【原発】高速増殖炉「もんじゅ」 今後の見通し全く立たず [11/05/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本多工務店φ ★
福井県にある高速増殖炉「もんじゅ」が14年ぶりに運転を再開してから、6日で1年になります。
もんじゅは去年夏のトラブルで、計画が半年以上遅れているのに加え、東京電力福島第一原子力発電所の事故の影響で、
さらなる厳しい安全確保が求められていて、今後の見通しが全く立たない状態に陥っています。

福井県敦賀市にある「もんじゅ」は、1年前の去年5月6日、ナトリウム漏れ事故以来およそ14年半ぶりに運転を再開し、
国が進める核燃料サイクル政策の柱となる高速増殖炉の研究開発は再び動きだそうとしていました。
ところが、点検で運転を止めたあとの去年8月、燃料を交換する重さ3トン余りの装置が原子炉内に落下し、
ふたに引っ掛かって抜けなくなり、計画が半年以上遅れています。

また、東京電力福島第一原発の事故の影響で、もんじゅではほかの原発と同様に、外部電源喪失に備えた対策や訓練が行われているほか、
地元福井県が文部科学省に対し、安全対策の強化や、地震に対する安全性を専門家が検証する組織の立ち上げを要請しました。
日本原子力研究開発機構は、来月までに落下した装置の回収を終え、来年3月までの運転再開を目指していますが、
もんじゅは、さらなる厳しい安全確保が求められていて、今後の見通しが全く立たない状態に陥っています。

ソース:NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110506/t10015714911000.html
2名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 00:33:05.13 ID:ChBwRE2p
2get
3名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 00:33:50.38 ID:zduAtLyI
もんじゅを冷温安定にするにはどのくらいかかるわけ???
4名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 00:35:06.56 ID:03w/c8ac
まず名前をどうにかしろ
5名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 00:35:53.30 ID:ZSf6ODQp
もんじゃ
6名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 00:37:10.91 ID:VpxIe7U8
抜く方法ないんじゃないか?落とした人死んじゃったみたいだし
7名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 00:37:13.10 ID:0aA6IwlK


〜東京電力、不祥事と隠蔽の歴史〜
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301501576/

のスレが速攻でスレストされてるところが恐い。こりゃマジか。
●持ってる奴は見てみろ。

青山繁晴 が 福島第一原発内に入って所長にインタビューしたら
 政府が怒り出した!w (5月4日)
スーパーニュースアンカー 1/3
http://www.youtube.com/watch?v=teGDmbipf08
スーパーニュースアンカー 2/3
http://www.youtube.com/watch?v=28NoGAQmPZc
スーパーニュースアンカー 3/3
http://www.youtube.com/watch?v=A_sqMBk69b8
8名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 00:37:58.10 ID:TtWasDF3
もうもんじゅには触らないで
いつか文殊の智慧を持つ人が現れて
そっと停止してくれる日まで
その利権まみれの汚い手で触らないで
9名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 00:39:09.66 ID:dkLsczcx
もんじゅ焼き
10名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 00:39:37.35 ID:No9ir7ex
来月に解決なんて無理です
11 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/07(土) 00:39:51.31 ID:3BPDglNr
もんじゅって名前が良くないわ
特別擁護老人ホームみたいな名前なんかつけるなよ
12名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 00:40:50.55 ID:qH066Sti
そのうち管がヘリで駆け付けるだろ
13名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 00:41:20.43 ID:ZSf6ODQp
やっぱり
日本全国に作られた原発や高速増殖炉は日本人をブッ皆殺しにするためにつくられたんだろーな。
ママコーは以前にマメリカに逆らったら日本にまた原爆が落ちるぞと言ってたもん。
14名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 00:41:47.81 ID:+0qgwDdS
>>5
熱してドロドロにするつもりかよ
15名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 00:42:20.84 ID:10nfc+oM
抜く方法無くて、もうどうにでもなーれ状態と聞いたが
16名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 00:43:28.08 ID:QshH/Yqm
数万年冷やしたら大丈夫って見た気がするよ!
17名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 00:44:45.25 ID:7j2Uk93V
引っかかった装置引き抜いた時
ナトリウム爆発発生してぽぽぽぽーんの仲間入り。

たのしーなかまがーぽぽぽぽーん。
18名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 00:45:06.00 ID:H/eC07Lx
なにちんたらやってんだかボケ

さっさと人力で引き上げろ
19名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 00:46:13.94 ID:7j2Uk93V
事故発生したら炉心ナトリウム爆発だから
チェルノブイリ越え必至なのだが。
20名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 00:46:14.60 ID:10nfc+oM
>>18
どーぞどーぞ
21名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 00:47:34.99 ID:7j2Uk93V
大事故になる確率非常に高いのだから
全世界の協力仰げよ。今度は想定外では済まされないぞ。
22名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 00:48:12.11 ID:pEczvicc

2010年の民主党方針は原発倍増
民主党長老は福島原発推進のトップ
東電労組の支持政党は民主党

これ豆知識な

23名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 00:49:26.87 ID:J3F/e9lM
もう福井県だけでどうにかしてくれ
24名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 00:49:34.29 ID:IvRowrqb
握った札束を放せばぬけるんじゃないか?
25名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 00:50:10.26 ID:P2zKsB9L
どうせ民主党政権もおしまいだ、
ならば一つだけでも国民のためになることをしたらどうだ
浜岡を止めてくれと言ったそうだが、
ついでに高速増殖炉もんじゅも見切りをつけたらどうだ
どう見てもナトリウムは使いこなせないぞ
それならば、もんじゅも止めて、代わりにトリウム炉や
高温ガス炉に舵を切ったほうが利口だろう。
核抑止力のプルトニウムでもそこそこたまっただろう
ダーティボムのほうが維持管理コストが安い分だけ使い勝手がいいだろう
もんじゅはもう止めるべきだ。
26名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 00:50:55.40 ID:uM2c7tFp
トラブル続きの「もんじゅ」 福島原発事故で住民不安高まる 福井・敦賀2011.4.16 22:39
http://sankei.jp.msn.com/science/news/110416/scn11041622430001-n1.htm

■困難な回収作業
 中継装置は長さ12メートル、直径46センチ、重さ3・3トンの筒状の重量物。
炉内の核燃料の交換が終わり、グリッパと呼ばれるつかみ具で引き上げる最中、
約2メートルの高さから落下した。グリッパの不具合が原因とみられるが、問題は
中継装置の回収が極めて困難なことだ。
 反射鏡などを使った調査では、中継装置の筒状の2つのパーツの接続部が落下の
衝撃で変形していることを確認。外側にわずかにせり出すような形でゆがんでおり、
原子炉容器の上ぶたのスリーブと呼ばれる部分に引っかかって取り出せない状態に
なっていた。
 これまで段階的に力を強めながら引き上げる作業を24回繰り返したが、いずれも
失敗。復旧作業が長期化している。
 原子力機構は、スリーブごと一体的に抜き取る大掛かりな回収策を講じる方針で、
新たなつり具を数カ月かけて製作しているが、冷却材のナトリウムは空気に触れる
だけで発火するため、回収には外気を遮断しながらの困難な作業を迫られることになる。
27名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 00:51:26.99 ID:uM2c7tFp
もんじゅ:誤落下、中継装置抜けず 運転休止長期化も 2010年10月14日 毎日新聞

 高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)で13日、原子炉容器内に
誤って落とした筒型の炉内中継装置(直径46センチ、長さ12メートル、
重さ3・3トン)の引き上げ作業を再開したところ、装置が原子炉容器から
抜けない状態になっていることがわかった。落下の衝撃で装置が変形し、
原子炉容器の穴に引っかかっているとみられる。長期にわたり原子炉の運転
ができない可能性が出てきた。
 日本原子力研究開発機構によると、炉内中継装置は燃料を燃料交換時に
仮置きするもので、原子炉容器にふたをしている鋼製の遮へいプラグの穴
(直径46・5センチ)を通して出し入れする。装置は2本の筒を8本の
ピンで上下に接合した構造で、下から約5メートルの部分に接合部がある。
この接合部あたりで抜けなくなっているという。この日の引き上げ作業では、
設計上の限界4・8トンまで引く力を段階的にかけて24回試したが、
抜けなかった。もんじゅは構造上、装置を引き抜かなければ原子炉の運転が
できない。現状では接合部が原子炉容器内部にあり、アルゴンガスや
ナトリウムで覆われているため、目視で調べることができない。【酒造唯】
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20101014ddm041040103000c.html
28名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 00:52:28.38 ID:i2lU+inB
なんでホトケさまの名前をつけたんだろ

刑事ドラマではホトケとは死人を意味する  最悪の名前

実際もんじゅがらみで死人が出ている
29名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 00:52:54.16 ID:qH066Sti
もんチャン元気そうだな
30名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 00:54:08.77 ID:hEFhKuYV
>>24
猿かよw
31名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 00:55:23.02 ID:MJh9f8E2
3人寄れば
32名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 00:56:05.97 ID:fRjyLtvb
ちゃんとこれまでもんじゅに使ってきた金、2兆5000億円、一日の管理費5500万円、それが
何年先まで続くのか、誰も知らない。

夢の高速増殖炉、とか言って、安全、クリーン、低価格で何十年も電気を供給なんてさかん
に宣伝していた。

ところが、これまでただの1Wも電気を発電したことが無い、5500万円をけちるとすぐに福島原発以上の大事故
につながる、言わば火がついてその火が絶対に消えない原子爆弾が格納されている倉庫みたいなもの。そしてこの先、何十年も
一日5500万円を費やして、原爆に火がついて世界中に放射能をまき散らす地球規模の大事故にならないように、
管理をし続けなくてはならない。

原発は絶対安全、環境に優しいクリーンエネルギー、そして石油に比べて安い、という電力会社、政府自民党
原発推進官僚、ゼネコン、メーカーの宣伝は、すべて真逆の嘘。こと原発に関する限り政府や東電の発表は
これまでの隠蔽体質から言って絶対に信用出来ない。

だから子供たちの未来のため、今すぐすべて止めて欲しい。1960年代にはクーラーなどどこにも無かったのだ。

せめてこの政権で原発問題すべて解決してもらいたい。自民党では絶対無理。党そのものが原発利権の巣窟だから。
33名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 00:56:13.86 ID:0u/r8RLY
神様が無理矢理止めてるようにしか見えない
34名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 00:56:48.03 ID:K2LrgBnz
あー
このスレ見てたら
まんじゅう食いたくなってきたじゃねーかw
35名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 00:57:00.08 ID:V+w17kcN
もんじゅはまじで怖いわ。
危険な設計にお粗末な施工。
36名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 00:57:43.66 ID:V+w17kcN
日本人の傲慢そのものだ。
37名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 00:59:20.08 ID:ZSnb4og/
>>32
さらに劣化した奴らにやれっつうのもアホだろ
38名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 01:03:02.33 ID:O6MmB0K1
もんじゅ焼きスレ発見!
39名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 01:03:41.08 ID:6i+t31wf
>>3
確か半減期で10万年だったけ? 今はまだ西暦2011年だけど
40名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 01:04:22.03 ID:aRZbODSn
5mの厚さのコンクリで覆い、それを10重にすれば爆発しても大丈夫だろう。
その中で作業すればいい。
41名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 01:05:06.91 ID:EO11Poxg
>>32
なぜ実験中の原型炉の経済性を、電気作ってないからとか言うの?
電気作る為に作った訳じゃねーだろ。
42名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 01:05:11.50 ID:aJggVvcv
>>24はもっと評価されていい
43名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 01:06:35.17 ID:yYl1oFio
もう廃炉しかないだろ。早く炉内に水を入れて冷やせよ。
44名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 01:07:41.29 ID:aYBl1gCH
もんじゅは即刻、廃炉しかないだろ
維持費だけで採算が取れないのが明白だ
45名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 01:09:21.28 ID:VkpupBU4
●「福島第一原発」ですら目じゃないほどヤバい状況にある高速増殖炉「もんじゅ」●

2010年8月26日、炉から燃料棒を取り出すための装置が炉に引っかかった

外すために炉の蓋を開けよう→炉内の冷却用液化ナトリウムが空気と触れて爆発→終了\(^o^)/

じゃあ冷却剤を抜こう→燃料棒を冷却できなくなって爆発→終了\(^o^)/

じゃあ引っかかってる所を削ろう→ちょっとでも破片が冷却剤に触れれば爆発→終了\(^o^)/

じゃあ燃料棒を抜こう→その装置が壊れてる→永久ループ\(^o^)/

回収はこれまでに24回行われたが全て失敗→詰み\(^o^)/

・現状どうしようもく、燃料棒が完全に冷えるまで数十年待つしかない(年間維持費500億円、発電不可)
・ちなみに発電所は活断層の真上、しかも増殖炉の構造上地震に弱い
・燃料棒は高濃度のプルトニウム。福島より臨界しやすく制御しづらい
・稼動も修理も廃炉も封印もできないと悟ってか、今年2月に担当者は自殺してる
46名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 01:09:38.10 ID:06ufHoop
>>18
6月に何かやるみたいだけど、無理せず延期でもいい
失敗したらとりかえしがつかないから慎重すぎるぐらいで
47名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 01:10:30.02 ID:4IFAcTii
もんじゅは元々見通しなんて立ってません!
自分たちの行き詰まりを地震とフクシマのせいに
できて、ほっとしてるんじゃないかしら?
48名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 01:10:45.71 ID:H/eC07Lx
高速増殖炉もんじゅは早口言葉
10回言える奴は達人
49名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 01:11:17.23 ID:W2D+g0Of
規模は小さいものの解決する目処もたっていないし
現在進行形で地震に揺られているし
事故の存在を発表しない分
もんじゅより常陽の方がはるかにやばいから
50名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 01:11:51.26 ID:8uA64lXq
決めた奴に全額、損害賠償させるべきだと思うよ
やりっぱなしで、事故で出来ませんなんて許されない
51名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 01:13:14.61 ID:SqpZFNgL
>>31
もんじゅ爆発
52名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 01:13:23.13 ID:q4kzFC8V
いつまで
53名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 01:14:16.45 ID:EO11Poxg
もんじゅは炉内中継装置の引き抜き作業の準備工事中

引き抜き方法
http://www.jaea.go.jp/04/turuga/jturuga/press/2010/12/p101216.pdf
54名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 01:17:22.89 ID:Se+OGBQ0
>>44
廃炉が難しいらしいの
55名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 01:23:20.80 ID:i9TyV/v2
>>54
少なくとも二度と運転はさせるべきじゃない。

その前提で維持費を考慮してどうするかは
日本原子力研究開発機構が計画を立てて
政府が承認することになる。
56名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 01:23:43.46 ID:iI4WQ5V7
時々、「常陽」の事も思い出してやってください。
57名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 01:27:59.61 ID:WF8hGis0
もんじゅはもう画期的な技術が発明されるまでは凍結処分でいいよ。
冷却用に液化ナトリウムを使用するなんて危険すぎる。
原発は、福島第一原発事故の例を見れば分かるように事故が起きた際の
風評被害を含めた損害額が大きすぎる。
放射性廃棄物の処分にも莫大な費用が掛かるし、
発電コストも低いとは言えないんじゃないのか?
福井の原発は全部廃炉にして、天然ガスタービンの火力発電所にしようよ。
(CO2の排出量は原発とは比べ物にならないくらい大きいかもしれないが)
原発の送電網が使えるだろうから、まんざらでもないと思う。
58名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 01:28:11.29 ID:RYLKnmBD
>>4
どう見ても、東京名物のアレと思ってしまう。
59名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 01:29:17.92 ID:8uA64lXq
>>56
これすごいね
1970年に作って、それからやっと30年かかってやっと初臨界だって
んでたったの4年で事故

なんのために作ったんだ?
60名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 01:29:22.20 ID:IvRowrqb
高速増殖炉は非常に暴走(核爆発)事故を起こしやすい原発です。
核分裂の速度が軽水炉の250倍も速いため非常に制御が難しく、一瞬の間に手がつけられなくなってしまいます。
炉の中での燃料の配置が微妙で、ほんの少し変形したり溶けたりすると核暴走(核爆発)を起こします。
ナトリウムの中に「泡」が入ると、一気に出力が跳ね上がり、それが又泡を増やして暴走を起こす、チェルノブイリ原発と同じ性質があります。
原子炉を停止する「ブレーキ」は制御棒だけ。その効きも軽水炉より鈍いのです。(軽水炉では制御棒の他にホウ酸を注入して核分裂を止める仕組みも備えています。)
61名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 01:29:51.74 ID:ZhNr27kw
>もんじゅは、さらなる厳しい安全確保が求められていて、今後の見通しが全く立たない状態に陥っています

安全にできないシロモノだから困ったでござーるの巻
62名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 01:30:28.96 ID:EO11Poxg
>>55
これはただの原発じゃなくて高速増殖炉なんですけど。
問題は採算とか維持費とかじゃなくて、運転やめたら核燃料サイクルはどうするのよ。
日本中の原発から使用済み核燃料出るけど?
だから、>>53で上げた引き抜きが終わったら、40%出力運転目指すらしいけど?
63名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 01:32:36.90 ID:i2lU+inB
まったくカネばかりかかって
どうしょうもない

役立たずのクズ


発電してないのにカネがかかるとはバカのきわみだな

64名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 01:32:43.01 ID:QshH/Yqm
>>62
採算度外視なんか寝言ですよ
現時点で未だに実績が出せないなら失敗作もいいとこ
65名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 01:32:48.68 ID:hCR1DTxd

運前文殊岳
66名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 01:32:53.65 ID:jEFFQS66
こいつをアルカイダに狙われたら
日本消滅するだろね。
67名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 01:33:10.72 ID:1FzT30Ug
まず、ネーミングが怪しいよな
原発に仏教関連とか
普通の日本人のセンスじゃない
68名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 01:33:53.81 ID:ZhNr27kw
あのフランスがやめたってのはでかい
演繹法のフランスは理屈がOKであればやる国だから
やめたってことは理屈上無理ってことw
69名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 01:34:07.06 ID:1FzT30Ug
まるで、仏教にマイナスイメージを
植え付けるみたいだ
70名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 01:35:23.49 ID:P/2Bng5C
>>66
いや地球北半球全土で終了らしい。
71名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 01:36:28.92 ID:ZhNr27kw
>>69
ぶっちゃけ科学の暴走たる象徴に宗教的ネーミングって逆に禍々しくて好きだな。
72名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 01:36:31.11 ID:C/a0Y5a8
こういうところには電凸するやつってあんまりいないのな。
73名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 01:37:03.33 ID:wIacn4wJ
>>58 吐いたゲロっぽく見えるアレか?
「もんじゃ焼き」
東京都民だが俺は食わねえ
74名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 01:38:14.55 ID:lW4tTalH
責任者は誰だ責任をとらせろ。
75名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 01:38:29.82 ID:V+w17kcN
日本だけが止めないのは、
まっとうな政治的判断が機能していないと見た方がいい。
76名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 01:38:56.87 ID:QshH/Yqm
>>74
自殺しましたん(´・ω・`)
77名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 01:40:12.04 ID:uM2c7tFp
もんじゅの問題点は冷却材が金属ナトリウムだということだ。この物質は酸素や水に
触れると爆発的燃焼を引き起こし、その激しさは今回の水素爆発の比ではない。
爆発力によって核爆弾の数百倍の重量のプルトニウムや核のゴミを撒き散らすことに
なり、居住不可能地域の広さは半径300kmから500km。神戸から首都圏まで
日本の中枢部全てが含まれる。
ナトリウム火災は水をかけても消すことはできず、燃焼の灰は強烈な腐食性を持つ
酸化ナトリウムだ。人体の皮膚など簡単に溶解してしまい、人が近づくこともできず、
燃え放題になる。
http://toshi-politics.blogspot.com/2011/03/blog-post.html

金属ナトリウムを水中に投入する動画
http://www.youtube.com/watch?v=_oWCU2FXf2w
http://www.youtube.com/watch?v=JD85OUkEKKw

9トンの金属ナトリウムを水にぶち込むとこうなる
http://www.youtube.com/watch?v=HY7mTCMvpEM

NPJ動画ニュース第3回「動燃が隠そうとしたもんじゅナトリウム漏れ直後のビデオ」
http://www.youtube.com/watch?v=Wm3yuygUXQ0

http://www.jaea.go.jp/04/turuga/jturuga/NaSchool/index.html
>日本原子力研究開発機構で開発を進めている高速増殖炉「もんじゅ」では、
>約1700トンのナトリウムを使用しています。
78名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 01:40:12.57 ID:Fstmjtpm
有海田なら当然小浜狙うだろ
てか、文殊はむりげーと証明されている 維持するだけで一日5500万とかありえねえ それが国税からって国民あほかよ
即効廃炉作業に入るべき
79名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 01:41:27.32 ID:EO11Poxg
>>60
釣りならもっと上手くやれ。
MOX燃料のプルトニウム239とウラン238なら積み重ねてピラミッド作ろうがなにしようが、
どうやっても核爆発は起きません。
80名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 01:42:14.74 ID:oQLsEIUB
ぶっ飛んだら福島の比じゃないみたいだね。

本州全滅とかまんざらでも無いらしい。

常陽も早よ解体してもらいたいもんだ。
81名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 01:43:11.71 ID:pcRvFQJg
>>70
それは六ヶ所村じゃ?
もんじゅは関西近畿が崩壊で済むと聞いたが。
82名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 01:43:25.49 ID:IvRowrqb
>>79
しかし核暴走は起きる。
83名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 01:45:35.73 ID:ZSnb4og/
>>62
もう無理なんだって
84名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 01:46:26.82 ID:6rGFGWyg
>>81
偏西風の影響で、大阪より東京〜名古屋のが被害大きい
どっちみち日本終了レベルだがw
85名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 01:48:26.69 ID:d78VDby7
センサーから、シーケンスから全部時代遅れの設備
こんな二世代前の装置は全部潰すのが正解なんだよ。
86名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 01:48:32.04 ID:8Ac9d6sW
想定外の地震が来たらギロチン確定かな?
87名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 01:49:33.87 ID:BlTyXU23
動いてないのに維持費すごいな。莫大な電力使ってんじゃねぇの。
88名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 01:55:41.45 ID:S5EtKhBg
なんかハイテク機器ほどローテクな理由でだめになるんだよな
とりあえず今以上の免震耐震、津波対策、バックアップの強化、ロボットの開発
あたりが成されないとキツい。
89名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 01:56:32.96 ID:V+w17kcN
もんじゅに何かがあった時、どこへ逃げようかな。
九州沖縄か海外か・・・。
車は渋滞しそうだし、飛行機も乗れないかもなー。
90名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 01:57:47.93 ID:RYLKnmBD
91名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 01:59:33.10 ID:18N32x3U
>>88
原発が厳しいのは、まずは配管なんだよな。
耐震性を上げるには限界がある。
92名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 01:59:42.85 ID:FF2Dywcn
責任者だかが自殺しちゃったんでしょ?
93名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 02:01:34.52 ID:SUuV85w2
2兆5000億かけて作り、年間500〜1000億もかけて維持って・・。
国民に還元すれば電気代安くなるやん
それに現時点で老朽化。
人間が太陽を操作するなんてまだまだ先の話しだよ。
94名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 02:05:07.01 ID:RYLKnmBD
隠された真のラスボス

52 :名刺は切らしておりまして:2011/04/17(日) 00:45:47.74 ID:Dq0HE4Cp
高速増殖炉 常陽(茨城)は2007年に事故起こして廃炉にもできず、手の施しようがなく放置プレー中
関東の人間、しってんの?

http://twitter.com/#!/segusegu/status/51814553805258752
高速増殖炉はもんじゅだけだと思っていたら、もう一つあった。茨城県大洗町の常陽。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%B8%E9%99%BD
しかも、こっちも事故ってているという驚愕の事実。
(注:PDFファイル)
http://www.page.sannet.ne.jp/stopthemonju/home/0901joyojiko.pdf

茨城の震度5強「余震ではない」 気象庁
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E3E4E2E1E68DE3E4E2E6E0E2E3E39191E3E2E2E2;at=ALL
95名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 02:06:22.13 ID:8bmFYr88
アメリカですら再処理は放棄してるのに、日本の核燃料サイクル政策は完全に破綻だろ
使用済み燃料プールはどこも満杯。その結果が3号機の爆発だ

この原子力推進のロードマップは絵に描いた餅。どう考えても実現不可能だろう
http://www.iae.or.jp/group/01.html
96名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 02:09:25.99 ID:3/ufSrGB
理科の実験のビデオで石油につけて保管してるナトリウムの小さなかけらを
水の入ったビーカーに入れると水の中で燃えながら走り回るのを見たことがある。
一部屋くらいの体積のナトリウムが火を吹いたら原発を跡形もなく更地にして
しまって放射能を日本中に撒き散らすだろう。
97名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 02:11:52.33 ID:VYVzmWj/
ゴミ捨て場すらないから
ゴミを燃やして発電しようよ:もんじゅ
ゴミ捨て場作るよ:地層処分

ゴミ捨て場ないなら止めろよ:原発廃止お花畑派
ゴミ捨て場ないんだから、これ以上増やすなよ:原発廃止現実派

燃やす機構はあった方がいいから研究する。
捨てる場所は必要だから進める。
これ以上増やさないという選択は、少なくとも捨てる場所を確保することと相反しない。
そしてゴミはもう十分にあるし、捨てるか燃やさない限りなくならない。
98名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 02:12:48.89 ID:d+KRXhPF
予め石棺を作ってからやればいいんじゃないか。
99名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 02:15:38.91 ID:6N1IW9DA
>>97
燃やしている間に事故起きたら困るでよ。
100名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 02:16:28.44 ID:Xgz8Pe9f
取りあえず、鉄棒を排除してから
101名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 02:18:04.14 ID:mh7L8ABq
>>97
ニートはいつになったら働くの?
102名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 02:19:51.80 ID:rIq3ypkm
フタは、わざと落としたんだな。
英断だ。
103名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 02:20:49.24 ID:/6OJW9z1

2010年の民主党方針は原発倍増
民主党長老は福島原発推進のトップ
東電労組の支持政党は民主党

これ豆知識な


104名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 02:21:36.46 ID:zduAtLyI
常陽の事故もそうだが、どうしてこういう単純なところでミスが起こるのか理解できない。
もんじゅの中継装置の落下って、そんなことが起きるような構造にしか出来ないなら、そもそも作るな、と言う話なわけだが。
設計したやつを国会で証人喚問しろよ。
105名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 02:25:03.77 ID:d+vZkyJp
よくもまぁ何兆円も使って1円の価値もないあほらしい機械を作ったもんだ。
どーすんの、これw
106名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 02:26:14.07 ID:fslOdljH
>>103 もうやめた方がよくね?無能豚民主を原発問題で攻撃したら、
結局は最期には原発利権コネ勝ち逃げ安全無視自民の批判ていう流れで終わるやん。
107名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 02:29:17.99 ID:m0bKW4hK
もんじゅって原型炉なんでしょ?
原型炉ってこんなデカイ規模で作る必要あったのか?
せめて3分の1くらいの規模で作る事は出来なかったのか?
108名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 02:30:43.15 ID:Gx+c5LDz

この期に及んでまだ、日本の原子力技術は世界一とか言ってるんだからな
高速増殖炉どころか、今回の事故の処理でさえアメリカやフランスのメーカーに泣き付いてて
一体どこが世界一なんだクソボケ
109名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 02:33:07.15 ID:4IFAcTii
デリヘル「もんじゅ」
110名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 02:33:11.85 ID:4/OGmLET
名前のせいで東京にあると思ってる人が多いらしいな・・・
111sage:2011/05/07(土) 02:35:06.14 ID:K6Vd3U4b
>>53
もう原子力村のセンスは信用ならん
全世界の全分野の技術者に論議してもらおう
112名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 02:39:03.09 ID:T35kUGUr
こうそくぞうしょくろもんじゅ
を、なんど読み直しても正しく発音できない。
113名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 02:51:32.60 ID:fx4PS4AY
>>112
それは言えるけど 手術室 と 手術中 が難しい
114( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2011/05/07(土) 02:54:14.95 ID:qNjtKME1 BE:26996832-S★(508941)
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<技術を結集して作っても、使う奴がアホだと事故になる見本だな
115名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 02:57:15.15 ID:JZkPGOvQ
ナトリウム満載だから地震で配管破断したら大爆発する可能性があるんだろ
116名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 03:04:07.94 ID:pLpTLYde
>>24が答えだわw
117名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 03:04:11.85 ID:dk7Yc5cK
テポドン一発で世界が終わる
北朝鮮は核兵器を持つ必要がねえな
日本が手近なところに核地雷をセッティングしてくれんだから
118名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 03:08:41.79 ID:pLpTLYde
2012年人類滅亡とか、2014年までに日本という国はなくなるとか
現実になりそうだな
119名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 03:16:31.11 ID:TuFsQQ/8
もんじゅがポポポポーンやったら日本どころか人類滅亡。
120名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 03:23:36.92 ID:pHmljaaY
>>106

>>103 もうやめた方がよくね?無能豚民主を原発問題で攻撃したら、
> 結局は最期には原発利権コネ勝ち逃げ安全無視自民の批判ていう流れで終わるやん。

麻生の原発安全対策を仕訳したのはミンスなんですが。
121名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 03:31:01.78 ID:73Hr9Bhw
もんじゅは失敗作
停止させた後でも開けたら爆発するシステムなんて世界中見回したってあれしかない
122名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 03:34:07.76 ID:G49rEhVg
ケツにナトリウムといううんこがこびりついたもんじゅw
お役御免だな
123名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 03:35:51.89 ID:/FcA2LWh
>>121
真空にしてから開ければ大丈夫だよ
124名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 03:37:35.41 ID:hCR1DTxd
外来種の神の名の命名って
軒並み逝ってますよね
125名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 03:40:24.33 ID:OVbbPhKs
>>120
麻生は先見性はあるが

原子力利権にまみれた自民党への批判は逃れないって事だよ
126名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 03:45:30.59 ID:/FcA2LWh
>>125
>原子力利権にまみれた自民党

安っぽいオツムだなぁ
幼稚なレッテル貼りで根拠無く批判するのってただの思考停止だよ
利権があるってことは当事者だってことであり、責任を持つ立場だってこと
問題があるなら具体的に指摘しないとただの厨二病
127名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 03:52:54.05 ID:18N32x3U
原発は政治視点で見ると箱モノというだけだ。

議員は票になる、自治体は金が落ちる、官僚は予算がつき省益拡大
あとのことは考えられてない。

いろんな箱モノは無駄ということで予算がつかなくなっていっているが
その中で原発だけはガンガン予算を増やせる箱モノだった。
128名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 03:59:39.39 ID:Y8+v63e/
原発には6300億の交付金、電源特別会計4000億、一般財源から950億

原発推進派は税金泥棒だ。
129名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 04:09:38.05 ID:TnnnIXBU

ホンマに これはヤバイ!原発銀座連発の恐れ大!

