【宇宙】ホイヘンス、カッシーニからの分離に成功、タイタンへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
533名無しのひみつ:05/01/18 16:38:42 ID:TdwfMMsK
>>532
惜しいな、もうチョットずれてれば水深計が役に立ったかもしれないのに
534名無しのひみつ:05/01/18 18:01:28 ID:s1LjqRrR
>>506
いいなー!おいらもトクダネのその特集のとこだけ見たかったよ‥‥
他で全くって言っていいほど特集してくれないからな〜(サイエンスZERO以外)

>>521
興奮する気持ちは分かるが、うまい棒でも食って落ち着け。

535名無しのひみつ:05/01/18 18:53:58 ID:WphLa9Zm
いぃぃぃぃぃぃぃぃぃやっほぉぉぉぉぉぉぃぃぃぃぃぃいいっ! ! !
536名無しのひみつ:05/01/18 18:59:10 ID:fz7l+/ei
>>528
今回の場合はそれより汚染じゃないかな。
537名無しのひみつ:05/01/18 19:01:09 ID:fz7l+/ei
着陸地点は河原っぽいところって見方もできる(連続写真による推測)
538名無しのひみつ:05/01/18 19:23:25 ID:s1LjqRrR
>>505
てことは何かい?
俺たちは皆、うまい棒のカケラで構成されているのか??
そんなぁ〜
539名無しのひみつ:05/01/18 19:30:12 ID:QJxUQO2t
箱のなかのうまい棒は生きてるの?死んでるの?
540名無しのひみつ:05/01/18 20:44:24 ID:3zvdHXzF
>539
生きてもいないし、死んでもいない。 ただ、うまいだけさ。

541名無しのひみつ:05/01/18 22:06:27 ID:KB4zK43v
超新星爆発のチリ等が集まると星が誕生する。
うまい棒の食べカスを集めれば1本のうまい棒になる。
同じことじゃないか。
542名無しのひみつ:05/01/19 01:46:35 ID:87LP/+cy
おい、この前のタイタン画像が記事になってるぞ

カラー版タイタン画像、アマ天文家が加工し評判に(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050118-00000415-yom-soci
543名無しのひみつ:05/01/19 01:57:54 ID:Xz10VARl
ハァハァしてるだけのオレとはエライ違いだ
544名無しのひみつ:05/01/19 09:25:42 ID:Qb2WDR8x
>>503
宇宙じゃなくて金の話だが
545名無しのひみつ:05/01/19 12:42:56 ID:87LP/+cy
探査機ホイヘンス、ぬかるみに着陸

 【ワシントン=笹沢教一】土星最大の衛星タイタンに着陸した小型探査機ホイヘンスの観測データを分析している
米航空宇宙局(NASA)と欧州宇宙機関(ESA)のチームは18日、ホイヘンスが泥質のぬかるみのような場所に
着地したことを明らかにした。(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050119-00000403-yom-int
546pop:05/01/19 12:57:08 ID:hn6nlP0C
こんな時にホンダのアシモ連れて行ってたら・・・って思うのはオレだけ?
電池は当然『核』でさ。
547名無しのひみつ:05/01/19 13:01:04 ID:87LP/+cy
NASAからも動画が公開されたよ
http://photojournal.jpl.nasa.gov/archive/PIA07234.mov
548名無しのひみつ:05/01/19 13:34:25 ID:xrBj9q0k

タイタン ホイヘンスのぬかるみの世界
549名無しのひみつ:05/01/19 14:10:47 ID:BHt53qdZ
こんにちは、糠瑠美です。
550名無しのひみつ:05/01/19 17:22:24 ID:EWUVyR7J
うまい棒 火星味
うまい棒 木星味
うまい棒 シューメーカーレビー第9彗星味 (残念ながら廃盤商品)
うまい棒 土星味
うまい棒 タイタン味 (New!)

