ニュートリノは光より速い?〜その5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ご冗談でしょう?名無しさん
未だファイナルアンサーを出せない地球人達。
光子ちゃんとトリノちゃんの競争はどちらが勝つのでしょうか?


前スレhttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sci/1317027413/
2ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 05:33:08.43 ID:???
メコスジーノは目光筋より絵呂い?〜その69

未だファイナルアンサーを出せない恥丘人達。
目子ちゃんとスージーちゃんの競争はどちらが勃つのでしょうか?
3保育所で臆病者のライオン役でした:2011/09/28(水) 06:43:02.48 ID:???
>>1おつつです
4ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 07:38:30.42 ID:wShDcXnz
慣性系の速度について何も考えなくてもLorentz変換は求まってしまうから、本当にニュートリノが光速超えてれば相対性原理が間違っていることになるんだよねぇ
5ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 07:40:15.79 ID:???
古典で考えてはいけません。
6ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 07:53:16.96 ID:???
俺ニュートリノだけどもみんな、早いじゃん!
7ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 08:05:41.51 ID:QDqsd2/d
ニュートリノが光束を超えるんだったら、
ブラックホールからの脱出は可能?
8ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 08:27:39.24 ID:???
>>7
事象の地平面辺りなら可能
9ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 08:52:45.08 ID:is7T3r+M
>> 4 ここで、整理しとくと、相対論は 光速不変+光子の理論な。
エーテルだったら、粒子の速度に応じて時間が伸び縮みして調節するなんて
しない。 (マイケルソン・モーレーの実験解釈で)
要するに今回のニュートリノの光速越えは、もしニュートリノがエーテルのような
媒質を伝わるものだったら、時間の伸びちぢみは必要なくその時点で相対論は終わり。
もし、ニュートリノが粒子だったら、時間の伸び縮みして光速不変の調節する
機構に間違いがあり、相対論が終わり。
いずれの場合も相対論が終わりということになる。

10ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 09:08:50.97 ID:QDqsd2/d
それはすげえ話。
11ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 09:21:06.07 ID:yFu0hWu2
>>9
相対論は
 1)ガリレイの相対性理論
 2)特殊相対性理論(アインシュタイン)
 3)一般相対性理論(アインシュタイン)
の3つがあるんだよ。
12ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 09:24:30.85 ID:???
頭悪い話で悪いんだけど
地球の自転で到達距離が短くなったとかねーのかなこれ
13ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 09:42:07.39 ID:???
それお前が考えたの?
14ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 10:04:50.85 ID:???
   ♪そーたいろーんの       ___     アホダラ経
    ♪風が吹いたら       /⌒  ⌒\    ナンマイダ
    ..♪相信アンタら      /( ●)  (●)\     バカなだけ
     ♪ほらバカなだけ.  ./::::::⌒(__人__)⌒::::: \  あらバカなだけ
                  |     |r┬-|     .|  
    ま〜しかし   .    \ .    `ー'´     /..  
    バカだって      rー'""l,  'l,     / .| ||/`>、 ..利口ぶって生きたいは、
                /    |   'l,    /  .|./》/ ∧..       これ人情 
               /  , | ヽ   ヽ,、/.@ / 《l,l / ヽ.. 
   相対論経は    /  、,ヽ|/ ヾ。ツ`' 「U / /《ヾ  /゙ヽ.. そのための
              ./  ///l`゙'゙ー-'"  / // ノ// //`l..   ありがた〜いお経じゃ
             |.  /// |  |___,,,ノ≡≡ツノ//_,,-‐'"".l, ..    
    唱えれば    | /// /|    /二=‐'"´´/ /`゙゙'ー-、,_.l. . どんなバカでも、   
                |/// / |   /|三="´  / //"´´゙'ー、|  .. 利口ぶってる気になれる    
             ///ノ   ノ ノ ノ‐-二‐'"´ ノ/r=、,_ー-、_|  . 
   バカは〜   死ななきゃあ、あ、あ〜 なおお〜らぁないい〜〜〜     合掌
15ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 10:19:15.14 ID:hLooc08U
ニュートリノの半径が18mとか36mだと統計上の中心位置が光の速さになるので、
統計上60nsという差は生じないけども、ニュートリノの半径が800Km(CERN-OPERA間より大きい)
だと、反応しないで通り過ぎる量子は増えるけども、光より早くなると思うんだよね。
つまり計測しそこないが増えて、速度は光りより早く見えてしまう。
って事が言いたいんだ。だとすれば相対性理論も、これまでの結果も全て満足して、
今回の実験結果も正当だと言う事になる。
16ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 10:29:07.69 ID:???
光速度不変で質問した 前スレ 991 です

前スレ 996 さん 997 さん レスありがとうございます

前スレ 996 さん
>の系では同時になる(進行方向の長さも0になる)
これのイメージが掴めないのですが
距離が縮むのは理解できたのですが、光源の点滅とシャッターのタイミングが変わる(ずれる)ってことでしょうか?

前スレ 997 さん
>追いかける方向だと事象がつぶれて平面に紙とシャッターが重なった状態に見えるので判定不能だし
完全に重ならないように光速よりチョイ遅い速度で移動なら判定できますよね?



17ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 10:29:19.33 ID:S+xFStyk
相対論を妄信している連中は、
宗教の盲信と大差ない。

アインシュタインは神ですか?w

定説・通説なんて何度も覆されてきた歴史があるのだから、
学校で習ったことは鵜呑みにせず、疑ったほうがいいよ。
18ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 10:34:31.37 ID:l7T1wuqM
俺は思う
時間の「進む」と「戻る」っていうのは
言語上、対義する意味を持っているが
現実上、全く次元の異なるモノだと思う。
19ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 10:37:32.56 ID:S+xFStyk
>>15 >>12
あなたよりも専門的な知識を有する学者さんたちが、
とてつもない装置で測定してるのだから、
素人が思い浮かべる仮説なんて全て範疇のうちだと思うよ。

つまり、予測できる誤差を
専門家が見落とすわけないということ。
20ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 10:37:42.67 ID:???
ニュートリノが光より速い件について、さっそく論文がでたよー(^O^)/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/campus/1317140513/l50

まだ流し読みしかしてないけど、二重特殊相対論(Doubly special relativity)
ってのを使うと、データの説明はつくようだ。
タキオン説は否定。
21ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 10:39:58.71 ID:S+xFStyk
光速を超えると時間が逆行するんですよね?

光速よりも速いニュートリノを
到達時間で計測できるのですか?

マイナス3秒とかにならんの?
22ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 10:45:11.54 ID:???
ニュートリノは光子より速い。


もう認めよう。これは歴然とした事実だ。
23ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 10:45:23.75 ID:???
今後ニュートリノが光速を超えないことがはっきりしたら
光速度不敗の定理と呼んだほうがいいと思う
24ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 10:46:13.43 ID:kkcSD59K
>>20
>さっそく論文
ある種の膜理論の四番煎じだな。
25ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 10:52:26.23 ID:???
>>17
GPSを妄信するのとどっちがマシ?
26ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 10:53:10.98 ID:???
>>12

西から東へニュートリノをうった
27ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 10:59:30.28 ID:???
量子力学では
アインシュタインの主張することはたいてい間違っていた。
するどい意見は出したが、主張する内容は事実によって否定された。
相対論も事実によって否定される模様。
28ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 11:03:00.66 ID:???
>>26
昼間なら公転速度で得をするぞ。
29ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 11:05:12.74 ID:???
>>27
光電効果は?
30ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 11:09:32.07 ID:hLooc08U
>>19
いやOPERAの人も、統計上なにかが違うって感じたから、
速度を計る実験を提案したのだから、専門の人も感じてると思う。
半径800kmというのも凄い話だから、悩んでると思うんだ。
反論するなら、半径800kmが有り得ないって話をして。
31ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 11:13:03.91 ID:???
>>30
その半径ってのが何を意味してるかちゃんと考えてるの?
観測したらそこに見つかる可能性のある範囲?
他の粒子と相互作用しうる距離?

理屈の上では無限の彼方でも存在確率ゼロではないぞ。
32ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 11:15:47.74 ID:???
生まれた瞬間に半径(影響範囲?)がほぼゼロから800kmまで拡大するのなら
それがなんであろうと光速を超えて拡大することになる。
問題を先送りしてるだけだ。
33ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 11:18:22.61 ID:???
>>30
ニュートリノが生まれた瞬間に半径800kmになるなら
そのサイズになるのも光速にしばられるだろ
34ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 11:19:05.29 ID:Sy+g+d7o
量子力学が認められた現代科学においてニュートリノの半径とか言っちゃう男の人って
35ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 11:25:56.98 ID:???
それなら、ニュートリノが全空間に満ちていると考えた方がいい。
36ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 11:25:59.46 ID:???
>>12>>26>>28
太陽系自体高速で動いてるわけでその系の中で測定した時間や距離が
今回の実験で高速度不敗から時間と距離がずれた分を
どのように考慮したかがわからない
考慮できるなら宇宙の中心から地球がどう動いてるかまでわかってないと出来ないと思う
37ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 11:26:30.89 ID:hLooc08U
>>31 >>33
えぇええええーーーー それはまだ結論が出て無いと思うんだけど、
逆に言えば波動関数の収束に実時間が必要なの? 
38ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 11:28:51.86 ID:???
>>37
波動関数の話をするならお前の言う「半径」との関係を明らかにしてからにしてくれないか?
39ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 11:30:59.11 ID:???
とりあえずせめてこの辺は読んでもらおうか。

反応断面積 - Wikipedia ttp://bit.ly/p2SFfA
40ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 11:31:03.99 ID:eGM9512Z
半径は知らんが、ドブロイ波長なら 10^{-19} メートルのオーダーだ。
41ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 11:33:08.99 ID:???
10^{-16}メートルの間違い
42ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 11:33:20.32 ID:???
>>36

んなもんわかってるよ。
西へうったと勘違いしてる奴がいるからそれを指摘しただけだ。
43ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 11:36:43.04 ID:???
>>42
あ、ごめん
44ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 11:38:26.75 ID:hLooc08U
>>40
そこが勘違いで、小さいんじゃなくて、無茶苦茶でかくて、
その上色々な物質に対してほぼ透明。って事で良いと思う。
>>37ちゃんと言うと波長なんだと知った。
45ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 11:41:51.35 ID:???
そこまでド・ブロイ波長が長ければ実験結果がもっとバラつく。
到達時間はゼロから光の場合の2倍までどれにもなりうる。
46ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 11:50:09.94 ID:???
え〜毎度バカバカしい解釈を一つ

・エネルギーが高いとニュートリノの検出効率が高くなると仮定
・エネルギーが高いいとニュートリノの速度は高いと仮定
(光速に近いので変化は小さい?)

□発射されたニュートリノ
■検出されたニュートリノ

   ↓発射パルス中心
□□□□■■■
□□□□■■■ → 進行方向
     ↑検出パルス中心

光速を越えた!
47ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 11:50:50.53 ID:???
あと相対論を適用すれば、半径が何百kmあろうと
ほぼ光速で飛べば進行方向の大きさはほぼゼロになる。
48ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 11:51:39.06 ID:hLooc08U
>>45
あっそうか。波長が実験装置間より長ければ
早くなるより、むしろ、遅くなるのか。
49ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 12:02:26.72 ID:hLooc08U
>>47
重ねて来るねぇー。くそー。
じゃあ2.3msで反応が変るとか言い出したら負けだよなー。
なんかこうクッと来るの無いかなぁ。
俺みたいな浅はかで無知な人間でも思い付くような格好良い理由。
物理学者は、そんなのが有ったら、物理学者が気付いてるとか言うんだろうけども、
そこをね、クっとね、言わせるような理由。
50ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 12:06:39.92 ID:???
>>49
ちょっとワロタ。
まあ気持ちはわかるがなかなかそう一気呵成にはな。
俺としては「μニュートリノの質量は虚数」ってのを推したいんだが。
51ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 12:07:06.79 ID:???
二重特殊相対論という線はどうなんだ?
52ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 12:08:19.06 ID:???
>>51
それ結局修正項を足してるだけだからなあ。
話としてはあんまり面白くない。ただの帳尻合わせみたいで。
53ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 12:21:23.75 ID:???
μニュートリノの質量は虚数だったらつねに超光速ってことになるんじゃないの?
エネルギーは正だよね?
54ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/28(水) 12:22:34.76 ID:HqqZxRsb
GPS座標系が光座標系に対して、このような実験に耐えられる高い精度を持っていることなどありえない。
CERNはGPSの精度を誤解している。
55ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 12:23:51.34 ID:???
>>53
ニュートリノ振動でタウや電子ニュートリノに変わりながら飛ぶからね。
それらは実質量で、光速未満。
だから超新星爆発からのような長距離の場合は平均してちょうど光速になる。
56ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/28(水) 12:28:43.88 ID:HqqZxRsb
GPS座標系の光座標系に対する精度は5桁以下である。
なぜならばGPSの軌道緒元が5桁の精度しかもっていないから。
57ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 12:37:29.67 ID:???
>36
君のその主張は相対性原理を否定し、絶対空間を主張してることになるね。
勉強しなおすべし
58ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 12:40:16.29 ID:???
>>57
>>26>>36も、むしろ>>12に対して君と同じことを言いたかったんだと思うぞ。
少なくとも俺が>>28を書いたのはそういう意図だった。
59ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 13:50:05.12 ID:???
ヾ(□ ̄;ヽ) =3=3=3 ヽ(・_・、)))))))) マテッ!トリノ!
60ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 13:50:53.87 ID:???
光子は仮想電子陽電子対と相互作用するからマクスウェルが期待する
真空の光速より実はちょっと遅い、でいいな。既存の理論と整合するし
誰も困らない
61ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 14:03:22.16 ID:???
ふふふ ( ̄ー ̄〃)ノ =3=3=3=3=3=3=3=3=3グラビトンスピンシンクロヽ(・_・、))))
62ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 14:07:08.57 ID:???
真空の光速も限界速度c未満になってるはず
63ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/28(水) 14:11:46.96 ID:HqqZxRsb
相対論のC≠光速 つう主張は おまえで10人目くらい
64ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 14:12:29.16 ID:???
>>60
もしそうだとすると、超新星爆発からの光とニュートリノがほぼ同時に届くのはちょっと不思議だな。
仮想粒子との相互作用による光の遅れと、質量によるニュートリノの遅れがちょうど一致するってか。
65ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 14:20:03.85 ID:NzEjxVJi
科学者が、束になれば
都合の良い定義が、通りそう
あぁ科学ょお前も悪魔に身を売るか
66ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 14:22:24.30 ID:???

ニュートリノ、ニュートリノって言うけど、そもそもニュートリノってなんだね?

67ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 14:23:55.56 ID:???
β崩壊でポコンとでてくる割とつじつま合わせ的な粒子
68ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 14:24:02.32 ID:???
電気的に中性(Neutral)の小さい(-ino)粒子。
69ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 14:26:55.87 ID:???
イタリアの都市
ってか(・_・、)てか
ミツコモトリノチャンモイジワルグラビトンキライ
70ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 14:29:49.65 ID:hLooc08U
>>67
だから、負の質量はありえないと思うんだよね。
β崩壊でエネルギーが足りなくなるから想定したのに、
負の質量じゃあ、もっとエネルギーが足りなくなる。
71ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 14:30:37.25 ID:BU7TPkAd
神岡町にある温泉
72ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 14:31:39.99 ID:???
>>70
負じゃなくて虚数なら大丈夫だぞ。
73ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 14:32:06.94 ID:BU7TPkAd
>>70
タキオンなら純虚数
74ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 14:34:21.94 ID:???
われわれとは別の宇宙由来だね
75ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 14:35:39.57 ID:BU7TPkAd
そういえば、プラスチックで「タキロン」というのがあった
定規などを作っていた。アクリル樹脂か何かの商品名だったのかな?
76ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 14:36:42.60 ID:???
>>75
会社の名前だよん
77ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 14:39:35.27 ID:BU7TPkAd
セルロイドの時代からあるのですね。ググるのを先にすべきだった。
78ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 14:40:17.76 ID:???
小さな傷にマキロン
79ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 14:42:04.72 ID:???
超光速が、結果として出発点より過去へと情報を送ることが可能なのは割と常識なのに、「SF作家」山本弘が今更、

> しかし、光速より少し速いだけでは速度は依然としてプラスであり、過去には戻れない。
http://hirorin.otaden.jp/e212113.html

とか吹いてて萎える。
80ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 14:42:07.34 ID:???
トリノとか光子とか何か飽きちゃったね
81ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 14:43:41.59 ID:???
飽きたから二重特殊相対論の話しようよ。
82ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 14:44:13.06 ID:???
宇宙人の相手でもしてくるか・・・
83ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 14:45:08.90 ID:BU7TPkAd
秋田県に鳥野という地名がある。駅ならば新鳥野がつくれるのに残念。
84ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 14:45:37.22 ID:???
二重特殊相対論つまんないんだもん。
85ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 14:46:43.87 ID:???
素人な質問のうえにトンデモ話で申し訳ないんだけれど、
もし仮にニュートリノが光速以上で、時間は過去に遡ってるとすると
ニュートリノの時間だけが過去に向かって、
周りの時間には影響がないんじゃないの?
結局どんなに頑張っても未来にしか行けないんじゃないの?

周りの反応見てると、
光速以上だと周囲の環境が過去に戻るっていう表現が多くて。
その辺がさっぱり理解できないです。

光速を超えたら、過去に行けるなんて思えないし
仮定の仮定の話で申し訳ないけど。
86ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 14:47:17.43 ID:???
1987Aのデータを過去に遡って再解析したら
4.2年前にニュートリノが到達していたとする

このニュートリノは4.2年先の未来に行ったのか
4.2年後の過去に行ったのか
87ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 14:51:36.39 ID:???
ニュートリノは未来からのメッセージだよ
88ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 14:55:02.08 ID:???
>>85
すべては相対的なので、超光速で移動する者にとっては周囲すべての固有時が逆行しているように見える。
もし人間が超光速で移動できれば、過去に行けるということにはなるんじゃないか。

でもニュートリノが超光速で移動するからといって、単純に過去へ情報が送れるわけではないな。
外から見ていれば単にニュートリノの固有時が逆行してるだけだから。
光の固有時が止まっているからといって、我々の時間を止めることができるわけじゃないのと同じ。
89ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 14:55:49.30 ID:BU7TPkAd
>>85
光より速いと特殊相対論は使えないしねー
てことは実証されてない理論になるし、期待や想像となるね
90ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 15:01:46.67 ID:???
>>85
超光速ニュートリノの時間は、相対論が正しければ、
虚数時間が過ぎて行くはず。逆行しないよ。

光速以下のある程度以上の速さで動いている人から見て
ニュートリノの発射と受信の順序が入れ替わることがあって、
この人にとっては過去に動いて見える。
というか、受信側から発信側にニュートリノが動いて見える。

詳しくはローレンツ変換というのを勉強することだね。
91ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 15:04:37.92 ID:???
>>90
つまり実験装置のある系からみれば因果は逆転しないんだよな。
逆転するように見える慣性系を選ぶことができるというだけで。
92ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 15:08:50.18 ID:BU7TPkAd
>>90
時間が虚数てどんな具合だろう。
ホーキングさんとは全く別の話でしょ。
93ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 15:11:24.64 ID:???

光子にしろニュートリノにしろ、誕生はわかってるのに終末はわかってない。

いったいいつ終了するのか、そもそも終わりはあるのか、無ければ宇宙は光子と
ニュートリノであふれるはずだ。では終わるとすればその後はどうなるのか。
エネルギーとなって消えてしまうのか?

94ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 15:29:55.76 ID:???
>>93
ニュートリノは同数の反ニュートリノが存在するでしょ
光子は電子とやり取りされるだけ、別に光子で溢れたりはしないぞ
95ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 15:30:14.33 ID:???
( ̄。 ̄)ホーーォ。
いつから宇宙はそんなに狭くなったの?

ブラックホールに吸い込まれた光はどこに行くの?
96ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 15:41:13.59 ID:hLooc08U
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sci/1286452727/
この理論と関連性無いかな? ニュートリノは殆ど相互作用を起こさないって
事はエントロピー変化を起こさないって事で、だから、光より自由だって事は
無いのかな? 
97ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 15:43:16.88 ID:BU7TPkAd
同時発生のμ中間子と競争させる方法は1979年に行われていた。やはりμ中間子
の速度分布があるので、誤差がかなりあったようだ。距離も短いだろう。
98ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 15:58:44.28 ID:???
空間が縮んだという可能性は無いのか?
99ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 16:01:26.26 ID:???
>>98
拡がってるんだよ
100ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 16:03:34.31 ID:BU7TPkAd
>>93
光子の誕生・死滅は日常茶飯事。視細胞でも起っている。
ニュートリノは確かに減らない。
反ニュートリノと出会っても電子のように対消滅しないし。
http://www.mumyosha.co.jp/ndanda/03/utyu10.html
101ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 16:06:50.77 ID:???
たまに他の粒子と相互作用するときは消えるっしょ?
102ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 16:24:25.10 ID:BU7TPkAd
>>101
少なくとも電子との相互作用ではエネルギーが減るだけだ。
103ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 16:26:48.18 ID:???
>>102
そうなのか。それって割と由々しきことのような気がするけど、そうでもないのかな。
104ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 16:29:37.32 ID:???
中性子と陽電子と電子ニュートリノが同時に衝突したら陽子になったりしないのかな?
確認難しそうだけどw
105ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 16:38:28.27 ID:???
>>88 >>89 >>90

こんなあほな質問に丁寧に解答してくれてありがとう。
でも虚数時間とか、さっぱり想像できないわ……。
もし仮に今回の実験が間違いではないとすると、
学者さんがこれからどういう解釈をしていくのかが楽しみ。

とりあえず自分はローレンツ変換をもう一回しっかり勉強してみます。
106ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/28(水) 16:41:19.76 ID:HqqZxRsb
あーあ 誰かが wikipedia のニュートリノのページにGPS真理経の文章を書いちゃった。
みっともねー。
107ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/28(水) 16:42:01.30 ID:HqqZxRsb
虚数時間とは ワープ空間のこと
108ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 16:44:42.69 ID:???
市況1から来ました!
109ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 16:46:00.40 ID:???
未来から過去への情報伝達が可能なら、まず影響をうけるのは
市況1だからかい?
110ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 16:47:46.30 ID:???
>>106
おまいだろw
111ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/28(水) 16:47:53.79 ID:HqqZxRsb
市況1の人にはECATをお勧めする。
常温核融合で出資者を募っている。 今出資すると莫大な損失が得られる。
112ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 16:48:45.71 ID:???
他人事のように書いてるけどお前も市況1の住人だろ
113ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/28(水) 16:49:50.50 ID:HqqZxRsb
え? なにかの人違いですよ いやですねえ
114ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/28(水) 16:52:08.49 ID:HqqZxRsb
1メートル≠1GPSメートルで 0.00012%の違いがある。
これが原因。
115ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 16:54:34.59 ID:???

理系が市況1なんかに手出すと大やけどするよ。
感とか空気とか分けわかんない。
116ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 16:54:41.07 ID:BU7TPkAd
またか!!
117ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 16:57:36.30 ID:???
>>115
経済学なんかしらんけど、統計的手法を使って予想してんだよな。
それ全員が同じ手法で予測したら破綻するが、
まずそっからしてわかんねえよな。謎すぎる
118ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/28(水) 16:59:58.07 ID:HqqZxRsb
調べたら 金融物理学という分野があった。
119ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 17:02:32.36 ID:???
そろそろ裸の特異点も見つかる頃か?
120ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/28(水) 17:03:07.26 ID:HqqZxRsb
ココ電球の定理

通貨流通量 M 通貨発行量 Ms 通貨回収量 Mr 通貨毀損量 Mbとするとき

M ≡ Ms ーMr −Mb  
121ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/28(水) 17:03:43.35 ID:HqqZxRsb
たしか誰も定義してなかったはず 当たり前すぎて
122ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 17:04:40.77 ID:???
「ー」?
123ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 17:06:13.38 ID:???
ジョン・タイターですが未来に帰れません
124ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/28(水) 17:06:31.13 ID:HqqZxRsb
よいではないか
125ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/28(水) 17:07:01.17 ID:HqqZxRsb
タイムマシン作って帰ってください
126ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 17:08:01.92 ID:???
素数の定理が宇宙の謎を解く鍵を握ってるよ
127ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/28(水) 17:08:10.66 ID:HqqZxRsb
作業にもどりますね
128ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/28(水) 17:44:25.17 ID:HqqZxRsb
まず波動関数が自然数を数え上げるのを見せてもらわないと
129ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 17:47:51.67 ID:rCzdprVm
>111
入金投資法はこりごりですw
130ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 18:10:08.12 ID:???
>>126
プロバビリティーシリーズ読んでらっしゃるでしょ。
131ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 18:12:33.86 ID:???
>>126じゃないけど確率波には笑わさせてもらいました。
それ波動関数そのものじゃないの、と。
132ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 18:28:55.32 ID:qR5WWXR1
波動関数は実在するか
133ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 18:32:18.88 ID:fGv8LyrB
>>21
時間の逆行の誤解が多い。
君が、ニュートリノにまたがり、共に飛んだら、
君の腕時計の時間が逆行する可能性が、ということ。

スイスから、イタリアまで、外から見ている観測者にとっては、
ニュートリノの旅の時間は、短かすぎるかもしれんが、
常識的な時間。
ただし、ニュートリノの走行は、スイスでは几帳面で、
イタリアに入ったとたん、休み休みしてるかもね。
ニュートリノの語尾は、イタリア語だ。
134ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 18:32:38.50 ID:???
「実在」という言葉の定義にもよるけどなあ。
少なくとも「単なる計算上の便宜」は干渉や回折を起こしたりしない
とは思うな。
135ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 18:33:32.41 ID:???
>>133
超光速物体の固有時は逆行するんじゃなくて虚数方向に進むんだよ。
136ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/28(水) 18:39:59.31 ID:HqqZxRsb
日本人研究者が最近波動関数の写真とったよ
人は見たものを信じる。
137ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/28(水) 18:44:59.44 ID:HqqZxRsb
まず ハイパースペース(虚数空間)に出ます。
下のほうに平面につぶれた宇宙が見えますので、それに沿って移動します。
目的地に着いたら虚数速度から光速にもどすと平面宇宙に着地します。
そして通常速度に戻すと宇宙に帰れますが、いつの時代に着地するのかわかりません。
138ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 18:48:43.33 ID:???
だれかココ電をつまみだせ。
139ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 18:51:30.82 ID:???
2ちゃんでも、たまに1001とか1002まで書き込めるだろ?

