【宇宙開発】米Bigelow Aerospace、新型宇宙モジュールを公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まぁいいかφ ★
via Bigelow Aerospace

ビゲロー・エアロスペース(Bigelow Aerospace)社は4月19日、同社が開発を進めている
膨張式宇宙モジュール、ジェネシス2(Genesis 2)、ギャラクシー(Galaxy)、
サンダンサー(Sundancer)、BA 330(ノーティラス:Nautilus)の比較図を初めて公開した。

このうち、ジェネシス2とギャラクシーは無人宇宙モジュールで、サンダンサーとBA 330は
有人宇宙モジュールである。図を見るとわかるように、BA 330(ノーティラス)は
かなり大きめな構造となっている。

現在、ビゲロー・エアロスペース社とISCコスモトラス(ISC Kosmotras)社はジェネシス2の
打ち上げ準備を進めているが、最終試験で問題が見つかったため、ジェネシス2を載せた
ドニエプル(Dnepr)ロケットの打ち上げは5月下旬に延期されている。

一方、ギャラクシーの開発も既に始まっており、こちらの打ち上げは2008年後半に
予定されている。ビゲロー・エアロスペース社はギャラクシー(2機打ち上げ予定)を利用し、
自社のモジュールで、人間が宇宙で生活できるかどうかを最終検証し、技術を確立する。

ギャラクシーの試験が成功すれば、いよいよ、ビゲロー・エアロスペース社初の
有人宇宙モジュールであるサンダンサーが打ち上げられる。今の所、サンダンサーは2010年、
BA 330(ノーティラス)は2012年に打ち上げられる予定となっている。

(画像等の詳細はソースを御参照下さい)

ソース:sorae.jp
http://www.sorae.jp/030706/1819.html

■BA Growth Chart: Modules Sizing Up
http://www.bigelowaerospace.com/out_there/complex_modules_size_up.php

■Developing a Galaxy
http://www.bigelowaerospace.com/out_there/developing_a_galaxy.php
2まぁいいかφ ★:2007/04/27(金) 20:27:09 ID:???
関連スレ:
【宇宙開発】改良型CAMUIロケット、23日に打上げ実施 - 公立はこだて未来大学のカンサットを搭載、初の商業打上げ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1166791283/

【宇宙開発】露エネルギア社、新型有人宇宙船「クリッパー」の開発を本格スタートへ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1166792052/

【研究】「音速の5倍」超音速宇宙船を開発へ…NASAとVirgin Galactic[02/23]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1172154045/

【宇宙開発】イタリア、無人シャトル試作機の飛行試験に成功
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1173798965/

【宇宙開発】露エネルギア社、クリッパー改良型の設計案を2007年後半までに再提出と発表
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1174737600/

【宇宙開発/ESA】補給機ATVの打ち上げ、11月に延期?
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1174831137/

【宇宙】米シャトル後継「オリオン」 有人初飛行は2015年以降か
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1177334898/
3名無しのひみつ:2007/04/27(金) 20:49:55 ID:0fTZyTLt
膨張式モジュールって、
デブリが当たったらどうするのさ。

そうでなくても往還機がドッキング失敗なんかで
外殻を引っ掛けたらどうなるのさ。

実用化は絶対_。
4名無しのひみつ:2007/04/27(金) 21:07:42 ID:vHtxoLTw
現在のモジュールにどれだけの装甲があるかと考えると膨張式とあんまり変わらん気も。
5名無しのひみつ:2007/04/27(金) 23:13:22 ID:rTs499oR
>>1 >>人間が宇宙で生活できるかどうか
月の様な小天体の地下空間に居住するしか方法がないのでないかと思う。
新惑星探査は数千年〜数万年かかるから、宇宙線による探査隊の絶滅を最優先させなければならない。
すると、一番いい方法が地面の奥深くもぐって宇宙線の影響を極力避けることだと思うが。
6名無しのひみつ:2007/04/27(金) 23:56:51 ID:SOvX2FfG
よし、このモジュールをうちのApacheに組み込むか。
7名無しのひみつ:2007/04/28(土) 00:26:08 ID:JUwBiZ3E
>>3
膨張式外壁は元々NASAが開発を進めていたもの。
月面居住区画もこの膨張式外壁で作られることとなっている。
耐性は国際宇宙ステーションの外壁と大して変わらない。
まあ、スペースシャトルあたりと比べると脆いかもしれないが
8名無しのひみつ:2007/05/01(火) 10:09:39 ID:xY/V4uE3
確かに金属よりは弱そうだが、デブリの威力の前には大差ないということか。
車で突入して障子の和紙を破るのとショールームのガラスを壊すのを比較したところで、
強度の違いが桁違いであっても全然意味がないな
9名無しのひみつ:2007/05/02(水) 15:57:34 ID:MFQuqnrJ
ビグローっていうから巨大な爪がついてるかと思ったのにw
10名無しのひみつ:2007/05/02(水) 16:14:53 ID:hUPukF6d
Bigelow

Big elo w

ビッグエロw
11名無しのひみつ:2007/05/07(月) 23:15:58 ID:VxAj5z6D
進行方向についてだけデブリバンパを展開すればいいわけで、そう問題はないでしょ。
現在のISSだって進行方向以外からのデブリについては無防備なんだし。
(確率的には問題ないことになってるし)
12まぁいいかφ ★:2007/05/19(土) 21:44:04 ID:???
ジェネシス2、6月下旬打ち上げ
http://www.sorae.jp/030706/1853.html

あとGenesis Iから撮影した動画も公開との事。
■Video from Genesis I
http://www.bigelowaerospace.com/out_there/video.php
13名無しのひみつ:2007/06/15(金) 11:54:17 ID:lM6Ggccz
そろそろ
14名無しのひみつ
気化熱で最大温度耐熱を避けれる耐熱パネルはまだ?