原子力・放射能が不安な人たちと雑談するスレ40

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ご冗談でしょう?名無しさん
USA!!USA!!

原子力・放射能が不安な人たちと雑談するスレ38
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sci/1301130658/
2ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/26(土) 18:12:26.39 ID:???
原子力・放射能が不安な人たちと雑談するスレ39
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sci/1301130726/
3ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/26(土) 18:44:41.49 ID:???
放射能Q&A 1/2


Q:水道水、野菜から放射性物質が検出されましたが大丈夫ですか?

A:体内被曝は体外被曝の1兆倍危険である可能性も否定しきれません。
 少しでも被爆をしたくない方は、
 水分の摂取、食事、呼吸を控えること。


Q:雨に当たっても大丈夫ですか?

A:いいえ危険です。
 雨には放射性のトリチウムやカリウムが微量ですが含まれてます。
 気化熱起因の感冒性炎症を起こす可能性があります。


Q:3号機はプルトニウムが危険と聞きましたが本当ですか?
A:プルトニウムは405yg (Pu原子約1個分) で
 日本人滅亡の可能性も完全には否定出来ない猛毒。
 近くに飛んできたら、よけましょう。
4ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/26(土) 18:45:26.99 ID:???
放射能Q&A 2/2


Q:少しも被爆したくありません。どうすれば?

A:福島第一原発から半径1.5E23kmは被曝の可能性があります。
 それ以上離れて下さい。


Q:ベクレルとかシーベルトとかグレイとか、専門用語がよく分かりません。

A:ベクレルは、1sec当たりの崩壊回数で、SI組立単位・・・
 といってもご理解できないでしょうから、
 この単語が出てきたら、いずれ死ぬとだけ覚えておいて下さい。


Q:政府や東電は情報を隠蔽していますよね!?

A:良い質問です。原発事故の起こった日本においては、
 水道水、地面、カミナリ雲、野菜、Spring-8、炭素、雨
 などなど、あらゆる所で放射線が出されていますが、
 報道では全くと言って良いほど触れられていません。
5ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/26(土) 18:49:01.54 ID:kBEfqekv
重複してんぞw
6ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/26(土) 19:17:14.08 ID:???
放射能Q&A 3/2


Q:プルトニウムを避けろなんて、出来るわけがないでしょ!

A:許容量を超える硝酸プルトニウム蒸気を
 26人の方が吸入する事故がかつて起こりました。
 事故後のたった50年の間に、
 心臓系の病気・肺がん・骨肉腫・交通事故などにより、
 7人もの方がお亡くなりになりました。
 吸った後には死が待っています。諦めが肝心です。


Q:臨界って何だ?

A:原子力分野では、核分裂が継続的に起こる状態を臨界と言います。
 中性子や熱が出続けるのでそばにいると大変危険です。
7ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/26(土) 19:36:40.70 ID:???
放射能浴びまくった死体を燃やしたらどうなんの?
8ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/26(土) 19:43:22.91 ID:???
どうもならん
9ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/26(土) 19:43:56.75 ID:???
前スレでズラの前の審議官が鋼鉄されたって出てたね

余計なことしなくていいのにね〜、まあでもおどおどしてたから仕方ないのかな?
なんなのかわからんけど
10ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/26(土) 19:44:13.00 ID:???
誘導

原子力・放射能が不安な人たちと雑談するスレ38
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sci/1301130658/1
11ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/26(土) 20:19:59.45 ID:ojE9Lye7
本当に原子炉から放射能が漏れているなら、のんびりしていられない緊急事態です。

だが、関係者に緊迫感が感じられません。「漏れているフリをしているだけ」の臭いがするんですが・・・。

2011/3/26 16:05

マスゴミの報道通り、原子炉から漏れてたとするとだな、

すぐにチェルノブイリ式のセメントで埋め固めてしまう処置等をしていないと、

もう今頃はとんでもない事態のはずだけどなー?変だなー? 六区フェラ〜さんや、

今度の無差別テロ、ちょっと計画がズサンだったんじゃ・・・?

考えりゃ、誰にも解っちゃうよー。

銭形のとっつぁん 福島第1原発 1号機でも高濃度:海底核爆発で汚染

12ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/26(土) 20:30:53.67 ID:???
前スレ>>958
君、3号が爆発した時の映像みなかったの?500mなんて余裕で超えてるからw
上空5000mは到達してるからw
しかも爆発時に火が見えてるよね?
もしかまだ水蒸気爆発なんて考えてないよね?
もう使用済み燃料も原子炉も吹っ飛んでますからw

しかも15日の放射線計測器の値見ればわかるよね?
15日には、プルトニウムは福島茨城栃木埼玉はもちろん、千葉東京神奈川まで到達してるでしょw
問題は致死量が何処まで飛んだがってこと。
福島は終わりとして、茨城栃木埼玉くらいはどうかな?
北関東で子供連れて外出したり、ジョギングしたりサンポしたりなんて信じられない!
子供殺す気ですか!www
13ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/26(土) 20:33:04.41 ID:???
ハイテンションなところ申し訳ないんだけどこちらですね

原子力・放射能が不安な人たちと雑談するスレ38
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sci/1301130658/1
14ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/26(土) 21:50:41.24 ID:???
安全安全と火消しに必死な人とは(抜粋)

政府公式発表
「直ちに健康に影響があるとは一概に言えない」
これを脳内変換し
「政府は安全と言っている!」
とデマを撒き散らす
つまり日本語が得意ではない
15ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/26(土) 21:53:22.52 ID:???
30キロ地点、1日で1年間被ばく限度超
って話だけど
これはどの程度の健康被害があるんだろうか
16ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/26(土) 21:58:43.34 ID:???
ガン死亡率50%が気持ち変化するかなって程度
17 【東電 92.8 %】 :2011/03/26(土) 22:04:12.88 ID:???
心配で病気(ノイローゼ・アル中・訳注)になる人がかなり増える
18ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/26(土) 22:05:16.52 ID:???
原子力・放射能が不安な人たちと雑談するスレ38
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sci/1301130658/

いい加減にこっちへ行け荒らしども
19ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 10:52:43.88 ID:???
ぼくみたいに原発に詳しい人は日本に沢山いるんだよ、
にわかでもネットで検索すればなんでもわかるんだ!
20DCCLXXIV 【東電 75.3 %】 ◆nbMAteMOeeTH :2011/03/27(日) 16:39:15.11 ID:???
東電何%かな。
21ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 16:39:41.47 ID:???
作業員はこの先100%死にます
プルトニウムを吸うとこの先100%死にます
22DCCLXXIV 【東電 75.3 %】 ◆nbMAteMOeeTH :2011/03/27(日) 16:40:07.13 ID:???
量子力学が否定されたぜ。
23DCCLXXIV 【東電 75.3 %】 ◆nbMAteMOeeTH :2011/03/27(日) 16:40:16.90 ID:???
違うわw
24ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 16:41:52.41 ID:???
>>21
さだめぢゃ
25ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 16:45:00.00 ID:???
プルトニウムはウランに比べて物理的半減期が短い
プルトニウムはウランに比べて生物的半減期が長い
だからウランより危険
26ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 16:45:42.72 ID:???
米の国で事故起こったときのPu被曝者追跡調査でも、疫学的な有意差出てないんじゃなかったか?
ふむ、νや鬼女の言うことは良く分からん
27ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 16:46:55.75 ID:???
>>26
理解出来たら怖いわw
28ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 16:47:32.26 ID:???
ウランより毒性強い → 超猛毒

ってなるからな、アホの思考だと
29ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 16:47:48.83 ID:???
ある面では収束に近付き、ある面では悪化していると
まあ、そんなもんだよな
30ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 16:48:29.40 ID:JFLDEDid
ウランの崩壊以外に中性子が発生する原子核崩壊って何がありますか。
31ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 16:49:46.74 ID:???
水溜りで被爆した作業員は鬼女ν速では、死んだとかいろいろ言ってたけど

【原発】被曝の3作業員、28日退院 放医研「健康への影響ない」
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301210292/1

このスレには、印象操作だ 嘘乙 また隠微かよ だから
もうなに言ってもあいつらには無駄
お祭り好きのニートと、教養のない主婦は害しか無い
32ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 16:49:54.19 ID:???
>>30
プルちゃんも自発核分裂するよ
特にPu-240なんかあっという間
33ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 16:50:18.84 ID:uRwA4LRI
34ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 16:50:53.43 ID:???
>>15
ココでも話題の武田氏が、「○μSv/hはあくまで/hourだから、年換算だと8760倍で計算しなきゃいけないんだぞ!」
みたいなことを言ってたが、このスレ的にはこれは間違いなのか?
俺はこれに関しては正しいと思ってるんだけども
35ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 16:51:59.97 ID:???
急上昇ワードにもんじゅかwwwwwwwww
36ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 16:52:56.32 ID:???
>>34
半減期と、体外排出をまったく考慮していない
武田の理論はただの積算値
37ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 16:53:17.15 ID:JFLDEDid
>>32
ありがとうございます。
もうひとつ質問なのですが
原子炉圧力容器内で発生した中性子はどの程度外部で(今検出をしてる場所)で
測定可能でしょうか。分厚い圧力容器&格納容器にほとんど遮断されてしまう気がするのですが。
38DCCLXXIV 【東電 75.3 %】 ◆nbMAteMOeeTH :2011/03/27(日) 16:53:19.21 ID:???
>>15
http://www.lifespacetime.com/user_img/user1/log/95318e61/8e6/d95/3ba/1018398/48747/ll/%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88.jpg

>>34
なんで年にしてるのか良く分からないけど、
短期集中で浴びるのと長期にうっすら浴びるのとでは効果違うからね。
DNAって再生するし。

詳しくはその辺の医療系のスレで聞いてね。
39ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 16:54:01.10 ID:???
>>35
鬼女もんじゅスレ見てきてみ
まっとうな理論は見事にスルーされてるからww
40ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 16:54:02.00 ID:???
昔チェルノブ関係の写真で
でっかいタンポポとか
バラの花?の真ん中からまた茎が出て花咲いてた写真見た気するけど
気のせいだったかなあ
41ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 16:54:30.03 ID:???
>>36
半減期なんか関係ないだろ
42ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 16:54:42.44 ID:???
>>31
すごいなw
我々は、人類の退化という歴史的な事実を目撃しているのかもしれんw
43ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 16:55:03.21 ID:???
>>36
え?Sv/hourは外部被ばくの話だろう?
「半減期」についてはヨウ素は8日で半減するからやがて空間線量が減っていくだろうって意味なら理解できるけど。
「体外排出」はこの際関係なくないか?
44DCCLXXIV 【東電 75.3 %】 ◆nbMAteMOeeTH :2011/03/27(日) 16:55:13.19 ID:???
>>37
どのぐらいの分厚さでどのぐらい減衰するかってのは分かるから、
容器でどのぐらい減衰するか計算すれば可能。
45ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 16:56:22.61 ID:???
>36
安全厨は馬鹿と証明されました
46ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 16:56:26.76 ID:???
>>42
退化なんかしてねえよ。
ずっとこうだったんだよ
47ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 16:57:47.18 ID:???
>>40
それチェルノブちがう、スリーマイルや。
48DCCLXXIV 【東電 75.3 %】 ◆nbMAteMOeeTH :2011/03/27(日) 16:58:09.64 ID:???
ぼっくらっのっうーまれてくーるー
ずっとずっとまーえにはもー

ジャングルだったころからー
49ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 16:58:27.91 ID:???
>>44
わかりました。
ありがとうございます。
50ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 16:59:36.03 ID:???
>>48
脳内再生された
51ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:00:13.70 ID:???
>>31
報道が出た直後はすわ両足切断という話も出ていたな

隠蔽するなら作業員の被曝自体隠したほうが早いし確実だと思うんだが
52ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:01:00.61 ID:???
>>47
え!そうだったの?
子供のとき雑誌で見た気がするんだけど記憶があいまいで
53ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:01:34.68 ID:???
このスレ的には福島原発がたとえ大爆発しても、
風向き次第では東京でも余裕で住み続けられるって感じ?
それとも風向きがこっち向きでも長期的に健康の心配もなく住める?
54ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:02:02.58 ID:???
えー、被爆足切断したって意味なくね?
即癌ができるわけでもないし、あの程度の被爆量じゃ
ずっとケロイドがなおらないぐらいで終わると思うが
55ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:02:20.61 ID:???
>>51
どう転んでも直ちに健康に影響はないよ
56ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:02:20.70 ID:???
もう何回も大爆発してるやん
57ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:02:48.55 ID:???
>>53
住めるよ。
福島から東京の距離計ってみなよ。
58ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:03:36.13 ID:???
原子炉は空だき状態、燃料棒は破損しているという説明

元日立の技術者・田中三彦による解説 3/26
http://www.ustream.tv/recorded/13572861 1/3
http://www.ustream.tv/recorded/13573218 2/3
http://www.ustream.tv/recorded/13574257 3/3
59ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:03:40.54 ID:???
>>54
ヒント・ヌー速と鬼女
60ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:04:21.31 ID:???
>>53
たぶんね
61ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:04:29.19 ID:1AnNbe1Y
だそうです。たしかに恐がり過ぎでしょう。

http://kadoyasan.com/radium-Bq.html

カラダに良くて、飲泉可能な杉村温泉は、700ベクレル
東京都で測定された水道水は、210ベクレル
なぜ、大人もミネラルウォーターが必要なのですか?
被災地では、まだ、水道もガスもjないそうです。

私たちは古くからラジウム温泉(放射能温泉)に入浴し、
飲泉することで、健康に暮らしています。
62ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:04:37.27 ID:???
>>58
水たまりからジルコニウム出てるんだから破損は間違いないだろ
程度は不明
63ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:05:08.25 ID:???
もうなんというか、すごいな・・・
MMR読ませてみたい


681 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/03/27(日) 16:56:28.33 ID:glaY76pK0 [3/3]
>>678
子どもを犠牲にしても守りたい利権な人々がトップなんだから無理よ
大丈夫です、を繰り返してるんだもの
守りたくても、守れない
保育園、小中学校の給食で人体実験

数年後、結果が出る
64ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:05:37.67 ID:???
>>58
破損はしてるよ。
65ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:05:38.43 ID:???
>>54
ニュー速では切断祭りだったw
鬼女は一部切断厨ともう少し冷静なやつがいた
66ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:06:22.17 ID:???
放射線で健康被害が云々という人は

・どういう浴び方で
・どのくらいの量を
浴びたとき
・いつまでに
・どんな体調変化があった

ら、「健康への影響」があるとみなすのか明確にして欲しいよね
67ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:06:31.22 ID:???
>>63
このぐらいの環境汚染じゃどう頑張っても影響出るのは
20年か30年後ぐらいだよね
数年後てw
68ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:07:38.18 ID:???
>>38
ありがとうございます
確かに、長期でうっすらだとタイムラグで再生できるからダメージは低いってのは聞いたような気がします。
どちらにせよ首都圏の空間線量は現状維持なら年換算でも1.2〜1.3mSvぐらいしか行かないっぽいですから、そこは恐れる必要はないですね。
ただ福島の人は本当気の毒だw
69ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:07:44.83 ID:???
>>63
ここまで心配ならヘリ南すればいいのに
70ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:07:52.91 ID:uRwA4LRI
原子炉が破損してるのに注水続けている意味あるのか?
そろそろ誰かが傷を塞ぐしかないんじゃないの
71ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:08:17.48 ID:???
>>63
奴らにMMRを読ませるなど危険すぎる
小学生の俺がそうだったように全部信じかねない
72ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:08:19.45 ID:???
>>63>>67
それは首都圏の話か?
73ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:08:26.57 ID:???
さっき他板で太平洋が死んだと騒いでる奴らがいたけどなにがあったんだろうか?
74ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:08:52.95 ID:???
>>70
でも温度が100度近くまで下がったじゃん
75ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:09:00.79 ID:???
危険!オワタ!
でも逃げるのはマンドクセ
76ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:09:22.06 ID:???
福島原発がもし大爆発すると、
東京から何割の人が脱出すると思いますか?
77ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:10:19.46 ID:???
>>70
破損してるのは棒だよ棒。
78ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:10:20.51 ID:???
>>73
海水から放射性物質出た話じゃね
それで死ぬ太平洋とか凄すぎるが
79ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:10:48.32 ID:???
>>76
大爆発ってなんだよ
核爆発なんてやろうと思っても出来ないよ
80ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:11:41.90 ID:SfIoDaqW
核燃料は例え臨界でなくとも熱を放出し続けてるから、
排熱が熱生成を下回れば温度は再び上昇する。
81ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:11:45.07 ID:???
いつか海外で住むつもりだったけどまだ準備できてないというのに
82ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:12:13.57 ID:???
>>73
おおひらひろしさんていう人が亡くなったんじゃないかな
83ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:12:21.50 ID:???
>>73
福島原発付近の海ですごい高濃度のヨウ素が検出されたから
84ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:12:32.62 ID:???
>>79
水蒸気爆発のことです
85ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:12:45.28 ID:???
>>78
ああ!!なるほど!!・・・・あそこは太平洋死んじゃったと思っちゃったんだ!!サンクス
86ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:13:00.51 ID:???
マスコミはもっと煽って欲しい
今回の事故を馬鹿発見器としてもっと役立ててほしい
87ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:13:04.76 ID:???
88ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:13:25.33 ID:???
>>86
トイレットペーパー買い占められるのは困るな
89ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:13:32.41 ID:???
>>76
あの状態で大爆発してもちぇるのぶみたいにはならないから
150キロ圏の人は退避しなくて無問題
90ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:13:56.17 ID:???
>>84
水蒸気爆発してから逃げても遅くないよ
逃げられればの話だが
91ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:14:13.09 ID:???
水蒸気爆発するような温度があるかな?
なさげ。
92ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:15:03.54 ID:???
>>71
樹林は何らかの責任を取るべきだよな
金田一とか奪還屋書いてる暇あったらよ
93ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:15:15.15 ID:???
>>87
おーこれだこれだ!!ありがとう!
ずっとチェルノブイリでぐぐってたから見つからなかったんだ
94ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:15:22.48 ID:???
表面温度?内部温度?
95ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:15:54.36 ID:Ly2f2dc2
原子力発電所から指定地点までの距離を簡単に測ることのできるツール。
チェルノブイリで有名なウクライナの原子力発電所を追加しました。
http://haruto.s334.xrea.com/
96ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:16:03.53 ID:???
>>88
もしお前が熟女だったら代用品がこのスレに
97ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:16:12.43 ID:???
>>90
水蒸気爆発の可能性は今のところどれくらいですか?
98ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:16:50.69 ID:???
もう弁全開のまま真水(+ホウ酸)注入で急速冷却するしかない
多少犠牲者も出るだろうし一時的に大量の汚染水蒸気が放出されるけど座して死を待つよりまし
燃料棒冠水に成功したら事態は大幅に改善する

全ての手段が失われて手遅れになる前にやるしかない
残された時間は少ない


↑これは妥当だと思いますか?
99ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:17:06.22 ID:???
>>89
わかりました
100ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:17:50.90 ID:???
今となってはの話しだけど、ホウ酸入れなかったのは、正しい選択だったんですか?

