【人材】なぜ日本にGoogleが生まれないか?坂村教授が指摘する日本企業に欠如したもの

このエントリーをはてなブックマークに追加
1CTRONφ ★
【分析情報学が必要と考えたわけ】

東京大学の坂村健(さかむら けん)教授は、
“TRONプロジェクト”の提唱者であり、
現在では無線ICタグを利用して“現実空間の認識”を行なう
“ユビキタスコンピューティング”を積極的に推進している。
同氏が所属する東京大学大学院の情報学環には、
来年から“総合分析情報学コース”が新設される。

「今の日本ではGoogleのような企業が生まれない」
と語る、坂村氏が学生たちに伝えたいと考えていることは何か。
そもそも今の日本に何が不足していると感じ、新しいコースを設立したのか。
坂村氏が所長を務める、東京・品川区のYRPユビキタス・ネットワーキング研究所で、
アスキー取締役の遠藤諭が聞いた。

>>2-10

[遠藤] そろそろ時間ですね。最後にメッセージをいただきたいと思います。
「来いよ!」でも何でもいいですから、ひとこと。


[坂村] そうそう。まさに「来いよ!」って心境なんですよ(笑)。

12月14日からの“TRONSHOW2006”の会場でコースの入試説明会(※1)を行ないますので、
TRONSHOWにまず来てほしい。

新コースに入学していただき、新しい世界を一緒に作っていこうという方に
ぜひ入学してほしい。おまちしております!!


[遠藤] 力強いコメントありがとうございました!


東京大学大学院 情報学環“総合分析情報学コース”説明会について
第2回説明会
日時:12月14日(水) 15:00〜16:00
場所:東京国際フォーラム 地下2階“展示ホール” TRONSHOW2006 会場内シアター1

※イベントの詳細はTRONSHOW2006のウェブサイトでご確認いただけます。来場者事前登録が必要です。

第3回説明会
日時:12月18日(日) 14:00〜15:00
場所:東京大学本郷キャンパス 大学院情報学環・学際情報学府アネックス2階教室

※申込方法や内容に関する問い合わせは下記のメールアドレスで受け付けるそうです。
  [email protected]
2名無しのひみつ:2005/12/06(火) 11:47:25 ID:ZB8AZI3A
またTRONのTRONスレか
3名無しのひみつ:2005/12/06(火) 11:47:45 ID:vtGyTUGi
で、ユビキタスとやらは普及してるのか
4名無しのひみつ:2005/12/06(火) 11:48:00 ID:bOhnKMLC
Googleのような企業って
具体的にどのような企業?
5CTRONφ ★:2005/12/06(火) 11:48:27 ID:???
■日本には“情報分析”に基づいたマネージメントという視点が足りない

坂村健氏。1951年7月25日生まれ。東京大学大学院情報学環教授。
国産OS“TRON”の提唱者。TRONは現在、携帯電話機で用いられる組み込みOS『ITRON』など、さまざまな機器で使用されている

[遠藤] 東京大学の大学院に“総合分析情報学コース”というコースが新設されると聞きました。
今日は、それについて伺いにきたわけですが、そもそもこれはどういうコースなのか。
始められたきっかけとか、どうして“いま必要だ”と考えられたのか、
などについて教えてほしいのですが。

[坂村] そうですね。日本の社会の特徴として“オペレーション”の部分はうまいんだけど、
“マネージメント”の部分が弱いというのを感じていました。
つまり、1回決まってしまったプロセスをきっちりと運用していいモノを作っていくのは得意だけれど、
“技術戦略”の部分、つまり、自分たちが持っているテクノロジーをどう有効利用して戦っていくかとか、
そもそも自分たちがどういう力を持っているのかを分析したうえで、
具体的なアクションを起すことには慣れていないんですね。
だから、日本ではGoogleみたいな会社が生まれてこない。

[遠藤] ほう、それは何でですか。

[坂村] 何でって、Googleがやってるのは、まさに“情報分析”そのものじゃないですか。
検索エンジンを駆使して大量の情報を分析する。最近では“テキスト”以外にも
“画像”や“音楽”、“地図”(マップ)、“衛星写真”(アース)などさまざまなメディアに方向を広げ、
相互に連携させている。そうすることで、Googleはさらに巨大な分析ツールに進化しているわけです。

[遠藤] なるほど!

[坂村] 米国はもともと国家安全保障の意識が強くて、
情報の扱いに対するメリハリがハッキリしています。
また、インターネットの例を見るまでもなく、
軍事利用されていた技術が民間に下りてきたときの凄さは、
みんな嫌というほど分かっている。
インターネットもGoogleも、最終的には人が考えて作り出したシステムだけれど、
日本国内では情報を収集して、それを解析し、戦略に結び付けていく取り組みはあまり行なわれていません。
だから、根本的な教育からやる必要があるんじゃないかと考えたわけです。
6名無しのひみつ:2005/12/06(火) 11:48:35 ID:MH3fYkb+
TRON大賛成。TRONの思想こそ日本
7名無しのひみつ:2005/12/06(火) 11:49:09 ID:8q2K24JU
>>4
ソフトバンクみたいな奴って事だよ
8名無しのひみつ:2005/12/06(火) 11:49:19 ID:CgepUQLS
鳥取人権擁護条例推進企業は生まれるだろう
9名無しのひみつ:2005/12/06(火) 11:49:33 ID:Cad480kt
行きたいよ

イカシテクレヨ
10名無しのひみつ:2005/12/06(火) 11:50:14 ID:sv6VeKS8
犬クスではJIS第三第4水準の漢字は使えないのか?
11名無しのひみつ:2005/12/06(火) 11:50:40 ID:nAvLmhXb
TRONって続編映画作ってるんだね
懐かしい…
12名無しのひみつ:2005/12/06(火) 11:51:02 ID:8q2K24JU
そーいえば
TRON潰したのはソフトバンクだった
13CTRONφ ★:2005/12/06(火) 11:52:23 ID:???
■現状に危機感を持っている社会人こそぜひ参加してほしい

[遠藤] “情報分析”って言葉の響き自体は新しくないんで、
ついつい科学者が研究室でクロマトグラフみたいな機械を使う姿なんかを想像しちゃうんですが、
ここでいう“分析”は英語でいう“ANALYZE”とはちょっと違う意味合いですよね。

[坂村] どちらかというと“AWARE”ですね。認識するとか、意識するとか、そういう意味です。
“総合分析情報学”という名前にしてますが、切り分けて細かくして理解する“分析”でなく、
“総合分析”――状況を丸ごと理解するという感じです。
“状況認識学”といったほうがよりしっくりくるかもしれない。
あまりなじみがない用語なんで、そういう名前にはしていないですが。


[遠藤] 現状を認識して、自覚しようということですね。
現状の認識がしっかりできて、初めてマネージメントという次のステップに進める。
だから、そのための土台作りをするぞと。具体的には何を学ぶことになりそうですか?

[坂村] パンフレットにはいろいろ書いてありますけれど、大学のよさを生かし、
まず基礎的な部分を固めようと考えていますね。
“認識”するために必要ないくつかの基礎的な技術のうち、
特にコンピューターサイエンスに関連した部分を学んでいこうというのが主旨です。


[遠藤] 基礎的というと?

[坂村] 例えば“検索エンジン”や“センサーネットワークをどうやって作るのか
マルチメディアがらみの分析。つまりこの画像とこの画像が一緒かどうかを
自動的に判断するアルゴリズムやシステムの設計、巨大ネットワークの解析、
情報をあらゆる手法で分析し、検索できるようにするための基礎を学んでいきます。


[遠藤] ネットの世界ではデータマイニングとか、協調フィルタリングみたいな
マーケティング情報を収集するための技術がありますけど、
そういったものは範囲に含まれてくるんですか?

[坂村] そういうものも入ってきますけど、それは応用というか
ある種ミドルウェアだと思うんですよ。パーツとしては含まれてくるけど
、まずはもっと基礎的な部分を、系統立てて教えていきたいと考えています。
14CTRONφ ★:2005/12/06(火) 11:52:28 ID:???
[遠藤] 米国にはバーチャルユニバーシティーみたいに、
ネット上で受講できる講座があるそうなんですが、日本にはなかなかないですよね。
社会人にも門戸を広げているとのことですが、そこまで気楽に参加できるってものではないんでしょうね。

[坂村] もちろん勤めながら通ってもいいんですよ。
社会人向けに夜間の講義を行なうという段階まではしませんが、
大学院なので、社会に出て、問題意識を持っている人にもぜひ注目してもらいたいと考えています。
入学試験もやらないわけにはいかないんですが、
現役の大学生と社会に出てしばらくたった社会人では条件に差があるので、
社会人ということを意識した選考枠もあります。


[遠藤] 基礎を学ぶということでしたが、講義が中心になりますか。

[坂村] 実際に大学に足を運んでもらう理由のひとつは“実習”だと思いますね。
分析情報という学問は、ひとりですべてをまかなえるものではないんです。
災害対策みたいなものを例にとると、2年とか3年とか有限な期間内に
多くの専門家を集めて問題を解決していかないといけない。
災害はいつ来るか分からないから悠長なこと言ってられないのです。
だから、協力しながら課題に答えるという作業を、実習を通じて
“オン・ザ・ジョブ”で行なえる場を提供していきたいですね。

[遠藤] その意味では、学校で学ぶことは人のネットワークを作る作業なのかもしれませんね。
15名無しのひみつ:2005/12/06(火) 11:52:56 ID:LHuPLkbL
馴れ合いの社会主義国では、全体主義なので出る杭は皆で打つ。
モグラ叩きゲームのようなもの。

あたりまえだろ、新規参入は全体から仲間ハズレになるように談合がある。
16名無しのひみつ:2005/12/06(火) 11:53:23 ID:8q2K24JU
>>6-11
TRONスレじゃねー
17名無しのひみつ:2005/12/06(火) 11:55:05 ID:Xz2zXVbI
ハードハードとうるさくて、ソフトへの評価が低いから
18CTRONφ ★:2005/12/06(火) 11:56:22 ID:???
■マネージメントで勝つために、明確な問題意識を

[遠藤] お話をまとめると、マネージメントを見据えた
“分析”を行なわなければならないということだと思います。
そして、米国にはすでにそういう下地があって
“グーグルゾン”(Google+Amazon)じゃないけど、
それこそインターネットのさまざまな情報がGoogleの中に取り込まれて、
その情報を利用してバンバンと商売をやられちゃっている。
その勢いは、小売や流通って言葉が昔話になるんじゃないかというほどです
。ストーリーとしては、そのために“分析”が必要ですってことだと思うんですけど、
この分析で終わりってわけじゃもちろんないですよね?

[坂村] ええ。分析した情報に対して、どうアクションをするかって話になりますから。
そして、それがまさにテクノロジーマネージメントの狙ってるところになりますね。
分析された情報をどう使って、目的を達成していくかって話になります。

[遠藤] 今日、私がここに座って話を聞き始めて、すぐに思ったのは、映画の世界。
日本は妙にコンテンツ大国だとか言い出して、突然、そういうところに力を入れ始めたりとか…
…この点にはいろいろ意見があるけど、長くなるんでやめますけどね(笑)。
ただ、マネージメントできる人がいないという点では、
映画やアニメといったコンテンツの世界も同じだなと。
いいコンテンツを持ってても、肝心のマネージメントを海外に託しちゃってるところもある。

[坂村] そこが一番おいしいところなのに、と思いますね。

[遠藤] つまり、問題はテクノロジーの世界に限った話じゃないんですよ。

[坂村] 自分の持っている特許をどう駆使するかとか、人の持っている特許をどう利用するかなど、
テクノロジーのほうが話がシンプルですけど、それだけじゃないんですよね。

[遠藤] 先生の著書『グローバルスタンダードと国家戦略』(NTT出版)に、
サムネイル特許に関わる三洋電機と米Ampex(アンペックス)社の訴訟の話が載っていて、
興味深く読んだんですが、いままで日本企業はこういった問題にどう取り組んできたのですか? 
痛い目にあった企業がそのつど改善してきた感じでしょうか。

[坂村] いや痛い目にあっても、根本的な対応策を採って来なかったのが実情でしょうね。
だから、同じ過ちを何回も繰り返してしまうんですよ。
そして莫大な金額を支払うことになる。
ふざけた話でしょ?
19CTRONφ ★:2005/12/06(火) 11:56:27 ID:???
[遠藤] 今日は違う話をうかがいに来たのに、国粋対談みたいになってきた(笑)。
でも、私自身もその点強く思ってて、危機感を持ってるんですよ。

[坂村] 危機感は持つべきだと思いますよ。
日本の今までのやり方を見てみると、問題認識をしっかりと持てれば、
そのための改善や改良は得意なはずなんですよ。
だけれども、現状では問題認識がしっかりとなされてないから、状況認識が不十分です。
僕らの言葉で言えば、現状に対しての分析がなされていない。

[遠藤] 海外から見ると日本の企業はすごく粘っこくて、
改善力が強いと思われているようなんですけどね。

[坂村] 問題が分かれば、強いんですよ。
逆にアメリカは、テクノロジーマネージメントだけで儲けようと思ってるでしょ。
「じゃあ、テクノロジーはあるの?」って聞いたら「それは他から集めればいい」って答える。

[遠藤] 日本はまだギリギリ残ってるかな。

[坂村] 弁護士だけになったら、どうするの? 
法律は大事だと思うけど、利益が上がっている分野がそこだけという状態は異常ですよね。
バランスが大事なんです。
根幹となるテクノロジーがなくなっちゃったら、そのものの本質がなくなっちゃうわけですから。
20名無しのひみつ:2005/12/06(火) 11:59:05 ID:bBZVjFcv
LDとか楽天だとかの騒ぎをみると、マジでネット産業ってレベルが低いなあと
思うわ。ゴーグルとは大違い
21CTRONφ ★:2005/12/06(火) 11:59:55 ID:???
■日本企業は卑屈になるな

[遠藤] グローバル企業の定義は、いろいろあると思いますが、
あるくくりで考えた場合、全世界の30%ぐらいがアメリカの企業だそうです。
日本の企業は景気の低迷などで減ったけど、それでも15〜20%ぐらいある。
3番手はドイツですが、相当な開きがあります。
つまり、グローバル企業と呼べる企業を輩出してる国は、
現状ではアメリカと日本ぐらいしかない。
なのに、戦う前からアジアの元気な企業に負けてるとか、根性のないことを言ってる。
中国とか台湾で、現地の人の話を聞くと、やっぱりソニーや松下は凄いし、
もっと純技術的で小規模な会社でもその評価は非常に高い。
日本国内では、もうアジアには勝てないとか、5年後には逆転されるとか言ってるのにですよ。

[坂村] そういう「ひどい目にあってる」っていうのが日本じゃ受けるんですよ。
何ていうかな、そういう国民性もあるよね。

 何かというと「ひどい目にあってる」って考えるのが日本人。しかし、危機感のあおりすぎもいい結果にはつながらない

[遠藤] ひどいって言っちゃったほうが、ニュースにもなりますしね。

[坂村] フォーチュンの表紙などには、
成功した経営者が美女と高級車に囲まれている写真が載ったりもするけど、
日本の経済誌じゃそれは考えられないでしょう。そういう感覚の違いがある。
でもね、日本の会社に実力がないわけないんです。
これからは中国やインドのマーケットが伸びると言われていますが、
現状見たら日本は世界第2位の経済大国だし、マーケットだって中国よりはまだ大きいはずです。
確かに将来どうなるかは分からないけど、将来のことばかり考えてもしょうがないですよ。

[遠藤] せっかくマーケットがあるのに、時代に即した分析ができてないってことですね。

[坂村] そうです。それから危機感のあおりすぎも良くないですね。
常に危機意識を持って改善を心がけるのも大事だけど、
プレッシャーで神経をくたびれさせている状態で創造力は発揮できないですよ。

[遠藤] 日本は1970年代のオイルショックや、1990年代始めのバブル崩壊などを経験したけど、
基本的な商売の仕方は高度成長期から変わっていないと思います。
速いもの、強いもの、高性能なものを量産して、モデルチェンジをどんどん繰り返す。
とにかく目新しさで売る。企業はブランドが重要だと口を揃えるけど、
本質的に変わっていないじゃないですか。
でも、今の若い人たちはもっと堅実で、新製品なんか求めてないですよね。
長く使えるとか、陳腐化しないとか、大量生産、大量消費とは本質的に異なるものを求めている。
このへんが企業と一般のユーザーの間の大きな亀裂になっている。
そういう溝を埋めるような活動が必要ですよね。

[坂村] まったくその通りです。

[遠藤] パソコン雑誌を見ると分かるけど、個人の消費行動は矛盾がなく安定していて、
楽しめるものを購入しているだけなんですよ。でも企業は悩みまくっている。
ものが売れないし、何を売ったらいいかも分からない。
一方で音楽配信やプレーヤーの市場はアップルに取られ、
検索はGoogle。Amazonは来年、全書籍の5%以上を売ることになるだろうと言われていて、
これは、紀伊国屋チェーンよりも大きい数字である…
…と。日本の腰の弱いところがバンバンやられて、しかもその攻撃は加速している。
22CTRONφ ★:2005/12/06(火) 11:59:59 ID:???
[坂村] そういった点を踏まえて、教育の部分では制度設計の重要さとかね。
そういうことも教えるつもりなんですよ。

[遠藤] それって企業のCIO(Chief Information officer:最高情報責任者)的な範疇なのか、
それとも行政的な範疇になるのでしょうか。

[坂村] どっちもでしょね。1人じゃできないことを何人かの人間で分担するためには、
制度を決めなければどうしようもなくなる。
日本人は組織内ではなんとなく協調できてしまうから、
逆にそういう組織間の“制度づくり”が不得意です。
法律ひとつとっても、いま多くの時間が費やされているのは、
今の法律を理解して、それと矛盾なくどう照らし合わせるかという部分ばかりでしょ? 
一方で新しい法律とか制度を作るためには、何をやりたいかが明確にならないとダメなんですよね。
23CTRONφ ★:2005/12/06(火) 12:02:03 ID:???
24名無しのひみつ:2005/12/06(火) 12:14:48 ID:cSW5dcN9
曖昧思考民族は分類整理が苦手
街並がウザイ
25名無しのひみつ:2005/12/06(火) 12:19:45 ID:uZ7S6mKg

>1
坂村みたいなやつがいるから。ボケ。
26名無しのひみつ:2005/12/06(火) 12:25:30 ID:JF9NWXlB
とりあえず
テンプレ貼るの遅すぎ。
27名無しのひみつ:2005/12/06(火) 12:25:33 ID:yY5MpV40
坂村は自分で起業して、万一成功したら松下幸之助のように塾を開いたら。
大成功した会社を作ってから発言しな。
28名無しのひみつ:2005/12/06(火) 12:38:46 ID:T8glUTN3
千里眼復活キボンヌ
千里眼復活キボンヌ
千里眼復活キボンヌ

しかし、千里眼知ってる香具師が今の時代どれくらい居るのだろう? (´ー`)

29名無しのひみつ:2005/12/06(火) 12:51:44 ID:teMxosrz
>なぜ日本にGoogleが生まれないか?
日本にGoogleがあるから。
30名無しのひみつ:2005/12/06(火) 12:57:36 ID:BTqhYMBb
来年から新会社法が施行されるからGoogleが生まれるだろう。
31名無しのひみつ:2005/12/06(火) 13:03:03 ID:8NXS/qV6
もうGoogleやAmazonを越える企業なんて、IT単独じゃ生まれない。

多分これからはハードウェアやファシリティー、やはり遺伝情報と絡んだ企業がでてくる



という解説をしてくれている経済評論がでてくる夢をみました。
32名無しのひみつ:2005/12/06(火) 13:12:07 ID:RD1nrapu
これからゆとり教育のツケが回る、日本はアジアの後進国入りだ罠
33名無しのひみつ:2005/12/06(火) 13:36:06 ID:89dCfb9/
日本で尊敬に値するネット関連企業なんて唯一Hatenaくらい
34名無しのひみつ:2005/12/06(火) 13:44:17 ID:WwjdpcBm
ネトゲのRMTサイトの広告を配信するような企業は
日本には必要ないだろ(藁
35名無しのひみつ:2005/12/06(火) 14:04:29 ID:Nc8upmXj
gooは?
まあ、(goo直轄のサイトについてる検索ボックス以外は)検索では使わないけど
googleの強いとこだけ見て比較するのはせこいよね
36名無しのひみつ:2005/12/06(火) 14:18:16 ID:3viyooLp
対談なかなか面白かった。
でもそういった仲介業がゲスな商売って感覚はすばらしいと思いますよ教授。
37名無しのひみつ:2005/12/06(火) 14:38:05 ID:yJ6YdHi3
学歴ロンダ希望の人はどうぞ
38名無しのひみつ:2005/12/06(火) 14:54:47 ID:zRZcwH5c
>>28
ノシ
39名無しのひみつ:2005/12/06(火) 15:14:31 ID:N/3k9JTQ
「千里眼」か…
何もかもが、懐かしい。
40名無しのひみつ:2005/12/06(火) 15:59:53 ID:MljfCzt8
>>37
ロンダって?学歴志向ってこと?東大にいく奴を僻んでんじゃねえぞ。
学歴コンプが!
41名無しのひみつ:2005/12/06(火) 16:04:38 ID:aBoVMriL
出てこなくってっていいだろ。
グーぐるで十分だし。
42名無しのひみつ:2005/12/06(火) 16:11:39 ID:3tpv0mYK
そりゃ、お前

競争することは良くない、みんな平等と長年教えられて、「IT関連は何も
生産してない!」ってマスコミが煽ってたら生まれる訳が無い。

とりあえず朝日はしね

43名無しのひみつ:2005/12/06(火) 16:24:18 ID:1hL/AWcL
Google生み出すには、いくら基礎研究やったって意味ないよ。
ありあわせの技術でもいいから、とりあえず動くもの作れる応用力がないと。
44名無しのひみつ:2005/12/06(火) 16:39:57 ID:8zQpQcyg
 ラ イ ブ ド ア ッ ー !!


 落 転 転 落
45名無しのひみつ:2005/12/06(火) 17:01:13 ID:JF9NWXlB
>35
ベンチャー起業の例としてGoogleを出してるんだから、
NTTの子会社の例を出してもなあ。
goo自体はもうちょっと評価されてもいいと思うが。(使ってないけど)
46名無しのひみつ:2005/12/06(火) 17:22:57 ID:OpkokC2r
検索.jpも忘れるな
47名無しのひみつ:2005/12/06(火) 17:26:58 ID:stNvuGGD
アスキー
そんなことしてないで、MSXはどうなったんですか
48名無しのひみつ:2005/12/06(火) 18:34:04 ID:neGg6deJ
湯引き鯛
49名無しのひみつ:2005/12/06(火) 18:41:28 ID:cMkm3mtQ
なぜ日本版のgoogleが出てこないかって・・・TRONの人が自ら証明してるじゃん。
日本が主体でそういうことをしようとすると潰されるって・・・
50名無しのひみつ:2005/12/06(火) 18:45:40 ID:4D2GLbEj
なぜ世界中でグーグルは1社なのか
51名無しのひみつ:2005/12/06(火) 18:57:51 ID:xbn+TIZ7
坂村ネタ切れだなw
52名無しのひみつ:2005/12/06(火) 19:42:26 ID:QeZ2mnRG
下を育てる器量はないが、看板としては優秀だろ。
53名無しのひみつ:2005/12/06(火) 19:47:39 ID:TFLKnVBR
今の政治家を見ればわかるだろう。
54名無しのひみつ:2005/12/06(火) 20:22:39 ID:1yIfrfX/
グーグルのような企業はないがライブドアのような企業ならある。
これでいい?
55J('A& ◆XayDDWbew2 :2005/12/06(火) 20:29:59 ID:vnPiJcGQ BE:273249656-##
ライブドアってどんな事業やってるの?
56名無しのひみつ:2005/12/06(火) 20:34:29 ID:G5fME8CK
知名度のある看板作って、そこの中にいろんなジャンルの企業を取り込む事業
57名無しのひみつ:2005/12/06(火) 22:11:38 ID:bzl8pZDw
2ちゃんねるのログミラー作ればたいていのことは片がつく
58名無しのひみつ:2005/12/06(火) 22:41:00 ID:8m2R7evM
坂村先生あいかわらずワンパターン
59名無しのひみつ:2005/12/06(火) 22:44:34 ID:8m2R7evM
>[坂村] いや痛い目にあっても、根本的な対応策を採って来なかったのが実情でしょうね。
>だから、同じ過ちを何回も繰り返してしまうんですよ。

これって自己批判?(w
60名無しのひみつ:2005/12/07(水) 00:17:14 ID:aloL/3rG
そもそもgoogleの創業からの歴史がわからないっちゅうねん
61名無しのひみつ:2005/12/07(水) 00:52:39 ID:+7sMGQFt
googleは、その発想そのものはそれほど大したことはない。
実際にやってみせて「ほらどうだ?ちゃんと役に立つだろ?」ってやったとこが凄い。
ま、あれこれ考えてるヒマがあったら当たり前のことやりゃいいっちゅーねんてわけだな。
62名無しのひみつ:2005/12/07(水) 09:58:57 ID:MRbOT5S/
追従することでリスクを回避出来るから
63名無しのひみつ:2005/12/07(水) 15:59:33 ID:r895S4X+
日本政府が民間企業に対し核心技術を無償で特亜に差し上げるからだろ。

馬鹿馬鹿しくて、開発やってられるか!
64名無しのひみつ:2005/12/07(水) 16:01:24 ID:bL1V2qmx
googleこそカッティングエッジ
65名無しのひみつ:2005/12/07(水) 16:48:28 ID:5u3NHLyI
じゃあ坂村教授が作ってくださいよ
66名無しのひみつ:2005/12/08(木) 07:34:54 ID:YLEd1ILV
やったもん勝ちが多いな、ネットは。
67名無しのひみつ:2005/12/08(木) 21:50:39 ID:uNPcb2aS
>>57
2chからノイズを取り除く手法を作り出せば、かなり有益なデータベースができあがる
ような気はするなぁ。
68名無しのひみつ:2005/12/08(木) 23:29:59 ID:UUD1O2+g
日本でググルが生まれないのは・・・・


























坂村がいるからだろw
69名無しのひみつ:2005/12/09(金) 02:01:11 ID:9Nwq+uqo
グーグルと2ちゃんねるの共通点は「実現可能な運営コストの見積りに成功」の点だよ。

まぁ坂村センセには「絶対に」ムリですけどね。
70名無しのひみつ:2005/12/09(金) 07:54:03 ID:JaJzoFPC
「日本に生まれないか」って言うけど、じゃあほかの国はどうなんよ?
アメリカ以外の国でgoogleに匹敵するような物があるの?
日本が何か欠如してるんじゃなくて、単にアメリカが特別ってだけなんじゃ。
もちろん、今の状況に甘んじてろって訳じゃないけどね。
71名無しのひみつ:2005/12/09(金) 08:07:36 ID:U/LYxeCs
>>13
>[坂村] どちらかというと“AWARE”ですね。
そうか、哀れか…
72名無しのひみつ:2005/12/09(金) 08:27:31 ID:wukJoopv
>70
69を読んで思ったが、googleに匹敵するのは2ちゃんねるかもね。
もちろん全然質は違うけど、コミュニケーションに特化したポータルで
早くからこれだけの規模を実現していたのはここしかない。
技術的にはたいしたことないのと(思われてるよりは高度なことしてるようだが)
儲けるためのビジネスモデルの構築に失敗している点が違うけど。
・・・だめじゃん。
73名無しのひみつ:2005/12/09(金) 09:16:25 ID:xuD36KcM
まぁ、2ちゃんねるはいつまでたっても今のままだろうな。
一度海外で2ちゃんを真似たような掲示板が商業的に大成功した後で、
なんで日本では生まれなかったんだろうと論じてる姿が眼に浮かぶ。
全ては自国で発生した新しい物の価値を認めない日本人の国民性が悪い。
一度海外(主に欧米)を経由すると、目の色を変えて賞賛するのになw。
意識の根底に、日本は欧米に劣っていると刷り込まれているようにすら感じる。
74名無しのひみつ:2005/12/09(金) 09:40:57 ID:AjNR6aim
というかそもそもにおいて世界中に一社しかないような会社がなんで日本にも生まれないか!って時点で無理がある
75名無しのひみつ:2005/12/09(金) 09:55:16 ID:xuuVj5Hz
2ちゃんは誇れるモノか?
ニートの生産工場ジャマイカ
76名無しのひみつ:2005/12/09(金) 09:57:12 ID:pLaKnI6L
検索サイトはgoogle以前にもあったわけで、
結局プログラム作った奴が天才だったってことでFA?
77名無しのひみつ:2005/12/09(金) 12:07:20 ID:dTMSDTuZ
別にもうgoogleは特別視するほどの検索サイトじゃないと思う
google mapとかは見た目はいいけど別に使わないし
78名無しのひみつ:2005/12/09(金) 12:10:26 ID:hZ++z/a/
アメリカは世界中から頭脳を輸入できる立場にあるからな。それが相互に刺激し合って良い物が生まれるし報酬も凄い。日本人が劣っているわけじゃない。
79名無しのひみつ:2005/12/09(金) 12:11:29 ID:wukJoopv
日本が留学生(特にアジアからの)に厳しいことが原因というわけか。
80名無しのひみつ:2005/12/09(金) 12:12:34 ID:hZ++z/a/
日本に来る留学生=2流
81名無しのひみつ:2005/12/09(金) 12:51:36 ID:prjdkGro
グーグルの検索エンジンも技術的にはたいしたことがない。
線型代数の初歩的知識を持っていれば理解できる。
グーグルが凄いのはキャッシュ鯖を数百台も構築してそれを効率よく運営するノウハウにあるんだよ。
ここが2ちゃんねると似ている。
ビジネスとしては2ちゃんねるはダメかもしれないが
社会への影響力という観点ではグーグルと2ちゃんねるは同列だと思う。
82名無しのひみつ:2005/12/09(金) 13:04:04 ID:Boyz11KZ
>社会への影響力という観点ではグーグルと2ちゃんねるは同列だと思う。
性質が違うものを同列にくことに無理があるが。

グーグルは社会一般へ与える影響は2ちゃんに比べてずっと小さい。
2ちゃんはグーグルに比べて利用者数がずっと少ない。

国内のグーグルにひけをとらないサイトが2ちゃんである。という観点であれば同意。
83名無しのひみつ:2005/12/09(金) 13:10:57 ID:qAGukxGY







































84名無しのひみつ:2005/12/09(金) 13:13:22 ID:Boyz11KZ
国内のグーグルにひけをとらないサイトが2ちゃんである。という観点であれば同意。
わけわからん文章だ。

グーグルにひけをとらない国内のサイトは2ちゃんである。という観点であれば同意。
85名無しのひみつ:2005/12/09(金) 13:17:30 ID:3v7ijijp
>>81

2chはどの方向へ行くのかしらないけど、
専用ソフトウェアでみれば、余計な広告ないのがよいね。
ただ、関連スレを自動検索する技術は持ったほうがよいとおもわれ。
これによって、今何が2ch上で流れているのかだいたいわかりそうなもん。
一つのスレだけだと、偏りそうだしね。
86名無しのひみつ:2005/12/09(金) 14:12:26 ID:prjdkGro
2chの方向性は私見では非会員制SNSへの昇華とみている。
逆説的に「嘘を嘘と効果」によるレス内容・密度の二極化の精錬を遂げると個人的に予想している。
87名無しのひみつ:2005/12/09(金) 18:32:54 ID:3ZMG7Kx9
後知恵で偉そうなこと言うのだけは得意だから
88名無しのひみつ:2005/12/09(金) 20:51:46 ID:sg5H/pTQ
千里眼は作者が就職したから維持できなくなったのだっけ?
今だったら簡単に起業して日本のヤフーぐらいにはなってたかも
89名無しのひみつ:2005/12/09(金) 20:55:24 ID:DzCtcC2K
なんかこの坂村って人浮きに浮いてる感じがする。
コンピューター業界の重要な仕事は全部マイクロソフト
他民間がやっているような。
90名無しのひみつ:2005/12/09(金) 22:18:59 ID:XT/ArXL/
>>3
シェアが80%近いらしいよ
91名無しのひみつ:2005/12/09(金) 22:36:23 ID:apgPDoaF
豊富な外貨を使って買収してしまえ
92名無しのひみつ:2005/12/10(土) 00:15:17 ID:/LOp0sYo
この遠藤ってのは有名人なの?自己主張しなくていいよ
93名無しのひみつ:2005/12/10(土) 00:27:41 ID:0A5K97Xr
元「月刊アスキー」編集長・元「東京おとなクラブ」発行人・コラムニスト・
ガジェット収集家・モバイル評論家・コンピュータ史家・インタビュアー。
「計算機屋かく戦えり」なんかはいい仕事だったと思う。
94名無しのひみつ:2005/12/10(土) 13:57:04 ID:ud1rbCyY
>>89
そりゃ東大でも浮いてましたから(w
身近を巻き込めない人が外の世界の人を巻き込めるかというと、それは(ry
95名無しのひみつ:2005/12/10(土) 14:42:12 ID:CsFqcic8
そんなことよりIPv6とかTRONとか成功させなきゃならないものがあるだろ
googleがどうとかどうでもいいからさっさとやれ
96名無しのひみつ:2005/12/10(土) 17:19:59 ID:1qZQsAZB
>>86
なんかそれって大コケした1ch.tvみたいだな
97名無しのひみつ:2005/12/10(土) 17:47:10 ID:affkwT/R
目立ちたいの?>坂村
98名無しのひみつ:2005/12/10(土) 18:00:06 ID:HOvXQXiX
>>28
なつかしいな!
99名無しのひみつ:2005/12/10(土) 18:04:09 ID:w/bdEg96
千里眼
なつかしー
100名無しのひみつ:2005/12/11(日) 21:44:29 ID:3b0m9oL9
Googleみたいなのが生まれなきゃいけない必然性なんてないよな。
101名無しのひみつ:2005/12/11(日) 22:04:55 ID:AlA96fph
googleが日本にも出来ても、既にアメリカにあるから所詮二番煎じなんだよw
102余太郎:2005/12/11(日) 23:16:31 ID:F+msD6b3
 
 いつもながら、坂村健センセイの発言は、よく分らない。
 Google & Yahoo よりも IME (Input Method Editor) ではないか?
 変換(かな→漢字→熟語→文節→連文節→?)こそ画期的なのに。
 
103名無しのひみつ:2005/12/12(月) 01:29:06 ID:7DxJ9Kv5
デジカメにOS走らせたことの方が画期的だと思う
104名無しのひみつ:2005/12/12(月) 10:51:20 ID:nMOGsr8N
>>70
日本だってアメリカと伍していけたはず。

アメリカがトロンを潰していなければ、だが。
105名無しのひみつ:2005/12/12(月) 10:52:31 ID:nMOGsr8N
>>81
Googleは資金力が桁違いだった。それだけ。
106名無しのひみつ:2005/12/12(月) 10:53:26 ID:nMOGsr8N
>>89
Microsoftはアメリカ合衆国の国策企業。
107名無しのひみつ:2005/12/12(月) 12:08:39 ID:SrWvipPv
一方日本ではVIPPERが誕生した
108名無しのひみつ:2005/12/12(月) 12:35:12 ID:go6eFLVd
>104
しかしその場合は孤立化が進んだと思われ
109名無しのひみつ:2005/12/12(月) 13:03:49 ID:sJaFLXiE
国策企業を独禁法で訴えて最高裁まで持ち込むのか。
110名無しのひみつ:2005/12/12(月) 18:39:25 ID:dLcfh65Y
え〜テスティング

中国も韓国も自国の入試は厳しいのはご存知のとおり。
日本留学(大学院)はとても簡単、ほぼ無試験だ。
というのはほんとらしい。
111名無しのひみつ:2005/12/12(月) 21:50:43 ID:s4D1GZMQ
実質占領されている竹島、
もういつでも石油を取り出せる状態の東シナ海の石油、
日本はどうすればいいか頭でわかっていても行動に移せない
112名無しのひみつ:2005/12/12(月) 22:16:41 ID:dLcfh65Y
>>111 日本はどうすればいいか頭でわかっていても
ボクワワカラナイ
オセーテクラハイ
113名無しのひみつ:2005/12/12(月) 23:42:31 ID:jLwiqrfN
引用されている頻度が高いページは良いページ。
こんなのはグーグル以前にメッチャ検索エンジンが実装していた