     ‥‥なんちて。
       ここのもう一つのホイヘンス着陸スレにあった「タイタンのおいしい水」
       と一緒にどうぞ?!ってか。
551名無しのひみつ:05/01/19 20:02:09 ID:wqWSFmJy
タイタン探査機“ぬかるみ”に着陸

 【ワシントン=笹沢教一】土星最大の衛星タイタンに着陸した小型探査機ホイヘンスの観測データを分析している
米航空宇宙局(NASA)と欧州宇宙機関(ESA)のチームは18日、ホイヘンスが泥質のぬかるみのような場所に
着地したことを明らかにした。

 液体のメタンを満たした海の近くに着陸したとの見方を、裏付けるものだとしている。

 着地時の画像や音、レーダーなどの観測データを総合すると、着地時の衝撃は予想より弱く、泥質をうかがわせる
弱い衝撃を示すデータが得られたという。カメラには、地面から飛び散った汚れのようなものが付着しており、柔らかい
泥に機体の一部が埋まった可能性もあるとしている。

(読売新聞) - 1月19日12時37分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050119-00000403-yom-int
552名無しのひみつ:05/01/19 21:25:57 ID:GFc6lglf
バイキング計画         1400億円
スピリット・オポチュニテイ    800億円
のぞみ              560億円
カッシーニ・ホイヘンス     4000億円

553名無しのひみつ:05/01/19 21:48:34 ID:GFc6lglf
ホイヘンスはぬかるみの世界にはまったようだね・・・・

554名無しのひみつ:05/01/19 23:46:53 ID:llVxLyYk
え!バイキングより金かかってんのか!
555名無しのひみつ:05/01/19 23:50:36 ID:ammm+fcA
しかしカッシーニ、ハッブル、ボイジャーと感動的な成果をあげられるくせに
どうしてガリレオとかISSとかくだらんモノができるんだろ
556名無しのひみつ:05/01/20 00:19:49 ID:7w7tsZUp
ISSは地上から肉眼で見えて感動したよ。
いままで軌道上の物体で肉眼で形まで見える物なんて無かったし
557名無しのひみつ:05/01/20 00:23:37 ID:paVtztuf
おーそうそう、田舎で望遠鏡で覗くとドッキングしてればシャトルの形まで判るらしいな。
558名無しのひみつ:05/01/20 00:24:09 ID:paVtztuf
どっかに写真があったな〜
559名無しのひみつ:05/01/20 00:27:32 ID:DxOu1LDb
望遠鏡じゃなくても、双眼鏡なら何とか分かるでよ。
それっぽい形がw
560名無しのひみつ:05/01/20 00:31:46 ID:paVtztuf
なんか日本の上空にも50mくらいの人工物がうかんでるんだろ。
それ見えないのかな?
561名無しのひみつ:05/01/20 02:23:22 ID:6Is9E71O
しっかしあの液体メタン?の流れた跡なんか何度見てもすげーなー。ぬかるみ!
地球同い歳の46億年、あの環境でこね上げられたんだから、なにかしら誕生
していてもおかしくないような気がする。極性?だとか分子間力?だとか細かい
事はみんな忘れちゃったけど、液体メタンって水とくらべてどうなの?溶媒として。
562名無しのひみつ:05/01/20 02:24:13 ID:6Is9E71O
しっかしあの液体メタン?の流れた跡なんか何度見てもすげーなー。ぬかるみ!
地球同い歳の46億年、あの環境でこね上げられたんだから、なにかしら誕生
していてもおかしくないような気がする。極性?だとか分子間力?だとか細かい
事はみんな忘れちゃったけど、液体メタンって水とくらべてどうなの?溶媒として。
563名無しのひみつ:05/01/20 02:24:59 ID:UmwugAIq
>555
ガリレオはそれなりに成果あったんじゃなかったっけ?
564名無しのひみつ:05/01/20 03:23:26 ID:A2loNVoX
>>563
それなり所では無いな。
イオの写真やエウロパの写真は衝撃だし、
木星の写真もかなり良いのがそろっているし、
勿論科学データも素晴らしいものが。

