【TSE】神奈川・秦野でスクレイピー――羊1頭がBSEと似た伝染病、84年以降63頭目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pureφ ★
スクレイピー:羊1頭がBSEと似た伝染病 神奈川・秦野

 神奈川県は28日、同県秦野市の農場で飼育されていた雌の羊1頭がBSE(牛海綿状
脳症)とよく似た伝染病「スクレイピー」(伝達性海綿状脳症)に感染していたと発表した。
国内でのスクレイピーの発生は03年10月以来で、84年以降63頭目という。

 感染した羊はサフォーク種で、年齢や産地は不明。繁殖用に飼育していたという。11日
に立てなくなり、14日に死んでいるのが見つかった。同農場では26日、立てなくなって
いた別の雌1頭も死んでおり、現在検査中。

 県は、同じ農場で飼われていた8頭を隔離、伝染の可能性がある親や子羊を追跡調査する。

 スクレイピーはBSEの原因でもあるたんぱく質の異常プリオンが引き起こす伝染病。
食べても人には感染しないとされる。感染した羊はすでに焼却処分された。

毎日新聞/安高晋、渡辺創 2005年4月28日
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/archive/news/2005/04/28/20050429k0000m040129000c.html

TSE:Transmissible Spongiform Encephalopathy 伝達性海綿状脳症

関連スレ:
【TSE】異常プリオンを蛍光相関分光法(FCS)で検出するBSE自動検査装置を試作
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1114362073/
【TSE】vCJD病最新状況2005-4-4 英発生頻度ピーク打つ、BSE経口感染予防、仏で1971年に死亡例?NIH患者脳標本廃棄対策
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1113073472/
【プリオン】CJDの感染リスクを削減する手術器具の洗浄剤…英研究者
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1110851359/
【vCJD】国内感染の疑い排除できず ヤコブ病患者で厚労相(03/08/2005)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1110299120/
【vCJD】英国の新仮説、vCJD既発症者の感染源は70年代のベビーフード vCJD禍は端緒にすぎない(03/07/2005)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1110281386/
【vCJD】厚生労働省、変異型ヤコブ病問題で英仏滞在1日以上経験者の献血断る
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1110238909/
【狂牛病】生きたままでBSE判定 血液採取、感染を早期発見=北大
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1109988202/
【vCJD/BSE】英国滞在1ヶ月以上の提供者から臓器提供を当面中止 DAT落ち
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1107908954/
【牛海綿状脳症】ヤギも牛海綿状脳症(BSE)感染…欧州委員会
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1106948860/
【危険部位】牛海綿状脳症(BSE)起こす異常プリオン、肝臓などにも蓄積 DAT落ち
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1106314645/
【狂牛病】カナダで牛海綿状脳症(BSE)疑い例…食品検査庁発表 DAT落ち
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1104423163/
【TSE】異常プリオン、鉄を貯蔵するフェリチンに乗って腸壁を突破し体内に入る 種間移動の謎を解く鍵
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1103434355/
【狂牛病】英科学者がフランス産のヤギを牛海綿状脳症(BSE)検査 DAT落ち
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1099522021/
2名無しのひみつ:2005/05/03(火) 13:54:54 ID:BX65Aan5
よゆうで2ィ〜。
3名無しのひみつ:2005/05/03(火) 13:58:44 ID:fbZxgQwa
スクスクススク私の彼はースクレイピー♪
4アルプスの処女ハイジ:2005/05/03(火) 14:06:54 ID:vcQVkd/D
ヨ〜ロレイヒ〜〜〜〜〜
5名無しのひみつ:2005/05/03(火) 19:52:35 ID:y+nd77X7
今度は秦野か。
BSE牛は隣の伊勢原市。
ここら辺りの家畜飼料調べたら何かわからんか?
6名無しのひみつ:2005/05/03(火) 20:00:21 ID:LWxnfQap
秦野市で10頭目のBSE感染牛がしっかり確認されてるよ。
7名無しのひみつ:2005/05/03(火) 20:01:34 ID:fDijgP5i
秦野といえば秦野だけど湘南ナンバー
8名無しのひみつ:2005/05/03(火) 21:45:10 ID:lwZIc3uF
神奈川・秦野でスクレイピ―――――――――――――――
9名無しのひみつ:2005/05/04(水) 01:47:09 ID:qneogFUX
(・∀・)全頭検査!
10名無しのひみつ:2005/05/04(水) 06:50:46 ID:4GLY7D3I
|  |       
| ‖          ノノノノ-__
|| ‖          (゚∈゚#)  ─___
|∧从ノ      (ミ_ (⌒\ヽ _ ___
( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\⌒ノ ノ )
|(つつ ̄ ̄\   ⌒彡)   ノ  =_
| \つつ    \,___,ノ ノ
|  |  )       / / ≡=
|  |        / ノ
|  |        /ノ _─ (´⌒(´
|  |      ミ/= (´⌒(´⌒;;
11名無しのひみつ:2005/05/05(木) 00:24:15 ID:WnwNBDK+
かゆ
うま
12名無しのひみつ:2005/05/24(火) 17:58:44 ID:iZjTm0Xt

                (\___/)  
             ( ̄l▼_ノ ヽ_ ̄)
              , /   ●   ●|   ・・・・・。
              ,| ///l ___\l
            ×メl (  。--。 )Xx
           乂/_\_(( ̄))´メX
          (二二二二二二二二二二二)
          ' ◆※※. 吉野家 .※※◆ノ
           ,◆※※ (   ) ※※◆ノ
           .\※※ \/ ※※/
              \.※ === ※./
               (二二二二二)
          
\ B /      (\___/)          \_WW_/
≫ ・  ≪    ( ̄l▼_ノ ヽ_ ̄)       ≫ B ≪
≫ S ≪  (二二二二二二二二二二二)  ≫ ・ ≪
≫ ・  ≪   ' ◆※※. 吉野家 .※※◆ノ   ≫ S ≪
≫ E ≪    ,◆※※ (   ) ※※◆ノ   ≫ ・ ≪
≫ ! ≪ .   \※※ \/ ※※/     ≫ E ≪
≫   ≪      \.※ === ※./      ≫ ! ≪
/MMM\       (二二二二二)       /MMM\


13名無しのひみつ:2005/06/18(土) 21:45:50 ID:ggWO4ofx
告発!
神奈川県の八木病院だけはやめとけ。

神奈川の秦野市近く(もしかすると、秦野市そのもの?)の、
川の近くにある八木病院というのは最悪。

看護婦は暗に死なせようとして、治療をしない。
こんな病院が実際にあったとは驚いた。
ある治療で、他により重病人がいますから
現在施している治療は全て取りやめてその方に回します。
と言われ、40度を越えるような高熱であるにもかかわらず、
治療を強制終了された。これは数日続いた。

なのに、他の同様の症状の私より軽症の方には、その治療を施す。
翌日、医師に確認すると、
「足りないなんてことは有り得ないですよ。」と言われた。

また、看護婦達は私のことを「貴様」や「お前」と呼び続けた。
また、見舞いに来た人に対して、「死亡しました」と伝え続けられた。

驚きの病院だ。
14名無しのひみつ:2005/06/19(日) 01:38:48 ID:RutBAYAo
>13 その病院精神科?ダメだよ脱走しちゃ
15名無しのひみつ:2005/06/19(日) 19:20:34 ID:Qe+iPMaB
通報しま(r
16名無しのひみつ
【狂牛病】生体牛の牛海綿状脳症(BSE)検査の開発に成功 世界初
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1119134937/l50