また、それが判断出来無いなら、どんな情報があれば、判断出来るんでしょう。
101ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:18:55.42 ID:???
おすすめ専門家一覧

広瀬隆
武田邦彦
大前研一
池田信夫
雁屋哲
102ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:19:09.13 ID:???
>>76
水蒸気爆発の事だろうけど、今のところはベントと注水をきちんとやってれば起きないんじゃなかったか?
楽観シナリオ…排水成功→冷却システム回復→「最悪の事態」見事回避!
悲観シナリオ…排水難航→冷却システム回復作業難航→…?
みたいな感じか
103ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:19:19.66 ID:???
>>92
キバヤシじゃなくて樹木希林のことだと思って混乱したw
104ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:19:50.08 ID:???
ボロンとっくにぶち込んであるんじゃなかったか?
105ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:20:36.71 ID:???
>>100
ガンガン入れてるのです
106ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:20:47.89 ID:???
ハイパーメディアクリエーターがヘリ西

http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00001347.jpg
107ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:21:06.82 ID:???
>>101
美味しんぼがおる!!
108ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:22:00.70 ID:???
>>106
ワロタww
109ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:22:30.67 ID:???
110ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:22:39.51 ID:???
111ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:22:40.64 ID:???
なんとかスネ毛だけ永久脱毛出来るぐらい被爆出来ないものか
112ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:23:34.59 ID:???
いまだに余震津波が一番怖い自分は感覚がおかしいんだろうか
113ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:23:49.57 ID:???
>>111
お前が被災者なら高須院長がタダでしてくれるよ
114ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:24:33.64 ID:???
>>104
ソース有ります?
なんか廃炉云々の話しとか、買い占めとか、別の情報ばっかりで、具体的に何したとかの記録が見れるといいんだけど。
115ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:24:36.56 ID:???
被災地の包茎大歓喜だよなww
116ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:24:51.77 ID:???
ヨウ素が陸上選手で最強のプルトニウムがマツコDXなのは理解したんですが
そうするとストロンチウムはなんですか?
全然話題になってないから怖いです
117ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:25:43.91 ID:???
>>101
どこから突っ込めばいいですか?
118ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:26:07.02 ID:???
>>111けつ毛が先
119ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:26:32.51 ID:???
>>117
カリーから
120ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:26:39.10 ID:???
>>116
ストロンチウムは体内にはいると排出されにくいから危険
121ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:27:54.18 ID:???
かなり初期の段階で報道されてたよ
122ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:28:12.40 ID:???
おすすめ専門家一覧

広瀬隆
武田邦彦
大前研一
池田信夫
芦屋雁之助
123ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:28:36.63 ID:???
124ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:28:40.36 ID:???
>>113
あの人阪神の時も被災者1年無料宣言してたんだよな
売名の意図があったとしてもなかなか立派
125ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:29:09.87 ID:???
福島原発今の段階でなんで爆発前提なのか知りたいわ。
今の段階は汚染をどれだけ食い止めるのかってLvなのに。

みんな爆発と臨界大好きっ子なんだなw
126ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:29:13.53 ID:???
>>120
現段階でどのへんまで飛んできてるんでしょうか?
127ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:29:21.64 ID:???
池田って楽観論者じゃなかったか?
普段は経済板のアイドルなんだが
128ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:29:47.88 ID:???
臨界すればいろいろ増えるからね
129ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:30:03.21 ID:???
>>127
つつくと面白いから
130ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:30:44.22 ID:???
>>112
おかしくないですよ。今回の死者数は、原発より、地震、津波の被害の方が、今の所圧倒的に多いですし。
緩慢にしか影響の無い放射線より、よっぽど暴力的ですよ。
131ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:31:17.85 ID:???
>>125
絶望が大きければ大きい程
終息した時の安堵感たっぷり
132ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:32:11.85 ID:???
で、結局埼玉民はどのタイミングで逃げたらよかと?
133ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:32:39.03 ID:???
今逃げてもいいのよ
134ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:32:45.83 ID:Fzs/qcgC
にげるな
135ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:33:12.39 ID:???
>>132
30秒以内にヘリ南
136ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:33:14.89 ID:???
>>125
排水作業難航&線量高杉で作業不能になったらヤバいって話は前スレでマジレスがあったがな
個人的には爆発前提ではないよ、ベントと注水をちゃんとやれば防げるとは信じている。
ただ冷却システムが復旧するまではどうしても安心できないんだよなあ
137ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:34:02.04 ID:???
ああなるほど、オナニーなのか。バカの生態が一つ理解できた
このスレはためになるな
138ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:34:05.98 ID:???
ベント出来るうちはいいけど
139ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:34:25.17 ID:???
Wikipediaの燃料集合体

BWRの燃料棒の燃料被覆管にはジルカロイ−2が使用されている。
燃料棒下端は下部タイプレートの格子板に固定され、
中間を7枚の支持格子(スペーサー)と呼ばれる格子板の板ばねによって保持されている。
燃料棒上端は上部タイプレートとエクスパンションスプリングによって結合されており、
燃料棒の伸び縮みを吸収する。支持格子はウォーターロッドに固定されている。
BWRの燃料集合体の外部はチャンネルボックスと呼ばれる金属板で覆われている。
チャンネルボックスは燃料集合体の外側を上下する制御棒から燃料棒を保護すると同時に、
冷却材が流れる方向を制限する。
チャンネルボックス本体の長さは約4.2m、幅は約14cmであり、燃料棒の長さは約3.7mである。




なので、燃料棒が集められてるだけではなく、チャンネルボックスというジルカロイの箱の中に詰め込まれるんだな。
これが空焚きで応力腐食割れを起こした場合どうなるのかな。
チャンネルボックスが頑強で壊れないと仮定した場合、ペレットが大量に落ちるとかあるかな。
140ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:35:14.94 ID:???
もう燃料棒とか燃料集合体は割と壊れいてる可能性が大なのです
141ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:35:57.79 ID:???
>>125
お前馬鹿だろう
142ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:36:34.88 ID:???
爆発したら汚染は増えるというのがここまでの経験
143ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:36:55.27 ID:???
京都大学原子炉研究所 小出助教授

「MOX燃料だから危険が格別に上がるわけではない。なぜなら、原子炉そのものが超危険なものだから」
「溶け落ちた燃料が圧力容器を破壊→水に落下→水蒸気爆発→格納容器爆発→チェルノブイリどころではない惨事も否定できない」
「一基爆発すれば、全部ダメ。なぜならその場に留まれなくなる→冷やす作業ができない。」
「現状でも、日本の法律に厳密適用するならかなり広範囲(40km圏まで)を放射線管理区域(無人)にしなければならない状態。」
「状況は、残念ながら悪化。途方に暮れている。」

http://www.videonews.com/asx/marugeki_free/519/marugeki519-1_300.asx
144ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:37:35.68 ID:???
>>138
ベントできなくなる可能性があるんですか?
そこ詳しく教えて下さい
145ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:37:55.78 ID:???
>>143
さすが遠く離れると意見が違う
146ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:37:58.99 ID:???
>>136
緊急冷却系は最初期一応稼動したんだっけ?
配管系と送液系は無事なのかな
147ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:38:06.42 ID:???
先日の朝生が、池田のぶお、高橋洋一、ホリエモン、豚鼻だったのは、
元々は経済問題を話し合うはずだったのが、震災が起こり
でもメンバー変更が難しかったので、原子力の専門家2人と東電の人を足したから
ああなったそうですよ
148ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:38:19.43 ID:???
>>144
壊れればできなくなるね
149ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:38:24.43 ID:???
150ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:38:52.52 ID:???
>>126
飛んではいないけど、作業員のベータ被爆はストロンチウムかもね
まあ〜ストロンチウムが人体に影響及ぼすのは20年ぐらい過ぎてからだから
お前がアラフォーだったら無問題
151ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:38:56.35 ID:SfIoDaqW
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110312-OYT1T00810.htm
海水にホウ酸を添加して使用する

ちなみに爆発的事象(水素爆発)の後にされた決断。
最初期ではない。
152ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:40:27.57 ID:???
現時点では
153ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:40:54.87 ID:???
>>144
もうヨウ素131を垂れ流すと叩かれるでしょ

気中のヨウ素は活性炭で取り除けるので、
工場用の大型のHEPAフィルターと活性炭フィルターを取り付けて
ベントすればいいかもしれない。

フィルターの交換作業とか怖そうだよね
154ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:41:08.95 ID:???
釣りバカ日誌の人がなんで会見してんの?
155ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:41:12.08 ID:???
>>146
ということは、ベント&注水で時間稼ぎ中に冷却システム復旧できる可能性は低くはないってことかな?
どうなんだろわからない
156ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:41:17.17 ID:???
>>123
114ですが、121じゃないです。
頑張ってるのは分かるんですが、海水を真水に切り替えたとか、冷やす話題以外で、近い将来の危機はこの際、どうでも良いので、今、具体的に何してるのか知りたいです。

157ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:41:18.47 ID:???
東電がα線核種の検査を開始だとかで最強のプルトニウム厨が荒ぶっている件
158ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:41:28.33 ID:???
>>126
あとプルトニウムもストロンチウムも重いから東京までは飛んでこれねー
30キロ圏はアウツだけど
159ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:42:10.28 ID:???
>>146
バッテリー稼動の時間帯があるからね
160ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:42:18.31 ID:???
で結局この先どういう作業をすればおさまるの
161ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:42:33.19 ID:???
>>160
冷やせばおk
162ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:42:49.30 ID:???
>>106
日本の原発から逃げたら台湾の原発の近くに来たでござるの巻
163ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:42:53.94 ID:???
>>157
あいつらどういう結果でも捏造だなんだって言って信じないだろw
164ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:43:01.46 ID:???
>>157
重いし数パーセントしか入ってねーから
爆発しても飛び散るわけがない
165ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:43:06.11 ID:???
東電社長会見のニコ生版
http://live.nicovideo.jp/watch/lv44606516

今は副社長か?
166ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:43:38.92 ID:???
原子炉内にはベリリウムはないよね。
ならもう中性子元はないということでいいのかな?
167ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:45:04.63 ID:???
>>158
セシウムは融点が24度でほとんど液体だし
ヨウ素も昇華するから、飛散しやすいけど

Pu239はエアロゾルになるにしても
花粉より飛ばないだろうね
168ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:45:36.41 ID:???
>>158
重いと言っても、それは単に比重の問題であって
粒子が小さければ当然飛んでくるよ
169ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:45:39.17 ID:???
>>153
政治的にできないとか言ってる場合じゃないでしょう。何と言われようとやらざるを得ないでしょう。
冷却システム復旧前に、圧力上がってんのにベントしなかったらそれこそ「最悪の事態」だよね、たぶん

ところでもし「最悪の事態」になった場合、>>143の助教さんが言ってる被害予想は正しいのか?マジレス頼みます
このスレでも「最悪の事態」でも東京は無事という説と、>>143のようなかなり悲観的な説がありますが、どちらを信用したら良いのでしょうか
170ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:45:39.56 ID:???
てか、量が違うとはいえチェルノブイリでもプルトニウムは放出されたんだよね?
それで近くの人でも健康被害があまりわからないからねぇ
171ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:46:33.97 ID:hGJQfxxj
誰か秀吉みたいに水攻めで福島第一沈めて下さい。http://www.compass152.com/wordpress2/wp-content/uploads/takamatuzyo/__0009_1.jpgお願いします
172ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:46:55.80 ID:???
>>151
Thxです。
173121:2011/03/27(日) 17:47:14.09 ID:???
>>156
あ、誤解させちゃった。
アンカーつけ忘れたから121は114宛ですってことね
ボロンのソースは>>151の人が貼ってくれてます
174ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:47:24.28 ID:???
>>167
チェルノブでも
セシウムが250キロでストロンチウムは10キロ前後まででしか検出されなかったよ
175ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:48:08.82 ID:???
>170
安全中大忙し
176ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:48:51.93 ID:???
最強のプルトニウム厨を黙らすにはどうしたらいいですか?
177ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:50:08.03 ID:???
初期のころは中性子線が検出されてたけど原因はなんですか?
178ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:50:19.09 ID:???
>>143
安全厨涙目wwwwwww
179121:2011/03/27(日) 17:50:50.72 ID:???
>>176
日本語通じないから無理
180ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:51:00.85 ID:???
>>176
女子高生のエロ画像でも貼れば黙るんでね?
181ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:51:37.05 ID:???
>>176
ほっとくしかない

奴らは沈静化したら
「俺達が声高に叫んだから、政府が動いて最悪の事態は避けられた」
「俺達大勝利」だからw
182ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:51:51.63 ID:???
小学生のおっぱいがいいと思う
183ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:52:35.84 ID:???
>>169 炉内に給水できなくなったら、結構ヤバイ。
逆に出来ていれば心配は汚染拡大だけ。

現状は爆発で放射性物質拡散して国民が騒ぎ始めたため、被災直後のように
安易に大気放出できなくなったのが辛い所。 

チェルノと比較するような奴は放置でいいよ。
184ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:52:50.50 ID:???
よく考えたら、ホウ酸ってあまり水に溶けないよな
その程度で中性子吸収の効果あるのだろうか・・・
185ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:52:54.75 ID:???
>>180
鬼女さま達も忘れないであげてくださいw
186ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:53:20.05 ID:???
♪  ∧_∧
   (´・ω・`) ))
 (( ( つ ヽ、  最強のプルトニウムが僕を攻める♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) 角砂糖♪5コで♪日本を焼き尽す♪
 (( (  (  〈
    (_)^ヽ__)

♪  ∧_∧
   (´・ω・`) ))
 (( ( つ ヽ、  ゲッチュー♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
187ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:54:21.68 ID:???
>>185
チンコの画像でも貼ればいんじゃね?
188ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:54:29.99 ID:???
出たブツの量としてはチェルノと似たオーダーになってきたので
わりと胸を張れるぐらいの量
やっぱ一位がいいよね
189ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:55:02.53 ID:???
>>188
よかねえってw
190ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:55:06.54 ID:???
>>186
ご機嫌だなw
191ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:55:36.82 ID:???
>>188
2位じゃ駄目なんですか?
192ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:55:43.21 ID:Fzs/qcgC
関東圏、線量落ち着いてきたね。
またいつ上がるか分からないが・・・
193ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:56:22.97 ID:???
いつになったら平和になるんよ
194ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:56:30.04 ID:???
>>188
2位じゃダメなんですか?
195ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:56:32.47 ID:???
196ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:58:28.96 ID:???
鉛の服を着ないと作業できない?
197ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:59:27.61 ID:???
炉内でもまだ何か反応しているらしいし
198ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:00:39.61 ID:???
自分の車が福島原発から約30キロの地点にあるのですが、回収しに行っても問題ないでしょうか?
屋外なので汚染されてもう乗れないんですかね?

回収できる場合、これはしたほうがいいというのあったら教えてください
199ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:01:03.30 ID:ZD4RoFVM
なんで政府は東電の広報係しかやんないの?
東北在住の人の避難移住支援等が最優先ではないのかな
200ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:01:17.68 ID:???
>>191
旧ソのワンツー状態を崩すのはなかなか骨だぞ
201ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:02:30.96 ID:???
>>198
行政に訊いたほうがいいかと
202ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:03:07.96 ID:???
>>177
中性子は

臨界核分裂
自発核分裂

で発生する
自発核分裂ではカリフォルニウムが、非破壊検査などによく使われる
Pu240も自発核分裂を起こす核種で、これからも中性子が発生する
203ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:04:09.39 ID:???
裂とか炉とか核とか濡れとか
204ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:04:10.79 ID:???
>>183
ありがとうございます。
炉内に給水できなくなる可能性はあるのですか?
政治的にはともかく技術的には給水とベントの繰り返しは長期間でも可能ですよね?
注水⇔ベントを適切に行えば「最悪の事態」は防げるし、「最悪の事態」を防げば注水⇔ベントは継続できる、と。
こういった理解で良いって事ですよね?
205ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:05:13.32 ID:ZD4RoFVM
旧ソですら人命考えて何百万人もの人を移住させたのに
206ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:05:16.55 ID:???
>>198
当たり前だが洗車と車内清掃
後はエアコンの外気取り込み口が気になるくらい
対処方法は花粉と同じだよ
207ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:05:29.38 ID:???
>>192
このまま落ち着いてほしいが…
まあベントしたらまた上がるだろうがそれは仕方ない、しないよりはるかにマシ
208ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:06:18.36 ID:???
>>173
すいません。勘違いしてしまいました。

真水に切り替えても、当然ホウ酸まぜながら冷やしてるんですねよね。じゃ、中性子は、まぁ出ない方向で、として。

後は機械直して、半永久的に冷やし続けるしか無いとすると、どこか、地震、津波に強い地盤探して施設を作って、燃料を移動する事は出来無い?
209ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:06:39.86 ID:???
ベントの影響がでかすぎて出来なくなってる可能性があるかもね
210ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:06:51.32 ID:???
>>202
pu240が自然核分裂を起すのは知らなかった。
ありがとう。
じゃあ中性子の原因はpu240ということでいいのかな。
Cfなんてないだろうし。
211ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:08:23.21 ID:???
>>203
ムラムラしてきた ちょっとメガストア買ってくる
212ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:08:54.20 ID:???
原子炉内圧力は保安院のHPでいつでも見れるよ
213ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:09:00.47 ID:???
>>211
メガストアとかそこらで売ってるのかよw
214ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:09:53.95 ID:???
圧力上がってなければ別にベントしなくても良いんだよな
215ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:10:55.76 ID:???
>>209
ごまかしてでもなんでも、圧力上がってるなら
ベントしないよりはした方がいいだろうし、せざるをえないだろ
216ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:11:03.61 ID:???
濡れてる
217ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:11:43.57 ID:???
夕食時だからって勢い落ちすぎだろ
218ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:11:48.63 ID:???
ヨウ素134て核分裂以外で生成しないだろ?
絶賛核分裂中じゃないのか
219ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:11:52.85 ID:???
>>208
PWRはホウ酸をデフォルトで混ぜて出力調整してるしなあ
BWRでそれが出来ないのはタービンにホウ酸がつくから
220ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:12:39.14 ID:???
割れとか炉とか核とか濡れとか
221ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:15:03.11 ID:???
今メガストアとか誰目当てに買うもんなんだろうか
222ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:15:27.46 ID:???
格納容器から漏れていることはガチ
223ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:16:01.79 ID:???
>>215
圧力は今のところそれほどでもないからベントの心配はないかな?
http://www.meti.go.jp/press/20110327001/20110327001.html
それとも表示が変?
224ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:16:17.92 ID:???
ベントするまでもなく漏れ漏れ
225ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:16:51.56 ID:???
圧力上がってるというソースを出してくれ
226ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:18:26.78 ID:???
過程でしょ
227ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:18:41.31 ID:OBORIHew
もし、再臨界が起きたとしたら
データ的にどのくらいのオーダーの物が出てくるのでしょう?
温度やベクレル等の数値の桁がこのくらいになったら
本気で再臨界してるかも?って感じる基準はあるんでしょうか?
228ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:18:55.02 ID:???
仮定だ
229ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:19:04.31 ID:???
国内の原発から最も遠い西表島までハイパーダッシュしたハイパーメディアクリエイター、
被災者の心配など全くせずにドヤ顔で自著を宣伝しまくり。
http://blog.honeyee.com/ttakashiro/

しかし逃げた先は台湾の原発の近くだった。

台湾の原子力関連施設
http://www.iccnp.com/images/map.jpg
西表島
http://www15.plala.or.jp/meiryo12kai/21tabi-iriomotekouro1.jpg
230ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:19:09.68 ID:SfIoDaqW
最近は圧力上がったとか聞かないねぇ。
順調なのかだだ漏れなのか…
231ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:19:28.30 ID:???
圧力はあるが漏れているというよくわからない状況
232ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:20:39.77 ID:???
これ、臨界だとすると
半減期70分のTe-129や、半減期2時間のI-132
が未検出なのはおかしいんだけど
どういう事なのだろうか
233ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:20:59.19 ID:???
放射能で大きくなったゴカイで釣りを、なにがかかるかな〜♪
234ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:21:32.64 ID:???
>>232
最臨界してないからじゃないのか?
235ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:21:32.28 ID:???
>>167
もしかしてセシウムは
元素のままで飛散すると思ってる?

