【宇宙】ホイヘンス、カッシーニからの分離に成功、タイタンへ
1 :
◆KzI.AmWAVE @Hφ=Eφ ★ :
04/12/25 23:14:28 ID:??? 米航空宇宙局(NASA)は24日夜(日本時間25日昼)、土星を周回して観測中の
米欧共同無人探査機「カッシーニ」から子探査機「ホイヘンス」の切り離しに成功したと発表した。
ホイヘンスは来月14日に土星最大の衛星タイタンの大気圏に突入しパラシュートで減速、
表面へと降下しながら約2時間半にわたり大気の化学組成などに関するデータを収集する予定だ。
ホイヘンスは欧州宇宙機関(ESA)が製作した円盤状(直径約2.7メートル、重量320キロ)
の探査機で、大気の構成要素を分析できるガスクロマトグラフ質量分析計や地表を撮影するカメラなど
6種類の観測機器を搭載している。収集したデータはカッシーニを経由して地球に送信される。
タイタンは太陽系の衛星で唯一大気を持ち、生命誕生前の地球に似ているとされる。大気が厚いため
表面の観測はこれまで出来ていない。カッシーニは土星の周回軌道に入った後、2回タイタンに
接近したが、厚い大気に阻まれてホイヘンスの着陸予定地が陸なのか海なのかも分かっていない。
引用元:毎日新聞
http://www.mainichi-msn.co.jp/kagaku/science/news/20041226k0000m040035000c.html
2 :
名無しのひみつ :04/12/25 23:15:12 ID:ZXcrsqAo
ふ〜ん
3 :
名無しのひみつ :04/12/25 23:24:10 ID:I+xlt06m
二時間半しか持たないのか
4 :
名無しのひみつ :04/12/25 23:27:23 ID:XJLvS3aR
しかし、遥か彼方の土星のその衛星にまで探査機を送り込むなんて、 アメちゃんの技術は本当にすごい。 日本ときたら。がんばれJAXA!
5 :
名無しのひみつ :04/12/25 23:33:30 ID:+XQCBOZX
スレやったと立ったか。遅いぞ。
6 :
名無しのひみつ :04/12/25 23:51:24 ID:S+c0bfIO
着陸する日はテレビで特番組まないのか? ボイジャーが土星や天王星、海王星に接近した時は特番が組まれたものだが。
7 :
名無しのひみつ :04/12/26 00:02:12 ID:KMKa23tH
>>4 14年の歳月と4000億ドルがかかっている。
JAXAどころか、NASAにも二度とできないかもしれない・・・
# NASAの年間予算 1.5〜2兆円 (うち 2/3 が研究開発費)
# JAXAの年間予算 1500〜2000億円 (うち 1/2 が情報収集衛星建造費)
8 :
名無しのひみつ :04/12/26 00:45:48 ID:1E0zshHj
9 :
名無しのひみつ :04/12/26 00:53:59 ID:3729aQfq
jaxaの「はやぶさ」も到着したら盛り上がると思う。
海に落ちたか陸に落ちたか
12 :
名無しのひみつ :04/12/26 01:03:06 ID:n+lZ7IJI
恐ろしく楽しみなのに余り盛り上がってない・・・
13 :
名無しのひみつ :04/12/26 01:13:00 ID:/znH5DxZ
というか日本語のソース少なすぎ。 Jaxaも日本の科学好きの子供や素人相手に翻訳サイトを作るべきだ!
14 :
児玉達矢 ◆LsFjO0g2Dk :04/12/26 01:35:25 ID:t+ZPLbOf
>6 組まれたら、司会は確実に爆笑問題の様な希ガス。
15 :
名無しのひみつ :04/12/26 01:41:52 ID:9sdQzj5L
すげーなNASAって
16 :
名無しのひみつ :04/12/26 02:09:12 ID:/znH5DxZ
7年間沈黙していた機械が正常に動いちゃうってのも考えればすごいことだなー。
準備体操くらいしてたかもよ
18 :
名無しのひみつ :04/12/26 02:42:25 ID:dE1A0ink
19 :
名無しのひみつ :04/12/26 03:00:39 ID:JSxnEzgH
日本で NASA TV 見るにはどうしたらいいかな?
21 :
名無しのひみつ :04/12/26 03:17:21 ID:uS/YHq3B
頑張れ 超頑張れ。 俺も脱ヒキするから。お前も土星行け。
22 :
名無しのひみつ :04/12/26 03:27:06 ID:/znH5DxZ
しかし、個人主義のアメリカでこういった大型プロジェクトが上手く行くってのは余程トップに立つ奴は優秀なんだろうな〜?
23 :
児玉達矢 ◆LsFjO0g2Dk :04/12/26 08:54:05 ID:Amx4lLXN
>22 アメリカには個人主義だけじゃなくて実力主義の一面もあるからな。 実力がない香具師はどんどん転落していく、まさしく修羅の国。 日本のように親のすねかじって生きていける社会とは大違い。 だからトップに立つ人は優秀な人が自然に集まる。 でも、アメリカも失敗はけっこうしてるけどな。 ・・・と思う。
24 :
名無しのひみつ :04/12/26 10:46:23 ID:BX7o8Q7A
十数時間の通信タイムラグがあるんだから、自立制御なんだろーな。 ロボット?に近い?
25 :
名無しのひみつ :04/12/26 10:57:58 ID:OzdjHJyN
「今週のビックリドッキリメカー!!!」 ホイヘンス! ホイヘンス! ホイヘンス! ホイヘンス! ホイヘンス! ホイヘンス! ホイヘンス! ホイヘンス! ホイヘンス! ホイヘンス!
>>22 日本とは人の組織システムが違うのだろうな
27 :
名無しのひみつ :04/12/26 11:03:55 ID:uZ8l+8ec
そういえば、ボイジャー1号、2号は今どの辺り、漂ってるんだろう・・・?
28 :
名無しのひみつ :04/12/26 11:05:07 ID:PfkTG6Vk
昔はテレビで「知られざる世界」とか科学教養番組があって それを見ながらドキドキしてたもんだが、今やつまらん芸能人の 内輪ネタばかり。 日本は本当に大丈夫か? もう少し好奇心を育む番組を作れよ!
29 :
名無しのひみつ :04/12/26 11:21:37 ID:FoW0u3Ym
>>7 >>4 14年の歳月と4000億ドルがかかっている。
このプロジェクトだけでそんなにお金がかかってんの?
4000億円かな?
30 :
名無しのひみつ :04/12/26 11:22:21 ID:qFk+/S2p
今こそカールセーガン博士の精神復活を!
31 :
名無しのひみつ :04/12/26 11:33:46 ID:qFk+/S2p
32 :
万年救護大本尊の朴蓮 :04/12/26 11:52:55 ID:l55o6jAu
火の玉みたいな薄ぼんやりの写真だな
>>31 なんか不思議に感動したな。
これを作った人たちは今どう思うのだろうか・・・。
34 :
名無しのひみつ :04/12/26 12:58:29 ID:5S4gZgDQ
>>28 そう! 科学に興味を持つと、暗いとか、オタクとか言われる。
こういうのが原因で土着の生き物が絶滅したりとは考えないんだろか
36 :
名無しのひみつ :04/12/26 13:13:25 ID:YSaDdXHl
日本に足りないのはSF番組だ。
>>36 想像力のなくなった最近の日本人はSFを見れません。見ても面白くない。全部うそじゃんとか言うしw
見るのは恋愛物と漫才
38 :
名無しのひみつ :04/12/26 13:37:53 ID:XLMoypej
月着陸まで捏造と言われてはなあ。
SFが受けてた頃は宇宙開発とかもっと身近だったしなあ。 でかい軍用機とか軍艦に乗った親戚のおじさんお話とかが 茶の間の話題にもなった時代だったから素地があったんだな。 今じゃ考えられん
41 :
名無しのひみつ :04/12/26 13:49:43 ID:nLi557Ov
42 :
名無しのひみつ :04/12/26 14:07:57 ID:/znH5DxZ
こないだキャバクラで万博の話をしたら愛知万博どころか万博の意味すらしらなかったからなー。
大学の実験の講義なんかでティーチングアシスタントなんかやると、 最近の学生は、おまえら本当に国立の理学部入ったのかよって思う。 ・・・ま、俺も年上の研究者から同じこと言われるけどね。 理系の学生でこれじゃあ、一般社会の有り様はさもありなんと思う。
タイタン(´Д`*)ハァハァ
話がそれてるから戻すけど、3週間後が楽しみだな。 あれだけカッシーニが近付いても、ザナドゥが陸なのか海なのかも 不明ってのが今日もをそそられる。
46 :
遊星仮面 :04/12/26 15:04:33 ID:Sc0IdXdz
ホイヘンスはこの遊星仮面が倒す。
47 :
名無しのひみつ :04/12/26 15:25:54 ID:SAZjYMFb
ホイヘンスがタイタンの海に着水して、 生物が泳いでいる写真が撮れたら、 みんな、後から大騒ぎだろうな〜〜。
48 :
名無しのひみつ :04/12/26 15:50:35 ID:6XdY06rD
>>35 その辺は考えていて、ちゃんと無生物・無菌の状態を保つようにして、
惑星に送り込んでいるらしい。よく、放射能服みたいなのを着て着陸機を
組み立てている写真を見るが、あれは防塵のほかに、そういう意味も
あるそうだ。
50 :
名無しのひみつ :04/12/26 18:19:31 ID:oN4OUn2N
カメラついてないんじゃなかったっけ?
高度150kmから地表へ到達するまで下方を撮影するDescent Imagerというのが付いていますね。 ただ着陸後は地面と睨めっこすることになりそうで、地表の風景は期待薄。
52 :
名無しのひみつ :04/12/26 18:53:34 ID:qFk+/S2p
降下画像撮影機・分光放射器っていうのがあるみたい。着陸地が陸ならX線画像、水域なら写真撮影もするらしい。
未来、タイタンにもし人類が何がしかの理由で 住むようになったとして(少人数の観測基地とか出来て)、 毎日窓の外に、でっかい木星を見ることになったら‥‥想像したらスゲーな。 でも、毎日見たらさすがに飽きるかな‥‥
54 :
名無しのひみつ :04/12/26 19:10:02 ID:zbfTp6g3
>>47 そしたら ホイヘンスが着陸後行方不明になった って報道されるべ。
55 :
名無しのひみつ :04/12/26 19:16:07 ID:oN4OUn2N
カメラがあるなら3辺が素数の2乗な暗黒石版を発見するに1クラーク
56 :
名無しのひみつ :04/12/26 19:19:39 ID:4xAdeZVk
約1.5気圧の大気だから水中に潜ったのと同じ状態になるのか?
>>55 まぁ〜、1は素数じゃないんだけど・・・・
君子はホイヘンス
>>57 素数じゃなかったのか・・・。
「素数を表示するプログラムを作れ」と言われて1を含めるかどうかずいぶん悩んだ。
60 :
名無しのひみつ :04/12/26 20:49:53 ID:n9LAF3hT
ホイヘンスといったら作曲家のホイヘンスしか知らない。
61 :
名無しのひみつ :04/12/26 20:53:20 ID:AV99M2Yd
厚い大気を抜けて地表(海?)が見えてきたら急いでワイドカメラで撮影して 伝送すれば世界初のタイタン内部の写真が見れるね・・・ 解像度はどれくらいなんだろう?
波だな。
63 :
名無しのひみつ :04/12/26 22:29:36 ID:4qA9LDq2
エタン・メタンの海か?
地球外の海を間近に取った映像ってまだないよな。
65 :
名無しのひみつ :04/12/27 01:26:01 ID:DMnl0AS/
その海にタコがいて 撮影しようとした瞬間、「ベッ!!」とか言って墨吐いたら嫌だな。
66 :
名無しのひみつ :04/12/27 01:49:36 ID:r9TUfbAK
タコが吐いたのがわかってればそれもいいけど。 理由もわからずに画面真っ暗はいやだな。
67 :
名無しのひみつ :04/12/27 02:22:30 ID:t+MN09SG
エタン、メタンの海か… 火気厳禁だな
68 :
名無しのひみつ :04/12/27 03:19:27 ID:DMnl0AS/
タコがたばこつまみながら 「火 火!」とか言って寄ってきたら嫌だな。
69 :
名無しのひみつ :04/12/27 03:46:33 ID:5WezZSz7
生物がうじゃうじゃ映ったりして
71 :
名無しのひみつ :04/12/27 06:33:45 ID:INhXIqaf
メタン・エタンが燃えれば水ができるじゃん 燃えて温まってるから氷にならずに水のまま だから水の衛星になるんじゃない?
72 :
名無しのひみつ :04/12/27 07:03:07 ID:w69RkGdx
生物がいたりしてね
>>67 酸素があればな。
この世界では酸素を詰めたライターが使えそうだ。あの温度なら簡単に液化しそうだし。
74 :
児玉達矢 ◆LsFjO0g2Dk :04/12/27 08:28:48 ID:27VCxxSp
ホイヘンスから送られてきた画像、予想より不鮮明で(´・ω・`)ショボーン。 マーズパスファインダーが撮った火星の映像なみだと思ってたのに・・・
え?ホイヘンスってまだ何の画像も送ってきていないんでないの??
おいおい 最近公開されたのはカッシーニ本体から撮影された ホイヘンス切り離し確認の映像でしょ? 確かに不鮮明だけど あれは確認のためだから別にいいかと カッシーニ本体は土星やその惑星をかつてないほどの高解像度で撮影して NASAに送ってきてる ホイヘンスの方は耐熱シールドで覆われてて タイタン大気内へ突入してパラシュートが開く段階にならないと カメラの機能は使えないと思われ なんせいまは硬いからに覆われてる。 1月4日が楽しみだね
あれ?1月14日じゃなかったっけ?