あれと同じさあ
140ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 18:52:44.29 ID:???
ニュートリノはイタリア語で小さな中性なものという意味で
質量はほとんどなく、あらゆるものを通り抜ける無に近い物質であると考えられている
141ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/28(水) 18:55:55.47 ID:HqqZxRsb
加速でt^2が効いて来るから時間の逆行は加速度に比例するので 結局虚数空間での移動量に比例した時間だけ逆行しますね。
この時間と移動量の比例係数をココ電係数と名づけます。
宇宙を移動するときは 「ココ電ファクター1」 「ココ電ファクター2」と叫びながら移動すること。
142ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/28(水) 18:58:15.12 ID:HqqZxRsb
でもGPSのずれが原因です。(誤差ではない)
先走りするとはずかしいですね。
143ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 18:59:45.53 ID:???
なんでもいいわ、場の理論の美しさは変わらないし。
144ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 19:00:55.05 ID:???
かつてアメリカでも超光速の結果が出たけど
精度が悪いので潰されたんでしょ?
145ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 19:03:45.12 ID:???
「ニュート」は中性
「リノ」は小さい
昔はニュートリノのことを中性微子って呼んでたよ
146ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 19:04:27.43 ID:???
俺のちんぽはリノ
147ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 19:10:11.59 ID:???
リノじゃなく、-inoが「小さい」を意味する語尾な。

だから「チンピーノ」でおk
148ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 19:12:08.71 ID:mlrgaaVS
物理学者の従来の光速の精度を見直さない姿勢は
高慢ちきかつ酷いな。
何十年もろくな進歩が無いソサエティって、こうなっちゃうんだね。
149ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 19:12:18.51 ID:???
ペチャパイはオッピーノ
半勃ちはボッキーノ
150ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 19:18:52.20 ID:???
>>144
イリノイ州のフェルミ研究所だね。
今回の実験とだいたい同じ距離にある730km先のミネソタ州に打ち込んでる。
精度を上げて再実験待ち。
151ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 19:22:53.75 ID:???
>>148
1973年当時の光速の測定結果 299792458.0±1.2m/s
しかもこの誤差は、長さ基準の不確かさによる。

だから長さを正確に定義しましょうってことで1983年に、
1m = 光が1/299,792,458秒間に真空中を進む距離
と定義された。
152ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 19:36:04.13 ID:4t0anSBD
CERN-OPERA間は真空ではありません。
つまり、光速は夾雑物により減速し、遅くなります。
一方、ニュートリノは夾雑物の影響を受けにくいため、
減速が見られなかっただけです。

物理学の原則は何も変わってないと思います。
153ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 19:37:33.16 ID:???
>>152
ニュートリノと一緒に光も飛ばして競走させたわけじゃないぞ
154ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 19:41:29.92 ID:???
>>148
>何十年もろくな進歩が無いソサエティって、こうなっちゃうんだね。

なかなか手厳しいけど標準模型から先にいけなくなってるからな。
実験で検証ができなくなった裏返しで、超ひもとかブレーンだとか
一般向けの本を書きまくって世間の支持を得ようってのも
姑息っちゃ姑息だよ。物理学は机上の空論みたいなことを
言い出す人が出てくるのも仕方ない状況。
155ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/28(水) 19:51:31.52 ID:HqqZxRsb
GPSを根拠に光速にイチャモンつけるほうがおかしいと思うね
156ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 19:53:37.05 ID:???
神岡の件がある以上、光速は超えない
157ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 19:54:23.92 ID:???
小柴さんが見たのはいったい何?

となるしな
158ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 19:55:00.37 ID:t2Z/9gNX
>>152
今日のアホです
159ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 19:55:04.57 ID:???
>>152
そういう話じゃないんだけど

光の到達時間は2地点の距離から逆算したもの
160ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 19:56:33.14 ID:???
>>155
誰も光速にイチャモンなんてつけてない
161ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 19:57:22.94 ID:???
>>152
物理板ははじめてか?
力抜けよ
162ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 19:58:11.32 ID:???
俺が大学に入るとき、ヒッグスの予言があった。
あれから10年の間妄想は膨らむものの
ヒッグスすら見つかってない

それなのにsusy粒子だの
グラビトンだのわけのわからない
妄想ばかり
163ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 19:58:19.73 ID:???
速度の上限としてのcを現在の1.000025倍にするだけじゃダメなの?
164ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 20:00:29.97 ID:QR28FOK7
しかしなんで今頃こんな問題出てくるの?
165ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/28(水) 20:04:15.33 ID:HqqZxRsb
CERNがあほだから
166ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 20:05:34.26 ID:???
>>163
それだと光が常に速度の上限の1/1.000025倍だけ遅くなる理屈がない。
もっといろんな速度の光が発見されてなきゃおかしいことになる。
167ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/09/28(水) 20:05:48.21 ID:???
だから、ニュートリノの振動がつまり1/2λが18mなんだよw
つまりニュートリノの縦波で計測誤差が出たさw
つまり光速は超えない www

そうじゃなきゃ光子が何らかの要因で本来の光速を出せなかった
でその光速が国際基準の光速になってるんだなw

俺は学者じゃないから好きな事が言えるんだ、どうだ羨ましいかw
168ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 20:11:05.79 ID:qR5WWXR1
つまりつまりつまり
つまりつまりつまり
どうだ羨ましいかw
あほだわこいつw
169ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 20:11:13.47 ID:DQb7Jw1y
ニュートリノ振動って

ミューニュートリノは2種類のわずかに異なる質量をもったニュートリノが混じって出来ている
 ↓
タウニュートリノも、この2種類のニュートリノが混じって出来ている
 ↓
異なる質量を持ったニュートリノは、異なる速さで走り、長い距離を走る間に、少しずつずれていく
 ↓
すると、混じり具合が段々変わっていき、始めはミューニュートリノだったものがタウニュートリノに変わってしまう

って説明されてるけど、次のように修正するべきだと思う。

ミューニュートリノとタウニュートリノは2種類のニュートリノで構成されている。
ニュートリノには質量がなく、一方は光速で動き、もう片方は“光速よりわずかに速く”動く性質をもっている。
速度に差が生じるので ミューニュートリノ ⇒ タウニュートリノ の変化が発生する。
170ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 20:11:19.75 ID:tH1QcTg6
>>167 いいとこついてるね。光は横波。ニュートリノは縦波。 (同じ媒質で。)
縦波のほうが少し早かったわけだ・・。

171ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 20:14:21.78 ID:???
トリノが通った道程を実際に光子も一緒に通して、やっぱり
トリノの方が速いねっていう実験してみないと本当のところはわからないと思う。
トリノが通った距離と真空中の光速を使って計算した値を100%信用する
ところに、物理は実験が全てであるという謙虚さが見られない。
172ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 20:16:27.92 ID:???
謙虚さwww
173ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/09/28(水) 20:18:03.26 ID:???
>>170
 上から目線で分かったような振りして
 レスすんじゃんないよ
       V
      __,,..,,,,_        _,,..,,,,_
     ./ ・ω・ヽ     ./・ω・ ヽ < そうだねぇ
     `'ー---‐´     `'ー---‐'′
174ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 20:18:34.10 ID:???
今回の観測が正しかったとして

どうやったか分からないけどニュートリノを光速越えさせた方法と
光速越え状態のニュートリノ

エネルギーを応用利用できそうな光速越えさせる方法に商用の発展性がありそうだからそちらの考えを是非聞きたい お願いします

どうも光速越えのニュートリノからエネルギーが得られそうにないので
でも光速越えかの検証を論じる事こそこの板の役割とおっしゃるなら他板に行きますので 一言、行けと三者にでたら他に行きます

よろしくお願いします。
175ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 20:19:59.60 ID:???
物理とは読んで字のごとく、現実世界の物の振る舞いを記述する活動なのだから
実験なしに理論を信じるのは、それこそ机上の空論というもの
理論物理も大切だが、最終的には理論を実験で実証してこそ真の理論となるわけだから。
176ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 20:20:10.49 ID:???
逝ってよしだ
177ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 20:20:47.25 ID:???
ニュートリノに質量があるのも問題だと思う。
どんな原因にせよ、光速以下の結果にならないとおかしなことになる。
178ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/28(水) 20:21:11.26 ID:HqqZxRsb
>>174
けえれ
179ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/28(水) 20:23:06.66 ID:HqqZxRsb
ニュートリノ一個いくらで売るつもりだったんだろ?
180ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 20:23:09.82 ID:???
>>175
理論と実験は補完関係にあるんだよ。
それだけのことなんだよ。
181ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 20:24:21.98 ID:???

未来人参上
182ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/09/28(水) 20:24:57.11 ID:???
>>174

      ばか
       V
      __,,..,,,,_        _,,..,,,,_
     ./ ・ω・ヽ     ./・ω・ ヽ < そうだねぇ
     `'ー---‐´     `'ー---‐'′
183ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 20:25:19.98 ID:???
>>178
少なくともけえるべき人ランキングNo.1のおまえがいうことではない
184ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 20:27:28.70 ID:???
>>182
そしてけえるべき人ランキングNo.2のおまえがいうことでもない
185ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/09/28(水) 20:28:17.01 ID:???
>>184

   えーなんですって
       V
      __,,..,,,,_        _,,..,,,,_
     ./ ・ω・ヽ     ./・ω・ ヽ < そうだねぇ
     `'ー---‐´     `'ー---‐'′
186ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 20:29:18.50 ID:???
実験による直接的な裏付けのない理論計算値に、物理としての意義はあるのか?
もちろん、他の実験結果から組み立てられた理論を使って、新たな物理現象を
推論したり予測したりすることは、必要な活動だと思う。
でも、まだ人類が知らない隠されたパラメーターを一つでも見逃して計算してしまったら、
その時点で現実世界の物の振る舞いを正確に予測することはできない。
どんな高性能なスーパーコンピューターと人類の英知を結集したシミュレーションも
実験という物理シミュレーションにはかなわないのだから。
187ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/09/28(水) 20:31:43.20 ID:???
>>186
 物理は数学でもないし
 理屈でもないよね
 物理の全ては世界を
 観測することから始まるね
       V
      __,,..,,,,_        _,,..,,,,_
     ./ ・ω・ヽ     ./・ω・ ヽ < そうだねぇ
     `'ー---‐´     `'ー---‐'′
188ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 20:31:54.41 ID:???
知らない人が結構いるので豆知識をどうぞ。
白い壁を見続けていると一瞬青い光が見えることがあるけど、
これは宇宙からやってきたニュートリノが大気に反応して発生したチェレンコフ光だから。
案外身近なところでニュートリノのお世話になっている。
肉眼でも観測できるから近い未来ニュートリノ通信も夢ではない。
189ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 20:33:49.87 ID:hLooc08U
>>152
どんな媒質でも、光が一番速いんじゃないの? 
水の中では光が遅くなるけども、それでも光が一番じゃないと
相対性理論的にどうなのよ? 
190ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/09/28(水) 20:34:46.09 ID:???
>>188

 光速を超える通信は
 理論的には可能だよね
 暗号化通信で有名だよね
       V
      __,,..,,,,_        _,,..,,,,_
     ./ ・ω・ヽ     ./・ω・ ヽ < そうだねぇ
     `'ー---‐´     `'ー---‐'′
191ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 20:36:23.14 ID:???
>>188
チェレンコフ光の主因はニュートリノじゃなくて宇宙線から生じた高エネルギー電子だろ
192ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 20:36:52.02 ID:???
>>189
もし、水の中でも、光速が最速なら、チェレンコフ光なんて出てこないよね?
あくまで真空中の光速が最速としか言えないんでないかい?
193ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 20:37:11.97 ID:tH1QcTg6
>>189 違う違う。188さんが言ったように、ニュートリノを観測するには、
光が減速する媒質にニュートリノを通して、そのとき光の速度(これは光速以下です。)
を越えた結果のチェレンコフ光を観察することによって間接的にニュートリノを
検出する。
今回の実験では、ニュートリノは真空中の光速(いわゆる)よりも速かった。
194ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/28(水) 20:37:19.01 ID:HqqZxRsb
大気中でチェレンコフ光はみえないって習わなかったの?
195ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/09/28(水) 20:39:45.33 ID:???
 チェレンコフ光ってさ、
 光速付近で飛んでるエネルギー体が
 漂ってる粒子にぶつかって
 減速したときに、減速したぶんの
 エネルギーが光に変わるって
 理屈だっけ 
       V
      __,,..,,,,_        _,,..,,,,_
     ./ ・ω・ヽ     ./・ω・ ヽ < そうだねぇ
     `'ー---‐´     `'ー---‐'′
196ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/28(水) 20:40:55.45 ID:HqqZxRsb
違います 誘電率の違う媒質を通るときに減速してだします。
ぶつからなくてもいいのです。
197ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 20:42:04.44 ID:???
>>195
荷電粒子が、例えば水中の光速(光=電磁波の伝搬速度)を超えたとき、
音で言う音速を超えた時の衝撃波の光バージョンがチェレンコフ光じゃなかったっけ?
198ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/09/28(水) 20:43:16.03 ID:???
 にしてもニュートリノは
 チェレンコフ光を発しないよね
 だってすり抜けちゃうんだもんね

 じゃすーぱーカミオカンデは何を検出して
 るのさ 謎だねぇw
       V
      __,,..,,,,_        _,,..,,,,_
     ./ ・ω・ヽ     ./・ω・ ヽ < そうだねぇ
     `'ー---‐´     `'ー---‐'′
199ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 20:45:42.81 ID:???
>>196
真性だな
200ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 20:45:42.98 ID:???
>>193
トリノさんが実際に通ったと思われる道程の長さの計算値の不確かさ
が拭えない以上、一緒に光子も飛ばせて、不確かさの部分も実験に
入れ込めるような実験系を使いたくなってくるね。
201ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/09/28(水) 20:46:38.92 ID:???
>>197

   そうとも言うね
       V
      __,,..,,,,_        _,,..,,,,_
     ./ ・ω・ヽ     ./・ω・ ヽ < そうだねぇ
     `'ー---‐´     `'ー---‐'′
202ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 20:46:52.75 ID:???
カミオカンデのサイトに詳しい説明書いてくれてるから
それくらい読めよバカ
203ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 20:47:31.21 ID:???
>>198
トリノさんは電荷を持ってないからじゃない?
カミオカンデって、トリノさんが水中の電子にあたって、
その電子が水中の光速を超えて発生したチェレンコフ光を
検出することで、間接的にトリノさんを観測してたような気がする
204ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/09/28(水) 20:49:39.74 ID:???
>>202

  ねえねえ、すーぱーカミオカンデの
  プールでさ、泳いでみたいよねぇw

  でもさ、あれならぬートリノも、トロい
  奴なら捕まるねw  
       V
      __,,..,,,,_        _,,..,,,,_
     ./ ・ω・ヽ     ./・ω・ ヽ < そうだねぇ
     `'ー---‐´     `'ー---‐'′
205ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 20:52:18.70 ID:BU7TPkAd
チェレンコフ光は衝撃波のようなもので、媒質中の光速より速い
荷電粒子ならば必ず発生します。
空気中の光速は真空中よりも遅いので光速に近い粒子ならば
チェレンコフ光が発生します。
昔は名大の宇宙線望遠鏡で、今はチベット(だったかな)でエアー・
チェレンコフで宇宙線シャワーを観測しています。
206ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 20:54:35.11 ID:???
>>205
これは、大気中(水蒸気含む)の光速が真空中の光速よりわずかに遅くて、
それを超えた荷電粒子がそこを通過して発生したチェレンコフ光ということ?
207ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/09/28(水) 20:54:35.13 ID:???
>>205
  チェレンコフ光で
  放射線も観測できるよね
       V
      __,,..,,,,_        _,,..,,,,_
     ./ ・ω・ヽ     ./・ω・ ヽ < そうだねぇ
     `'ー---‐´     `'ー---‐'′
208ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 20:56:00.13 ID:BU7TPkAd
>>206
はいそうです
209ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 20:56:46.94 ID:???
>>207
なるほど。例えば、β線とか?α線もかな?
210ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 21:00:57.88 ID:BU7TPkAd
>>209
放射性物質はエネルギー不足。やはり宇宙線のμ中間子。
α線は明らかに不足。。
β線ならMeVオーダーだが静止質量の数倍なので足りない。飛跡が短かすぎ。
211ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 21:03:59.68 ID:???
>>210
なるほどね。α線は確かに厳しいかなと思ったけど、β線もメブオーダー
のエネルギーが必要だけど、飛跡が短くて観測されない(しにくい?)のか。
μ中間子は今で言うミュー粒子のことだよね?
212ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/28(水) 21:05:39.52 ID:HqqZxRsb
うーむ 超空間航法を考えていたら情報密度限界に気がついてしまったぞ。
光観測系からは宇宙は二次元に見えるけどこいつの情報量はプランクサイズにつき1ビットの情報しか記録できない。
したがって宇宙の情報密度は 1/(780*10^8*31556926 * c * プランクサイズ^2) (bit/m^3) を超えることはない。
213ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 21:08:03.74 ID:???
さあ、電波が濃くなってまいりましたw
214ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 21:09:50.44 ID:???
>>206
>>大気中(水蒸気含む)
ではなくて
大気中(主に窒素分子、酸素分子)な。
215ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 21:12:00.97 ID:???
>>214
水蒸気というよりは、窒素や酸素の分子の影響か。了解!
216ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 21:16:04.71 ID:???
俺、スーパーカミオカンデで実験の手伝いをやってるんだけど
最近になって
『セロハンテープを勢いよく剥がすとニュートリノが発生する』
ことを発見した。
でも物理学の常識を覆すかもしれないから公表するなって
教授から口止めされている_| ̄|○
217ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 21:17:30.02 ID:???
>>216
試しにネタ覚悟で聞いてみるけど、どうやって発見したの?
218ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 21:18:35.58 ID:BU7TPkAd
>>216
セロファンテープで発生するのはX線。
ついでに雷からγ線が出ている。
219ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 21:23:06.32 ID:???
>>218
ええっ?X線出るの?
でも、X線は光子だから、チェレンコフ光は出ないよね?
(スーパーカミオカンデがらみ(のネタ)だから、言ってみた)
220ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 21:24:46.08 ID:???
ちっとは自分で調べろよ
221ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 21:31:34.46 ID:BU7TPkAd
JCOの事故でチェレンコフ光も有名になったね。

Wikipedia日本語版によると、まるでJCOの事故みたいだ。
「セルゲイ・ヴァヴィロフの下で働いていた1934年に、チェレンコフは
放射線が照射された一本の水の入ったビンから青い光の放射を観察した。」
222ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 21:31:43.56 ID:???
>>220
すまん、せっかく詳しい人がいるから聞いてしまった。。
調べたら結構有名な話っぽいねw
トリボルミネッセンスという現象らしい。
摩擦によって物質を励起し、基底状態に戻った時に光子を放出して
X線が出るとかなんとか。
これは、フォノン→フォトン変換になっているのかな。
223ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 21:35:14.41 ID:???
>>221
JCOの被害者が見たとされてる青い光はチェレンコフ光じゃないよ。
224ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 21:37:21.74 ID:???
>>223
目の中の水晶体の水でチェレンコフ光が出たという説も聞いたことあるけど
それも違うとか、いろいろ諸説あるようだけど。
結局何だったの?
225ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 21:41:36.40 ID:???
>>174
です

時間(タイムマシーン)や空間(ワープ)の利用ぐらいしか見られなかったので
電磁力や重力への変遷変換からの話題があればと思ったのですが

個人的には恒星間移動体へのエネルギー伝達に仮想論利用したコントとか面白いんじゃないかと思ったので

ニュートリノ一個の商用価値とかは思い付きませんでしたが 原子力から電気みたいな仮想商用利用を考えたいのでSFあたりの板に行きます

ありがとうございました。
226ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 21:42:06.26 ID:???
>>224
単なる火花
227ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 21:43:25.63 ID:???
チェレンコフさんが見つけないで山田さんが見つけてたら山田光になってたのか。
山田さんにはいつもお世話になってるけど、何かチェレンコフでよかった。
228ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/28(水) 21:46:01.73 ID:HqqZxRsb
15000個のニュートリノ送るのに 国が傾くほどの巨大装置が必要だというのに、
なんか利用法があっても経済的に引き合わんわ。
229ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 21:48:50.26 ID:BU7TPkAd
>>226
酸素や窒素からの放射ね。Wikipediaの臨界事故に書いてあった。
チェレンコフ光を出すほどのエネルギーの高い荷電粒子は出ないか。
230ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 21:49:33.56 ID:???
タイムマシン作るのにニュートリノ何個必要?
2311/2:2011/09/28(水) 21:50:56.77 ID:???
これ誤解↓

1.今回の実験はニュートリノと光(フォトン)を並べて同時にヨーイドンした
→今回測定したのはニュートリノの飛行時間。今回測定したニュートリノの速度(299'799'900m/s)と光速度(299'792'458m/s)を比較したところ、ニュートリノのほうが速かったという結果が出た。

2.自転や公転によって速度が水増しされた
→光速度不変の原理により光速度は一定。相対論を信じるとすれば光速度を越えることはできない。以上二つより自転や公転によるはたらきがニュートリノの速度が光速を越す
後に続く
232ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 21:51:00.05 ID:BU7TPkAd
>>227
太田さんならば太田光
233ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 21:51:51.57 ID:???
>>226
なるほど。
調べたら、ぐぐれかすレベルの内容でまたすまなかったが、
Wikipediaさんによると、X線やγ線により電離された空気(酸素・窒素分子)の発光と結論されているね。
チェレンコフ放射である可能性が低いことについても詳細に考察があった。
この内容によると、光を見た当人が、溶液が入った容器から出ていたのではない
という証言があったということなんだろうね。
234ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 21:53:03.54 ID:???
>>232
すまんがワロタw
山田さんじゃなくて太田さんがよかったな。人選ミスったw
2351/2:2011/09/28(水) 21:53:04.44 ID:???
>>231
すまん誤爆した
236ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 21:58:15.35 ID:???
>>235
正式爆撃予定地はどこだったの?興味ある
2372/3:2011/09/28(水) 22:00:34.71 ID:???
>>231の続き
2.自転や公転によって速度が水増しされた
→光速度不変の原理により光速度は一定。相対論を信じるとすれば光速度を越えることはできない。以上二つより自転や公転によるはたらきがニュートリノの速度が光速を越す原因にはならない。

3.光速より速い粒子があったので相対論は正しくない
→光速を超すことはできないがはじめから光速を越えていれば何ら問題ない

申し訳ない。
あともう一個あります
238ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 22:00:45.59 ID:???
>>228
まさに人間の知的好奇心を満たすための投資だよね、ニュートリノ研究
239ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 22:01:45.96 ID:???

ニュートリノの質量は確率的に変化する。しかしエネルギーに変化はない。

質量保存の法則が破られる。

この次元の中だけでは。

240ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 22:03:25.14 ID:???
>>239
そうなの?それってニュートリノ振動のこと?
質量が0になる変化もあり得る?
2412/3:2011/09/28(水) 22:03:23.08 ID:???
>>231,237の続き
4.このレスは正しい
→私はアマチュアです。間違いが無いよう心掛けましたが、間違いがあれば指摘をお願いします。

備考
1.2.
-光速度とは真空中の光速度を示す
2.
-この説明は相対論が成り立つ条件下での説明である
2.3.
-『相対論』とはアインシュタインの一般相対性理論及び特殊相対性理論を指す
-『越える』とはその点を経由して点の向こう側へ移動・変化することを言う
-『光速を越えることができない』は、相対論により亜光速から光速に移るときに無限のエネルギーを必要とするからである
242ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 22:05:30.87 ID:???
>>240

ありえるかもしれない。
まだニュートリノの質量がいくつなのか不明なのだから。

全ては可能性の確率。
243ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 22:07:15.43 ID:???
今回の結果が事実とするならば、ニュートリノが光より
「少しだけ速い」という理解は多分間違っている。

光速を基準とした測定系の枠内で、ニュートリノの「影」が
補足されたに過ぎず、「実体」は時空構造の離散的階層を
244ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 22:07:55.39 ID:???
>>236
忍者で文字数制限があったから修正してたら送信してしまっただよ。餅付け俺…

リスト
1. >>231
2.3. >>237
4.備考 >>241
245ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 22:10:20.16 ID:???
>>243

>「実体」は時空構造の離散的階層を

おい、焦らすな。

246ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 22:10:32.84 ID:???
>>242
確かに、わからない=あり得る が物理をやる態度だね
247ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 22:11:22.32 ID:???
みんな餅つこう。スレは逃げないよ。
248ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 22:15:07.49 ID:???
なんでお前ら二人同時にファビョってだよw
249ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 22:16:45.96 ID:???
>>248


だって、物理って爆発じゃない。


250ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 22:18:18.59 ID:???
まず、もう一度、今回の実験系をおさらいした方がよさそうだな。
どっか、実験系のプレゼン写真をとってあったリンクあった気がしたけどみつからない。
251ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 22:18:25.12 ID:???
>>244
餅付いてどうするんだろ
今日は駄目だ。もう寝る
252ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 22:19:06.33 ID:NX9jrCBA
エレガントな宇宙を夢見るのは、一石とか、すけべディンガー位にしか許されて
いない特権だったのだが、俺も俺もと盆栽がでしゃばったためにメタクソに
なったヨカーン。光至上主義は、「光あれ」とかノタマッタおっさんの童話に
洗脳されている毛唐どもが主導しているせいであって、日本男子たるもの
ゆめゆめ騙されることなかれ。

でも、光子に質量があったとして、光速にばらつきがないのは変だな。
253ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 22:23:38.85 ID:DdD0GPN4
1987年2月23日午前7時35分に地球で観測されたニュートリノは、
実は、ずっと未来の人が超光速で送ってきたイタズラだ。
超新星爆発で発生したニュートリノはその3〜4年前に地球に到達してて、
だれも観測できていない。
254ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 22:23:46.22 ID:???

