高速増殖炉もんじゅ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ご冗談でしょう?名無しさん
もんじゅ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%82%E3%82%93%E3%81%98%E3%82%85
装置を現場で担当する燃料環境課長が自殺しました。
6.11に引き抜き工事という情報は現在の所、出所不明のデマです。

前スレ

もんじゅを解決へと導くスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sci/1302259596/
2ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/05(木) 02:11:40.34 ID:???
頼れる仲間プルト君 プルトニウム物語
http://www.youtube.com/watch?v=bJlul0lTroY
NHKスペシャル原発解体-1
http://www.dailymotion.com/video/xhphl5_yyyy_tech
【石川迪夫】間違いだらけのNHK「原発解体」[桜H22/3/24]
http://www.youtube.com/watch?v=EcDXRCyyrPI
核の警鐘 問われる原発の安全性 1/4
http://www.youtube.com/watch?v=k7riPSahLPE
チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 1/4
http://www.youtube.com/watch?v=rCX1A3yJLqI
http://www.youtube.com/watch?v=tsE0CqvuifE
隠された被爆労働?日本の原発労働者1
http://www.youtube.com/watch?v=92fP58sMYus
浜岡原発の危険を語る。1/5
http://www.youtube.com/watch?v=DHblqE6vGeI
2011.3.26 広瀬隆氏講演
http://www.youtube.com/watch?v=a3FgZoPdfTw
朝まで生テレビ!「原発」第2弾! No.01 (1/15)(オープニング) 1988年10月28日深夜放送
http://www.youtube.com/watch?v=yEwmEFmSi9I
汚された大地で 〜チェルノブイリ 20年後の真実〜1_5.avi
http://www.youtube.com/watch?v=PHeq8TfSRBM
わかりやすい「原発」の話 1/10
http://www.youtube.com/watch?v=ySgA2krv0O0


3ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/05(木) 02:14:07.62 ID:???
高速増殖炉理めこすんじゅ
4ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/05(木) 02:14:35.47 ID:???
もんじゅ運転めど立たず 落下機器が変形 回収困難
http://www.youtube.com/watch?v=Ic4z8xdntPw

わずか1cm角=0.97gのナトリウムでこのザマ
http://www.youtube.com/watch?v=fLJ4FH7q0EQ&feature=related

日米仏共同のGACID計画
http://www.jaea.go.jp/04/turuga/cases/operation/pdf_2008/op-c3-06.pdf

米は燃料の原材料を調達する係、
仏はペレットを製造する係、
日本は「常陽」と「もんじゅ」で照射試験をする係
日本が一番キツイ役割をやってる。
日本は照射試験場なのかッ。  米仏さん、もう勘弁してください。
5ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/05(木) 02:18:21.22 ID:???
文殊の知恵も三度までっていうけど、今度失敗したら日本終わりだからね
6ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/05(木) 02:18:59.09 ID:???
内閣府安全委員会に意見書き込もう
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/tyoki_oubo.htm

「もんじゅ」復活予算を認める〜民主党が原発推進を鮮明に
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=600&t=6&k=0&m=220078

「もんじゅ」耐震関連
http://www.jaea.go.jp/04/turuga/jturuga/press/taishin.html
http://www.jaea.go.jp/04/turuga/jturuga/press/2010/02/p100202.pdf

あまりにヒドすぎる菅政権「福島原発」情報統制の実態
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110427-00000303-playboyz-soci

フランスの放射能に関する独立調査情報委員会「CRIIRAD(クリラッド)」が
3月15日の福島県内での放射性物質飛散量が最高で基準値の1千万倍に達し、
都内でも16日夕刻にかけて基準値の100万倍を記録したという詳しい測定値を国際配信したとたん、
その活動を日本の大手マスコミは無視し、公的研究機関もデータ提供をやめた
ほとんどの日本国民は知らないことですが、この時点で日本政府と報道機関が足並みをそろえた極端な情報操作が始まり、
世界中から猛烈な反発を受けるようになった
7ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/05(木) 02:21:11.73 ID:???
今後の計画
http://www.jaea.go.jp/04/turuga/monju_site/page/rcr.html
(今後の計画)
 準備が整った段階(5月から6月頃)で引抜工事に着手いたします。
なお、引抜きの実施時期につきましては、準備作業の進捗を踏まえ、決まり次第、お知らせいたします。  炉内中継装置の引抜き後は、分解点検、現場の復旧工事を進め、今年の秋頃には炉内中継装置落下トラブルに係る現場復旧に関する全ての工事を終える計画です。
 
 (これまでの主な取り組み)
 昨年8月の装置落下トラブル発生後の主な取り組み状況は以下のとおりです。
なお、日々の取り組み状況として日報を掲載するとともに、節目における現場での作業状況の写真や空間線量当量率のデータなども掲載しています。



もんじゅ廃炉を訴えたいなら、個別に原子力研究開発機構にメールするのがいいと思う。
http://www.jaea.go.jp/13/13_1form.shtml
それでも足りないって言うなら署名.comとかで廃炉署名始めるとか。


8ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/05(木) 02:24:52.30 ID:???
高速増殖炉もんじゅを廃炉にしろ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303912754/

■■■■高速増殖炉もんじゅ6■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1303732561/

原子力・放射能が不安な人たちと雑談するスレ135
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sci/1304431569/
9ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/05(木) 02:26:51.93 ID:???
またファイナルファンタジーのスレですか
10ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/05(木) 02:28:58.33 ID:???
518 :(≡ω≡・ェ・≡ω≡.) :sage :2011/04/05(火) 02:10:47.45 ID:6BKDEHV6
もんじゅ亭の高速増殖丼おいしいワン!

545 :(≡ω≡・ェ・≡ω≡.) :sage :2011/04/08(金) 14:43:10.04 ID:nFHcUg4w
>>533
直下型大地震が起こって原発が将棋倒しになったら嫌でも知れ渡るワン!
福井は日本どころか世界で名を轟かすワン!

664 :(≡ω≡・ェ・≡ω≡.) :sage :2011/04/22(金) 18:56:06.55 ID:D4LF8i9i
原子力カツ丼おいしいワン!

692 :(≡ω≡・ェ・≡ω≡.) :sage :2011/04/28(木) 20:17:27.65 ID:8wE0jEZS(3)
福井の原子力カツ丼おかわりだワン!

695 :(≡ω≡・ェ・≡ω≡.) :sage :2011/04/28(木) 20:54:17.79 ID:8wE0jEZS(3)
ヘーイ!福井に直下型大地震カモーン!

696 :(≡ω≡・ェ・≡ω≡.) :sage :2011/04/28(木) 20:54:48.51 ID:8wE0jEZS(3)
ヘーイ!核の冬カモーン!

705 :(≡ω≡・ェ・≡ω≡.) :sage :2011/05/02(月) 01:16:38.51 ID:MvJx0dLc(2)
直下型大地震が起きたら福井産放射性物質入りの特製ソース作るワン!
そんなソースカツ丼食べる時を楽しみにしてるワン!

711 :(≡ω≡・ェ・≡ω≡.) :sage :2011/05/02(月) 21:30:30.81 ID:MvJx0dLc(2)
福井のソースカツ丼に放射性物質トッピングするワン!
11ご冗談でしょう?名無しさん :2011/05/05(木) 02:35:42.65 ID:CFktndqR
大学の同級生で福井県庁勤務の奴に聞いたけど、もんじゅの現場課長は
巨額のカネがかかっているプロジェクトを遅れさせたことに、責任を
感じて悩んでおり、自ら命を絶ってしまったそうだ(合掌)。
地球規模の破滅を起こすことに絶望して自殺したは飛躍のしすぎ
12ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/05(木) 02:48:41.17 ID:S1q8dCBv
ふむふむ、さすが原発推進の福井県。職員への教育が行き届いてますねえ。

とでも言えばいいのだろうか。
13ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/05(木) 02:52:15.22 ID:???
みんなのヒーローもんじゅちゃん

2010年8月26日、炉内中継装置(直径46cm、長さ12m、重さ3.3トン)がつり上げ作業中に落下する事故が起きた
原子炉に鉄クズ(交換装置)3.3トンが落下し、回収が不能であることがわかった
燃料棒の交換方法断たれる
休止不能で制御棒なんとか突っ込んで冷やし続けている状態
燃料が高濃度のプルトニウムで福島よりずっと臨界しやすい
プルトニウムは臨界を防ぐ制御棒効きづらい上に温度にムラができやすい
プルトニウムの量は長崎原爆の100倍以上
本州のど真ん中福井県にあるが、地震プレートの真上にあることが建設後にわかった
高速増殖炉の構造上配管が複雑でクネクネしててペラペラ、地震に構造的に弱い
耐震性をどれだけ強化しても、地震のゆっさゆっさ自体は今の技術では防げない
ゆっさゆっさすると、炉内で巨大な鉄クズもゆっさゆっさ、燃料棒破損も
中を見るカメラが故障し、修理不能であることがわかった
冷却系が液化ナトリウムで、水や空気に触れると大爆発を起こす
福島でやっているほぼ全ての冷却方法が今のままでは通じない、逆に爆発的火災になる
2011年2月21日、装置を現場で担当する燃料環境課長が敦賀市の山中で自殺
今までに2兆4000億円以上つぎ込んで年間維持費だけで500億円掛かり、これまでの発電量は0
燃料の質と量から、チェリノブイリや広島長崎なんか目じゃない人類史上最強の事になる
半径300kmは…
14ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/05(木) 03:25:54.03 ID:???
>>13
>中を見るカメラが故障し、修理不能であることがわかった

このコピペに書いてあるカメラの故障ってやつのソースが見当たらないんだけど誰か知ってる?
15ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/05(木) 03:26:06.98 ID:???
もんじゅにユッケ入れて冷やすしかない
16ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/05(木) 03:30:39.72 ID:???
>>11
伝聞ほどぁゃιぃもんは無いわw

>地球規模の破滅を起こすことに絶望して自殺したは飛躍のしすぎ

誰がそんなこと言ってるの?
17ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/05(木) 03:45:30.44 ID:???
中を見る「カメラ」が故障し、修理不能であることがわかった
のか
中を見るカメラが「故障し、修理不能」であることがわかった

CCDカメラやファイバースコープ入れて故障部の確認してるから後者の意味なんじゃね?

18ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/05(木) 07:04:08.85 ID:???
前者と後者の違いがわからない
19ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/05(木) 07:21:48.28 ID:???
何で日本が一番ヤバイのをやらされてんだ?
即廃炉にするべきだろ・・・
米仏ふざくんな!!
20ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/05(木) 09:20:06.25 ID:???
あー、アメリカの思惑通りなのかな。
上手くいけば 「いやー日本はすごいね」 って褒めながら技術を貰っていく。
失敗すれば 「ちょっとお!なにやってんの放射能まき散らさないでよ」
って批判する。
21ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/05(木) 11:04:07.03 ID:???
♪ヘイ、メーン
♪も・も・も もんじゅはき・き・き 危険だ
♪に・に・に 日本が滅びる
♪守ってくれるのは じ・じ・じ 自衛隊だけだYo! Yo! Yo!
\                              /
         ♪\(^+^) ♪
          _  )  > _ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  \(^+^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  \(^+^)/
    )  )  .|        |/   ノ ノ
(((( > ̄> )))) \(^+^)/ ((( < ̄< ))))
              )  )
         (((  > ̄> ))))
22ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/05(木) 12:13:37.16 ID:???
アメリカ様の庇護無しにはやっていけないんだからしょうがない
そして"アメリカ様の子分"の座を奪われない為にもフランスを押しのけて日本でやった方が良いのさ
23ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/05(木) 12:21:59.91 ID:???
別に高速増殖炉開発まで、アメリカ様にしっぽを振る事は無いと思うのだが。
つか、日本が「もう、やーめた」と言えばアメリカもフランスももう諦めざるを得んだろ。
24ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/05(木) 12:27:03.28 ID:???
>>23
アメリカ様の擁護が無ければ平和利用とはいえ日本が核を持つことは出来ませんよ
25ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/05(木) 12:31:36.36 ID:p6kzFWzA
午前11時51分若狭湾西部を震源とするマグニチュード3の地震があったよ。
頼むよ〜福井の住民に原発反対する勇気と根性が無いと日本は滅ぶ〜
防災科学技術研究所Hi-netの地震観測システムhttp://www.hinet.bosai.go.jp/
26ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/05(木) 12:51:59.82 ID:???
もし戦争となれば、アメリカに対して国際的なコンセンサス無しに核を使用し得る危険な国だからな
27ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/05(木) 13:39:11.37 ID:???
日本人は、しっかり統治していないと飼い犬の手を噛む民族だからな
28ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/05(木) 16:23:35.54 ID:???
>>16
前スレの低脳たちです
29ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/05(木) 16:41:36.04 ID:???
>>11
県庁勤務の人間なら100人が100人ともそう言うよ
意味ない情報だなそれ
30ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/05(木) 16:51:15.06 ID:???
>>29
「地球規模の破滅を起こすことに絶望して自殺した」と言ってほしかったんですか?
31ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/05(木) 16:55:11.60 ID:???
知らんわ
誰と間違えてるのか知らんけど俺に噛み付くなよめんどくせえから
ごくフツーの指摘しただけだろ
32ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/05(木) 17:08:25.39 ID:???
廃炉以前にナトリウム満タンで下手にいじれない。
稼働なんてもってのほか。
33ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/05(木) 17:10:17.86 ID:???
>>29
県庁勤務じゃなくてもわかるよ
34ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/05(木) 17:13:22.05 ID:???
あれ?反原発団体のプロ市民の方々は
廃炉前提なら安全に止められるって言ってたような?
反原発団体のプロ市民も闇の組織に買収されちゃったかw
35ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/05(木) 18:01:53.49 ID:???
みんなのヒーローもんじゅちゃん

2010年8月26日、炉内中継装置(直径46cm、長さ12m、重さ3.3トン)がつり上げ作業中に落下する事故が起きた
原子炉に鉄クズ(交換装置)3.3トンが落下し、
2010年11月16日、ファイバースコープ及びCCDカメラで2本の筒の接続部にギャップが発生し変形していることを確認
回収が不能であることがわかった
燃料棒の交換方法断たれる
休止不能で制御棒なんとか突っ込んで冷やし続けている状態
福島第一3号機同様、燃料がプルトニウムを含むMOX燃料
本州のど真ん中福井県にあり、建設後に施設敷地内に活断層が走っている事が判明した
高速増殖炉の構造上配管が複雑でクネクネしててペラペラ、構造的に地震に弱い
耐震性をどれだけ強化しても、地震のゆっさゆっさ自体は今の技術では防げない
ゆっさゆっさすると、炉内で巨大な鉄クズもゆっさゆっさ、燃料棒破損も
冷却系が液化ナトリウムで、水や空気に触れると大爆発を起こす
福島でやっているほぼ全ての冷却方法が今のままでは通じない、逆に爆発的火災になる
電源喪失でも空冷で数時間までは耐えられるが、ナトリウム火災が起きれば電源回復は困難
2011年2月21日、装置を現場で担当する燃料環境課長が敦賀市の山中で自殺
今までに2兆4000億円以上つぎ込んで年間維持費だけで500億円掛かり、これまでの発電量は0
燃料の質と量、冷却剤との相乗効果から、チェリノブイリや広島長崎なんか目じゃない人類史上最強の事になる
半径300kmは…
36ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/05(木) 18:04:59.00 ID:???
>>34
廃炉前提なら止められるって言ってたの、プロ市民だったん!?
俺てっきり物理板の詳しい人が言ってるんだとばかり思ってた。
物理板の人は解決策知ってるんだなって感心してたのに、
反原発のプロ市民が適当に言ってたことだったんならショック!

で、安全に廃炉には出来るん?>>34
37ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/05(木) 18:52:17.28 ID:???
>>27
飼い主の手じゃなくて飼い犬の手?
38ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/05(木) 19:17:31.51 ID:???
>>36
ナトリウムを抜いて別の冷却材を入れるだけで問題は解決する
39ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/05(木) 19:19:50.46 ID:???
ナトリウム抜いた瞬間にプルトニウムが機嫌損ねて怒り出すんじゃないの?
40ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/05(木) 19:21:49.55 ID:???
プンプン!ってな
41ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/05(木) 20:02:39.35 ID:???
>>33
俺の知り合いの市役所勤務は
やっぱり城内勤務に対する僻み根性があるようだ
42ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/05(木) 21:36:40.41 ID:???
>>35
>今までに2兆4000億円以上つぎ込んで年間維持費だけで500億円掛かり、これまでの発電量は0

ナトリウム漏洩事件の前の平成7年8月に初送電に成功したらしいけど、どうなんだろ。
どっちにしろ発電量ほぼゼロは変わらないけど。
43ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/05(木) 21:45:21.40 ID:???
>>42
発電はずっとしてるにきまってるだろ
商業運用開始してないからどれだけ発電しても発電量ゼロとしているだけ
44ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/05(木) 21:48:01.27 ID:???
発電してもその電気を何処かに捨ててるんなら、発電量0
45ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/05(木) 21:59:15.38 ID:???
素朴な疑問なんだが、もんじゅって試験以外の発電(商業的なものとか)をすることになってたんだっけ?
46ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/05(木) 22:02:13.26 ID:???
勿体無いから商用に転換するでしょうね
47ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/05(木) 22:17:38.35 ID:???
もしも、まともに動いたらね
48ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/05(木) 22:26:27.20 ID:???
次の高速炉はどこに建てるんだろ
49ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/05(木) 22:29:41.66 ID:???
転換炉と反応炉分ければいいのに両方一緒にするからナトリウムなんて使わないといけなくなるんだよ
50ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/05(木) 22:32:09.63 ID:???
ナトリウムかけごはん
51ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/06(金) 00:21:19.73 ID:???
■■■■高速増殖炉もんじゅ6■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1303732561/
高速増殖炉もんじゅを廃炉にしろ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303912754/
52ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/06(金) 00:36:16.71 ID:???
茨城の高速増殖炉の常陽さんも
もんじゅと同じようにヤバいことになってるらしいが
53ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/06(金) 00:45:02.29 ID:???
>>39
ナトリウム抜くと同時に別のもの入れるにきまってるだろ
54ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/06(金) 00:46:43.13 ID:???
鉛入れれば解決なんだけど高速増殖炉としては使いものにならなくなる
55ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/06(金) 01:46:27.82 ID:???
>>52
ヤバイヨヤバイヨ〜
56ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/06(金) 02:08:24.54 ID:???
常陽に鉛ぶち込めば解決って訳に行かないのか
57ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/06(金) 02:16:31.29 ID:???
おれのチンコをぶち込んでやるよ
58ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/06(金) 02:29:14.41 ID:???
もんじゅ先生がビンビンでいらっしゃる
制御棒を抜いて差し上げろ
59ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/06(金) 02:35:59.70 ID:???
抜いたらダメーーー!
60ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/06(金) 02:42:38.46 ID:???
61ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/06(金) 02:45:30.11 ID:???
>>60
魚拓取っとかないと!

「もんじゅ」近くに想定外の活断層帯 M7級地震の可能性
http://megalodon.jp/2011-0506-0243-28/image.blog.livedoor.jp/stop_hamaoka/imgs/e/b/ebab25fe.jpg
62ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/06(金) 02:58:02.89 ID:???
>>59
だっ、だめっ、イクッ、イクイクーッ!
63ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/06(金) 08:15:49.97 ID:???
今朝のNHKニュースの第一声
「福井県にある高速増殖炉「もんじゅ」が14年ぶりに運転を再開してから、6日で1年になります。」
だとさ・・・・
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304622830/
64ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/06(金) 08:20:18.29 ID:???

一部の奴が甘い汁吸いたいが為に、冷却材が液体ナトリウム使用の高速増殖炉もんじゅみたいな人類に手に負えないモン造っちゃって‥どうすんのよコレ

液体ナトリウムは水にも空気に触れただけでも大爆発、プルトニウムも沢山どうすんのよ

(´;ω;`)

65ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/06(金) 09:56:27.49 ID:???
>>64
だいじょぶだいじょぶ〜
66ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/06(金) 10:26:59.80 ID:F8GKWIQH
陸軍の本土決戦、一億玉砕、核自爆作戦『もんじゅ』は
降伏後も密かに進められ、遂に今、全容を明らかにした。
67ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/06(金) 10:48:56.24 ID:???
大本営発表。
極めて困難なる状況下に寡兵よく優勢なる「もんじゅ」に対し血戦継続中のところ
敵主力部隊に対し最後の鉄槌を下し皇軍の神髄を発揮せんと決し、全力を挙げて壮烈なる攻撃を敢行せり。
爾後通信は全く途絶、全員玉砕せるものと認む。
傷病者にして攻撃に参加し得ざる者は、之に先立ち悉く「もんじゅ」により自決せり。
68ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/06(金) 12:10:49.73 ID:???
3.8mm厚の管はあと何mmくらい残ってると思いますか?
まだ3mmくらいはある?まだまだ3.5mmは大丈夫?いえいえ2mmくらい?
3.8mmあっても金属疲労でパキっと?
69ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/06(金) 19:19:54.19 ID:???
>>66
若狭湾周辺はリアス式海岸の良港を有し京都にも近いため、
日露戦争当時、日本海軍はロシア海軍の上陸を警戒し、
本土防衛の最前線でもあった。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%A5%E7%8B%AD%E6%B9%BE
70ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/07(土) 00:22:01.64 ID:iThyG3VG
もんじゅより人形峠を何とかしろぼけ。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Ningyo-toge/Ugoki.html
71ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/07(土) 00:44:37.05 ID:???
うわああああああああああああああああああああああ

俺達の浜岡原発が…
72ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/07(土) 01:08:41.17 ID:???
人形峠

>89,000Bq/m3
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Ningyo-toge/KankyouD.html
いい加減にしろ。
73ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/07(土) 09:18:04.01 ID:0R1/K5q7
>>72
当時改進党代議士であった中曽根康弘は原子力予算を提案した。
その原子力予算は、翌々日、3日国会に上程され、翌4日には何の反対もないまま衆議院を通過してしまう。

予算の内訳は、2億3,500万円の原子炉建設調査費と、
国内ウラン調査費1,500万円、
合計2億5,000万円であった。

この原子炉調査費の2億3,500万円は、
核分裂性ウランの質量数235との語呂あわせで決められたというのであるから、あきれるほかない。

なんだこれw
74ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/07(土) 09:21:53.97 ID:0R1/K5q7
>>70
天然のウランって放射能出してるんだね
ウラン鉱山に廃棄物埋め戻したらどうなん?w
75ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/07(土) 21:19:13.47 ID:???
すっから菅はもんじゅこそ早く停止命令出せよ!
(停止無理な状態な事は百も承知だが)
76ご冗談でしょう?名無しさん :2011/05/08(日) 00:45:57.39 ID:1M4n7DIT
廃炉が無理で停止させることが不可能ってw

廃炉前提なら冷温停止は簡単。
巨額のカネをかけた国家プロジェクトがパーだけどね。
存続が条件の停止は困難が予想されるが、それを強行しようとするところに
問題有り。

情報は正しく伝えましょう。
77ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/08(日) 01:31:17.62 ID:2p2TWUqe
>>76
>廃炉前提なら冷温停止は簡単。

正しく情報を伝える気があるなら、
  「現状から廃炉前提で冷温停止に持っていく簡単な方法」
とやらを具体的に詳しく書いてくれ。

仮に廃炉前提であっても、とりあえず炉内中継装置を引抜くという作業を行なって、
そのうえで燃料棒を引っこ抜いてから廃炉処理に移るというのが真っ当な進み方だと思うんだが、
炉内中継装置の引抜きという作業を行なわず、かつそれより簡単に廃炉にする方法ってあるの?
78ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/08(日) 02:11:16.73 ID:???
炉内中継装置?
ああもんじゅちゃんのフンづまり起こしてる鉄クズのことですね
蓋壊せば取れるよ
周りアルゴンガスで満たして
ただその時点でもう事実上廃炉だろうね
79ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/08(日) 02:17:06.60 ID:???
>>78
いま計画されてる引き上げ作業ってのは、蓋の一部を壊して引き上げようってもんなんだけど。
あんたの案では具体的にどう蓋を壊して、どうやって炉内中継装置や燃料棒の回収をするのさ。
「廃炉前提なら簡単」とか言う割には、今よりリスクの高いひどい考え方をしてそうだが。
80ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/08(日) 02:20:32.35 ID:???
>>79
待ってください
私、カンタンなんて言ってませんよ
アルゴンガス満たす時点で失敗するんじゃないですか?多分 そんなにたくさん敷地に詰めたことなんかないですし、密閉化できるのかどうかもよくわかりませんし
81ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/08(日) 02:23:06.93 ID:???
あとびびって年月が過ぎれば過ぎる程難しくなるんじゃないですか
劣化していきますし
82ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/08(日) 02:24:29.98 ID:???
>>80
ああごめん。>>76の人とは別人か。