おっと・・ スマソ 14日ですた。
まさしくハリウッド映画に出てきそうなコテコテのモンスターが 映っちゃって、大喜びで公開したらだれも信じないに100ホイヘンス
81 :
名無しのひみつ :04/12/27 14:05:17 ID:Z81TTpnk
エタンの海に不鮮明な黒い影・・・・ なんだろう? 流れかな? 炭化水素のゴミ? 動いてるのか?不鮮明でよく見えない・・・・・・・・・・・
>>78 そうか、1月14日に剥けチンになるのか。
84 :
名無しのひみつ :04/12/27 16:24:28 ID:n8DN34ep
ふと、ホイヘンスの原理を思い出した。 ンな事より、かなり楽しみではある。
85 :
名無しのひみつ :04/12/27 16:27:12 ID:E4OysbOT
慌てふためくタイタン人の姿が克明に・・・
87 :
名無しのひみつ :04/12/27 18:07:18 ID:pDKVD1GA
海で泳いでるタイタン人はびっくりするだろうな
パシャッ パシャッ パシャッ ∧_∧ パシャッ パシャッ ( )】Σ. / /┘ パシャッ ノ ̄ゝ 【ホイヘンスの中(ただいまタイタンを撮影中)】
89 :
名無しのひみつ :04/12/27 19:26:49 ID:iJPph45x
なんか素元波が広がっていきそうな
かっ かわいすぎ
92 :
名無しのひみつ :04/12/27 20:39:01 ID:G0juA4Jz
こここここ、このめんこい生物はなんですの?
93 :
児玉達矢 ◆LsFjO0g2Dk :04/12/27 22:06:17 ID:nJnYbCkT
>86 __________________ / | おい、俺ら | 誰かに盗撮されてるぞ。 \___________ _____ V 三三―― \ / \ | / ー ー | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ | (・) (・) | | / ,――――-ミ | L つ / / / \ | | __ | | / ,(・) (・) | /_ \ 》 / \ (6 つ | \  ̄ \ | ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | /__/ / < なわけねーだろ! /| /\ \________
95 :
名無しのひみつ :04/12/28 00:06:09 ID:YBo8d8Wa
こっちはいまいちだな
どこが本スレ?
97 :
児玉達矢 ◆LsFjO0g2Dk :04/12/28 00:17:00 ID:DvA/cn8F
>94 (*´∀`)ポワワ〜ン
98 :
名無しのひみつ :04/12/28 02:56:43 ID:cCCumndg
ただなぁ・・・木星や土星は放射が強いから・・・ 生物は放射線で死滅しちゃうかもね それでも大気があるから僅かな望みをかけて・・・
99 :
名無しのひみつ :04/12/28 11:33:14 ID:68cJMCy3
100 :
名無しのひみつ :04/12/28 12:07:56 ID:fHVosWaW
100
101 :
名無しのひみつ :04/12/28 12:16:58 ID:fHVosWaW
102 :
名無しのひみつ :04/12/28 16:22:53 ID:AosPngxA
103 :
名無しのひみつ :04/12/28 17:48:00 ID:P4uP7ffX
104 :
名無しのひみつ :04/12/28 17:57:07 ID:97r3Nyiz
105 :
名無しのひみつ :04/12/28 22:09:16 ID:sdOtSjDb
木星帝国
106 :
名無しのひみつ :04/12/29 00:17:04 ID:Kyf4bmXC
108 :
名無しのひみつ :04/12/29 10:29:54 ID:SOZAJJfS
>>107 7年以上宇宙を漂っても壊れないんだから、
性能は大したことは無くても、耐久性は桁ちがいだと思う。
秋葉の安物デジカメじゃあ、宇宙線に曝されたらすぐに壊れそう。
109 :
名無しのひみつ :04/12/29 18:43:12 ID:8EluOVOz
んだな。
ちょっと話の論点がずれて恐縮だが、
ボイジャー一号&二号は30年ぐらい前の技術で
良く海王星とかに到達できたと思うよ、本当に。
そしてちゃんとデータも送って来た訳だしね‥‥
>>105 で、その国民は
>>90 ?
110 :
名無しのひみつ :04/12/29 19:18:36 ID:KwZOTPmP
>109 確かにそうですね。ボイジャーもそうだけど、先輩のパイオニア10号、11号は更に古い技術で太陽系外へ飛んでいったのだからNASAの技術者はすごい!
(*´∀`)ポワワ〜
112 :
名無しのひみつ :04/12/29 19:43:43 ID:8EluOVOz
>>110 そうそう、パイオニアの存在をすっかり忘れていたなぁ‥‥失礼しました。
そういや、昔のアポロ計画の頃のNASAの司令室(?)って、
人がうじゃうじゃいて、彼らが扱っている機械も
大掛かりなものだったとと思うが、
今はパソコン事情も発達したし、打ち上げの時にいる人の数も少なくなった気がする。
113 :
名無しのひみつ :04/12/29 23:11:23 ID:0fsEDLt8
レコードかなんか積んだんだっけか? よかったな、中途半端にレーザーディスクとか積んでいたら 未来に宇宙人に拾われ 「なんだ?これ?(w こんなデカイのにこんな小容量で(プ この文明は知能低いな」 とか言われそうだ。
114 :
名無しのひみつ :04/12/29 23:14:04 ID:vND98mn/
何の反射板だろう???ておわり
説明書ないのに読めるわけないじゃん
カメラは宇宙線や放射能などに強い特別仕上げ設計だったかと 広角と望遠の2台だっけ? 多分CCDだと思うが 解像度はかなり高いよね 例えばひとつの衛星をいろいろな箇所をわけて10枚くらい撮影して あとから張り合わせて高解像度にしているのかも・・・ ボイジャーとかはどういうカメラを搭載したんだろうね? その頃はCCDはないはずだから 管なのかな?
ボージャーもパイオニアも原子力電池が尽きるまで 頑張るといっている。お前らも頑張れ。
120 :
名無しのひみつ :04/12/30 19:58:19 ID:1BnRL02A
そういや、ハッブル宇宙望遠鏡は宇宙に出た後で修理したんだよな‥‥
スペースシャトルで。
カッシーニ&ホイヘンスについては、
次のNHK教育のサイエンスZEROで特集あるらしいね。
>>94 は、もそっと身体の方が写っていたら良いショットに
なっていたかも知れない。
また良い感じのが撮影できたら貼ってね。
121 :
名無しのひみつ :04/12/30 22:11:32 ID:7073Pp3G
スペースシャトルのコンピユータなんて80年代のミニコンだからな。 3台の多数決。 エバに出てくる MAGIみたいだ。
やはりCCDというと日本製かな? ガリレオのは何万画素あったんだろう
>>119 ソースもあるのにアレだけど
あのビジコン管ってのはありえないだろうな
800×800だったり800×400だったりの違いはあっても今までCCDって解説しか見たことないし
100秒近い露出とかもやってるし
124 :
名無しのひみつ :04/12/31 19:32:06 ID:NHIQLaOx
そういやボイジャーって言ったら、
前に太陽系の外側から
太陽系の惑星を水星から海王星まで一つづつ撮影したのを見た時は、
少しぼやけて小さく写った惑星写真だったけど鳥肌が立ったね。
ボイジャーしか見る事の出来ない視線だからね。
>>118 パイオニアの方は電池切れたんじゃなかったっけ?
125 :
名無しのひみつ :04/12/31 21:23:21 ID:8t0cUpBx
こういうことさせるとアメは偉大だな。
126 :
名無しのひみつ :04/12/31 22:22:00 ID:xQ3+F5QY
>>124 その写真のURL今どこでしょう? 月着陸に匹敵するような人類の俯瞰のような写真だ。
ボイジャーは2010年まで通信可能(姿勢制御不能になるとか)、2020年までなんとか電池持つらしい。すげぇなこりゃ。
129 :
名無しのひみつ :05/01/01 00:15:34 ID:GILUvU3k
あけましておめでとうございます。今年もカッシーニをよろしくお願いします。
130 :
名無しのひみつ :05/01/01 00:44:17 ID:m2Wdzue7
いえいえこちらこそ、ホイヘンスこそよろしくお願いします。
>>128 誰とも交信できないまま電池が切れるまで10年間宇宙空間を漂うのか。
…寂しいがちょっと萌えるな。
132 :
名無しのひみつ :05/01/01 03:16:48 ID:iFc3+sBQ
タイタンって爆笑問題の事務所ね
>>131 孤独で寒いね。
そのうちアイソトープ懐炉が切れて凍えていくのか・・・・ウワァァ━━゚(゚´Д`゚)゚。━━ン
134 :
名無しのひみつ :05/01/01 06:00:24 ID:W6FKUbxO
>>131 太陽系は離脱できないから、また戻ってくるでしょ。
>>134 どのくらいの周期の軌道か分からないけど、次戻って来た時には
二つ目の金星になってたりして。
136 :
名無しのひみつ :05/01/01 09:52:56 ID:NXmKU0EK
ボイジャーは確か太陽系脱出速度を超えてたはず 次の目的地はシリウス
137 :
omikuji YahooBB220033160063.bbtec.net :05/01/01 10:06:25 ID:cxa22YzW
できるかな、
>>134 脱出速度は超えてるはず。
現在90AUあたりで、年3AU(15km/s)位の速度がある。
>>138 銀河系核に対する軌道としてはどうなのかな?
2004MN4と地球の関係みたいに、数億年に一度戻ってこないかな?
141 :
名無しのひみつ :05/01/01 18:06:42 ID:jls47ATW
>>131 そんなボイジャーに、ホルストの組曲・惑星の海王星を捧げたい。
>>118 パイオニアは、
太陽系を脱出したか、もしくは電池切れたよ記念で科学者たちが
シャンパン開けて小さなパーティ開いたんじゃなかったっけ?
粋なことするね。
>>93 の意味が、年明け元旦に
>>134 読んで分かった自分‥‥ ○| ̄|_
142 :
名無しのひみつ :05/01/02 06:41:28 ID:TmgxG3uE
>>116 英語で書いてあんのかよw
俺すら読めないのに、宇宙人がわかるのか?
>>128 ボイジャーからの電波は、宇宙からの微弱電波を受信する研究とかにも使われているらしいです。
2010年ごろには、SETI@homeでボイジャーの電波解読しているのだろうか?
143 :
名無しのひみつ :05/01/02 10:04:17 ID:LiX+y5NL
>>141 なんで134を読んで分かるのか理解不能
あっホントだ!二重に間違っちまった
>>132 が正解 ‥‥○| ̄|_
日本も冥王星探査機とか 夢のある探査計画ないのかなー 原子力電池でもカッシーニに搭載されてるのは今までの中でも かなりパワフルなやつでしたっけ? 2040年くらいまで壊れなければ持つのかな?
>>145 火星を目指してこけましたので、当分は月で補習ですね。
147 :
名無しのひみつ :05/01/04 10:07:07 ID:tvTictUU
ホイヘンスは、その後どうなったんだよ!!
148 :
名無しのひみつ :05/01/04 10:13:33 ID:gf3ZfCAR
すぐに壊れたんちゃうの?
149 :
名無しのひみつ :05/01/04 10:47:15 ID:y0BvEonX
>>145 カッシーニ開発した技術者は、カッシーニの機器は100年持つと
豪語しているらしい。
150 :
名無しのひみつ :05/01/04 10:51:48 ID:xgBNOOeI
151 :
名無しのひみつ :05/01/04 10:53:16 ID:xgBNOOeI
>>145 はやぶさで小惑星目指してるじゃないか。
イオンエンジン
>149 マ・クベみたいな顔を連想しちまった
>>149 カッシーニはいいよな
ガリレオなんかシャトルの雇用創出ネタにされてあのザマ
154 :
名無しのひみつ :05/01/04 13:49:46 ID:/ggbyhaQ
こちらボイジャー! 人類のみなさん明けおめ! 小さな光りの点が二つ、よりそうように大きな光の周りにくっついてます。
155 :
名無しのひみつ :05/01/04 15:11:45 ID:pcKb8sjK
こちらNASA! ボイジャー!現在位置を連絡せよ!
次のキーワードにちょっとでも反応した奴一行カキコ [ボーグ]
抵抗は無意味だ
>>153 良いか?
費用削減の煽りで機能大幅減されているんだぞ>カッシーニ
同時に複数のターゲット観測できないし。
探査機での最大予算ってどれでしたっけ? ボイジャー、ガリレオ、カッシーニ、バイキングEtc とか大プロジェクトいろいr あるけど・・・
>159 アポロ有人探査機。
>>145 冥王星探査機なんて、スゲーわくわくすること言ってくれるじゃないですか!
でも、これだけ日本も最近いろいろ失敗続きだと
まず何か、すぐにその成果が地上の生活上に反映して役にたちそうな、
国民の皆に説得力がある宇宙開発(まずは頑丈で長持ちする気象衛星ぐらい)
からはじめなきゃならないでしょうね‥‥ふ〜。
>>161 プロ市民と漁民に悟られないように原子力電池を載せる方法ある?
あと1~2週間か。 まちくたびれた〜、まだ〜〜〜?チンチン(AA略
164 :
名無しのひみつ :05/01/04 20:40:47 ID:Zz/rW8ED
>>160 有人探査機ってなんだよ?
探査機に人が乗れるのか?
スペースシャトルって言え。
165 :
名無しのひみつ :05/01/04 21:31:23 ID:kGgGWC7V
>162 1.原子力電池を湯たんぽの形にする。 じんわり暖かい。 なぜか1晩ではなく30年も。 2.オライオンな推進をする探査機に乗せれば、目立たない。
166 :
名無しのひみつ :05/01/04 22:13:08 ID:IqzWFTuP
164はどういうネタなんだろう?
167 :
名無しのひみつ :05/01/04 23:11:02 ID:BCZq1RI9
ボイジャー原子力電池じゃなかった?
NASAのキャッチフレーズは「太陽系はNASAの庭」だからな
171 :
名無しのひみつ :05/01/05 05:00:54 ID:ni/KqW9w
原子力電池搭載衛星か 反日のキチガイとか、似非日本人とかが、反対反対 とか言って煽るだろうなw 筑紫の番組あたりも凄いことになりそうだw
日本も原子力電池搭載のは開発しないのかしら?
原子力電池は地球に落下しても安全なの?
