【環境】北半球大気汚染に中国「すす」が影響…NASAが分析
1 :
pureφ ★:
2 :
名無しのひみつ:2005/05/15(日) 10:48:16 ID:V2kSST5s
NASA World Wind
v1.3.1
表示を拡縮して道路1本まで眺められるNASA製3D地球儀
マウス操作で自在に表示を拡縮して地球全体から道路1本まで眺められるNASA製3D地球儀ソフト。
地表には人工衛星が撮影した画像が貼られており、マウスの左ドラッグで地球儀を回転でき、マウス
ホイールを回せば表示を拡大・縮小できる。基本となるアーカイブ同梱の地表データのほか、
インターネット経由でさらに詳細な地表データを自動入手できるのが特長。NASAやUSGS(米地質調査所)
がWeb公開しているデータを取り込むことで、拡大表示時に幹線道路や大きめの建造物、公園などが
視認できるほど精細な地球儀を眺められる。入手できる地表データのなかには高度を記録しているもの
もあり、マウスの右ドラッグで視点を傾ければ、上空から地上を斜めに見下ろした立体的な表示を
楽しむこともできる。また地球儀上に様々な表示を加えることができ、緯度線や経度線、国境線、各国の
国旗アイコン、さらに英語表記の地名や国名を追加することも可能。日本の地名についても、県名・
市名・町名など相当数登録されている。地名検索後に該当位置の拡大表示もできる。このほか、世界
各地の気温や気圧、降水量や降雪量、海面温度など多種多様なデータをインターネット経由で取得し、
値に応じて地球儀表面を着色することも可能。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/stdy/study/science/nasawrldwnd.html
3 :
名無しのひみつ:2005/05/15(日) 10:50:59 ID:Nbgrvja3
どうせ中国にODA払うならば、
こういう工場への装置取り付けに使えよ
と思う。
4 :
太極旗は属国旗:2005/05/15(日) 10:51:47 ID:zLW6p30g
あの国潰せ。それで解決
5 :
名無しのひみつ:2005/05/15(日) 10:57:57 ID:mavy82Jv
>>4 それで難民になって10億人が世界に流出するのはヤバい。
6 :
名無しのひみつ:2005/05/15(日) 11:01:54 ID:n0rtk8d0
7 :
名無しのひみつ:2005/05/15(日) 11:02:34 ID:SwEqcgG6
ここいらの中国の現状の記事をどっちゃりコピーして
万博の中国館にばら撒いてきたらどーなるかなぁ。
やっぱり たいーほ されるのかなぁ。
8 :
名無しのひみつ:2005/05/15(日) 11:05:12 ID:S5M82i/I
この国ってホンと世界の邪魔者だね
北朝鮮と同じだわ
9 :
太極旗は属国旗:2005/05/15(日) 11:06:20 ID:zLW6p30g
10 :
名無しのひみつ:2005/05/15(日) 11:06:47 ID:4NT1q+xX
元、水泳選手だった女?
11 :
名無しのひみつ:2005/05/15(日) 11:15:08 ID:jeRKzgRx
まず人口を12億人減らせ。話はそれからだ。
方法としてはコロニー落しが有効だがまだ無ぇしな・・・。
12 :
名無しのひみつ:2005/05/15(日) 11:23:12 ID:cToyA/KU
13 :
名無しのひみつ:2005/05/15(日) 11:28:02 ID:VajIIEQg
世界の害悪=あの国
14 :
名無しのひみつ:2005/05/15(日) 12:40:15 ID:4vRSBXXy
砂ー煤ー?
15 :
名無しのひみつ:2005/05/15(日) 13:41:42 ID:nZNILVW3
>>6 何でも殺せば片づくのか
子供の書き込みだろうけど
程度低すぎるぞ
早く大人になりな
16 :
名無しのひみつ:2005/05/15(日) 14:00:37 ID:wXEVg5Ah
殺すときの硝煙で酸性雨がふりそうだ。
17 :
名無しのひみつ:2005/05/15(日) 15:14:59 ID:lUAwjnAV
アメリカの情報だろ、信用できないよ。
地球温暖化は、二酸化炭素排出量の増加じゃなくて、中国のすすが原因といいたげ。
議定書に批准しないのを正当化するのに利用するんじゃないの。
18 :
名無しのひみつ:2005/05/15(日) 15:21:05 ID:Nbgrvja3
>>17 そもそも地球温暖化の原因が二酸化炭素のせいだって決まったわけじゃないんだけどな。
いつのまにか決まったことになって語ってるのが不思議でならない。
19 :
名無しのひみつ:2005/05/15(日) 15:32:36 ID:gteGPzVk
京都議定書がうまくいかないのはアメリカと中国のせいなのだが。w
20 :
名無しのひみつ:2005/05/15(日) 15:36:34 ID:MBPnVlts
>>15殺せば片付く。
北京と上海で戦略核ミサイルを爆破させれば終わり。
>>18現実が示してる。
>>17アメ公は臭いな。
21 :
名無しのひみつ:2005/05/15(日) 15:44:16 ID:Nbgrvja3
>>20 まぁ落ち着け。
どこの現実だよ?