福井県民は どんな脳なんやろ?
130名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 04:13:09.95 ID:/CDiqE1B
原発は金のなる木。 

みんな金が欲しいだけ。 電気は別にいらない、金が欲しいだけ。

みんな自分の事しか考えてない。この災害を他人事と思うな。
131名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 04:49:44.86 ID:TnnnIXBU

ゼニのためなら悪魔にも進んでなる・・・恐い県民性!

優しい仮面を年中かぶっていても 慣れんっ子なんやろなあ・・・ほんまは日本人ちゃうやろ
132名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 05:01:41.80 ID:mh7L8ABq
>>128
こんなに交付金払う位なら、そのお金を原発廃炉金として欲しいです
133名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 05:11:09.49 ID:gx0ZrCml
関電の社員が人力で上げろよ
134名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 05:50:21.88 ID:cAuj4cyg
鳩山の馬鹿が再開させたんだろ
135名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 05:52:21.39 ID:qrUcFgXA
これずっとやってる学者だか技師は生きてて申し訳なくないの?
136名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 05:57:17.60 ID:BgHWYkNQ
見通しが立たないと言いたいだけか

しょうもな
137名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 06:18:19.57 ID:qD0iMaYu
もんじゅは震災前から論外だよなぁ・・・
138名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 06:54:49.90 ID:8V7brCre

2050年に再稼働の予定らしいけど、目処はたってない
仕分ける事も止める事もできない危険な施設を造ってしまった
今後維持費だけで何兆円かかるのやら・・・巨大なガラクタ

>>108
核分裂制御、冷却、管理、設計、全部アメリカからもらった技術





139名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 07:02:32.06 ID:VRQU8IgL
2050年なんつったら、核融合発電所が稼働始めてるだろ。
140名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 07:48:24.04 ID:TEWmd/XE
>>1
「今後も全く役立たず」
に見えた。
141名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 08:07:39.77 ID:L/8BHCY9
戦闘機に特攻されても大丈夫とか言ってたのになwww
142名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 08:27:58.22 ID:HaL6b7bu
素晴らしい雇用対策だな

UFOキャッチャーの得意な方ならどなたでもできる簡単なお仕事です
143名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 08:40:03.10 ID:KHVLVtp1
トップと役員と責任者は全員辞めろよ
144名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 08:41:24.89 ID:usuvZJk9
たのしい仲間
健在w
145名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 08:56:52.13 ID:hlhmygQq

2010年の民主党方針は原発倍増
民主党長老は福島原発推進のトップ
東電労組の支持政党は民主党

これ豆知識な


146名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 08:59:48.81 ID:y2Ejt4SK
まず内視鏡を使えよ!どんな状態か把握してないからやりようがないんだアホ!
把握すれば改善策があるだろうが!!10人の頭で考えるな!2-300人のアイディア
を募れ!ボケ!!
147名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 09:04:10.27 ID:uM2c7tFp
「もんじゅ」復活予算を認める〜民主党が原発推進を鮮明に 09/11/19
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=600&t=6&k=0&m=220078
   
とても信用ならない 民主党のエネルギー政策 2010 年 5 月 12 日
〜「もんじゅ」だけが危険ではない〜
http://otsuka.seikatsusha.net/back/item/all/1273624284.html

民主党が政権をとった途端、9月に連合がGOを出したことでにわかに進む原発新設計画。
経済産業省は3月、30年までのエネルギー政策の指針となるエネルギー基本計画の
改定案を公表した。報告を読むと、現在国内で稼働中の原発は54基、総出力は約4900万
キロワット。国は温室効果ガス削減対策の一つとして原発を位置付けており、20年までに
温室効果ガス25%減実現には8基の新設が必須。鳩山政権が推進する原子力発電は
20年までに8基増設、これに符号。30年までにはさらに6基の新設を計画している。
以上の原子力発電所の現在の新設計画(14基)がすべて実現しても、2030年以降の20年間
にさらに20基の新設が必要という試算を資源エネルギー庁がまとめた!!天文学的数字
みたいではないか。
既存原発の寿命による廃炉の目減り分を埋め合わせるためで、現在よりハイペースな
「年平均1基の新設」を実現しなければならないと報道されている。正気の沙汰ではないし、
一体どこに建てるっていうの?既存原発にはもはや増設の立地などない。中国電力が
ごり押ししている上関原発だって海洋汚染を含む問題は解決されず、対岸の祝島の
住民との合意など28年間はかられていないし。つまり、エネルギー庁でさえ、困難な
状況を認識したという報告なのか。
148名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 09:05:58.77 ID:DLfSpcBZ
不透明なナトリウムの池の中に
燃料棒は沈んでいるから
落ちたネジ1つ
見つけられない

内視鏡ムリ
149名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 09:07:17.26 ID:uM2c7tFp
高速炉もんじゅに出た『生殺し』死亡宣告
http://blog.dandoweb.com/?eid=108141

「装置を壊して取り出す」とまで言い出す点に、専門家がいかに困惑しているのかが
現れています。原子炉容器の上蓋を外すにも、この炉内中継装置が健全である必要が
あります。なぜなら上蓋を外すとアルゴンガスが抜けて空気と触れた液体ナトリウム
が激しく反応して燃え出しますから、まずナトリウムを抜いて置かねばなりません。
冷却材のナトリウムを抜く前には、炉心から燃料棒を全て引き抜く必要があり、燃料棒
を炉外に出す装置がこの炉内中継装置なのです。

運転も廃炉も出来ない『生殺し』を避けるわずかなチャンスが残っています。健全でない
と判っている炉内中継装置、その下の炉内にも何かの異常があることに目をつぶって
燃料棒を炉外搬出するのに使ってしまうのです。もし全て搬出できればナトリウムを抜いて
作業が出来ます。しかし、燃料搬出の途中で止まりでもしたら、旧ソ連チェルノブイリ
原発のような『永遠のお荷物』が出現します。
150名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 09:11:05.15 ID:XcDX9EqL
全部東芝のせい
151名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 09:21:02.83 ID:2nqPupK5
>>126
>利権があるってことは当事者だってことであり、責任を持つ立場だってこと


安っぽいオツムだな。
152名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 09:22:58.10 ID:ydhxqYuT
運転再開を目指すって、頭のなかに何が入ってるんだよ。
戦時中人体実験やってた人たちが日本いはいたらしいが狂った好奇心から正常な判断力なくしてるんじゃないのか。
しかし、これらの人たちを怒らせたらこの装置を管理できる人もいないってのがまた困ったもんだよね。
本当に、怖い国だよ。
153名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 09:23:55.60 ID:hlhmygQq
朝鮮マスゴミが必死w

地震が起こって

「ラッキー、これで俺の朝鮮献金問題もチャラ。
あと2年は首相が出来る。」

と喜んだ韓首相。

154名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 09:26:41.62 ID:4B15OSWt
>>140
だいたいあってるw
155名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 09:26:58.72 ID:ydhxqYuT
>>19
福島の原発近くの人に放射能気をつけろって言い続けた時期があって
もしかしたら今回の事故を予言していた俺から言わせれば
その可能性は大きい。
日本の原発関係者はいざとなれば自分が死ねばいいと思ってるだろ。
実際もんじゅの関係者死んじゃってるし。
156名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 09:27:14.52 ID:s7TWiaCY
高速炉の技術は素晴らしい。
しかし、それを動かしている連中がクソの集まり。
茨城と福井の低脳学歴集団(水戸工、勝田工、敦賀工)が現場を仕切っているのでは無理。
東海のプル燃も、茨城大学出身者が大きな顔しているのでは、いつまでたってもペレットはできない。
157名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 09:30:16.61 ID:ydhxqYuT
>>135
管理できる人いなくなるから死んでもらっちゃ困るんだよ。
158名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 09:30:23.07 ID:KRFSeCPt
>>149
>運転も廃炉も出来ない『生殺し』を避けるわずかなチャンスが残っています。健全でない 
>と判っている炉内中継装置、その下の炉内にも何かの異常があることに目をつぶって 
>燃料棒を炉外搬出するのに使ってしまうのです。

炉内中継装置は、健全じゃないかどうかより、炉内に引っかかって動かない、もちろん燃料棒
を取り出すのにも使えないんだが、何勘違いしてんだ?
159名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 09:30:31.52 ID:7sZ5Eced
こうしょくじょうしょくりょもんじゅ
160名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 09:31:39.75 ID:h4W0bmgv
>>156
おまえのように誰でも入れる大学行ったやつよりマシだろwクズ
161名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 09:31:48.28 ID:w31PNoP3
基地外テロリストもびっくりするレベル
162名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 09:32:49.95 ID:ydhxqYuT
>>156
優秀な人が放射能になんて近づかないからな。
原発には矛盾があるんだよな。
設計製造はエリートだが、それを運用するのは必ずしもそうは行かない。
航空機とかは双方が高度な知識を有してる。
原発は本当に厄介だ。
163名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 09:33:40.72 ID:H13EYnuF
「夢の」高速増殖炉に仏教用語つけるって、作った奴は絶対中二病だろ
高速増殖炉が実用化されたら、それには「みろく」ってつけるつもりだったか?
164名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 09:33:41.76 ID:KRFSeCPt
>もんじゅは、さらなる厳しい安全確保が求められていて、今後の見通しが全く立たない状態に陥っています。 

ナトリウムを鉛に置換して、蓋をあけて隙間に水冷パイプつっこんで固める、これしかないだろ
165名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 09:34:01.27 ID:u6dBtMF7
こんなボケかましても給金でるという時点で甘えがあるな
166名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 09:34:17.28 ID:nOD1lUNF
アメリカやフランスが諦めてるんだからもう実用化無理だろ
167名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 09:36:12.01 ID:ydhxqYuT
>>165
もんじゅ暴走してもいいんですか?
って言われたら金の問題じゃなくなるぞ。
世界で一番恐ろしいテロ集団と紙一重だよ。
168名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 09:37:55.27 ID:RD84cqTI
なんでよりによってネーミングが‘もんじゅ’なんだよ…orz
169名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 09:41:39.00 ID:FubfBYuI
>>166
もともと実用化なんて目的じゃなかった
原子力技術が欲しかったが、実験炉を担保する技術も管理能力も、日本にはなかった
これアメリカ様助けてくださいっていや中継機回収してくれんの?
もう24回も失敗してるじゃん
170名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 09:43:25.97 ID:zWf7CnJ7
原発推進派はアルカイダより危険だろww
日本を人が住めない国にする気かw
171名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 09:45:12.36 ID:iHi7gyja
見通しが立ってないんじゃなくて、いまだかつてない「危機」なんだよ。
燃料棒交換装置がぶっこわれて、直せる業者がいない。
「これを直せる人、手をあげて^^」って、発注をかけたら、製造した東芝以外の誰も手をあげれなかった。
172名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 09:50:48.87 ID:uM2c7tFp
追加の電源装置、冷却機能に懸念 10社の原発ともんじゅ 2011年4月25日 19:40
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/238913

東京電力福島第1原発事故を受け、全ての電源が断たれた場合に備えて各電力会社
などが新たに配備した電源車や発電機では、ほとんどの原発で原子炉を安定した
停止状態にすることはできないことが25日、電力会社などへの取材で分かった。
 容量が小さく、原子炉を冷却する装置を一部しか動かせないのが理由。地震後の
福島第1原発と同様に、非常用発電機が使えない場合の代替電源がない状況は事実上、
改善されていない。経済産業省原子力安全・保安院は、緊急安全対策の一つに
位置付けているが、こうした状態での運転継続は議論を呼びそうだ。
 原発を所有する電力10社と、高速増殖炉もんじゅ(福井県)を持つ日本原子力
研究開発機構によると、事故後に電源車や可搬式発電機を原発に配備した。だが
こうした電源で動かせるのは計器類や小規模の注水装置だけで「非常用発電機の
バックアップとは言えない」(電力関係者)という。
173名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 09:55:51.15 ID:cQaGrl7e
中部電力は、首相からの浜岡原発の停止要請を受け入れる方向で最終調整に入ったようだな。
この調子で、福井の原発群も停止する方向で進んでもらいたいものだ。

福井の原発が駄目になったら、福島第一原発事故と同じく、広範囲が放射性物質に
汚染されるわけだから、北陸、近畿、東海地方への影響は計り知れない。
関西の水がめの琵琶湖の水も汚染されるのは間違いないだろう。

原発の建造ラッシュの時代とは、代替エネルギーの状況も異なっているわけだから、
すみやかに国のエネルギー政策も脱原発の方向に動いてもらいたい。
もんじゅはすみやかにふげんと同じく廃炉にすべき。
174名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 10:02:28.87 ID:1aIdig5b
取り出すための装置が落下して、しかも重量が3トンもある時点で終了。
175名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 10:03:17.15 ID:2WF58lu/
このラスボス、何回倒せばエンディングになんのさ?
176名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 10:04:08.86 ID:UKP42hK5
いいからさっさと直せ!
直らないなら解体しろ!!

177名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 10:08:12.73 ID:mnao1J6u
何も知らんのだが、これも世界中の英知を結集してやっているの?
178名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 10:08:20.49 ID:2WF58lu/
強力な電磁石をパイプ回りに設置して引き上げられないんかな
179名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 10:09:05.47 ID:Pxvexrvh
民主党は、浜岡ともんじゅを廃炉にする決断をすべし

支持率上がるよ!
180名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 10:09:25.14 ID:jQawd82t
燃料棒が取り出せないのに、
解体できるのでしょうか?
普通なら無理かと…
181名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 10:11:52.10 ID:qPMIkJL6
>>171
治すっていうか引っかかってフタが開かないからなぁ。
6月に無理やり開けるらしい。

地獄の釜のフタでなければいいが・・・
182名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 10:12:58.36 ID:o7wwOiAn
落下した結果、原子炉が変形しちゃってるんだろ
接続する配管とか、ぱっと見はわからないレベルで、たくさん歪みが出てるはず。

原発はもうやめなさいって、おおせなんだよ
人間の傲岸
183名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 10:13:13.79 ID:qmO4e0N1
作っといて、ろくに制御できないんだから困る
184名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 10:15:54.36 ID:lMy5KagQ
>>177
高速増殖炉はフランスでさえとうに投げ出したので、日本だけ頑張ってます(;´д`)トホホ…
185名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 10:17:09.17 ID:5q2nseHo
世界に対してお手上げ宣言しろよ
日本の力じゃ無理だ
186名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 10:18:56.34 ID:FpgON6fL
これも













自民党の遺産


187名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 10:23:59.69 ID:0BIFVKsL
●「福島第一原発」ですら目じゃないほどヤバい状況にある高速増殖炉「もんじゅ」●

2010年8月26日、炉から燃料棒を取り出すための装置が炉に引っかかった

外すために炉の蓋を開けよう→炉内の冷却用液化ナトリウムが空気と触れて爆発→終了\(^o^)/

じゃあ冷却剤を抜こう→燃料棒を冷却できなくなって爆発→終了\(^o^)/

じゃあ引っかかってる所を削ろう→ちょっとでも破片が冷却剤に触れれば爆発→終了\(^o^)/

じゃあ燃料棒を抜こう→その装置が壊れてる→永久ループ\(^o^)/

回収はこれまでに24回行われたが全て失敗→詰み\(^o^)/

・現状どうしようもく、燃料棒が完全に冷えるまで数十年待つしかない(年間維持費500億円、発電不可)
・ちなみに発電所は活断層の真上と言う事が判明、しかも増殖炉の構造上地震に弱い
・燃料棒は高濃度のプルトニウム。福島より臨界しやすく制御しづらい
・稼動も修理も廃炉も封印もできないと悟ってか、2011年2月21日に担当者は敦賀市の山中で首吊り自殺してる
188名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 10:29:41.46 ID:T1HLDgqG
来月に終わるのか・・・
189名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 10:34:40.77 ID:U+UtksUc
>>62
どうするのって
「死にたくなきゃやめろ」

高速増殖炉が危険すぎるということが判明した時点で核燃料サイクル構想は詰んだ。
再度運転再開なんて自殺行為。

>>77
加えてだ。ナトリウムは常時温めてないと固まって配管が詰まるwww
190名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 10:35:41.82 ID:eQTLf9Ti
>>182
ナトリウム炉だから、常圧で良いのが救いだな。
少しの変形なら問題無いはず。
191名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 10:37:28.41 ID:U+UtksUc
>>148
さてナトリウムを透明化する研究をはじめるか。

エコー診断をしてみたらどうだろう?
X線撮影は?
192名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 10:39:56.19 ID:D3zBt/rS
責任者は死んで詫びろ、って自殺とみせかけ消された件ね
193名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 10:40:47.16 ID:U+UtksUc
>>181
開けるってどうやって空気に触れないようにするんだ?

>>182
サイン出してくれるんだから神様もやさしいってもんだ。
194名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 10:42:34.21 ID:tOM0EZ03
燃料を交換する重さ3トン余りの装置が原子炉内に落下し

どんなミスやねんこれ。
195名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 10:44:31.95 ID:JcwFC/U1
>>194
クシャミしたとか、油で手が滑ったとかじゃないかな
196名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 10:46:26.69 ID:zWf7CnJ7
もんじゅが逝ったら北は福島、西からもんじゅで首都圏の人の逃げ場が無いw
197名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 10:50:30.24 ID:cfDYT//h
完全にオーバーテクノロジーだな。
198名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 10:50:34.19 ID:NRnyrPVS
あー、神龍に頼んでもんじゅを跡形もなく消滅させてほしいな。
ニフラムでもいい…
199名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 10:51:48.22 ID:+RmubWLK
福島の方がずっとやばくて大変な状況だから
ラスボスとかわけわからん事言ってる奴は台風の時大はしゃぎするガキと一緒
200名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 10:51:58.73 ID:EHfABihu
もんじゅはラスボス
201名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 10:54:14.18 ID:33L5Vv5W
菩薩の名前なんかつけるから罰が当たる。早く改名したほうがいい
202名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 10:55:04.09 ID:eIJ+yt05
こんだけ災難が見回れるってことは、何か虫の知らせだ。

諦めが肝心だ
203名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 10:55:27.31 ID:jv7pqsOJ
原発でウランを燃やす→放射性廃棄物が出る→そこからプルトニウムを抽出する→プルトニウムで発電する

ほぼ永久機関ができあがるからモンジュは夢があるわけよ


パチンコに行く→パチンコ台から玉が出る→そこから金を抽出する→残った玉でパチンコする

ほぼ永久機関ができあがるからパチンコは夢があるわけよ

204名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 10:56:01.55 ID:uyEC00fC
>>186
朝鮮人乙w

2010年の民主党方針は原発倍増
民主党長老は福島原発推進のトップ
東電労組の支持政党は民主党

これ豆知識な


205名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 10:58:50.68 ID:sWQgJsfR
自民の子
206名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 10:59:17.65 ID:8jKraAuz
>>202
今、フクシマで助けてもらってるフランスが諦めた高速増殖炉
日本が管理できるわけがない。
207名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 10:59:43.51 ID:33L5Vv5W
大阪に逃げた人大丈夫?水飲めなくなるよ。
208名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 11:01:06.29 ID:1eMp+WnW
>>204
前提条件が変わっても一度下した決断を修正しないのを「官僚病」という。
209名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 11:01:11.60 ID:U6aDOxo0
>>108 日本の原子力技術は世界一(レベルが低い)。
>>199 今はそうかもしれんけど、何かあったら福島の比じゃないことは分かっているな・
冷却すらできない。
210名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 11:01:34.09 ID:ydhxqYuT
>>177
日本のエリート原発技術者様がやってるんじゃないの。
211名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 11:01:57.98 ID:0BIFVKsL
2010年8月26日、炉内中継装置(直径46cm、長さ12m、重さ3.3トン)がつり上げ作業中に落下する事故が起きた
原子炉に鉄クズ(交換装置)3.3トンが落下し、回収が不能であることがわかった
燃料棒の交換方法断たれる
休止不能で制御棒なんとか突っ込んで冷やし続けている状態
燃料が高濃度のプルトニウムで福島よりずっと臨界しやすい
プルトニウムは臨界を防ぐ制御棒効きづらい上に温度にムラができやすい
プルトニウムの量は長崎原爆の100倍以上
本州のど真ん中福井県にあるが、地震プレートの真上にあることが建設後にわかった
高速増殖炉の構造上配管が複雑でクネクネしててペラペラ、地震に構造的に弱い
耐震性をどれだけ強化しても、地震のゆっさゆっさ自体は今の技術では防げない
ゆっさゆっさすると、炉内で巨大な鉄クズもゆっさゆっさ、燃料棒破損も
中を見るカメラが故障し、修理不能であることがわかった
冷却系が液化ナトリウムで、水や空気に触れると大爆発を起こす
福島でやっているほぼ全ての冷却方法が今のままでは通じない、逆に爆発的火災になる
2011年2月21日、装置を現場で担当する燃料環境課長が敦賀市の山中で自殺
今までに2兆4000億円以上つぎ込んで年間維持費だけで500億円掛かり、これまでの発電量は0
燃料の質と量から、チェリノブイリや広島長崎なんか目じゃない人類史上最強の事になる
半径300kmは…

この事故はWikiにも掲載されています。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%82%E3%82%93%E3%81%98%E3%82%85


ゆっさゆっさゆっさ
ω^)つ(((もんじゅ)))
212名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 11:02:46.71 ID:cfDYT//h
>>203
もんじゅに夢があるww

核融合発電やマイクロ波発電を早く完成させてください
213名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 11:02:47.85 ID:ydhxqYuT
>>182
そのぐらいの事は把握してるんだろう。
計測技術とか格段に発達してるんだから。
214名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 11:07:04.81 ID:iHPKn6Cc
しかし落下物には手も足も出ないのであった
ものづくり大国ニッポンw技術大国ニッポンww
215名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 11:07:39.07 ID:52Nz6d/v



         六月に中継装置引っこ抜く予定




しかし、抜けるのかなw
216名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 11:08:12.94 ID:8ESp9Ig5
>>94
事故ってんじゃねえか。
「計測線付実験装置(MARICO-2)」なんて名前つけたあほ開発者が
全責任とればいいんじゃねえの?
どうせ自分の娘の名前とかで、適当な頭文字こじつけたんだろ?
こういう研究者の自意識過剰なセンスが大嫌いだよ。
217名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 11:08:49.35 ID:LEDeVm0d
止まってるもんじゅより、絶賛稼働中の中国の高速増殖炉の心配はしなくて良いのか?

奇麗な高速増殖炉だから大丈夫??
218名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 11:12:07.05 ID:FubfBYuI
>>209
もう何か起こってるというレベルの状況じゃないけどな……
八方ふさがり
219名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 11:12:15.92 ID:snSwHVQW
>>212
いや、もんじゅ建設当時は確かに夢があったんだよ。
当時の日本経済もいけいけどんどんで成長していたし、
危険性を顧みず、夢を見すぎていたんだよw
220名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 11:12:30.67 ID:jv7pqsOJ
>>217
他所の国に口出し出来る状態じゃないがな
221名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 11:13:12.66 ID:FubfBYuI
FUKUSHIMAが最悪である事を願うよ……
222名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 11:13:19.82 ID:2mC9urve

俺は民主や菅や仙石や小沢が大嫌いだが、浜岡は停めるべきだと思う
逆に言えば、浜岡を停めたからと言って民主や菅を支持することはない


http://www.youtube.com/watch?v=92fP58sMYus&feature=related
隠された被爆労働

http://www.youtube.com/watch?v=DHblqE6vGeI&feature=related
浜岡原発の危険を語る

http://www.youtube.com/watch?v=pYB58P3t_Hs
東海村JCO放射能被爆事故

http://www.youtube.com/watch?v=vog5R6DF9wU
チェルノブイリ 連鎖爆発阻止の闘い

=4GcOF4prndE
チェルノブイリ終わりなき人体汚染

http://www.youtube.com/watch?v=PCbknk_wdbk&feature=related
柏崎市からのメッセージ〜原発がきて町がどうなったか

http://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_loop.gif
原発からの風向き予測


223名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 11:17:21.68 ID:ZnqQdMqB
もんじゅなんて可愛いDQM2に出てくるプチモンスター
見たいな名前は辞めろよ、わざとやってるのか?
もんじゅ がやる事なんてたいした事ないよって先入観が
どうしても出てたんだよ調べてみたらシャレならないだろうが
ナトリウムで冷却って頭がおかしいとしか思えないよ
アホか! 直ぐに辞めろ
224名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 11:17:35.83 ID:ydhxqYuT
>>221
FXやってる経験からすると
もうこれ以上はないだろうって時こそそれ以上があるんだよな。
航空機の事故とか起きると何故か連続する現象があるらしいが人の心理って面白い。
もんじゅ関係者は福島を知ってしまった・・・・
225名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 11:20:18.82 ID:jv7pqsOJ
>>223
ほかの国が放り投げた事をやる日本
素敵やん?
226名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 11:20:47.86 ID:VYVzmWj/
わーわー言わずに報告書見ればいいのに

ナトリウム冷却材の問題は簡易シールド作って対応するって書いてあるぞ。
一番の問題は嵌め合いのスリーブが抜けるかだよ。
24回失敗したと言っても、毎度落っことしてる訳じゃない。
正確な吊り上げ力が計れず、吊り上げ装置の荷重計でちょっとずつ荷重増やしたのが24回。

ま、結局正規の方法では抜けねーよとなって、ガイドスリーブごと抜くか、となった。
しかし、某有名教授は嵌め合いのスリーブは融着して抜けないだろjk、と言ってる。
227名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 11:22:56.30 ID:J7TbnN4v
お、人類自決装置のスレが立ったか
228名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 11:25:58.41 ID:FubfBYuI
>>224
そらおたく一人がバカだからで済む話だろ
為替先物と比べんなよ
229名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 11:43:36.36 ID:NFPk1Fia
クレーンが壊れただけで止めることも壊すこともできない
なんでそんなもの作ったんだろ?人類史上最悪の発明品じゃねこれ?
世界が終わるとしたらこいつが絶対絡んでくると思う
230名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 11:53:20.99 ID:o7wwOiAn
>>213
配管の磨耗や劣化を見抜けなかったり、見落とししたりした結果、
2004年にすぐ近くの美浜原発で事故発生。5人も死者が出てる・・・。

2004年8月9日午後3時22分、営業運転中の関電美浜原発3号機の2次系配管(直径56センチ) の一部がいきなり幅最大57センチもめくれる大きな破裂を起こした。
破裂箇所はタービンを回すのに使った2次冷却水を蒸気発生器に戻す復水管で、付近の2次冷却水は約 140度、10気圧。
破裂により高温の蒸気と熱水が噴出し、5日後に迫った定期検査の準備作業をしていた「関電興業」の下請け企業「木内計測」の作業員11人が事故に巻き込まれ、
5人が全身やけどで死亡、6人が重傷を負った。(9/16現在)
ttp://homepage3.nifty.com/ksueda/mihama.html

231名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 11:56:44.73 ID:o7wwOiAn
>>215
>六月に中継装置引っこ抜く予定

作業は6月の20日だっけ??
前後3日ほどは、実家の家族を、もんじゅから離しておかないと。

原電から新幹線代はでないけど、まさかの安全のためにはやむをえない。
232名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 12:03:35.48 ID:jh96A90n
>>24
面白い!
ブラックジャックであったよね、そういう話。
233名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 12:09:06.07 ID:jh96A90n
>>230
その二次冷却系統、何故か休憩室の天井を走ってたんだよね。で、休憩中にあぼーん!