光子の質量は測れるのか?

255ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 22:25:27.98 ID:hLooc08U
>>254
光子には重さが無い。ひたぎさんみたいな存在なんだよ。
256ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 22:25:35.91 ID:???
だめだ、生写真が見つからん。
もう少し探すけど、とりあえず、まずはこれで
ttp://blog.miraikan.jst.go.jp/wp-content/uploads/2011/09/blog5_image02.jpg
257ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/28(水) 22:25:40.08 ID:HqqZxRsb
神はおっしゃいました 「GPSあれ」 するとGPSが現れ、万物の座標を定義したのです。
258ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 22:27:14.05 ID:zUlVqetO
>>228

すみませんまだいました

タイムマシーンやワープが今回の予算程度をつけたとしても実証実験方法すらないとお気づきなら
光速越えエネルギー利用が今現在には経済性を求める必要がないともご理解いただけるかと

必要があればコストを下げる努力の物語も面白いです いいですね 帰宅途中でひとネタできそうです
259ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 22:27:45.30 ID:NX9jrCBA
>>243
時空がプランク長程度のスケールで離散的であるとき、本質的に波動で
あるボソン(光子)の速度と、本質的には物質であるフェルミオン(ニュー
トリノ)の速度を単純比較できるのかどうかという、トンデモな疑問。
言いたい放題なのが2chのよいとこ。
260ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 22:28:43.47 ID:???
>>244

素人なので、検討違いのこといってたらすいません。

2がいまいち理解できないんだけど。
今回の実験は距離を到達時間で割ってだしたんだよね?
だったら光速度不変の原理とかは関係なしに、
自転や公転の影響はあるんじゃないの?
261ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 22:29:18.28 ID:???
>>255

いきなり、ひたぎさんとか言われてもなーーーー

俺だってさー

一生懸命考えてんだよーーーーーー


262ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 22:31:28.66 ID:itutVRLC
>>254
適当な媒質の中に突っ込んで減速した光を、媒質ごと天秤にかければいんじゃね?
263ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 22:31:29.99 ID:NX9jrCBA
P.S.
ゼノンのパラドックス
264ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/28(水) 22:31:50.65 ID:HqqZxRsb
フレッツ・ニュートリノ 

従来の光ファイバーより0.000012%ほど早いです 値段は一分一億円
265ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 22:32:48.14 ID:???
ちょっと話はそれるけど話がでたから、
光子の質量がないというのは、どういう実験結果からわかったんだっけ?
実験結果ではなく、あくまで光速なんだから質量あったらまずいべ的な?
266ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 22:32:59.38 ID:???
>>180
その通りだが標準模型を超えた実験がきわめて難しくなってるわけでね。
期待のLHCで何も見つからんとなると、どうしようもない。現実的なコスト
で建造できる加速器はLHCクラス、TeVオーダーに手が届く程度までだろ。
そのスケールを超えた実験は何かブレークスルーがないと無理だな。
あとは宇宙の観測に気長に期待するくらいか。
267ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/28(水) 22:35:06.99 ID:HqqZxRsb
コンプトンさんの実験じゃない?
268ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 22:38:23.71 ID:???
>>267
コンプトン効果の実証実験のこと?
だとしたら、この実験から光子から電子にエネルギーが移ることは
わかったと思うけど、すなわち光子に質量があるといえるのだっけ?
269ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 22:39:18.06 ID:JOzfjPa4
ニュートリノには影が有るんだが、影を捕らえた時点で本体が消滅するので、まだ誰も気づいていない。
270ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 22:39:41.85 ID:tH1QcTg6
>>243 ニュートリノの影が観察されたのが光速以上だったってことでしょ。
その影(反応)がニュートリノであることは標準模型にもとづいているから、
それを否定すると、今度は場の量子論を全否定していまう。

>> 265 光子に質量がなくて光速不変であること自体が相対論の大前提。
ちなみに光子が波でニュートリノが粒子ってのも相対論に反する。
相対論は光子が粒子で光速不変であることより導かれたもの。
271ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 22:39:53.39 ID:???
>>268
訂正。
光子に質量がないと言えるか
272ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 22:41:53.55 ID:???
>>264
料金たかいなw
273ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 22:42:38.11 ID:???
>>270
すごく基本的な質問かもしれないけど、相対論と量子論は両立しないんだっけ?
274ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 22:44:19.56 ID:tH1QcTg6
>> 273 相対論的量子力学のクラインゴルドンさんとデイラックさんの方程式
は特殊相対性理論そのものです。
275ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/28(水) 22:44:53.71 ID:HqqZxRsb
質量ないって 
運動量はあるけど。
光子に質量があったら運動量が変わってくるんじゃね? 無限大くらい。
276ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 22:45:45.00 ID:???
>>274
てことは、光子が波であっても相対論には反しない?
277ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/28(水) 22:46:53.16 ID:HqqZxRsb
ばっちり ローレンツ不変です。
278ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 22:47:57.12 ID:???
>>275
E=hνなのはしってる。
でも、仮に光子に質量があったとしても、エネルギーはE=mc2で
有限値になるから、運動量も有限値じゃない?
それとも、光子に質量があったら、E=mc2が出てこないか?
279ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/28(水) 22:49:47.09 ID:HqqZxRsb
それは静止エネルギーの式です。
280ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/28(水) 22:50:42.05 ID:HqqZxRsb
2スレ前におれがネタで書いたことを真剣に主張しないでほしいな。
カンニングしただろ。
281ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 22:50:42.24 ID:???
ニュートリノは元々質量がマイナス
光速を基準の0として、光速を超えるとマイナスになる
光速より遅い場合はプラス
マイナスにマイナスをかけるとプラスになるような感じで
本来質量がマイナスのニュートリノが質量を持つ


なんかふと思いついた
282ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 22:51:31.76 ID:???
質量が虚数、固有時も虚数、、、。
じゃあ速度も複素数もありとすれば、
光速未満から超光速まで光速という特異点を避けて
有限の力、有限エネルギーで行けるよね?
283ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 22:52:49.19 ID:???
>>279
あ、そうかw
(1/2)mc2にしても、相対論を考慮するとmは無限になっちゃうはずだから
運動量無限じゃね?ってこと?
284ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 22:54:14.16 ID:???
光子の静止質量を求める

ゲージ理論によると無限の距離にまで到達する力を媒介するのは質量ゼロの粒子です。
しかし、ゲージ理論が正しい理論だとしても、光子の媒介する力が無限の距離にまで
到達する必要があるでしょうか。宇宙が有限で閉じているという考えに基づけば、この力
は無限の彼方にまで到達する必要はまったくありません。

ここで量子力学の考えを用いてみましょう。量子力学によると、コンプトン波長という
ものがあって、これは静止した粒子の波としての大体の大きさを示しています。
この波長αは、α=h/mC(hはプランク定数、mは粒子の静止質量、Cは光速度)
で表すことができます。質量ゼロとすれば、このコンプトン波長は無限大となります。
質量ゼロの粒子によって媒介される力は距離の2乗に反比例して減少し無限の遠方
にまで力を及ぼし「長距離力」と普通呼ばれています。

また原子核の大きさは10兆分の1センチ程度で、中性子と陽子を結びつける核力の
到達範囲もそのぐらいの距離と考えられています。この距離をコンプトン波長として
もつ粒子の質量は簡単に計算できます。湯川秀樹はこのようにして核力を媒介する
中間子の存在とその質量を予言しました。この考えを適用し、この宇宙が有限で
閉じていると仮定すれば、長距離力は無限大の距離にまで到達する必要性はなく
「長距離力」を媒介する粒子の質量はゼロでなくてもよくなります。それどころか
宇宙に物質として存在する限り、波長が宇宙の大きさより大きいというのはナンセンス
です。それゆえにこの宇宙に物質として存在する限りその静止質量には下限があることになります。

宇宙を1000億光年程度の大きさとしましょう。誤差はおそらく一桁程度でしょう。
この大きさをメートルに直せば、
1×10^11×365×24×60×60×3×10^8=1×10^27メートル(ただし^は累乗をあらわします)となります。

コンプトン波長と質量の関係は、m=h/Cαとなりますから、αに1×10^27を代入すればよいのです。
そうすると、m=(6.63×10^-34)/(3×10^8×1×10^27)=2×10^-69kgとなります。おおよそこの質量で、
光子は宇宙全体に対してその電磁気力を及ぼすことができるのです。

http://www.osk.3web.ne.jp/~redshift/th7.html
285ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 22:54:15.26 ID:???
>>262

光子は光速以下になれないって法則をご存知?

286ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/28(水) 22:54:55.85 ID:HqqZxRsb
なんでそんな無理して光速を超えたいんだ。
GPSのずれだつうの
287ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/28(水) 22:56:51.44 ID:HqqZxRsb
おー なんか物理っぽいのきた
288ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/28(水) 22:59:14.74 ID:HqqZxRsb
気のせいか宇宙が小さすぎるきがする。
289ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 22:59:33.65 ID:eEJ75efU
16,111イベントつってるけど、フィッティングに大きく効いてるのは最初と最後の立ち上がりの部分がほとんどじゃね? って突っ込みはすでに出てるか
290ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 23:00:09.94 ID:???
>>286
早く因果律みたいなつまらん近似法則を葬り去ってほしいからだよ!
291ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 23:00:10.15 ID:???
>>280

お前のネタなんて見なくても

俺でも思いつくってーの。そういうこと。

292ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 23:00:45.86 ID:tH1QcTg6
>> 276 エーテルを否定したのがアインシュタインの特殊相対性理論です。
光子が光速で飛ぶ粒子だからこそ、光速不変にするのに
奇妙な時間の概念が必要になったわけ。
293ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/28(水) 23:02:02.84 ID:HqqZxRsb
僕チンはジョークとわかるように書いてるもん
294ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 23:02:04.93 ID:f81clrzu
あれだろう?コリオリの力。
295ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 23:02:07.57 ID:uRFZ/N7M
>>283
運動量なら1/2mc^2じゃなくてmcだけどだいたいその通り。
296ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 23:02:37.96 ID:???

アインシュタインの式が幾つか間違ってる?

そんなことになったら過去にワープできるなんてもんじゃねーぞ。

タイムマシンは存在し得ない、って結論になる。

297ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 23:04:12.62 ID:???
>>284
微々たる自分の知識を駆使して、この文章を読んで、強引に
まとめると、宇宙の大きさが大きいほど、光子の静止質量は0に近づく
だけど、宇宙の大きさが有限なら光子に質量はあるという論理?
298ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 23:06:37.68 ID:???
宇宙は今後もダークエネルギーのせいでがんがん膨張していくんだけどね
299ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 23:07:05.72 ID:???
このスレあたりからもう物理屋の参加はないようだし、次スレは未来技術板に立ててくれよ
300ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 23:07:26.28 ID:???
>>298
てことは、光子の静止質量は0に収束し続けてる途中?
なんか、知恵熱でそう。
301ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 23:08:11.57 ID:???
>>285
真空中での話だよな?
媒質によって光速は変化することを知っているよな?

そういやニュートリノの速度騒ぎの前に地球の自転より遥かに遅い速度になる媒質発見されなかったっけ。
302ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 23:09:13.97 ID:NX9jrCBA
>>297
おそらく、有限であれば質量を持たざるを得ないという論理。でも、宇宙が
有限かどうかを確定するのは、光子が質量を持つかどうかを確定するより
難しいような稀ガス。
303ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 23:11:43.01 ID:uRFZ/N7M
問題は光子がどうやって宇宙の大きさを知るかだな。
304ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 23:12:25.00 ID:???
格子が質量あるかどうかの決着する前にニュートリノに質量あるなんて
発表しちゃったカミオカンデが全て悪い。
0以上がデフォルトなのか?
305ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 23:13:56.85 ID:???
質量があるニュートリノは系から加速された?
306ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 23:14:37.65 ID:???
>>284
なんで「波長=宇宙の大きさ」を仮定してんの?
307ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 23:15:57.92 ID:???
>>293
Ni+p->Cuは吸熱反応だとわめいていたのはひょっとしてジョークだったのか?
308ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 23:16:36.56 ID:???
>>304
ニュートリノに質量があるかどうかの議論は、カミオカンデにおいて、
なぜ電子はニュートリノの衝突によって加速されたのか、そのメカニズム
を明らかにすることだよね。もしニュートリノに質量があるとすれば、
ぶつかったんだから、電子はじかれるねって思う。
実際どうなの?
309ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 23:16:47.45 ID:uRFZ/N7M
>>302
そうじゃないだろ。
必要なコンプトン波長から許される質量の上限値は宇宙の大きさによるっていう話だ。
質量はそれ以下であればよく、もちろんゼロでも問題ない。
310ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 23:19:03.50 ID:???
>>308
徹頭徹尾全部間違ってる。
質量ゼロの光だって電子を物体からたたき出せる。
アインシュタインがなんの論文でノーベル賞取ったと思ってるんだ。
311ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 23:20:48.68 ID:???
つ香典効果
312ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 23:21:33.39 ID:???

光速はかつて今より高速だった。

過去の忘れ去られた議論再び・・・・・・・
313ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 23:24:29.66 ID:???
>>310
質量ゼロの光子が電子をたたき出せるのは光電効果の実験で
わかるけど、光子で言えることがすなわちニュートリノでも
言えるの?
314ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/28(水) 23:25:36.99 ID:HqqZxRsb
ひょっとして コンプトン波長とド・ブロイ波を間違えてるんだろうか 
315ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 23:26:39.02 ID:???
>>313
「電子が動くなら質量はある」
って言ったのはお前だぞ。その対偶(常に真)を言ってみろ。
316ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 23:26:54.20 ID:???
音速を超えるとき、ドーンといって音速の壁を超えるけど
光速を超えるときも壁みたいなものがあるのかな?
317ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 23:27:31.70 ID:???
>>316
さんざん出てるけどチェレンコフ光
318ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/28(水) 23:30:18.35 ID:HqqZxRsb
図星だったみたい。
319ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 23:30:43.96 ID:???
>>315
おちついて考えたら、そだねwすまなかった。

てことは、

1. ニュートリノに質量はないけど、光電効果のようにニュートリノから
 電子へエネルギーが渡されて、電子がはじかれた
2. ニュートリノに質量があって、よくみる物体の衝突のようにニュートリノ
 から電子へエネルギーが渡されて、電子がはじかれた

の両方とも考えられて、どちらかわからないってこと?
320ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 23:32:05.29 ID:???
ニュートリノはあてはまらないけど、電荷を持った粒子が光速を超えれば
チェレンコフ光が出るはず
321ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 23:33:14.54 ID:???
>>319
ちったあ自分で調べてくれよ。電子と相互作用するかどうかが問題じゃないの。
ミュー、タウ、電子の3種あるニュートリノが、飛びながら他の種類に変わる「ニュートリノ振動」が
観測されたことでニュートリノに質量があるとわかった。
322ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 23:37:56.47 ID:???
ニュートリノは光より速い事実を素直に受け止めて
新理論を構築する猛者はおらんのか。
たとえば“ニュートリノは進行方向の時空を折りたたむ性質をもつ”という原理を打ち立てて
この原理から大統一理論を導くとか。
個人的にはニュートリノ質量の異常な小ささと
(電磁気力と比べて)重力の異常な小ささは
何か関連性があるような気がするんだけど。。。
323ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 23:43:44.17 ID:???
電子もかなり質量小さいな。
324ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 23:44:06.39 ID:???
>>322
まだデータが少なすぎて憶測以上の理論は構築しようがないってところだろ。
とりあえずは追試待ち。
325ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 23:47:16.47 ID:???
>>322
やってると思うよ
ただ2ちゃんには来ないだけ
326ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 23:47:41.19 ID:???
>>321
横からツッコミだが、
正確にはニュートリノの種類の間で質量差があるとわかっただけなので、
最も軽いニュートリノの質量が0である可能性はニュートリノ振動実験からは
排除されていない。
327ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 23:49:08.17 ID:BU7TPkAd
タキオン理論とDSR(Doubly special relativity)のうちどれが実験に合うか
なんてのは出てはいるが、実験データが足りないので何ともならないね。
328ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 23:50:38.29 ID:???
>>326
そうだな。もっというと「速度に差がある」ことがわかっただけなので
ゼロでない方の質量が虚数である可能性も排除されたわけではない。と、俺は思ってる。
329ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 23:55:11.03 ID:e7uyl6w9
>>27
力を媒介するボーズ粒子が従う量子統計をボーズ・アインシュタイン統計という
330ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 23:56:46.18 ID:???
>>321
またまたすまなかった。。知ってる人がいると、聞いた方が早くてつい。。
申し訳ない。
ニュートリノ振動について少しググって読んでみた。
質量があるからニュートリノ振動が起こるということはまだ「わかってない」
けど「知ることは」できた。
ニュートリノは、電子、ミュー、タウの3種類のフレーバーがあり、
ニュートリノでは、それぞれ3種の状態が確率的に重なり合って存在している。
でも、それぞれのフレーバーにおいて質量が微妙にちがうことで、
時間(距離)が経った時に、それぞれのフレーバーの重なり具合がずれてくるので、
電子成分が強くでてきたり、ミュー成分が強くでてきたりして、
フレーバーを変えてく。この様子を、
この出現確率を縦軸に、距離を横軸にしてプロットすると、振動しているように見えるから、ニュートリノ振動というということを「知った」。

素粒子とか量子論とか、まだまだわからないんことだらけだけど、
俺物理が好きなんだ。
これからももっと勉強してくわ。
331ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 23:58:07.46 ID:???
332ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/28(水) 23:58:28.08 ID:???

真空実験室の誤差の実験になる

つまり ニュートリノと光が全く同じになれば(ならないと思うけどね)完全なる真空室
ニュートリノが速くてて光が遅くなれば 真空に近いけど完全な真空室ではない


何回やってもニュートリノが少し速いのは当然 粒子と反応しないからね
何の矛盾もない

たとえば水の屈折率は可視光領域波長で約1.33、真空中の光速度は約30万km/sであるから、
−>光は約30万km/sで進行しようとするが屈折して余分な距離を進行してしまい
結局水中での光速度は約22.6万km/s程度になる

物質中の光速よりも速い速度で荷電粒子が運動することが可能であり、
これをチェレンコフ放射という

こんな現象があるからといって相対論が覆る訳でもあるまいに
あくまで完全な真空中の光速度をCと定義しているわけで
それを超える物ではないということ
333ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 00:00:29.34 ID:???
>>317
あ、さんざん出てたのか。失礼しました。ありがと
334ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 00:04:05.99 ID:???
>>330
うむ。ラノベなんか読むくらいならブルーバックスの方が1000倍くらい面白いと思うぞ。
今はWikipediaなんてものもあるしな。いい時代になったもんだ。
335ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 00:08:12.57 ID:???
>>334
ブルーバックスのシリーズ、なんか面白そう。こんなのがあるんだね。
今は、ネットで表面的なことはすぐに調べられるいい時代になったけど、
ちゃんと理解したいから、面白そうなのから買って、読んでみるよ。
ありがとう。
336ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 00:13:36.20 ID:???
>>332
おい、水中で屈折して余分な距離をギザギザに走るから、光速度が落ちるんじゃ無いぞ。
337ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 00:13:59.05 ID:???
グリーンが書いた本を読むといいよ
338ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 00:16:40.07 ID:???
うむ。ブライアン・グリーンの3作はどれも必読だな。
あとフィクションならグレッグ・イーガンもいいぞ。
339ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 00:36:01.70 ID:???
相対性理論ってさ
・光より早いものはない
・もし光速度の99%で飛ぶ飛行機があったらその中の光は光速度より早くなる
この二つの矛盾を解決するために飛行機の中の時間が遅れるっていう風になったんだよな
だから光より早いものは過去に行くんだろ?

でも光より早いものが見つかった時点で、この理論自体否定されて過去に行くものはなくなるんじゃないか?
だれかおしえて
340ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 00:39:54.84 ID:???
>>337
>>338
ブライアングリーンって言う人、研究だけでなく、
一般向けに物理を精力的に紹介してたりする人なんだね。
すごい人なのに教育をわすれてない、大切にしている人
はすごく尊敬する。
すごい人ほど、教育を大切にすると聞いたことはあるけど、
たぶん教えることが自分の理解を深めることにもつながってるんだろうなぁ。
エレガントユニバースってのはどんなのか気になる。
もう、自分は、大学を卒業しちゃって、アカデミックな環境から
離れてしまってる身なんだけど、物理は好きだから、少しずつ読んでくよ。
ありがとう。
341ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 00:51:43.80 ID:???
仮にニュートリノが光より速くてもカーナビとかGPSとかく
今まで問題なく上手く行ってたんだから他に何か問題でもあるの?

ぶっちゃけ、ボルトより速い奴が出てきたぐらいのことだろw
まあ、タイムマシンは無理だな。
仮に出来ていたら未来人今までがわんさか着てるはずだし
342ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 00:52:29.66 ID:oxToqYxb
新幹線ニュートリノ号
光号より速いが、全ての駅を通過してしまうのが難点
343ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 00:54:39.18 ID:???
この前、トリノとコウシをとっ捕まえて聞いたことがある
おまえらどっちが速いんだってって聞いたら
「私を捕まえた貴方が一番速い」ってさ

たいしたことねーよアイツら
344ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 01:00:20.00 ID:???
そういえば、俺コウシから逃げきれたら10万円っていうビデオ出たことがある。
345ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 01:08:00.94 ID:ySWeqjHO
確かに天動説でも別に生活に困らないね。日が昇る・日が沈むというように。
346ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 01:19:42.86 ID:???
>>344
逃げ切れた?
347ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 01:33:58.80 ID:QD6Xn/Ld
339がいい事言った!
348ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 01:36:58.86 ID:???
光の速さで動く物にとっては時間が止まるけど、
光よりも早く動いたら時間が逆転するのではない。
時間が虚数方向に動くようになる。
349ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 01:38:52.88 ID:???
で?
350ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 01:40:41.52 ID:???
超光速の物体があるならば、逆に我々の時間が虚数でしか捉えられないだろうな。
351ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 01:40:50.45 ID:???
いずれにせよニュートリノ自身にとって時間がどう流れていようが我々には関係ない。
光子の固有時間は止まっているが、我々の時間が止まるわけではない。
352ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 01:42:12.23 ID:???
カミオカンデって水中のニュートリノが出すチェレンコフ光を検出するものだけど、
水中で光速を超えるからチェレンコフ光が出るわけだろ?
ゆえにフランスイタリア間の地下では光速を超えてるという事だよな。
353ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 01:42:24.70 ID:oxToqYxb
>>339
光速がどの方向で測っても同じ
という実験結果を満足させるのが特殊相対論

もし超高速と相対論を両方認めるなら
超光速系内の時間の進み方を外からみると虚数時間に見えるということになる。
我々が認知している時間とは別次元の時間とでも思えばよい
354ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 01:46:47.05 ID:???
超光速粒子を、真正面から自分に向けて打ち出すとしよう。

1.発射直後:もちろん見えない。粒子からの光はまだ届いていないから。
2.半分まで来た:まだ見えない。1のときに出た光は粒子よりもまだ向こう側にある。
3.自分の所まで来た:ようやく見える。つまり標的である自分自身から粒子が出現したように見える。
4.その後:途中経路で粒子から出た光が順番に届いてくる。ただし逆順。
5.最後:発射直後に粒子から出た光がようやく自分に届く。

つまり自分から出た粒子が発射装置のところに飛んでいくように「見える」。
これがよくある「因果が逆転する」という誤解の元。
355ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 01:49:41.43 ID:???
今度はドイツの衛星落下へ=10月下旬〜11月上旬
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011092800599

人に当たる確率以外に、100m以内に人のいる確率や、
車、家、建造物に当たる確率もお願いしたい
356ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 01:50:08.30 ID:m2nc7h4M
ニュートリノは質量があって
光速かそれ以上の速度ということなら
容積ゼロの質量の
マイクロブラックホールだったということには
なんでならへんの?
357ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 01:51:21.32 ID:???
>>352
ウィキペディアのチェレンコフ放射のページをご覧なさい。
あなたの言っていることが間違っていると気づきます。
358ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 01:55:44.49 ID:???
>>354
よくそんなアホなこと言えるな。
超光速 u > c に対し、v > 2u/(1+u^2/c^2) を満たす速度 v < c の系から -u で打ち出された超光速粒子の速度を計算してみろ。
w = (-u+v)/(1-(vu/c^2)) > 0
時間を逆行することが分かるだろ。
359ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 01:59:35.68 ID:???
ニュートリノが発射されて到着するまでの間に
系が変化するほど系が加速してってことでFA?
360ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 02:08:06.29 ID:???
相対性理論に修正を迫る現象だったら、実験の解釈も修正した相対論?で考えなきゃいけないのではないのですか?
361ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 02:09:09.04 ID:???
>>358
速度vの系の固有時が遅れてるからuが小さくなってるだけじゃねーか。
362ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 02:12:13.62 ID:???
>>361
符号が逆転してることに気付けよアホw
363ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 02:20:07.76 ID:???
符号が逆転してるのは時間が逆行しているんじゃなくて
超光速粒子が逆進しているように見えるだけだろ。

超光速粒子についてる時計がどう動いてるかについては
それだけでは何も分からない。
364ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 02:25:15.49 ID:???
なんで「超光速粒子についてる時計」なんて持ち出してるんだよ阿呆。
光速通信を考える際に「光子についてる時計」なんて考えるか?w

重要なのは送信者と受信者の系で有ることは明らかなのに、論点逸らそうと必死だな
365ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 02:36:38.12 ID:???
>>364
ああ、後半については虚数時間について言及した奴と混同した。

前半はそのまま。
時間が逆行することはない。-uの超光速物体とやらは逆進して見えるだけ。

正しい自身がないのか知らんが何もそんなに必死なかきぶりしなくてもいいよ。
366ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 02:36:57.79 ID:IUPaBrFr
ニュートリノの速度で勃起したら俺のちんkだけ過去に行ってしまうん?
367ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 02:55:26.12 ID:hyJx3TeU
どうよ?けつろん そろそろ出た?