反応性高いから全て化合物になってるよ
236ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:22:07.11 ID:???
祝 再臨界は絶対にない。近い状態ですらない by東京電力
237ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:22:30.53 ID:???
238ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:23:43.54 ID:???
Pu240等の自発核分裂核種で常にI-134は常に作られてるのかな
239ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:23:51.10 ID:???
タービンたてやの1シーベルトの水ってどのくらいカラダにいいの?
240ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:24:46.94 ID:???
>>235
公表されてるデータは全部単一元素ですがw
化合物は検出されてませんがww
241ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:25:34.20 ID:???
>>239
浮世の悩みが無くなる程度
242ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:25:47.02 ID:???
39 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/27(日) 18:15:32.33 ID:U4kEv4sq0
いろいろ変な記事多いけどこれは何でこうなったのかよくわからない

ttp://www.gizmodo.jp/2011/03/fox_news.html

Japan's Nuclear Power Plants
ttp://www.gizmodo.jp/upload_files2/110323_nuclearfears2.JPG


渋谷がやばい。
243ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:25:57.10 ID:???
釣れないな〜
244ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:26:08.91 ID:???
海水に混じってた不純物が原因て可能性はないんかね?わけわからん放射線が出るの
245ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:26:13.51 ID:SfIoDaqW
一気圧がざっくり1000ヘクトパスカルだから
100キロパスカルが大気圧かいな。
246ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:26:51.14 ID:???
>>239
1以上ね?
計測機器で1以上計れない。
247ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:26:56.30 ID:???
>>240
プルトニウム計る機械みたいに
計測してませんみたいな事はないの?
計測して0なの?
248ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:27:03.17 ID:???
もうメルトダウン起きてんの
249ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:27:32.48 ID:???
メルトダウンは何度も起きている
250ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:28:42.12 ID:???
関東だけど西日本に逃げた方がいいでしょうか
251ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:29:08.47 ID:???
>>250
ヘリ南
252ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:29:18.10 ID:luKP7P12
で、結局さー、福島はおわりなのかどうなのかが
知りたい。
いや日本は大丈夫なのかな?
253ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:29:29.57 ID:???
>>242
これは…
254ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:29:46.99 ID:???
終わらずにだらだら続きます
255ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:30:05.83 ID:???
原発は新宿だよな
256ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:30:34.60 ID:???
ライブハウスだね
257ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:31:09.84 ID:???
ここの奴らはブレなさすぎで煽りがいがないわ
258ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:32:20.34 ID:???
>>242
SHIKAって何
259ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:33:56.00 ID:???
昨夜プルトニウムと飲んだんだけど、「流出したら首都圏を壊滅させなきゃならない」って
プレッシャーに今にも押しつぶされそうになっていて気の毒だった。
260ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:34:34.97 ID:???
>>257
いや、ブレないようでいて安心はしてないんだぜ
+や鬼女に比べりゃアレだが、普通の人よりはビビってるかと
ほとんどの普通の人たちは全然気にせず生活してるだろw
261ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:34:45.92 ID:???
>>259
プルトニウム飲んでこい
262ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:34:45.73 ID:???
冷温停止している5号機と6号機、あと共用プールの燃料は
念のため運び出せるうちに運び出しておいた方が良いんじゃないの?
263ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:35:18.17 ID:???
はこびだしたいよねー
264ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:35:29.70 ID:???
>>259
デロリアンの燃料だっけ

あれって、どこから盗んだんだっけ
265ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:35:38.56 ID:???
プルトちゃんは言われるほど怖い子じゃないのに、
名前が悪いから実力以上に怖がられる可哀想な子
266ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:35:39.92 ID:???
でも運べる状態なのかな?
267ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:35:43.08 ID:???
268ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:36:08.75 ID:???
>>252
今後高濃度が飛散しなければ(現状維持)何とかなる。

一度でも今後に飛散すれば、日本の製造業や農業などほぼ全部終わり。
西日本製でも放射能汚染されてると風評被害が世界中で広まってるからね。

それに東電の人災なので、未然に防げた事故だから余計に印象が悪い。
下っ端に責任はないし(本当はあるんだが)
どっちにしてもだ。 日本が終わりかって問われれば終わりだよ。

老人系を皆殺しにして経済を良くする(年金と社会補償費に、発展性0の介護などにムダな資金を投入しない)

かなり強引な手法をしないと、到底放射能汚染されたって風評被害を退けるのは難しい。
特に今回は長引くから(安全がどうこうって東電社員に決死隊させないから)
最悪の悪手を続けてる。
269ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:36:10.98 ID:???
テロリストから買う
270ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:36:12.09 ID:???
>>219
でも混ぜたって事ですよね。
機械にホウ酸がついてダメになるなら、ダメになるスピードより早く、修理交換するしか無い様な気がするんですが、効率悪いし、工数かかるし、危険だし良い事ないですね・・・。
残念ス。
271ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:37:11.77 ID:???
実力以上に評価されるなんていいことじゃないか
272ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:38:29.34 ID:???
>>258
志賀原発じゃね
273ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:39:14.35 ID:???
>>237
安定してんじゃん、なんで爆発とかプルトちゃんとか騒いでんの?
274ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:39:49.95 ID:uwieXNlx
なぜ原発を地下に作らないかご存知の方いますか?
今回のような冷却材喪失事故が起きても、原発が地下にあれば
このような大規模な放射能漏れは起こらない。
爆発しても埋めてしまえばOK。いいとこばかりだと思うのですが?
IAEAが禁止しているとか言う話も聞いたことありますがなぜでしょう?
275ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:40:33.28 ID:???
冷却機能が復活さえしてくれれば安心してまとめに入れるんだがな…
一体いつになるんだろうか
276ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:40:50.35 ID:???
>>274
漏れても気がつきにくく
地下水が汚染される
277ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:41:02.05 ID:???
>>271
正の評価ならいいが、
今のプルトちゃんは1人半殺しがやっとな子があいつ10人殺せるらしいと怖がられてるようなもん
278ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:41:39.99 ID:???
>>277
そういう評価が生きる道もあるのさ
279ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:41:46.23 ID:???
どこから水が漏れてるかわるまでにどんだけ時間がかかることやら。
280ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:42:03.01 ID:???
人が近づけないんじゃな
放置プレイだろ
281ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:42:15.02 ID:???
結局分からないという展開が見える
282ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:42:17.61 ID:???
おまえらが拡声器で燃料棒さん達のダジャレを聞かせる冷却ミッション。
283ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:42:21.46 ID:???
プルトちゃんがプレッシャーから自殺しちゃったら、
ヌー速や鬼女はどう責任取る気だ
284ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:42:46.40 ID:nJNcdAbv
地下水なんて遮断すればいいだけなのに、話の材料でもないと思うんだが。
285ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:43:08.78 ID:???
>>277
10人どころか1兆人だな
286ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:43:11.96 ID:???
静粛に!ちゃんと議論を!
287ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:43:13.86 ID:???
>>264
リビアの過激派

カダフィから見るとリビアの過激派は、敵?味方?
288ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:43:19.34 ID:BeF+n2ic
ハイ癌。 なんか不満そうだな。
289ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:43:38.15 ID:???
>>283
ならばヌー鬼の方をけしかけるのがいいのでは
290ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:43:42.15 ID:???
作業が進まなくなったのが痛いな
爆発する事態は生じないとはいえ、格納容器に損傷があるのは間違いない
これからもただ漏れは続くんだろうな
291ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:44:10.93 ID:???
むしろ洋上のメガフロートに原発建てたらどうよ
292ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:44:12.57 ID:???
パンク修理のおっちゃんなら、穴なんてすぐ見つけてくれんのに。
293ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:44:14.68 ID:???
>>284
どうやって作業するかだな
294ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:44:45.93 ID:???
>>240
>>247

本気で言ってるの?

 ・(現時点では) 核種が何かが最重要
 ・どんな化合物なのかは、核種を調べるより大変
 ・化合物種まで発表に加えると混乱加速

だから、化合物種に触れてないだけ
295ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:44:57.51 ID:???
>>259
悪いお酒だね
296ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:45:06.00 ID:uwieXNlx
>>276
影響の少ない地下水汚染のために、大規模地表汚染を容認する設計にしていると?
297ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:45:50.14 ID:???
最強プルトニウムだもんな
そーいや、萌えて覚える周期表ってあった気がする
298ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:46:10.22 ID:???
もしかして放射性物質が水に溶けまくって漏れてるおかげで飛散しなくて済んでる系ですか?
299ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:46:31.27 ID:???
何がプルトニウム最強伝説を作ったんだろ?
300ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:46:50.77 ID:???
山がプルトニウムで黄色い
301ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:46:51.77 ID:???
>>292
リーク検知なんてパンクでも原発でもやること大して変わらんけどな
302ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:47:27.73 ID:???
爆弾に使う分には最強だからじゃね?
303ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:48:13.46 ID:SfIoDaqW
タービン室で超高濃度(一次冷却以上)の放射能汚染水

なぜかヨウ素134が大量に含まれているらしい

事故前生成なら既に別の物質に崩壊しているはず

測定ミスでは?
事実なら、ひょっとして今も核分裂連鎖反応が止まっていないのでは?
また格納容器が無事ではないのでは?
304ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:48:57.85 ID:???
今晩酌で水道水割り焼酎飲んでる、なんかキノコ爆弾がぁw
305ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:49:18.71 ID:???
プルトニウムが飛ぶ季節だからなあ
くしゃみ鼻水鼻づまり、目も痒いし困ったもんだ
306ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:49:50.05 ID:???
プルトニウムの危険について
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1465778.jpg
307ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:49:50.23 ID:???
>>301
放射線にあたると発光する液体シンチレータを
スプレーするとかね
308ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:50:47.04 ID:???
>>299
ヒント・名前
由来は星の方なんだがな
309ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:50:57.40 ID:???
>>303
ウランorプルトニウム→何か→ヨウ素134

この「何か」の半減期が比較的長い可能性はある
310ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:52:11.08 ID:???
>>304
ウーロン茶の買い占め被害でウーロン割作れません@東京中野区
311ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:52:18.47 ID:???
最強伝説プル沢
312ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:52:59.83 ID:???
東京電力は、「圧力抑制室の破損との関連の可能性は否定できないが、原因はわからない。
現在の原子炉のデータからは炉内の放射性物質が大量に出てくることはない」と話しています。

福島第一原発では、相次ぐ放射性物質の漏えいによって、高い放射線量を出している、
水たまりの水を取り除く作業を続けていて、事態の収拾のカギをにぎる冷却機能の回復に
向けた作業の遅れが、懸念されています。
313ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:53:34.22 ID:???
水道水コップに入れておくと、夜ほんのり光ってるよね
314ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:53:53.29 ID:???
>>309
それならヨウ素134も緩やかに生成されるから
この濃度は異常じゃないかな。
素人だからなんともいえないけど
315ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:54:03.02 ID:???
他スレにこんなのあったよ。
ttp://twitdoc.com/upload/kfuruta777/1103271015-2.pdf

2号基・・・
316ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:54:49.07 ID:???
もうこれで安心と思ったら次々悪材料出てくるよな。
そこらへんのディザスター映画とっくに超えてる。
317ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:55:11.42 ID:???
>>310可哀想に〜、ロックは?今鮭とばで一杯中すまんね(__)
318ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:55:20.33 ID:???
>>303
同じ表の中の
半減期70分のTe-129や、半減期2時間のI-132
が未検出なので、臨界核分裂と考えるとおかしい

3/15に飛散し各地で観測された核種にはI-132が含まれてる
319ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:55:52.71 ID:???
>>314
半減期が比較的長くても、その物質の量が多ければ当然ヨウ素134の生成量も多くなるよ
まあ一応理論的にはありうるってだけで、俺も再臨界してる可能性の方が高いと思うけどなw
320ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:56:03.88 ID:???
>>308
しかし神話のプルートーさんって、確か喪男だったんだけど可愛い娘に一目惚れして、
遊び人の兄貴に「女はちょっと強引な方が燃えるんだよ」とか言われて本気にしてつい
拉致ってしまって、その子のお母さん怒らせて大騒動になったのがほぼ唯一の派手な
エピソード、みたいな至って地味な真面目なだけが取り柄のキャラじゃなかったっけか。
321ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:57:27.73 ID:???
>>319
そんなに大量に生成されるヨウ素134の上位にくる元素が
あるなら教えてくれーw
322ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:57:33.34 ID:t4vqkgbR
ナトリウムで核変が起きた可能性は?
323ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:58:09.95 ID:???
>>290
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110327/t10014924581000.html 3月27日 5:30更新
これ読むと今日の早朝時点の発表では作業がそこそこうまくいってたように見える。
1号機に関しては水の除去を既に始めていて、2号機も今日の朝頃から始める予定だったと。
しかし
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110327/k10014927701000.html 3月27日 12:11更新
これを読むと、昼ごろの発表で2号機の汚染水の汚染具合が高すぎて作業が厳しいことがわかったと。

以上をまとめると、1号機については水の除去がうまくいって、冷却システムを比較的早期に復旧できる期待はあるってことだよね?
問題は2号機の水の除去をどうやってやるかだということだ、違うかね?
324ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:58:19.64 ID:???
ttp://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/report/report_table.do.html
日野市の測定データだが、4、5日前ぐらいにピークになってほとんど毎時ほんのわずかずつ、低下し続けてる。

もし、空気中に飛んでるヨウ素からの放射線であれば、福島の風向き次第で、ころころ変わるはずだ。
なのにものすごく徐々に変化しているってことは、土壌や環境にまんべんなくヨウ素が降り積もっているからだろう。
それらの堆積あるいは浸透したヨウ素群の崩壊に応じた、ヨウ素の減少にともなう測定値の低下とみていんだろうな。
325ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:58:56.34 ID:???
2号機(停止中)
・ 3月 15 日午前6時頃に圧力抑制室付近で異音が発生、同室の圧力が低下。
・ 3月21日午後6時20分頃、原子炉建屋屋根部から白いもや状の煙が発生しましたが、
3月 22 日午前7時 11 分時点でほとんど見えない状態まで減少していることを確認し
ました。
・ これまで原子炉へは海水を注入しておりましたが、3月 26 日午前 10 時 10 分より淡水
(ホウ酸入り)の注入を開始しました。
・ 3月 26 日午後4時 46 分頃、中央制御室の照明が点灯しました。
326ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:59:41.62 ID:???
>>296
馬鹿ですか?
327ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:01:09.07 ID:???
NHKで水溜りとしか言わないけど
どの程度の量なんだ

記者は感情的にならず冷静に質問してもらいたいな
328ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:01:13.37 ID:???
>>320
アトムに出てくるプルートさんかもしれんし、セーラープルートの方かもしれん
329ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:01:15.77 ID:???
本当大丈夫そうかと思ったら悪いことが起こるな
330ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:01:27.64 ID:???
除去した高濃度汚染水は何処にやったの?
331ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:01:56.73 ID:???
たかだか2.8μSv/msの放射線だ。別に問題じゃない
332ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:02:15.33 ID:???
>>330
復水炉に戻してるんじゃなかったかな
333ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:02:28.60 ID:???
>>328
なるほど、アトムのだったら、ウランちゃんはぱっとしなくてプルートーはマジヤバって
感覚はわかるなw
334ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:03:11.66 ID:???
>>330
ポセイドン様に献上致してござる
335ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:03:32.86 ID:???
>>321
特定できないから「なにか」って書いたんだよw

>>318
かといって、原子炉稼働中に出来た何らかの中間生成物の自発核分裂でヨウ素134が出てるとしたならば、
Te-129やI-132も出てくるのが当然だと思うんだけどね
ちょっとその辺はいずれにしても説明がつかないんだよなぁ
336ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:03:43.47 ID:???
>>320
素人は詳しい神話より冥王の肩書きにまずビビるんだろうな
337ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:03:48.88 ID:uwieXNlx
半減期4分のヨウ素が検出だとよ
338ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:03:52.21 ID:???
夢の国のネズミのペット・・・
339ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:04:18.75 ID:???
340ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:04:41.00 ID:???
>>316
もうそろそろ勘弁してほしいわ
でも今回わかったのは悪夢の真最中でも下らねぇ事を考える余裕が人間にはあるという事w
341ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:04:48.21 ID:???
プルトニウムって東京まで飛散すんの?
重いって聞いたけど?
342ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:05:11.79 ID:???
@事故発生時から持続してる核分裂
A再臨界

どっちかだなあ。
どっちだろ。
343ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:05:21.66 ID:???
>>324
つくばの高エネ研が1時間毎に測定している空間線量をプロットすると
見事にI-131の半減期で減衰してるので

・つくばの空気中の放射線源はほとんどがI-131
・つくばの大気中のI-131はもう大気に均一拡散しており濃度むらとかは無い
・あと4日ぐらいで1μSv/hを切る

のが分かった。

しかしさすが21世紀、放射性大気の中で私は住んでいるんだよ
夢に描いた核戦争後の地球みたいなもんだ
344ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:05:36.42 ID:???
臨界に至らない分裂もよろしく!
345ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:05:37.72 ID:???
俺バカだけどwお前らと飲んでみてーわ、色々話し合いてーよ。
346ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:06:43.85 ID:???
>>339
けしからん!
347ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:07:49.07 ID:???
>>339
知らんな
348ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:07:50.12 ID:???
ニュー速+に繋がらない。
これは間違いなく政府による隠蔽工作の一環だな(棒
349ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:08:13.22 ID:???
プルトニウム安全中が繁殖し始めたな
自分で飲めばいいのに
350ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:09:10.48 ID:???
>>349
ひこにゃん
351ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:09:19.49 ID:???
なんでも厨にすればいいってもんじゃねーぞ
あとそのまま飲んでも安全とは誰も言ってねえw
352ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:09:22.40 ID:???
若い女なんてクソ。そうだろ?
353ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:09:42.50 ID:???
>>341
飛行機も重いけど空飛ぶだろ。
354ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:10:47.38 ID:???
>>301
配管ごとの圧力計か目視だわな、放射線濃度が高くて近づけないか目視じゃわからないとこが漏れてんのか…いずれにせよ作業は難航しそう
355ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:11:00.19 ID:???
>>348
上位互換の鬼女に手つかずとは、珍しく詰めが甘いな政府(棒)
356ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:11:12.01 ID:???
>>352
俺の彼女は22才
357ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:11:12.87 ID:???
>>324
それ日野市じゃなくて新宿区百人町だよ
358ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:11:18.05 ID:???
【東日本大震災】 「富士山」「箱根山」など13火山、地震後に活発化「1〜2ヶ月は注意必要」[03/26]★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301203401/
359ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:11:28.00 ID:???
>>349
プルトニウム安全厨なんて居ないよ。

Pu角砂糖5個日本全滅厨と
そんなに極端には危険じゃない厨

だよ
360ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:11:57.58 ID:???
爆発して地上汚染だけだったら
まだよかった

海が汚染されていく

完全に終わったな
361ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:13:35.89 ID:???
>>351
ウランと比較したときにプルトニウムの方が激烈に危険かっつったら別にそんな
ことはねーよ、って話だよな?
362ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:13:43.54 ID:???
>>360
海の汚染のほうが大丈夫。
363ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:13:52.41 ID:???
俺のこのスレだけでも終わったという発言を何十回も見たんだけど、
一向に終わらないね
364ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:14:00.82 ID:???
NHK、めっちゃ危険を煽ってたなw
365ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:14:54.22 ID:???
原発から1km戻ってきてる人がいる
366ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:14:58.11 ID:???
>>337
それI-134mだよ
そんなもの採取して、スペクトルメータにかけた頃には消えてるよ

I-134mのmは核異性体転移のマークで
I-134mからI-134にある半減期で変異する。その時にガンマ線も出す
367ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:14:59.13 ID:???
終わったら楽
そんな楽させてくれない
368ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:15:07.58 ID:???
>>352
スカトロマニア?
369ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:15:44.54 ID:???
NHKの水野さん、原子炉に注入している水が漏れている可能性を指摘w
370ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:15:55.05 ID:???
>>362なぜ?
371ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:16:45.19 ID:???
>>343
>つくばの大気中のI-131はもう大気に均一拡散しており濃度むらとかは無い

I-131が大気中に舞ってるとしたら、このところの風でずいぶん濃度ムラが
あるはずだろうと思うけど、そうじゃないようだから、環境の表面に
まんべんなく降り積もった雪のように堆積し、付着してるんじゃないかという感じがする。
372ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:16:45.46 ID:???
武田先生が東京安全宣言したな
信頼してます
373ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:16:52.49 ID:???
論語読みの論語知らずばっかりだな
374ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:16:52.79 ID:???
>>361
>25
ウランよりは危険
375ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:17:21.12 ID:???
一進一退を繰り返してるが全体的には徐々に後退してる、ただそれだけなのにな
376ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:17:57.73 ID:???
>>372
何…だと…
377ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:18:10.57 ID:???
>>375
それは事態が好転しているという意味?
378ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:18:30.36 ID:???
>>364
ゴミ本領発揮だな
民放はもっとタチが悪いことやり始めそうだ
379ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:18:31.24 ID:Q5cvzSkr
もしかしてまだ冷却が直る前提なの?