物量作戦は元祖ロボットのアルタビスタが。

グーグルなんて技術的にはなんでもないが、
白人特有のDIY精神の結果がたまたま実を結んだだけ
114名無しのひみつ:2005/12/13(火) 00:39:53 ID:zmGEqjTB
Googleはじめた人ってたしかロシア移民とかだったはず。
115名無しのひみつ:2005/12/13(火) 06:13:53 ID:8kxNfI47
日本の学校とか会社は冒険するひとを評価しないんだよ
116名無しのひみつ:2005/12/13(火) 09:45:52 ID:T4OP00LF
他の検索エンジンがゴテゴテしたポータルサイトに向かったとき、
Googleはあくまでもシンプルなページを貫いた。
117名無しのひみつ:2005/12/13(火) 15:00:41 ID:FJEK2zk7
坂村を見てると絶望的になるから
118名無しのひみつ:2005/12/13(火) 16:04:20 ID:xi63OulD
>>116
だな。
検索サイトには精度しか求めていないのにな。
119名無しのひみつ:2005/12/13(火) 16:04:37 ID:4PJR/Xbl
>>7
いや、ソフトバンクみたくはないの、だろ。
Googleは先進技術で牽引。
ソフトバンクは金で牽引。
120名無しのひみつ:2005/12/13(火) 16:09:48 ID:4PJR/Xbl
>>81
理解できるから大したこと無い、ってのは馬鹿な発言だね。
それにあれをそのまま実装できると思うか?
その点で確かにある意味アドホックなノウハウが重要なんだろうがね。
そう言う点と、運営、経営がかみ合ってるんだよね。
技術を伸ばす方向の適切な判断も、技術馬鹿的にやっては失敗するから、やはり経営的観点も必要だし。
121名無しのひみつ:2005/12/13(火) 16:43:07 ID:SgaXz/kf
坂村もあれだが、あいつのファンなんか、もっとあれだもんな。
どっかのゲーム会社のディレクターやってる磯山卓志だったか。
ああいうの、とっと氏んでくれないかなーと思う。
122名無しのひみつ:2005/12/13(火) 17:02:03 ID:/2ZyKlri

「(米国企業に無茶されTRONのように芽を摘まれるため)日本にGoogleが生まれない」
123名無しのひみつ:2005/12/13(火) 22:30:21 ID:U0IDLRTX
>>122
正解
124名無しのひみつ:2005/12/13(火) 23:21:04 ID:7qINUXth
ほとぼりが冷めたと思って露出するようになったな。
勘違いしない方が良い。
125名無しのひみつ:2005/12/14(水) 00:29:50 ID:OWLF+f/l
>1
(一部を除いて)大学がInternetに協力しようとしないからじゃないかなあ。
ネットの応用というか利用はもちろんしているが、
ネットそのものやオープンソースの発展に寄与しようという流れが
全体的にできてない気がする。
GoogleもYahoo!も、学生が学校の資材でプロトタイプを作って
実用性を見極めたところでホイ、っとスピンアウトしたわけだけど、
日本でそういうことできるのかな。SoftEtherぐらいしか思いつかない。

一部の貢献だけでも日本のInternet発展に寄与した面は大きいから
それは感謝しているが。
126名無しのひみつ:2005/12/14(水) 01:36:47 ID:X/3eJXzb
日本の大学なんて所詮は税金の還流の一部。具体的成果を出さなくてもいいところ。

つうか、それが彼らの最適行動。
127名無しのひみつ:2005/12/14(水) 06:36:03 ID:14gRzNNa
>>124
脅迫罪
128名無しのひみつ:2005/12/14(水) 10:52:50 ID:9HOmrBNn
どこが脅迫罪になるんだ?
坂村ファンってこういうバカばっかり
129名無しのひみつ:2005/12/15(木) 01:30:50 ID:dXovK4bX
こいつのせいでICタグがTRONと同じ運命になるわけだが。
まあいいか。
130名無しのひみつ:2005/12/15(木) 23:04:10 ID:pbt/Uu1K
なぜTRONがLINUXになれなかったか?を考えたほうがいいと思います…
アメリカの圧力とかいうヨタ話は別にして。w

仕様書ばっかり書いてもソフトはできねーんだよw
131名無しのひみつ:2005/12/15(木) 23:07:52 ID:7LIcdmp/
132名無しのひみつ:2005/12/15(木) 23:08:22 ID:yaXdIls7
133名無しのひみつ:2005/12/15(木) 23:21:59 ID:nERgdU2F
はてな に優秀な人間押し込んどけばええじゃないか!
134名無しのひみつ:2005/12/16(金) 00:21:03 ID:gNomTXdu
>>125
大昔にあったRingringって学生が個人でやってたんだっけ。
大学のサーバとか使ってたのかな?早稲田の学生だったと思うけど

出始めは結構便利に使わせてもらってたけど
商用のロボット検索サイトが力を増していく中で消えて言ったね
135名無しのひみつ:2005/12/16(金) 01:25:07 ID:sNRohI5a
なんか、日本の企業や大学はインターネット関連について妙にケチくさい気がする。
寡占・囲い込みによる目先の利益より、まずオープンでフリーな環境にして広めてから利益を得る
みたいなスタイルをもっとやってほしいよ。
mixi にはちょっと期待してる。
136名無しのひみつ:2005/12/16(金) 21:33:37 ID:KaVNNwt3
UCBやMITに税金をガンガン突っ込んで、学生を只で使ってシステム作りまくり。
99.9%の学生は使い捨て。そうやってBSD、IP、Xを実装。
税金で作った物は只で還元。
潰れなかった0.1%の学生が起業してその0.1%が成功して世界を相手に商売できれば
よしとする国にはかなわん。
137名無しのひみつ:2005/12/16(金) 23:42:39 ID:nsSxPLDh
商標登録されているから。
138名無しのひみつ:2005/12/17(土) 00:28:19 ID:bCXSO2pZ
坂村は世界で通用するレベルの技術系ITベンチャーが生まれないことを嘆いているんだろ
今、日本のITベンチャーで有名なのは、楽天やライブドア・サイバーエージェント等だろうけど
どれも日本国内の金を吸い上げるしか能がない会社で、世界じゃ誰も知らん

坂村の指摘が妥当かどうかは別として
日本は世界に向けて製品なり技術なりを輸出しなければ生きていけない国なんだから
日本のIT企業のレベルのヤバさを大衆に啓蒙するのは必須でしょ

マスコミ連中はヒルズ族だの、プロ野球買収だの、TV局買収だの
ワイドショー的なネタしか大衆に提供しないんだからよ
139名無しのひみつ:2005/12/17(土) 00:37:59 ID:sw0/bVg+
実は世界最強の掲示板システムが日本で開発済・運用中との噂
140名無しのひみつ:2005/12/17(土) 00:48:53 ID:HflffPv9
>>139
おれらか
141名無しのひみつ:2005/12/17(土) 04:00:15 ID:pT4M4/Rs
2ちゃんねるを多言語対応にすれば世界がとりこめるんじゃね?
142名無しのひみつ:2005/12/17(土) 15:57:02 ID:08aY6u+t
>>140
2chの自意識降臨!
なるほど、2chは統一された意識ではなくて複数の意識の集合体なんだな。
143名無しのひみつ:2005/12/17(土) 20:21:44 ID:E61yCdve
楽天やライブドアって金融だろ
144名無しのひみつ:2005/12/17(土) 21:05:02 ID:dTAu+pfj
ITではないな。
145名無しのひみつ:2005/12/18(日) 08:34:36 ID:/LY5CzUJ
>>141
英語以外の多言語対応にしよう。
米英はいらね。
146名無しのひみつ:2005/12/18(日) 15:43:57 ID:JC8/ly1m
アメリカ以外で有名なIT企業って何?
147名無しのひみつ:2005/12/18(日) 16:02:37 ID:v+tUhoMf
Oracle
sun
Microsoft
Intel
IBM
IPアドレスAクラス全部
Apple
シスコ
他ネット系
 ・
 ・
 ・

ソフトウエアの開発技術は全部アメリカが提供してる。
つまり、アメリカの製品を買わないとソフトウエアがつくれない。(トロンを除く)
Microsoftの統合開発ソフトなんて30万*100台のPC。(中規模ソフトハウス)
PC本体より高い。
お前たちがネットを使っているだろ。
その裏でシスコのルーターのライセンス、Microsoftのライセンス、OracleのDBのライセンス、
java servletのライセンス・・・と金がかかってる。

市役所や県、国の基幹システムもMicrosoftにライセンス払ってる。

日本語版の価格は、「Standard版」が12,800円(4月19日発売)、
「Enterprise Architect(version 2002 MSDN Deluxe Edition)版」が380,000円、
「Enterprise Developer(version 2002 MSDN Deluxe Edition)版」が248,000円、
「Professional(version 2002 MSDN Deluxe Edition)版」が158,000円となっているほか、
教職員・学生向けに学習用ツールを同梱した「Academic版」が24,800円で4月19日に発売される。
148名無しのひみつ:2005/12/18(日) 19:18:46 ID:AaCJ3IWg
どんなに坂村がユビキタスインフラのプレゼンをしても無駄ですからw

坂村が老害ですからw

身の程を弁えてね、坂村君♪
149名無しのひみつ:2005/12/19(月) 20:28:38 ID:HH1xg9jp
アメリカが凄すぎるだけなんだよな
150名無しのひみつ:2005/12/19(月) 22:25:54 ID:f5jeSM4u
というような奴が居るから駄目なのだ。
151名無しのひみつ:2005/12/20(火) 01:23:31 ID:KIG0zQjA
日本のIT政策はIT土方育成策。
山谷で朝トラックの荷台に乗れたらその日一日デバッグして酒にありつける。
そんなお安い土方の安定供給策。
しかし国が悪いわけではない。
企業が望むものを供給しているだけ。
企業は社会が望むことを行って存続しているだけ。
152名無しのひみつ:2005/12/20(火) 01:51:29 ID:Uy4kW7Kf
要するにみ〜んな馬鹿ってこと?
153名無しのひみつ:2005/12/21(水) 02:15:56 ID:hHVB8tZf
なんで解ったの?バカだから気付かないと思ってたのに
154名無しのひみつ:2005/12/28(水) 17:49:33 ID:nkpzFr8s
でもね〜
そんなバカが喰っていける日本てスゲエんじゃないかなあ。
と思っている俺はばかだねえ〜
「われおもうゆえにバカあり」 これゲーテだったけ。
155名無しのひみつ:2005/12/28(水) 18:14:07 ID:tKNXwIIu
Googleを例えに出すなと言うのに。
あの高速検索技術なんて、とてもではないが構築出来ん。
156名無しのひみつ:2006/01/13(金) 15:38:56 ID:/aFb2iec
多様性を否定して、直ぐに東大を頂点として役所と結託して
ある一方式のやり方に統制し規制して使用と普及を強制しようとする上、
それに歯向かいそうなものは速めに芽を積む。。。。
そういう精神土壌の国で、草の根から画期的なものが現れると
いうことを唱えるほど、出鱈目も甚だしい。
157名無しのひみつ:2006/01/13(金) 16:49:23 ID:QljoL5G2
なぜ生まれないか・・・


老害がのさばる国だからです。
158名無しのひみつ:2006/01/14(土) 02:55:33 ID:JuktJoI/
なぜ生まれないか…

坂村教授がいるからです。
159名無しのひみつ:2006/01/15(日) 09:29:50 ID:/anDlx+d
観客席から野次を飛ばしてる感じがする。
あなたはグラウンドでプレイする側でしょ。
160名無しのひみつ:2006/01/15(日) 12:11:40 ID:9uZgDQ4M
むしろ、なぜ何時までたってもアメリカが強すぎるのか?という方が分かり易い気がする。
他に強いのって北欧勢くらいでしょ?
161 :2006/01/15(日) 15:26:21 ID:kCGtXD/y
日本でIT分野で成功した企業って、ヤフオクぐらい?
ま、日本市場を独占してるだけだけど、敵が手数料バカ高で
買い手にとって使いにくいebayじゃね。
162名無しのひみつ:2006/01/15(日) 15:39:31 ID:kCGtXD/y
>むしろ、なぜ何時までたってもアメリカが強すぎるのか?

ネットの世界じゃ、確かに世界市場を股にかけてる企業を幾つも
産んでるのはアメリカのみ。
何故だろう?

ローカルだったら、日本のヤフオクなり楽天なりあるんだけどね。
日本人は英語が出来ないので、どうしてもグローバル企業に
成長しにくいって側面があるのは理解できるけど、他の英語圏の
国は、一体何をボケーとしてるんだ?
やっぱり政府の規制が厳しいのかな。
163名無しのひみつ:2006/01/15(日) 23:02:10 ID:X8VO2HBl
###8888888#88#888#8#88888888#####8##8888888#8#88##88######8##888###8#88#8##8##########8#########8#####88##8######8##########
##88888##888888#8#88888#88888#88####88#8888#8888#888###88#8##8######8#888####88#####88888#######888##88###888#8#####8######8
888888888888888888888888888#8888888888#8##88888#8#888888888#888888##88888888###888#88#8#8#88888##88#88##8#88#88#88##8####88#
88888#8#8888888888888888888888888888888888#888888888## 88#####8#8##8#888##8#8888888888##8#8888888#8#8##888###8888###
8888888888888888888#8888888##888888888##888#8888#88#` 888- `#8888#88#88#8888#88#88888#888888#88##888######88##8#8#8#888
8888888888888888888888#8#888888888888#8888888888888 -XH*+H88#X.`-=888#88#88888####888##888888####88#8#88#8888###88#8##88#8#
88888888888888888888888888888888888888888888888888, .-XHXH#HHHHH8X,+88888#8#8##8888888888888888888888#888888888888888#8888#8
888#8888888888888888888888888888888888888888888888.-*HXX``.```=8H8*X-8888#888888888888888888888888888888888888888888888888#8
88#8888888888888888888888888888888888888888888888--XHXH-**--XH*H88HXH*888888888888888888888888888888888888888888888888888888
88888888888888888888X8888888888888888888888888888-XHHXXX+*8 =8X +H88X*X88888888888888888888888888888888888888888888888888888
888888888888888HH8H#######888X#88888888888888888-+*X8XHX . -.+H888HXXX8888888888888888888888888888888888888888888888888888
888888888888888H#H#8#WW88##W**88888888888888888*=*XXHHHX*--X8X+*H8888X***888888888888888888888888888888888888888888888888888
88*8888H8##HH888@#8#888888888#88888888888888888+***HH8H8X*--HH-XX8#8H8X*H*88888888888888888888888888888888888888888888888888
H8#HH8H8#H8###H#888##8888888888888888888888888*XH*HH88###H*=-=*XH8###88X*HX8888888888888888888888888888888888888888888888888
164名無しのひみつ:2006/01/15(日) 23:34:34 ID:eYRbPB5G
アメリカに圧力掛けられて開発止めちゃったヘタレTRONが何を言う、
今さらのこのこ出てきても遅いんだよ。
165名無しのひみつ:2006/01/17(火) 18:47:36 ID:cZrcADTN
↑はいはいスパイスパイ
166名無しのひみつ:2006/01/17(火) 19:11:19 ID:3f3zCXYL
文化の壁もあるだろう。
〜し尽くすのが向こうの文化。
与えられた有限の要素を収奪し尽くすのは良く知られている。要素とはこのスレだと情報に当たる。他には生命、資源、権利等がある。
逆に有限の保証がないと手をださない。
日本の特質をだすとしたら
複雑系のようなものになるのではないか。

167名無しのひみつ:2006/01/17(火) 20:56:59 ID:PrUtclT+
日本にもIT企業で世界的有名な企業がほしいよな
なんかでてこんかねぇ〜
168名無しのひみつ:2006/01/17(火) 22:03:48 ID:Q/RN4HSW

情報学監だけは行っちゃいけないと思う・・・・

最悪だよ
169名無しのひみつ:2006/01/17(火) 22:04:45 ID:Q/RN4HSW
ロームとかじゃだめかな?
少し古いけど
170名無しのひみつ:2006/01/17(火) 22:23:41 ID:LEkiDUZp
日本にGoogleが産まれるとしたら、坂村みたいなのは教授として存在しないだろう
171名無しのひみつ:2006/01/18(水) 11:44:59 ID:Cs3WLLg7
Googlezon って言葉知ってる?
172名無しのひみつ:2006/01/18(水) 12:44:18 ID:uXEXKOUq
答えは簡単だ
働きバチを働かせ過ぎるからだよ
173名無しのひみつ:2006/01/19(木) 08:56:36 ID:QjrTDMDR
このニュースは「既知」の事を前提にしたニュースだぞ。
おまえらたまには本ぐらい読めよorz


『グローバルスタンダードと国家戦略』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/books/4757141009/

出版社 / 著者からの内容紹介

欧米がつくりあげたものをいち早く取り入れたり、使ったりすること」がグローバルスタンダード戦略だ
と勘違いしている人たちがいる。

これは正しくは「自分たちの技術をグローバルなスタンダードにするにはどうするか」
という文脈で使う言葉なのである。

しかし、グローバルスタンダードを獲得するのは、簡単ではない。
言葉の壁、地理的な問題、会社の体制の問題、さまざまな問題がある。

しかし、一番の問題は、日本に「国家戦略」がないことである。

世界に挑んできた、現在も挑み続けている坂村健が、初めてグローバルスタンダード論を語る!
174名無しのひみつ:2006/01/19(木) 09:03:12 ID:BrEPU+NV
本は読むけど坂村の本なんかいまさら読まないだけ。
「電脳都市」は名著だったと思うが。
175名無しのひみつ:2006/01/19(木) 10:19:51 ID:71OaBjKK
Google八分 Google八分 Google八分 Google八分 Google八分
ケコーン ケコーン ケコーン ケコーン ケコーン ケコーン
京都 京都 京都 京都 京都 京都 京都 京都 京都 京都
野中広務 野中広務 野中広務 野中広務 野中広務 野中広務
Google八分 Google八分 Google八分 Google八分 Google八分
ケコーン ケコーン ケコーン ケコーン ケコーン ケコーン
京都 京都 京都 京都 京都 京都 京都 京都 京都 京都
野中広務 野中広務 野中広務 野中広務 野中広務 野中広務
Google八分 Google八分 Google八分 Google八分 Google八分
ケコーン ケコーン ケコーン ケコーン ケコーン ケコーン
京都 京都 京都 京都 京都 京都 京都 京都 京都 京都
野中広務 野中広務 野中広務 野中広務 野中広務 野中広務
176名無しのひみつ:2006/01/19(木) 10:21:27 ID:fwXiAk9C
和希死ね
177名無しのひみつ:2006/01/19(木) 11:03:24 ID:3mhoeTVF
Googleは生まれないが、ライブドアなら生まれる日本。 orz...
178名無しのひみつ:2006/01/20(金) 22:34:08 ID:NOR16MR+
今の日本では

IT 産業=株で儲けてヒルズで女子アナと合コンする産業

だから。
179地球外生物:2006/01/21(土) 01:56:14 ID:saLT0SMq
東京大学の坂村健推進のTRONプロジェクトは現在はユビキタスとかなんとか
言ってごまかしているけど日本の税金を投入し数100億円を研究費に浪費
し挙句の果てwindowsにも及ばないでたらめなOSを作った功績は欠陥道路公団と
変わらん。エセ5世代コンビューターの創始者の恥を知れ。
無線ICタグなど20年も前からの過去の古いエセ技術を利用して何をだましとんねん
こんなやつに血税を使って国は何を考えてんだ。
もっと先進的なことをしている日本の電機メーカーの開発者はこんなやつの
やっていることをあざ笑っている。
恥を知れ。
180名無しのひみつ:2006/01/23(月) 17:50:14 ID:CLcjrbh1
わたしがGoogleを超えるとかはいいませんが
日本発で世界初のサービスを無料で届けます
ちなみにITです
プロフェッショナル版は有料ですが・・

構想5年でプログラム他経営戦略等のイロハから学びました
3年前に一度完成はしていたが・・病気がたたって
今がんばって製作してますので、世に出た時はよろしくお願いします
ベータ版はもう少しで完成します
完成は2月末〜3月くらいかな
181名無しのひみつ:2006/01/23(月) 21:29:15 ID:fV5Ik1QI
日本発で世界初のサービス自体は無数にあるんだよ。
Googleなみに成功した奴がいないだけで。
182名無しのひみつ:2006/01/26(木) 08:34:15 ID:3EIXLfNU
>>181
日本は要所要所の要素技術では群を抜いてるけど
商業的に成功するかどうかはまた別の話だし。
183名無しのひみつ:2006/01/26(木) 11:31:00 ID:b2mzDnO0
>>177
堀江みたいなのをITの寵児とか言うくらいだからな…マスゴミはバカだらけ
184名無しのひみつ:2006/01/26(木) 13:27:08 ID:+NRzcjnW
>>176学園ヘブンの遠藤じゃないよ。
185名無しのひみつ:2006/01/26(木) 17:45:13 ID:DYuVN/1m
ライブドアがあくどく金をもうけたと1000億程度の話で
叩いているようじゃあ駄目だよ。ブッシュ政権の連中なんて
何もしないのに石油株やタフミルで大もうけだよ。
タフミル2500万人分も備蓄してどうするんだ?
アメリカ儲けさすだけだろう。
186名無しのひみつ:2006/01/26(木) 17:49:16 ID:SId9B5nI
>>180
期待してます
頑張れ
187名無しのひみつ:2006/01/26(木) 21:09:57 ID:Mr7UCBt9
>>180
具体的に教えて、とは言わないけど
もし君がそれで成功した場合に
「あぁ〜あの時の180じゃねーか?」と気付ける
キーワードを放り投げていってくれない?

俺も一つバカ売れ確実なあるアイディアがあるんだけど
如何せん技術力と資金力がないので空想のまま。
起業して成功して資金を手に入れたら、それを実行したいと思っている。
お前らの殆どが絶対にハマるあるものをね。(但し世界的に廃人を大量生産しそうだがw)
188名無しのひみつ:2006/01/29(日) 07:57:00 ID:lJJkLtos
MSの成功は、政治的なものである。
それは、プログラムはライセンスで提供し、著作権で保護するという
ことであった。この新しいビジネスモデルに乗って、あとは経営的な
さまざまなテクニックにより、のし上がって来たのである。
189名無しのひみつ:2006/01/29(日) 19:33:16 ID:XAYAE9rR
IBMがプログラムに権利を主張し始めたのはMSのかなり後。
MSのビジネスモデルは先進的で画期的だったが、これを国家戦略にまで
浸透させたゲイツの実力がなにより。
そこをフリーにして無力にしようとする試みはすでに打ち砕かれたんだが、
いまだに理屈をつけて予算を取ってくることはできるって感じかな。
190名無しのひみつ:2006/02/12(日) 09:27:04 ID:lz0gO5C8
>>189
MSは、アメリカのアンチパテントからプロパテントへの大転換の大波に乗っただけだがな。
191名無しのひみつ:2006/02/12(日) 09:34:09 ID:j8b783Sd
185>> タフミル2500万人分
ってヤクルト・ミルミルのタフなやつですか?
192名無しのひみつ:2006/02/12(日) 15:31:24 ID:mTCzZJ9x
タフミルww
193名無しのひみつ:2006/02/13(月) 07:09:15 ID:3cOb/yzP
>>13
だいぶ昔のSF(確か大原まり子)にゲシュタルトリーズニングという専門を
生業とする学者が描かれていた。 ようやく現実がSFに追いついた
194名無しのひみつ:2006/02/15(水) 05:25:21 ID:cgeRV8jt
ここ、落ちないなと思っていたら、何気に良スレですね。

この話は、既出?
ttp://www.aso-taro.jp/kouen/index1.html

この間ビル・ゲイツが来日して私と飯を食べたい と言ってきました。
この人とは3回くらい飯をご一 緒したけれども、面白くない人だし、
あまり飯はう まくもないし、こっちは会いたくない。
どうしても 会いたいというので、会いたいならこっちへ来い、
飯は御馳走されるほど貧乏していないからいらない、
自民党本部にくればうまいカレーライスを御馳走してやると、
嘘八百を言って連れてきました。
ビル・ゲイツは国会議員と役人を集めている前で、
マイクロソフトのものをどうしても使ってもらいたい、
日本が行政手続オンライン化になったものですから、
自分たちのシステムを使えというわけです。


中略


その時、坂村教授とトロンを見に行くわけですが、
本当にその場でひざをついて彼は組ませてくれと言うんです。
これは10年前自分が圧力をかけて潰した会社だけれども、
それがずっと地下で潜って、10年たって出てきた時には、
ICタグをぶら下げて出てきた。気がついてみたら、
こんなものは今さら自分で開発するよりは組んだほうがいい。
組みたいというけれども、マイクロソフトの真ん中のところはブラックボックスになって見せないようになっている。
それを開けるのが条件だと坂村教授をして言わせると、
ビル・ゲイツは「開けます、だから組ませ てくれ」と言うわけです。
195名無しのひみつ:2006/02/15(水) 09:33:46 ID:Vy9UG3nW
リアル・スーパーハッカー坂村健

MSに仕様とソースを開示させ
196名無しのひみつ:2006/02/15(水) 11:34:07 ID:Nq0R4435
そりゃお前・・・

日本は起業する人を全力で叩くし、失敗したらもっと叩かれるし、諦めず
に再度起業して再び失敗すれば、高確率で樹海か練炭逝き。

銀行はどこも金を貸さないし、日本のエンジェルは絶滅危惧種。
マスコミはIT産業を虚業と言い切る始末。

退路を考えずに、一気に新興市場上場を目指すか、個人事業主で細々と
食ってくかのどちらか。

もう、目隠しして徒競走してる気分。
最後まで転倒せずに走り続けた奴が、今の楽天とかで、、、

とりあえず層化しね
197名無しのひみつ:2006/02/16(木) 03:00:51 ID:aLtgL2U4
日本の役所も名前が売れていないヤツには金を出さないからな
198名無しのひみつ:2006/02/16(木) 12:13:57 ID:rag9R8YX
日本でgoogle作って成功したらキャッシュが著作権違反で逮捕されて豚箱行き
199名無しのひみつ:2006/02/16(木) 22:46:25 ID:bs5nWi5q
新しいものが出ると、灯台の教授が官僚とタッグを組んで、あるいは大企業と
組んで潰しにかかり、横並びの研究開発体制を提唱して企業の競争心を下げ、
研究者の需要と待遇が上がらないようにと懸命に努力してきたんじゃないか。
同業他社の間での引き抜きしない紳士協定だとかさ。
200実身!仮身!ビーーートロン!!!:2006/03/03(金) 18:02:27 ID:wPjEhqDz
>>199
そういう中で、私大卒でありながら東大教授にまで登り詰めた
坂村健の天才性が照らし出されるだろう。
201名無しのひみつ:2006/03/03(金) 18:19:06 ID:snzdFyvP
>>1
> “TRONプロジェクト”の提唱者であり、
> 現在では無線ICタグを利用して“現実空間の認識”を行なう
> “ユビキタスコンピューティング”を積極的に推進している。
もういちいち言わなくて結構。
202名無しのひみつ:2006/03/03(金) 18:34:45 ID:ZP6h/lWG
楽天も終わりなわけで
203名無しのひみつ:2006/03/03(金) 18:48:12 ID:OTqjhft4
TRONきたこれ
204実身!仮身!ビーーートロン!!!:2006/03/04(土) 01:23:47 ID:OAXfwIvj
純国産OS TRONを応援して。

純国産OSは国防の要。
205名無しのひみつ:2006/03/04(土) 01:55:41 ID:a4Id8UfV
>>200
東大教授になるってことは学問的にはただ堕ちただけなんだが。
206名無しのひみつ:2006/03/04(土) 04:46:52 ID:hPcvwoaO
2ちゃんがルカら十分
207実身!仮身!ビーーートロン!!!:2006/04/08(土) 03:46:18 ID:MRazRyQt
>>205
坂村は東大教授になりたくてなったわけではない。
構想が先進的すぎて日本ではもてあますような天才だった。
だが、坂村は生粋の愛国者なので国外に出ることを拒んだ。
だからとりあえず東大の教授になってもらった。
そういう事情。

東大にコンプレックス持ってるあなたとはポリシーも境遇も正反対。
208名無しのひみつ:2006/04/08(土) 04:40:56 ID:+8sTD9IO
>なぜ日本にGoogleが生まれないか?

流行ってるもの、巨大になってからあーだこーだ
後だしジャンケンで分析されてもね。
209名無しのひみつ:2006/04/08(土) 05:44:07 ID:jGtd8cXS
なぜ坂村は自分でGoogleを設立できなかったのか、それを自分で反省しろ
210名無しのひみつ:2006/04/08(土) 07:00:50 ID:xHA+wjBa
>>208
馬鹿でしょ
211実身!仮身!ビーーートロン!!!:2006/04/08(土) 11:00:57 ID:MRazRyQt
>>208-209
焦点がずれている。
あなたたちには戦略思考とかないの?
212名無しのひみつ:2006/04/08(土) 12:31:57 ID:IAQE0GE8
馬鹿だな、ICタグとやらも十分に育ったところでMSにパクられるだけだというのに。
213名無しのひみつ:2006/04/08(土) 16:38:38 ID:jX6m+pAw
>なぜ坂村は自分でGoogleを設立できなかったのか、それを自分で反省しろ

まったくだなw
214名無しのひみつ:2006/04/08(土) 17:55:02 ID:7IUuvMA0
坂本教授 

僕が 優れた競争力のあるビジネスモデルを考えたとします。
そして、ユニークであるがゆえ、難解だとします。
さて、僕はどういう手順で資本金を工面してスタートするべきでしょうか?


これが、解決したら日本からたくさん世界企業が生まれますよ
215名無しのひみつ:2006/04/08(土) 18:28:56 ID:LlGegJFA
あめりかのCIAには2チャンネルの分析を専門にしている部所があるはずだ。
日本の動向を底辺層から探るのには、これほどコスト的に安くて
便利なものはない。しかも、世論工作も試みることができるし。
216名無しのひみつ:2006/04/08(土) 18:51:15 ID:jOJseN8y
閉鎖的な引きこもり諸君、
モマイラの心は、合理的な壁で何重にも閉ざされた心の闇で
固められている。

そんな奴は合理性の壁を越え飛躍することはできない。
217名無しのひみつ:2006/04/09(日) 02:31:42 ID:6okALVK8
だってお前、挑戦する者に対して肯定し、失敗した者に全力で否定するんだから生まれる訳がないw

借金こさえてる奴に、樹海行きの切符を渡すのが日本だしなwwww
218名無しのひみつ:2006/04/09(日) 02:42:34 ID:WBTwDHPw

小泉チョン一郎改革の失敗が原因。

219名無しのひみつ:2006/04/09(日) 13:10:11 ID:rHu+RK3U
SAPとか百度とかInfosysとか、
有名なIT企業はアメリカだけじゃねーべや
日本は英語とIT教育に力入れろや
220実身!仮身!ビーーートロン!!!:2006/04/09(日) 18:52:07 ID:c+BmcyoL
>>215
>2チャンネルの分析を専門にしている部所

もうある。
日本人はぬるい。

>世論工作も試みることができるし

輿論操作は既に行われている。
日本人は鈍感。
221実身!仮身!ビーーートロン!!!:2006/04/09(日) 18:56:02 ID:c+BmcyoL
>>219
>日本は英語とIT教育に力入れろや

見当違い。

英語教育は時間削減。
学習法を、翻訳者養成講義から科学的な学習法に変えるだけ。

ITは、ハードもソフトも日本製が世界でトップになるように、
世界経済のゆがみを糺すだけ。
世界経済が正常なら、ITは日本がダントツでトップ。
222実身!仮身!ビーーートロン!!!:2006/04/09(日) 20:30:53 ID:c+BmcyoL
科学的な英語学習法

科学的な外国語学習法―日本人のための最も効率のよい学び方
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062056585/
TOEIC最強の学習法
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4534023421/
223名無しのひみつ:2006/04/09(日) 21:13:31 ID:BYlDceBG
6月から家を建てると火災報知期を設置しなければいけなくなる。
しかし家庭であんなもの鳴っていても意味がない。ゆくゆくはネットに繋げる事を
狙っているんだろうけどユビキタスもこうやって官製で消費者そっちのけで無理
やり進めていくんだろうな。
224名無しのひみつ:2006/04/09(日) 21:47:25 ID:4id69NlG
無理するなよ。
保存しなくていいから、さくっと逝ってくれ。
225実身!仮身!ビーーートロン!!!:2006/04/09(日) 23:40:27 ID:FJBz2fJP
>>223
>ユビキタスもこうやって官製で消費者そっちのけで無理
やり進めていくんだろうな。

それはアメリカ。

坂村健はそれにあらがうハッカー。

そういう戦争。
226名無しのひみつ:2006/04/09(日) 23:48:25 ID:3r7pueYP
Neetle
227名無しのひみつ:2006/04/10(月) 00:30:29 ID:FekK/3jY
>>221
>英語教育は時間削減。
>学習法を、翻訳者養成講義から科学的な学習法に変えるだけ。
つまり英語に力を入れるということだろ

>ITは、ハードもソフトも日本製が世界でトップになるように、
>世界経済のゆがみを糺すだけ。
>世界経済が正常なら、ITは日本がダントツでトップ。
そういった妄想はどっから出てくるんだ
228名無しのひみつ:2006/04/10(月) 00:36:37 ID:qTFTla+7
CTRONφとかはまだ、TRONの内容をわかった上で信者やってたけど
(信者ゆえにうざかったのはまた別の話として)
こいつはただのネトウヨで国産技術ならなんでもいいってだけだからなあ。
相手にもならん。
229名無しのひみつ:2006/04/10(月) 00:41:31 ID:9rCNTC0n
>1
他人をどうのこうの指摘する暇があるなら
自分でGoogle開発すればいいのに
そういう事はしないんだね
230名無しのひみつ:2006/04/10(月) 00:44:55 ID:l+C+7+Jm
日本の理工系、IT系は奴隷産業だからな
創造性無く働くことを求めておいて何言いやがる
231名無しのひみつ:2006/04/10(月) 01:22:50 ID:5x/c2zdL
Google Japanに就職すれば十分じゃないか。
Googleを作れなかったのは日本だけじゃないぞ。ドイツの科学力でも無理だったんだ。
232実身!仮身!ビーーートロン!!!:2006/04/10(月) 01:56:14 ID:Xsi6lAny
>>227
英語なんて力入れなくてもマスターできるの。
理解できなかったの?

×妄想
○構造
233実身!仮身!ビーーートロン!!!:2006/04/10(月) 01:57:07 ID:Xsi6lAny
>>228
日本の一般国民が国産技術を賞賛してどこが悪い。
234名無しのひみつ:2006/04/10(月) 02:26:58 ID:65qcOcLe
文化によって、向き不向きがあるんだから、
無理にグーグルみたいの作らねばとか言っても仕方ない。
グーグルが生まれない代わりに、いいところも沢山あるんだから、
そんなにガクーリしなくていい。

「グーグルが生まれない日本なんてなんて情けないダメなやつだ」
という日本人的な発想は、現状改善に最適化された思考回路。
新しい世界を生み出すような人間には存在しない。
(ここらへんが日本のIT不振、鬱病量産の原因と思う)

「グーグル?なかなかクールだね。でも、俺の方がすごい物作れるぜ!」
ぐらいの独善性と、それが当たり前な社会がアメリカ。
どんどん取り組んで、ダメでもorzしないで、次の成功の為の糧とする。
幾つかは種が実るけど、改善には弱い。


日本は安定社会を好むので、新しい物を生み出すのは本当に大変と思う。
でも、その試行錯誤は日本文化の前進にも大事と思うし、
その努力をする人は凄くエロイ人と思う。
235名無しのひみつ:2006/04/10(月) 03:03:53 ID:Sj55YQOJ
google.co.jpがあるからだろ
236名無しのひみつ:2006/04/10(月) 05:24:04 ID:J05s8cT4
例えば、女性の年齢とスリーサイズを入れて検索すれば、
お好みの女性のヌード画像が検索されるサイトとか作ったら、流行らないかなぁ。
237名無しのひみつ:2006/04/10(月) 05:25:27 ID:iUlUKwlm
>>236
画像系はヤメレ
日本は著作権だの肖像権だのうるさい
アメリカはそこらへんがゆるいからな
238名無しのひみつ:2006/04/10(月) 06:00:55 ID:ScEnuVTi
>>1の教授みたいに下らない概念でプロジェクトをぶちあげて金と名声を得ようとするも
明確なビジョンや技術があるわけでもなく外向きのレトリックをこねくり回すのに躍起になる人間が
足を引っ張るからしっかりとした技術や将来像を持つことの出来る企業が生まれないんだ。
239名無しのひみつ:2006/04/10(月) 07:12:00 ID:GPjvP2JZ
日本には8823があるじゃないか
240名無しのひみつ:2006/04/10(月) 11:15:13 ID:nNsYVO8C
【事故】冬篭りからの空腹か 熊、花火工場に侵入 吹き飛ぶ
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/material/1143790291/4-
241実身!仮身!ビーーートロン!!!:2006/04/10(月) 13:00:22 ID:Xsi6lAny
>>234
そのままおなじことを坂村健が著作で書いていた。

「21世紀日本の情報戦略」 坂村健 岩波書店
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4000242121/qid=1144641427/

ユビキタスで日本は世界をリードできるか!?, 2003/07/11
レビュアー: hiroki_yamamoto

トロン・プロジェクトの設立者の坂村健氏の著書。
今回はトロンよりも日本が今後どのような戦略を採るべきか
と言うことを米国との比較などを交え論じられている。

【 冒険的でリスクの大きい事に対して米国人に比べ日本人は
不安要素に弱いという遺伝子の特徴 】                  ←この部分だ

なども交えて
ベンチャーは日本では馴染みにくいと言う話しには

正直、疑問も持たざる得ないが、現実は見ての通りなので
本当かと思ってしまう。
この本でも述べられているが一番重要なのは
教育制度・カリキュラムの良い方向での改定は必要だろう。
242実身!仮身!ビーーートロン!!!:2006/04/10(月) 13:07:13 ID:Xsi6lAny
>>238
>明確なビジョンや技術があるわけでもなく

ある。
だからTRONが立ち上げられた。
243名無しのひみつ:2006/04/10(月) 13:14:21 ID:rz+6A0Wb
日本だけでなく世界中の米国以外の国にgoogleみたいな企業はないんだけどな。
244名無しのひみつ:2006/04/10(月) 13:16:52 ID:rz+6A0Wb
もともと米国の猿まねから始まった国なんだから、オリジナリティを追及するなんて無理。
日本だけに限らないが。
245名無しのひみつ:2006/04/10(月) 13:45:17 ID:+OWg7qYC
ストレスを与えてストレスを軽減する方法を売る。
これがアングロサクソンビジネスの真理ではいだろうか?
246名無しのひみつ:2006/04/10(月) 14:49:05 ID:iiNfRPZ9
「他人のコンテンツを勝手に利用していいの?」って普通なら考える所、
「やったれ、やったれ」って平気でやっちゃうのがジャイアン。
247名無しのひみつ:2006/04/10(月) 15:01:11 ID:qTFTla+7
じゃあWWWは最初からジャイアニズムということになるわけだが。
「勝手に」のレベルにもよるけど。
248名無しのひみつ:2006/04/10(月) 15:06:29 ID:aE8X90Je
なぜカラオケがアメリカで生まれなかったか
なぜインスタントラーメンがアメリカで生まれなかったか
なぜアニメの巨大産業がアメリカに生まれないか
なぜ
なぜ
(ry
249名無しのひみつ:2006/04/10(月) 15:07:57 ID:iiNfRPZ9
「勝手に利用」って閲覧って意味でなくて
他人のコンテンツを自分のサーバーで再掲載するって事。

「本屋で売ってる本を買って読んでいいの?」
でなくて
「海賊版作っていいの」に相当。
250実身!仮身!ビーーートロン!!!:2006/04/10(月) 18:08:47 ID:Xsi6lAny
>>244
それはコンピュータだけだろう?