誤測定以外の
有力説でもいいや
368ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 02:59:06.87 ID:???
>>354は、とりあえずおかしい
369ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 03:01:47.80 ID:???
このスレの住人
・よくわからんがタイムマシーンができて時間旅行ができるとwktkしてるジョンタイター派
・相対性理論の破れがきになる理論優先上から目線派
・GPSに間違いはないことを主張し続けるGPS企業の工作員派
三つ巴のたたかいとなっております
370ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 03:48:41.97 ID:???
お金イッパイかけたけどなんの成果も得られませんでした
面白いデータが取れたのでみなさんで吟味してください

ってとこ
371ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 03:53:37.71 ID:???
>>370
ヒッグスがなさそうってのは成果じゃないか?なんにしても科学に出せるお金は減って行きそうだけど。
372ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 04:58:49.92 ID:???
おまえら能書きばっかたれてないで空をみろ
鳥肌たつぞ
373ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 05:21:58.44 ID:???
>>365
> 見えるだけ。

お前>>354だろ
世界線すら理解できてない稚拙な論理を振りかざす奴が二人と居るわけ無いからな。
374ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 05:24:10.69 ID:???
相対論の領域で、相対速度を「見える速度」なんて小学生レベルw
375ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/29(木) 06:30:18.16 ID:Sq3PwXCC
あ、地震雲がいっぱい
376ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/29(木) 06:33:45.89 ID:Sq3PwXCC
ああそうか 今気がついたけど CERNが本当にタイムマシンを作ってるっていうことか >>369
377ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 07:26:14.92 ID:???
お前ら頭いいな
378ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/29(木) 07:31:57.77 ID:Sq3PwXCC
ここのレスのどこが頭よくみえるんだろうか
379ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 07:34:53.20 ID:WMg960Rh
うむ火病起こしてるバカばっかりだ。
380ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 07:34:53.36 ID:???
チューリッヒ連邦工科大学でアインシュタイン像撤去 相対論破綻が原因
http://kyoko-np.net/2041092601.html
381ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 07:39:05.39 ID:???
バカなのだろうが352はあるいみスゴい
382ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 07:54:48.96 ID:???
>>380
虚構は100害
383ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/29(木) 08:07:19.94 ID:Sq3PwXCC
やっぱ相対論をイデオロギーの一種と誤解してるな。
んなもんで銅像が壊されるならニュートンとかガリレイとかどうなるんだよ
384ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 08:40:46.78 ID:/qf/bb2v
タイムマシンへ応用する方法が知りたいです。
385ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/29(木) 09:10:11.74 ID:Sq3PwXCC
タイムマシンは乗り方が難しいですよ

まず、「私は一年後の未来から来ました」と発言した後 タイムマシンに乗って一年間じっとしていたあと、
おりて 「これから一年前の世界にタイムとラベルしてきます」と宣言します。
386ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 10:05:26.20 ID:???
>>358のどこがおかしいのかずっと考えてたんだが、
数式は間違ってないなあ。
超光速粒子を、逆向きに亜光速で移動する観測者が見れば
自分と同じ向きに超光速で飛んでいるように見えるってか。
どう考えても帰結はおかしいと思うんだが。
387ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 10:21:57.04 ID:???
>>386
相対論の教科書見ればローレンツ変換の絵が載ってるだろ?
ここにも出てるよ:
http://ja.wikipedia.org/wiki/ローレンツ変換
この座標変換の絵をみてよく考えてみなよ。
388ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 10:25:08.42 ID:/qf/bb2v
ニュートリノを応用してタイムマシンが開発さたとすると・・・

3.11東北大震災を事前に福島県に知らせに行きたい
過去への時間旅行には、もちろん何も持てっ行けないから
正確な情報を理解して記憶して行く事にする

タイムマシン到着時間 3月10日深夜0:00
タイムマシン到着地区 福島市役所に近いジャスコシッピングセンター
まず、裸の状態なのでジャスコの服売り場に忍び込んで服装を決める
そして朝まで待って、午前9:00までに福島市役所に着くように歩く

福島市役所に着いたら、もう間もなく地震で福島原爆発電所が爆発するから
避難するように説得する

ココからLIVE・・・
現在、窓の無い個室に案内されて30分ほど待たされてるが
外で
389ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 10:27:36.30 ID:???
>>387
いやv<cの場合はぜんぜん納得できるんだよ。
v>cの場合、じゃあ超光速粒子はどこから出てどこへ向かうように見えるんだ?
390ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 10:32:31.49 ID:???
>>389
静止系でv>cで動く粒子を「'」がついている慣性系に静止している観測者が
どう見えるかを考えるんだよ。
391390:2011/09/29(木) 10:40:00.30 ID:???
すまん。vは「'」慣性系の動く速度で使ってるから混乱させちまった!
粒子の速さはu(>c)として、その粒子の世界線を書いて見なよ。
(ただし粒子の動く向きはx軸の正方向だよ)
392ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 10:41:08.45 ID:???
ちなみに超光速物体の進行方向に沿った大きさは虚数になるんだな。
393ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 10:45:19.63 ID:???
>>392
>大きさは虚数
物体の広がりが実数でそのまま変換すればそうなるだろうけど、
物体の広がりが純虚数なら実数にみえるだろうな。
394ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 10:59:37.81 ID:???
超光速uは実際はcより遥かに早いが、情報伝達の限界はcなので、
cと一致する部分だけ観測されてる、とか?
ただこれだと、u-c=0 になるはずで、u-c>0とは矛盾するような。
むー。わからん。
395ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 11:03:44.65 ID:X5I0pyqe
>>273
YES.相対論と量子論では明かに矛盾する(はず)。
りさちゃんの本に書いてあったんだけど、今手元に無いや。
で矛盾するからどっちか捨てる必要が有るんだけど、どっちもものすごく有効
だし、矛盾というか特異点で説明不能になるので、捨てられずに今に至っている
って書いてあった。
396ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 11:05:30.22 ID:Z+jTvF80
ニュートリノ パウダーで若返る肌

今なら期間限定 299万円 容量100ml
(ニュートリノ成分 0.0001s)
397386:2011/09/29(木) 11:09:24.59 ID:???
>>391
うまくuを選べばS'で過去に向かう世界線が描けることはわかった。
しかしそれが実際のところなにを意味するのかがわからない。
虚数の大きさと同じくらいイメージできない。うー。
398ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 11:16:19.95 ID:???
>>397
今度はS'系からS系に向けて、x(’)軸の負の方向に超光速ニュートリノをぶち込むんだよ。
そうすればS系のある地点の未来からS系の同地点の過去に信号を送る事ができる訳だ。

凄いだろ?
399ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 11:20:53.83 ID:???
>>398
なるほど理屈はわかった。
山本弘が言ってた、「今回程度の微妙な超光速では足りない」というのも正しいんだな。
もっと速ければ理論上は可能なのか・・・
400ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 11:23:23.30 ID:/wbZCLkF
まだ超光速祭続いてたんだ。いつまで続くんだろ。

相対論が間違っているなら、虚数の時間とか、時間が戻るとか、タキオンとか全く関係無くなるよ。

ここに書き込んでる人達は相対論の専門家さん?相対論学会の偉い人達はなんて言ってるの?

なんかGPSの精度が低かったです、チャンチャン、で終わりそうな予感。
401ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 11:24:43.81 ID:???
>>400
まあ思考のお遊びだからさ。
面白きゃいいんだよ。
402ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 11:24:45.59 ID:???
>>399
光速度を少しでも上回れば十分
403ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 11:28:19.80 ID:???
>>402
光速超過分がわずかであればあるほど
慣性系同士の相対速度はより光速に近く、
折り返しポイントはより遠くないと
意味があるほど過去には行けない
ってことだな。
404ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 11:29:56.56 ID:???
今回の実験はCERNが志村けんのアイーンを真似してやってみたんだろ
405ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 11:33:22.00 ID:???
タイムマシーンできるよ派が息を吹き返しはじめたwwwww
ドラゴンボールでいうとトランクスが心臓病の特効薬届けにくるところあたりかwwww
406ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 11:47:42.42 ID:???
実際我々の思っていた「真空」がそれほど真空ではなかったので、
測定されていた「真空中の光速」は真の「真空中の光速」よりちょっと遅かった
ってオチが一番ありそうではあるなあ。

真空の揺らぎで発生する仮想粒子ペアとの相互作用って、もう考慮されてるんだろうか。
407ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 11:54:25.58 ID:???
真の光速とは違ったって、なんの魔法で今までの計算は合うのか分からん
408ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 11:55:53.04 ID:???
超光速粒子さえ見つかれば
それを使ってほぼ光速の粒子を励起させ崩壊させる実験をすれば
ほんとに過去に飛ぶかどうか確認でそうだけどな
俺は過去に情報なんて送れないと思うけど
409ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 12:04:30.18 ID:???
>>407
誰一人として、真の真空を実際観測することはできなかったから。
重力の影響から逃れることができない時代、重力のない世界を想像することが
(ニュートン以外には)不可能だったのと同じ。

ニュートリノは(ほとんど)何者とも相互作用しないので、
ニュートリノにとっては地球内部も真の真空と変わらない。
てことでどう?

>>408
受信側を亜光速で飛ばす必要があるので
テクノロジー的にまだ到底無理。
410ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 12:05:38.11 ID:???
>>408
あ、すまん。ほぼ光速の粒子を使えばできそうだね。
411ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 12:09:49.95 ID:???
しかし実際ニュートリノを飛ばす前に亜光速粒子との相互作用が検出されたらそれこそ驚天動地だな。
412ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 12:17:19.41 ID:???
>>409
光速度が現在の値と違ったらGPSは動作しないよってこと
413ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 12:21:43.13 ID:7ZA3vDCe
空間が離散的である場合、ボソンとフェルミオンでは移動の仕方が
少し違うので、微細な質量をもつニュートリノが、質量ゼロの光子
より少し速くても、特に矛盾は生じないという珍説はいかか?。この
場合光速をニュートリノ速に置き換えざるを得ないとは思うが。
414ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 12:22:54.20 ID:X5I0pyqe
>>96
にレス付かないんだけど、お前はこんな風に馬鹿だって意見が欲しいので
書いてよ。頼む。光速を支配するのは誘電率じゃなくて、エントロピーで
エントロピーで誘電率を描けると思うんだ。だから、エントロピーこそが
統一理論の鹿目まどかだと思うんだけど、どうなのよ? 
415ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 12:24:26.08 ID:???
>>412
そんなことはないよ。
間違った「真空中の光速」であっても、基準として十分に役に立つ。
実際間違っているのは光速ではなく、「真空」のほうなんだから。
我々は間違った真空の中から逃れられないのであり、
真の真空は単に想定上の存在でしかない。

もちろんニュートリノ以外にとっては、ってことね。
416ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/29(木) 12:44:54.70 ID:Sq3PwXCC
GPSのずれなので喧嘩しちゃだめ
417ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 12:46:50.69 ID:ySWeqjHO
>>414
Verlindeの理論ね。Newtonの万有引力の法則が導けるとは不思議。
エントロピーの定義に光速とプランク定数がはいっているし、
エネルギーの定義に光速とプランク定数と万有引力定数がはいっている。

この理論では定数として何を採用するの?

それから、光速は誘電率と透磁率ね。

418ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 12:49:48.23 ID:QD6Xn/Ld
物質は数式に従う部分もあるが、
ある範囲で気ままなのじゃないかな?
全て数式で表せるなんて人間の思い上がりだよ。
419ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 12:59:09.55 ID:???
>>415

光速度c=299792458[m/s]
t=1[s]
v=4000[m/s]
τ=t√(1-(v/c)^2)=0.999999999910988[s]
光速度c=300000000[m/s]
t=1[s]
v=4000[m/s]
τ=t√(1-(v/c)^2)=0.999999999911111[s]

計算合わなくなるよ
420ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 13:00:08.58 ID:???
まあ、人が乗るタイプのタイムマシンは
何があっても無理
421ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 13:02:42.86 ID:???
>>419
誰が光速度を秒速ジャスト30万キロで計算するって話をしてんの?
422ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 13:07:45.04 ID:???
>>419
我々が知りうる「最高にからっぽな真空」のことを、
「間違った真空」って言ってるわけなので誤解のないようにね。

その「最高にからっぽな真空」で実測した光速を「真空中の光速」として運用しても、
我々自身が「間違った真空」の中から出ない限り関係ないんだよ。

逆に「真の真空」とそこでの光速がわかったとして、実際のGPSに適用するなら
「我々の真空」に合わせた補正を行わなきゃ合わないことになる。
ちょうど大気中を進む分については大気中の光速に合わせた補正が必要なのと同じように。
423ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 13:08:44.84 ID:???
>>421
真の光速度は現在の値と違うっていうから
値を変えたら計算は合わないよって
424ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 13:16:09.00 ID:???
ニュートリノの大きさは0.0000000000000001cm
地球と太陽の間の距離(約1,5億km)を基準とすると産まれたばかりの赤ちゃんのうぶ毛一本程度の大きさと考えてよろしいかと・・・
425ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 13:21:43.79 ID:???
>>424
ニュートリノと何の粒子の大きさを比べてんだよ。
426ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 13:23:33.37 ID:???
>>424
ニュートリノの大きさは0だろう。
427ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 13:37:34.16 ID:???
ソニックビーム

コンコルドは音速を越える場合、ソニックビームを発して衝撃音が出るが
その速度を越えると、ピタっと無音になる。

チェレンコフ光

ニュートリノは光速を越える場合、チェレンコフ光を発して衝撃光が出るが
その速度を越えると、ピタっと無光になる。
428ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 13:46:50.11 ID:???
ソニックビーーーーーーーム!!
429ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 13:55:58.61 ID:ySWeqjHO
>>427
ニュートリノは電荷0だからチェレンコフ光は出さない。
相互作用で加速される電子から出る。
430ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 13:57:47.29 ID:???
>ソニックビーム

誰かの得意技か何かか?
431ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/29(木) 14:01:52.25 ID:Sq3PwXCC
ソニックブームの間違いですね。 
432ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 14:04:40.11 ID:???
ごめん。間違えた。
433ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 14:07:38.58 ID:???
>>429
ニュートリノは電荷0だが、弱い相互作用を持つので、電子と相互作用する。
非常に確率は低いが。
434ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 14:07:44.41 ID:ySWeqjHO
水面を棒でスーッと等速度でなでると衝撃波がよくわかります。
波紋が伝わる速度より棒が動く速度を速くすればよい。
435ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 14:11:59.31 ID:ySWeqjHO
>>433
カミオカンデなどでの検出原理だ。
436ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 14:13:35.80 ID:???
>>341

だめだね 逆に今回の実験で光のすごさがわかったでしょうが...

ニュートリノを使ったら 

まず たぶん屈折しないから レンズ類は作れない
地上望遠鏡 天体望遠鏡 虫眼鏡 顕微鏡
近視および老眼鏡 コンタクトレンズ 全部だめだ

それどころか人間が像を脳で認識するのは 眼球がレンズの役割をして光が屈折し
網膜で焦点を結び 視神経で脳に送る
ニュートリノならたぶん透過して貫通する

光だからできた事ですね−>長い歴史の中で生物のDNAがそうなってる
電波って大きい枠で光りだろう だから携帯なんて作れません

ニュートリノって糞だから こんな実験にしか使えない代物
昔はニュートリノなんて発見されてなかったからすべて身近な光を基準にしていた
437ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 14:20:29.15 ID:ySWeqjHO
>>438
光は相互作用が大きいから利用できたし、生物も発生した。
ニュートリノは宇宙にかかわるものじゃないかな。
ニュートリノがなかったならば我々は存在しないかも。
438ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 14:27:02.38 ID:???
>>437
呼んだ?
439ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 14:28:57.63 ID:???
>>64

宇宙空間の真空度って

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/508121.html

宇宙空間に完全な真空は有るのでしょうか

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6088695.html

もし完全な真空があるとしたら ニュートリノと光は同じ
あともう一つ重力が伝わるのもすべて光速度C

なんどもいうけどタキオンとか負の質量とか関係ない
真空中の光速度Cを超えるか超えないかという事
超えるわけない

そこで言い直すと 重力よりニュートリノが伝わるのが速いか
と言い直すといいと思う

440ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 14:30:56.50 ID:???
我々が直接利用できるのって電磁相互作用だけなんだよな。
重力も弱い力も強い力も、電磁相互作用による間接的な方法でしか感知できない。
441ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 14:31:51.74 ID:???
3次元を網膜の2次元に投影しその情報を再び脳が計算して3次元にしてるっていってるけど
誰がこんな装置つくったの?
442ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 14:33:40.64 ID:???
>>439
・・・じゃないかもしれないんじゃないの?っていう話だと思うんだが。
「超えるわけないドヤッ」で話が済むのなら、そもそも議論も追試も不要。
443ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 14:38:03.04 ID:???
>>440

そうだった 
444ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 14:41:09.87 ID:???
>>443
生物がそういうふうに進化したのは、電磁相互作用が(絶対値も微分値も)大きいからなんだよな、きっと。
445ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 14:43:20.09 ID:???
>>442
議論も追試も不要だと思っている人は実際多い。
446ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 14:57:50.21 ID:???
パラダイムシフトは、いつの時代もやってくるんよ。
日本で原発なんか爆発するわけないと思ってた人たちみたいに。
447ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/29(木) 15:20:31.82 ID:Sq3PwXCC
GPSのずれだってば
448ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 15:25:15.32 ID:???
>>433
弱い相互作用でチェレンコフ光は出ないだろ
449名前:ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 15:29:34.13 ID:???
慣性系に依っては受信と発信が逆転するはずだけど受信側からニュートリノが発射される過程って一体どういう過程になるの?
450ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 15:30:58.29 ID:???
>>449
相対論成り立たないから、それも本当かどうか怪しい。
451ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 15:37:26.95 ID:???
>>449
宇宙のかなたからSERNに向けて飛んできたニュートリノが
イタリアの検出器にかかったことになるんじゃねーの
452ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 15:40:59.72 ID:???
>>446
>パラダイムシフトは、いつの時代もやってくるんよ。
そしてパラダイムシフトの目はいつもつぶされる。
計器の故障だって言われて。
453ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 15:49:57.14 ID:epdQrdNw
本当に相対性理論が崩れるなら、ほんの少し速いとかじゃなくて
かなりずれてましたとかになるだろう普通
454ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 15:51:58.70 ID:???
かなりずれてましたとかにならないよ。不確定性原理の範疇だよ。
455ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 15:54:28.60 ID:???
加護亜衣ちゃんがAV出演するのも不確定性原理の範疇なのか・・・
456ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 15:55:12.00 ID:???
>>453
俺もそれが不思議なんだ。
SN1987Aの観測事実を反証として挙げると、

「超新星ニュートリノはエネルギーが低いから速くなくてもかまわない」

という反論が返ってくるんだけど、じゃあどうしてエネルギーが低いと
光子の速度に収束するのかと小一時間(ry
光速は上限じゃなくて極値か?
457ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/29(木) 15:56:30.47 ID:Sq3PwXCC
■ファイナルアンサー

GPS衛星の軌道は5桁の精度しか持っていない
したがって、光座標系に対する精度は5桁よりちいさい。
GPS座標系内で使っている限りは矛盾が起きないし、cm単位まで精度を上げられるが 
光座標系と比較すると大きなズレが計測される。
458ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 16:00:00.49 ID:???
>>457

それだな
459ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/29(木) 16:00:19.87 ID:Sq3PwXCC
GPS衛星の軌道は太陽風などの影響でしょっちゅう数メートルのずれが起きているはず。
cm単位での精度なぞでるわけがない。
460ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 16:03:53.93 ID:X5I0pyqe
>>457
GPS衛星Aが12:00の1って信号を出して、それをCERNとOPERAで受けて、
GPS衛星Aが12:00の2って信号を出して、それをCERNとOPERAで受けて、


GPS衛星Bが12:00の1って信号を出して、それをCERNとOPERAで受けて、
GPS衛星Bが12:00の2って信号を出して、それをCERNとOPERAで受けて、


って言う風にやってるんじゃないの? 流石にGPSの位置情報は使わないでしょ。
461ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 16:06:28.21 ID:???
>>420
人が乗らないタイプのタイムマシンが可能なら
そっから先は技術の進歩でどうにでもなるよ。
462ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 16:08:53.34 ID:???
>>456
光速に近づける程度には高エネルギーだけど
光速を越えられるほどの高エネルギーではない
463ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 16:09:07.88 ID:???
ずっと電波で実況通信しつづけているタイムマシンがあっちに行ってしまった場合、
途中から電波が届かなくなるとはずだけど、出した電波はどこに行くのでしょう?
464ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 16:13:45.99 ID:???
>>427でいう無光になったニュートリノはどこに行くのでしょう?
465ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 16:14:17.34 ID:???
>>456
光速がエネルギー依存ってのも仮説のひとつにすぎないからな。
それもとりあえず実験結果に合いそうってだけで、理論付けはこれから。
466ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/29(木) 16:20:33.13 ID:Sq3PwXCC
実験レポートにGPSで位置特定して距離を定めたって書いてあるよ。
467ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/29(木) 16:22:03.58 ID:Sq3PwXCC
実験レポートではGPS座標と真の座標の区別をしてないから、混同してたのは間違いないです。
468ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 16:27:13.36 ID:???
>>462 >>465

いや、SN1987A否定派は、ニュートリノが
低エネルギーだと v≒c
高エネルギーだと v=c(1+0.000025)
だと思ってるわけでしょ。
(vはニュートリノの速度、cは光子の速度)

469ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 16:27:23.86 ID:X5I0pyqe
>>467
じゃあ話は簡単じゃん。双方にnsレベルの時計も有るのだから、
衛星からの同一信号の受信間隔使って、CERNとOPERAの相対位置を
計算しなおせば良いだけ。案外早く決着付くかもね。この問題。
470ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 16:29:47.94 ID:???
>>468
低エネルギーっていうのがどのくらいのエネルギーかによるだろ
SN1987AからのニュートリノのエネルギーはMeVだから十分光速に近づける
471468:2011/09/29(木) 16:32:47.54 ID:???
もっと言うと、振動実験の結果から、ニュートリノが有限の実数質量を持つとすると、

エネルギー0では   v=0
10〜15MeVあたりでは v=c(1.6×10^-8の精度で一致)
15GeVあたりでは   v=c(1+0.000025)

というわけだよね。
10〜15MeVあたりで偶然v=cって、ものすごい fine tuningだよな。
472ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 16:34:47.02 ID:???
>>469
距離=光速×時間だから、時間ばっかりいくら正確に測ってもダメ
473ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 16:35:18.36 ID:???
ニュートリノに限らず粒子全般が、っていう話でもないからな。
光速がGeVレベルでも変化しないことはガンマ線バーストの観測でわかってる。
474468:2011/09/29(木) 16:37:41.82 ID:???
>>470

低エネルギーだと光速より遅くて、
10〜15MeVだと光速と一致して、
高エネルギーだと光速を追い抜くわけですか。
475ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 16:40:44.38 ID:???
まだしも「μニュートリノの質量は虚数」って話のほうが説得力がありそうだが。
実験結果とは合わないことになってるんだよなあ。
476ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 16:42:58.13 ID:???
振動実験の結果って、虚数質量まで許して解析してるんだっけ?
(つまり質量の二乗が負になる場合も許す)
477ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 16:46:55.59 ID:???
>>476
「計算で予想されるよりもμニュートリノの数が少ないから、τに変わったに違いない」
っていうレベルだったはず。
478ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 17:03:01.96 ID:???
>>474
>低エネルギーだと光速より遅くて、
>10〜15MeVだと光速と一致して、
ここまでが特殊相対論の予言と一致してるのは分かるよな?
479ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 17:18:50.78 ID:7ZA3vDCe
Wikipediaから
>ニュートリノ振動からは型の異なるニュートリノの質量差が測定される
>のみで、質量の値は解らない。が、これに先立つ1987年2月23日午後4時
>35分小柴昌俊による15万光年離れた大マゼラン星雲の超新星SN 1987Aか
>らの電子ニュートリノの観測時刻が光学観測との間で理論的に有意な差を
>観測できなかったことから、極めて小さな上限値(電子の質量の100万分
>の1以下)が得られており、共同研究チームは3種のニュートリノの質量を
>発表している。

だと。原理は結構原始的なのな。光速との差がきわめて小さいから軽い
といっているにすぎないよう。
480ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 17:19:59.15 ID:luq0GLmN
よくわからない素人の勝手な妄想なんですけど、
素粒子それぞれの時間の進み方に違いがあって、ニュートリノが光子より早く時間が進むってことじゃないの?。
素粒子の質量などの性質は、時間の進み方の違いで決まるということじゃないの?。
極小の世界の中だけ時間の進み方が違うということじゃないの?。
481ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 17:29:51.54 ID:???
>>478
もちろんわかってる。っていうか、私は15GeVでも光速と一致すると思ってる。
482ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 18:06:46.07 ID:???
エネルギー保存の法則が成り立たない場合ってあるんですか?
483ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 18:08:05.56 ID:???
>>464
エネルギー保存の法則が成り立たない場合ってあるんですか?
484ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 18:09:34.06 ID:GNJCKca9
>>478, >>481
光速と厳密に一致するとまずいっしょ。
485ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 18:13:35.06 ID:X5I0pyqe
>>472
CERNとOPERAでこいう信号の間隔データーを集めたら、精度良く距離を求められないか? 
GPS-A(001)、GPS-A(002)、GPS-A(003)、GPS-A、(004)、GPS-A(005)
GPS-B(001)、GPS-B(002)、GPS-B(003)、GPS-B、(004)、GPS-B(005)
GPS-C(001)、GPS-C(002)、GPS-C(003)、GPS-C、(004)、GPS-C(005)

空気中なので、真空中とは行かないと思うけども、相対距離は相当追い込める。
486ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 18:15:43.92 ID:???
>>480
測定された速さは観測者の系での距離÷時間であり、
素粒子の内部の時間の進み方などミジンコも関係ない
487ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 18:36:02.88 ID:GNJCKca9
宇宙の制限速度を c+ > ν > c とおいて、今まで出た有力説(^_^)をまとめてみると、

制限速度 光子質量  タイムマシン  概要                難点
c+     +     不可   光子はνよりやや重い質量を持つ   マクスウェル方程式から書き直す必要。光速にばらつきがない。
c+    0     不可    真の光速を測定できていない     その理由が今ひとつはっきりしない
ν      0     可?    νは余剰次元を通ったかワープした。 SFか。
ν      0     不可   νと光子とは空間の伝わり方が違う。 何の根拠もない。
ν      0     可    実験結果を素直に受けとるべき    虚数や無限大の物理量を許容する必要がある。
c 0     不可   実験は間違っている。        なし。追試の結果を待とう。

2chに入り浸っていないで、はやく普通の生活にもどれと俺の内なる声がささやいているんだけどね。
 
488ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 18:36:36.61 ID:???
17GeVだけじゃなく28.1GeVでも実験して同じ結果なんだよな
489ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 18:38:07.98 ID:GNJCKca9
>>487
Tabかなんかが混じっていたのか、見にくくて御免。
490ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 18:51:42.44 ID:???
>>426
ブラックホール作る気か
491ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 18:55:16.32 ID:???
人間の眼も光で有限の時間をかけて検知する。
コンピューターも光で有限の時間かけて通信する。
光より速い粒子は、ただ眼で見えてないだけなんじゃないの?
特殊相対論のライトコーンの外側はどうなっているかわからないでしょう?
誰も観測したことがないんだから。
間接的に観測できる足跡みたいなものがあれば別だけど。
492ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 19:04:50.81 ID:GNJCKca9
>>491
人はそれを不可知論と呼ぶ。超弦理論も似たようなものだと思う。
493ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 19:05:52.70 ID:???
ニュートリノは質量があるんだろ。
光速未満のターディオンである可能性もあるが、
もしそうでないなら最初から光速超えてるタキオンの方が都合が良くないかい?
494ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 19:21:13.62 ID:???
>>399
> 山本弘が言ってた、「今回程度の微妙な超光速では足りない」というのも正しいんだな。

正しくない。v > 2u/(1+u^2/c^2) を満たす v がシビアになるだけ。
495ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 19:31:29.05 ID:???
相対性理論立証キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317290616/l50
496ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 19:35:03.09 ID:MHyACcr2
超初心者敵な質問です

光の正体および伝達方法は今どこまで解明されてるのですか?