安定冷却出来ない
格納容器破損してる
核分裂or再臨界
プルトニウムあたり一体に

これがもう覆せないんだろ

なんで放射能散布を止める計画が発表されてないの?
撒き散らしたいの?
380ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:18:35.03 ID:???
プルトニウムダイエットブームくるでこりゃ
381ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:18:42.57 ID:???
N速見てると不安になるところか、笑っちゃうんだけど俺がおかしいのか?
理論そっちのけで、反原発団体等or極論掲げてるブログのコピペ貼ってるだけじゃねーかw

これで不安になる日本人もどうかしているんじゃないかと思っちゃうな・・・

382ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:18:42.82 ID:???
>>364
NHKだけは煽りとかデマ無しで真実だけを伝えてほしい
1000万倍っていうのが真実なのかもしれないが
383ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:18:54.26 ID:???
>>369
それが何処か探ってる最中なんだって。
ループしとるよ。
384ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:19:15.26 ID:???
NHKの報道が強硬になったな
385ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:19:23.87 ID:???
15日たっても核分裂とまらないとか
制御棒って思ってるよりへぼかった
386ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:19:31.17 ID:???
387ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:19:46.60 ID:???
NHKは他所の発表をうつしかえてるだけだろ
388ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:19:47.62 ID:???
>>376
東京は大丈夫だって福島はまずいけど
東京人が慌ててどうすんだよ
389ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:19:49.68 ID:???
天皇陛下が京都御所に移られたり
上野動物園の動物が関西に疎開しだしたり、猛獣が安楽死させられたりしたら

ちょっとやばいね
390ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:20:15.05 ID:???
>>369
それは昼頃からずっと言われてたんじゃないのか
391ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:21:45.56 ID:COQQiQUP
関東全域も避難対象にしてくれないかな
392ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:21:56.15 ID:???
>>374
「よりは危険」と「よりも激烈に危険」の違いっつーかさ。
393ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:21:58.10 ID:???
>>389
動物園の動物が〜とか
戦時中かよ
394ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:22:03.46 ID:???
いまnhkで専門家が結構恐い事言ってるね
395ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:22:04.61 ID:???
>>369
原子炉中にはありそうもない、放射性核種をわざと流して
リーク経路を探るのはどうだろうか
396ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:22:12.82 ID:???
福島第一原子力発電所ライブカメラ(ふくいち)が、
昼間、全面的青っぽくなってんだかが、あれは、ガンマ線が大量に出ててる
からのなのかな。
397ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:22:23.80 ID:???
NHK「チェルノブイリガー」
398ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:22:33.64 ID:???
動物は放置されるだろ
399ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:22:46.94 ID:???
素人なんだが

ヨウ素134が大量に検出されたけど、半減期が53分だから大丈夫って言ってるけど
停止して2週間で、そんなに短い半減期のものが作られてるのって、
あからさまに停止してない証拠なんじゃないの?
400ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:22:49.02 ID:???
電源回復して冷却装置が稼動したら大勝利
でも床に物凄い放射線量の水が貯まってたりして作業が難航してるのが現状
ずーっと作業出来なかったら、その内にとんでもないことが起きたりするんかなってのが不安
とりあえず外から放水続けてればヤバいことは起こらないん?
401ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:23:04.38 ID:lo+9OkMd
おまいら、冷静になれ。絶対に大丈夫だって。
もう少ししたら、再臨界が起きたけど全く安全だとのお知らせがあるよ。
402ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:23:48.50 ID:???
パンダ
403ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:23:53.27 ID:???
漏水だけでもやばいよ
404ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:23:57.96 ID:???
>>400
やばいことの定義がわからんが、まぁ最悪の事態にはならんだろう。
405ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:24:12.01 ID:???
デュリンデュリン
406ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:24:15.51 ID:???
>>395
確実に検出できるなら別に放射性物質じゃ無くてもいいと思うが。
407ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:24:20.48 ID:???
さすがに上野のパンダは本当にヤバくなったら移動すると思う
408ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:25:08.00 ID:???
数日ぶりに除いたらここは安全厨の巣窟認定されたのか?
409ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:25:13.36 ID:???
>>391
そうなったらパニックでただちに死ぬ人間が絶対に出るから不可能
410ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:26:28.11 ID:???
やっぱチェルノ越えだよね
411ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:26:57.60 ID:???
目標は高く持つべき
412ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:26:59.64 ID:???
>>407
福島県民よりパンダの避難に力入れそうな政府が怖い
413ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:27:05.68 ID:???
>>379
直らないじゃ無くて、直す前提しかない。
一時的にでも、冷却して安定させないと、次の手が打てない。
本気で日本を見捨てる気なら、直らない前提も良いが。
414ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:27:27.15 ID:???
>>410
超えてるのは事故発生時から、ただし、状況次第で緩和ができる。
今はチェルの以下だよ。
 今は ね
415ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:27:59.51 ID:Q5cvzSkr
冷却がなんとかなると信じてる奴の気がしれない
ずーっとぶっ壊れてる情報しかでてないじゃん

宗教団体みたいに無いものあるって
夢見てねえで冷静に情報見ろよ
416ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:28:17.56 ID:???
今分かってる範囲ではまだチェルノ以下だけど
やっぱり越えたいよね?
417ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:28:28.83 ID:???
>>396
ホワイトバランスがおかしいだけちゃうかな
418ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:28:29.01 ID:???
復水機かパイプから漏れてないのか?
419ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:28:28.80 ID:???
【原発問題】 原発からの距離が1キロほどの自宅に留まる住民 [0327 17:53]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301221557/

まだ生きてるから問題ない
420ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:28:55.00 ID:???
非破壊検査に放射性のマーカー使ったりするけどこの場合難しいし
リーク検査も結構めんどくさそうだねえ
421ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:29:00.84 ID:???
>>404
汚染水の除去に手間取って難航が続いたとしても、別に注水とベントを繰り返すことはできるんだよね?
注水ベントさえ出来てれば最悪の事態にはならんという事でOKだよな
422ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:29:06.56 ID:???
「チェルノ越え」と言っているヤツは
おそらく「チェルノブイリ原発事故は凄い事故だった」程度の知識しかない。
423ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:29:12.94 ID:???
>>394
もう緊張感持ってる人ほとんどいないよ
424ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:30:10.41 ID:???
>>412
はいはい+に帰ろうね
425ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:30:29.80 ID:???
それより、もんじゅってやばいの?
426ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:30:32.54 ID:???
>>421
そういうことだな。
冷却効果が微妙だから長期的にはどうなるかはわからんが。
427ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:31:09.39 ID:???
>>422
NHKのコメンテーターがそういうレベルな件
428ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:31:10.62 ID:gU0fp7y2
注入してる水に青色に着色すれ。
429ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:31:42.05 ID:???
>>415
東電の発表資料も読めないなら黙ってたほうが恥かかずにすむよ
430ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:31:44.26 ID:???
あなたと越えたい
チェルノ越え
431ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:32:05.61 ID:???
ベントすれば風向き次第で農産物の出荷がNG
なのでいいタイミングで4649!
432ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:32:12.59 ID:???
ブラジルから記念パピコ
433ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:32:27.74 ID:???
>>417 ガンマ線の周波数低域(青色)が出ているとしたらやばいな。
434ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:32:31.92 ID:???
>>430
あ、なんかすごく面倒クサイ感じw
435ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:33:09.02 ID:???
東京が無事なら問題ない
今の状態は福島が汚染されているだけだからな
放射能が怖かったら食い物と飲み物に気をつければいい
436ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:33:12.48 ID:???
>>423
もうなんか二十日あたりで緊張感の糸がブツッと切れた自覚はある。
人間って緊張し続けていられない生き物なんだろうな。
437ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:33:46.25 ID:???
>>430
パチンコにCMになりそうや
438ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:34:34.98 ID:???
で、昨日より悪くなってるの?
439ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:34:36.58 ID:???
発熱する体をもてあます炉
440ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:34:46.59 ID:???
>>436
分かる
今は一進一退はあれどどうにかなるだろという感じ
441ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:34:48.66 ID:???
「状況改善の努力はしないからいずれ最悪な結果を迎える」という前提で話してるヤツは
自分のアホさ加減に気付かないのでしょうか?
442ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:35:00.72 ID:???
>>436映画ソウの世界w
443ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:35:09.23 ID:???
悪い数値が今日発表されただけで昨日よりも悪くなっているかは謎だよな
444ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:35:25.93 ID:???
>>417
【放射線医療】関東でコンピュータX線撮影(CR)の画像に黒点が頻出
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1301138501/
関東周辺の医療機関から、「コンピュータX線撮影(CR)の画像に黒い点が認められる」
という報告が相次いでいる。
黒点は、東京電力福島第一原子力発電所から放出された微量の放射性物質の影響を
受けたものとみられ、CR装置を販売する各社は対応に乗り出している。

CRでは、X線フィルムの代わりに再使用可能なイメージングプレートを使う。
イメージングプレートは、人体に影響のない宇宙線やわずかなX線などの放射線も検出
できるほど感度が高い上、放射線のエネルギーを蓄積して記録する機能があるため、
放射線の強さと照射時間に比例して、記録量が増加する。
イメージングプレートを装填するカセッテに放射性物質が長時間付着すると、
微弱な放射線が蓄積して画像上に黒点となって現れる。
445ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:35:26.19 ID:???
>>396
なんかぐぐったら怖いもん出てきたけど俺素人だから判断できん。
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51766783.html
446ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:35:48.40 ID:???
>>316
ビジュアル的な見せ場はもうないから、
映画だったら尻すぼみだな
447ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:35:58.32 ID:???
ベントってまだ手動でやってんだろ
いつ出来なくなってもおかしくないよ

448ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:36:03.51 ID:???
タービン建屋の溜まり水を冷却水として再利用できないのかな
449ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:36:06.59 ID:???
ナンチャコフ!
450ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:36:08.79 ID:ON5rDjOf
http://housyanou.com/picture/image/19203599.jpg
これを解説してください
どれがヤバいですか?
451ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:36:37.62 ID:???
>>446
個々で一発でかい爆発でもないと客の興味は引けないね
452ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:36:43.65 ID:???
最凶プルトニウムってのも見たな
やっぱりイメージはアトムなのかな
453ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:36:56.06 ID:???
>>447
手動の方がマシな気がする
454ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:37:06.15 ID:???
>>399
これは俺も疑問だが、正直まだわからん。

I134がどういう系列で崩壊していくか、またはどういう
系列の中で崩壊して出てくるのか、調べがついていない。
455ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:37:08.24 ID:???
胃が痛くなり、ダイエットになった。
456ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:37:30.03 ID:???
457ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:37:53.47 ID:???
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/hotnews/int/201103/519055.html
2011. 3. 24
福島第一原発事故の思わぬ影響?
関東でコンピュータX線撮影の画像に黒点が頻出
458ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:38:02.37 ID:???
>>426
なるほどね。ただイライラするなあ…w
459ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:38:42.39 ID:???
今南アフリカに着きました。 帰りたい・・・
460ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:38:48.27 ID:???
>>456
あんまりかわいくないんですけど!
461ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:39:00.94 ID:Q5cvzSkr
>>429
別に何信じてもいいんだけどさ

プルトニウム確認してないっていわれて
はいそうですよね
確認してなきゃ無いも同然ですなんて同意できる奴いるの?

どのへんまで思考停止したら
確認しろよっていわなくてすむようになるの?
462ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:39:38.16 ID:???
>>445 そのスレには、まともな結論は出てないな。
チェレンコフ放射とかのこと言ってるけど、それには関係ないはず。
463ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:39:46.38 ID:???
>>458
イライラだけじゃなくて、長引く間、土壌汚染と海洋汚染は確実に進行するのが問題だね
464ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:39:59.48 ID:???
すぐ害があるわけじゃないからな
465ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:40:09.71 ID:???
>>436
もうみんなトランス状態に入ったんだろうなw
俺も明らかに変な精神状態が定着しちまったぜw
466ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:40:41.25 ID:???
>>464
タダチニウムか
467ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:41:00.04 ID:???
>>462
関係ないか。
映像的に怖いなと思ったんだが、ただの証明ならそれにこしたことはないんだ。
468ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:41:07.76 ID:???
地元に戻るも不安募る被災者
http://www.nhk.or.jp/lnews/yokohama/1006535981.html

みんな戻るんだな
469ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:41:20.21 ID:???
>>450
3号機でコバルト60が出てるのがおもしろいね
ステンレス配管が放射化した理由は何だろうか
470ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:41:44.01 ID:???
>>461
そうはいっても、それ言い出すと最終的には自分で計測器持って、
現地いかなきゃ解決しなくなっちゃうからなぁ
合理的でないね
471ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:42:24.49 ID:???
>>461
プルトちゃんはどうでもいいんだってばw
パラメータ読んだ?
472ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:43:06.70 ID:???
>>446
電源繋がってもう安心。なとこで線量計のメーター振り切れだぜ。
ぜんぜんビジュアル作れるよ。
473ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:43:13.85 ID:???
>>461
出てないデータで妄想したいならオカ板でもいけば?
474ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:43:28.26 ID:Q5cvzSkr
>>470
違う違う
計測してない
調べてないっていってるの

じゃあ調べて発表しろってこと
475ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:44:01.75 ID:???
>>465
最初の10日ほど→睡眠時間は一日3時間程度。寝ようにも眠れず、ひたすらNHKとか
見続けてピリピリ。余震のない地域なのに揺れてる気がして仕方ない。

今→日曜に20時間ぐらい一気寝してしまい、それからなんだか色々とどうでもよくなる。
魔法の呪文「もうどうにでもなーれ」が心に根付く。

こんな感じだ…
476ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:44:51.41 ID:???
>>474
お前、自分のレス読み返してみなさい
477ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:45:01.68 ID:???
ヘリの燃料どこに売ってる?
478ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:45:04.80 ID:Q5cvzSkr
まあここは被害とかより出てるデーターで遊んでるだけだから別にいいんだけど

じゃあ大丈夫安全とかいっちゃいけないよね
479ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:45:06.39 ID:???
>>433
本気にするのがいるからその程度でやめとけ
480ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:45:10.61 ID:???
>>469
通常運転で少しずつコバルト60に変化する
それが水に混ざってるのは何らかの損傷があったため
481ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:45:41.60 ID:???
ニュー速+おちてるな
482ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:46:28.00 ID:???
誰も安全大丈夫なんて言ってないような
483ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:46:56.87 ID:lo+9OkMd
いまもほの暗く青いね。使用済み燃料が再臨界した可能性が大だね。
484ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:46:59.31 ID:???
>>478
大丈夫、安全なんて誰も言ってないけど?
485ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:47:16.05 ID:???
>>481
なんか落ちる程の燃料あったっけ
486ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:47:36.19 ID:???
>>474
そりゃ、ウラン・プルトニウムの微量測定なんて
簡単には出来ないでしょ

調べても良いとは思うけど、
あまり意味ないしね
487ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:48:11.16 ID:???
>>481
情報統制キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

って2日間は騒ぐなw ここへの流入も容易に想像できる
488ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:48:17.58 ID:???
>>475
俺も最長で35時間ぐらい寝ずにテレビとネットで情報収集してたわw
先々週ぐらいだったっけ?もうマジで気が狂いそうだったが現在はトランス状態で安定w
489ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:48:35.39 ID:???
>>481
落ちてない、移転した

このタイミングでの移転でまた、陰謀論者が騒いでたよ
490ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:48:59.56 ID:???
最初は少なかった死者がどんどん増えるように
原発もどんどん悪化していく
491ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:49:27.96 ID:???
しかし陰謀とか隠蔽とか好きね・・・。

さすがにもうちょっとましな工作すると思うけどな・・・。
492ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:49:32.83 ID:???
>>481
+から放出される大量の放射性物質がどこまで拡散されるかが問題だ
高濃度のままツイッターまで届けば大変なことになる
493ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:49:39.52 ID:???
>>489
箸が転んでも政府の陰謀ってことになりそうだ
494ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:49:56.09 ID:???
ツイッターでは各方面からプルトニウム漏れの情報が入ってきてますみたいのあるなw
計測してないのにどこ情報なんだよ。
495ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:50:04.99 ID:???
上手くない対応は陰謀に見えてしまうというよくある展開
496ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:50:20.92 ID:???
>>494
15日あたりのとか
497ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:50:23.42 ID:???
誰と戦ってるんだよ。誰も安全なんて言ってねえ。原発が事故っていて安全なわけねえだろjk
脳ミソに放射線が回ったか?
498ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:50:38.15 ID:???
情報操作するなら鬼女もどうにかしろよ
政府諜報つかえねーな
499ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:50:43.41 ID:???
>>492
有害物質扱いwww
500ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:50:44.17 ID:???
>>469
うろおぼえだけど炉に連結している配管の中からは通常時でもCo-60検出されるよ
ぐぐってたらそれらしい記述もあった
http://cnic.jp/modules/radioactivity/index.php/6.html
501ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:50:45.55 ID:???
しかし、臨界はしてないのに零れ水には有り得ない量の放射性物質

逆に、何が行ってるのか気になるなあ
502ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:50:47.74 ID:???
ぶっちゃけプルトニウムって言うほど脅威じゃないらしいな
503ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:50:56.35 ID:???

