【宇宙/カッシーニ】レーダー観測で明らかになったタイタン表面の海岸線や峡谷の跡〜レコーダーの異常で一部データ受信できず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1♪名有りのひみつ♪φ ★
カッシーニのレーダー画像がタイタン表面のドラマティックな海岸線を明らかに
2005年9月16日

 9月7日、カッシーニによる8回目のタイタンフライバイが行われた。今回得られたレー
ダー画像には、明るい部分と暗い部分にはっきり分けている海岸線のような地形や、入
り江のような地形が見られる。この地域が以前湿潤だったか、あるいは液体で満たされ
ていたことを示す証拠と考えられる。

 2004年10月と2005年2月、そして今回のレーダー観測の結果、タイタンの河川には2つ
のタイプがあることがわかった。一つは長くて深く、角のある形をしていて支流があまりな
いもので、とても長い距離を液体が流れたことを示している。逆にもう一つはより密なネッ
トワークを形成しており、多分雨が降っていたことを示唆するものである。

 タイタンの環境は、生物が生まれる以前の地球の環境に似ているが、液体の水がなく
温度は非常に低い。タイタンには液体メタンで満たされた大きな海があると、最近まで推
定されていたが、この1年間の観測ではそのような大きな海が存在する証拠は得られて
いない。

 カッシーニは今回のフライバイの際に、2つのソリッドステートレコーダーのうちの1つに
異常が起こるというトラブルに見舞われ、データの一部が記録されないという事態が起
こった。探査機チームは原因を調査しているが、早期の調査ではソフトウェアの問題であ
り、これは復旧可能で長期にわたる悪影響はないという。

 10月26日に行われる次のレーダー観測ではホイヘンス着陸地点がターゲットとなる。

(以上、翻訳&要約。全訳は>>2辺りで)

☆ソース(全訳は>>2辺りで)
Cassini Radar Images Show Dramatic Shoreline on Titan
http://www.nasa.gov/mission_pages/cassini/media/cassini-20050915.html

☆画像(解説は>>3辺りで)
Shoreline on Titan?
http://photojournal.jpl.nasa.gov/catalog/PIA03563
Canyonlands of Titan
http://photojournal.jpl.nasa.gov/catalog/PIA03564
Titan's Rain Drains to the Plains
http://photojournal.jpl.nasa.gov/catalog/PIA03565

☆関連スレは>>4辺りで
2♪名有りのひみつ♪φ ★:2005/09/18(日) 01:05:19 ID:???
カッシーニのレーダー画像がタイタン表面のドラマティックな海岸線を明らかに
2005年9月16日
http://www.nasa.gov/mission_pages/cassini/media/cassini-20050915.html

 カッシーニの最近のタイタンフライバイ時に送られてきた画像により、もやに包まれた衛
星の南半球を横切る海岸線のような地形の存在を示す、興味をそそる証拠が得られた。
この地域が以前湿潤だったか、あるいは液体が存在していたことが明らかになった。

 「私たちは、以前タイタンに海洋や海が存在していた証拠を探してきた。このレーダー
データが、海岸線のこれまでで一番確かな証拠となる」、とカリフォルニア州パサディナに
あるNASAのジェット推進研究所のレーダー部門の副チームリーダーであるSteve Wallは
話した。

 新しいレーダー画像はこちらのサイトでも見ることができる:http://www.nasa.gov/cassiniま
たはhttp://saturn.jpl.nasa.gov

 これらの画像で、長さ約1700km(1060マイル)、幅約170km(106マイル)の地域が、海岸
線のようなもので明るい部分と暗い部分にはっきり境界されているのがわかる。明るい恐
らくは表面の粗い地域のすぐ右側が、暗い表面の滑らかな地域となっている。

 「この地域は、以前、現在、あるいはつい最近、湿潤であったかまたは液体で覆われて
いたと思われる」、とWallは話した。「タイタンには恐らく、降雨あるいは地面からの滲出が
ある時期があるのだろう。」

 暗い地域の中に見られる明るい模様は、以前液体の氾濫があったかもしれないことを
示している。現在液体は一部後退しているようだ。入り江のような地形からも明暗の境界
は海岸線であろうと科学者達は推測している。

 「明るい表面を流れる河川のネットワークも見られ、液体、恐らくは液体炭化水素がこ
の地域を流れていたことを示している」、とメリーランド州レイトンスヴィレにある近接研究
所のカッシーニ関連レーダー部門チームメンバーのEllen Stofan博士は話した。