知ってるかもしれんけど、いま計画されてる引き上げ作業では
プラバッグにアルゴンガス満たしておいて、その中で引き上げ作業やるらしいよ。
83ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/08(日) 02:26:54.83 ID:???
普通に蓋壊した時点で火災起きそうなんだがw
84ご冗談でしょう?名無しさん :2011/05/08(日) 02:28:11.79 ID:???
炉心に鉛注入。
廃炉完了
85ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/08(日) 02:29:17.65 ID:???
>>84
却下
鉛がもったいない
86ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/08(日) 02:30:59.29 ID:???
もんじゅは祈りが不足してると思う
ふげんもそうだけど
みんなもっと祈ろう?
87ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/08(日) 02:34:53.14 ID:???
なんまんだぶ
88ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/08(日) 02:37:57.56 ID:GDE2PwAJ
エロイムエッサイム、我は求め訴えたり
89ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/08(日) 02:39:56.86 ID:???
ハンニャーハーラミーター
ハンニャーハーラミーター

主よ、もんじゅの怒りを静めてください
アーメン
90ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/08(日) 02:41:53.57 ID:???
ナムホーレンゲキョー
91ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/08(日) 02:45:30.91 ID:???
制御棒の威力を散らしめよ!
急急如律令!
92ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/08(日) 02:47:22.96 ID:2p2TWUqe
うわあ・・・
93ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/08(日) 02:49:48.78 ID:???
制御棒の威力を散らしめたら暴走します
祈りというより呪いですね
94ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/08(日) 02:50:54.50 ID:???
ハアハア・・・俺の硬直した制御棒をもんじゅタソのアソコに・・・!
95ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/08(日) 02:52:06.04 ID:???
>>94
全く効果がありません
ちゅど〜ん
96ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/08(日) 02:55:11.78 ID:???
そんな〜
97ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/08(日) 02:56:43.26 ID:???
アソコは変な有機物とか入れちゃダメ
せめて無機物になってから来て
98ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/08(日) 02:57:44.83 ID:2p2TWUqe
ポークビッツみたいな制御棒のくせに・・・
99ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/08(日) 02:59:48.94 ID:???
制御棒ってペラペラでしょ
つまりどう言うことかというと>>94のチンコは紙のような‥‥
100ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/08(日) 03:04:25.70 ID:???
>>94
チンポがホウ素でできてるんですね、わかります
101ご冗談でしょう?名無しさん :2011/05/08(日) 03:14:45.51 ID:???
廃炉への道

発火性の高い金属ナトリウムを抜くと同時に、冷却材として鉛ビスマスを
即座に注入する。鉛ビスマスは腐食性が問題となるが、腐食するまでには
時間がかかるので廃炉前提なら問題なし。
発火爆発の危険性が遠のいたところで、蓋をこじ開けて中継装置を
少々強引に取り出せば、燃料棒も回収できる。
ただし、鉛ビスマスを用いたことで廃炉は避けられん
102 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/05/08(日) 03:34:42.89 ID:???
運転時間は世界最長の連続一年という大台に乗ってるからね。
103ご冗談でしょう?名無しさん :2011/05/08(日) 04:17:20.53 ID:???
もんじゅの危機がネットで流布されているほど切迫したもので
あったら、日本政府は当然のことアメリカなど諸外国も情報を
掴んでおり、全力を挙げて事態収束に動いているはず。
ましてや北半球が全滅するのであればw

その動きが全くないことから、これは実態以上に不安を煽る
ネット特有のパニックデマに過ぎないことは明白。
104ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/08(日) 09:15:42.07 ID:???
つまり、「福島原発の事を日本政府は事実を隠蔽してる」 って
アメリカなどの諸外国は批判してるけど、もんじゅが大変なことになってるって事を
アメリカなどの諸外国は隠蔽してるんですね。
105ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/08(日) 10:29:13.86 ID:???
アメリカやフランスは何か起きても自分達に被害が少ないように日本にやらせてる側なんだが。

つまり、隠蔽仲間
106ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/08(日) 10:42:59.72 ID:???
私たちは原子炉に感謝し、祈りを捧げます エイメン
私たちはプルトニウムを恐れ、その力の源に救いを求めます エイメン
107ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/08(日) 14:45:47.19 ID:???
  ∩  ∩
  | | | |
  | |__| |
 / 一 ー\   人人人人人人人人人人人人人人人人人
/  (・) (・)  | <ここで討論して何になるの?      >
|    ○     |  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY   
\__  ─  __ノ

108ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/08(日) 14:46:32.11 ID:???
高速増殖炉めこすじゅ
109ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/08(日) 14:51:30.13 ID:Sz97GYW7
>>103
情報が全部公開ならそうだけど、隠蔽されてるのが多いので、デマとは言い切れない。
110ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/08(日) 14:54:59.54 ID:???
>>109
ちんちんしゅっしゅ
111ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/08(日) 15:32:57.37 ID:???
廃炉前提なら方法はあるんだけど、廃炉にする気が全く無いから頭を抱えてるんだよね?
112ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/08(日) 15:49:17.17 ID:???
>>111
違う。

炉内中継装置の引抜き方法は決まってて、今月か来月くらいに実施できるよう
準備も進んでるけど、本当にその方法でうまくいくのかという不安が大きいだけ。

まあ廃炉にする気がさらさらなく、平気で今年度中に40%出力試験をやろうとしてる
キチガイ思考には頭を抱えてるが。
113ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/08(日) 15:58:05.82 ID:???
まあ、どうせ心配しなくても引き抜きなんかうまく行かないって
その結果がどうなるのか知らんけどwww
114ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/08(日) 16:02:53.73 ID:???
アーメン、ザーメン

チーン
115ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/08(日) 17:51:28.58 ID:???
>>103
>>4
日米仏共同のGACID計画
http://www.jaea.go.jp/04/turuga/cases/operation/pdf_2008/op-c3-06.pdf

米は燃料の原材料を調達する係、
仏はペレットを製造する係、
日本は「常陽」と「もんじゅ」で照射試験をする係
日本が一番キツイ役割をやってる。
日本は照射試験場なのかッ。  米仏さん、もう勘弁してください。
116ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/08(日) 18:00:07.47 ID:???
日本原子力技術協会最高顧問の石川迪夫曰く、
プルトニウム239は重いから飛散しないらしいが、
ニューイングランドでも福島第一3号機からと思われるプルトニウム239が検出されてるんだろ?
もし、もんじゅがなんらかの形で爆発した場合、
プルトニウム239はどれほどの範囲に飛散して国民を死に至らしめるか、
誰か詳しい人いないかな?
117ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/08(日) 18:20:34.12 ID:???
悲惨だな プルトニウムと 日本人
118ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/08(日) 18:22:54.64 ID:???
そうだね。日本人は悲惨だね
119ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/08(日) 18:28:05.28 ID:???
よく分からんが正真正銘正規の核爆発が起こる訳じゃなく
ナトリウム大爆発で燃料のプルトニウム等が飛び散って大惨事、ナトリウムが無くなるまで
大爆発をし続け残った或いはあっちこっちに飛び散った燃料棒が崩壊熱で放射線を出し続ける
コレ合ってる?違ってる?


120ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/08(日) 20:12:38.66 ID:???
>>116
飛散したプルトニウムで死にます
121ZZ:2011/05/08(日) 20:28:54.46 ID:???
>>119
アメリカの過去の核実験では、爆発の形態が様々だったようだ。
特に周辺を強烈に汚染したのは、名称「ハリー」というもので、
後で関係者は「ダーティーハリー」と名づけたほどだった。

もんじゅも、中途半端に核爆発すると大変なことになります。
122ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/08(日) 20:44:23.30 ID:???
Mekosuji Revolution
123ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/08(日) 20:51:34.40 ID:???
>>121
メコスジ大爆発
124ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/09(月) 02:49:54.61 ID:???
核爆発に必要なプルトニウム濃度を調べてから書き込めばいいのに
125ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/09(月) 03:13:20.65 ID:???
量は十分ある、融ければ濃度は自由自在
126ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/09(月) 03:14:51.92 ID:???
詭弁の使い手も現実世界ではそれで食って行けるのだろうが、ネットの世界ではそうはいかんよ
127ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/09(月) 07:06:45.79 ID:Ca5H+p6E
高速中性子で臨界制御する高速炉は
制御を誤れば爆発的な暴走事故になるのは自明の理
128ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/09(月) 10:15:17.79 ID:???
核反応が進むと膨張して濃度が薄まるから反応率が下がるという負のフィードバックが
かかるから、爆発的な連鎖反応(=核爆発)を起こすのはとてもたいへん。実際の
核爆弾でも、核反応が充分進まないうちに核燃料が飛び散ってしまうと爆発の威力が
ガタ落ちしてしまう(未熟爆発)ので、これを抑える仕掛けがけっこう大変らしい。

せいぜいJCOのときのようにじわじわとした臨界状態が長時間続くだけじゃないかな。
それでも大問題だけど
129ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/09(月) 10:53:27.69 ID:Ca5H+p6E
>>128
その「未熟爆発(自分は「早過爆発」と呼んでいるけど)」が発生すれば
原子炉など吹っ飛ぶんだよ
130ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/09(月) 11:34:30.55 ID:???
>>129
未熟爆発といえど実際の核兵器で爆縮させてようやく起こるのに
壊れたもんじゅの原子炉でどうやってそこまでの急激な濃縮を起こすの?
131ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/09(月) 11:37:50.35 ID:Ca5H+p6E
>>130
濃縮率が低くても核物質の絶対量が多ければ臨界量に達するんだよ(だから原発は運転できる)
それを頭に入れておこう
132ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/09(月) 11:40:11.16 ID:Ca5H+p6E
そもそも「どんな形式の原子炉でも負のフィードバックを持っている」というなら
チェルノブイリの核暴走も発生しなかったはず
133ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/09(月) 11:43:10.81 ID:Ca5H+p6E
たとえば軽水炉ならば
「冷却材の温度が上昇すると中性子減速の効率が悪くなって出力が下がる」という自己制御性を持っているが
もともと高速中性子を使う高速増殖炉にはそんなものはない
134ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/09(月) 11:46:37.91 ID:Ca5H+p6E
ちなみに高速増殖炉の燃料の濃縮率は20%程度で
これは兵器級ウランには程遠いが
軽水炉の燃料(2%)に較べるとはるかに高い
(当然だが燃料の製造コストもはるかに高い)
135ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/09(月) 11:46:57.81 ID:???
そう、量次第で「臨界」に到達するのなら、そこから先の「臨界超過」→「核爆発」には決して進まないと言う理屈が全く分からん。
核爆弾のように同位体濃度が濃くないとか反射材が無いとか形が違うとか言うのは全て「臨界量」がでかくなる事に含まれるのであって、いったん制御されない状態で臨界、それも即発臨界になっちまったら、後は行くとこまで行くしか無いはず。
136ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/09(月) 11:52:03.07 ID:???
なんかさあ、この辺に関しても原子力推進派の広告に騙されてない?
137ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/09(月) 12:35:23.36 ID:???
ちなみに、普通の軽水炉で使われてる低濃縮ウランの核燃料がちっとやそっとじゃ制御されない臨界、ましてや核爆発に至らないのは核分裂の連鎖反応に減速材としての水(軽水)が必要だからだと思う。
周りに水がある状態で初めて、核分裂直後の中性子が減速されてウラン235に吸収されやすくなる。
減速されないと先にウラン238に吸収されてしまって核分裂連鎖反応は止まる。
したがって、冷却水が完全に抜けると連鎖反応は止まるし、逆に水の中に薄く溶けた状態なら集まり難く、例え部分的に集まって、そこだけ臨界しても発熱、膨張、気化ですぐ離れる。
だから決して核爆発に至らないわけだが、その理屈が(比較的)高濃縮ウランとMOXを用いてる高速増殖炉に通用するとは思えんし。
138ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/09(月) 12:57:59.71 ID:???
【原発】高速増殖炉「もんじゅ」 今後の見通し全く立たず [11/05/06]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1304695913/
139ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/09(月) 17:27:17.86 ID:???
いや問題は臨界するかどうかじゃないでしょ

ナトリウムによる爆発的火災のときに核分裂生成物がどこまで飛散するかでしょ

核爆弾と比べるなら花火のように成層圏まで一気に大量の核分裂生成物を打ち上げて地球上広く薄く汚染する核爆弾よりも、ピロピロ煙で広がってあまり上空高くに核分裂生成物が打ち上げられない原発の方がずっと厄介
140ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/09(月) 17:54:21.88 ID:???
>>139
どこまで飛散するかは知らんが、風船飛ばしたりして風向きや海流を調べた結果
  http://homepage3.nifty.com/skroba/2010map.pdf

/(^o^)\オワタ
141ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/09(月) 18:03:52.35 ID:???
サリンテロが可愛く見える
142ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/09(月) 20:03:59.09 ID:???
それはない
143ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/09(月) 21:47:58.74 ID:???
もんじゅの核爆発が待ち遠しいね^^
144ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/09(月) 22:01:49.39 ID:???
もんじゅが核爆発したら、琵琶湖が日本海と繋がっちゃうの?
145ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/09(月) 22:23:40.27 ID:???
そうです
自分のちんこが自分のケツの穴に刺さります
146ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/09(月) 23:24:22.65 ID:???
■■■■高速増殖炉もんじゅ7■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1304842828/
147ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/09(月) 23:49:17.14 ID:???
好色増食料もんじゃ
148ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/10(火) 12:20:15.06 ID:???
もんじゅの修理、6月何日から何月何日までの予定?
核爆発するとしたら、その期間のいつくらい?
149ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/10(火) 14:57:33.77 ID:???
>>148
早く知性を身に付けてください
150ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/10(火) 17:02:45.78 ID:???
痴性なら身に付けているようだ
151ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/10(火) 17:52:06.24 ID:???
ν速で(福井県)な人から教えてもらった。
あのへんの活断層が沈静期なのは、ほんのここ50年ばかりなんだってさ。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/北但馬地震
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/北丹後地震
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/福井地震
152ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/10(火) 20:33:50.44 ID:???
予定が6/11なら大笑い
153ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/10(火) 22:29:00.46 ID:???
エネルギー計画は白紙見直しか。
ぜひとも高速増殖炉からは撤退の決断を願いたい
154ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/10(火) 22:33:15.59 ID:???
>>152
いっその事、今週末の金曜日にでもやるか?
155ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/10(火) 22:43:36.94 ID:???
撤退するのはもちろんだけど、その前に今の状況を何とかしてくれや。
156ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/10(火) 23:36:06.98 ID:???
>>155
レインボーブリッジ封鎖出来ません!
157ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/11(水) 02:52:32.70 ID:???
みんなのヒーローもんじゅちゃん
158ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/11(水) 15:03:57.33 ID:???


プレスクラブ (2011年05月10日)

福島原発巨大事故 今何が必要か
災害活動期に入った日本
世界の次世代エネルギー、主流はこれだ
技術力は世界一だったが、立ち遅れて減速した日本ビジョン
核燃料電力のエネルギー効率とコスト比較
原発推進で世界でも解決できない核燃料廃棄物ゴミを増やしてリスク拡大
学徒疎開
原発を止めても電力は足りているとオール電化
地熱発電とそれによる地震誘発
ジャーナリストの広瀬隆氏が国会の勉強会に講師として呼ばれ、
「福島原発巨大事故 今何が必要か」のタイトルで、
現在の福島第一原発事故の様子やほかの原発の現状について語った。

http://www.videonews.com/asx/press/110510_hirose.asx
http://www.videonews.com/press-club/0804/001872.php
159ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/11(水) 16:20:01.73 ID:KRujwtPr
もんじゅやめますか?、、それとも、日本やめますか?
もんじゅやめますか?、、それとも、日本やめますか?
もんじゅやめますか?、、それとも、日本やめますか?
もんじゅやめますか?、、それとも、日本やめますか?
もんじゅやめますか?、、それとも、日本やめますか?
もんじゅやめますか?、、それとも、日本やめますか?
もんじゅやめますか?、、それとも、日本やめますか?
もんじゅやめますか?、、それとも、日本やめますか?
もんじゅやめますか?、、それとも、日本やめますか?
もんじゅやめますか?、、それとも、日本やめますか?
もんじゅやめますか?、、それとも、日本やめますか?
もんじゅやめますか?、、それとも、日本やめますか?
もんじゅやめますか?、、それとも、日本やめますか?
もんじゅやめますか?、、それとも、日本やめますか?
もんじゅやめますか?、、それとも、日本やめますか?
もんじゅやめますか?、、それとも、日本やめますか?
もんじゅやめますか?、、それとも、日本やめますか?
もんじゅやめますか?、、それとも、日本やめますか?
もんじゅやめますか?、、それとも、日本やめますか?
もんじゅやめますか?、、それとも、日本やめますか?
160ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/11(水) 17:01:59.57 ID:???
高速増殖炉理めこすんじゅ
161ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/11(水) 17:59:23.53 ID:???
好色増食料もんじゃ
 
162ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/11(水) 19:54:27.79 ID:???
>>159
日本やめるべきだな
163ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/11(水) 21:01:24.68 ID:???
日本やめます現在進行形ちゃうの?
日本 → ヨ本 
一本足りない状態くらい
164ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/11(水) 21:36:18.86 ID:???
>>163
いまは民主政権だからもう1本足りないくらいじゃねえかな。
  日本 → ヨ本 → 2本
あっ、またニホンになっちゃった。
165ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/11(水) 22:13:16.39 ID:???
日本

ヨ本

コ本

ニ本

_本

 本

 木

 †

 -

  
166ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/12(木) 00:28:00.30 ID:E4exXsb+
東海姫氏國 東海姫氏の国

百王流畢竭 百王の流れ畢り竭き
猿犬稱英雄 猿犬英雄を称す
星流飛野外 星流れて野外に飛び
鐘鼓喧國中 鐘鼓国中に喧し
丘與赤土 青丘と赤土と
茫茫遂爲空 茫茫として遂に空と為らん

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E9%A6%AC%E5%8F%B0%E8%A9%A9
167ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/12(木) 00:30:19.58 ID:???
昔から終末論が大好きなおバカさんてたくさんいたんだね
168ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/12(木) 00:31:12.36 ID:???
好色増食料もんじゃ
169ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/12(木) 01:05:10.67 ID:JOb4DLZg
もんじゅは今のまま終わりだね
下手にいじらなければ問題も発生しないが、費用だけは嵩む

海外から見れば、日本が高速増殖炉を作って自滅しただけだから
話題にすらならない
170ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/12(木) 01:06:24.77 ID:???
もんじゅは食塩工場として再利用しよう
171ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/12(木) 01:08:00.70 ID:???
いじらないだけでも、水とナトリウムを隔ててる配管の薄いとこは
3.8mmしか無いらしいし、数年のうちに逝っちゃうかも。
配管の交換なんて冷やし続けながら出来るのかね?
あと、ナトリウムって使ってるうちに劣化して冷却効果下がるとか無いの?
172ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/12(木) 01:11:04.67 ID:???
>>171
っていうかそんなのあったとしても絶対発表しないと思うが
173ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/12(木) 01:11:06.81 ID:???
なるようになるだろ。どの道、日本終了っぽいし、どうでも良いよ。
174ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/12(木) 01:15:09.01 ID:???
もんじゅの近所に住んでる人が世界中で一番の勝ち組。
即死出来て、長い苦しみを背負わずに済む。
175ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/12(木) 01:15:27.43 ID:???
ジャップざまあw
176ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/12(木) 02:59:20.35 ID:H2/MpspN
>>171
冷却っていうから誤解するけど
ナトリウムが固まらないように200度維持してるw
177ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/12(木) 05:38:54.48 ID:ARKzSGtw
岐阜県・愛知県民の皆さん知っていますか?この恐怖の実態を
日本中の原子力核廃棄物が愛知県に隣接しているこの場所で処分されようとしています。

http://minkara.carview.co.jp/userid/329971/blog/22308993/
http://nukewaste.net/mizkoho2.html
http://www.nikken-civil.co.jp/topic/mizunami/index.html
178ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/12(木) 06:51:07.96 ID:???
>>171
ナトリウムを入れ替えるだけなら普通にできそうだけど
179 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/05/12(木) 08:13:34.52 ID:???
回収作業はまたしても失敗すると思う。
丸ごと引き抜けるクレーンが設置できないのではないだろうか。
180ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/12(木) 11:34:42.66 ID:N4ohvRNH
ロイターオンライン調査

「30年以内にM8級の東海地震発生の可能性87%」
を根拠に浜岡原発の全面停止を菅首相が要請し、
中部電力が受諾。あなたの考えは─。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20962320110506
181ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/12(木) 11:46:48.86 ID:???
バ菅が初めてまともなこと言ったんだから毛一本ほどは評価してやる
182ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/12(木) 13:07:58.61 ID:nVKs2ECV
>>177
自分も最近知った
もんじゅ&浜岡だけでも気分が悪くなったのにスゲーショック
日本のど真ん中にこんなもん造ろうなんて狂気の沙汰

岐阜は御岳町の産廃問題でこういうのにはデリートなはずなのに
地元でも報道された記憶が無い
183ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/12(木) 13:14:44.89 ID:???
最終処分なんてもはや不可能だよ、再処理工場は事故でほとんど稼働せず、ガラス固化もうまく行かない。
我々は使用済み燃料棒を燃料棒の形のまま、我々の目の届くところで半永久的に管理するしか無いのだ。
「最終処分」しようなんて考えが思い上がりであり、後世の安全に対する責任放棄だ。
184ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/12(木) 13:15:51.47 ID:???
Mekosuji Revolution
185 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/05/12(木) 15:08:25.53 ID:???
メコスジュリアクター
186ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/12(木) 15:22:57.37 ID:???
今、ミヤネがもんじゅの話強引に割り込んで話題変えたなw
アンタッチャブルなのか
187ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/12(木) 16:26:25.31 ID:???
>>186
からの〜
188ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/12(木) 18:35:55.44 ID:???
殆どの人間はもんじゅが事故って稼働停止中なんて全く知らないからな。
一切報道しないし。
本当に腐りきってるよ、この国のマスゴミは。
189ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/12(木) 19:20:10.18 ID:YlZRYcrX
>>188
さらに、>>177のような事情はもっと知らないしな。地元民すら知っている人は少数。
190ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/12(木) 20:40:56.27 ID:IT855P7c
なぜ、ドイツ人は原発に反対するのか?
国連機関の調査データに基づくドイツ医学会による驚愕の最新報告書(英語)
チェルノブイリ事故がヨーロッパに与えた健康被害、がん・白血病発生率、
新生児死亡率、奇形などに関して詳細に書かれている。
http://www.nirs.org/reactorwatch/accidents/chernob_report2011webippnw.pdf
191ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/12(木) 20:58:05.92 ID:???
>>182
×デリート
○デリケート
192ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/12(木) 21:04:42.08 ID:???
>>191
報道されないんだから、デリート(削除)で良いんじゃねw
193ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 07:52:48.16 ID:???
月や太陽の起潮力を利用して新月か満月の正午にやるといいかも
194ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 17:14:38.63 ID:sVg7cFyG

拘束増蝕炉「悶呪」

梗塞憎喰炉「常妖」

195ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 20:11:26.00 ID:???
オーイ最近、福一と浜岡ばっかりいろいろと面白い事やって目立ってるぞ
ここらでもんじゅも一発、何かやらかさないと埋没してしまうぞw
196ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 20:28:18.50 ID:Pau0q09v
611になれば嫌というほど思い知らされるよ、もし爆れば30km以内はきわめて
生存が難しい状態に、100km以内は立ち入り禁止500km以内は居住禁止。
197ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/15(日) 20:35:57.11 ID:???
やったー!
198ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/16(月) 12:45:00.36 ID:3xOtr5dQ
611
期待してる・・
ダメだと手が無いからね・・
199ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/16(月) 12:57:04.95 ID:LiJGoAPI
高速増殖炉,その不可能性の中心

実は,本当に実現の見込みが立っていないのは,高速増殖炉本体ではないのです。
「再処理」が困難なのです。
つまり,増殖したプルトニウムを炉心から抽出する技術が「夢」ほど遠いのです。
これができないと「増殖炉」になりませんから。
http://senzafine.livedoor.biz/archives/50708055.html
200ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/16(月) 13:32:37.14 ID:???
高速増殖炉理めこすんじゅ
201ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/16(月) 20:54:52.11 ID:y9UdramG
ナトリウム爆発 3人が重軽傷
http://www.mbs.jp/news/jnn_4726372_zen.shtml
202ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/16(月) 21:01:32.36 ID:U/zW5zIH
今年は水晶浜も空いてるといいな
203ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/16(月) 21:23:54.14 ID:???
>>201
また、アホ学生がやったかと思ったら東工大ですか
204ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/17(火) 09:16:48.51 ID:???
>>201
もんじゅのテスト?
205ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/17(火) 18:33:01.09 ID:???
もんじゅが燃えると高濃度の水酸化ナトリウム蒸気発生、雲に乗り偏西風に吹かれ
東京上空に!そのまま雨になる、するとどうでしょう外にいた都民がドロドロと溶け出したではありませんか!?


206ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/18(水) 21:59:13.93 ID:???
ナトリウム蒸気?は雲に乗りえませんよ?だぜ?
207ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/18(水) 23:58:53.72 ID:???
もんじゅするぞー!
もんじゅするぞー!
もんじゅするぞー!

高速増殖炉でプルトニウム作るぞー!
高速増殖炉でプルトニウム作るぞー!

核燃料サイクルするぞー!
208ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/19(木) 00:38:37.26 ID:???
イェーイ!バッバッ
209ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/19(木) 16:42:46.09 ID:???
611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.
611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.
611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.
611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.
611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.
611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.
611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.
611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.
611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.
611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.
611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.
611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.
611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.

210ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/19(木) 23:05:48.63 ID:???
6.11に全国的な反原発デモが予定されてます
211ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/20(金) 01:06:37.99 ID:vCfsCOM4
まだ継続して
使う気まんまんですよぉ
212ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/20(金) 01:44:12.60 ID:CxetbH9X
さっき、強震モニタ見ていたら、
若狭湾周辺の色が変わったから、
ドキッとしたよ〜
もんじゅに何かあったら、日本ももう立ち直れないだろうけど、
韓国・北朝鮮もかなり痛手を被るだろうね。
韓国ではもんじゅという危険」なものが存在することが
知られているのだろうか。
213ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/20(金) 01:51:11.29 ID:???
さっき、強姦モニタ見ていたら、
目子筋周辺の色が変わったから、
ドキッとしたよ〜
214ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/20(金) 01:58:42.44 ID:vCfsCOM4
NHKで福島の民家1億ベクレルだってwwww
215ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/20(金) 03:01:51.92 ID:???
>>11
おくさんが自殺じゃないと言ってただろ
216ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/20(金) 16:03:23.86 ID:???
>>2
えの素かよw
217ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/20(金) 16:03:52.51 ID:???
間違えた>>208
218ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/20(金) 17:30:49.25 ID:???
プーーッッww
219ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/20(金) 19:32:59.36 ID:???
>>49
核燃料サイクルついでに発電しよう!って色気を出したのが失敗のもとって認識でいいのかな?

燃料サイクルだけを考えればもっと単純で安全で整備しやすい施設に出来たのに
ついでに発電もしようとして施設や回路がややこしくなって事故った時の危険性が大きく増した?
220ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/20(金) 20:18:41.72 ID:???
もんじゅ vs 常陽 まさにデッドヒート?

【科学】米研究グループ「大地震の恐れ」 茨城沖、ひずみ蓄積か
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305842824/
221ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/20(金) 21:02:32.85 ID:???
もんじゅの事ってテレビで全然言わないのは何でですか?
222ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/20(金) 21:26:45.14 ID:qiRhNAPk
>>221
とりあえず今、安定してるから
これ以上不安を増殖してもしょうがない

福島の民家で1億ベクレル・・・w
223ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/20(金) 21:28:33.98 ID:???
替え歌】残酷な原子炉「もんじゅ」のテーゼ【エヴァンゲリオン】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11113797
224ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/21(土) 00:09:01.03 ID:???
>>221
もんじゅちゃんがくしゃみをしないように
225ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/21(土) 15:23:17.63 ID:???
>>221
テレビで言うと注目が集まって
引き抜きする作業員が緊張してミスすると困るから
226ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/21(土) 15:31:05.66 ID:???
>>221
近隣住民がもんじゅが事故を起こす前に逃げ出せないように

「死ぬ時は一緒だぜ、げへへっ」て奴
227ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/21(土) 17:52:28.91 ID:???
いっそのことアメリカ軍とかが福井県を占領してなんとか解決してくれればいいのに。
228ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/21(土) 19:39:52.70 ID:???
>>227
米軍も裸足で逃げ出します
もんじゅちゃんを占領するなどもってのほか
229ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/21(土) 21:29:20.56 ID:???
高速増殖炉利めこすんじゅ
230ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/21(土) 22:10:00.55 ID:???
もんじゅの釘抜きの日は決定したの?
あるスレでは6月11日って話が出ているが本当にか?
231ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/21(土) 22:27:22.37 ID:???
「腫れ物に触る様」とは、正に此の事だな
232ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/21(土) 23:20:02.76 ID:???
【オペレーションコドモタチ賛同者メッセージ】 山本 太郎 02

http://www.youtube.com/watch?v=IVGKRPoyyfY
233ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/22(日) 01:52:27.76 ID:JZNkdaka
>>227
普天間基地の移転をもんじゅちゃん周辺に決定して移設すれば
米軍は全力で止めてくれるw

浜岡も東洋の要の横須賀基地のおかげで、すぐに止まったw
234ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/22(日) 08:32:33.16 ID:???
>>230
11日という日付は守ってほしいよな
将来11は不幸の数字になるんだろうけどw
235X:2011/05/22(日) 17:07:31.53 ID:???
弊社発行『週刊漫画ゴラク』に連載中の「白竜〜LEGEND〜」
(原作・天王寺大/劇画・渡辺みちお) [原子力マフィア編]は
3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震による被 害状況に鑑み、
3月18日発売号を以ってこの章を中断とさせて頂きますので
謹んでお知らせ申し上げます。

http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1363.html
236ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/23(月) 02:22:50.18 ID:???
>>235
時期が悪かったとしか……
237ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/23(月) 02:36:35.60 ID:???
フィクションのはずが、現実に追いつかれちまったのが不幸
238ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/23(月) 02:37:12.50 ID:???
次々と明かされる原発の闇!! だが、まだその先が・・・・・・!?
239ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/23(月) 02:37:53.65 ID:???
続きは現実で
240ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/23(月) 02:38:28.92 ID:???
先っちょだけでいいから、頼む!
241ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/23(月) 02:48:48.01 ID:LrGV0NZd
事実満載で消されるまで連載しろよw
242ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/23(月) 03:04:44.21 ID:???
いやー、現実に事故が起きちまったら漫画(フィクション)の負けやね
どうやっても実写の迫力には敵わんw
243ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/23(月) 03:26:08.34 ID:???
安全神話を築き続けなければならないのだっ!!
244ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/23(月) 03:26:49.00 ID:???
チェルノブイリの二の舞だ!!
245ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/23(月) 03:35:20.71 ID:???
もんじゅ関係で明るいニュースはないのか〜
246ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/23(月) 04:33:10.89 ID:???
めこすんじゅ関係で絵ろいニュースはないのか〜
247ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/23(月) 11:15:34.30 ID:EZQT7Dy+
>>245
配管や電源って原子炉本体より耐震強度が
凄く低いんだって

震度3位でもナトリウム噴出すかもw
248ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/23(月) 12:03:53.47 ID:???
>>246
あるで〜!ほれ!ワシのめこすんじゅちゃん元気!ほれ!制御棒ちゃんを入れてくれや!
249ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/23(月) 13:06:32.46 ID:???
>>247 やめて〜 (>_<)
250ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/23(月) 13:16:35.73 ID:???
回答者:doc_sunday 回答日時:2010/09/02 12:13
わたしは「もんじゅ」の事故の原因になった「若い研究員」という奴が絶対許せません!
熱電対サヤの設計をして町工場に持ち込んだとき、熟練した町工場の主人が、図面を見て「角」がついている表面に驚き。
「これは絶対折れますよ」と言ったのに、
その研究者は、
「俺がこれで良いと言うのだから、このまま作れ」
といって聞きませんでした。
おかげで、町工場の主人が言った通りの場所から折れ、大事故になりました。
ちゃんと熟練工の言うことを聞いていれば、「もんじゅ」は十数年前に完成し、もう実用炉が動いてるはずなのです。
この間の人件費、研究者や技術者を無駄に養い世界の原子力産業を十数年足踏みさせた。
刃物で刺し殺してやりたい。!!!

このように、ナトリウムの事故などは「熟練した作業員」に任せれば起きるはずはないのです。
251ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/23(月) 13:24:06.02 ID:???
熟練した作業員かw
252ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/23(月) 13:44:44.30 ID:ymI5eYDr
>>250
その若い研究者ってその後どうなったの?
253ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/23(月) 13:48:32.93 ID:???
熟練した作業員になったんじゃね?
254ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/23(月) 14:18:20.55 ID:???
高速増殖原型炉:もんじゅの落下装置撤去、24日にも着手
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110523k0000e040060000c.html
255ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/23(月) 14:19:05.82 ID:???
611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.
611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.
611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.
611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.
611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.
611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.
611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.
611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.
611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.
611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.
611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.
611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.
611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.

256 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/23(月) 14:44:57.84 ID:???
回収は断念するだろうなあ
257ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/23(月) 15:20:05.87 ID:???
磁石使えばいいんじゃないの?
258ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/23(月) 15:47:37.59 ID:???
完全防護服来て、炉の中に入って
手で拾ってくる方がいいんじゃね?
いってこい
259ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/23(月) 15:59:48.82 ID:???
マグマダイバーかよ
260ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/23(月) 17:46:48.61 ID:???
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/monju/?1306135324

ヤフーニュースののトップにも着てますやん
261ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/23(月) 18:15:57.95 ID:???
あすにも引き抜きってタイトル適当だな
工事着工が早くて24日で、引き抜くのは6月中旬だから
262ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/23(月) 18:17:05.94 ID:qQ4/BZb/
              _ .. _
             /    \
           /, '⌒ l.r‐-、.`、
          / (   八   ) ヽ
          (   ー-'  `ー-'  ノ
           ー┐ (_八_)┌-'  
              `ー┐┌┘
          -======' ,=====-
            -====' ,=====-
             -==' ,==-
               ||  )
               く ゝ /
          、へ   (  ∪
          `っ`〜^~
っ   __ 、へ、_ぃ´     野  _ |丶
`プ _// ,、゙ソ    坂  _へ/ L| |
  ̄   ̄ ~   山    |    丶
      地        \     |ヘ
                | ゚∀ ゚  )
    びわこ〜 びわこ! /     /
              /    ,_/
びわこ         /   _/
       びわこ (   /
            > _/
           `/ /
263ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/23(月) 18:49:49.91 ID:???
>>250
その熟練した作業員が「もう居ない」のが「もんじゅ」って聞いてるけど。
264ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/23(月) 19:03:42.85 ID:???
15年中14年もブランクあるのに熟練するわけないじゃん
265ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/23(月) 19:10:38.35 ID:???
炉から燃料棒を取り出すための装置が炉に引っかかった

外すために炉の蓋を開ける→炉内の冷却剤が空気と触れて爆発→終了\(^o^)/

じゃあ冷却剤を抜こう→燃料棒を冷却できなくなって爆発→終了\(^o^)/

じゃあ燃料棒を抜こう→その装置が壊れてる\(^o^)/

じゃあ引っかかってる所を削ろう→ちょっとでも破片が冷却剤に触れれば爆発→終了\(^o^)/

じゃあどうすればいいの?→現状どうしようもない。回収はこれまでに24回行われたが全て失敗\(^o^)/
燃料棒が完全に冷えるまで数十年待つしかない(年間維持費500億円、もちろん発電などできない)
ちなみに発電所は活断層の真上\(^o^)/
構造的に地震に弱い\(^o^)/

266ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/23(月) 19:21:15.47 ID:???
明日日本が終わるかもしれない。
やべえ
267ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/23(月) 21:44:16.97 ID:???
もう、もんじゅなんてやめればいいのに。
何で続けるの?
268ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/23(月) 23:09:35.51 ID:???
12 名前: 名無しさん@十一周年 [sage] 投稿日: 2011/05/23(月) 20:23:33.58 ID:hnWbIyO70
郡山市の小学校で 鼻血 を出す学童が相次いでいる
暑さが原因ってことにしてある

新聞 画像
http://jan.2chan.net/dec/53/src/1306019241566.jpg
269ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/23(月) 23:25:30.58 ID:???
まずいなあ、鼻血は急性白血病の症状のひとつなんだよな
きちんと検査して貰えれば良いのだが
270ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/23(月) 23:27:21.85 ID:HO0Ft0un
明日から作業開始かあ、日本のXデーにならなきゃいいが
271ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/23(月) 23:36:25.24 ID:???
正のボイド係数だな
272ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/24(火) 00:05:59.70 ID:???
アfレルギー性鼻炎でも出るぞ。鼻の粘膜が弱くなるからな。

白血病の場合は、血小板が減るからだけど、
この場合には鼻血以外にも重度の貧血などの症状があるし
出やすいだけじゃなく出たら止まらなくなる。
単に出やすいだけなら、白血病以外の原因があると思うよ。
273ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/24(火) 01:21:04.29 ID:i7p5sagY
>>258
200度・・
274ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/24(火) 06:39:36.50 ID:???
5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24
5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24
5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24
5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24
5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24
5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24
5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24
5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24
5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24
5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24
5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24
5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24 5.24
275ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/24(火) 09:26:05.98 ID:???
完全防護服って例えばどんなのだよw
276ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/24(火) 09:38:01.90 ID:/gL1oelc
オリハルコンの鎧
277ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/24(火) 11:08:04.14 ID:???
>>258
なんかエンタープライズを助ける為に反応炉に手を突っ込んだMrスポックみたいだなw
278ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/24(火) 11:41:31.97 ID:???
しかし地震が来るのをのんびり待つわけにもいくまい。

「もんじゅ」直近に活断層
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-04-01/2008040101_02_0.html
>  日本原子力研究開発機構は三十一日、もんじゅ(福井県敦賀市)の原子炉直近に長さ十五キロ
> メートルの活断層が存在することを、新たに認定する報告書を国に提出しました。マグニチュード
> (M)6・8の地震を引き起こす可能性があるとしています。

地図
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-04-01/2008040101_02_0.jpg
279ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/24(火) 11:46:58.37 ID:m/Is2kOO
>>274
引き抜くのに数週間かかるみたいだお
280ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/24(火) 12:02:17.34 ID:???
611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.
611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.
611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.
611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.
611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.
611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.
611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.
611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.
611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.
611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.
611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.
611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.
611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.611.

281ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/24(火) 12:26:49.27 ID:???
こういう時こそ、普段超能力でお金もうけしてる人に頼んだらいいんでは?
サイコキネシスでとってもらえば、簡単だっぺ
282ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/24(火) 12:31:24.08 ID:???
ピーターにすべきか、ネイサンにすべきか、サイラーにすべきか…
ヒロじゃ役に立たないしなぁ。
283ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/24(火) 12:33:11.17 ID:???
今、どうなの?
284ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/24(火) 12:40:11.41 ID:???
蕎麦食い終わって休憩中だよ
285ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/24(火) 13:07:57.87 ID:???
>>281
超能力で金儲けしてる奴って誰よ?
今、世の中で有名な超能力者なんて皆、偽物だよ

本物は完璧に隠して地味に普通に暮らしてる
決して能力を他人にひけらかしたりはしない
マスコミに取り上げられたりしたら、持ち上げられた後、偽物扱いされて落とされてひどい目に会うのは分かり切ってるからな
286ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/24(火) 13:09:08.67 ID:???
>>285
お前キモイよ。
ムーでも読んでろ。
287ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/24(火) 13:15:40.72 ID:???
>>286
うーむ、マジに受け取られちゃったか
「今、世の中で有名な超能力者」で気付いて欲しかったんだが
288ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/24(火) 13:17:35.26 ID:???
ムーといえば、昔から原発事故特集も結構やってたなあ
289ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/24(火) 13:26:24.22 ID:???
そうか、原発反対運動がやたら基地外扱いされてた理由は「ムー」が取り上げてたからだったのか

だったら良い迷惑だな
290ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/24(火) 13:27:35.87 ID:???
別にそれだけが理由じゃないだろw
291ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/24(火) 13:29:24.51 ID:???
東電が金出してムーに原発事故特集お願いしてたりしてw
292ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/24(火) 14:19:33.39 ID:???
ムーってまだあるんだ

でもサイコキネシス?持ちだったとしても何dものブツを持ち上げられないだろー
そう言う観念なしかな
293ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/24(火) 15:12:27.91 ID:UGvT2Eb4
【敦賀】「もんじゅ」重大事故想定へ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/surprise/20110524-OYT8T00470.htm?from=os2
294ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/24(火) 15:48:07.67 ID:ELG0BdNC
今度はムーが放射能は体にいいとか書き出すぞ
295ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/24(火) 15:52:01.66 ID:???
股メコスジに恋してる
296ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/24(火) 15:52:20.80 ID:???
放射線があなたの隠れた能力を引き出して云々 超人ハルク云々
297ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/24(火) 20:16:51.37 ID:???
宇宙人が各国の原発事故の偵察に来ていて、少し対策の手助けをしてくれてるとか何とか
298ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/24(火) 20:42:50.02 ID:UGvT2Eb4
もんじゅ被害エリア想定エリア
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews036219.jpg
299ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/24(火) 21:56:45.31 ID:???
>>298
これマジかよ!! 吹いたけど、吹いてる場合じゃない・・・・
300ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/24(火) 22:54:23.17 ID:???
>>298
余裕でセーフだ。安心した。
301ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/24(火) 23:24:23.54 ID:???
>>300
まあお前んちが無事でも経済的にジワジワ死ねると思うよ。
302ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/25(水) 00:40:35.15 ID:wJt6Ff1E
>>300
沖縄ならなんとかなるけど
北海道なら台風って知ってるか?
303ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/25(水) 01:14:42.39 ID:???
>>300
混乱に紛れて北軍が国境を越えてくるぞ
304ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/25(水) 01:16:34.24 ID:???
超えてきてそれこそ死地に向かうっていうのはどうなのよ
305ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/25(水) 01:39:52.40 ID:zehFyCQO
>>287
じゃあ明日セガネットワークカジノクラブの大会で優勝させてくれ。
本当に本物ならな。
名前はダンテだ。
よろしくな♪
306ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/25(水) 02:05:36.15 ID:???
>>304
え? だってソウルはセーフでしょ?
307ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/25(水) 12:32:17.65 ID:???
SAPIOの広告は福島第一を攻撃するとか書いてたねw
308ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/25(水) 14:18:23.31 ID:???
割れた!?
309ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/25(水) 14:36:07.49 ID:???
北半球滅亡らしいじゃん。
310ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/25(水) 17:34:48.14 ID:???
なかなかもんじゅは本気出さないな
311ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/25(水) 18:48:46.01 ID:???
舐めプして本気出されて皆が迷惑するとかどこのベジータだよ
312ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/25(水) 22:28:56.04 ID:???
「もんじゅ」でダジャレを一つ(もんじゃ禁止)
313ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/25(水) 22:42:54.37 ID:???
↑生きててつらくない?お前のやってることすげえ寒いもん。樹海にでもいけば?
314ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/26(木) 00:05:06.70 ID:???
↑別に生きてて辛くはないけど、樹海じゃなくて富士登山なら今度行くよ。
315ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/26(木) 03:13:58.57 ID:???
↑噴火の兆しがどうのこうの言ってたけど今どうなってるんだろうね。あと、酸素ボンベは持っていったほうがいいよ、お気をつけて
316ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/26(木) 11:43:28.82 ID:???
マジレスが返ってくるんだもん。寿命が縮んだわ。
317ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/26(木) 12:28:47.92 ID:???
驚愕したよ。 ( ゚д゚ )
再生可能エネルギーより、高速増殖炉の方が実用化に近い、らしい

もんじゅへの1兆円が高い?小出裕章の扇動文句を考える
http://news.livedoor.com/article/detail/5586231/
318ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/26(木) 12:43:28.44 ID:???
再生可能エネルギーは普通に実用化してるだろうw
319ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/26(木) 12:46:18.52 ID:???
>>312
じょうもんじゅだい(縄文時代)
320ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/26(木) 12:57:17.30 ID:???
どんなもんじゅぃ!
321ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/26(木) 13:19:49.36 ID:???
バイオマスならニュージーランドでとっくのとうに・・・・
322ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/26(木) 13:20:57.27 ID:???
れもんじゅーす
323ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/26(木) 13:22:25.05 ID:???
>>317
あんまりワケが分からん記事やブログは無視した方が精神衛生的にも良いと思うな
そんなのにいちいち腹を立てたり、反論するだけ馬鹿馬鹿しいや
324ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/26(木) 14:59:07.72 ID:???
>>18
日本人なら理解できるはずだけど?
325ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/26(木) 17:44:53.96 ID:???
亀w
326ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/26(木) 17:58:10.89 ID:???
>>298
これはただのもんじゅ被害想定エリアでしかないんだよね。
このエリア内の人たちが死滅しようが避難しようが、
結局エリア内の原発が制御不能になって数ヶ月後、完全に人類滅亡じゃん。

つくづく日本という国に絶望した。
327ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/26(木) 18:11:26.35 ID:???
>>326
大丈夫です、原子力発電所で働く電力会社の社員は皆さん責任感が強いので、プルトニウムを吸い込もうがナトリウムの雨を浴びようが、
きっと原発をきちんと緊急停止&冷温停止させて、使用済み燃料棒の冷却を措置してから逝ってくれるに違い無いw

でも、やがては送電が止まって使用済み燃料プールがグツグツ沸騰し始めるんだよな
328ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/26(木) 21:34:28.97 ID:???
およそ400年前、ルイス・フロイスが書いた「日本史」 の中で天正大地震によるとみられる記述、
若狭湾と見られる場所で「山と思われるほど大きな波に覆われ、
引き際に家屋も男女もさらっていってしまった」との記述。
329ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/26(木) 21:38:42.57 ID:???
330ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/26(木) 21:42:56.92 ID:???
もう消えた!
なぜ消した?