「地球温暖化 二酸化炭素」
あたりでぐぐってみることをおすすめする。
22 :
名無しのひみつ:2005/05/15(日) 15:52:06 ID:D59IJ3Ze
大陸進出した 日系企業が 生産拠点を 中国大陸に移転したがため
環境汚染 地球温暖化が 一段と加速して 日本の環境汚染を広めた、
大罪で 断罪すべきは 日系企業 灯台もとくらし,早く対策しろ。
23 :
名無しのひみつ:2005/05/15(日) 17:04:37 ID:3gL9FCoY
つまり、中国進出の日本企業はインドに移転しろってことだな。
24 :
名無しのひみつ:2005/05/15(日) 17:05:50 ID:inmG6q3d
25 :
名無しのひみつ:2005/05/15(日) 17:10:06 ID:IhA4KvZs
>>21 またあの超論理か。
二酸化炭素を固定化する森林が伐採され、
化石燃料が大量に消費され、フロンが放出され、
そのすべてが温暖化の一因となり、そして人類に起因しているんだよ。
これまでの温暖化や寒冷化はスーパープルームや
他の噴火、または外力による変化だったかもしれないが、
現在の温暖化は人間の作用によるものが大きいのは確実。
26 :
名無しのひみつ:2005/05/15(日) 17:19:59 ID:SofloHFR
俺は寒がりだから温暖化してくれると嬉しい。
27 :
名無しのひみつ:2005/05/15(日) 17:57:10 ID:kyqpdeUu
28 :
名無しのひみつ:2005/05/15(日) 18:01:56 ID:CSyZCpBA
黄砂といい工業汚水といい、中国は地球にやさしくないですね
guest guest
30 :
名無しのひみつ:2005/05/15(日) 20:23:44 ID:2fnSAN9U
>>26 あの映画のように地球の平均気温が上がったからと言って
暖かくなるとは限らないみたいだよw
マンモスが絶滅したのも氷河期が終わって大雪が降り始めたからだって
え?って思ったが気温が上がって大気が湿って雪が降りやすくなったと言う説明だった。
31 :
名無しのひみつ:2005/05/15(日) 22:05:57 ID:IhA4KvZs
>>27 思いっきし、年間平均減少率って書いてあるんだけど。
5年間だと、1.5%だな。今は2005年だから、4.5%だな。
過去100年くらいだと、30%減ってるということなのかな。
>>30 気温上昇で北極海が薄まって深層海流が停滞することにより
氷河期になるという説も聞いたことがあるな・・・
32 :
26:2005/05/15(日) 23:44:09 ID:SofloHFR
>>30-31 そうなんかぁ!
じゃあ漏れは暖かくなる温暖化を要望しておく。
33 :
名無しのひみつ:2005/05/16(月) 02:24:12 ID:gUEpyFFt
>>25 超論理ねぇ・・
ああ、森林伐採は俺も食い止めた方が良いとは思うよ。
あまりに少ないと問題出るからね。
しかし、「地球温暖化の原因が二酸化炭素のせいだって決まったわけじゃない」
ってのが重要なことだと思う。
今、二酸化炭素に目がいきすぎてるおかげで、
他のもの影響を考えなさすぎてるってのが問題。
二酸化炭素なんぞ直接害にもならないが、
NOxや粒子状物質は人間に直接害になる。こっちのほうはかなり分かってる。
まず問題にすべきはこっちだろうっていうこと。
しかも過度な二酸化炭素への影響は、効果がはっきりしないにも関わらず、
経済活動に大きな影響を与える。
別に文明を捨てるとか日本が滅んでもいいとかいうのならそれもかわないだろうが、
多くはそれは望まないだろう?
>そのすべてが温暖化の一因となり
これはダウトだ。
人為的に発生したエアロゾルや物質すべてが、温暖化に働いてるわけじゃないよ。
寒冷化に働いてるものもある。相殺するだろうものも多い。
が、実際には分からないことが多すぎるってのが真の問題。
つまりわかりもしないのになぜか断定口調なのが多すぎのが怖い。
>現在の温暖化は人間の作用によるものが大きいのは確実。
これに関しては俺も可能性は極めて高いとは思うが、確実とも言えないだろう。
要はもっと調べなきゃいけないってことなんだ。
なのに、なんでこんなに断言口調の世論なのかが不思議でならない。
34 :
名無しのひみつ:2005/05/16(月) 02:38:50 ID:sI2nCdYJ
そだね。現生人類が登場する以前にも大規模な気候変動はあったわけだから。
それに人間の作用も実は自然なんではないの?