 2004年10月と2005年2月のレーダー観測の結果と合わせると、これらの非常に分解能
のよい画像から、タイタンの液体の流出・河川には2つのタイプがあることがわかった。あ
る河川は長くて深く、角のある形をしていて支流があまりなく、とても長い距離を液体が流
れたことを示している。逆に他のタイプの河川はより密なネットワークを形成しており、多
分雨が降っていたことを示唆するものである。

 アリゾナ州フラッグスタッフにある合衆国地質研究所のLarry Soderblom博士は、「液体
がこれらの河川を流れ、タイタンの氷の地殻に達するまで深く削られているように見え
る。河川の中には長さが100km(60マイル)以上に達するものもある。あるものは泉から
湧き出た液体が流れたものであり、またあるものは降った雨によって形成された複雑な
ネットワークでろう」と話した。

 タイタンの環境は、大気の組成が絶えず変化していた、生物が生まれる以前の地球の
環境に似ている。ただしタイタンの地球との大きな違いは、液体の水がないことと非常に
低い温度である。分厚い窒素に富んだ大気を持つタイタンには液体メタンで満たされた
大きな海または海洋があると、最近まで推定されていた。カッシーニは1年間土星の周り
を回りながら探査をしたが、そのような大きな海が存在する証拠は得られていない。

 カッシーニは9月7日のフライバイの際に、2つのソリッドステートレコーダーのうちの1つ
に異常が起こるというトラブルに見舞われ、データの一部が記録されないという事態が起
こった。フライバイのデータの半分は受信することができ、心配していた科学者達は大い
に喜んだ。探査機チームは原因を調査しているが、早期の調査ではソフトウェアの問題
であり、これは復旧可能で長期にわたる悪影響はないという。

 今回は、4年間の探査期間の中で予定されている45回のカッシーニによるタイタンフライ
バイのうちの8回目だった。次のレーダー観測は10月26日で、赤道に近いホイヘンス着陸
地点がターゲットとなる。
3♪名有りのひみつ♪φ ★:2005/09/18(日) 01:05:39 ID:???
☆画像解説

タイタン表面に海岸線?
http://photojournal.jpl.nasa.gov/catalog/PIA03563

 このタイタン表面のレーダー画像は2005年9月7日にカッシーニ探査機により得られたも
のである。左側の明るい表面の粗い地域は、恐らく河川や入り江によって削られた比較
的高い地域のようだ。
 明るい(粗い)地域と暗い(滑らかな)地域の境界は海岸線のように見える。暗い地域に
見られる模様は、今では一部失われてしまった液体が以前氾濫を起こしたことを示して
いる。
 画像は、高さ175km、幅330kmで、タイタン南半球の南緯66度、西経356度の地域であ
る。

タイタンのキャニオンランズ
http://photojournal.jpl.nasa.gov/catalog/PIA03564

 このレーダー画像に見られるように、タイタンでは液体が流れ、氷の表面にまで達する
ほど深く切り裂く峡谷を形成した。幅は約1km、深さは恐らく約200mある。長さ200kmに及
ぶものもある。それらの多くは角ばった形をしており、これらがタイタン地殻の断層に沿っ
て走っていることを示唆している。
 2004年10月と2005年2月のレーダー観測の結果と合わせると、これらの非常に分解能
のよい画像から、タイタンの排水・河川には2つのタイプがあることがわかった。ある河川
は長くて深く、角のある形をしていて支流があまりなく、とても長い距離を液体が流れたこ
とを示している。逆にTitan's Rain Drains to the Plains(次の画像)のようなタイプの河川
はより密なネットワークを形成しており、多分雨が降っていたことを示唆するものである。
 このカッシーニのレーダー画像は2005年9月7日に行われたタイタンフライバイ観測で、
約2000kmの距離から得られた。南緯55度、西経7.5度の地域で、横幅は300km以上に及
ぶ。

