【狂牛病】生きたままでBSE判定 血液採取、感染を早期発見=北大
1 :
◆KzI.AmWAVE @Hφ=Eφ ★:
2 :
名無しのひみつ:05/03/05 11:03:37 ID:4cVRn1G/
2
3 :
名無しのひみつ:05/03/05 11:06:48 ID:+L3Oga26
4なら判定して貰う
4 :
名無しのひみつ:05/03/05 11:41:11 ID:fuVHDCJI
それ俺が完成させちゃった・・・ゴメン
5 :
名無しのひみつ:05/03/05 13:12:35 ID:pg3E+2NC
完成してから発表しろ
6 :
名無しのひみつ:05/03/05 17:59:28 ID:/x3pWfyb
さすが、北海道だけのことはある。
7 :
名無しのひみつ:05/03/05 20:14:18 ID:AIeEyuRK
ということは感度が相当いいということと、
血液の中にプリオンがあるということでFA?
8 :
名無しのひみつ:05/03/05 20:36:35 ID:EYTcjrW7
>>7 だよね。血液中に異常プリオンが含まれてるってことだよね。
9 :
名無しのひみつ:05/03/05 21:33:06 ID:asJF/tgD
∧_∧
( ・∀・) ワクワク
( ∪ ∪
と__)__)
10 :
名無しのひみつ:05/03/05 21:38:32 ID:8zQsiMgC
>>7 > 血液の中にプリオンがあるということでFA?
前からそういってるじゃない
今年の夏ってことは、
実際はほとんど完成していているってことか。
12 :
名無しのひみつ:05/03/05 22:04:07 ID:oQhUlO/y
血液で検出できるくらいの濃度なら蓄積部位は相当進行済みだろう
むしろ糞便でも調べた方が早期発見になるんでは?
つか、食物感染でなきゃ腸の蓄積はしないだろうから、
今後は自然発生をターゲットにすべきで、その場合は遺伝子検査と血統管理の方が重要に思う。
ていうか、検査感度以下に当たって死ぬような輩は
そもそも何喰おうがタンパクがアミロってボケる遺伝的素養が備わってると思う
13 :
名無しのひみつ:05/03/05 22:47:41 ID:dE8W5SPn
記事中のELISAの説明がえらい大雑把というかちょっと誤解してねぇか?
まぁ新聞なんてそんなもんかな。
原理説明に培養液で遺伝子を増やすとか書かれた
PCRに比べればなんぼかマシ。
フェリチンでPrを濃縮して検出、とか?
16 :
名無しのひみつ:05/03/06 20:00:04 ID:iSHxVlmz
島根県の患者ら 国などと和解
薬害ヤコブ病訴訟、新たな訴えも
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005022800169&genre=D1&area=S00 薬害ヤコブ病大津訴訟の和解協議が28日、大津地裁であり、昨年3月に提訴した
島根県の患者らと国、製薬会社などの間で和解が成立した。一方、新た
に金沢市の患者1人が同日、国などに7480万円の損害賠償を求める
訴えを地裁に起こした。
和解したのは島根県の女性患者(42)や三重、広島両県の患者の遺族の
計12人で、和解金は計1億7365万5000円。同訴訟では、被害
者39人のうち37人分の和解が成立したことになる。56歳で死亡し
た広島県の男性患者の長女(34)は「このような薬害を2度と繰り返さな
いよう願う」と話した。
新たに提訴したのは金沢市の男性患者(38)で、1985年10月に
脳手術で乾燥硬膜の移植を受け、昨年9月に発症した。現在は同市内の
病院に入院している。薬害ヤコブ弁護団は「今回の患者は手術から20年
近くたって発症した。今後も被害者が出る可能性がある」と指摘して
いる。
17 :
名無しのひみつ:05/03/07 02:47:08 ID:+uA9k//s
> これまで難しいとされてきた若い牛の感染確認に
> 役立つことが期待される
∧_∧
( ・∀・) ワクワク
( ∪ ∪
と__)__)
18 :
名無しのひみつ:皇紀2665/04/02(土) 00:11:24 ID:SIZRHK3G
どうなんだ?
できそうか?