35 :
33:2005/05/16(月) 03:08:36 ID:gUEpyFFt
すまん、やたら誤字が多かったorz
他のもの影響→他のものの影響
過度な二酸化炭素への影響→過度な二酸化炭素への対策
それもかわないだろうが→それもかまわないだろうが
36 :
名無しのひみつ:2005/05/17(火) 00:28:36 ID:TUNQsJHX
ほんと邪魔な国だな
37 :
名無しのひみつ:2005/05/17(火) 00:36:04 ID:XSYJrSzp
最近体調がわるいのはそのせいか
38 :
名無しのひみつ:2005/05/17(火) 00:43:17 ID:8jScW+lF
>>33 過去の温暖化は、スーパープルームによる
二酸化炭素増加での温室効果であるとされています。
そして、今の人類が排出している二酸化炭素の量は
スーパープルームによる排出量の300倍です。
そして、二酸化炭素は化石燃料や森林資源を消費したときに出ます。
有限なエネルギーの節約の観点からも重要ですが、
温暖化の原因となりうるであろう二酸化炭素の削減が
持続可能な人類(経済)の発展に悪影響であるとは思えません。
39 :
名無しのひみつ:2005/05/17(火) 01:13:28 ID:LJEJclOc
>>38 太陽光量の変動は無視ですか。そうですか。
40 :
名無しのひみつ:2005/05/17(火) 01:36:10 ID:fzXLFKJO
>そして、今の人類が排出している二酸化炭素の量は
>スーパープルームによる排出量の300倍です。
だから何?って感じなんですが
41 :
名無しのひみつ:2005/05/17(火) 01:44:34 ID:eYrC22X1
自然による変化よりも、人間活動による変化が早すぎるので、
自然がその変化に追いつけていないのが問題。
42 :
名無しのひみつ:2005/05/17(火) 02:11:00 ID:Khwp7htN
人間の活動は自然ではないの?
43 :
名無しのひみつ:2005/05/17(火) 02:18:22 ID:k22vb4Rj
>>42 人間の活動は自然な事だろうが人間社会と自然は違う。
人間社会で起きた事が地球全体に影響を及ぼしてると考えろ
44 :
名無しのひみつ:2005/05/17(火) 04:06:03 ID:w6n/HZnS
もう少ししたら北の死の灰が散乱するわけですが
45 :
名無しのひみつ:2005/05/19(木) 01:52:55 ID:T7yhR0/X
>>43 人間社会と自然はどこがどう違うの?
自然で起こった事も地球全体に影響を及ぼしてるし。
46 :
名無しのひみつ:2005/05/19(木) 04:49:28 ID:9VDei0zn
>>45 人間に活動によって生まれてるものの中には、、
自然界に多量にはなかったものを拡散してたり、
(今までほとんどなかったものが出てきてるので、自然環境側に元に戻る機能があまりなかったり、遅かったり。)
元々自然界にそこそこ以上量のあるものでも、人為的な拡散は、元々のとは速度が桁違いに違ってたりする。
(速度が速すぎるので、自然環境側の元に戻る機能が追いつかない可能性が高くなる。)
と、いわれている。
47 :
46:2005/05/19(木) 04:53:04 ID:9VDei0zn
人間に活動→人間の活動
48 :
名無しのひみつ:2005/05/20(金) 01:46:07 ID:ibKNeGea
人間が存在すること自体が自然の摂理であるからして人間の活動も
自然の摂理。人間界<->自然界という発想は今や捨てなければならない。
49 :
名無しのひみつ:2005/05/20(金) 20:25:26 ID:XQ6Z0k+i
何を表現するかによって区別して使う事は必要だと思うけど。
いちいち厳密に言葉を作って定義してなんて事してられないし、
そんなことは不可能だし。
問題だと認識する何かがあって、
そこに手を加えた方がいいと判断をしたなら、
人の手を加える、コントロールすることは、
自然だろうが人工だろうが変わらないのは確かだけど。
文脈が大切だよね、そうじゃなきゃ言葉遊びにすぎなくなる。
50 :
名無しのひみつ:2005/06/12(日) 15:59:01 ID:QrG1szPO
51 :
名無しのひみつ:2005/06/12(日) 20:54:53 ID:IqCk3PFq
すすだけじゃねぇよ。
52 :
名無しのひみつ:2005/06/12(日) 20:55:28 ID:sLwjgRgl
よごれ 支那畜
53 :
名無しのひみつ:2005/06/12(日) 21:13:09 ID:oHLjCyYv
まあ 30年前の日本も同じようなことしてたわけだし。 あんまり言う気にゃなれねえけどさ
でも規模がでけぇなあ。
54 :
名無しのひみつ:2005/06/12(日) 21:29:35 ID:H7igtwej
むかし石炭を大量に燃やしていた国はどこですか
55 :
名無しのひみつ:2005/06/12(日) 23:17:42 ID:TZHYxkqA
汚いなぁ支那
56 :
名無しのひみつ:2005/06/13(月) 00:23:05 ID:7MT8mnUq
>50の件を
57 :
名無しのひみつ:2005/06/13(月) 11:57:35 ID:c9Gb9GXF
ほっといても勝手に滅びるわ。OK。問題なし。
58 :
名無しのひみつ:2005/06/13(月) 12:29:36 ID:OxlAE2mW
>>39 > 太陽光量の変動は無視ですか。そうですか。
水星軌道上にリングでも建設されてんのか?
59 :
名無しのひみつ:
酸性雨の原因も支那と半島なんだが・・・