174 :
名無しのひみつ :05/01/05 18:36:10 ID:9WT6k1g4
そういや、ボイジャーの名前の意味って『航海者』だったっけ。 その言葉の響きも何だかそそる所があるなぁ‥‥ ボイジャーの実際の姿はアメンボみたいだけど。
ボイジャーのフィギュアが欲しくて王立科学博物館を買い集めたが 全部スカだった
176 :
名無しのひみつ :05/01/05 21:15:01 ID:v3enImiJ
ボイジャーが、ドリフターじゃなくてよかったな。
原子力ホッカイロ もむとポロニウムとベリリウムが混ざってアルファ線が出てあったかい。 駄目?
178 :
名無しのひみつ :05/01/06 06:25:30 ID:LbGodLPq
>>176 そら、漂流者やがな
どこに飛んで行くかわからんw
179 :
名無しのひみつ :05/01/06 10:11:03 ID:qGJppiXE
こちらホイヘンス。 降下に備え、システムチェック中! カッシーニどうぞ!
180 :
カッシーニ :05/01/06 10:42:25 ID:7hhjj5rP
181 :
名無しのひみつ :05/01/06 11:47:10 ID:C/OACr4c
切り離されてすぐに落下するわけじゃないんだ。 何してるんだろ?
182 :
名無しのひみつ :05/01/06 12:17:56 ID:/x8synD/
>>181 実は既にタイタンに向けて落下中。
カッシーニはタイタンのそばをものすごいスピードで通り過ぎるので、
タイタンの直前で落下させても遅いんだよ。
183 :
名無しのひみつ :05/01/06 13:36:29 ID:JNvZ8QUa
こちらホイヘンス! スイングバイ、重力ブレーキにて減速中。 シャア少佐!減速出来ません! 残りは固体減速ブースターロケットとパラシュートのみです。
>>183 データは受け取った。
無駄死にではないぞ・・・・
185 :
名無しのひみつ :05/01/06 16:03:45 ID:QRGhNGse
カッシーニ了解
186 :
名無しのひみつ :05/01/06 20:14:40 ID:eMoAHp6y
前、NHKで『太陽系グランドツアー』っていう確か題で、 ボイジャーなどが探査した実際の映像と、 ボイジャーが宇宙空間を飛んでいる&観測している様子が CG映像で再現されているヤツとが交互に出てくる 10分ぐらいにまとめてある映像かあった。 詳しい解説があるわけではなく、テロップなどの説明も少ないが、 結構良い感じだと思うよ。 ちょっと前までちょくちょく再放送があったんだが、最近は見ない。。。 最後に、ボイジャーが太陽系の外側から撮影した 惑星たちが水星から一挙に出るのはちょっと感動物だと思う。 できれば宇宙のCG部分だけでもクリーンナップ(その時のヤツでも充分なんだけど) して再編集して欲しい。贅沢かな? ‥‥長文、ゴメン。 のは
187 :
名無しのひみつ :05/01/06 20:16:23 ID:eMoAHp6y
何で最後の意味不明な二文字が入ったのか不明。 そこは読み飛ばしてください。
だよね、ぷらねてすとか放映してる場合じゃないよね 絵空事じゃダメなんだよね、そこに本物があるのに
のは
190 :
名無しのひみつ :05/01/06 23:39:56 ID:rZS1r+nO
>>186 「のは」って、おまいのハンドルネームだろ。
2chに入り浸ってるのがバレちゃ、もう表は歩けないだろ。ざまみろ。
ふと気になったんですけど、NASAのサイトに記載されてる 「マイル」って陸で使ってるマイル?それとも海でつかってるマイル?の どちらなんでしょうか? 宇宙って、陸なのかな、それとも海扱いなのかな?と。。。
>>191 近年はNASAのサイトでもメートル表記が主で、括弧でマイル表示されていますが、メートルと対で表示されていたら1マイル/約1.6kmだと思います。
約1.85kmの場合は、nautical mileと書かれているかと思います。
のは
194 :
191 :05/01/07 02:05:32 ID:e2FfNfMx
>>192 ありがとうございます。
メートル表記になった契機って、やはりあの火星探査機の人為事故
なんですよね?
195 :
名無しのひみつ :05/01/07 03:32:39 ID:1eMR0qMp
マーズ・クライメート・オービターの 火星軌道アプローチで2つの開発チーム間の やりとりで、フィートで表示しているものを 一方がメートルと勘違いし、火星に衝突しました。 単位系って大事。 あと思いこみ慣習ってこわい…
197 :
名無しのひみつ :05/01/07 07:18:00 ID:MuLw3wEv
アメリカがいつまで経ってもインチやらマイルを使っているのが悪い
別に事故のせいじゃなくって、アメリカは公式には とっくにメートル法に転換しているはず。ただ守られていないだけ。 ISSもヤード・ポンド法で設計されているとか。
>>194 それもあると思いますし、カッシーニ/ホイヘンスはNASA、ESA、ASI(イタリア)の合同ミッションだったりといろいろな国との協力が多くなっていることも影響しているかと考えます。
フランス人の発明したものなんか使えるか!
ホイヘンスがホメイニ氏に見えた。 疲れてるらしい。
202 :
名無しのひみつ :05/01/07 17:53:17 ID:fvzIOUpJ
>>190 ハンドルネーム付けるんなら、もっと浪漫のあるものにするだろ。フツー。
それに、ちょっと間違ったら、ものすごくそれを突いてくるね。
でも、このスレの人たちは上品だね。 他のスレならこの程度のことでは済まなかったかもしれん。 怖いなぁ‥‥
205 :
名無しのひみつ :05/01/07 20:59:25 ID:zSnJQOaZ
あと一週間だよおまいら。わくわくするなぁ
206 :
名無しのひみつ :05/01/07 21:06:35 ID:wBLzKcJo
こちらカッシーニ、ホイヘンスどうぞ!
207 :
名無しのひみつ :05/01/07 21:08:34 ID:R6+hNlTk
ホイヘンスがタイタンに近づく程、正月から遠ざかってゆく。 何かをトレードしているようでいやだな。 のは
209 :
名無しのひみつ :05/01/07 22:55:11 ID:BhMmXwDm
こちらホイヘンス、タイタンへの近接軌道にて減速中。 現在秒速12km。 カッシーニとの通信リンクは異状なし。
こちらチャンピオン号...
大気圏に突入するということは、速度が落ち着くまでのあいだ、 地球の大気圏突入船と同じように、ブラックアウトしてしまうのだろうか。 それともブラックアウトするのはあくまで地上側から見たときだけで、 上空側(カッシーニ側)からは、ちゃんと映像とか受け取れるのかな
213 :
名無しのひみつ :05/01/08 06:22:05 ID:V7FD1Icm
>>186 =208
ぷぷぷぷぷ
またハンドルネーム晒して2ちゃん投稿かよ。
>>212 このスレ
>>76 にあるようにカメラが動くのはパラシュートが開いた後。
プローブは大気圏突入した後にタイマーが作動してアクティブになり、観測データの送信を始める。
215 :
名無しのひみつ :05/01/08 12:37:46 ID:RhoH3gBJ
217 :
名無しのひみつ :05/01/08 13:22:01 ID:J6tXUWde
>>216 ううむ、凄い・・・・
ありがとう。
しかしなんだあの白いのは。
グラウンドに白線ひく石灰をぶちまけたみてえだな。
訳ワカラン星だな。 三菱デリカでも通ったのか?
219 :
名無しのひみつ :05/01/08 17:51:51 ID:molJPMcR
今日の7時 NHK教育テレビ サイエンスゼロ カッシーニ特集 再放送らしいけど
真鍋かおりのぽろりもあるよ
12月25日に カッシーニからホイヘンスがタイタンへプレゼントされた。 タイタンの表面画像はまだ?
>>220 なかったぞ。
嘘付くなよ。
時間かえせ。
のは
あったよ。 トイレにでも行ってるあいだにやってたんだよ きっと。
安藤美姫って真鍋かおりに似てね? と!きっとこんなレスが来月14日までつづく。
225 :
名無しのひみつ :05/01/10 02:55:34 ID:lvUw/p97
うまくいくといいね ただESA製だしなあ 先日の火星探査機ビーグルもESA製だよね 全部NASA謹製で作ればよかったのに。
226 :
名無しのひみつ :05/01/10 14:56:23 ID:3WrXKitX
NASAは予算削減されて、本来なら計画自体中止になるところだった。 たとえホイヘンスがESA製でも、何もなくなるよりはいいでしょう。
甘いな。 真鍋かをりのぽろりで騒ぐとは。 ホイヘンスやカッシーニの方が、セクシーだろ?
いや、俺は生身の女と性交するほうがええだ。 あと、3日。
230 :
名無しのひみつ :05/01/11 11:50:25 ID:5OLsR7A8
こちらホイヘンス。 タイタンまで100万km減速中。 システム良好! 間もなく進入軌道です。
231 :
名無しのひみつ :05/01/11 11:55:20 ID:37ZWvKNz
楽しみ〜
233 :
名無しのひみつ :05/01/11 14:47:29 ID:lTjQ79dj
シャア少佐〜〜!
クルクルと回転しながら地表に激突したGenesisと似てるような
236 :
名無しのひみつ :05/01/11 15:03:14 ID:HyF+eCBl
とつじょ画面にコーラの空き缶が映し出され そこで放映中止、NASA TVにプリーズウェイトの表示がw
237 :
名無しのひみつ :05/01/11 15:51:26 ID:d2bJVbmS
>>236 そんなことが起こったら、漏れはショックの余り脱糞するな
238 :
名無しのひみつ :05/01/11 16:11:12 ID:MoLxUVok
ヤバイ。ヤバイよヤバイ。まじでヤバイよ。マジヤバイ。 ヤバイ。 まずヤバイ、もうヤバイなんてもんじゃない。超ヤバイ。 ヤバイといっても 「ヤバイね」 とか、もう、そういうレベルじゃない。 なにしろヤバイ、ヤバイ!なんかヤバイの。ヤバイとかを超越してる。ヤバイし超ヤバイ。 しかもヤバイらしい、ヤバイよ、超ヤバイよ。 だって普通はヤバくないじゃん。だってヤバかったらヤバイじゃん。ヤバイのが超ヤバイとヤバイっしょ。 ヤバかったのが、ヤバくなって、マジヤバくなったヤバイっしょ。 だから普段はヤバクない。ヤバくないんだ。 けどヤバイ。そんなの気にしない。ヤバすぎ。最もヤバイのは観測してもよくわかんないくらいヤバイ。ヤバすぎ。 ヤバイっていったけど、もしかしたらヤバくないかもしんない。でもヤバくないって事にすると 「ヤバくない」 って事になるし、それはそれでヤバイ。ヤバイ。ヤバくないなんてヤバすぎる。 あと超ヤバイ。ヤバイ。ひらがなで書くとやばい。ヤバイ。ヤバすぎ。ヤバすぎてヤバさを感じることなくヤバくなる。ヤバイ。 それに超ヤバイ、超ヤバヤバ、それに超ヤバイ。ヤバイとかヤバイほど出てくる。ヤバイて、ヤバくても言わねぇよ。ヤバイから。 なんつってもヤバ凄い、ヤバイとかヤバいし。 うちらなんてヤバイとかたかだかヤバいところでで出てきただけで上手く扱えないからヤバくないってことにしたり、 マジヤバイと置いてみたり、超ヤバイ使ったりするのに ヤバイは全然ヤバイ。ヤバイをヤバイのまま扱ってる。凄い。ヤバイ。 とにかく貴様ら、ヤバイのヤバさをもっと知るべきだと思います。 そんなヤバイに出て行ったヤバイとか超ヤバイ。もっとヤバイ。超ヤバイ。
>>236 アポロのスタジオ撮影疑惑はどうなったのかな、そういや。
でもあれだな、月面着陸が正真正銘本当だったとして
その成果を当時のソ連にアピールするために、
ちゃんとした映像が欲しかったのかな。
アメリカのことだから、TV・メディアが何よりもすぐに人を説得するのに有効だ、
と早くから分かっていただろうし。
それで、ベルリンオリンピックの時のごとく撮り直したんじゃないだろうか?
240 :
名無しのひみつ :05/01/11 21:15:55 ID:RtJkTbzc
ホイヘンスに搭載したカメラの解像度ってどれくらいなんだろ 100万画素レベルはさすがにデータも重くて 難しいのかもしれないけど せめて50万画素くらいあるといいな。
241 :
名無しのひみつ :05/01/11 22:43:46 ID:FoVcBACo
>>241 High Resolution Imager (HRI)
160x256
Medium Resolution Imager (MRI)
176x256
Side Looking Imager (SLI)
128x256
これでしょ。実効4万ちょいですかね。
243 :
名無しのひみつ :05/01/11 23:22:26 ID:fRIAi0tU
いよいよ地球外生命が見つかるのか
245 :
名無しのひみつ :05/01/12 10:07:51 ID:3bOz2PQb
こちらホイヘンス、カッシーニ・地球管制センターどうぞ。 現在タイタンまで3万km。重力ブレーキによる減速終了、還移軌道に入ります。 斬近線を描きながら降下の予定。 目の前にぼやけた円盤状のタイタンが青緑色に広がっています。 ん・・・なんだあのもやは?・・・
246 :
名無しのひみつ :05/01/12 10:29:09 ID:FTrKiOAc
レレレのおじさんがやってきて、ホヘインスの洗車を始めるであろう。
君のその洞察力。 どうやって今まで生きて来れたんだ?