純水は何でも融かすから、SUS316でも肉が痩せる。パッキンもすぐにへたる。
そんな事計算出来なかったのに、何が安全なんだろうね。
234名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 12:11:38.56 ID:KJyulW/7
>>225
素敵じゃなくてバカって言うんだよ
235名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 12:15:51.54 ID:WEW4CXMc
危険性抜きにして今の日本の財政状況からすれば
サイクルの実験を続けるのはきつい
236名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 12:15:59.98 ID:Uvy9oyxP
確かにもういらないだろ、これ。早く解体して終わらせようぜ。まさか解体不可じゃないだろうな?
そうしたら、またフランスのアレバの世話になるわけか…
237名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 12:20:40.71 ID:qPMIkJL6
>>193
窒素充填して空気に触れないようにして作業する。

構造的に放っておいても安全側に触れるような構造でないのが致命的だな。
ナトリウムはヤバイってわかってたが、欧米がこぞってナトリウムを使った
高速増殖炉を開発してるってんで無批判に採用しちゃった。
日本人は猿真似しか出来ないとバカにされても言い返せない・・・
238名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 12:22:16.26 ID:ydhxqYuT
>>236
アレバがどうにかできるんだったらもう頼んでるんじゃないの。
年間維持費500億円だぞ。
そっくりその金額はたっらって安いもんだろ。
239名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 12:24:22.20 ID:ydhxqYuT
>>237
猿の惑星って日本の事だったらしいからな。
240名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 12:25:35.33 ID:3XjflVld
>>234
マジレス勘弁
241名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 12:28:08.10 ID:Z23q8F+Q
年間維持費を誰が払ってると思ってんだ?
242名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 12:28:53.00 ID:iHi7gyja
冷却にナトリウム以外選択肢がないと気が付いたときにやめるべきだった。
爆弾を爆弾で包んで安全管理をするという悪魔の取引。
243名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 12:35:42.41 ID:Z23q8F+Q
早く周りをドームで囲えよ。爆発してからじゃ遅いんだよ。
244名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 12:39:29.54 ID:43BVinDB
責任者がほったらかして自殺したのは知ってる
245名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 12:40:22.93 ID:n2Pskkv2
>>7
そう言うのはREAD2CHで見ると良いよ。
超便利。
246名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 12:41:34.62 ID:aP8i8ARl
>>236
フランス様も投げ出した代物だからいざという時は日本の優秀な専門家さんが活躍します
247名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 12:43:40.29 ID:wSeKANHc
ソースはNHKか

しばらくNHKと電通の争いが続くか
248名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 12:49:09.76 ID:AORFhMf5
世界一高い電気料金に成るは、結果は出せないはで原発政策大失敗だろ
電気料金が韓国の2倍とか、根本的に電力政策間違ってるとしか思えない
249名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 12:49:45.54 ID:YykYu0cj
>>237
まあお国柄を考えたら、夢のエネルギーにすがりたくなる気持ちもわからなくけどな。。
でもナトリウムを冷却材するにはあまりに危険過ぎる。ここが解決できなくてみんな止めたわけだし。
東大が提唱してる超臨界圧軽水冷却炉の開発に邁進したほうが現実的だわ。
250名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 12:55:47.49 ID:M6WssYSh
>>237
猿真似といわれてもナトリウムにかわる霊媒はないとか聞いたぞ。
251名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 12:56:48.18 ID:bCcF3ck/

(ドドスコスコスコ)3=v(∀`)ノ”三”ヽ(´∀)Lラブチュウニュッ♪(´∀)つ⌒LOVE★
252名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 12:58:09.47 ID:wSeKANHc
常陽が爆発したら東京はどうなるの >>49
253名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 12:58:29.53 ID:hzitNHs5
原子力の利権関係に使った金を太陽光に回していれば、
いまごろ1000倍効率なんてもあったかもしれんなあ〜

どこで間違った?
254名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 12:58:43.98 ID:1AnrAP6Y
三人寄れば文殊の智慧と云うけれど、アホが三人寄ってもアホの考えに変わりない
255名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 13:00:52.22 ID:ydhxqYuT
>>248
それは納税者としての視点からの意見だろ。
原発利権側の意見としては全く逆になるんだ。
こうした事に無頓着だった今までの爺やババアそして専門家って言われる人たちの責任なんだろうな。
256名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 13:02:57.16 ID:ydhxqYuT
>>253
科学技術の発達を見通せなかった事もエネルギー政策に影響してるだろう。
オイルショックはそれだけ日本に危機感を抱かせたし、事実危機だった。
257名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 13:05:32.67 ID:f0MZzV8F
tanakaryusaku 田中龍作
kenshimadaがリツイート
浜岡原発停止は防潮堤が完成するまで。 保安院のいう「2〜3年」」と符合する。 ほとぼりの冷めた頃だ。 合わせるように
民放テレビが「原発はエコで安全」とCMを始めるだろう。 菅はこれで浜岡原発停止で支持率をアップさせ延命を図るつもりだ・・・(つづく)
258名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 13:08:10.00 ID:9WmgzHwY
>>187
もしかして数十年待てば何とかなるの?
259名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 13:10:02.84 ID:Ab+KlQeH
>>258
その数十年のうちに、配管があちこちだめになって
ナトリウム漏れまくり火災起きまくりにならないことを祈りましょう
260名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 13:11:32.48 ID:Bk1HVfiU
爆発してもいいようにでかい釜作って蓋をしろ。
そして中に窒素いれとけ。
261名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 13:17:21.19 ID:KPHU9Qgs
アルカイダの報復目標になりませんように…
262名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 13:22:03.13 ID:IU/d7KI2
>>41
実用化のための原型炉だろ、電気作れなければ原型炉として意味ないだろ。
意味のないものに維持に莫大な金を費やすのは経済性以前の問題。
263名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 13:23:05.62 ID:hzitNHs5
福島原発の事故で、今後10年で 20万人のガン患者が発生だとよ
保険会社破産だな。おれももらえるかな?
264名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 13:32:49.12 ID:vo8qxysc
>燃料を交換する重さ3トン余りの装置が原子炉内に落下し、
>ふたに引っ掛かって抜けなくなり、計画が半年以上遅れています

無理やり動かさないでくれよ。
これでちゅどーん、とかシンプソンズのコントみたいじゃないか?
で、地球が滅亡と・・・・
265名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 13:33:21.94 ID:9Dp9OILr
運転は再開しなくていいから、落下したものはやくどかせよ
266名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 13:51:46.20 ID:uM2c7tFp
もんじゅ運転めど立たず 落下機器が変形 回収困難
http://www.youtube.com/watch?v=Ic4z8xdntPw

「核抑止力に相当するものをもんじゅによって日本は持っている」
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=w-B8ZrsLxws#at=11
267名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 14:01:24.19 ID:7BXNcHJk
>>263
風説の流布にあたるよそれ。
268名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 14:02:57.86 ID:pLpTLYde
無理矢理引き抜いてまだ運転させようとしてるのか?
2兆円の損失、失敗という文字が受け入れられず、
盲目的に成功だけを求め出すと、規定外の手段を使い始め、最終的必ず想定外の大事故に繋がる。

目先の利益を追うものは必ずそうなるんだよ。
今のもんじゅの状況はかなり危ない罠だよ。
もんじゅは数年以内にチェルノブイリを超える大事故を起こすと思うね。
269名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 14:05:29.22 ID:Xow0LbQ0

       ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \  もんじゅには水爆60万発分の核物質がある!
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >  もしナトリウムが漏れて核物質に引火したら
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  スーパー核爆発で人類は滅亡するんだよ!
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /
       l   `___,.、      ./│    /_
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l    .\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、  _/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i
.     |     | l. /    |=  ヽ/ | .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」
      l.    | l./     .!    / | i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |. .!    .|  /  .!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |  l.    .| /   | i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |   l    .|/     !│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7
        l  |   l   ./     .| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |     l  /     .|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
270名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 14:12:18.87 ID:ydhxqYuT
>>268
後3年は踏ん張ってほしい。
そうしたら海外に逃げるよ。
こんな基地外の国には1秒も長くいたくねー
271名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 14:18:56.23 ID:7SJ9CdM8
ぼくから逃げようったってだめだよ! だって地球はまるいんだもん!
272名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 14:28:53.29 ID:qPMIkJL6
>>250
それなら辞めるべきでしょ。

核融合炉に投資した方がマシ。
273名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 14:33:41.53 ID:uM2c7tFp
4.構造に無理があり、特に地震に非常に弱い

 高速増殖炉は、構造的にもさまざまな無理があり、特に地震に弱いという
致命的な欠陥を持っています。
軽水炉の冷却水の温度は約300度ほどで運転されますが、高速増殖炉の
冷却材=ナトリウムは500度以上の高温で運転されます。
このため材料の腐食や熱による変形、温度変化による衝撃など、さまざまな無理が起こります。

主な材料に使われるステンレスは熱膨張が大きいので、その影響を避けるために、
1) パイプをわざとグニャグニャ複雑に曲げ、軽水炉の10倍以上も長くする。
2) パイプや機器類をきっちり固定しないで動くように取り付ける。
3) パイプや機器類の材料は、太く薄くする。
などの無理をしなければなりません。

こういう特徴から、当然地震に合うと激しく揺れ動き破壊される危険が大きいのです。
起こるかどうかわからない地震には目をつぶらなければ高速増殖炉は造れなかったのです。
もし、大地震が起こったら・・・あきらめてもらいます。それが高速増殖炉です。
http://www.geocities.jp/tobosaku/kouza/fbr2.html
274名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 14:34:18.18 ID:30u2qeln
浜岡とまることだし、今度はストップもんじゅに力をいれよう
あ、ストップできないのか
275名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 14:34:20.45 ID:KRFSeCPt
>>272
鉛でもいいんだけどね、ナトリウムほど激しくは燃えないし
276名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 14:37:33.54 ID:8V7brCre
>>271
この際、冷却を止めるってのは?
核物質は超高温になって熔けて地球の中心に向かって突き進む
できた穴はコンクリートでふさぐ
277名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 14:46:13.77 ID:1S0mNAh2
>>1

■これが原発と経済の問題の真実■

原発すべて止めても、十分夏場を乗り越えられる
暑さに我慢する必要なんてない
計画停電は電力会社の脅しみたいなもの


□東電原発震災をターニングポイントに 田中優 2011/3/26□

(5/7)
http://www.youtube.com/watch?v=TXnsyAuOMu4

(6/7)
http://www.youtube.com/watch?v=vBoAwnbT4iQ

(7/7)
http://www.youtube.com/watch?v=YUBdZ2sNf9g
278名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 14:49:23.71 ID:N33pnN7l
印中露はこれまだ推進してるのか?

>>253
>いまごろ1000倍効率なんてもあったかもしれんなあ〜
それはねーよ。
279名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 14:56:47.33 ID:uC3FkZZp
>>268
想定外の事故の連発は、神様から「やめなさい」との忠告だと思う。
280名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 15:03:38.44 ID:Vv3DqF0A

核融合炉にさ〜飛び込んでみたい

と思う真っ白に 記憶 融かされて消える〜♪

核融合炉にさ〜飛び込んでみたら

また昔みたいに眠れるような そんな気がして〜♪
281名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 15:04:40.16 ID:IvRowrqb
そもそも高速増殖炉でフル出力状態でも安全に制御できるの?
軽水炉に比べて暴走しやすく止まりにくいって聞いたけど。
282名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 15:53:26.43 ID:f7KBs/PU
【原発問題】政府や電力会社のいう「想定外」に警鐘を鳴らしていた16年前の論文がネットで話題に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304738516/
283名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 16:10:48.24 ID:fslOdljH
昔、アジアの片隅に日本という国がありました。
284名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 16:57:06.23 ID:bEJxVD4x
これ、どうなるんだろうな…
285名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 16:59:48.41 ID:AwyxKX/X
高速増殖炉を安易に原発と書くなよ。理系小学生程度の知識しかない無知どもが。
286名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 17:09:30.94 ID:jTbwHRM6
日本海に沈めるしかないな。
287名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 17:31:28.24 ID:QwswgM/n
福島で安全安全と言ってた人って、逆風説の流布にはならんのかね?
288名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 17:43:22.60 ID:asUHukM/
〜日本一ウケたい敦賀市の「科学」教育〜
JAEA「敦賀市の小学校〜高校の科学教育を支援します。出張授業します。」

敦賀高校新聞「風力発電は不安定でコストも高い!噴出する矛盾点!」
大野高校新聞「新聞やテレビが原発事故を異常に取り上げて煽ってる!」
         「もんじゅは調べれば調べるほど安全だ!」
金大付属高校新聞「原発は爆発しない!」「不安を感じるのは無知だからだ!」

文部科学省「優勝おおおおおおおっ!!!!」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1304744890/96
289名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 17:46:02.78 ID:O3SOOtxi
浜岡止めるのではなく、核燃サイクルを止めるべき。

電気料金値上げは不要になる。
290名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 17:51:29.43 ID:wSeKANHc
とりあえず 非難先を確保してからだな
もんじゅと常陽
291大島栄城 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/07(土) 17:56:52.42 ID:1WPpdICW
大学時代は、バブルで儲けたカネでこれ作って、エネルギー問題を解決し
アメリカを

みたいな話をしてた
292名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 17:57:17.65 ID:ogw+qgJA
>>259
それに大地震が来ないことと、テロの標的にされないことも含めてね

293名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 17:58:49.74 ID:0UVyi6L6
稼働もしてないのに維持費がどんどん消えてくね
294大島栄城 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/07(土) 18:05:32.88 ID:1WPpdICW
プルトニウム、プルサーマル、MOXとかいろいろ言ってるけど
ゴミを再生利用して、使えば使うほど燃料がむしろ増える、という
ケチな関西人にぴったりな理論で恥じまった
295名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 18:19:02.11 ID:ZK1tXWoq
×日本原子力研究開発機構は、来月までに落下した装置の回収を終え、来年3月までの運転再開を目指していますが、

○日本原子力研究開発機構は、来月までに落下した装置の回収を終え、来年3月までの廃炉処理の開始を目指していますが、
296名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 18:20:07.47 ID:aMKkn8l4
>>293
原発は低コストでクリーンだねぇ
297名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 18:24:07.63 ID:J0HU6c4m
>>1
>ふたに引っ掛かって抜けなくなり

これが科学の現実w
298名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 18:36:40.50 ID:Fstmjtpm
>>201 改名より戒名
299名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 18:48:45.54 ID:qPMIkJL6
>>294
でも廃棄物を処理したら燃料に変わるなんて、夢のある話じゃない?
捨て場所がなくて困ってる状態だし・・・
300名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 18:50:16.00 ID:gHppgJIY
この国にかぎらず、原子力発電所がキケンだと、そうとう都合悪いようです。

http://www.youtube.com/watch?v=K3VFzSLFpwg
http://www.youtube.com/watch?v=yWcOrnLCRMc

3/3が見当たらないので申し訳ていどにこれ
http://www.youtube.com/watch?v=jDRtTb99Qh0
301名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 18:54:57.68 ID:N33pnN7l
>>289
で、使用済み核燃料はどうするんですか?
302名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 19:06:48.34 ID:wSeKANHc
とりあえず
避難計画たててから
なんかの修理してくれ
303 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/07(土) 19:09:24.36 ID:9wufFeHS
おまいら電通が半島の巣だってことをもっと広めろ。
304大島栄城 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/07(土) 19:27:26.57 ID:1WPpdICW
韓国人は差別的だから仕方ないだろ
305名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 19:40:08.41 ID:wSeKANHc
いま起きてるのは
NHKvs電通
だよな
おもしれーわ
306名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 19:45:10.37 ID:2LYZsGmb
これ作った奴らや関係者は全員責任取らせて
辞めさせてるんだろうな?
307名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 19:48:30.75 ID:qv0PaDYh
ここまで知ったことを要約すると、

○制作に2兆5000億円使った
○年間維持費に500億円かかる
○何の利益も生み出していないし、これからも生み出さない。
○事故が起こったら日本が滅亡するくらいの破壊力



・・・・一体なんのために作ったんだ?
いくらドM国民だからと言ってこれが事実なら怒ってもいいだろ。




308名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 19:48:37.38 ID:ydhxqYuT
>>306
作ったやつが一番詳しいのに辞めさせられるわけないだろ。
自殺までして逃れたいのに辞めさせてもらえるならみなそうしてるんじゃないの。
309名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 19:58:46.94 ID:O3SOOtxi
>>301
 高レベル廃棄物の代わりに、使用済み燃料をそのまま地下処分すればいいだけ。
 米国とはそうしている。
310名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 20:01:18.12 ID:ivUbIb+L
もんじゅが粗大ゴミなら、六ヶ所村のもゴミになるよな?一応セットだったらしいし
311名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 20:01:30.27 ID:UD+i4ITR
もんじゅ観音
312名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 20:04:43.25 ID:htrptq/G
今後の見通し立たないって、

今後も


の間違いだろww
313名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 20:20:20.43 ID:ydhxqYuT
まだくすぶってる程度だけど今後大きな問題発展するような気がするな。
日本の不良債権問題も当初は水面下で噂されてる程度だった。
政府も事の重大さから公に出来なかった。
しかし、現実の流れには逆らえず大きな問題になり現在に至ってる。
もんじゅも同じような歴史を辿るんじゃないだろうか。
それは真に国の存亡に関わる。
314名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 20:45:58.49 ID:Irom7amq
もんじゅがゲームセットになったら、
世界が終わるだろwww

国内だけの問題じゃないんだよw
315名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 20:47:06.04 ID:8/+KyZIR
>>370
もんじゅは開発研究用の原型炉だよ
利益はそこから得られる技術とデータだから、失敗した経験こそ貴重な利益ともいえる

まぁコストとリスクを考えると馬鹿げたシロモノではあるが
316名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 20:51:28.69 ID:ydhxqYuT
>>314
世界の問題の割にはあまり注目されていないようで寂しいです。
国連安保で対策を考えてくれないんですか。
317名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 20:59:48.63 ID:wIacn4wJ
>>309
「臭い物には蓋をしろ」の発想だよな・・・
頑丈な入れ物に入れて地下深く埋めておけば
「ただちに影響を及ぼす事はございません」

どうせこんな結末だろうな
318名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 20:59:56.38 ID:b8uIllGf
燃料棒交換用の装置が落下して抜けないことも想定外か?
穴だらけの代物なんだな
319名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 21:20:54.51 ID:89O5Bhu7
放射能式温熱器もんじゅ、永久に止まらないのが売りです。
核爆弾の原料ができますが外に取り出せないので外国の皆様もご安心下さい。
唯一の欠点は何の役にも立たないことです。
320名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 21:37:15.10 ID:SnYxt3s4
もんじゅのことってテレビニュースにも、新聞にも、2ちゃんに何千もあるスレでも、このスレ以外はだれも騒いでない。

きっと、本当はたいした話しではないのだろうなとおもう。
危険厨が、面白そうなネタ見つけた的なw
321名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 21:41:23.08 ID:5q2nseHo
みんな見て見ぬふり
322名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 21:41:57.80 ID:ydhxqYuT
>>320
そんな事はない。
あまりに大きな問題すぎて現実感がないだけだと思う。
俺の感は意外と当たるからなおさら怖いね。
323名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 21:42:29.09 ID:ghEXnOzL
>>320
よっぽど目が見えないのか、耳が聞こえないのかw
324名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 21:43:05.43 ID:UD+i4ITR
あんまりさわぐともんじゅさまがおいかりになるかもしれないからな
325名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 21:44:26.88 ID:FubfBYuI
326名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 21:45:39.99 ID:tKpZNhf1
なんだ止まってるのか。

煽りやがってバカウヨが。
327名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 21:53:06.43 ID:G/CLXc+2
なぁに、専門家が3人集まればなんとかなるじゃろ。
もんじゅの知恵でな。
328名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 22:01:53.48 ID:6ghxpEGn
>>320
TV新聞は完全に金で抑えられているよ、
福井は関電のプロパガンダCMや広告だらけなのに、
大スポンサーの電力会社に喧嘩売るマスコミなんかいる訳ねーだろバカw
329名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 22:02:30.85 ID:LEDeVm0d
>>327

                       __        r――-- 、、
          ,. -―‐- 、      f,´‐-- 、`丶    ,ィ'ー―‐、::::::::ヽ
          /,. ―- 、:::`ヽ.   /、 _,,,_ ノ::::::::ヽ  l:l__・ _,,,_ t:::::::::::l
         ,'/、_ _,...、゙t:::::::}   f。ミfr。、 ヾ::::::::l   tr。〉'f・=゙' l::r‐vi
          ゙l'・ヲ f・ラ  {::::::l   {ーム":'´ tf'う}!    l,イ_,,ぅ、´ `tうリ
            l^, 'ーヘ⌒ Уソ    lf,-‐-、  ミンリ     Y,.--y}   「lj
          、 '二`:_,. ィ^′   ヽ二.    ノY     ヾニ,   /ヽ
          ゙トー '´ 人_     ヽ ,:   /ヽ      `ヽ-'_/ / ̄`~`丶、
       ,. -―〈 \_,ィ三、Yl`丶、__,.,へ,__,/ /``丶、 /|,ィ介、 /     , '⌒ヽ
    r'ニユ、_   ヽイ_},ニ)ツノ,ィ'"´  |,イミメ,ィi'l^t‐、   /   {-r'゙ヽ'     :,    \
     j ー‐}'′  /:::ll `У/     ,〉イ. {゙ー'″/  /    l:l        、     \
    / ' テ′  /::::::l  l/      /ミミ! ヽ- 〈  /     l::!        ヽ      \
    ,'" ,イ     l:::::::,}  /ヽ     /ミミl  '、 ヽ__{     l::l lニニニニl    ゝ、
  ,ィ!  l,|    l:::::/レ'′ l    ,lミミミl   ト、 / ヽ    /::,! |    |    /\,
  / l ノ∨     ,l:::/    /l'、 へ lミミミ!  l ヽl  ヽ   /::/  | _  |    /   {
330名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 23:25:46.11 ID:qzLvMGKi
      ,,;;;"゙;; 
     ((  ゙゙ゞゝ     ◯   ◯
::ヽ、   ,,ノノ゙                        ● ←柏崎北斗七星
:::::::::\,,彡"゙        ●    ◯   ●  ●
   :::ヽ"       
    :::゙、                           . ←火力発電所(爆発炎上)
    :::::|
      :::|                     。 ←水力発電所(決壊すると大洪水)
      :|
浜岡   ::::|             ◯ ○ ◯ ○ ◯ ○ ←地震、大津波の無い地域の原発
     :::|
     ::::::|              ,:'⌒ヽ   ,:'⌒ヽ   ,:'⌒ヽ
  : :::::::|           ヽ.__.ノ  ヽ__ノ   ヽ___ノ ←太平洋沿い原発
 ::::::::::::/         _......_     _......_    _......_    _......_    _......_     _......_  
::::::::::/        ,:'   ヽ  ,:'   ヽ ,:'   ヽ  ,:'   ヽ  ,:'   ヽ  ,:'   ヽ 
:::::イ"゙          { 福島1 } { 福島2. } { 福島3 } { 福島4. } { 福島5 } { 福島6 } 福島第1
-"゙゙::j!           ヽ、___,,ノ   ヽ、___,,ノ ヽ、___,,ノ   ヽ、___,,ノ  ヽ、___,,ノ  ヽ、___,,ノ 
 ゙"


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙゙゙゙̄‐‐‐‐------、、、、、、_ .. __ ..._ .____
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::                       ゙゙゙゙゙‐‐‐‐‐----、、、、,,,,_
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::                                        ゙゙゙゙゙
:::::::::::::::::::::::::         もんじゅ
:::::::::::

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――………………-------------、、、、、、、、、

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::          六 ヶ 所 村
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

331名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 23:28:30.63 ID:ZK1tXWoq
>>309
行き場ない使用済み核燃料=原発のプールほぼ満杯―包括管理で7月に中間報告・米
http://news.toremaga.com/politics/foreign/327564.html

>福島第1原発の事故を教訓に、原発の安全強化対策を進めている米国で、原発施設に
>保管されている大量の使用済み燃料の扱いが、改めて大きな政治問題になっている。
>原子力規制委員会(NRC)によると、米国の商業用原子炉の使用済み燃料を仮保管する
>原発内のプールは2015年までに満杯になる見通し。オバマ大統領は、ネバダ州のユッカ
>マウンテンに核廃棄物処分場を建設する計画を白紙撤回しており、使用済み燃料は行き場
>がないのが実情だ。
332名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 23:45:04.84 ID:o9jHyTjZ
もんじゅって、あと10年くらいは、とにかく停止させる作業をして
それからでないと、落ちた部品の回収や修理はできないんだってな。

で、10年先にどうするよ。
もうその頃は原子力は斜陽産業になってる。いまさらどうするよ?
333名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 23:45:18.26 ID:pfeSIgc7
>>306
責任者は自殺しました
この事が全てを物語ってます
334名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 23:51:50.70 ID:cRY0Um1N
>>332
10年?何のん気なこと言ってんだ
来月回収作戦やるんだよ。既に準備が進んでる

来月がもうヤマなんだよ
335名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 00:02:08.49 ID:TDuptpmB
来月に、恐怖の大王が破裂するのでつね
336名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 00:34:41.96 ID:xu3jS/2x
          ,   / `ー---─一''"~´ ̄`ヾヽ
      i  i| ilレ           ミミミミ''"`─- 、
    , .,i! i !/i  i         ミミミミヾ   ミヾ ゙ヽ
    .i  ,!i l.| ' i  ゞ       彡ミミミヾ   ミヾヾ  `ヽ
  ,  i!、k ヽ、 ヽ          彡ミミ   ミヾヾ    ゙
  li l ヾ、    ヾ        _,,==  ミヘベ
  , |i、ヽ  ヽ、     ヽ             ヾ ゙
  !ヾ ヽー- _ ー- ,,__         〃ヾ
  ヾヽヾ ‐- ,,___             /ソツ、ヾゞ、ヾヾ
   ` 、`ー- 、...,,─--  __,,     彡ソソ ヾゞゞミミ
  ヽ.、 `ー --- .,,─--  __,, 彡ソソノ,;  ,,-弋ミミミミ
    \ ゙ー‐- 、..,,,____,,. --彡彡彡'"'",ィ'-====、ヽミミミ
      ``,.-、-─r,=====、:;;,,::;;::f" ,.'i´ o`i 冫ヽ ]-'´ ∧∧
         ゙iヾ ニill 〈 (.O)ーi` ̄´i  _`_-_'....'  li ゙_/   ヽ
        ゙i   ill::::::::;ー-‐γ'i'::l,⌒ヾ`)::::::::::;;''  〃u \
        ゙i  :ill::::::::;;  ソ::::;i,、,  ヾ:::::::;''' _,,ノ'  ,r-| 
         ゙i、  ゙`‐=='"..::::::;i,, .,,,  ゙゙'''''"~´    l_| 
          ヾ.イ        '''"..-一、   u   .lヽ  
            ヽ     :;;l ̄´ _,,,...,.ヽ     ,イ_〉 もんじゅのスーパー核爆発で
             ゙i. u   ;;iェ'´ i'  ヾト!    ./:! \  人類は滅亡するんだよ!
              ゙!.    :;;Fi、   ,,.ツ   ./;:;:  ゙i  
             ./゙i ヽ   ゙;ヽニ二ニ-'´  ./ :;:;  / ヘ
            / i  ヽ    :..,,-‐' /::;'  ;:; /  /∨\/
337名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 00:48:40.20 ID:Ndt3wukG
>>333
お前らプロ市民が大騒ぎを続けて自殺に追い込んだんだろ。
些細なトラブルでも核爆発したような大騒ぎで。

それでも「反対核運動は聖戦。悪魔を一匹殺しただけ(キリツ」
って罪の意識なんて欠片も無いんだろうな

左翼はゴミクズ
338名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 01:56:27.06 ID:vPEgwwN5

ゴミクズはお前だ
原発の安全管理・マネジメント問題を左右のイデオロギー論争にすり替えてきたクソ共

東電の下請け・孫請けが、いかに原発の安全管理がいい加減かを訴えてきたのに
ことごとくそれらを黙殺し、原発にケチつけるのは核廃絶を訴え、原発を全廃せよとホザく
左翼だの、現実の見えない狂人だのと、好き勝手にレッテルを貼り付けてきたんだろ?


死んで詫びろ
339名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 02:15:00.29 ID:6RAOtT9+
なんでこんな危険なもの作ってんだよ
340名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 06:19:08.28 ID:EWwXv6hQ
>>337
利権保守右翼が制御出来ない馬鹿な物をどんどんこしらえて、何かあったら左翼のせいにしてきたんじゃないのw
341名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 06:23:59.36 ID:hGL3Pf+8
見通しが立っていない は いま安全 ということでしょうか?

現状では「福島第一1号炉から3号炉」「常陽」「もんじゅ」はいずれも故障中で
燃料棒の取り出しができません。
外部電源による冷却だけが命綱です

壊れた原子炉の「地震対策」など、ありうるでしょうか。
次の直下型地震で電源を失うだけで
どの原子炉も壊滅的な被害を受ける可能性があります。

警告しましたよ
警告しましたよ
まあ、対応策はありませんが・・・・orz
342名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 09:01:25.12 ID:B+7ELT5P
>>332
もんじゅは東芝に9億4千万円払って修理中です。

常陽は燃料を抜く方法が見つからず、4年放置中です。
343名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 09:15:37.10 ID:2+b0h5uM
常陽って、何があったの?
344名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 09:17:02.64 ID:2+b0h5uM
しかし考えて見れば、燃料はプールの中にあるより炉の中にある方が安全か。
放射線対策は万全だから。
345名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 09:22:11.28 ID:ghvC/7yf
なんでこんなイライラ棒みたいな自爆装置作っちまったんだよ…
346名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 09:25:39.57 ID:ajREoo82
非核3原則があるから。
もんじゅ、常陽は日本にとっての核抑止力になる。
347名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 11:55:43.91 ID:1lEVO5Ff
3トンもある物が引っ掛かって抜けるとも思えないが。
348名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 12:12:35.78 ID:VGyq/dSi
>>41
それはだな、何兆円てかけた実験の結果が、
「高速増殖炉は使い物にならないどころか、処分もできない」
という事に対する皮肉なんだよ。
349名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 12:20:53.41 ID:xWyNrJTj
とりあえず予算が出れば電気が作れなくてもいい
利権うめえ
350名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 12:58:55.73 ID:l6SOpiY+
な〜んだ
来月中に装置回収できるのか。ネットの情報はあてにならんな
351名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 13:06:16.72 ID:QSXj3W9c
もんじゅ、常陽はテロ組織にとってかっこうのターゲットになる

他にもオバマ原発とかまじコエー
352名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 13:38:16.29 ID:Ms9pSUga
>>320
もんじゅで騒いでも仕方無い。

福島原発だって、騒いでもどうしようもないもんなw
ただ、危険厨として原発の動向に気をつける事は個人の勝手で
誰かの指図に従う気なんかないw
国がやってる事は、責任逃れの一手だけだもんw
353名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 14:03:52.62 ID:yq+tgdyY
技術者が火遊びをするための遊園地、それがもんじゅなのさ。
354名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 14:37:14.97 ID:EWwXv6hQ
>>350
と言って何回も失敗ばかりですう
355名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 14:41:55.16 ID:4R5AwNrl
>>290
近場に日立製作所を擁する日立市があるから原発事業部やタービン工場を
はじめとした重電から情報システムや家電から電車のモーターの部品から
全て終わっちゃうね

日本終了するんだよ
356名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 14:54:45.91 ID:1lEVO5Ff
落下した時に変形してしまって

入口の大きさ<<<<<<落下物

で取れないって読んだけど。
357名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 15:05:07.16 ID:eCTl+9ql
>>352
転ばぬ先の棒だな
誰にとがめられようとも気にスンナ
358名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 15:06:54.08 ID:VGyq/dSi
>>350
あんな神業ができるなんて、関係者を筆頭に誰も信じていない。
26回の失敗が27回に増えるだけならまだいいが、
最悪、ナトリウム大爆発=日本完全終了の危険性が高い。
直前になってやっぱ無理ですって言い出しそう。
359名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 15:28:38.67 ID:EWwXv6hQ
なんでこんなアホな物ばかり作ったの?
技術立国wとかで浮かれ過ぎてたの?
360名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 15:43:48.95 ID:Rcqcllpg
>>359
 原発をお題目にすればいくらでも補助金が出たから。
361名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 15:44:19.17 ID:odcUMpuC
蓋に引っ掛かったってww、、これ内部にテロリストでもいるんじゃね?
ここまでバカな事がおこるなんてw。
362名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 15:47:07.87 ID:2PR80+KV
【5月21日】全国一斉デモ  パチンコ産業の即時廃止を求める国民大行進!

莫大な電力を浪費するパチンコホールを全店閉鎖しろ!
違法賭博パチンコ産業を日本からたたき出せ!