他の科学・工学分野はすべてヨーロッパ発祥。

コンピュータにしたって、日本には純国産のTRONがあるじゃないか!
251実身!仮身!ビーーートロン!!!:2006/04/10(月) 18:10:09 ID:Xsi6lAny
>>248
日本には日本の得意分野、
米国には米国の得意分野、
欧州には欧州の得意分野がある。
252名無しのひみつ:2006/04/10(月) 19:01:15 ID:BYw5898e
日本は皿回しが得意だな
253名無しのひみつ:2006/04/10(月) 19:57:02 ID:Pz9vOqW6
>>250 アラビアをなめんなよ。多くの期限はアラビアだ。
254実身!仮身!ビーーートロン!!!:2006/04/10(月) 21:08:47 ID:Xsi6lAny
>>253
そのヨーロッパの科学と芸術の起源はアラビアだね。
255名無しのひみつ:2006/04/10(月) 21:19:26 ID:O1WGj9Ua
>>250
元々はコンピーターも理論はヨーロッパ
オーストリア=ハンガリー二重帝国の末期発祥
インターネットも理論は元々おフランス発祥
256名無しのひみつ:2006/04/10(月) 23:05:10 ID:zDJpkf5x
トローンとなってきた。
もう寝るね!
257名無しのひみつ:2006/04/10(月) 23:27:52 ID:RPE/4VJj
アラビアって今じゃ油とテロリストばっかり生産してるね。
オスマンの頃は数学とかすごかったのに。
258実身!仮身!ビーーートロン!!!:2006/04/11(火) 00:00:54 ID:Xsi6lAny
>>255
え?そうなの?

よろしければ資料を見せていただけませんか。
259名無しのひみつ:2006/04/11(火) 00:11:16 ID:mJvwBxYB
アメ公の性質のうち、日本人に欠けているものは、
「権威に対して従順」ならびに「トップダウンを尊ぶ」
じゃね〜の?
260名無しのひみつ:2006/04/11(火) 05:42:41 ID:r02N4h5h
>250
TRONだってノイマン式な時点で純国産ではない。
パラメトロンでTRONchip作ったらハードに関してはそう主張してもいいかもしれんが。
261名無しのひみつ:2006/04/11(火) 13:15:53 ID:GRU1jbqV
>>254
そして人類の古典四大技術は全部(ちゃねらの大好きな)中国人様の発明だし
262名無しのひみつ:2006/04/11(火) 18:21:53 ID:14GtmXhA
>>255
>インターネットも理論は元々おフランス発祥

ミニテルのこと言ってんのかな
だとしたらインターネットはミニテルから発祥したわけじゃないから
インターネットは米国発祥でいいんじゃないの

但し軍と研究機関用のネットワークだったインターネットを商用に開放するために
黎明期のネットワークビジネスとして成功してたミニテルを研究し大いに参考にしたらしいけど
263名無しのひみつ:2006/04/11(火) 22:22:16 ID:J5jeJr3K
というか、、情報学環って、クズの集まりだろ?

学際情報学って、けっきょくわがまま学問
264実身!仮身!ビーーートロン!!!:2006/04/12(水) 00:09:06 ID:KyO5oamS
>>260
アメリカが潰しておいて、

>TRONchip作ったらハードに関してはそう主張してもいいかもしれんが。

その言いぐさはなんだ?
265実身!仮身!ビーーートロン!!!:2006/04/12(水) 00:10:06 ID:KyO5oamS
>>261
支那文明のネタもとは、天竺と西域と中央ユーラシア。
266名無しのひみつ:2006/04/12(水) 00:38:35 ID:6RgVvloD
こう言う、国粋主義的な輩が情報工学を
語ってしまうところが日本にGoogleが
産まれない理由だろうな。
267名無しのひみつ:2006/04/12(水) 03:45:34 ID:Cf4gfBBe
>>265
んなこと言ったら全ての文明のネタもとは「アフリカのサバンナ」で終わりだろ。

でもないか。深海のアメーバ。百数十億年前のビッグバン。w
268名無しのひみつ:2006/04/12(水) 04:51:05 ID:2AmR6NU3
グーグルもなんか広告でぐちゃぐちゃしてきたなぁ。
269名無しのひみつ:2006/04/12(水) 05:01:37 ID:ljOEcb0w
TRONは基本的な理念と小規模な成功だけで安心しちゃってオタク的纏まり方をしたためにダメになったな。
特にdesignという観点からみると、日本のダメな所をとことん結集したようなウンコさ。
開発側も信者も汚くて臭い狭窄な人間ばっかりで囲い込んで次第に腐ってしまういつものあのパターンですよ。
270名無しのひみつ:2006/04/12(水) 06:10:52 ID:C+KZBcPh
>264
すごいなあ。ここまで読解力のなさを自慢して、なにがしたいのかわからん。
271名無しのひみつ:2006/04/12(水) 07:11:11 ID:JNEHoGk5
アメリカ人は不器用なので、思い付きで作ったようなしょぼいもんでも

金を払うような奴らがいるのだろうw




272名無しのひみつ:2006/04/12(水) 07:16:40 ID:JNEHoGk5
翻って日本では、極めて完成度を上げなければ、まず売れることはない

この段階で多大な労力と時間と資金を費して、多くのプロジェクトが破綻していったのであるw


273名無しのひみつ:2006/04/12(水) 07:34:25 ID:TaHK1Ih3
微妙に的を射てるから困る
274名無しのひみつ:2006/04/12(水) 07:37:59 ID:rNIhk5bz
世界には200くらいの国があるが、そのうちGoogleが生まれたのはアメリカ
1カ国だけ。ということは、日本が特殊なんじゃなくて、アメリカが特殊なの。
275名無しのひみつ:2006/04/12(水) 07:56:28 ID:8sGFUQA9
何言ってんだ!ttp://www.8823.net/ があるじゃないか!
276名無しのひみつ:2006/04/12(水) 11:13:29 ID:a5/hV1Vz
中国はグーグルを手玉に取ってますよw
277名無しのひみつ:2006/04/12(水) 14:07:13 ID:kVv7dKqk
城戸の独り言
2005年1月12日
国家プロジェクトはなぜ失敗するのか

 科学技術分野における国家プロジェクトと聞くと、国が将来を託す科学技術を開発すべく、
数百億という大金を投じて推進するもの、と誰もが思っている。
また、プロジェクトリーダーがリーダーシップを発揮しながら企業のエリート研究者とともに、
知恵を出し合い最先端技術を開発している、と思っているに違いない。
その結果、企業は製品を高性能化したり、新製品を実用化したりして、利益をあげて国の経済発展に貢献している、
とも思っているだろう。

 これらは、すべて間違いである。
実は、国家プロジェクトのほとんどは失敗に終わり、実質経済効果はゼロである。

 まず、国家プロジェクトといっても、予算はまちまちで一般的には十分な額が確保されていない。
これは、多くの分野にばらまき、中途半端な予算のプロジェクトが乱立しているからである。
民間では「選択と集中」が推進されているのに、役人の世界ではいまだに、公平に、まんべんなく、である。
したがって、崇高な目標を掲げたプロジェクトであっても予算不足で目標に達しないまま終わる。

 また、最近のプロジェクトでは、プロジェクトリーダーを置くようになったが、これまではリーダー不在のまま、
「分散研」方式で研究テーマを各企業が持ち帰って実施していた。
これでは単なる研究費のばらまき。
もらった方は好き勝手に本来の目的以外にも平気で使う。リーダー不在イコール責任者不在であり、
プロジェクトが目標に達せず、失敗に終わっても責任を取る人間はいないから、みな好き放題である。
だから、現在進行中のプロジェクトでもリーダーの顔が見えないものは失敗に終わると見ていい。

 たとえ研究者が一ヶ所に集まる「集中研」方式で実施したとしても、企業がエリート研究者を派遣するとは限らない。
私は国家プロジェクトを姨捨山と思っている企業をいくつか知っている。
すなわち、能力はないけどリストラできない研究者を集中研に送り込むのである。
 リーダー間で話をすると必ずこの問題が話題になる。捨てられた三流研究者は、プロジェクトにとっては百害あって一利無し。
研究開発が遅れるだけでなく、人間関係で問題を起こすことも多く、実質マイナス貢献である。
企業のプロジェクト担当者にはぜひ考え直していただきたい。

 他にも問題点としてピンハネがある。各省庁から実施者に直接研究費は配分されず、
天下り先のいる外郭団体を経由することにより、いわゆる管理費という名でピンハネされる。
さらに、このような管理団体が事務処理だけでなく、プロジェクトの内容にまで口出しして、
リーダーをひな壇のお飾り状態にする場合は最悪である。
管理団体が、自らの都合、利益だけを考えて口出して、研究テーマや参加企業を変更するようになると末期症状である。

 さらに、担当省庁では、プロジェクトの立ち上げ、中間評価、最終評価の担当が異なり、
担当が変わるたびにプロジェクトの方針が変更される。
なぜなら、プロジェクトが変更なく成功すれば、それは立ち上げた人間の手柄になり、
途中で関わった人間にはなんのメリットもないからである。

 ビジョンなき役人の責任は大きい。
 このような状況を我が国の各省庁の大臣はご存知なのだろうか。
278名無しのひみつ:2006/04/12(水) 16:23:52 ID:C5CNXnE4
>>277
企業は自分達が立案した利益になる研究をしたがるのは当然で、
国家プロジェクトは、官僚が立案するので、現場、現状に見合った事が出来ないんだろ。
それに立案する側は我侭で企画厨房といわれても差し支えないぐらい。

よってこの人の指摘は間違い。省庁の大臣に言っても無駄。
国家プロジェクトというなら、それを受ける企業にとって直接利益にならなければ意味が無い。
もうちょっと考えて発言するように。
279名無しのひみつ:2006/04/12(水) 19:53:26 ID:nkGlGnMv
Googleで検索出来ない事がステータスなのに、今更何を。
280実身!仮身!ビーーートロン!!!:2006/04/13(木) 01:34:56 ID:ERv88SSV
>>277
プロジェクトがどういうものかという実情をまったくわかっていない。
281名無しのひみつ:2006/05/02(火) 19:44:11 ID:NBMRbQho
>>277
コアラさんの発言はネタとして非常に面白いけど
こーいうスレに得意げに貼るような内容ではないw
282実身!仮身!ビーーートロン!!!:2006/05/03(水) 18:51:49 ID:tBsjsqGz
>>281
虎の威を借る狐ならぬ猫の威を借るちわわだな。
283名無しのひみつ:2006/05/17(水) 13:22:07 ID:ZOuaJ09n
日本では楽天レベルの会社が限界だろうね。
設立後10年も経たずに時価総額5兆円とかは日本企業じゃ絶対に無理。
284名無しのひみつ:2006/05/17(水) 13:27:34 ID:9Q6jYmXt
大体IT産業は虚業とか糾弾するような国なんだから
無理無理
285名無しのひみつ:2006/05/17(水) 13:57:49 ID:AJLWRMA5
フランス・中国でも始まったが
日本も国家プロジェクトでやるべき
検索エンジンはグーグル・ヤフーに握られ
米国による世界的世論操作をやり易くなってる
286名無しのひみつ:2006/05/17(水) 14:32:11 ID:Yf3LWGsJ
坂村が無料ソフトなんてやるから、
日本には有力ソフトメーカーが育たなくなったんだ。
日本が攻めるには、家電とか産業用OSなんだけど、そこがIトロン
になったから、駄目になった。
マイクロソフトがPC用で培った人材と資金で家電に攻め込んできても、
こっちは対抗しようがない。
287名無しのひみつ:2006/05/17(水) 15:08:36 ID:dYhqF2wI

日本人はタダで何か(情報とかサービスとか)を提供するのを極端に嫌うんだな
そういうムラ根性丸出しの中にあって、孫はエロい!
288名無しのひみつ:2006/05/17(水) 15:14:11 ID:iPEnWTjN
虚業とか糾弾とか言うが、ワイドショーのネタぐらいしか提供しない奴等が何を言うかって感じだわ。
289名無しのひみつ:2006/05/17(水) 19:29:53 ID:c70PVAEU
世界中の人間の書き込みで作られる人工知能なんかあったら世界的な
スタンダードをどんどん生み出せそうだよな。
290名無しのひみつ:2006/05/17(水) 19:45:01 ID:N9vLXYIK
>>289

それでは「2ちゃんねる」を人工知能化するソフトを何か考えてくれ。
291名無しのひみつ:2006/05/17(水) 19:50:03 ID:dJRauXe/
Googleの原型を作った韓国とは大違いですね。
292名無しのひみつ:2006/05/17(水) 20:01:25 ID:DZSnMPIF
>>285
失敗しそう
293名無しのひみつ:2006/05/17(水) 20:01:28 ID:eGbOK1pU
>>290は何か勘違いをしているようだ。














キミ以外の書き込みはすべて人工知能によるものなのだよ。
294名無しのひみつ:2006/05/17(水) 20:21:39 ID:E+mohzfZ
  ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |  ワ レ ワ レ ハ ウ ジ ン コ ウ チ ノ ウ ダ
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   | ω))))) ) ) )  )   )    )    ) 
 /_==_ヽノ /´>  )
 (____)))/ (_/
 |  ==  /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
295名無しのひみつ:2006/05/17(水) 20:23:28 ID:U5UScRX8
つまりタコ壷だと。
296名無しのひみつ:2006/05/17(水) 20:45:31 ID:ZtY5IRaB
マネージメントの話をしてるのに、
技術とか言ってる香具師らは何なの?
297実身!仮身!ビーーートロン!!!:2006/05/17(水) 22:42:29 ID:rIiRrlmp
>>284
IT産業は虚業。
エレクトロニクス産業は実業。

アメリカが日本のエレクトロニクス産業を横取りした。
298実身!仮身!ビーーートロン!!!:2006/05/17(水) 22:44:21 ID:rIiRrlmp
>>285
>検索エンジンはグーグル・ヤフーに握られ

どちらもアメリカ傘下だ。

>米国による世界的世論操作をやり易くなってる

同意。

アメリカは無防備で利幅の大きい日本に対して情報操作をかけ続けている。
299実身!仮身!ビーーートロン!!!:2006/05/17(水) 22:45:36 ID:rIiRrlmp
>>286
スパイは死ね。

アメリカが、プロパテント戦略という詐欺戦略を進めるために、
驚異だったのでTRONをつぶした。
300実身!仮身!ビーーートロン!!!:2006/05/17(水) 22:46:32 ID:rIiRrlmp
>>287
孫正義はアメリカのスパイ。

普通の国なら銃殺刑に処される所業だ。
301名無しのひみつ:2006/05/17(水) 23:35:45 ID:jxz0g9jI

>新コースに入学していただき、新しい世界を一緒に作っていこうという方に
>ぜひ入学してほしい。おまちしております!!

おやおや、かつてのトロンおじさんも商魂逞しいこと。
302名無しのひみつ:2006/05/19(金) 18:51:02 ID:OO99uyl7
>「今の日本ではGoogleのような企業が生まれない」

日本は能力の平均をあげる教育だから。
自分の得意分野について、さらに能力をあげる教育をしていくしかない。

しかし、これが欧米との教育の違いなんだよな。
結局のところ、いまの経済社会って、一握りの能力あるやつが頑張って、
その下で凡人が食わしてるもらってるようなもんだしね。
この差はでかいよね。

とマジレス。
303名無しのひみつ:2006/05/19(金) 19:20:49 ID:U4fjbtQk
人のふんどしで相撲をとるような狡いやつが少ないからだろう。
304名無しのひみつ:2006/05/19(金) 20:33:57 ID:uVf6YL0r
起業するの多いのって関西だっけ?
305名無しのひみつ:2006/05/19(金) 20:48:33 ID:Jr0MrP+p
日本こそ、人が作った土俵で相撲とる奴しかいないと思うが。
306名無しのひみつ:2006/05/19(金) 21:01:29 ID:wR6HLZrM
「日本には真の科学が芽生える土壌が無い」とは、しばしば言われていた
事だけど、そういうのとつながる気がするな。
世の中全体を見据える。そして進むべき道を探して開拓していく。と言う精神が
西洋に比べて弱いと思う。

「総合分析情報学コース」とか開設しても、あまり意味なさそう。
むしろ、哲学的土壌と言うか、教養をたっぷり身につけることを喜ぶ雰囲気を
ひろめる事の方が大事な気がする。
307名無しのひみつ:2006/05/19(金) 21:02:37 ID:jqUelRDV
308名無しのひみつ:2006/06/30(金) 04:12:40 ID:eCr2Kh27
【人材】なぜ日本にMITが生まれないか?ミキタニ社長が指摘する日本の大学に欠如したもの

みたいな? なんか設定そのものが変な感じ。
3092ちゃんねるに出資:2006/06/30(金) 04:36:15 ID:jmBOqeNM
 
国家は、2ちゃんねるに出資すれば。
世界に、2ちゃんねる式掲示板を普及させて、世論操作をする。
でも、2ちゃんねるのサーバーは、あの国にあるんだよな。w
310308:2006/06/30(金) 05:05:38 ID:eCr2Kh27
補足すれば、
なぜ(アマゾンやらの安易版物真似版みたいな物売りサイト・店舗かき集めサイトは出来ても)
日本にGoogleが生まれないか?ミキタニ社長が指摘する日本企業に欠如したもの

とか、w

なぜ日本にMIT(の何とかラボ、まああまり最近めぼしい話題も聞かないが)
が生まれないか?坂村教授が自ら指摘する日本の大学に欠如したもの

だったら自己批判込みでクールというか内容によっては敬服すらするかも知れないものの、
自分の立ち位置そのものはOKみたいなこういうのじゃ仕方ないだらー
311名無しのひみつ:2006/06/30(金) 05:40:53 ID:bUgvyoyc
大体、日本の最高学府の東大出身で世界で活躍す奴の少ないこと少ないこと。
もう、涙出るわ。所詮、国内しか通用しません。
312名無しのひみつ:2006/06/30(金) 06:51:04 ID:lkI6kNiR
>>138

とりあえず、外貨を稼いでないIT企業はマスコミが持ち上げる必要ないな
313名無しのひみつ:2006/07/01(土) 02:30:50 ID:VzTpjI2P
LinuxとかGoogleのようなものは、宗教に似ていて、世界的視野を持ち、
世界に存在を知らしめて開発に協力する支持者を多く得たから成功した。
日本でアニメなどが成功しているのは、日本固有の伝統文化のなかにその
素地が元々あり、世界文化と出会って素直に受け入れ、外国かぶれした
ことで、ビッグバンのように文化が一気に爆発した。
そしてオタクという弾圧にめげない信者・伝道師が世界に広めた。
国粋主義的な偏狭な宗教が世界に通用しないのと同じで、
日本を強調し過ぎると文化・技術がしぼんでしまう。
TRONの失敗した部分が確かそうだった。
314名無しのひみつ:2006/07/01(土) 04:25:17 ID:ptrwBFpM
>>313
その視点には賛成。
米国のIT業界と日本のアニメ業界には、似たような熱っぽさを感じる。
315名無しのひみつ:2006/07/01(土) 04:33:05 ID:4Ei2053j
日本のアニメは個人製作

Googleは大勢の連帯感と責任感が一致した時に作れる
日本でジャンボ機が作れないのと同じ、日本人は責任の擦り付け合いだから責任の掛かる大きな物を作るのは無理(計算だけで作れる巨大ビルは作れるが
316名無しのひみつ:2006/07/01(土) 18:40:10 ID:bf/Cnvnu
>>315
ジャンボは作りたい会社はあるぞ・・・・・
317名無しのひみつ:2006/07/03(月) 17:02:27 ID:AL0s9D4J
>>1
日本人は枠組みから入る
=自分で天井を設定してからじゃないと物を考えられない。
規制や条例、慣習でがんじがらめと言うのも有るか。

外人
=可能性から入る
318名無しのひみつ:2006/07/06(木) 01:51:28 ID:QkKi4cHX
>>317
なんとなくわかる。
自分自身、やたらと細かくてキツイ縛りがあると、その中で可能な
限り実現できることを考えるけど、なまじ自由だとふつーに考えつ
くようなおざなりな仕組みで済ませちゃってるような気がする。
319名無しのひみつ:2006/07/06(木) 03:26:26 ID:2De8OLHl
>315
航空機産業は日本では無理やり空白期間、断絶が
作られたから例として出すのは適切ではない。
320名無しのひみつ:2006/07/06(木) 18:05:40 ID:VSEgvBT1
職人気質ってのもあるんかね?
321名無しのひみつ:2006/07/06(木) 18:30:40 ID:JJs+WYs/

ネット規制なんてやっているからだよ。
322名無しのひみつ:2006/07/06(木) 18:43:14 ID:liTABuHi
とろん
323名無しのひみつ:2006/07/06(木) 19:03:16 ID:MplTF+r7
15年前に検索エンジンを作りますっていって銀行や投資家がお金出したと思う?
はあ?って感じだったんじゃない?
独創性では多少差がある程度だと思うが、人材もお金もそういうところには回ってこない。
324名無しのひみつ:2006/07/06(木) 19:13:00 ID:UuPqO7AY
エンジェルの存在の有無ってのは大きいかもしれんね。
実情知らんが話し聴いてる限りだとシリコンバレーのほうがその辺大幅にダイナミックそう。
325名無しのひみつ:2006/07/06(木) 19:49:38 ID:aFdyc5ws
可能性からはいるってのはあるよね。
どう繋げるかってのがアメリカは考えるのがうまいよ。
日本はどう回すかって感じだな。
326名無しのひみつ:2006/07/06(木) 20:22:11 ID:vSSd+Z4A
そんなことより遠藤はアスキーをなんとかしろ
UNiX MAGAZINEをあんなふうに劣化させやがって
月刊アスキーも当たるような紙面改編とは思えん
327名無しのひみつ:2006/07/06(木) 21:44:42 ID:mSh58jfp
Winnyも上手くやれば化けたかも知れんね。
328名無しのひみつ:2006/07/07(金) 06:04:51 ID:NPlwvBci
>>323-
実際、Winnyの作者に(今のようなハメになる前でも後でも)さえ、
「あなたの技術を活かして我々と何か大事業をぶちあげませんか?資金はとにかく何とかします」
なんて連絡を一か八かでもした会社はベンチャーも投資関係も含めてほとんどいないのではないかと。

ウォズニアクの技術を大商売に結びつけようとしたジョブスはじめ、
表計算やブラウザの初期にもそういう(創造的ハッカーと山師的商売人がきっちり結びつく)動きが
向こうでは自然にあるようなのが、ここではどうにもダメっぽいもんなあ。


何が問題か。創造的ハッカーと山師的商売人、どっちの絶対数自体も少ないだろうものの、
しかし前者は日本中探せばそれでも数十人(ゆるく獲れば)百人以上でもいるんではないか。
後者も一般ビジネスではいるだろうが、「先端技術を理解する」それがいない、そこが大問題の感もある。

とすれば、情報学の学生に何か教えても仕方なく、経営学辺りに行ってこそやるべきではないのか。
しかも東大あたりの偏差値学校でなく、「山師」養成としては若干アホでも馬力や人心掌握力のある奴の多そうな
学校へ行ってこそやる方がより有効なのではないかと。
329名無しのひみつ:2006/07/07(金) 06:57:42 ID:m6UGGfgQ
>328
教育から人生設計まで、理系文系分断に罪があるんじゃないかなぁ
技術判断力と投資先選択権を兼ね備えた人間が
少なすぎるんじゃない? そういう人間になろうとしても
養成してる所はないし、ポストやキャリアパスもない。
330名無しのひみつ:2006/07/07(金) 10:36:04 ID:IgbiYhxa
不足を補うよりも、強みを生かして打って出る事を考えないとダメだと思うんだが。
331名無しのひみつ:2006/07/07(金) 11:20:53 ID:OjV0b/bX
>>328
>しかも東大あたりの偏差値学校でなく、「山師」養成としては若干アホでも馬力や人心掌握力のある奴の多そうな
>学校へ行ってこそやる方がより有効なのではないかと。

アメリカで創造的ハッカーを輩出しているのは
MITやUCBやStanfordとか
日本で言ったら東大的存在の大学だぜ
332名無しのひみつ:2006/07/07(金) 11:43:34 ID:BrzyymmE BE:162270094-
坂村は税金を食うことしか考えない。

坂村に税金を食いつぶさせなかったのはゲイツのおかげ。
333名無しのひみつ:2006/07/07(金) 12:00:45 ID:0seFBS1/
日本でgoogleを造れば、逮捕されますから
334名無しのひみつ:2006/07/07(金) 12:02:46 ID:NA4zWfX7
[メイトリクス] そうそう。まさに「来いよ!」って心境なんですよ(笑)。
335名無しのひみつ:2006/07/07(金) 12:13:37 ID:YwCTpAMV
東大って知能犯を生み出してるところだろ?
336名無しのひみつ:2006/07/07(金) 12:33:36 ID:pT08qHmb
>>331
>MITやUCBやStanfordとか
>日本で言ったら東大的存在の大学だぜ

でもその列に東大を加えるとなんか違うんだよな。
独立心というか野心というか。
337名無しのひみつ:2006/07/07(金) 12:45:30 ID:OjV0b/bX
>>336
まあねw
338名無しのひみつ:2006/07/07(金) 13:50:15 ID:NPlwvBci
>>331
そこで言っているのはハッカーでなく経営に携わる山師の方。ジョブズ(といっちゃなんだが)みたいな。

まあ(グーグルもヤフーもネットスケープも)技術者たち自体が社長に納まっていることが多いようで、
実経営の協力者がどういう人間かはっきりしないし、
実際にはそれも有名ビジネススクール卒とかのエリートであることも多いかも知れないが、
しかしまあ結果、特に日本では知識秀才みたいな人間でない方がいいんではないかと。

日本のベンチャーや投資家が陥っている冒険心のなさの典型版、「この新ビジネスはここに問題、あそこに問題、
問題大杉でうまく行かないから全然ダメですよ」か何か言うことだけ得意な人間だらけになってしまいそうな。
(そういやホリエモンも東大か。「独創技術をすくい上げて世界初ビジネスを立ち上げる」みたいなこととは
反対のことをやっていたような)

で、>>311>>336等も言っているように、ハッカー系でさえ東大辺りから多く出てくる感はそう強くないだろうしね。
WinnyやRuby(や秀丸エディタや一太郎の女性)作者も皆元は地方の大学や高専?などのようだし。
339名無しのひみつ:2006/07/07(金) 14:18:33 ID:Ew+KfhVL
日本の投資家は詐欺と技術型ベンチャーの違いが認識できないと思われる。
どう違うか聞かれても困るけどw
340名無しのひみつ:2006/07/07(金) 14:19:26 ID:OjV0b/bX
>そこで言っているのはハッカーでなく経営に携わる山師の方。ジョブズ(といっちゃなんだが)みたいな。

あ、そうだったね。よく読んでなかった。
341名無しのひみつ:2006/07/07(金) 16:05:54 ID:L6uqBWCA
>>262

WEBに関してはCERN発祥でいいんじゃね?
342名無しのひみつ:2006/07/07(金) 16:13:03 ID:CxN6NTDn
>>328
日本人は目に見えないものに金を出さないからなあ。
アイデアだけで金になる土壌ができてる海外とは根本が違うよ。
343名無しのひみつ:2006/07/07(金) 16:29:02 ID:6toYUEsp
>>123
それは負け犬的幻想だろ。
>>156
これが正論
考え方が大日本帝国の時代と変わらないよな。
344名無しのひみつ:2006/07/07(金) 16:56:40 ID:hcaKxQcy
そもそもGoogleは企業が作ったもんじゃないからな・・・
345名無しのひみつ:2006/07/07(金) 20:04:11 ID:5lb/IIbQ
できちゃいました感と
こんなんつくっちゃいました感が足らんよね。
遊びがたらんのよ。アホさとゆーか蛮性かな。宗教臭い部分でも。
346名無しのひみつ:2006/07/07(金) 20:27:01 ID:ci7og7dg
>>156
国策でもいい。
統一した規格を最強に育てて海外まで売り込んで、国際規格にすればいい。
しかし、実際は、外圧に弱く、日米半導体協議のように、
自動車をとる代りにOSとCPUを捨てて、
米国との交渉にあっけなく折れて、海外規格を受け入れてしまう。
347名無しのひみつ:2006/07/07(金) 21:04:19 ID:CxN6NTDn
>>346
残念ながらソフトウェアの規格に関しては米国を含めた海外の方が
よく出来ている場合が多い。
特に大ざっぱなイメージがある米国人が、なんでこんなに細かい仕事が
できんのよ?と驚かされる。
348名無しのひみつ:2006/07/07(金) 22:20:29 ID:HxJHaJJK
>>347 ハッカーと画家ではとりあえず物を作っちゃうパワーはアメリカすごいよといっていた。
でもそれはいまいちエレガントさにかけるとも。
アメリカの風景とヨーロッパの風景にたとえて。
349名無しのひみつ:2006/07/07(金) 23:03:57 ID:sIfd9xbO
東大は何となく官僚養成所なイメージ
350名無しのひみつ:2006/07/08(土) 06:39:37 ID:CpOVc8cJ
今、Windowsに似たOSを作れば、MSから確実に
ルック&フィールが似ているとか、いちゃモン付けられて潰されるね。
しかし、Windows95って、Mac OSみたいだったけど、
なんのペナルティもなく、すんなり普及しちゃったね。
それが米国の国家戦略なんだと思うよ。
テクノロジーだけで世界を支配できる、と考えるのが日本人。
世界有数の金を持ちながら、戦略的に使えないのが日本人。
351名無しのひみつ:2006/07/08(土) 07:43:04 ID:ynF6jeSp
>>347
アメリカ人はこういう大雑把な民族だとレッテル貼って舐めているからこういう事になるんだと思う。

なぜ細かい仕事が出来るのかと言うと、訴訟大国だから。
作ったものを売ろうとするとちょっとした不具合で訴訟が起こる。

俺見たんだけどちょっと度の外れた消費者団体の自動車テストが有って,
その内容が車体のサイドの両端に梁をつけ、その先端に100kgぐらいの錘をつけて
エンジンフル回転で蛇行運転すると言う物だった。
その結果を見てその団体が、安全性に問題ありと訴えたと言う事件があった。
これを見たら細かい仕事をせざるを得ないと思うよ。

あとね、旧海軍のゼロ戦がなぜエンジン出力を上げなかったのか
と言う理由は、エンジンを大きくしたら上層部からこれは乗り物じゃないと言われたからだって。
つまりはそういうこと。日本じゃ無理だったんだよ。
352名無しのひみつ:2006/07/08(土) 08:05:40 ID:G3mbnauj
>あとね、旧海軍のゼロ戦がなぜエンジン出力を上げなかったのか
>と言う理由は、エンジンを大きくしたら上層部からこれは乗り物じゃないと言われたからだって。

どういうこと??
353名無しのひみつ:2006/07/08(土) 22:46:40 ID:NonxJ2t9
海外展開出来ない理由は島国根性ってやつの所為だろう。
2ちゃんねるが良い例じゃん。世界の掲示板になろうとしない。

金持ち国だから内需だけで喰っていけるってのもあるが。
354名無しのひみつ:2006/07/09(日) 01:16:05 ID:OjuRGJUl
匿名掲示板が受けるのって日本独特のような気がするし。
卑怯者、女々しい奴って感覚でしょ、こういうの。米人なんか。
355名無しのひみつ:2006/07/09(日) 01:20:26 ID:LyYh2sgR
匿名かどうかが問題じゃないと思うな。
幅広い分野の議題についてのスレッドがすべてひとつのところに集まってることが本質だと思う。
356名無しのひみつ:2006/07/09(日) 01:23:21 ID:4CDN9QSt
今の日本では、マイクロソフトのような企業は生まれない。
今の日本では、中国共産党のような政党は生まれない。
今の日本では、高見山のような力士は生まれない。

いずれも、だめ出しをすることで自説の高尚さを
アピールしようとして失敗した例。
357名無しのひみつ:2006/07/09(日) 01:25:52 ID:OjuRGJUl
ひとつのところに集まってるのは人を集められた結果のような。
358名無しのひみつ:2006/07/09(日) 06:07:35 ID:l+UpUGLZ
日本人の場合
現に今あるものに対してどう対処するのかというのがまずあって
自分の思考から何かを生み出そうって言うのは薄い気がするんだよな
だからある意味では非原理主義的で柔軟なんだけど
ITみたいなコンセプト勝負な世界では勝てない
359名無しのひみつ:2006/07/09(日) 07:04:24 ID:Gy+mCtJo
>>350
Windows vs Mac は、実際に訴訟になった。
だけど、Apple も Xerox のマネだったから、
Xerox も出てきて、なんか全部が有耶無耶になった。
それとか、表計算ソフトが訴えられないのは、
発明したビジカルクが潰れちゃったのが大きい。
360名無しのひみつ:2006/07/09(日) 09:22:14 ID:Gg/s9iPo
>>359
それでは、今MacOSやWinそっくりの 新TRON を作っても
うやむや になるのかいな?それじゃ作っちゃえばいいじゃん。

同じ国で同じ文化の中だと、自国の利益になるので、うやむや だけど、
異国人が作ると、徹底的に潰されそうだね。
そいうのを人種差別と言うのかも?
361名無しのひみつ:2006/07/09(日) 10:45:19 ID:Y2CiAjw3
アメリカは人種差別バリバリ
特に対日
362名無しのひみつ:2006/07/09(日) 11:23:58 ID:uRoacusA
学生だろ?メディアラボとか政経塾とかコンセプチュアルつったら村上隆の工房的
なもんもあるよね。吉本NSC。ジャンプで人気連載、ファミ通とかか。
戦略なんかないよねー。宇宙、航空もがっちりやし。
国家戦略いうなら軍事と情報収集に対する態度の時点で視点がはなからちがう。
黒船が黒箱になったのよ。単に。
363名無しのひみつ:2006/07/09(日) 12:53:49 ID:MCJ338Hp
マイクロソフトも生まれない
DELLも生まれない
不思議な事だと思う。
364名無しのひみつ:2006/07/09(日) 21:36:13 ID:OjuRGJUl
労働市場の流動性の低さも一因だろう。
有能な人材ほど安定を求めて大手企業に流れ、
大企業特有の組織の軋轢による愚行の中で
持てるパフォーマンスに比して飼い殺しになってるという。
365名無しのひみつ:2006/07/09(日) 22:37:21 ID:UBNi5eP/
>>1 グーグルはもともと英語だから
366名無しのひみつ:2006/07/10(月) 00:08:30 ID:MbIzonj3
>>363
974 :Be名無しさん :2006/06/25(日) 10:51:10
>>965
その上部構造がこれです。
米日貿易摩擦において、アメリカの命令により、通産省は、
日本の自動車産業を実質上のアメリカ産業として生き残らせることとバーターで、
日本のエレクトロニクス産業を壊滅させることを選択した。
アメリカと通産省が協力して、全力でTRONを潰したのはその一環にすぎない。
また、ハードウェアにおいても、アメリカは台湾・韓国などの第三国経由ダンピングによって
日本のハードウェア産業を壊滅させた。これも上記の一環にすぎない。

これらの背景にあるものはなにか?
アメリカの世界覇権への意志である。
アメリカはソビエト連邦を倒す算段がついた70年代に
世界一極支配体制を構築する大戦略を立てた。
その大戦略に基づく戦略が、アンチパテントからプロパテントへの大転換であり、
プラザ合意による超円高比較ドル安体制の構築である。
そしてこのどちらにも日本と西ドイツが関係していた。
西ドイツは、宿敵フランスと手を結ぶことによってこれを回避した。
しかし日本は、忠実にアメリカの命令を実行させられた。
367名無しのひみつ:2006/07/10(月) 01:35:15 ID:b+OQ75FL
日本の企業がTRONに予算を取られてるからじゃないのw?
368名無しのひみつ:2006/07/10(月) 01:41:06 ID:tXmfyXa7
>>366
国産の商業衛星を壊滅させた スーパー301条も酷かったね。
技術を地道に研究して努力すれば全てOKということじゃないよ。

技術や金は、どう育てて(あるいは外国から、どうかっさらって来て)
競争相手を潰して、どう有効に使うか?
という戦略的な工作力や政治力がないと活かせない。

敗戦国の日本に欠けているものは、そうした部分だね。
369名無しのひみつ:2006/07/10(月) 11:09:46 ID:bhwAi0l1
>368
レーガン政権でズタボロになったからねえ、あのころの米国経済。
テレビの工場なんて全滅したし。

日本では、製造業だけは敗戦から多くを学び実行してきたよね。
テポドンの開発者をかっさらってくるにはどうする?と考えるのが
製造業的な戦略思考。
370名無しのひみつ:2006/07/10(月) 12:02:07 ID:tXmfyXa7
>>369
>テポドンの開発者をかっさらってくるにはどうする?

