【水質浄化】野菜栽培でダムの水を浄化 大分で実験、販売も視野に(04/08/05)

このエントリーをはてなブックマークに追加
48名無しのひみつ:04/08/07 23:58 ID:RpToZD41
生活排水は下水処理されるが、農業排水は垂れ流し。
49名無しのひみつ:04/08/08 00:25 ID:Pzrbyhel
ダムの上流部分ってなかなか下水道が整備されないと思われ
50名無しのひみつ:04/08/08 11:54 ID:MPIgSF4d
ダム上流に限らず、市街地以外での下水道普及率は低かったような・・・
51名無しのひみつ:04/08/08 12:55 ID:8x2FKjED
人口密度が低い所では下水道よりも浄化槽を戸毎に設置した方がいいと思う。
汚水と雑排水を一緒に処理できる家庭用の合併処理浄化槽が百万以下であるし。

大分はこっちの普及率もかなり低いみたいだけど。
52名無しのひみつ:04/08/08 13:24 ID:djjG5siU
農業用水は量が多すぎて処理できないんじゃ?
>浄化槽
53名無しのひみつ:04/08/08 16:38 ID:8L6M2vle
>>52
>>51で書かれているのは生活排水についてのことだけで、
農業用水については特にふれられていないと思うけど・・・
54名無しのひみつ:04/08/09 04:52 ID:8Nll4S+e
アオコって有効利用出来ないの?
55名無しのひみつ:04/08/09 05:34 ID:8Nll4S+e
いくつかあるのかな。
ttp://www.pref.kanagawa.jp/osirase/kagaku/aoko/theme_gaiyou.htm
(4) 富栄養化により生産される有機物の資源化に関する研究

(a) 光合成細菌によるアオコからの光水素生産技術の研究(通産省工業技術院生命工学工業技術研究所)
富栄養化によって生産されるアオコなどの藻類バイオマスから水素ガスを効率的に生産するための研究開発を行った。

(b) 微生物によるアオコからのエタノール生産技術の研究(神奈川県産業技術総合研究所)
微生物・酵素のコンバージョン機能を利用して、アオコからエタノールを生産できる連続システムの開発研究を行った。

(c) 微生物による底泥の高機能堆肥化技術研究(神奈川県農業総合研究所)
相模湖及び津久井湖に発生する底泥を有効活用するために、微生物発酵による堆肥化の研究を行った。

ttp://www.river.or.jp/kawa/mi0001/p21.html
さらに、従来焼却処分していたアオコに含まれる大量の窒素及びリンに着目し、
アオコを肥料化する事業を始め、水質汚濁の要因となる物質を破棄することなく
再利用することで、循環型社会の実現を目指している。
56名無しのひみつ:04/08/27 21:42 ID:IXR8C6or
水耕栽培で、くうしんさいが、多いみたいですが、
今からの時期に種まきしても大丈夫なものを教えて下さい。
卒論で、しようと思っています。
お願いします。
57名無しのひみつ:04/08/27 22:01 ID:9U2bSF2t
地図を見ただけではわからないが、ダムより上流部には
そんなにたくさん生活廃水を出すところがあるのか。
58名無しのひみつ:04/08/28 09:23 ID:eUwDYnWD
勉強になる、ここ
59名無しのひみつ:04/08/28 15:29 ID:nOlbz3hp
>>56
自分の知ってる範囲でよければ、
ホウレンソウ、小松菜、サニーレタス等の葉菜類やラディッシュ、
パセリなどがちょうど今種まきの時期。もう少しすればクレソンもOK。
後、ガーデンクレスやカイワレなら基本的に通年栽培が可能。

野菜以外はちょっとよくわからないのでパス。
60名無しのひみつ:04/08/31 21:18 ID:VuB+U5CR
重金属を懸念してるレスが有ったけど、
植物に吸収されるような状態で重金属化合物が存在するんだろうか?
湖底に沈殿してるような気がするんだが。
61名無しのひみつ:04/09/03 03:32 ID:Ha4xbKEU
>56
卒論がんがれ!
62名無しのひみつ:04/10/06 01:27:42 ID:Sam53gZ6
これはもうダムかもわからんね
63名無しのひみつ:04/10/06 12:13:28 ID:1MWHap0f
>>56
大根
64名無しのひみつ:04/10/10 10:50:05 ID:nU/If3im
かきこ
65名無しのひみつ:04/10/10 10:50:51 ID:nU/If3im
かきこ
66名無しのひみつ&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:04/10/10 10:57:50 ID:HcR1UdV3
とりあえず美味そうだな....

【空心菜の炒め物(タイ)】
http://www2.edu.ipa.go.jp/gz/c1them/c1yous/c1kusi/c1ku1.jpg
出典:IPA「教育用画像素材集サイト」 http://www2.edu.ipa.go.jp/gz/
67名無しのひみつ:04/10/10 19:35:53 ID:jUIQ9Sz1
これでHACCPの基準をクリアできたら奇跡だ。
68名無しのひみつ&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:04/10/10 19:49:56 ID:HcR1UdV3
http://www.mz-ja.or.jp/m_motion/200310/agri.html
> この水質浄化作戦を提案しているのは数年前から千葉県印旛沼などの湖沼浄化に取り組んでいる
>同県のNPO団体「ジャパングリーンフローティング協会」(千葉県四街道市・高柳正弘会長)。
http://www.mz-ja.or.jp/m_motion/200310/img/agri01.jpg
http://www.mz-ja.or.jp/m_motion/200310/img/agri02.jpg
http://www.mz-ja.or.jp/m_motion/200310/img/agri03.jpg
http://www.mz-ja.or.jp/m_motion/200310/img/agri04.jpg

