【物性/宇宙】スターダスト計画で活躍した素材『エアロゲル』 -NASA-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1未来科学へむちょりん記者φ ★
NASAミッションで活躍した素材『エアロゲル』とは

真空の宇宙空間を秒速6キロメートルで飛んでいる彗星の粒子を――傷つけたり、
破壊したりすることなく――数個採集したいとき、どのような方法を取ればいいだろうか。

まさにこの課題に直面した米航空宇宙局(NASA)ジェット推進研究所(JPL)の科学者たちは
『エアロゲル』に注目した。エアロゲルは化学的にはガラスと同じだが、
非常に軽い多孔質材料で、空気よりも少しだけ重い。

エアロゲルは知られている限り最も軽量の固体だ。また、地球上で最も絶縁性が高く、
最も多孔質のほとんど透明の素材でもある。NASAとJPLによって打ち上げられ、
地球に最近帰還した探査機『スターダスト』が彗星の粒子や宇宙空間に漂うちりを採集する際に、
理想的な物質としてエアロゲルを選んだのは、この「多孔質でほとんど透明」という特性のためだった。

スターダストが1月15日(米国時間)に地球に帰還して以来、
NASAの科学者たちは、エアロゲルを切り開き、
わずかに採集された彗星『ビルド2』のちりを慎重に取り出す作業に取り組んできた。

「エアロゲルは多くのたぐいまれな特質と同時に、非常に幅広い特質を備えた
ユニークな物質だ」と、ワシントン大学の天文学者でスターダスト・ミッションの
調査責任者を務めるドナルド・ブラウンリー氏は話した。

実はエアロゲルは、まさに宇宙時代の技術というわけではない。
同僚の賭けに乗ったスティーブン・キスラー氏という科学者によって1931年に発明されているのだ。
キスラー氏は、シリカゲルを構成するシリカの長い分子鎖を壊すことなく、
シリカゲルから液体を取り除く方法を発見した。

(中間省略)

また、スターダスト・ミッションでは、エアロゲルの透明性も重要なポイントだった。
ゲルの中の軌跡をたどれば、粒子が見つかるためだ。


ソース 2月27日(月)17時52分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060227-00000002-wir-sci
エアロゲル
http://ly.lygo.com/ly/wired/news/images/full/aerogel2_f.jpg
http://ly.lygo.com/ly/wired/news/images/full/aerogel4_f.jpg
空気銃による衝突実験
http://www.berkeley.edu/news/media/releases/2006/01/images/stardust_dust.jpg
Jet Propulsion Laboratory STARDUST
http://stardust.jpl.nasa.gov/home/index.html


関連スレ
【宇宙】彗星のちりを年明け地球へ NASA探査機が世界初[12/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1135256685/l50
【宇宙】探査機「スターダスト」が採取した彗星のちりを公開(画像あり)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1137752926/l50
【宇宙】探査機「スターダスト」から彗星のちり取り出す[01/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1137393672/l50

2名無しのひみつ:2006/02/28(火) 00:24:50 ID:yFDVuFtC
2
3名無しのひみつ:2006/02/28(火) 00:26:08 ID:ISjpEJIv
パタリロ禁止
4名無しのひみつ:2006/02/28(火) 00:26:23 ID:fOZrfv5r
ガラスのスポンジ
5名無しのひみつ:2006/02/28(火) 00:27:06 ID:vG2OMi0h
エロゲアル
6名無しのひみつ:2006/02/28(火) 00:29:11 ID:JpM9UkvJ
>凝固した霧や煙の塊のようだ。

よくアニメとかで雲に乗るシーンがあるが、あんな感じかw
7名無しのひみつ:2006/02/28(火) 00:37:42 ID:+1rkbJKr
1m3で60kg重くないか?
8名無しのひみつ:2006/02/28(火) 00:44:14 ID:GL+m5vb+
>>7
水の場合:
100cm * 100cm * 100cm = 1000L = 1t

合ってるよね?
9名無しのひみつ:2006/02/28(火) 00:54:07 ID:AB34jjvB
写真のおねーたんの手がなぜかイヤラシイ
10名無しのひみつ:2006/02/28(火) 00:57:58 ID:f+txhzRU
>>3
早過ぎw
11名無しのひみつ:2006/02/28(火) 01:01:54 ID:JpM9UkvJ
透明な軽石みたいなもんだな
一家に一個ぐらいはあってもいいなwこれw
12名無しのひみつ:2006/02/28(火) 01:09:42 ID:LQkVWGlv
今夜だけきっと〜
13名無しのひみつ:2006/02/28(火) 01:18:34 ID:dO7Aa0A5
>>3
え〜っ? 残念っ
14名無しのひみつ:2006/02/28(火) 01:43:15 ID:OzMi3bpm
>>12
それはスタレビ、根本要も禁止
15名無しのひみつ:2006/02/28(火) 01:58:57 ID:aE8s+UAe
もう名前も忘れちゃったけど、日本の衛星もコレで小惑星の粉末を絡め取ったのかな
16名無しのひみつ:2006/02/28(火) 02:00:22 ID:NspJWaJz
>>15
採取方式が違う
日本はあqwsでtgyひkl;
17名無しのひみつ:2006/02/28(火) 02:27:04 ID:wgXtIyiY
空気よりも少しだけ重い!!!!!!!!!!