19 :
名無しのひみつ:2005/04/23(土) 04:44:50 ID:qG3R58Za
北大、帯畜大、富士レビオ帯広事業所などのチーム
【札幌】北大、帯広畜産大、富士レビオ帯広事業所などの共同研究チームが、
BSE(牛海綿状脳症)の全自動検査装置の試作機を開発した。BSEスクリーニ
ング検査のエライザ法(酵素免疫検査法)に比べ、感度が良く、短時間で大量の
検査ができる。酪農畜産地帯の本道には、道産牛肉の安全性を迅速にチェック
する画期的な開発となる。BSE問題で日本への牛肉輸出が絶たれた米国政府
関係者が早くから装置に注目、秋には、米国で装置を使ったフィールドテストが
予定されている。(平野明)
高感度、短時間で判定
米国でテスト
生前診断の可能性も
研究チームは北大電子科学研究所の田村守教授(生体分光学)をリーダーとし、
独立行政法人科学技術振興機構の研究成果活用プラザ北海道の研究課題として、
2002年度から装置の開発が進められてきた。
装置は、BSEの原因物質であるタンパク質の異常プリオンを蛍光相関分光法(FCS)
で検出する。
FCSは、酵素でプリオンを正常プリオンと異常プリオンに分け、異常プリオン(抗原)
に蛍光標識を付けた抗体を結合させる。大きくなった分子は溶液でゆっくりと運動する
ため、レーザー光を照射し、蛍光のゆらぎの変化を調べ、BSEかどうかを判定する。
エライザ法では100検体を調べるのに3時間を要するが、FCSでは、1時間半で済
む。レーザー光は太さを0・5ミクロンに絞り込むため分子1個でも検出できる。全自動
で検査のばらつきがなく、検査員への2次感染を心配する必要がないなども利点だ。
検査感度は、エライザ法の水準に達し、実験室の研究では、現在の100倍まで感度
を上げられる。田村教授は「超高感度検査装置を開発中で、生前診断を試みたい」とし
ており、生きた牛の血液、脳脊髄(せきずい)液で定期健診並みのBSE検査も夢でなく
なる。
今回の研究開発では、BSEの自動分析とFCSを抗原抗体反応の一般検査に使える
ようにした点が特徴で、鳥インフルエンザなどの検査にも利用でき、「大量の検体がある
検査に有効」(田村教授)としている。FCSは、研究チームの北大電子科学研究所の金
城政孝助教授が先駆的な研究に取り組んでいた。
米国では、BSEやバイオテロ対策で、この研究に関心を持ち、田村教授は10月には、
米国国立衛生研究所へ装置を持ち込み、テストを行う。「北海道で生まれた技術だけに
道内で実用化したいが、道内の関係者の関心はまだ低い」(田村教授)としている。
帯畜大は抗体の選択、検査キットの開発を引き受け、富士レビオ帯広事業所が蛍光
抗体を製造している。
<エライザ法>正常プリオンを酵素で消化し、異常プリオンを取り出し、抗体を結合さ
せ、発色液で抗体を発色させる。これを吸光度測定(照射した光がどれぐらい吸収される
かを調べる)し、色の濃さから異常プリオンを突き
止める。
http://www.tokachi.co.jp/kachi/0504/04_22.htm
20 :
名無しのひみつ:2005/04/23(土) 04:47:27 ID:qG3R58Za
orz
21 :
名無しのひみつ:2005/04/25(月) 20:46:10 ID:l3P8GBNL
これをアメリカに高く売り付ければいいじゃないか。
22 :
名無しのひみつ:2005/04/26(火) 04:10:49 ID:qST5uaUl
だな
23 :
名無しのひみつ:2005/04/26(火) 14:41:31 ID:WOk6LsXw
エライナ法
24 :
名無しのひみつ:2005/04/26(火) 14:46:41 ID:mxYg7kDG
米国の大規模農場は全部倒産かな
25 :
名無しのひみつ:2005/04/26(火) 23:56:32 ID:WBmSlQKN
牛で使えるなら人間にも使えるんだろうな
26 :
名無しのひみつ:2005/04/27(水) 23:39:59 ID:+YxHQo+M
一部手作業であることが不確実な検査結果を招いているかのような記事に
ちょっとムカついてます。
27 :
名無しのひみつ:2005/04/28(木) 22:29:02 ID:anRclEVE
>24
いやがっているのは大規模業者だもんね
28 :
名無しのひみつ:2005/05/06(金) 19:17:24 ID:zIXTPmf3
age
29 :
名無しのひみつ:2005/05/06(金) 23:35:22 ID:pMfUkdNf
30 :
名無しのひみつ:2005/05/07(土) 00:14:36 ID:ziYLYrbu
>>29 はっきりすればアメリカの牛肉産業はアボーン。楽しみだ。
31 :
名無しのひみつ:2005/05/24(火) 17:58:57 ID:iZjTm0Xt
(\___/)
( ̄l▼_ノ ヽ_ ̄)
, / ● ●| ・・・・・。
,| ///l ___\l
×メl ( 。--。 )Xx
乂/_\_(( ̄))´メX
(二二二二二二二二二二二)
' ◆※※. 吉野家 .※※◆ノ
,◆※※ ( ) ※※◆ノ
.\※※ \/ ※※/
\.※ === ※./
(二二二二二)
\ B / (\___/) \_WW_/
≫ ・ ≪ ( ̄l▼_ノ ヽ_ ̄) ≫ B ≪
≫ S ≪ (二二二二二二二二二二二) ≫ ・ ≪
≫ ・ ≪ ' ◆※※. 吉野家 .※※◆ノ ≫ S ≪
≫ E ≪ ,◆※※ ( ) ※※◆ノ ≫ ・ ≪
≫ ! ≪ . \※※ \/ ※※/ ≫ E ≪