   *``・*。        。*・``*     *``・*。       。*・``*
もう|   `*。 `  。 *`    |☆  |    ` *。  `。*`    |
  ,。∩ ∧,,∧ *` ☆   ∧,,,/∩  ☆∩ ∧,,,∧   ☆ `* ∧,,/∩。,
  + ( ´・ω・)*。+゚ + (・ω・` )*。+゚+。*( ´・ω・) + ゚+。*(・ω・` ) +
  `*。ヽ   つ*゚*☆・+。⊂   ノ。+ ☆ +。ヽ   つ。+・☆*゚*⊂   ノ 。*` どうにでも
   `・+。*・`゚⊃+∩∧,,∧・+。*+・` ゚ `・+*。+・∧,,∧∩+ ⊂゚`・*。+・`
   ☆ ∪~ 。*゚ . (´・ω・`)∪ ☆    ∪(´・ω・`) . ゚*。. .~∪ ☆
   `・+。*・ ゚ ☆ `・+。  つ─*゚・ ☆・゚*─⊂  。+・`☆ ゚ ・*。+・`
           ⊂  `・+・*+・`゚  ゚`・+*・+・ `  ⊃
             ~∪    なーれ♪  ∪~
504ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:51:46.23 ID:???
メガストア買えたかしら
505ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:51:59.25 ID:???
506ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:52:32.14 ID:???
>>505
これで生えてるのだからすごいよな
507ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:52:55.16 ID:???
>>504
何故か一瞬エロマンガ雑誌だと思ってしまった
508ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:53:16.93 ID:???
陰謀論はまだいいけど、行き過ぎな終末論はなんだかなあ
509ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:53:21.99 ID:???
ヘリ岡したけど、きびだんご美味いよ
みんなも来いよ
510ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:53:27.69 ID:???
>>507
いやエロマンガ雑誌のことだけど>>211
511ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:53:37.22 ID:???
>>498
どうも政府の諜報は2chの都合のいいように動くらしいw
512ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:53:45.06 ID:???
513ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:54:08.95 ID:???
俺が政府だったら2chよりもツイッター規制するわ
514ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:54:15.97 ID:???
>>509
岡山駅周辺マジオススメ
大都会すぎてビビる
515ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:54:20.25 ID:???
>>502
最凶最悪のプルトニウムさんなめんなよ
516ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:54:26.98 ID:???
妄想でも憶測でもいいんで、とりあえず流しとく。
そのとおりになった→リーク情報だ!とかさすがの慧眼!
そのとおりにならなかった→無視、スルーして次にいく
これだからな。

重要なのはその推測や判断がどういう手段で導かれたかであって、
そこが崩壊してたんじゃたとえ結果的がそのとおりだったとしても
「正しい」判断だったとはいえないよな。
逆も然り。

0or1を求めたり、結果のみしか見てないやつが多すぎる。
517ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:54:48.51 ID:???
>>505
うわ…終わったな…
518ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:55:00.79 ID:???
そういえば、
『地下に溜まった水には溶けた核燃料が溜まっている
言わば液体核燃料』
みたいなこと言ってた奴がνにいたな
液体核燃料…実用化されたらすげーなあ
519ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:55:09.09 ID:???
>>512
ブラよりパンツをたのむ。JCの。
520ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:55:38.53 ID:???
プルトちゃんの恐怖は最初の出所どこなんだろうな?
広瀬の著書とかか?
521ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:55:47.27 ID:???
>>510
マジかよw
あぁDr.Pの漫画読みたい
522ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:56:01.95 ID:???
やたらプルプル言ってる人がいるけど、
拡散しにくいプルが深刻な量で拡散する範囲内っていうのは、
プルの有無に関わらず立ち入り禁止レベルで汚染されるでしょ。
523ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:56:19.99 ID:???
>>512
インパス!

たからばこは あおく ひかっている!
524ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:56:20.87 ID:???
♪  ∧_∧
   (´・ω・`) ))
 (( ( つ ヽ、  最強のプルトニウムが僕を攻める♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) 角砂糖♪5コで♪日本を焼き尽す♪
 (( (  (  〈
    (_)^ヽ__)

♪  ∧_∧
   (´・ω・`) ))
 (( ( つ ヽ、  ゲッチュー♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
525ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:56:37.49 ID:???
>>520
何気ない書き込みがソースになっちゃう場合も多いから困る
526ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:57:04.36 ID:???
I134
Te134
Sb134, 135
Sn134, 135, 136
In134


ここより先へ辿れない・・
527ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:57:16.54 ID:???
>>514
だいwwとかwwwいwww
528ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:57:27.52 ID:???
>>518
お前みたいな馬鹿野郎がバケツで臨界起こすんだよ!
529ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:57:47.31 ID:???
530ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:58:02.57 ID:???
プルプルプルプル騒いでるけど、どうせそのうちプルツーが出てきて大変な事になるんだろ…
531ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:58:04.14 ID:???
なんだかんだ言って最近まで自分もν速民だったんだけどね
震災前あたりからなんかバカらしくなって離れててちょろっと覗く程度だったけど
地震後の内容見てキッパリ止める事ができました(´・ω・`)b
532ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:58:23.15 ID:???
533ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:58:31.78 ID:???
JCO事故は高速増殖炉の燃料作ってた過程なのよね
534ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:58:55.90 ID:???
プルプルプルプル〜〜〜
535ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:59:18.69 ID:???
プルと乳揉む
536ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:59:24.29 ID:???
俺もネトウヨ寄りだったけど今回の件で完全に見限った
537ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:59:35.35 ID:???
>>515
>>515
  ___
  i:::::::::::::::::::ヽ
 l/^_,ヽ,_:;;ノ
 从 ・ω・)   みせてやんよ。
 /~ヽ、; i ^   角砂糖5つが生み出す「地獄(hell)」やつをよう。
(⌒'し' / ⌒)

538ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 19:59:37.94 ID:???
プルはいいね
539ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:00:11.47 ID:???
エルのがいいだろ
540ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:00:25.33 ID:???
>>504
気が変わった
cuvieの単行本買ってきた
541ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:00:38.30 ID:???
いやサラサがいい
542ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:00:43.93 ID:???
>>512
よく見つけてくるなw
543ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:01:18.31 ID:???
>>530
最終的には遊郭に売られて人工肛門という異常事態になるんだぜきっと
544ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:01:20.97 ID:???
>>540
なにかったの?最近成人向けだしてたっけ?
545ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:01:30.71 ID:???
>>481だけど489移転しただけか、みんな迷惑かけてすまない(__)
546ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:01:41.93 ID:???
>>512
見える・・・チェレンコフ光が・・・っ
547ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:02:09.95 ID:???
>>533
jcやらヒンヌーjdやら出てたから、一瞬何の事か分かりませんでした
このスレの放射能は強力過ぎると思います
548ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:02:21.92 ID:???
キャラ・スーンがいいな
549ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:02:44.75 ID:???
ハマーンさま万歳!
550ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:03:29.82 ID:???
>>543
福井は許さない、絶対にだ
551ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:03:38.92 ID:???
一時期は、海外メディアの報道を恣意的にひいてきて
かなり煽っていたと思うのだが、産経のスタンスはいまいちわからんな

「再臨界の可能性は極めて低い」 日本システム安全研究所・吉岡律夫代表
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110327/dst11032718290047-n1.htm
552ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:04:04.94 ID:???
ガノタ率が高すぎだろ
553ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:04:26.84 ID:???
>>537
チィーッス!プルトニウム先輩チィーッス!!
554ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:05:47.47 ID:???
ZZガンダムは機動性が低いと認識している奴はスパロボ厨
555ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:05:58.92 ID:???
>>544
guilty
去年出たやつ。買い忘れてた
556ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:06:17.93 ID:???
>>532
真打のお出ましですね
557ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:07:10.97 ID:???
ゴットン「再臨界なんて怖くない!怖いのは格下げだけだー!」
558ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:07:26.19 ID:???
>>532
げえっ、もんじゅ
559ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:08:14.31 ID:???
最臨界とかもう関係ないだろ
560ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:08:20.54 ID:???
上田裕の新刊かってこい
561ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:08:40.97 ID:???
>>532
ほんとこれどうすんだろうな…。
562ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:10:32.39 ID:???
>>547ヒンヌーJDが初めて現れたときに、ここの住人はちゃんと質問に答えていたのよ、俺もワンピースハンコックの手を使うかwって言ってもなにげに男女関係なく答えてくれるよ。
563ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:10:36.05 ID:???
>>561
コンボイ総司令「わたしにいい考えがある」
564ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:10:38.29 ID:???
もんじゅさんがちょっと本気出したら琵琶湖は死ぬ
琵琶湖が死ねば関西が死ぬ
100%本気出したら東アジア終了
565ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:11:06.31 ID:???
>>563
おいやめろ
566ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:11:18.69 ID:???
>>563
勘弁して下さい
567ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:12:18.53 ID:???
>>555
にゃるほど
568ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:12:54.02 ID:???
>>526
その先は、核崩壊ではなく核分裂ということになる
ウランorプルトニウムから直接できたとすれば再臨界してることになるけど
なんらかの、比較的半減期の長い中間生成物からの自発核分裂で出来てる可能性もある
569ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:12:58.95 ID:???
>>562
ヒンヌージェームス・ディーンとな?
570ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:13:14.45 ID:???
福井先生やりすぎが受けると思ってるから
571ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:13:49.42 ID:???
>>551
この吉岡氏の見解は信用できるのかな
まとめると「炉内での再臨界たぶんない。可能性がないわけではないが、再臨界したとしても大した事はない」と書いてあるようだが、どうっすか?
572ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:15:31.34 ID:???
その通りだと思う
573ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:16:10.12 ID:???
日本原子力研究開発機構は、もんじゅについて津波の高さを最大3・5メートルと想定し、
港湾部の敷地の高さ(5メートル)より低く、影響を受けないとしている。念のための措置として、
2008〜09年に港湾部付近にある取水口ポンプ室で、機器の浸水被害を防ぐための
防水壁を設けた。水路の格子状のふたは鋼板に取り換えた。
574ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:16:23.71 ID:???
>>571
東芝で原子炉の設計やってた人らしいけど、どうかね
575ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:16:30.43 ID:???
>>550
その様をねっちょり描写してたらまだ使えるが、
捕虜になりました売られました処女奪われました堕胎しました今人工肛門ですだからな
576ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:16:38.02 ID:???
格納容器に入ってるから安心
なら燃料プールの方が再臨界した場合の被害に触れてないのが怖いお
577ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:17:09.06 ID:???
>>571
しょっぱなから用語の使い方がおかしい
東海村の事故は「再臨界」ではなくただの「臨界事故」
その程度の見識しかない人間の意見だ、お察し
578ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:17:54.55 ID:???
一体何を心配しているのか分からん
579ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:19:20.47 ID:???
>>571
この人、再臨界の意味わかってるの?
580ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:19:53.22 ID:???
結局おまいらが認める「専門家」って誰よ
581ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:19:55.01 ID:???
まあ産経だし
582ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:21:31.95 ID:???
都民なんだけど
どういう状況になったら仕事捨てて逃げるべきか教えて欲しい
やっぱり出来るだけあがきたい
583ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:22:22.05 ID:???
>>582
日本競馬が世界一になったら
584ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:22:37.64 ID:???
>>578
jdが来るか来ないかは、このスレの存続に関わる重大な懸念の一つだと認識している
585ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:22:40.36 ID:???
>>582
避難命令が出た時
586ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:23:23.40 ID:???
>>582
福島とかどうなってもいいから、都内が危なくなったタイミングを教えろってことか
酷い奴だな
587ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:23:34.33 ID:???
>>582
ジオンがコロニー落としてきたら。
要するにそのくらいあり得ないって事。
588ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:23:39.88 ID:???
>>582
月曜日になったら
589ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:24:15.32 ID:???
>>587
ジオンがコロニー落としをしたのは史実だから
即逃げってことか
590ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:24:41.41 ID:???
>>582
東海村が爆発したとしても時間的に余裕はあるよ
3カ月以内位に避難すれば良い
591ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:25:07.44 ID:???
>>578まぁ、一般の人は東京辺りまで放射能物質が飛んできているのが怖いんだろうね、日常ではテレビなんて信じてないからね、ニュースも物事見てる、だから余計に恐怖が増すんだろうね。
592ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:25:51.62 ID:???
>>589
次はアクシズが落ちてくるんですね、分かります
593ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:26:05.11 ID:???
(3)千葉県環境研究センターにおける降下物(塵、雨水等)の核種分析(メガベクレル/平方キロメートル)
採取時間
3月26日9時から3月27日9時 放射性ヨウ素 42 放射性セシウム  24

かなり減ったな
594ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:26:13.08 ID:???
>>578
割と近くにいるんじゃないの?
595ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:26:41.43 ID:???
今後の経済状況考えたら仕事捨てる方が自殺行為だな
596ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:26:55.41 ID:???
>>592
飛んだな
わりと色々な物を落としているのだが
597ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:27:01.10 ID:???
関東人の慌てふためくさまが恐い
598ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:27:44.61 ID:???
ttp://twitter.com/nagashima21/status/51950455730868224

これはちょっと安心していいのかな?
599ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:28:03.24 ID:???
コロニーは落とすもの
600ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:28:17.40 ID:???
レスありがとう
とりあえずわかりやすく爆発とかするまでは仕事するわ…
601ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:28:27.28 ID:???
http://twitter.com/#!/nagashima21/status/51950455730868224

>2号機のタービン建屋内の水の放射線濃度が通常の1000万倍との情報は、計測間違いとのこと。
602ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:28:31.12 ID:???
金町浄水場のヨウ素が検出されなくなったそうだ
活性炭を大量にぶち込んだ効果があったんだな
うちの活性炭浄水器も信じて活用させてもらうぜ
603ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:28:49.56 ID:???
>>582
チンコの左曲がりが治ったら
604ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:28:51.52 ID:???
なんで東京に住んでるやつらがそんなに慌ててるんだよ
意味分からん
605ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:29:06.85 ID:???
>>601
マジで!?(AA略
606ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:29:06.45 ID:???
仕方ねーな
面倒だけどνガンダム起動させるか
607ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:29:25.64 ID:???
>>598
このおっさんもねたもとを書いてそこから発表させないと意味無いってこと分からないのかな
608ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:29:43.10 ID:???
福島に比べたら東京なんて天国だろ
609 ◆YuOBUZ3N8U :2011/03/27(日) 20:30:10.52 ID:???
てすと
610ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:31:30.95 ID:???
K-40
Pb-214
Bi-214

恐ろしい
611ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:32:24.07 ID:4XjEOsTJ
トゲ付き肩当て買うべき?
612ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:32:24.79 ID:???
>>606
もうすぐで発注してたサザビーが届くよ
613ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:32:55.76 ID:???
>>601
計測の間違いだとして、じゃあ正しい値はいくつなのか、当然書くべき
国会議員という肩書きはこの際なんら信用する根拠にならない
しかも文系出身だしな
このつぶやきの方が誤報だったら後々問題になるぞ・・・
614ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:33:00.17 ID:???
千葉は金曜の夜に雨が降ったから
615ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:33:33.54 ID:???
>>611
その前にモヒカンにするべき
616ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:34:10.69 ID:???
>>611
買い占めで在庫ないよ
617ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:34:24.46 ID:???
>>604
「日常が壊れてゆく」事への恐怖、とか。

本当はもっと被災地へ目を向けなきゃいけないんだがな。
618ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:34:30.52 ID:???
実は乗数がもうちょっと行ってましたとか
619ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:35:16.07 ID:???
620ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:35:18.62 ID:???
何がホントかウソか解らない
有事の時の情報収集なんて意味無いな・・・

最悪を想定するなら国外に逃げるしかないけど
逃げられない・・・死ぬしかない・・・
621ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:35:37.56 ID:???
ユニクロが安価なのを出すまで我慢しる
622ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:35:55.37 ID:???
>>606
もう、νと付くだけで役に立たなそうな印象持っちまうw
623ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:36:13.90 ID:???
それ本当なら中性子の件といい間違い多すぎだろう…
624ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:36:20.06 ID:???
結局2号機の中はどうなってるのさ
625ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:36:52.60 ID:???
お祭り状態です
626ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:37:09.48 ID:???
>>620
有事の際の情報収集は大事だよ
まあその情報収集ってのがテレビ見てネットで聞いてってんじゃ話にならんけど
627ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:37:32.96 ID:???
>>624
メーター振り切った時点で逃げたそうです。
628ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:37:36.15 ID:???
不自然なわけだ
629ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:38:49.39 ID:???
東京電力は27日、福島第1原発2号機のタービン建屋地下の放射性物質の濃度が、通常の原子炉の水の約1千万倍だったとした分析結果について、別の放射性物質を見ていた可能性があることを明らかにした。再測定を実施するとしている。(2011年3月27日 共同通信)
630ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:38:57.35 ID:???
東電がプルトニウム漏れを調べるらしいですよ
631ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:40:06.50 ID:???
>>629
バロス

危険厨涙目
632ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:40:07.99 ID:???
枝野幸男官房長官は27日の記者会見で、東京電力福島第1原子力発電所の2号機の
タービン建屋地下の水たまりから、26日に採取した放射性物質の濃度が通常の原子炉内の
水の約1000万倍を記録したことについて「予期できない困難の一つだ。
原因究明と、できるだけ早く水を別のところに移して復旧作業に入れるようにということは、
首相官邸として指示した」と述べた。

 さらに、復旧作業再開の見通しについて「作業員の安全を確保しながらになるので、
一定の時間はかかるだろう」と述べた。

命令きたね
633ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:40:18.16 ID:???
>>629
ほう、共同通信が来たか
634ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:40:42.35 ID:???
>>586
どんな理論だよ
ν速に帰れ
635ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:41:27.79 ID:???
>>629
本当なら本当で、こいつら不安すぎるだろ
636ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:41:41.47 ID:???
会見がまったく放送されなくなった
637ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:42:32.74 ID:???
>別の放射性物質を見ていた

どういうことだかさっぱりわかんね
638ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:42:41.41 ID:???
コバルトか
639ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:42:42.34 ID:???
東電はどれだけヒューマンエラー繰り返せば気が済むんだよ
640ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:43:12.96 ID:Ly2f2dc2
原子力発電所から指定地点までの距離を簡単に測ることのできるツール。
住所から計測地点を検索できるようにしました。
http://haruto.s334.xrea.com/
641ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:43:17.44 ID:???
東電 プルトニウム分析を依頼

福島第一原子力発電所の事故で、外部に放出される放射性物質の中に毒性の強いプルトニウムが
含まれていないか、東京電力は外部の専門機関に分析を依頼しました。数日中に結果が判明する見通しです。

福島第一原発の事故では、外部への放射性物質の放出が続いていて、これらの中に、原子炉で
核燃料を燃やす際に出来る毒性の強いプルトニウムが含まれる可能性があります。
東京電力は、これまでの方法ではプルトニウムが検出できなかったことから、21日から22日にかけて、
発電所内の敷地で土壌を採取し、茨城県東海村の日本原子力研究開発機構や千葉市の日本分析センターに
分析を依頼しました。プルトニウムは、通常のウラン燃料を使った原子力発電でも生成されますが、
福島第一原発の場合、MOX燃料と呼ばれるプルトニウムを含む燃料を3号機で使用しています。
プルトニウムが出す放射線は皮膚や紙1枚で遮蔽することが可能ですが、肺などの臓器に取り込まれると
長い間とどまり、がんなどを引き起こす可能性があります。東京電力では、今後も週2回、プルトニウムの調査を
行う予定で、今回の結果は数日中に判明する見通しです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110327/t10014934661000.html
642ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:43:25.65 ID:???
再測定して同じだったらもう笑うぞ
643ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:44:09.91 ID:???
ニコ生で東電会見やってる
コバルト56の間違いだと言ってる
644ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:44:30.15 ID:???
なんか賑やかだな
645ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:44:43.10 ID:???
別のがその数値でびっくりするという展開か
646ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:45:03.44 ID:???
スレタイ通り不安なんだよ
何か言ってないと気が狂う
647ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:45:22.43 ID:???
「1000万倍と言ったな、あれは嘘だ」
648ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:45:36.63 ID:???
>>639
もう人間以下でいいんじゃないかな
649ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:45:52.27 ID:???
ヨウ素134ではなくコバルト56でした
ってどういう意味?
やばいの?
650ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:46:02.60 ID:???
コバルト56が1000万倍のほうがよりやばかったというオチですか?
651ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:46:14.19 ID:???
半減期わずか53分のヨウ素134が29億ベクレル/ccという数値が出たことについて

