原発・放射能が不安な人が質問・雑談するスレ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ご冗談でしょう?名無しさん
2ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 16:38:03.01 ID:???
イギリス政府が科学顧問のHilary Walkerなどに依頼して日本大使館に送ってきた、15日現在の影響評価(日本語要約by岩瀬大輔氏)?
1つの原子炉がメルトダウンしても、被害が出るのは50キロ圏内。2つ以上の原子炉がメルトダウンしても、被害はあまり変わらない。
?現在の20キロ圏内の避難勧告は、妥当な判断。
?専門家は、東京在住者への健康被害の可能性はないと見ている。
?専門家は、風向き云々ではなく、東京は距離的に離れているから健康には影響ないと見ている。
?原子炉が冷やされるにつれて、10日程度で状況はかなり改善する。
?日本の当局から出される情報は、多くの機関から監視されており、現在まで正しい情報を流していると見られている。
?チェルノブイリとはかなり状況が違う。チェルノブイリの時は、原子炉がメルトダウンし、ケースが爆破し、
何週間も炎上していた。チェルノブイリの時でさえ、30マイル(50キロ)離れていれば、健康を守るのに十分だった。
一番問題となったのは、被災した食料・飲料を食べて病気になったこと。
当時、食料の放射線レベルを測定したり、危険を知らせる試みは、全くなかった。
?ブリティッシュスクールの校長は、学校を閉鎖し続けるか質問してきたが、原発を恐れ、閉鎖する必要はないと回答した。
?ヨウ素に関して、専門家は、多量の放射線や被災した食料・飲料を取り込んだ際に限り必要となるもので、長期にわたり、ヨウ素を体内に取り込むのは、どんな場合であっても、不健康。

http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51688876.html
http://www.telljp.com/index.php?/en/news_article/bccj_members_update_on_japans_nuclear_power_station_situation/
3ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 16:38:23.51 ID:D5HILB0i
上空から落水作業ってお気楽だな。
4ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 16:42:06.44 ID:???
水蒸気爆発の心配ないの?
5ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 16:42:08.05 ID:???
上から水まいても炉の中に入らない件
6ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 16:43:56.08 ID:???
読売夕刊によると、原発のため新しい送電線を引く工事を至急始めるらしいですな。
7ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 16:44:08.53 ID:qVrIde0A
炉じゃなくて冷却プールに入れるのが目的だから
8ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 16:44:23.95 ID:VnYkFezE
北海道だから全然心配してないんだけど
最終的にどうなるわけ?
ってか何を心配してるんだ?
メルトダウンしても再臨界の可能性は低いって言うし
チェルノブイリみたいに暴走してるわけでもないし
あれよりずっと出力低いんだろ
9ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 16:45:56.63 ID:???
北海道の太平洋側ってどうなの?
10ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 16:47:46.34 ID:???
いよいよ福島で水に放射性物質が通常の2倍検出されたみたいだけど、
物資がなにかわかんないけど、飲んでも平気なのか?
また、加熱でなくなるのか?
ろ過フィルタで除去できるのか?
教えてください。
11ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 16:48:04.13 ID:???
全然誘導されてこないな
これ以上物理板の人に迷惑かけたくない
12ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 16:48:12.99 ID:L3V4ZHa/
>>5
冷却プールにいれる、おk?

>>8
最終的にどうなるかなんてわからないだろw
とりあえず圧力容器に穴が開かないようにするしかない
超臨界はないとみていいでしょう

あとは冷却プールの核燃料がどうなるかだな
133は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2011/03/16(水) 16:49:41.82 ID:SNpjbuFi
はい、3ゲット
14ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 16:49:50.18 ID:???
かつてないレベルで物理板が躍動しておりますが、俺の機械工学板が主役になる日はまだですか?
15ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 16:49:51.73 ID:???
>>12
原子炉はもうほっといても安全なの?
16ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 16:50:22.32 ID:L3V4ZHa/
>>10
チリの大きさによるとしかいいようがない
まあろ過できる程度ならfalloutの世界で水に困らないけどなw
加熱してもなくならんだろ、細菌じゃねーし、気体でもないんだぞww
17ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 16:51:11.37 ID:eHluumuM
339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 15:00:20.53 ID:2cI9OueO0
やや長いですが福島原発事故-簡潔で正確な解説
証券業界ですが、これが出回ってから日経平均先物に買いが入ってきました。



http://bravenewclimate.files.wordpress.com/2011/03/fukushim_explained_japanese_translation.pdf




18ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 16:51:22.20 ID:L3V4ZHa/
>>15
んなわけねーだろ
水いれないと圧力容器の底に穴が開いてそっからは世界初だぞ
これがいわゆるスリーマイルを完全に超えたライン
19ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 16:51:59.15 ID:cTUIb0Oa
b⊃b⊃b⊃b⊃b⊃b⊃b⊃b⊃b⊃b⊃b⊃b⊃b⊃b⊃b⊃
20ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 16:52:13.77 ID:VfZi9pij
東京にもセシウムきてんの?
21ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 16:52:36.04 ID:L3V4ZHa/
>>20
それはしらね
22ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 16:52:52.92 ID:???
>>20
来てる。全く問題ないレベルだが。
23ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 16:52:56.62 ID:???
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110316-OYT1T00556.htm
新しい送電線に着工
今日中に終わってECCSが正常に動けば一安心かね
24ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 16:53:46.69 ID:L3V4ZHa/
>>10
経口摂取と呼吸摂取の場合でまた違うみたいだしなあ
まあ2倍程度なら飲んでも余裕だと思うよ
ぶっちゃけその辺の魚だって汚染されてるとはいえないぞw
25ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 16:53:54.58 ID:???
>>10

「放射能が通常の100倍か・・・」
「大変です放射能が200倍のところがあります!」
「どこだ!?」
「温泉です!」
「ほっとけ」
「大変です、放射能が40000倍のところが・・・」
「よ、40000だと・・・どこだ!?」
「有馬温泉です!」
「お前らもう黙れ」
26ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 16:54:35.19 ID:???
ECCSは働くのか?
5,6号炉の燃料プールは一安心だろうけど
27ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 16:54:36.40 ID:???
有馬温泉って毎日2時間くらい入ってるとヤバイんじゃね
28ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 16:55:15.38 ID:???
>>14
一月後位、廃炉する時には賑わうかも
29ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 16:55:54.77 ID:gc2pjah9
全国の放射線の発表ってまだ?
30ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 16:55:59.36 ID:VfZi9pij
>>22
え?
セシウム来てて全く問題ない訳ねえだろ
吸いこんだら長期間内部被ばくするんじゃないの?
31ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 16:56:40.67 ID:???
ヨウ素だっけヨードだっけ?ってどこで売ってるの?
32ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 16:57:02.53 ID:q2cglNjv
素朴な質問です。
現時点で報道されている放射能数値は1hをベースにして、
レントゲン一回分の3分の1だから問題ないって言ってますが、
人はそこで住んで、働いているわけです。
ましてや、体外に排出できない放射能は貯蓄される一方名わけで、
1週間、1ヶ月も暮らせば、十分危険なのではないでしょうか?
33ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 16:57:21.91 ID:???
>>23
動けばいいけど、それが心配だな
34ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 16:57:30.18 ID:RpWFKvJ4
>>29
ガイガーカウンターがあれば楽なんだけどね

http://www.geigercounter-shop.com/
35ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 16:57:42.47 ID:???
>>30
36ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 16:57:50.17 ID:???
今西に風吹いてるんだっけ?てことは海に吹いてんの?
37ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 16:58:24.74 ID:L3V4ZHa/
>>30
量って概念はないの?
38ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 16:58:29.88 ID:???
>>32
一ヶ月ずっとこのまんまで尚且つ外に出っぱなしならな
39ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 16:58:38.99 ID:???
しかし、これだけの震災がきて、それでも臨界爆発は起こさなかった原発の凄さ