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110526/t10013134081000.html
全国で最も多くの原子力発電所が集中する福井県の若狭湾で、およそ400年前、 地震とともに波で家が流され、
多数の死者が出たとみられる記述が複数の文献に記されていることが分かりました。関西電力は、これまで津波に
よる大きな被害の記録 はないと説明してきましたが、誤解を招くものだったとして、当時、津波の被害があっ た
のか調査することを検討すると明らかにしました。

福井県の若狭湾は、関西電力や日本原子力発電などが運転する全国でも最も多い 14基の原発が集まる場所です。
原発は、建設時に過去の地震や津波について調査 を行うことが義務づけられていて、関西電力は、調査の結果、若
狭湾で津波による 大きな被害の記録はないと、これまで地元の住民や自治体に説明してきました。しか し、東日本
大震災のあと日本の中世の歴史を研究している敦賀短期大学の外岡慎一郎教授が調べたところ、京都の神社に伝わる
「兼見卿記(かねみきょうき)」という文書に、天正13年、西暦1586年に起きた「天正大地震」で、若狭湾を
含む沿岸で波が起こり、家が流され、多くの人が死亡したという記録があることが分かりました。
また当時、日本に来ていたポルトガルの宣教師ルイス・フロイスが書いた「日本史」の中でも同じ天正大地震の記述
として、若狭湾と見られる場所で「山と思われるほど大きな波に覆われ、引き際に家屋も男女もさらっていってしま
った」と記されていることが分かりました。
331ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/26(木) 21:56:24.07 ID:???
332ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/26(木) 22:04:32.42 ID:???
>>331
ソリダ!関電マジキチ。

これらの資料は、国史の編さんにも使われる歴史資料としては一級のもので、NHKの取材に対し、関西電力は、
昭和56年には2つの文献の内容を把握していた が、信ぴょう性がないと社内で判断し、住民や自治体には、
津波による大きな被害の記録はないと説明してきたとしています。
333ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/26(木) 22:19:04.74 ID:???
>>331
ほんの少し前に、魚拓にとってくれた人が居たんだね。トン。

つーわけで、俺は引用で魚拓しておきました。
334ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/26(木) 22:22:03.82 ID:6CKbEzI1
700年台にも津波の記録があるらしいな

きっと1200年代前半にもみつかるとみた
335ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/26(木) 22:28:57.07 ID:???
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/earthquake/27831.html
少し前に出てた美浜の村が津波で消えたって話?
336ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/26(木) 23:38:09.07 ID:???
作業で入ったクラック?
http://www.jca.apc.org/~kmasuoka/places/rasheed01.jpg

337ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/27(金) 00:25:20.80 ID:???
>>330
地元の人が津波の伝承があることを知らなかったのか?
338ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/27(金) 00:54:03.89 ID:???
>>337
何百年も前の災害は普通、伝承されない
せいぜい百年くらいが良いとこだな、語り継がれるのは

それ以上となると石碑とか古文書とか、地層の中の津波の跡だのみ
339ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/27(金) 01:31:42.72 ID:???
新聞が続いてくれた。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110526-OYT1T01016.htm
福井・原発周辺、文献に大津波の記録も

http://www.asahi.com/national/update/0526/OSK201105260138.html
津波被害の文献知りながら「記録なし」と説明 関西電力

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011052601047
若狭湾の津波、調査検討=古文書に被害の記述−関電
340ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/27(金) 06:48:00.61 ID:???
長い歴史が記録されていないところは、過去に何度も大災害で全滅してきたのかもしれない。
341ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/27(金) 07:53:37.15 ID:???
複雑に入り組んだ入り江の陸の孤島ならあるかも知らんね
342ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/27(金) 08:40:16.36 ID:ESyRvvco
久しぶりにやってきて>>298が目に留まったが……
半径600kmでも『72時間以内の死亡率50%』だろ?
1200km離れても人なんぞ住めそうにもないな、こりゃ。

狂気の沙汰としか言えない構造物に『もんじゅ』と名付けられているのは一体何の冗談だろう?
343ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/27(金) 08:44:38.41 ID:???
高速増殖炉理めこすんじゅ
344ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/27(金) 09:11:51.92 ID:e5HaKp80
高速憎蝕炉 悶呪
345ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/27(金) 10:23:17.86 ID:ELjTPxuY
>>342
それは信憑性ないな、ナトリウム爆発で周囲30kくらいが初期にやばくなる
その後数百km圏内にプルトニウムがふりそそぐ、今回の福一もそうだが核爆発ではないので即死とかありえない
プルトニウムは大気から地に落ちて一旦収束に向かう、甚大な健康被害が出るのは数年後だろう
福一の数十倍の被害が起こる事は確かだが、ここで騒ぐような急速な爆発的被害はないと見る
もちろん、最終的な被害は恐ろしいものになるだろうが
346ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/27(金) 10:27:57.36 ID:???
ナトリウム反応の育成物であるの苛性ソーダは直ちに重態な健康被害がありそうだけど
どの範囲まで影響が届くのかな
347ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/27(金) 10:36:01.34 ID:???
事故ったら、最悪核爆発するって話は何なの?
てゆうか、こんなの日本に作るなんて、絶対世界滅亡をたくらむ
悪の組織が関わってんだろ。普通の感覚があったら日本じゃなくても
実際に作るなんて躊躇するだろ。
348ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/27(金) 10:46:13.17 ID:e5HaKp80
>>345
そうだよね
実際には琵琶湖 大阪 京都あたりは
避難なんだろうけど関東まではそんなに来ないと思う
349ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/27(金) 11:03:56.34 ID:???
>>345
核分裂停止後のBWR,PWRでも致死量の被曝はあり得る
ただ半径600kmはいくらなんでもないなw
350ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/27(金) 11:40:17.94 ID:HQeaJGvQ
>>342

たしか成仏を拒否された菩薩様と見た記憶が・・・。
永遠に稼動という意味が、永遠に成仏出来ないという風に・・
351ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/27(金) 12:52:04.91 ID:???
な、なんだってー(AA略
352 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/27(金) 13:03:51.51 ID:???
作業は始まってるよね?
353ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/27(金) 13:19:05.68 ID:???
とりあえず5人がかりで引っ張ってみたけど抜けなかった
354ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/27(金) 13:48:01.42 ID:???
「大きなかぶ」ですね。
355ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/27(金) 14:19:35.51 ID:???
>>346せいぜい数キロ、でも数百m以内は何でもドロドロに、風下はさらに数キロ注意が必要。
356ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/27(金) 14:55:48.51 ID:???
>>350
その、「成仏しない菩薩」について書かれたところは
ちょっとぐぐっただけではわからなかったが
かわりにこんなんみっけてしまった↓

・文殊菩薩が象徴する智慧とは仏教でいう智慧であり、一般的な知恵とは異なる。

ドカンと一発、みんなで極楽浄土に逝きませう
とかいう類の智恵かwwwwwwwww
357ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/27(金) 18:20:38.93 ID:???
めこすんじゅ
358z:2011/05/27(金) 22:10:46.42 ID:???
ジョン・タイターが予言した2020年の日本地図が現実になりそうな件

http://www.qetic.jp/blog/pbr/?p=3654
359ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/27(金) 22:13:38.38 ID:???
預言者気取りの奴にまで原発事故の可能性が高いと思われていたわけかw
360z:2011/05/27(金) 22:17:46.74 ID:???
【驚愕】元東電社員の内部告発

http://www.qetic.jp/blog/pbr/?p=3652

短くお話ししますと、僕は福島原発、第一原発から
15キロ真西に住んでました。標高は550ぐらいあっ
たんで、津波は全く問題なく、家も束石方式の基礎
の古い家に住んでたんで、平屋の、で、屋根も軽くて、
ちょうど本震が来たときは薪の仕事をしとって、で、
一服しようかなと思って、3時前だけど、まあ、いっかな
と思って、
361ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/27(金) 23:56:20.07 ID:???
24日からだったっけ
無理だろ
362ご冗談でしょう?名無しさん :2011/05/28(土) 02:13:57.53 ID:???
もんじゅの中継装置落下事故を大げさに騒ぎ立て日本が滅亡するwと
デマを流したのは、反日左翼プロ市民だよ。
2chでもそれが真実かのように喧伝されているって・・

高速増殖炉は必要だよ。
国賊サヨを叩き潰せ!
363ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/28(土) 02:50:21.93 ID:???
むしろデマであって欲しいけどw
話聞けば聞くほどヤバげなんですけどw
364ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/28(土) 03:01:51.47 ID:???
高速増殖炉が必要かどうかと言う話と今の「もんじゅ」の状況がかなりやばいんじゃ?と言う話は一応、別の話だと思うな
365ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/28(土) 03:04:18.37 ID:???
仮に「高速増殖炉」は必要だとしても、「もんじゅ」は要ラネ
366ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/28(土) 06:51:54.09 ID:???

 G8で誰も日本を非難しないけど、
 それって、

 「日本って欧米の原子力産業の実験場にされて、
 かわいそうだね。ヒソヒソ」

 って感じじゃないのかな。

 日本は原子力の実験場。金づる。それが真実。

 山本太郎は正しい。支援しよう。
367v:2011/05/28(土) 08:04:03.73 ID:???
小沢一郎・民主党元代表インタビュー:一問一答

当面は福島の人だが、福島だけではない、このままでは。汚染はどんどん広がるだろう。
だから、不安・不満がどんどん高まってきている。もうそこには住めないのだから。
ちょっと行って帰ってくる分には大丈夫だが。日本の領土はあの分減ってしまった。
あれは黙っていたら、どんどん広がる。東京もアウトになる。
ウラン燃料が膨大な量あるのだ。チェルノブイリどころではない。あれの何百倍ものウランがあるのだ。
みんなノホホンとしているが、大変な事態なのだ。
それは、政府が本当のことを言わないから、皆大丈夫だと思っているのだ。私はそう思っている。
http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_242207
368ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/28(土) 09:19:53.36 ID:???
369ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/28(土) 09:26:51.43 ID:???
おいデマとか言ってた奴出てこいよ
370ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/28(土) 09:32:17.76 ID:???
>>368
この煙大丈夫かよ!
371ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/28(土) 09:39:26.34 ID:???
ヤバイ、もんじゅの構造上炉付近で煙や水蒸気出る場所なんて無いはず・・・
372ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/28(土) 09:43:01.30 ID:???
黄色い煙じゃないから安心
373ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/28(土) 09:44:17.99 ID:???
http://www.jaea.go.jp/04/monju/category04/mj_plant/mj_plant.html
心配するな空冷だから湯気は出ない
374ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/28(土) 10:26:36.59 ID:???
社員食堂でうどんを作ってるんじゃあるまいか。
375ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/28(土) 10:29:13.29 ID:???
福井だから蕎麦じゃね?
376ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/28(土) 10:31:45.06 ID:???
嶺北ならおろしそばだが
もんじゅだとうどんなのか?
377ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/28(土) 10:45:56.78 ID:???
( ´ー`) ほのぼの
378ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/28(土) 10:48:37.01 ID:???
379ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/28(土) 10:49:31.46 ID:???
アクセス遮断された
380ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/28(土) 10:50:36.85 ID:???
監視社会
381ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/28(土) 11:04:13.88 ID:w6ngHJfC
>>362
未だに現状が見えてない原発推進者
他の場所でも容易に福島レベルの事故がおきるという
想像力のない馬鹿

情弱者
382ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/28(土) 11:12:47.10 ID:???

お昼前だから、うどんを茹でる準備に入らなければおかしい。
383ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/28(土) 11:14:42.51 ID:???
画像出たよ。

よかった。うどん準備に入ってる。
384ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/28(土) 11:19:53.77 ID:???
11時の画像デネー
385ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/28(土) 11:23:32.43 ID:???
原子炉建屋からさかんに白煙@11:00
386ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/28(土) 11:37:34.44 ID:JSYjIjrd
ものすごく大きなお釜さんでおうどん茹でてるんですね
387ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/28(土) 11:38:56.35 ID:???
雨が降ってるからその影響だろ
388ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/28(土) 11:52:32.36 ID:???
雨が降ると煙がでるの?
389ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/28(土) 12:08:28.76 ID:???
ナトリウムの空冷装置に雨がかかるのか?
390 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/28(土) 15:02:42.54 ID:???
ナトリウムをスズに置換しろ
それから作業に移るべし
391ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/28(土) 16:35:16.91 ID:PaZ98BvG
【ラスボス始動】もんじゅから白煙 2011年05月28日
http://desktop2ch.jp/news/1306561661/
392ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/28(土) 17:04:51.57 ID:???
http://desktop2ch.jp/news/1306561661/

62 名無しさん@涙目です。(京都府)[]投稿日:2011/05/28 14:51:41 ID:md9wakiA0
kobayashiasao 小林朝夫
もんじゅの責任者から電話がありました。
「すみません、来週の火曜から行う予定の復水器の水蒸気チェックをこちらで独自に行ったため、
たくさん水蒸気があがってしまって・・
原子力調査委員の方には、連絡がまだ行ってないかも知れませんでした」ということで、ただの水蒸気だそうです。安心。。
393ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/28(土) 17:06:00.31 ID:???
ぁゃしぃ.  画像ミレナイ...
394ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/28(土) 17:27:53.43 ID:PaZ98BvG
110 :名無電力14001:2011/05/28(土) 14:19:30.61
・魔の時間『46分』

1995年1月17日5時46分の阪神大震災
2001年9月11日8時46分のNYテロ
2011年3月11日14時46分の東日本大震災
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1306383954/l50
395ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/28(土) 17:33:28.49 ID:???
画像ミレナイ。福島みたいにあとから深刻な事態を発表するなよ!
396ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/28(土) 17:35:11.69 ID:???
もんじゅ大爆発カモーン!
397ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/28(土) 17:43:41.81 ID:???
関電も隠微かよ!写真だせ!
398ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/28(土) 17:49:39.12 ID:???
ボクのチンコも隠蔽されています
399ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/28(土) 17:52:02.79 ID:???
隠蔽ではございません、風評被害とパニックが起きないように情報はなるべく出さない方針にしております。

どうぞご理解、ご協力のほどを
400ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/28(土) 18:02:06.90 ID:???
公式サイト見られないんだけど・・・まさか最悪の事態が起こったんじゃあるまいな
401ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/28(土) 18:08:46.73 ID:???
アクセスが集中してサーバーが落ちたかな?
402ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/28(土) 18:08:54.16 ID:???
>>400
つまり俺が一生無職童貞ってことか
403ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/28(土) 18:19:07.18 ID:KtAOweN5
404ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/28(土) 18:48:29.25 ID:wnkuDqe6


在日特権を許さない市民の会 - Saturday Night Special 第63回
〜 桜井 & 大久保 パチンコ問題を大いに語る 〜
放送時間 19:00〜20:00

http://live.nicovideo.jp/gate/lv50834418

【遊技】「パチンコは違法な賭博。韓国と同様、全廃を…」 パチンコの違法性を訴える議員らが大会開催★9
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306572634/l50
405ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/28(土) 18:51:59.40 ID:???
浪漫メコスジ
406ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/28(土) 20:57:43.81 ID:???
続報なしか。。
407ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/28(土) 21:10:52.39 ID:QmnLFpk0
なんだよこれ、吐き気してきた
408ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/28(土) 21:17:03.61 ID:???
吐いて抜いてスッキリしなよ!
409ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/28(土) 22:18:38.07 ID:???
>>392
独自に行うとたくさんの水蒸気が上がり、
連携すれば(=独自ではないく)目立たない少量の水蒸気で済むのでしょうかね?
本当のところは、事故ではないけど、何かちょっとヤリ過ぎ(又はその逆)だったんでしょ?w

>>403
サンクス。保存しました。
狙いどころはココだとテロリストに教えているようなものだけど、参考になるw
あと、電源を失ったときの空冷装置は最後の砦だから、狙われると本当にヤバイけど、
それがどのあたりかは聞かないでおきます。
410ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/29(日) 08:46:12.76 ID:???
24時間連続で白煙を出す試験運転って何よ?
411ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/29(日) 08:48:14.73 ID:???
ナトリウムが空気と仲良くしてるのじゃないの?
412 忍法帖【Lv=1,xxxP】 | 【東電 68.6 %】 :2011/05/29(日) 10:34:30.57 ID:???
リアルタイム映像を止める試験運転て・・・

物理板も忍法帖入りか
413ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/29(日) 17:44:31.42 ID:Jll08C0n
414 忍法帖【Lv=1,xxxP】 | 【東電 71.8 %】 :2011/05/29(日) 18:16:56.95 ID:???
明らかに何かが漏れたな
415ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/29(日) 18:18:20.68 ID:???
台風で、福島の核種が飛ばされてきているということはないのかな?
416ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/29(日) 18:27:29.62 ID:???
http://www.houshasen.tsuruga.fukui.jp/graph_html/j1010com.html
昨年も125nGy/hを超えているのでそんなに高いというわけではない

ただし、
ここ三ヶ月
36.5mm(降水量)→70.9nGy/h
>>413
3mm→105.6 nGy/h
明らかに降水量に対して、線量率が上昇している
417ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/29(日) 18:29:38.97 ID:???
418ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/29(日) 18:56:24.83 ID:???
福島県とその周辺の線量には変化ないようだが・・・
419ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/29(日) 19:47:32.65 ID:FeV+eNq8
3月に福島原発からでた放射性物質の量は「60京ベクレル」
420ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/29(日) 19:50:55.20 ID:???
お漏らしもんじゅタン
421ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/29(日) 20:24:34.59 ID:???
もんじゅ狙われたら、日本終わり?
なんでこんな爆弾つくったの?
422ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/29(日) 20:32:45.99 ID:???
もんじゅ攻撃されたら自衛隊も意味無いな、救助隊に名称を変えたらどうだ
423ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/29(日) 22:01:23.85 ID:nsHHvUhW
来年、京都大受けるからそれまでになんとかなってますよーに…。
つか、何とかしてくださいマジで。

栃木在住で東大狙いだったんだけど、ふくいちの件で京都に変えた。
汚染されまくった関東で東大と
もんじゅ、敦賀のお膝元の京都大…
どっちがよりましなんだろうかorz
424ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/29(日) 22:04:00.39 ID:???
こんなオツムが京大や東大狙える世の中か
もんじゅが事故ら無くても日本終わったな
425ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/29(日) 22:05:11.82 ID:???
四国在住だけど京大と東大だったら俺は東大行くかな
両者とも俺には絶対入れないけど
426ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/29(日) 22:23:34.64 ID:???
もんじゅも早く爆発して日本終わらせろ
427ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/29(日) 22:30:22.81 ID:???
>>426
寛永通宝しますた。
428ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/29(日) 22:45:11.73 ID:O+3UrMjL
胃が痛いww
酸素に触れるだけで爆発、水を掛けると爆発って強敵過ぎるだろ
429ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/29(日) 22:49:55.72 ID:???
もんじゅ引き抜き作業担当員の会見
http://2chradio.com/image/bf0a56fc487ab6df0556ec87ac99707f.jpg
430ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/29(日) 22:53:41.90 ID:???
金属ナトリウムは確かに恐ろしいが、水酸化ナトリウムも強烈だぞ

強アルカリ性で皮膚を溶かしてしまう
431ご冗談でしょう?名無しさん :2011/05/29(日) 22:58:39.16 ID:21xVYmEc
yahooトップでデマに踊らされている君たちが
バカにされていますw
432ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/29(日) 22:59:43.22 ID:???
通称苛性ソーダだからね
ゴム手を伝って腕に流れた水酸化ナトリウム10%液で皮膚に10円玉代の穴が開いて
ピンク色の肉が剥き出しになったよ
433ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/29(日) 23:34:36.72 ID:dRxD3kaO
マスゴミはデマと言ってますが、情報規制をしている奴からデマと言われても信用できないなぁ。
434 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 23:40:47.69 ID:vNZjkdDy
もんちゃーん!もんちゃーん!もんちゃーん!
435ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/29(日) 23:41:26.71 ID:???
だよなぁ。取材もしてないのに発表をさも取材してきたかのように流すだけのゴミクズ。
436ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/29(日) 23:45:53.33 ID:???
マスコミも実は本当の事が分からなくて不安なので、
2chのスレを読んだりJAEAに問い合わせたり右往左往してるに違いないw
437ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/29(日) 23:51:03.20 ID:???
武田教授とか言うTVによく出る人ももんじゅが一番危険って言ってたけどそれもデマって言いたいのかね
半径何km云々の画像だけがデマなのかな?
もう何も信じられないね
438ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/29(日) 23:53:38.82 ID:???
お前みたいなのは何も信じない方が精神衛生保てるよ
439ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/29(日) 23:56:44.23 ID:JSf2KuIk
マスゴミ3月「メルトダウンはデマ」
マスゴミ5月「メルトダウンしていた」
440ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/29(日) 23:57:33.15 ID:???
世の中にデマと真実が存在し、しかもそれが見分けられると考えるのが間違い
未来の事は誰にも分からないのだよ、来てみるまでは

だから、世の中にはデマしか存在しないと思っとけば良い
その中のどれかが「たまたま」真実になるのだ
441ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/29(日) 23:59:52.60 ID:???
>>430
いや塩化ナトリウムですら150g摂取で体重50sの人間の半数が死ぬ
442ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/30(月) 00:03:52.03 ID:???
例えば、今年の3.11以前に「3月11日に東北を大地震と津波が襲います」と誰かが予言してたらどうだっただろうか?
確実にデタラメ扱い、もし人々の間に広まったらデマ扱いされてただろう
443ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/30(月) 00:14:36.17 ID:SjXzyxwf
過去にあったナトリウム漏れの事故のときなんで火災にならなかったのか
分かる人教えて
444ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/30(月) 00:23:30.88 ID:???
>>443
それなりに「ナトリウム火災」は起きたようだけど?
それをどうやって消し止めたのか、結局ナトリウムが燃えつきるに任せたのかは知らない
445ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/30(月) 00:30:41.88 ID:SjXzyxwf
>>444
あり 事故の映像みたら建屋の中に普通に白く降り積もってただけだったから
普段から建屋の中窒素で満たしてたりするのかな?
446ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/30(月) 00:41:24.13 ID:???
>>445
一次冷却系の部屋については常時窒素を満たしてるらしいけど、
1995年にナトリウム漏えい火災事故が起きたのは二次冷却系だったので通常の空気環境だったはず。
火災発生後に消化のために窒素なり消化剤なりを充満させたんじゃねえかな。

ついでに言うと白く降り積もってるだけじゃないぞ。
ダクトとか鉄製足場とか、床に敷き詰めてた鋼鉄の板とかが溶けてる。
447ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/30(月) 00:42:07.11 ID:???
>>442
それよりも、もし確実に地震と津波が襲うのが判っていたとして、何か善処する手立てが有ったのだろうか
たとえば前日にわかったら、何か変わったか?
448ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/30(月) 00:45:46.00 ID:???
>>447
なんか問題がすり替えられとる
449ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/30(月) 00:49:43.76 ID:???
>>447
もし皆に信じてもらえたら、早めに避難してもらう事も出来ただろう
二、三日前に分かっていたなら福島第一を冷温停止させておく事も出来ただろう

まあ、地震の予知などほとんど出来ない事が分かったのだから言ってもせん無い事だが
450ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/30(月) 00:51:06.83 ID:SjXzyxwf
>>446
ありがと
ならもし失敗しても100%大規模災害なるわけではないんだね
451ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/30(月) 00:54:30.85 ID:???
3人寄ればどうにかならんのか?
452ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/30(月) 01:04:03.26 ID:SjXzyxwf
>>446
ダクトとか鉄製足場とか、床に敷き詰めてた鋼鉄の板とかが溶けてる。

これ本当なら配管やばいじゃん かなり寿命短くならない?
453ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/30(月) 01:05:54.43 ID:???
なんで宇宙服着て管理しないんだ デムロンとか色々あんだろ?
454ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/30(月) 01:10:37.67 ID:???
>>453
宇宙服は高度数百キロメートル以上の低重力下で着用する想定で作られてるので
地上での作業時に着用するのには不向き。ぶっちゃけ重過ぎ。
455ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/30(月) 05:38:21.00 ID:???
宇宙服は宇宙空間で使うための特別な機能は備えているけど、
それを地上の作業で使って何のメリットがあるんだ?
体温調節くらいは役立つかもしれんが
456ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/30(月) 05:49:59.84 ID:???
福井だけど台風きてる
こわいよぉ
457ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/30(月) 06:03:19.54 ID:???
>>455
ん?
放射線防護機能備えてるって言いたいんじゃないのか?>>453
458ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/30(月) 07:41:49.21 ID:???
もんじゅの冷却用ナトリウムって固体じゃないよな?
ナトリウムは常温で固体の性質だから
循環させる為に温めて液体状にして循環させているのか?
もしそうならナトリウムを液体状にする為に常時莫大な熱量が必要なんじゃないか?
459ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/30(月) 08:29:39.54 ID:???
高浜・大飯町で停電
悪天候のため作業員が現地に入れず
原発大丈夫か?
460ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/30(月) 10:02:45.87 ID:???
>>457
宇宙服に特段の放射線防護機能はないと思うよ。放射線を防ぐには遮蔽を厚くするしかない。
で、気密維持や宇宙塵・スペースデブリ防護のために素材が厚くなっているのが自動的に
放射線防護機能にもなっているだろうけどね。αは普通の防護服でも止まるしγは宇宙服でも
防げない。ほどほどの透過率を持つβなら素材の厚い宇宙服が多少有利になるというていど。

それこそデムロンの全身スーツで事足りる話で、宇宙服ではデメリットのほうが圧倒的に大きい。
461ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/30(月) 11:24:21.89 ID:???
>>458
加熱して液体にしてます。
ナトリウムの融点は98℃だけど、余裕をみて200℃に保つ。
そのために加熱し続けていますよ。

http://www.jaea.go.jp/04/turuga/anncer/page/kaitou/kaitou2-2.html
平成23年度予算における「もんじゅ」の研究開発費は216億円であり、
その後の当面の運転に係る経費は年間約230億円を想定しています。

研究開発費 216億円(一日あたり5900万円)
運転の経費 230億円(一日あたり6300万円)

・・・というわけで、加熱のための電気代wがいくらは不明だけど、
「稼動(発電)」もしない「研究」にも使えない「もんじゅ」を維持するために、
諸々を含めて、一日あたり6300万円が消えていくのです。