▼ 札幌会場 ▼
【集合時間】13:00集合 14:00デモ出発 15:00後集会
【集合場所】札幌市中央区大通公園西6丁目

▼ 東京会場 ▼
【集合時間】13:00集合 13:30デモ出発
【集合場所】新宿 柏木公園 (東京都新宿区西新宿7−14)

▼ 名古屋会場 ▼
【集合時間】13:00集合 13:30デモ出発
【集合場所】名古屋・栄・市バスターミナル北   地下鉄14番出口  ※ 三越と中日ビルの間の広場

▼ 大阪会場 ▼
【集合時間】13:00集合  14:00デモ出発  15:00デモ終点 (元町中公園)
【集合場所】新町北公園 (大阪市西区新町北公園1−14−15)

▼ 広島会場 ▼
【集合時間】10:30集合 11:00街宣開始 13:00終了予定
【集合場所】広島市中区胡町6−26 福屋八丁堀本店横

▼ 福岡会場 ▼
【集合時間】13:00集合 13:30出発
【集合場所】警固公園 (福岡市中央区天神2丁目 ソラリア南)у‐
363名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 17:24:43.30 ID:HVqsOEhn
>>359
> なんでこんなアホな物ばかり作ったの?
> 技術立国wとかで浮かれ過ぎてたの?

おいおい、これからはゆとり世代が社会を背負っていくんだぞ。
364名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 17:26:18.74 ID:ajREoo82
>>363
きちんと管理できるのかな
365名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 17:37:26.37 ID:OVOJxzl8
>>363
>>364
社会条件が数十年でちょっと変わったくらいで事故起こしたら
それも推進派の責任だから
366名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 17:44:19.97 ID:rFZyIA1y

どこの国民でも背負いきれないお荷物を勝手に作くって私腹を肥やすなよ鼻クソ老害。
367名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 17:45:48.88 ID:ajREoo82
>>365
そのころには、推進派はもう天国に召されてます。
368名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 17:51:58.27 ID:/tzvIOuA
>>363
「ゆとり教育」を導入した世代が「真のゆとり世代」なんだけどw

尻拭いを他人にさせるハナタレ老害には分からんかw
369名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 17:53:52.44 ID:awcoe3uG
>>334 >>350
>来月回収作戦やるんだよ。既に準備が進んでる 来月がもうヤマなんだよ
>な〜んだ 来月中に装置回収できるのか。ネットの情報はあてにならんな

もう何回回収作戦をやりましたかな。フッフッフッ
370名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 17:54:16.24 ID:KrYMaXYy
今時の鼻クソ老害のインチキを暴く講演。


■これが原発と経済の問題の真実■

原発すべて止めても、十分夏場を乗り越えられる
暑さに我慢する必要なんてない
計画停電は電力会社の脅しみたいなもの


□東電原発震災をターニングポイントに 田中優 2011/3/26□

(5/7)
http://www.youtube.com/watch?v=TXnsyAuOMu4

(6/7)
http://www.youtube.com/watch?v=vBoAwnbT4iQ

(7/7)
http://www.youtube.com/watch?v=YUBdZ2sNf9g
371名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 17:55:24.32 ID:B+7ELT5P
>>356
スリーブごと引き抜くので、今現在変形している箇所は関係ない。

>>358
もんじゅは可能だろう。ただ単にスリーブごと抜くだけだから。

問題は常陽。復旧方法が一応示されているが、あれは無理。危険すぎる。
372名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 17:56:09.33 ID:ObUHset2
だから 避難計画をたててくれ
常陽くんともんじゅくん
373名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 18:02:58.95 ID:Md2Ql8jB
菅が総理っていうのが想定外
マジでこれは仕方ない
374名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 18:04:32.43 ID:ErVxHtDT
立つな

ずっと寝てろ
375名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 18:08:46.51 ID:JFQXYwx/
>>373
マーフィーの法則にまた一つ新事例が増えました、と。
376名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 19:06:12.94 ID:vxkPnllc
>>363
ゆとりとかバッシングしながら、後始末は全て下の世代に丸投げ
老害って本当に迷惑だわぁ
377名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 20:43:36.41 ID:f+6Q5Fxv
>>63
まったくだ!
ニートみたいだよね。
378名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 21:03:03.13 ID:cLbe770n
379名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 21:34:46.02 ID:1BPf0RZ6
投資成果状況は
医科大学院生のうつ病か
380名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 21:36:54.89 ID:fWVH4NxQ
地球破壊爆弾と同義な原子炉
381名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 21:40:40.05 ID:FsG2ydIm
ウィキより
>炉内中継装置(直径46cm、長さ12m、重さ3.3トン)がつり上げ作業中に
落下する事故が起きて、24回以上の対応策を実行するものの
すべてが失敗し、いまだ解決することが出来ていない。

また失敗ですかな。フッフッフッ
382名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 21:43:30.17 ID:dTo8hafw
24回以上失敗してるのに次は上手く行くから大丈夫と言える安全厨みたいな人間になりたいわ(´・ω・`)
383名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 21:45:22.57 ID:xu3jS/2x

 反核派代表 辻元清美

      ,-― ー  、    
   /ヽ     ヾヽ 
  /    人( ヽ\、ヽゝ    
. |   ノ ⌒,,  ⌒,,`l     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   /   (o)  (o) |   /  もんじゅは核武装するために造られたんや!
 /ヽ |   ー   ー |  <    もし爆発したら地球は全滅するで〜
 | 6`l `    ,   、 |    \  みんなの力でもんじゅを止めるんや!
 ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/      \
  \   ヽJJJJJJ            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   )\_  `―'/    
   ノ二ニ.'ー、`ゞ               
Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ
|; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ
.|: ; : : : .| `~`".`´ ´“⌒⌒) 
|; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄
l ; ;/   // /''
384名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 21:45:25.90 ID:B+7ELT5P
24回というのは、クレーンで単純に引き上げる作業を24回やったというだけ。

今、東芝に9億4千万円払ってやっているのは、スリーブごと抜く作業。
385名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 21:48:43.32 ID:RAOX9mA5
福島第一原発が事故って、今まで言えなかった隠しておいた事実が出始めてきたなぁ〜。

もんじゅ、関係者も福島第一原発゛事故って、もんじゅ、の隠された真実を語る環境が
整ってきたんだなぁ〜。

386名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 21:50:00.31 ID:oZpgRAFY
常陽もナトリウムの海を泳いでいるピンの位置を早く確定しろよ。

絶対無理だと思うけど。
387名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 21:52:40.33 ID:agSrsPUh
ナトリウムが酸素と反応したらお蛇仏。
当然、周辺住民は避難所に待機させるセオリィなんだろうな?
388名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 21:53:37.96 ID:Ndt3wukG
>>381-382
今度失敗したら太陽系が消滅すると思ってるんだねww
389名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 21:59:11.44 ID:B+7ELT5P
>>386
いや、それを解決するために超音波使うだとかいろいろな論文書いて常陽関係者は
ヒマ潰しとるわけですよ。

4年も修理方法の目処が立たないから、それぐらいしかやることがない。
390名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 21:59:24.85 ID:A2NkT9Qy
犬や猫は簡単に捨てられないから、最後まで責任持って世話できる覚悟がなきゃ飼っちゃダメ
小学生でも判る理屈だ

自力で処分できないものを作るな
391名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 21:59:58.80 ID:dTo8hafw
>>388
かわいそうに太陽系とか言い出して
ピカ毒にやられたの?(´・ω・`)
392名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 22:00:37.23 ID:aTdTigGz
>>1
もうあとは墓守だけ適当につけて、きれいさっぱりあきらめなはれ。
ムダ金を配る待合室の確保はもう時代が許さないんだよ。
393名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 22:04:52.90 ID:kwM1Oyau
え、常陽ってピンがナトリウムの中に入ってしまって見つからないだけじゃないの?
ナトリウム漏れの原因となるだけで、今すぐに危ないってものなの?
394名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 22:10:48.30 ID:FTyPULw+
日本の未来はもんじゅにかかっている。
395名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 22:12:43.30 ID:q44UNppY
とりあえず動かしてみたらわかるんじゃないか
396名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 22:13:27.72 ID:B+7ELT5P
>>393
炉内の一部が変形して、燃料の24%が取り出せなくなっている。修理方法は、
炉の上蓋を撤去するぐらいしか方法がなく、現実的でないため4年間放置中。
397名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 22:15:24.56 ID:AVhsE1SR
>>384
>今、東芝に9億4千万円払ってやっているのは、スリーブごと抜く作業。

ほほう。それが25回目の失敗策ですかなww
398名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 22:15:26.77 ID:rzwLvmRS
まあまあ、いざとなったら廃炉覚悟で海水ぶっかけて冷やせばいいじゃないか。
399名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 22:16:52.09 ID:qij46GlS
責任者は自殺してるし、停止してても1日5500万かかるし・・・
この子どうすんの?
400名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 22:18:17.14 ID:AVhsE1SR
スリーブごと引っこ抜くのはいいとして、こうやってあれこれやっているうちに
ナトリウムが漏れ出してきて酸素と反応してしまう、というのが怖いですな。

よくありますからな。
おもちゃの中に落としてしまった部品を取り出そうとして、おもちゃごと
ぶっ壊してしまう、というのが・・・
401名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 22:18:33.18 ID:8HzTcj8a
猛毒プルトニウムは微量吸ったら肺ガンになると言われている。
人類が造った最悪の物質。近年になるまで地球上に無かった。ウランを核分裂させると出現する物質である。
人類は恐ろしい物質を出現させてしまった。
なんとこれが、青森六ヶ所村使用済み核燃料施設に40トン近くも冷却装置のあるプールに貯蔵されているという。
これは2万5千年間?冷却が必要。冷却に失敗すれば福島原発事故の1000倍規模の放射能を出し人類、地球が滅亡する。
2万5千年もの間、ここが中国、北朝鮮によるミサイル攻撃、航空機テロ、航空機の墜落、隕石の墜落、1万年規模の巨大地震で無事であろうか。
使用済み核燃料貯蔵プールにひび割れが起きたり、冷却装置が破壊されれば、地球が終わる危険性は強いと思わないのか。
402名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 22:21:38.29 ID:q44UNppY
>>401
日本は世界を人質にとったみたいだな
403名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 22:22:10.88 ID:RAOX9mA5
「もんじゅ」が、ポポポポーンと逝っちゃったら、その影響は福島第一原発どころじゃ
ない。
福島第一原発は、東京と200km離れているが、「もんじゅ」がポポポポーンと
逝っちゃったら、大阪どころか関西が滅亡してしまう。

404名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 22:23:06.56 ID:haKEeeQt
>>399
動燃 「この子はやればできるんです」
405名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 22:23:45.17 ID:ajREoo82
>>398
海水ぶっ掛けたら大爆発するんじゃないの。
成層圏まで達する火柱が一ヶ月燃え続けるらしいよ。
406名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 22:24:48.77 ID:X0/9CZoI
京大の地震研究データです。
京都・滋賀北部・福井の地震が311の影響で急増しています。
http://www.progoo.com/rental/img_bbs1/img_data/11090_1091_b85695e246.png
407名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 22:25:58.24 ID:AVhsE1SR
金属ナトリウムは酸素と反応して、激しく燃えます。さらに水と反応すると
爆発的に燃える。
酸素だけでも危険ですな。まさか水は近くに置いていないでしょうが、
海のそばにあるというのが気になる。酸素と爆発して火災になり
流出したナトリウムの一部が海水と反応・・・

ちなみに、金属ナトリウムがある以上、海水をかけて冷却という手は
使えませんな。
408名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 22:26:25.28 ID:tCjJCZl2
もんじゅに関しては同じ危険厨でも
「とにかく打つ手がないことにしたい」派と
「危険な作業でボッカーン期待」派に分かれてるようだな
409名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 22:28:24.05 ID:XOD9Zjai
危な過ぎる!
万が一発火したら指をくわえて見ているだけなのだな。
410名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 22:29:08.28 ID:AVhsE1SR
>>408
わたくしは両方ですなwww

打つ手がなくて、あれこれやってるうちに、金属ナトリウムが漏れて
ボッカーン!

さすがにこれでは、原発推進厨もいっしょにボッカーンでしょうなwww
411名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 22:31:00.49 ID:OyTFNlb4
まずは、石原慎太郎がもんじゅの炉内に執務室を作れ。
話はそれからだ。
412名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 22:33:03.15 ID:agSrsPUh
大阪、滋賀、福井、岐阜、愛知、富山、新潟の住民も東北の避難所へ移動した方がいいな。
413名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 22:38:30.21 ID:b6oP9MWy
引き上げの訓練装置とか作った?
414名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 22:41:26.54 ID:ctG0Dxd7
原発でぴりぴりの日本を核で脅せ、
香港紙がトンデモない暴論

日本の教科書検定で尖閣諸島(中国名:釣魚島)が日本の領土と
記述されたことを受け、 中国では強い反発が広がっている。
香港の東方日報は、「中国が核を使用する勇気を示さなければ、
中日間に平和は来ない」と報じた。5日付香港紙・東方日報は、
「日本は世界のなかで唯一、 100年の間に2度も核による打撃を受けた国
である。1度目は、米国による原爆投下、 2度目は今回の福島の原発事故。
日本は核に対して非常に敏感であり、中国がこれを利用しない手はない」と
する記事を掲載した。記事は「多くの日本人にとって、広島、長崎に落とされた
原爆は忘れることのできない 悪夢であり、心の傷となっている。
さらに今回の原発事故による不安と恐れから、 日本の官も民も麻痺状態に陥り、
政治家は支離滅裂な発言を繰り返し、最も優先すべき災害救援活動がおろそかに
なっている」と指摘した
415名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 22:43:24.06 ID:oZpgRAFY
>>389
それにしちゃその経費が高すぎる罠。

何もしないなら御用学者どもを福島第一の現場作業に狩り出したいね。
常陽の後始末は極限に追い込まれた時に強いドイツ人かロシア人に頼もう。
416名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 22:43:57.94 ID:8gdoz55a
>>412
もんじゅが爆発したら被爆範囲1万kmといわれてるから、北海道、沖縄ですらアウト
海外に逃げるしかないなw
417名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 22:46:06.69 ID:cLbe770n
418名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 22:49:23.18 ID:UScUY9rO
>来年3月までの運転再開を目指していますが、

誰が動かしていいっていったんだwボケ!
419名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 22:50:11.82 ID:Pc907FzH
ラスボスもんじゅちゃんはマジ天使
420名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 22:51:29.24 ID:ASEdR6DF
もれなくみなさまを天国にご案内
421名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 22:51:41.22 ID:AVhsE1SR
>>407 >>410
ちょっと、・・いや大いに訂正。

金属ナトリウムのそばに水がありました。もんじゅの冷却は一次系が金属ナトリウムで
二次系がなんと水です。熱を伝えるために、薄い壁を通して水と金属ナトリウムが
接近して存在している。
信じられないほど危険な状態ですな。
422名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 22:51:59.12 ID:XOD9Zjai
>>416
逃げるならフィリピン辺りが物価も安いしよさ気だね。
423名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 23:02:52.06 ID:SpnrN/1k
>>421
ほとんど爆弾だな
テロ対策はどうなってるんだろう?
これ、まずくないの?
424名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 23:03:00.91 ID:B+7ELT5P
>>421
今現在はナトリウムは空冷中。というか、ヒーターで保温中だな。SGには
流れていない。
425名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 23:09:30.05 ID:AVhsE1SR
自民党衆議院議員・河野太郎さんのブログより引用します。
2011/3/31付け

>この後、対策が検討される中で、炉内中継装置のさやにあたるスリーブごと
一緒に引き抜くことが決定され、現在、そのための治具が作成されています。
4月からモックアップで引き抜きの訓練が始まり、6月にさやごと引き抜きが
試みられることになります。

もんじゅの原子炉内には液体ナトリウムがあり、それが気化したものが
さやの壁面に蒸着していることが予測され、引き抜きに必要な力はかなり
大きくなると思われます。

さらに、空気が原子炉に入ることを防ぐためにアルゴンガスが密封されている
ので、引き抜き作業をするためには、その部分に覆いを掛け、
そこにアルゴンガスを入れ続けながら、作業をすることになります。

ちなみにこのスリーブは、抜くことを想定しておらず、これまで抜いたことも
ありません。構造上は、抜くことは可能です。もし抜けなければ、
上記の記事にあるように、ふたを壊さなくてはならないかもしれません。

炉内中継装置をスリーブごと抜くことができれば、先端を確認し、
炉内に損傷がないかも確認することができます。
426名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 23:13:06.00 ID:AVhsE1SR
河野さんのブログは「確実な策ではないが、これに賭けるしかない」
というニュアンスですな。
427名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 23:14:21.61 ID:y31gBdcj
スリーブ抜ける作りにはなってないのね(´・ω・`)
428名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 23:19:44.60 ID:AVhsE1SR
仮に首尾よくスリーブごと抜けたとしましょうか。

そうなっても、落下した炉内中継装置は何かにぶつかって壊れているわけで、
当然その「何か」は損傷しているものとみなければならない。

なんであれもんじゅは止めなければならないが、どうやって止めるのか。
なんとかして、抜いてしまった中継装置を使わないで燃料を取り出し、
冷却し、ナトリウムを抜いてから、破損個所の確認・修理ということになる。

で、中継装置をスリーブごと抜いてしまったもんじゅから、どうやって
核燃料を取り出すのか。こんどはその方法を考える必要がある。
その作業もナトリウム漏れを心配しつつ、慎重にやらなければならない。

果てしもない作業が、百年も続くことになりそうですな・・・
429名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 23:23:08.43 ID:1lEVO5Ff
日本のサクラダファミリア
430名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 23:26:23.82 ID:BKRCSl17
名前に恥じぬようガンガレ。
431名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 23:27:26.73 ID:y31gBdcj
夢は夢でも悪夢みたい
ガウディ助けて(;ω;)
432名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 23:29:12.64 ID:AVhsE1SR
やはり一番心配されるのは、まったく想定していないスリーブの引き抜き
という作業をするわけで、作業中のミスでナトリウムが漏れる危険性がある。

もちろん、慎重に作業をすると言うでしょうし、事実慎重にやるんでしょうが、
そもそも装置を落下させるという信じられないミスをやった後では、
心配せざるをえませんな。
433名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 23:31:09.12 ID:QtHxQWaa
福島の教訓を生かして
早々に諸外国に相談して
海外から技術者やロボットなど
どんどん取り入れるべき。
世界中の英知を結集して取り組んでほしい!


そして中継装置引っこ抜く予定日は
ちゃんとアナウンスして欲しい。
434名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 23:45:37.96 ID:1lEVO5Ff
横浜駅の完成とどっちが早いか競争だ。
435名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 23:49:01.73 ID:hbsSBVsl
>>428
動燃は止める気なんかさらさらないよw
パイプが取れたら、炉内がどうなってるか見れないんだから確認する必要はない。そのまま再稼動だよw

2兆以上金かかってるんだから、夢の高速増殖炉を動かさなければならぬ!ってわけww
436名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 23:51:02.36 ID:ghvC/7yf
>>435
勝てるはずもない太平洋戦争に突入した、最悪の選択肢を選ぶという愚かな思想は今も変わらんということだね…
437ほり:2011/05/08(日) 23:57:28.53 ID:8DeZfPKl
>>404
やってもできないよ(笑)
なんの能力もないのに高給貰っているクズみたいな連中の集まりだから。
できるとしたら、日立や東芝の技術陣。

>>412
よくご存じで。
もんじゅの熱交換器は、螺旋状の二重配管の内側にNaを通して、外側に水を流す形式なのですが、
配管が破断したら一発でアウト。
二十配管の間にHeを流して破断を検知するのが売りだけど、検知したときには既にどうしようもない
というトンデモシステムです。
大洗で、わざわざ重油で暖めたNaで実証試験しただけなんですが、三菱に丸投げした実証装置を
動かしただけで理事に出世した人がいるのは秘密です。
438名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 23:59:01.02 ID:dtAXRnc7
>>435
日本の一度始めたらアホみたいに突き進む姿勢はどうにかならないの?
439名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 00:04:26.23 ID:xRSRnPAc
>>438
原発推進は国策だから。というのもおかしい考えだよね。
間違いに気づいたら国策だろうな穀作だろうが中止すべき。
440名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 00:32:04.14 ID:Nr+V+m4g
>>435
>パイプが取れたら、炉内がどうなってるか見れないんだから確認する必要はない。そのまま再稼動だよw 

燃料棒全部抜き取ればナトリウムを抜いて炉内を確認できるのに、それはないんじゃないの?
441栄城大島 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/09(月) 00:36:32.05 ID:bHuWu867
>>437
その理事って誰ですか
442名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 00:59:22.62 ID:EB3YSGCW
>>440
燃料棒を抜くための装置が落下して抜けなくなってるのにどうやって抜けと…
ナトリウムは空気に触れると爆発する訳だが…
443名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 01:00:11.02 ID:49jBBOc7
>>423 そもそも作ったやつらが在る会蛇や足り蛮の工作員だったのかも
444名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 01:03:38.02 ID:YRXiJ2/l
>>421
mjd?
これ設計した奴は頭おかしいか文系のどちらかだろ。
キチガイすぎるもんじゅ
445栄城大島 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/09(月) 01:04:00.32 ID:bHuWu867
自動車のガソリンタンクもたいがい危険ですが
446名無しのナナコ:2011/05/09(月) 01:12:34.54 ID:+9r9w2Y8
冷却材のナトリウムをナトリウムと反応しない灯油で置換し、
その灯油を水で置換して、中性子線の邪魔をさせてから、
引き抜き工事をしたら、ちょっとは安全な気がするけど。
そんなこと、できないのかな?


447栄城大島 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/09(月) 01:15:30.34 ID:bHuWu867
灯油も萌えますね、やってみないとわかりません
448名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 01:22:37.43 ID:49jBBOc7
ガソリンタンクはたとえ爆発しても放射性物質1世紀にわたってとか100km超えてとか撒き散らしたりしないし
爆発しなくても運転することで少しずつ大気と海を汚し続ける点ではある意味おなじかもしれないが。
449名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 01:37:31.13 ID:UTkZqUjt
>>445
化学反応と原子核反応でエネルギーが
軽く100万倍違う
450栄城大島 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/09(月) 01:40:56.08 ID:bHuWu867
>>448
>>449
冷却剤のナトリウムと水の反応の話をしているのに、なぜ核の話になるのですかね
451名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 01:49:12.14 ID:BP4+m4Vh
そりゃ中に核物質が入ってるからだろ、アホか
452栄城大島 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/09(月) 01:52:27.19 ID:bHuWu867
核弾頭の場合、核のコア表面を一様にまんべんなく爆破させないと爆発になりませんよ
ヲタクら馬鹿の韓国人ですか
453名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 02:17:45.47 ID:3/j5GC5B
部品一個一個レベルで破損したらどうなるかシミュレーションしないとだめなんじゃね?
454名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 04:40:51.89 ID:iGF8YeUE
おしゃか
455名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 05:05:30.38 ID:oKgXj+XC
>>452
いいえ、地震大国に扱えもしない原発50基と使えない高速増殖炉2基を抱えた、賢いらしい日本人ですよ
456名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 06:41:27.32 ID:rVhpWiMw
まず燃料を抜くにはどうすればいいか。その後、金属ナトリウムを抜き取る
のをどうすればいいのか。
次から次に未知の難題が現れて、それを解決しなければならない。

しかも軽水炉と比べて、危険度は比較にならないほど大きい。
なにしろ炉の中は、空気に触れるだけで燃える物質で満たされているんですからね。
しかもここは海のそば。当然、空気には湿気が含まれているでしょう。
この湿気の水分と接触すれば、まさに高速増殖炉は内部から爆発してしまう。
・・・なんということか。
457名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 06:44:18.22 ID:rKWdgjon
好色上訴黒文珠
458名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 06:49:36.70 ID:KzJbAveJ
政府と独占企業が癒着すると

こういうものを勝手に作り
都合が悪くなると

みんなに料金上乗せで責任負担をさせる
459名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 06:49:52.16 ID:Eh+xIwQn
原発→原発官僚、御用学者、原発業者、原発政治家の野郎という
流れが定着
460名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 07:22:08.20 ID:zsWYlQpg
日本原子力研究開発機構→日本原子力あとしまつ機構

まず、名前替えまひょ
それで、さっさと店じまいして欲しい
461名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 08:36:50.65 ID:eCEg0bsf
>>33
>神様が無理矢理止めてるようにしか見えない

そこに気付くとは・・・やはり天才か
地震・津波、アメリカの竜巻、全てが正確に原発を狙って破壊している
もはや偶然ですらない
462名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 08:44:24.28 ID:rVl20vIo
>>399
科学者や研究員は稼動させないと気が済まない。
自分達がやってきた事を全否定する事になるから。
463名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 08:51:29.29 ID:Nr+V+m4g
>>442
>燃料棒を抜くための装置が落下して抜けなくなってるのにどうやって抜けと… 

その装置をスリーブごと抜くって話だから、成功したら燃料棒も抜けるようになるだろ

>>446
ナトリウムなんだから、そこは灯油じゃなくてパーム油だろ、JK
464名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 09:14:06.22 ID:RiGGkeV2
抜いた燃料棒はどうするだ
水のプールに浸けておくんだろか
465 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/09(月) 09:19:24.26 ID:AkdGRJqu
test
466名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 09:35:57.50 ID:ohic2o2s
なんか安易に核融合とかいってる人がいるけど
あれだって現状ではトリチウムなんていう物騒なもの使うし中性子がっつり出るし。
中性子が当たると、当たったものも放射性物質にかわるんだぞ。
炉自体が巨大な放射性物質になるっつーのに、あんな物騒なもの、現在の人間の知恵には
手に負えない。
467名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 10:27:34.33 ID:VNNVGeW8
福井の敦賀って、大阪と近いんだよねぇ〜。

福島第一原発は、東京と200kmと、離れているが、福井の敦賀がポポポポーンと
逝っちゃえば、大阪は滅亡する。
早く廃炉にしろ。

468名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 10:43:45.20 ID:NCGYhxDj
したくてもできない

これ豆知識
469名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 10:46:15.55 ID:KdYePOSM
福井の原発から大阪までは、高浜原発92km〜もんじゅ125kmくらいの距離
人口数でいえば、もしかしたら浜岡以上に被害が大きくなるかも
470名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 10:52:50.39 ID:fPuVMtDg
大飯原子力発電所から京都まで60kmしかないよ
471名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 11:38:31.10 ID:k3qlwND+
世界滅ぼす物作っちゃったな・・・いや、冗談抜きで
472名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 12:10:51.77 ID:9RK63CFp
>>466
たしかに、ブッシュ政権時代に、多くの頭脳が殺された
しかし、生き残りは居る
473名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 12:26:10.53 ID:3G8yqdU+
今のうちに分厚い石棺で覆って周囲を立入禁止区域に指定しろよ
474名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 12:39:20.24 ID:CIuVlR8B
廃炉にすらできないものを作らせるな! キチガイ学者のおもちゃにしては危険すぎ、高すぎる。
475名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 12:40:53.82 ID:fPuVMtDg
今回の事件で、6月中の作業が無事終わったら、廃炉決定。
そうでなかったら、敦賀市民や福井県民の良識を疑うわ
476名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 12:54:54.38 ID:Y7UqS7er
>>475
動かす気満々だったハズだが
477名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 13:01:47.67 ID:Y7UqS7er
>>438
ならない
欠点を指摘されたら真っ赤になって
非国民!売国!って叫ぶか、スルーするのが民族性
欠点を受け止める知性がない

戦争でも大敗なのに原爆落とされてやっと止まったぐらいだもん
広島長崎には悪いが、白人は原爆落として正しかったなって今回の事で更に思ったハズ
悲しいね
478名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 13:12:42.80 ID:FOm8WF1x
>>477
知性の問題だと思っているから何時まで経っても改善しないんだろ
日本人同士の利益の奪い合いこそが日本人の生きる目的だということに気付くべき
国なんて方便に過ぎない。日本人の敵は日本人。
外国の軍隊など地震や津波と同じ。災害に過ぎない
479名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 13:41:06.28 ID:j4Uo6wvf
611が本当の意味での終了
480名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 13:46:23.59 ID:wslMWK6h
今回のような、場当たり対応すらできない

って時点で、もう日本じゃナトリウム炉を造れない&使えないでしょ。
481名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 14:16:27.13 ID:4HQPNUHp
廃炉前提なら
冷却材を鉛か何かに置換する手はあるらしい
482名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 14:19:44.83 ID:9PXgZFky
>>481
それっ!ソレやって!今日やって!今やって!すぐやって!反対する奴は家族も全員殺して!
483名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 14:43:17.76 ID:RiGGkeV2
なんで日本人は同じ考え方しか出来ないのか

麻生のときのマスコミバッシングを想うと
先がおもいやられる
484名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 15:01:22.87 ID:vqIYx4mH
横島の必殺技がここまで強力だとはな
485名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 15:11:23.28 ID:LwDbRL4D

日帝がもんじゅ開発を進めるのは兵器利用のためである。
もんじゅは膨大な兵器級プルトニウムを生産する能力がある。
核兵器開発が目的であることは疑いようがない。

日帝はかつてアジア諸国を侵略し5000万を超える人々を虐殺した。
史上最悪の戦争犯罪の反省も無いまま日帝はいつか来た道を進もうとしている。
486名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 15:13:57.56 ID:vcHv/y3q

対するに、いまだに『官民一体になって』原発輸出を目指している日本への
シュナイダーさんの評価は、「日本の納税者は、信じ難いほど寛容」というものでした。
高リスクの原発へ債務保証を税金でまかなっている日本の経済観念はどこに?