何でこの点を誰もみないのかね
40ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 16:58:51.90 ID:VfZi9pij
>>35
ほんーの少しなら問題ないの?
41ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 16:59:25.19 ID:L3V4ZHa/
>>36
福島近辺は東向き(西風)に強風
関東は南東向きに強風
42ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:00:07.81 ID:???
>>31
飲み薬は処方箋がないとだめでしょ

念のために書くけど間違ってもうがい薬飲むなよ
毒だぞ
43ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:00:34.88 ID:L3V4ZHa/
>>39
この一件が終わったら相当評価されると思ってる
しかも40年前の建物だぜ
日本以上の耐震原発はないよ
44ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:01:12.97 ID:gc2pjah9
>>34報道しないの?
45ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:01:14.67 ID:???
>>39
原子炉はきちんと停止してるんだから再臨界は無いんじゃね?
46ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:01:23.13 ID:???
>>39
事後の対応は兎も角、少なくともその点は真面目に凄いことなんだがなー
47ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:01:42.54 ID:???
>>41
なぬ。ってーことは、東京あぶねえじゃあねえかよ
48ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:01:45.93 ID:L3V4ZHa/
>>40
そうだよ
49ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:01:46.77 ID:???
>>29
一応こんなのはある
http://housyasen.taiki.go.jp/
50ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:01:49.64 ID:???
この時期は北西から南東へ風が吹く
夏だったら逆

完全に放射性物質の放出が止まるのは夏以降の可能性もある
51ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:02:02.37 ID:e0fwUKmQ

放射性物質【wikipedia】より

放射性物質を体内に取り込んでしまった場合には間隔と遮蔽を取ることが不可能なので、内部被曝はすべての放射線が影響を及ぼす。
特にアルファ線は放射線荷重係数が大きく人体への影響も甚大である。
52ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:02:28.99 ID:L3V4ZHa/
>>47
福島が拠点なんだぞ
ここで西風がふいてるなら100%安全だ

普通に考えてみろ、どうやってこっちに粉がとんでくるんだよ
53ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:02:40.47 ID:q2cglNjv
>>38
ってことは、長期間住めないってことじゃないの?
勿論、肌出さないようにして、着た物片っ端から捨ててとかすれば、
多少違うんだろうけど。。
それは、結局住めないってことなんじゃ。。。
54ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:02:59.42 ID:???
>>43
それで海外に売り込みができればいいけど、信用落としてたら東芝がメルトダウンだな
55ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:03:11.39 ID:L3V4ZHa/
>>53
そうだよ
ずっと続くようなら住めない
そんな当たり前の話、いわせんなよw
56ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:03:18.57 ID:???
>>39
まだ話の最中じゃん
57ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:04:13.14 ID:L3V4ZHa/
>>56
少なくとも震度6強で制御棒が作動して、ECCSも作動したんだぞ
十分すぎるだろ
津波はもともと問題視されていた
58ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:04:21.65 ID:???
関西の番組で関東人は放射線に怯えすぎだといってた
この規模の原発なら放射線物質が拡散しない限り関東までは影響ないらしい
59ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:04:28.87 ID:???
>>32
放射能ってのは放射性物質が放射線を出す能力のこと

被ばくってのは放射線を浴びること

被ばくして放射線障害が起こると、急性症状以外は、何が起きているのかわからない

通常の200倍くらいじゃ、急になにか起きることは無いレベル

50年たったらガン患者が2倍になってたとかわかるかもな
60ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:05:19.96 ID:L3V4ZHa/
>>58
まあ関西からなら対岸の火事だから
冷静になれるだろうけど
人によっちゃパニくってるんだよ
61ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:05:46.87 ID:???
>>58
すまん、放射性物質
62ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:06:01.10 ID:???
>>30

生物学的半減期=生体に取り込まれた放射性物質などの半量が排出されるまでの時間
物理学的半減期=放射性核種の数が半分に減るまでの時間

セシウム137の物理学的半減期は約30年
生物学的半減期は摂取されたうちの約10%については1日、
90%については60〜180日
63ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:06:13.38 ID:DKLwuvna
レベル4とか5とかどの機関が決定するのでしょうか?
64ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:06:17.86 ID:???
>>56
本当にダメな原発だったら、地震直後に制御不能
臨界運転に入って、大爆発
東日本完全終了

だったんだぜ?
65ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:06:28.73 ID:???
>>57
この事態で十分とは言えないな
ECCSは電源が無いと動かないわけだし今動いてない
話を限定すればそれでいいなら誰も苦労しない
66ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:06:32.28 ID:???
中途半端な知識を得て分けわからなくって
パニックてた数日が辛すぎた。
ようやく日常を取り戻せたよ。

メルトダウン=核爆発って思ってるやつが
一番不安だろうな。

中途半端に調べるぐらいなら何も知らなきゃ
いいほうが実に体にいいか実感したよ。

政府が旨く対応してればココまでパニくる
ようにはならなかったと思うがな。
67ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:06:43.42 ID:???
反原発の闘士たちが燃え上がってる部分も多いんだろ
あとTVは見てもらうのが仕事なんだから
目が離せない作りにするのも仕事のうち
68ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:07:47.55 ID:???
>>66
何を見てそこまで達観できるようになったの?
俺も見てみたい
69ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:07:50.74 ID:???
簡単に言うと俺らは今、
スーパーマリオブラザーズで言えばAボタンが使えず
最初のクリボーが避けられない状態なんだよ。

つまり危機。
70ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:07:59.96 ID:L3V4ZHa/
>>65
そりゃ運用がくそ過ぎてろくにメンテもせず、なおかつ老朽化した状態で
数年オーバーで稼動してたんだからな
まあ現在も対処が遅れ気味だが
71ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:08:00.89 ID:???
>>58
もう拡散しとるっつうにな
それでも今のところ大丈夫なわけ
72ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:09:59.23 ID:???
>>68
ここでそれを聞いてるようではお前は>>66のように平静を取り戻せるようにはならないと思う・・・
73ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:10:22.41 ID:q2cglNjv
>>55
当たり前ってサラッっといってるけど、、
そういう理解は東京市民にはないと思います。
長く続かない前提でやってますが、もう何日もたってますが。。
さらに、事態は悪化する可能性すらあるわけでしょ?
いってる事、思ってる事、変ですかね?
74ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:10:27.38 ID:???
ドイツが出した放射能汚染予想図
http://www.spiegel.de/images/image-191816-galleryV9-nhjp.gif
75ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:10:35.82 ID:e0fwUKmQ

史上最悪は、原発の底に穴が開き、海中に漏れ出す
その近辺の魚は当然食えない

世界初の事象なので、日本列島の影響度は専門家も分からない

76ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:11:01.49 ID:???
>>63
原子力保安・安全院
77ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:12:39.16 ID:???
とりあえず菅首相に事件時に、「原子炉は水素が出ますが、安全です」、とか言った原子力安全委員長は死刑
78ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:13:01.22 ID:???
>>73
影響はないとは思わないが、あのチェルノブイリでも退避は30km範囲だぞ?
どんだけ離れてると思ってんだ
79ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:13:04.93 ID:???
今一番必要なこと

現状をちゃんと把握してて原発に詳しい人がこのスレに来ること
80ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:13:12.62 ID:L3V4ZHa/
>>73
福島の30キロ圏内がアウトってだけだよ、現状ではな
東京あたりだったら雨で流されるし、風でまた飛んでいくし
はっきりいって現状で東京が危ないってのはアホ
事態が悪化することばかり考えてたら生きるのがつらいぞ
危なくなったら段階的に逃げればいいし