ちなみに、研究開発費というが、故障・事故(不具合事象)からの回復のための
治具や装置の類を製作する費用のことを指しているのであって、ヘマをやらかした
ケツを拭く費用だわな。
462ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/30(月) 12:00:18.21 ID:???
超高級トイレットペーパーだな。
463ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/30(月) 13:22:19.21 ID:???
ちょ!w
冷却材のナトリウムが200℃なら核燃料は200℃以下にならないじゃん!
燃料棒を加熱してどうするんだバカだろ!
464ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/30(月) 13:27:38.25 ID:???
>>463
200℃でも十分冷えてるということでしょ。
465ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/30(月) 13:29:25.31 ID:???
キンキンに冷えた200℃の燃料棒か
466ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/30(月) 13:33:39.16 ID:???
200℃で冷却状態なら福島はもう冷却状態になってるじゃん!
200℃で冷却って!
もし発電してたら発電側の循環やタービン止めれないだろ!
467ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/30(月) 13:55:56.42 ID:???
制御棒は刺さってるの?
468ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/30(月) 14:08:18.08 ID:???
制御棒挿さって
燃料棒から熱は出ないが
冷却材のナトリウムを液状にして循環させる為に電気で200℃に温めている
ナトリウムからの熱で燃料棒は200℃に加熱されている
もうナトリウム加熱するより電気で水沸かしてタービン回して発電しろよ(笑)
469ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/30(月) 14:10:43.33 ID:???
>>468
燃料棒が熱を出していないのならナトリウムを抜けるわけじゃん
だから燃料棒は今でも熱を出してるはずだけど
470ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/30(月) 14:13:57.64 ID:???
燃料棒がどれぐらいの熱だしているのかわからないが
もし200℃近い熱量をだしているならわざわざナトリウムを電気で加熱する必要ないよな?
電気でナトリウムを加熱するのに毎日電気代が5000万必要ですもウソか?
471ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/30(月) 14:14:24.68 ID:/3H3laya
もんじゅは運転実績がほとんどないわけだから
核分裂生成物もあまり発生してないし
15年も停まっていたのだから短寿命の核種なんてほとんど死んでる
それでも冷却しないとダメなのか?
472ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/30(月) 14:18:46.93 ID:U5GEPfUn
あとたったの2万年ってか
473ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/30(月) 14:19:12.32 ID:???
燃料棒を抜くと制御棒から距離があくよな
そうすると燃料棒が再び核分裂しだして熱が発生するのか?
そうならない様に何か知らんの作業方法があるんだろうが
474ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/30(月) 14:32:50.70 ID:???
燃料棒単体では、臨界状態にはならないんじゃない
燃料棒どおしを近づけることで臨界状態になって核分裂が起こり
途中に制御棒を挿入して中性子を吸収することで、制御するんじゃなかったけ?
だから、燃料棒を1本ずつ抜けば、問題ないと思うのだが
475ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/30(月) 14:40:47.28 ID:???
なるほどな!
今回のもんじゅの作業はナトリウムが問題なんだろ
制御棒挿さって安定しているなら
ナトリウムで冷却も必要ではないのか?
もしそうならナトリウムを冷却循環パイプからとりのぞけないのか?
ナトリウムさえなければ部品の引き上げ作業もそう危険じゃないと思うんだが
476文責・名無しさん:2011/05/30(月) 14:46:50.97 ID:r2tgsKgJ
液体ナトリウムで炉心が見えない。
477ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/30(月) 14:51:08.12 ID:???
その液体ナトリウムをまず取り出せばいいじゃん?
液状ナトリウムで冷やさないとダメなのか?
200℃ぐらいの燃料棒なら少し熱いぐらいのもんだろ
478ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/30(月) 14:56:33.41 ID:???
アホが湧いてるな
479ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/30(月) 14:56:41.78 ID:???
平成18・19年の頃に、燃料の経年的な影響については問題ない
と言っているみたいです。止めることなんか毛頭考えてなさそう。

燃焼し終わったならともかく、『事故への対処として抜く』ということは
更なる失敗を認めることだから、技術的に抜くのが容易であろうがなかろうが、
維持でも抜きたくないのではなかろうか。
抜くとしたら、浜岡の停止みたいに内閣総理大臣の要請とかかね?w


「もんじゅ」燃料の保管状況とその利用について(案)
http://www.jaea.go.jp/04/turuga/jturuga/mj_anzeniinkai/5/siryou_5-5-2.pdf

http://www.nsc.go.jp/shinsa/shidai/genshiro/genshiro111-a1/siryo5.pdf
4.長期保管燃料の機械的健全性
以上の結果から、長期に保管された初装荷燃料T型及びU型に対する経年的
な影響を考慮しても、各設計評価は設計基準を満足しており、これら燃料の機
械的健全性は確保されている。また、初装荷燃料T型及びU型について、燃料
集合体最高燃焼度を64,000MWd/t に制限しているため、燃料要素内圧等の機械
的設計評価は、燃料集合体最高燃焼度94,000MWd/t に対する評価結果に包絡さ
れている。
なお、ブランケット燃料集合体についても長期に保管されているが、構造部
材が炉心燃料集合体と同様であり、また、保管環境(ナトリウム中、大気中)
及び保管条件(温度等)が炉心燃料集合体と同様であること等から、ブランケ
ット燃料集合体の健全性評価は炉心燃料集合体のものに包絡され、健全性が確
保されている。
480ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/30(月) 15:21:13.71 ID:???
プルトニウムが急激に高速増殖されて、
臨界量に達してぼかーん!!
ってなことはないのだろうか、心配。
481ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/30(月) 15:35:03.80 ID:???
よくわからないんだが
ナトリウム暖めてわざわざ液体にしてるのなら
そのまま冷やして固めて廃炉にしちゃったほうが幸せになれそうな気が・・・
482ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/30(月) 15:44:35.66 ID:???
冷えて固まったら膨張して配管を壊して出てきちゃうんだよー
483ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/30(月) 16:24:02.17 ID:???
もんじゅの問題点は核爆発よりは器がナトリウムにどっぷりつかっているということ。
484ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/30(月) 16:31:18.69 ID:???
条件さえ揃えば、ナトリウム自体がものすごい勢いで爆発するからなあ。
http://www.youtube.com/watch?v=HY7mTCMvpEM
485ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/30(月) 16:43:04.28 ID:???
スゲー爆発するんだなぁ。これは驚いたわ
486ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/30(月) 16:53:48.28 ID:???
しかもプルトニウムを爆発させるよりも、ずっと容易い。
水ぶっかけるだけでいいんだから。
487ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/30(月) 16:53:58.41 ID:bolubnhA
>>484 その動画のコメント
Japan's plutonium multiplier "Monju" will burst June 2011.
"Monjyu"'s coolant is liquid sodium.
Liquid sodium pipes and water pipes are adjacent in "Monju".
And more, now the reactor maintenance crane of the "Monju" is dropped in the reactor.
To remove it, Japan will open the reactor's cap June 2011.
If "Monju" will burst and burn, we can't do anything and the northern hemisphere will be annihilated.
TakaTaka0827 1 month ago
488ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/30(月) 18:30:00.59 ID:UffxzNNl
NHKのニュースが「おおい町」って言ってたから、もんじゅが事故ったのかと思った。
台風で大雨のニュースだった。
489ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/30(月) 19:31:29.63 ID:???
>>486
相当量の水が居るから動画見たいにやりたきゃ
海にでも沈めないとね。
490ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/30(月) 19:47:37.63 ID:???
幸い海辺だし断層も走ってる
491ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/30(月) 19:54:17.31 ID:gEbu6A5O
周辺機器が健全じゃないのに燃料の健全性云々で押し通すのが原型炉
問題洗出しを平行しながら運用
燃料実装で全てが本番
失敗考慮無し
492ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/30(月) 19:57:41.29 ID:???
失敗は成功の素
かの連邦なんかワザと安全装置外したんだぞ
493ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/30(月) 20:00:52.73 ID:???
その結果ぽぽぽぽーんしたけどね。
494ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/30(月) 20:02:38.33 ID:???
結果ではなく過程です
この事象で膨大なデータが得られます
495ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/30(月) 20:08:09.61 ID:???
科学の発展に犠牲は付き物だな
嫌なら文明社会を築かずにはいられない人である事をやめてただの有機物になれば良い
496ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/30(月) 20:11:28.47 ID:???
ナトリウムとか危険すぎる。
速攻で廃炉にすべき。
普通の軽水炉だけじゃだめなのか。(軽水炉も危険なことが立証されたが)
497ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/30(月) 20:14:51.49 ID:???
危険だがやる価値はある
498ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/30(月) 20:15:56.48 ID:???
臆病者は日本から出て行け!!
499ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/30(月) 20:16:42.33 ID:???
>>496
貴様それでも軍人か!!!!
500ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/30(月) 20:19:40.86 ID:???
大日本帝国万歳
501ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/30(月) 20:23:35.72 ID:???
明らかニュー速+から来たようなのが居るwww
らっさ−せー!!!
502ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/30(月) 20:38:35.14 ID:???
科学の発展には失敗は不可欠だと言うが、これは許容範囲なのか?
503ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/30(月) 20:40:36.93 ID:???
>>502
遺憾だがそういうもんだ
許容範囲など無い
504ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/30(月) 20:42:35.87 ID:???
科学の発展のためなら、たとえば地球上の生物の大半が滅亡したとしても
しょうがないですよねー。
505ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/30(月) 20:44:45.38 ID:???
そう言うもんだ
最後は人間が地球上から生物を全滅させる
これは既定路線
506ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/30(月) 20:44:56.14 ID:???
もんじゅは原型炉だから、普通は運用に必要な技術、コストを
洗いだして実用化を検討する最終段階なんだけど、失敗続き
停止続きだから常識的には実用化は無理という結論を
出さざるをえないだろーね
507ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/30(月) 20:45:24.14 ID:???
失敗は成功の素
508:2011/05/30(月) 20:46:55.01 ID:???
現代社会はマッドサイエンティストの恩恵を受けている
リスクも背負ってもらわないとな
509ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/30(月) 20:56:14.30 ID:???
mud scientist
510ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/30(月) 21:24:03.23 ID:???
>>504
絶滅するのは哺乳類ぐらい。
511:2011/05/30(月) 21:26:21.82 ID:???
地球もその内鉄の塊になるんだ
どうでもいいだろ
512ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/30(月) 21:35:32.33 ID:???
513ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/30(月) 21:50:48.09 ID:???
>>512
石川氏の説明によると、福島原発内で溶融している核生成物は1千万キュリーだ。
これは、途方も無い量だ。1000キュリーの近くにいただけで人間は即死。その1万倍だ。
これを埋めるなり、なんとかしないといけない。菅首相は、東電に「ヤレ」と命令している状況。
菅首相が、この核災害(原子炉の処理)に適切な手を打っていないことがよくわかる。
オソロシイ・・・
514ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/30(月) 21:59:05.92 ID:???
3/18時点の石川迪夫の電気新聞への寄稿
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/special/20110318_03.html


TMI(スリーマイル)炉心は、1週間後安定冷却に成功した。福島も成功する。(←一ヶ月以上経っても安定せず)
コンデンサーを使うとなると、軽装の遮蔽設備しかないタービン建屋に、
 高濃度に汚染されている原子炉冷却水を送水する冒険をおかさなければならない。
 この決心が付くか否かが、今後の事故処理―安定冷却状態を得る―の緩急の分かれ目である。(←とっくに高濃度が漏れて満杯)
今回の災害も、TMI同様、放射線災害を軽微に抑えることは不可能ではない。(←レベル7 世界初、海に高濃度汚染水ダダ漏れ)


この寄稿の題名は
[緊急寄稿・東北関東大震災] 福島第一 燃料棒、密封性は確保(←オイオイ) です。
ちなみにこの人は【日本原子力技術協会最高顧問】ですからw
http://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/pages/51.html
515ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/30(月) 22:01:58.55 ID:???
転載しておきますねー
ーーーー
1988年の朝まで生テレビ「原発」に出演し、原子力発電推進の-先頭に
立っていた石川迪夫氏が、ここにきて炉心全溶融を示唆して-いる。
反対派の飯田哲也もうなづき同意している。これがどういう-状況を
物語るのか、賢明な視聴者はすぐに気づいたはずである。?
こんな光景を誰が予想できたであろうか? 現世への置き土産
として真実を洗いざら語っているようにも思える-。「テレビを観て
いる人もいる」として、与党の民主党・大塚耕平-がそれを静止し
ようとする姿も滑稽で虚しく映る。 原発事故への対応は、最初から
最悪のことだけを考えてれば良いの-だと、あらためて気づかせてくれる。
反対派の科学者・小出裕章氏-や文筆家・広瀬隆の出ない(を出さない)
朝生など、ジャーナリズ-ムは死んだと宣言しているに等しいものである。
miyazaw2 4 週間前 11
516ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/30(月) 22:09:05.85 ID:???
>>513
適切な手って、どうしたら適切なの
517ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/30(月) 22:14:06.84 ID:???
菅が悪い。正しい手を打てば、1週間後安定冷却にできたはずだ。
原発は悪くない、100年だって持つ。

こうですか?
518ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/30(月) 23:19:35.93 ID:???
>>516
政権交代
519ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/30(月) 23:39:33.20 ID:???
コンティンジェンシープランって何ですか?ニュー速のもんじゅスレで見て不安になりました。
520ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/30(月) 23:44:32.80 ID:???
>>519
http://www.atmarkit.co.jp/aig/04biz/contingencyplan.html

日本では机上の空論の別名、あるいは考慮しなくて良い事の筆頭
521ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/31(火) 01:20:43.69 ID:Qt6YKF4B
デスティニープラン観たいな物ですよねー!?♪。
522ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/31(火) 03:20:21.82 ID:???
もうさ、断層パカッとひらいて
地球さんに引き取ってもらうのが一番いいんじゃねぇかな
523ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/31(火) 04:43:26.28 ID:???
地球さんは「こんなに大量のプルトニウム私のものではないですけど、他所から持ってきたものは受け取れません」と仰ってます
524ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/31(火) 15:28:50.02 ID:???
>>510
爬虫類って放射線に強いですか?亀とか。
525ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/31(火) 15:38:27.62 ID:???
>>519
コンティンジェンシーは普通どんなプロジェクトでも検討するもんだけどねえ
って入社以来ずっとそう教えられてたし、そう思っている。
別に人命に直接関わる仕事じゃないけどだ。

原発村には受け入れられない思想らしい。
なぜなら全てにおいてグダグダな現状を見れば小規模な事故でも
起こることを想定してないのが丸分かり。
学校や企業でやってる火災訓練や避難訓練すら真面目にしてない予感。
人命に直ちに影響が起こりうる状況になってもシドロモドロ。
どこまで素人集団なんだよ!
526ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/31(火) 15:39:46.88 ID:???
>>518
政権交代しても何も変らないよ。1円掛けてもいい。
むしろ悪くなる可能性が高いと思っている。
527ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/31(火) 15:45:05.32 ID:???
>>524
爬虫類は放射能で巨大化する
528ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/31(火) 15:51:46.08 ID:obMz+fvg
再生可能エネルギー紹介サイト
http://yokohiro.toypark.in/renewable_energy/index.html
529ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/31(火) 16:16:55.70 ID:???
>>526
元々自民党政権の負の遺産だしな
もし自民がまだ政権取ってたとしたらもっと悲惨な事実隠しがあっただろうね
530ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/01(水) 15:38:13.56 ID:???
仮に爆発しても日本海側だけの被害ですむ、あまり人住んで無いみたいだからいいんじゃないの?
核燃料はふく1の数百十分の1、ナトリウム火災鎮火したあと誰が圧力容器を回収にいくかだな、
現状で核反応は起こりえない。ちなみにみんな気軽に言ってるセシウムだが同一量ならナトリウム
なんか比べ物にならないほどの大爆発する化学的にも超危険物質。
531ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/01(水) 17:28:21.61 ID:???
なんだなんだ、日本海側だけならべつにいい、行ったこともネェし。
532ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/01(水) 17:28:45.35 ID:???
もんじゅが逝けば、若狭湾ドミノがスタートだ
533ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/01(水) 17:36:56.23 ID:???
若狭湾で原爆10発ぐらいの爆発があったとしても次の日には近畿圏はなんら問題ない。
534ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/01(水) 18:36:27.41 ID:???
なーんだ、心配して損した。
535ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/01(水) 19:51:14.56 ID:???
安全厨はSTOPザもんじゅのHP見ておけよ情弱
536ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/01(水) 23:41:36.37 ID:???
文殊はそもそも何人ぞ、三世の仏の母と在す、十方如来諸法の師、皆是れ文殊の力なり 梁塵秘抄

文殊支利菩薩は一切衆生を涅槃に導くまでは自らは涅槃に入らない「大悲闡提」の菩薩である。

もんじゅ和讃

ああ奇なる哉 妙なりや 慈悲広大のもんじゅさま 一切衆生の煩悩を
見えぬ炎で焼き尽くし  涅槃海へと導かん  その六月は近づけり
537ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/02(木) 00:27:34.11 ID:???
もんじゅが爆発ってナトリウム自体がそんな成層圏に汚染物質大量に舞い上げるほどの爆発するかっての。
しかもナトリウムの圧力で爆縮レンズの様になるだと?それもプルトニウムが高純度で存在してねーと無理だwww

てな事をニュー速+言ってみたらフルボッコにされた。
538ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/02(木) 00:40:22.12 ID:???
>>537
あそこはしょうがない
せめて無印でやれ
539 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/02(木) 11:42:37.95 ID:???
新潟で地震?
540ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/02(木) 11:55:49.55 ID:dnWGIFA5
本作業日まだ決まらないのか、11日以外ならいいが、11日なら・・
541ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/02(木) 11:58:08.69 ID:dnWGIFA5
>>524
爬虫類は放射線に強いと思うよ、官〇とか、〇治家とか、金〇屋とか、
542ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/02(木) 12:44:25.24 ID:???
>>538
しかし、ニュー速のアフォはここにも進出してるぞ、535とかに
543ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/02(木) 12:56:20.84 ID:???
文殊はそもそも何人ぞ、三世の仏の母と在す、十方如来諸法の師、皆是れ文殊の力なり 梁塵秘抄

文殊支利菩薩は一切衆生を涅槃に導くまでは自らは涅槃に入らない「大悲闡提」の菩薩である。

もんじゅ和讃

ああ奇なる哉 妙なりや 慈悲広大のもんじゅさま 一切衆生の煩悩を
見えぬ炎で焼き尽くし  涅槃海へと導かん  その六月は近づけり
544ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/02(木) 16:59:39.31 ID:???
結局、もんじゅでナトリウムが大量に漏れ出して発火したりすると
どうなるの?最小から最悪のケースまで挙げてみてちょ。
545ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/02(木) 17:03:26.12 ID:???
そりゃあ君、実際にやってみなけりゃ誰にも分からないから
今から実地検証しようとしてるんじゃ無いか

中継装置引き抜きはその第一歩だ
546ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/02(木) 17:23:43.80 ID:???
二次冷却系から大量に漏れて火事になったときって運転中だよね?
どのぐらいの出力か知らないけど、全体の冷却には影響なかったんだろうか。
547ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/02(木) 21:34:52.90 ID:???
>>546
もんじゅ側の報告ではありますが、参考にどぞ。
http://www.jaea.go.jp/04/monju/category05/mj_cause/mj_accirep/accireptitle.html
548ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/03(金) 08:20:49.28 ID:???
40%出力試験中だったのね。
だからか、二次冷却を殺しても、一次冷却だけでなんとかなったわけか。
549ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/03(金) 08:52:01.21 ID:???
>>544
最小:漏れ出たナトリウムに引火、ボヤ(95年)

最大:炉内のナトリウムが火災を起こしてプルトニウム1.4tが放出される、フクシマの数十〜数百倍の量と考えられます。
550ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/03(金) 14:28:39.14 ID:???
>>549
その場合、核爆発したりもしますか?
551ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/03(金) 14:41:28.86 ID:???
>>550
何度も言うように核爆発(即発臨界)は絶対にありえない
例えもんじゅでもそれは変わらない
552:2011/06/03(金) 14:57:19.25 ID:???
>>550
それは無い
でも減速剤が激しく燃えればチェルノの数倍超えは簡単
553ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/03(金) 15:08:47.07 ID:???
つまり減速剤は入ってないから大丈夫てこと?
554ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/03(金) 15:31:06.41 ID:FPRmUjtP
ナトリウムが
水素爆発や水蒸気爆発を引き起こして
原子炉が破壊されるという事だよな
555ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/03(金) 15:34:29.26 ID:???
ナトリウムの爆発に圧力容器が耐えられれば大した事故にはならない。
556ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/03(金) 15:35:51.93 ID:???
メコスジウムが
黄金水爆発やメコス蒸気爆発を引き起こして
目子炉理が破壊されるという事だよな
557ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/03(金) 15:37:09.32 ID:???
大事故起こして、周辺の原発銀座の稼動中原発制御不能になって全部
逝っちゃうと、北半球滅亡ってのも有りえるのですか?
558ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/03(金) 15:42:16.94 ID:???
最悪でも被害は日本海側だけ。

559ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/03(金) 15:44:29.77 ID:???
>>557
どう頑張っても北半球滅亡とかありえないから
最大でもせいぜい本州以西と、もしかしたら韓国ぐらいまで被害が出るだけだよ
560ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/03(金) 15:44:44.14 ID:???
ナトリウムの核爆発は異常に危険がやばい
561ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/03(金) 15:44:49.97 ID:???
日本海側って、距離でいうと、何kmくらい圏内?
562ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/03(金) 15:48:22.70 ID:???
対馬海流に乗って、オホーツク海まで
563ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/03(金) 15:49:55.99 ID:???
沿岸50kmは立ち入り不可、100kmは居住不可ぐらいだと思う。
564ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/03(金) 15:50:04.52 ID:FPRmUjtP
日本付近では通常西から東に風が吹くから
東日本はまともに放射能を浴びる
北よりの風なら名古屋も琵琶湖も危ないな
565ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/03(金) 15:53:30.45 ID:???
うわ、実家居住不可か。もう関東捨てて戻るつもりなのに。
でも政府は避難勧告も出さず被曝させられ続けるのかなあ。
566ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/03(金) 16:01:31.37 ID:???
あの辺の実家なら帰っても仕事ネェべ。
567ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/03(金) 16:09:48.33 ID:???
ナトリウムの核爆発てアフォか
568ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/03(金) 16:16:11.00 ID:???
関東でも仕事ないのす。
569ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/03(金) 16:44:21.80 ID:rUuI77Pz
福島に原発を誘致したのは 民主党の渡部恒三とその一族
570ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/03(金) 16:50:23.17 ID:???
裏日本に比べれば関東なんてまだまだ仕事ある。
571ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/03(金) 20:45:16.74 ID:???
日本て仕事まで過疎ってるのな。
572ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/03(金) 21:41:12.59 ID:ovvsb6CG
「もんじゅ」発電機ひび割れ、作業ミスが原因
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110603-OYT1T00923.htm

>また、部品は、鉛を含んだ素材が混じり、強度が約6割しかない不良品だったことも判明。

もうやめたら?
573ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/03(金) 22:46:08.24 ID:???
そうだな。もんじゅ止めて新しい高速炉作るべきだよな
574ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/03(金) 22:47:32.29 ID:???
それでもやめません
どんな事が有ってもやめません

なぜなら「もんじゅ」を運転するのはすべての日本人を俗世から救済して、涅槃に導くためだからです

そもそもの目的がそこらへんにある原子炉とはまったく違う高尚なものなのです
575:2011/06/03(金) 22:51:01.39 ID:???
神風核と言われる由縁ですね
576ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/03(金) 23:15:37.42 ID:???
涅槃に導くのかよぉ
577ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/03(金) 23:45:37.55 ID:???
親父、涅槃で待つ
578ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 01:01:30.50 ID:???
おい!!
579ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 02:19:56.98 ID:???
なお「もんじゅ」以外の原子力発電所は仏教の中心的教義である「一切皆苦」「諸行無常」を衆生の方々に実感を持って理解して頂くために存在しております
580ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 02:48:07.53 ID:XaDV5ASd
コピペで「空気に触れる→爆発する」みたいなのがずらずら書かれたのがあるけど、
あれの最後の方に「既に24回失敗」ってのを見て
「何だ、既にそんだけ失敗してるなら、6月の作業も
25回目の失敗になるだけで問題無い」
と思っている自分がいる
581ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 04:07:53.24 ID:ECpJh8Jn
涅槃で待ってるよ
582ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 04:17:41.39 ID:FzaBEYsb
>>580

 Q.これまでに24回も引抜きに失敗してるって本当?