248 :
名無しのひみつ :05/01/12 14:56:30 ID:4XOjePQB
昨日、ゆっくりサイエンスZEROの
ホイヘンスとカッシーニの特集(再々放送かな?)を見た。
1997年に打ち上げ、
5000人の人が開発に関わり4000億円が投じられた‥‥だったかな。
カッシーニがリュックサック背負っているみたいにホイヘンスをくっつけて
スイングバイしたり逆噴射したりするのを見て、ちょっと感動した。
ホイヘンス、故障とかしたりしないで
無事にタイタン表面に着陸できるといいね。
>>249 へ〜、こんなんあるんだ。
251 :
名無しのひみつ :05/01/12 23:43:07 ID:lDbzv8fh
もう着いてて、タイタン人にあんなことやこんなことを・・・ うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwおkwwwwwwwwwwwwwwwwwww
253 :
名無しのひみつ :05/01/13 00:58:45 ID:yndanzl8
着陸するとこが 海なのか 地表なのか楽しみだね
254 :
名無しのひみつ :05/01/13 01:53:31 ID:VKqjAQvD
着陸なら絶対地表だと断言できる。
256 :
名無しのひみつ :05/01/13 06:28:07 ID:jE9lvUWW
>>250 >1997年に打ち上げ、
>5000人の人が開発に関わり4000億円が投じられた‥‥だったかな。
日本の宇宙開発予算、2年分をつぎ込んだのか
予算規模が違うNASAは羨ましいね
257 :
名無しのひみつ :05/01/13 09:45:20 ID:6SXmBG18
こちらホイヘンス。タイタン周 回軌道上から実況です。 大 気圏突入開始まで24時間 前です。 寒い・・・土星は右 上方向に見えますが、結構 離れているのでリングの詳細 までは見えません。 それより 暗緑色のタイタンです。 青 緑の雲がもやのようにうねっ ています。 ソラリスみたいで すね。 明日、降りてみます。
258 :
名無しのひみつ :05/01/13 09:58:48 ID:0NbDEjoA
いよいよ明日着陸 思えば〜バイキング1号がはじめて火星のカラー写真を見たときはすごく感動した! 空が青く地球の砂漠となんら変わらないじゃないか・・・・ 遠くの方に緑の斑点が見える あれは植物じゃないかとわくわくしたものだ・・・・・ あの日の感動をもう一度できるといいな・・・・
259 :
名無しのひみつ :05/01/13 14:48:04 ID:+IcIb6Lv
タイタンって出来てどのくらいなの?
サイエンスZEROで見たけど、 カッシーニが撮影した土星の環の写真、ものすごく美しくて驚いた。 ボイジャーの撮影したヤツとの比較が出てたけど、一目瞭然。 何か隙間があるなあ、程度のボイジャーの撮影写真も カッシーニ撮影のだとものすごく細やか。 何だか胸が熱くなったよ。
261 :
名無しのひみつ :05/01/13 19:06:07 ID:yndanzl8
NASATVなどで中継やりますかね? ぜひ見たいんですが
262 :
名無しのひみつ :05/01/13 19:39:14 ID:++b69zX4
さーて、俺もどっかに着陸すっかな。
別スレでウルトラセブン見たので思い出したが、 セブンが取りに行った土星の鉱物って、土星のどこに取りに行ったんだろう? ま、まさか土星は地球型惑星扱い? 光が足りなくて地球で3分しかもたないセブンがなんで太陽からあんなに遠い土星まで 何時間(片道6時間だっけ?)も飛べるのだろうか??と子供心にすごく不思議だったのを 思い出した。
265 :
名無しのひみつ :05/01/13 22:36:07 ID:Kc1CRACy
シャア少佐ああああ・・・・
266 :
名無しのひみつ :05/01/14 00:13:26 ID:kdDyRB6D
おら、なんだかワクワクしてきたぞ!
どうなったん?
「ちょ、長官!助けてください、げ、減速できません。オキーフ長官、助けてくださいーーー!!!」
271 :
名無しのひみつ :05/01/14 12:26:54 ID:XJIedqNd
こちらカッシーニ。降下シーケンス開始します。 最後に万が一を考えてクローズアップを送っておきます。 固体モーターロケットで減速、軌道降下開始後に1ST減速パラシュート放出します。
272 :
名無しのひみつ :05/01/14 13:28:15 ID:tdY0LALF
今日、明日はマジで人類史上に残る一大イベントだからな。
なんか向こうのスレでまずい情報が流れてんだけど。
274 :
名無しのひみつ :05/01/14 14:54:30 ID:yioFhtZ1
詳しく
275 :
名無しのひみつ :05/01/14 14:58:33 ID:kdDyRB6D
タイタンの地表から 土星を眺めたら感動するんだろうな でも大気が熱いから星は見れないのかしら
276 :
名無しのひみつ :05/01/14 15:01:34 ID:kdDyRB6D
そういえば 探査機ガリレオのプローブにはカメラは搭載 されてなかったんだよな
277 :
名無しのひみつ :05/01/14 15:25:34 ID:KC6hJVEb
しかし、どこのマスコミもホイヘンスの情報にはうといなぁ 情報を探すのにも一苦労だ 日本国民もマスコミも宇宙技術から目をそむけようとしてるからなぁ そりゃそうだ、日本の技術は中国にさえも抜かれたからなぁ 結果だからなぁ「日本もそれだけの技術はある、やればできる」 なんてのは糞の役にも立たないからなぁ 今だに人工衛星しか打ち上げられない・・いや、打ち上げても よく失敗する、ましてや人を宇宙に飛ばすことなんて怖くてできん マスコミが宇宙技術から国民を目を背けさせようとするのは当然だな(´,_ゝ`)プッ
278 :
名無しのひみつ :05/01/14 15:33:25 ID:zLY+iScI
つうかカッシーニ打ち上げの時、世界中からメッセージを募集したのを思い出した。 葉書をスキャナーにかけてCDROMで搭載されてるんだよな…。 漏れの葉書も土星に着いたのか…感無量。 2ちゃんなんかない頃だったから、今だったら 土星にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! とか書きたかったよ。
>>277 お前バカか?メをそらすんじゃなくて初めから日本のマスコミは宇宙にうといんだぞ。
むしろ失敗しかとりあげなくて成功をまったく取り上げないんだぞ?
あ、釣られちゃったorz
280 :
名無しのひみつ :05/01/14 15:36:44 ID:KC6hJVEb
281 :
名無しのひみつ :05/01/14 16:04:31 ID:kdDyRB6D
そのメッセージ募集というのは忘れてた。。。 いつも募集終わってから気付くんだよなあ orz ところで冥王星探査機というのを2006年にNASAが打ち上げるかも という記事があったんですが マジですか? 以前予算削減で一時凍結になってたような。。
282 :
名無しのひみつ :05/01/14 16:07:54 ID:kdDyRB6D
まあ中国の友人はロシアのまんまコピーだからなあ 金さえかければなんとかなるしね プラモデルみたいなもんだよね 部品と設計図があってその通り組み立てて、オペレートすれば 先人が(ロシア)が何度も試行錯誤して大成されたシステムを 使えるわけだし。。 あとはボディの色を変えたり、形状をちょっといじればOKだしね HONGDAみたいなもんよ
283 :
名無しのひみつ :05/01/14 16:09:11 ID:zLY+iScI
>>281 プルートーエクスプレスなら完全に廃案だった希ガス。
アイデアは良かったけど。
285 :
名無しのひみつ :05/01/14 16:37:16 ID:US+/7IJx
冥王星は探査してもねぇ。。。 時間と金が桁違いにかかるのに、それに見合うだけの研究価値が見つからなかったと思われ。 そういえば、最近、水星の探査機が発射されたよね。 なんでまた水星なんだかしらんけど。
今回TVで番組やんないの? 最近はロケット打ち上げもやらなくなったからな
287 :
名無しのひみつ :05/01/14 17:19:00 ID:tdY0LALF
NASA TV始まりました。
288 :
名無しのひみつ :05/01/14 17:32:07 ID:kdDyRB6D
289 :
名無しのひみつ :05/01/14 17:35:07 ID:g+QVv4Ph
tp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/ 小物(2MB)アプロダ作りました、使って下さいな
冥王星探査機っていうくらいなら周回軌道に乗せるのかな。 と、すると減速も必要なのか・・・
>>277 そうだなあ、アポロの時は世界中大騒ぎだったし、
ボイジャーの時は当時特別番組が組まれたと思うよ。
宇宙が身近になったというべきか、それとも‥‥
>>264 土星の環っかの中から、頂戴したのでは?
後、セブンは宇宙空間では無限大にその能力を発揮できるのでしょうね。
詳細と本当のところは知りませんが‥‥
292 :
名無しのひみつ :05/01/14 18:08:44 ID:zLY+iScI
>>290 いや予算の都合上で小型の探査体を高速で通過させる。
アンテナを大きく取れないので、太陽系を脱出しながら
圧縮した観測データを細々と何年もかけて送信する。
>>288 木星に跳ね飛ばしてもらった方が圧倒的に速いよ
木星なら遠回りにもならないからおすすめ
結局、人間がすっごい頑張っても木星の力にはかなわないのか‥‥
しかし、
>>293 の書き方がまるで旅行ガイドみたいでウケた。
太陽系の惑星めぐりツアーか‥‥イイ!
295 :
名無しのひみつ :05/01/14 18:21:28 ID:oe8P7Z0n
>>294 農協、月に行くの時代も来てないけどね・・・
296 :
名無しのひみつ :05/01/14 18:25:31 ID:kdDyRB6D
それいしてもカッシーニって凄いね これが最後かもという超大型、高コストだったけど 今後はマジでもうこのクラスの予算はとれないんだろうな。。 ところでボイジャーが比較的短期間で 木 土 天王 海王 と訪れたけど あれってたまたま軌道が一直線で 寄り道しないでただひたすら前に前に行くだけで 3つもの衛星を巡回できたってことでしたっけ?
>>296 そうそう、たしか惑星直列になるから
それを利用出来ないかと言うことだったと思うよ。
>>294 イメージとしては街中で車をつかまえて加速するスケボー。(Back to the Futureにそんな場面あったっけ)
必死でスケボーこぐより惑星通りで木星につかまって加速する方が楽ってことでしょう。
300 :
名無しのひみつ :05/01/14 18:47:28 ID:tdY0LALF
あああああああああああああ興奮するうううううううううううううう
301 :
名無しのひみつ :05/01/14 19:01:06 ID:BsepF5du
パラシュートが覆い被さって失敗しますた、、、なんてことは無いのか
303 :
名無しのひみつ :05/01/14 19:43:23 ID:4aFzsp26
タイタンに着陸がおおよそ7時 地球まで電波が届くのに7時間半で・・・・えっと 明日未明には地表画像が公表されるくらいだな・・・・・ 一眠り・・・・いい夢を見よう・・・・
今日はさすがに書き込み数がいつもより多いね。 明日、ニュースか何かで地表画像とか見れるのかな? 楽しみだ。
まずもって、 タイタン探査は最初で最後にはならないだろうな
地表画像公開を延期します、とNASAがいったら。 トンデモさんたちが宇宙人の基地があったんだというのだろうな。
タイタンって、出来たてほやほやの地球と 環境や大気成分みたいなのが似てるんだろ?
高校生です。 物理の教科書でホイヘンスの名は見ましたよ。 それにしても・・・こうしている今、 遥か遠く、タイタンのお空にホイヘンスが浮かんでるんですね。 夢のある話ですよねぇ。 ところで、これってメチャクチャ凄いこと・・・・ですよねぇ? 今ここにいる自分も、たぶん、 ネットで見かけなかったら存在自体知らないままだったと思うんですけど。
309 :
名無しのひみつ :05/01/14 20:17:01 ID:tdY0LALF
>>306 だな。トンデモ達がまたネタにしだす事間違いないだろう。
310 :
名無しのひみつ :05/01/14 20:24:51 ID:bnx/irKf
>>308 現実的な話をすると、この夢を見るのにかかったお金は4000億ドル(40兆円)。
>>310 俺は安いと思ってしまう。日本だと負担していないかもしらんが。
312 :
名無しのひみつ :05/01/14 20:36:28 ID:zLY+iScI
NASATVに出てたホイヘンスの末裔が笑えた。 何時代の恰好してるんだよ!
>>310 そのうち、カッシーニ分とホイヘンス分でどれぐらいの割だろう?
打ち上げロケット代もあるし‥‥
一億円ぐらいする部品とかあるんだろーか?
>>312 気合充分とみた。
314 :
名無しのひみつ :05/01/14 20:42:53 ID:tdY0LALF
4000億って、円の方?ドルの方? ‥‥まぁ、どっちにしてもべらぼうな額の金には違いはないと思うけど。
316 :
名無しのひみつ :05/01/14 20:45:52 ID:bnx/irKf
量産タイプの安物じゃないからな
318 :
名無しのひみつ :05/01/14 20:51:40 ID:xanovchu
マジで4000億ドルみたいだね〜( ゚Д゚) ポカーーン すごすぎ・・・宇宙人の基地ぐらい見つかったっていいだろこれだけかけたんなら・・・
いまさらながら宇宙はお金がかかる所だねー、いやホント。 『量産タイプ』でも結構だと思うよ。 プラテネスみたいな筋書きのことが将来起こったりして‥‥
320 :
名無しのひみつ :05/01/14 20:55:17 ID:4aFzsp26
ESTAM7:30はpm9:30jstであっていまつか?
>>319 の2行目、『量産タイプ』でも結構な額だと思うよ。
だから。言葉足らずでゴメン。
しかし、4000億ドルか‥‥そりゃ、NASAの予算削ろうかって話も出るよなぁ。
322 :
名無しのひみつ :05/01/14 21:05:26 ID:QrlOme6I
4000億ドルの訳ないだろw。 明らかな誤訳だよ。正しくは4000億円。
323 :
名無しのひみつ :05/01/14 21:14:04 ID:zLY+iScI
40兆円あったら火星まで人送れるんじゃないの?
324 :
名無しのひみつ :05/01/14 21:25:18 ID:xanovchu
325 :
名無しのひみつ :05/01/14 21:27:19 ID:2HLyAVyk
40兆円あれば火星どころか木星にも人を送れるよw。
326 :
名無しのひみつ :05/01/14 21:28:20 ID:voXpqSqC
ほいへんす今日だね。
327 :
名無しのひみつ :05/01/14 22:46:31 ID:bnx/irKf
おお、着陸してから電波を送ってきてるみたいだな。
328 :
名無しのひみつ :05/01/14 23:09:10 ID:Gcd7HX6Y
わくわくする
329 :
名無しのひみつ :05/01/14 23:31:12 ID:MiPBno0S
7:24 a.m. PST First Chance for Data Arrival on Earth ってことは後一時間だな。
おらすげぇわくわくしてきたぞ
331 :
あぼーん :05/01/14 23:55:52 ID:J4J9+QDO
あぼーん
>>329 すぐに画像見られるの?早く見てみたい。あの綺麗なCGみたいな世界なのかなあ。
333 :
名無しのひみつ :05/01/15 00:00:58 ID:SYZeiKzr
いきなり生物が写る可能性は?
334 :
名無しのひみつ :05/01/15 00:05:09 ID:EHPm+fBC
信じられないが、まだホイヘンスが生きてるらしい。
今フジで言ってたな。
さすがニュースジャパンだな
337 :
名無しのひみつ :05/01/15 00:14:01 ID:gqGssAdX
あと20分ぐらい?このスレ見たら見れる?タイタン
340 :
名無しのひみつ :05/01/15 00:25:05 ID:EHPm+fBC
>>337 恐らくもうしばらくすれば映像が出るはず。
>>321 てか、このユニットは惑星探査機のベースになるってディスカバリーチャンネルで言ってたぞ。
342 :
名無しのひみつ :05/01/15 00:28:34 ID:2yKbD7V7
ホイヘンス、後ろ!後ろ!!
343 :
名無しのひみつ :05/01/15 00:32:17 ID:EHPm+fBC
現在データDL中
344 :
名無しのひみつ :05/01/15 00:35:26 ID:EHPm+fBC
しばらくはDLっぽいな。
345 :
ホイヘンス :05/01/15 00:37:04 ID:fe2UG7K7
めしどこかたのむ
346 :
名無しのひみつ :05/01/15 00:38:15 ID:UmyIKqdr
風呂入ってくる!
347 :
名無しのひみつ :05/01/15 00:42:56 ID:EHPm+fBC
画像が見れるのは明け方かな。 明日用事がある人は朝のニュース見るのが確実。 センター受ける奴は早く寝ろ。
348 :
名無しのひみつ :05/01/15 00:47:31 ID:kzPx2Ovv
ざわざわしてきたな。
349 :
名無しのひみつ :05/01/15 00:49:41 ID:EHPm+fBC
管制室暇そうだなーw
350 :
名無しのひみつ :05/01/15 00:53:55 ID:qx35hOqC
光の速さがもどかしいのw
351 :
名無しのひみつ :05/01/15 00:57:39 ID:kzPx2Ovv
速くうp汁!>ホイヘンス
あれは…そう、俺が16でホイヘンスが14の頃だったな。 立派になりやがって…
353 :
名無しのひみつ :05/01/15 01:08:13 ID:EHPm+fBC
しかしここは実況のはずなのに人いないなー
ここは実況じゃねえよ w
355 :
名無しのひみつ :05/01/15 01:10:39 ID:/6DFFHnI
NASA TV見てる人居る? なんか凄く人が集まってるんだけど。
356 :
名無しのひみつ :05/01/15 01:12:05 ID:kzPx2Ovv
357 :
名無しのひみつ :05/01/15 01:13:18 ID:EHPm+fBC
358 :
名無しのひみつ :05/01/15 01:14:52 ID:EHPm+fBC
少なくとも喜びを噛み締めてるようには見えないが・・・。
359 :
名無しのひみつ :05/01/15 01:17:59 ID:/6DFFHnI
>>356-357 ありがとう。
今見始めたんで、こののママ粘った方が良いみたいだね。
>>358 なんか妙な雰囲気だよね。変なものが写ってると面白いんだけど…
360 :
名無しのひみつ :05/01/15 01:18:12 ID:1jP8Rhkq
>>355 みてる。
ハゲのおっさんいったい何を説明してるんだ?
なんか微妙な空気だな。
361 :
名無しのひみつ :05/01/15 01:19:40 ID:/6DFFHnI
きたー
362 :
名無しのひみつ :05/01/15 01:19:40 ID:kzPx2Ovv
_| |\ | _ |\ / \ ./| |/| | |_  ̄| | |__,| | \ .| ○ ○ | / | | | | _| .l二. | _ | | ̄ ̄ ̄| .|___| .| ̄ ̄ ̄| | | | | |_ _|.L]]\| |. \. ̄ ̄| | | | ̄ ̄/ .|__| |__| \ | |\\ | |-'''"`'ー-、.| ', / .|、,, / //// |__,| \r''|__|ヽ,.r ・:,/".\ ∨ /・:`)"`)/□/□ ・., \ー'"\ ;・\,,.r─''"゙゙`‐-、/ r''⌒`/ ,--、・///,.. ・''"⌒ヽ、 {"∴ \ r''`"r、r-'''`ヽ、,, `) /''"⌒r''"`` /r''" ,,.-\. /■\ ∧∧ ∧_∧ ∧∧ ∧_∧ -、,,_ .",.r''" (´∀`∩) (*゚ー゚) ( ´∀` ) (゚Д゚,,) (・∀・ ) `・ (つ 丿 とと ./ ⊂ つ(| つ ( つ ( ヽノ 〜 / / ∧ \ | 〜 .| ト、 \
363 :
名無しのひみつ :05/01/15 01:19:47 ID:1jP8Rhkq
どうした!!!
364 :
名無しのひみつ :05/01/15 01:19:59 ID:EHPm+fBC
キター
365 :
名無しのひみつ :05/01/15 01:20:38 ID:/6DFFHnI
画像見せロー
タイたん・・・
367 :
名無しのひみつ :05/01/15 01:22:51 ID:EHPm+fBC
しかしなんの拍手なんだ?w 声が聞こえねーよ。
368 :
名無しのひみつ :05/01/15 01:23:54 ID:D54lDzck
すっげービミョービミョーな空気w
369 :
名無しのひみつ :05/01/15 01:25:10 ID:/6DFFHnI
拍手の後、前にも増しても微妙な雰囲気… 単純に失敗してる雰囲気じゃないのが嫌。
370 :
名無しのひみつ :05/01/15 01:26:16 ID:EHPm+fBC
お、記者会見だ。
371 :
名無しのひみつ :05/01/15 01:28:19 ID:/6DFFHnI
もしかして、生物が闊歩してる所が写ってしまったとか。
372 :
名無しのひみつ :05/01/15 01:29:37 ID:EHPm+fBC
>>371 もしそんなことになったら大喜びで発表するって。
科学者ってのはそういう人種なんだ。
373 :
名無しのひみつ :05/01/15 01:30:44 ID:D54lDzck
"otherwise" "not able to〜"だけ聞き取れた。 兎に角orzっぽい...
374 :
名無しのひみつ :05/01/15 01:32:05 ID:kzPx2Ovv
オヤジがうろうろ
375 :
名無しのひみつ :05/01/15 01:33:17 ID:EHPm+fBC
いやまだホイヘンスについては一言も話してないぞ?
376 :
名無しのひみつ :05/01/15 01:33:33 ID:kzPx2Ovv
GJ?
超訳 「前の方にいるTVクルーは座って下さい。 後ろの人が見れないだろヴォケ。」
378 :
名無しのひみつ :05/01/15 01:34:23 ID:/9lsODt5
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
379 :
名無しのひみつ :05/01/15 01:34:46 ID:zCIWwOiS
おおお、よくわからんけど興奮するなぁ
380 :
名無しのひみつ :05/01/15 01:36:14 ID:EHPm+fBC
「我々は工学的にも科学的にも成功を収めた(拍手)」
381 :
名無しのひみつ :05/01/15 01:36:32 ID:/6DFFHnI
フランス語訛り?
382 :
名無しのひみつ :05/01/15 01:37:20 ID:IepsQQYL
2時間以上信号を送ってきたんか
383 :
名無しのひみつ :05/01/15 01:38:01 ID:kzPx2Ovv
ドイチェ鉛っぽくね?
すげぇ英語だなw
3つの成功を収めた?
386 :
名無しのひみつ :05/01/15 01:39:25 ID:EHPm+fBC
ヨーロッパの各国宇宙機関と技術者への賛辞が続いてます。
BBCわー 車紹介はいいからタイタンを見せろ!!
388 :
名無しのひみつ :05/01/15 01:40:42 ID:/6DFFHnI
>>383 単語の真中がドイツぽくて、語尾がフランス語ぽい。
で、結局何人なんだ(w
389 :
名無しのひみつ :05/01/15 01:43:33 ID:EHPm+fBC
「この工学的、科学的成功はヨーロッパの協調の素晴らしい結果です」 こんなんばっかだな・・・。結果を言え!
ドイツ語わかんねー
391 :
名無しのひみつ :05/01/15 01:45:23 ID:GBY4qD2C
nasa tv途切れ途切れで見えねーー
392 :
名無しのひみつ :05/01/15 01:45:44 ID:kzPx2Ovv
だんけ
>>391 音声も途切れ途切れ…
あいね
こんじゅれーてん
394 :
名無しのひみつ :05/01/15 01:47:04 ID:EHPm+fBC
基本的に「良かった良かった、これというのも(ry」みたいな話が続いてますな。
395 :
名無しのひみつ :05/01/15 01:47:11 ID:/6DFFHnI
>>391 Realの方がつながり易くて途切れないけど、
これ書いちゃうと、みんなRealでつなげちゃうかな…
396 :
ホイヘンス :05/01/15 01:48:26 ID:rUHjKmnn
おばさん、ドイツ語と英語、行ったり来たりしてるけど、中身はなさそう (TT)
397 :
名無しのひみつ :05/01/15 01:48:27 ID:mbv6aimg
誰か賢い人、何言ってるのか重要なところだけ教えてください
398 :
名無しのひみつ :05/01/15 01:49:55 ID:EHPm+fBC
「これは歴史的出来事です。私の人生でこんな経験をしたことはありません」
399 :
名無しのひみつ :05/01/15 01:52:16 ID:GBY4qD2C
400 :
名無しのひみつ :05/01/15 01:52:48 ID:EHPm+fBC
「データは届きましたが、その内容については議論が必要です。これははじまりにすぎません」 おい!結局データの発表はなしか!
401 :
名無しのひみつ :05/01/15 01:53:18 ID:kzPx2Ovv
Realでストリーミング見るのイラク戦争以来だ。
402 :
名無しのひみつ :05/01/15 01:53:41 ID:mbv6aimg
データってもしかして、「地表に着いた〜ぞー」ってだけ?
403 :
ホイヘンス :05/01/15 01:53:50 ID:rUHjKmnn
サイエンス何とかの、おじさんとか、NASAのおじさんもしゃべってるけど、やっぱり良かったとか、25年間がんばった程度の話
きっとありえないものが写っていたんだろ・・・・ヤバイオ
405 :
名無しのひみつ :05/01/15 01:55:35 ID:EHPm+fBC
「2つのデータチャンネルがありますが、Bチャンネルのデータを通常通り受信しました」?
406 :
名無しのひみつ :05/01/15 01:57:28 ID:8oufyHJx
降下カメラの画像はまだか? まあ、火星とかとちがって画像はそんなに重要じゃないけど
407 :
名無しのひみつ :05/01/15 01:57:55 ID:mbv6aimg
もしかしたら、ドクタースランプに出てきたけ穴の宇宙人みたいなやつが 歩いてうんこの付いた棒でつっつかれたのかもしれないぞ
408 :
名無しのひみつ :05/01/15 01:58:01 ID:EHPm+fBC
「ホイヘンスは現在も送信を続けています」? ほんとかよ!?
409 :
名無しのひみつ :05/01/15 02:00:32 ID:8oufyHJx
データが送信され続ける時間は計画では1時間ぐらいしかないはずだ、カッシーニがデータ中継できる地平線の向こうに行った時点で終わり バッテリーも持たないし、そういう設計
410 :
名無しのひみつ :05/01/15 02:02:27 ID:EHPm+fBC
>>409 なんか「地上でホイヘンスから直接データを受信してます」みたいなこといってたぞ。
オーストラリアで受信中らしい。
411 :
ホイヘンス :05/01/15 02:02:44 ID:rUHjKmnn
ミッションコントロールのおじさんの話 6つの観測機器はうまく動作、データは少なくとも2つのチャンネルA,Bで受信できたみたい データは解析中か? モニタ覗いてた、ハゲ頭のおじさんも何かしゃべってるけど、切れた
ハゲ、喋ってる途中で拍手
413 :
名無しのひみつ :05/01/15 02:04:42 ID:EHPm+fBC
質疑応答開始
414 :
名無しのひみつ :05/01/15 02:05:25 ID:EHPm+fBC
質問聞こえねー
415 :
ホイヘンス :05/01/15 02:12:35 ID:rUHjKmnn
訂正、冗長系の片方はデータ喪失か? 赤い服のおばさん、世界に冠たるドイツ!みたいな調子
416 :
名無しのひみつ :05/01/15 02:13:25 ID:EHPm+fBC
うーん、冗長系というよりも画像とプローブ本体のデータというような使い分けなんじゃないか? で、Aが画像っぽい。
417 :
名無しのひみつ :05/01/15 02:14:23 ID:8oufyHJx
ぜんぜん音声が聞こえないな
418 :
名無しのひみつ :05/01/15 02:17:34 ID:8oufyHJx
30分データリンクできた?
419 :
名無しのひみつ :05/01/15 02:22:17 ID:mbv6aimg
何故か人の顔がモザイクになってコマ送り状態
420 :
名無しのひみつ :05/01/15 02:26:10 ID:EHPm+fBC
日本時間で10時過ぎないと画像は出なそう。 もう寝た方が良さそうだ。
421 :
名無しのひみつ :05/01/15 02:27:29 ID:zCIWwOiS
終わりかな? お疲れさま〜
422 :
名無しのひみつ :05/01/15 02:29:39 ID:5780UarB
VIPでタイタンで珪素生物が発見されたって聞いたんだが本当か!?
423 :
名無しのひみつ :05/01/15 02:29:51 ID:EHPm+fBC
おやすみー
寝る・・・よ
425 :
名無しのひみつ :05/01/15 02:31:22 ID:5780UarB
スルーかよヽ(`Д´)ノ
426 :
名無しのひみつ :05/01/15 02:31:48 ID:5780UarB
427 :
ホイヘンス :05/01/15 02:32:26 ID:rUHjKmnn
428 :
名無しのひみつ :05/01/15 02:51:10 ID:CIpefxPV
実は巨大な亀の背中
431 :
名無しのひみつ :05/01/15 03:23:50 ID:tRrSkjGB
解説求む
432 :
名無しのひみつ :05/01/15 03:28:18 ID:tRrSkjGB
何喋ってるかさっぱりわからん
434 :
名無しのひみつ :05/01/15 03:31:49 ID:tRrSkjGB
ありがとう
気球くらい載せておけなかったのか
436 :
名無しのひみつ :05/01/15 05:04:08 ID:pkmDMO+r
川がある
437 :
名無しのひみつ :05/01/15 05:05:25 ID:pkmDMO+r
CNNの解説者えらい興奮している。
438 :
名無しのひみつ :05/01/15 05:10:15 ID:GchsM7vs
すげええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
439 :
名無しのひみつ :05/01/15 05:23:23 ID:2XNRSllH
俺今タイタンにいるんだけど。すごい殺伐としているよ。 吉野屋なみだ。どうぞ。
440 :
名無しのひみつ :05/01/15 05:44:10 ID:GchsM7vs
地表画像きたぞおまいら!
441 :
名無しのひみつ :05/01/15 05:58:48 ID:awnfF+9r
マジかよ
442 :
名無しのひみつ :05/01/15 07:23:41 ID:kuXSoD6Q
モノクロ画像だがカラーまだか?
443 :
名無しのひみつ :05/01/15 08:12:12 ID:4s0Pn+eo
カラー画像はNASAサイドとかは既に見てるのかなぁ? 見たい!!
444 :
名無しのひみつ :05/01/15 08:13:11 ID:YZnyyQAb
実況版でNASA TV見てきたので報告でつ 事実とESAの人の見解をまとめると ・着陸地の気温は摂氏マイナス180度 ・ゴロゴロした岩のようなものは、水の氷のようだ ・角が取れてまるいことから、何らかの流体の作用があったに違いない(たぶんメタンの川や海が存在するということかも) ・上空からの写真には海岸線のようなものが写っている ・地球や火星によく似た地形に見える、とてもアクティブな地表のようだ ・上空からの写真の解像度は20m-40m/ピクセル
445 :
名無しのひみつ :05/01/15 08:25:39 ID:4s0Pn+eo
>444 乙です -180℃ということはやはり熱源から遠いためかなり過酷な環境ということなのでしょうか?
446 :
名無しのひみつ :05/01/15 08:40:14 ID:4s0Pn+eo
カプリコン1だな
448 :
名無しのひみつ :05/01/15 08:54:35 ID:gmoqR2yK
いま、起きた 河、写ってるヤン!なんかすげぇーーーー
449 :
名無しのひみつ :05/01/15 09:26:29 ID:y+S2+vsj
氷の大陸にメタンの川・・・ インド洋の津波もタイタンへ行けば地殻津波
450 :
名無しのひみつ :05/01/15 09:58:13 ID:rCEsocvw
うっほすげええしっかり地表うつっとるよ
451 :
名無しのひみつ :05/01/15 10:25:02 ID:QBcf2oyD
/⌒ヽ 三 / ´_ゝ`\ここ通らないと行けないので、急いで通りますよ・・・ (____) ||||| ||||| ((( ||||| ||||| 三 ||||| ||||| 〜JJレレ〜
452 :
名無しのひみつ :05/01/15 10:29:00 ID:g3QL+bCU
次のスレタイには「ありがとうホイエンス」とか入るといいなぁ・・・ 寒くて孤独な中、よくがんばったよ。
453 :
名無しのひみつ :05/01/15 10:57:05 ID:ALb9mJ1J
おいらに教えてくれ。太陽系の惑星にはたくさん衛星があるけれども なぜタイタンにしたんだ?? 一番地球の構造に近いと思われるから??
455 :
名無しのひみつ :05/01/15 11:08:25 ID:nOp7W9FN
>>453 他の衛星は雲に覆われていないから
ホイヘンスが行くまでもない
456 :
名無しのひみつ :05/01/15 11:11:46 ID:ljNmmMv0
>>453 太陽系の天体の中で、窒素が主成分の大気を持つのが
地球とタイタンだけだから。
メタンが多いということは、メタン菌の生命活動による可能性がある。
窒素固定世界か。
>>458 この色だと小作農のオッサンが水牛に鞭打ってたとしても不思議はないな。
460 :
名無しのひみつ :05/01/15 11:51:12 ID:umgqhnfb
シャア少佐、なんか無事着地できちゃいましたけど、ここ何処すか? えっ?写真撮れ!?了解しました。で、いつ迎えに来てくれるんですか?
461 :
名無しのひみつ :05/01/15 13:52:57 ID:GchsM7vs
たまんねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ。この驚異的画像で何度でもオナニーできる。
NASAに日本人の職員っているの?
463 :
名無しのひみつ :05/01/15 15:23:01 ID:1TisBhHh
トチローの母親と大盗賊アンタレスがいるのはここですか?
464 :
名無しのひみつ :05/01/15 15:27:27 ID:53c3ZEO5
>>462 NASAは米の政府機関だ、外国人を職員に採用しないだろう。
日本から参加している研究者はいる。
466 :
名無しのひみつ :05/01/15 16:11:55 ID:1TisBhHh
えー,次の停車駅はタイタン,タイタン 停車時間は16日でございます。
カッシーニ&ホイヘンスにかかった費用で、 はたしてあの『うまい棒』は何本買えるのだろうか? (消費税とか印紙代とかは、まあ割愛するとして400億本?!) そう考えると、ちょっと気が遠くなるが 今の日本の総借金額で、 何機カッシーニ&ホイヘンスを作って打ち上げれるのだろうかと考えると‥‥ う〜む。
469 :
名無しのひみつ :05/01/15 17:44:39 ID:CIpefxPV
>>468 その費用で俺が高級ソープに何回逝けたかと思うと残念でならない
470 :
名無しのひみつ :05/01/15 17:56:27 ID:STEuZvM2
ホイヘンスがメタン栄養細菌を運んじゃって、 タイタンが汚染されちゃうって可能性はないの? メタン食うバクテリアがタイタンに行っちゃったら、彼らにとっちゃ楽園だよね?
471 :
名無しのひみつ :05/01/15 18:18:12 ID:Ngi28MxU
たいタンの写真(;´Д`)ハァハァ
>>470 精密機械だからなのと、その星を汚染しないように、
クリーンルームで組み立てられているらしい。
前のほうのレスか他のスレで見た話。
>>470 宇宙空間の放射線なんかの影響で、大半は死ぬとは思うがな。
生き物が乗る必要がないから、機械が狂わない程度のシールドしか
してないだろうし。
それでも生き残るようなのだったら、それこそ無敵かも。
474 :
名無しのひみつ :05/01/15 23:42:44 ID:g3QL+bCU
本物のメタンと氷を使ってタイタン地表のミニチュアモデルとかどっかで作らんだろうか。
>470 他の惑星系に行く探査機は、そういうことが起こらないように厳重に殺菌される。 ただ、それでも生き残る菌がいる可能性は0ではない。
>>470 アポロ12号で持ち帰った無人探査機の部品に付着していた細菌が生き返った例がある。
地球の生物を馬鹿にするなよ! 真空中でも、人間の致死量の1万倍の放射線を浴びても 生き残れる菌はいるんだ。
>>469 行けたとしても干からびてしまうぞなもし。
480 :
名無しのひみつ :05/01/16 01:52:43 ID:SHky+dBF
カールセーガンが生きてたらなぁ
481 :
名無しのひみつ :05/01/16 02:05:15 ID:HnL/yrMk
セーガン博士はおそらく天国でミッションをずっと見守ってくれてると思うよ。
483 :
名無しのひみつ :05/01/16 02:19:01 ID:OK2RYZ6y
探査体を殺菌するのって他の惑星汚染よりも軍事的な意味の方が強いんだよ。 もし細菌を一杯詰めた人工衛星を事故とか言って気に入らない国に落下させたら…。
↑こんな夜中にバカ一匹。
485 :
名無しのひみつ :05/01/16 02:34:24 ID:OK2RYZ6y
486 :
名無しのひみつ :05/01/16 07:12:57 ID:BXqAuSg5
487 :
名無しのひみつ :05/01/16 07:17:05 ID:Do38yCzZ
アメリカが宇宙なら、日本は地底にもぐろう
488 :
名無しのひみつ :05/01/16 08:32:06 ID:vAjDvMnZ
タイタンにも毎日新聞販売店と幼女がいるはずだ
489 :
名無しのひみつ :05/01/16 08:43:34 ID:Ja0b+oQx
468 うまい棒つなぎあわせると 最短距離でタイタンまで届きます
490 :
名無しのひみつ :05/01/16 15:16:16 ID:xMLf9pjy
NASAだけはガチ
491 :
名無しのひみつ :05/01/16 17:19:14 ID:DvlpZw4K
カッシーニ ガ ワラッタ !! ∧_∧ ⊂(´∀` ) / ̄⊂ ) |^◇^ ヽ( 丿 ( )(_) ''ゝ'''ゝ´ ∧_∧ / ̄(´∀` ) ウフフ・・オカッシーニ .| ^◇^) ⊂ ) ( ,ゝ',) | | ''ヽ'''ノ''(_(_)
492 :
名無しのひみつ :05/01/16 17:22:46 ID:f5d+Lmdy
493 :
名無しのひみつ :05/01/16 18:26:17 ID:J9EniamE
ロッシーニ
>>489 たしかに、400億本も
うまい棒があったら、それだけでロケット一機ぐらい作れそうな勢いだな。
日本国民にすべて山分けしたとしても、ざっと一人あたま2〜300本ずつぐらい
分配できるかな。
4000億ってイマイチイメージがはっきりわかないけれど、
そう考えたら、ホイヘンス&カッシーニにかかったお金って膨大なんだな‥‥
>>469 その店の名前、ひょっとしてもしや『タイタン』って言うんじゃないだろーな?
495 :
名無しのひみつ :05/01/17 00:56:55 ID:vBnPsDwl
日本国民 一人あたま2〜300本のうまい棒 って、1日1本うまい棒だろ? 4000億ってたいしたことないんだな。。って方に思考が進むがなぁ。。。
>>495 ばっか、お前あれだ。ほぼ毎日日本人全員にうまい棒を供給すんだぞ。
そう簡単にできることじゃねーよ。まじすげえって。
497 :
名無しのひみつ :05/01/17 06:00:03 ID:mc3cv5h1
>>495 4000億、個人だと、
毎日一万円分のうまい棒を約11万年間買い続ける事
または、約11億のうまい棒を毎日買い続ければ一年間で到達する
498 :
名無しのひみつ :05/01/17 06:13:37 ID:Oc3NaEyz
そういう腹が空く話はやめてもらえないか。
>>498 が腹減っているみたいなのに恐縮だが、
>>496 が言うように、すごいと思うよ。
だってさ、ウチの隣のそのまた隣の人も、
じいちゃんもばあちゃんも、今日昨日産まれたての赤ん坊も
もれなく必ず一日一本な訳だからな‥‥それをほぼ一年だろ?
しかし、どんなにうまい棒が好きでも
ちょっと嫌いになりそうだな。
スレ違いになってしまうが、今何種類ぐらいあるんだろ?うまい棒。
503 :
名無しのひみつ :05/01/17 22:04:16 ID:WoFuBa6o
壮大な宇宙の話題とうまい棒を 当たり前のように一緒に語るとは… おまいらアカデミックだな。
504 :
名無しのひみつ :05/01/17 22:12:46 ID:J6oMKLvJ
うまい棒が好きな爆笑問題は、タイタンの芸人だったな
505 :
名無しのひみつ :05/01/17 23:18:58 ID:y8dhqbMl
503 うまい棒=宇宙なのだよ。 すべてはうまい棒からはじまった
今日のトクダネ見た人いない? 東京大学院教授(惑星物理学)の松井孝典氏によると 黒い部分は液体のメタンの海って言ってたよ! メタンの雲、水の氷の大陸と炭化水素(メタン・エタン)の液体の海だと 氷の火山による地表の更新が行われている可能性に言及してもいた。
507 :
名無しのひみつ :05/01/17 23:48:02 ID:JoHwq8ZQ
>>506 見た。レギュラー陣が無知で
教授と話が噛み合っていなかった。
509 :
名無しのひみつ :05/01/17 23:53:47 ID:wAHVGcxi
地球と土星の距離がうまい棒何本分に相当するか計算するだけでも お腹が減るな
>>508 海と信じていた部分にクレーターが、、、orz
>>512 クレーター?
画像の揺らぎじゃない全体的に波打って歪んでるし。
あーーもうかっこいいなぁ!かっこいいなぁ!なぁ! すげぇなぁああああ!! 隣の家の庭の写真 とか 地球の裏の国の様子 とかとわけが違うもんな。 天体!天体!!すげぇぇえぇええええ!!!!
516 :
名無しのひみつ :05/01/18 08:05:26 ID:DOixzx+K
「惑星ソラリス」みたいな空中写真だ。
517 :
名無しのひみつ :05/01/18 09:07:45 ID:WphLa9Zm
うばばうばばおおおおおおおオラすげぇこここここ興奮してるだだだだだだだだ
518 :
名無しのひみつ :05/01/18 09:24:33 ID:UB12W21c
すごすぎてはなげもでねえ・・
519 :
名無しのひみつ :05/01/18 10:38:12 ID:5caFaPeD
寒〜いタイタンで一人ぼっちなホイヘンスちゃん。 かわいそう。
520 :
名無しのひみつ :05/01/18 10:49:07 ID:Z8KnKkUJ
にゃー
すっげぇぇぇーよぉぉぉぇなぁぁぁッ!!まさに科学の勝利ィィィィ!! テックノロズィー・イーズ・ビューチホォォ!! 普ッ通ー行けねぇ撮れねぇ見れねぇめーーーっちゃくちッッッゃ遠い星の 写真を、見てるんだぜぇぇッ!!ホイヘンス最高最強唯一神!!!はぁーはぁー
なぜ原子力電池を搭載しなかったのかと小一時間(略
523 :
名無しのひみつ :05/01/18 11:28:52 ID:wuLibtcd
ほぉー
525 :
名無しのひみつ :05/01/18 12:04:55 ID:rdzxw65i
中央部は写真に写ってないから黒く見えるんじゃないの?