・・・耳が痛い
487名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 15:40:03.89 ID:sSZLJH24
軽水炉ももんじゅも、冷却材喪失したらアボンっていみで
危険な炉なんだから、さっさと廃炉にしろ

と誰かさっさといってやってくれよ。
488名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 16:39:49.29 ID:F1oqKRqO
>>398
フフフ、ご冗談をw
489名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 18:45:52.91 ID:K1zV65i8
>>484
時給255円に上げてあげるよ!
490:2011/05/09(月) 19:34:12.43 ID:arED+Yid
世界はもう、日本政府と東電を信用していないようです

http://www.youtube.com/watch?v=VrOjQgshjJs
491名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 20:36:58.05 ID:KtbQJthU
>>481
まだ使うつもりでいるのかよ。
頭に何が入ってるんだよ。
492名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 20:39:58.19 ID:F1oqKRqO
>>490
革命政府を気取ってるだけの素人だもんなジャップ内閣は。
493名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 20:52:14.59 ID:ohic2o2s
>>491
うまく取り出しできたら、特に検査とかなしで再開したいです(キリッ
って言ってたよ。

普通の感覚でいくと、何dもの部品を落としたんだから、キズとか凹みとか
ないかチェックしておこうって気になるけどね。彼らはそうじゃない。
494名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 21:03:23.43 ID:VzrAPvRw
>>483
麻生のときは麻生ファンとかねつ造したからな
増すごみは
495名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 21:32:09.59 ID:MYHoBE87
>>463
>その装置をスリーブごと抜くって話だから、成功したら燃料棒も抜けるようになるだろ

おめーの脳内では、燃料棒がうんこみたいにスリーブにくっついて出てくるわけかw

中にはいっぱい核燃料棒が残ってる、取り出す装置をスリーブごと抜いて
しまって、残った燃料をどうするのかは、それから考える。
・・・なんだそりゃww
496名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 21:37:39.67 ID:T8tjSF+z
3トンの装置が落ちたら原子炉内はどっか破損してるんじゃないの?
497名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 21:39:28.78 ID:Nr+V+m4g
>>495
もう面倒だから、お前はそう思ってろ
498名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 21:41:21.83 ID:jAkbegFO
>>497
よう、昌孝
499名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 21:49:18.33 ID:g8Oc1rH6
>>491
豆腐だw
500名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 21:51:07.63 ID:WugNH77D
もんじゃ
501名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 21:58:44.61 ID:xHxnQhc8
>>1
ナトリウムが空気に触れたら燃えるんだろ?
だったら発電所内を窒素で充満して作業員が酸素ボンベしょって作業するとか
何とかしろよ!
502名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 22:23:47.64 ID:u0bMNg9K
もんじゃ焼き
503名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 22:32:30.51 ID:MB89ZwZh
どんな
504名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 23:50:08.94 ID:6okgmlmK
地球破壊爆弾〜♪
505名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 00:16:05.24 ID:yUtJbYPt
>>495
その交換のための変形した炉内中継装置も再度製作して取り付ける予定。

これができれば、とりあえず燃料を抜いて、ナトリウムを抜いて炉内の点検を
することができるようになる。

それせずに再稼動させようって言ってる原研は鬼畜
506名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 00:16:56.04 ID:PX3krhG0
高速増殖炉もんじゅ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sci/1304528967/
■■■■高速増殖炉もんじゅ7■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1304842828/
507名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 00:18:42.52 ID:IYCzQjkE
てす
508名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 00:25:08.14 ID:QkbehFK0
>>1 日本原子力研究開発機構は、来月までに落下した装置の回収を終え、

そう言う事は福島が片付いてからやれ。東西で深刻な原子力事故が発生したら日本終わりだわ・・
509名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 00:41:25.25 ID:bQpt9k3W
        ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
        ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
           / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
      ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii    ノ`ァ /^ヽ
  ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'" _)`┐く_ノ '、_,/
  "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  〈 .└--、
      ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::--|  r─'´     /´7 r'^i
     ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::`'-,,   ,,-''l V´ l、-'
   ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、 |  `ー─ァ
 ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i i ヾ ̄´
 (:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::} ヽ/
  `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
    "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二__ニ--;;;;;;;::--''"~
        ____~"..i|      / ,,,,,,,,,,,,, \
        / ;;;;;;;;;;;;;; \i|     / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ヽ
  ........../ ;;;;;|´・ω・`|;;;; \:::::: ::. / ;;;;|´・ω・`|;;; \ みんな〜逃げるんだー
  ::::::::/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; \  / _ ,;;;;;;;;;;;;;;;;⊂二二)
 :::::::::| ;;;i;;;;;;;;;セシウム;;; ヽ、_ヽl | ;;;;;;;;;;Pu;;;;;;; |
  ::::::└二二⊃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  l::::∪:::::| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  |
   :::::::::| ;;;;;;;;,、___, ;;;;;;; ノ:::::::::::::::| ;;;;;;,, ,、 ;;;;;;. |
    :::::ヽ_二コ/ ;;;;; /::::::::::::::::::::ヽ ;; ,/ \ ;;;/
    _____/__/´     __ヽノ____`´
510名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 00:44:08.94 ID:i5W4061S
>>508
>そう言う事は福島が片付いてからやれ

何万年も待てません!
511名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 00:59:39.79 ID:GgRbV2si
>>508
同時期に2つの事をこなせない人ですか?

512名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 02:35:45.28 ID:SW2he2MQ
>>260
もんじゅの格納容器はそういう発送で造られているよ
厚さ3cmの鋼鉄の鉄板で直径45m・高さ79mもあって、炉心と1次冷却系が丸ごと収まっている
1次系ナトリウムが漏れても燃えないように外気とは遮断されている

でも一旦燃料が核暴走したら、何重に蓋をしようと停める術は無い
数千度の高温を発し、強烈な放射能を出す物質を人類が制御する方法は無い

>>309
国土が広い国ならそれもできるが(>331が言うように米国も一杯一杯)
日本には処分する場所は無い、いくつか候補地はあったようだが
今回の福島の事故で今後は更に反対活動が高まり事実上不可能といっていい
513名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 02:44:06.43 ID:iC/KbZXE

寒政権から特別ご褒美! 今なら 悪魔原発停止に 交付金!00%進呈!

ソレ乗れ ソレ喰え 悪魔汚名の福井県民!
514名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 02:51:59.28 ID:2EDkuhF2
もんじゅも東芝製

税金2兆円無駄にして、ゴミを作りました。

もう東芝製品は買いません


http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1298800097/



高速増殖炉原型炉もんじゅ(福井県敦賀市)原子炉容器内で燃料交換用装置が
落下した事故で、原因として装置をつり上げる器具の設計に問題があったと指摘された
ことをめぐり、文部科学省の笹木竜三副大臣は27日、器具の製造元に対し
賠償請求を検討するとの考えを示した。敦賀市で記者団に話した。

昨年8月の事故で、重さ3.3トンの円筒形装置が原子炉容器の外に搬出する途中で落下。
つり上げに使われた器具は東芝製で、外部有識者委員会が「つり上げ器具の設計に
問題があった」と指摘している。日本原子力研究開発機構によると、事故後の調査や
復旧工事などで計約17億5000万円が必要となる。

笹木副大臣は「税金が使われ、金額も大きい」と指摘。「調査の区切りが付く段階で
責任の所在を明確化し、当然賠償請求も検討することになる」と述べた。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110227/crm11022718190011-n1.htm


515名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 02:52:36.88 ID:xUwUsr8d
日帝がもんじゅ開発を進めるのは核兵器開発のためである。
もんじゅを保有しているということは核兵器を保有しているのと同じ意味なのである。

九州大学大学院吉岡斉教授の述べているように、プルトニウムを大量に
保持しているということは、潜在的核兵器保有国であるということでもある。
http://www.asyura2.com/10/senkyo85/msg/858.html

もんじゅに過去9000億円の巨費を投じてきたのは核兵器開発が目的なのである。

日帝はかつてアジア諸国を侵略し5000万を超える人々を虐殺した。
史上最悪の戦争犯罪の反省も無いまま日帝は過去の過ちを繰り返そうとしている。

もんじゅを破壊し、アジアの平和を破壊しようとする日帝の企みを断固阻止しなければならない。
516名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 03:35:13.95 ID:ooLP94TP
究極的には核融合だよな・・・燃料は海水に含まれる重水素だし
核反応後に出てくるのはただのヘリウム

ありったけの研究費をプラズマ臨界につぎ込むべき
517名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 05:08:12.39 ID:WYfT0l8M
これらは宇宙人侵略が絡んでるな。
518名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 05:11:39.44 ID:kDqGWjCd
京都大学原子炉実験所助教・小出裕章氏
「原子力なくても火力と水力でまかなえる」が
朝鮮の核問題に対して言った事

私は、原爆は悪いと思う。どこの国も持つべきでないと思う。
朝鮮だってやらないにこしたことない。でも、厖大に核兵器を持っている国が、
あるやないや分からない国に対して「悪の枢軸」というレッテルを貼り、
制裁するなどという主張は決して認めてはならない。
米国はほんのわずかのロケットを打ち上げた朝鮮を「ならず者国家」と呼び、
それを理由にさらなる軍拡を進める。そして、日本はその腰巾着となって、
朝鮮の脅威をあおる。そうした国を相手に戦争状態にある国が朝鮮であり、
武力を放棄できないことなど当然であるし、核を放棄するなどと表明できない
ことも当然である
ちなみに、日本はベトナム特需とともに、朝鮮特需をもって、
戦後の経済を立て直したのである。そして今なお、米国につくのが国益だと、
戦争を放棄したはずの憲法も無視して、弱いものいじめに荷担する。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf
519名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 06:35:31.42 ID:I7s2dFfH
>>505
>その交換のための変形した炉内中継装置も再度製作して取り付ける予定。

だから、それが出来るのか、ってことだよ。
今やってる壊れた装置の取り外しすら満足にできない。スリーブの取り外しに
しても、確実に出来る方法ではないことは、関係者ですら認めている。

なんとか取り外して、また装置を取り付けて、なんやかんや・・・
気の遠くなるような作業の連続だ。心配されているのは、そこでミスが起きて
大惨事になることだ。もちろん細心の注意を払ってやるんだろうが、
なんせ装置を落下させてしまうようなミスをやらかしたもんじゅだ。
うまくやれるのかどうか、不安視するのは当然だろう。
520名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 06:59:26.94 ID:jhd5bSCX
宇宙に捨てる方法を考えた方が早いし安い。
失敗したらあらやだってだけ。
521名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 07:20:23.17 ID:Y9DICqtI
>>516
そういう嘘はもういい加減にして下さい
522名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 07:24:46.61 ID:i5W4061S
>>516
ヘリウム垂れ流しでどんな事態が起きるか分からないの?
523名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 08:07:21.40 ID:6BWIvTqy
>522
みんなで、アヒル声
524名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 08:09:19.86 ID:QyXe3Sfv
>>511
二兎を追うもの…

昔の人の言うことには耳をかたむけるべき
525名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 08:22:54.90 ID:GgRbV2si
>>524
もんじゅも福島も現状維持でさえヤバイから
平行して両方とも何とかしなければならない。

どちらか一方を完全放置したら日本が終わるだけw
526名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 16:10:07.76 ID:TNle/35T
>>505
何とかして大惨事を引き起こすための口実を探してるみたいだな。
あくまでも通常業務の中でいかに後に重大事につながるミスをするかを競う高度なゲームw。
キチガイに囲まれて仕事してりゃそりゃ担当者も自殺するわな。
527名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 16:24:56.42 ID:KSe7OXb8
>>505
>これができれば、とりあえず燃料を抜いて、ナトリウムを抜いて炉内の点検を 
>することができるようになる。 
>それせずに再稼動させようって言ってる原研は鬼畜 

どっか壊れて金属片がとびちってれば、ナトリウムが詰まる可能性だってあるのに?
528名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 17:34:19.85 ID:4Vq0J0Im
原発は絶対に爆発しません!!!

反原発は左翼と半日の工作です。絶対に日本の原発は安全です!
529名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 17:43:52.86 ID:5O1gSm/l
俺の燃料棒もさいきんどうも発熱しないで困る
中学高校のときゃ制御不能に思えたんだけどな
530名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 17:54:58.22 ID:XGHUwkXO
ν速で(福井県)な人に教えてもらった。
あのへんの活断層が沈静期なのは、ほんのここ50年ばかりなんだってさ。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/北但馬地震
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/北丹後地震
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/福井地震
531名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 18:05:21.05 ID:6S82UNy8
「高速増殖炉」〜2兆円かけた「危険な超・粗大ごみ」の行方 プレジデント 4月27日(水)

日本の原子力施設の中で、今までに脚光を浴びたものの一つに高速増殖炉「もんじゅ」がある。
 高速増殖炉とは、単純化していえば、消費した以上の燃料(プルトニウム)を生み出す
ことができる原子炉のこと。かつては「夢の原子炉」と期待されていた。最近では、
昨年中国が臨界実験に成功したが、運転中の実証炉は現在では皆無である。
 高速増殖炉は福島第1原発のような「軽水炉」ではない。後者が冷却材に軽水(普通の純水)
を利用するのに対し、前者は液体ナトリウムなどの溶融金属を利用する。
 弱点は、この液体ナトリウムの制御が難しいことだ。1995年12月、もんじゅはナトリウム
漏洩火災事故が発生して運転を休止。その後2011年春の発電を目指し、10年5月に運転を
再開したものの、同8月には炉内中継装置が原子炉容器内に落下するという事故を起こした。
落下した中継装置とは、燃料棒を交換するために必要なもので、中継装置がなければ発電
できないだけでなく、運転を休止することもできない。引き揚げ作業はこれまですべて失敗。
今後は数十億の保全費と別に、装置回収に使う器具等の製造に伴い、さらに約17億円かかる
という。総額2兆円以上をつぎ込んだ「夢の原子炉」は「危険な超・粗大ごみ」と化す可能性
も出てきた。
 震災により制御不能に陥った原発のほかに、国内にはもっと危険な施設が存在する。
原発だけでなく、こうした他の原子力関連施設の再点検も不可欠である。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110427-00000001-president-bus_all
532名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 18:07:47.03 ID:6S82UNy8
福島より怖い福井「もんじゅ」の現状 (ゲンダイネット)
http://news.www.infoseek.co.jp/mycom/society/story/25gendainet000143339/
 福島原発に世界が注目する中、国民の目の届かない場所で、実は同じような危険な
兆候が続いている。福井県敦賀市の高速増殖炉「もんじゅ」だ。発電しながら新たな
プルトニウム燃料を生み出すとして、自民党政権が2兆円もつぎ込んだ“夢の原子炉”
が、昨年8月の重大事故以降、ニッチもサッチも行かない状態なのだ。

「燃料棒交換のための『炉内中継装置』(長さ12メートル、重さ3.3トン)が
原子炉内に落下、破損して抜けなくなったのです。落ちたタイミングも最悪で、
発電実験に必要な新しい燃料棒を入れ終え、引き抜く途中。もんじゅが使うMOX
燃料棒には、大量のプルトニウムが含まれています。そのため、装置回収は一瞬の
ミスも許されない困難を極める作業となっているのです」(原子炉設計技師)

 昨年5月に、1995年のナトリウム漏れ事故以来14年半ぶりに運転を再開。
たった3カ月後にこのザマだ。しかも、落下の理由は、引き抜き装置を造った東芝の
設計ミス。その東芝が復旧作業を随意契約で請け負ったのだから、めちゃくちゃである。
回収作業も大きな危険が伴う。

「結局、『中継装置』が引っかかったまま、原子炉に通す配管ごと抜き出すことが
決まりました。この配管は抜くことを想定しておらず、予測不能な乱暴な手段なのです。
しかも、高速増殖炉の強烈な熱源を冷やすには水や炭酸ガスでは無理で、原子炉内には
液化ナトリウムがたまっています。ナトリウムは水や空気に少しでも触れると、猛烈な
勢いで発火します。原子炉に空気が入らないようアルゴンガスを常に充満させながら、
少しずつ引き抜かざるを得ないのです」(前出の設計技師)
533名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 18:11:17.21 ID:S6Tfa3CE
何も手立てがないってのがきついな
534名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 18:43:00.09 ID:/uPyXgXj
計画が半年以上遅れています。

まだ計画するつもりだったのか。
535名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 21:43:05.81 ID:lA2ROQtO
歴代政権は航空機自主開発を断念したり何やかやで散々譲歩したんだ。
そのあげくやっとアメリカ様から認めてもらった高速増殖炉が出来てみればガラクタかい?

責任者出て来い!!!
536名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 22:38:38.15 ID:pqH6CdzP
>>535
草葉の陰から出てこられても困るだろ。
537名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 22:45:54.77 ID:dEg+429S
でも住民も推進派選んでるから、自分らが選んだことだね!
危機感もなく。。。
538名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 22:55:51.12 ID:M8rKmi8Z
原発の寿命は20年といわれてたのに、それを40年とかに延ばしてさ、古くなって危険といわれてんのに、
事故起こして15年間も止まってる原発を再稼動なんて、マジキチ過ぎるだろ…
539名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 23:13:04.37 ID:pqH6CdzP
>>538
放射能の影響で頭がどうにかなってるんだろうな。
540名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 23:37:41.11 ID:RjZaIVol
朝生で「津波には負けたが揺れには耐えた日本の原発は素晴らしい。百年は持つ」とほざいた石川迪夫
541名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 00:24:37.93 ID:UwrcxdUn
100年どころか今あるのは、かつて福島原発と呼ばれた物でしかないよね
世界を汚染しながら毎日赤字を生み出してるw
542名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 01:04:14.35 ID:MveSPBNW
もんじゅの計画が破綻して喜ぶのは
敵対する諸国だよ。

高速増殖炉が確立して
核燃料サイクルが実現したときの
日本の国益は計り知れない。

半永久的にエネルギー輸入が途絶える脆弱性から開放されるんだから。

第二次大戦の頃からの、長年の日本の弱点が消えるのだから。
543名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 01:08:49.35 ID:a6W7JmFm

高速増殖炉が破滅したこきの
世界の損益は計り知れない・・・悪魔は永久的に暴走し続ける!

安心安全の自然エネギーは無限なり!
544名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 01:10:27.79 ID:a6W7JmFm

◎世界の損失は計り知れない
545名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 01:10:56.72 ID:iGvAkf6+
アームの爪をコストカット(笑)で2本から3本にしてたのが原因だったっけ
546age:2011/05/11(水) 01:12:23.64 ID:w+SV5nE+
こんなドジに「もんじゅ」なんて命名すんな。
文殊様がお怒りだ!
547名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 01:17:35.49 ID:KLwfJVje
>>542
今回の事故で弱点明らかになったからなぁ。
原子炉にバンカーバスター1発当てれば
日本はほぼ壊滅だから脅しには十分すぎる。
548名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 01:23:25.61 ID:MveSPBNW
>>547
高速増殖炉があれば
核兵器に適した型のプルトニウムが採取できる。

いつでも核兵器の量産体制に入れる状態になる(実際に作るかは別として)。
そうなれば外交における立場も変わってくるよ。
549名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 01:25:49.91 ID:FYfbNP4B
そういう日本になったら国内テロが起きるだろうな
550名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 01:29:21.73 ID:HxAFVS0R

おめでたい国民がテロ?
551名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 01:30:23.13 ID:UwrcxdUn
原発すらまともに管理維持出来ない日本に夢を見過ぎw
552名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 01:32:34.95 ID:Bp05j2R9
簡単、すぐにとれる!っていって2tくらいのモノを、20回くらい落としてるんだっけ
553名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 01:36:37.47 ID:wbo9o9mr
>>548
外交以前に高速増殖炉のぺらぺらの構造何とかしろよw
炉も配管も何もかも薄い
震度5弱でも配管がいかれる上、空気に触れても放水しても大爆発する

外交上の兵器どころか日本列島自爆装置だw
誇大妄想はもんじゅとともに終わらせとけ
554名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 01:38:40.91 ID:bm6Ig9R+
日帝がもんじゅに過去9000億円の巨費を投じてきたのは核兵器開発のためである。

もんじゅの保持は潜在的核兵器保有国ということを意味する。
このことは元原子力委員会委員である九州大学大学院の吉岡斉教授が述べている。
ttp://ima-ikiteiruhushigi.cocolog-nifty.com/gendaisekai/2010/05/post-32c0.html

日帝はかつてアジア諸国を侵略し5000万を超える人々を虐殺した。
史上最悪の戦争犯罪の反省も無いまま日帝は過去の過ちを繰り返そうとしている。

もんじゅを破壊し、アジアの平和を破壊しようとする日帝の企みを断固阻止しなければならない。
555名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 01:43:10.47 ID:FdK7/nCi
核兵器持って原発は廃止しろよ よっぽど抑止力になるだろ
556名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 01:44:25.38 ID:Bp05j2R9
>>194
もんじゅの事故には、
作業マニュアルをしらないやつに制御棒挿入させて
案の定失敗したという、素敵なものまであるぞ
557名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 01:50:59.98 ID:wbo9o9mr
>>555
実際、もんじゅを日本中に作るより、まだ核兵器を作るほうがはるかに安全だよw

核兵器+半無限エネルギーの妄想が合わさってるから、もんじゅは狂気が止まらない
558名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 01:52:01.61 ID:/lrds+Ud
フランス人がもんじゅを見て言いました

オオ、モンデュー
559名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 02:07:28.11 ID:f7TK7K7P
>>554
もんじゅに何か有ったら、韓国も無傷というわけにはいかないだろうから、
確かにもんじゅを破壊した方がいいなw
560名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 02:09:11.68 ID:n0Gp+/9x
でもこれってもしも外部からの侵略者があった時最強の自爆テロ装置だよなあ。
こんな爆弾抱えた国ってシナ人でも避けるんじゃね?
在日米軍もいざとなればスタコラ逃げるのは福島ではっきりした。
沖縄に原発がないのと米軍が嘉手納を死守するのは意味があるなあ。
561名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 02:09:12.51 ID:fgIhI9bK
琵琶湖さようなら
562名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 02:10:07.12 ID:ZrsoFGuS
核兵器云々言ってるやつは
鳩山や菅に、核のボタン任せられるのか?
563名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 02:11:26.69 ID:n0Gp+/9x
現状のもんじゅがすでに核兵器化してるわな
自爆専用だけどな。
564名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 02:12:43.51 ID:MveSPBNW
もんじゅの問題は
現場にやる気のある人間がおらず
全てがやっつけ仕事の集合体であること。
だから設計から稼働までイージーミスが絶えない。
565名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 02:15:50.01 ID:0JbCoz8i
>>554
ニンニク臭い口を閉じろ、下衆。
566名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 06:08:03.75 ID:y5Sc6WEI
核燃料サイクルがどうとか言ってる人はおめでたいな
これだけ金が掛かって、にっちもさっちもいかない鉄クズのかたまり作って
何兆もどぶに捨てて

大体トリウム炉いれりゃ核燃料サイクルなんか不要
567名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 06:14:45.87 ID:rgIE0VNe
【原発事故】玄海、4号炉プルサーマル事故隠蔽、レベル5

玄海原子力発電所、4号炉プルサーマルが事故を起こしてレベル5クラスの大規模な放射能漏洩を起こした。

西日本各地で平常値の数百倍以上という極めて高い数値の放射能が検出されていると報告された。
報道による公表値は4倍になっているが、玄海から数百キロ以上離れた宇和島市などで500倍の値が観測
されている。

これで放射能漏出事故の実態を極端に隠蔽した事実が、民間の計測によって証明された。

大手マスコミ記者にリークされていたにもかかわらず、どの社も、全国版で報道しなかった。つまり国ぐるみ、
マスコミぐるみでの悪質な隠蔽工作か。

http://general-revil.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/post-0797.html
568名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 06:55:16.93 ID:8/2x5KXn
>>542 >>548
ネトウヨ登場w
こういう馬鹿なこと言うネトウヨが出てこないと、やはり盛り上がらんな。

>高速増殖炉が確立して 核燃料サイクルが実現したときの 日本の国益は計り知れない。
そうしたいんだけど、出来ないって話だろうが。
変なトラブルでにっちもさっちもいかない。いまや高速増殖炉は爆発寸前になり、
核燃料サイクルなんか夢のまた夢になっちまった。

>いつでも核兵器の量産体制に入れる状態になる(実際に作るかは別として)。
アホぬかせwww
北朝鮮だって、ミョンビョンだかムスタンリだかに秘密基地みたいにして
厳重な管理のもとで核兵器作ってる。
もんじゅみたいなヤワな機械作って、いつ爆発するかわからない状態にしてる
今の日本を見て、金正日も大笑いしてるぞw
569名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 07:00:12.91 ID:caFz/rmP
「ネトウヨ」を使う奴ってなんで無駄に草生やすんだろうね
570名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 07:39:01.79 ID:zdml2h23
ネトウヨwの言うように、高速増殖炉+核燃料サイクルの裏の目的が、核兵器用の
プルトニウムの確保にあるというのは、推進派の政治家の、全員ではないにせよ
本音ではあるんだろう。
かつて、中曽根元首相が議員時代にそういうことをポロっと言ってしまって
問題視されたことがあったはずだ。

しかし、タテマエとホンネを使い分けると、弱点がどんどん出てきてしまう。
「平和」「安全」を強調するために、もんじゅはテロに弱い海岸に作られている。
さらに高速増殖炉自体が、不安定な性質を持ち危険性が高い。
世界ではもうどこもやっていない。フランスも必要なプルトニウムを作って
しまったので、スーパーフェニックスも止めた。アメリカやロシアに至っては、
持ちすぎて核軍縮やろうとしているくらいだ。
571名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 07:46:59.49 ID:zdml2h23
俺自身は核武装には反対だが、やるのなら、北朝鮮みたいに
堂々と核武装宣言して、安全な秘密基地でやるべきだ。

逆説的だが、北朝鮮では深刻な核トラブルは起きていない。
日本のように、タテマエで平和と安全を強調して、国中に危険な
プルトニウムをばら撒くなんぞ、正気の沙汰ではない。
572名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 08:39:00.85 ID:eOOjjyIK
もんじゅ、運転員が操作法知らず 制御棒挿入ミスで

高速増殖炉原型炉もんじゅ(福井県敦賀市)で核分裂を抑制する制御棒の挿入作業が10日夜に
中断した問題で、日本原子力研究開発機構は11日、操作法を知らなかった運転員の操作ミスが
原因だったと明らかにした。

原子力機構によると、この運転員が操作ミスのあった制御棒の挿入作業に当たるのは初めてだった。
ボタンの長押しが必要だったのに何回も短く押したため、制御棒が十分挿入されなかった。
操作法を記した「試験要領書」にも長押しが必要との記述はなく、訓練もなかったという。
http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010051101000463.html
573名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 08:50:00.24 ID:sMZ76gpy
>操作法を記した「試験要領書」にも長押しが必要との記述はなく、訓練もなかったという。

お粗末すぎる。
運転員のミスというより、運転を指示したやつのミスだな、これは。
574名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 08:53:20.00 ID:FyaGOwy3
スレタイが
>【原発】高速増殖炉「もんじゅ」 今後も全く役立たず [11/05/06]

に読めた。。。。。
575名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 09:23:00.71 ID:QCJNFcF/
>>566
既に尾で来てしまった核燃料サイクルの利権構造を手放したくない人が抵抗してるんだろう。
そうした代替エネルギー政策にしても横槍入れて潰してるんじゃないのかな。
576名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 09:29:15.48 ID:BWvcPoHZ
冷却に液体ナトリウム使うのは、おそらく人類にはまだ
無理なんだよ。廃炉しかないな。日本の核燃料リサイクル
の方針も見直し。
577名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 09:40:51.60 ID:e9jvQNVS
廃炉しか無い。
原子力発電を全廃しろ。
578名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 09:43:57.88 ID:gLG8y596
抜き差しならない関係とはこの事か?
579名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 09:51:43.84 ID:FyaGOwy3
もう どーにもとまらないっ><
580名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 10:19:06.25 ID:RxLZnRf8
ここは、油の棺おけでも作ってコンクリートで覆ったらどうか
福島は水で、もんじゅは油
581名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 19:17:10.32 ID:MATM0Piv
福一由来かどうかなんて、どうやって証明するんだよ
582名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 20:29:19.19 ID:QCJNFcF/
>>581
香りとか
583名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 20:35:47.63 ID:FYfbNP4B
>>582
味も
584名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 20:40:44.48 ID:GhaOhT19
悶呪とかに改名しろよ
585名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 21:43:00.93 ID:7eiks6XH
>>28
理系の技術者の思い上がりだろ。
自分が神仏と並ぶ存在にでもなったかのように錯覚したんだろう。
また、そのような技術を神仏のように拝ませたかった驕りがあったんだと思う。

まさに、これこそ、現代版の偶像崇拝。
東大は人格破綻者ばかり。
586名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 22:15:29.95 ID:ltoVDF51
もんじゅちゃんの再稼動を阻止するにはどうすればいいか考えてみたんだが

アメリカロシア中国あたりのネットコミュニティ上にもんじゅちゃんコピペ貼り付けまくったら
外国の人が日本に対してデモしてくれたり抗議してくれたりしてくれるんじゃないだろうか
587名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 22:24:17.25 ID:MS0zpzX5
アメリカやフランス、国連はもんじゅを巡る動きをどう見ているんだろうか。
詳細を知らせたら阻止する動きになるんじゃなかろうか。
588名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 22:58:44.88 ID:FYfbNP4B
>>587
米軍が逃げる時間ある距離でなければアメリカが介入して止めさせることはないと思う。
589名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 00:13:20.55 ID:/eSbEGJD
圧力でいいからかけて欲しいな
北半球になんらかの影響が出るレベルなんだろ?