ところが...まぁ、数年も1年もあんまり変わらないけど...

http://www.pref.miyazaki.jp/contents/org/chiiki/seikatu/npo/dantai2.htm
>内閣総理大臣が認証し、宮崎県内に住所を有する特定非営利活動法人
>法人成立年月日 平成15年10月8日
>名称 ジャパングリーンフローティング協会
69名無しのひみつ:04/10/12 04:42:48 ID:4tViSR9G
これ、食わないで肥料にしたらどうかね。
そのまま食べるには抵抗あるでしょう。
70名無しのひみつ:04/10/12 05:02:36 ID:CyH0qIVt
最近環境関連のニュースが多くていいなぁ。
71名無しのひみつ:04/10/12 05:27:04 ID:8FTwZ7fE
おいおい、野菜栽培するって・・・
水質浄化するだけならいいけど、間違ってもその野菜を売るなよ。
浄化のために、汚い水で育った野菜なんて、間違っても食いたくないね。
72名無しのひみつ:04/10/12 06:04:16 ID:UQLwGKOd
クロレラでも作れば?
73名無しのひみつ:04/10/12 07:10:46 ID:q9xiB7zc
大分と言えば日田天領水。
関係ないか。
74名無しのひみつ:04/10/13 21:24:08 ID:7ADzcsWZ
age
75名無しのひみつ:04/10/15 20:25:44 ID:EAvWjK9f
中国輸入毒入り野菜 vs >>1
76名無しのひみつ:04/10/15 21:35:21 ID:usgw/7ls
この草は繁殖して生態系を崩したりはしないの?
77名無しのひみつ:04/10/18 14:38:49 ID:tt1pXFWy
待つや
78名無しのひみつ:04/10/22 22:42:38 ID:c145fibr
ぎょ
79名無しのひみつ:04/10/27 21:02:53 ID:ZIMJ6kZk
>>71

有機栽培の野菜は、牛のウンコや鶏糞、ところによって・・・ヌルポ!
8068.208.5.49:04/10/28 16:42:32 ID:Ry39CUNh
>>79
ガッ
81名無しのひみつ:04/10/28 21:09:47 ID:Sm6oSRfB
>71
窒素とか燐とかは植物の栄養素だから、別に問題は無いのでは?
82名無しのひみつ:04/10/29 22:57:50 ID:6gfq2+pB
ウイルスもついてそうだけど?
83オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/10/29 23:28:00 ID:HiQU+/CS
>>76
クウシンサイ(空心菜)は一部 日本に帰化して
雑草化しています。短日性植物で花の咲く時期が
晩秋頃なので、晩秋まで暖かい土地でないと繁殖は
難しいようです。
84 ◆suzumeeI6. :04/10/29 23:56:43 ID:TtZrU7Z3
シャキシャキのクウシンサイが食べたい。
85名無しのひみつ:04/10/30 21:46:05 ID:fqn7RIkG
>82
それを言ったら、こんな感じの水耕栽培で厳密に管理しないとならないんじゃないの。

【農学】赤色発光ダイオード利用した野菜工場で4倍早く収穫[041005]
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1097026715/l50
86名無しのひみつ:04/11/15 19:14:22 ID:nF+SjQMs
で、この大分の実験はどうなった?
87名無しのひみつ:04/11/17 20:18:58 ID:MXF867Zi
台風被害で壊滅しました。
新しい野菜を植えると聞きましたが、その種類まではわかりません。
来年また植え直すのかは不明です。
88名無しのひみつ:04/11/17 23:13:59 ID:6cW3Rf8v
今年は台風の上陸が多かったからねぇ。
しかし、この方式は雨風に弱い宿命のか、単に対策を施していなかっただけなのか。
89名無しのひみつ:04/12/06 23:11:32 ID:phSSLmyp
【環境】ヘドロ浄化のアイデア募集…大阪府堺市
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1092474239/l50

こっちの方でも、対策として水面で栽培してみればいいのにな。
90名無しのひみつ:04/12/24 23:24:55 ID:/gbHFeEs
青物に関するスレは伸びないねぇ、冬場は。
91名無しのひみつ:05/02/10 00:28:03 ID:HTT0WvDh
もうちょっと一般的な野菜なら人目を引くのにな。
92名無しのひみつ:05/03/04 17:04:40 ID:rvmlZTKl
>>56
卒論がんばれ!
93名無しのひみつ:05/03/04 17:16:08 ID:R6B4+Fkb
なんか下水処理うんぬん言ってるやつがいるが,
下水処理したって処理水は当然に富栄養だよ.
94名無しのひみつ:05/03/04 21:20:35 ID:apZ/iTFr
>>56上でも誰かがレスしてくれてるけど、ハツカダイコンかな。

クウシンサイの辛い炒め物(゚д゚)ウマー タイ料理だったっけ。
95名無しのひみつ:05/03/04 22:12:37 ID:TLXgE7o+
ダムの水は浄化できたが、その野菜ばかり食べていると被害に会う、
なんてね。
96名無しのひみつ:05/03/05 00:39:51 ID:Ma6Djpmh
>93
だから、その栄養豊富な水で水耕栽培をすると。
97名無しのひみつ
>>96
同じく, 東京湾が汚ないと言われるのも下水処理した水を海へ流してるか
ら. 真に汚ないわけじゃない.