高利得アンテナが開かなくて低利得アンテナでなんとかやりくりしたりとか、
トラブルはかなりあったけどね。
565名無しのひみつ:05/01/20 03:52:37 ID:YmBU0Gm1
ちょっと感動。
スケールが分かりやすい、とても良い壁紙だなぁ…
http://spacescience.ca/titan/Titan_huygens_landing_site_mosaic_big.jpg
566名無しのひみつ:05/01/20 06:35:19 ID:xuXg87FI
ドイツ週刊誌スピーゲルhttp://www.spiegel.de/が、やりすぎをCG掲載、白黒パノラマも
http://www.spiegel.de/wissenschaft/weltraum/0,1518,337287,00.html
http://www.spiegel.de/wissenschaft/weltraum/0,1518,337490,00.html
ズームから6枚
567名無しのひみつ:05/01/20 11:15:11 ID:oLCHJ5Xi
>>564
チャレンジャー爆発事故のあおりを喰らって観測能力の半分を捨て
心配された金網固着事故を期待通り起こして観測データの9割を捨て
無意味なシャトル利用のために10年間をムダにしたガリレオはどう繕っても失敗
568名無しのひみつ:05/01/20 12:49:07 ID:UWw6wH0a
>>555
このスレ的にはガリレオと言ったら木星探査機だと思うけど
555さんは欧州独自のGPS代替計画のことを言ったのだと思われ。

アメリカ依存からの脱却を目的に同じものを作るわけで
サイエンスからは無縁な存在。技術研究してる人には悪いけど。

死ぬまでにエウロパの氷の下を見たい。
569名無しのひみつ:05/01/20 15:52:56 ID:7i80PmpN
深宇宙探査機用に超大型打ち上げ用ロケットを開発する必要があるな・・・・
アポロ時代のボイジャー計画はサターンVで打ち上げるというものだった

逆に探査機を小型軽量化するとのぞみになっちゃうのかな?
570名無しのひみつ:05/01/20 16:05:39 ID:tnkIW5TJ
>>569
ボイジャー、カッシーニはタイタン/セントール。
最近の内惑星の小型探査機ではデルタ2が使われているが、7月のMROでは初めてロッキード マーチンのアトラス5が使われる。
571名無しのひみつ:05/01/20 18:01:36 ID:sf+FCYEH
>>567
それで失敗なら、カッシーニ&ホイヘンスも失敗だと思うけど。
予算縮小の煽りを受けて、当初予定の観測機器を大幅減。
ホイヘンス用のアンテナを諦めたせいで、かなりのデータを無駄に。

ターンテーブルを装備してないので同時に複数対象の観測が困難。
さらに、観測対象をあらかじめ決定しなくてはならず、
今から重大な発見があっても、おいそれとターゲットの変更は出来ない。

ついでに、やはりチャレンジャー事故のあおりで、
スペースシャトルからの打ち上げが不可能になったので、
直接投入を諦め、無駄なスイングバイを繰り返して
到達時期を大幅に遅らせている。

>>568
その辺の衛星を入れて良いなら、他にも一杯…
572名無しのひみつ:05/01/20 18:03:59 ID:Olyic5cD
タイタンのぬかるみって、やっぱ相当冷たいぬかるみなんだろうか。

>>564
それで、ガリレオは今どうなったんだったっけ?
木星激突→あぼーん??だったかなぁ。
573名無しのひみつ:05/01/20 19:10:52 ID:jeWgn465
>>569
サターンVが最後に使われたのは3段目を改造し、宇宙ステーションスカイラブ
を搭載しての打ち上げに使用された
574名無しのひみつ :05/01/20 20:37:12 ID:7i80PmpN
思ったんだが・・・・
大型探査機をシャトル1便で運んで
加速用ブースターロケットを2便で運んで軌道上でドッキングさせることはできないのだろうか?

575名無しのひみつ:05/01/20 21:28:56 ID:A2loNVoX
>>572
エウロパ辺りに激突されて汚染されたらまずいってことで、
コントロールが効くうちに木星に突入させてあぼーん。

>>574
技術的には可能。しかし、チャレンジャー事故以降、
カーゴベイに危険物は搭載禁止になったので、ブースターは運べない。

ブースターを無人ロケットで打ち上げれば可能だが、
費用がかかりすぎで、そこにお金をかけるぐらいなら
衛星本体にかけるだろうね。
576名無しのひみつ:05/01/20 22:06:12 ID:SBzx++oc
【地球外生命!?】土星の衛星タイタンに着陸した探査機ホイヘンスが細菌のような物体を発見
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1105848269/