まじで日本庶民じゃどうしようもない
アクティビティでバイタリティ溢れるデモとか国民的な活動が得意な外国人にすべてを託すしかない
590名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 00:31:43.12 ID:5az6/nir
逆に考えるんだ
核兵器を持てない日本が出来る核武装の形は
この、もんじゅという核自爆施設しかないんだ

日本がミサイルでやられるような事があれば
朝鮮半島、中国全土が放射能汚染に見舞われる、これぞ抑止力
高速増殖炉をもう3つくらい作れ、アメリカもロシアも巻き込めるようにするために
591名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 00:39:39.55 ID:2Atgtj/w
追加で作る前にもんじゅが来月やばいんですけど
592名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 00:43:08.94 ID:Ms2LOr+G
なんで来月?
593名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 00:50:03.06 ID:nQgZSrTW
>>591
やっぱり復旧工事あるの?
594名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 00:54:40.50 ID:TKsYU4sR
ヤバイったって、もう何回めだよ。
595名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 00:55:13.96 ID:JnQLbPod
>>590
アホかwアメリカもロシアも被害は受けるが壊滅はしないw
もんじゅひとつ爆発するだけで日本人が全滅するわ
末期に撃墜されまくったカミカゼ特攻隊と同じで無意味に死んでいくだけだ
596名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 05:41:01.38 ID:k4loZDYd
岐阜県・愛知県民の皆さん知っていますか?この恐怖の実態を
日本中の原子力核廃棄物が愛知県に隣接しているこの場所で処分されようとしています。

http://minkara.carview.co.jp/userid/329971/blog/22308993/
http://nukewaste.net/mizkoho2.html
http://www.nikken-civil.co.jp/topic/mizunami/index.html
597名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 07:19:41.47 ID:WGGa0pAk
>>590
そりゃ、ミサイルでやられた時に爆発してくれれば、抑止力にもなるけどな。

今は、ミサイルも飛んで来ないのに、勝手に爆発しかかってる。
・・・なんじゃそりゃww
598名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 07:25:46.37 ID:2fwuNULc
>>589
>まじで日本庶民じゃどうしようもない

立場が弱い人間でも、テロという手段がある
もんじゅを爆破すると脅迫してもんじゅを廃止させる
599名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 07:39:20.91 ID:jwTLfqn3
日本が無謀な戦争に突入し焼け野原になった理由がやっとわかった
600名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 08:06:03.17 ID:V8R3yR25
そりゃ、担当課長が自殺するわな
601名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 08:18:50.12 ID:KHpbncjT
ふっかつのもんじゅ
602名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 08:19:26.74 ID:8qy7dHd3
>>1

特急もんじゅも、縁起が悪いから改名したしな。
603名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 08:26:15.56 ID:1zq1J6sq
ぼくらはたいへんな武器を持ってしまったね。。。。
604名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 08:26:46.24 ID:2Atgtj/w
>>592
6月に落下した炉内中継装置の引き抜き作業決定のようです
ttp://bit.ly/k5uBwK
605名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 08:40:05.55 ID:jwTLfqn3
生中継すれば高視聴率間違いなしだな
606名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 08:44:33.85 ID:RNvrjPDn
鹿島。
607名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 08:45:34.75 ID:WI8hihK6
核兵器を持ちたかった正力も中曽根も本望だろう
世界から「一目置かれる」日本になれたんだから


日本語の使い方あってます?半島出身者だもんで・・・
608名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 08:57:28.85 ID:p7hhZFrf
609名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 09:51:07.91 ID:eS7MoxLT
>>586
引き抜き作業自体には成功しつつ、
ほぼ同時にレベル4くらいの事故がおきれば、すぐには再稼働できないんじゃないか?
レベル5以上は勘弁。
610名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 10:27:39.21 ID:2fwuNULc
>>605
「あっ・・・」




放送事故
611名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 11:34:10.32 ID:5bDJWK7P
ロイターオンライン調査

「30年以内にM8級の東海地震発生の可能性87%」
を根拠に浜岡原発の全面停止を菅首相が要請し、
中部電力が受諾。あなたの考えは─。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20962320110506
612名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 11:38:01.39 ID:Po2QjpFo
>>603
中国人のアキレス腱を知ってしまった。
613名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 16:29:31.15 ID:UKJG8kHm
>>587
知ってなきゃおかしいだろう。
614名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 19:11:20.41 ID:DVFA8NJI
手に汗握る大スペクタクル
615名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 22:11:41.30 ID:MBWV+uUP
設計思想と(広い意味での)技術力で全くお話にならないレベルの代物&運用ですね。
616名刺は切らしておりまして:2011/05/13(金) 00:38:42.04 ID:fyBmW0J/
         ,、='' ̄、
       /:
     /:::::_,_、:::::::>‐-、
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー-  | あんなこといいな
  /| /      l|       ー-  |
   l / r   」{,        ヽ  |  できたらいいな
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /
    ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /  原発? 高速増殖炉?
     ヘ   ===一       ノ
      ∧                  そんなの無理なんだよ
       \≧≡=ニー  現実は厳しいんだぞ、お前達に制御は出来ないんだよ
617名刺は切らしておりまして:2011/05/13(金) 00:45:17.54 ID:GHOmH5Wl
ハリウッド映画化決定
618わかん:2011/05/13(金) 00:52:59.70 ID:xaotfP2x
ガリウムを混ぜて安定させたらどうだろう
619名刺は切らしておりまして:2011/05/13(金) 00:54:47.74 ID:+OzBaosW
ナトリュウムの火柱チョット低いな
成層圏つきぬけてブアッと衛星軌道から横に映るように
追加投入してくれ
620名刺は切らしておりまして:2011/05/13(金) 16:51:29.71 ID:h8PYOJny
http://takedanet.com/2011/05/1105133_d590.html

武田センセーももんじゅが1番危険とか言いだしだぞ
621名刺は切らしておりまして:2011/05/13(金) 16:53:48.44 ID:iBmdQBVe
>>620
>東電の計画も遅れ勝ち
言い得て妙だな
622名刺は切らしておりまして:2011/05/13(金) 23:37:50.03 ID:lTbFRVwk
なんでよりにもよって、6月に作業すんだ?
3.11
9.11ってきてんだど、まさか6.11予定とかじゃないよな?
623名刺は切らしておりまして:2011/05/14(土) 00:04:46.31 ID:aV+GcS7+
ちなみにもんじゅはいまレベルいくつなんだ?
624名刺は切らしておりまして:2011/05/14(土) 00:10:21.02 ID:fYnJ8HLT
>>623
安心しろ。地震が福井で起きれば、直ちに人類滅亡のフラグが立っているところ。
レベル5とか、レベル7とか記録する文明世界自体が消滅するから細かいことは気にしなくていい。
どうするかね?まだ死にたくはないよ。
625名刺は切らしておりまして:2011/05/14(土) 00:19:29.06 ID:NHWN+8X9
>>62
核燃サイクルなんていまさらやってる国の方が少ないわ
626名無しさん@涙目です。:2011/05/14(土) 05:22:01.49 ID:e0A2+gCD
日本原子力開発機構も中継装置がクレーンの運転手の単純なミスで落下するとは思っても居なかった
正に、人災、この物体3トン、これを引き上げる装置は現在は無いのが現状
炉内中継装置と言うのだが、これを取り除いての後が大変、高濃度に汚染された
鉄の塊と壊れてしまった燃料棒、引き抜くことも出来ない、自動的に再臨界を起こす
制御不能で、福井県は全滅、日本の技術などは机上の計算、福島原発で失った日本製品の
安全性、と隠匿体質、今後、日本製品は海外での信用は無い

俺は、東芝電気、日立製作所の商品は今後一切買わない、

何時爆発するかわからない電化商品、
627名刺は切らしておりまして:2011/05/14(土) 05:56:41.72 ID:auxrKbS6
>>623
もんじゅちゃんはチート状態なのでレベルの概念がありません
628名刺は切らしておりまして:2011/05/14(土) 07:13:10.32 ID:xlVNjpnI
政府役人と電力独占企業とそれにたかる設備メーカーがごり押しして作ったもの

それを都合が悪くなると国民負担とは納得いかんなあ・・・・
629名刺は切らしておりまして:2011/05/14(土) 08:57:41.51 ID:0zijz2bH
>>628
だいたい、普通のビジネスでは納期が遅れてしまったらメーカーは割り引いたり
契約切られたりして当然なのに
原子力関係に限っては、割り引くどころか「長引いたんで、その分も余計に請求します」
だからな。請求先は税金。六カ所村なんて、8000億円の予定が3倍程度、2兆円以上かかってる。
630名刺は切らしておりまして:2011/05/14(土) 09:46:22.63 ID:WGVtVERT
首相と各大臣と各議員が、分け合って持ち帰ればいいよ
631名刺は切らしておりまして:2011/05/14(土) 09:52:59.43 ID:z+61mHyU
とはいえ、資源のない日本にとっては本当に夢の原子炉だったんだよな。
これさえ上手くいけば日本のエネルギー資源問題がほぼ解決していた

リスク承知と困難さ承知で突っ走ったのも理解できる。
でも結果論的には現状大失敗
632名刺は切らしておりまして:2011/05/14(土) 11:09:41.57 ID:s/LKbFVW
満蒙の夢と同じか 哀れだ
633名刺は切らしておりまして:2011/05/14(土) 12:29:38.88 ID:CvDmbx/x
 若 狭 湾    敦賀★★\   ttp://ja.wikipedia.org/wiki/若狭湾
   大飯    もんじゅ卍  )  若狭湾沿岸には、敦賀発電所に2基、美浜発電所に3基、大飯発電所に4基
高浜..★    美浜★★★) /    高浜発電所に4基、もんじゅに1基、計14機の原子力発電所が集中している。
★  ★    、へ   (  ∪    人口密集地である大阪圏や、その飲料水源である琵琶湖に近く、1基ないし
★  ★     ろ`〜^~       複数の原発で事故が発生した場合の被害が危惧されている。
★  ★、へ、_ぃ´     野   _ |丶
★ぃ_ノノ ,、゙ソ    坂  _へ/ L| |
     ̄ ~   山    |    丶
       地       \     |ヘ
                | ゚∀ ゚  )
    びわこ〜 びわこ! /     /
              /    ,_/
            /   _/ びわこ
           (   /  びわこ!
           > _/
          `/ /
634名刺は切らしておりまして:2011/05/14(土) 12:33:42.11 ID:RId6p0Pz
モン・ジュール!
福井のみなさんお元気ですか?
635名刺は切らしておりまして:2011/05/14(土) 12:46:11.58 ID:Slph6BnI
福井は誰のおかげでって立場なので事故の際には保証していただきます
636名刺は切らしておりまして:2011/05/14(土) 14:50:06.37 ID:auxrKbS6
>>631
夢しか見てない典型的な例だよね
637名刺は切らしておりまして:2011/05/14(土) 14:52:26.53 ID:CbHNEmlv
主砲充填用意w
目標東京電力及び関連銘柄固定。
各売り方砲座砲撃開始。

死ね。東京もここまでだW
638名刺は切らしておりまして:2011/05/14(土) 14:59:38.34 ID:3WxYfTo4
1号機よりも3号機爆発後の放射物質の拡散がすべてなんだよな
14、15日に今の累積の9割方が放出されてるw

軽水炉だけにしとけば今ほどは被害は拡大してなかった
1号機は100%損傷してても中に入れるレベルだっただけにね
3号機の場合、熱血ジャーナリスト青山繁晴が視察した際、あまりの放射線の高さから3号機の前では車から出させてもらえなかったしな
報道されてない3号機が一番深刻なのは明白で、3号機の爆発で9割方の放射物質が飛散していることから、核爆発だったと言い切れる
639名刺は切らしておりまして:2011/05/14(土) 15:01:44.93 ID:C+eu+wWR
>高速増殖炉「もんじゅ」 今後の見通し全く立たず

無知な文系の典型だよね
まあ今年の冬にはもんじゅ様とあがめてるから問題ないがね

愚民はせいぜい1缶3000円の灯油を買ってろよ
640名刺は切らしておりまして:2011/05/14(土) 15:06:50.09 ID:3WxYfTo4
話は別次元だが、
今の反原発は一方的なマスゴミの内藤持ち上げ、亀田バッシングに
情報汚染者が乗せられてたのと同じ状況だな
あの時に亀田をあえて持ち上げた奴が本当にプロだったように、
今の電力事情で原子力は不可欠なのは明白で、
危険性を認識した上で、あえて原発の必要性を訴えてる奴が本当の男だろうな
福島第一普及に携わっている作業員には頭が下がるし、
今まで発電所に勤務していた奴に今まで感謝してなかったことやそこの住民に懺悔したい
何でもないようなことが幸せだったと思うってこういうことだったんだな
641名刺は切らしておりまして:2011/05/14(土) 15:12:53.41 ID:auxrKbS6
>>640
電気料払った挙句に感謝とか
嘘くさいラッパーの感謝感謝かと
642名刺は切らしておりまして:2011/05/14(土) 16:39:07.59 ID:wX/kegj3
>>638
2号機の底抜けの時の影響が一番大きかったらしいよ
643名刺は切らしておりまして:2011/05/14(土) 17:40:15.58 ID:C+eu+wWR
>>638
典型的なプルトニウムバカだな

全ての軽水炉でプルトニウムは燃料になってるよ 無知な引きこもり
644名刺は切らしておりまして:2011/05/14(土) 18:34:54.66 ID:wRNbad6B
>>631
>とはいえ、資源のない日本にとっては本当に夢の原子炉だったんだよな。 
>これさえ上手くいけば日本のエネルギー資源問題がほぼ解決していた 

ウランなら海水からいくらでもとれるが、日本が困ってるのは国土の狭さ

原発が爆発して悲惨なのは見てのとおりだし、使用済み燃料棒の置き場や再処理後の
ゴミの置き場にも困ってる
645名刺は切らしておりまして:2011/05/14(土) 18:41:17.48 ID:H/JgkT/V
>>643
MOXは核爆発した3と4のみです
646名刺は切らしておりまして:2011/05/14(土) 18:56:21.77 ID:vkArBxZH
プルトニウム増殖の布石であるもんじゅは機能停止、生んだプルトニウムを使うMOX炉は爆発して廃炉・・・
プルトニウムで将来のエネルギーを支える計画がズタズタである。
「俺が生きてる間に資源があれば無問題」という輩は放置して、何としても立て直してもらいたいものだ。
647名刺は切らしておりまして:2011/05/14(土) 19:00:01.82 ID:i1OJjIMz
何をどうやったら立ち直せられるんだよ。
648名刺は切らしておりまして:2011/05/14(土) 19:00:02.47 ID:vkArBxZH
>>644
>ウランなら海水からいくらでもとれるが

取れても、それで得られる電力がウランを得るために使う電力を上回らないから、無意味なのよ。
649名刺は切らしておりまして:2011/05/14(土) 19:01:27.24 ID:5Y/C1Zou
福井すんでるけどノイローゼで
ご飯がまずい
しにたい
はきたい
ほげたい
650名刺は切らしておりまして:2011/05/14(土) 19:09:09.29 ID:wRNbad6B
>>648
>取れても、それで得られる電力がウランを得るために使う電力を上回らないから、無意味なのよ。 

wwwww
651名刺は切らしておりまして:2011/05/14(土) 19:34:56.05 ID:C+eu+wWR
>MOXは核爆発した3と4のみです

通常炉でもウラン1に対してPu0.8が燃えるんだよ
反原発バカってホンと無知だな

まあひきこもりの無職じゃ当然か
652名刺は切らしておりまして:2011/05/14(土) 20:13:15.87 ID:PoY866dr
>>629
もんじゅと六カ所村で5兆以上だもんなー
どっちも危ないだけで役に立たないのに、国から金が無限に湧き出る打ち出の小槌だw
653名刺は切らしておりまして:2011/05/14(土) 20:34:19.83 ID:qHMjoSWm
核燃料サイクルに対する予算付けに関わった奴らは、正直犯罪者と呼んでも過言じゃねえ。
654名刺は切らしておりまして:2011/05/14(土) 20:36:42.16 ID:c1HfKq1U
中国はトリウム発電に本腰いれるっていうから
日本は将来中国に頭さげてトリウム発電の技術を教えてもらう時代がくるかもな
655名刺は切らしておりまして:2011/05/14(土) 20:55:05.27 ID:+XpWg/0U
>>650
草生やしてもしょうがないだろ
遠洋からの回収に必要な水量からポンプ動力算出してみろ

その辺の家内制手工業的試験でウハウハしてんじゃねーよ馬鹿
656名刺は切らしておりまして:2011/05/14(土) 21:04:03.16 ID:fnjWjdHp
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 wwwwwww   wwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwww     wwwwwwwww        wwwwwwwwwwwwwwwwwww
   wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

20年後の東京
657名刺は切らしておりまして:2011/05/14(土) 22:42:59.07 ID:sYj4dnfk
>>654
トリウムについては資料が少ないので、なんとも言いにくいのだが・・

どうも現在のウラン原子力に比べて、それほどすぐれているものではない、
という印象だ。放射能もしっかり出る。

トリウム原子力のメリットは、ウラン資源を使わなくてもいいということで、
見方によっては石油より少ないとも言われるウラン燃料を代替できる。
デメリットは、今までのウラン原子力のインフラが全く使えないこと。
つまり、原子炉も技術も新しくゼロから作らないといけない。もちろん
そうなるとすさまじいコストがかかる。
658名刺は切らしておりまして:2011/05/14(土) 22:51:35.84 ID:wX/kegj3
そのデメリットはつまりトリウム塩炉の優位性とは全く関係ないわけだ
659名刺は切らしておりまして:2011/05/14(土) 22:53:24.05 ID:UGDmdWv3
核融合炉は、まだ出来ないの?
海水から無尽蔵に取れる重水素を燃料とし、反応後は無害なヘリウムになる究極の核反応なんでしょ
660名刺は切らしておりまして:2011/05/14(土) 22:54:50.85 ID:0gpPsxgV
>>659
中性子を止めるの大変だわ
長期間運転すると炉が放射性物質化するんだろ
661名刺は切らしておりまして:2011/05/14(土) 22:55:31.43 ID:fnjWjdHp
>>659
ヘリウムがもたらす影響がまだ解決できていない
662名刺は切らしておりまして:2011/05/14(土) 22:59:42.89 ID:sYj4dnfk
>>658
まあ優位っちゃあ、優位だけどな・・
ウラン使わないことに、どういう「優位性」があるのかよくわからん。
別にトリウムも無限にあるわけではないしな。

>>659
俺の知人に、京大で核融合の研究してて、今は三大メーカーのひとつで
原子力の仕事してる人がいるんだが、その人によると、もう核融合は無理だそうだ。

つまり、核融合の実用化には、最低でも数千万度、重水素を使うタイプなら
数億度の熱に耐える材料が必要だ。でもそんな材料は無い。だから無理。
いつの日か遠い未来に、人類は宇宙のどこかの星でその材料を見つけるの
かもしれない。でもそれまでは核融合は実現しない。
663名刺は切らしておりまして:2011/05/14(土) 23:03:36.97 ID:PpCtEHAx
日本が不況なのも、国際競争力がないのも、本当は馬鹿高い原子力を、
安いと嘘ついて推進してきたからやないか。
六カ所村、文殊だけでも10兆円、下手すると全部で国の借金の1割くらい原子力に
つぎ込んでいる。それでも採算が取れないので災害対策をけちるのを合法化した
結果が、この有様
どぶに捨てたお金をもっと有効に使っていれば
664名刺は切らしておりまして:2011/05/14(土) 23:04:38.88 ID:6DrUCARP
>>663
常陽も忘れないでくれw
665名刺は切らしておりまして:2011/05/14(土) 23:06:57.75 ID:6DrUCARP
>>631
実質原発は地震や事故ですぐに長期停止するから
夢のエネルギーでもなんでもなく風力発電などの
不安定エネルギーと同レベルの使い勝手で
それらの自然エネルギーの開発を遅らせただけの
日本の発展にとって邪魔でしかないエネルギーだったんだな
666名刺は切らしておりまして:2011/05/14(土) 23:12:06.98 ID:0FIaTdU2
隣国国境近くに作って嫌がらせに使うしか用途が無い。
新規に作るなら石垣島とか北海道の羅臼町か標津町当たりが良いかと。
イザという時は思いっきりポポポポーンしてやれば良いと思う。
667名刺は切らしておりまして(大阪国):2011/05/14(土) 23:13:59.78 ID:gSA5y3bK
東京はさっさともんじゅを廃炉にしろ。
わざわざ遠く離れた福井に作りやがって
668名刺は切らしておりまして:2011/05/14(土) 23:16:06.37 ID:s286yV33
そのわりには、世界中で原発開発さかんだからな。
資源ない国にはメリットあるんじゃないの
669名刺は切らしておりまして:2011/05/14(土) 23:18:55.48 ID:0gpPsxgV
>>667
そんな危ないモノ、東京のそばに作れるかよ
それより、技術的に廃炉にできるのか
670名刺は切らしておりまして:2011/05/14(土) 23:24:08.38 ID:oAWiWfuL
>>667
えぇー福井県知事は何処にも誰にもやらん
もんじゅはうちのもんじゃーって駄々っ子してたじゃん
671名刺は切らしておりまして:2011/05/14(土) 23:25:51.20 ID:oAWiWfuL
>>669
ホソボソと動かし続けないと大変な事になるらしいよね・・・・
672名刺は切らしておりまして:2011/05/14(土) 23:27:47.31 ID:EY3DEgtn
日本で原発が押し進められたのは公害問題も大きかったんだよね。
高度成長の過渡期で水俣病とかいろいろあったから。

>>668
雇用を生むからね。日本もド田舎に原発作ったのも、首都圏の影響を防ぐだけじゃなくて、
ド田舎の雇用を生む為だったから。原発無きゃどこも超過疎地で、アフリカの発展途上国
並みの文明しかなかったんじゃないか?今の北京と中国の山奥の農村位の差があると思うぞ。
それ位社会から取り残されてる所ばかりだから。
673名刺は切らしておりまして:2011/05/14(土) 23:31:20.12 ID:ieliJelR
ノドンのターゲットなん?
674名刺は切らしておりまして:2011/05/14(土) 23:33:34.37 ID:nVp/8Quu
>>43
爆発するだろW
ってか事故が起きるとナトリウムで冷却ってのは厄介だな。
事故が起る前提で設計しろよ。
675名刺は切らしておりまして:2011/05/14(土) 23:55:31.33 ID:n7ZixY8P
>>665
しかも廃炉後の処理費用でそれまで稼いだコストマージン以上の莫大な負担が延々と掛かり続ける
運転中のメリット以外は人類に多大な害毒を及ぼす危険なゴミと化す

事故ったらやり直しの利かない原発は作ってはいけない物だと分かっていながら作った
事故った以上、存続はありえない。

東京は都内にLNG火力発電所を作るべき。
676名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 00:00:29.22 ID:EY3DEgtn
ま、永久機関なんて存在しないんだよね。
原発って永久機関のように思われてるフシがあったからなあ。
677名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 00:00:33.90 ID:R2wPnFXv
>>1

ダメか・・・

もう、もんじゅは廃炉にしろ!

1)ナトリュウムを循環させる配管から、鉛を入れて
  冷却系を全部鉛で入れ替えする。

2)炉心の蓋をあける。

3)ゴミをとり出す。

4)サッサと廃炉にする。

ナトリユムの変わりに鉛を使うと配管が腐食してしまうから
もんじゅは廃炉にして、解体するしかネーな。

オワリ!
678名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 00:03:52.16 ID:8DwXN4jO
>>664
ぶっちゃけ常陽が爆発しても、ふくいちよりは被害少ないからw
今、危ないのは、もんじゅ、6ヶ所村、浜岡(これも廃炉になるまで危ない)だな
679名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 00:16:42.23 ID:0Rp72gu/
>>676
それなのに初期の原発は廃炉にすることを考えていない設計で、
しかも解体しようにも必要な当時の図面がどんどん読めなくなっているとか…
建設当時の人間もどんどんいなくなっている状況
680名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 00:30:26.37 ID:c8AQta4f
原発も式年遷宮が必要なのか?
681名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 00:36:24.94 ID:eKvlCANN
地元のことを考えると
廃ろはまずくないかい
生かさず頃さずに塩梅よくやろまい
682名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 00:40:31.65 ID:vFSs7uKP
>>678
六ヶ所がNGだったら、これから出てくる廃棄物の処理施設どうするんだろ。
六ヶ所もあのまま、埋めちゃうってのはダメなんでしょ?
683名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 00:42:33.21 ID:0Rp72gu/
>>682
アメリカと共同でモンゴルに処理施設を作る話が進んでいるらしいです。
モンゴルは使用済燃料を受け入れる代わりに原発を作ってもらうという
モンゴルも気の毒なことにならなければいいが…モンゴルなら太陽熱発電のほうがいいのに。
684682:2011/05/15(日) 00:48:50.17 ID:vFSs7uKP
>>683
ありがとう、初めて知った。最悪だね。ひどい。
結局、金持ちの国が貧しい国に押し付ける方向なのね。
自分の尻を自分で拭けないのは、ダメだ。嫌だなー。

モンゴルに作ったら、ロシアと中国が文句言いそうだけど。
685名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 00:54:43.25 ID:Fq144Exb
アメリカも他国の人権軽視についていえねーだろ
686名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 01:01:39.86 ID:0Rp72gu/
>>684
検索でニュース記事が出てくると思いますが、地球の汚染が急速に広まりそうですね…
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110509-00000001-maip-soci
687名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 01:02:02.60 ID:/iw7uTmq
モンゴルって、内陸国なのにどうやって搬入するのさ。
しかも周りは中国とロシアだぞ。
アラスカかカナダの永久凍土に埋めればいいだろ。
688名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 01:04:37.08 ID:hxUdc5xQ
空輸するんじゃないの?
689名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 01:11:31.91 ID:uBPg2zqz
うふ。アタシ、もんじゅチャン。夢見る夢子サンなのよ〜。みんなにも!アタシのドリーム見せてあげる!
690名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 01:29:29.57 ID:6MGSBD5S
>>686
事故が起きたら、偏西風で日本直撃。
もう欲で目が曇っとるとしか思えん。
691名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 01:39:03.62 ID:drV/sMWm
エネルギーとごみ処理は都道府県単位ぐらいで
まかなうようにしようよ
692名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 01:52:34.27 ID:AdAhahxJ
>>662
放射性廃棄物さえ速やかに安定化できねえような猿に核融合なんて無理だろww
猿が人間に進化するくらいのレベルアップが必要だなww
693名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 02:04:30.97 ID:yCNNF85P
原発や関連施設、自治体の交付金とか使わなければもっと別の道もあったのにね
ちっとも安くない上に安全でもなかった
694名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 02:17:22.44 ID:AdAhahxJ
>>693
強欲猿にはこの道しかなかったのだよ
695名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 07:55:28.98 ID:IwExEC6U
>>682
そんなの適地が出来たじゃないか

福島だ
696名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 11:31:06.01 ID:8q3K6ZHa
>ってか事故が起きるとナトリウムで冷却ってのは厄介だな。
事故が起る前提で設計しろよ。

ナトリウムは温度が高いから自然対流でも冷えるよ
4S炉でぐぐってね
697名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 11:37:28.43 ID:Mww3bYGF
ナトリウムはほんと駄目だなぁ

技術が進んでもっと使い良くなったとしても
事故や不本意な事考えると、厄介な点には変わりはないわけだし

ナトリウムでやり続けると言うなら、高速増殖炉計画はやめたほうがいいね
698名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 12:22:08.29 ID:HIPywzLG
だから原発は駄目だって爺っちゃんが言ってた…

「隠されていた真実〜ここが危ない日本の原発〜」
1996年10月12日 伊藤塾東京校にて実施された「明日の法律家講座」を期間限定で特別配信中です(無料)。
故・平井憲夫氏(元・原発被爆労働者救済センター代表)
http://bb.itojuku.net/iclass/open/101.jsp
699名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 12:39:47.70 ID:HwMYBrQa
停止措置するという最重要な見通しがたってるんだが?
何頭悪いこと、ほざいているの?wwwww
700名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 12:42:58.25 ID:rm5vIQ8p
>>679
カウントダウンみたいだなww
701名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 13:15:34.05 ID:+6zRmzBU
>>677
これでうまくいくなら、ほんと早くやってほしいわ。
702名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 13:16:34.94 ID:lrUG23QQ
浜岡の次にもんじゅに矛先を向けてくれないのか政府。
一応すごい金かけて作業やるんだから、公式に発表してほしいよな。
でも止めるのは浜岡だけって言ってるしなぁ大丈夫なのか日本
703名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 13:21:34.97 ID:YyzLA5ew
鳩山が運転再開させたんだよな
責任とれよ
704名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 13:22:50.72 ID:2TEzw4Pz
もんじゅは、炉の中に引きこもりがいて、すぐ止められない状況にもあるわけ。
705名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 13:31:00.96 ID:dWxEAwJm
アルファ型原潜は冷却に鉛ビスマス合金をつかってたが、
トラブル出まくりだったんだぜ。原子炉止めると冷却液が
固まるし。
706名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 13:55:55.14 ID:KTsjYu24
福井のみなさん、
モンジュール!お元気ですか?
707名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 14:23:10.71 ID:oyhIYGoZ
たしかにナトリウムじゃ見通しは悪いよな。
708名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 14:33:53.74 ID:6pamPdT4

 プルトニウムはダイヤモンドよりも貴重。プルサーマルなんてもったいない事するくらいなら、
ウランに石炭でも混ぜとけって。

 そして、国防省は、大陸間弾道ミサイルの開発に着手するのだ。

 大陸間弾道ミサイル01−1号 ハロー北京
 大陸間弾道ミサイル01−2号 上海より愛をこめて
 大陸間弾道ミサイル01−3号 広州の夜は霧に濡れて
 大陸間弾道ミサイル01−4号 香港は東洋の真珠
 大陸間弾道ミサイル01−5号 レイプ・オブ・南京
 大陸間弾道ミサイル02−1号 モスクワ陥落
 大陸間弾道ミサイル02−2号 キエフは大公の徳によりて
 大陸間弾道ミサイル02−3号 新都ペテルブルグ建設
 大陸間弾道ミサイル02−4号 ノヴゴロドはわれら商人の街
709名詞は切らしておりまして:2011/05/15(日) 14:48:52.79 ID:sRcACPyM
農耕民族定住不動産神話崩壊!
710名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 15:49:29.13 ID:li43FnPJ
もう日本中がプルトニウムで汚染されているからな。東京の土地価格も下落するよ。
711名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 16:13:01.42 ID:b1JcqR7v
今の世論ではでウラン燃料が世界レベルで余りそうな感じだよね。
増殖手段もMox燃料もリスクの割りにメリットが下がったw。
712名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 16:37:18.27 ID:WMN5EvoI
俺は悪魔の存在を確信したよ。
やつらは人間に乗り移って人間を滅ぼそうとしている。
科学や経済の名のもとに。
713名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 17:37:48.81 ID:BQvkVgK5
今後もんじゅは、福島原子力発電所の事故による政府等が新たに策定する、
原子力安全基準に適合できずに、運転できないだろ。

今までは原子力建屋や炉がメインだったが、
電源設備・配管等の付帯設備の安全基準も厳しくなるはず。
配管ペラペラのもんじゅは新安全基準に適合できないと思う。
無理やり適合できるように基準を作る可能性は否定できないが・・・

今は、さや抜き工事が無事に終了する事を祈るだけ。
って言うか、さや抜き工事の工事日決まった?工事日のソースある?