一番簡単な説明は「比較的最近まで核分裂が起こっていた」
他の状況証拠からいうと非常にありえないことで
そのギャップに悩まされている

東京都市大学(原子力安全工学) 吉田正教授

計測間違いだとするとこの教授の言うこともわかるけど
http://www.youtube.com/watch?v=m8QO-nnlHDM
652ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:46:17.64 ID:???
毒性の強いプルトニウムは含まれていませんが
毒性の弱いプルトニウムは含まれています
とかいわれちゃったりしてー
653ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:46:21.47 ID:???
プルトニウムちゃん大人気
654ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:46:22.73 ID:???
放射性ウソ
655ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:46:30.05 ID:???
ニュー速民きちゃったよ・・・
656ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:46:40.33 ID:???
ゆで理論で計算してたから1000万になった、とか言ってくれ
657ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:46:52.05 ID:???
間違いまで含めて表面に出ているのはいいことだと思う
658ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:46:53.55 ID:???
コバルトは容器の放射化なのでもんだいなす
659ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:47:13.01 ID:???
コバルトってステンレス配管の?
660ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:47:37.04 ID:???
東電混乱し過ぎだろ
661ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:48:00.29 ID:???
        |  を ス プ ( {           |
         |  |  プ ル   | i 半  枝  く   |
          |  |  ラ ト  { | 径.  野.  ら  |
.        |.   |  ッ ニ  |. }. 80  ォ え. |
         .|.  |  シ ウ   | |. km  ッ .ッ  i
       |.  ッ ュ ム ( く     ! ! .|
        |、  !        / 'っ           f
         | )       ,-ゝ  )  _ ,、_     >
.       |'- 、  ,r‐-‐ 、|-、ヽ//  .|| V`ー、|
        .|`` `ー |/ .|| :::: |! ノ,/. リヾ||`ヽヽ、、
.         ||  !   ;  || :::::レ/ ,;;;;;;;ー||-‐ミ、ゞヽ
       |.|  |   ;; ||..::,/il _,,::=-、;;; ||  i::ヘミi
        | ヽ | .! ;, |レ';;,,-'' ⊆/'';;::..||  .ノ::'''! |
.      |`ーう、 | |!_ ||;;;;'二 ̄|!     '||,     V
       .|三=ゞ巛='''||‐''''i;;;;;;::::::::.   ||;;
.        |. ,,r‐zァ.!::::!'||''  !;;;::::::::::.   || ;;
      |、ヽ ̄/i::::: ||| ._/::::::::::::::::.  || ;
       |ーゝ、. '< . || ン:::::::::::::::...   ||
.      |. ‖||ヽ  ヽ||',, r-三= 、.   ||
       .|| ‖||. ヘ. (||ェラ ̄ :::::::::::ヽ、||
.     .|. _ || ||ヘ `||::::::::::::::::,r-f⌒`|Lr-― 、
     / 7 L|lコ .||.∧.||`、::::::::|      if   i; ヽ
.    / ,ニコ ||  ○.`|L,ヘ:::::::/      |l    |;; i`
   /_/ |ヽ| ̄| l ̄| | | ∨ヨ.   _,, -ァi:,r‐-- 、 |
      .|.ヽ|  | |__//._/、 !_ニ二_,,/;fl    :i !
.       |.  |  `ー-、_|| ┌-,  !''7/'7 ル-―--' i,
     |ヽ |  _  |   .| !、_i'./ L/ .|{    ;;;ノ
      |ー` |. i   ̄||  i _  7   .|/>ー=''、,,
.    └―-|. !-、、.⊥__| |_  ̄ー ''/  ::::::::::ヽ
          .!_,,|     .レ'  ̄ ̄ '' ー―-- 、_
662ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:48:06.75 ID:???
今日は忙しくて、会見もこのスレも見れなかった
誰か三行でよろ
663ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:48:46.41 ID:???
ここでみんなが一生懸命悩んでたのはやっぱり正しかったんだねw>コバルト
664ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:48:49.43 ID:???
>>602
ちなみに「不検出」の定義は20Bq/kg以下だからな、気を付けてゴクゴク飲む事
665ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:49:10.85 ID:???


 祝  再臨界はなかった
666ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:49:34.62 ID:???
危険厨が昼間凸してきたのは何だったんだよ
667ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:50:08.68 ID:???
東京電力のオペレーターは、第2プラントの水を分析したところ、
放射性物質である、

セシウム,
ヨウ素,
コバルト,
モリブデン,
テクノチウム,
バリウム,
ランタン

が検出されたと話した。どこから漏れているのかまだ分かっていない。


Higher Radiation Levels Found at Japanese Reactor
http://www.nytimes.com/2011/03/28/world/asia/28japan.html?_r=1&hp

The operator of the Fukushima Daiichi nuclear plant,
Tokyo Electric Power Company, said its analysis of the
water in the No. 2 unit had identified radioactive
isotopes of cesium, iodine, cobalt, molybdenum,
technetium, barium and lanthanum. The company has not
yet been able to determine the source of the leak.
668ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:50:35.49 ID:???
今までの計測にどのぐらい誤りが含まれるのか興味深い
669ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:50:50.84 ID:???
>>643
くっそー
俺の長い検索時間を返せ・・
670ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:50:57.01 ID:sutvd4is
1000ミリシーベルトはヨウ素じゃなくてコバルトだったらしいぞ。

一安心だな。
671ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:51:38.80 ID:???
コバルト56だったとして、じゃあヨウ素134はいくつだったんだよっていう。
東電って子供のお使い以下だな。
672ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:51:44.51 ID:???
また俺様の予想通りだったわけだが

929 名前:ご冗談でしょう?名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/27(日) 17:54:09.75 ID:???
もしかしてこれヨウ素134じゃ無いんじゃね?
673ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:52:48.40 ID:???
ネタ発表に右往左往
674ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:52:59.07 ID:???
俺は根っからの牛乳厨なんだが売っていなくてもう4日も飲めずにいる。飲むヨーグルトすらも。
明日辺り俺のイライラも有頂天を迎えそうだ。
675ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:53:02.44 ID:eP5NCcTF
被覆管が解けて燃料がばらばらになって圧力容器の下にたまっているかもしれないってことですか?
676ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:53:34.27 ID:???
東電が一流釣り師としてアップを始めました
677ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:53:56.16 ID:???
公式発表に間違い多過ぎる
何のために公式でやってるんだ…
678ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:53:57.09 ID:???
>>672
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEE
679ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:54:01.07 ID:???
東電も焦ってるんだろうけど、落ち着いてくれ
680ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:54:09.92 ID:???
そういやもう一週間もなしにエイプリルフールなのか
681ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:54:15.92 ID:???
水野解説員涙目
682ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:54:19.22 ID:???
結局再臨界してなかったってことでいいの?
683ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:54:24.03 ID:???
>>672
何言ってんだ、それは俺の発言だろ。
684ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:54:29.71 ID:???
>>674
どこ住み?
685ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:54:43.43 ID:???
2号機の水 分析に一部誤り

東京電力は、27日午前の記者会見で、福島第一原子力発電所2号機のタービンがある建物の
水たまりから、放射性のヨウ素134を含む運転中の原子炉の水のおよそ1000万倍という
極めて高い濃度の放射性物質が、検出されたと発表しましたが、分析結果に誤りがあったとして、
再度、水を採取して、分析をやり直すことを明らかにしました。

ただこの水たまりの表面の放射線量が、1時間あたり1000ミリシーベルト以上という高い値は
変わらないとしています。

東京電力によりますと誤っていたのは、放射性のヨウ素134の値です。
1ccあたり29億ベクレルという、きわめて高い濃度が検出されたと発表していましたが、
別の放射性物質のデータと取り違えて分析していたということです。

このヨウ素134は、放射性物質の量が半分になる期間の半減期が短く、半減期の長いほかの
物質と取り違えたため、放射性物質の濃度がきわめて高くなってしまったということです。

ただこの水たまりの表面の放射線量が、1時間あたり1000ミリシーベルト以上という高い値は、
変わらないとしています。
686ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:54:51.62 ID:???
>>674
マックで飲んでこいよ
687ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:55:20.82 ID:???
でもその放射線量だといずれにせよ作業はムリと
688ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:55:21.38 ID:???
コバルトが多いって事は使用済みの方?
689ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:55:44.50 ID:???
>>674
俺はチーズに切り替えたよ
690ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:56:04.12 ID:???
まあ作業しにくいことには変わりないわけか。
691ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:56:06.83 ID:???
>>674
有頂天w
不覚にもワロタ
692ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:56:34.71 ID:???
東電のお馬鹿!!

I-132が検出されてないのに、それより短い半減期のI-134がある分けなかったんだよ!
ガンマ線スペクトロメータのエネルギー校正をちゃんとやらないからこんな事に!!
693ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:56:34.86 ID:???
>>683
俺様のご神託にケチを付けない方が良い
694ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:56:43.56 ID:???

ヨウ素134じゃないって言われてるけど
なんだったんだwwww
695ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:56:52.55 ID:???
美味しくないけどスキムミルクの骨太君を備蓄用に買ってる
696ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:57:03.39 ID:???
むしろ作業が出来ない時間は延びるという
697ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:57:03.87 ID:???
これがマゾの気分か
698ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:57:04.34 ID:???
>>684
山梨某所。スーパーとかなら買えるらしいんだが、仕事の関係で行っている暇がない。
コンビニは全滅。メロン牛乳とビルクルは何故か大量に並んでた。
699ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:57:23.13 ID:???
>>694
コバルト
700ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:57:24.08 ID:???
核種表と過ごした日曜日は何だったんだ
701ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:57:29.24 ID:???
>>692
何で間違えたかは発表あったのかな
702ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:57:52.48 ID:???
放射能とかどうでもいいから
JDと話がしたい
703ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:58:04.90 ID:???
>>700
無駄
704ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:58:38.31 ID:???
>>701
I134の近くには色々あってな。
実は会見の時にもちょっと他の核種の可能性を示唆していた
705ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:58:53.28 ID:???
>>702
俺、中高大学と柔道やってたよ。
706ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:58:56.47 ID:???
>>700
釣られましたね
707ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:58:59.66 ID:???
間違いだらけの東電。そもそも原発は無事な可能性も出てきたな
708ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:59:20.86 ID:???
前に枝野が単位間違えた時と、どっちがざわ…ざわ…だった?
709ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:59:25.22 ID:???
JD3人分の物理学者のにょにんと戯れてくれば
710ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:59:32.30 ID:???
既女板と住人が被ってるだろうフィギュア板でこんなレスを見たけど、ほんと?
それとも物理板発信の情報が既女板で増幅されただけなのかな?

>ラスボスもんじゅがアウトになったら日本、朝鮮半島はもとより北半球は全滅
>福島の何千倍もの大災害になるだろうなgkbr

>もんじゅ超ヤバイよな
>物理スレではここ数日もんじゅの話題でもの凄いことになってる
>もんじゅがもし事故起こしたらもう日本は朝鮮半島巻き込んで東アジア一帯は人が住めなくなってしまう


711ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:59:33.69 ID:???
712ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 20:59:39.88 ID:???
再臨界厨涙目www
713ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:00:19.73 ID:???
東電が会見で「釣りでしたー」とか言うのか
714ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:00:32.53 ID:???
>>708
専門家は今回の方が顔色変わっただろうな
715ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:00:35.99 ID:???
>>710
壮大になったなww
716ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:00:37.10 ID:???
>>710
なんかどんどん話がでかくなってねーかw?
717ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:00:41.25 ID:???
「釣れた釣れた」とか
718ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:00:57.38 ID:???
>>710
もんじゅ「私にだってできない事はあります」
719ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:01:13.33 ID:???
>>711
海水に逃がすか土に降らすかしかないからな
海水に流して知らんふり
720ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:02:08.15 ID:???
流石に煽り過ぎただろw
お前ら反省しろw
721ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:02:09.46 ID:???
このままだましだまし海に垂れ流し続けるのかね
722ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:02:10.93 ID:???
不安定なのは全部ヨウ素になる説を広めようと思ったのに。
723ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:02:26.98 ID:???
東電のアホーーーーー!!!!
なんでメインピークで確認しないんだよーーーー!!!!!!!
724ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:02:29.70 ID:???
そのうちもんじゅはイデだったとかなるいきよい
725ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:02:46.76 ID:???
まあもんじゅさんは止めようが無いからな
本気出されたら日本だけじゃ済まん可能性はある
726ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:02:56.43 ID:???
しかし作業はますます遅れるという
727ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:03:03.80 ID:lo+9OkMd
結局、測定に間違いはなかったと。
728ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:03:06.30 ID:???
>>700
お前もかw

ところで、サンプリングってどうしてるんだろ。上澄みだけとってたら、不溶性の物質は測定できないよね。
水たまりの底に、酸化ウランがたまってたりしてな。
729ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:03:18.57 ID:???
>>721
おおっぴらに海に流しまくる
730ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:03:29.74 ID:???
>>718
いいから早くナトリウムと遊んできなさい
731ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:03:40.85 ID:???
>>728
熱いねえ
732ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:03:43.57 ID:???
>>726
枝野が指示出したから
嫌でもやるだろ
733ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:04:36.02 ID:???
>>732
指示出して突撃しても出来ないこともある
734ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:04:53.02 ID:???
>>730
もんじゅさんの遊び相手兼ペットは最近話題沸騰中のプルトちゃんだよ
735ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:04:54.09 ID:???
分析してるのも東電じゃなくて下請けだろ?
736ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:04:58.05 ID:???
とうとうプルトニウムという言葉がでました。
つか緊急時に一週間も二週間もかけて分析すんのかよ
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20110327-00000061-jij-soci.html?ySiD=fiOPTUlLxz_i62Ny_COY&guid=ON
737ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:05:16.57 ID:???
そういえば、もんじゅは自殺者出したけど東電大丈夫か
738ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:05:21.04 ID:???
>>705
センスない やり直し
739ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:05:54.60 ID:???
>>737
副社長に質問してたな
740ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:06:22.72 ID:???
ぶっちゃけもんじゅの話も極端なこと言って煽り過ぎだw
まあ何もないうちに警戒しておくのは悪いことではないけどさぁ・・・w
741ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:06:30.52 ID:???
>>698
牛乳パック工場が被災地にあって、パックの方が品薄らしいよ
しかし、山梨でも品薄なんだな
742ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:06:40.86 ID:???
社長は数日ダウンしてたみたいね
743ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:06:48.24 ID:???
東電会見より
ヨウ素134がコバルト56の間違いだったらしいという見解
そうだとすると、ヨウ素131も10の7乗程度のオーダーになる計算らしい
744ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:07:16.11 ID:???
>>664
てことは、他の全国の水道で「不検出」ってなってるとこも10Bq以上ある可能性も
あるってことかいw
745ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:07:56.68 ID:???
>>743
その前が10の6乗程度のオーダーだったからやっぱ増えてるな
746ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:08:00.07 ID:???
今こそ日本が誇るロボット軍団を投入すべき

【メンバー】
R田中一郎
アラレちゃん
ゴンベエ
カラクリ武者
度怒り炎の介
747ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:08:19.63 ID:???
正直に報告したら反響が大きかったので修正するのだ
748ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:08:25.42 ID:???
原子力時代だねえ
1世紀ぐらいやってるけど
749ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:08:40.26 ID:???
アンドロイドだよ
750ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:08:52.04 ID:???
>>745
その割には周辺増えてないよね
751ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:09:25.39 ID:???
このスレでもヨウ素134だけこんなに出てるのはおかしいという意見は多かったが
これでつじつまは合うな
すでに再臨界してる可能性を示唆する根拠は減った
752ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:09:28.65 ID:???
>>746
上2つしかわからない
753ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:09:32.56 ID:???
>>749
うるさい お前なんかロボットだ
754ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:10:27.97 ID:???
>>746
何でアトムとウランちゃんがいないんだ
755ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:10:31.48 ID:???
>>743
そこを間違えるって・・・
756ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:10:52.03 ID:???
記入用紙が隣だったのだろう
757ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:11:00.83 ID:???
XTCにInto The Atomic Ageって曲があるな
758ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:11:22.41 ID:???
計画停電がなかったときより悔しい。
I-134め
759ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:11:35.05 ID:???
>746 
 濃いメンツだな。。
760ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:11:38.39 ID:???
>>744
ま、それぞれの資料ごとに「不検出」の定義は違うと思うが。
俺が言ったのは東京都の場合ね。→ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/03/20l3r600.htm
20Bq/L以下が「不検出」とかふざけてるよなw
761ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:12:15.89 ID:???
>>752
ゴンベエ:21エモンの妹堀ロボット
カラクリ武者:キテレツ大百科の辻切りロボット
度怒り:こち亀の炎上ロボット

だな
762ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:12:40.76 ID:???
カロリーゼロを喜んで飲むくせに20Bq以下くらいで騒ぐな
763ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:12:46.53 ID:???
チェルノについて調べれば調べるほど福島とのスケール差に笑えてくる
どうしたらこんな悪夢のような事態が引き起こせるのかと思わざるを得ない
764ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:12:51.28 ID:???
>>754
プルートもいれよう
765ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:13:00.19 ID:???
ヌー速と鬼女は情報操作と騒ぎまくるに100ぺリカ
766ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:13:01.97 ID:???
測定スピード上げてるからじゃねーの?
ゲルマってアホみたいに時間かかったきがする・・・低濃度だと特に
767ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:13:31.85 ID:???
福島第1原発へ緊急消防援助隊
http://www.news24.jp/nnn/news8891099.html

京都も行くんだ
768ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:13:33.37 ID:???
チェルノが起きた理由は「ソ連だったから」としか言いようがない
769ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:13:50.46 ID:???
>妹堀ロボット
大丈夫かw
770ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:13:58.08 ID:???
>>763
終わった事故と終わってない事故を比較する馬鹿
771ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:14:15.80 ID:???
>>745
セシウム137も2.3*10の6乗出てるから
まぁ不自然ではないんじゃね
772ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:14:18.74 ID:???
atomic kitten
773ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:14:45.52 ID:???
イリジウム0721が検出されたって本当?
774ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:14:46.63 ID:???
フクシマは日本だったからと
775ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:15:03.88 ID:???
>>763
だって素ビルの中でやってたんだもん
776ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:15:53.24 ID:???
>>768
ふくいち事故が起きた理由は?
777ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:16:49.76 ID:???
>>774
フランス大勝利
778ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:17:03.29 ID:???
>>776
日本だったから
779ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:17:19.25 ID:???
>>776
盗電だから
780ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:17:20.55 ID:???
>>767
>派遣されたのは放射性物質を洗い流す事が出来る特殊車両などで、