ニュートリノ(物質)と光(電磁波と自分では思ってた)で
速さ比べて、あーだこーだ言ってるのが不思議なので…

497ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 19:36:43.65 ID:???
タキオンがライトコーンの外側にいるとして特殊相対論に従うかどうかってのは
また別の話じゃない?
全然違う法則に従っているかもしれない。
498ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 19:40:08.63 ID:???
相対論の枠内でなんとか光速を超えようと考え出されたのが虚数質量を持つタキオン。
499ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 19:40:38.95 ID:???
あぁそうか。タキオンはライトコーンの中にいるのか。
500ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 19:42:36.52 ID:???
嘘だろ。時間が純虚数の時点でライトコーンの中にいないだろ。
501ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 19:42:42.83 ID:???
なんか根本的に誤解してるようだがライトコーンはすべての観測者について存在するぞ。
タキオンは「自分自身の」ライトコーンの外側でしか移動できない。
502ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 19:44:49.02 ID:DCv3vP05
1987A から地球 はほぼ真空 → 光とニュートリノ同着
今回の実験は地中を通過 → 光よりニュートリノがちょっと早い

スタートからゴールの間に物質があってエネルギー削られたから加速したっていうのはタキオンそのものじゃね?
503ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 19:45:10.16 ID:???
あなたのライトコーン(の内側)とタキオンのライトコーン(の外側)は当然重なりうる。
だからあなたがタキオンと出会うことはまったく不可能でもなんでもない。。
504ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/09/29(木) 19:45:13.34 ID:???
>>493
光子も質量あるね

っておち?
505ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 19:52:58.90 ID:???
クォークは実際に観測されていないけれど、クォークを仮定すると物理量がうまく説明が付く。
それと同じようにタキオンを主張するならば、タキオンを仮定すると物理量が説明できるのであれば
タキオンがあるっていうことは言えるでしょう。
506ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 20:15:30.51 ID:???
光子、てめぇ、速度一定の癖して、波長で運動量変えやがって、しばくぞ。
507ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 20:18:33.62 ID:???
>>373
>お前>>354だろ
全然違いますが、何か。

ネットで匿名だから猜疑心が強まるのかもしれないけど。

いや、もともと心に欠陥がある人なんだろうな。
508ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 20:18:54.20 ID:???
トーラス体は見ててお腹がすいてくる
509ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 20:24:28.57 ID:GNJCKca9
>>506
ははあ、そういうことですが、なるほど(かどうか知らないがww)。
510ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 20:24:43.63 ID:???

三三三三三三三三○
((((○((((○(((((○
511ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 20:25:54.18 ID:???

三三三三三三○
((((○((((○(((((○
512ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 20:26:44.41 ID:???
>>507
自分は馬鹿です宣言して楽しい?
見えるだけ(笑)
513ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 20:27:01.80 ID:???
>>511
What do you want to say?
514ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 20:41:05.89 ID:???
相対性理論は不確定性原理の範囲内で誤差が生じる。
515ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 20:42:18.77 ID:???
結局光は系の速度は加算されないけど
ニュートリノは質量があるので系の速度が加算されたでFA?
516ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 20:43:44.23 ID:???
ニュートリノ振動で速度かわらないの?
517ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 20:46:07.04 ID:rHn/47kw
ニュートリノの正体を空間の“しわ”だと考えたら辻褄が合う!!!
宇宙を風呂敷にたとえると分かりやすい。
風呂敷の表面に2個の点を書く。
片方の点をつまんで引っ張り上げた状態がニュートリノ。
さらに、風呂敷がニュートリノへ向かって引き寄せられることで2個の点の間隔は縮む。
このようにニュートリノが発生したことで
本来なら730kmの距離が18mだけ縮んで729.982kmになってしまったのだ。
結局、ニュートリノの速さは光速と同じ。
518ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 20:51:02.33 ID:???

三三三三三三三三○
519ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 20:51:53.02 ID:???
520ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 20:52:55.33 ID:GNJCKca9
>>516
ニュートリノ振動すると、μやτは質量が大きいわけだから、速度はむしろ
遅くなるように思うんだけどね。思うだけだけど。
521ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 20:53:38.33 ID:???
>>512
客観的に見てお前の方がずっと馬鹿っぽいよ。
522ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 20:54:59.98 ID:???
>>520
e, μ, τの質量の大小関係はわかってる&決まってるんだっけ?
523ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 20:58:44.95 ID:GNJCKca9
>>522
Wikipediaを見てくださいな。
524ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 21:03:04.32 ID:???
てくさう、トリノの野郎、ニュートリノ振動で質量大きくなってるのにも
関わらず、最終的に光速超えよって、しばきたおすぞこら。
525ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 21:07:19.59 ID:???
光とニュートリノが同じ距離で同じ経路を飛んでいると考えているのがそもそもの誤りでは?
質量0のものと質量が僅かにあるものでは、重力の影響差もあるだろうし。

と、素人意見を言ってみたりする。
526ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 21:08:18.26 ID:???
>>525
全くだ。
527ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 21:16:11.02 ID:???
>>461
どうにもなんねーんだよ
528ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 21:19:19.64 ID:???
とりあえず、エレガントな宇宙を読んで待つとする。
529ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 21:23:58.21 ID:???
それにしてもtwitterはバカしかいないのか?
ニュートリノ通信とか、、、
530ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 21:25:23.53 ID:???
世の中自分以外みんなバカだからな
531ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 21:25:58.92 ID:???
トリノさんは、ほんとは観測されたくないんだ。だのにみんなして水につっこもうとする。
そっとしといてくれよ。
532ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 21:26:19.72 ID:???
>>525
俺解釈では、スピン2の重力「のみ」がそれを成し得るなら納得いくんだが、
ニュートリノの分際で、それが出来るとは思いたくないんだよな

もしくは、
ニュートリノ→観測できないモノ→ニュートリノ
という風に影響を与え合っているなら納得する
533ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 21:28:14.03 ID:???
>>532
あなたが思いたかろうが、そうでないかは全く関係ないことを付け加えておこう。
534ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 21:29:26.16 ID:???
スピン2の重力ね、、、。
22世紀に行ってこい!
535ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 21:29:40.39 ID:???
スピン2の重力ね、、、。
22世紀に行ってこい!
536ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 21:30:46.50 ID:???
よほど大事な事なのか?
537ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 21:31:01.88 ID:???
そうらしい
538ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 21:31:36.92 ID:???
例えると、映写機で映された映像があって、光の速さに近づいていくとだんだんスロー再生になる。
光の速さになると映像は止まり、光の速さを超えると映像は逆回転で見える。
そう見えるだけのことであって、時間が戻る事はない。それだけでは?

と、素人意見を言ってみる。
539ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 21:32:34.90 ID:???
スマンが日本語で誰か説明可?
540ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 21:32:48.73 ID:???
>>525
そもそも光を飛ばして比較したのではない
541ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 21:32:56.69 ID:???
条件が曖昧過ぎてなんとも言えない
542ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 21:36:23.24 ID:???
妄想力が足りないので18世紀に行ってこい!
543ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 21:37:27.67 ID:???
だから、重力子速度一定の法則を作ればいいって最初に言ったろ。
544ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 21:39:56.13 ID:GNJCKca9
>>540
そんなこた、わかってるので。例えば空間が離散的な場合、物質(フェルミオン)
はピクセルからピクセルへスキップするというかワープするが、力(ボソン)は
空間が連続的な場合とあんまり変わらん挙動をするのではないかとか、そんな
アホを言えるのは、ここだけ。
545ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 21:41:40.34 ID:???
妄想ひろがりんぐ、だな
546ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 21:42:45.47 ID:???
広がるリング?
547ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 21:44:27.24 ID:???
ここは妄想を垂れ流すスレでおk?
548ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 21:45:10.77 ID:GNJCKca9
>>547
ここ以外に、どこにある?。
549ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 21:46:43.64 ID:???
実はプログラムバグで符号が反転してましたごめんなさい発表はまだか?
550ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 21:49:07.14 ID:???
>>548
(*´ω`*)ポッ
ここ以外ないよな、スマソ
551ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 21:52:52.56 ID:???
>>521
>>358に論理的に突っ込めないから「客観的に見て」(笑)
552ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 21:59:58.59 ID:???
だんだんレベル低くなってきたな
553ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 22:07:49.48 ID:/qf/bb2v
ニュートリノをパワーにしてタイムトラベル機を作る場合

どうしたらいいの?
554ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 22:12:25.33 ID:???
無理なのであきらめましょう。
555ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 22:15:53.48 ID:???
光速以上の粒子をニュートリノ以外にも見つけて
その粒子だけで無人観測機を作る。
とにかくニュートリノでは無理。
556ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 22:16:06.38 ID:???
>>551
お前は速度が逆転することを「時間が逆行する」というのか。

大あほ。
557ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 22:19:27.00 ID:???
相対性理論は
「自分が等速度運動しているのか周りが等速度運動してるか区別できない」
と主張してるけど、
ニュートリノ観測装置を使えば区別できるよね・・・

ニュートリノ検出多い⇒宇宙空間に漂うニュートリノを沢山拾っている⇒自分が動いている
ニュートリノ検出少し⇒たまたま観測装置にぶつかるニュートリノを拾っている⇒自分が止まっている

つまり、ニュートリノを持ち出すと相対性理論が破綻するので
「ニュートリノは相対性理論が通用しません」と言い切っちゃえば
今回の問題は一件落着じゃん。
558ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 22:22:22.00 ID:???
質量のあるニュートリノは地球の重力と遠心力の作用を受けるが、光は重力のみ作用を受ける。
この差じゃ?
559ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 22:22:38.04 ID:???
>>557
別にニュートリノでなくても宇宙背景放射に対しても同じことが言えるが、
そのことをもって相対論が破綻するなどと言い出すマヌケはいない
560ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 22:23:35.43 ID:???
>>558
そうだな
561ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 22:24:57.96 ID:???
宇宙背景放射は同じとはおもえん
562ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 22:26:04.20 ID:???
わかったぞ
光速を超えられないのはボソンだけなんじゃねぇか?
563ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 22:29:38.77 ID:???
>>558
回転座標系なら回転座標系での測地線に沿って進むという事情は
質量のあるなし関係ない。要するに、光だって回転座標系で見れば
重力以外に回転の影響を受ける
564ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 22:33:22.35 ID:/qf/bb2v
光速になると質量が最大限になるけど
どうして光速を超えられるの?
ワープしてるの?
565ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 22:34:09.84 ID:???
みんなもいろんな電波受信してそうだな
566ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 22:37:05.36 ID:???
>>561
宇宙背景放射の波長分布を見れば、ドップラー効果に由来する特徴的な偏りが存在する。
すなわち宇宙背景放射に対して動いているか止まっているかがわかる。
(ちなみにこの発見は2006年のノーベル物理学賞の対象になった)
だからといって、そのことをもって相対論が破綻するなどと言い出すマヌケはいない
567ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 22:38:09.60 ID:???
>>556
「時間が逆行」ってなんだよw それ言ってるのは>>365だろアホw
568ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 22:42:34.20 ID:???
え〜。光って遠心力の影響をうけるんだ…。って座標系と遠心力って同じ??

やっぱ、素人意見はだめだな。
569ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 22:45:53.06 ID:???
ニュートリノは静止質量が虚数のタキオンでFA?
570ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 22:48:11.58 ID:???
ちゃんと考えて書き込んでんのかなぁ。。
571ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 22:49:03.98 ID:???
非回転系を回転系に座標変換すれば自動的に付加的な項がいくつか出てくる。
通常の物体の場合にはそれぞれの項が遠心力やコリオリ力に対応する。
光の場合も同様だがそれを遠心力と呼んでよいのかどうかは知らん。
ともかく非回転系での重力以外に付加的な項が出るのは間違いない(たぶん)
572ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 22:52:48.25 ID:???
>>567
>>358
>時間を逆行することがわかるだろ
573ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 23:05:12.78 ID:???
遠心力程度のもので光速越えられちゃ困るよな
574ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 23:18:34.85 ID:???
そもそも時間に向きなどない。
575ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 23:21:27.01 ID:???
『宇宙を織りなすもの』を上下巻セット購入。
576ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 23:25:30.95 ID:???
実験の手順にも問題がある。
本気でニュートリノの速度を調べるなら
まず計測装置を2箇所に設置し、
その正確な中間点にCERNを建設しないと。
で、2箇所の計測装置で光速超えを観測できたら
100%正しい結果だと言える。
同じ建物で再実験しても意味がない。
577ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 23:28:42.45 ID:???
素人の私でもそれは解るぞ!

壊れた楽器で「何度演奏しても音階が合わない。だから従来のドレミの音階は間違っている可能性がある」
と言っているようなものだということですね!

と、トンチンカンなことも言ってみる。
578ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/29(木) 23:29:30.50 ID:Sq3PwXCC
GPS座標系のずれだっての
579ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 23:32:18.86 ID:???
…そ、そんな結論ツマンナイやん(/ω-)
580ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 23:33:04.63 ID:???
gpsの誤差ってイライラするレベルだよね。。
581ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 23:41:56.74 ID:3Ju3GKW2
負なのか、虚数なのか、論述が乱れてる!

(1)互いに移動する物体どうしの、時間。他の時間が、どのように見えるか。
   特殊相対論によれば、今回ニュートリノの超光速が正しければ、
   t' = (1-v/c)^(1/2) t
   v>c ならば、t' は負でなく、虚数だ。


(2)ライトコーンと関連して表わされる2点の時空の特殊相対論による間隔(但し2乗)
   ds^2 = c^2 dt^2 - x^2
  原点に居る人から見ると、今回のニュートリノ測定を信じれば、
  原点から走ってゆくニュートリノの時空は、
   ds^2 = c^2 dt^2 - x^2 <0 (”空間的”) 負だ!

ただし、ニュートリノが超光速であり、特殊相対論を破るなら、
相変わらず、特殊相対論の公式を使ってよいのか?
582ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 23:56:30.21 ID:???
相対論を疑うのなら,測定にGPSを使ったらダメだろ。
583ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 23:56:56.75 ID:???
どうやら相当相対論が間違ってるんだよいいたいようだな。くっくっくっ。
584ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 23:57:52.58 ID:???
>>582
あーっ!それ内緒って言ったじゃん。。
585ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 00:01:06.12 ID:???
>>581
ds^2が負ならdsは虚数だろ
586ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 00:08:27.52 ID:dKvarXr6
>>564
最初から光速を超えていたんだよ。タキオン!
587ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 00:10:21.59 ID:dKvarXr6
>>581
>相変わらず、特殊相対論の公式を使ってよいのか?
いけないと思う。
最初から光速を超えていたんだよ。タキオン!
588ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 00:34:35.64 ID:???
また物理板も過疎か
寂しいな
新しい発見ないんかな
2012みたいな
589ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 00:37:54.60 ID:???
そういえばLHCは結局未稼動?
さっさとヒッグス発見しろよ
590ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 00:38:21.18 ID:???
LHCは失敗。
591ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 00:45:28.15 ID:pwhJ2ZOx
ワープ航行(2030年に発明)

空間を折り曲げて超光速で移動する飛行方法
外部から見れば超光速で移動しているけれども
船自体は低速航行しかしていない
592ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 00:51:07.92 ID:pwhJ2ZOx
トランスワープ航行(2287年に挫折)

2284年から2287年まで実験が繰り返されたが
残念なことに結局うまく行かず失敗したと結論付けられている
593ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 00:53:39.84 ID:???
>>572
お前にとって「が」と「を」は同じなのか流石だな。
594ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 00:54:32.60 ID:???
>>590
じゃあどうするの?
どこで高エネルギー実験するの?
susyレベルのやつ、、、。
595ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 00:55:27.62 ID:???
>562 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/29(木) 22:26:04.20 ID:???
> わかったぞ
> 光速を超えられないのはボソンだけなんじゃねぇか?

これは多分正解の一部となる。
596ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 01:04:59.98 ID:???
ニュー↑ト↓リ↑ノー↓
597ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 01:05:07.07 ID:BEc11Jp7
>>581
複素時間、複素質量でおk
598ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 01:07:11.92 ID:???
>>595
てことは電子は超えられるのか?ちゃうよね
599ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 01:08:23.68 ID:???
物理とは異なるかもしれないですけど、
物理板の人たちはこういうの詳しそうなので、
質問させてもらいます。

身体の大きさの仕組みについて教えて欲しいのですが、
やはり、両親がデカければ子供も大きくなるのでしょうか?
こういうパターンであれば、大きくなり、
こういうパターンであれば、あまり大きくならない
など、生物学的な規則みたいなものによって、成長する大きさが変わるのでしょうか?
大きさの原理を、生物学的に詳しく教えてください。お願いします。
600ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 01:14:59.26 ID:bz+g6rbw
>>413
空間が離散的である場合、ボソンとフェルミオンでは移動の仕方が
少し違うのは何故?詳しく
601ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 01:16:43.52 ID:???
珍歩の大きさの仕組みについて教えて欲しいのですが、
やはり、目子筋がエロければ珍歩も大きくなるのでしょうか?
602ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 01:18:44.79 ID:M0Eg/Ewp
>>601
meco-SUSY理論は地上の加速器では検証不可能らしいから
当分わからないだろ
603ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 02:39:38.67 ID:/+ru43kp
エーテルを否定したのがマイケルソン・モーリーの実験と特殊相対論だった。
そのエーテルをまた墓から掘り起こしているのがヒッグスだから見つかりません。
604ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 02:43:08.70 ID:???
>>577
が今回のは実際はこんな感じに近いだろうな。

自分ちの壁の長さを計る。大工は完璧に5mピッタリだといった。
実際、大工の説明による工法では完全5mになるはず。それはこっちも理解する。

が、1mの物差しを綿密にあてて計ったら、4m98にしかならない。
あれえ?
で、国際地理院お墨付きの超精密な物差しを借りてきて計り直す、同じ結果。

「物差しを当てがうときに微妙な隙間作ってんじゃないの?」「物差しが温度で少しは伸縮するだろ?」
「物差しが斜めジグザグに少しはなるだろ。当てがう壁に微妙な凸凹があるだろ?」(がまあ、それだと長めに出るが)
「そもそも測るスタート位置が大工の言うのと違うんじゃ?」
「地震で壁か横に縮んだとか(笑)」

そんなことさえ含め、あらゆることは考慮した。仮に全てが大きくでても、4m99.5以上のはず。
万一の考慮ミスがまだあるとしても、いろんなことから4m99以下はあり得ないはず。なんだよ4m98って。
お手上げ、と。
605ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 03:08:17.79 ID:???
実際に現代の音律はどの調でもある程度美しくなるように調整した近似解に過ぎないがな
606ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 03:08:31.17 ID:/+ru43kp
真空中にはエーテルはなくてもヒッグスはあると言いたいらしい。
607ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 03:12:59.74 ID:???
よく知らんがこの実験って光の速さも調べたんだよな?
608ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 03:18:07.27 ID:???
今のところ生活に支障は出ていない
609:2011/09/30(金) 04:33:42.13 ID:vUVfo24v
時間とはエントロピーの増大である
610ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 05:24:10.17 ID:???
>>594
これ以上に高エネルギーの加速器はないよ。
もう手詰まり。
611ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 05:27:39.07 ID:???
>>593
ほう、では「誰からみて誰の時間」を逆行するというのかな?

相対論では絶対時間の概念がないから時間という場合は観測者と
観測対象を特定しないと意味をなさない。
612ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/30(金) 05:51:14.12 ID:4pOofAzU
>>610
宇宙線があるでしょ
613ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 06:11:28.18 ID:/+RNIfk4
>>610
降着円盤からのニュートリノを観測するんだ
エネルギースペクトルや時間プロファイルにより高エネルギー現象の情報が得られるかも
614ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 06:33:10.31 ID:???
そんなことができるならカミオカンデで既にやってるでしょ。
ニュートリノを検出するのがいかに難しいか!
615ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 06:40:18.00 ID:???
「光速不変の原理」は光がボソンであることに由来する。
フェルミオンについては多分この限りではない。
616ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 07:11:39.44 ID:???
つまりE=mc^2はボゾンにしか摘用できないと。
617ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 07:30:48.30 ID:???
>>616
電子には適用できないと?
618ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 07:36:13.72 ID:???
それは驚異の大発見だな!
619ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 07:38:55.49 ID:???
>>610
へー、理論物理終わった?
検証されないのでは益々オナニーだな
620ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/30(金) 07:48:38.79 ID:4pOofAzU
いや でかいセロテープつくればあるいは
621ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 07:55:55.36 ID:???
>>619
もう素粒子物理は数学者の仕事になってゆくと思うよ。
622ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 08:06:55.79 ID:???
つレーザー加速
623ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 08:20:40.67 ID:32P8A/a3
>> 603 ヒッグスは クラインゴルドン場だから、特殊相対性理論
を満たす粒子だよ。
ていうか、素粒子みんな、ディラック場(電子、クウオーク含め、ほぼこれですべて)、
ワイル場(デイラック場の質量にゼロ代入しただけ) ← ニュートリノと言われる。
クラインゴルドン場 (ヒッグスが発見されればこれ)
のうちのどれかに強制的に分配されてるのが素粒子物理学。
要するに、強制的に 素粒子すべて特殊相対性理論を満たす粒子ということで
今まで半世紀以上もあたりまえのこととされてきた・・・。
ちなみに、”生成消滅因子”をすべてつかっているから、
これらの場では、素粒子は基本的に”粒子” として考えられている。
(エーテルではないので注意。)
624ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 08:27:42.08 ID:???
光速をこえる粒子の発見により、パラレル・ワールドが現実味を帯びてきたな。
625ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 08:33:49.25 ID:32P8A/a3
>> 624 多世界解釈(パラレルワールド) の最大の利点は、
シュレデインガー方程式の確率分布に従って、
かつ局所性を満たす(光速を越えない)のが最大の利点。
観測したら、一瞬でその場に電子が観測されて光速を越えてしまうのを、
”多世界”を使って、最初から光速を越えない普通の粒子が 各世界に
1つづつ存在していただけさって言うのがパラレルワールド。
だから観測上は相対論に矛盾してないと主張している。
626ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 08:36:20.47 ID:???
構成粒子のフェルミオン
媒介粒子のボゾン
質量を与えるヒッグス

そしてそれらの超対称粒子

この世に基本的な粒子は
どんだけ存在するんだ
627ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 08:38:32.32 ID:???
同時刻は無数に存在している
我々にはそれを選択する能力がないだけ
628ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 08:44:56.19 ID:???
>>625
ニュートリノが光速を超える → 因果律崩壊 → 親殺しのパラドクス問題発生
→ 多世界解釈で因果律問題も親殺しパラドクスも解決
629ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 08:51:41.93 ID:32P8A/a3
>> 628 でも世間ではそうなっていないでしょ。
そもそもシュレデインガー方程式が因果律を破るのにどうして
観測上は多世界解釈が相対論を満たすことを重視してきたかわかる?
(ていうかもし相対論を破るんだったら コペンハーゲン解釈とかのほうが
いいよ。 でも”観測する行為”が何かってのが疑問符だけど。)

例えば微細構造なんて、シュレデインガー方程式じゃ表せなくて、
ディラック方程式使うしかない。
パウリの排他原理や、反粒子もすべてディラック方程式。
要するに、相対論使わないシュレデインガーだけだと、ほとんど何も
使えない。
630ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 08:51:56.66 ID:FdqACaV/
宇宙がニュートリノで満たされていて
あたかも自由電子のように
自由気ままな振る舞いができるとしたら
移動速度はどうなるか計算してみた。

詳細は省略するが
フェルミ速度と同じ要領で計算すると
秒速2000Km/sになった。

ニュートリノの座標系からみると
地球が秒速2000Km/sで移動していることから
ローレンツ短縮を引き起こして縮んでいる。

つまり地上の座標系で730kmの距離は
ニュートリノの座標系ではそれより0.018km短い。

よって地上の観測者は
ニュートリノが光速を超えて見える。
631ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 08:53:20.75 ID:???
>>多世界解釈
っていうより普通の量子論てことじゃないの?
あ、量子論も作り直しか?
632ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 08:57:45.17 ID:???
量子論にはすでに多世界解釈がある。
633ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 08:58:03.27 ID:???
>>611
> ほう、では「誰からみて誰の時間」を逆行するというのかな?