714名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 18:05:49.26 ID:bz6pD129
まあ関西じゃもんじゅなんて誰も気にしてないけどね。
関電とは無関係だし、爆発しても放射能は東京のほうに飛んでいくから。
715名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 18:08:59.78 ID:72ztTmfk
部品取り出せ。全てはそこからだろ。
716名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 18:19:06.80 ID:75vpN19a
>>714
福島事故後よく貼られてた図によると、水は西に流れて琵琶湖が汚染されるみたいだね
まあ普段から心配してたら持たんわな
717名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 18:39:28.87 ID:7L3R0vxZ
>>714
琵琶湖ともんじゅが超近いのを忘れてるだろ。30キロだぞ。
風向きとか関係なく琵琶湖汚染されるぞ。

あと、偏西風って高度が結構あるから、偏西風に乗っからない放射性物質もおおいぞ。
今回だって偏西風に逆行する形で北西に流れたり、無関係に南に流れてきてる。
718名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 19:15:22.36 ID:aHTdZpSf
>>717
分水嶺(賤ヶ岳)までは20km未満ですよ♪
719名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 19:48:28.90 ID:6J49uhic
>>696
原発業界では事故が起こると大変だから、事故が起こらないことになっています。
720名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 19:58:15.95 ID:7e9qd6Sg
廃炉にすべきだろう。爆発物を冷却材にした時点でどうかしてる。
721名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 20:10:18.08 ID:GuMFEXSG
>>720
そうなんだけど、どうしようもないって事でしょ。
地震がこないことを祈るしか出来ない。
722名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 20:18:07.92 ID:UCXWVknp
>>629
作ってしまったいじょう他に管理できる企業はないからどうしようもないんだろうな。
金払ってもらえないなら、撤退しますと言われたら放射能廃棄物は放置される事になる。
723名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 20:18:35.54 ID:/WCAx4KT
「もんじゅ」が、ポポポポーンと逝っちゃったら、大阪が終わっちゃう。



福島第一原発と東京は、200km離れているが、敦賀と大阪は・・・・・・・。
アーメン そうめん 冷やそう麺。

724名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 20:21:57.47 ID:N576y+7H
>>718
一番近い分水嶺までだと長浜市余呉町中河内(余呉川源流域)で、
15.3kmってとこだと思う
725名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 20:24:09.10 ID:N576y+7H
↑放射性物質が東に向かって15km飛べば琵琶湖が汚染されるって話。
726名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 20:40:39.80 ID:GVLCbRRo
>>696
>ナトリウムは温度が高いから自然対流でも冷えるよ 

事故でナトリウムが抜けると、終わりだな

>4S炉でぐぐってね 

http://www.toshiba.co.jp/nuclearenergy/jigyounaiyou/4s.htm
対ナトリウム漏洩:  全ての容器、配管を二重化

とか出てきたが、もー、あほかと

製造不良ならともかく事故なら、2重の壁でも5重の壁でもまとめて突き破って終わり
727名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 21:01:29.12 ID:UrupeoEd
2重とかにするとかえって面倒な事故になりそうな気が
728名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 21:05:42.89 ID:GVLCbRRo
というか、ナトリウム漏れとして、もんじゅの設計ミスで温度計が金属疲労起こして折れたの
しか念頭にないんだよね
729名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 21:06:42.09 ID:+zkZ3Q1w
>>631

酸素魚雷の夢よ もう一度
730名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 21:19:30.66 ID:tyuAopGS
中のつっかえている奴とれたとしても、再稼動だけはナシ
731名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 21:24:06.69 ID:2Sqidh4k
大地震→冷却パイプが破断→ナトリウムが漏れる→火災→水で冷却できない、緊急炉心冷却装置がない
→冷却機能が低下→燃料棒が加熱→ナトリウムが加熱→ナトリウムが沸騰→圧力が高まる、ナトリウムが気化
→燃料棒が溶け出す、火災→760トンのナトリウムが爆発、1.4トンのプルトニウムが日本を襲う
→2000年続いた日本は終わる。

732名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 21:25:31.06 ID:2Sqidh4k
福島と同じことがもんじゅに起こったら・・・
@電源が失われ冷却系死亡
A炉内温度が急上昇。運転温度の500度からあっというまに
ナトリウムの沸点800度を超えナトリウムが沸騰しはじめる。
B軽水炉の圧力隔壁は厚さが20センチあるがもんじゅは10センチ以下。
沸騰したナトリウムの熱と圧力に耐えられず圧力容器破損。
C大量の高温のナトリウムが格納容器に流出。コンクリートと反応し爆発。格納容器大破。
D粉々になった大量のプルトニウムが大気中に吹き上がり冬の北風に乗り関西地方に降り注ぐ。
E関西は最低100年は人が住めない死の土地となる。
名古屋、東京も深刻な影響を受ける。

733名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 21:27:47.04 ID:y+SmhMPU
誰だ爆弾作った奴は
734名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 21:32:16.01 ID:UrupeoEd
大阪、京都、東京を一度に破壊するような位置に建てるなよ。
735名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 21:38:00.01 ID:gpz/PH/e
>>723
つ常陽
736名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 21:39:38.00 ID:Lhp4Wm1t

もんじゅ動画まとめ「隠された事故ビデオ」
「プルトニウム追跡」「炉内機器落下」
「核抑止力?」など

http://getnews.jp/archives/114658
737名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 21:46:00.20 ID:+ySOrrpN
>>ところが、点検で運転を止めたあとの去年8月、燃料を交換する重さ3トン余りの装置が原子炉内に落下し、
ふたに引っ掛かって抜けなくなり、計画が半年以上遅れています。

いまさら報道するなよ
前々から分かってたのに
738名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 21:54:09.45 ID:4cDtXRz1
もんじゅ「あー、なんか鼻がむずがゆい。くしゃみ出そう。」
739名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 22:09:50.41 ID:n3x+M0Qz
やめてくれェ(>_<)
740名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 23:08:44.50 ID:Lykpdhs6
原発でぴりぴりの日本を核で脅せ、
香港紙がトンデモない暴論

日本の教科書検定で尖閣諸島(中国名:釣魚島)が日本の領土と
記述されたことを受け、 中国では強い反発が広がっている。
香港の東方日報は、「中国が核を使用する勇気を示さなければ、
中日間に平和は来ない」と報じた。
741名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 23:21:42.05 ID:rpW8kliG
もんじゅ、常陽で今起こっている事態は現在報道統制中?
742名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 23:25:06.64 ID:e1io6pHv
アメリカやロシアから、退役した原子力空母なり原潜なり買ってくればいいのではないか
いま円高だし
ミニッツ級空母1隻で、福島第一1号機と同程度の発電能力がある
743名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 23:32:31.13 ID:CzFXh53K
>>723
イマイチ安定しきっていない東海原発
744名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 00:00:42.80 ID:GOcN06T1
もんじゅってまだ実証炉なのにそんなに被害ひどいの?
745名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 00:26:16.15 ID:M49UjXuj
もんじゅの原子炉建屋を外から覆う、カバーみたいな超巨大建屋を建設すべき
事故って爆発しても最悪そこから放射線物質が漏れぬように
746名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 04:09:26.00 ID:LfDc5GH1
>>724
国道365号線(北國街道)の栃ノ木峠ってところが分水嶺なんだね
マピオンのキョリ測で計ったら16.2kmということらしい
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=route&el=136/4/29.682&nl=35/41/54.541&scl=500000&env=0000&dist=fXo195zI9930fXo195zI9930g9G875zFH365g9G875zFH365
747名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 12:17:36.82 ID:MSSnOwgX
>>718>>724>>746
勉強になりました。超近い。
748名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 15:07:38.84 ID:T/1jsDdi
もんじゅの6月の工事って 具体的に何日にそして具体的に何をする
のでしょうか?   むしょうに嫌〜〜〜〜な予感がするのですが
749名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 15:26:18.46 ID:ZStPLi4K
モンジューとは
サドラーズウェルズの子でハリケーンランの父
「俺に勝っといてあいつに負けんな」とエルコンドル越前に言われた事がある
750名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 15:49:34.84 ID:uuMTgAIr
これが共産主義独裁政権の中国なら、マンパワーつかってごまかせるんだろうがなぁ
これから中国は危険性度外視で、高速増殖炉を実用化して世界の使用済み核燃料を再処理して金を稼ぐんだろうな
もし事故ってもチェルノ以上に隠蔽できるし
751名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 17:00:22.40 ID:tmM3DDt0
守銭奴って嫌ね
752名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 17:30:11.35 ID:YvKJPCA4
反核キチガイはもっと嫌だな
753名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 17:33:36.95 ID:YvKJPCA4
つーかこのスレってサヨクの工作員しかいないんじゃないの?w
754名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 18:26:01.89 ID:uw6p1UCO
>>750
隠蔽できる程度の事故なら問題ないでしょ。放射能がらみの重大な事故は速攻でバレるよ。
で日本にも害が及ぶ。
755名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 19:11:33.81 ID:BJVbIieM
もんじゅこわい
100パーセント成功じゃないし
やばいし
756名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 20:16:16.19 ID:pF0k3q8w
>>753
あたまの悪いやつだな

お前、大丈夫か?
757名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 20:18:19.89 ID:24JTZHVk
もうね、2次冷却水で風呂炊いて
プルトニウム温泉という施設作って
国会議員や推進者を煮詰める場所にしたら良い。
758名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 20:19:45.53 ID:N0QCWvk4
>>732
お前は地理感覚がないな
どう見ても名古屋が一番やばいです
759名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 20:34:01.20 ID:pF0k3q8w
>>758
プルトニウム振りまくんだから一番も二番もない
人が住めなくなるという同じ結論
760名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 20:56:52.58 ID:emFntD+r
見通し全くたたず放射線

日本中に蔓延被害
761名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 21:52:50.31 ID:M49UjXuj
>>752
原発の運転マネジメントがクソだという問題を
反核イデオロギー論争にすりかえる論法はもう飽きた

お前みたいなクズが日本の原発行政をダメにしたんだ
762名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 21:55:18.37 ID:qhxHdhqH
これも東芝が悪い。
東芝は日本を滅ぼすな。
いったい誰に頼まれたんだ?
763名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 21:58:29.71 ID:C99yhZbD

役立たずなのに金がかかる


低脳公務員と同じだ

764名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 22:19:51.78 ID:ddzlxmNT
>>758
関西・中部は水源が壊滅するからなー
でも、もんじゅが爆発したら日本全部が汚染されるけどねw

特に酷い地域と酷い地域に別れるくらいで
汚い表現だけど、ウンコ味のカレーとカレー味のウンコ的なww
765名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 22:21:02.49 ID:/g2Kpaff


地中深くで臨界起こさせて、地球の中心部に処理してもらいな!

766名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 02:37:40.62 ID:NWCu6Kru
397 名前:名無しさん@涙目です。(滋賀県)[] 投稿日:2011/05/16(月) 23:00:34.54 ID:GMA2J5Fu0
溶媒の脱水用のナトリウムって数10gも使わないよね。
気になって、もんじゅで冷却に使っている
ナトリウム量調べて笑った。
桁が違いすぎる。
お願いだから誰かもんじゅを止めてくれ。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/6734/monju/kihonsiyou.html
767名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 02:48:02.08 ID:OVF2p6mO
日本の頭脳がこんなのに無駄遣いされるのはおかしいと思うの。
768名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 03:10:43.99 ID:lDeoiPDd
もんじゅの6月危機をそこまで言って委員会で取り上げただけで近畿地方は大パニックで大混乱だろうなw
関西テレビには近畿地方の住民のためにも、やってほしいものだが・・・
769名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 03:16:37.69 ID:r7i6Ko3j
9.11 テロ
3.11 大震災
もんじゅちゃん作業は噂では
6.11
(゚A゚;)ゴクリ
770名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 03:51:12.98 ID:9jNjNCkb
もんじゅは大量の兵器級プルトニウムを製造する能力がある。
日帝がもんじゅに過去9000億円の巨費を投じてきたのは核兵器開発のためである。

もんじゅの保持は潜在的核兵器保有国ということを意味する。
このことは元原子力委員会委員である九州大学大学院の吉岡斉教授が述べている。
ttp://ima-ikiteiruhushigi.cocolog-nifty.com/gendaisekai/2010/05/post-32c0.html

日帝はかつてアジア諸国を侵略し5000万を超える人々を虐殺した。
史上最悪の戦争犯罪の反省も無いまま日帝は過去の過ちを繰り返そうとしている。

もんじゅを破壊し、アジアの平和を破壊しようとする日帝の企みを断固阻止しなければならない。
771名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 05:52:51.65 ID:8xac4cbA
もう、拡散でもなんでもして
もんじゅの危険性を知らせたらどうだろう。
611を固唾を飲んで見守れば、引き抜きに成功したとしても
運転再開は難しい世論でないと
また動かすし
772栄城大島 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/05/17(火) 05:54:58.65 ID:HdBiI8rc
ウラン利権を安く買えるチャンスさ
773名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 06:11:56.47 ID:qG/mJ86k
>>772
うらんなのにかえるの?(´・ω・`)
774名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 06:13:25.18 ID:LjuGN5Wk
>>770
>もんじゅは大量の兵器級プルトニウムを製造する能力がある。
>日帝がもんじゅに過去9000億円の巨費を投じてきたのは核兵器開発のためである。

なら爆発しても影響が少ないように南海の孤島に建設すれば良いじゃないか
775名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 06:36:15.88 ID:LT5eUNgN
人類は原発推進の前に自然界に散らばった放射性物質を回収する技術と、他の天体に捨てにいける技術を確立するべきだろう。
776名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 10:22:00.64 ID:cJ9IHV4J
>>775
放射性廃棄物の宇宙投棄はロケットの信頼性が90%ぐらいだから現実的ではない。
10%ぐらいの確率で大気圏内で木っ端微塵になるものに放射性廃棄物を積んだらえらいことになる。
777名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 12:50:21.72 ID:8isFhzKn
既にえらいことに
778名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 13:50:38.89 ID:7iH6SzJT
兵器級Puが欲しいのならウラン濃縮用遠心分離機一系統
150トンSWUあれば十分。150億円で出来る。
高速増殖炉は目くらましにしか使えない。
779名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 14:56:42.36 ID:onebZniQ
福井と福島の子供たちは安全な南島とかに集団疎開すべき
780名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 15:59:06.30 ID:Db3+TE27
もんじゅが燃えると高濃度の水酸化ナトリウム蒸気発生、雲に乗り偏西風に吹かれ
東京上空に!そのまま雨になる、するとどうでしょう外にいた都民がドロドロと溶け出したではありませんか!?
781名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 16:05:28.39 ID:hROjyk6t
これで福井からも放射能拡散しだしたら日本は完全終了

どんだけ電力利権で危ない橋渡ってんだよ…
いい加減にしろ!
782名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 16:07:50.10 ID:6VLzP03d
苛性ソーダもそうだが、プルトニウムももっと危険
783名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 16:38:11.41 ID:LOg3wtvV
>>780
福島は東の端にあったから気がつかないけど、東側って飛びまくってるよね
784名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 16:40:23.49 ID:ejPQJ/J8
>>62
計画通りにいっても2050年までには商業運転しないだろwww
計画で2050年までは商業運転しないことになってんだからwww
785名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 16:53:44.80 ID:4+VSafqx
>>780
中国か酸性雨を中和してくれそうだな
786名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 17:01:47.02 ID:bnIS/HEG
もんじゅに粘着ネガキャンしてる連中が不思議

と思ってたら、兵器級のプルトニウムが作れるからなのかよw

わかりやすい連中だなw
787名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 17:20:21.19 ID:DxesbIdp
>>784
商用でも非商用でも運転状態のリスクは同じだろ。
電力を供給ルートに載せるか載せないかの違い。
788名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 17:32:59.27 ID:KDxnOqEO
まあ、あんなに危ないものは止めたほうが良い。

立地だけ見ても放射性物質の拡散リスクが福島の10倍あるんだから。
789名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 17:38:46.80 ID:rNZh3dSQ
>>786
ばか。
790名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 17:45:19.23 ID:+WkKXPIZ
落下物はどうなったの?
791名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 18:25:19.49 ID:o2q/fxaQ
こんな穀潰しばかりつくるから日本がどんどん貧しくなるわ
792名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 18:37:28.75 ID:nXCZccjJ
私腹が肥やせればいいんだよ
793名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 20:31:10.81 ID:8isFhzKn
>>786
本当に頭が悪い奴だな
アホ過ぎる
794名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 20:37:07.34 ID:iD13m61V
>>786 は、東電の関係者だから気にするなw
795名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 20:50:52.29 ID:LOg3wtvV
考えても仕方がないのがもんじゅだな
それより目下の福島沿岸だろうな
796名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 21:05:44.84 ID:+WkKXPIZ
UFOキャッチャー何回目?
797名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 21:13:54.12 ID:rtpfsKZq
これで25回目
798名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 21:16:26.89 ID:+WkKXPIZ
俺の友人にUFOキャッチャーの達人がいるから紹介してやろうかな。
799名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 21:24:31.58 ID:tsPv5cu/
>>786
兵器級のプルトニウムなんてもう十分有るからもんじゅなんて関係無い。
核武装をネタにして高速増殖炉を推進しようとしてる阿呆を馬鹿にしてるだけ。

というか貯まったプルトニウムの言い訳として
核燃料サイクルを開発してるフリをしてるとは良く言われてる、
ニワトリが先か卵が先かもう誰も判ってない。

合議制の極地の事なかれ主義日本に核武装なんてどっちみち無理だけどね。
800名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 21:45:42.82 ID:ULFO0NA5
もう、原子力発電所いらねえよ
江戸時代みたいな生活しようぜ
801名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 21:48:25.46 ID:jabFMQMh
原発がなくたって今まで通りの生活は可能
802名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 22:06:12.30 ID:rDf2Apru
原発を造った自民党は何をしてるんだっ!
803名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 22:16:24.04 ID:dexJddVk
もんじゅも早くやめろよ馬鹿
804名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 23:07:18.50 ID:Ib3ESLjs
>>803
やめたくても燃料が取り出せない。
ブレーキのない車をどうやって止めるのかを今考えてるところ。
805名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 23:08:14.06 ID:lRM6JyAR
>>800
平均寿命は半減しますが?
806名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 23:24:27.53 ID:4uS9IJAP
>>805
長く生きればいいというもんではないだろう。
807名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 23:35:42.86 ID:dexJddVk
>>804
もう詰んでるよな・・・orz
808名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 23:45:08.33 ID:Ib3ESLjs
>>806
今の高齢者層見るとそれがよくわかるね。

809名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 23:49:53.90 ID:jabFMQMh
>>805
原発を推進しても、いずれはウランが枯渇してゴミと化し
寿命で廃炉した原発と放射性廃棄物処理施設が維持できなくなって放射能ダダ漏れで平均寿命が短くなるよね
810名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 00:41:25.53 ID:3yn53IK+
>>802
原発を作った自民党は民主党の非難をしてます
何だかなー
811名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 00:50:34.80 ID:0mVe/Vsq
>>810
自民党は何だかなーって感じ。
いっそのこと「原発政策は間違っていなかった」と開き直って欲しい。
812名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 01:02:42.30 ID:iqcaiQnK
民主を擁護などとてもできない。
だけど原発のことなんか何もしりませんみたいな感じで民主を攻めるのはどうかなと思う。
アドバイスをしろとはいわんがな。
自民はもう無理。 だけど次はどこ? 吉井議員のいる党? これもこれで決断がいるね。
813名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 01:07:15.76 ID:OZw3A9UA
>>800
発電量が2割減ったくらいで、日本がどう変わるって?
814名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 01:08:32.68 ID:0mVe/Vsq
どの政党でもある分野では信頼の置ける議員はいる。
自民でも民主でも共産でも。多様性が大事。
特定の議員や政党を信じることはやめた方がいい。
815名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 01:14:34.53 ID:jqnoB9KZ
燃料サイクルの埋蔵金2.4ちょうあるらしいね
それを賠償に使え
816名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 01:20:58.63 ID:mB7tl5Ru
>>815
廃棄物処理の為の積立金も5兆円ぐらいあるそうだぞ。
817名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 01:44:24.73 ID:SAgrbEiJ
>>31
菅と枝野と仙石

それとも

鳩山と小沢と石井
818名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 02:11:49.79 ID:+n9IiSXC
仙谷はないよw 司法に介入しまくり。
819名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 02:29:07.77 ID:0Fl401i2
もんじゅ言ってるけど、地震に関係しそうなところにある常陽どうするんだよ
なんでもんじゅの話しかしないんだ
820名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 03:47:58.70 ID:FVB+jgEw
>>819
もんじゅは6月にトゲ抜き作業をする予定だから。
トゲ抜きだけで済めばいいが…という話
821名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 05:02:38.66 ID:69rUp0CY
だから6.11はデマなの?ガチなの?いい加減はっきりしろカス

風説の流布なら氏ね
822名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 05:06:59.75 ID:FVB+jgEw
>>821
日本原子力研究開発機構に聞け
ttp://bit.ly/k5uBwK
823名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 05:14:18.60 ID:PZ03Rwm3
原発の仕事をしているのは、みんな普通のマイホーム・パパ。誰も悪くない。言われたことだけをやって、家族の安定を優先するのが正しい日本人。
824名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 05:16:45.95 ID:YhSZYzDz
政府には、どこの誰が指令を出すんだろ。

国のトップは正しくない日本人だよな。
825名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 05:28:49.49 ID:K7u6lLlk
菩薩のお怒りだよ 勝手に名前付けやがって 糞が
826名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 05:35:31.50 ID:ji5EHfot
もんじゅ終了だろ。
どう考えても

設計がアホ過ぎ
日本に技術なんて無いのにムチャしやがって

とりあえずパクた技術しかないのに無理に決まっとるわ。
827名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 06:25:10.58 ID:3yn53IK+
>>813
減らないらしい
火力に余裕があるらしい
828名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 06:44:50.14 ID:6liMwm03
原発は地下1000m以下に作るべき。

メルトダウンしたら地球が処理してくれる!
829名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 06:47:58.70 ID:U6ucakjW
トゲ抜きやるそうだけどトゲが刺さってる場所はわかってるの?
830名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 08:27:29.80 ID:vzSk6mXi
>>826
馬鹿の集合体の東芝・IHIを原子力から排除しないと同じことの繰り返しでないかと

831名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 08:52:50.96 ID:FVB+jgEw
福島事故で試験工程に不透明感 「もんじゅ」運転再開1年
ttp://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpowermonjuresume/27936.html

>「2次冷却系は3ループある。1ループが残れば冷却は可能」とした上で、
>すべての配管が破断するとは考えていないと説明する。

巨大地震が来たらすべての配管が断裂することなんて十分ありうるだろうが。
「考えていないからOK」という判断が出来る頭が狂ってるわ。
過去の事故だって、考えていない、想定していないことが現実に起こっているのに。
ほんと頭おかしいわ。

推進派の思考回路は皆こんな感じなんだろうね。これでは日本は確実に滅びる。
832名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 09:01:36.40 ID:uXLOq7mp
石油が枯渇するより先に、ウラン235が枯渇する件
833名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 09:12:38.25 ID:WKBDGQJw
>>831
原発や核燃料サイクルがはじまった時期は、ちょうど地震の静穏期だった
から、30年くらい重大事故なしでやってこれた。
「考えていないことは大丈夫」がたまたま現実と合致してた。
けど、今は地震の活動期だから「考えてないことは大丈夫」は通用しない。

834名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 09:39:57.28 ID:0tJ+frzN
全然関係ないけれど、「正義警官モンジュ」という漫画のアニメ化が、お蔵入りになったらしい
835名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 09:43:22.80 ID:FVB+jgEw
非常時の人為的な操作ミスも加味していないのも呆れる。
今現在トラブっているのは、まさに人為的なミスによるものだし。
単純ミスでここまで>>104
危機的状況に陥る原発に安全なんかない。
836835:2011/05/18(水) 09:49:52.23 ID:FVB+jgEw
無意味なアンカーが入ってしまいました。
失礼しました。
837名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 10:11:42.26 ID:sHPWvOoW
落下した中継装置が腐食されて溶けて無くなればいいのに
838名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 11:17:44.55 ID:1kVhKdrL
「福島第一原発のすべての電源が喪失するとは考えていない。
子供の議論だ(笑)」

311後

「アヒィ!」
839名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 14:27:21.14 ID:1ygkGkog
テレビのニュー速で
『復旧作業中の高速炉増殖炉もんじゅから微量の放射能漏れ』
『何らかの破裂音』
などまろやかなテロップが流れたらもう日本おわりw
840名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 14:38:09.40 ID:hRfMzEN6
高速増殖炉は人類の夢
石原慎太郎
http://same.ula.cc/test/r.so/toki.2ch.net/manifesto/1303919160/?guid=ON

どうにかして下さい
841名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 14:41:51.01 ID:H/cN28Ig
近畿地方の人は有給とって家族と一緒にどこか行った方が良いぞ
842名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 14:42:22.73 ID:hHyeiR4M
数十年後、日本は無くなっていそうだな。
オーストラリア辺りへ移住しとくかな。
843名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 14:50:31.17 ID:XBVjobND
関西から関東まで全滅だからな
844名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 15:00:57.98 ID:1DCHL3y3
強引にこの手の危ない時案を指揮判断してる奴の頭ってどうなってんの?私利私欲に走るのはどーでもいいが、いざとなれば自分にも降りかかってくるって頭ないわけ?
金をいくら持ってたってどうしようもない時がくるぞ
845名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 15:07:03.15 ID:E80rx3zl
どんな感じで全滅になるのだろうか。
関西から関東がクレーター or 福島のようにジワジワ?
846名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 15:12:42.44 ID:FVB+jgEw
じわじわと、そして確実に、だね…

風が吹くとき
ttp://www.youtube.com/watch?v=4vDw5oQ6peI&feature=related
847名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 15:16:17.00 ID:zrNHx7Jy
東芝に全部買い取ってもらえよ
2兆円くらいで
848名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 15:18:31.13 ID:4rziBbGr
高速増殖炉は超難易度の高い技術で、世界中どこの国も成功していないそうだ
技術者はチャレンジするのもいいがリスクも考えないといけない
849名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 15:29:10.13 ID:4rziBbGr
原子力は神への挑戦だ、失敗すれば一つの県、または国半分が吹き飛ぶ
850名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 15:32:17.27 ID:7L68yZqP
日月神示の『日の本にはそこら中に花火しかけてあると申しておろうが』って原発のことだったのか。。。

851名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 15:38:51.28 ID:9rOmsQ86
>>816
5兆円あっても廃棄物処理を始めることすらできないってことだよね

周りに大量に放射能ばらまいていいんだったら、その限りじゃあないんだろうけど
852名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 15:46:12.21 ID:4rziBbGr
中曽根は政治が科学をリードするという哲学で原子力を推進したらしいが
宇宙ロケットは爆発すれば終わりだが、原子力は制御に失敗したら国土を失う
853名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 16:05:17.58 ID:4rziBbGr
世界で最も停電の無い国だが、電気料金が高い

世界トップクラスの電気料金
http://surounin777.blog101.fc2.com/blog-entry-293.html
原発は本当に安いのか?
http://www.youtube.com/watch?v=uJQ9jGLlQ8U&feature=player_embedded
854名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 16:45:11.63 ID:FVB+jgEw
こんな危険な放射性物質を扱う発電に固執するのは、やっぱり核保有目的いがい考えられないな。

結果的に国が滅びてしまっては何の意味もない。
855名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 17:13:09.32 ID:WKBDGQJw
>>839
ヤバすぎてテロップすら流れないに一票
周辺のモニタリングポストが、しれっと点検中になっていく=データ隠しされることが
指標だと思う

首都圏は個人持ちのガイガー観測多いから、東海第二とかで何かあったら
観測できるけど、北陸地方ってhttp://wiki.livedoor.jp/ok2222/見る限りいないんだけど

福井県民はあんなに原発がやまほどあるのにガイガーすら買おうと思わんとは
どれだけ洗脳されてんだw
856名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 17:15:39.52 ID:FVB+jgEw
>>855
震災の前から秋月でガイガーカウンターキットを買おうかと思っていたんだけど、若干高価だったのと、
周囲にガイガーカウンターの話をすると、原発が爆発する訳ないのに神経質すぎwと嘲笑されるので、なかなか手が出せなかった。

早めに買っておけばよかったよ。
857名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 21:58:47.67 ID:ZWwR0M8b
ガイガー見て自分が数日内に死ぬことがわかってもどうしようもないけどね
858名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 22:05:18.44 ID:FVB+jgEw
値の高いところを避けるようにしていれば値を知らずにいたよりも幾らか健康状態を保てるだろうという感じですよ。
だから意味のないものではないと思うよ。
859名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 22:31:37.51 ID:PQ7m76a2
>>857
そうやってスネるのやめろよガキじゃねーんだからよ。ガイガーが鳴ったら
土削ってキレイにしろ。知らないまま被曝して病気になっても誰も得しねぇぜ。
860名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 23:32:33.66 ID:fVflkHfA
>>856
原発から100km圏内は、これからはガイガー必須だな
政府・自治体は隠蔽するので個人が確認しないと
福井のお店とかは、やっぱり個人でガイガー持ってる人も多いようだ
861名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 00:42:08.85 ID:Cz70aZce
大西ライオンが

862名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 00:47:06.28 ID:EsoKFTzu
え・・え? ガオーー!??
863名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 01:06:45.14 ID:2h1roMng
もんじゅは大量の兵器級プルトニウムを製造する能力がある。
日帝がもんじゅに過去9000億円の巨費を投じてきたのは核兵器開発のためである。

もんじゅの保持は潜在的核兵器保有国ということを意味する。
このことは元原子力委員会委員である九州大学大学院の吉岡斉教授が述べている。
ttp://ima-ikiteiruhushigi.cocolog-nifty.com/gendaisekai/2010/05/post-32c0.html
上記のページでも日帝が過去何度か核兵器開発を検討したことが暴かれている。

日帝はかつてアジア諸国を侵略し5000万を超える人々を虐殺した。
史上最悪の戦争犯罪の反省も無いまま日帝は過去の過ちを繰り返そうとしている。

もんじゅを破壊し、アジアの平和を破壊しようとする日帝の企みを断固阻止しなければならない。
864名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 04:07:08.75 ID:cbkHggGk
核武装能力の確保じゃなくて、
もうさっさときっぱり核武装し終えてしまえよ
そしたら原発からおさらばできるのに
865名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 04:28:23.78 ID:qJG1pOIF
それは日本がちゃんと民主主義国家になってからの話
お前は鳩山や菅に核ミサイルのスイッチ任せられるのかと
866名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 04:51:55.58 ID:7DQQ+6zs
「原発が危険かどうか考えたくない」というから、
事故が起こってから必死に汗をかくことになった。
これは当たり前のことだ。
頭を使わない人間は牛や馬と同じ。
体を使うしか方法は無い。