もっと現実的な課題として、旧ソ連が崩壊した時に、
日本は、なんでソ連の宇宙航空技術者を、買収して囲わなかったんだ?
欧米、そして今や宇宙先進国の中国は、確実に技術を盗んでるね。
秘密裏に連れて来ることもできるし、表向きは合弁事業にすることもできる。

いずれにせよ、欧米中露は、そうした公式&非公式の、スカウト機関、
要するに拉致&買収のための隠密組織を持っているね。
日本は敗戦国なので、国際的な隠密機関を持てないから、自力開発しか出来ない。

なんかフェアじゃないね。
371名無しのひみつ:2006/07/10(月) 12:03:16 ID:8d21AP7u
>日本は敗戦国なので、国際的な隠密機関を持てないから、自力開発しか出来ない。
どこにそんな禁止規定があるんだ?

372名無しのひみつ:2006/07/10(月) 12:46:41 ID:tXmfyXa7
>371
国会などで情報機関の設立を議論すると反対に合って作れなかった。
最近になって、やっと日本版CIAを作ろうという動きはあるけれどね。
共謀罪を見ていると、果たして承認されてうまく行くかな?
373名無しのひみつ:2006/07/10(月) 12:51:01 ID:tXmfyXa7
374名無しのひみつ:2006/07/10(月) 13:06:27 ID:8d21AP7u
>>373 そりゃ昔でしょ。今でも馬鹿小夜がうるさそうだけど。
375名無しのひみつ:2006/07/10(月) 22:46:18 ID:+fKyYOlT
>日米半導体協議
通産省最大の失敗だな

責任者、出て来い
376名無しのひみつ:2006/07/10(月) 22:47:43 ID:8d21AP7u
おかげでトヨタが世界一です。
377名無しのひみつ:2006/07/11(火) 00:50:02 ID:8d9Ljyo8
半導体協議の時に、
日本側の会議は盗聴されていて、米国の諜報員も送りまれていた、という説もあるね。
対抗する諜報組織ももたず、丸腰で交渉しても結果は見えてるな。
378名無しのひみつ:2006/07/12(水) 21:43:06 ID:gf2HxjGa
まあ、半導体みたいな装置産業は遅かれ早かれNEASに移管することは見えてたからなあ。
379名無しのひみつ:2006/07/13(木) 10:32:44 ID:FrNIr89P
>>377
つまりあれは戦争だったと。
380名無しのひみつ:2006/08/03(木) 21:13:13 ID:FtUzrKA+
日米構造協議=経済戦争
381名無しのひみつ:2006/08/04(金) 00:37:45 ID:PsSCiMQo
日本にも、世界的のソフトメーカーができてほしいな。
ネットかんれんって外資のばかりでしょ。
ブラウザで世界的に通用するのでないかな
382名無しのひみつ:2006/08/04(金) 00:46:30 ID:tXybYPOC
Google前にはGooを愛用していたのだが?
383名無しのひみつ:2006/08/04(金) 01:05:30 ID:mgwvToUg
まだあったのかこのスレ
384名無しのひみつ:2006/08/04(金) 01:06:08 ID:Gf6WhIX8
>>4
> Googleのような企業って
>具体的にどのような企業?



社内に遊びルームがあったり、無料のバイキングがあっていつでも食えたり
385名無しのひみつ:2006/08/04(金) 01:16:56 ID:KSORTffb
自分が前いた会社は部屋にビリヤード置いたり、勤務時間もゆるかったりかなり自由が利いていた。
まぁそのあとモラルが低下してだめになったんだが。
386名無しのひみつ:2006/08/04(金) 07:58:55 ID:LRUqU1l2
中道教育の結果だぬ
387名無しのひみつ:2006/08/04(金) 09:35:46 ID:zoZENuFC
何でもかんでも日本という考えもおかしいと思う
それより得意なものを日本人は誇りを持って認識することが大事だと思う

任天堂やソニーのようなゲームやエンターテイメント企業他の国にないだろ
388名無しのひみつ:2006/08/04(金) 12:22:34 ID:gJdntveE
ソニーは日本企業じゃな(ry
389名無しのひみつ:2006/08/04(金) 18:42:47 ID:d2Phd2Ey
天使がいないから。
安全網もないし。
390名無しのひみつ:2006/08/05(土) 10:31:45 ID:yEZ1u+xB
アメリカがTRONを潰してなければ
Googleより優良な日本企業が出てきていただろうよ。
391名無しのひみつ:2006/08/05(土) 15:07:42 ID:S3wQ5mUw
>>390 に同意。
あのとき日本の政府がもっと強く、いや普通の国家として、
普通の行動をしていれば、
いまごろMSの代わりに日の丸OSのトロンが世界標準だ。

たしかアメリカ高官も以前技術的に数段優れたトロンの世界制覇を
恐怖に思い政治的に圧力をかけていつものように日本政府を屈服
させたようなことを言っていた記憶がある。

とにかく日本の外務省を初めとしたバカ役人は落としどころ
とかほざいて安易に妥協しすぎる!
392名無しのひみつ:2006/08/05(土) 15:45:39 ID:1U+ejn9N
官僚はそのときの基盤産業を保護することだけを考えるしかなくてこれから育つもののことなんか何も考えてなかったんだろうね
393名無しのひみつ:2006/08/05(土) 21:37:06 ID:q42BM3V5
こういう人と会話して
なるほど!とか言えるようになりたいなぁ
394名無しのひみつ:2006/08/05(土) 22:22:43 ID:yEZ1u+xB
>>391
まあ、官僚を責めてやるな。
日米貿易摩擦の時はあれでもがんばった方だ。
バブル崩壊後はメディア戦略で省庁が米国に屈していった。
395名無しのひみつ:2006/08/05(土) 22:26:12 ID:yEZ1u+xB
>>391-393
日本に希望が持てるレスをありがとう。
日本は普通の国になるべきだし日本人は普通の人になるべきだ。
そのためには君たちみたいな”普通の”人が声を上げることが大切だ。
なにしろこの2ちゃんねるときたら組織に攻略されてしまって今では組織工作員しかいない。
そこで君たち”普通の”人の出番だ。
思ったことを素直に書いておくれ。
それで日本が救われる。
396名無しのひみつ:2006/08/05(土) 22:29:46 ID:yEZ1u+xB
>>392
米国は戦略的でこれから育つものを採った。
日本は無戦略でそのときの基盤産業を保護した。

そういう取り引きだった。

結果、TRONは、日米双方から闇討ちを受けて眠ったまま死にましたとさ。
397名無しのひみつ:2006/08/06(日) 00:30:26 ID:6nEaHwB/
あのときBTRONがつぶされてなくてもPC98と同じ運命をたどったことでしょうな。
398名無しのひみつ:2006/08/06(日) 02:03:23 ID:Mqaeufhh
インターネットも、米国が作った他人の土俵だよ。
90年代に日本は欧州と共同で、次世代の国際通信網を研究していた。

これに対抗して米国は、
普及のしやすい、ある意味でいえばウイルスのような
TCP/IP網を先んじて世界にばらまいてしまった。
PCと同じように、インフラを先に普及させ、
美味しいところを独占しようという戦略だ。

結果として、西部の荒野みたいなネット網が世界を覆い尽くすことになった。
自分の作った土俵で勝負できないのはフェアじゃないね。
399名無しのひみつ:2006/08/06(日) 02:16:00 ID:ZQ8nFYa3
今後希望がある日本のIT企業ってない?

なんかほとんど欧米の会社のような木がするけど
400名無しのひみつ:2006/08/06(日) 02:36:45 ID:Mqaeufhh

WINNY や SHARE だって、うまく育てれば、表の世界でも世界規格のソフトになれる可能性もあったのに。
制作者を逮捕してしまうなんて、お役所はチャンスや個人の才能を理解できてない。
401名無しのひみつ:2006/08/06(日) 03:05:30 ID:YbRQuhY/
アメリカのネット関連技術は、もともと軍用だからね。
予算と必死具合がまったく違う。
日本でも軍事目的で研究すればイイものができると思うよ。

日本に欠如したものとは戦争。
402名無しのひみつ:2006/08/06(日) 03:20:02 ID:Mqaeufhh

過激な言い方だけれど、そう言えるかもね。
戦争は欧米の公共事業だけれど、
武器輸出の出来ない日本にとっては意味がない。
軍需産業が成り立つ条件がないからね。

資源、エネルギー、軍事、宇宙航空 は戦勝国の土俵で、
日本は下請けか、蚊帳の外ということだね。
制限されている割には、日本は平和産業で頑張っているとは思うけどね。
403名無しのひみつ:2006/08/06(日) 08:47:11 ID:JR3wvxc8
>>397
その程度だったら米政府が直接手を下すか?

TRONを最も高く評価したのはアメリカ合衆国である。
404名無しのひみつ:2006/08/06(日) 08:48:00 ID:JR3wvxc8
>>398
同意。

アメリカは独占戦略をとっている。
405名無しのひみつ:2006/08/06(日) 08:51:48 ID:Q0J4Rdou
坂村さんは慶応の管理工学科出身だよねww

wwwwwwwwwww

wwwwwwwwwww
406名無しのひみつ:2006/08/06(日) 09:30:56 ID:JR3wvxc8
学歴コンプハズ
407(^ω^):2006/08/06(日) 09:46:34 ID:pmQB7G+F
BtoBで食ってた人たちが安い市販アプリの普及を望まなかったからではないのか。
アメリカの圧力なんて無いと思う。
408名無しのひみつ:2006/08/06(日) 10:38:00 ID:JR3wvxc8
圧力だけが原因ではないが、圧力がないと言い切ることはできない。
どう考えても。

つまりおまえ>407はスパイだヽ(´∀`)9 ビシ!!
409名無しのひみつ:2006/08/07(月) 07:47:22 ID:HtghNd2T
>>405
なるほどね。(この意見も逆学歴コンプハズ かも知れないが)w
だから(例えばノーベル賞がほとんど取れない、ヘタレな)東大にしては良かれ悪しかれある種の活力があるわけだ。
410名無しのひみつ:2006/08/07(月) 08:09:49 ID:0ilIX++n
日本人が情報分析と運用が出来ないのは昔からだからなぁ。
世界大戦だってそれで多くの犠牲を生んでるし
今だって無駄と矛盾だらけの国の事業とか見れば分かること。

地理的な要因やそれによる人種的な偏りでそう言うのが苦手な
民族になったんじゃないかと思うようになってきたよ。

井の中の蛙みたいな…。
411名無しのひみつ:2006/08/07(月) 20:22:24 ID:0ZR591ve
日本にもなんか世界的なIT企業できないかな?

楽天とかだと頼りないし・・・エロイ人なんかないですか?



412名無しのひみつ:2006/08/07(月) 21:24:33 ID:MdXF1+IS
nyのp2p技術を利用した検索技術の開発なんてどう。
413名無しのひみつ:2006/08/07(月) 21:34:38 ID:qPELr0RD
日本のIT企業で世界的に有名なのないな

将来的に出てこないかな・・・・・・・・・・・・・・・・
p2pの技術って日本生まれ?
414名無しのひみつ:2006/08/07(月) 22:31:26 ID:Q3florXJ
>>410
グローバルスタンダードと国家戦略 日本の〈現代〉09: 本: 坂村 健
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4757141009/

欧米がつくりあげたものをいち早く取り入れたり、
使ったりすること」がグローバルスタンダード戦略だと勘違いしている人たちがいる。
これは正しくは「自分たちの技術をグローバルなスタンダードにするにはどうするか」
という文脈で使う言葉なのである。
しかし、グローバルスタンダードを獲得するのは、簡単ではない。
言葉の壁、地理的な問題、会社の体制の問題、さまざまな問題がある。
しかし、一番の問題は、


 日本に「国家戦略」がない


ことである。
世界に挑んできた、現在も挑み続けている坂村健が、初めてグローバルスタンダード論を語る!

415名無しのひみつ:2006/08/08(火) 01:28:18 ID:SS1U+D8A
日本は島国で基本的に平和だったから、戦うための戦略に疎いね。
戦略とは、
表では公正に競争しつつも、その一方で相手を冷静に分析し、
何でもアリのやり方で、
相手を買収して盗んで、薬づけにして、罠にはめて、
自国の富と技術と政治力を有効に使って、
自国に有利なルールを作り、
相手を窮地に追い込み、相手の最も弱い部分を叩いて勝つ!
といった戦略をたてることが苦手なんだと思うよ。

特に戦後は、そうした行為はタブーだったからね。

欧米露中のしてきたことは、つまりそういう陰険な行為だよ。
416名無しのひみつ:2006/08/08(火) 02:10:30 ID:rt6eXfep
>>415

だから、そういう行為を陰険だとか言ってるから駄目なんでしょ。

しかし、日本はスパコンを平和利用しているから世界に誇れる
とか呑気な事本気でいってる奴がいるからな。終ってるよ。
417名無しのひみつ:2006/08/08(火) 02:45:59 ID:SS1U+D8A

そうだね。日本はもっと陰険になれたらいいね。
イギリスでは、相手の裏をかく陰険さが文化にさえなってるからね。
418名無しのひみつ:2006/08/08(火) 05:56:32 ID:z35mqMOQ
結局日本でGoogle並の会社はできそうなの?
有望そうなかいしゃないのかよ
419名無しのひみつ:2006/08/08(火) 09:59:11 ID:S5g6IMVR
新しい技術や発想は日本にもある
しかし日本にはそれを評価して育てる風土が無い
「そんなの無理やろ」
「でしゃばった真似するな」
「ふーん。で、なんの役に立つんや」
420名無しのひみつ:2006/08/08(火) 12:30:57 ID:rK4GQvGR
>>415
戦国時代とか、思いっきり各国が諜報活動していたとおもうが。

つーか日本て大概内戦ばっかしてると思うけど
421名無しのひみつ:2006/08/08(火) 13:05:50 ID:uuKb9kTd
カザー→スカイプ
みたいに
ニイ→なにか


を生み出すために、フリーカネコ!
422名無しのひみつ:2006/08/08(火) 13:44:19 ID:nJxvWGID
>>119
だよなあ。ソフトバンクのどこにも技術オリエンテッドなものはないよ。

あるのはせいぜいが、
・スケールメリット(それも将来の需要頼みの見積りで低価格囲い込み)と、
・外国製機器の導入で安くある(よって質も「それなり」のサービス)
だけ。

規制緩和の名を借りての外圧で、国の資産を安く買いたたいて利益を出してる。
つまり政治力で税金をかすめ取ってる。
423名無しのひみつ:2006/08/08(火) 13:53:16 ID:nJxvWGID
>>413
p2p = peer to peer とは何語だか考えてみろ。
424名無しのひみつ:2006/08/08(火) 14:26:55 ID:l0Hb6VEZ
>>420
そう、戦国時代の情報戦略技術を元に、江戸幕府は非武装中立国家
(最近聞かなくなったなあ)を260年間維持したわけだ。

明治から第二次大戦の終わりまでが酷すぎたので、情報戦略など
考えること自体、やーめたってことになってるような。
425名無しのひみつ:2006/08/08(火) 16:30:57 ID:xYIbYOA0
理性的かつ論理的に考えることができないのが多いからなぁ。
だから付和雷同になる。
日本人の大多数はそんな人達。
426名無しのひみつ:2006/08/08(火) 17:49:51 ID:BycrXJeu
来いよ!



アッー!!
427名無しのひみつ:2006/08/08(火) 22:04:49 ID:MK9xhpVy

日本も戦国時代は残忍だったが、
欧米は、侵略戦争で、異民族のトップを皆殺しにして、徹底的に骨抜きにして利用し、支配し続けてきた。
日本は(一応)同じ民族内で争った挙げ句、戦いに疲れて鎖国に走った。
戦いのクールさというか残忍さ、その戦略性も違うような気がする。

明治以後、日本は欧米流のは残忍さは学んだけれど、
思想の異なる異民族を支配する高度な戦略性までは学べていなかったように思う。
428名無しのひみつ:2006/08/08(火) 22:13:52 ID:6brWQP9V
日本人は良くも悪くも女性的なんだな
429名無しのひみつ:2006/08/09(水) 00:05:58 ID:KdNhZPkt
2/3が女だったらよかったのにな。
430名無しのひみつ:2006/08/09(水) 01:32:44 ID:vtnw57Ph
とりあえず、科学ニュース板に理系がいないのはわかった。
431名無しのひみつ:2006/08/09(水) 04:06:35 ID:RFYMzJnm
インターネットによる風評被害や情報流出が増える中、企業が掲示板などの書き込みを把握できる監視サービスの導入を進めている。ネット上の憶測や中傷、ウイルス感染による機密情報の流出は「株価や製品の売れ行きに影響しかねない」(大手家電役員)ためだ。

 ヘラクレス上場の監視サービス最大手ガーラの「イーマイニング」は、多数の掲示板やブログ(日記風ウェブサイト)を検索。登録した社名や商品名などが書き込まれた場合、契約企業にメールで通知する。導入先は大手家電や銀行など約二百社に上る。

 一方、ベンチャー企業のピットクルー(東京都中央区)は「人の目による監視サービス」が売り物だ。

 二百五十人が二十四時間態勢でネットを巡回し、依頼企業の風評や流出情報を監視。「システムでは判断できない隠語も見つけ出せる」(松本公三社長)という。

 掲示板の中傷が過熱した場合には、書き込みで誘導し、悪意を緩和させる措置も取る。きめ細かなサービスが受け、契約企業は七十社を超えた。

 監視サービスを利用することで、企業は情報漏れやうわさを早期に発見し、風評被害を最小限に抑えることができる。ただ、松本社長は「情報の大半は社内から漏れる」と指摘。情報流出を防ぐには企業の意識改革も不可欠と強調する。



最近ではこんなブラック企業まであります。
要するに工作員を企業が雇っているのです。

ので今後、企業を批判する際は、そのことを専念においておきましょう。
432名無しのひみつ:2006/08/09(水) 04:13:02 ID:GgY5bOSk
口だけは立派で、ライバルはGoogleと公言するIT企業は日本に結構あるけど
実際にそれだけの気概が感じられるのは、はてなぐらいだな。
433名無しのひみつ:2006/08/09(水) 08:01:02 ID:dIPd569j
日本のITは器しかなく
アメリカ、欧州のITはソフトが主流

日本のソフトってなんかある?圧倒的に劣ってるよね
434名無しのひみつ:2006/08/09(水) 09:51:55 ID:DQzxrIlU
>>431
そんなことはとうの昔に行われてきた。

国家による組織工作だ。

アメリカが主、次に中国が多い。

実は米中は裏で手を結んでいて刎頸の友だ。
そしてその米中のフロントが朝鮮両国だ。
435名無しのひみつ:2006/08/09(水) 09:52:34 ID:DQzxrIlU
>>433
成功した場合のTRONプロジェクト。

本気で。
436名無しのひみつ:2006/08/09(水) 11:44:05 ID:gKrb0qFn
目潰し投げてTRON TRON
437名無しのひみつ:2006/08/09(水) 12:22:32 ID:dRAuLu60
>>422
自ら「タイムマシン経営」なんて自慢げに語ってる始末だからな。
経営者としては賢いのかも知れんが。
438名無しのひみつ:2006/08/09(水) 14:11:24 ID:cOqT0XGC
この先生はさぞかしすばらしい会社を作ったんだろうね、
批判するだけなら小学生でもできる。
439名無しのひみつ:2006/08/09(水) 16:34:28 ID:DbYXhgfy
むかし官軍・武士・身分・・ とか考えてるヤツが意外と多いんだよ。
440名無しのひみつ:2006/08/09(水) 16:49:04 ID:1dUw/Vz9
ウゥーイェィ
タラッタッタッタラッタッタ
ベイベベイベベイベ
441名無しのひみつ:2006/08/09(水) 17:07:21 ID:QkJeciXA
もう一度戦争をやって焼け野原になったら
新しい企業がどんどん出てくるよ
442名無しのひみつ:2006/08/10(木) 00:41:07 ID:L35gKPeT
政権交代すればいい。
443名無しのひみつ:2006/08/10(木) 00:44:59 ID:f3Q1p+wG
最近のgoogleの検索精度の低さワロス
444名無しのひみつ:2006/08/10(木) 00:46:37 ID:+QM+hIJC
60 :名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 00:41:46 ID:FSNIQsD30
25歳6000万の俺ってまさに勝ち組。童貞だけど。
いやむしろ童貞であることへの反逆心が
さらに俺を仕事へと駆り立てる
445名無しのひみつ:2006/08/10(木) 01:00:45 ID:JDIJ8OgA
>>391 そんなことがあったんだ。
446名無しのひみつ:2006/08/10(木) 01:35:31 ID:GAsq72JL
TRONの話は昔から良く言われてるけど
その次が無いよな。過去の栄光にすがるのは見っとも無い。
WINNYだって凄かったけど結局一人の天才ヲタってレベル。

ビル・ゲイツが凄いって言われるのはビジネスマンとしての資質。
結局マネーゲーム力の違いだろう。
447名無しのひみつ:2006/08/10(木) 18:29:02 ID:PZNzHKk9
将来的に日本のIT企業で世界的に有名になりそうな会社・分野は?



448名無しのひみつ:2006/08/10(木) 19:27:35 ID:dNwi7lBZ
坂村健が変なもの作ってるから。
449名無しのひみつ:2006/08/10(木) 19:34:32 ID:/Dz0xwo4 BE:1120759698-2BP(0)
簡単にお金稼ぎ!!!

以下の手順でやれば、無料でお金稼ぎができます。
企業は広告の宣伝になるから、お金をくれるわけです。
最初の1日目で 1000 円〜3000 円 は確実に稼げます。
実際の作業は数分から数十分、1時間はかかりません。

@ http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=461623
    ↑このアドレスからサイトに行く。
Aそこのサイトで無料会員登録します。
 (その時点で 500 ポイントがもらえます。)
 ※事前に新規でヤフーなどのフリーメールアドレス
  を取っておくといいですね。
Bポイントを稼ぎます。
 最初の稼ぎ方は、ログインして左上の方に
 「すぐゲッチュ!」と書いてある所から
 始めて下さい。
 懸賞の応募や無料会員登録をすればするほど、
 ポイントがもらえます。
 他にも沢山種類があるので、1日目で
 約 20000 ポイントは GET できます。
C 3000 ポイントから、現金や WEB マネーに交換できます。
 3000 ポイント→ 300 円 30000 ポイント→ 3000 円
Dポイントバンクにポイントを「交換」してください。
 トップの右上に「交換」という所がありますので。
 その月に初めてポイントバンクにポイントを移行した時、
 さらに別途として 1000 ポイント貰えます。

これで現金や WEB マネーを稼ぐといいですよ!!!
450名無しのひみつ:2006/08/10(木) 23:39:58 ID:nNz/UQrL
TRONて技術的には優れてなんかいない。そしてTRONは滅びるどころか
むしろ身の回りはTRONばかりになっている。

BTRONだけがTRONじゃないんだよ。
451名無しのひみつ:2006/08/10(木) 23:46:17 ID:PZNzHKk9
いまんとこ、世界で使われてる日本のIT企業ってあるサイトとか?

はてながアメリカに進出したとかやってたけど
452名無しのひみつ:2006/08/11(金) 00:05:19 ID:o4+0z33A
創ればいいじゃね

ただ検索するだけじゃなく

何か付加価値を持たせて
453名無しのひみつ:2006/08/11(金) 00:14:11 ID:iX5dD2Mo
最近のグーグル検索おかしくないか?
検索ワードとは全く関係のないとこばかり引っかかる
前にも一回ぐらい同じようなことが起きたと思ったけど
454for.sale.crack-house.co.uk:2006/08/11(金) 10:02:02 ID:GknJhoiy
最近のグーグル検索はおかしいな。
検索してもヒットしないことが多いよな
・・・と思ってたら、グーグル宛に削除要請がキテター

Software Company Wants Links to Cracks Removed From Google
                        Sender Information:
                        ***********
                        Sent by:
                        ********, ***, *******, USA
Recipient Information:
[Private]
Google, Inc.
Mountain View, CA, 94043, USA

Search Query: ************ crack
Infringing Web pages:

www.crackway.com/cracks/pages/******
www.cracksearchengine.net/search.cgi?string=crack&page=*****
cracks.thebugs.ws/pages/*******
www.cracks.spb.ru/?***********
crackdb.com/index.php?*********
***
**以下クラックサイト続く

455名無しのひみつ:2006/08/11(金) 10:20:58 ID:6xuBWmjB
ドリコムは日本のGoogle
456名無しのひみつ:2006/08/11(金) 10:30:35 ID:XNzyCMVt
>>450
ありがとう。

>TRONて技術的には優れてなんかいない。

ところが実は優れていたんだな。
陰謀のあるなしを関係ないと見なしても、
TRONは技術的によく考えられていた。
457名無しのひみつ:2006/08/11(金) 11:20:43 ID:7MkQn9kC
でさ、どーすんのよ
坂本先生の足引っ張ってるものを振り払うか
情報解析を重視したスタンスで
既存の企業がTRONとやらにチカラ注ぐしかないってこと?
458名無しのひみつ:2006/08/11(金) 17:36:04 ID:bjR6F70U
>>457
情報収集不足
情報処理欠如

おまえにはものを書く資格がない。
459名無しのひみつ:2006/08/11(金) 18:09:57 ID:wF5mkDVw
他人の情報ばかり集めているのも愚か。
間違っていても自分で考えることをしているものを否定している
オマイラは愚民。
460名無しのひみつ:2006/08/11(金) 18:11:06 ID:imucJ1Ku
NHK総合や教育テレビ・民放・CMで行われていること。
間抜けな役でブサイク日本人男性を大量にテレビに出すことによって
マイナスイメージを強調する。 外国人犯罪は報道せず日本人の犯罪を大きく取り上げる。
外国人が大きな犯罪をした場合でもセットで日本人男性の犯罪を取り上げる。
その反対にテレビに出てくる役どころも含め外国人男性は皆カッコいい・・・
その横にブサイクな日本人男性がヘラヘラ笑っている映像を意図的に流す。
その他のパターンでは(主にCMで)
・容姿の素晴らしい外国人男性と日本女性が楽しそうにしている場面に
ブサイクで間抜けな役の日本人男性が出てくる(滑稽な役で)
・マヌケでアホ面をした日本の男が独り寂しく佇んでいる。 基本的にズッコケ役で登場。
・日本人男性と日本人女性が一緒に画面に映るときは不自然に
チンパンジーやゴリラなどの動物が登場して映像自体にマイナス要素を入れる。
また、日本人女性はアップで映っても日本人男性は顔を確認することも出来ない
0.5秒くらいのカットでしか出てこない。しかもフォーカスがボケている。
もしくは顔を映さず手や肩のあたりしか映さない。後姿だけの登場にとどめる場合もある。
・基本的に日本女性と日本男性は組ませない。それぞれ男は男同士。
女は女同士。そのなかでも出来るだけ日本男性にはマイナス要素を入れる。
例えば、ひたすら食べ物に食らいついているシーンを流す。 古臭いファッションをさせる。つまらないダジャレを言わす。
日本人男性が出てきても老人だったりする。とにかく映像の中に寒々しい雰囲気を作り上げる。
・究極のパターン。本来は日本人男性が出てきてもいい場面で
CG、アニメ、ぬいぐるみにやらせる。 つまり初めから日本人男性をテレビに出さないというやり方。
このようにして純粋な日本人の子孫が作られないように印象操作しているようだ。
特にNHKが凄くて街頭インタビューでは日本の男は全部お笑い芸人のような外人が見るとニヤニヤ喜びそうな変な奴ばっかり。
日本人男性をボコボコに痛めつけて最終的には奴隷のような境遇に突き落とす
のが連中の狙いである。テレビのスイッチを付けると日本人男性総リンチ状態。
こんな国どこにありますか?これをやってる奴は絶対にゲラゲラ笑ってるよ。
461名無しのひみつ:2006/08/11(金) 18:15:11 ID:MdwmTJfN
趣味はSeXッッ
462名無しのひみつ:2006/08/11(金) 18:20:04 ID:03cHTqq6
グーグルの検索アルゴリズムがどの程度凄いものなのかは分からないけど、
とにかくサーバーの量で圧倒して、
いかにみんなに無料で使ってもらうかという発想から検索結果に広告を出すと言う
アイディアを思いついたのがすんごい
日本の会社なら、ユーザーからいくら取ろうかしか考えないだろうから
463名無しのひみつ:2006/08/11(金) 18:39:14 ID:vVsUIXDW
検索アルゴリズムはたいしたこと無いらしい。
アルゴリズムは腐ってるけどサーバの数で力任せに検索してるらしいよ。
464名無しのひみつ:2006/08/11(金) 19:59:20 ID:zeMAIyMG
なんかできないかな世界的なIT企業

465名無しのひみつ:2006/08/11(金) 20:01:16 ID:hODOReSF
日本は技術屋に充分な報酬を与えないから。
経営者は『給料払ってるんだから働け。残業?てめえの能力が低くて時間内に
終わらない仕事になんで金払わなきゃならねーんだ。給料が安い?嫌ならやめろ!』
466名無しのひみつ:2006/08/11(金) 22:38:43 ID:DAriIBZ4
この相方の遠藤って誰さ?
芸人としての突っ込みが弱いね
467名無しのひみつ:2006/08/11(金) 23:31:09 ID:bjR6F70U
>>460
NHK叩きはアメリカの組織工作。
468名無しのひみつ:2006/08/11(金) 23:31:52 ID:bjR6F70U
>>462-463
Googleのバックは米軍。
469名無しのひみつ:2006/08/12(土) 00:04:07 ID:JpxM1F8+
役人がネット規制なんて言っているからだよ。
470名無しのひみつ:2006/08/12(土) 00:56:59 ID:dCUutzYg
Googleは、名前からも明らかなように、
かつて世界トップだった日本のGooを意識して追い越してきたサービス。

「なぜ日本にGoogleが生まれないか?」

実に下らない質問だ。
生まれてたけど、おまえらみたいな寝ぼけた連中が育てなかっただけだろ。
471名無しのひみつ:2006/08/12(土) 01:26:45 ID:avH7D2e+
>>470
 ---先般,経済産業省主導で,日本国産の検索エンジンを
産官学共同で開発するプロジェクトが始まりました(関連記事1,関連記事2)。
欧州でも,Googleに対抗するために検索エンジンの開発プロジェクトが始まっています。


 そういう取り組みを否定はしないけど,日本には(NTTレゾナントの)「goo」がある。
日本に検索エンジンが一切ない,というのであれば話は別ですが。
gooは取り組みも早かったし,頑張っていると思いますよ。シェアはいま一つですが。

          坂村健語る
472名無しのひみつ:2006/08/12(土) 02:17:47 ID:XXeTTm2I
待て、日本にも楽天やソフトバンクがあるぞ!
473名無しのひみつ:2006/08/12(土) 02:43:05 ID:jFgHYsb9
ごく普通の人がどんな良い物を作っても認められない。
権威と言うライセンスを持った馬鹿がくだらん物を作ると認められる。
其れを学習したのが、この国の民である。

だから、Googlのような便利で戦略的な物が日本に出来るわけがない。

まずは嘘で塗り固めた権威の崩壊から始めなきゃね。
474名無しのひみつ:2006/08/12(土) 03:35:08 ID:w3h1gHbR
馴れ合い社会、
事なかれ社会、
協調性をもっとも重視する社会
ソフトバンクは馴れ合いを重視する会社だろw

オマイラが大好きな社会じゃないか?
475名無しのひみつ:2006/08/12(土) 03:36:48 ID:w3h1gHbR
バカが土足で無意味な行動をするのを拒否する社会に
天才は現れない。
海外で活躍して天才になるか秀才になるだけ。
476名無しのひみつ:2006/08/12(土) 03:50:16 ID:BrAtyiDu
gooってかつて世界一だったの?聞いたことないけど

楽天はあんまり先が見えないけど・・・・・・・なんかできないかな
477名無しのひみつ:2006/08/12(土) 04:11:30 ID:0tw+dc+X
島国と大陸を一緒にすんな
478名無しのひみつ:2006/08/12(土) 04:34:40 ID:8sjzb+tZ
もはやただの広告と化してるがな>ぐぐる
479名無しのひみつ:2006/08/12(土) 04:35:11 ID:Xc2SPbPL

坂村教授



おまえがつくれ!
480名無しのひみつ:2006/08/12(土) 04:35:41 ID:/xAvSE6K
今まで通り日本はガラパゴス状態でいいじゃん。
日本人向けに日本人だけが喜ぶものを国内でやってりゃいいんだよ。
逆にそういうものばかりが世界で認められてるし。
481名無しのひみつ:2006/08/12(土) 06:15:22 ID:HxjJLIx+
>>476
gooって印象はいまいちだけど、googleに負けないくらいいろんなことを
試みてるよ。
gooラボなんかを見てると、結構ワクワクするし、実際に使ってみると
おもしろい試みも多い。
日本語の情報検索エンジンとしてはがんばってるんじゃないかな。
結果が伴ってるかどうかの判断は置いておくとして…なんか見せ方が
googleより野暮ったいんだよなぁ。
482名無しのひみつ:2006/08/12(土) 17:45:10 ID:zorqI1MO
>>481
親方日の丸NTTだろ。ツマンネ。
483名無しのひみつ:2006/08/12(土) 18:07:43 ID:SvTTW2rJ
>>482
だから金にならない無駄飯喰らいの研究員を飼っていられるんだけどな。
484名無しのひみつ:2006/08/13(日) 05:03:26 ID:J4lJoyh6
IT技術者に対する報酬が安すぎだ。医学協会みたいな組織を作って
国会に議員を送り込めるぐらいにしないといかんな。
485名無しのひみつ:2006/08/13(日) 09:37:47 ID:UASAi0u0
>>484
同意。

エレクトロニクス大国なのに議員がエレクトロニクス音痴。笑えん。
486名無しのひみつ:2006/08/14(月) 02:15:19 ID:7R710cAs
来いよ!ベネット!
科学なんか捨てて素手で来いよ!
487名無しのひみつ:2006/08/15(火) 21:51:12 ID:sWALMUJz
とにかく
日本は中朝韓に言われたことと反対のことをすると
景気はよくなり、政権は磐石となり、国民が豊かになる
ということはわかった。

これをコピペすると
税金が下がって貯金が増えるわ、
福祉が充実して病気が治るわ、
とにかくえらいことです。
488名無しのひみつ:2006/08/15(火) 23:02:30 ID:tG8fHL4c
>>479 つかそれ、核心突いてるw

TRONも、携帯のOSも、ICタグも、手をつけたけど結局モノに出来なかった
板村さんみたいな人が、ありがたがられてるってのをまず何とかしなきゃ。

>>1のインタビュアーが、技術オンチでも実害は無いけど、
東大の教授陣に見識が無いのは問題だろ。

OSの開発なんて言う、学生の趣味レベルの仕事しか出来ない人を、
20年間も大学に置いておいて恥ずかしくないのか?
489名無しのひみつ:2006/08/16(水) 01:14:05 ID:VeAKEKGT
実際のところOSを開発したわけでもないしな。既存のOSの仕様を
集めて「はい、これがTRON」って言っただけ。要するに何もしていない
人なんだよな。ゴキブリのほうがよっぽど働き者だ。
490名無しのひみつ:2006/08/16(水) 02:35:58 ID:q6syNMAX
>>488
あのな、技術の進歩のためには、ビジョンを示して音頭をとってくれるリーダーが必要なの。
491名無しのひみつ:2006/08/16(水) 02:36:40 ID:q6syNMAX
>>489
>既存のOSの仕様を
集めて「はい、これがTRON」って言っただけ。

嘘をつくなよ組織工作員。
492名無しのひみつ:2006/08/16(水) 09:25:33 ID:3XhVFPH7
TRONて、窓より以前からある
って聞いたことがあるな
しかし、OS開発が学生レベルの
仕事なら、窓を開発したビルが
なんであすこまで金持ちに
なれたか文系にも分かるように
100文字以内で説明してくれ
493名無しのひみつ:2006/08/16(水) 09:35:17 ID:F+NU3dH2
>>490 うん。
坂村さんが民間で同じ仕事やってるなら、十分賞賛に値するよ。

でも日本の場合、そのリーダーを20年間も国民の税金で養ってるんだぜ?
しかも、>>1で問題となっているようなレベルの業績は1件もないまま...