南極の隕石から見つかったのとそっくり
577名無しのひみつ:05/01/20 22:09:22 ID:NuLcXEDg
パンより加速器を。
578名無しのひみつ:05/01/21 00:02:43 ID:0GCFzRdu
デルタ4の開発ロードマップによれば将来的にはロケットのクラスタ化で
サターンVに匹敵する打上げ能力を目指すらしいが・・・。
エネルギアロケット復活ってのもすてがたい。
579名無しのひみつ:05/01/21 01:06:48 ID:smRxQEza
騙された>>>576
580名無しのひみつ:05/01/21 01:15:10 ID:2HLiyD5B
The following rendering has a different viewpoint (added Jan 19 2004 22:32 CET)
http://www.lupomesky.cz/mirror/aliekens-titan/titan_rendered3.jpg

http://anthony.liekens.net/huygens_static.html
581名無しのひみつ:05/01/21 10:10:34 ID:2EvMxFml
       |
       |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   そんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|   俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)     【From】科学ニュー+板
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ      【2ch歴】3年
   ` ー U'"U'      【お魚No.】6428匹目
            【釣られた回数】2回
          【釣られた時の餌】 土星の衛星タイタンに着陸した探査機ホイヘンスが細菌のような物体を発見

夢がほしかった。
ただ、それだけなんだ。
582名無しのひみつ:05/01/21 10:11:22 ID:2EvMxFml
あーー!!!!!!

最悪…。 吊ってきます
583名無しのひみつ:05/01/21 19:05:34 ID:bs3qVFVL
>>575さんありがとう。
ニュースでガリレオ木星突入は見た気がしたんだが、
その事情が分かって良かったです。
しかし、>>574を読んで、昔のアニメの合体ロボが思い浮かんでしまった‥‥
584◇d2Y8b5Xc:05/01/21 23:47:11 ID:i5V0yblw
タイタンにメタンの泉? 水路や島、液体の存在示す

 【ワシントン21日共同】欧州宇宙機関(ESA)は21日、14日に土星最大の衛星タイタンに着陸した小型探査機ホイヘンスが、
着陸前に上空から撮影したタイタン地表の新たな画像を公開した。
 メタンとみられる液体の存在を示す内容。うち1枚は、特徴ある水路のような地形が写っており、ESAは地形の様子から
「泉のように地下からわき出した液体のメタンで形作られた可能性が高い」と分析している。
 別の画像は、島のように点々と小さく盛り上がった地形の周囲に液体の流れをとらえている。

(共同通信) - 1月21日21時53分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050121-00000211-kyodo-soci
585名無しのひみつ:05/01/22 01:29:43 ID:bIotpz8W
タイタンにメタンの“川”…NASAらが画像公開(読売新聞)

 【ワシントン=笹沢教一】米航空宇宙局(NASA)と欧州宇宙機関(ESA)は21日、土星最大の衛星タイタンで、
島々の周囲をメタンの“川”が流れているとみられる画像を公表した。小型探査機ホイヘンスが降下中に撮影した。

 島は、画像の左上から右下に明るい色を示した領域として連なり、標高はそれぞれ異なる。
周辺の暗い部分には、微妙な明暗の差や波頭のようなものが見られる。
過去に流れた川の痕跡の可能性もあるが、今も海や泉から液体のメタンが流れ出ているとも考えられるという。
メタンの川は地表を浸食し、水の氷を堆積(たいせき)させたり、押し流したりしているらしい。

 観測チームは、降下中に観測した大気成分や、高度125―20キロで収集した粒子の分析結果も発表。
メタンと窒素から成る大気が地球の大気圏に似た対流を生み、降雨など様々な気象現象を引き起こしているという。
地表部で観測された温度はこれまでの推測通り氷点下約180度だった。

 ホイヘンスは2つあるデータ回線の1つが故障するなどしたものの、350枚の画像を含む大量のデータを、
軌道を周回中の土星探査機カッシーニを介して3時間44分にわたり送信した。

(読売新聞) - 1月22日0時11分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050121-00000416-yom-int

586名無しのひみつ:05/01/22 01:34:13 ID:bIotpz8W
タイタンにメタンの泉や雨 液体「地表のすぐ下に」(共同通信)

 【ワシントン21日共同】欧州宇宙機関(ESA)は21日、小型探査機ホイヘンスが撮影した土星最大の衛星タイタンの新たな画像を公開、
メタンが液体の状態で存在することを示す複数の観測結果が得られたと発表した。

 画像には、液状のメタンが泉のように地下からわき出して形成したとみられる、特徴的な水路の地形がとらえられていた。
画像チームによると、液体が流れたのはつい最近で、「地表のすぐ下」に液体が存在するのはほぼ間違いないという。
定期的にメタンの雨が降っている可能性も高い。