よくそんなアホなこと言えるな。

> > 超光速 u > c に対し、v > 2u/(1+u^2/c^2) を満たす速度 v < c の系から -u で打ち出された超光速粒子の速度
> > w = (-u+v)/(1-(vu/c^2)) > 0

における u, v, w のそれぞれの速度の前提となっている慣性系からみた超光速粒子の時間に決まってるじゃん。
驚異的な読解力の欠如だな。
つーか、593 に対しそのレスをする時点で失笑もの。
634ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 09:07:40.75 ID:???
なにげに多世界解釈ですべて丸く収まらない?
量子力学の収束問題も、タキオンによる因果律崩壊問題も。

多世界解釈を素直に受け入れれば、シュレディンガー方程式
を修正する必要も、相対性理論を修正する必要もない。
635ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 09:27:02.03 ID:???
>>633
>超光速粒子の時間に決まってるじゃん。
つまりお前は慣性系から見ると超光速粒子とやらの時間が逆行すると
いってるんだな?
では超光速粒子の固有時を定義してみろ。


wの符号が逆なのは速度が逆向きに見えるということしか言ってないのに
その粒子が時間を逆行するというトンデモ解釈ができるというのは驚きだ!
636ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 09:30:09.15 ID:O2T10ftC
>>633
超光速粒子の時間「が」遅れるといってるんだよな。

それで>>593のレスをつけるなんて失笑を通り越して嘲笑に値するわwww
637ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 09:31:03.69 ID:O2T10ftC
×遅れる
○逆行する
638ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 09:38:02.44 ID:???
>>635
>wの符号が逆なのは速度が逆向きに見えるということしか言ってないのに
>その粒子が時間を逆行するというトンデモ解釈ができるというのは驚きだ!

固有時はともかく、
超光速で追いかけてくるはずの粒子が、
光速以下で逃げて行く観測者に対して
逆に逃げて行ってるんだから時間が逆行していると言って委員じゃないの?
ま、言葉で言うとわかりにくいね。ローレンツ変換の図を見て考えれば、
ほぼ一発でわかることだからな、、、。
639ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 09:45:31.69 ID:O2T10ftC
>>638
固有時の定義から超高速粒子の固有時は虚数になるよな。
虚数の時間にどういう物理的意味を与えることができると思ってるんだ?

順行・逆行以前の問題。
640ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 09:49:06.73 ID:???
>>638
>光速以下で逃げて行く観測者に対して
>逆に逃げて行ってるんだから時間が逆行していると言って委員じゃないの?
固有時を問題にしないなら、超光速粒子は、速度が逆つまり逆進している
ということしか言えない。
641ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 09:50:20.25 ID:???
>>639
できないといいたいようだが、まだわからないだろ?

そもそも超光速粒子の固有時を問題にしてるんじゃなくて、
それが慣性系によって発信、受信が逆に見えるという、
「同時性の相対性」という相対論の基本的なお話をしているだけだろ?
642ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 09:50:29.39 ID:4aO4JoZS
質量を虚数にしなければいけない理論は理論としてどうなの?
実験結果から理論を構築するのは分かるけど
理論が崩れるから実験結果を否定するのはドキュンすぎる
643ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 09:53:50.77 ID:???
>>642
みんな仮説で遊んでるだけだし、今は面白ければ良い。
644ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 10:00:31.39 ID:4aO4JoZS
なんか後だしだけど
そもそもやっぱりこの世で絶対の最高の速度って
すごい考えだよな
光を
645ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 10:01:32.70 ID:???
>>642
いつ誰が実験結果を否定した?
646ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 10:07:41.55 ID:???
静止質量も固有時も進行方向の広がりも虚数。
まあ現「実」味がまったくない粒子であるのは確かだなあ。

単独で安定して存在はできない、仮想粒子ペアとか単磁極とか
クォークみたいなもんだとすれば多少が気は休まるんだがな。

ニュートリノ振動の一相だけが虚質量で、すぐに実質量を持つ
別フレーバーと交代してしまうから長時間の超光速移動は
できないとしたら・・・
647ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 10:24:14.55 ID:???
>>12じゃないけど地中に空間のゆがみが出来ていたとかは?
648ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 10:49:00.87 ID:???
今日の新聞にもあったけど
二地点間の時間合わせあたりが怪しいらしい。
チームに参加してた人が論文連名拒否してる時点で
あまりいい検証をしてるとは言えないと思う。

時計にしても可能な限りやってから発表すべきだったと思う。
649ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 10:59:10.99 ID:D6BUwcVG
>>645
やくざかおまえは。
650ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 10:59:44.75 ID:???
>>622
レーザー加速器は安く小さく作れるかもね、という期待があるけど
既存の加速器を超えるエネルギー領域には頑張っても届かないんじゃない?
651ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 11:23:04.94 ID:???
>>650
ローレンスが世界初のサイクロトロン(80keV)を作った時、
80年後にエネルギーが1億倍以上にまで上がると予想しただろうか?
652ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 11:25:34.96 ID:???
>>651
でもさ、ペタWレーザーで100GeVくらいみたいよ
653ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 11:27:01.85 ID:???
そもそも今回の実験ってLHC使ってるのか?
そうだとしてもまだ設計上の最大出力に到達してないだろ?
654ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 11:28:24.33 ID:???
発想を逆転させるんだ
実は光は重さが
655ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 11:32:38.32 ID:???
>>652
ゼタWレーザーをつくる計画があるよ。
656ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 11:34:19.03 ID:usvcE8v3
>>650
ローレンスが世界初のサイクロトロン(80keV)を作った時、
80年後に実験費用が1億倍以上にまで上がると予想しただろうか?
657ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 11:36:04.65 ID:???
因果律と不確定性原理って両立するんだっけ?
658ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 11:39:04.30 ID:???
わたしは神のパズルを解くのが好きだキリッ
659ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 11:42:38.66 ID:DW2wYERQ
>>657
両立する。
宝くじを売る(因)。誰かが当る(果)。
それが誰かはわからない。
660ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 11:42:43.27 ID:???
>>634
そもそもなんで他世界解釈が出てきたと思ってるんだ?
観測問題や、波動関数の収束に伴う「気味の悪い遠隔操作」を回避するためだぞ。

ついでにいうと時間逆行がもたらすパラドックスは他世界解釈では解決しない気がするな。
661ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 11:46:18.80 ID:???
>>659
ニュートリノに脳みそ撃たれて氏ね
662ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 11:49:29.75 ID:???
http://up3.viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro022523.png

時間を逆行してるとしか言えませんな。
663ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 11:50:43.97 ID:???
まぁ相対性理論なんて16歳のアインシュタインが10年間考え続けて
出た結論なんですけどね・ω・
664ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 12:00:34.54 ID:???
・ω・
665ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 12:06:55.97 ID:usvcE8v3
>>661
>ニュートリノに脳みそ撃たれて氏ね
ニュートリノが原因の脳腫瘍で死んだ幸運な奴は一人くらいはいそうだ。
666ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 12:08:47.85 ID:???
眼球の中でたまたま起きたチェレンコフ放射を神の啓示と思って
聖人になってしまった奴も少なからずいそうだな。
あと後光って閃輝暗点じゃないのかなーと思ったりもする。関係ないけど。
667ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 12:21:42.82 ID:???
\               U           /
  \             U          /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',       /    _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <アインシュタインは本当にスゲエ!>
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
668ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 12:35:42.45 ID:???
時間の解釈については
back to the futureよりも
ドラゴンボールが正しいな
669ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 12:37:06.63 ID:???
>>623
でもクライン・ゴルドン場のヒッグス粒子が至るところにいらっしゃるんでしょう?真空中でも。

怖いわ〜。
670ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 12:39:31.97 ID:???
>>641
>そもそも超光速粒子の固有時を問題にしてるんじゃなくて、
>それが慣性系によって発信、受信が逆に見えるという、
>「同時性の相対性」という相対論の基本的なお話をしているだけだろ?

それなら一連の議論でわざわざ超光速粒子なるワケの分からない
モノを持ち出す必要はないと思うんだけど。
671ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 12:43:45.03 ID:???
>>648
なんだ一番つまらない結末じゃん。

3年間も実験続けててどんな初歩的なミスしてんだよ…。

名大教授が「あらゆる誤謬を排除した」とかなんとか言ってたけど、
やっぱ所詮名大だなwww
672ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 12:45:10.70 ID:???
>>662
馬鹿かお前は。

てゆーかお前は馬鹿だ。
673ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 13:07:50.28 ID:???
タイムトラベル それは隣の世界への旅

昨日行ってきたがまだ石器時代だった
674ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 13:21:25.68 ID:???
でも量子力学が現れても古典力学がその近似理論として活躍しているように
もし本当に相対論の根底が覆ったとしても
結局近似理論として相対論が残っていくだろうし先端の人くらいしか関係なさそう
675ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/30(金) 13:25:31.20 ID:4pOofAzU
普通に観測してて 他世界解釈なんか思いつかないけどね。
「世界はひとつ」って笹川良一も言ってたし
676ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 13:36:39.40 ID:e+c2vuO6
>>671
別に名大が実験をやったわけではないよ。グループの一部にいるだけ。
それから、名前の掲載拒否したのは元教授で退官しているからできたのかな?
677ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 13:40:37.55 ID:???
著者に加わるかどうかは各人の自由だろ。
678ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 13:46:29.97 ID:e+c2vuO6
>>677
グループとしての発表なので、これからのことを考えるとね。
679ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 13:46:43.43 ID:???
一部の参加者が「時計同期が怪しい」なんて明確な根拠無しに言っても、
その発言こそ怪しいと思うけど。
Swiss Metrology Instituteが校正したものをGerman Metrology Institute PTB
が検証し誤差2.3±0.9nsだって言ってるんだから。
680ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 13:49:59.11 ID:rFnpBfim
>>671は名大に志願して落ちたクズだろ
サカ恨みの臭いがするぞおまえ
681ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 14:01:57.40 ID:???
>>666
では何故その時その人にそれが起きたのか
科学は特別な意味はないタダの偶然とするから
原因がどうあれかみ合わないんだよ
682ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 14:04:13.21 ID:???
あいかわらず、測定のミスばかりをつっつこうとするのが多いな
もっと理論的な大変動を考えなきゃだめだろ
進歩から取り残されるだけ
だめだこりゃ
683ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/30(金) 14:10:49.88 ID:4pOofAzU
時計あわせしても 時速30kmで10時間移動すると 10*60*60* 5*10^-9= 180ナノ秒もずれますが
684ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 14:10:58.72 ID:???
距離なんかいくらでも精密に測れるし、時間も同様
18mもの誤差なんか説明できっこない
685ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 14:11:16.71 ID:???
ほとんどの学者は実験結果を疑ってるだろうが、
この結果がもし正しいなら・・・という前提で一応考えてはいると思うぞ。
686ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/30(金) 14:11:26.80 ID:4pOofAzU
あ、計算間違い
687ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 14:13:09.88 ID:FWp6uQZA
2011/09/30(金) 開場:21:20 開演:21:30

驚愕の新事実発見!? 本当にニュートリノは光より速いのか? 〜タイムマシンの可能性と現実〜 - ニコニコ生放送
http://live.nicovideo.jp/gate/lv65516003
688ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/30(金) 14:13:38.62 ID:4pOofAzU
ずれは10^-17くらい 
689ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 14:23:31.42 ID:???
>>678
ダークマター探しのDAMAなんか真っ二つに割れてるじゃんw
690ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 14:24:57.97 ID:???
>>684
だからこそ、測定ミスを疑われているのでは?
691ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 14:28:12.84 ID:???
>>681
この世を「偶然」と「必然」に二分するのが間違いだと俺は思ってるよ。
もしそれで正しいなら「自由意志」の入る余地はどこにもないことになってしまう。
692ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/30(金) 14:28:23.02 ID:4pOofAzU
■原因はGPS座標系と実座標(光座標)の混同

GPS衛星の軌道は5桁の精度しか持っていない
http://gpspp.sakura.ne.jp/image/image61.jpg

したがって、光座標系に対する精度は5桁より低い。
GPS座標系内で使っている限りは矛盾が起きないし、cm単位まで精度を上げられるが 
光座標系と比較すると大きなズレが計測される。
693ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 14:29:08.63 ID:???
>>687

GJ!
タイムシフト予約した。
694ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/30(金) 14:33:01.43 ID:4pOofAzU
資料リンクまちがい
GPSはGPS座標系でしか精度をチェックしてない。
695ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/30(金) 14:35:26.38 ID:4pOofAzU
GPSの軌道緒元のGPS座標系以外での資料なし
696ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/30(金) 14:35:50.55 ID:4pOofAzU
GPSトートロジー
697ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 14:39:03.57 ID:???
重力場の影響を無視するとすれば、ニュートリノは物質とほとんど相互作用しないから
ジュネーブからグランサッソまで直進するけど、光は媒質で屈折されるから最短距離なんか飛んでないよな。
つまり必ず遠回りするわけだ。
GPS電波の速度が大気の屈折率や電離層遅延で光速の定義値よりも遅くなるだけじゃなくて、
屈折を考えると、そもそもGPS電波は遠回りしている。座標を求めたい地点の真上に
GPS衛星がいなければ。
698ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/30(金) 14:42:15.30 ID:4pOofAzU
_/::o-ν  GPSの精度は確かなのかね

..._〆(゚▽゚*)  間違いありません。 GPSと比べて確かめました。
699ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 14:43:04.75 ID:e+c2vuO6
>>694
この東京海洋大学 高須知二氏のサイトはおもしろそうですね。
700ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/30(金) 14:45:56.76 ID:4pOofAzU
例の電離層の誤差を修正する方法ね
701ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/30(金) 14:48:07.42 ID:4pOofAzU
宇宙空間でもGPS使えるから、国際宇宙ステーションに鏡をつけて、OPERAから レーザーの往復時間を計れば一発でわかるのにな。
702ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 14:48:58.82 ID:???
>>697

マイクロ波領域での水蒸気の屈折率は 1.04ぐらいだから、
大気の層に斜めに入射すると、入射角にもよるけど、
厚さ10kmくぐるあいだに数十〜数百m曲がるわけか。
703ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 14:56:45.50 ID:???
>>701

LAGEOSっていう、コーナーキューブを満載した人工衛星が打ち上げられていて、
その軌道が重力の逆二乗則からどれくらいずれているかが検証されている。
それによるとずれは 10^-7以下。
逆に逆二乗則が破れていないと仮定すると、衛星の位置と時間の整合性に対するリミット、
別の言い方をすると重力子と光子の速度差への制限に読み替えることができて、10^-7。

同種の解析が月の軌道に対しても行われていて、そっちからの制限はもっと厳しくて、10^-10。
704ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 14:57:55.52 ID:???
>>692
そんなもの相対測定すればいくらでも精度は出せる
例えば10kmぐらいならレーザーでミリ以下の精度で距離を測れるだろ
その10kmをGPSで測ってレーザーで測った結果と比較して校正するとか
705ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 14:59:56.87 ID:???
>>704
>例えば10kmぐらいならレーザーでミリ以下の精度で距離を測れるだろ

っていうオングストロームの精度で測れる
706ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 15:10:54.72 ID:e+c2vuO6
>>703
Newtonの運動方程式の左辺は長さと時間が同じスケールで変化しても
かまわない。
707ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 15:16:40.20 ID:???
実際光と競争させたわけじゃないというのに。
これ書くの何度目だろう。
708ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/30(金) 15:17:26.95 ID:4pOofAzU
いや電離層がはいるから 宇宙でGPS座標とってレーザー往復時間を計ればいい
709ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/30(金) 15:18:56.83 ID:4pOofAzU
>>704
だから GPS座標で計るの。
710ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/30(金) 15:20:21.23 ID:4pOofAzU
光の速度を計ろうというのに 光速度を前提にするとか
物理ってトートロジーはだめよ って教えないの?
711ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 15:25:10.34 ID:usvcE8v3
重力は使えばもっと正確だと思うくぇど。
712ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 15:25:57.78 ID:e+c2vuO6
>>708
大気によるレーザー光の遅延補正は計算?
713ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/30(金) 15:34:24.48 ID:4pOofAzU
0.03% とか書いてあるな。 大気だめね
714ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 15:37:23.43 ID:???
ココちゃんは大学から書き込んでんの?
715ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 15:38:42.14 ID:???
>>706

右辺の重力ポテンシャルの項に距離の二乗が含まれるだろ。
716715:2011/09/30(金) 15:39:35.87 ID:???
訂正:

右辺の万有引力の項に距離の二乗が含まれるだろ。
717ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 15:57:02.54 ID:e+c2vuO6
>>716
衛星と位置と時間の整合性はたしかにそうですね。
距離を光の時間差で計っていることは変わりませんね。
718ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 16:11:06.59 ID:e+c2vuO6
>>716
両方とも同じスケールではまずかった。長さの3乗と時間の2乗ですね。
ケプラーの第3法則になってしまった。
719ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 16:16:51.63 ID:???
>>660
例えば過去に戻って親を殺した自分は、親が殺されずに生きている世界の自分で、
親が自分に殺された世界の過去へタイムスリップして、親を殺したと考えれば辻褄があうぞ。

ニュートリノを受信したら爆発する、超光速送受信爆破装置のパラドクス問題も、
地上から飛び立ったロケットの過去へ、ニュートリノ信号を送った装置は、装置が爆発して
いない世界の装置から送られた信号で、ロケットから装置が信号を出す前に信号を
受信して装置が爆破する世界へ信号を送ったとすれば、爆発した装置が信号を送る
という矛盾も解消されるよ。
720ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 16:24:02.35 ID:82bP3wBb
超光速が見つかった時点で、相対論アウトだと思うけど、どういうふうに修正すると言うの?
ニュートン力学に戻るしかないと思うけど。

光速度不変と超光速は両立しないよ。
721ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 16:25:20.88 ID:???
そういや、電気が流れる速さを測った人っていないよね。
「光速に決まってる。当たり前」な感じで誰も実験していない。
730Km離れた所にスイッチと電球を置いて
スイッチを入れてから電球が灯るまでの時間を計測したらどうか。
案外、60n秒だけ早く点灯したりして。
今回のニュートリノの実験で何が悪かったのか、原因を見つけることができる。
722ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 16:26:44.35 ID:???
>>721
いるよ。い基板の銅パターンを流れる電流の速さは
光速の7割くらいだったかな、いろいろデータもあるはず
723ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 16:27:37.50 ID:???
>>719
ちょっと誤解があるかもなんだけど、多世界解釈ってのは結局のところ
「起こりうることはすべて実際に起こる」っていう考え方なんだ。

過去に戻ることを許してしまうと、「起こりうること」が無限に増えてしまう。
決して起き得ないはずのことすら起こすことが可能になる。
それは困ったことだと思わないか?
724ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/30(金) 16:32:30.71 ID:4pOofAzU
世界は分裂するのになんで自分だけ分裂しないの?
おかしいじゃん
725ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 16:34:53.60 ID:???
オマエも分裂してるんだよ。
どのオマエも、過去を振り返ってみれば一本道だから
自分ひとりしかいないと思ってるだけ。
726ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 16:38:34.07 ID:???
>>724
いや分裂してる。
どこかの世界に
リア充ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84.
とか
金持ちココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84.
とか必ずいる。

この世界にいるのが
非リア貧乏不幸を極めたココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84.
ってだけで
727ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 16:42:18.22 ID:???
>>726
ニュートリノに脳みそ撃たれて氏ね
728ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 16:45:22.50 ID:82bP3wBb
並行世界認める物理学者って何割くらいいるの?

ほとんどの物理学者は認めない過去には行けないじゃないの?
729ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 16:45:52.14 ID:???
認める物理学者なんかいません
730ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 16:57:00.71 ID:82bP3wBb
関係ない話かもしれないけど、昔「世にも奇妙な物語」で「越境」というタイトルの話があったね。
もうひとつの日本が出てきてパラレルワールドという概念を使ってたけど、あれは名作だったね。
もうひとつの日本は北朝鮮みたいな軍事独裁国家なんだよ。
731ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 17:02:23.46 ID:???
多世界解釈はパラノイア
SFでも最もしらけるからくり
732ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 17:03:30.90 ID:e+c2vuO6
昔のSFは「この世界」と「反世界」の2つだったが、今や加算無限個の
世界どころか連続体濃度だもんね。
733ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 17:06:10.43 ID:???
>>723
別に無限パターンの世界があってもいいんじゃない?
ただし、起こりえる世界のそれぞれには確立があって、実質確率の低い
世界にはタイトラベルする確立もゼロに近いとか。
つまり、起こりえる確率の高い世界には、タイムトラベルする確率も高くなり、
起こりえる確率の低い世界には、タイムトラベルする確率も低くなる。

ココ電が非リア充の世界は確立99パーセント。
ココ電がリア充の世界は確立1パーセントなので、未来のココ電がこの
世界に来る可能性も1パーセントみたいなw
734ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 17:07:36.26 ID:???
物理とは異なるかもしれないですけど、
物理板の人たちはこういうの詳しそうなので、
質問させてもらいます。

身体の大きさの仕組みについて教えて欲しいのですが、
やはり、両親がデカければ子供も大きくなるのでしょうか?
こういうパターンであれば、大きくなり、
こういうパターンであれば、あまり大きくならない
など、生物学的な規則みたいなものによって、成長する大きさが変わるのでしょうか?
大きさの原理を、生物学的に詳しく教えてください。お願いします。
735ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 17:10:04.90 ID:???
>>734
それ遺伝学だろ
遺伝子の発現は完全にランダム(だよな?)
736ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 17:11:51.34 ID:???
>>734
物理と関係なさ過ぎワロタ
737ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/30(金) 17:16:46.54 ID:4pOofAzU
子供のころ、たんぱく質とカルシウムをいっぱい与えると大きくなる
738ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 17:22:39.66 ID:???
ねぇ、ココちゃんは大学からカキコしてるの?
それとも家で引きこもってるの?
739ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 17:22:56.48 ID:???
なぜ中川家は兄弟であれほど体格が違うのか?
740ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 17:26:07.01 ID:???
>>738
ココ電は株関連の板では古参中の古参。有名な投資家だよ。
741ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 17:28:27.53 ID:???
>>739
ほんとは同じなんだけど、弟の方が見てる人に対して速く動いてるんだろ。
742ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 17:34:31.16 ID:8y1w+tNG
一人が過去に行くとそいつを除いた他人全員が過去の者たちになることを
考えると並行世界以外イメージできないけど
並行世界がイメージできない
やっぱりタイムマシンは無理すぎる
743ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 17:37:35.53 ID:???
>>733
まずさあ、全部起こるんだから全部「確率=1」だってことに気づこうよ。
ちなみに確率を再解釈する必要があるってのは多世界解釈の課題のひとつだよ。
744ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 17:39:28.77 ID:???
>>740
なんだ物理屋でも学生でもなかったのか。
投資家が何で物理板に張り付いているのか知らないけど。
745ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 17:44:13.59 ID:Tl3SFMEp
>>744
2chの投資家を馬鹿にしてはいけない。ココ電は、ジェイコムでぼろ儲け
したBNFというテレビでニュースになった有名な投資家とともに、
2chでは非常に有名なコテだ。今の投資関連のコテでココ電の右に出る者は
いない。
 投資で有名なブラックショールズ方程式なんかも物理学者が作り出したもの
なんだよ。
746ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 17:44:21.70 ID:???
>>737
もう少し詳しく教えてください。お願いします。
747ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 17:48:15.72 ID:???
BNFはテレビ局が作り出した偽者であることが、何年も前から判っている。
748ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 17:54:11.06 ID:???
>>743
それはその世界の住人にとって確率1ってことで、今のこの世界から
見たら、その世界は確立1じゃないでしょ。
同様に、その世界から見たら今のこの世界は確立1じゃない。
749ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 17:54:54.14 ID:???
経済物理学だろ。複雑系だろ。知ってるよ。
750ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 17:56:13.65 ID:???
物理学者のコテいないの?
751物理学者のコテ ◆ECy5ixFZ7w :2011/09/30(金) 17:57:56.14 ID:???
テスト。
752ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 18:01:21.23 ID:82bP3wBb
親が大きいと子供も大きいよ。やっぱり遺伝するね。
ただし隔世遺伝もあるから、2世代前の4人も関係する。
遺伝子の由来は母50%父50%
中川家兄弟でも大きさが違うのは、遺伝子の由来が兄弟では50%同じで50%違うからだよ。
これは母・父と同じ比率。一卵性双生児なら100%同じになる。
ちなみに叔父や叔母や甥や姪だと25%が同じ。いとこは12・5%。
また第2子の場合、母親の子宮の伸縮性が大きくなって、第2子の方が一般的に大きくなるね。

753ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 18:03:06.48 ID:???
>>750
生き馬の目を抜く世界で生きている投資家にとっては、物理なんて、
幼稚園児のママゴトのように思っているんだろうな。
ココ電クラスになると、瞬時に理解してしまうよ。
754ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 18:03:43.91 ID:???
はぁ?
755ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 18:06:12.02 ID:???
>>745
それは物理学者がすごいってだけでは…?
756ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 18:06:14.96 ID:82bP3wBb
>>753
物理屋から見たら投資家がママゴトだけどな。
757ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 18:07:35.00 ID:???
ココ電を必至に擁護 = 本人乙
758ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 18:08:22.53 ID:???
投資とかくだらなさ杉だろ
759ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 18:08:34.57 ID:???
ちんまい金儲けでかっこつけるダサさ
760ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 18:09:05.68 ID:???
>>752
回答ありがとうございます。
しかし、聞きたいのはもっと根源的なことなのです。
そもそも、「大きさ」はどのような要因で決まるのかということです。
遺伝とか以前の問いです。
761ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 18:12:48.75 ID:???
アブラハムには七人の子
一人はのっぽであとはちび
みんな仲良く暮らしてる
さあ、踊りましょ
762ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 18:18:46.82 ID:???
タイムトラベル それは隣の隣の世界への旅

さっき行ってきたがまだ猿しかいなかった
俺の先祖はどこ?
因果なんて糞くらえ
763ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 18:20:41.06 ID:???
>>748
何言ってんの。見えてなくても決してそこに行けなくても、他の世界は存在してるんでしょ。
すべての可能性が実際に起こってるんだから。
だからどの世界も存在確率1じゃん。
764ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 18:25:30.43 ID:82bP3wBb
>>760
強さは長さの二乗に比例し、質量は3乗に比例するという物理学的な制約か?