≫ ≪ \.※ === ※./ ≫ ! ≪
/MMM\ (二二二二二) /MMM\
32 :
名無しのひみつ:2005/06/09(木) 23:13:07 ID:wXxpqa0K
いまだに ちょこちょこ出てきてるニダ
33 :
名無しのひみつ:2005/06/10(金) 05:00:26 ID:rDWNJ/GR
34 :
名無しのひみつ:2005/06/20(月) 14:37:13 ID:fF9A/HEC
35 :
コピペ:2005/06/26(日) 13:37:06 ID:KtziiHY+
我が合衆国の牛肉は極めて安全性が高い。
この安全性は、独自の優秀な検査法に支えられている。
これは他国と比べてもとりわけ優秀な検査法であり、
事実、我が国におけるBSEの発生事例はほとんど無い。
発生事例がきわめて少ないことにより、検査自体もほとんど必要なく、
このため、ごく一部の個体を検査すれば十分である。
このような我が国の牛肉の安全性には、いささかの疑念も生じない。
これに意義を唱えることは、きわめて非科学的で不公正な態度といわざるを得ない。
36 :
名無しのひみつ:2005/07/25(月) 05:33:02 ID:54L8JnDF
おにく オニク お肉〜♪
∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( ´∀`)
⊂ つ⊂ つ
.人 Y 人 Y
し'(_) し'(_)
お肉をたべ〜ると〜♪
∧_∧ ∧_∧
(・∀・ ) (´∀` )
⊂、 つ⊂、 つ
Y 人 Y 人
(_)'J (_)'J
あたま アタマ 頭〜♪
∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( ´∀`)
⊂ つ⊂ つ
.人 Y 人 Y
し'(_) し'(_)
あたま に プリオン〜♪
●●● ●●●
(・∀・ ) (´∀` )
⊂、 つ⊂、 つ
Y 人 Y 人
(_)'J (_)'J
37 :
名無しのひみつ:2005/08/01(月) 01:52:59 ID:rNSsY9dA
この方法、今のところ時間短縮のみがメリットだが、もし感度がほんとに
100倍ならBSE研究もvCJD研究もたぶん大発展。牛でも人間でも発症前に
感染を検知できて、へたすりゃ大パニック。
この教授、消されるんじゃなかろうか。
38 :
名無しのひみつ:2005/08/02(火) 13:20:36 ID:YS7nEb7A
これって、いいニュースだけど実用化されると
困る人がたくさん出てきてお蔵入りされる気がする
39 :
名無しのひみつ:2005/08/04(木) 12:54:56 ID:J5GqMt/C
40 :
名無しのひみつ:2005/08/04(木) 13:06:47 ID:+Adi7H6+
全米が泣いた
41 :
名無しのひみつ:2005/08/04(木) 14:40:12 ID:/7ipvO2y
42 :
名無しのひみつ:2005/08/06(土) 19:05:46 ID:tWCY/IkR
感動の涙じゃないのね
43 :
名無しのひみつ:2005/09/13(火) 18:02:55 ID:5hZxYBk3
それでもアメの大手は嫌がる
44 :
名無しのひみつ:2005/09/13(火) 19:18:59 ID:zmBGmuR/
いらない特殊法人を1つ、つぶして
替わりに、米肉検査用の特殊法人を作る
アメリカの食肉検査場に、検査用に、支店を買ったっ端から設置する
費用は牛肉の関税で運用しすべて調べて日本へ輸入する
45 :
名無しのひみつ:2005/09/13(火) 22:18:18 ID:NcT1Y3mC
>38
そうでもないだろ
工業でも畜産でも不具合の早期発見は
製造コストを格段に減らす
少なくとも全頭検査を行っている日本では
困る人がいるとは思えない
46 :
名無しのひみつ:2005/09/15(木) 23:19:11 ID:0LdVwp3Q
とりあえず、全国の老人ホームのボケ老人達の血液を、
片っ端から検査してみて欲しいね。
大混乱が巻き起こりそうだが。
47 :
名無しのひみつ:2005/10/04(火) 15:17:49 ID:VTaOe48o
>>46 北海道の乳牛にも検査をしてほしいね。
牛乳の検査をしたら、異常プリオン検出されて、大パニック!
48 :
名無しのひみつ:2005/10/04(火) 15:38:16 ID:VTaOe48o
age
49 :
名無しのひみつ:2005/11/05(土) 17:21:22 ID:D+iysUKx
血液以外にも尿や糞でも調べられるんじゃなかったっけ?
50 :
名無しのひみつ:2005/11/05(土) 17:28:40 ID:ZYFHcUE4
すごい北海道大学超GJ!!!!
すごいよ。この検査がプリオン感染の拡大を防ぐ鍵になるね。
すごいよ。
51 :
名無しのひみつ:2005/11/05(土) 17:31:25 ID:ZYFHcUE4
>>37 アメリカに殺される前に保護しないと!護衛や警備してもらわないと!
52 :
名無しのひみつ:2005/11/05(土) 18:01:06 ID:kHgjHGKg
きっとこの方法を、アメリカは拒否するだろうね。
漏れ達は自己防衛と輸入再開反対を意思表示しないとね。
53 :
名無しのひみつ:2005/11/05(土) 18:04:13 ID:9NboVeaC
実用化されたらまず献血で実施すべきかも知れんな
54 :
名無しのひみつ:2005/11/05(土) 18:12:41 ID:AjFMcVU6
55 :
名無しのひみつ: