【福井大&民間企業】 大型リチウムイオン電池で路面電車走行成功

このエントリーをはてなブックマークに追加
41名無しのひみつ:04/12/05 11:42:02 ID:owBW1jsa
(´-`).。oO(なんで、石油系以外の燃料を使うと爆発爆発って騒ぐ奴が湧くのだろう)
42名無しのひみつ:04/12/05 11:43:09 ID:2vFShOB2
この前もアメリカの空港で日本人のカメラのリチウム電池が爆発したばかりだろ。
43名無しのひみつ:04/12/05 11:52:53 ID:vc3Mypir
>>39
電気の種類にもよるけどここでは風力発電と水力発電の電気という事にするね
その超クリーン電気とガソリン、どっちがヤバイかは(ry
4439:04/12/05 12:12:02 ID:tDnxXWzA
>>43
電車って火力発電を除いて、もとからガソリンでは走ってないと思うんですけど..

車を使わずに電車に乗れってことなら理解。
45名無しのひみつ:04/12/05 12:51:23 ID:GfnstB2J
架線で電力損失するんじゃないか?
蓄電池にしたほうが効率的に電気を使える・・・・・かな
46名無しのひみつ:04/12/05 13:14:25 ID:NN+6Fl//
電車は交流式の方が効率がいいんじゃなかったか?
47名無しのひみつ:04/12/05 13:42:54 ID:V/G0GCTb

釘刺しテストキボンヌ
48名無しのひみつ:04/12/05 13:45:31 ID:owBW1jsa
効率だけでなくて、定電圧制御っていうものだからパワーがあるらしい。
今は半導体のおかげで、直流でもパワーが出るようになったらしいけど。

>44
石油火力発電所で使うのは、C重油。
だいたい、ガソリンはフォードが自動車を大量生産するまでは使い道が乏しかったようだし。
なにせ揮発性が強すぎて、手に余っていたようだし。

>42
そういや昨晩、ワイヤレスマウスで使っていたマンガン電池が爆発したよ。
49名無しのひみつ:04/12/05 22:42:30 ID:OeSQEl0H
確か鉄の線路と鉄の車輪の組み合わせってのが、一番効率よく高速で
走れると聞いた事があるぞ。だから内燃機関が頼りなかった昔はどんな
所にでも需要があれば線路引いたらしい。

モノレールがあんまり速くないのも、ゴムタイヤのせいなんだってさ。
もっともそのおかげで登坂力はあるけどね。
50名無しのひみつ&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:04/12/05 22:43:02 ID:OoxZAIjc
なんか古くて効率悪そうな車両だな...
もっとオシャレなのを作れなかったのかと...
それよりどうして線路の必要な電車にしたのか疑問...
バスの方が良かったろうに...どうして電車なんだろう....
51名無しのひみつ:04/12/05 22:51:03 ID:PIYqHURM
>>50
実験車に現在のもの使ってんでしょ。
52名無しのひみつ:04/12/05 23:16:21 ID:OeSQEl0H
>51
ありゃどう見ても営業車としては廃車された車両だ。
今時あんな幅の狭い車両を使っているのは名鉄の一部ぐらいだろう。
53名無しのひみつ&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:04/12/05 23:33:35 ID:OoxZAIjc
54名無しのひみつ:04/12/05 23:53:20 ID:I1V0oT1m
途中で電池切れたら敵の車に近くの充電所まで押してもらうんでつね?

タイヤは走っていても回転中にブニブニするのでその分エネルギーを余計に消費する。
車輪と線路は鉄同士なのでほとんどブニブニしないのでそこでエネルギーを消費しない。
そのかわりタイヤはブニブニするので粘着性があり加速も良いし、急坂も上れるし、悪路も走れる。

でもなんで架線より電池の方がCO2が少ないのかわかんない。
電池じゃ充放電の効率は100%ではないし。
55名無しのひみつ:04/12/06 08:37:19 ID:mIAYZh91
鉄道総合技術研究所に2台の路面電車があって、一台が電池式に改造されていた。
56名無しのひみつ:04/12/06 12:23:04 ID:DiZ+ylJk
>54
電池切れたら、ほかの電車に押してもらえばいいだろう。

架線だってエネルギー損失あるぞ。架線や大地アースにだって
抵抗はあるんだから。
57名無しのひみつ:04/12/06 23:17:37 ID:WWNgb5CP
>でもなんで架線より電池の方がCO2が少ないのかわかんない。

この手の記事(に限らずだが)は記者が変な要約するから変な論旨になること多いよ。
まぁ、回生失効しないだろうから低密度線区では架線式より消費電力を削減できるだろうけど。

ただし、「変電システムや変電所がいらなくなるのでコストがかからなくなる」といいつつ
「駅に停車した数分の間に急速充電する方法が考えられる」というのは、電力や、
き電システムをよく理解してないようにも思える。でもまぁそれは細かいこと。

電池屋が新しい電池を派手にアピールするには、非常に良くやったと思いますよ。
いいなぁ。
58名無しのひみつ:04/12/06 23:20:55 ID:CxFY54I5
>>57
まあ、一部の記者さんは電線が大嫌いですからね。
都市から電線がなくなる為ならば何でもいいんでしょう。
59名無しのひみつ:04/12/07 00:09:16 ID:ZHMtdC+f
>>57
>「駅に停車した数分の間に急速充電する方法が考えられる」〜
電池交換すればいいんじゃないか?
60名無しのひみつ:04/12/07 00:10:45 ID:GNlmG/om
既出だけど街にもよると思うがねぇ。そういえば、FTTH普及で電柱が役に立ったんだっけ?

路面電車に関していえばセンターポール式なら十分許容範囲、というよりむしろ
「この通りは電車走ってるよ!駅が近いよ!」という集客効果でプラスだと思うけど。
バスや地下鉄では、こうはいかない。
61名無しのひみつ:04/12/07 13:07:07 ID:S4uO/PI7
下り坂なら電池はいらない。
62名無しのひみつ:04/12/26 01:47:49 ID:tiv1D4yp
もうさ、電車に乗らずに歩くってどうかな?
63名無しのひみつ:04/12/26 02:12:18 ID:a80OjQBv
>>1
>http://www.fukuishimbun.co.jp/photo.php?code=530
今そこに飛んだら巫女さんが、巫女さんが!!
64名無しのひみつ:04/12/26 07:27:48 ID:5zs9/GSe
次は石油エンジンで発電機を回し、バッテリーまたはキャパシターを
充電しながら走るハイブリッド電車だな。
65名無しのひみつ:04/12/26 13:09:12 ID:65hvzehL
キャパシタはその後どうなったんだ。めっちゃ期待してるんだが
66名無しのひみつ:04/12/26 19:57:40 ID:TfvXfpsE
冷暖房はどうつるの?
67名無しのひみつ:04/12/26 20:56:12 ID:rDi1ZW/D
>>64
石油エンジンって、ガスタービンのこと?
船には使われてるけど、車では無理だったんじゃなかったか?
どこかのメーカーが実験車作ったけど、実用化は無理でしょ。
68名無しのひみつ:04/12/26 22:05:40 ID:1lPqqpuJ
ホレ(゚д゚)つttp://www.geocities.com/Tokyo/Gulf/4306/news.htm
丸の内だかのシャトルバスは、ガスタービンのハイブリッドなんだが。

http://news.bbc.co.uk/2/hi/uk_news/wales/south_west/3837313.stm
http://www.wrightbus.com/bus_produc_hybrid.htm
69名無しのひみつ:04/12/27 17:50:25 ID:eNzz7i+M
>>12
けど韓国は・・・・あそこは先進国じゃないか(^^;
70名無しのひみつ:05/01/21 19:54:59 ID:sSfz0EN+
やるな。福井大。
【福井大&民間企業】 高温超電導モーターを開発
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1106304782/l50
71名無しのひみつ:05/01/21 19:59:07 ID:COoYXuUJ
乗客が一生懸命自転車をこげば、そのエネルギーで電車だって動くよ。
72名無しのひみつ:05/01/21 21:37:20 ID:Skn9bt/y
発電などせずに、直接、車軸を駆動した方が良さげ。
73名無しのひみつ:05/02/02 22:59:44 ID:HvJtnD0i
JR総研:
無公害ハイブリッド電車が完成 実車試験へ
鉄道総合技術研究所(JR総研)は2日、ブレーキをかけた際に生じるエネルギーを蓄電、架線のない路線でも走行可能な「ハイブリッド電車」の開発に成功したと発表した。
電化、非電化路線を問わずに対応できる無公害車で、最高速度は時速100キロ以上、約60キロの距離を走ることが可能だ。5年後の実用化を目指している。
JR総研は00年度から1億4000万円で電力リサイクル車両の研究開発に取り組んでいる。今回はブレーキをエネルギー源として活用したのがミソ。
通常、電車がブレーキをかけると、電車の運動エネルギーが電気エネルギーに変換され、架線に戻る仕組みになっている。このエネルギーを電車内に設置したバッテリーに蓄えることができるようにした。
実用化されると、既存の電化区間から非電化区間に進入しても、瞬時に動力源を変換することができるため地方線の延伸に効果的で、乗客も乗り換えの煩わしさから解放される。
JR総研は4月から、在来線を使用して実車試験を実施する。【斎藤正利】

毎日新聞 2005年2月2日 19時30分
74名無しのひみつ:2005/04/10(日) 19:32:28 ID:X77/b9OF
【ナノテク】1分で80%の急速充電が可能なリチウムイオン電池(03/29/2005)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1112246280/l50

普通のリチウムイオン電池じゃ、競争力を失うぞと。
75名無しのひみつ:2005/04/12(火) 15:29:40 ID:G5mu/J0b
リチュウム電地、電池パックを分解して悪いのを交換しようと思うが、危険なのですか。

ハンダツケなど出来ないのか?破裂はどの程度なのか、実験したひといますか???
76名無しのひみつ:2005/04/12(火) 16:02:44 ID:lAM4AXR1
なんでもいいけど架線のない電車早く実用化してくれないかなぁ。
都心部はLRTとかじゃないと意味ないか。
77名無しのひみつ:2005/04/12(火) 16:15:27 ID:r3bncmJI
電池で走る電車つーのも、電化していない路線への適用は可能性が高い。
78名無しのひみつ:2005/04/13(水) 19:12:55 ID:XrdEdATO
>75
絶対にやめれ。リチウムイオン電池は危険だ、手を出すな。
79名無しのひみつ:2005/04/14(木) 16:08:13 ID:sqWOyoQ9
危なければ止めるけれど、どの程度の破裂か?指がすっ飛ぶほどですか?PCの電池パックがもう入手できない、本当に困ります。携帯して歩くことが出来ない、仕方がないから鉛電池、中型のでやっていますが、、、、
80名無しのひみつ:2005/04/14(木) 17:34:54 ID:zdP5L7iP
>>73
ついでに貧富の差拡大に配慮して三等級制復活、犯罪者の乗り込まない安全な一等車
の実現を。たとえ架線からの電源が絶たれても自分自身で自走できるハイブリッドは
セレブの旅を安全で快適なものにするはず。さらに専用の寝台と食堂も設置、下賎な
他等級の乗客と顔を合わせないようにできる仕様で。
形式称号は

 キ モ イ シ ネ
81名無しのひみつ:2005/04/14(木) 18:11:50 ID:xYy7ycTL
■■大規模反中デモ■■中国人滅亡!!

日本で大規模な反中デモを行う。4月16日朝11時から東京の渋谷駅
集合です。大規模な反中デモをやります。みなさん参加してデモをしま
しょう。

http://www.worldfolksong.com/anthem/lyrics/japan.htm
君が代

http://www.impactx.org/june4th/june4th.mpeg
天安門事件 中国は最低な国だ!!これを外国の企業にメールで送りつ
けて中国が最低だと言う事を見せつけよう!!
82名無しのひみつ:2005/04/14(木) 19:05:39 ID:d/e5BE71
スゲーな。これはスゲーよ。
83名無しのひみつ:2005/04/14(木) 19:42:30 ID:LKL4nO4P
>>76
路面給電のものはすでにあるよ。

リチウムイオン電池は、路面給電と比べて総合的に見て安いのだろうか?
既存の路線に導入するのなら、電池式のほうが安そうだけど。
84名無しのひみつ:2005/04/14(木) 20:34:40 ID:ec7sVT4W
この電池は車のバッテリーとして使えんのか?
85名無しのひみつ:2005/04/15(金) 00:05:26 ID:zUXsSMqm
>79
「バッテリ再生サービス」というのがあるから、そこに頼むが吉。
危険を承知で自分で交換したいと考えるのなら、調べるなりしてから細心の注意を払って交換を試みよと言うのみ。

ttp://allabout.co.jp/computer/notepc/closeup/CU20041114N/

>84
重量辺りの蓄電量との兼ね合いかと。
86名無しのひみつ:2005/04/15(金) 12:14:21 ID:ln/3vN+f
85情報ありがとう、リチュウム電池いじるのはどうも止めた方が良いようだ。電動工具のニカド電池は自分で良く取り替えます。

PCは鉛電池を使うことにする。重くてかさばってしかたがないが破裂よりはよろしい。

鉛電池も充電の仕方により危険なのは承知。PC買うときは電源電圧を調べて24V(MACの一部)等がよいようです。これなら12Vに分けて鉛電池を充電すればよい。
87名無しのひみつ:2005/04/15(金) 15:31:37 ID:4QVanPLK
以前リチウム電池入りの髭剃りが爆発して、首ごと吹っ飛んだ椰子がいたな
88名無しのひみつ:2005/04/15(金) 17:54:06 ID:C8gBdwmb
自動車と電車のうまい棲み分けをキボンヌ。
89名無しのひみつ:2005/04/15(金) 22:05:00 ID:zUXsSMqm
>86
使用済みのNi-Cd電池は、必ず回収箱にと。
90名無しのひみつ
さて、続報が待たれるところであるな。