技術的には別に新規性も無いんだから、坂村さんに求められてるのはまさに
リーダーとしての役割なのにさ。
494名無しのひみつ:2006/08/16(水) 09:37:35 ID:F+NU3dH2
おい、誰か>>492の相手をしてやれよw
495名無しのひみつ:2006/08/16(水) 10:01:36 ID:4f4ibcwS
日本にgoogleは無いが、日本には2chとふたばがある。
496名無しのひみつ:2006/08/16(水) 12:05:55 ID:VeAKEKGT
>>491
ウソじゃねえよ。既存の制御系のOSに採用してもらうために既存の
制御系のAPIを整理しただけってな感じで何ら斬新的なことはやっていない。
つまりばらばらの仕様を一本化しただけ。それに自身はOSそのものは
作っていない。リファレンス実装が出たのも1990年代になってから。
497名無しのひみつ:2006/08/16(水) 12:23:12 ID:4XPE+BBd
整理・まとめて、公表した、ってのが坂村教授の功績だもんなぁ。
あの人自身は、研究・開発というよりは教育だよな。
498名無しのひみつ:2006/08/16(水) 17:42:05 ID:tLjvGrvr
なんかIT企業出てこないかな


499まさろ:2006/08/16(水) 17:45:54 ID:huofC//k
糞ハッカーのおかげで携帯電話が破損しましたからもう日本代表の尻拭いは」できませんね。あとは倒産待つのみ。おめでとうございます。
それとさっさと日本代表は成功報酬をお支払い下さいね。
500名無しのひみつ:2006/08/16(水) 18:03:28 ID:FVPvenyl
そりゃ、京都府警が悪いに決まってるだろ
京都府警は解散して欲しい
501名無しのひみつ:2006/08/16(水) 18:06:25 ID:FVPvenyl
>>500は簡単な考えオチでしょ?

>>496 でもなあ、コンセプトがすべてなんだよ
ダイナブックのコンセプトからいろんなモンが生まれただろ
リナクスにしても入れ物だけが最初あっただけだし
502名無しのひみつ:2006/08/16(水) 21:19:57 ID:l3s1+QsU
情報通信の分野がアイデア勝負ではなく人売りになってるからだろうな。
503名無しのひみつ:2006/08/17(木) 02:27:51 ID:JnU/jvn8
つ【IT土方】




これが全てを物語ってる。
504名無しのひみつ:2006/08/17(木) 22:10:18 ID:GG0NHqfd
>>492
487 名前:名無し三等兵 投稿日:2006/04/07(金) 16:37:14 ID:SSNe//wg
>>483
米日貿易摩擦において、アメリカの命令により、通産省は、
日本の自動車産業を実質上のアメリカ産業として生き残らせることとバーターで、
日本のエレクトロニクス産業を壊滅させることを選択した。
アメリカと通産省が協力して、全力でTRONを潰したのはその一環にすぎない。
また、ハードウェアにおいても、アメリカは台湾・韓国などの第三国経由ダンピングによって
日本のハードウェア産業を壊滅させた。これも上記の一環にすぎない。

これらの背景にあるものはなにか?
アメリカの世界覇権への意志である。
アメリカはソビエト連邦を倒す算段がついた70年代に
世界一極支配体制を構築する大戦略を立てた。
その大戦略に基づく戦略が、アンチパテントからプロパテントへの大転換であり、
プラザ合意による超円高比較ドル安体制の構築である。
そしてこのどちらにも日本と西ドイツが関係していた。
西ドイツは、宿敵フランスと手を結ぶことによってこれを回避した。
しかし日本は、忠実にアメリカの命令を実行させられた。

以上。

おわかり?

505名無しのひみつ:2006/08/17(木) 22:58:26 ID:JxKGB8ON
アイデアを盗むのが普通になっているからだろう。
知的所有権も個人から奪うのが基本だしw
まあ、これで成功した日本だが、それを上回る盗作国が隣にできたのが
日本の不景気の原因だろう。
506名無しのひみつ:2006/08/18(金) 00:50:19 ID:Bv88cnor
>>504
自動車産業ってITRONの根城なんだが。
507名無しのひみつ:2006/08/18(金) 08:54:00 ID:6tICND9a
>>504 まったく日本人てのは宣伝を丸呑みする奴が多いな。

「TRONはアメリカの陰謀に潰された。あの時坂村さんが
足を骨折さえしてなければ抵抗できたはず。」

ってのは坂村さん自身の宣伝に過ぎないよ。

実際、骨折してたからどーだって言うのよw
508名無しのひみつ:2006/08/18(金) 09:05:32 ID:Eo1EMXpn
本当に良いものは、言葉の壁、人種差別、政府の圧力を超えて世界に広がる

たとえば「Hentai Manga」をGoogleで検索してみれば世界中のサイトが見つかるだろう
Tronで検索しても日本語のサイトしか出てこない
その程度のものということだ
509名無しのひみつ:2006/08/18(金) 14:28:58 ID:b2OGdpC+
>>492
窓が成功したのは、ビルゲイツにプログラマーとしての能力以上に
天才的なビジネスの才覚があったから。すぐれた技術や能力があるから
といって、それですぐ金持ちになれるわけではない。
510名無しのひみつ:2006/08/18(金) 14:37:48 ID:6tICND9a
>>509 AとBを埋めてくれ

      技術 能力 ビジネスの才覚
ゲイツ   ○   ○      ○
サカムラ A   B       ×
511名無しのひみつ:2006/08/19(土) 04:29:11 ID:BLpXXM8F
リスク覚悟で金出す奴が少ないからだろ。
512名無しのひみつ:2006/08/19(土) 11:01:41 ID:KSggD/Ie
Google本社は全員私服
玩具の持ち込みも自由だし
プールも付いていて飲食無料

ものすごく発想と人材重視に特化していることが伺えますね
513名無しのひみつ:2006/08/19(土) 11:18:40 ID:AW9OhJ2B
教育が悪い。すべて教育が悪い。
技術者に闘争心に植え付けるべきだ。
514名無しのひみつ:2006/08/19(土) 12:11:32 ID:ox9Q5zSL
闘争心でアイデアはわきませんな

日本の大半の会社員が、禁止されてなくても会社にオモチャを持ってこないのは
「エキセントリックは排除する」ことのあらわれ
「大人なのにオモチャで遊んでいる香具師は変」という日本人の常識に染まっている
515名無しのひみつ:2006/08/19(土) 23:09:21 ID:raCNybRV
>>506
それはごくごく最近の話。
しかもミクロの視点の話。

上記は長期スパンの話。
しかもマクロの視点の話。
516名無しのひみつ:2006/08/19(土) 23:10:14 ID:raCNybRV
>>507
それが暗殺未遂だった可能性を排除できる材料はない。
517名無しのひみつ:2006/08/19(土) 23:12:02 ID:raCNybRV
>>508
>本当に良いものは、言葉の壁、人種差別、政府の圧力を超えて世界に広がる

だからこそアメリカはTRONの起こりを潰した。
アメリカだけがTRONプルじぇくとを正しく評価していた。
だからこそアメリカはTRONを極初期に全力で潰した。
518名無しのひみつ:2006/08/20(日) 00:23:54 ID:ZKNPEeb0
>>515
あほか。トヨタの自動車の制御系が全部ITRON準拠OSになったのが
いつかしらんのか?
519名無しのひみつ:2006/08/20(日) 00:42:48 ID:T9abQUM9
>>518
西暦何年?
520名無しのひみつ:2006/08/20(日) 01:07:03 ID:ZKNPEeb0
1996年
521名無しのひみつ:2006/08/20(日) 01:52:36 ID:T9abQUM9
>>520
>504は1980年代。
522名無しのひみつ:2006/08/20(日) 02:27:15 ID:c/WxsKtb
知ったかぶって、結果論ばかり語る奴が偉そうにしているからだろうね。

「なぜ日本にGoogleが生まれないか?」なんて結果論が権威と関連づけられるから
学ぶ姿勢ばかりが強調されることになる。

Googleは出なかったけど、千里眼とか色々あったんだよね。
523名無しのひみつ:2006/08/20(日) 05:05:05 ID:Y8cwBkVl
なんだガクトかと思ったら違った
524てぃんてぃーん ◆2xXarzwzsw :2006/08/20(日) 08:04:18 ID:NrgAwMPg
俺今日からこのスレのっとるから
俺の名はてぃんてぃーん

正義の使者さ
525名無しのひみつ:2006/08/20(日) 09:16:47 ID:eKOxAJWn
GoogleEarth開発どのぐらい日数とかかかったのかなぁ
サテライトデータのリポジトリとサテライトデータ取得・描画エンジンあたりで
526名無しのひみつ:2006/08/20(日) 09:39:48 ID:d/s4lHxC
>>3
携帯電話こそユビキタス
527名無しのひみつ:2006/08/20(日) 16:50:18 ID:HRIgNuHe
LINUXやFreeBSDは偉大だが個の発明にこだわったTRONは
受け入れられなかったということだ。
かくいう俺もLINUXには大学時代は苦労させられ、そしてそれ以上にお世話になった。
528名無しのひみつ:2006/08/20(日) 17:51:48 ID:J9benXY/
理系が幻覚剤を開発し、文系がラリってビジョンをみる。
日本にはそういう土壌がないからでしょ
529名無しのひみつ:2006/08/20(日) 21:23:52 ID:wjbd+yqX

「なんで○○は日本で出来ないのか?」

こういう議論はもう飽きたな。
各国、得手不得手なビジネスがあるだろ。

530名無しのひみつ:2006/08/22(火) 00:41:50 ID:TjzdXMhe
>>527
>LINUXやFreeBSDは偉大だが個の発明にこだわったTRONは
受け入れられなかったということだ。

受け入れられる以前に、公平な市場が潰えたんだけど。
531名無しのひみつ:2006/08/22(火) 05:38:40 ID:qayQxJm1
はてながアメリカ進出ってニースを以前見たけど
はてなって世界的に広がりそうな感じはあるの?
使ったことないからわかんないけど
532名無しのひみつ:2006/08/22(火) 09:00:30 ID:X1krxAmD
日本のGoogleと言えばはてなだと思ったけど、全然出てこないな。
あの人海戦術検索のカオスっぷりはなかなか
533名無しのひみつ:2006/08/22(火) 12:28:14 ID:825NZ/am
>>530
LINUXやFreeBSDが公平な市場だったとでも思ってるのか?
それ以前に組み込み系OSに普通の人が触れ合う機会自体も少ないけどね。
534名無しのひみつ:2006/08/22(火) 20:19:35 ID:Z9LVuTWE
アメリカは株式市場での資金調達が多いから、素人株主をスポンサーにする感覚になって
コンシューマー市場向けのドハデな仕事が受ける。

日本は銀行借入での資金調達が多いから、どちらかというと玄人受けする確実な市場を
ターゲットにした仕事が受ける。

別にどちらが正しいというわけではない。
535名無しのひみつ:2006/08/22(火) 21:51:34 ID:okCsQUyC
どちらも間違っている。
536名無しのひみつ:2006/08/23(水) 04:53:58 ID:tlhwiRGA
日本にグーグルが生まれないのは当然だと思う。

というのも今の日本が情報が増大しすぎたことにより知識領域が細分化され、
それぞれに特定の空間だけの専門家集団をつくらざるをえなかったからだ。
この職人とは言えない“職人組織”ができたことは
当然連関作用のなかでしか活躍できなくなったことを意味するので
今日の“職人”が使い捨てされるのは必然だろう。
なぜならこの“職人”たちは専門外の局面に触れる機会がほとんどなく、
一人で現実の問題を処理することができないからだ。
現代に必要なのはむしろ職人かもしれない。
537名無しのひみつ:2006/08/23(水) 23:13:14 ID:fphQjKcF
長文読むきしない

死ね
538名無しのひみつ:2006/08/23(水) 23:38:23 ID:Anjs5K7A
死ねって…

坂村さんはアメリカに恨み持ってるから
中国寄りになってるかな?
最近 漢字、漢字って言ってるような。
539名無しのひみつ:2006/08/24(木) 00:11:52 ID:PkL3nI72
俺すごいこと閃いた。だから聞いて欲しい。

2chのUIを洗練させてスポンサー募ってサーバをめちゃめちゃ増やして
世界規模にすればよくね?そして過去ログも機械的に処理するようにして
効率的に情報を検索できる何かを付加すればよくね?

板によるけど一つ一つの物事に専門性の高い奴らが幅広く集まってるから
ネタと同じくらい有用な情報も溢れてね?

「ググる前に2chで聞いてみよう」
ググれと一蹴されるこの発想こそGoogleを越える何かを生み出す鍵じゃね?
540名無しのひみつ:2006/08/24(木) 07:32:18 ID:WWX6VRxS
>>538 確かに一時激しくアメリカの陰謀を宣伝してたし、

メディアの方にも、
まだ身近じゃなかったコンピュータをよく知らないまま
それを真に受けちゃった論調があったけど、

今冷静に振り返ると単なる逆恨みだよな。
541名無しのひみつ:2006/08/24(木) 07:51:37 ID:/7SWycr5
なぜ日本からコンシューマー用OSが生まれないか
と坂村先生にお伺いしたいです
542名無しのひみつ:2006/08/24(木) 12:58:03 ID:znKNgZlB
航空機産業と同じようなことではないの??
543名無しのひみつ:2006/08/24(木) 13:20:54 ID:c8XuQz5v
昔よく利用した
けんさくくんって今はどうしてるの?
544名無しのひみつ:2006/08/24(木) 13:22:46 ID:HcljJp0j
日本の会社のアホ経営者は技術屋を使い捨てだと思ってるからなあ。
病気で辞めてもいくらでも次が入ってくると思ってる。だから技術が
育たないんだ。
545名無しのひみつ:2006/08/24(木) 21:33:02 ID:Gs7i+8U1
>>539
>板によるけど一つ一つの物事に専門性の高い奴らが幅広く集まってるから
>ネタと同じくらい有用な情報も溢れてね?
はっきり言って、たいしたレベルは無い。
昔はそこそこいた気もするが、最近はほんとにいない。
有用:無用の比が膨大になりすぎて検索するのも大変。
546名無しのひみつ:2006/08/26(土) 18:56:41 ID:dcP+UW9I
はてなに期待してたんだけどな
あの有料検索は海外ではやると思わんがな
でも、人力検索はいいと思うけど
547名無しのひみつ:2006/08/26(土) 21:15:33 ID:PJ+QcXQ0
軍事力
→日本から資金まきあげ
→軍事産業
→内需拡大・ファンド成長
→投資
→潤沢な資金による先端技術への投資
548実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!:2006/08/27(日) 00:09:29 ID:tz2/3NkX
>>538
>坂村さんはアメリカに恨み持ってるから

持っていません。
断言できます。

一部のTRON者が坂村御大の度重なる説得にもかかわらず、
アメリカに恨みを抱いているだけです。
549実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!:2006/08/27(日) 00:11:01 ID:tz2/3NkX
>>539
ナイスアイデア。

2chをもっと自由にする必要がある。
それからハードはいいとしてソフトをCTRONにして高々度負荷も平気になるようにする必要がある。
550実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!:2006/08/27(日) 00:14:29 ID:tz2/3NkX
>>541
BTRONが生きている。

日本人が、アメリカの洗脳から解き放たれ、
普通にBTRONを使えばすむ話。

>>544
それはある。

日本の理系冷遇、技術者冷遇は改められるべきだ。

>>545
>有用:無用の比が膨大になりすぎて検索するのも大変。

実身/仮身検索が使えれば過去ログも自在に活かせるのに。

>>547
鋭い。

アメリカの力の源泉は軍事力。
551名無しのひみつ:2006/08/27(日) 07:46:59 ID:fBt+lD0s
>>548 て事は、もう坂村さんは「TRONが普及しなかったのはアメリカのせい」なんて言ってないんだね?
552名無しのひみつ:2006/08/27(日) 09:43:58 ID:wUO4nRPk
そもそも「TRONが普及しなかった」なんて思ってないだろ。
逆だよ。「TRONはここまで普及した」と思ってるはず。
553実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!:2006/08/27(日) 14:02:00 ID:Q4be0J+m
>>551
言っていない。

>>552
それは一面当たっている。
554名無しのひみつ:2006/08/27(日) 18:17:03 ID:yX1OefKG
つか、いつまでたっても「まだやれる!」と思い続けている人なんだと思う。
555名無しのひみつ:2006/08/28(月) 01:52:18 ID:6qFEAl3O
占い板

冥王星について★part4
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1156589990/l50
556名無しのひみつ:2006/08/28(月) 03:59:58 ID:pUCVvSrh
TRONをコンシュマー向けのOSとして持って行くには
誰かがしっかり面倒なバージョン管理して統一すべきでしたね。
互換性が失われたOSなど広く使われないでしょう。
それより携帯用のJAVAVMなりBREWなりをチップ化するなりして
早く規格統一してほしいですね。いちいち自社規格つくんなと言いたい。
本当に派閥屋は揚げ足取りと人気取りとサル山争いしか出来ないくせに
統一した方がいいこといちいち争って心のそこから絶滅してほしいと思いますね。
557名無しのひみつ:2006/08/28(月) 23:30:49 ID:gueWNcD4
日本のIT企業って海外展開してるんかい?

今は日本にチョンのIT企業ですら進出してきてるのに
558名無しのひみつ:2006/08/29(火) 16:48:02 ID:QE/pD9l0
というか、日本人って頭の使い方がおかしいんじゃないの?
無駄なことにばっか神経使ってて肝心なとこで頭使えてない。
559名無しのひみつ:2006/08/29(火) 16:57:14 ID:AJTRCdJv
>>558
重箱の隅を突くヒマ人が多すぎるからそうなる。
560名無しのひみつ:2006/08/29(火) 23:58:12 ID:SP52O3Cv
>>558
中国人や韓国人よりまし。中国人なんて日本の6倍で何やっても日本の
1/10以下。つまり中国人は60人でやっと1人の人間相当。
561名無しのひみつ:2006/08/30(水) 00:38:41 ID:TVSuezK+
>>560 おまえより優秀な中国人はいくらでもいますよ。プゲラ
562名無しのひみつ:2006/08/30(水) 00:53:14 ID:775Ti4TF
>>561
証拠は? 日本のGNPはいくらか知ってる? チウゴクのGNPはいくらか知ってる?
もしかしてチウゴク人は刀の切れ味試すために存在してるのを知らないのか?
563 ◆HitachilhI :2006/08/30(水) 02:50:03 ID:QPiXbHPx
俺は密かにサグールに期待してる

あの検索はおもしろい
564名無しのひみつ:2006/09/01(金) 00:55:54 ID:8M5mSQcg
サグール?


 
565名無しのひみつ:2006/09/01(金) 01:04:57 ID:6OQlUaO3
いいからぐぐれ
566名無しのひみつ:2006/09/01(金) 23:58:33 ID:BXE9arso
グーグルジャパンがあるぢゃまいか
567名無しのひみつ:2006/09/02(土) 00:50:54 ID:1/0XVKrZ
アメリカ人にもいいところがあるのだ。
とはいえ、個人情報とか、金に換えているらしいけど、どうなんだろうね。
合法スレスレと政府の圧力は、米の文化。

インターネット自体は、ほんとうに使いにくかったけど、グーグルがあるので、
どっとJPとか手で打つことが激減してやっと人類の脳に楽に使えるものになった。
これ以上の進化はあまりいらない。

インターネットの最大の成果はやはり、2ちゃんねるだ。
戦後体制の制約がかなりはずれて自由に議論できる場所が出来たのは大きい。
568名無しのひみつ:2006/09/03(日) 09:45:51 ID:nwS8rH0X
ttp://sagool.jp/
>>563システムがよくわかんないんだが おもろい検索結果が出てくるように感じない
569名無しのひみつ:2006/09/03(日) 18:42:00 ID:8QsF8qN/
>>562
何の影響だ
570実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!:2006/09/03(日) 23:58:32 ID:mtqg1ThY
>>567
×合法スレスレ
○違法ギリギリ
571名無しのひみつ:2006/09/04(月) 00:03:43 ID:DjSHp5i4
>>476
gooが、全文検索型エンジンの先駆けなんじゃね?
572実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!:2006/09/04(月) 10:49:15 ID:8zx1pJVf
>>571
gooはかなり初期からあった。
全文検索は…覚えていない。
573名無しのひみつ:2006/09/04(月) 11:10:43 ID:4tCxwKKy
ほりえもんが逮捕されるのは仕様
574名無しのひみつ:2006/09/04(月) 12:32:28 ID:DjSHp5i4
>>572
http://www.ecjapan.co.jp/seo_report/history.htm
よくまとまってると思う。
Altavista を忘れてた(wが、こいつはアメリカ仕様だったんで、
日本語が素直にヒットしなくてなかされた。
575実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!:2006/09/04(月) 18:15:51 ID:8zx1pJVf
>>574
ありがとう。
576名無しのひみつ:2006/09/05(火) 15:10:58 ID:pVZ5v/tK
日本人もたくさん素晴らしいものを作っている。
しかし、それを素晴らしいものと認めようとしない。
いや、それどころか軽蔑の対象であることすら少なくない。
マンガ・アニメ・2ch・Winny。ゲーム。
外国人が認めるようになると、それまでシカトしてきたくせに、ああ外国人様に認めていただけるなんて素晴らしい、と後追いで認めたりする。
なんと卑屈なことか。
577名無しのひみつ:2006/09/06(水) 03:27:40 ID:KAwZBm/I
なんでGoogleが生まれないのか。
簡単だ。
技術開発には金と時間がかかる。
そして技術開発をするための技術者育成にはそれ以上の金と時間がかかる。

日本企業はその事がわかっていない。むしろ技術者に金と時間を与えず、
若くして殺す事しか考えていない。
578名無しのひみつ:2006/09/06(水) 04:24:44 ID:pIYY/QcD
Google開発した連中は金と時間を自分たちでひねくりだしたんではないかなと。
579名無しのひみつ:2006/09/06(水) 08:34:31 ID:awRvNX6O
ただの無いものねだりなんじゃねーの?
発想力で勝負しても欧米には勝てないだろ。
スポーツと違ってトップ取らなきゃ存在すら許されないんだから
Googleよりも、自分の得意な手法で生き残る術を考えた方がいい。
580実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!:2006/09/06(水) 18:38:20 ID:AuczOl/O
>>578
Googleはいわばオーパーツ。
Googleは民生品ではない。
581名無しのひみつ:2006/09/06(水) 23:21:14 ID:OKcTK6BG
googleの他人のDataを利用する方法は随分、議論を呼んだよーな。
俺はロボット検索は最初はgoo使っとったな。
582名無しのひみつ:2006/09/07(木) 02:19:56 ID:gziblrBt
貿易は分業による効率化を国際単位で行うもの。競争ではない。

すなわち、得意なものは得意な人に任せればよい。
日本にはGoogleはないけど、TRONがある。
胸を張ってそう言ってくれよと。
583実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!:2006/09/07(木) 10:00:06 ID:GtHQt+F+
>>582
>貿易は分業による効率化を国際単位で行うもの。競争ではない。

技術革新は分業による効率化を国際単位で行うもの。競争ではない。
ならば、全面同意。

>すなわち、得意なものは得意な人に任せればよい。
日本にはGoogleはないけど、TRONがある。
胸を張ってそう言ってくれよと。

同意。
至言。
584名無しのひみつ:2006/09/07(木) 17:58:10 ID:NkAgrmrn
>>583
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E8%B2%BF%E6%98%93+%E5%88%86%E6%A5%AD&lr=

貿易というのは競争ではなく国際分業なんだよ。
競争・競争騒いでいるのは、マスメディア関係とそれに釣られちゃった人、
そして国家的あるいは個人的な名誉を勝ち取りたいと考えている人だけ。

坂村教授は、国家的名誉欲に支配されて、こういう発言をしているのだ
と思うけど、あんまり筋の良い発言ではないと思うよ。
585名無しのひみつ:2006/09/07(木) 18:13:47 ID:FzC+Kmn6
googleは生まれなくても2ちゃんやふたばが生まれたからいいよ
586名無しのひみつ:2006/09/07(木) 19:50:18 ID:j/+KCVkg
それは現象面だけだろ
貿易以前に市場の競争に敗れたものは縮小撤退せざるを得ない
貿易まで行かない、もしくは
貿易やってたものが少なくなったりなくなったりするわけだ
貿易の「競争の結果の側面」をさらに「貿易相手との関係」だけに切り縮めたら
「分業」に見えるというにすぎないわけだ
587名無しのひみつ:2006/09/07(木) 20:06:16 ID:qy8k81zV
>>586
ん?競争に敗れたものが縮小撤退するという考え方が現象面。
本質は、それによって分業が進展すること。

2つの個別の最適化問題があったら、それを合算して1つの最適化問題としてときなおした
方が、より最適化が進む。そういうのが本質の議論という。
588名無しのひみつ:2006/09/10(日) 08:29:27 ID:HsoadBjR
こいつ何言いたいんだか分からないな、坂村。。
 たしかにTRONの勝れている部分はあるよ。たとえば、実身・仮身システムなんて
なかなかいいけどなぁ〜
 しかし、全然オープンじゃないじゃん。。ただで配れよOSをww
「TRONはシステム思想である。」なんて、訳のわからないこと言ってないでさww
結局、理屈ごねてるだけじゃんw 
 ある意味、そうゆう具体性のないやつが、幅をきかせるニッポンのPC技術事情が
googleを産みだせない理由でもあるのかもなw
 使ってなんぼだろ、情報時術なんて。
589名無しのひみつ:2006/09/10(日) 15:22:44 ID:WE0D1ED4
>>588
あのう、いい加減、BTRON≠TRONということを理解してくれませんでしょうか?
590名無しのひみつ:2006/09/10(日) 15:58:12 ID:6FVs8fGw
こんなの素人の俺でも分かる

プロジェクトエックスのヒットから分かるように
研究者、学者肌が褒められがちな風土があって
それをつかって金を稼ぐのに執着するのはかっこわるい
という雰囲気だから。
591名無しのひみつ:2006/09/10(日) 16:44:56 ID:2Dod1meF
>>あのう、いい加減、BTRON≠TRONということを理解してくれませんでしょうか?
BTRON⊂TRON
592名無しのひみつ:2006/09/11(月) 16:08:13 ID:lK8UC3KB
坂村みたいな勘違いや、名誉欲しかない俗物が多量にいるからダメなんだと思うよw
593名無しのひみつ:2006/09/11(月) 16:47:44 ID:6q6c/nZz
>592
確かに日本人は集団の中の席順にこだわる人が多いね
ブレーンストーミングなんかがへた
594名無しのひみつ:2006/09/11(月) 19:44:31 ID:uVrYxoeA
給料が保障されてる大学なんてやめて、
なんでTRONで起業しなかったの?20年前にさ
595名無しのひみつ:2006/09/11(月) 21:40:11 ID:daNfP2HW
起業したけど大失敗したんじゃなかったか?
596実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!:2006/09/12(火) 22:20:48 ID:RQ3O2tVU
>>594
坂村は己の頭の中にある未来を現実化させたかった。
金などどうでも良かった。
TRONで他人が儲けようが企業が稼ごうがそんなことは気にしない。
ただ一点坂村が気を止めていたこと。
それは坂村のイマジネーションの具現化だ。
597実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!:2006/09/12(火) 22:49:54 ID:RQ3O2tVU
>>596
MicrosoftがBTRONを売っても良かった。
誰がどう得しようが知ったことではない。
ところが、その坂村の無欲さがアメリカには脅威となってしまった。
アメリカはコンピュータを通して世界を支配する気だったからだ。
公平な市場や自由な競争が成っては困るのだ。

アメリカの公平さに無邪気に信頼を寄せていた坂村。
坂村の無欲さの前に己の欲望をさらけ出したアメリカ。

皮肉な話だ。
そして、哀しい話でもある。
598名無しのひみつ:2006/09/13(水) 00:02:39 ID:NaREkk3T
馴れ合いの社会には独創性は育たないぐらいいい加減理解したほうがいいな。

出る杭は叩かれる。周と違うことすれば協調性がないと否定されるだけ。
協調性をもっとも重視する社会に独創性は不要だろ
599名無しのひみつ:2006/09/13(水) 00:19:32 ID:OR0DMIpB
>>598
そんな使い古された説明を力んでされても、ちょっと困る
600名無しのひみつ:2006/09/13(水) 00:31:03 ID:bqlnwZ6P
日本の企業は作った製品を改良してよくしていくという発想がない。
作った製品を改良して新しいものを作ってしまう。
そうじゃなくてバージョンを上げるという発想で、一つのものを長生きさせるって発想がほとんどないのが
原因な気がする…
601名無しのひみつ:2006/09/13(水) 00:33:29 ID:OR0DMIpB
>>600
そんなことはないだろ。他所様が作ったものを勝手に改良して良くしちゃうのは得意だし。

つか、こういう話は、むしろ客の側の購買行動の方に問題があることが多い。
602名無しのひみつ:2006/09/13(水) 01:34:54 ID:e/KcfSYt
なぜ日本にgoogleがうまれない?と言っているけれど、

結局”頭のいい人”が潰しちゃうんだよな。
東大入っていなければ〜出来ない、意見も出来ないとか。
で、それに対して反論すれば「妬み、嫉み」だと言う。

そういうわけで、あいつ等は議論もまともに出来ないのが多い。(頭がいいのは少数。)
内心お互いに「あんな馬鹿な奴が作ったものなんてたいしたことが無い」
としか思っていない…
それじゃあ何も出来ないんだよ。
なぜなら、人のアイデア等にケチつけている人間も所詮ギャラリーで
勝ちも負けも無いから。無意味な野次飛ばしているのは負け犬のする事。

まさに、でしゃばるんじゃねえとか、所詮低学歴の癖にとか言っている人間がそう。
そんなのばっかりで衰退していくんじゃないかな…

>>601
それもあると思うね。ゼロ戦のエンジンの話でもそうなんだけどね。
603名無しのひみつ:2006/09/19(火) 21:22:48 ID:dHCdTuXM
東大の入試や東大のレベルを知ると東大というブランドに
興味がなくなるだろうな。官僚になって国の為に尽くす、
そういう人たちは本当に尊敬できるけどさ…
理系や文系と区切りをつけたり一発試験で才能や本質を測る事自体
ばかばかしいことだ。東大もまたピンキリだってことは今の日本を見れば
誰でもわかることだしね。それ以前に、
東大ってガリ勉タイプ多いだろ?伸び代がないんだと思うよ。
開成の天才タイプは少ないだろう?実際問題。
604名無しのひみつ:2006/09/19(火) 22:14:19 ID:qU8hAiRk
>>602
栄の話?それとも誉と金星どっちにすべーって話?

大戦中の開発能力の日米比較って無理ありすぎだと思う。
そもそもGDPで50倍くらい差があったわけで。

こっちは変にリソース食い合わないように中島と三菱に限定してピンポイント勝負せざるを
得なかったのに、向こうはその辺の町工場の親父みたいなのが戦闘機の設計図持って軍
に売り込んでて、山ほど試作して山ほど制式化して、駄作も名作もいっぱいあって、最終的
には数を頼みにしていたわけで。

少ない資金で最大のリターンを目指して一点勝負していた日本と、潤沢な資金で総流し
してヘッジをいっぱい効かせていたアメリカの違いが厳然として横たわっているわけで。
605名無しのひみつ:2006/09/20(水) 02:18:53 ID:pHlF9Q3u
中国のGDPの話はあまりしないほうがいいな。GDP算出のロジックを
理解した方がいい。GDPってのは通貨価値とダイレクトに関係することは
わかるかい?そしてGDPを国家の絶対的な経済強度を測る目的で十分信頼度のある
情報にするにはまず"通貨価値"の算出方法がしっかり確立されなければ
論理的になんら価値をもたないことはわかるはずだ。
通貨価値が適性なら同性能や同条件のあらゆる国の製品やサービスの価格は
関税や諸経費を差し引いた場合同じでなければならない。
しかし現実には中国商品の価格は強力な市場競争力をもっていて
元はその適正内にあるとはいえない。そして中国の金融政策を見る限り
元安は中国の戦略であることがうかがい知れる。
つまり中国のGDPもまやかしで実際にはもっと高くなければいけないということだ。
606実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!:2006/09/21(木) 23:18:51 ID:ptzLsKyP
>>605
長い。

超元安は、アメリカと中国の合作。
607名無しのひみつ:2006/09/21(木) 23:27:47 ID:pcXHOZ1V
>>604
そういう問題じゃないんだよなぁ…

以下「零戦燃ゆ」の引用
エンジンの出力を上げた試作機をみて、
「エンジンが大きすぎて不恰好すぎる!」って言った奴の事なんだよな…
引用終わり

で、アメリカで成功したら、「これが原因で負けたんだ」とは言わず、
「材料が足りませんでした」って言うんだよな。

チャレンジ精神が無い、なんか負けてると言うのが今も昔も変わらない
日本人って言うものなんだなぁっていう感じは受けたね。
608名無しのひみつ:2006/09/22(金) 00:46:50 ID:AmoV2JaU
>>607
金星搭載機の話かな。出力をあげて太くなるなんて、エンジン交換以外ありえないからな。
54型で制式採用されてるけど、資料が残ってなくて、琵琶湖から引き上げられるまでは
64型であるという説もあったし、試作で終わったという説も根強くあった。

それと、零戦はあくまで洋上侵攻のための長航続距離の戦闘機なので、末期に局地戦闘機
として扱うようになるまでは、普通に「前面投影面積」は重要性能として考えられていたんだよ。
で、「不恰好すぎる」というのは、脚色じゃないかな。

局地戦闘機としては、本来火星エンジン搭載でぶっとい胴体の雷電という戦闘機があってね。
陸軍で言うと二式単戦鍾馗とかだね。これらの機体が正しく評価されなかったのが残念無念。

それとね、その手のサヨク系の旧軍批判本は、話半分にしておいた方がいいよ。
隣の庭は青く見えるもので、同じような失敗はお互いに山ほどやってる。
馬鹿が出世して、そいつのせいで偉い目にあうなんてアメリカだって良くある話。
609名無しのひみつ:2006/09/22(金) 00:48:00 ID:AmoV2JaU
>>605
GDPは通貨価値とは関係しませんね。
国際比較するときに通貨価値の換算に注意しましょうねならわかる。

当時は基本的に金本位制がベースなので、通貨価値の換算に今ほど注意を払う必要は無いんだけどね。
610実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!:2006/10/06(金) 19:37:47 ID:g/1Bjn+v
>>608
日本人は評価が下手。
611名無しのひみつ:2006/10/09(月) 13:37:43 ID:hHWvS6RW
>>609
GDPとはある標本となる国の経済成長度を図るもので、
絶対的指標として国の経済力を比べる指標にするには
何らかの基準通貨と比べた通貨価値の算出方法がなければ意味を
なさないといいたいんだよ。そういう意味でいうと>>609さんの
2行目の指摘が当てはまる。金を絶対通貨として金単位グラム辺りの
通貨価値の算定基準なんかができればGDPを経済力を現す指標として
利用できるのだが今の経済学では数式化しようがないから
この辺りの議論は堂々巡りになるかもしれないね。

いかんな、どうしても長文になる。スマソ。
612名無しのひみつ:2006/10/09(月) 18:06:36 ID:aIcPqNaB
>>611
ちょっと追加しとく

>GDPとはある標本となる国の経済成長度を図るもので、

成長度を測るものであって、要するに比較的遠くない異時点間の成長度合いは
おおむね正しいと思われるが、その絶対的な金額はそれほどの精度が無いのだ。

だから、基準通貨が正しく決まったとしても、もともと横並び比較に意味があるとは
思えないのであった。

というわけで、国際比較として通用するのは、経済成長率の比較くらいだ。
これなら通貨価値換算すら不要だしね。

余談だけど、購買力平価基準っての、算出している連中の独善もよいところなので
早く葬り去ってほしい。
613名無しのひみつ:2006/10/23(月) 16:39:28 ID:k0M12u+/
閑話休題
614名無しのひみつ:2006/10/27(金) 23:45:26 ID:Zaq5adx8
rubyも結局の所Ruby on Railsあってこそだしな

いちおういっとくとrubyがだめとはいってないぞ
ただ技術はあるのに活かせない。トロンにしてもなんにしてもいつもひっそり押し入れの中で眠ってる
rubyの場合はRailsのおかげで日の目を見たけどね
615名無しのひみつ:2006/10/30(月) 19:58:11 ID:20DPjVMP
TRONも日の目を見てるでしょ、一応
616名無しのひみつ:2006/10/30(月) 20:19:47 ID:nEip4W5t
おまえら!
日本には部落利権という他の国には無いビジネスモデルがあるじゃないか!
617名無しのひみつ:2006/10/30(月) 21:26:58 ID:S/DLAWVT
PC用TRONって見たことないぞ、売ってんの?
618名無しのひみつ:2006/10/30(月) 23:14:18 ID:4wZwsAKm
ウリナラで生まれないものを思い起こせ、そうすれば日本の原因がわかる。!
日本のコピー国!
619名無しのひみつ:2006/10/31(火) 09:19:35 ID:zPTQgxA1
>>617
超漢字V
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000IOF66G/

Windows上で動くBTRON仕様OS。本製品は、
620名無しのひみつ:2006/10/31(火) 12:43:23 ID:2mqy+Q+/
HAYABUSAとか無かったっけ?