 A.アホな煽りコピペによって広まったデマです。引抜きが行なわれたのは2010年の10/4と10/13の2回のみ。
   10/4の作業は開始直後に誤警報が発生したため中止されたので、実際には10/13の1回のみです。
   10/13の作業で24回にわけて段階的に力をかけていったというのが「24回失敗」という形で間違って広まったようです。
    ttp://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpowermonjuresume/24207.html
583ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 04:41:16.78 ID:???
高速増殖炉より高速道路作って
584ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 06:32:07.26 ID:???
スノーメコスジンドル
585ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 08:05:23.94 ID:???
ひたすらメコスジって連呼してる基地外ってなんなの?
586ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 08:53:14.33 ID:???
>>582
あのコピペがただの煽りなら、2回目の失敗になるだけで問題無いな。
稼働させる為に無理にグイグイ引っ張って吹っ飛ばす事もあるまい。
587ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 09:52:37.48 ID:???
>>586
今回はジャッキで無理にぐいぐいやる計画だろw
588ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:04:23.26 ID:FzaBEYsb
ただ、今回の作業が失敗したらやばいうえに、なんとか無事だったとしても
次の作業は余計に危険度上がるのは間違いない。
今回の作業を成功させたうえで、廃炉にもっていくのがベスト。

そのはずなんだが・・・
589ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:26:01.02 ID:???
それでも何とかして動かそうとしてる、今回の作業より原子炉稼動開始時のほうがずーーーーーっと怖い。

590ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:51:49.86 ID:???
こんだけもんじゅの悪評が広まったら、稼動なんか出来ないんじゃねの?
それでも無理にやって大事故で滅びるのが日本らしいっちゃ日本らしい気もするけど。
591ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 16:55:11.97 ID:???
ほんの66年ほど前には「本土決戦」「一億玉砕」とか本気で言ってた国だからな
592ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/05(日) 01:14:36.93 ID:???
贅沢は敵だ
593ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/05(日) 02:57:56.14 ID:???
三人寄ればもんじゅの智慧
594ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/05(日) 07:02:39.38 ID:???
三人寄ればもんじゃパーティー
595ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/05(日) 08:46:58.86 ID:???
神風核もんじゅ
596ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/05(日) 11:16:06.43 ID:u8urw4PC
引き抜き機を落としちゃったから
引き抜きにくい引き抜き機を引き抜く機械を発注して
引き抜きにくい引き抜き機をなんとか引き抜こうとしているけれど引き抜きにくい
597ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/05(日) 11:49:23.69 ID:O0Vev605
早口言葉
598ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/05(日) 22:29:16.51 ID:Vx7QdzA3
核ミサイルで焼却した場合の被害想定希望
599ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/05(日) 22:59:43.53 ID:???
高速増殖炉理めこすんじゅ
600 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/05(日) 23:25:26.30 ID:???
>>598

北半球終了
601ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/05(日) 23:31:57.47 ID:???
北半球終了ってよく言われるけど、イギリスがアウトでヒュージーランドがセーフ
って理由がよくわからない。直線距離は同じくらいでしょ?
602ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/05(日) 23:33:22.44 ID:???
俺今年25歳の童貞なんやけど
好きな子に告白したほうがええかな?
思い残さんほうがええかな
603 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/05(日) 23:33:55.09 ID:???
超能力者に依頼する!?♪。
604ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/06(月) 10:00:41.22 ID:???
>>601
ヒント=偏西風
605ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/06(月) 14:28:57.74 ID:iximUdMV
北半球終了したら格原子炉が連鎖爆発して南半球も駄目なんじゃね?
606ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/06(月) 15:18:32.92 ID:???
どんな風も赤道越えられないから
台風クラスの大型低気圧でも無理、赤道鉄壁
理屈で考えてみ。もし風が赤道越えできるなら、熱帯なんてありえねーから
まんべんなく地球全体が換気されて同じ気候になるから

607ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/07(火) 01:24:01.35 ID:???
なんか一時ほどスレ延びなくなったね
みんな関心なくしたんかな
608ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/07(火) 03:46:52.55 ID:???
反原発派のデマに踊らされてただけと気付き始めたからでしょう
愚民にも学習能力はあるのです
609ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/07(火) 04:43:03.74 ID:???
だって物理板だから少しはまともな議論してるかと思って期待したのに、
全然そういう議論とかねえんだもんよ・・・。
610ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/07(火) 04:49:20.20 ID:???
物理屋さんは意外にも?原子力発電はぜんぜん詳しく無いよ
もうとっくに物理から離れて工学や実業の世界だもの

ごく稀に詳しそうな人が出てくる事もあるが、そう言うのは物理屋さんじゃ無くて工学畑の人だと思う
611ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/07(火) 07:27:23.07 ID:???
こっち方面の物理屋さんはE-Catとか反物質とかそっちに興味あるんじゃね
612ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/07(火) 11:06:38.90 ID:???
最近は物理屋さんよりも、ν速民や鬼女のほうが多いから…
613ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/07(火) 11:35:05.11 ID:???
で、いつ引き抜き作業やるの?発表せずにこっそりやるつもりか?
614ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/07(火) 11:52:48.88 ID:???
>>613
6 11
615ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/07(火) 12:14:56.35 ID:???
マジすか
3.11 の次は 6.11なのか
616ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/07(火) 12:27:07.82 ID:???
3.11 6.11 9.11 12.11 the end
617ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/07(火) 16:27:28.06 ID:???
7.11 イイキヴン
618ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/07(火) 16:57:53.57 ID:???
引き抜き失敗したらどうなるの?
619ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/07(火) 17:03:33.85 ID:???
620ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/07(火) 17:06:30.93 ID:???
ビニールで覆ってた写真みたんだけど
あんなんで大丈夫なんだろうか
621ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/07(火) 18:15:41.37 ID:???
6.11ってまことしやかに唱えてるキチガイって何なの?ソースどこよ
ここんとこ土曜は休んで日曜に作業やってるみたいだけど?
ソースはもんじゅのHP
622ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/07(火) 21:39:29.43 ID:???
核爆発だの6.11だの言ってるのはオカルト板の住人らしいからスルーしとけばいいと思うよ。
623ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/07(火) 21:43:34.65 ID:???
いや、昔の公式サイトにはそう言う予定が載ってたらしいよ
私自身は見た事が無いけど、多分3.11の大地震以降にその予定は変更されたかと
624ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/07(火) 21:49:45.11 ID:???
>>622
6.11が工事日じゃなくても大地震が福井を襲ったら終了
625ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/07(火) 22:48:13.74 ID:???
ああ、オカルト板の住人だけじゃなく、ただのバカも多いよね・・・。
626ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/07(火) 23:03:14.99 ID:???
引き抜き作業が失敗するって言ってるのもオカルト?
627ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/08(水) 02:40:17.13 ID:???
失敗するっていうのは具体的にどんな可能性があるのか知りたい
628ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/08(水) 09:08:11.74 ID:???
夢で見た事

・抜けなかった
・抜いたは良いけど開口部が歪んで密閉できなくなった
 →ちくわ大明神
  →温度ムラが酷い事に・・・・
・ジャッキで力掛けて行ったら一気に抜けて反動で蛇腹を壊してしまったと同時に色々な物が落下
 →ちくわ大明神
  →ナトリウムに火が付いてあっという間に蛇腹はぼろぼろ、降ろそうにもジャッキが効いていて降ろせない
   →ジャッキが壊れて再落下→炉内圧力急上昇→交換機溶融→火柱が上がる→燃料溶融
    →ちくわ大明神
     →お約束の爆発・炎上
      →関西涙目
・中途半端に抜けて動かなくなった
 →降ろせば削りかすが炉内に落ちる
  →密閉性を確保したまま永遠と上方向引き続けなければならない
   →ナトリウムの温度ムラが悲惨なレベルに
    →ちくわ大明神
     →ナトリウム硬化
      →プギャーーーーーーーー
・ご自由にお使い下さい
・ご自由にお使い下さい
・ご自由にお使い下さい
629ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/08(水) 12:49:48.94 ID:???
>>628が童貞で溜まりまくってるのは良く判ったから、とっとと風俗逝け
630ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/08(水) 20:56:13.21 ID:???
>>627
「抜けませんでした。テヘ!」
でもこれでも正直良いんだけどな。
「んなの許さねぇ!引け!稼働の為に!」
なんてグイグイいって吹っ飛ばされても困る。
631ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/08(水) 20:59:50.76 ID:???
抜くときにブシュってナトリウムが吹きだして蛇腹からも漏れ炎上して蛇腹がボロボロになって・・・・・
632ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/08(水) 21:02:33.78 ID:???
パーツが落ちたと分かった時、作業員は何て思ったんだろうな?
633ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/08(水) 21:03:49.73 ID:???
鼻から牛乳状態だろ
634ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/08(水) 22:16:32.16 ID:hmlBX6+l
>>628
ちくわ大明神の意味がわからん。
635ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/08(水) 23:32:57.42 ID:1EUbpGY+
>>634
元ネタ

305 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/31(土) 15:58:47.20 ID:PDQMjpDv0
A:煙草吸ってもよろしいですか?
B:どうぞ。ところで一日に何本くらいお吸いに?
A:ふた箱くらいですね。
B:喫煙年数はどれくらいですか?
A:30年くらいですね。
B:なるほど。あそこにベンツが停まってますね。
A:停まってますね。
B:もしあなたが煙草を吸わなければ、
C:ちくわ大明神
B:あれくらい買えたんですよ。
A:あれは私のベンツですけど。
B:誰だ今の

もっと発祥の経緯を知りたければググれ
636ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/09(木) 18:40:48.59 ID:???
もんじゅから福井市中心部まで約40kmしかないんだよね、やっぱし糸冬了?
637ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/09(木) 18:44:19.93 ID:???
>>636
風向きによるけど
福井市には俺が結界を張っておいたから多分大丈夫
俺は東京住みだけど好きな人が福井市にいるのでね
638ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/09(木) 18:52:33.70 ID:???
俺が帝都を結界で封鎖したから大丈夫
放射能百万倍返し万年殺しで福井終了
あともんじゅに天罰が落ちるよう神様に電話しといたから
人を呪わば穴二つじゃ
639ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/09(木) 20:54:22.15 ID:twIPkOL6
もんじゅから火が・・・!!
640ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/09(木) 21:01:20.62 ID:???
な なんだって―
641ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/09(木) 21:27:48.19 ID:???
高速増殖炉理めこすんじゅ
642ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/09(木) 22:48:18.33 ID:???
コンサートのクレジットに「企画:電通」なんて書かれてるアイドルなんて前代未聞
湯水のように溢れる活動資金やマスコミ買収力etc
これらの多くの謎が解けた
この胡散臭いアイドル集団は電通そのものだったのだ
643ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/09(木) 23:11:13.22 ID:???
引き抜きはどうなったんだ
644ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/09(木) 23:30:35.01 ID:???
ジャケットのクレジットに「企画:姦通」なんて書かれてるバイブなんて前代未聞
湯水のように溢れる潮やザーメン放出力etc
これらの多くの謎が解けた
この潮臭いメコスジ集団は姦通そのものだったのだ
645ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/10(金) 11:00:54.38 ID:???
もんじゅって県庁所在地の福井市から直線距離で40kmしか離れて無いのか!?
これって新手の罰ゲーム?
646ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/10(金) 11:24:59.14 ID:ZfGu6eli
デスゲーム
647ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/10(金) 12:43:08.43 ID:???
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/politics/28571.html
立地市町村に囲まれた小浜こそ貧乏くじひかされてかわいそうだ
648ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/10(金) 13:17:59.22 ID:???
オバマ大統領、助けてー!ってか?
残念ながら彼も原発推進派なんだよな
649ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/10(金) 19:00:43.71 ID:JdEUu3A3
損師に起こられたモンジュシュリは反発して大量の運子を・・・
650ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/10(金) 19:03:10.87 ID:???
基準値0.1Bq/kg
検出限界50Bq/kg
とかなんだろなw
651ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/10(金) 19:03:43.45 ID:???
誤爆すまn
652ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/10(金) 23:35:33.43 ID:???
いよいよ明日ですか。
653ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/10(金) 23:50:45.25 ID:???
明日、
周辺住民の避難とかやらないの?

不発弾処理みたいなものだろ?
654ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/10(金) 23:53:41.72 ID:???
どこまで遠くに逃げても、日本に居る限りは大差無いので、避難させたりしません
655ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/11(土) 01:26:09.71 ID:???
自主避難したぜ
656ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/11(土) 01:53:27.11 ID:???
本当は16日と言う罠
657ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/11(土) 04:35:45.94 ID:R2e/7/xB
今日のもんじゅは、なにやらかすの?
658ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/11(土) 06:25:34.67 ID:???
抜き刺しならぬ状況ですね
659ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/11(土) 08:42:03.47 ID:???
また水蒸気出してやがる
今度は何だ?
660ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/11(土) 10:00:30.06 ID:???
>>659
ボイラからの余剰蒸気(放射性物質を含まない)が大気に出ています。
これが建物から白煙状に出て見えますが、異常ではありません。

しかし、、、
http://www.houshasen.tsuruga.fukui.jp/f_e2180.html
661ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/11(土) 10:08:39.53 ID:???
ぎゃー
雨降ってるー
梅雨入りまだかな
662ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/11(土) 10:09:08.21 ID:???
>>661
えーーーーーーーーーー?
663ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/11(土) 10:16:31.26 ID:???
雨が降ると線量率が上がるのはもう知ってるよね。
あと北陸の梅雨入りはまだでしょ。
664ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/11(土) 10:44:34.88 ID:???
もんじゅに問題起きてもすぐには線量は上がらないよ、ナトリウムが火災起こして
圧力容器がメルトするまでかなり時間がかかる。
665ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/11(土) 10:51:39.66 ID:???
           ___        .____     おはようございますw
          / 文殊 \____/.富士山.\ .______
         /____ ..:/関東地震\   ─ / 阿蘇山 \
        /南海地震\  ─    ─\  / ─ .____\
今沖田w /  ─    ─ \ ⌒  ⌒  ヽ.   ⌒/東海地震\
     /    ⌒  ⌒   ヽノ(、_, )ヽ    |  / ―   ―   \  三陸沖はもう終息ですか?お疲れ様ですw
    |       ,ノ(、_, )ヽ     |-=ニ=-   / /   ⌒  ⌒    ヽ
     \     -=ニ=-    /:.     <  |     ,ノ(、_, )ヽ       |
     ノ            \⌒ ̄ ⌒⌒〜. \    -=ニ=-     ./
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜          >          .<
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜
  __n_   ., -─-、  n   .__  .__ .__n_  __n___,、   ___n__ .__n___,、ヘヘ
. 7/,ニ,  / ∩∩| .| |   |.| ..|.| .7,仁l己└i n ト、> ⊇ ⊆└i n ト、>´´
 〈/r三ュ ゝ乂,リ丿  ヽニフ .Lユ .U 〈ハ⊆广  .U U.   (⊆广  U U
           | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
           |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
           |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐
666ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/11(土) 11:23:10.55 ID:???
は?ソースは?
何が罠だよ池沼野郎
適当ぶっこいてんじゃねーよ糞ァ!
667ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/12(日) 01:00:32.98 ID:x6t7zjX4
高速炉もんじゅ落下装置引き上げに工学的無理
2011年06月10日01時27分
http://news.livedoor.com/article/detail/5625269/

668ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/12(日) 01:47:05.18 ID:???
もんじゅちゃんちゅっちゅっちゅ
669ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/12(日) 09:11:50.76 ID:???
>>667
だからジャッキで無理くり抜きますと言ってるだろうが
670ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/12(日) 09:12:55.79 ID:???
>>667
今更何言ってんだコイツ?
散々指摘されてたろw
671ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/12(日) 10:04:50.12 ID:XnJs3Hw4
>>667
形状的に余裕あるし、
先細り形状だから、
抜きやすい。
672ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/12(日) 10:36:04.46 ID:???
>>667
丁度いい、無理やり引っこ抜いて運転できないように壊れろ、
673ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/12(日) 10:39:51.77 ID:???
>>672
その時は廃炉にも出来なくなるから安心しろw
まぁ普通に再開できるようになるよ
立地各県首長のアリバイ作りも佳境だし
674ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/12(日) 19:16:31.00 ID:???
いつ頃今回の修理の結果が出るの?
また抜けませんでしたとなると世界滅亡も近いの?
さっさと引っこ抜いて廃炉にしろや。こんなもん国民全員に
相談もしないで作るなんて、マジキチにも程があるわ。
675ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/12(日) 19:29:02.18 ID:???
国民は知らなくていいんだよ
676ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/12(日) 19:30:43.94 ID:???
知らないうちに〜 漏れていた〜
呆れたもんだな さまたいむぶるーす
677ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/12(日) 19:48:47.04 ID:???
みんなのヒーローもんじゅちゃん
678ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/13(月) 01:08:45.45 ID:oS1GafG2
スレタイは繰り返して言うと早口言葉だなw
679ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/13(月) 02:12:33.07 ID:???
15年前くらいに早口言葉で一世を風靡したのを知らんのか
680ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/13(月) 02:55:34.36 ID:/y3NIRJx
やっぱ一回爆発させないと無理なんだね
681ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/13(月) 02:59:47.42 ID:IFE9TE4f
引き抜き機を落としちゃったから
引き抜きにくい引き抜き機を引き抜く機械を発注して
引き抜きにくい引き抜き機をなんとか引き抜こうとしているけれど引き抜きにくい
682ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/13(月) 03:58:43.21 ID:???
おもしろいと思ってるのはお前だけだからな
脳味噌引っこ抜いて捨てろよ
683ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/13(月) 07:21:15.25 ID:???
w
684ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/13(月) 11:14:50.46 ID:nqiCKD2n
脳みそ引き抜こうとしたら
脳みそ引き抜き機を落としちゃって

なんか洩れてくるのぉ・・
685ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/13(月) 11:21:22.87 ID:???
>>676
>さまたいむぶるーす

そこは「ぷるさーまるぶるーす♪」だろが
686ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/13(月) 11:22:36.81 ID:???
高速増殖炉理めこすんじゅ
687ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/13(月) 13:03:34.46 ID:???
ひきにくにくい落とし物は引き抜けたのか?
688ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/13(月) 13:13:27.05 ID:???
688 :福島第一原発の鉄塔倒壊、組織犯罪的な送電カットの可能性さえある :2011/05/31(火) 16:41:24.07 (p)ID:1fIa8TkY0(5)
夜の森線2号線の27号鉄塔倒壊。 なぜか " この1塔だけが " 倒壊
→ (p)ttp://blog.livedoor.jp/rac050101/archives/50615560.html
.  *** 福島原発の送電鉄塔の中で倒壊したのは、実は1基のみ ***

電気新聞........................2011/04/14
→ (p)http://www.shimbun.denki.or.jp/news/construction/20110414_01.html
東日本大震災から1カ月余りが経過した。 被災した電力流通設備の復旧作業は今なお
続いているが、東京電力の送電鉄塔の中で倒壊したのは、” 実は1基のみ “。
それが、福島第一原発の所内電力を確保する6万6千V送電線「夜の森線」だった。

福島第一原発の鉄塔倒壊について。
結果として何故冷却できなくなったのかではなく、何故津波が来ない場所で
外部受送電用鉄塔が倒れたのか。..................なぜかこの件はニュースで報道されない。
689ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/13(月) 13:30:16.02 ID:???
♪落とし物は何ですか〜 引き抜きにくいものですか〜
690ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/13(月) 15:42:55.10 ID:Qaya5yzg
落し物係に頼めばいい。
691ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/13(月) 16:08:40.76 ID:???
東日本涙目が正解
692ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/13(月) 16:25:42.79 ID:Qaya5yzg
西日本沈没
693xx:2011/06/13(月) 19:50:28.60 ID:???
これはひょっとして厄介な現象かもしれない。
太陽のフレアの影響で、地球的に電磁波が降り注ぎ、電気回路が損傷するかもしれない。
原子炉も、緊急炉心冷却装置は動かない可能性も考えられるんじゃないか?

まれに見る宇宙的な災害で、全世界の原子炉が爆発・・・・
想定外と言わせないために、今ここに、原子炉を即刻停止せよと世界に向って宣言しておく。

-----
粒子放出量が過去最大の太陽フレア
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20110609002&expand&source=gnews
694ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/13(月) 19:52:55.07 ID:???
これがその動画だ。
政治闘争している時間は、もうない。

An Amazing Solar Filament Eruption in AIA 304 (2011-06-07 06:00:08 - 2011-06-07 09:00:08 UTC)
http://www.youtube.com/watch?v=NJN0hWMrugE&feature=related
695ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/13(月) 19:53:32.04 ID:???

と想定してみました。
696ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/13(月) 20:15:49.74 ID:???
太陽活動の極大期なんか11年の周期で延々と続いてるだろ
何を今さら小学生かよ
697ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/13(月) 20:24:56.52 ID:???
>>696

youtubeみてみろよ。こんな大爆発みたことないよ。
698ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/13(月) 20:34:44.03 ID:???
>>697
なんで、電磁は大量に降り注いで機器が止まるかもなこんなときに引き抜きなんてしてるの?
699ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/13(月) 21:28:02.90 ID:???
地震や大停電がくる前にとっとと引き抜き済ませないと
やるしかない
700ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/13(月) 21:41:53.13 ID:fAcIL2LK
ひき肉ぬくいので無理です
701ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/13(月) 22:08:40.90 ID:???
すごい、このスレ見てたら腹話術できるようになった
「引き抜きにくい」って口うごかさずに言えるよね
702ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/13(月) 23:13:56.73 ID:???
ヘリ南だけじゃ物足りなくてついに宇宙へ逃亡か
703ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/14(火) 03:43:55.64 ID:???
このくぎぬきはひきぬきにくい
704ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/14(火) 10:43:44.59 ID:???
で、いつ抜けるん? もしくはいつ失敗って分かるん?
705ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/14(火) 11:44:53.67 ID:oRDe2X3z
>>704
深刻な事態が起きてから数十日後じゃね?
706ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/14(火) 13:13:01.20 ID:???
徹底的に報道規制するから、IAEA に突っ込まれるまでは
しらばっくれる…
じゃろな。
707ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/14(火) 13:16:40.44 ID:???
事故ったら海外メディアが黙ってないんじゃない?
708ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/14(火) 13:23:40.91 ID:???
なんで海外メディアなんだよw
立ち上がろうぜ
むしろ引き抜こうぜ
709ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/14(火) 18:10:06.34 ID:???
走れー走れーもんじゅちゃん
追いつけ追い越せひっこぬけ
710ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/14(火) 19:07:01.03 ID:???
1000なら引き抜き成功
711ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/14(火) 19:23:11.44 ID:???
>>710
ヲイヲイw
712ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/14(火) 20:05:41.02 ID:KSuzcXP+
白い煙が昇っていれば未だ引き抜き作業中
黒い煙が揚がったら引き抜き成功
黄色い煙が出たら失敗
713ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/14(火) 20:07:45.32 ID:???
根比べですね
714ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/14(火) 20:12:02.25 ID:???
コンクラーベとな!?
715ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/14(火) 22:02:09.15 ID:???
やっぱり同じこと考えてた人が居たw >>713-714
716ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/15(水) 07:05:08.13 ID:???
制御棒自体もう、溶けちゃってないんじゃね?
717ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/15(水) 10:04:11.73 ID:???
>>715
>>712を見たらそりゃ根比べを思い出す人がたくさんいるのは自明でしょ
むしろ「黄色い煙」のほうに物理板としてのさりげない機微を見た
718ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/15(水) 10:59:32.81 ID:rIrdP6If
深いですな(笑)
719ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/15(水) 11:11:20.89 ID:???
根競べ〜コンクラーベの類似は神の配剤としか思えないなぁw

黄色い煙って何だ?
紫の煙なら音頭にもなってるが。
720ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/15(水) 11:27:50.28 ID:???
ナトリウムで黄色とくれば炎色反応。きれいなので子供の自由研究の定番の一つ。

黄色い煙が出る→ナトリウムが燃えている→引き抜き失敗

などと解説すると途端につまんなくなるな
721ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/15(水) 11:46:10.26 ID:???
炎色反応じゃ、煙は黄色くならないだろ。
722ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/15(水) 12:12:25.21 ID:???
ほぼ白かったな
723ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/15(水) 13:39:22.38 ID:???
白い煙に黄色い光が照らされる
724ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/15(水) 13:42:11.73 ID:???
明後日?
725ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/15(水) 13:42:29.75 ID:???
コンクラーベは明後日
726ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/15(水) 19:19:07.57 ID:???
もんじゅの次は、、、