成長ホルモン・甲状腺ホルモンとか破骨細胞・造骨細胞とか医学的なことか?
765ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 18:29:26.97 ID:82bP3wBb
株とか競馬とかパチンコとかやってるチンケなオヤジが、物理学者より賢いとはな・・・・井の中の蛙
766ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 18:31:08.69 ID:???
>>764
う〜〜〜ん、何て言ったら良いんだろうか・・・・・・・・・・・・・・・。
そもそも「大きさ」はどのようにして決まってくるのかということを聞きたいのですが・・・・・・・・・・・・・・・。
767ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 18:32:35.96 ID:???
>>747
BNFが偽者だと粘着し続けてるやつが2ちゃんにいるだけだ。その煽りが拡散しただけ。
BNFは偽者ではない。
768ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 18:34:58.82 ID:???
>>763
多世界を見るときに絶対的視点を持ち出してはいかんよ。
相対論といっしょ。
今の自分が居るこの世界を基準にして、他の世界の存在確立を計算する。
同様に、他の世界の自分はその世界を基準にして、コッチの世界の存在確立を計算する。
それぞれ独自の確率方程式を持っていても矛盾はない。
相対論で、それぞれ固有の時間を持つのと一緒。
769ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 18:35:02.55 ID:???
ココ電は大学が物理学科だった?
770ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 18:36:56.10 ID:???
>>767
残念ながら、BNFが偽者であることは、だいぶ前から判明しています。
771ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 18:42:22.72 ID:82bP3wBb
>>766
言ってることが良く分からん。
人の大きさかな?個々の動物の大きさかな?それとも単位や尺度や空間の話かな?
772ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 18:44:58.26 ID:???
>>771
人を含めた個々の動物の大きさです。
773ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 18:45:45.59 ID:???
>>768
どの世界の存在確率も1なんだってば。
それが多世界解釈というもの。
うんまあでもいいや、これ以上説明しても意味がなさそうだ。
774ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 18:46:58.49 ID:???
俺は修士で挫折したのだが
それでもLHCに期待してたんだよね〜。

まだかな〜ヒッグス、、って
仕事中にぐぐってたらこんなとこで
足止めとか、、。
775ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 18:51:54.32 ID:???
>>766
他の生物との兼ね合いや重力、食料などの環境による淘汰圧で決まるようにも思えるが
サイズ自体の根本的原因ははっきりとは分からないだろうね
仮説としてフィールド的なものを提唱してる学者もいた
物理学的アプローチで考えようというのは面白いかも
776ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 18:54:01.00 ID:???
>>772
生存に適したサイズになるんだろう。環境に適応した結果だから
他の動植物、だけじゃなく環境との相互作用で決まることになるな
数理的な懐石は極めて難しいと思うが適応地形とかそんな方向から
自己組織化やらなにゃらで研究してる人はいるんじゃねえの。
いずれにしても人間が2m弱のサイズに収まったのは、そのサイズが
生存に適していたからだろう。適応地形というのは環境のよって変わるから
まったく異なる環境で進化してれば、別のサイズになっただろう
777ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 18:54:50.95 ID:???
>>773
自分の世界(基準)から見たら1じゃない。
うんまあでもいいや、多世界の解釈の仕方も多世界だし、
これ以上説明しても意味がなさそうだ。
778ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 19:03:09.21 ID:82bP3wBb
>>772
そりゃその生物が辿った歴史によって、形成された遺伝子によって決まってくるんじゃ。
例えば無脊椎動物で外骨格の動物は、大きさに限界があるから、脊椎動物より小さくなるとか。
獲得出来る餌の量が関係してくるとか。
最大の草食動物は肉食動物より捕食のバランスで大きくなるとか。
遺伝子を用意するサイクルの速いオスはメスより大きくなるとか。
争いを繰り返した恐竜は淘汰の過程で巨大化したとか。
食物連鎖の上の方が基本的に大きいとか。
寒冷地の動物は体温維持のため大きくなるとか。
恐竜のように巨大化した動物は世代サイクルが遅いから、環境の急激な変化に堪えられず、
絶滅しやすく巨大化が続くわけじゃないとか。
色んな要因があるね。
779ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 19:08:47.66 ID:???
いろんな人が回答してくれて凄く嬉しいんだけど、
自分の質問の仕方が悪いせいか、
なかなか自分の思うような回答が無いなぁ〜・・・・・・・・・・・・・・・。
780ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 19:32:30.67 ID:???
最初が>>734>>737 に食いついてる
>>760
>>766
>>772
>>779
何を聞きたいのかさっぱり分からん
781ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 19:40:21.64 ID:???
大きさとは「何の」大きさのことなのか?
点粒子ならば0次元、弦理論なら1次元、相対論も0次元
力学で問題にされるのは「質量の」の大きさで形状がそもそも
円形になるとは限らないしその半径がどうとか考えても意味が無い。
量子力学だったら原子核の周りに電子が回っていたとしても
それは便宜上そう書いているだけで実際は雲みたいにもくもくしてるから
観測結果は確率でしか示せない。
ニュートリノ、光子の話は量子で考えているわけだから、量子と相対論が
矛盾する領域の問題を考えていることになる。
782ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 19:48:34.58 ID:voD3CQQg
だいぶん前から考えていたことなんだが、波動関数というのは素粒子の存在
確率ではなく、存在可能性というか実在可能性を示しているのではないか?。
つまり相互作用をするまでは、素粒子は実在すらしておらず、その実在可能性
が時間にそって宇宙全体に広がったまま時空をもやもやと漂っている。観測さ
れた瞬間、粒子は実在となりその挙動は一意に決まる。

光速を凌駕しても情報が伝わらなければいいわけで。Entanglementやら
選択遅延実験を説明するにはそんなふうに考えねばという素人考え。
ホログラフィック宇宙もいいけど、よくわかんね。
783ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 19:56:23.50 ID:???
>>781
今は、人を含めた動物の大きさのことを言っているのですが。
784ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 20:08:07.05 ID:???
半径1mの球形の人であろうと点粒子であろうと「質量の」大きさが同じであれば
力学的には同じものとみなしていい。そんな動物の大きさなんか飾りに過ぎない。
785ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 20:15:05.60 ID:???
>>779
「骨の成長の限界」で決まる
786ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 20:18:32.83 ID:???
まったく素人なんですが、光速より2割も3割も速いならともかく、微妙に速い
というのが誤差の存在を示唆してませんか
787ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 20:20:36.15 ID:???
ニュートリノが光速より速いとすれば、質量とのエネルギーとの等価原理も
崩れるわけなんですか?
788ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 20:21:06.74 ID:???
>>782
いや、実は波動関数とは、素粒子の存在確率ではなく、
複数ある多世界の内の、どの世界に今の自分が存在
するのかという、(自分の)存在確率なんじゃないだろうか?

これならシュレディンガー方程式が収束する必要はない。
実際、方程式に状態の収束は記述されてないし。
もっとも、なぜこの世界に今の自分が存在しているのか?
という新たな疑問が生じるけどw

それにこれなら、仮に各世界の存在確率が1でも、自分が
それぞれの世界に存在する確率は、1ではないと説明できる。
789ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 20:30:43.73 ID:voD3CQQg
>>788
アホな主張にレスありがと。そろそろ酔っ払い始めたので、細かいことは
わかんなくなりつつあるのだが(^_^)、子細に検討すれば、等価なことを
言ってるのかもしれないね。
790ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 20:39:20.14 ID:82bP3wBb
>>783
繰り返しになるが、その動物が進化の過程で辿ってきた歴史によるんじゃ。
その歴史によって遺伝子が決定されてそれが、大きさを決定してるわけじゃ。
例えば草原には象もおれば、ライオンもおれば、昆虫もおる。
辿ってきた歴史が違うから、種類も大きさも違う。
その歴史がはっきりすれば、ある程度大きさの理由が分かる。
しかしその動物の歴史が分からんと、大きさの謎は分からん。
人がチンパンジーよりも、足が長く手が短いのは、人が森林から草原に出たからじゃ。
791ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 20:42:59.62 ID:???
ニュートリノが光より速いとタイムマシンがどうとか言ってるけどどう関係があるの?
792ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 20:44:20.19 ID:gV7bvCq3
>>783
人>猿>猫は、一般的な大きさの順序だが猫は何故人より大きくならないのか
という趣旨の質問なのですか?
793ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 20:47:53.58 ID:voD3CQQg
だいぶ酔っ払ってきたので、調子に乗ってもう一言(明日は土曜日だしな)。
>782の解釈では、例えばスリット実験は簡単に説明できる。問題はこの
解釈では光速を越えて情報が伝わることが決して無いかどうかだが、しば
らく考えてみることにする。でも、スレ違いだよなあ。
794ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 20:51:46.51 ID:???
タイムトラベル それは隣の隣の隣の世界への旅

さっき行ってきたが生き物がいない
この先は怖くて行けない
795ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 21:05:19.95 ID:???
驚愕の新事実発見!? 本当にニュートリノは光より速いのか? 〜タイムマシンの可能性と現実〜

■出演(敬称略)
尾関章   (朝日新聞)
野尻抱介  (SF作家)
野尻美保子 (物理学者・高エネルギー加速器研究機構)
菊池誠   (物理学者・大阪大学)

21:30〜
796ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 21:08:48.61 ID:???
経産省:女性問題で西山元審議官を停職1カ月−接触含む不適切な行為

経済産業省は30日付で、福島第一原子力発電所の事故後に原子力安全・保安院の広報担当を務めた
西山英彦元審議官を停職1カ月の懲戒処分にすると発表した。

  処分理由は「職員との間で、勤務時間内における複数回の身体的接触を含む不適切な行為を行った」ため。
西山氏は7月15日から大臣官房付として特定の職務のないポストに置かれていた。
797ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 21:11:02.77 ID:e+c2vuO6
>>788
Wikiで調べてみるとHugh Everettの解釈に似ている。
798ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 21:13:34.61 ID:???
>>791
相対論だけの話。

一般の人は今肉眼で見ている太陽は「8分15秒前の太陽」と認識し
ニュートリノ受信機(仮)でモニター監視した場合
「8分10秒前の太陽が見れた」となる。
(因→果は絶対に崩れない)

しかし相対論で当てはめると、今肉眼で見ている太陽は
あくまで「今の太陽」なので、ニュートリノ受信機(仮)で
モニター監視した太陽は「5秒後の太陽」になってしまう。
(果→因)

独特な「光の性質」を論じているために
現実の事象と観測結果との整合性が合わなくなり
未来へ行けるとか時間が逆行することになります。
それがタイムマシンの話に発展したのでしょう。
799ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 21:15:05.37 ID:voD3CQQg
>>797
似ているというか、そうなんだよ。
800ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 21:21:15.57 ID:???
今回の実験で、相対論が破綻とか思ってる人は下記
>>582
>>582
>>582
801ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/30(金) 21:23:20.54 ID:4pOofAzU
ミクロの世界のちっちゃい収束を捨てて 宇宙のコピーがいくつも作られるなんて無理ありすぎ。
それだとライトコーンの中しかコピーできないし
802ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/30(金) 21:24:06.81 ID:4pOofAzU
相対論を疑うのなら,測定にGPSを使ったらダメだよね。
803ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 21:26:26.50 ID:???
フグは毒を除けば食べれる。
804ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 21:27:25.91 ID:e+c2vuO6
>>803
毒の成分は何かな
805ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 21:30:29.70 ID:???
「仮定」かな?
806ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 21:37:33.82 ID:???
>>797
え?同じようなこと考えてる人が居たの?
さっき適当に思いついたんだけどw
Hugh Everettでググってみる。

もっとも世界中の物理学者etc....が量子論の解釈について
あれやこれや考えてるんだから、似たような考えがあっても、
ちっとも不思議じゃない。
807ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 21:42:20.90 ID:???
ニコニコ追い出されたよ。
808ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 21:42:48.06 ID:???
809ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 21:43:30.36 ID:???
>>797
てか、この人多世界解釈言い出した人じゃんw
810ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 21:45:17.28 ID:???
>>808
なんか何も書かれてないよ。
811ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 21:46:26.09 ID:???
812ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/30(金) 22:02:38.04 ID:4pOofAzU
すでにある有名な理論を「俺が考えた」って主張するのもこの板では珍しくない。
813ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/30(金) 22:04:43.85 ID:4pOofAzU
言っておくけど シュタゲをはじめとするタイムマシン物の多くはエヴァレットのパクリだからな
「シュタゲを見て俺が考えた」とか主張しないように
814ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 22:05:44.15 ID:dBt/UB9H
>>812
俺「も」 だろ。百匹目の猿なんて普通の話
815ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 22:07:39.68 ID:voD3CQQg
>>812
782だが、浅学のためゆえ、以前にこんなことを言ったアホを聞いたことはない
からな。ココ電には、むしろ投資情報を聞きたいww。
816ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/30(金) 22:14:09.23 ID:4pOofAzU
韓国は今日倒産すんじゃね?
817ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/30(金) 22:14:56.86 ID:4pOofAzU
貸してるほうはまだ30日の営業時間中だしねー
818ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 22:21:30.23 ID:voD3CQQg
P.S.
806は、もちろんジョークであろうと思われる。エヴァリットを聞いたこともないの
ならちょっとは遠慮したらという趣旨だろう。俺としたら、ビット当たりの単
価は極めて低い昨今、確信的なトンでも以外の意見は俺を含めて述べたいし、
かつ大いに聞きたいと思う。
819ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/09/30(金) 22:25:21.51 ID:4pOofAzU
時間が3次元あるとかいう理論の人は 一個の粒子の中の時間のずれをどう説明するんだろうか
820ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 22:28:33.79 ID:???
>>785
骨の成長の限界は、どのようにして決まるのでしょうか?

>>790
そのような文化的な背景だけでなく、
生物学的なアプローチからの回答も欲しいです。

>>792
違います。
人を含めた動物の大きさを、生物学的なアプローチから知りたいのです。
821ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 22:31:31.50 ID:???
素粒子に大きさはあるのか。
存在確率の広がりという意味での大きさはあるとは思うが。
822ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 22:46:41.12 ID:???
>>820
「遺伝」が基礎で「環境」が付加
ほとんどの人はそう考えてると思うんだがなあ
823ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 22:47:06.15 ID:???
>>821
「素粒子の大きさ」を定義してくれ
824ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 22:47:30.66 ID:???
>>821
素粒子は一応点粒子(ゼロ次元)。
これをひも(一次元)に拡張したのがひも理論。
825ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 22:48:13.44 ID:???
>>823
言いたいのは、素粒子の中の時間のずれなんかあるのかということ。
826ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 22:51:19.34 ID:e+c2vuO6
>>820
遺伝子の発現のタイミングが何によって決定されるか?
ということになるかな。
827ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 22:51:29.69 ID:???
>>822
う〜〜ん、自分が聞きたいこととちょっと違うんだよなぁ〜。
何て言ったら良いのかなぁ〜〜。
828ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 22:54:26.43 ID:???
>>827
それがニュートリノ物理とどう関係するのか詳しく説明せよ。
829ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 22:55:51.87 ID:???
>>825
中に構造があったら素粒子と呼ばないんでは?
830ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 22:59:25.93 ID:???
>>829
俺もそう思う。
>>819は粒子と言ってるから、素粒子のことじゃないのかな?だったらまだわかる
831ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 23:03:43.68 ID:gV7bvCq3
>>827
生物は自分が生き延びることそれが子孫の繁栄にも繋がりそれを達成する為に
環境に適応するように進化する、進化の方向はそれぞれ違うのでその過程で目指す大きさも
それぞれ違って進化してきた
832ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 23:05:39.82 ID:???
>>831
そういうことじゃないんだよなぁ〜。
何て言ったら良いのかなぁ〜。
833ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 23:07:09.45 ID:???
光速と定義した値より速い値が得られただけであって、ニュートリノと光が
ヨーイドンで走ってニュートリノが速かったわけではありませんよね。
834ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 23:11:41.56 ID:???
>>833
そうだよ。
835ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 23:12:40.57 ID:dKvarXr6
>>821
大きさがなければ、存在自体が無いんじゃねーのか?
素朴な疑問。
大きさあったら、質量もあるんじゃねーの?

ってことは、これは大きさあって質量があるんだけど、何から光子や素粒子はできているの?

なーんだ、結局ひも理論だって、結局都合のいいうように数式いじりまわしているだけで
ちっとも物理の事考えてねーな。
836ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 23:13:28.42 ID:gV7bvCq3
>>833
もうしらないからW
837ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 23:14:05.89 ID:???
生物が多様でかつ、世代交代をしていくのは、その時その時の環境に適した個体は
どんなものなのかということを遺伝子の多様性によって探索し、その時の環境に
適したものが遺伝子を繋げるよう自然淘汰されることによって、その種を存続させる仕組み
をもたせるため。
それが遺伝。
残酷だけど、弱いものは淘汰されて遺伝子を残さないことが自然の摂理であり、種の存続に
貢献する。
でも、人間の世界ではそれは良しとされないから難しい。物理に直接関係ないが。
838ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 23:15:35.02 ID:gV7bvCq3
>>836
訂正
>833→>832
839ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 23:16:28.86 ID:???
どーでもいいけど極微で
高エネルギーな世界の話を
しようよ
840ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 23:17:24.26 ID:???
日本とアメリカの粒子加速器は何時ごろ実験できる予定?
841ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 23:17:35.10 ID:???
秒速30万キロメーターだっけ?有限速度なのに
むしろそれを超えられないって方がおかしくない?
842ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 23:18:51.63 ID:???
なかなか自分の伝えたいことを上手く伝えられないなぁ〜。
843ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 23:21:09.34 ID:???
>>837
> 弱いものは淘汰されて遺伝子を残さないことが自然の摂理であり、種の存続に貢献する。

弱いものが淘汰されるんじゃなくて、たまたま環境に適した個体や種が生き延びる。
844ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 23:25:52.77 ID:???
>>843
そう、そのとおり。書いたあとに少し誤解を生むだろうなと思ってた。
つまり、淘汰された遺伝子も、たまたその環境下では必要とされなかった
というだけであり、違う環境下では、むしろ強い個体となり得る。
つまり、多様な遺伝子間に優劣は存在せず、ただただ環境適応性の探索に
貢献するためにそれぞれの遺伝子は存在しているのである。
845ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 23:26:53.88 ID:???
>>843
理解できてないね
あなたが言ってるのはしょせん自然淘汰説
生き残れない⇒弱かった
846ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 23:27:47.80 ID:???
>>833
ヌートリノは地中を通すことができるけど、光はたぶん地中は
通れないと思うんだよね。

だからヨーイドンはできないんだよね。
847ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 23:30:28.58 ID:???
>>844
だからそんな「淘汰説」のようなカビが生えた古典仮説を力説されましても
848ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 23:32:26.12 ID:???
まあ、ここは物理板であるので、この話は終わりにして、フィジカルな話に戻すとしよう。
続きは生物板で。
849ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 23:33:15.34 ID:???
どーでもいいけど極微で
高エネルギーな世界の話を
しようよ
850ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 23:33:31.10 ID:???
もう少し考えてから質問をしたいと思います。
851ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 23:33:47.93 ID:???
ニコ生 31000人、入場。
852ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 23:34:40.62 ID:???
>>846
だから、空中を飛ばして実験できるよう距離を短めにしてその分精度を上げた実験系を組もうぜ
853ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 23:38:32.15 ID:???
何言ってるんだ?
月に観測器を置けばいい
854ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 23:41:34.94 ID:???
>>848
終わりも何も
始まってさえいないよ

生物学に関して素人なら中途半端な知識で語らないでほしい
855ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 23:44:56.40 ID:???
いや、そもそも物理板なのだから生物学を語るのは板違いなんだがな
856ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 23:47:05.22 ID:???
相対論の権威の先生が著書の中で、タキオンがあればそれを材料にして、
タイムマシンが造れるって言ってたけど、

相対論的速度合成則 U = (u+v) / 1+(uv) / c^2 をグラフにしてみると、

どんな慣性系から見ても、光速未満は光速未満、光速は光速、超光速は
超高速になる。

どうやって超光速のタキオンを捕まえてタイムマシンを造るの?
仮に捕まえたって、光速以下にはならないし。

不可能だけど、仮に造れたとしたらって意味かな?
それとも、何かタキオンで造る方法があるのかな?
857ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 23:48:32.30 ID:???
そんなアフォなこといっとるのがおるんか
858ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 23:49:47.20 ID:???
だから続きは生物板で。
でさ、>>835
素粒子はそれが素なんだから、それ自体でできてるんでしょう。
それから、大きさなければ存在自体がないというけれど、エネルギーはどうなる?
859ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/30(金) 23:53:06.00 ID:???
>>857
日本での相対論の権威。
860ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 00:02:21.37 ID:???
>>856
過去へ情報が遅れるから、量子テレポすれば良いだけ。
861ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 00:04:00.77 ID:???
現実問題として大きさがないということにしておくと都合がいいってこともある
強力無比な解析学が使えるからな
有限に数学は複雑すぎて手に負えない
862ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 00:04:13.20 ID:pwhJ2ZOx
ニュートリノによるタキオン効果を利用してタイムドライブ装置が完成

そして・・・
3.11東北大震災を事前に福島県に知らせに行くのだ
過去への時間旅行には、ターミネータで知ってる様に何も持てっ行けない
だから、一日かけて図書館にて正確な情報を理解して記憶して行く事にする

タイムマシン到着時間 3月10日深夜0:00
タイムマシン到着地区 福島市役所に近いジャスコシッピングセンター
まず、裸の状態なのでジャスコの服売り場に忍び込んで服装を決める
そして朝まで待って、午前9:00までに福島市役所に着くように歩く

福島市役所に着いたら、もう間もなく地震で福島原爆発電所が爆発するから
避難するように説得する

ギリギリ福島原爆発電所は、冷温停止状態になって爆発は免れ地震に間にあった
元の時代(現在)に戻ると3.11東北大震災での災害は最小限になってたのである
死者、行方不明者、けが人0人。

863ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 00:08:20.50 ID:???
>>860
タキオン製のタイムマシンを造るって書いてある。
864ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 00:09:16.99 ID:???
それ作っても乗れないから
865ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/10/01(土) 00:11:33.75 ID:wQJEVRUv
タキオンを噴射するロケットを作れば複素空間に行けるかも
866ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 00:16:20.60 ID:???
何も持っていけないなら
人もダメだろ!
867ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 00:18:56.36 ID:???
それシュワちゃんが素っ裸になる理由づけだから
868ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 00:24:22.24 ID:???
シュワルツェネッガーはボディビルディングの世界大会優勝者で
英語が下手くそだったから映画的に脱ぐしか手がなかった
869ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 00:37:45.16 ID:???
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・なにこの糞スレ・・・・
もうね、物理学を学んでる自分からすると馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
高卒とか文系の人は楽しめるかも知れないけど、自分は無理っすわ・・・
っつーことで落ちるわ、あとは高卒&文系の諸君で楽しんでくれやノシ
870ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 00:48:14.38 ID:???
>2234
2011って言えば日本史でも震災かこの件かって位常識だけど、実際に確定するのは2年後なんだから当時の反応なんてこんなもんなんじゃない?

871ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 00:51:42.97 ID:???
869は数年後、世間から見ると
奇異な存在になってしまったことを
知るに違いない、同情はする。
872ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 00:54:48.10 ID:???
何なのこの文系な流れ。
873ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 01:00:27.57 ID:???
ROMってたけど、体の大きさの事を聞いてた人は遺伝が進化がとかじゃなくて
体細胞にある成長因子はどれですか、ってことが聞きたいんじゃないの?
遺伝子組み換えしてサイズでっかくなりたいんだろ
874ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 01:01:06.02 ID:???
シュワルツェネッガーは体育学を修めておる
文系とはいえないかな
875ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 01:08:43.88 ID:???
てまえらはここでは物理学を語りやがれ、このぼけなすあんぽんたん
876ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 01:42:02.77 ID:???
素粒子物理なんて奇人変人が7割のすくつだぞ!
877ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 01:58:25.33 ID:???
タキオンでタイムマシンとか>>662でいうミンコフスキーダイアグラムでの時間逆行って
今回のOPERAで即して考えると

CERNからグランサッソへ向けてニュートリノ(超光速とする)を打つ
→事前に逆方向から亜光速でロケットを飛ばしておき、それがグランサッソを通過するとき、CERNから打たれたニュートリノの到着を観測
ロケットの慣性系においては、その時間はまだCERNがニュートリノ発射前であるとして捉えられる
→ここで亜光速ロケットの慣性系から見て超光速の粒子をCERNに向けて打つ
→陸上で通常の慣性系にいるCERNではこの超光速粒子の到着が、ニュートリノ発射前の時間に観測されるはず

こういうことであってますか?
878ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 02:45:36.29 ID:gHXCKYjY
素粒子物理なんて奇人変人狂人が9割のすくつだぞ!
879ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 03:21:03.24 ID:???
>>877
それニコ生で言ってたけど
やつらはNHKじゃなかった・・・ので素人にはわからなかった
880ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 03:28:49.33 ID:???
>>879
ニコ生ですか
生放送って録画されて再UPとかってされないんですかね?
見てみたいですけど無理かなあ
881ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 04:21:32.77 ID:???
素粒子物理もひも理論全般を認めろとまでは言わないけど
せめて標準模型までは認めろよ。。。
882ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 04:35:15.12 ID:MyoTTlVL
『超弦理論』では現在のところ観測されていない10次元といった多数の次元を必要とする点で問題がある。
この問題を解決出来るのか…

883ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 04:39:49.16 ID:???
>>877
ニコ生、そこよくわからなかったなぁ。

ライトコーンの外側にいるということは、同じ時間で光より速い時間移動する。
人間の眼には光より速く観測することはできない。つまりその粒子が移動していても実際には見えない。
過去に行くとか関係ない気がするんだが。。
884ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 04:45:47.69 ID:???
>>882
重力を相互作用とせずに別の要因として重力の起源を説明できれば
ひも理論なしで行けるとはずですよ
ただ重力が何なのかがわからないわけです
885ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 04:54:07.66 ID:???
結局「生物の大きさ」を聞いてた人は生物板に移った?
正しく質問すらできないのに何を知りたかったのだろう
886ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 04:54:32.81 ID:???
理論と実験両輪揃わんとだめよ。
標準模型はまだ、こういう実験結果が出るはずだと示した上での実証が弱い

てか理論と実験のバランスが著しく崩れてしまったのが現代物理学と天文学なんだろうけど。
887ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 04:59:40.85 ID:???
標準模型もゴースト場や重力子とか理論上の物を省けば
重力以外の3つの相互作用は実験、理論共に確定させてもいいと思うよ
888ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 06:00:15.59 ID:???
877書いたものですけど、
>→ここで亜光速ロケットの慣性系から見て超光速の粒子をCERNに向けて打つ
この部分って変だなあと自分で思うんですが、誰か詳しい方いませんか?