タイタンにおける雨水の平原への流出
http://photojournal.jpl.nasa.gov/catalog/PIA03565

 Canyonlands of Titan(一つ前の画像)とは違い、明るい地域には様々な幅をもった河
川が流れている。それらは放射状もしくは分枝状のネットワークを形成している。このよう
なパターンは地球上の雨により形成されたネットワークを思い起こさせるものである。
 下の方には、源と思われる場所から四方へと広がる河川が、より平らで平原のように
見える暗い滑らかな地域へと注いでいる。より高くより表面の粗い地域でメタンの雨に
よって有機物のちりが洗い流され、侵食が起こっていると解釈することもできる。洗い流
された物質はより低い平原に沈殿していく。
 このカッシーニのレーダー画像は2005年9月7日に行われたタイタンフライバイ観測で、
約2000kmの距離から得られた。南緯48度、西経14度の地域で、横幅は約240kmにわた
る。
4名無しのひみつ:2005/09/18(日) 01:05:41 ID:qScHp5Zy
     ∧( ^ω^)ヘ_∧
     (⊂二  (   )
     ( ⊃ と、   ノ
    ≡ヽ ヽ_つ  , ) ≡
      (_ノ(_ノ(_)、__)
5♪名有りのひみつ♪φ ★:2005/09/18(日) 01:05:54 ID:???
☆関連スレ
【天文/木星】メタンの湖はあったのか?カッシーニ、タイタンに湖のような地形を発見 DAT落ち
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1120053597/ (05/06/29)
【宇宙】土星最大の衛星タイタンに氷の火山? 大気の起源に新説 DAT落ち
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1118404651/ (05/06/10)
【宇宙/土星】タイタンで釣りは無理 しょうがないから火山でも探すか… DAT落ち
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1118323990/ (05/06/09)
【宇宙】土星の衛星タイタンに複雑な有機化合物…カッシーニが発見 DAT落ち
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1115046608/ (05/05/03)
【土星】カッシーニがタイタンのクレーターを観測(02/16/05) DAT落ち
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1108650706/ (05/02/17)
【宇宙】非水系タイタン型生命 DAT落ち
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1107288051/ (05/02/02)
【宇宙】探査機ホイヘンス、土星最大の衛星タイタンに初着陸(地表画像あり) DAT落ち
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1105741614/ (05/01/15)
【宇宙】ホイヘンス、カッシーニからの分離に成功、タイタンへ DAT落ち
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1103984068/ (04/12/25)
タイタンに「謎の活動」 NASA探査機撮影画像を分析 DAT落ち
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1101468911/ (04/11/26)
【カッシーニ】土星の衛星タイタンから1200kmを通過(画像あり)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1098851589/ (04/10/27)
【宇宙】メタンの雲浮かぶタイタン赤外線分析画像公開 NASA DAT落ち
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1088939714/l50 (04/07/04)
【宇宙】土星衛星タイタンのジェット気流観測−NASA DAT落ち
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1088510919/l50 (04/06/29)
6♪名有りのひみつ♪φ ★:2005/09/18(日) 01:07:13 ID:???
>>4
げwやられた…orz
まぁ関連スレだし、みんなDAT落ちだしいっか
7名無しのひみつ:2005/09/18(日) 01:47:44 ID:0PbIjkA4
また、データの一部が記録されないという言い訳が出てきたかw
タイタンにも、大衆に見せるとマズいものが存在してたんだな。
8名無しのひみつ:2005/09/18(日) 02:07:18 ID:/InqCQ6Y
どこが海岸線なの?
おしえてちょんまげ。
9名無しのひみつ:2005/09/18(日) 02:23:51 ID:jd4iIeJY
10♪名有りのひみつ♪:2005/09/18(日) 12:05:14 ID:UuXSvEdR
そういえば今回のフライバイでもっと解像度のいい画像が撮影される予定だったのに、
Cassini-HuygensサイトのRAW IMAGEの中には、タイタンに接近する途中に撮影された画像しかなかったよなぁ。
それもレコーダーの問題だったのかな
11名無しのひみつ:2005/09/18(日) 15:19:51 ID:77o4f5o4
以前、海みたいな池みたいなものが極地付近で見つかったんじゃなかったか?あれはなんだったんだ。
12名無しのひみつ:2005/09/18(日) 18:06:18 ID:fK/xk42l
>>7
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 造物主の掟!選択!
 ⊂彡
13名無しのひみつ:2005/09/18(日) 20:29:14 ID:G6RdCVM5
>>7
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ザンベンドルフ!タロイド!
 ⊂彡
14名無しのひみつ:2005/09/21(水) 16:42:36 ID:brMcwf20
>>7
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ベルトコンベアの川!
 ⊂彡
15名無しのひみつ:2005/09/25(日) 01:46:35 ID:nueuazO0
>地面からの滲出

もののけ姫みたいな黒いうにょうにょしたやつかな
16名無しのひみつ:2005/09/25(日) 08:50:24 ID:tw0W9d5W
>>12-14
J.P.ホーガンかよ!
17名無しのひみつ
公開するのに都合の悪い画像があって...機械の故障ですってか?