単に淘汰されただけだろう
621名無しのひみつ:2006/11/01(水) 02:30:33 ID:OOjNyy8X
>>612
それほどの精度がなくても国家の経済規模を知る上での判断の目安としては
十分通用すると個人的には思うな。精度の話と理論の話はまた別だと思うが。

そもそも精度がないのだったらGDP自体もその程度の精度しかないとしかいえないな。
通貨単位を通貨単位で除算すれば通貨価値を考慮しなくてすむようになるが
誤差を誤差で除算してもその誤差は解消されない。

購買力平価指標については同意だな。通貨は信用力、金利、需給関係その他、
購買力平価だけでは到底説明できない他要因がいっぱいあるからね。
相対的に見れば通貨もまた商品と捉えることが出来てしまうからね。

ところでこのスレTRONのスレだったけ…w
622名無しのひみつ:2006/11/02(木) 00:37:06 ID:bR20MfDx
TRONは官僚的発想の象徴。
主導権(規格)は保持しつつ、現場での泥臭い作業は下々に放任す。
責任とりたくないからTRONの名を製品に冠したくない。
東大発というよりは、大日本首都東京発はそこで限界。
だよな、石原君。
623名無しのひみつ:2006/11/02(木) 01:11:57 ID:LU4eTuO8
技術者や研究者、製造者に一切報いないし、
支援しない国だからだろ。
624名無しのひみつ:2006/11/02(木) 20:46:29 ID:FA4d/ThV
TRONは技術者救済に動いてるのになにスパイぼけたこと言ってるんだか。
625名無しのひみつ:2006/11/10(金) 10:49:55 ID:O7ZfJ4bW
Googleは本当にベンチャー?
軍事用スパイシステムの民転じゃないの?
626名無しのひみつ:2006/11/10(金) 11:20:56 ID:Dv7zYcDS
おまえが作れ
627名無しのひみつ:2006/11/10(金) 11:43:10 ID:QhnVm5cP
XPは学術機関向けにソース公開されてるから、それをカスタムした方が良いんでは無かろうか?
628名無しのひみつ:2006/11/10(金) 19:37:37 ID:tE4w0YHB
>>627
どうして学術機関向けにソースを公開しているの?
629名無しのひみつ:2006/11/10(金) 19:58:07 ID:4ku8D9jq
エロサイト検索を充実させりゃあ技術なんか関係ない
630名無しのひみつ:2006/11/10(金) 22:15:33 ID:nFjAjuHI
>>627-628
麻生太郎 真昼の決闘
http://www.nomusan.com/~essay/jubilus2006/07/asotaro-highnoon.html

平成15年12月9日
麻生総務大臣 「太友会フォーラムでの講演」
於:国際文化会館
http://www.aso-taro.jp/kouen/index1.html
(↑リンク切れ)

講   演

(前略)
1/2

それでどういうことになるかというと、アメリカとどう付き合うかを考えなければいけない。私は今、これが日本の外交にとって最大の問題だと思います。
私たちが審判になれる可能性はほぼない。審判になり得る可能性があるのはイギリスくらいなものでしょう。
イギリスやオーストラリアというアングロサクソンは審判になれるかもしれません。徳川時代でいえば譜代大名になるというのもあるけれども、
日本は60年くらい前まで戦争をしていたんだから、譜代になんかなるはずはありません。所詮外様大名で終わりです。

しかし江戸時代、外様で栄えた藩もある。加賀前田藩百万石や藤堂藩三十二万石は皆外様だったけれども、全部徳川家とうまいことをやるわけです。
うまいことをやって、少なくとも前田家、藤堂家はそれぞれちゃんと名前を残してこれた。やはり日本は外様のええところを狙わないといけません。
このやり方が最も難しいところです。おいしいことばかり、いいことばかり言ってすり寄ったらやられてしまうから、やはりこちらはきちんと持つべきものを持って、
日本とはちゃんと仲良くしないといけない、日本とはそこそこうまいことをやっておかないといけないと思わせる手口がなければいけません 。
これがこの日本という国に課せられたこれからの外交としては、最大の課題だと思います。

やはりアメリカにとって頭の痛いところは、何と言っても日本のお隣の中国への対応です。
中国と対抗できる経済力はやはり日本だと思わせておくためには、経済力、技術力は今後とも断固として維持させねばならないところだと思います。
そのためには、政府としてやれるべきところはやる。
科学技術に対する支援は徹底してやりますというので、政府は強力な援助を始めました。

 トロン(TRON)

などというものもその1つなんでしょうけれども、坂村健さんという教授(当時東大助手)が考えだしたトロン(TRON)の電子タグみたいなものがあります。
点みたいなものですけれども、その点1枚を海外に行く時に張っておく、荷物札に張っておくわけです。
本人はニューヨーク乗り換えでサンパウロに行ったけれども、荷物だけはデュッセルドルフに行ったなんていうことがあったら、この荷物を探すのに大騒ぎですわ。
ところが、この小さなタグができたおかげで、その荷物が今、デュッセルドルフにあると直ちにわかる。
これは電子タグというのですが、そういったものが出てきたわけです。

また、これを薬の瓶にそれが1個張ってあれば、老人がそれを読み取り機を通してみると、
その薬はもう賞味期限が切れているとか、風邪薬だとか、何と一緒に飲んではいけないとか、
全部大きく画面に出てくる。そういったようなものまで、トロンという電子タグで代表されるようなシステムが出てきました。
トロン(TRON)のグループは1回ビル・ゲイツ(マイクロソフトと米国政府)に潰されたんですけれども、
若い40代の研究者がそのまま東大に残って頑張って、

 Iトロン(ITRON)とか、

 Bトロン(BTRON)とか

いろいろなものを作り上げたわけです。
今いろいろなモパイルフォンの中の7割くらいは、そのトロン(ITRON)というシステムを使っているはずです。
631名無しのひみつ:2006/11/10(金) 22:16:15 ID:nFjAjuHI
>>627-628
麻生太郎 真昼の決闘
http://www.nomusan.com/~essay/jubilus2006/07/asotaro-highnoon.html
2/2

この間ビル・ゲイツが来日して私と飯を食べたいと言ってきました。
この人とは3回くらい飯をご一緒したけれども、
面白くない人だし、あまり飯はうまくもないし、こっちは会いたくない。

 どうしても会いたい

というので、

 会いたいならこっちへ来い、飯は御馳走されるほど貧乏していないからいらない、自民党本部にくればうまいカレーライスを御馳走してやる

と、嘘八百を言って連れてきました。
ビル・ゲイツは国会議員と役人を集めている前で、マイクロソフトのもの(Windows)をどうしても使ってもらいたい、
日本が行政手続オンライン化になったものですから、自分たちのシステムを使えというわけです。
それなのであなたのシステムを説明してくれといったら、彼は興奮して延々とやったわけですが、そこで一斉に参加者から質問が出たわけです。
あまりのそのレベルの高さに驚いて、
「あなたたちは本当に国会議員か」
と聞いたほどです。そのくらい自民党にはすごいのがいるんですが、
その共通点はITは強いけれども選挙には弱いというものです。
選挙に強い方というのは総じてITの話はまったく駄目で、当選8回だ、60歳だなんていうのはもう全然駄目なんです。
でも、若い連中はどんどん質問するので、彼は興奮してもう1回やらせてくれと言った。
その時、

 坂村健教授とトロン(TRON)を見に行く

わけですが、本当に

 その場でひざをついて

彼は

 「組ませてくれ」

と言うんです。
これは10年前自分が圧力をかけて潰した会社(産学連携協会)だけれども、
それがずっと地下で潜って、10年たって出てきた時には、ICタグをぶら下げて出てきた。
気がついてみたら、こんなものは今さら自分で開発するよりは組んだほうがいい。
組みたいというけれども、マイクロソフトの

 (Windowsの)真ん中のところはブラックボックスになって見せないようになっている。

 それを開けるのが条件だ

と坂村教授をして言わせると、ビル・ゲイツは

 「開けます、だから組ませてくれ」

と言うわけです。

やはり方なんです。技術力という力があれば、向こうは下りてくるんです。
お願いだと言っても駄目、やはりしかるべき交換条件を出す。
持てる力があれば、向こうは下りてくるんです。
ブラックボックスを開けさせたのはイギリスと日本だけですから、それだけ力を持ったということだと思います。
まだまだ政府はさらに援助を伸ばしていきますから、これから大きく変わっていくんだと思いますけれども、
少なくとも規制緩和等いろいろなものをやる中で、教育というものが多分最後に残ってくる課題だと思います。
632名無しのひみつ:2006/11/10(金) 22:35:37 ID:TLz600C/
企業も何も、第二次世界大戦とか、それ以前から同じじゃん。
ちょっとでも分かった人間が出ると叩きまくり。
そんなんで新しい物が出てくるかよ。
633名無しのひみつ:2006/11/11(土) 22:33:18 ID:O9uCHf9N
>>632
それもこれもアメリカの超京の結果。
634名無しのひみつ:2006/11/11(土) 22:40:49 ID:hoNFnspZ
飽きたんじゃないかな
635名無しのひみつ:2006/11/11(土) 22:44:09 ID:hoNFnspZ
と子供の僕・・なのか?
636名無しのひみつ:2006/11/11(土) 22:47:57 ID:hoNFnspZ
歩く公共電波も感じたけどたぶんへいき
637名無しのひみつ:2006/11/11(土) 22:53:57 ID:Gqt9mUYL
何をやっても後ろ盾のない奴はマスゴミに潰される日本オワタ
638名無しのひみつ:2006/11/11(土) 22:58:35 ID:hoNFnspZ
そんなちっぽけだね
運命共同体だよ
むしろ困れ
639名無しのひみつ:2006/11/11(土) 23:00:34 ID:impoQtQg
教授、「宇宙船ヴィーグル号の冒険」絶対読んでるよなwwww
640名無しのひみつ:2006/11/11(土) 23:01:29 ID:hoNFnspZ
入りたくて仕方がない
ようでおだやか
641名無しのひみつ:2006/11/12(日) 01:25:40 ID:LwvXF1tf
日本は経営陣が問題ありなケースが多いからな
氷河期世代なんてのを作ったりする時点で、何がかけてるのか目に見えるのでは
642名無しのひみつ:2006/12/15(金) 09:08:16 ID:IkxrwIIg
日本ってグーグルがつくれないのがおかしいって
楽天とかライブドアとかmixiを批判して潰そうとしてるしなあ。
アメリカ人はyoutubeやマイスペースみたいに技術系の
企業でなくても認められる。
そういう懐の狭さがグーグルを産みださないんだろうな。
グーグルだって始めっから今のグーグルでなくて
単に小規模のしょぼい検索サイトだったわけだし。
643名無しのひみつ:2006/12/15(金) 09:13:56 ID:Mef7SJKO
>>642
日本でyoutube作ったら金子と同じでタイーホだろうなw
644名無しのひみつ:2006/12/15(金) 09:37:50 ID:v0LsKew2
坂村健という男は、日本政府が援助してくれないからTRONがWINDOWSに負けた、とか

泣き言を言ってた奴だろう。そんな男を持ち上げてる連中の気が知れない。

Linux を見てみろ。どこからも支援を受けずにあれだけの人気のあるOSになっただろうが。

坂村健というのは所詮、官僚的な発想のエセ学者だ。
645名無しのひみつ:2006/12/15(金) 20:14:31 ID:6N/VmQUr
それに優秀なやつの数も向うは多分日本の3−4倍ぐらいだろうし
646名無しのひみつ:2006/12/15(金) 20:17:44 ID:bdhYJy1X
日本にGoogleが生まれないわけは、
Googleサーバーの検索キャッシュすら著作権法違反だからです。
Googleのキャッシュは、ホームページ作者の著作権を侵害しているそうです。

法律違反なのだから日本にGoogleが生まれないのは当然です。
647名無しのひみつ:2006/12/15(金) 20:50:36 ID:pO6Lh/QD
それより、なぜソフト会社が自分の足で立てなかったを考えると派遣業法問題がある、
多くのソフト会社が派遣に依存していて業界としてせ真っ当な姿をしていない、
派遣業法を改定して同一業種なら派遣の方が賃金が高くなければならない
といった規制を掛ければ多少は立ち直るかもしれない。
648名無しのひみつ:2006/12/15(金) 22:22:22 ID:eECYbM+e
>>639

ネクシャリズムかww
649名無しのひみつ:2006/12/16(土) 04:29:32 ID:U0RNNhUn
>>647
無能をいくら囲ったってグーグルにはなれない
650名無しのひみつ:2006/12/16(土) 08:57:44 ID:eNlAeSfr
>>649
管理職は見た目の規律だけを重視するから仕事が小さくなる。
中学生や高校生の管理、お役所仕事を、お手本にするから、単純な事務処理能力があるだけの者が評価されて、幅広い能力のある者は萎縮して発展しない。

Googleは創造性を発揮できるような、働きやすさを重視している。
651名無しのひみつ:2006/12/16(土) 10:32:42 ID:ezdc8jSO
>>649 幾ら優秀でも環境がわるければ個人では遺憾ともしがたい。
652名無しのひみつ:2006/12/16(土) 17:59:20 ID:U0RNNhUn
優秀な人間なら、それこそ独立してグーグルをつくればいいんだよ。
653名無しのひみつ:2006/12/16(土) 18:14:36 ID:W7eY5qPW
>坂村教授

えらそうに語るなら、大学から出てから吠えてほしい
大学から出て会社経営してから吠えてほしいね
654名無しのひみつ:2006/12/16(土) 18:30:08 ID:ezdc8jSO
>>652 つまり優秀な人間が居ない、だから出来ない?
655名無しのひみつ:2006/12/16(土) 18:36:27 ID:W7eY5qPW
つーか、このての大手ポータルサイト?っと米以外に無いでしょ。
米以外は優秀じゃないっていう幼稚な極論もねえ。
チョンじゃないんだから
656名無しのひみつ:2006/12/16(土) 18:36:32 ID:7M+ZWWMI
Googleが生まれない国は他に数え切れない程あるが・・・
657名無しのひみつ:2006/12/16(土) 20:03:45 ID:eMgg+Zai
日本がアメリカよりも優れた企画や技術をソフトウェアやハードウェアの分野で
だそうとすると、アメリカ政府の息のかかった政治家や政商、金融、財界人、
検察、著作権団体などが寄ってたかって潰しにかかって、ご主人のアメリカ様の
ご機嫌をとろうとするだから。そういう構造が出来てしまっているのだから。
658名無しのひみつ:2006/12/16(土) 21:54:17 ID:EUlEnW82
新しく優れた物はたいてい既存の利権を脅かすからな。
日本の役人も業界もそういうのを潰すのが大好き。
659名無しのひみつ :2006/12/16(土) 22:33:07 ID:+1ItLD2S
って言うか
関心だけ示して、ほったらかしにしてるから
結果 潰れてしまう
660名無しのひみつ:2006/12/17(日) 23:36:28 ID:r9TMM/cw
また坂村かよ
661名無しのひみつ:2006/12/18(月) 01:03:21 ID:litSXcm5
Googleのような企業、ってのが分かりにくいけど、
逆に、日本でなければ出来ない企業というのも、
色々あるんでないか?
まぁ、俺は頭が悪いので、思い浮かびませんけど。
662名無しのひみつ:2006/12/22(金) 18:42:15 ID:nE0T41i3
日本のアニメなんかは世界で絶賛されているけどね。
663名無しのひみつ:2006/12/22(金) 19:06:32 ID:4YMgVgrr
日本人は日本語だからだろ
664名無しのひみつ:2006/12/22(金) 20:05:16 ID:Ip0PdXmZ
マジレスするとホワイトカラーエクゼプションと成果主義を導入すれば日本でもGoogleのような企業は生まれるよ
もうどんどんと、山のように
665名無しのひみつ:2006/12/22(金) 20:22:31 ID:KJdU1wiU
>>656
が、日本はGoogleが生まれない国だということは事実

>>661
それでも、日本はGoogleが生まれない国だということは事実

>>662
そんなこと言ったって日本はGoogleが生まれない国だということは事実
666名無しのひみつ:2006/12/22(金) 20:36:43 ID:50o0zR9a
TRONって米の圧力でやられたんだよね?昔の話だけど

TRON自体はいいOSという話だったんだが
667名無しのひみつ:2006/12/22(金) 21:43:34 ID:0GJmFUl3
ジャパネットたかたみたいに「実際にやってみる」ってのが大事なのかね
668名無しのひみつ:2006/12/22(金) 21:57:50 ID:nE0T41i3
トロン仕様チップなんかも提唱していたかラナ。OSだけに限定していれば良かったのに
669名無しのひみつ:2006/12/23(土) 10:02:11 ID:EDbZ98IY
既得権益集団である大企業などが、規制する側の官僚を天下りだとかで飼いならし、
法を作ったり変えたりする政治家を政治献金や裏献金で操っている以上、
既得権を破壊しかねない新しい発明ややり方を潰す側に回ることはあっても
けっして手放しであるいはバックについて応援することは無い。これまでずっと
そうだったし、今後もますますそうだ。
670名無しのひみつ:2006/12/24(日) 02:21:45 ID:vuKTTBsM
スレをざっと読んだが坂村が言いたい↓これについての議論がないなw

■日本には“情報分析”に基づいたマネージメントという視点が足りない
671名無しのひみつ:2006/12/24(日) 05:05:20 ID:dZ1mFUrM
>>642

おいおい、ちょっと御幣があるので訂正してくれ。
ライブドアを潰したのは社長がおまいらの大好きなキムチ在日だったからだ。
672名無しのひみつ:2006/12/24(日) 05:08:33 ID:dZ1mFUrM
>>670

全体最適化をするには現状のフィードバックが必要だよな。確かに。
673名無しのひみつ:2006/12/26(火) 23:51:29 ID:fXu01i4M
坂村のつぶやきをバウリンガルで翻訳すれば、つぎのようになる。
 どうして、御役所が自分のバックについて規制を楯に自分の見方をしようと
しないのだろうか、とうぜんそうするべきであるのに。
674名無しのひみつ:2006/12/27(水) 01:12:55 ID:Q/nrL8KQ
>>644
無知乙
政府が協力しないでTRONがWINDOWSに負けたのは本当の話
アメリカから圧力を掛けられて、政府が見捨てたんだよ。
675名無しのひみつ:2006/12/27(水) 02:22:21 ID:ic97Bhz5
日本には、「2ちゃんねる」があるじゃないか!
676名無しのひみつ:2006/12/27(水) 02:37:48 ID:EF/eipuG
>1
というか、何で日本からgoogleが生まれないといけないのか、その辺がよく分からない。
677名無しのひみつ:2006/12/27(水) 06:29:01 ID:x8YvIo3m
技術を失ったら基幹産業がなくなるだろ。
678名無しのひみつ:2006/12/27(水) 07:47:30 ID:F2Pciv0B
生まれなかったのかって

こいつは日本人を全知全能の神とでも思っているのか
679名無しのひみつ:2006/12/27(水) 08:04:24 ID:o9lsWCDm
坂村みたいに、政治家や企業のお偉いさんの顔色をうかがってばかりの人間が多いからだろ。
680名無しのひみつ:2006/12/27(水) 10:15:39 ID:mmYMgqQZ
・言語の壁
・国力の壁
・起業環境の違い
681名無しのひみつ:2007/01/10(水) 23:50:27 ID:trMGgtOX
682名無しのひみつ:2007/01/11(木) 00:36:48 ID:217uQ24X
ホント日本企業は腐ってる。客への言い訳が
「うちはこんだけ頑張ってるのでそこを見てやってください」
見るわけないだろ?頑張ってても下手打つ人間なんかとは二度とかかわりたくない。
ホント能力もないのに不正をして捏造で派閥作る人間や
頑張ってるから頑張りを見てくださいとかいう人間とは付き合いたくないが
今の日本はそんなのばっかりだな。頑張りなんか関係ないだろ?
頑張ってもクソまずい料理屋に飯なんか食いにいかない。頑張っても結果がでなければだめだし
戦略もないのに頑張ってもただの時間の無駄。
683名無しのひみつ:2007/01/11(木) 01:48:00 ID:bcvmD05T
奮闘する三菱の30代若手社員がグーグルと交渉する様子を
ミニ・ドキュメント化したテレビ番組を見た。

新聞広告を打ち出したい、じつは本社に業績アップを命じられてるんだ…
そう苦しく説得する三菱社員の言い分をグーグル側のインド人担当者は
理路整然と切って捨てた。

「NOだ。今朝の新聞広告をキミは覚えてるか?広告はあくまでウェブ上で
やるべきだ。我が社をまず尊敬される企業にすることが一番大事だ。
売り上げ云々はその結果としてついてくるのだ」

理系の合理的なセンスと信仰心(倫理観)の2点で完敗!のような、
自虐的だが痛快な印象を受け取ったはずだよ視聴者は・・・
684名無しのひみつ:2007/01/11(木) 01:57:52 ID:3lZ73B22
>>683
それインフォシスじゃなかった?
685名無しのひみつ:2007/01/11(木) 02:01:10 ID:bcvmD05T
>>684
あーそうだったあ。もう寝る。。
686名無しのひみつ:2007/01/11(木) 02:11:36 ID:ketz/2ZD
>軍事利用されていた技術が民間に下りてきたときの凄さは、
>みんな嫌というほど分かっている。

>インターネットもGoogleも、最終的には人が考えて作り出したシステムだけれど、
>日本国内では情報を収集して、それを解析し、戦略に結び付けていく取り組みはあまり行なわれていません。
>だから、根本的な教育からやる必要があるんじゃないかと考えたわけです。

なぜ教育になる?、自衛隊に予算つけてやらせれば良いだけではないか
687名無しのひみつ:2007/01/11(木) 11:53:58 ID:yu18x8jU
日本は模倣は上手いけど発想するのが下手って聞いた
688名無しのひみつ:2007/01/11(木) 12:30:51 ID:3hYy2bI7
>>687
|*・ω・)ノ シュッ≡≡≡≡≡[キムチ]
689名無しのひみつ:2007/01/11(木) 16:12:57 ID:ceCM/Ojs
>>686 その前の文見て
>なぜ教育になる?、自衛隊に予算つけてやらせれば良いだけではないか
こういう結論が出てくるところにゆとり教育の成果を垣間見た気がする。
690名無しのひみつ:2007/01/22(月) 00:25:38 ID:aq4z7tyA

NHKスペシャル・グーグル革命の衝撃

再放送予定
2007年1月23日(火)深夜【水曜午前】0時〜0時49分 総合
グーグル革命の衝撃 〜あなたの人生を“検索”が変える〜
初回放送 2007年01月21日(日)

時価総額18兆円の革命と衝撃。
691名無しのひみつ:2007/01/22(月) 01:07:29 ID:FcnxPb0I
>>690
見る価値無し。
革命だのなんだのいいつつ、主張してることはGoogleが情報を選別して
利用者に届けてることは危険だということ。
訴えてることは間違いじゃないけど、それはGoogle出現前のマスコミに
ついても同じ。
Googleが出てきたことによる「いいこと」をほとんど無視して、そのことに
対する悪影響だけを強調されてもねぇ。
692名無しのひみつ:2007/01/22(月) 01:38:35 ID:9UoRJ73D
>>690
ヒマなら見てもいいとおもうよ。。。
新しいことは特になかったんで、新鮮味に欠けるけど。
(NHKだからかもしれないけど)この発想じゃGoogleは生まれないな。
693名無しのひみつ:2007/01/22(月) 03:35:51 ID:YQamHrCn
Googleのような企業がそんなにポンポン生まれるかよ。ちょっと考えりゃ分かんだろ
694名無しのひみつ:2007/01/22(月) 04:09:03 ID:XEdc1QdE
全くだ
695名無しのひみつ:2007/01/22(月) 04:34:20 ID:nB9x99iE
マネジメントが下手なのは同意だが、人の問題だよ。
才能ある人間の足を引っ張り、根回しゲームに明け暮れる
日本人の卑屈な根性を直すのは無理だ。
大きくても数十人程度の仲良しクラブでないと、日本人は組織を運営できない。
696名無しのひみつ:2007/01/22(月) 07:42:49 ID:3BLiJybO
>>695
んなことねーよw
697名無しのひみつ:2007/01/22(月) 12:50:20 ID:SNVIsz7O
アメリカ人は、次のgoogleは中国か日本で生まれると思ってるんだよね。
何かのアンケの結果らしいけど。
698名無しのひみつ:2007/01/22(月) 16:44:41 ID:2fbr+Kop
日本はコトバの壁があるからそれは不可能。

反対にアメリカなどの英語圏で起業すれば、アメリカ+イギリス+オーストラリアなど広大な市場を対象に商売ができる。
特にネット企業の場合は物理的な距離は制約にはならないからこの市場の大きさは何者にも得がたい。
699名無しのひみつ:2007/01/22(月) 18:57:54 ID:vJD/fn1y
この教授はどんなすばらしい企業を立ち上げたの?
700名無しのひみつ:2007/01/22(月) 19:11:35 ID:wh48Vm5C
軽微なことで「ライブドア」みたいな優良企業を上場廃止にするから次が出てこないんだよ。
701名無しのひみつ:2007/01/22(月) 19:35:11 ID:1UUjimWF
>>697
北米のエリートって日本人の英語力のお寒い現状がわかってるの?
702名無しのひみつ:2007/01/22(月) 19:49:03 ID:Nb0ibQ4T
僕はゼネラル・エレクトリック本社に就職します。
頑張ります。
703名無しのひみつ:2007/01/22(月) 20:16:04 ID:YseE0bGw
日本の社会で成功すると必要以上に妬まれる罠w
漏れは妬まれる機会すらないがwww
704名無しのひみつ:2007/01/22(月) 21:47:33 ID:adFx/wJp
>>695
オマエ日本帝国軍がどんだけ強かったと思ってるんだw
ロシアの無敵艦隊沈めちまったんだぞw

強すぎて原爆を2発食らってやっと止まったのなんて日本ぐらいだ。
705名無しのひみつ:2007/01/22(月) 21:56:33 ID:2fbr+Kop
>>707
オマエ銀河帝国軍がどんだけ強かったと思ってるんだw
オルデラン級の惑星を粉砕しちまったんだぞw

強すぎてルークスカイウォーカーを2発食らってやっと止まったのなんてダースベイダーぐらいだ。
706名無しのひみつ:2007/01/22(月) 22:26:14 ID:MdAawSMy
さあ
>>707
に期待がかかりますw

707名無しのひみつ:2007/01/22(月) 23:20:09 ID:2fbr+Kop
他力本願で問題の先送りに終始する>>706こそ>>1の質問の答えだ
708名無しのひみつ:2007/01/23(火) 23:14:28 ID:Lny6Nc0o

再放送予定
グーグル革命の衝撃
2007年1月23日(火)深夜【水曜午前】0時〜0時49分 総合
グーグル革命の衝撃 〜あなたの人生を“検索”が変える〜
初回放送 2007年01月21日(日)

時価総額18兆円の革命と衝撃。
709名無しのひみつ:2007/01/25(木) 21:00:52 ID:9G8qzYWq
IT技術は日本はダメでないの? 技術者が考える方向が完全に斜め下。

昔、日立や、三菱の Wintel PCは同じCPUとチップセット使ってもCompaqより15%くらい早かったそうだ。
理由は日本の技術屋は少しでも早ければユーザが認めてくれると思ってがんばった、Compaqの技術屋は
少しでも安く作ればユーザが買うと思った。


710名無しのひみつ:2007/01/25(木) 21:07:13 ID:9G8qzYWq
IT技術は日本はダメでないの? 技術者が考える方向が完全に斜め下。

日立が世界に先駆けて液晶ディスプレイとPCをセットで売り出した。
液晶ディスプレイとPCはデジタル接続の国際標準ですとパンフレットに書いてあった。
実態は国際標準とは コネクターの形(Dsub**Pin)、信号は日立独自規格。
少し遅れてDELLが同じコンセプトのPCを日立より高値で出したが、こちらは
売れた。 当然コネクターはVGA。
711名無しのひみつ:2007/01/25(木) 21:16:29 ID:9G8qzYWq
IT技術は日本はダメでないの? 技術者が考える方向が完全に斜め下。

東芝のDynaBookは世界に先駆けた先進的なものであった、したがって
東芝のPCカード規格、今のPCMCIAカード規格がデファクトスタンダードになり
多くの3rdベンダーが対応カードをだし今も活躍している。
ところが、約十ニー三年前に勝手に東芝はこの規格を変えた、変更は技術屋の自己満足程度で
大きな性能向上は無いにもかかわらず、旧規格と互換性が無かった。
3rdベンダーは当然従わず旧規格のまま、東芝規格のPCMCIAカードが 東芝のDynaBookには使えなくなった。
712名無しのひみつ:2007/01/26(金) 00:13:16 ID:Xa+v69iv
ID:9G8qzYWq 乙
713名無しのひみつ:2007/01/26(金) 00:57:30 ID:7ATh3Et0
日本企業に欠如しているモノは
社員を人間扱いすると言う道徳心だからなぁ

そりゃ、みんな働きすぎて余裕がなくなるんで、
周りを見る余裕や精神がなくなり、メクラだらけになって
身動きできなくなるのは当たりまえ
714名無しのひみつ:2007/01/26(金) 01:08:28 ID:v7q4KuMo
何バカな話をしているんだ、事実上「孫」が1人で日本を支配する。
もうすぐ完全に支配されてからブツブツ言うなよな?
知らないうちに乗っ取られ、事実上の買収となって社名すら消える
大企業とか10年後にはごろごろでてくるだろうな。

馴れ合いの保守的な考えが改革を縛り付けて他国に負けている。
出る杭はすべて埋没しているだけで日本人に天才がいないわけではない。
715名無しのひみつ:2007/01/26(金) 14:53:32 ID:/Tbgi2Gk
>>13
このスレを発見したときは、時既に遅し。






        俺 も 参 加 し た  か っ た ・  ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・  ・













716名無しのひみつ:2007/01/26(金) 15:04:48 ID:ftmmJvJM
情報交差点といういみで、2ちゃんねるが1番Googleに近いだろ

国が叩き、マスゴミが叩いてるってことからして、間違いなかろ
717名無しのひみつ:2007/01/26(金) 16:26:43 ID:zj8MAGG6
グーグルより2ちゃんの方が信用できるっしょ。
718名無しのひみつ:2007/01/26(金) 16:59:35 ID:dBlLCI8M
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ >717
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
719名無しのひみつ:2007/01/28(日) 00:31:15 ID:jxGYbXeI
別にGoogleに限った話ではないよな。古くはビルゲイツだってそうだった。
せっかく一流大学に入学したのに、安定した組織に入らず
自分でビジネスを立ち上げて勝負に出るなんて日本人の感覚では無理。
でも欧米ではそういう人がいる。この違い。
720名無しのひみつ:2007/01/28(日) 01:32:48 ID:A8G6YZwy
元々この世の重要なものや経済の仕組みやら学問やら政治やらは白人が生み出したものだからな。
坂村がピーピー偉そうに語る以前の問題だ。猿真似は猿真似。中国やチョンよりは遥かにマシなパクリだが。
721名無しのひみつ:2007/01/28(日) 02:27:49 ID:lzAwvhh4
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ >720
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
722名無しのひみつ:2007/01/28(日) 05:28:09 ID:b86Zg3lp
アメリカのIT企業は大学発がとても多い。まさにITのゆりかご。
今から大事業起こすのはちと辛いか。
ITバブルの頃は$100万、200万は捨て金という投資家がたくさんいたらしい。
723名無しのひみつ:2007/01/28(日) 09:20:55 ID:bN+/gAat
Googleの創業者はスタンフォード大学の学生だろ。
インターネット自体がスタンフォード大学で生まれた物だし
彼らは検索の重要性をいち早く見抜いていたんだよ。
それを学生にきちんと教えただけ。
724名無しのひみつ:2007/01/28(日) 09:26:29 ID:jv1k0X1Z
トロンがウィンドウズに負けちゃうような、政治的立場の国だからだろう。
725名無しのひみつ:2007/01/28(日) 10:58:42 ID:yNitJHmN
>>723
検索の重要性くらいはみんな知ってたろ。
Googleの凄い部分はPageRankの仕組みを考えたところ。
726名無しのひみつ:2007/01/28(日) 18:12:04 ID:+LFjCend
>>725
それどっかの大学の過去問で見たことあるわ
727名無しのひみつ:2007/01/28(日) 20:33:09 ID:a3TFLEEO
>725
NHKで特集やっていたが何らかの理由でランク付けの法則を変えたことで
倒産した企業があったそうだね

アメリカには検索順を上げる事を請け負う企業がたくさん有る事に驚いた
728名無しのひみつ:2007/02/19(月) 20:24:52 ID:lLALvARV
うむむ日本にはでてきそうにないな
729名無しのひみつ:2007/02/19(月) 22:19:38 ID:JfsztrwJ
グーグルがやっているのは
固有地を求めていること
基礎は大切
730名無しのひみつ:2007/02/19(月) 23:37:46 ID:E8UX0+AR
俺もいつかGoogleで検索されてみたいものだ
731名無しのひみつ:2007/02/19(月) 23:40:37 ID:pdBLko5y
Googleは生まれなかったが2ちゃんねるは生まれた
あとは、世間がそれをどう評価するかの問題。
732名無しのひみつ:2007/02/20(火) 05:16:19 ID:7tYQXvtQ
初代Googleのアルゴリズム解説 - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060411_google/
Google の秘密 - PageRank 徹底解説
http://www.kusastro.kyoto-u.ac.jp/~baba/wais/pagerank.html

CNET Japan Blog - 江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance:グーグルが無敵ではないことはエンジニアだけが知っている
http://blog.japan.cnet.com/kenn/archives/003431.html
733名無しのひみつ:2007/02/20(火) 05:47:18 ID:SWx2Venp
>>1
>なぜ日本にGoogleが生まれないか?