もんじゅ用が・・
781ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:17:56.50 ID:???
>>760
20Bq/L以下は通常の環境放射線と区別できません…
782ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:17:57.02 ID:???
>>766
普通に測っても1000秒ぐらいかかるよね
783ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:18:07.22 ID:???
ASIMOとかおもちゃじゃなくて本格的なものを目指すべき
784ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:18:25.33 ID:???
>>746
ロボットじゃなくてアンドロイドなんだが
785ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:18:57.46 ID:???
>>780
もんじゅの訓練になるよ
786ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:19:08.35 ID:???
>>783
後のターミネーターですね、分かります
787ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:20:19.59 ID:???
サイバーダイン社はすでに日本にあるんだよね
788ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:20:31.59 ID:???
>>784
うるさい、おまえなんかロボットだ!
789ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:20:39.49 ID:???
海水注入についていまだにわからないので誰か教えてくれ

・海水注入は一次冷却水として使ったのか2次冷却水として使ったのか
・注入した水は冷却後海に流したのか蒸発したのかどこかから漏れて行方不明なのか
790ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:20:47.29 ID:???
>>763
制御棒抜きまくって安全装置も緊急冷却装置も全部止めて運転したら爆発しました(キリッ

ソビエトぱねえ
791ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:20:55.56 ID:???
スカイネットがアップをはじめました
792ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:20:55.77 ID:???
ロボット技術者とか悔しくないか
今回の件で全く役に立ってないことが
793ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:21:13.23 ID:???
>>316
落ち着いたら福島原発ザムービーになるね
911みたいに
794ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:22:16.47 ID:???
被災地に颯爽と降下してくる陸自ヘルダイバー部隊の夢を見たが実際やったら迷惑だよな
795ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:22:37.97 ID:???
>>767
なんか出征っぽい雰囲気だけどよく考えたらコレ事故だよね
改めてだが、な〜にやってんだかなw
796ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:22:52.54 ID:???
>>789
一次冷却水として使った、これは間違いない
注入した水を排出したかについては前スレだか前々スレだかでも話題になったが
結局、一度も報道されてないっぽい
797ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:23:09.20 ID:???
798ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:24:18.45 ID:???
             核家族
               __
             /    \
   _        / ▲ ▲ ヽ
 /´  ヽ、     |    ●   |       _
 |   ▲ |      |    ▲   |      /   ヽ
 |     ●     |       |     /▲    |
 |     ▲     |        |       ●    |
 |     |        |        |      ▲    |
 |     |  ‐=ニニ二二二二ニニ=‐.  |      |
 |     |   | | | | l      l | | | |   |    |
  `ー― '´  ∪ !_! `'ー---‐ '´ !_!.∪   'ー--‐'
799ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:24:40.50 ID:???
>>792
10センチぐらいの鉛で覆われたコックピットがある
パトレイバーみたいのあればいいのにね
中性子はしらんが
800ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:25:19.25 ID:???
>>737
自殺するくらいなら作業員として現地に行くべき。
801ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:25:21.27 ID:jgY5HHdT
>>788
この事故のせいで食欲がなくって。。。
最近一升飯がやっとなんですよ。
802ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:25:39.38 ID:???
>>792
放射線が大量に降り注ぐところで動く装置用には専用の集積回路が必要
専用の集積回路+センサーに置き換えれば動くよ
803ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:25:41.51 ID:???
>>796
普通に考えれば、行先はSCかな?
804ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:25:58.60 ID:???
てことは半減期4分の放射性物質が検出されたってのも間違いだったってこと?
805ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:26:22.40 ID:???
宇宙機とか、放射線に対してはどうやってるんだろ
あのアルミホイルみたいなんは断熱のためだよね?
806ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:26:35.38 ID:???
結論怖い
807ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:26:44.32 ID:???
計測間違いとか短靴で水につかるとか
現場がめちゃくちゃ混乱してそうだな
808ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:27:26.04 ID:???
>>792
放射線下で動かすロボットの研究なんて需要なくて予算確保できないと思うわ
809ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:28:03.24 ID:???
>>805
専用回路使ってる
当然戦略物資なので輸出禁止

日本は民間企業→需要がないので開発しない、国→予算がないので作れない
といったかんじで人工衛星を作る歳には常に問題になっている
810ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:28:15.57 ID:???
米軍も原発からは逃げたね
811ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:28:39.74 ID:???
射性物質の水抜き作業急ぐ

福島第一原子力発電所では、1号機から4号機までの4基で、原子炉の入った建物に隣接する
タービン建屋の地下に高い濃度の放射性物質を含む水がたまり、冷却機能の復旧作業の妨げにな
っていることから、東京電力は、ポンプを使って水を抜く作業を急いでいます。

1号機のタービン建屋では、26日から復水器という蒸気を水に戻す装置にたまった水をくみ上げる
作業を行っていますが、一度にくみ上げる水の量を増やすため、27日午後3時すぎ、1台だったポンプを
3台にしました。2号機では地下の放射線量が高いことなどから、27日午後6時現在、水をくみ上げる作業は
始まっていません。3号機と4号機については、たまった水を移す場所や方法を検討しています。
こうした放射線量の高い場所があることで、冷却系のポンプに近づけないなど、すでに使える状態になっている
外部電源による冷却機能の復旧作業も妨げられていて、ポンプや空調などの機器が正常に動くことを
確認するのにとどまっています。また、1号機から3号機までの3基では、26日までに原子炉に入れる
水を海水から真水にしています。これまでは消防ポンプを使っていましたが、より安定的に水を送れるよう、
28日以降、外部電源を使って動く仮設のポンプに切り替えて、真水を入れることを検討しています。

一方、使用済み燃料プールについては、27日午後、3号機と4号機でコンクリート流し込むための特殊な
車両を使って海水の注入が行われました。2号機のプールには、28日から冷却系の配管を使って、
真水を注入することにしています。
812ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:28:55.26 ID:???
>>802
軍事・宇宙グレードってのがあって
普通では手に入りません
813ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:29:55.21 ID:???
>>808
軍事需要としては大いに有望な分野だと思うよ
日本じゃ無理だけどな
814ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:30:06.27 ID:???
815ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:30:43.21 ID:???
東電、福島2号機の放射性物質「高濃度は誤り」
ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E0E5E2E3818DE0E5E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

東電はあまりに高濃度だったことから再測定したところ、ヨウ素134は約53分の半減期と短いにもかかわらず、減少していなかったという。
1000万倍という高濃度が検出された物質は「ヨウ素134でない放射性物質である可能性がある」(武藤栄副社長)。


ああああああ
半減期53分のヨウ素134なのに、サンプルの放射能が時間が経っても減らないらしい!
どういう事??
816ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:31:13.53 ID:???
>>807
あれは被曝作業員も準備が甘すぎって自衛隊のひとが…
817ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:31:22.48 ID:???
>>813
なんてこった
世界中のアニオタが日本に期待しているというのに
818ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:33:06.23 ID:???
もう地震発生から相当たってるのに東電はまだ半端なく混乱してるな。
大丈夫かよ。
819ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:33:07.43 ID:???
>>815
いや、減らなかったから「あれ、おかしいな。測定ミスったか?」ってことだろう
820ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:33:23.39 ID:???
>>796
一時冷却水として海水注入すると放射化されて汚染が広がるので
廃炉になること以外にも問題があったんだな
821ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:34:05.26 ID:???
>>818
これが平常運転なんだろう
これとずっと付き合うのさ
822ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:34:16.33 ID:???
>>815
コバルト56なら半減期は77日・・
823ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:34:35.96 ID:???
>>792
なんかそれ用ロボはあってスタンバってるけど、許可降りないんじゃなかったかな。
遠隔操作っつってもそんなものすごい遠くから操作できるってわけじゃないんで、
オペレータの安全が確保できんとかなんとか。
でも生身で突入より全然マシなわけだが…
824ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:34:49.86 ID:???
>>816
準備以前に
放射線警報が出た→機械の間違いだろう→水に足を突っ込む→被曝しました
ってアホだろ
825ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:35:22.12 ID:???
ソーラーカーレースでは、各国が宇宙機用パネル使ってたのに
日本チームは民生用(住宅用)でぶっちぎりワンツーフィニッシュだったぞ
826ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:35:27.80 ID:???
お前らふざけすぎ
827ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:35:47.09 ID:???
>>815
同じサンプルを時間が経った後に同条件で再測定した際に、
本当に測定対象がヨウ素134ならもっと低い数値になってるはず、ということ
(半減期が短い核種なら数値が大きく下がってるはず)


武藤副社長、態度は腹立たしいが原子力に関しては広報よりも把握してるな
828ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:36:15.78 ID:q8J0gT3H
”もんじゅ”の核エネルギーってどのくらいすごいの?
ソ連が核実験した水爆50メガトンくらい?
829ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:36:51.16 ID:???
>>824
訓練された作業員のストックがもうないんじゃない?
830ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:36:57.41 ID:???
>>825
回路の集積率上げられるんだからそりゃ地球用のやつのパフォーマンスは宇宙用のものより高いに決まってるだろ
831ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:37:06.57 ID:???
ははっ
速や鬼だけじゃなく物理板まで釣るとは東電もやるじゃないか
832ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:38:43.05 ID:???
>>824
現場は極限状態なんだから察してやれって
833ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:38:48.84 ID:???
放射線が飛び交ってるのに無線が使えるわけ無い
834ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:38:50.73 ID:???
実際問題、これって終息するのかね。ずーっとだらだら垂れ流しっぱなしな気がするわ
835ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:39:30.37 ID:???
ありがとウラン

おはヨウ素

いらっしゃいまセシウム
836ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:39:41.13 ID:???
>>824
バケツを忘れたかい
事故が表に出なきゃばれないだけで東電はずっとアホだ
837ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:40:35.37 ID:???
>>834
冷却が軌道に乗ったらコンクリを追加して漏れ口をふさぐという話だが…
石棺にすると完全冷却後の撤去ができなくなるのでそれはしたくないらしい
838ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:40:42.52 ID:???
ごめんな再臨界
839ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:41:36.87 ID:???
東北電力は津波ちゃんと想定して備えてたのになあ
840ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:41:50.51 ID:???
正直バケツはチェルノといい勝負
アホさに限定すれば勝ってるかもしれん
841ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:42:32.48 ID:???
もんじゅが暴走したら北半球壊滅だから
プルトニウムだから

ってレス見かけたわw
お前らな気がしなくもないw
842ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:43:43.30 ID:???
流石全宇宙最強のプルトニウム
843ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:44:27.06 ID:???
このゴタゴタぶりを見て情報統制や2chでの工作なんてできるレベルじゃないと気づけばいいけれど。
844ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:44:34.86 ID:???
>>831
むしろ他の半減期の短い核種が計測されずにI-134だけ計測されてるという矛盾点を
何人かの住人が指摘してたのは、このスレ評価できるよ

今あるデータから判断する限り、俺の見解ではまだ再臨界はしてない、ってことで寝る
845ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:44:36.70 ID:???
>>815
ドジっ子だなw
846ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:45:13.90 ID:???
>>843
そこまで気の利いたことできる状況じゃないよね。ほんといっぱいいっぱいなんだろうな
847ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:45:34.04 ID:???
計測データから、何が検出されたのか見間違える、分析し損ねるとか、下っ端コキ使い過ぎか、コストカットで常時人足りてないかどっちかだよな。
東電は、コネ入社とかいいから、理系の真面目な奴採らないとダメだ。

あっ!4月入社の新卒君達、頼むぜ。
848ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:45:41.27 ID:???
東西南北中央不敗スーパープルトニウム
849ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:45:41.24 ID:???
トンキン電力無能すぎ
850ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:46:16.25 ID:???
世界的に考えても、今回の津波による事故はある意味仕方ないと言える
しかしバケツで臨界とかどんなコメディーだよw
851ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:46:22.64 ID:???

今回は海汚して世界のみんなに迷惑かけちゃったなー。
日本人の一人として申し訳なく思うわ・・・
852ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:46:25.10 ID:???
そろそろ再臨界さんってキャラも欲しいな
853ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:46:58.05 ID:q8J0gT3H
>>841
それ、マジなの? どうすんだよ・・・
854ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:48:03.19 ID:???
さようなラジオアイソトープ
855ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:48:57.75 ID:???
>>847
電力会社でも原子力関係に配属される社員なんて、ほんと極々一部だぞ
856ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:48:58.18 ID:???
チェルノ→出力上げる為に制御棒他セーフティ機能全部止めるよ!
東海村→バケツ使ってたら臨界しちゃった(はーと

甲乙付け難し
857ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:49:21.10 ID:???
>>844
I134に対しI132がない、とはあったね。

発表までに何人かそれ気がついただろうに、
色々あってチェックを流れてしまったのかな。
混乱ぶりが伺える…
858ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:49:21.30 ID:???
>>847
今年の東電新入社員自宅待機だって?
859ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:49:58.80 ID:???
>>829
逃げる奴は作業員で逃げない奴はよく訓練された作業員じゃないのか
原発は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
860ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:51:01.00 ID:???
>>858
入社辞退する奴続出するんじゃね
一生後ろ指さされたり福島に特攻させられるかもしれないから
861ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:51:01.53 ID:???
>>853
調べてみて自分で判断しろ、としか
862ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:51:35.23 ID:???
http://www.asahi.com/national/update/0327/images/TKY201103270136.jpg

どこから流れ込んでくるわけ??
863ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:51:43.40 ID:???
コバルト56が29億ベクレル/立方メートルなら無問題ってことなの?
そもそも単位が立方センチメートルだったと思うが
864ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:53:31.39 ID:GqLsF0hu
月光蝶システム
865ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:54:01.27 ID:???
常陽さんはダークホースみたいだな

812 :M7.74(東京都):2011/03/27(日) 21:48:15.62 ID:uIFqPnZL0
高速増殖炉はもんじゅだけだと思っていたら、もう一つあった。

茨城県大洗町の常陽。しかも、こっちも事故ってているという驚愕の事実。

www.page.sannet.ne.jp/stopthemonju/home/0901joyojiko.pdf
866ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:54:24.88 ID:???
>>857

929 名前:ご冗談でしょう?名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/27(日) 17:54:09.75 ID:???
もしかしてこれヨウ素134じゃ無いんじゃね?
867ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:54:30.57 ID:???
>>856
時代性を考慮すればアホさじゃ東電に軍配が上がるな
868ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:54:42.42 ID:???
>>800 確かにこの状況で致死量の被曝してもこれ以上の放射能漏れを止めたら
日本のヒーローとして名を残せるね。つ円地文子「私も燃えている」
869ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:55:14.98 ID:???
>>838
ごめんな再臨界ww

ごめんで済むか!w
870ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:55:53.12 ID:???
>>867
JCOって東電系だっけ?
871ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:56:02.97 ID:???
>>869
ごめんく再臨界
872ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:56:39.10 ID:???
事故ってテイル?
873頑張ろう日本!:2011/03/27(日) 21:56:41.37 ID:???
2011/03/13(日) 21:17:06.12 ID:s1Uugc6R
いま、私たちにできること!助け合い行動しよう!

節電:関東で徹底的に節電する。
献血:震災直後は混雑する。ナマモノなのですぐに行かずに時期をずらして何度も行くこと。×風邪薬
電話:あまり被災地宛に電話をしない。災害伝言ダイヤル171等を活用して被災者に回線を空ける。
チェーンメール:回さない。ツイッターもいい加減なことをつぶやかない。
義援金:信頼できるところ(日本財団や新聞社、コンビニの募金箱、TSUTAYAポイントなど)に全力で突っ込む。
支援活動:被災地に爆音ヘリや爆音車両で近づかない。 ヘルプの声がかき消される。 また、無理に近づいて二次災害や交通マヒを引き起こさない。(道路には規制がかかっている模様)
支援物資:物流が全く機能していないので無理に個別に送ろうとせず、自治体や企業等に依頼や相乗りすること。 新潟地震の教訓「いらないものは送らない」
啓発:企業などにメールをして訴える。(医薬品・飲料・紙・暖炉・オムツなど)
啓発その2:東京以西の会社員は、みんなで上に支援を呼びかける。
マスコミ:むやみに不安を煽ったり、救助活動の邪魔をしたりしないこと。
計画停電や原発で想定されることを情報共有すること。
ボランティア:今は行きたくても控える。過去にもあった通り、パニックになるだけ。もし行くなら、トイレから食料まで自前で用意していくこと。
冷静:無駄な買い物をしない、在庫は十分にある。常に冷静沈着であること。
874ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:57:18.46 ID:???
そろそろ腹減ってきたんだけど
非常用の乾パン食ってしまっていい?
875ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:58:07.02 ID:???
>>874
非常時だし食っていいんじゃね
876ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:58:34.94 ID:???
>>863
いや、コバルト56だとすると半減期がもっと長いから、そんな大きな数値にはならないんだよ
あくまで、半減期を前提としてベクレルを算出するからね

ちなみに東電副社長の会見では、コバルト56は配管等の錆から来てるんじゃないかという見解だった
877ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:58:46.24 ID:???
>>871
「ごめんくさい」でググったら「チャーリー浜」と出てきたお
878ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:58:46.68 ID:???
>>870
住友金属鉱山
879ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:58:48.72 ID:EKeoq8h/

ニュースではヨウ素とセシウムしか報道されないけど、放射性物質って
ヨウ素とセシウムだけなのかな。

それともこれら以外にもあるけど無視できるほど小さいのかな。
880ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:59:30.24 ID:???
>>863
29億ベクレルはおそらく
運搬・測定中の減衰を考慮に入れて算出された値であろうと思う

例えば対象のピークが採取後5時間で1億ベクレルという測定結果なら

ヨウ素134 (半減期約1時間) : 逆算して約32億ベクレル
コバルト56 (半減期約77日) : 逆算しても約1億ベクレル
881ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:59:48.92 ID:???
どうやら
隠蔽で
コバルトの濃度も通常の1000万倍で
プルトニウムも既に放出されたようですw



2 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/27(日) 21:37:08.92 ID:IRpU7vF/0
隠蔽です

14 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/27(日) 21:37:50.50 ID:OfdHiQ4u0
プルト君きたか

155 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/27(日) 21:42:42.63 ID:E+ilgzD+0
要するに物質が違っただけで、ヨウ素134の通常の1000万倍に相当する
放射性物質は有るってことだよね。

193 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/27(日) 21:43:31.03 ID:70xoJe9c0 [1/2]
そりゃヨウ素134なら再臨界を認めたのに等しいからな
間違いでしたって言うしかないだろ

310 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/27(日) 21:46:22.75 ID:GS33J54y0 [2/2]
他の放射性物質が1000万倍なわけだからそんな隠蔽大して効果ないぞ

688 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/27(日) 21:57:40.21 ID:Hhb0mcwT0
別の物質だろうが1000万倍であることは変わりません
小手先の姑息な手段使いやがって

それよりもプルトニウム放出の隠蔽を認めてあやまれよ
882ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:00:48.74 ID:???
プルトニウムは普通に出てると思う
883ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:00:54.80 ID:???
>>839
女川原発の話なら福島と同レベルだよ
立地の関係で津波がすこししか来なかったことが勝因
884ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:00:59.21 ID:???
>>873 >義援金:信頼できるところ(日本財団や新聞社、コンビニの募金箱、TSUTAYAポイントなど)

これ、被災地の自治体か日本赤十字がOKで、日本ユニセフやドラえもんがダウトでなかった?
885ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:01:16.09 ID:???
>>874
向田邦子は東京大空襲の翌日、焼け残った家で、父親の発案で次に空襲が来たら助からないから
どうせ死ぬならうまいもの食って死のうと家族みんなで残ってた白米炊いて食ったそうだ