867名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 04:53:24.94 ID:g9PWv0rZ
燃料棒が
冷えるのはいつの話ですか?
868名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 05:59:42.70 ID:4vSa4+/4
>>865
だがゲルや安部ちゃんに任せられるかというと微妙
869名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 07:57:53.24 ID:kQghXmjd
>日帝はかつてアジア諸国を侵略し5000万を超える人々を虐殺した。

日本軍が保有してた弾薬量では不可能だが、頭は大丈夫か?
870名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 08:27:16.65 ID:SJMPsqzC
今の日本で見通しが立っている事なんてねーからな。
現在65歳以上の厚生共済年金受給者は、間違い無く生活に困らす死ねる
それ以外なんかあるけ?
871名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 08:34:05.57 ID:RqVMtxmP
>>870
厚生年金が信じられるなら
モンちゃんも大丈夫なんだが
872名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 09:35:34.72 ID:V8mNxfsp
>>857
民間人による観測ネットワークができれば、国や自治体に情報隠蔽されても助かる人が増える。
他の人の情報のおかげで自分が助かっても、情報提供者本人は助からないかもしれないし、
自分の情報のおかげで他の人が助かっても、自分は助からないかもしれない。
それでも全体的には助かる人の数は増える。それだけで価値がある。
873名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 10:17:10.94 ID:y1oI71gH
三人の男が立ち上がり、その方を指さしながら、あざけり笑った。そして、そのうちの一人が、このように言った。
 神など、私は、恐れはしない。私は、万能な科学者だ。私には、不可能と言う事はない。神の力に頼る必要があるだろうか。そのうちに私は、命だって作り出してみせる。何が創造主だ。それを言うなら、私こそ創造主だ。

 それに対し、その方は、言われた。

 いかに科学文明が進歩しようと、神の力と法を越えることはできない。
 人の作り出すものは、全て、神の力を借りて作り出されるものだ。科学万能の世といえど、創造主たる神の、定められた法則に従っているに過ぎない。
874名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 10:24:53.27 ID:y1oI71gH
信仰なき文明は、凶器だ。包丁にせよ、自動車にせよ、自制心が、あってこそ役に立つ。同じ技術でも使い方を誤れば、殺戮の道具となる。文明の利器は、理性がなければ、化け物に変じる。
 自然の法則を解き明かし、高度な技術を開発すればするほど、むしろ、人間は、強い自制心を求められる。神を怖れぬ者は、結局、自分の生み出した文明によって、滅ぼされるであろう。なぜなら、原子力の例を引くまでもなく、
高度な技術によってもたらされたものは、それが及ぼす影響も計り知れない。それを制御するには、高度な操縦技術と強い精神力を求められる。そして、極度の緊張に耐え、冷静さを保つためには、信仰心が必要なのである。
875名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 12:43:43.37 ID:h047iO7M
信仰が文明を凶器にしたことも多々
876名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 12:59:32.22 ID:qJG1pOIF

この期に及んでまだ日本の原子力技術は世界一とか言ってる連中がいるからな
扱う人間の程度が著しく駄目駄目なのに、技術だけ世界一で何の意味があるのだ

つーか、世界一なら何で放射線浄化装置をフランスやアメリカのメーカーに頼ってんだ
国内でまかなえや、世界一ならよ
877名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 14:22:19.71 ID:plQA1gfX
一人ひとりの声を山口県知事へ 上関原発中止、俺はメールしたぜ
http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a11000/chiji-room/proposal.html
878名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 14:54:51.73 ID:aynVyDz4
>>876
原子力技術を応用して自爆兵器を造り、かつ常時超危険な状態に置き
税金を分捕る、テロ技術に優れているということだろう。
879名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 15:24:19.26 ID:2HyZaWAz
>>877
半径30キロとか容赦ない被害うけてるし
もう設置する自治体だけじゃだめだろ。
半径30キロ圏すべての自治体がOKということ。
そして万が一の時は設置者と関係自治体だけで
全て処理すること。
880名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 15:58:08.00 ID:HbsqbYOY
>>868
民主党革命政権を信じて、民主党の人民解放運動に協力したい人は沢山居るもんな。
881名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 17:30:03.84 ID:wSR9B3RM
怖いのは、今後の原子炉を高速増殖炉型に順次してゆく計画がある事だな。

冷却剤が金属なんてありえん。爆発炎上したら打つ手なしなんなんてありえん。

即刻廃炉にして、計画抹殺せんと未来がないぞ!
882名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 17:42:19.53 ID:qJG1pOIF
原子力どころか、民主主義のレベルが駄目駄目な三流国だよ日本は
>>880みたいなアホが大量にいるだろ
883名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 18:35:36.71 ID:HbsqbYOY
民主主義って愚衆政治だから
大多数がそれでいいって思えばそれが正義。

正しい事が必ずしも正義じゃないって思想だよ。
高速増殖炉が事故を起こしても、それを民主党政権に任せてみようって
人が多ければそうなるし、
放射性物質漏れの収拾を民主党に任せてみよう!って思った人が
今民主党叩くとか、愚衆以外のなんなんだそいつらw
884名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 18:38:08.46 ID:biGiLDcG
地震大国で地震の対策津波対策がないのはおかしい。 というかそんな国に原発をつくるな。
885名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 18:49:18.56 ID:Syytbeoa
テレびで時々発電方法はベストミックスしかない
といって原発を捨てることが出来ないってところから
話をす人って 利権屋からいくらか貰ってるの?
886名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 18:59:30.82 ID:mxgNFmNp
もんじゅって、なんてこええ名前だよ

神罰かよ…
887名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 19:01:48.54 ID:mlqD5vk9
平成23年5月20日の

 ※ 午前 1:30分〜 NHK総合 ETV特集 再放送 放射能汚染地図 科学者の調査記録
 
 福島原発の現実 やるよ〜 これはかなり真実だと思う。

 午後1時30分からでなく、午前1時30分だから録画する人も観る人も間違えないでね。
 今日(19日)の夜中からだよ〜

これ、続編があって昨日とか一昨日放送予定だった筈なんだけど、不安院とかの圧力で中止になったのかな。
888名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 19:31:25.46 ID:biGiLDcG
お湯を沸かすのに、なんでプルトニウムの核反応がいるかな?
889名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 19:45:15.46 ID:qJG1pOIF
民主主義の原則論は、与党がダメなら野党第一党と政権を代える事だ
この原則が分からないアホは、だって野党はもっとダメだから云々と近視眼的なこと喚きだすからな
政権を固定し続け、既得権益を固定化させ、政治家、官僚、マスコミ、あらゆるものをプロレス的談合馴れ合いにした
保安院なんて愚物が出来たのがいい例だ
890名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 19:54:01.07 ID:y1oI71gH
本当は恐ろしい政府、東電

元東電社員の証言(高知)
http://www.youtube.com/watch?v=wlaAVvpIG-k
891名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 19:54:06.22 ID:biGiLDcG
>>889
規制される側が規制をする側のものの天下りを受け入れることによって、規制をぐだぐだにしたことも入れておいてくれ。
892名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 20:26:52.08 ID:b+bWGfcA
原発利権を散々むさぼってきた政治家たちのカネで何とかさせろよ
何千億円も一人でもらったりしてるんだろ?
個人で原発作れるくらいもらってるやつもいるんじゃないか? 
よくわからないけど自民党とか民主党とか あと他にもある?
893名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 20:42:23.57 ID:qJG1pOIF
>>891
だからプロレス的談合馴れ合いとはそういうもの
代表的なものが自民党と社会党
表向き対立してるフリして裏で利権の分け合い
894名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 20:48:10.55 ID:hY3wJi25
結局「もんじゅ」は使い物にならないんだろう。



895名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 20:58:07.21 ID:Lip9o2HJ
>>894
年間500億円の維持費は雇用に貢献しています。
896名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 21:01:04.50 ID:HbsqbYOY
2chネラーの行く先は国家社会主義ドイツ労働者党
897名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 21:02:58.35 ID:Sas+llgr
>>869
一個師団で30万人を、あっという間に殺害し死体を跡形なく片づけるスーパー日本帝国陸軍をなめるなよ
898名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 21:10:28.19 ID:HbsqbYOY
逃げてたのに、ワザワザ頃されに日本軍の前に
ワラワラと集まったとw言う
噂の中国人の遺体が少ししか見つからない。
899名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 21:11:47.70 ID:EsoKFTzu
核爆発で蒸発した
900名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 21:35:02.66 ID:ZotlFos6
FRBが一番上にいて国務省CIA自民野党地方議会みたいな順番なんだろ?
自民の中の窓際族が取り分が少ないから第2自民党を作っただけの話。
自主憲法を作ろうという気概があるだけ第1自民党の方がマシかな。
901名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 23:18:29.57 ID:y1oI71gH
本当は怖い日本政府

子どもたちに3.8μSv/hの被曝を容認する機関は、世界のどこにもない
http://www.youtube.com/watch?v=jj5R1gUVy54

902名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 23:26:31.08 ID:kA0JXw+L
>>900
腐った物は元から絶た無いと駄目です
903名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 23:35:51.29 ID:E7ucC1lF
>>416
もんじゅが爆発したら、風俗三昧の日々を送る!と童貞のおれがいってみるてすと。
904名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 06:06:25.09 ID:ScjBWmIP
>>903
もんじゅが爆発したら、フランスに渡米する!と風俗譲のあたしがいってみるてすと。
905名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 12:05:17.14 ID:AP67R0oG
もんじゅが爆発したら……自殺するかな?
放射能障害でゆっくり、苦しんで死ぬのは嫌だ
906名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 12:09:12.89 ID:aUCw/VB9
もんじゅ「あっしにはかかわりのねえ事でござんす」
907名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 12:50:40.45 ID:AUKKYNh6
大丈夫、成功するか失敗するかのどちらかしかないんだ。
爆発したって、幸い日本は島国だから、ただちに世界が滅びるワケでもない。

908名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 13:24:55.90 ID:AP67R0oG
「もんじゅが爆発しても直ちに危険では無い」by 枝野官房長官
909名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 13:27:26.27 ID:TDqPi4ho
そうだな。プルトニウムはほぼ永久に危険なんだもんな
910名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 02:22:07.20 ID:i1Dwj25l
もんじゅがあるから関西も安全ではないわけだ
911名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 03:16:53.99 ID:HCQrbyf/
>>906
炉に楊枝が刺さってるぞ!
912名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 03:21:39.16 ID:oN8HqNRi
動燃・動力炉核燃料開発事業団の高速増殖炉「もんじゅ」
より言いやすくなったな。
913名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 03:29:28.25 ID:4fVbsaac
>>911
上手い、上手すぎる
914名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 04:13:40.25 ID:E0lYmx/G
>>77
なんでこんな危険なものを使おうとしたんだ?

馬鹿なのシヌの
915名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 04:15:24.01 ID:o0IdKwDg
まんじゅう怖い!まんじゅう怖い!
916名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 04:47:44.12 ID:celtweIX

>「2次冷却系は3ループある。1ループが残れば冷却は可能」とした上で、
>すべての配管が破断するとは考えていないと説明する。

一カ所でも冷却系の配管が壊れれば、ナトリウムが爆発して、
他の配管も破壊してしまうんじゃないの?
一カ所の破断でも致命的な気がする。
917名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 07:03:31.29 ID:4fVbsaac
詭弁を操れないような人は原子力の仕事に向いてないよ
918名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 07:34:35.95 ID:7yhevzZr
じゃあ誰も原子力の仕事には向いてないな
919名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 08:26:07.82 ID:1fZHhhiz
モンちゃん 福ちゃん どっちも出来が悪い子だ。
920名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 08:30:34.66 ID:rLuZp9QB
メルトダウンって
言われてたほど大したことなかった
というのが正直な感想
921名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 08:42:39.68 ID:JMiqeAxD
福島いって窓締め切って授業うけてこい
922名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 08:48:06.31 ID:F+wl58kL
>>24
深いねぇ
923名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 08:53:34.47 ID:7yhevzZr
>>922
確かになw
924名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 10:16:13.00 ID:gPKCoxSV
原発に何かあったら、海水ぶっ掛ける政府でよかったな。
925名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 10:16:42.05 ID:5QiqaLMZ
>>920
ですなw
926名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 12:57:21.03 ID:JaKNzHYW
オイオイ、今や「メルトダウン」はもう古いってんで、世の中は「メルトスルー」が大流行りですよ
927名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 14:16:56.20 ID:NT5dYfpk
>>926
むしろベルトダウン
928名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 22:07:56.83 ID:4IVe87Mo
もんじゅの釘抜きの日は決定したの?
あるスレでは6月11日って話が出ているが本当にか?
929名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 22:15:49.57 ID:JaKNzHYW
さあね〜、担当者が洒落を理解してれば本当に6.11にやるかも
まあ、なるようにしかならんのだからそんなに心配するな

死ぬ時は皆、一緒だw
930名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 22:29:04.33 ID:7EJ8sqiI
>>929
一緒にならないと思うょ
弱いヤツから死んでいく。
931名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 22:32:21.93 ID:bxa7afXv
じゃあ弱いヤツさんチームの方でいいや
長患いとかしたくないんだもん
932名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 22:45:17.42 ID:JaKNzHYW
>>930
ほんの半年や一年、長生きして嬉しい?
死ぬ時は潔く皆、一緒に死のうやw
933名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 23:31:14.95 ID:HnbIU84z
弱いヤツから死んでいく。
赤ちゃん、子供から。
地獄。
934名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 02:02:55.67 ID:HU1y0dTW
die young
935名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 02:07:52.33 ID:Hyihl0Ub
何でニッポンはこんなことになってしまったのか

原爆2発も落とされて、放射能の恐ろしさは身にしみていると思っていたのに。
チェルノブイリの事故を見てやばいと思ったのは一般人のみだった
936名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 02:14:55.02 ID:MQ+2YxqY
>>935

核兵器は悪い原子力で、原発は良い原子力という洗脳に皆ひっかかった。

チェルノは旧技術で杜撰な運営、日本は最新技術で高度な運営という洗脳にも成功。

937名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 02:17:21.00 ID:qutWyRgn
慢心してたんだろうな。
自らの安全神話に溺れて安全技術の革新を忘れてしまった。

って事だけでもないだろうな、今まで運が良かっただけ。
938名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 02:19:59.23 ID:719/fKKk
自民の子
それがもんじゅ
939名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 02:20:52.27 ID:7b+TISId
>>936
良く良く考えれば、日本の方がよほど古くてボロっちい原子炉を廃炉を先延ばしして、騙し騙し運転してたんだよな
でも、そう言う事を本気で考えるのは恐いから皆で見て見ぬ振りをしてたってわけだ
940名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 02:25:02.43 ID:PfKrTXst
いやあ福島前までは、日本の技術は世界一素晴らしいものだ!と思ってた人も多かったんじゃないかな
勘のよい人は何か胡散臭さに気づいてただろうけどw
941名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 02:35:43.83 ID:Y7eZBRXG
>>939
>そう言う事を本気で考えるのは恐いから皆で見て見ぬ振りをしてたってわけだ

適当な事を言うなよ。
何時、国民に実態が分かる機会があったんだよ?
942名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 02:39:42.46 ID:FON/JywN
モンジュを全力で復活させて原子力リサイクルに弾みを付けよう
943名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 03:04:01.91 ID:7b+TISId
>>941
真剣に知ろうと思って調べれば分かるんだよ
実際、日本の原子力発電所でも際どい事故が何度も起きてるんだよ
944名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 03:06:12.84 ID:HaQPkoXe
>>943
それは屁理屈だろ。
945名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 03:08:03.99 ID:7b+TISId
>>944
本当の事を知ろうとせずにただ、政府や電力会社の宣伝を鵜呑みにして来た方にも責任があると私は思うがね
946名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 03:10:09.01 ID:I+W1C3n4
画期的な放射性廃棄物の処分方法を思いついた
・ウラン→ウラン鉱山に原石並みの濃度にして埋めなおし
・プルトニウムなど超ウラン元素→原発推進派が食べてウマー
これで完璧!!
費用はシラン。
947名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 03:10:43.22 ID:HaQPkoXe
>>945
普通に保安員の存在すら知らないだろ。

お前の理屈が通るならあらゆる約款の提示なんてイラネーな。

それこそ知りたければ自分で調べろの世界。
948名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 03:12:57.57 ID:7b+TISId
>>947
法的な責任の話じゃない
結果的に自分で自分や家族の身を守れないのはただの間抜けだって事だ
949名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 03:14:33.31 ID:En07aRDB
>>938
民主は元自民の悪い部分の寄せ集め
950名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 03:20:23.87 ID:I+W1C3n4
>>945
・最終処分法も最終処分場もないこと
・事故(放射能もれ)が起こったときの技術的対応策がないこと
・廃炉の方法もない(無茶苦茶困難)だったこと
これだけでも、原発がダメ技術だえることは明確だった。
反原発派は以前から指摘していた。
「ブサヨクの機知外の言うことなんか聞けるか」と聞く耳を持たなかったんだよね。
ついでに言っておくと、地震津波テロの危険性も杜撰な管理も指摘していた。

反原発派に問題がなかったかどうかはともかく、
問題点を抽出して改善しようという意識が全くなかった自民と推進派。
右ならOK、左はNGと思考停止していた一般人にも問題があったよな。

ツケは無茶苦茶高くついたけど、「これから」の教訓になればまだマシ。
東電・自民・民主・マスコミ・官僚の対応をみると教訓にすらなっていないよな。
951名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 03:37:33.24 ID:XgPLkjx6
来月は下手したら日本列島の50%は住めなくなるのだな。
日雇い作業員の手がプルって、また何かとんでもないヘマをやらかしてくれそうだ。
952名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 04:05:51.27 ID:LiahUTQl
原発が事故を起こしたら私達が責任を負うなんて知らされていませんでした。
953名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 04:19:29.16 ID:1apUGtv6
なんかあったら一億総懺悔なんて言いだしそう
954名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 04:24:20.11 ID:LMc59mgZ
とんでもない負の遺産を作ってくれたもんだな!!(ま、負の遺産はもんじゅに限らず原発全般に言えるが)

もんじゅ含め、リスクを過小評価し目先の利益のために盲目的に原発推進してきたクズどもに、
責任取らせろや!!(決死隊として復旧作業させろ!復旧と言っても安全に廃棄解体するための復旧だが)
955名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 04:51:53.48 ID:HaQPkoXe
>>948
一般人の時間は限られているわけで原子力政策を掘り下げるようなことは
まずしない。

お前の理屈だと官報の掲示も要らないな。
956名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 05:42:52.90 ID:7Qwgr4e+
>>1
名前から緊張感が伝わる。ゴジラの敵みたいな名前だな。
957名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 07:10:06.68 ID:L8USMnVj
>>936
M0.0で余裕を持って停止するとぶっ壊れる最新型の浜岡(核爆)
958名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 08:38:57.67 ID:AReRKEtT
海水からウラン採取する技術の方が安全で早く開発できそうだし、
核燃料サイクルは諦めてはどうか。
原発は推進で。
959名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 08:39:59.53 ID:1URSoH/C
このスレはぜひ次スレも立ててほしいぜ
960名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 08:49:11.53 ID:fbY1OXpN
国のエネルギー政策なんだから、もっと枯れた技術で
作ってほしいとは思う。はたして物になるかどうか不明な技術を
前提にして国の将来のエネルギー政策をたてて、それに何兆も
つぎ込んだら、うまくいかなかった時にどうするの。
961名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 08:57:52.75 ID:MyucWEo6
ナトリウムって塩だろ。
食塩水がそんなに危険なのか。
962名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 09:00:18.76 ID:0SaEaadQ
>>960
で、またサンライズ計画、代替エネルギーとかいって無駄金使おうとしてますが
963名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 09:25:36.87 ID:dTcCHZ5N
燃えないウラン238が99%以上。
再処理しても燃えカスの90%は
廃棄物(万年単位で保管)。
燃えるウラン235は実は枯渇。
だからといってプルト二ウム239は炉自体にかなりのムリ。
だから、未来を考えると豊富で安全な
トリウム232。
964名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 09:37:08.86 ID:0H2N3EIC
>>961
金属のナトリウムは怖いぞ。
何しろ第3類危険物だからなあ。
965名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 09:52:51.99 ID:hgdUFsUK
反原発団体がキチガイ左翼しかいなかったことも事実なんだけどね

今後は変わるだろうけど
966名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 09:53:39.37 ID:oM9kwpXA
アルミニウムだって粉になれば第2類危険物
1円玉パワーなめんなよ
967名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 09:55:11.98 ID:L8USMnVj
水素爆発の引き金になる水は特類危険物(そんなあるか知らないが)ですかね
968名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 10:09:18.70 ID:dXE9GqiL
みんなのもんじゅちゃん

原子炉に鉄クズ(交換装置)3.3トンが落下し、回収が不能であることがわかった
燃料棒の交換方法断たれる
休止不能で制御棒なんとか突っ込んで冷やし続けている状態
燃料が高濃度のプルトニウムで福島よりずっと臨界しやすい
プルトニウムは臨界を防ぐ制御棒効きづらい上に温度にムラができやすい
プルトニウムの量は長崎原爆の100倍以上
本州のど真ん中福井県にあるが、地震プレートの真上にあることが建設後にわかった
高速増殖炉の構造上配管が複雑でクネクネしててペラペラ、地震に構造的に弱い
耐震性をどれだけ強化しても、地震のゆっさゆっさ自体は今の技術では防げない
ゆっさゆっさすると、炉内で巨大な鉄クズもゆっさゆっさ、燃料棒破損も
中を見るカメラが故障し、修理不能であることがわかった
冷却系が液化ナトリウムで、水や空気に触れると大爆発を起こす
福島でやっているほぼ全ての冷却方法が今のままでは通じない、逆に爆発的火災になる

「この国はつんだ」と書き残し担当者自殺

今までに2兆4000億円以上つぎ込んで年間維持費だけで500億円掛かり、これまでの発電量は0
燃料の質と量から、チェリノブイリや広島長崎なんか目じゃない人類史上最強の事になる

地震が来た場合、半径500kmは…
969名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 10:15:19.18 ID:06SPYxzT
まあ今年の冬には吊るされる反原発の皆さん せいぜい短い夏を楽しんでね

来年になればもんじゅ万歳 核燃料サイクル万歳と国民は叫ぶよ
冬には2倍の電気料金突きつけられて、反原発が大嘘ついてたってわかるからね
970名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 10:17:25.75 ID:pk8x1hBq
と、原発利権者が発狂しておりますw
971名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 10:18:20.13 ID:RXeZ3/w5
決して良い状態では無いけど
とりあえず電気流し続けてさえいれば大惨事だけは防げる、と

良かったのか悪かったのか
972名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 10:32:31.85 ID:06SPYxzT
>高速増殖炉の構造上配管が複雑でクネクネしててペラペラ、地震に構造的に弱い
耐震性をどれだけ強化しても、地震のゆっさゆっさ自体は今の技術では防げない

40年前のソ連の技術で潜水艦用に使われてますが?
潜水艦の戦闘時荷重は7000ガルですが何か?
全てメルトダウンなんて起こしてませんが何か?

核燃料なんて交換しなくてもいいようにできますが何か?
空母用原子炉は50年間燃料交換不要ですから鉄棒なんていりませんが?
973名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 10:37:12.37 ID:mF7mMZJF
俺も>943に禿同

チェルノブイリの事故以来から、日本の原発だって信用出来ないと分かってた。

ただ、今回の事故は政府や東電に当然に、最大の責任があるが、今福島で事故が起きてから考えることは、例え目眩ましされていたとしても、国民全体が危険性の把握の努力を行わなず原発を許してきた事も事故の原因だと反省するようになった。

僕は今回の福島の事故で支援物資配送を現地で行った。

今度は放射性物質の除去(企業秘密)の職務につく。

これらは、原発を許してきた国民一人としての義務だと思うようになった。

安心して子供達が産め・育てる事の出来るように個人個人が真剣に考えなければ安心して生活が出来ない国になってしまったをだ…

ただし、政府と東電はゆるせませんが。


974名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 10:38:53.41 ID:RE4Shh7c
>>972
>40年前のソ連の技術で潜水艦用に使われてますが?

それ事故ってなかったか?

実際、ナトリウム冷却の原子炉を軍艦や潜水艦に積むことは、過去ロシアの
ほかにアメリカ、フランスでも試験的にやっていた。
どこもすべて中止している。特にロシアとアメリカでは事故を起こして
使い物にならないという結論になって中止された。
いちばん最近まで実験していたフランスも、軍艦用原子炉のナトリウム
冷却は断念している。

現在、懲りもしないでナトリウム冷却をやっているのは日本と、
あと中国もやってるらしいが、それくらいのものだ。
975栄城大島 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/22(日) 10:42:54.44 ID:yrE4eJTO
スリーマイル島の原子力発電所事故があったとき、アメリカ人はいいました

どうして日本では原子力発電所の事故が発生しないのですか?

それは決まってます、猿が原子力発電所の運転をしてるからです



韓流などの電通や、中国ひいきのNHKのおかげで人間だと錯覚した猿人間が、今回の事故を発生させたのでしょう
976名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 11:09:41.26 ID:J7yyB5Ue
今日の東海は元気ですか?
977名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 11:15:07.00 ID:l2lT9t3M
>>974
中国にも実証炉はなかったはず
978名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 11:19:42.35 ID:yb5KKRIQ
■目覚める検索シリーズ■

放射能汚染マップ マグナBSP べクテル 東電筆頭株主 
 
集団ストーカー カルト指定 黒い手帖 清水由貴子 
ワクチン利権 エイドリアンギブズ 根路銘国昭
CIA秘録 FEMA強制収容所 ケムトレイル  MKウルトラ
サイコトロニクス 地震兵器 非殺傷兵器 アーロンルッソ
携帯電話移動履歴監視 成田豊 正力松太郎 1984年
天皇の金塊 対日超党派報告書 恫喝殺人 統一産経
979名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 11:26:33.85 ID:jeuc7Ajl
現状、ダメコンで行った最終形態はチェルノブイリの石棺だが、もんじゅが
事故ったときに石棺で覆えるのか。事故時の被害を抑えることができない
技術は、危機管理を普通に行えばNG。
980名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 11:42:55.20 ID:7/bhu2eT
>>969
そこまで安全って言い切れる、貴方って一体・・・・・

何処から来たの???
981名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 11:53:27.05 ID:Eystc0ct
>>981

他の高速増殖炉スレでも暴れている低脳だから
相手にしないほうがいいみたい。俺は他スレで相手に
してしまったが、もうしない。
982名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 12:06:59.62 ID:Hyihl0Ub
>>975
起きても発表しないから
983名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 12:10:17.31 ID:3s2fI+Hu
>>949
ズブズブ談合政争でも
自民も社会も妥協して廻していたが
今では何処の政党も、好き放題のメルトダウン
984名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 12:13:04.98 ID:06SPYxzT
>そこまで安全って言い切れる、貴方って一体・・・・・

火力のほうが日本にとって危険だからさ
人間ってご飯がなければ100%死ぬんだよ 知らなかったでしょ

冬から始まる反原発不況で何万人が死ぬかな?
反原発が何人吊るされるかな?

まあせいぜいはしゃいでろよ 短い盛りさ
985名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 12:29:19.69 ID:Mg+LQIXm
復興需要で需給バランスは需要超過になってるから、不許がくるとは思えないが、
もし不況が来るとしたら、それはフクシマ不況って呼ばれると思うよ
986名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 12:29:23.97 ID:Y7eZBRXG
>>984
原発利権か東電社員が知らないが、醜いとしかw
987名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 12:36:47.48 ID:hmMs/ZU7
>>984
福島原発事故による経済的影響と将来にわたる健康被害で、その数十倍くらい。
浜岡原発が福島原発を同じような状態になればその数百倍。
もんじゅが逝けば数千倍になりますな。

万人が死ぬとしてね。
原発利権で金もらって当然て奴には死なばもろともだわな。
乞食でも金もらえば感謝するから「乞食」ていえば乞食に失礼。
988名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 12:41:14.38 ID:7b+TISId
>>984
そう言う事を本気で思ってるなら顔と名前を出して公衆の面前で言ってみな
特に福島県民の前で

まず、お前がリンチされるだろうよ
989名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 12:53:44.16 ID:7b+TISId
>>965
「反原発団体がキチガイ左翼ばかりだった」と言うのが自己弁護のための欺瞞だよ
「だから(この事故が起きるまでは)原発に反対しなかった自分は正しい」と言うただの自己正当化だな
990名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 13:03:15.51 ID:06SPYxzT
>まず、お前がリンチされるだろうよ

今年の冬に橋の下に行って
命が大事だから不景気でも幸せだよねって言ってみな

お前がリンチされるよ
991名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 13:04:05.93 ID:pk8x1hBq
ご飯が無くなるってポンコツ増殖炉から放射能が漏れるからか?w
992名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 13:10:08.67 ID:7b+TISId
>>990
誰がそんな事を言うかい
原発が止まったくらいで不景気にはならん
むしろ大震災と「原発事故」のせいで不景気になってるが
993名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 13:10:44.98 ID:Y7eZBRXG
結局、ID:06SPYxzTみたいな強欲な人間のせいで、原発事故が起きたんだろうな。
原発は安全低コストで電気を発電できると嘘を言ってな。

>命が大事だから不景気でも幸せだよねって言ってみな

はぁ? 言う必要が無いだろ。
電力供給以前の不況なのに、頭は大丈夫か?
それより、テメーが福島県でここでカキコしてる事を言ってこいよ。
ボコにしてやっから。
994名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 13:13:05.55 ID:Eystc0ct

だからID:06SPYxzTはただのパァだと言っているのに。
995名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 13:16:25.75 ID:U3LG+ldO
>>991
ナトリウムだから漏れるというより吹っ飛ぶイメージでお願いします。
996名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 13:21:02.90 ID:7b+TISId
ともかく、まともに稼働した事が無いものを「万歳」とか言える神経は一体どんなもんなんだ?
単なる無知か、根っからのバカなのか
997名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 13:24:19.56 ID:ISGvvIhY
原発が安全運転できるかどうか、ちゃんと行われてるかどうかを
推進・反対の宗教戦争にスライドさせてるアホが悪い
998名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 13:27:31.82 ID:7b+TISId
>>997
君は日本の原発事故の歴史を真剣に調べた事があるのか?
999名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 13:42:03.65 ID:TJhyOtbx
999
1000名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 13:44:36.35 ID:NKDt9y0I
1000ならもんじゅが北京へテレポート
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。