なんか楽しいなそれ
18名無しのひみつ:2006/02/28(火) 08:00:01 ID:jK5An0Jf
多孔質材料ってことは、中にヘリウムを充填すれば浮くんではなかろうか?
19名無しのひみつ:2006/02/28(火) 10:25:26 ID:9sYtpzTi
俺これ触ったことあるよ。
手触りはぱさぱさしてた。軽かった
20名無しのひみつ:2006/02/28(火) 11:10:31 ID:/WzSkZo3
地方では、ヤマト完結篇の70mm版をシネマスコープ化したやつと同時上映だった。

「フッフッフ‥逢いたかったよ、ヤマトの諸君!」
‐で館内大爆笑だった。
21名無しのひみつ:2006/02/28(火) 11:55:45 ID:k8OglsbL
>>7
1立方メートルで60kgか・・・ソースどこ?
ん?空気って室温で1立方メートルあたり1.2kg程度じゃなかったか?
空気よりだいぶ(50倍)重いぞ・・・・?
22名無しのひみつ:2006/02/28(火) 12:16:55 ID:ZdXUL6vY
いい事思いついた!!
これできんとうん作れんじゃね?
23名無しのひみつ:2006/02/28(火) 13:34:35 ID:xpeenY6E
ゼリーみたいのかと思ってたけど全然違うのね
24名無しのひみつ:2006/02/28(火) 13:36:21 ID:6Z2sTDdu
確かこれで彫刻作ってる彫刻家が居たよな
25名無しのひみつ:2006/02/28(火) 13:44:44 ID:nGQ5ZQ8i
これなんてエアロゲル?
26名無しのひみつ:2006/03/01(水) 02:54:49 ID:3pD3mwnS
一方ロシアは発泡スチロールを使いそうな気がする
27名無しのひみつ:2006/03/01(水) 03:04:11 ID:a0ETWg2F
スパロボ?

エアロゲイザー
28名無しのひみつ:2006/03/01(水) 03:46:40 ID:MbT9Hn+u
これ一般に販売してるらしいよ
29名無しのひみつ:2006/03/01(水) 11:40:35 ID:0uvEF+o3
30名無しのひみつ:2006/03/01(水) 12:14:27 ID:v3EGSeN/
ここまできて星の屑作戦が出ていないあたり科+のレベルの高さをうかがえる。
31名無しのひみつ:2006/03/01(水) 12:18:52 ID:SpCI9eYI
ソロモンよ私は帰ってきた
32名無しのひみつ:2006/03/01(水) 13:57:14 ID:y1KG2JSB
>>29
おお軽ーい
さいころの大きさで0.06g
33名無しのひみつ:2006/03/01(水) 15:40:41 ID:MbT9Hn+u
ここで販売してた。
ttp://www.unitednuclear.com/aerogel.htm

やっぱり結構な値段するもんだな
34名無しのひみつ:2006/03/01(水) 16:06:21 ID:Jv4cXCGx
スターゲート
35名無しのひみつ:2006/03/01(水) 18:59:20 ID:oVsYawWO
36名無しのひみつ:2006/03/01(水) 19:50:09 ID:r39r3Y9L
確かに宇宙っぽい感じだ
http://sugar.lin.go.jp/recipe0405/images/rcp0405c1.jpg
37名無しのひみつ:2006/03/01(水) 20:13:32 ID:MbT9Hn+u
>>36
金玉かん(寒天ゼリー)

全然エアロゲルと関係ないわけだが…
38名無しのひみつ:2006/03/02(木) 00:22:28 ID:45549o7x
>>35
一見寒天っぽいけど、屈折率が空気に近いせいか不思議な感じがするな。
39名無しのひみつ:2006/03/02(木) 00:37:55 ID:pEo/QkS4
これ何てエロゲ?
40名無しのひみつ:2006/03/02(木) 00:55:15 ID:GeWA/Fg2
もしかしてエロゲーとエアロゲルの響きが似てるなんて
短絡的なギャグいわないよね
41名無しのひみつ:2006/03/02(木) 01:03:16 ID:45549o7x
42名無しのひみつ:2006/03/02(木) 03:47:21 ID:kUMGChqe
>>35
存在感の無さがたまらんな
2枚目とか3枚目とか
43名無しのひみつ:2006/03/02(木) 15:49:17 ID:q4BSMGWQ
>>42
なんつうか,霧を固定化した感じだよな
44名無しのひみつ:2006/03/04(土) 02:03:41 ID:BDZVROm9
どうやってつくるの?
45名無しのひみつ:2006/03/04(土) 08:42:55 ID:QtMZ8fbJ
>>44
超臨界CO2か何かにシリカを溶かして、減圧して超臨界な溶媒だけを抜く
46名無しのひみつ:2006/03/06(月) 04:07:32 ID:zMCda8zR
感覚的には寒天から水を抜いて、筋だけを残したイメージでいいのか?
47名無しのひみつ:2006/03/07(火) 02:17:21 ID:sFWxywJx
>>46
まぁそんなもんだろ
48名無しのひみつ:2006/03/07(火) 17:19:01 ID:F7Hyx6i6
シリカゲルもエアロゲルですよ〜
49名無しのひみつ
21世紀に実現する最高性能の惑星間宇宙船の推進機関
予想:原子力イオン推進ロケット(最終到達速度:秒速300km)
※宇宙船に積み込んだ原子炉の大電力で推進剤をイオン化し噴射する。
光速の1/1000の速度にまで到達可能な夢の惑星間推進ロケット。