じゅげむ

だと勝手に妄想…w
727ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/15(水) 19:27:19.75 ID:???
何か異常事象が起きた時に皆がその名前を最後まで言おうとして、何も出来ずに爆発させてしまうわけですね、分かります
728ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/15(水) 21:32:52.08 ID:???
何そのむかしばなし?
729ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/15(水) 22:19:53.77 ID:???
落語と昔話は違うぞ
730ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/15(水) 22:23:27.82 ID:???
寿限無寿限無五香の擦り切れ
731ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/15(水) 23:40:53.96 ID:???
もうもんじゃなんかきらいだお
732ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/16(木) 01:57:33.05 ID:3co3MI3K
>>730
食う寝るところに住むところが無くなるんですね・・
733ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/16(木) 06:44:50.00 ID:???
>>730
海砂利水魚
734ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/16(木) 08:24:06.97 ID:???
高速増殖炉だけでも言いづらいのに
もんじゅげむじゅげむごこうのすりきれかいじゃりすいぎょのすいぎょうまつうんらいまつふうらいまつ・・・・
735ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/16(木) 10:17:13.86 ID:???
迫害され続けた京都大学の原発研究者(熊取6人組)たち
危険性を訴えたら、監視・尾行された
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2462
736 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/16(木) 17:57:39.69 ID:???
で、Xdayは今日じゃないの?
737ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/16(木) 18:29:34.72 ID:???
パイポパイポ禁煙パイポ
738ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/16(木) 18:46:48.99 ID:???
PULLUP! PULLUP! 五徳の擦り切れ
739ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/16(木) 19:37:59.91 ID:???
まだカンサイは終わっていないようだ
740ご冗談でしょう?名無しさん :2011/06/16(木) 21:06:15.43 ID:???
事故って放射線が爆散しても法律的にはなんら問題はありません
なぜなら「事故は考えなくてよい」設計ですので
741ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/17(金) 13:57:17.00 ID:???
福島であれだけやって咎められないから「もんじゅ」かてそりゃやりとうなりますワ。
742ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/17(金) 14:43:53.85 ID:???
>>740
そりゃ日本終了だし、法律的に考える必要なんてないよね
で、抜けたんか? また失敗?
743ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/17(金) 15:39:05.74 ID:???
ていうか最新情報はどこ見ればいいの?
744ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/17(金) 15:47:13.99 ID:???
半ば秘密裏にやってるよね、pdfの時後報告文面ぐらい、隠蔽と言われても・・・
745ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/17(金) 15:49:54.77 ID:???
746ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/17(金) 18:08:51.17 ID:???
35 :名無電力14001:2011/06/17(金) 17:56:13.58
何だかんだ言ってもすぐ水で冷やす事ができた福島は燃料の99%以上がまだ
容器内に存在している、ナトリウム冷却のもんじゅの場合燃え尽きるまで何ヶ月
も消火できない、つまりほぼ100%の核燃料(1.4t)が放出される。

747ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/17(金) 18:28:47.25 ID:???
「つまり」の前後が繋がっていないな>>746
748 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/17(金) 18:33:50.25 ID:809w2Vzu
そもそも反応制御の難しいプルトニウムを燃料にするばかりか
腐食性の高いナトリウムを冷媒とする。

「どこのどいつだ!? こんなキティガイな原子炉考案した奴は?」

と言いたくなるな。
749ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/17(金) 18:38:10.61 ID:???
考案したのは米国でござる
750ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/17(金) 18:43:59.18 ID:???
>>745
ベリーサンクス
751 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/17(金) 19:04:10.29 ID:???
高速増殖炉もんじゅの呪文を唱えた!?♪。
752ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/17(金) 19:09:13.85 ID:???
その結果、日本は水酸化ナトリウムと放射能の雨に汚染された
753ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/17(金) 21:31:42.51 ID:yX3ruuka
754ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/18(土) 09:18:32.52 ID:cR/X/UV2
もんじゅ 落下装置、23日にも引き抜き 福井
2011.6.18 02:50

 日本原子力研究開発機構は、高速増殖炉「もんじゅ」(敦賀市)で原子炉容器内に
落下したままになっている燃料交換用の炉内中継装置本体を23日にも引き抜く方針を固めた。

(略)

 関係者によると、週明けにじゃばら式の専用器具を設置。23日午前9時ごろには、
本体引き抜き作業に着手する。全体の作業終了は深夜になるという。

http://sankei.jp.msn.com/region/news/110618/fki11061802510001-n1.htm
755ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/18(土) 09:27:35.42 ID:???
ついに決まったのか
まぁ何事もなく失敗して問題先延ばしだろうが
756ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/18(土) 09:46:06.12 ID:???
不吉なことには11が絡んでるという。
9・11しかり、3・11しかり

そして6月23日

6+2+3=11

確かに絡んでいる・・

こわいお
757ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/18(土) 09:55:30.68 ID:???
>>756
VIPへ帰れオカルト野郎!
758ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/18(土) 10:23:20.16 ID:0PRnV9It
よく思いつくなw
759ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/18(土) 10:27:40.14 ID:???
一応避難しとくか
まぁ大丈夫だろうけど
シートベルトをするような気持で避難しよう
760ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/18(土) 10:35:53.54 ID:???
今月一杯は何らかの避難考えておいたほうがいい、特に50km以内は大変危険な
状態になる可能性があるのでより具体的に実行すべきだ、100km以上離れていれば
有事にも事後でも対応はできる。
761ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/18(土) 11:56:59.91 ID:???
>>756
足したり
引いたり
かけたり
割ったりして
11にするゲームする人
あつまれー
762ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/18(土) 11:59:59.01 ID:???
対応って、日本滅亡を眺めるくらいでは?
763ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/18(土) 12:27:46.54 ID:???
この場合対応=避難です。
764ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/18(土) 13:38:04.30 ID:???
水酸化ナトリウムで石鹸を作って名産品にする。
765ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/18(土) 13:49:36.95 ID:???
>>764
ホルミシス効果で健康になるおまけ付きですな
766ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/18(土) 14:06:43.95 ID:UsLC2CsN
>>748
腐食性なナトリウムっすか。
物理板住民もあきれ果てて誰もレスしてねえよ。
不安スレでたまに真面目な事言う位で隔離スレとかしてるな。

水酸化ナトリウムだとしても一般人でも普通に買えるしそこらの工場でガンガン使ってるような代物。
767ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/18(土) 14:31:32.14 ID:???
>>766
え、「もんじゅ」の冷却材は液体金属ナトリウム(つまり、純粋なナトリウム)だけど?
つまり、水酸化ナトリウムよりはるかに反応性が強い、水に触れると爆発的に燃焼するやつ

後、水酸化ナトリウムがうんぬん言うのは金属ナトリウムが周囲にある水と反応したら水酸化ナトリウムになっておまけに水素を放出するだろうって話だよ
768ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/18(土) 14:36:09.50 ID:M8vYqkAG
テレビ朝日 17時00分〜17時30分 報道発 ドキュメンタリ宣言 
高速増殖炉・もんじゅ事故…内部を長野智子が緊急取材
769ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/18(土) 14:39:34.05 ID:???
あーあ、こんな物を取材し、かつ報道だって
こりゃキャスターもプロデューサーも一ヶ月後には死体で発見されるな
770ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/18(土) 14:46:49.02 ID:???
>>768
今日なの?
771ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/18(土) 14:49:32.14 ID:???
>>770
ウチはABC(テレビ朝日系)だけど、今日の番組見たら無いようだ。
今日も明日もその時間はバラエティ番組
772ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/18(土) 14:58:08.56 ID:???
>>771
関西人はキーホールで見ようぜ
773ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/18(土) 15:20:55.84 ID:???
>>770
ウチもメーテレ(テレビ朝日系)だけど、その番組自体無いようだ。
終了した番組一覧に載ってる
774ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/18(土) 15:34:56.51 ID:M8vYqkAG
来週BSでもやるらしい。

BS朝日1
2011年6月24日(金) 25時30分〜26時00分
775ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/18(土) 15:49:56.84 ID:???
長野智子って放射線に強いの?
776ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/18(土) 15:51:00.87 ID:???
45過ぎたら感受性はがくんと落ちるとか。
777ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/18(土) 16:23:22.62 ID:JTZHib31
>>772
ググってみた
これで勝つる!
ありがとう!
778ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/18(土) 16:25:31.76 ID:7rxKjAmR
http://www.youtube.com/watch?v=pAKCV7oOgRo&NR=1
10:20のところで「もんじゅなんかもっとあぶない」発言

こわー

779ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/18(土) 16:30:43.15 ID:???
もんじゅこわい、もんじゅこわいもんじゅこわい、もんじゅこわい、まんじゅうこわい……アレ?

本当は何が怖い?
今は「静岡産のお茶が怖い」
お後がよろしいようで…テケテンテケテンテケテン
780ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/18(土) 17:01:37.96 ID:nUT+3lf0
テレビでやってるぞ
781ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/18(土) 17:07:06.96 ID:???
見てるが如何にも印象操作とかのキモさを感じるな。
当てにならね。
782ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/18(土) 17:14:46.54 ID:???
と言うか、ノリが軽いな
結論がコロっと変わりそうな危うさを感じる
783ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/18(土) 17:18:38.31 ID:???
担当が尻尾出さないからレポーターもやり難そう。
言質取れなかったのね。
784ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/18(土) 17:21:47.55 ID:???
言葉尻おっかけてもしょうがないだろw
そう言う趣味なんだろうけどw
785ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/18(土) 17:23:29.53 ID:???
さてそろそろ3人目が
786ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/18(土) 17:29:44.29 ID:???
感想:嫌がらせに行ったの?
787ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/18(土) 17:32:32.71 ID:???
なるほど、もんじゅを止めると核燃料サイクルが終わってしまうのか。
原発から出た今までのゴミを処理できなくなる。
日本の原子力全部を止めなきゃいけなくなると。

2重、3重に詰んでるんだな。
788ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/18(土) 17:34:39.96 ID:???
>>787
何言ってんだ?
アメリカとか核廃棄物は再処理なしで地下保管してるぞ?
日本もそれに倣えば良い話。地層処分と言うヤツだ。
789ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/18(土) 17:36:19.57 ID:???
高速増殖炉が核燃料サイクルの要なのは常識だろう
いまさら知った奴がいるのかよ。原発語る資格なしだ
790ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/18(土) 17:40:30.56 ID:QRfWZ3pN
2人も死んでたのは知らなかった
791ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/18(土) 17:45:49.01 ID:???
>>789
知らなかったんだからしようがねえだろ!
教えないお前らも原発語る資格なし!
792ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/18(土) 17:48:27.27 ID:wJMSkavO
水酸化ナトリウムとナトリウムの単体の区別がついてない>>766のようなアフォもな。
793ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/18(土) 17:48:42.27 ID:???
>>791
知っとけそれ位。知らずに爆発とか意味不明な事騒いでんのか。
794ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/18(土) 17:51:35.81 ID:???
>>792
ああごめん、それ読み間違えたんだ。
ナトリウムその物に腐食性があるってな。
795ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/18(土) 17:57:02.90 ID:???
>>793
お前こそ知らないやつがいること知っとけ。
そういうもんなんだよ
796ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/18(土) 18:05:05.97 ID:???
なんで危なっかしい高速増殖炉なんかに固執してきたかってーとだな、
日本は資源がないからウランサイクルを完成させて百年以上に
わたって安定的なエネルギー供給を可能にしようという野心的な
計画があるからなのな。いまある原発ってのはそのとりかかりに過ぎない
はずだったが、実験炉もんじゅがこのザマなので計画は崩れつつあるわけ
797ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/18(土) 18:20:32.86 ID:wJMSkavO
もんじゅ計画の続行にこだわってる連中というのは
なんで「ほぼ無尽蔵のエネルギーが手に入る」というリターンの面しか見ないのかね?
「制御できなくなったら福島原発以上の大惨事になる」というリスクの部分は全然見ようとしないねえ。

制御できれば無問題? 福島原発の件からして、
「日本の原子力業界・原子力行政にまともな運用・危機管理・事故処理は期待できない」
というのは明白だろうに。
その現状でもんじゅ計画とか、
まさにキティガイ(日本の原子力業界・原子力行政)に刃物(高速増殖炉)。
快楽殺人鬼を恩赦で釈放するようなもんだ。
JCO臨界事故の件にしても福島原発の件にしてももんじゅの件にしても、
これだけ取り返しのつかない失態を繰り返している連中に、誰がチャンスをやりたいもんかね。
798ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/18(土) 18:31:20.01 ID:wJMSkavO
まあ、日本の原子力業界・原子力行政の連中が
>>794みたいに小さなミスの段階で素直に謝れるのなら、
チャンスをやろうという気にもなろうが、
「実は震災後わずか15時間でメルトダウンしてました」
というのを隠すような連中に原子力を扱う資格は無いね。
799ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/18(土) 18:35:45.93 ID:???
報道発 ドキュメンタリ宣言
ユーチューブへUPお願いします
見逃しました、泣きたい・・・
800ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/18(土) 18:40:46.11 ID:???
感情的で非論理的短絡的な議論は不要だし有害だな。
実験炉常陽の方でも中性子照射試料を入れる容器がぶち折れて
にっちもさっちもいかなくなってる現状を考えると、燃料サイクルは
困難すぎるという結論になりそうだ。ただ、これも公共事業と同じで
走り出したら止まらない性質があるからな日本では。
801ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/18(土) 21:44:52.99 ID:???
>>800
核融合よかマシ。
つーか核から離れろと思ったりもするけどやっぱ無理。
802ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/18(土) 22:09:43.53 ID:RAT0WOvD
トリウム原発はどうなのよ?殺人級のガンマ線がでるらしいが?
803ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/18(土) 22:15:30.00 ID:???
よくわからんが、殺人級の放射線を出さない原発って存在すんのか?
804ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/18(土) 22:48:07.49 ID:???
必殺メコス人
805ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/18(土) 23:03:53.35 ID:???
>>803
そのうち出来るだろうね
806ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/18(土) 23:08:43.24 ID:???
807ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/18(土) 23:26:34.33 ID:???
>>799
生で見たけど目新しい情報はなかったぞ
もんじゅ内部や地元民の洗脳されっぷり、もんじゅのトップの腑抜け面を拝めたくらい
808ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/18(土) 23:46:02.48 ID:x+6nLj/5
CG使って立体的にどのように作業してるのか説明が見たい
809ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/19(日) 02:42:53.47 ID:???
>>807
レポーターのお姉ちゃん、完全にバカにされてたよね。


お前らが、危険と言ってるものほど、実は安全だったりする。
811ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/19(日) 04:19:10.43 ID:???
Dメールを送ってもんじゅを作らせなくしよう。
何?日本が属国になっているだと!?
812ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/19(日) 10:01:10.02 ID:???
803
ない。
813ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/19(日) 10:02:11.40 ID:???
810
何それ、旨いのか。
814ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/19(日) 10:30:42.35 ID:???
このスレでは皇太子ネタは未出?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 07:37:27.89 ID:ybXlepfc0
  http://www.yomiuri.co.jp/features/impr/im20110618_01.htm?from=yoltop
  皇太子様、21日からドイツへ
815ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/19(日) 11:08:06.12 ID:???
>>814
あーやっぱり。
皇太子はいいから悠仁(ひさひと)さまを避難させて
816ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/19(日) 11:51:49.31 ID:n2XsCO4g
>>801

>核融合よかマシ

高速増殖炉が、かあ? そりゃ計画の進展度に限っての話だろ?

たやすく暴走し半減期約24000年のプルトニウムを『手に余るほど』作り出す高速増殖炉。
原理的に暴走の危険性が無きに等しく半減期約12.33年のトリチウムを作り出す程度で済む核融合炉。

運用と核廃棄物の処理まで考えたら、高速増殖炉はとうていマシな代物とは呼べない。
817ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/19(日) 12:28:19.87 ID:???
816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[sage] 投稿日:2011/06/19(日) 11:35:27.36 ID:dRh8Q/4t0
ttp://blog.goo.ne.jp/aran1104/e/f339e278d3db06d0387a1d6f547a6975
ちょw
818ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/19(日) 12:35:35.50 ID:???
>>816
暴走したケースは無い
819ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/19(日) 12:45:47.13 ID:???
>>818
日本では去年までメルトスルーしたケースは存在しないし、
絶対にありえることはないと誰もが口をそろえて断言していた。
その確率は1兆年に1回程度。
820ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/19(日) 13:03:16.94 ID:???
>>819
メルトスルー?それって暴走なのか?
821ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/19(日) 13:04:03.64 ID:???
>>819
建て前と本音で情弱以外はリスクを理解していたよ
822ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/19(日) 13:21:59.77 ID:???
>>819
>その確率は1兆年に1回程度。
ほんとにそんなことを言っていたヤツがいるのか?
日本では破局噴火が1万年に1回程度は起きているし、火砕流の直撃を受ければ原発なんてひとたまりもないだろう
原発の立地を考えれば、数万年に1回程度はおそらく破壊されるだろ

もっともそんな事態になれば、原発の1基や2基が壊れた程度で騒ぐ人なんていないだろうけど
823ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/19(日) 14:37:50.74 ID:???
>>818

悪しき前例主義に染まったお役人を連想させるような発言だな。

今までに起きた事例の話じゃなくて今後の危険性の話をしてるんだよ。
高速増殖炉の場合、想定できる範囲で最悪の事態でさえ、実際に起こった時点で手遅れだろうが。
福島原発では日本の原子力業界・原子力行政が想定していた最悪の事態をあっさり上回ったが、
もんじゅで想定以上に悪い事例が実際に起こってから「想定外だった」とでも言い訳すんのかよ。

>>819

どんな資料と計算に基づいて、誰が出した? その数字。

>>821
知っててやってるならよけい悪いじゃないか。
そんな不誠実な奴らがもんじゅのような危ないオモチャをいじってるのは
まさしく狂気の沙汰だ。
824ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/19(日) 16:45:08.02 ID:???
>>823
お前は知らなくて良い
825ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/19(日) 16:47:56.56 ID:???
1兆年に1回は言い過ぎだろう。
よく言われてたのはラスムッセン報告。wikipediaソースで悪いけど

> 1974年に、ノーマン・ラスムッセン教授を中心とした原子炉安全性研究において示されたラスムッセン報告により、
> 確率論を基礎にした原子力発電の安全性に関する理論が推進の立場から広く語られるようになった。これによれ
> ば、大規模事故の確率は、原子炉1基あたり10億年に1回で、それはヤンキースタジアムに隕石が落ちるのを心
> 配するようなものであるとされたのである。現在の原子力発電は、この理論を応用した多重防護というシステ
> ムを基に設計されている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB

826ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/19(日) 17:14:29.75 ID:???
>>824

敗北宣言、乙。
827ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/19(日) 17:33:53.07 ID:???
>>821
最近、開き直りかそう言う事を言ってる推進派もいるようだけど、嘘つけ
アメリカのスリーマイル事故以来、ずっと反原発派でいろんな原子力施設の事故を知ってた私ですら、日本でメルトダウンまでならともかく、水素爆発まで起こして格納容器から放射性物質がダダ漏れになる事故が起きるなんて思わなかったわ
完全なステーションブラックアウトが数時間起きて、メルトダウンまでは行ったとしても、それでも電源が回復せずに発生した水素を建屋内に漏らして爆発させるなんて、まさかそこまでへまな事をするとは思わなかったよ
828ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/19(日) 17:55:41.92 ID:???
俺ん家もんじゅから直線距離でちょうど50キロ
\(^o^)/ オワタ
829ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/19(日) 17:57:02.05 ID:???
良かったじゃ無いか、世紀のイベントを近くで観察できてw
830ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/19(日) 18:56:53.93 ID:???
はよ逃げなはれ
831ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/19(日) 19:25:13.74 ID:???
これ見ると辛くなる、九州逃げようかな

もんじゅ被害予想 動画
この動画の1分10秒くらいから
http://www.youtube.com/watch?v=CEFt9p7-Dxo&feature=youtube 

もんじゅ被害予想画像
http://25.media.tumblr.com/tumblr_lio4ht7rNb1qz9ak9o1_500.jpg 
832ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/19(日) 19:28:39.22 ID:???
>>816
100年経って出来てるかどうかも分からん物と
現状で形になってるもんとどっちが良いかって理屈だ。
日本はどっちも推進していくだろうけど。
833ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/19(日) 19:28:59.48 ID:???
おれは逃げたいけど、家族が聞く耳持たん。
小学生の甥だけでも避難してもらいたい……
834ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/19(日) 19:32:34.02 ID:???
>>833
淘汰と言うのはそう言うもんだあきらめろん
835ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/19(日) 19:35:59.37 ID:???
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |   おまいらおちつけ
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
836ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/19(日) 19:46:48.20 ID:???
>>833
まさか甥を誘拐するわけにもいかんしな
いざという時、いつでも家族で脱出できるよういろんな準備をしといたら

大事な事は厄介な事態になった時、いち早く情報を得られるようにして置く事と脱出経路を考えておく事
837ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/19(日) 19:58:45.02 ID:???
もんじゅは心配ねぇよ
福島の方がまだまだずっと心配だ
838ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/19(日) 20:34:21.56 ID:???
>>831
この地図ってどっかのアフォが造ったソースが怪しい煽り画像だろ
いかにも厨二丸出し「俺が考えた凄い被害予想」かねーかwww
839833:2011/06/19(日) 20:49:56.55 ID:???
>>834
そ、そんなあ〜

>>836
ありがとう。電車やら飛行機やらの時間とかは一応もうチェック済み。
23日は昼から休みなんでずっとネットやテレビなんかとにらめっこだ。
840ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/19(日) 21:00:56.81 ID:???
>>838
風船を飛ばして分かった、ただの風向きだよ
841ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/19(日) 21:44:27.01 ID:???
>>832

で、どうにか形になってはみたものの、
形が見えてきたら実は始末に負えない困ったちゃんで、
しかもその困ったちゃんを無理やり動かそうとしている連中は
都合の悪い事をとことん隠そうとする隠蔽体質、と。

こんなもんを擁護する奴は日本を滅ぼそうとしているようにしか思えん。
842ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/20(月) 00:06:44.94 ID:???
843ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/20(月) 00:17:45.66 ID:???
親知らずの?
844ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/20(月) 00:23:48.32 ID:???
とびきり痛むやつのな。
845ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/20(月) 00:26:10.32 ID:???
ライブ映像は中断かな
846ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/20(月) 02:31:17.84 ID:olrFSg+S
高速増殖炉−過去。現在・未来
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/seminar/No100/kobayashi050322.pdf
847ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/20(月) 10:47:59.48 ID:lHh0Z96O
848ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/20(月) 10:57:37.40 ID:???
必殺メコス人
849ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/20(月) 11:02:17.70 ID:???
めこすじ主水
 
850ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/20(月) 11:29:55.03 ID:???
増殖炉事故 [もんじゅ] 現場で何が・・・内部取材
http://www.dailymotion.com/video/xjdqdq_yyyyy-yyyy-yyyyy-yyyy_news
851ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/20(月) 11:46:08.02 ID:???
長野タン素敵
抱かれたい
852ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/20(月) 20:23:42.95 ID:???
>>841
何がどうなってそうなるかまともな経緯すら説明できない人に言われてもね。
853ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/21(火) 02:17:29.55 ID:???
23日は避難
854ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/21(火) 03:07:47.45 ID:???
海江田のオッサンもいい加減だよ
急に「もんじゅは例外」とか言い出しやがって

福島第2やもんじゅは例外=原発再稼働で海江田経産相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011062000855

これだから経産省は信用ならね
855ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/21(火) 03:43:19.83 ID:???
>>854
何でも叩く原発キチガイ乙
そんなに原発が好きなら福島で働けよ

もんじゅを再稼働させないって事だろGJじゃねーか
お前は浜岡停止の時も「場当たりw」とか言って喚いてたんだろ
海江田と管の爪の垢を汚染冷却水で煎じて飲め
内部被ばくしろそいでもって氏ね
856ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/21(火) 08:49:58.93 ID:???
もんじゅって地元は再稼働認めてるけどな
857ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/21(火) 12:09:05.33 ID:???
浜岡だって地元市は停止反対だしな
858ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/21(火) 12:37:05.30 ID:???
停止しても再稼働でも交付金は無しね、
なら答えは世論と同じだよね。
859ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/21(火) 13:14:36.80 ID:???
いや給料や仕事が頂けますんで
860ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/21(火) 14:47:15.49 ID:???
しかし原発の交付金って原発の立ってる自治体(市、町)にしか無いんだね。
今回の事故があるまで知らなかったよ。今日はとくダネで玄海原発の事やってたけど、
玄海町には手厚い保護、その他の市には何にも無し。事故が起こると玄海町より先に
周辺の市が影響食らうかもしれない立地なのに。
それなのに何も言うことができない、金も出ない、不安はてんこ盛り。酷いもんだ。
来年から補助金や交付金は無しでいいよ。全部福一対策で持って行け。
861ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/21(火) 15:04:03.06 ID:???
周辺の市や町だけの話でなく数百キロ離れても影響が大きいからなあ。
しかも数年影響が出るし、水だ食品だ空気だと影響がでかすぎる。
862ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/21(火) 15:08:00.23 ID:???
>>831
玄海原発1号機がとんでもない事になっているのはご存じか?
ttp://d.hatena.ne.jp/eirene/20110620/1308555942
日本中に逃げ場なんかないんだぜ……
863ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/21(火) 15:26:33.59 ID:???
>>862
本当だったらひでえ話だな。それと不安と見逃しで実績高い不安委、流石です。
一応もうすぐ定期検査に入るはずだから今年持ちこたえたら何とかなるんじゃないかな?
あくまで何もなければって前提が必用だけど orz
流石に今度止めたら次の運転は無いでしょ。どうみても寿命。
864ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/21(火) 16:22:26.19 ID:???
関東地方、中部〜関西と注意をひきつけておいて、
意表をついて背後の九州から一気に止めを刺す!
さすがや!大戦略や!
865ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/21(火) 16:27:22.69 ID:8R8ATO1r
>>864
中東と同じだが、核自爆兵器と言う圧倒的な武力を誇る
東電、関電、九電、動燃、原燃などのテロリストグループが
日本の覇権を争っているわけだな。
866ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/21(火) 16:40:52.93 ID:???
核爆発ではないから、相当するとしたらいわゆる「汚い爆弾」だな
867ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/21(火) 21:28:25.03 ID:???
引き抜きはどうなったんだ?
868ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/21(火) 21:49:25.85 ID:???
コンクラーベなら明後日だよ
黄色い煙りじゃない事を祈りなさいな
869ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/21(火) 21:49:39.12 ID:???
>>867
23日じゃん
ちなみにその日は菅は沖縄にトンズラだよ〜んw
870ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/21(火) 22:03:08.29 ID:???
ボヤッキーとドロンジョ様は?
871ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/21(火) 22:59:16.08 ID:???
玄海原発は爆発する 九州から大阪まで壊滅 (週刊現代7月2日号)
http://ocky.blog129.fc2.com/blog-entry-443.html
872ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/22(水) 01:03:58.73 ID:15aICZOX
>>862
九州大阪にかけて何かあるとは思っていたけど
こういう事か

原発推進厨は本望だろうw
873ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/22(水) 02:44:22.97 ID:???
原発を推進してた70年代を生きてきた人間は
バブルも経験し年金も満額支給されてるとか
一番美味しい所を享受しつつ
これからの崩壊を綺麗にかわしておっちんでいくわけだ

誠に羨ましい世代だな
874ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/22(水) 06:31:31.56 ID:???
必殺メコス人
875ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/22(水) 12:41:44.80 ID:???
もんじゅ、高さ15メートル回収用容器を設置 落下装置の引き上げ
2011.6.22 11:36

 高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)原子炉容器で昨年8月、燃料交換に使う炉内中継装置が
落下した事故で、日本原子力研究開発機構は22日、引き上げた装置を収納する大型容器の
取り付け工事を公開した。装置引き上げは週内にも行う。

 機構によると、容器は耐熱性繊維でできた高さ最大約15メートル、外径約1.4メートルの筒型。
炉上部に設置し、外気を遮断してから装置を引き上げる。装置は空気や水と激しく反応する
冷却材のナトリウムに一部が漬かった状態で、外気に触れないようにする必要がある。

 落下事故は昨年8月、装置を回収しようと炉内で高さ2メートルまでつり上げた際に発生した。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110622/crm11062211380005-n1.htm
876ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/22(水) 15:42:13.53 ID:???
いよいよ明日か

こええよ・・

素敵すぎる長野智子タン見てますかノシ
また特集楽しみにしてます。
877ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/22(水) 16:27:38.30 ID:???
うまくスリーブごと抜けたとして、今度はどうやってそのスリーブを設置する計画なんだろう。
ぴっちりしたはめ合いは一旦引っこ抜くともう一度戻すのは至難の技というのが相場なんだが
878ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/22(水) 16:59:43.41 ID:???
抜けた後に気づいて、
そこから新しいスリーブを発注するんだろう。
しばらくはこの繊維の筒が命綱。
879ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/22(水) 17:21:52.25 ID:???
抜けた後に気付くって・・そんなバカなことって・・、
あり得るかも・・。

長野タン助けて・・
880ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/22(水) 18:20:19.54 ID:???
豚切りごめん
何度もナトリウムは空気と水に触れたら即爆発って見たけど
そもそも、どうやってあの配管に入れたの?