 また、ホイヘンスがパラシュートで降下中に採取した大気サンプルの成分分析でも、メタンが地表付近で急激に増えており、
これも地表近くに液状のメタンが存在する有力な証拠だという。

(共同通信) - 1月21日23時54分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050121-00000221-kyodo-soci
587名無しのひみつ:05/01/22 01:48:44 ID:bIotpz8W
一方、ESAは着陸前に撮影された新たな写真を公表した。黒っぽく平坦(へいたん)な部分が
推定着陸地点のそばまで迫っているのが分かる。今のところ正体は不明だが、
液化した炭化水素の湖か海の可能性が指摘されている。

 ホイヘンスは、タイタンの地表から予想の2倍を超える1時間12分もデータを送信していた。
▽地表に近づくほど大気中のメタンの濃度が高まる▽メタンの雲が上空20キロにある▽地表付近にはメタンかエタンの霧が漂う
などの事実が分かった。 (01/19 14:31)

http://www.asahi.com/science/update/0119/003.html 朝日新聞
588名無しのひみつ:05/01/22 14:54:43 ID:8Z7uufNe
ESA:
タイタンに泉? 画像を公開
液体メタンの泉によってできたとみられるタイタン表面の水路のような地形=ESA提供

 土星の衛星タイタンに初めて探査機を送り込んだ欧州宇宙機関(ESA)は21日、上空からタイタンの表面を撮影した新たな画像3枚を公開した。
地下から噴き出した液体メタンの泉によって作られたと思われる氷の堆積(たいせき)物や水路のような地形が見つかった。
また、島のような明るい部分の周りに液体の流れたような様子も確認された。

 ESAは
「地球の降雨や噴火などに似た物理現象がタイタンでも起こっている。ただ、水ではなく液体メタン、溶岩ではなく氷のように関与する物質が異なる」
と分析している。

毎日新聞 2005年1月21日 22時09分

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050122k0000m040112000c.html
589◇d2Y8b5Xc:05/01/23 01:07:03 ID:ofcfl0ZG
タイタン、生命の謎解明に期待(共同通信)

 【ワシントン共同】複雑に入り組んだ水路、浸食で丸くなった岩のような塊。そして時折の雨―。
史上初の探査機着陸から1週間がすぎた土星最大の衛星タイタンには地球そっくりの地形や気象現象が次々と見つかっている。
「地球から約12億キロ、零下179度と低温の環境でも、これほど地球に似た星があるとは」。
科学者らは驚きとともに生命誕生の謎解きにつながればとデータ分析に期待を込める。

[共同通信社:2005年01月22日 19時50分]

http://newsflash.nifty.com/news/ta/ta__kyodo_20050122ta016.htm
590名無しのひみつ:05/01/23 01:55:43 ID:MsKphyNs
着地すれば命の泉湧く
591名無しのひみつ:05/01/23 19:48:39 ID:3k8ggb2X
な、なんか、すげェェーー!
592名無しのひみつ:05/01/23 21:01:11 ID:t1Ciby4f
593名無しのひみつ:05/01/23 23:29:19 ID:lh2xASsR


原油発見か?


594名無しのひみつ:05/01/24 00:07:48 ID:iKhuHI1S
しかしいまさらだけど何万kmも離れている装置を制御できる技術は凄い。

日本の物作りは所詮経済の範囲、地球表面だけだな。
595名無しのひみつ:05/01/24 00:09:00 ID:pqZ7O066
そのパラボナアンテナは日本製ですがなにか?
596◇d2Y8b5Xc:05/01/24 01:15:32 ID:1ooQlX34
タイタン、表面付近に大量の液体・有機物の泥も

 【パリ=安藤淳】土星の巨大衛星「タイタン」の表面付近には大量の液体が存在し、有機物の微粒子でできた泥に覆われている――。
欧州宇宙機関(ESA)の探査機「ホイヘンス」の暫定解析結果から、タイタンのこんな素顔が明らかになった。
液体の正体は水ではなくメタン。ただ、表面には水の氷もあり生命誕生に必要な基本要素はそろっているという。