ミンコフスキーダイアグラムで見ると、
例えば陸上の慣性系で5cで動くタキオンを亜光速ロケット系に打つ
同じく亜光速系からも5cで動くように見えるタキオンを打つ
これで時間逆行だ、って言われるんですけども納得いきません
亜光速系で5cに見える為には陸上系にとっての5cより遥かに速い速度になるだけのタキオンの加速が必要じゃないですか?
889ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 06:48:01.37 ID:???
>>888
逆でしょ。
亜光速系で5cに見えるには、静止系で(超光速で)遥かに遅い速度でいい。
890ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 06:57:15.45 ID:???
>>889
それは亜光速系の進行方向とは逆向きに粒子を打ち出した場合じゃないですか?
891ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 07:07:44.32 ID:???
>>890
同じ向きだよ。
892ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 07:16:10.36 ID:???
>>888,889
逆でも何でもなく、「同じ」だよ。

なんで慣性系によって、速度が等しい粒子のエネルギーが異なると思った。
893ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 07:21:59.72 ID:???
>>891
亜光速ロケットにとってのタキオンの速度の計算には
U = (u+v) / 1+(uv) / c^2
この式を使っていいんですよね?
陸上の系から見た亜光速ロケットを0.9c、タキオンを5cとおいた場合、
亜光速系から見たタキオンの速さは1cちょいに見えると思ったのですが、
私どこか根本的に勘違いしてるんでしょうか
894ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 07:34:03.01 ID:???
>>893
U = (u+v) / 1+(uv) / c^2 を U = c^2/v - c^2(c^2/v^2 - 1) / (u+c^2/v)
に式変形してグラフにしてみると分かるけど、相対速度が v > 0 の時に
静止系 U の上限速度 c^2/v に対して亜高速系 u の速度は漸近的に無限大になるでしょ。
895ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 07:51:27.75 ID:???
>>893
てか、時空図を使ってもっと簡単に。

地球(静止系)に対して動いているロケットの速度が速ければ速いほど、
ロケットの斜交座標の時間軸と距離軸の間隔(角度)が狭まるでしょ。
で、斜交座標の距離軸に平行に何本か同時刻線を引いてみる。
さらに、超光速粒子の世界線を引いてみると、斜交座標の間隔が狭けれ
ば狭いほど(ロケットの速度が速い)、斜交座標(ロケットの慣性系)で
単位時間に進む距離が長い = 速度が速いでしょ。
もちろん、静止系の直行座標と比べても速度が速くなる。
896ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 08:17:01.03 ID:???
>>894>>895
本当ですね、確かに座標でみると超光速の世界線は亜光速系にとっては時間あたりに進む距離が長くなってます
亜光速系の斜交座標を直交に直してみると、超光速粒子の世界線の傾きはより速度が速い方向に向かって傾いてますね
U = (u+v) / 1+(uv) / c^2にそのまま代入したときと結果が違って見える気がするのは何が原因なのでしょう?
897ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 08:31:47.21 ID:???
一般市民にポインティングデバイスで粘着する66見ました?見ました。その結果なんです。
898ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 08:32:45.30 ID:???
時空図見る限りロケットの過去の残像にタキオン送ってもスルーされるだけじゃないのと思うけどな
地球からタキオンを送るんだったら軌道をローレンツ変換しないと駄目なんじゃないか?
899ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 08:33:23.79 ID:???
       __     ,' わ  ち
    ,.. '"  ,:   ̄ ヽ、、! か  ょ
   ,.' , /. / l |、 、  ゙'.|. ん  っ
  l ,' iーエ'、 ヽ;゙ー- l、:.  | な  と
  l !//l:::::i  l::::ヽヽ`i :、!  い 何
  lヘj 、::ノ  、::::リ  | lナ|  ん 言
   〈 "     ¨ " | レ゙|  だ っ
   l>...._ ,.‐-、 _,,.ィi ⊂.  け て
    | :,イヽ`ニア:/iヽ'  |  ど る
    |./ ゝzヽ会't'' ヽ:i ヽ._ か
900ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 08:40:34.52 ID:???
追いかけると逃げるってことだ
901ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 08:43:11.77 ID:???
あれだよ
地球とロケットの固有時が同じ、つまり同時刻以降じゃないと俺達存在してないんじゃないの?
ってことだよ
902ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 08:46:07.66 ID:???
>>896

ちゃんと u より U の方が遅くなってるでしょ。
903ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 08:47:36.20 ID:???
>>898,900,901

      __     ,' わ  ち
    ,.. '"  ,:   ̄ ヽ、、! か  ょ
   ,.' , /. / l |、 、  ゙'.|. ん  っ
  l ,' iーエ'、 ヽ;゙ー- l、:.  | な  と
  l !//l:::::i  l::::ヽヽ`i :、!  い 何
  lヘj 、::ノ  、::::リ  | lナ|  ん 言
   〈 "     ¨ " | レ゙|  だ っ
   l>...._ ,.‐-、 _,,.ィi ⊂.  け て
    | :,イヽ`ニア:/iヽ'  |  ど る
    |./ ゝzヽ会't'' ヽ:i ヽ._ か
904ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 08:55:37.20 ID:???
場の理論までが一番しっくりくる

重力を含めた統一を考えたあたりから
おかしくなってる
905ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 08:57:37.85 ID:???
>>902
はい、遥かに遅いです
Uは静止系を基準にしたときの、
ロケット(静止系から見てv)から見たタキオン(静止系から見たu)の速度のことだと思っていましたが、
これが勘違いなのでしょうか?
906ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 09:04:11.16 ID:???
>>905
U は静止系からみたタキオンの速度(合成速度)で、
u はロケットから見たタキオンの速度だよ。
907ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 09:05:06.89 ID:mN0b+Zmu
>> 904 でも そこに重力があるからしょうがない。
それに場の理論がしっくりくる理由が特殊相対性理論で
すべてしっかり整理整頓されているからでしょ。
908ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 09:26:27.20 ID:???
>>899,903
博士は厳しいなぁ・・・
別にロケットなんて使わなくても
超光速粒子と亜高速粒子の散乱実験をやってみたら過去に届くかどうかわかるかもしれない
というのは?
909ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 09:31:09.37 ID:???

       __     ,' な
    ,.. '"  ,:   ̄ ヽ、、! に
   ,.' , /. / l |、 、  ゙'.|. 言
  l ,' iーエ'、 ヽ;゙ー- l、:.  |  っ
  l !//l:::::i  l::::ヽヽ`i :、!  て
  lヘj 、::ノ  、::::リ  | lナ|  ん
   〈 "     ¨ " | レ゙|  の
   l>...._ ,.‐-、 _,,.ィi ⊂.  ?
    | :,イヽ`ニア:/iヽ'  |
    |./ ゝzヽ会't'' ヽ:i ヽ._/
    /          ヽ :|
910ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 10:05:39.80 ID:EWthVJMY
ニュートリノ振動って、走りながら質量が違うニュートリノに変化しているってことなら、速度も刻々と変化しているってことなの?
それが光速以上になっちゃったってことは、時々振動の具合で質量が0以下になっちゃったとか、異次元にでも行って帰って来たとかなのかな?
911ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 10:12:05.77 ID:???
ニコ動でなんかやったのか
ニコ厨がなだれこんでくんのかよ
ますますうんざりだぜ
912ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 10:12:22.93 ID:???
>>873
遺伝子組み換えすることによって、サイズを大きくすることは可能なんですか!?

>>885
移ってないですよ。
考え中なんです。
913ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 10:14:22.77 ID:???
生物板に行け!
914ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 10:15:10.32 ID:???
>>910
は?不確定性原理からやり直せヴァカ
915ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 10:16:32.22 ID:???
昨日の生物の大きさの人か
なにききたいのかわからん上に、この問題とどう関係するのか
もわからん
916ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 10:19:32.72 ID:???
>>912
、___ノヽ._,、_ノ、__,             _ハ_
)         ゝ,          ヽ     /
ヽ         / ,,....:'" ̄:\    ノ  も ヽ._
/ |    -|-iヽ 〉.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\   )  .う  /
〉 ゝ‐'   /_ノ (:;.-、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ヽ   っ  ヽ
、 ーァ     /  〉´ノ.:.:.:.:.;:ィ'"`ヽ、.:.:ソ   ! !  (
ノ  (__   /^Lノ 、:.:.;.ィ''、 /|  ハ .\:.)      /
ヽ ー、  /\・・ (', /l Xヽl. /,__Xli ヽ}-、,.--v'⌒
〈  ‐'゙  /  \ (./ /  >l/ <` lノ.lヽ.:l
 〉 | | |   /   〉〇‐'____ .ヽOノイ/
〈 ・.・.・  /^Lノ {ヽ_〈   `ヾ! ,,.ィ':/
. )         r゙'.:.:.`''''===ィ'.:.:/
 },..-、,.---、,..--、f゙'.:.:.:.:.:fi.:.:.:.<、了
      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:fjニ).:.:.:.:ヽ'ソ
     ./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、
917ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 10:28:36.39 ID:???
重力のほかにも次元素通りできるものってあるのか
ひょっとして意識も!?
918ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 10:37:19.76 ID:???
質問はまだ考え中ですが、
もう一つ質問をします。

例えば、レオニード・スタドニク氏の遺伝子を導入したら、
自分もレオニード・スタドニク氏のように大きくなるのでしょうか?

また、レオニード・スタドニク氏と、ダリップ・シン氏と、ボブ・サップ氏の遺伝子を、
一緒に導入したら、3人をミックスさせたような姿形になるということなのでしょうか?
919ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 10:37:28.14 ID:???
はぁ?
920ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 10:43:10.82 ID:???
>>918
おまえ、質問スレの常駐荒らしだろ。
921ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 10:52:26.02 ID:???
>>919
>>920
死ねよカス。
922ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 10:54:02.32 ID:E/R6RJ6t
測定ミス発表まだ〜?
923ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 10:58:33.15 ID:???
>>921
図星w
924ニュートリノ:2011/10/01(土) 11:00:34.34 ID:???

 虚数なう
 
925ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 11:11:10.38 ID:???
光―――――――――――→
ν――∫余剰次元∫‐―――→
926ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 11:13:29.01 ID:???
>>925
余剰次元があるなら光も通れるだろ。
700kmもの距離で光の速さを測定した実験なんてないと思うから、
やってみたら光もcを超えると思う。
927ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 11:27:36.39 ID:???
光―――――――――――→
ν――∫余剰次元∫‐―――→
ν――∫余剰次元∫‐―――→ ――∫余剰次元∫‐―――→ ――∫余剰次元∫‐―――→

余剰次元振動
928ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 11:32:58.00 ID:???
>>924

ワロタw
929ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 11:38:34.64 ID:???
光速が間違ってるってことはないだろうな。
930タンホイザー博士:2011/10/01(土) 11:51:31.50 ID:7DBnE7KN
ニュートリノって
中性子が陽子と電子に分裂するときに発生するんだよな。
突然、空間内に荷電粒子が現れたらニュートリノ発生だ。
一方で、突然、空間内に太陽が出現したら重力(グラビトン)が発生する。
両者の類似性から考えて
「ニュートリノは電場の歪みを量子化したもの」・・・@
と考えてよいのではないか。

また、光は脱出不可能なのに、ブラックホール自身が発生する
グラビトンは外に飛び出している。
光は時空の歪みの影響を受けるが、グラビトンは時空の歪みを“無視”して移動できる。
これもニュートリノに適用して
「ニュートリノは電場の歪みに影響されずに進む」・・・A
と考えてよいのではないか。

で、光とニュートリノを競争させると、@とAにより、
光は電場の歪みにそって進むが、ニュートリノは一直線に進むので
ニュートリノのほうが早く目的地に到達する。

ちなみに
地球の周辺は電場の歪みが大きく、光とニュートリノの速さに差が生じるが
何もない宇宙空間ではそんなに速度差が生じないとすれば
SN1987Aの観測結果とは矛盾しない。
931ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 11:52:48.38 ID:???
おれタイムマシーンみつけたよ
なぜなら人間の意識そのものがタイムマシーンだからさニコッ


932ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 11:55:32.36 ID:???
根拠ナッシブルもいい加減にね
933博士:2011/10/01(土) 12:01:18.19 ID:???
>>930
                 ト、
                  -‐…・・- ヽ ヽ
              ´            ⌒>
           /                    ヽ
                            ハ
.        /        ∧                 |l
  ___′     / /     L _ ト        ||
 ´     |     レ{    \{  \{ ヘ  ト、  リ    
|        |/|  イ ∨          Y '^ Y|    
|        l! || N        ィ巧ミっ| |  リ |      
|      -‐|∧ ハc==ミ       〃〃| レ'  |
           | 〃〃      __  | /    !    ふぁ〜〜〜ねむい・・・
 \        | 人     r一 ´  nhm′   ∧
   \      |′ ≧ァ‐--≧=‐=ァ'´ ̄ ̄∨  ∧
    \        / > l 〈::::〉〈      ∨  ∧
      \      /  \ ∨:::∨ヘ       ∨  ∧
         丶   /    \V:// \     \  ヽ
934ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 12:01:31.38 ID:mN0b+Zmu
>> 930 要約すると、相対論は間違っていたということだね。
935ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/10/01(土) 12:03:23.40 ID:???
大気温度そのものがエネルギーだから、
時空の歪が大きくなったのかもれない。

持ってるエネルギーからしたか

 光子 >>> ニュートリノ

つまり大気温度そのものがエネルギーとなり
非空ひずみを起こして、光子のスピードが落ちた
936ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 12:03:45.76 ID:???
>>908
最初から過去に行くのもいるとしたら、
受信側から発射して見えるはずだけど、
受信機で発射が捉えられるようになってるの?
937ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 12:07:36.88 ID:???
誰か>>918の質問に答えてくれませんか?お願いします。
938ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 12:14:56.16 ID:???
>>937
おまえは質問スレに帰れ
939ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 12:35:20.54 ID:PWjDWQyz
>過去に行くのもいるとしたら
こんなトンデモ、精神鑑定うけさせるべきだろ
940ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 12:39:26.42 ID:???
>>906
905です
ようやく理解できました、ありがとうございます
941ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 13:00:58.09 ID:rBEbLu67
ニュートリノは相対速度?
942ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 13:03:27.42 ID:???
素朴な疑問。ニュートリノが真空中の光速超えると何かまずいんだっけ?
別に速いだけだしいいんじゃね?
943ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 13:04:25.61 ID:???
波長の異なる2成分の波束が干渉するからニュートリノ振動が生じるわけで
それと同じ理屈で、波動関数が作るモアレパターンが超高速に見せかけているだけ
それに情報は載せられないので因果律は大丈夫とかかな?
2成分の波束は極々僅かに速度が異なるので恒星間の距離では分離してしまい干渉なし
よって(見かけ状の)超高速も起きない。超新星ニュートリノの件とも矛盾しない。

こんなんでどうよ?
944ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 13:06:26.65 ID:???
>>940
よかったね^^
945ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 13:07:53.59 ID:???
ニュートリノ振動で質量が違うから距離進むと波束がずれて、
フレーバーが変わるっていうけど、質量ちがうと、ずれるのって
なんでなん?
ニュートリノに対して空気抵抗的なものがあるのか?
946ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 13:15:06.69 ID:???
>>938
質問に答えてくれませんか?お願いします。
947ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 13:18:18.80 ID:???
あのぉ、まず質問スレじゃないし、そもそも、物理学と直接関係
ないんですけど。
948ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 13:20:46.58 ID:???
>>946
「なるよ」って答えたら納得する?
それとも次の質問攻め?
949ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 13:33:30.48 ID:rbU7F2jR
>>946
各氏の遺伝子のしかるべき部分を、未知のベクターにでも乗せて、
貴君の全身の(しかるべきでもよいが)細胞に注入できたら、まだ
成長期中でもあるようだし可能かな。遺伝子病の治療も可能になって、
大変喜ばれるだろう。そのあたりのスレでも行って、色々聞いて
みたら?。
950ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 13:38:42.92 ID:???
>>946
たとえ、お前が自分の遺伝子に不満を持っていたとしても、
この世に二つとない、世界でたった一つの掛け替えのない命だ。
両親から引き継いだ遺伝子を誇りに思い、
お前をこの世に存在たらしめた、ご先祖様たちへの感謝の気持ち
を忘れずに、今を一生懸命生きろ!
951ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 13:44:41.20 ID:???
理系板幾つか見てますけど、物理板の人ってみな律儀ですね。
感心します。
952ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 13:59:48.19 ID:???
追試の話がいまだに出てこないのが怪しい。
953ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 14:19:43.22 ID:PWjDWQyz
過去に向かって進むとかアホなこと書いてるやつは
オカルト板にいけ
954ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 14:33:12.55 ID:EWthVJMY
>>930
グラビトンは余剰次元を渡れるみたいだから、ニュートリノも余剰次元を渡れる!
なんてなるとおもしろいね。
955ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 14:35:02.15 ID:AFD3cpQ5
大きい人の遺伝子を入れたら、大きくなる可能性はあるんじゃ。
ただし遺伝子には、優勢・劣勢があるからそれが発現するかどうかはわからん。
しかし大きさは多因子遺伝じゃから、ある程度大きくなると考えられるな。
多因子遺伝というのは、成長ホルモンの分泌量や造骨細胞の能力や、
消化吸収能力など様々な要因の遺伝子が成長の関わっておるということじゃ。
3人の遺伝子を交ぜたらそれぞれの遺伝形質は発現するじゃろ。
ただし大きさのみを考えたら、必ずしも足して3で割った値になるわけじゃないがな。

チミが例えば身長が150センチしかなかったとする。
平均身長より、20センチ低い訳じゃな。
そしてチミが身長180センチつまり平均身長より20センチ高い女子と結婚して
子供が成人した時には、平均より高かったり低かったるりするが、
確率的には平均身長辺りの子供ができる可能性が最も高くなるじゃろ。

犬も大きいのや小さいのを掛け合わせていろんな種類が作られたわけじゃ。
チワワは3キロくらい。セントバーナードになると50〜100キロくらいになる。

956ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 14:36:19.98 ID:???
>>954
同じ余剰次元でもニュートリノが動ける範囲はブレーンに拘束される。
一方グラビトンはバルクを自由に動き回れる。
957ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 14:55:17.25 ID:???
>>925もニコ生でやってたな
いろいろ付加的推測をつけてた

今回のことがあって考えたわけじゃない理論というところがミソ
958ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 15:17:32.09 ID:???
>>845
例えば、自然淘汰勝ち抜いてるナマケモノが強者ねえw
959ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 15:21:49.29 ID:???
ニート最強だろ
960ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 15:41:39.37 ID:???
ニュートリノは光より速い生物の大きさ?〜その6
961ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 15:44:44.48 ID:???
系の中で直線と思ってた距離は実は勃起したように反り返っているんだよ
そう、おれらはしらないうちにたっていた。
962ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 15:45:24.82 ID:???
ニートも適応の一種だな。
963ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 15:55:41.95 ID:???
荒らしに答えてんじゃねーよ。おまえら、バカか。
964ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 15:56:58.40 ID:???
ニートはイクのが速いチンコのせいさ?〜その6
965ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 16:06:07.62 ID:???
てめーら、物理学の話をしやがれ
966ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 16:06:39.77 ID:???
ニュートリノ振動で質量が違うから距離進むと波束がずれて、
フレーバーが変わるっていうけど、質量ちがうと、ずれるのって
なんでなん?
ニュートリノに対して空気抵抗的なものがあるのか?
967ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 17:08:56.96 ID:???
余剰次元とか、見つかってもいないものをさも俺は宇宙の真理を知ってる的に語る人って滑稽に見える。
968ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 17:11:50.42 ID:???
969ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 17:29:36.33 ID:???
ストリング理論自体余剰次元使っている。
970ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 17:41:54.03 ID:???
メンバーを入れ替えて実験し直すらしいし、どこかのエラーが明らかになるかもね
971ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 17:47:17.59 ID:???
あんな極めて単純な原理に従って出来あがった美しい理論がそう簡単に
修正を強いられるとは考えにくい。
972ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 17:47:23.28 ID:???
超ひも理論は実証可能性がほぼゼロ。しかも不利な証拠がボロボロ出て
きて焦ったヒモ野郎どもが一般本出しまくった。
結果、なんとなく余剰次元とか唱える阿呆が増えるという気色悪い状況になってる。
これは是正の必要があると思われる
973ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 17:48:48.08 ID:???
超弦理論と超対称性理論は余剰次元
974ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 17:49:33.14 ID:???
大統一場理論はよ(´・ω・`)
975ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 18:05:09.53 ID:???
誰か光速可変理論も思い出してあげてください
976ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 18:09:18.81 ID:???
間違えた。超対称性理論って言ったら、普通、超対称性大統一理論のことだけど、
余剰次元使ったのと使ってないのがある。
977ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 18:17:34.22 ID:???
>>973
超対称性理論はやばい状態。放棄せざるをえないかもしれない瀬戸際にある
http://www.math.columbia.edu/~woit/wordpress/?p=3937
978ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 18:20:20.77 ID:yXd1n9JV
>>972
りさちゃんが、超美人だったというのも、その状況に関与していると思われ。
979ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 18:29:30.64 ID:???
>>977
ジョー・リッケン?
そんな無名な学者の戯言なんて誰が信ずるんだるう。
980ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 18:30:07.91 ID:???
>>976
今はそうなんだ〜、俺が学生のころは
単品だったよ
981ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 18:35:21.58 ID:???
大統一理論とかそもそもあるかないか分からない理論に
手を出すとかどんだけリスキーなんだよ。
サブプライム・ローンの教訓がまるで生きてないな。
超弦理論とかやってる奴らはリーマン・ブロスのようにやがて
滅びるであろう。

科学を健全に発展させるためにはリスクの低い現象論を
コツコツやるのがよい。

982ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 18:36:43.95 ID:???
超対称性理論も現象論だが。
983ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 18:42:14.70 ID:???
超対称性は真の真空を必要とする
984ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 18:43:28.28 ID:???
>>976
それはsusy gutではなくて?
985ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 18:44:07.50 ID:???
超対称性理論は、超対称性ヤン・ミルズ理論と超対称性大統一理論があるだろ。
986ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 18:47:23.08 ID:???
>>981
物理(科学)の世界は、リスキーな世界に果敢に朝鮮してきた矢ロー達
が、切り開いてきたんだろーが。
もちろん地道な研究も大切だが、リスク回避して無難な道ばかりいくチキン
な香具師に、世界(自然)の真の姿は一生わからんだろーな。
987ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 18:48:16.46 ID:???
まさにストップだな
超対称性理論だけに
988ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 18:55:06.34 ID:nMBdIKIB
地球が、もしも止まっているとき、つまり自転していないとき、
秋田空港から、福岡空港まで、飛行機が直線で飛び、全力で飛んで、1時間半かかったとする。

地球は西から東に自転しているから、出発時の秋田と、到着時の福岡は
近くなっている。そしたら、1時間20分しか、かからない。
浅はかな計算をすると、飛行機は、その性能より速くなったように思える。

これくらいのことは、考慮に入れてるんでしょうね・・・・。
そりゃ、多分・・。聞いてませんが・・・。
989ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 18:55:28.27 ID:???
理論屋はありもしない想像世界の枠組みで書いた論文でもって評価される。
時間と金のムダ。
費用対効果 0。
990ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 18:58:37.14 ID:???
>>981
別にリスクとかないし。
991ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 19:01:24.97 ID:???
相対論の頃から理論が実験に先行するようになった。
理論屋に金出すのは当然。
992ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 19:05:26.13 ID:???
>>988
お前は相対性の意味をまるで理解していない
993ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 19:07:26.04 ID:???
>>988
自転公転ぐらいは計算に入れただろう流石に

ただ銀河系全体とかそれ以上の人が正確に観測出来てない部分の速度が
乗っちゃった可能性は・・・あるのか?
994猫vs運営 ◆MuKUnGPXAY :2011/10/01(土) 19:08:13.15 ID:???
>>991
理論屋に金出す → 理論屋に『も』金出す


995ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 19:09:26.59 ID:???
予言されてたものが発見されなかった
なので、考え直せ

ってことか?
996ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 19:10:39.03 ID:???
>>993
お前も相対性の意味をまるで理解していない
997ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 19:13:27.59 ID:???
超対称性弦理論
超対称性ヤン・ミルズ理論
超対称性大統一理論
998ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 19:13:54.02 ID:???
測定誤差だろうが、真実だろうと、なんにしても良かった。

だってさあ…
過疎しまくりだった「物理板」に
人がたくさん居るもん! 物理が大好きな俺は、それだけで…超うれしいよ。
999ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 19:15:37.83 ID:???
自転の加速度ごときで光速度一定が破られたらタマラン
1000ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/01(土) 19:15:43.19 ID:???
1000なら相対論終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。