【技術】人工筋肉で波力発電,2009年に航路標識のブイに適用へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pureφ ★
人工筋肉で波力発電,2009年にブイに適用へ

 日本のベンチャー企業HYPER DRIVEは,研究機関の米SRI Internationalが開発した人工筋
肉(EPAM:electroactive polymer artificial muscle)を使った波力発電装置の実用化に乗り出
した。2009年にはブイに搭載し,2010年には大規模な波力発電装置の実用化を目指す。

 SRI Internationalは,大きさが58cm×20cmの単層の人工筋肉シートを使って,波で発電
できることを確かめている。実験装置で発生させた高さ約6cmの波の場合に,1m2当たり3Wh
程度発電できた。人工筋肉シートは厚さが100μmと薄いため,数十層重ねて出力を増やす
こともできる(Tech-On!関連記事)。

 HYPER DRIVEは人工筋肉を使った波力発電装置を,まずは海に浮かぶ航路標識のブイに
適用することを目指している。現在,ブイの大半は太陽電池と蓄電池を組み合わせて電力を
得ており,残りが波力でピストンを上下させて発電している。これを人工筋肉に変えることで,
装置コストを下げたり,メンテナンスの手間を省いたりできるという。2007年には海上で1カ月
程度の試験を行い,その後は試験期間を徐々に延ばす予定。さらに将来は,海岸に浮かぶ
大規模な波力発電装置の開発を目指す。

Tech-On!/河合 基伸 DATE 2006/05/29 19:25
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060529/117617/

関連ニュース
【技術】「呼吸する」人工筋肉 2006/03/26
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1143299702/
【素材】日立、低電圧で動く伸縮素材開発・人工筋肉などへの応用期待 2005/09/22
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1127392525/l50
【ロボット】人工筋肉使用のロボットアーム、腕相撲大会で善戦 2005/03/11
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1110478470/l50
【技術】人工筋肉を用いて全身が柔軟な「ヘビ型ロボット」を製作=理研 2005/03/03
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1109851726/l50
【技術】人工筋肉をPC冷却用のポンプに 産総研ベンチャー開発 2004/07/16
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1089955827/l50
2名無しのひみつ:2006/06/05(月) 12:09:11 ID:HQ+KMZeE
リーングーにー いーなずまはーしりー
3名無しのひみつ:2006/06/05(月) 12:09:33 ID:uIAO3Pp6
あれ? 韓国製 じゃないの?
4名無しのひみつ:2006/06/05(月) 12:15:22 ID:iXmB2bPh
(省略されました。続きを読むには「まっするまっする」と書き込んでください。)
5名無しのひみつ:2006/06/05(月) 12:17:56 ID:liYOxy/I
まっするまっする
6名無しのひみつ:2006/06/05(月) 12:18:58 ID:OMMhiy9q
よくわからんがこの原理を使えばチンコでも発電できるということか?
7名無しのひみつ:2006/06/05(月) 12:22:32 ID:CcwziX82
筋肉痛になったらなんか塗るのか?
8名無しのひみつ:2006/06/05(月) 12:23:47 ID:/4SYb9hJ
>>7
文句を言い出したら1日だけ休みを出す
9名無しのひみつ:2006/06/05(月) 12:45:44 ID:NFWOEbHS
まっするまっする
10名無しのひみつ:2006/06/05(月) 12:54:36 ID:J4nE9azD
筋肉発電キタ━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━!!!!
11名無しのひみつ:2006/06/05(月) 13:12:14 ID:8yGHGG+S
駅で階段見上げたらガチムチの六尺兄貴がいてさ、ふんどしの中見ちゃったんだよ。
そんでその六尺兄貴にいきなり振り向かれて
「せ、責任とってお嫁に貰ってください・・・」
って言われちゃったんだ。
俺は慌てちゃってさ
「・・え?は、はぁ・・・」
みたいに返してそのまま通り過ぎようとしたら
俺のシャツをチョコンと指で掴んでずっとついてくるのね。
そんでとうとう家までついて来ちゃってさ
「はじめてですけど覚悟は出来てます・・・」
とか言うわけよ。
俺もう理性が吹っ飛んじゃって・・・

部屋に入った途端、いきなりふんどしを

(全てを読むにはマッスルマッスルと書き込んでください)
12名無しのひみつ:2006/06/05(月) 13:53:49 ID:wgZMXj//
   |::| | |_|,,,,,|.....|--|::|  |  .|  .|  |:::|
.   |::| | |_|,,,,,|.....,;;;;;;;;;;;、‐''''''''""~~ ̄|:::|
    |::| | |. |  | {;;;;;;;;;;;;;;}.: . .: . : .. .: |:::|   マッスルマッスル
    |::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::' . . :. . .: .: :|:::|
    |::| | | ̄|,r''''"~    ""''ヽ. : .: .: ..|:::|
    |::|,__!_--i'           'i,-――|:::|
   |::|―-- |             'i,二二|:::|
   |::|.     !        i'>  } . iュ |:::|
  -''" ̄~~"",.`!       ; _ノ _,...、|:::|
          'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'"   ノ// ̄~""
        ヽ.i' "'    '''"';  _/ // _,,..i'"':,
        ===`ゝ_,.i、_   _,;..-'"_//  |\`、: i'、
                  ̄  ̄ ̄/,/   \\`_',..-i
                     /,/      \|_,..-┘
13名無しのひみつ:2006/06/05(月) 20:18:14 ID:ynPTf/Mt
なんか水際にマッスルな腕がずらっと並んで
ダンベルを上下させて発電させる光景が浮かんだ。
14名無しのひみつ:2006/06/05(月) 20:51:01 ID:1ZnvdEWN
なんか理解できんのだけど、人工筋肉膜を屈伸させると電力が発生するの?
圧電素子みたいな感じ?
15名無しのひみつ:2006/06/05(月) 21:30:22 ID:FFTD3zjJ
16名無しのひみつ:2006/06/06(火) 10:12:27 ID:awEZo3YO
人工筋肉ってこんな奴?
http://www.eamex.co.jp/denshi_hp/denshi_idex.htm
17名無しのひみつ:2006/06/06(火) 23:04:33 ID:HGDjvH/8
これがもしかして猪木パワー発電か!?
18名無しのひみつ:2006/06/06(火) 23:45:21 ID:3ZXqNhQE
>>15-16サンクス
分子アクチュエータだなんてSFだ
学生のとき、卒業制作に義手を選んで、人工筋肉をどうするかで悩んだもんだった
19名無しのひみつ:2006/06/08(木) 20:49:45 ID:Pbxh0MKC
空気力学を使った波力発電よりも、シンプルに出来るってことですか。
20名無しのひみつ:2006/06/17(土) 19:06:28 ID:vQpP+tPG
21名無しのひみつ:2006/06/17(土) 20:14:34 ID:b1oejteG
人工筋肉 → 波を起こす → 波力発電、という意味だろ。
22名無しのひみつ:2006/06/17(土) 21:31:21 ID:6Y6indF0
なぜか波力発電は研究が進まないんだよなぁ、日本向きなのに。

>20
なに、この目にやさしいホムーペジーは。
23名無しのひみつ:2006/06/18(日) 07:51:20 ID:Z6qk9uYX
>>20人工地震コワス
24名無しのひみつ:2006/07/02(日) 10:38:19 ID:bapVg7iU
まっするまっする
25名無しのひみつ:2006/07/02(日) 20:35:24 ID:+5j9JaAh
中山きんにくんがいっぱいしこまれたブイでOK?
26名無しのひみつ
まっするまっする