 ホイヘンスが撮影した写真からはメタンの雨で山や丘の頂上付近が洗い流され、川底に泥などがたまっている様子がはっきりとわかった。
氷河のような跡もあった。棒状の測定器(プローブ)が突き刺さった部分では、熱によってメタンが気化した様子もとらえた。
表面からわずか数センチの部分に液体メタンが存在する証拠だとしている。

 地球の水の代わりにタイタン表面ではメタンが蒸発、雲を作って雨を降らせる循環が起きているとみられる。タイタン表面はセ氏零下179度。
これまでもメタンまたはエタンの存在が指摘されていたが、これほど大量の液体があるとは考えられていなかった。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050121AT1G2102I21012005.html


写真特集「土星探査機『カッシーニ』『ホイヘンス』 」
http://www.nikkei.co.jp/topic3/photo/g22/
597名無しのひみつ:05/01/25 04:40:04 ID:/d44XqVN
日本企業が関わらないでやってると思ってるのか?
それこそ中核を押さえてるんだが。
598名無しのひみつ:05/01/25 04:41:31 ID:KXrb0e9A
なんか必死な奴がいるな
599名無しのひみつ:05/01/25 23:56:00 ID:8jfumbdV
1月26日(水)NHKクローズアップ現代 総合19:30〜
土星の衛星タイタン 探査機は何を見たか 放送予定
600名無しのひみつ:05/01/26 00:10:53 ID:LEkWwEYH
泥っていいね。何かがありそうな予感を感じさせてくれる。
自転と公転が同期しちゃってるのは残念
601名無しのひみつ:05/01/26 00:18:29 ID:Oo6yv3Sg
有機物の微粒子でできた泥?
602名無しのひみつ:05/01/26 00:19:26 ID:5c/SBfkr
>>600
>自転と公転が同期しちゃってるのは残念

これはどういう意味ですか?
603名無しのひみつ:05/01/26 00:23:23 ID:yiiRDhZI
>>599 情報乙
604名無しのひみつ:05/01/26 00:28:05 ID:LEkWwEYH
>>602
月と同じで、潮汐作用によって自転周期と公転周期が
既に一致してしまっている。

これではタイタンの海は満ち干が起こらないので残念、ということ
605ゴッド種付師 ◆13ThomasYo :05/01/26 00:29:32 ID:gCBaUiqy
>>602
太陽系内の大きめの衛星の大部分は親惑星と同位相回転してる。
地球と月のように、親惑星に対して常に同じ面を向けて公転する。
606名無しのひみつ:05/01/26 00:29:46 ID:zPsnadkq
燃料と水のカタマリなわけね・・・>タイタソ

『お菓子の家』 状態?
607ゴッド種付師 ◆13ThomasYo :05/01/26 00:32:39 ID:gCBaUiqy
いや、水はほとんど無いかと。
608名無しのひみつ:05/01/26 00:35:03 ID:dhBrAB6e
>>604
親惑星があのサイズになると
軌道半径の差とか太陽の位置でも満ち干がありそうだ・・・
軌道が赤道面に対してズレてても起こりそう
609名無しのひみつ:05/01/26 00:41:06 ID:5c/SBfkr
>>604-605
情報サンクス
610名無しのひみつ:05/01/26 00:53:14 ID:nP5soSUI
 地球から12億キロメートル離れた土星の衛星タイタンに関するデータの分析が進んでいる。NASAは今月21日、探査機ホイヘンスの
観測から、タイタンの地形は地球とよく似ており、そこには川や島に見える地形が存在していると発表した。

http://www.astroarts.co.jp/news/2005/01/24titan/index-j.shtml
(上)タイタン表面に見られる川のような地形、(下)島のような地形。ともにクリックで拡大(提供:ESA/NASA/JPL/University of Arizona)

 上の画像に見られるのは、明るい領域から暗く平坦な領域に向かって川のような地形が流れ込んでいるようすだ。
その先には海(または湖)、海岸(湖岸)に沿った島や砂州なども見られる。湖や川は画像中では乾いているようだが、
メタンの雨が降ったのはそれほど昔のことではないと推測されている。

 一方、タイタンの地表下の物質については、ばら砂のような物質でできているようだ。メタンの雨が長い間にわたり降ったことによるものか、
地下で溶けた液体が表面に上がってきたことによるものだと考えられている。

 また、タイタンでの火山活動に関するデータも得られている。大気中で発見された元素アルゴン40は、タイタンで起きた過去の火山活動を
示しているようだ。ただし、タイタンで火山活動を引き起こしたのは溶岩ではなく、水の氷やアンモニアだろうと考えられている。

 ホイヘンスがタイタン地表に着陸する際、表面の土が暖められ、そこからメタンが噴出した。このことから、タイタンの地形形成にメタンが
大きな役割を果たしたことが裏づけられた。メタンは雲を作り、雨となって地表に降り注ぐことで、地表の地形が作られたのだろう。
また、表面を覆っているのは、砂ではなく大気中から凝結した有機物が降り積もったもののようだと分析されている。

 メタンが流れ、大気から有機物質が表面に沈殿し、水の氷が吹き出す火山の存在が示されたタイタンの世界に、
専門家は興奮を隠せないようだ。しかし、その分析はまだ始まったばかりで、得られたデータにはさまざまな情報が含まれている。
 今後数年間、専門家は多忙な日々を過ごすことになりそうだ。
611名無しのひみつ:05/01/26 01:19:01 ID:LEkWwEYH
>>608
もう安定してしまっているから親惑星のサイズとか関係ない。
あと、太陽は遠すぎてもともと関係ない。
潮汐力はおおよそ距離の三乗に反比例するから。
612名無しのひみつ:05/01/26 03:39:30 ID:r240QdUK
土星って赤道面がちょっと張り出してるんだろ?その影響はないのかなあ
他の衛星の影響はどうだろうか
613ゴッド種付師 ◆13ThomasYo :05/01/26 04:08:08 ID:gCBaUiqy
>>612
タイタンのすぐ内側のレアでも土星からの距離がタイタンの1/4、直径が1/6、すぐ外側の
ハイペリオンに至ってはちょっと大きめの石コロといった風情なので影響は無いと思われ。
614名無しのひみつ:05/01/26 05:48:05 ID:IyZWp+J4
1回目のフライバイの時やけにはっきり写っていた雲は
その後どうなったのでしょう。教えてエロい人。
http://photojournal.jpl.nasa.gov/catalog/PIA06109
615名無しのひみつ:05/01/26 19:34:03 ID:WBpOrMXJ
今、クローズアップ現代でタイタンの特集やってるよ!
616名無しのひみつ:05/01/26 20:58:53 ID:3x8fYdp7
今、クローズアップタイタンで地球の特集やってるよ!
617名無しのひみつ:05/01/26 23:02:41 ID:5gHTwFQl
眠りの星レア・・・
618性帝トーマス ◆13ThomasYo :05/01/27 02:40:30 ID:3a2/Y8Zb
>>614
雲なんだから流れたり散ったりしたんじゃねえの?
619名無しのひみつ:05/01/29 19:40:10 ID:1jTXJHWl
In addition, DISR surface images show small rounded pebbles in a dry riverbed.
更に、DISRの表面のイメージは、水の枯れた川底で小さな丸くされた小石を示す。
Spectra measurements (colour) are consistent with a composition of dirty
water ice rather than silicate rocks.
スペクトル測定 は、ケイ酸塩岩よりむしろ汚れた水氷の構成と一致している。
However, these are rock-like solid at Titan's temperatures.
しかしながら、これらは、タイタンの温度では岩‐ライクな固体である。
http://www.esa.int/SPECIALS/Cassini-Huygens/SEMHB881Y3E_0.html
620名無しのひみつ:05/01/30 04:16:35 ID:UPfVxJiK
【宇宙】探査機ホイヘンス、土星最大の衛星タイタンに初着陸(地表画像あり)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1105741614/l50

でタイタンの表面に転がってる丸い個体を 岩石 だと主張してる奴らは
とってもイタイでつね。
621名無しのひみつ:05/02/02 22:19:27 ID:ZSPfDQOc
読解力がないんだよ。
622名無しのひみつ:05/02/02 23:08:52 ID:ZSPfDQOc
他スレ読んで気が変わりつつある・・・
岩石と言ったほうがオモシロイ
623名無しのひみつ:05/02/17 16:48:03 ID:adc5tbaT
ふ〜ん
624名無しのひみつ:05/02/21 02:11:06 ID:s7rNP//A
『カッシーニ』、タイタンに巨大クレーターを確認(WIRED)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050218-00000004-wir-sci
625◇d2Y8b5Xc:05/03/18 16:05:14 ID:h5KVATKy
土星衛星・エンセラダスに大気、NASA探査機が発見