すげぃなぁ…生物いるのかなぁ
>>524 海どころかタイタン内部空洞説の根拠になる画像だよw
528 :
名無しのひみつ :05/01/18 13:08:37 ID:sTXTcn5f
529 :
名無しのひみつ :05/01/18 13:22:32 ID:wv06Sa1U
液体メタンがあるのかまたは時々液化したメタンが流れるのか。 とにかく液体の存在があってほしい。 海のところなんか地下から湧き出てるようにみえるところもあるが。
>>522 ホイヘンス大型化→打ち上げロケット超大型化ってのもあるかなあ。
本体が重くなればパラシュートも耐熱シールドも大型化しただろうし。
>>524 毎秒1mで横に移動しながら毎秒5mで降下してたそうだよ。だから着陸点は別のところ。
>>532 惜しいな、もうチョットずれてれば水深計が役に立ったかもしれないのに
>>506 いいなー!おいらもトクダネのその特集のとこだけ見たかったよ‥‥
他で全くって言っていいほど特集してくれないからな〜(サイエンスZERO以外)
>>521 興奮する気持ちは分かるが、うまい棒でも食って落ち着け。
535 :
名無しのひみつ :05/01/18 18:53:58 ID:WphLa9Zm
いぃぃぃぃぃぃぃぃぃやっほぉぉぉぉぉぉぃぃぃぃぃぃいいっ! ! !
>>528 今回の場合はそれより汚染じゃないかな。
着陸地点は河原っぽいところって見方もできる(連続写真による推測)
>>505 てことは何かい?
俺たちは皆、うまい棒のカケラで構成されているのか??
そんなぁ〜
箱のなかのうまい棒は生きてるの?死んでるの?
>539 生きてもいないし、死んでもいない。 ただ、うまいだけさ。
超新星爆発のチリ等が集まると星が誕生する。 うまい棒の食べカスを集めれば1本のうまい棒になる。 同じことじゃないか。
542 :
名無しのひみつ :05/01/19 01:46:35 ID:87LP/+cy
ハァハァしてるだけのオレとはエライ違いだ
545 :
名無しのひみつ :05/01/19 12:42:56 ID:87LP/+cy
546 :
pop :05/01/19 12:57:08 ID:hn6nlP0C
こんな時にホンダのアシモ連れて行ってたら・・・って思うのはオレだけ? 電池は当然『核』でさ。
547 :
名無しのひみつ :05/01/19 13:01:04 ID:87LP/+cy
548 :
名無しのひみつ :05/01/19 13:34:25 ID:xrBj9q0k
タイタン ホイヘンスのぬかるみの世界
こんにちは、糠瑠美です。
うまい棒 火星味 うまい棒 木星味 うまい棒 シューメーカーレビー第9彗星味 (残念ながら廃盤商品) うまい棒 土星味 うまい棒 タイタン味 (New!) ‥‥なんちて。 ここのもう一つのホイヘンス着陸スレにあった「タイタンのおいしい水」 と一緒にどうぞ?!ってか。
551 :
名無しのひみつ :05/01/19 20:02:09 ID:wqWSFmJy
タイタン探査機“ぬかるみ”に着陸
【ワシントン=笹沢教一】土星最大の衛星タイタンに着陸した小型探査機ホイヘンスの観測データを分析している
米航空宇宙局(NASA)と欧州宇宙機関(ESA)のチームは18日、ホイヘンスが泥質のぬかるみのような場所に
着地したことを明らかにした。
液体のメタンを満たした海の近くに着陸したとの見方を、裏付けるものだとしている。
着地時の画像や音、レーダーなどの観測データを総合すると、着地時の衝撃は予想より弱く、泥質をうかがわせる
弱い衝撃を示すデータが得られたという。カメラには、地面から飛び散った汚れのようなものが付着しており、柔らかい
泥に機体の一部が埋まった可能性もあるとしている。
(読売新聞) - 1月19日12時37分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050119-00000403-yom-int
552 :
名無しのひみつ :05/01/19 21:25:57 ID:GFc6lglf
バイキング計画 1400億円 スピリット・オポチュニテイ 800億円 のぞみ 560億円 カッシーニ・ホイヘンス 4000億円
553 :
名無しのひみつ :05/01/19 21:48:34 ID:GFc6lglf
ホイヘンスはぬかるみの世界にはまったようだね・・・・
え!バイキングより金かかってんのか!
しかしカッシーニ、ハッブル、ボイジャーと感動的な成果をあげられるくせに どうしてガリレオとかISSとかくだらんモノができるんだろ
ISSは地上から肉眼で見えて感動したよ。 いままで軌道上の物体で肉眼で形まで見える物なんて無かったし
おーそうそう、田舎で望遠鏡で覗くとドッキングしてればシャトルの形まで判るらしいな。
どっかに写真があったな〜
望遠鏡じゃなくても、双眼鏡なら何とか分かるでよ。 それっぽい形がw
なんか日本の上空にも50mくらいの人工物がうかんでるんだろ。 それ見えないのかな?
561 :
名無しのひみつ :05/01/20 02:23:22 ID:6Is9E71O
しっかしあの液体メタン?の流れた跡なんか何度見てもすげーなー。ぬかるみ! 地球同い歳の46億年、あの環境でこね上げられたんだから、なにかしら誕生 していてもおかしくないような気がする。極性?だとか分子間力?だとか細かい 事はみんな忘れちゃったけど、液体メタンって水とくらべてどうなの?溶媒として。
562 :
名無しのひみつ :05/01/20 02:24:13 ID:6Is9E71O
しっかしあの液体メタン?の流れた跡なんか何度見てもすげーなー。ぬかるみ! 地球同い歳の46億年、あの環境でこね上げられたんだから、なにかしら誕生 していてもおかしくないような気がする。極性?だとか分子間力?だとか細かい 事はみんな忘れちゃったけど、液体メタンって水とくらべてどうなの?溶媒として。
563 :
名無しのひみつ :05/01/20 02:24:59 ID:UmwugAIq
>555 ガリレオはそれなりに成果あったんじゃなかったっけ?
564 :
名無しのひみつ :05/01/20 03:23:26 ID:A2loNVoX
>>563 それなり所では無いな。
イオの写真やエウロパの写真は衝撃だし、
木星の写真もかなり良いのがそろっているし、
勿論科学データも素晴らしいものが。
高利得アンテナが開かなくて低利得アンテナでなんとかやりくりしたりとか、
トラブルはかなりあったけどね。
>>564 チャレンジャー爆発事故のあおりを喰らって観測能力の半分を捨て
心配された金網固着事故を期待通り起こして観測データの9割を捨て
無意味なシャトル利用のために10年間をムダにしたガリレオはどう繕っても失敗
>>555 このスレ的にはガリレオと言ったら木星探査機だと思うけど
555さんは欧州独自のGPS代替計画のことを言ったのだと思われ。
アメリカ依存からの脱却を目的に同じものを作るわけで
サイエンスからは無縁な存在。技術研究してる人には悪いけど。
死ぬまでにエウロパの氷の下を見たい。
569 :
名無しのひみつ :05/01/20 15:52:56 ID:7i80PmpN
深宇宙探査機用に超大型打ち上げ用ロケットを開発する必要があるな・・・・ アポロ時代のボイジャー計画はサターンVで打ち上げるというものだった 逆に探査機を小型軽量化するとのぞみになっちゃうのかな?
>>569 ボイジャー、カッシーニはタイタン/セントール。
最近の内惑星の小型探査機ではデルタ2が使われているが、7月のMROでは初めてロッキード マーチンのアトラス5が使われる。
>>567 それで失敗なら、カッシーニ&ホイヘンスも失敗だと思うけど。
予算縮小の煽りを受けて、当初予定の観測機器を大幅減。
ホイヘンス用のアンテナを諦めたせいで、かなりのデータを無駄に。
ターンテーブルを装備してないので同時に複数対象の観測が困難。
さらに、観測対象をあらかじめ決定しなくてはならず、
今から重大な発見があっても、おいそれとターゲットの変更は出来ない。
ついでに、やはりチャレンジャー事故のあおりで、
スペースシャトルからの打ち上げが不可能になったので、
直接投入を諦め、無駄なスイングバイを繰り返して
到達時期を大幅に遅らせている。
>>568 その辺の衛星を入れて良いなら、他にも一杯…
タイタンのぬかるみって、やっぱ相当冷たいぬかるみなんだろうか。
>>564 それで、ガリレオは今どうなったんだったっけ?
木星激突→あぼーん??だったかなぁ。
573 :
名無しのひみつ :05/01/20 19:10:52 ID:jeWgn465
>>569 サターンVが最後に使われたのは3段目を改造し、宇宙ステーションスカイラブ
を搭載しての打ち上げに使用された
574 :
名無しのひみつ :05/01/20 20:37:12 ID:7i80PmpN
思ったんだが・・・・ 大型探査機をシャトル1便で運んで 加速用ブースターロケットを2便で運んで軌道上でドッキングさせることはできないのだろうか?
>>572 エウロパ辺りに激突されて汚染されたらまずいってことで、
コントロールが効くうちに木星に突入させてあぼーん。
>>574 技術的には可能。しかし、チャレンジャー事故以降、
カーゴベイに危険物は搭載禁止になったので、ブースターは運べない。
ブースターを無人ロケットで打ち上げれば可能だが、
費用がかかりすぎで、そこにお金をかけるぐらいなら
衛星本体にかけるだろうね。
577 :
名無しのひみつ :05/01/20 22:09:22 ID:NuLcXEDg
パンより加速器を。
デルタ4の開発ロードマップによれば将来的にはロケットのクラスタ化で サターンVに匹敵する打上げ能力を目指すらしいが・・・。 エネルギアロケット復活ってのもすてがたい。
581 :
名無しのひみつ :05/01/21 10:10:34 ID:2EvMxFml
| | ぱくっ| /V\ /◎;;;,;,,,,ヽ そんなエサで _ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!! ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|) 【From】科学ニュー+板 ヾソ:::::::::::::::::.:ノ 【2ch歴】3年 ` ー U'"U' 【お魚No.】6428匹目 【釣られた回数】2回 【釣られた時の餌】 土星の衛星タイタンに着陸した探査機ホイヘンスが細菌のような物体を発見 夢がほしかった。 ただ、それだけなんだ。
582 :
名無しのひみつ :05/01/21 10:11:22 ID:2EvMxFml
あーー!!!!!! 最悪…。 吊ってきます
>>575 さんありがとう。
ニュースでガリレオ木星突入は見た気がしたんだが、
その事情が分かって良かったです。
しかし、
>>574 を読んで、昔のアニメの合体ロボが思い浮かんでしまった‥‥
584 :
◇d2Y8b5Xc :05/01/21 23:47:11 ID:i5V0yblw
タイタンにメタンの泉? 水路や島、液体の存在示す
【ワシントン21日共同】欧州宇宙機関(ESA)は21日、14日に土星最大の衛星タイタンに着陸した小型探査機ホイヘンスが、
着陸前に上空から撮影したタイタン地表の新たな画像を公開した。
メタンとみられる液体の存在を示す内容。うち1枚は、特徴ある水路のような地形が写っており、ESAは地形の様子から
「泉のように地下からわき出した液体のメタンで形作られた可能性が高い」と分析している。
別の画像は、島のように点々と小さく盛り上がった地形の周囲に液体の流れをとらえている。
(共同通信) - 1月21日21時53分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050121-00000211-kyodo-soci
585 :
名無しのひみつ :05/01/22 01:29:43 ID:bIotpz8W
タイタンにメタンの“川”…NASAらが画像公開(読売新聞)
【ワシントン=笹沢教一】米航空宇宙局(NASA)と欧州宇宙機関(ESA)は21日、土星最大の衛星タイタンで、
島々の周囲をメタンの“川”が流れているとみられる画像を公表した。小型探査機ホイヘンスが降下中に撮影した。
島は、画像の左上から右下に明るい色を示した領域として連なり、標高はそれぞれ異なる。
周辺の暗い部分には、微妙な明暗の差や波頭のようなものが見られる。
過去に流れた川の痕跡の可能性もあるが、今も海や泉から液体のメタンが流れ出ているとも考えられるという。
メタンの川は地表を浸食し、水の氷を堆積(たいせき)させたり、押し流したりしているらしい。
観測チームは、降下中に観測した大気成分や、高度125―20キロで収集した粒子の分析結果も発表。
メタンと窒素から成る大気が地球の大気圏に似た対流を生み、降雨など様々な気象現象を引き起こしているという。
地表部で観測された温度はこれまでの推測通り氷点下約180度だった。
ホイヘンスは2つあるデータ回線の1つが故障するなどしたものの、350枚の画像を含む大量のデータを、
軌道を周回中の土星探査機カッシーニを介して3時間44分にわたり送信した。
(読売新聞) - 1月22日0時11分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050121-00000416-yom-int
586 :
名無しのひみつ :05/01/22 01:34:13 ID:bIotpz8W
タイタンにメタンの泉や雨 液体「地表のすぐ下に」(共同通信)
【ワシントン21日共同】欧州宇宙機関(ESA)は21日、小型探査機ホイヘンスが撮影した土星最大の衛星タイタンの新たな画像を公開、
メタンが液体の状態で存在することを示す複数の観測結果が得られたと発表した。
画像には、液状のメタンが泉のように地下からわき出して形成したとみられる、特徴的な水路の地形がとらえられていた。
画像チームによると、液体が流れたのはつい最近で、「地表のすぐ下」に液体が存在するのはほぼ間違いないという。
定期的にメタンの雨が降っている可能性も高い。
また、ホイヘンスがパラシュートで降下中に採取した大気サンプルの成分分析でも、メタンが地表付近で急激に増えており、
これも地表近くに液状のメタンが存在する有力な証拠だという。
(共同通信) - 1月21日23時54分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050121-00000221-kyodo-soci
587 :
名無しのひみつ :05/01/22 01:48:44 ID:bIotpz8W
一方、ESAは着陸前に撮影された新たな写真を公表した。黒っぽく平坦(へいたん)な部分が
推定着陸地点のそばまで迫っているのが分かる。今のところ正体は不明だが、
液化した炭化水素の湖か海の可能性が指摘されている。
ホイヘンスは、タイタンの地表から予想の2倍を超える1時間12分もデータを送信していた。
▽地表に近づくほど大気中のメタンの濃度が高まる▽メタンの雲が上空20キロにある▽地表付近にはメタンかエタンの霧が漂う
などの事実が分かった。 (01/19 14:31)
http://www.asahi.com/science/update/0119/003.html 朝日新聞
588 :
名無しのひみつ :05/01/22 14:54:43 ID:8Z7uufNe
ESA:
タイタンに泉? 画像を公開
液体メタンの泉によってできたとみられるタイタン表面の水路のような地形=ESA提供
土星の衛星タイタンに初めて探査機を送り込んだ欧州宇宙機関(ESA)は21日、上空からタイタンの表面を撮影した新たな画像3枚を公開した。
地下から噴き出した液体メタンの泉によって作られたと思われる氷の堆積(たいせき)物や水路のような地形が見つかった。
また、島のような明るい部分の周りに液体の流れたような様子も確認された。
ESAは
「地球の降雨や噴火などに似た物理現象がタイタンでも起こっている。ただ、水ではなく液体メタン、溶岩ではなく氷のように関与する物質が異なる」
と分析している。
毎日新聞 2005年1月21日 22時09分
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050122k0000m040112000c.html
589 :
◇d2Y8b5Xc :05/01/23 01:07:03 ID:ofcfl0ZG
590 :
名無しのひみつ :05/01/23 01:55:43 ID:MsKphyNs
着地すれば命の泉湧く
591 :
名無しのひみつ :05/01/23 19:48:39 ID:3k8ggb2X
な、なんか、すげェェーー!