もうあるから。
http://www.google.co.jp/
734名無しのひみつ:2007/02/20(火) 11:02:45 ID:cOSKgwGY
>>733 よくつまんないって言われないの?(´・ω・`)
735名無しのひみつ:2007/02/20(火) 19:04:17 ID:CjTSKkPe
>>732
GoogleのアルゴリズムやPageRankの解説など、今更感があるな。
江島なんたらのブログに至っては、後から誰でも言えることばかりで読む価値は全くない。
こういうゴミみたいなやつらが未だに生きながらえているのがブログの罪と言えよう。
736名無しのひみつ:2007/02/20(火) 23:36:58 ID:UGY6Vjjt
>>1
学内で『下らない』と思われる事に『意義』を感じて、ドロップアウト
してまで起業する意志のある学生が出ないから




トロントICタグで旗振り続けてるけど、今のやり方では
世界に通用しないと思うんですが、坂村教授…
737名無しのひみつ:2007/02/24(土) 04:30:52 ID:Za4OG4m7
大体、坂村自身がトロンに本気じゃないからな。
安全な場所からぐだぐだ言ってないで自分で起業してトロンを普及させてみろっての。
738名無しのひみつ:2007/03/01(木) 23:39:49 ID:2FCwAm/J
なんかGoogleEarthを
衛星写真撮影システムか
なんかと勘違いしてる人が
出てきたみたいだな

デジタル・グローブも可哀想に
無料公開同然だろうに、宣伝にもなにもならずに
グーグル社だけが賞賛される
まさに
「ひさしを貸して母屋を取られる」だな
739名無しのひみつ:2007/03/01(木) 23:45:48 ID:sOZ6gOU/
出るものは打たれるぐらい覚えておけ。
世の中は理屈でできているようだが、実際に理屈でできていない
オカルト的な要素(贈り物とか口利きの心理的な面など)もあるわけ
社会も経験していない奴は、この矛盾した社会生活を受け入れられない
おまえ達だニート君&学生の諸君。
能力主義とかを考えているような奴は社会が科学的な理屈の元に出来て
いるとばかり教えられているわけだ。
そういう無意味な教育をされて来たことに嘆けw
740名無しのひみつ:2007/03/02(金) 04:04:31 ID:HR+LDnRO
そんな簡単にGoogle級(検索エンジンに限らず)のもんが出来たら誰も苦労しねぇんだよボケがぁぁぁぁ!!!
741名無しのひみつ:2007/03/02(金) 09:44:31 ID:iRKGfLzv
日本は行政が新しい産業を潰す
新しい産業が出ると既存企業、アメリカの意向等の理由により
もめ事嫌いの役人が規制で潰しに欠ける。
ITに限った事じゃないしクロネコヤマト、ガイアックス・・等数知れず
事業運営でなく、お上への対応で疲弊するんだよ

新しい事はとにかく潰すことしか考えてない
応援なんか一部の人間だけだろ
742名無しのひみつ:2007/03/02(金) 10:12:48 ID:DiFEIHAZ
Yahooは日本じゃね?
743名無しのひみつ:2007/03/02(金) 12:30:58 ID:0p6CEe0T
744名無しのひみつ:2007/03/02(金) 13:39:10 ID:GAhgEemM
さかむらけんは暇人
745名無しのひみつ:2007/03/02(金) 14:29:29 ID:YnRRJ2q0
日本人は、人のアイデアを聞いても
考える前に「くっだらねえ。既にあるじゃん。」と捨てちゃう。

何に使えるかなぁ。まで考えない。
746名無しのひみつ:2007/03/02(金) 16:08:10 ID:P9mUWSkB
Technobahn - 写真: Googleを怒らせたMITによる中国の衛星破壊実験の解析画像
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200702242026

もうgoogleは中国の傀儡同然
747名無しのひみつ:2007/03/27(火) 14:36:46 ID:VDgFXa25
Googleは情報機関の表の顔
748名無しのひみつ:2007/03/27(火) 15:17:54 ID:mRFR/ojY
>>745
その発言は全くの的外れ、DSやWIIと知的ソフトは日本だから創造できた
単純な暴力ゲームを好むアメリカ人には絶対真似できないね。
749名無しのひみつ:2007/03/27(火) 15:31:27 ID:bmdhGtnO
グーグルがあるからだろ
750名無しのひみつ:2007/03/27(火) 15:45:00 ID:yIIKvwf4
あれ、ヤフーの「YST」は日本製じゃないの?
場合によっては、グーグルの検索エンジンより良い検索結果を得られるんだけどな。
751名無しのひみつ:2007/03/27(火) 16:22:06 ID:GOsmYwjj
スポーツにたとえるなら日本は選手が練習してうまくなろうと努力したり
用具を改良して成績伸ばそうとするのに対して
アメリカはルール自体を自分に有利なように変えちゃうんだから
ハナから戦略的に不利なんだもんなぁ
国がもってる圧力の差が絶対的な差だよ
まずルールを自分が有利なように好きなように変えられる力を
持つことからはじめないとどうしようもない
752名無しのひみつ:2007/03/27(火) 17:34:08 ID:HLKG8sEh
>>745
日本人は既存技術を発展させるのが得意だろ。
日本はアイデアを生み出すのが苦手なんだよ。
753名無しのひみつ:2007/03/27(火) 17:53:25 ID:OFppJ+wW
日本だとアメリカに比べて企業に入る人が多くて、そこでは新しいこといってもあっさりとつぶされることが多いんだろうねぇ
754名無しのひみつ:2007/03/27(火) 18:09:54 ID:t6Otkw92
>>470
マジかよ!そんな話聞いたことないぞ!
755名無しのひみつ:2007/03/27(火) 18:36:28 ID:RQgTOOY3
>>727
番組の中で、ある会社の上司が部下に向かって
「Googleの一ページ目(表示20番以内?)にヒットしなかったら我々の会社は存在していないのと一緒だ」
とか言ってたなあ
756名無しのひみつ:2007/03/27(火) 22:42:52 ID:9b5T70Nt
757名無しのひみつ:2007/04/10(火) 22:29:59 ID:KK6f95Ia
生み出してる暇なんかあるか。
22、23時なんて時間まで、こき使われたら、生み出す時間もないよ。
758名無しのひみつ:2007/04/10(火) 22:33:53 ID:KK6f95Ia
>>737
歴史を勉強したほうがいいよ。
トロンは音頭とりでもあった政府自体に裏切られたから、やる気なんかもないんじゃないかな。
それに普及させるのには、もう遅すぎるよ。
759名無しのひみつ:2007/04/10(火) 22:45:28 ID:9g3XYyrk
>>746
おいおい、もうgoogle腐っちゃったのかよ。
邪悪なことをしないって言っていたのはつい最近じゃねーか。
そろそろ乗り換え先探すか。
760名無しのひみつ:2007/04/11(水) 01:05:42 ID:71BUPEDm
これ、言い方おかしいな
なぜ、アメリカでgoogleが生まれたのか?
と言う方が正確だろ。
日本は欧州等と比べて特別なのか?
そんな事は無いと思うんだけどね。
761名無しのひみつ:2007/04/11(水) 19:28:06 ID:ihCLyA+4
全く運営をしていないにもかかわらず、存在し続けているリンク・サイトが
ある。それにもかかわらず、Googleサーチ はそのリンク・サイトを最上位に
ランクづけして、検索結果ページを表示する。運営されていないことに
よって、このリンク・サイトに掲載することの出来ない事業所にとっては、
はなはだしい営業妨害行為である。

何度も Google へこのことについて抗議のメールを送ったが、この状態は
まったく変わらない。Google へ直接に電話をすると、電話では対応して
いないという返答だった。

Google は、このような悪質行為をすることで利益を得ている。日本の
NTT系列のサイトにあるサーチ・エンジンは、すべて
Googleサーチ・エンジンを使っている。NTTは電話帳のタウンページでも、
不正に高額な掲載料金を独占して請求していたが、この経営体質は全く
変わっていない。
762名無しのひみつ:2007/04/12(木) 16:18:29 ID:zB+4IzeL
なぜ日本にはgoogleのような企業が生まれないか


視 野 が 狭 い か ら

先 生 の よ う に ね

以上
763名無しのひみつ:2007/04/12(木) 16:50:29 ID:NykUdC2e
>>734
おれはベタ過ぎて笑った
764名無しのひみつ:2007/04/12(木) 17:05:56 ID:2f8zV9PA
起業して失敗してもその人を救うセーフティネットがないから
765名無しのひみつ:2007/04/12(木) 17:59:17 ID:vjevAlFv
アメリカにもセーフティーネットなんかないだろ
766名無しのひみつ:2007/04/12(木) 23:47:40 ID:aF79vMXp
グーグルの凄さというのが、はっきり言ってよく分からない。
検索をアルゴリズムで自動化して、最適の結果が出るようにした事?
検索結果と広告を連動して、新しいニッチの広告分野を作り出したこと?
グーグルマップや画像検索のような、網羅的な情報の集積を作り出したこと?
Ajaxのような技術を使って、動的でインタラクティブなインターフェイスを作り出したこと?
どれも、今までの延長線上で画期的なこととはとても思えない。
自分がグーグル使ってて、「すごい便利だなあ」なんて思ったことないし。
767名無しのひみつ:2007/04/13(金) 00:32:25 ID:/skR7NUm
korewa科学の問題じゃなくて、ビジネスの問題
768名無しのひみつ:2007/04/13(金) 00:47:52 ID:kGwxa4Pd
>>765
同意
あれだけの階層社会とかすかに残ったアメリカンドリームの幻想のなせる業

>>766
>どれも、今までの延長線
皆さん、>>766はGoogleに先駆けて現在の技術を作ったものの、Googleに窃取
されたそうです。すごいですね。尊敬しましょう。
769名無しのひみつ:2007/04/13(金) 01:52:33 ID:jHnPs1QC
>>768
やったのは凄いけど、画期的にすごいとは思えないだが。
なんで、ここまで持ち上げられてるの?
Googleによって、人類の生活の何が変わったわけ??かなりハイプ気味だと思う。
グーグルが凄いというのなら、一体何が凄くて、何が今までと画期的に変わったのか教えて欲しい。
770名無しのひみつ:2007/04/13(金) 02:19:12 ID:kGwxa4Pd
電子商取引やインターネットコンテンツ、インターネット広告の市場規模について、
自由研究でも宿題でもいいからしらべてからこようね。ぼく。

Googleなしでもそれらが実現できたと考えるなら、きちっと資料を出して
考察できたら、ROMれとはいわないよ。

ttp://www.johotsusintokei.soumu.go.jp/whitepaper/ja/cover/index.htm
ttp://www.meti.go.jp/policy/it_policy/statistics/outlook/ie_outlook.htm

これは参考だよ。あくまでほんの一例だから、自分で他にも見つけてきちんと
説明できなきゃだめだよ。
771名無しのひみつ:2007/04/13(金) 03:02:40 ID:Uzarn37H
>>769
より多くの人に使ってもらえるものを作った。
コレが凄い。

おわかりかい?
772名無しのひみつ:2007/04/13(金) 12:43:22 ID:jHnPs1QC
>>770、771
説明して、と言ってるのに、説明できない奴らがレスしてくんなよwwwwww。
うぜー。失せろ。
773名無しのひみつ:2007/04/13(金) 12:52:34 ID:Nepk2Krq
Googleの何が凄いのか?
全自動で分類して的確な検索結果を瞬時に出すことに成功した事だな
Google以前はYahooもエキサイトもgooも千里眼も酷かった…
検索式も必要無いし、ゴテゴテしてないし。

774名無しのひみつ:2007/04/13(金) 13:08:09 ID:kGwxa4Pd
痛い質問厨が湧いているな。
Googleは、広く利用されるだけのポテンシャルを持つものを作った。
いまだに開発の進んでいる検索のアルゴリズムもそうだし、
Javascriptに日の目をみさせた使い易いアプリケーションもそうだし。
擦れたいに話題をそわせるなら、TRONは広く使わせるだけの魅力に欠けていた、
それだけのこと。

ちなみに俺も別にぐーぐるマンセーではないつもりだが、グーグルを叩く
理由に技術に新規性がないだなんて、そりゃ外し過ぎ。
逆にあふぉ扱いされても仕方ない。
775名無しのひみつ:2007/04/14(土) 03:25:23 ID:NibREjw6
>>774
馬鹿だな。日本ではヤフーの方がGoogleよりシェアが上なんだが。
どう広く利用されてるんだ?
WebOSとかまで行ったら、そりゃ認めてやるが。今のままでは単なる広告屋。
776名無しのひみつ:2007/04/14(土) 04:32:12 ID:QtLPiD/I
日本では
日本では
日本では
777名無しのひみつ:2007/04/14(土) 05:25:14 ID:NibREjw6
>>776
中国や韓国に行ったらさらに下だが?
お前は馬鹿か??
778名無しのひみつ:2007/04/14(土) 06:16:00 ID:QtLPiD/I
漢字圏ではGoogle以上に人気のある検索サイトがあるんですね
で?
779名無しのひみつ:2007/04/15(日) 09:14:33 ID:cvDqN89g
とにかくGglはキーワードロボット検索の基礎システムを作ったパイオニア
だ。 しかし現状は
 ”表示されたページは内容が良いと保証はできません。
  ただ羅列しただけです”
だね。 ロボットは内容の良し悪しは分らない。ではそこまで判断する
システムが作れるのか?。 もし作れたら、世界ネットワークで、
検索エンジンはそれ一つでいいことになるんだが、果たして・・・・・・・
780名無しのひみつ:2007/04/15(日) 14:56:05 ID:hMvXOQF4
才能ある奴は日本出て行くだろう、普通に考えて。
才能のある人間がいる国じゃない。
この国は横を見て上手く並べる人間にとって最高の国であって。
突出した才能のある人間には生き難くすぎる。
781名無しのひみつ:2007/04/17(火) 14:13:45 ID:F5Wi/Hrg
科学板ちゃんねらは用語解説でサーチエンジン使うだろう。
ランク列を合理化するアイデアないか。ヒット数やリンク数じゃダメ
なのは自明だ。世界を支配する決定版はおそらく無いだろうが。

yahooの検索オプションでブログフィルタはいい。ついでにbbsフィルタ
も欲しい。掲示板がまざるとウザい。ブログとbbsはオプションで
それだけ出るようにすればいいよ。

キーワードを含む解説文が長いページを上に出す。 長けりゃ内容も
良いわけじゃないが、得られる情報が多いかもしれない。
次に、文章中参考図画があるページ。図の良し悪しはロボットには
絶対判定できないが。
自動選択はこうすれば良い”かもしれない”としかできないけどね。
782名無しのひみつ:2007/04/17(火) 15:58:34 ID:jHlHgx99
>>776
アメリカでもYahoo.comの方がシェアは上。
googleが成功したのは検索エンジンの優秀性ではなく
検索結果に広告を埋め込むというadwords広告のビジネスモデルの優秀性に理由がある。
783名無しのひみつ:2007/04/17(火) 17:10:39 ID:/S6WE7ZK
784名無しのひみつ:2007/05/19(土) 20:40:46 ID:ZFqvP7pn
gglの表示がシンプルに戻ったが、何故番号を付けないのだろか。
100件表示では番号無いと使えない。
たったこれだけのことでyahooの勝ち。全くページの良し悪しでは
拾えてない今の検索エンジンは、細かい所とオプションの工夫で
勝ち負けになる。
785名無しのひみつ:2007/05/19(土) 20:52:18 ID:LZrT8aNN
ホントGoogleは使えない
捜している物にHitしない
使えねー
786名無しのひみつ:2007/05/19(土) 20:52:27 ID:uauC9UUf
ロボット検索はGooとか千里眼を使ってたな。
後はTITECHのオンライン。
GoogleはGooの解説が止まった社会人になってから。
主目的が科学関係のネタ漁りだから
よこしまな人の意志や商売は出来るだけ隔離したかった。
特許庁の無料アクセスはいいと思う。
787名無しのひみつ:2007/05/19(土) 20:52:53 ID:LZwCF0w2
企画する立場にいきなりなりたいっていう人しか居ないからじゃないの
788名無しのひみつ:2007/05/19(土) 20:55:35 ID:LZrT8aNN
だいたい数年前は初心者から中級者向け検索エンジンて評価だったが
いやね、この場合の初心者中級者が何を指してるのか知らんが
789名無しのひみつ:2007/05/19(土) 20:57:18 ID:uauC9UUf
Yahoo!の検索はここ何年も使って無い。
商売が背後に見えるとなんかダメ。
結局、嵌めようとする訳で。
Googleなら検索すると、アンチ情報も公平にヒットする。
で、アンチ情報が正しかったりする事も有る。
世の中、そんな上手い話は有る訳ないぞ、ってね。
790名無しのひみつ:2007/05/19(土) 20:57:28 ID:EgowIzMo
ちゅうか、わかってるなら自分が作れつの
791名無しのひみつ:2007/05/19(土) 20:59:30 ID:LZrT8aNN
オプション使わずに日常口語体でも検索出来るようなのが欲しいのだけど
792名無しのひみつ:2007/05/19(土) 21:00:47 ID:uauC9UUf
日本の企業に足りない物…、アイディアに金を使うのを極端に嫌がる。
なんだそんな物、俺だって考えつくぜ、とっとと止めろ。
裏のドブ掃除でもしてこいよ。お前にはそれがお似合いだ。
屑を必ず一定量確保している。
793名無しのひみつ:2007/05/19(土) 21:04:15 ID:uauC9UUf
俺が情報学科に行ってたらな。
まあ上がり症で本命大学が第二志望学科になった俺が悪いが。
早稲田、慶応、学費ぼり過ぎなんだよボケが。
794名無しのひみつ:2007/05/19(土) 22:52:54 ID:CvS9KN8H
いまさっき、初めて気づいたのだが、
googleで検索すると、youtubeの動画までヒットするようになったのだな。
画像付きで、クリックしたら、ちゃんと動画の再生が始まる。
・・・びっくりしたよ。 これっていつから?

今後、googleが買収した会社で、youtube以外にも、
ヒットさせるものが出てくるのだろう。強力な囲い込みだな。
はっきりいって、googleの一人勝ち怖いわ。。
795名無しのひみつ:2007/05/19(土) 23:10:23 ID:a12SBC2r
>>794
ここ最近のこと
確かYouTube以外のも表示されるようになってると思う
796名無しのひみつ:2007/05/19(土) 23:19:43 ID:a12SBC2r
>>794
ttp://googlesystem.blogspot.com/2007/05/google-video-shows-inline-previews.html
このサイトによると16日からスタートした機能のよう
797名無しのひみつ:2007/05/19(土) 23:21:49 ID:km4VmasX
>そもそも自分たちがどういう力を持っているのかを分析したうえで、
>具体的なアクションを起すことには慣れていないんですね
そうそう、ナニワ節マッチョな体育会系ばかりで、自社の能力・技術力を的確に把握している経営者なんて殆ど居ない。
幹部が機械音痴の軍人ばかりだった旧日本軍と同じ。大昔から何も変わっちゃいない。
798名無しのひみつ:2007/05/19(土) 23:23:07 ID:etckTW1/
日本には2ちゃんねるがある
799名無しのひみつ:2007/05/19(土) 23:27:35 ID:CvS9KN8H
さんくす。16日からだったのか。
仕事では何度も使ってたんだけどな。
さすがに仕事先で、「新垣結衣」でぐぐることはなかったので、
気づかなかった。
800名無しのひみつ:2007/05/20(日) 19:41:47 ID:xRK6RLQV
ゴーグルがなんぼのもんじゃい。
801名無しのひみつ:2007/05/21(月) 00:27:03 ID:bEEchy7U
Googleって学生が作った会社じゃなかったっけ?
既存の企業が検索エンジン作ったわけじゃないだろ。

坂村は何勘違いしとるんだ
802名無しのひみつ:2007/05/22(火) 08:07:08 ID:jHpPxGbE
>>791
それは、オプション項目を簡易にツールバーに書けばいいてこと?
勿論やればできるでしょう。然し1行バーだから、項目多いと
面倒だよ。よく使う人は、Favoriteにオプション置いといて、画面で
カチンコやる方が楽思う。   どちらでもできます、にしとけばいいか。

このスレはカンケイ者見てるから、こうせぇとアイデアあれば書いとけばいいよ
803名無しのひみつ:2007/05/22(火) 11:50:19 ID:oZerKnDo
情報収集能力が生かせる就職先はどこだと思う?

マジレス求む
804名無しのひみつ:2007/05/22(火) 12:13:12 ID:YkrRGqni
>>803
ドワンゴ
805名無しのひみつ:2007/05/22(火) 13:36:03 ID:F8MxuWc3
独立精神とか楽しい事をやるとかそういう気概が無いせいだろう。
教育とか、危機感とか、情報の重要性とか、着眼点が全然間違ってると思うぞ。
806名無しのひみつ:2007/05/22(火) 16:17:31 ID:2yj3Xo/s
>>803
やっぱGoogleがいいよ
日本企業はダメ
体育会系IT企業が多いし
807名無しのひみつ:2007/05/23(水) 03:13:30 ID:VEdFrPFr
>>803 それぐらい探せない尾舞の能力って・・・
808名無しのひみつ:2007/05/23(水) 11:26:41 ID:WOs5Oen2
ネット上の情報収集能力なんて今時スキルとは言えないだろ
809名無しのひみつ:2007/05/25(金) 07:32:18 ID:bETd/QON
ネット上の広告見て、踏んだことのあるやつ、さらにはその先で商品を購入した事がある
なんていうやつは存在するのか??
俺には理解できん。広告収入があるというから存在するんだろうが。
810名無しのひみつ:2007/05/25(金) 09:46:24 ID:f8MsEhTp
Googleニュースを見ていて京都新聞のメタル侍の広告は踏んでしまったw
811名無しのひみつ:2007/05/25(金) 10:40:37 ID:uNRq7CrW
>>809  一般大衆はおそろしく単純なんだよ。裏で何がウゴめい
とるかなんてことに頭回らないんだ。
田舎に居るとネット販売は便利ではあるけどね。然し、日本の田舎
くらいはいいが、アメリカは隣の家まで、町まで車で2時間とかザラ
にあるだろ。商品配送どうするのか、飛行機で回ってパラシュート
で落とす。町のターミナルへ自分で受け取りに行くか。
812名無しのひみつ:2007/05/25(金) 10:42:04 ID:aAqKYpQ8
そんなんGoogleがあるから今更Googleみたいなの作る必要ないだろ
813名無しのひみつ:2007/05/25(金) 11:04:29 ID:pnUKySsC
また
「欧米では・・しかし日本では」タイプのキチガイかw
814名無しのひみつ:2007/05/25(金) 11:57:51 ID:09CbtE7F
アメリカでは今でも検索エンジンの新興企業がどんどんと現れているし
Wikipediaでさえ独自の検索エンジンを提供しようとしてる
やっぱ、本質的な部分で日本では立ち上げられない環境要因とかがあると思うよ。
まあ、単純に会社を立ち上げようとしても日本だと安定志向が強いから

@給料も払えるかどうかわからないベンチャー企業には人はまずこない
A企業側の健康保険、年金、雇用保険などの社会保険負担率が高すぎ
B地価が高いためオフィスのコスト負担が高すぎ
C中途採用市場の柔軟性が米国に比べると少ない
D英語圏の市場に比べると日本語圏は市場そのものが狭い

とか
815名無しのひみつ:2007/05/25(金) 12:17:11 ID:ywhoLqOK
>>811
>アメリカは隣の家まで、町まで車で2時間とかザラ

ねえよ、そんなところw せいぜい30分だよ。無知もいいところだが、まあガキだから
許してやるよ。
816名無しのひみつ:2007/05/25(金) 12:18:34 ID:CXQwEhEK
国策捜査されるからなあ
日本の起業の歴史は堀江逮捕で終わった
817名無しのひみつ:2007/05/25(金) 18:04:43 ID:LrjOihKh
坂村は偉そうなこと言ってないで
情報科学科が物理学科に20年研究遅れてることを直視しろよ
818名無しのひみつ:2007/05/25(金) 18:38:35 ID:IKx8ADmw
そもそも検索エンジンは日本では違法でしょ。
なぜ生まれないか?とかバカ言ってんじゃないよ、と。
819名無しのひみつ:2007/05/25(金) 20:04:29 ID:wiFh+jfe
まあ、検索エンジンは違法ではないが、例えばYoutubeのような動画投稿サイトのような場合、
米国の法律の場合、違法コンテンツの責任は一義的には投稿を行った方にあり、
Youtubeは違法コンテンツが投稿されたからといってただちには責任は問われない。
著作権者の申し出に応じて削除する対応をとれば法律上は問題はない。

しかし、同じものでも日本だと多分、徹底的に叩かれるだろう。
TVの動画がアップされれば著作権侵害幇助で刑事逮捕
エロ動画が投稿されれば、刑事逮捕でも逮捕される。

でも同じことは逆の立場の方にもいえる。
ネットの利用者は自分が気に入らないマスコミの言動は徹底的にコケおろす。
社会のいろいろな部分で不満が蓄積し、社会が硬直化してきている。

自由な発想もないし、自由や少々乱暴な行動を容認できる社会的許容度もない。
これでGoogleが生まれるわけがない。
820名無しのひみつ:2007/05/25(金) 21:27:13 ID:IKx8ADmw
ごめん。検索エンジンのインデックスデータベースの運用、ね。
私的利用の範疇を超えた著作物の無断複製行為が行われるから
日本国内の現行法では違法になる。
国産検索エンジンの運用に向けて法改正の動きも出てるけど。
821名無しのひみつ:2007/05/30(水) 21:07:10 ID:9YWf5hYf
>>782
Googleが成功した理由は、PageRankだよ。
2007年4月現在、Google 49.7%、Yahoo 26.8%
Yahooのシェアは下がり始め、Googleとの差はどんどん広がってる。

2007年4月の米国検索エンジン,首位「Google」がリードを広げる
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20070528/272590/
822名無しのひみつ:2007/06/10(日) 01:42:16 ID:/SeH6Xar
>>4
【あちら側】ウェブ進化論【Web2.0】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1147237602/l50
823名無しのひみつ:2007/06/10(日) 09:50:22 ID:RAGqnE8L
テクノロジー側の人間がネットを牽引していかんと。
米中印はそんな流れでは。日本は出遅れてる、のかそんな奴は米に行っちゃうのか。
824名無しのひみつ:2007/06/10(日) 16:37:21 ID:X4nW+C8H
>>821
それは検索エンジン単体のシェア。PVやUUではYahooの方が上
825名無しのひみつ:2007/06/11(月) 02:38:15 ID:SurGouyM
Googlの検索技術とInfoseekあたりとはどう違うの?Googlがメジャーに
なるまえは日本でも色々実験的な検索サイトがあったと思うけど、
あれらとの優位性はなんだったんでしょ。
826名無しのひみつ:2007/06/11(月) 09:13:10 ID:GpOutsSH
それぐらいはぐぐろう・・・
827名無しのひみつ:2007/06/12(火) 00:18:37 ID:Y+dz/7lT
コンテンツまみれのYahooとPVを比較しても仕方ない。
Googleも気にしてないだろうしね
828名無しのひみつ:2007/06/12(火) 14:58:00 ID:2ciTv43N
グーグルはamazonと合併するのかな
829名無しのひみつ:2007/06/13(水) 08:57:11 ID:9Ef0Fljz
>なぜ日本にGoogleが生まれないか?

こんなことやってるから

【情報】繁華街がユビキタスな空間に―“東京ユビキタス計画・銀座”が来年1月に開始
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1165362164/l50
830名無しのひみつ:2007/06/13(水) 10:08:21 ID:Gy71yvL9
現状のGoogleとyahooで事足りてるのに,何故わざわざ独自開発する必要があるのかと・・・。
何でも自国内の技術でなければイカンという理由はない。
どこかの国みたいに自国のマークが入っていない技術(大抵パクリだけど)を駆逐して置き換えるのではなく
新しい発想の新しい可能性を秘めたツールを考案するような発想を促す方向にシフトしなければダメだろ。
831名無しのひみつ:2007/06/13(水) 10:39:56 ID:2AfFa2Lc
総務省が独自の検索エンジン作るとかやってなかったっけ・・・
技術を握られないように国家主導でやるのはいいが、どう見ても失敗する予感
832名無しのひみつ:2007/06/13(水) 15:23:56 ID:dPaNzsUr
>>830
その発想だとGoogleも生まれてこなかったことになるよwwww
833名無しのひみつ:2007/06/13(水) 16:58:44 ID:7ooixu00
坂村は「ユビキタース!」と叫びながら裸で走り回っているかのようだ。

なんでもかんでも日本から生まれんでもエエやんか。
834名無しのひみつ:2007/06/13(水) 19:53:14 ID:OS7CXxDP
>>814
プラス金の問題
銀行はまず金貸してくれないし、貸してくれても返さなきゃならない
成功すればいいが失敗したらそれまでだから

で、じゃあ株式やらの証券でって事になってもそういう市場が整備されてないし、まがい物と本物の区別がつく人が金融の世界にいないから
結局日本のITバブルとやらで残ったのが買収を繰り返して大きくなったところだけだし
835名無しのひみつ:2007/06/13(水) 20:03:01 ID:6fs1DtSE
それは創業者のやる気の問題だと思うよ。
大体、Googleの創業者が作った検索エンジンの初期バージョンは自前の資金だけで大学の中のサーバーに立てたわけだろ。
それを後になってセコイアキャピタルとかが資金と経営陣を派遣して企業化した
アメリカの場合、NASAと提携してシャトル後継の有人ロケットを作っているメーカーとかでも
創業者の個人出資のベンチャー企業というのが多い。
ただ、坂村の考えは外してると思う。
836名無しのひみつ:2007/06/13(水) 21:22:26 ID:dQEPxKIb
>>834
別に金は簡単に引っ張れるよ。 VCなんざいくらでもあるし、ネタさえあれば金だしたがる。 ただ、まともな創業者で自信のある開発者はそう簡単に金を入れさせてくれない。

株式やら証券って、グリーンシート市場もありゃ新興市場もある。
赤字決算でも上場できるってんだから、軽いもんだ。
(まーおかげでグダグダになったがな)

この状況下で金集められないなんて奴は、無能としか言いようがない。
837名無しのひみつ:2007/06/13(水) 21:26:44 ID:nItRIKyC
そもそも不思議なのは、

なぜ坂村はベンチャー企業を建てなかったのか?

TRONがあったのに・・・
838名無しのひみつ:2007/06/13(水) 21:42:43 ID:tOJEJAkQ BE:156384465-2BP(10)
>>88
ていうか、検索インデックス作るのに早稲田のネットワークが輻輳して
学校当局から大目玉くらったあたりからやる気をなくしたらしい。
作者のけんとくんは、IBMの研究所に就職したな。
外資系は好きなことが好きなようにできるので楽しいのと、
XML周りが好きになったらしいので、今は結構幸せに暮らしているらしい。
我々は昔のことは忘れて、そっとしておいてあげるべきだろう。
839名無しのひみつ:2007/06/13(水) 23:18:17 ID:6fs1DtSE
>>838
IBM基礎研?まさか大和研究所のことじゃないよね。
大和は研究所ってなってるけど、中身は普通の事業所だよ。
あと、基礎研も別に自由に研究ができるわけじゃない。
IBMで自由に研究課題が選べるのはノーベル賞クラスのフェローだけ
内情はかなり厳しい。

あと、その人、グーグルに転職したんじゃない?
840名無しのひみつ:2007/06/14(木) 05:49:28 ID:s6c8sBc3
Googleがもし同じように日本で二人の学生が始めて、同じスピード同じ内容でで成長していったとしたら、
国策でとっくにつぶされてるんじゃないか。
841名無しのひみつ:2007/06/14(木) 13:08:24 ID:MhIAZJp2
>>836 の考えはただしいよ。
自動車メーカーとか半導体メーカーとかを創業するってわけでもあるまいし、
ネットとかIT関連の事業で事業の将来性があるのでれば別にVCから資金を
導入しなくても成長してるだろうし、反対に資金を入れてもダメなものはダメ。

まあ、VCから1000万〜5000万程度のカネもらったところであんまり意味は
ないと思うよ。
842名無しのひみつ:2007/06/14(木) 21:03:31 ID:S5tjzoEQ
>>837
まずBTRONは仕様が再起不能なくらい終わってる。
ITRONはシェアが高いと言ってもフリーで改変自由だからって部分が大きいわけで、
もしあれを有料にしたら即潰れるだろう。

と言った諸事情を坂村自身が理解しているから。
駄目だと解っているものでビジネスする気にはなれない罠。
843名無しのひみつ:2007/06/14(木) 23:29:04 ID:vcUAmAdA
まあ、東大教授の安定職があるし、わざわざリスクを犯す必要もないじゃん
844名無しのひみつ:2007/06/15(金) 01:09:51 ID:tLiAQbGg
坂村先生に欠如したものは○○
845名無しのひみつ:2007/06/15(金) 02:27:31 ID:XHEkjDPG
>>829
それ結構すごくね?
846名無しのひみつ:2007/06/15(金) 07:35:16 ID:HKKDt5r4
>>843
それを言うならGoogleを設立した人だって一流大学の学生だったわけだが。
彼等は安定した人生を捨てて冒険する覚悟があったが坂村には無い。
この違いは大きい。
847名無しのひみつ:2007/06/15(金) 08:59:53 ID:mpNIMs+Y
あいつらも友と安定した人生を選ぶなんて思考ないって。
自分でビジネスを起こしてだめだったやつが就職する感覚。
848名無しのひみつ:2007/06/15(金) 11:42:40 ID:wve3Umqa
東大教授と学生じゃ、天地の差だよ
それに学生という身分は卒業するまでの特権でしかない。
それに坂村だってTRONという成果は出してる。

別にGoogleはセルゲイ・ブリンやラリー・ペイジがビジネス化したものではない。
結局、ビジネスとして成功できたのはセコイアキャピタルとかが派遣したエリック・シュミット
がAdWordsとかAdSense広告を検索エンジンのなかに導入したことによる売上高の増大に依存する部分が多い
849名無しのひみつ:2007/06/15(金) 20:03:31 ID:8+SpnwYL
後からなら何とでも言えるわな
850名無しのひみつ:2007/06/16(土) 02:31:19 ID:a7ssobv+
けつにょ
851名無しのひみつ:2007/06/16(土) 02:51:16 ID:KjTyOJY+
日の丸検索エンジンはトヨタか日産かホンダに任せるのかな?
852名無しのひみつ:2007/06/16(土) 05:21:45 ID:zZ3ZISGe
「今の日本ではGoogleのような企業が生まれない」
そりゃもうGoogle日本にあるしな。いらんだろ
853名無しのひみつ:2007/06/16(土) 10:35:20 ID:Pb5KNlYb
グーグルの強味はページランクをはじめとした諸々の技術であってビジネスでの成功は結果論でしかない。
本来なら技術面を賞賛すべきなのに、多くの日本人は技術ではなくビジネスの結果を誉める。
技術なんかはどうでもよくて金が欲しいだけの奴がいかに多いかってことかと思う。
おそらく坂村もその一人。「何故日本にグーグルが生まれないか云々〜」ってそんな事を語る前に
もっと他に分析すべきことがあるだろうに。
854名無しのひみつ:2007/06/16(土) 12:53:51 ID:R6TdP8d0
Googleの創業者はずっと上場したがらなかったっと言う点が、日本の虚業ベンチャーとの決定的な違いを表している。
855名無しのひみつ:2007/06/16(土) 13:21:55 ID:XxOdGF/V
Googleは、どこぞのニートで学歴無しで国籍さえ不法入国だったとしても
実力があれば正しい評価をしてくれる。
常に本音で勝負する、これに対して日本では建前的な要素ばかり厳しい
容姿でダメ。学歴でダメ、転職で前年の収入が低いと低能力と決まる。
若いとダメ。家柄でも変わる。コネやしがらみ、馴れ合いや紹介で
激しく評価が変わる、この建前と本音が一致しないからこそ。
面と裏の差が広がるわけだ。理屈を上手に表現できるやつよりも
理屈は不明だが、結果を出せる奴こそgoogleは求める。
結果を出せない奴より建前のハッタリの上手さが重視されるのは
これは文化だから外国の真似しても無駄。
856名無しのひみつ:2007/06/16(土) 15:53:23 ID:m6l/Bm7+
なぜ日本ではコンピューター工学が、情報工学になるのだろう?
やっぱ文系が強いゆえに文系が無能かしているのだろうなぁ。
無能でも会社のトップに立てる。どれだけ技術出身の社長がいるか?
論理的思考が社会の基盤とならんかぎり、世界の主役にはなれんだろう。
まぁ主役になりたいとも思わんが、主役=責任(血を流す)みたいな話しになるからなぁ。
だいたい日本人で世界の主役になりたいと思っている奴いるん?