 【ワシントン=笹沢教一】土星の衛星エンセラダスに大気が存在することが、土星探査機カッシーニの磁気観測で16日、明らかになった。
大気を持つ土星の衛星は、濃厚な雲に覆われたタイタンに次いで2個目。

 米航空宇宙局(NASA)によると、カッシーニが先月17日と今月9日にエンセラダスに接近した際、大気の構成成分と見られる
水分子イオンの存在を検知した。

 エンセラダスは直径約500キロ・メートルの小さい衛星のため、本来は大気が存在しても失われやすく、
火山の噴火や間欠泉など安定したガスの供給活動があると推定されている。
 
 太陽系の衛星にはこのほか、木星のイオ、海王星のトリトンに大気があると考えられている。

(読売新聞) - 3月17日21時44分更新   http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050317-00000213-yom-int
626名無しのひみつ:05/03/18 16:13:48 ID:aXmfJ3pF
627名無しのひみつ:2005/03/22(火) 12:15:59 ID:ksqNawBi
カッシーニって小さい家くらいの大きさの衛星なのな
そんなのを土星軌道に乗せるとは、恐れいっちゃうよ
628名無しのひみつ:2005/05/09(月) 03:06:30 ID:d1dUHzVn
>>627
自力では逝けなかったので、ご近所(金星)や実家(地球)に恵んでもらいながら逝きました。
これもすごいよな。
629名無しのひみつ:2005/05/31(火) 15:26:54 ID:FpuZ+0BI
タイタンにはメタンの川や海があるし雨も降っている
活火山もあるようだし・・・生命が期待できる
これからは火星よりタイタンだな・・・・
で、次の探査機はいつ打ち上げられるんだい・・・・?
630名無しのひみつ:2005/07/02(土) 02:39:07 ID:i9ROowex
             , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_
           /  / /  /ハ \\ ト--- 、
          _/  //  /  ハ  \\     \
   , -‐ ''"´ /  /  / ̄\ `丶、   \ \  ヽ
  /  '´ ̄ ̄ / /  / \    \  \    ヽ \ ハ
  |    , -,--'  /    \    ヽ   \   ヽ  ∨
  ヽ、  //   /       ヽ   ____..--- 、  ハ
      ̄〈| | /   ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /         ̄`ヽ}
      しーヘ            {__{__.... 、      / |
          ` ー─── ''"´        `ヽ、  | /
                             ` ┴′
631名無しのひみつ:2005/07/02(土) 02:52:54 ID:2OCLPz8G
↑いい加減ウザいな。しかもageてるし
632名無しのひみつ
■■■■■■■■■■■■  緊  急  ■■■■■■■  緊  急  ■■■■■■■■■■■■
最後の大決戦が迫っております!

週明けにも人権擁護法案が法務部会を黙殺して総務会を通過、可決される見通しであることがいくつかの情報筋によって明らかになりました。

幹部の議員は政局を見て、とりあえず推進派に向いてしまっている模様。
法案そのものについての危険性には理解していないようです。
ここを理解させることができれば、反対派へ造反する可能性も残っています。

その方法としては、我々一般国民がFAX凸、電凸によってこの法案がいかに危険であるかを理解させることが何よりの武器です。
それが可能な期限は7月2日(土)、7月3日(日)しか残っておりません。
どうかこの2日間、凸に労力を分けてください。
最優先凸先としては

・自民党三役の先生方(議員会館)
・総務会の先生方(議員会館)

です。尚、ニックネームや無記名は無効となるそうで、感情的な凸は効力が低いとのことです。
とにかく法案の危険性と、国民が非常に不安を感じているということを伝えねばなりません。
普段はROMの方、凸経験のない方も今回ばかりはどうかご協力をお願いします。

凸先参照
http://dentotsu.jp.land.to/archives/A-jimin_soumu.html
7月1日発売の月刊現代にもあるように、人権団体や各市町村長や公安関係、省庁からも、
不安と疑問の声が上がり始めているようです。追い風は日増しに強まっております。
落胆せずに、この吹き始めた追い風に乗るように、凸をお願いします。

■■■■■■■■■■■■  緊  急  ■■■■■■■  緊  急  ■■■■■■■■■■■■