592 :
名無しのひみつ :05/01/23 21:01:11 ID:t1Ciby4f
593 :
名無しのひみつ :05/01/23 23:29:19 ID:lh2xASsR
原油発見か?
594 :
名無しのひみつ :05/01/24 00:07:48 ID:iKhuHI1S
しかしいまさらだけど何万kmも離れている装置を制御できる技術は凄い。 日本の物作りは所詮経済の範囲、地球表面だけだな。
そのパラボナアンテナは日本製ですがなにか?
596 :
◇d2Y8b5Xc :05/01/24 01:15:32 ID:1ooQlX34
タイタン、表面付近に大量の液体・有機物の泥も
【パリ=安藤淳】土星の巨大衛星「タイタン」の表面付近には大量の液体が存在し、有機物の微粒子でできた泥に覆われている――。
欧州宇宙機関(ESA)の探査機「ホイヘンス」の暫定解析結果から、タイタンのこんな素顔が明らかになった。
液体の正体は水ではなくメタン。ただ、表面には水の氷もあり生命誕生に必要な基本要素はそろっているという。
ホイヘンスが撮影した写真からはメタンの雨で山や丘の頂上付近が洗い流され、川底に泥などがたまっている様子がはっきりとわかった。
氷河のような跡もあった。棒状の測定器(プローブ)が突き刺さった部分では、熱によってメタンが気化した様子もとらえた。
表面からわずか数センチの部分に液体メタンが存在する証拠だとしている。
地球の水の代わりにタイタン表面ではメタンが蒸発、雲を作って雨を降らせる循環が起きているとみられる。タイタン表面はセ氏零下179度。
これまでもメタンまたはエタンの存在が指摘されていたが、これほど大量の液体があるとは考えられていなかった。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050121AT1G2102I21012005.html 写真特集「土星探査機『カッシーニ』『ホイヘンス』 」
http://www.nikkei.co.jp/topic3/photo/g22/
597 :
名無しのひみつ :05/01/25 04:40:04 ID:/d44XqVN
日本企業が関わらないでやってると思ってるのか? それこそ中核を押さえてるんだが。
598 :
名無しのひみつ :05/01/25 04:41:31 ID:KXrb0e9A
なんか必死な奴がいるな
599 :
名無しのひみつ :05/01/25 23:56:00 ID:8jfumbdV
1月26日(水)NHKクローズアップ現代 総合19:30〜 土星の衛星タイタン 探査機は何を見たか 放送予定
600 :
名無しのひみつ :05/01/26 00:10:53 ID:LEkWwEYH
泥っていいね。何かがありそうな予感を感じさせてくれる。 自転と公転が同期しちゃってるのは残念
601 :
名無しのひみつ :05/01/26 00:18:29 ID:Oo6yv3Sg
有機物の微粒子でできた泥?
602 :
名無しのひみつ :05/01/26 00:19:26 ID:5c/SBfkr
>>600 >自転と公転が同期しちゃってるのは残念
これはどういう意味ですか?
604 :
名無しのひみつ :05/01/26 00:28:05 ID:LEkWwEYH
>>602 月と同じで、潮汐作用によって自転周期と公転周期が
既に一致してしまっている。
これではタイタンの海は満ち干が起こらないので残念、ということ
>>602 太陽系内の大きめの衛星の大部分は親惑星と同位相回転してる。
地球と月のように、親惑星に対して常に同じ面を向けて公転する。
606 :
名無しのひみつ :05/01/26 00:29:46 ID:zPsnadkq
燃料と水のカタマリなわけね・・・>タイタソ 『お菓子の家』 状態?
いや、水はほとんど無いかと。
608 :
名無しのひみつ :05/01/26 00:35:03 ID:dhBrAB6e
>>604 親惑星があのサイズになると
軌道半径の差とか太陽の位置でも満ち干がありそうだ・・・
軌道が赤道面に対してズレてても起こりそう
609 :
名無しのひみつ :05/01/26 00:41:06 ID:5c/SBfkr
610 :
名無しのひみつ :05/01/26 00:53:14 ID:nP5soSUI
地球から12億キロメートル離れた土星の衛星タイタンに関するデータの分析が進んでいる。NASAは今月21日、探査機ホイヘンスの
観測から、タイタンの地形は地球とよく似ており、そこには川や島に見える地形が存在していると発表した。
http://www.astroarts.co.jp/news/2005/01/24titan/index-j.shtml (上)タイタン表面に見られる川のような地形、(下)島のような地形。ともにクリックで拡大(提供:ESA/NASA/JPL/University of Arizona)
上の画像に見られるのは、明るい領域から暗く平坦な領域に向かって川のような地形が流れ込んでいるようすだ。
その先には海(または湖)、海岸(湖岸)に沿った島や砂州なども見られる。湖や川は画像中では乾いているようだが、
メタンの雨が降ったのはそれほど昔のことではないと推測されている。
一方、タイタンの地表下の物質については、ばら砂のような物質でできているようだ。メタンの雨が長い間にわたり降ったことによるものか、
地下で溶けた液体が表面に上がってきたことによるものだと考えられている。
また、タイタンでの火山活動に関するデータも得られている。大気中で発見された元素アルゴン40は、タイタンで起きた過去の火山活動を
示しているようだ。ただし、タイタンで火山活動を引き起こしたのは溶岩ではなく、水の氷やアンモニアだろうと考えられている。
ホイヘンスがタイタン地表に着陸する際、表面の土が暖められ、そこからメタンが噴出した。このことから、タイタンの地形形成にメタンが
大きな役割を果たしたことが裏づけられた。メタンは雲を作り、雨となって地表に降り注ぐことで、地表の地形が作られたのだろう。
また、表面を覆っているのは、砂ではなく大気中から凝結した有機物が降り積もったもののようだと分析されている。
メタンが流れ、大気から有機物質が表面に沈殿し、水の氷が吹き出す火山の存在が示されたタイタンの世界に、
専門家は興奮を隠せないようだ。しかし、その分析はまだ始まったばかりで、得られたデータにはさまざまな情報が含まれている。
今後数年間、専門家は多忙な日々を過ごすことになりそうだ。
611 :
名無しのひみつ :05/01/26 01:19:01 ID:LEkWwEYH
>>608 もう安定してしまっているから親惑星のサイズとか関係ない。
あと、太陽は遠すぎてもともと関係ない。
潮汐力はおおよそ距離の三乗に反比例するから。
土星って赤道面がちょっと張り出してるんだろ?その影響はないのかなあ 他の衛星の影響はどうだろうか
>>612 タイタンのすぐ内側のレアでも土星からの距離がタイタンの1/4、直径が1/6、すぐ外側の
ハイペリオンに至ってはちょっと大きめの石コロといった風情なので影響は無いと思われ。
615 :
名無しのひみつ :05/01/26 19:34:03 ID:WBpOrMXJ
今、クローズアップ現代でタイタンの特集やってるよ!
今、クローズアップタイタンで地球の特集やってるよ!
眠りの星レア・・・
>>614 雲なんだから流れたり散ったりしたんじゃねえの?
In addition, DISR surface images show small rounded pebbles in a dry riverbed.
更に、DISRの表面のイメージは、水の枯れた川底で小さな丸くされた小石を示す。
Spectra measurements (colour) are consistent with a composition of dirty
water ice rather than silicate rocks.
スペクトル測定 は、ケイ酸塩岩よりむしろ汚れた水氷の構成と一致している。
However, these are rock-like solid at Titan's temperatures.
しかしながら、これらは、タイタンの温度では岩‐ライクな固体である。
http://www.esa.int/SPECIALS/Cassini-Huygens/SEMHB881Y3E_0.html
読解力がないんだよ。
他スレ読んで気が変わりつつある・・・ 岩石と言ったほうがオモシロイ
623 :
名無しのひみつ :05/02/17 16:48:03 ID:adc5tbaT
ふ〜ん
625 :
◇d2Y8b5Xc :05/03/18 16:05:14 ID:h5KVATKy
土星衛星・エンセラダスに大気、NASA探査機が発見
【ワシントン=笹沢教一】土星の衛星エンセラダスに大気が存在することが、土星探査機カッシーニの磁気観測で16日、明らかになった。
大気を持つ土星の衛星は、濃厚な雲に覆われたタイタンに次いで2個目。
米航空宇宙局(NASA)によると、カッシーニが先月17日と今月9日にエンセラダスに接近した際、大気の構成成分と見られる
水分子イオンの存在を検知した。
エンセラダスは直径約500キロ・メートルの小さい衛星のため、本来は大気が存在しても失われやすく、
火山の噴火や間欠泉など安定したガスの供給活動があると推定されている。
太陽系の衛星にはこのほか、木星のイオ、海王星のトリトンに大気があると考えられている。
(読売新聞) - 3月17日21時44分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050317-00000213-yom-int
626 :
名無しのひみつ :05/03/18 16:13:48 ID:aXmfJ3pF
627 :
名無しのひみつ :2005/03/22(火) 12:15:59 ID:ksqNawBi
カッシーニって小さい家くらいの大きさの衛星なのな そんなのを土星軌道に乗せるとは、恐れいっちゃうよ
>>627 自力では逝けなかったので、ご近所(金星)や実家(地球)に恵んでもらいながら逝きました。
これもすごいよな。
629 :
名無しのひみつ :2005/05/31(火) 15:26:54 ID:FpuZ+0BI
タイタンにはメタンの川や海があるし雨も降っている 活火山もあるようだし・・・生命が期待できる これからは火星よりタイタンだな・・・・ で、次の探査機はいつ打ち上げられるんだい・・・・?
630 :
名無しのひみつ :2005/07/02(土) 02:39:07 ID:i9ROowex
, -'"´  ̄`丶、_ ,.∩ `ヽ 〃∪'´ ̄`二二人\ ヽ | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ', |ハ ,ニ、 ,. - 、 | | | l | | ハ ィハ ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、 | | | じ' |トJ〉 /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔 | ハ 、'_,  ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。 l l /\ .. イV\川 | ,' l l ,イ `l ̄´ / /ヽl l l | l ハ `メ、 〃 ヽヽ、__ノ l ∨ └‐イ「ト--ァ'´ ハヽ__ノ ヽ/ } l」」 / / }`ー 〈_n| 八 / / /ノ 〈二二人 c /\/ / , イ / /厂 /\__>< {_ / / / /ハ \\ ト--- 、 _/ // / ハ \\ \ , -‐ ''"´ / / / ̄\ `丶、 \ \ ヽ / '´ ̄ ̄ / / / \ \ \ ヽ \ ハ | , -,--' / \ ヽ \ ヽ ∨ ヽ、 // / ヽ ____..--- 、 ハ  ̄〈| | / ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /  ̄`ヽ} しーヘ {__{__.... 、 / | ` ー─── ''"´ `ヽ、 | / ` ┴′
↑いい加減ウザいな。しかもageてるし
632 :
名無しのひみつ :
2005/07/02(土) 03:06:18 ID:wpxYNDlR ■■■■■■■■■■■■ 緊 急 ■■■■■■■ 緊 急 ■■■■■■■■■■■■
最後の大決戦が迫っております!
週明けにも人権擁護法案が法務部会を黙殺して総務会を通過、可決される見通しであることがいくつかの情報筋によって明らかになりました。
幹部の議員は政局を見て、とりあえず推進派に向いてしまっている模様。
法案そのものについての危険性には理解していないようです。
ここを理解させることができれば、反対派へ造反する可能性も残っています。
その方法としては、我々一般国民がFAX凸、電凸によってこの法案がいかに危険であるかを理解させることが何よりの武器です。
それが可能な期限は7月2日(土)、7月3日(日)しか残っておりません。
どうかこの2日間、凸に労力を分けてください。
最優先凸先としては
・自民党三役の先生方(議員会館)
・総務会の先生方(議員会館)
です。尚、ニックネームや無記名は無効となるそうで、感情的な凸は効力が低いとのことです。
とにかく法案の危険性と、国民が非常に不安を感じているということを伝えねばなりません。
普段はROMの方、凸経験のない方も今回ばかりはどうかご協力をお願いします。
凸先参照
http://dentotsu.jp.land.to/archives/A-jimin_soumu.html 7月1日発売の月刊現代にもあるように、人権団体や各市町村長や公安関係、省庁からも、
不安と疑問の声が上がり始めているようです。追い風は日増しに強まっております。
落胆せずに、この吹き始めた追い風に乗るように、凸をお願いします。
■■■■■■■■■■■■ 緊 急 ■■■■■■■ 緊 急 ■■■■■■■■■■■■