結論

食え
886ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:01:18.12 ID:???
>>881
ヌー速のその反応は想定通りだ
何の問題もない
887ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:01:28.36 ID:???
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011032701000693.html
金沢市で微量のヨウ素検出 人体に影響なしと石川県
2011年3月27日 21時28分
石川県は27日、金沢市で採取した雨やちりなどの降下物から放射性ヨウ素が
検出されたと発表した。極めて微量で、人体への影響はないとしている。
県によると、26日午前9時から27日午前9時までに降った雨やちりなどの
降下物から、1平方キロ当たり6メガベクレルの放射性ヨウ素131が検出さ
れた。福島第1原発事故を受け、県は12日から毎日測定していた。水道水か
らは検出されていないという。
県内にある志賀原発は定期検査などで停止中のため、県は福島第1原発事故の
影響とみている。

1平方キロ当たり6メガベクレルの放射性ヨウ素131 ってどれくらいの濃度
なん? メガって・・・
888ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:02:37.05 ID:???
>>883
立地じゃなくて敷地を盛って14mにしてた
889ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:02:57.20 ID:???
今北
890ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:03:23.66 ID:???
>>887

直ちに問題はない

あんしんしただろ? ニュー速へおかえり・・・・。
891ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:03:55.58 ID:???
>>883
女川15メートル来てたらしいじゃん
892ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:04:03.12 ID:???
>>883
福島が想定した津波が4mで女川が想定した津波が9mだった
893ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:04:14.02 ID:???
>>876
>>880
ありがとウラン
いまんとこ測定された放射性物質がなんだかわかってないってことね
894ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:04:32.30 ID:???
>>862
海に排水してるとか言ってた馬鹿誰だよww
895ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:04:49.10 ID:uwieXNlx
もんじゅが爆発したら、関西〜中部・北陸〜関東・東北に死の灰が降り注ぎます。

あれは、金属ナトリウム冷却なので、海水を注ぐとかそんな方法は取れません。
現在の冷却系が故障すれば、即アウトです。

現在の冷却系が故障する前に燃料棒を取り出さないと大惨事になります。
でも、燃料棒の上に壊れたクレーンが落ち、それが何らかの穴にはまって
動かせない状態になっています。

この鉄くずをクレーンで吊り上げたいんですが何回も失敗しています。
その絶望のため、責任者が首をつりました。
896ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:05:09.57 ID:???
>>887
割り算もできない低脳は呼吸すんのやめろよ
放射性物質吸っちゃうよ
897ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:05:14.02 ID:???
>>887
メガよりもこっちに突っ込みを入れるべきかと
>1平方キロ当たり

リットルとかccで比較してるときにこの規模で見てもねぇ・・・
898ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:05:33.32 ID:???
>>879
人体に影響出やすいのがその二つ
ほかは半減が早いとか長いけど弱いとか
899ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:06:02.21 ID:???
>>883
女川は元々津波想定して高台に作った
福島は想定してなかった
900ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:06:19.27 ID:???
ストロンチウムはいいのかね?
901ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:06:41.32 ID:???
902ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:06:45.72 ID:82nOkHNx
コバルト56がなんで大量に出たかわかる人いますか?
放射性腐食生成物はコバルト58やコバルト60が主だって習ったけど。
903ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:07:28.53 ID:???
>>885
白飯が旨いものって…そんな時代か
904ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:07:39.51 ID:???
検出された物質が何か分からないなんて事有り得るんですか?
未知の新元素ならノーベル賞採れるかな。
905ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:07:54.44 ID:???
>>900
直ちに骨にはなりません
906ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:07:57.62 ID:???
なんで北風でも
北西に流れるんだろ
907ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:07:59.12 ID:uwieXNlx
なんだかんだ言っても、ヨウ素以外は、直ちに人体に影響は無い。
908ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:08:00.93 ID:???
保健物理学を専門にされる方はここにいらっしゃるんでしょうか。
内部被曝による危険性が高いとされるアメリシウム241は検出されているんでしょうか。
909ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:08:03.71 ID:???
なぜ福島原発3号機への放水が続くのか!?
http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0327/gen_110327_2305655279.html
910ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:08:22.35 ID:???
>>903
火垂るの墓見たことないのか
911ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:08:22.65 ID:???
>>903
戦時中のことなにも知らないんだな
912ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:08:26.19 ID:???
913ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:09:04.85 ID:???
>>904
物質を直接見てるわけじゃない。
出されている放射線のエネルギーと数で見てる。

中には紛らわしくて判別しづらい物もある
914ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:09:46.49 ID:???
>>909
思い切りバカな記事だよなwww
使用済み燃料プールにもプルトニウムはあるというのに
915ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:09:59.46 ID:???
>>913
さっそく早野先生が指摘していたね
916ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:10:09.04 ID:???

日刊ゲンダイ
917ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:11:55.92 ID:82nOkHNx
>>912
クラッドがニッケル、鉄ならコバルト58やコバルト60が出ると思うんですが、
なんでコバルト56なんでしょうか?
918ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:12:27.73 ID:???
もんじゅで他板住民を爆釣したこのスレだがまだまだ甘かったな。
東電師匠の大釣りに比べたら足元にも及ばなかったわ。
919ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:12:47.79 ID:???
早野さんはコバルト58とみている
920ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:13:13.04 ID:???
http://astand.asahi.com/S2001/upload/2011032700003_1.jpg

コバルト58だと思われます。
921ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:13:36.70 ID:???
>>918
いやいや、枝野大師匠にはかないませんぜw
922ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:13:59.17 ID:t4vqkgbR
コバルト!!
猿の惑星で最後地球破壊爆弾みたいの出てきた
あれがコバルト爆弾だった気がする・・・

地球終わったな・・・
923ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:14:03.70 ID:82nOkHNx
>>919
>>920
コバルト58でしょうね。
それなら納得できます。
924ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:14:23.70 ID:???
>>918
3号機の体を張った釣りには恐れ入った
このスレからキノコ雲を吹き上げられないからな
925ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:15:13.46 ID:???
>>897
降下物量なんだからいいじゃんw

6MBq/km2=6Bq/m2
24hあたりの降下量だから、24時間外にいて1m2の空気をすべて吸うと
6BqのI-131を吸引できる
926ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:15:20.60 ID:???
新幹線の切符が無駄になったぜ
927ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:15:53.89 ID:???
>>913
なるほど。
だとすると、キロ平方にしとかないとマズいですね。
ピンポイントで場所特定したら、近づけないですもんね。
928ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:17:02.62 ID:???
>>910-911
知ってるわw
ああ、そんな大変な時代があったんだよなあ…って思って書いただけ
俺の書き方が悪かったか。てか、火垂るの墓なんて作者のキャラクターや現状まで知ってるぞw
昔は朝生に出てた面白ジジイ、今は病気療養中で永六輔のラジオで毎週手紙が読まれている。
929ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:17:38.69 ID:???
>>927
何がなるほどなのか
おまえの頭の中が理解できん
930ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:17:52.89 ID:q8J0gT3H
新潟県中越・刈羽村にある原発は東京電力が管理してるが、
新潟県の電気は東北電力。

これ豆知識な。

上越に建設中の火力発電所が完成したら、中越の原発は停止しろよ。
刈羽村以外なんの利益も無いし。
931ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:18:52.28 ID:???
>>925
>1m2の空気をすべて吸うと
ん?
932ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:18:54.54 ID:???
1km四方の土地に600万ベクレル?なら
1m^2あたり6,000,000÷1,000÷1,000=6
で合ってる?
中国から飛んできた黄砂や塵の影響は石川県にはないの?
933ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:19:02.46 ID:???
なんか電力事業って簡単そうだな
参入しようかしら
934ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:19:16.46 ID:???
火垂るの墓とトトロが同時上映だったと最近知りました
935ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:19:39.26 ID:pmEWqAdq
10万倍かよバカヤロウw
これで勝つる^^v
危うく東京脱出するとこだったわwwww
936ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:19:53.93 ID:???
プルトニウムが猛毒で角砂糖五個分で日本が死ねるとか

川田龍平の妄言本気で信じてるのかね・・・。
もしそんなのならとうに周り死んでるだろ・・・・。
937ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:20:28.35 ID:???
>>931
1m四方に降ってきた量だから、どう表現しようかと思って、
結局そのまま書いちゃったw
938ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:20:44.66 ID:???
>>930
柏崎市と刈羽村に跨ってるのに刈羽村にしか金落ちてないのか
939DCCLXXIV 【東電 90.4 %】 ◆nbMAteMOeeTH :2011/03/27(日) 22:21:30.87 ID:???
やあ、みんなおはよう。
940ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:22:27.58 ID:???
エフレーモフの「アンドロメダ星雲」で
危険な核実験か核戦争やって滅んだのって惑星ジルダだっけ
941ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:23:24.51 ID:???
>>939
俺様の予想通りだったぞ
942ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:23:27.74 ID:???
>>939
おはよう!
しばらくいないと思ったら寝てたのかw
943ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:23:31.98 ID:???
>>811
1号機タービン建屋の排水に使ってるポンプは100L/minらしいんだが、
それを24日夕方から丸3日回してるんだよね。
まだ終わらないからポンプ2台追加って水どんだけあるんだよ。
944ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:24:19.78 ID:???
>>933
アクションが遅い。
夏の大規模停電にむけて各社動き始めてる
非常用発電機売れまくるだろうな
945DCCLXXIV 【東電 90.4 %】 ◆nbMAteMOeeTH :2011/03/27(日) 22:24:34.50 ID:???
>>941
なんだって・・・!
946DCCLXXIV 【東電 90.4 %】 ◆nbMAteMOeeTH :2011/03/27(日) 22:25:30.95 ID:???
>>942
うん。気づいたら17時ぐらいから22時ぐらいまでタイムスリップしてた。
947ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:25:47.30 ID:???
>>939
誰?
948ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:26:02.77 ID:???
>>936
呼気での致死量は13mgだって
原発周囲とかならまだしも茨城あたりで13mgも吸いこむのってけっこう大変じゃないかと思う

障害が出始めるのがどれくらいの量なのかは知らん
949ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:26:51.90 ID:???
>>938
柏崎も電源交付金もらってるよ
まあ実際に建ってる刈羽の方がたくさん貰ってるけど
だから柏崎と刈羽は仲悪い
950DCCLXXIV 【東電 90.4 %】 ◆nbMAteMOeeTH :2011/03/27(日) 22:27:46.05 ID:???
>>947
経歴: 某旧帝物理院卒(物性)
所属: 女子高生
趣味: 縞パン

こんな感じ。
951ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:28:29.86 ID:???
>>949
やっぱりそうだよな
コピペって本当に適当だな
952ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:28:55.47 ID:???
平成の大合併でいまだにちっちゃい村や町が残ってるところは
相当な頑固者か 何らかの金があるってことなんじゃないかよ
953ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:30:26.13 ID:???
新潟市の東隣で合併しなかった町は、東北電力の火力発電所からの交付金で潤ってる
954DCCLXXIV 【東電 90.4 %】 ◆nbMAteMOeeTH :2011/03/27(日) 22:31:01.14 ID:???
うちの近くもやっと20CPM以下ぐらいまで下がってきたな。
http://park30.wakwak.com/~weather/geiger_index.html

拡散したのか半減期短いのが消えていったのか知らないけど。
955ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:31:08.42 ID:fAGL6EC5
>>930
それ中部電力だし
956ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:31:33.29 ID:???
>>952
俺の住んでる町は、近隣すべてから合併を拒否されてますが?
957ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:31:55.44 ID:???
>>956
お前が住んでるばかりに
958ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:32:29.31 ID:???
>>953
でかい市と合併すると全部取られちゃうからな
959ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:33:27.10 ID:???
かなり酷い便秘だと
960ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:33:46.85 ID:???
961DCCLXXIV 【東電 90.4 %】 ◆nbMAteMOeeTH :2011/03/27(日) 22:34:41.53 ID:???
>>960
良い仕事してますなぁ。
962ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:34:49.15 ID:???
間違えたコバルトとはどんなものか
このスレで確認しようとしたら
馬鹿しかいなかったでござる
963ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:35:03.14 ID:???
964ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:35:45.09 ID:???
>>951
おいおい、コピペ扱いすんなよw  中越地震の後で、仕事で行っただけだw
そういう原発でお金が入るって話も、人から聞いた話だから。
965ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:36:10.33 ID:???
コバルトがあって何か困ばることでもあるのか?
^^^^^^^         ^^^^^^^^^
966ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:38:20.63 ID:???
コバルト〜 乾いた風の ひ〜ろば〜
967ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:39:31.11 ID:???
>>964
原発地域に金が入ってることはみんな知ってるだろ
オマエはそれまで知らなかったのか?
968ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:39:53.76 ID:???
中越沖地震の後

県に対し東電が30億円の寄付を申し出たのは、その約1カ月後だった。

 東電は被災地支援を図るため、社員への福利厚生策を活用した。社員約3万8000人の余暇活動への
補助額を本県への旅行に限り、7万円から14万円に倍増。家族も含め本県への旅行を促進したのだ。

 1月末現在、本県を訪れた東電関係者は約10万人で、うち8万3000人ほどが宿泊した。柏崎観光協会会長の
内藤信寛(68)は「東電はお客をどんどん送ってくれる」と歓迎する。

 また、地元産のコメやみそ、酒など物産の購入額は6億2000万円に上る。「ずっと続くとは思わないが、
いい品を出している限りは買ってくれるのではないか」。東電本店の食堂などに、もずくなど海産物を納入する
柏崎魚市場社長の有坂順之祐(56)は話す。

 東電は地震発生直後にも県に3000万円、柏崎市と刈羽村に各2000万円ずつ計7000万円の義援金を贈った。

 これらの応援を感謝する地元だが、複雑な思いもある。「東電に過度に依存するのがよくないことは分かっている。
しかし、原発が再開しなければ柏崎は成り立たない」。柏崎市の震災復興計画策定委員を務める石塚修(65)は打ち明ける。
969ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:40:14.23 ID:???
>>965
なんでこんな駄洒落をスレに落とす?これでは、スレが寒くなって人が住めなくなる。核の冬 が来るぞ!
970ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:41:08.24 ID:g81MkjpZ
学者学者って言うけど何の勉強してるの?
チェルノブイリの結果を見て物言ってるの?
何も解明されてないって言ってるじゃんまだw
学者面すんな もう大丈夫とか口が裂けても言うな
60歳の学者にだいじょうぶとか・・・ 自分はそらw大丈夫だろうね
20年後とかしらねーみたいな。
25歳の学者出せよ
971ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:41:12.02 ID:q8J0gT3H
>>955
原発依存は今回のことで危険だと分ったのに、上越でここの火力発電の電気使えないの?
なにそれ、ふざけてるの? 土地を貸しただけかよ!
972ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:41:24.33 ID:???
2007年11月27日。国は、中越沖地震で被災した東京電力柏崎刈羽原発の立地自治体への
特例措置を発表した。関係者の間で「新潟スペシャル」と呼ばれる復興支援策だ。

 柏崎市と刈羽村に対し電源立地地域対策交付金を同年度に限って3倍に増額、
それぞれ約39億円、23億円としたのである。
973ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:41:51.14 ID:???
測定まちがい?って目で見ると、
なんで、Mo-99未検出で、Tc-99mが大量に出んのかね。
親がいないのに、娘が生まれる? 違うパスがあんのかな?
http://www.meti.go.jp/press/20110327002/20110327002-2.pdf
974ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:42:02.23 ID:???
一気に平和になったな。
情報操作とは言わんが、際臨界騒動で結果的に水溜まりから1シーベルト以上のインパクトは減ったな。
975ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:43:00.42 ID:tMmm/wrN
千葉の毒水うめえww
976ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:43:23.40 ID:???
東電誤発表、コバルト56を間違える?
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110327-OYT1T00561.htm
977ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:43:52.16 ID:???
>>965
おっと、半世紀前なら大爆笑だったな
978ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:43:54.98 ID:???
作業できないことは一緒
979ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:44:21.80 ID:???
水溜りが1シーベルトとかどうでもよすぎわろた
980ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:47:44.53 ID:fAGL6EC5
>>971
中部電力が操業
1号系列
126.5 万kW(25.3万kW×5)平成24年度運転開始

2号系列
126.5 万kW(25.3万kW×5)平成29年度運転開始

東北電力が操業
3号系列
144 万kW(36万kW×4)平成35年度運転開始
981ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:48:15.41 ID:q8J0gT3H
>>979
東京電力の情報操作だと思う。
982ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:48:56.81 ID:lo+9OkMd
>>887
>6メガベクレル
金沢終わったな。南無南無(ー人ー)
983ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:49:03.91 ID:???
>>972
柏崎市 人口9万人に対して39億
刈羽村 人口5千人に対して23億

こりゃ仲も悪くなるわw
984ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:49:50.90 ID:???
>>887
ぽぽぽんぽん
985ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:50:02.40 ID:???
一度たりとも事態が上向いたことが無いというのはなかなか
986ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:50:04.19 ID:???
Table of Isotopes のとこで調べてきた

134Iからのガンマ線で最も主要なもの
847.025 keV

56Coからのガンマ線で最も主要なもの
846.771 keV

エネルギーで間違えたとすれば納得
987DCCLXXIV 【東電 87.9 %】 ◆nbMAteMOeeTH :2011/03/27(日) 22:50:17.96 ID:???
>>887の記事面白いな。なんでkm^2にしたんだろうな。
988DCCLXXIV 【東電 87.9 %】 ◆nbMAteMOeeTH :2011/03/27(日) 22:50:42.17 ID:???
>>985
軟着陸体制だから上に向くことはないんじゃね。
989ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:51:17.84 ID:???
軟着陸だと思ってたら沈み続けるという
990ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:51:46.12 ID:???
>>987
千葉

(3)千葉県環境研究センターにおける降下物(塵、雨水等)の核種分析(メガベクレル/平方キロメートル)
採取時間
3月26日9時から3月27日9時 放射性ヨウ素 42 放射性セシウム  24
991DCCLXXIV 【東電 87.9 %】 ◆nbMAteMOeeTH :2011/03/27(日) 22:51:50.60 ID:???
>>986
結構そういうの取り間違えするんだよね。
どういう原子が存在し得るか、ってので見当つけたりするんだけど、
まぁ今回複雑だしミスも有るわなってレベルだな。
992ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:53:14.51 ID:???
>>985
しばらく好転はしない
むしろ計器復活するとこれからいろいろヤバイところが見つかっていく
993DCCLXXIV 【東電 87.9 %】 ◆nbMAteMOeeTH :2011/03/27(日) 22:53:15.59 ID:???
>>990
結構距離違うのにそこまで違いないんだな。
994ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:54:21.25 ID:???
チェルノさんに肉薄!
995ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:54:56.31 ID:???
新スレ

原子力・放射能が不安な人たちと雑談するスレ41
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sci/1301233819/
996ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:55:11.78 ID:tMmm/wrN
石川でもそんなかわらないとか
気象学的には当たり前なのかなっかなっ
997ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:55:15.91 ID:lo+9OkMd
気安くマゲなんてのは使って欲しくないね。できれば、ナノベクレル/平方メーとるとか。
998ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:55:42.67 ID:???
>>981
ヘリ鬼
999ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 22:55:55.37 ID:???
スレの準備も1つづつになったか
1000DCCLXXIV 【東電 87.9 %】 ◆nbMAteMOeeTH :2011/03/27(日) 22:56:00.09 ID:???
>>996
雲に吸い込まれてると拡散しにくそうだしありえそうな気はするな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。