2時ビデオ?だっけ?あのへん見てると発火はしてたけど
即爆発はしてなかったよね
ナトリウムが漏れた場所の下にファンが回ってて、爆発しなかったの?

それと、冷却水のように冷えてるの?
てか、なんでナトリウム?水じゃだめだったの?

今回問題の装置を抜いたら、そこは蓋がが開いた状態なんでしょ?
肛門みたいに徐々に閉じるの?
教えて物理に詳しい人
881ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/22(水) 18:28:50.59 ID:???
俺素人だけど

>何度もナトリウムは空気と水に触れたら即爆発って見たけど
>そもそも、どうやってあの配管に入れたの?

ナトリウムと反応しない気体を原子炉と配管に充満させてからナトリウム注入だと思う

>2時ビデオ?だっけ?あのへん見てると発火はしてたけど
>即爆発はしてなかったよね
>ナトリウムが漏れた場所の下にファンが回ってて、爆発しなかったの?

少量の空気ならすぐに反応が終わって鎮火すると思う
水だったら爆発して少量でも配管壊したりして被害甚大なのかな

>それと、冷却水のように冷えてるの?
>てか、なんでナトリウム?水じゃだめだったの?

ナトリウムの融点は約98℃。 液体状態を維持するために、配管を電熱線で常に温めてるらしいよ
882ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/22(水) 18:49:10.90 ID:???
>>880
水じゃ減速しちまうだろうがボケ
883ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/22(水) 18:56:32.04 ID:???
>>880だけどレスありがとー

じゃあさ、引き抜きの時もビニールで覆って、
その中にナトリウムと反応しない期待を充満させて抜くのかな

881を読む限り、下準備をしっかりやって、慎重にやれば大丈夫な気がしてきた

水、空気に気をつける位は対策万全と思いたい
>>ナトリウムの融点は約98℃。 液体状態を維持するために、配管を電熱線で常に温めてるらしいよ
むしろ、電熱線がイカレたら固まっちゃうの?
なんかこれのほうが怖い
884ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/22(水) 19:04:46.57 ID:???
ttp://shachoublog.net/nyu-su/monnjyu.html
こういう情報が飛び交ってるけど、このスレの人達から見るとどうなの?
明らかにデマなの? それともありえるの?
885ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/22(水) 20:07:38.34 ID:???
>>883
>>875にちゃんと外気を遮断してから引き抜く、と書いてあるね。
中継装置がまるごと入るくらいのバカでかい容器を取り付けたのも
外気から遮断するため。具体的には窒素充填状態だったと思

>下準備をしっかりやって、慎重にやれば大丈夫な気がしてきた
そりゃ引き抜きだろうが発電だろうが同じ。不測の事態とは常に起こるものなのだ。
そこで正しく対処できるかどうかが問題。津波襲来のときは失敗した。さて今度は?
886ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/22(水) 20:15:56.34 ID:???
>>884
アフィサイトですね
887ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/22(水) 20:39:19.40 ID:???
落としちゃった〜や、津波、地震以外で
今回起こり得る不足の事態ってなにがある??
888ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/22(水) 20:57:22.30 ID:???
引き抜き開始して持ち上げてる途中で首相官邸から中断命令
889ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/22(水) 21:02:15.69 ID:L0PcI8pp
明日学校で外で体育なんだが、休むべき? @埼玉東部
つか、学校自体休んで屋内退避?

890ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/22(水) 21:05:48.75 ID:???
福井県から埼玉まで放射能がくるまでどれだけ時間が掛かると思ってるんだ
ニュースで事故を確認してからの避難で間に合うぞ
891ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/22(水) 21:08:07.07 ID:???
あー、万全を期すならば那覇行きの航空チケットとパスポートは用意しておいたほうが良いかもな
892ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/22(水) 21:16:21.07 ID:???
>>891
もう用意してあるわ
マジでwww

893ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/22(水) 21:18:21.72 ID:???
今北産業

そんなにヤバいのか??
894ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/22(水) 21:19:40.01 ID:???
コンクラーベは明日
895ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/22(水) 21:24:25.08 ID:???
もんじゅ装置23日にも引き抜き 収納容器設置作業を公開
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpowermonjuresume/28803.html

> 同装置自体の引き抜きは1分間で6センチずつという慎重なペースで行うため、8、9時間かかる見通し。

【画像】
炉内中継装置を収納するじゃばら式の容器をチェックする作業員=22日、福井県敦賀市のもんじゅ
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/photo/1/28803.html
896ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/22(水) 21:28:47.39 ID:L0PcI8pp
キャンセル料覚悟でヨハネスブルク行き片道航空券買おうかな。
897ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/22(水) 21:30:48.28 ID:???
大阪ヤバイのかな 明日どうしよう 普通に仕事だ・・
898ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/22(水) 21:31:01.75 ID:???
失敗したらどうなんの
1億総ミュータント化?
899ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/22(水) 21:35:49.54 ID:???
>>890
コトによっては駅に人が殺到→駅封鎖
空港に人が殺到→空港封鎖
高速に車が殺到→封鎖……しても皆突破

福一が次爆発してもこんな感じかな。
心配しすぎ?
900ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/22(水) 21:53:18.20 ID:???
>>887
巨大隕石
901ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/22(水) 21:55:07.36 ID:???
危険物乙3を持つ俺にはナトリウムなんて水みたいなもんだ
902ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/22(水) 22:01:57.21 ID:???
偏西風に乗ったらあっと言う間に拡がるだろ、
問題は運悪くそれが雨で墜ちて来たら最悪…
住めなくなる。
903ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/22(水) 22:02:22.88 ID:???
>>900それだ!
904ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/22(水) 22:05:11.88 ID:???
つ福島第一が、日本の中で一番安全だぜ。
もう爆発済みなんだから、、、
所謂、しにかけ。
もんじゅはピチピチしとるがな。
905ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/22(水) 22:06:19.49 ID:???
>>887
富士山が噴火して噴石が飛んでいく
後、単なる停電w
906ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/22(水) 22:24:42.64 ID:???
あと、蛇腹の長さが足りなかったとか
907ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/22(水) 22:47:58.26 ID:Z1CNbP7l
>>890
そもそも即ニュース流すのかね
908ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/22(水) 23:06:47.32 ID:???
903
ワロタw
意外にありそーだな。
所詮、某芝じゃろし…。
909ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/22(水) 23:08:07.31 ID:???
↑903×
906○
910ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/22(水) 23:41:47.12 ID:CNxnq35c
>>893
明日いよいよ関電がもんじゅにトドメを刺します(`・ω・´) キリッ
911ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/22(水) 23:48:49.63 ID:???
必殺メコス人
912ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/23(木) 00:32:24.91 ID:TC8IPukE
本当に
ご冗談でしょう?
ですわ
913ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/23(木) 00:35:43.92 ID:???
>>910
関電はこの件には関係ないと思うのだが?
914ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/23(木) 00:47:05.87 ID:???
これで西も東も数万年は住めなくなるのか
2012を待たずして地球終わりのお知らせ
915ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/23(木) 00:50:36.85 ID:???
地球は終わりませんよ。人類は終わるけど。今事故って、
ジワジワ汚染拡がって2012末に人類滅亡と。
916ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/23(木) 00:53:23.19 ID:???
成功するに越したことはないな。
917ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/23(木) 01:01:43.55 ID:???
日本が終わったら、100000兆円の賠償でも償えない。
わかっているのか、原子力産業め・・・
918ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/23(木) 01:13:21.41 ID:???
>>907
爆破弁の動作を確認してから過酷事故を認めるまで2ヶ月ってとこかな。
919ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/23(木) 01:15:51.15 ID:???
>>904
うん東日本を壊滅させる余力は余裕であるが安全だよなw
920ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/23(木) 01:35:17.94 ID:???
今日は関西のモニタリングポストに要注目だな

>>918
2ヵ月もあったら何百万人死んでるんじゃないか?
921ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/23(木) 01:43:08.65 ID:ei2Dq4Yf
線量計跳ね上がったらプット全力買いします
922ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/23(木) 08:26:56.44 ID:71Ve0aVP
http://www.jaea.go.jp/04/turuga/jturuga/press/posirase/1106/o110623.pdf
まさかの当日深夜の発表

そんなに知らせたくないのかと小(ry
923ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/23(木) 09:01:14.93 ID:???
そろそろ始まった?
924ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/23(木) 11:31:20.03 ID:???
どうなったの?関西消滅?
925ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/23(木) 11:51:25.05 ID:???
>>910
未だに関電とか言い出すやつがいるのね
926ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/23(木) 11:53:57.22 ID:???
>  23日は、午前7時半ごろから、作業員約20人が炉内中継装置の引き抜きに使う専用容器
> 「簡易キャスク」(直径1.4メートル、最大長16メートル)の最終調整を始めた。

http://www.asahi.com/national/update/0623/TKY201106230176.html

今日の午前7時30分時点の情報
927ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/23(木) 12:00:18.66 ID:???
もんじゅ岳よ眠れ
928ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/23(木) 12:06:46.38 ID:???
ビスミヒィラヒロゥムァンニヒィロヒィム
ビスミヒィラヒロゥムァンニヒィロヒィム
ビスミヒィラヒロゥムァンニヒィロヒィム

アッラーフアクバル!!アッラーフアクバル!!アッラーフアクバル!!
929ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/23(木) 12:32:38.44 ID:???
なんだ? じゅもんか?
930ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/23(木) 12:42:27.05 ID:???
どっちにしても、無事に成功しました。か
全く抜けませんでした。のどっちかだよね?
931ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/23(木) 12:44:12.23 ID:???
ヤフーTOPにもんじゅかよ。
無事成功するといいが爆発も期待している。
932ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/23(木) 12:50:01.11 ID:???
もんじゅ公式、アクセス過多で見れない
933ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/23(木) 12:52:46.55 ID:???
もんじゅ大人気だなw
何事もなく終わったら明日から空気になりそうだけど。
934ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/23(木) 12:54:04.51 ID:???
ツイッターがもんじゅパニックでえらいことになってる。
JSSCやNHKに抗議電話した奴も多数。
935ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/23(木) 12:55:43.35 ID:???
大衆つーのは所詮2chでもやる気になれば扇動出来てしまうって事の証明だなw
まぁチョットは反省してる
936ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/23(木) 12:57:02.12 ID:???
トイレットペーパーの買い占めが起きる国民だからね。わけもわからずパニックになるのはずっと変わってない。
937ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/23(木) 12:58:32.21 ID:???
朝一で福岡に逃亡した奴
子供に学校を休みように命じた奴
マスクや非常食を買い占めた奴
真実を伝えないマスコミに抗議した奴

マジでパニックだよ。どうするんだよ。
938ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/23(木) 13:09:24.82 ID:???
>>935
逮捕されない事を願う。
しかし何でみんな自分で調べないんだろうか?調べたのは危険だって情報だけだよね?

情報が全部出せ!自分で判断する!って言う奴に限って自分の都合のいい情報しか受け取らないんだよな。全く情報処理能力がないのに。
939ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/23(木) 13:11:11.33 ID:???
>>938
マスコミが情報出さない以上、不確実なネット情報が出回るのは当然だと思う。
というかもんじゅは電力会社の物じゃないのに、なんで報道が極端に少ないんだ?
940ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/23(木) 13:29:17.44 ID:???
JAEA敦賀、電話がつながらない。
941ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/23(木) 13:29:49.22 ID:???
>>938
いやいや嘘は書いていなしw
それにトンデモ理論を展開している団体がいるのも事実だよw
942ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/23(木) 13:30:05.03 ID:???
>>930
爆発しましたを忘れてるぞ

で、爆発は何時の予定?
943ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/23(木) 13:43:19.14 ID:???
必殺メコス人
944ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/23(木) 13:50:38.90 ID:???
質問
地下鉄漫才みたいだけど、空気に触れると爆発する液化ナトリウムはどうやって原子炉に入れたの?
945ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/23(木) 13:56:02.42 ID:???
>>944
先に触れても反応しない物質で満たして置きます
946ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/23(木) 14:22:25.27 ID:???
うちの嫁か
947ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/23(木) 14:50:35.78 ID:???
作業中なのにココは勢いなしか
948ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/23(木) 14:54:01.00 ID:???
この板の住人は何かが起きてから騒ぎます
それまでは無関心
949ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/23(木) 14:59:50.81 ID:???
成功しても過疎のままだと思う。万が一にもありえんけど。
950ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/23(木) 15:05:12.83 ID:???
抜ければ今年度中に40%出力だからな
成功してほしい
951ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/23(木) 15:19:08.55 ID:???
失敗しろ、失敗しろ、失敗しろ、失敗しろ、失敗しろ、失敗しろ、失敗しろ、失敗しろ、失敗しろ、失敗しろ、失敗しろ、失敗しろ、失敗しろ、失敗しろ、失敗しろ、失敗しろ、失敗しろ
952ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/23(木) 15:40:30.46 ID:???
>>944
>>880とそのレスに書いてるわよ

アルゴンガスだっけ?ソレいれてんのよ

http://www.youtube.com/watch?v=QjcpF8Z-wp8
↑これはヘリウムガスを文殊に入れたらどうなってしまうか?の実験
953ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/23(木) 15:46:24.10 ID:???
公式サイトはつながらないし、ライブカメラは見えないし
電話(*570)23−3221はかからないし八方塞
954ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/23(木) 15:47:13.16 ID:???
電話(*770)23−3221の間違いだった。
955ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/23(木) 15:55:27.05 ID:???
>>954繋がるまで頑張って

もんじゅ近辺に住んでるやつは書き込みしないわけー?
禁止令でもでてんのー?

画像アップとか、スネークとかいないわけー?
956ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/23(木) 15:56:01.58 ID:???
めんどい
957ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/23(木) 16:14:24.25 ID:???
祭りまだー
958ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/23(木) 16:32:00.94 ID:???
>>955
無駄とは分かっていても家は出れないだろ流石に
959ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/23(木) 17:15:38.20 ID:???
ニコ厨がもんじゅ生放送中
http://live.nicovideo.jp/watch/lv54272703
960ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/23(木) 17:40:36.45 ID:???
ナトリウムの燃焼速度ってどんくらい
961ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/23(木) 17:53:13.43 ID:???
引き抜き作業は分速6cm
午後5時から始めて8時間かかるってさ。
すべての作業が終わるのは明日未明。

そして秋には運転再開予定だそうだw
962ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/23(木) 18:04:03.66 ID:???
もんじゅ焼き マダー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
963ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/23(木) 18:05:22.10 ID:???
塩味だけどな
964ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/23(木) 18:34:08.42 ID:???
436 公共放送名無しさん 2011/06/23(木) 18:06:17.13 ID:xCtHRLny
甲種危険物取り扱い者の私が断言します。

この温度の液体ナトリウムは空気中では爆発しません(断言)
965ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/23(木) 18:37:46.34 ID:???
>>961
分速6cmで動き始めるまでが勝負だと思うのだが。
966ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/23(木) 18:40:43.12 ID:???
「もんじゅ」引き抜き作業遅れ 機器類調整で夜以降に

 高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)で原子炉容器内に炉内中継装置が落下したトラブルをめぐり、
日本原子力研究開発機構が23日午後に行う予定の引き抜き作業は、機器類の調整などに手間取り、
夜以降にずれ込んだ。同日中に作業が始まり順調に進めば、翌24日午前には回収を終える見通し。

(略)

 原子力機構は23日夕、引き抜きの準備作業を一時中断。再開は早くて午後8時以降になるもようだ。

http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/society/28840.html
967ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/23(木) 18:41:24.00 ID:???
> 日本原子力研究開発機構は23日夜、装置を原子炉容器から引き抜く作業を始める。
> 24日未明までかかる見通し。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011062300725

え、まだやっていなかったの?
968ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/23(木) 18:44:54.15 ID:Vc0w1bVp
寝れないじゃないか
969ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/23(木) 19:00:49.22 ID:E8WMgbhg
さっき食べた半ラーメンセット(半チャーハン、エビチリ付き)が最期の晩餐にならない事を祈る
970ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/23(木) 19:03:16.82 ID:???
眠れないね、今夜も暑いし。
971ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/23(木) 19:27:01.44 ID:???
え!?

やってなかったと??
972ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/23(木) 19:28:51.15 ID:CMaZX4/2
やるやる詐欺?
973ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/23(木) 19:30:04.45 ID:???
みんなが寝てる間に関西消滅させる魂胆。
974ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/23(木) 19:32:05.66 ID:???
何で夜中にやるんだよ
975ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/23(木) 19:32:22.14 ID:xEKmcNDl
恐くて眠れないかも
976ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/23(木) 20:48:24.18 ID:CMaZX4/2
>910
どうやら今日「関電」がトドメを刺すのは無理そうだなw
977ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/23(木) 20:53:09.66 ID:???
ツイッター見ても、もんじゅが関電の持ち物じゃないこと知らない奴が大杉。
978ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/23(木) 21:19:39.56 ID:???
もう爆発させちゃったほうが刺激的でいいんじゃないか?
皆心の奥でそう願ってるだろ?
979ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/23(木) 21:25:34.08 ID:???
別に
もんじゅが平気なことはわかってるから
福一のほうがまだまだ心配
980ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/23(木) 21:27:50.33 ID:???
もんじゅ落下装置引き抜き始まる あす午前には作業完了か
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpowermonjuresume/28844.html

午後8時50分、引き抜き作業開始
981 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/06/23(木) 22:08:45.54 ID:???
>>977
で誰のなの?
982ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/23(木) 22:15:12.72 ID:???
>>981
原子力機構。旧動燃。
国の持ち物。
983ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/23(木) 22:23:45.26 ID:???
>>980
もんじゅ引き抜き装置落下始まる 
984ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/23(木) 23:22:31.76 ID:???
次スレ

高速増殖炉もんじゅ★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sci/1308838785/
985ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/23(木) 23:25:59.43 ID:siE+okxf
引きじゅ落下装置始まるもん
986ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/23(木) 23:32:34.40 ID:???
何だよ、昼過ぎからやるんじゃなかったのかよ。また夜中か。
ヤバイ事は夜中にやるって通達でもあんのかよ。正々堂々と昼間にやれや。
987ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/23(木) 23:42:56.72 ID:???
もんじゅに何かあれと
汚染されるのは主に東日本だな
住人は被爆汚染された上に
除染されなければ
西に非難する事もできない
988ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/23(木) 23:42:59.50 ID:???
やたら長時間かかる退屈な作業なので、半分居眠りしながら時々片目で見張ってますとかw
989ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/24(金) 00:00:17.09 ID:???
こんな中途半端なテクノロジーしか無い時代に生まれて苦を
押し付けられるなんてなあ。いっそ江戸時代に生まれたかったわ。
990ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/24(金) 00:00:53.44 ID:???
奇跡の価値は
991ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/24(金) 00:17:30.60 ID:???
>>982
核開発機構ですね
992ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/24(金) 00:52:59.53 ID:???
>>978
坂口安吾のあれなんだっけ堕落論か?
空襲を待つ心持ちっすな
993ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/24(金) 00:55:20.48 ID:1b+njCcj
落下装置の引き上げに遅れが出た理由。↓
ゴムがやぶけてアルゴンガス漏れてた。
994ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/24(金) 00:56:22.64 ID:???
          ,.`::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  /   ___
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::´. ′  ノ 白   ,イ l
        ′:::::::::::::′:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    丿|ヽ  不厶
          ′:::::::::::::|::::::::::::::〃:::::::::::::::::ぃ:::::::::::::::!::::::::::::::::′    __マ_  ! ┼
          l:::::::::::::::::l::::::::::::::l |:::::::::::::::::::| l::::::::::::::l:::::::::::::::::l \   丿   レ c!、
          |:::::::::::::::::l ≧x,,::| |:::::::::::::::::::| レr≦ 丁::::::::::::: |   > __」__
         l:::::::::::::::::| ___ `ヽ ̄ ̄ ̄/ ___.│:::::::::::::::l /   ノ ノ
.          !::::::::::::::::レ てハヽ       イてハヾ!:::::::::::::::<    l −
.          l::::::::::::::::| l!::しrj!         l!::しrj! 1:::::::::::::::::l ヽ  レ ー
.          |::::::::::::::::|   ー         ー   |:::::::::::::::: |   〉 丶 V
.         ! ::::::::::::::|                 ,:::::::::::::::::::! /  三干
.          U::::::::::::::l丶      __     イ:::::::::::::::::::; 厶  口丁
.          l::::::::::::::::|:.:..\    マ    丿  /.:|::::::::::::::::::::l   /.   l
.          /:::::::::::::::::!:.:.:.:.:..>、    ̄   イ .:.:.:.!::::::::::::::::::::| /   し′
         /:::;: ヘ:::::: |:.:.:.:.:.:.:.:.. 「  ー‐ ` | . :.:.:l:::::::::/\:∨    l   、
.        //    \:!.:.:, へ 丿        しヘ:j:::; へ,  丶V   し 丿
      /゙       >'゙   \      /   ノ    \   丶_ .. __ ..._ .____
995ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/24(金) 01:25:06.87 ID:???
今日は一年で一番もんじゅちゃんが注目される日になるといいね
996ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/24(金) 01:25:38.01 ID:XbWHRugt
1000なら日本終了
997ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/24(金) 01:38:17.98 ID:???
>>996
1000じゃなくてよかったねw
998ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/24(金) 01:47:15.79 ID:???
何でこんなときに限って風が強いんだ・・・
999ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/24(金) 01:52:04.97 ID:B+gOTGS5
やったー
1000ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/24(金) 01:52:31.26 ID:???
変化の時には風が吹くもんだ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。