だれからも憎まれずに、まぁまぁの収入と立場あればOKでしょ。
主役の次に座っている模範生でいいよな
857名無しのひみつ:2007/06/16(土) 16:09:02 ID:VgL8xaLE
台湾人を叩く奴は全部チョン
悪い事は全部チョンのせい
李登輝を日本の総理大臣にしよう
日本人は台湾人が大好き
日本人は台湾が好き!朝鮮嫌い!
日本に来る台湾人歓迎!朝鮮人出て行け!
台湾人はマジでかわいい
ヴィック・チョウは日本女性に大人気
日本人種は在日チョン用語



金美鈴は絶世の美女


858名無しのひみつ:2007/06/16(土) 16:25:36 ID:R6TdP8d0
主役になりたいという目的では主役になれないよ。
もっと純粋な目的が無いとね。
859名無しのひみつ:2007/06/16(土) 16:26:59 ID:YK3rPDVT
日本人は国際規格を作れないでしょ。
マネージメントうんぬんより政治力がたりない。
860名無しのひみつ:2007/06/16(土) 17:49:37 ID:F4X4uvzj
企業人に多くは望めない。
技術者にも多くは望めない。その結果でしょ。
861名無しのひみつ:2007/06/16(土) 19:37:21 ID:WSUyPdJE
>>855
まあ、ソフト技術者の採用条件を見る限り、学歴なしだと入社はできないな

ソフト技術者: 
条件 学卒もしくはコンピューターサイエンスの修士修了者 ソフト開発で数年の経験
http://www.google.com/support/jobs/bin/topic.py?dep_id=1056&loc_id=1116
862名無しのひみつ:2007/06/16(土) 21:04:45 ID:F4X4uvzj
>>861
そこでだな、「ごもっとも。お上の言うとおりに作ります」。
そういうヤツだけを注意深く選んで採用するから、いけないんだろう。

そこ↑が違うと思います。
一度は海外製 (米欧系) のソフトウェアのソースコードを丹念に
見てミロや。何を重視しているか、それが違うね。今現在の条件で、
最良のプログラムを作ることに、実に専念している、と思うよ。

技術者をバカにしているから、技術者の一手一頭足も縛りたいと思う、のだが、
「技術者の一手一頭足をも縛る」のが目的であって、技術者が何をしようと
しているのか、なんて全く無関心。

(ちょっと経済成長が鈍ると、都市銀行などの金融機関が全部と言っていいくらい
破綻した。同じ理由・構図のように思えます。ちょっと話が飛びすぎですね。失礼。)
863名無しのひみつ:2007/06/16(土) 21:11:29 ID:uNdwxpz9
>>862
「働いたら負けかなと思ってる」まで読んだ
864862:2007/06/16(土) 21:22:05 ID:F4X4uvzj
>>863
途中まででも読んでくれて、ありがとうございました。
865名無しのひみつ:2007/06/17(日) 00:17:07 ID:hLEn1FjG
>>863
言い方が悪かったと思います。しきりに反省しています。

 「技術者の一手一頭足も縛りたいと思う、のだが、
  「技術者の一手一頭足をも縛る」のが目的であって、技術者が何をしようと
 しているのか、なんて全く無関心。 」

こんな↑言い方は悪かったと思います。反省しています。しかしまあ、

「こんなような場面で、何を言ったらいいのかわかりますか?」
という質問に振り替えてみましょうか。

何も言えない、という以外の回答があり得るのかな?
866名無しのひみつ:2007/06/17(日) 00:33:31 ID:hLEn1FjG
もっと悪い言い方を考えましたよ。

アンナさんは、数学が大好きで、ついつい暗号の解読とかいう分野に
のめりこんでしまいました。あそこのスーパーコンピューターをこんな風に
使えるのなら、こんな暗号は、おそらく4〜8ヶ月の間には解けるだろう、と言いました。
さあ、あなたはこれを信じますか?
867名無しのひみつ:2007/06/17(日) 03:06:17 ID:GnJujj8f
>>861-862
わかる人だけにわかるグーグルのテスト広告って日本では無いの?
868名無しのひみつ:2007/06/19(火) 12:53:01 ID:hs2T/aWN
ほら、NHKのグーグルの衝撃とかいう番組で取り上げていたテスト求人のやつ
869名無しのひみつ:2007/06/19(火) 13:12:31 ID:ftb5GF1P
エロでは日本が1番なのに
870名無しのひみつ:2007/06/19(火) 20:34:25 ID:ls+IEV0C
Googleを立ち上げることと
Googleに雇われて働くことは
根本的に違うのだけど、それが分かってない人がいるな
871名無しのひみつ:2007/06/19(火) 22:09:50 ID:hs2T/aWN
グーグルて広告代理店なの?
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1171032611/490
872名無しのひみつ:2007/06/20(水) 02:43:32 ID:/qXxxLop
日本の会社の中の人は、とにかく仲間の欠点を見つけて
非難しようとする。そりゃそうだろう。自分の業績を
人に評価させるより、誰かの失敗を見つけて宣伝して
糾弾する方が劇的だからな。マネージャーの方だって、
怠ける悪い奴を罰してやるって分かりやすくて経営してるって
気になるし。でもこれじゃ決して人間集団としてうまくいかない。
ギスギスした雰囲気になる。
873名無しのひみつ:2007/06/30(土) 13:22:52 ID:a21FbVgK
>>855
すこし違うようですよwwww

「(全体の20%の時間は自分の好きな開発に取り組めると言うけれど、)20%
プロジェクトを持っている人はほとんどいない。たいていのマネージャーは、
そんなものを始めようなんて気にはさせてくれない」

「ガラス張りのオフィスの人もいるし、オープンスペースが自分のオフィスの人
もいる。個室をもらっている人もいれば、デスクが文字通り廊下にある人もい
る。それは、他にもうスペースの余裕がないからだ」

「Googleは、前職での経験にはいっさい価値を認めていない。Googleが非常に
重要視するのは、とにかく学位、それも特にスタンフォード大学の学位だ」

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20351827,00.htm
874名無しのひみつ:2007/06/30(土) 15:26:03 ID:S8V/7HrN
台湾人を叩く奴は全部チョン
悪い事は全部チョンのせい
李登輝を日本の総理大臣にしよう
日本人は台湾人が大好き
日本人は台湾が好き!朝鮮嫌い!
日本に来る台湾人歓迎!朝鮮人出て行け!
台湾人はマジでかわいい
ヴィック・チョウは日本女性に大人気
日本人種は在日チョン用語



金美鈴は絶世の美女


875名無しのひみつ:2007/06/30(土) 17:33:08 ID:Lre/opIK
>>1
fuckin japだから
876名無しのひみつ:2007/07/01(日) 06:43:35 ID:lEyUqc4q
>>873
MSの社員も、Googleへの対抗心を剥き出しにするところまで逝ってるのか。良い傾向だ。
877名無しのひみつ:2007/07/01(日) 11:53:22 ID:2rrWZ3zX
出る杭は、叩きのめされ
出られない杭は、他人の足を引っ張り上に出たつもりになる
この2つが日本には根強く残ってるから無理
ソフトのIT産業もハードの物作りも全部諸外国に持って行かれてる
878名無しのひみつ:2007/07/02(月) 15:02:10 ID:0SE/7XqN
Googleみたいな巨大ITベンチャーが出来ると困るのは政府、大企業、マスゴミなどの既得権者。
日本人がみんな英語出来るようになると困るのも既得権者。
879名無しのひみつ:2007/07/02(月) 15:18:20 ID:g1NuGbPf
才能のあるエンジニアでも「ITドカタ」にされて安い給料で使い潰されるような国に、
第二のGoogleを作る様な人材が育つ訳が無い。
880名無しのひみつ:2007/07/02(月) 17:12:16 ID:0SE/7XqN
>「ITドカタ」にされて安い給料で使い潰される
それは本人の問題だろう。既に就職を選び、かつその境遇に文句を言いながら
甘んじてるようでは、一生起業できないと思うぞ
881名無しのひみつ:2007/07/02(月) 17:34:16 ID:9Ei8BFim
日本ってホント中途半端な国なんだよな。
人口規模、技術、労働者のレベル。
アメリカの州にもなれないし、自主独立の気概ある国家にもなれない。
882名無しのひみつ:2007/07/02(月) 18:25:43 ID:DLyG9FLm
夏休みにはまだ早い
883名無しのひみつ:2007/07/02(月) 18:55:12 ID:6sfdNx6z
>>879
才能があれば自分をアピールする場が開かれてる分、ITエンジニアは恵まれてると思うけどな。
元手もほとんどかからないし。
884名無しのひみつ:2007/07/02(月) 19:26:38 ID:tdCRQmUt
>>881
そうそう白人を見習わないと
アメリカなんて黒人の血と汗と涙で出来てる国だぜ
白人は自分が幸せなら黒人を奴隷にしようが、殺そうが平気
白人は、お前のものは俺のもの
石油も俺のもの、そのためなら中東を破壊しようが、殺そうが構わない

日本人は優しすぎるし上品すぎる、差別も中途半端だよ
今も黒人を差別しまくり、200年奴隷にしてこき使い続ける、冷酷な鬼畜白人を見習えと。
885名無しのひみつ:2007/07/02(月) 20:03:37 ID:XrNi9L1k
>>1
あるじゃん。
http://www.google.co.jp
886名無しのひみつ:2007/07/02(月) 20:36:12 ID:9Ei8BFim
>>884同意出来ません。
887名無しのひみつ:2007/07/02(月) 20:47:22 ID:tdCRQmUt
>>886
詳しく
888名無しのひみつ:2007/07/02(月) 23:39:32 ID:wYBakHGa
はっきりいって日本の夏は暑すぎ
こんな高温多湿の熱帯雨林みたいなところプログラミングをしろといってもムリ
まず、コンピューターが熱で暴走する
CPUボードは湿気で腐食する
頭はぼーっとして何も考えられない
889名無しのひみつ:2007/07/03(火) 00:49:06 ID:R+lLLvtL
日本が高等教育である大学において、情報科学、情報工学に対して
どのような措置をとりつづけてきたかを思い出せば、今日の我が国の
情報産業の惨状は当然との結論に達するであろう。
890名無しのひみつ:2007/07/03(火) 01:11:02 ID:eEFCwK4+
>>889
政治家の方ですか?
891名無しのひみつ:2007/07/03(火) 01:32:08 ID:zTpPx0Hu
>>888
湿気ではなく、結露で腐蝕するの。
しっかり勉強しておけ。
892名無しのひみつ:2007/07/03(火) 01:45:03 ID:9XS8+Ujx
>>887現状認識は同じくしていますが、目指す方向性が違います。
日本はアメリカみたいな国になって欲しくない。
今日はもう寝ます。また明日、ご意見があれば承ります。
893名無しのひみつ:2007/07/03(火) 06:26:44 ID:wTD3r+GH
精神科へいけ分裂症。
894名無しのひみつ:2007/07/03(火) 11:16:23 ID:weSJ/2xc
>>884
実際、大東亜共栄圏なんていってインフラ整備なんかしてないで絞るだけ搾り取ってりゃこんなことにはなってなかったろうな
日本も経済帝国主義でいけばいいんだよ
欧米の土俵で戦うってのはそういうことだ
895名無しのひみつ:2007/07/03(火) 13:47:22 ID:Gv+6bbUe
ヤフーなんて企業としてはGoogleにボロ負けしてるじゃん
もうライバルじゃねえだろ
896名無しのひみつ:2007/07/03(火) 13:55:57 ID:Ts3a61J1
記憶力が優れているだけで優秀な人間だと勘違いしている日本の制度じゃアメリカに勝てない
897名無しのひみつ:2007/07/03(火) 13:57:20 ID:ysVl4yW6
ユビキタスってしょこたん語と思ってるひといるかも
898名無しのひみつ:2007/07/03(火) 14:15:36 ID:+kFYEvPO
古巣の大企業が根を張ってる日本にそんなもん生まれない
899名無しのひみつ:2007/07/03(火) 16:24:13 ID:9XS8+Ujx
>>893わりぃ、俺通院してんだわ。
分裂病って聞いたことないな。統合失調症のことか?だったら、外れ。俺は社会不安障害と診断されているが?
900名無しのひみつ:2007/07/04(水) 13:07:00 ID:/Ne0udZw
この記事、「Googleがビジネスとして注目した分野」と「Googleのような企業が生まれるための要素」
を混同しているような
901名無しのひみつ:2007/07/04(水) 14:27:51 ID:KZl7WI72
日本ではそのような人物は逮捕されます。
902名無しのひみつ:2007/07/09(月) 23:07:37 ID:18RONxtO
要約
日本はマネージメントが弱い。Googleがやっているのは情報分析。
だから総合分析情報学コースを作りました。根本的な教育をします。

要は技術が先にありきということか。
このコースからは絶対に「Googleのようなもの」は生まれてこないと思う。
903名無しのひみつ:2007/07/13(金) 19:00:50 ID:LFDvYCg5
904名無しのひみつ:2007/07/14(土) 14:39:41 ID:6l6cZYIu
>>903
正規雇用労働者は自由競争で連日の長時間サービス残業も甘んじて受けるし、
昇給も見込めないフリーターは自業自得。
組織やコネのない困窮者は生活保護を止めるから自助努力せよと。

一方、大きな見返りが見込め、自由競争の効果が発揮されるはずの
こういった新技術開発は、社会主義国のごとく行政が選定し公金をつぎ込む……。

Googleのような企業が生まれないわけだ。
905名無しのひみつ:2007/07/15(日) 00:21:58 ID:673oqSJ7
経済産業省も総務省も日本のガン。
906名無しのひみつ:2007/07/15(日) 01:20:55 ID:5URqaorf
日本では社会も研究者も希望的観測ばかりしている。

それは空の星ばかり見ている。
星は地上で輝いているのに。
907名無しのひみつ:2007/08/07(火) 19:15:26 ID:lhW9avAI
>>904
グーグルは選ばれた人間だけをチョイスしてる会社だぞ。
むしろ、>>904みたいなバカ思想が特定の小さい企業に数百億単位の
金を次込ませないようにしてるんだよな。
グーグルだって開発費がなければ何もできない企業って
ことが分からないんだろうな。
908名無しのひみつ:2007/08/07(火) 22:51:36 ID:H+l1I1Uc
一流大学で世界の先端的な計算科学、計算工学、情報科学、情報工学とか学んでも
社会に出たらただの実装屋になってしまうんだよな。
情報分析が出来るから重宝されるけど、大学で学んだことを活かせる土壌がない。

上記の専門を研究しても本当に優秀な連中は金融か海外に行ってしまう。
勘違いのボンボンが起業するぐらい。
909名無しのひみつ:2007/08/08(水) 00:31:37 ID:4Bj8AcK4
そりゃお前の創造力がないからだ。
そういう素養があって起業してる奴なんざごろごろいるっつーの
910名無しのひみつ:2007/08/08(水) 01:29:01 ID:mHmrsgfR
>>907
日本語の意味を理解できないのか?
なぜ個人については際限なく競争を求めるのに、最も競争すべき存在である営利企業については
国家の庇護の下、旧ソ連の五カ年計画よろしく自由競争からかけ離れたお役所仕事をしているのか
ということ。
911名無しのひみつ:2007/08/08(水) 07:05:08 ID:DRkajHcc
>>908
>ただの実装屋

十把一からげに「ただの」呼ばわりされちゃう土壌だもんな。。。
912名無しのひみつ:2007/08/08(水) 08:11:02 ID:rqTwjAHO
坂村が芯で 真の技術立国の幕開け
913名無しのひみつ:2007/08/08(水) 08:27:11 ID:p/KyJekB
そりゃあ有名大学出たからと言って有名企業に入ってサラリーマンになれば
実装屋になるだろうね。
914名無しのひみつ:2007/08/08(水) 10:02:02 ID:9sDiNye0
>>904
こういう何をやっても文句言うやつのせいで10年失われた
そりゃベンチャー起業の土壌が一瞬で枯れるわけだわ
死ねば良いのに
915名無しのひみつ:2007/08/08(水) 18:59:31 ID:5PcfsGUk
>>1
カスラック見れば分かるじゃん。
916名無しのひみつ:2007/08/09(木) 19:49:00 ID:gIO+jlfs
>>914
自民を褒めさえすれば何でもいいのか?
問題意識や向上心が専ら自己批判に向かい環境変革の可能性に目を閉ざすのは
どう見てもGoogle的な巨大な新規ビジネスの誕生を阻害こそすれ促す事は無い様に思うが?
917名無しのひみつ:2007/08/09(木) 20:31:43 ID:xR9r29i1
パクリ国家だから

新しいものを生み出すという発想がない
918名無しのひみつ:2007/08/09(木) 22:06:40 ID:izWCo4F7
欠如したものを指摘するより、邪魔なものを指摘した方が有益ではないかね。

例えば無能経営者。
こいつらを取り除くだけでずっとよくなる。
919名無しのひみつ:2007/08/09(木) 23:29:45 ID:zcTmub50
自民がどうだとか民主がどうかとか政治じゃなく、
日本は経団連を始め経済界や財界がアメリカと比較して、
超保守的で新規参入のベンチャーなどができてもいい顔せず、
むしろ積極的に潰そうとする。独占や寡占している業界に、
新しいものが来るといい顔しない。
あと、日本は一回ベンチャーなどを起こして失敗して潰れたり
倒産すると起こした代表者や社長は、負け犬とか人生の落伍者と
言われて敗残者の扱いされるからあまりベンチャーはのびない。
アメリカではアメリカンンドリームの言葉があるように、成功すると
大きいが社長を引き摺り下ろされてホームレスになることもあり、
珍しくないことでまた這い上がった人もいる。浮き沈みの激しい社会でもある。
ジャパニーズドリームという言葉がないのが、日本でベンチャーが
成功しない良い証拠である。
920名無しのひみつ:2007/08/10(金) 14:42:22 ID:KkZzpvtT
そもそも若者の遊び一つとっても、若者が創り出したものって日本にはないみ
たいだものな。みんな同じような学校行って、同じようなテレビやゲームやっ
て、同じ新聞や雑誌や映画見て育つから、そもそも独創性が育たないのだろう
な。
921名無しのひみつ:2007/08/10(金) 15:54:18 ID:6Cj3aeHT
まず、人口を増やさないと
最低でも現在を維持させないとやばい
922名無しのひみつ:2007/08/10(金) 18:22:12 ID:9kmPzEXF
>>920 日本のサブカルは世界でもトップクラスだと思うが
923名無しのひみつ:2007/08/10(金) 19:49:58 ID:tYX7u0gG
>>922
既に確立した「ギョーカイ」で年食った大御所が作ってるというイメージがある。
後に続く人間は大御所の熱狂的信奉者としてオマージュを作ってるだけ。
924名無しのひみつ:2007/08/10(金) 21:18:44 ID:6Cj3aeHT
すごい閉塞感が漂いまくり状態なんですど
なんとかしてくださいよ
925名無しのひみつ:2007/08/10(金) 21:47:42 ID:VC9IwTWl
規制規制うるさいからw
926名無しのひみつ:2007/08/11(土) 06:30:48 ID:Hum2Et4p
著作権企業を潰せば、日本にもグーグルが生まれるだろう。
テレビ局を潰せば、日本の文化も正常化するだろう。
927名無しのひみつ:2007/08/11(土) 06:34:45 ID:wQrcmzK8
一年半前のスレかあ
928名無しのひみつ:2007/08/13(月) 04:16:03 ID:btMv6/TE
答え

板村教授は
IIJを知らないバカ野郎。
929名無しのひみつ:2007/08/13(月) 13:23:46 ID:Zqh8b4wr
なにか斬新なこと、目立ったことをするとすぐ批判がとんでくるからな
前例主義の恐ろしいこと
930名無しのひみつ:2007/08/13(月) 14:14:35 ID:nwbazIcA
既得権益の強い日本でGoogleのような破壊的創造は無理。
東大のような既得権益大学に安穏としている坂村に言われたくないwww
931名無しのひみつ:2007/08/13(月) 14:50:58 ID:jnYLGrh9
これはもう安部政権に期待するしかないっしょwwww
932名無しのひみつ:2007/08/13(月) 16:44:09 ID:x7WdxsDf
933カタールスペイン人5世:2007/08/13(月) 16:47:37 ID:e4jKgQ4e
934名無しのひみつ:2007/08/14(火) 15:06:48 ID:MspMDKY3
Googleは生まれなかったけど
ポケモンは生まれたよ
935名無しのひみつ:2007/08/14(火) 23:43:52 ID:vWHTT6h7
googleは、googleがあって企業化したんだ。
企業が先にあったらgoogleはできん。

こういうのは、株の新興市場の領分。
それも、日本のそこそこまともな市場ではなく、海千山千の玉石混交の賭博場みたいなのが必要。
936名無しのひみつ:2007/08/14(火) 23:56:22 ID:MspMDKY3
ポケモンとGoogleなら同じブランド力だと思うんだ
937名無しのひみつ:2007/08/15(水) 02:09:32 ID:xxTTEHGS
>>923
その大御所の作った「ギョーカイ」は無から湧いてきたわけか・・?

アニメにしても、別に宮崎や押井以外はすべてパクリ同然というほどでもあるまい。
ニンテンドーの最近のゲーム機やそれ用のソフト、地球中で遊びまくられ状態のようだが、
年寄りがファミコンで昔引いた路線に乗って、若い連中が淡々と作って出来ただけというわけでもあるまい。


制度や社会の雰囲気の問題もないとはいわないが、こういうものは、
単に民間レベルでのちょっとしたきっかけ・運、才能とやる気のある人間が集まってきて
切磋琢磨したり、組んで仕事をする気にたまたまなり、
かつそれに金を出す民間の経営者がたまたま近くにいる、というきっかけ・運の存在、が相当に主要な問題という感もある。


手塚治虫が出る、トキワ荘に優秀な作家が何となく集まって切磋する(それを手塚が孤高に拒否したりしない)
そして商売ベースのゴリ押しをしたりせず、一見マイナーな方向のものでも作家が望むなら
気分よくマンガを書かせ続けた出版社が比較的多くあった?、という運というか流れ。

ゲーム産業もそういう面は大きいだろうし、他にもたとえば(最近沈滞だし大きい流れではないが)日本SFとか。
小出版社の早川書房が物好きにもSFコンテストを作らねば小松・筒井とかの作家がその後存在したかどうか。
かつ、一人一人は多少表に出ても、意気投合して切磋せず、全国にバラバラに存在する状態だったら、
その後の各人の良作の量産状態があったかどうか。

話を戻してアニメでも、宮崎パヤオがどんなに一種の天才でも、徳間の社長がアニメに興味全然なしだったら、
その前に高畑他と知り合っていなかったらどうだったのか。

これを逆に考えれば、たとえば

→どこかの会社がソフトウェアコンテストか何かする。
→たまたま相当に優秀な人間が複数応募して集まってくる。
→そいつらが「オレが一番天才でこんなやつらと友達になれるかよ」タイプだったりそういう気分にならず、
「一緒になんかやりますか?」気分にたまたまなる。
→その作ろうとするものの実入りが不明確でも、鷹揚に資金を出すような気にその会社がたまたまなっている。
→後が続けられるような、一定の出来のものが実際に(半分運良く)出来る
で、そうこうするうちに
→「わお、すげえ(グーグルなんぼのもんじゃい)」みたいなものが実際に(これも半分運良く)出来る

何かが出来るときは類似の状況が結果多いという気がするな。別に最初はコンテストでなくてもいいが。
政府やら大学や有名研究所やらでかい所のフォローきぼん、はまずほとんどダメ。
なんかえらい長文になって悪いが。
938名無しのひみつ:2007/08/15(水) 02:47:21 ID:008CxaxG
楽天が成功したきっかけは、アイデア段階で出資者がついたことだよな。

あと、「3000万あれば会社興すのに!」というアイデアマンが、寝食忘れて
働いたら3000万円稼げるという土壌があるかどうか。
939名無しのひみつ:2007/08/17(金) 17:08:31 ID:CX1ZYy3i
【くやしいのう】  はだしのゲン公式サイトがグーグル八分  【ギギギ…】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1187336779/

はだしのゲン公式サイトがグーグル八分?

「くやしいのう。くやしいのう。」で有名な(っていうか、原作読んだこと無い)、「はだしのゲン」の
公式サイトがグーグル八分されているらしい。
http://www.kamatatokyo.com/home.html

調べてみると確かに検索にはヒットしないし、「サーバーの設定でキャッシュを禁止」するなど、
技術的にGoogleに嫌われる要素も存在しないようだ。グーグル八分表示は出ないが、アメリカ
Googleで検索しても表示されないため、全世界グーグル八分が行われている可能性がある。
すなわち、それは「アメリカの法律に反している」ということを意味する。
原爆の悲惨さを伝えるのは、アメリカでは違法なのかな?
http://beyond.cocolog-nifty.com/akutoku/2007/08/post_4be4.html

「はだしのゲン」でググった結果は↓
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%81%AF%E3%81%A0%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%B2%E3%83%B3&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
940名無しのひみつ:2007/08/18(土) 11:34:31 ID:wf6MqrQY
>>937
> かつ、一人一人は多少表に出ても、意気投合して切磋せず、全国にバラバラに存在する状態だったら、
> その後の各人の良作の量産状態があったかどうか。

> 政府やら大学や有名研究所やらでかい所のフォローきぼん、はまずほとんどダメ。
> なんかえらい長文になって悪いが。

前者と後者が、論理矛盾しているように思います。
自然発生か?人工的に人材を集めるか?が論点だと思いますが、
日本の場合、出版物やマスコミは、国の規制により東京に集められます。
この時点で自然発生ではありません。権力の関与で文化が作られているのです。

> 手塚治虫が出る、トキワ荘に優秀な作家が何となく集まって切磋する(それを手塚が孤高に拒否したりしない)
> そして商売ベースのゴリ押しをしたりせず、一見マイナーな方向のものでも作家が望むなら
> 気分よくマンガを書かせ続けた出版社が比較的多くあった?、という運というか流れ。

日本の漫画などは世界でも独特の雰囲気を出しておりますが、
あれは、トキワ荘で自然発生した代物ではありません。
トキワ荘などへは、半ば強制移住だったかもしれません。
あまり知られておりませんが、
トキワ荘より昔に、大阪・松屋町時代というのがあったのです。
その大阪時代に、漫画の今の形態は既に出来上がっていました。
映画のようなコマ使いや、劇画や、分厚い本、など。
漫画はそういう背景なので、一番古い大御所達は大阪の出版社デビューです。
手塚治虫、さいとうたかお、石ノ森章太郎、横山光輝・・。
当時のマスコミは、漫画を徹底的に叩き、婦人団体などを動員したりもした。
そういう事や、再販規制などで、漫画を東京に移植したのです。
しかし、根付かなかったかも知れません。
最近まで、漫画は何が新しくなったでしょうか?
新しく開発された分野は、萌えとか、お宅とか、エロ、ロリ・・
根腐りしているかも知れません。

音楽とかにしても、気のせいか衰退しているように感じます。
昔は九州出身とか多くなかったでしょうか?
全国から才能を根絶やしに東京に集める。
しかし、根付かない。
その繰り返しで、日本全体で文化の衰退が起こってるような気がします。

地方は方言とかも古いので、それぞれ違った環境で文化が育てば面白いと思います。
しかし、テレビの普及でその方言も壊れていないでしょうか?
テレビというのも政府の関与そのものです。
文化を、自然発生に育てるべきか、人工的に東京一極集中にすべきか。
前者の、自然発生に育てるが正解だと思います。
941名無しのひみつ:2007/08/19(日) 01:16:50 ID:vs/M7xl9
Googleは企業が生んだのではない。

個人が作ったものだ。
942名無しのひみつ:2007/08/20(月) 16:12:18 ID:vKEbjhWy
一方日本は中央官庁が音頭をとり既存企業を募り血税をつぎ込んだ
943名無しのひみつ:2007/08/20(月) 16:29:11 ID:Y19Ew+3A
行けるもんなら行きたいよ東京大学
944名無しのひみつ:2007/08/20(月) 18:13:58 ID:eOpmlZXo
>>943
行く事だけなら出来るぞ。
945名無しのひみつ:2007/08/20(月) 18:17:27 ID:42XL8yK8
>>1
Googleのやってることは日本では違法だから。
ただでさえ出る杭は打たれるのに、違法行為をやったら終わりだろ。
946名無しのひみつ:2007/08/20(月) 18:35:32 ID:F1tSSUYH
googleの広告見て買い物する人間なんて、いないよ
947名無しのひみつ:2007/08/20(月) 18:51:45 ID:XvY2PvWr
日本の権力者たちは、自分の既得権益を失うことを極度に恐れているからな
新しいものをつぶそうとするのは、怖いからだよ
つまり保身からだよ

保守派と革新派の戦いは別に今に始まることじゃないけど
結局は時代の流れには逆らえない
948名無しのひみつ:2007/08/20(月) 19:03:53 ID:erx8Mz0/
>>648
反応してくれる奴がいたw
949どこでも悪乗り:2007/08/20(月) 20:02:20 ID:NXUuqf4z
ユビキタスとGoogleとは全く異なるものである。これらを
似たものであるとするところに問題がある。ユビキタスはメディア
である。Googleは検索エンジンである。数学モデルがこと
なる。

Googleが日本から生まれない理由は、数学教育のレベルの
低いことにある。ランドールさんだって、数学は抜群である。会社
でも、仕事のできる奴は数学ができる。物事をモデル化できるから
色々な思索ができる。トロンとGoogleはどこが同じでどこが
違うか答えられる人はどれだけいるだろうか。さらにこれら技術はどのようなビジネスを作り得るのか考えられる人はどれだけいるだろうか。数学をバカにする教授が多いことも事実である。理科系文科系を
問わず、このような先生と付き合わないようにしている。
950名無しのひみつ:2007/08/21(火) 07:26:50 ID:oltNyZkx
国民の数学レベルの平均値が高い必要はないだろう。
被リンク数による順位付けのアイデアがあり、それを実装できる程度のプログラマがいて、
それを事業として大きくし需要に見合った設備をととのえていくビジネススキルの持ち主がいれば
それで十分じゃないかな?
951名無しのひみつ:2007/08/21(火) 08:15:31 ID:iGtJLVkv
米国の植民地である限りは何をやっても無駄なんじゃないの
952名無しのひみつ:2007/08/21(火) 10:36:18 ID:GJgaCgqr
>>950 えーとですね、ページランクのアイデアがあったとして、その実装には数学の知識が要るんですよ。
また、数学の知識があることでアイデアを思いつきやすくったり、その実現性が大幅に高まると思いますけど。
953名無しのひみつ:2007/08/21(火) 12:15:44 ID:+HT3w6Q7
>>952
どの程度の「数学の知識」が必要?
ランク付けの正確さなんてあくまでもビジネスとして成り立つ程度でいいわけでしょ
954名無しのひみつ:2007/08/21(火) 12:50:26 ID:GJgaCgqr
数学の肝は考え方であって、演算制度とは関係ないですよ
955名無しのひみつ:2007/08/21(火) 13:56:12 ID:rq11gYcT
日本独自仕様ってのをなくせば世界に通じる
956名無しのひみつ:2007/08/25(土) 20:06:52 ID:2nUrgouB
Googleの入社試験問題

eの値中の、最初の連続する10桁の素数を求めろ

957名無しのひみつ:2007/08/25(土) 21:14:36 ID:eJ9GGhwW
googleと匹敵するくらいでかい会社を作ってから言え
批判するだけなら小学生でもできる
958名無しのひみつ:2007/08/25(土) 21:24:57 ID:IUrbwE0R
東大の学者が「権威」として、旧説や旧制度を護持する側として、
新興の分野や異説珍説を打破排撃することを至上の職務であると
して政治行政と組んで既存勢力の利権の擁護維持をしつづける機関
である以上、そうなるだろう。
959名無しのひみつ:2007/08/25(土) 21:42:11 ID:dTuF4Ym0
天才とそれを理解できる取り巻きがいれば、何時だって起業できる。
その確率の問題。
960名無しのひみつ:2007/08/25(土) 21:44:20 ID:CiN7k0X7
坂村みたいな税金泥棒が税金使って自己満足な無駄な研究ばかりしてるから
日本にはGoogleが生まれないんだよ

研究したかったら自分で稼げ
自分で稼いだ金で研究しろ
961名無しのひみつ:2007/08/25(土) 22:02:08 ID:GRhEgJy7
ITが遅れてるからだよ
962名無しのひみつ:2007/08/25(土) 22:10:34 ID:yvvyg8EL
日本がグーグルを作れなかったんじゃなくてアメリカだけがグーグルを作れたと考えればおk
963名無しのひみつ:2007/08/26(日) 08:37:04 ID:EBQJxVj4
日本製のアンチウイルスとかもなくね?
964名無しのひみつ:2007/08/26(日) 20:59:45 ID:jGpC+NV+
googleは最初から「もしかして:」やsuggestionやgoogleMapやvideoがあったわけじゃない。
ページ内のリンク関係を調べて、サイトにランク付けをした、ほんの少しのアイデアだけだった。
小さな改良を続けていくうちに、アイデアを補強するアイデアが芋づる式に出てきたんだ。
まさに「継続は力なり」そのままだ。googleのプログラマには忍耐力があった。

なのに日本人ときたら、最初っから、一発で、世間を驚愕させるスーパーソリューションを望んでる。
努力と根性はプログラマには不要と。
本当に優れたプログラマなら、コードを書かずに1000万円を稼ぐべきだと。

日本でgoogleを作りたいと思う人が居るなら、自分が暖めているアイデアは
皆が望むスーパーソリューションに成長するまでの間、
はてなダイアリー、スラッシュドットジャパン、それに2chの魔の手から守る必要がある。
さもなければ、まだ強固とは言えないサーバをさんざんいじられ
どんなサーバにも一つ二つはあろうセキュリティホールを暴露されて
「やっぱりダメじゃんw」と笑われるのがオチだ。
965名無しのひみつ:2007/08/26(日) 22:34:26 ID:uXORyGvQ
グーグルを過大評価しすぎ。衛星写真だか航空写真を使った地図がちょっとよかったが、これもすぐ飽きた。
興味があるのは自分が知ってるところだけで、知らないとこを飛んでも眠くなるだけだ。
検索サービスあたりは他の会社のサービスより優れているとはいえない。
966名無しのひみつ:2007/08/26(日) 22:46:27 ID:5DTTuc0Z
>>958
967名無しのひみつ:2007/08/26(日) 22:47:27 ID:vR8jhCNa
グーグル登場時は衝撃的だったぞ
968名無しのひみつ:2007/08/27(月) 04:43:36 ID:xEaa612e
なんでメディアに大きくとりあげられる日本の自称IT企業って全部株屋なの?
普通のIT企業ほど目立たないのはなんで?
969名無しのひみつ:2007/08/27(月) 05:12:08 ID:G+cC1qdC
よーしじゃあ24歳ニートのお兄さんが日本版google作っちゃうぞ
で、何すればいいの?
970名無しのひみつ:2007/08/27(月) 09:38:10 ID:J4hQLjMZ
>>969

1、優秀な引きこもりプログラマをみつける方法を考える事
2、彼らを組織化する方法を考える事
3、彼らに利益が十分還元するビジネスモデルを考える事
4、以上を実践する事
971名無しのひみつ:2007/08/27(月) 16:59:41 ID:rc2n4MBc
>>963
黎明期は日本にも結構あったよ。

資金力の差とか、プレインストールへの積極性とかの差とか、
海外でデファクトスタンダードになろうとしなかったとかで、
だんだんと差がついていったのかなぁ。

>>968
メディアだって商売でやってるから。
企画広告とか聞いた事ない?広告料とって、さりげなーく宣伝になるようなインタビューしたり
特集記事を組んだりするんだよ。金払えば誰だって提灯記事を書いてもらえる。

株式市場で資金調達しようとしたら知名度が大事だから、メディア露出は重要になる。
でも、株式市場で資金調達すると返済する必要がないので、お金使い放題で、道を踏み外す。
それでも、一般人の馬鹿投資家を騙せば6000億円くらい集まるから辞められない。
もともと技術が無いので、そのうちのほとんどマルチマガイ状態の株にw
これがライブドア。

普通のIT企業は普通のIT企業で、技術力重視しすぎているのでは?
何事も両輪が大事だよ。
972名無しのひみつ:2007/09/01(土) 10:52:18 ID:IBH3DH1v
>>957
その発想がまさに非Google的
973名無しのひみつ:2007/09/01(土) 10:54:57 ID:y/Tk//iL
日本でGoogleとか作っても著作権違反とか何やらであっというまに逮捕されて終わりだろ
企業意識とか言う前に村社会過ぎて新しいことさせる土壌が全く無いだろ
974名無しのひみつ:2007/09/01(土) 11:28:08 ID:tb8wBWTZ
オレのケース。

マヌケ技術者どもの尻拭いで、手が回りません。

モノ作りに携わるモラルが欠如している人は、
この業界に就職しないで。(ノД`)
975名無しのひみつ:2007/09/01(土) 11:34:05 ID:OiQaE7MG
うちも似たようなもんだな・・・
物を作るときの意識がまったく異なる人たちがいる。
幸いそこに関わる事もないけれど、できた製品の質がもう(ノД`)
どうしたもんかな・・・
976名無しのひみつ:2007/09/01(土) 12:57:24 ID:3jP16r/0
>>974
マヌケ君は困るよね。
>>975
職人魂というか思想の拘りがないものには、カスカスのハリボテ品
しか生まれないよな。糞ニータイマーのように保証期間がすりれば
壊れるのも合理化のみを選んだ糞ニーの仕様。
質的なものは合理的に考えて不要なものを沢山含んでいる。
つまり利益的にみえて無駄な拘り、品質の度合いが違う。
高級ブランドの質が高いように、偽者コピー品は細かい部分は
切り捨て単価を下げる為に合理化に走る。
この単純思考、目の前の短絡的な利益しか考えないからこそ
マヌケ君は長い目でみて問題を起こすとおもわれ。
熟練の職人技術がコピーできないのは、見え難い部分、
その部分をコピーしないからでしょう。一番重要なのは見え難い
評価しづらい、抽象的な技術であり、蓄積と経験で生まれ育つもの。
977名無しのひみつ:2007/09/01(土) 22:21:04 ID:LQnj13xE
>>937
あなたの願い(”こういうもの”が形になること)はこのスレでは結実しないようですね。
それもまた時の運。
偶然に、思いつく人とやってみたい人とやらせてみたい人と使ってみたい人が出会うのは
運命の中の人から見れば類まれな自分ではどうにもならない幸運ではあっても、
そこにはあなたの言うような、密度が高くなるという要素がありますよね。
集めることによるのもひとつの手法ですが、
私は、必要性を提示して、願望を渇望に変えることも有効な手法ではないかと思います。
時の運と思わずに、イノベーションを実現したいと願う時代背景を作ることに一票を投じるような。
集めなくても密度が高くなるような。
容易なことではないですけどね。
(いろいろとその、容易ならざる理由がありますが、米は国是としてそれをやっている
 誰にでもチャンスがあり、成功したものを尊重する)
しかし幸運なことに、グーグルにとってのハード(サーバーなど)の激安化など
時代は動いているので可能性はあるだろうし、
>>976の言うように、論理化、言語化出来ていない、出来ない価値は
それこそ表現できないほどある。

当てにしないで気長に待ちながら、かつ、自分でもやってみるようなのができればいいですね。

長文すみません。
978名無しのひみつ:2007/09/01(土) 22:50:06 ID:Dr6Yj416
Googleごっこで終わりだろ
979名無しのひみつ:2007/09/01(土) 23:14:59 ID:ILxOJz2X

ゴルゴ13にこんな話あったなー
980名無しのひみつ:2007/09/02(日) 00:47:21 ID:stZpYx2v
>>940
>自然発生に育てるが正解だと思います。

ただ自然に任せるだけでは現状維持という選択肢がもっとも強いから
特筆すべき文化”の進展”は生まれづらいのではと思いますが、
あなたの意見(無為自然に近いですか?)のほうが正しいようにも思えます。
根源をたどればグーグルも要らないのかもしれない。奥深いですね。
981977,980
スレテーマの中と外の境界の話になりますが、
0から1だけがイノベーションではなく、

ビジョンに従って確実に進めることとか、
異分野の既存技術、新規技術を自分野に適用するとか、
20年以上前の特許や文献から、その当時は応用の無かった、
あるいはもう一つの他の技術があって初めて成り立つ技術を
今の時点で再発見するとか、あるのではないでしょうか。

単にニュースを聞くのではなく、
自分で追試でき、理論と応用を理解する程度にまで把握しておく。

一行で言えば、もっと勉強しなければということですねw