ただし東海大地震も含めていえばアホではないw
81ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:13:22.03 ID:???
>>74
これ12〜17日までのだよね
もうとっくに被曝してるわ@関東
それで健康に害ないレベルなんだからとりあえずは良いだろ
82ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:13:25.09 ID:e0fwUKmQ

楽観的に考えるなら3月中に原発は全修復完了して、
計画停電は早期に終わり、福島、東北、関東に輝ける未来が訪れる

それでいいのだ!! バカボンボン!!! 
83ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:13:24.90 ID:???
>>66
いずれにせよ20kmとかの避難が必要ならTVで情報だすしかないかな
84ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:13:32.49 ID:???
>>69
それはないわ…
むしろ

画面がバグって、その敵がクリボーなのかノコノコなのかトゲゾーなのかメットなのかがわからない

ってくらい
気をつけてれば問題ないが
調子に乗ってるとトゲゾー踏んだり
ノコノコやメット蹴っ飛ばして壁に弾き返ってきたのでテレッテする
85ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:13:53.82 ID:L3V4ZHa/
>>79
もうこないから
海外の専門家の意見でもきいて怯えてろ
86ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:14:03.60 ID:DpH0LJGa
放射より風と余震が怖いんですが、どうしたらいいでしょうか?
こんな強風の日、電線チェック?してる人いましたが、これは下請けの仕事でしょうか?
87ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:15:29.80 ID:???
>>66
>メルトダウン=核爆発って思ってるやつが
>一番不安だろうな。

そういうどうしようもない無知な人間が多すぎるんだよ
で、無知なバカに限ってテンプレも読まねえし
そりゃ物理板住人も嫌になるわ
88ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:15:45.07 ID:???
>>78
今思えばチェルノブイリでの退避圏は過少なんじゃね?
89ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:16:11.93 ID:L3V4ZHa/
はっきりいってどこでもいいからテンプレを2個読めば
馬鹿でもメルトダウン=核爆発じゃないことは理解できるはずなんだがな
90ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:16:19.50 ID:???
>>87
そういやテンプレ貼ってないな
91ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:16:22.70 ID:???
>>79
> 現状をちゃんと把握してて

こんな人間は誰もいないだろ。
不確かな情報ばっかだしな。
92ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:16:42.50 ID:???
チェルノブイリは事後処理最悪だったな
93ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:17:38.69 ID:L3V4ZHa/
>>92
あれ作業員何人ぐらいだっけ
国に死ねって言われる気分はどうなんだろうな
94ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:18:07.21 ID:???
パラシュート無しで降下させるような国だからな
95ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:18:46.83 ID:???
>>70
圧力容器だけ売ってるならいいけど
システムを売ってるってことだな
96ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:19:05.27 ID:???
疑問なんだが…

今回の事故について「再臨界」が起こると思ってる人って
どのくらいいるの?
挙手してくれ。
97ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:19:16.71 ID:???
>>92
チェルノブイリ基準で話されても困るよな
98ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:19:32.41 ID:MXfLmYQG
俺も昨日ので東海の方が怖い。でもそれ考えると新幹線乗るのも怖い。
放射に関しては外出よりもなぜか洗濯干す事のほうがちょっと億劫w
99ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:19:41.71 ID:L3V4ZHa/
ロシアの事故処理従事者86万人中、5万5千人が既に死亡した。

86万人か。。。
これはすごいな。。。
100ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:19:45.30 ID:???
ラドン温泉は気持ちよさそうですね
101ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:19:46.62 ID:???
死ねって言われて嫌だって言ったら殺されるような国だし…
102ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:20:07.30 ID:???
専門用語を調べながらスリーマイル、チェルノブイリの事故のwikiを見る

福島原発で起きていることを自分の中で整理する

放射線の単位と影響を調べる

福島原発に関する専門家の意見をソース確かめながら取捨選択

これだけやればバカでも安心出来るはず
103ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:20:16.57 ID:???
チェルノブイリのとは構造が違うみたいだけど違いを分かりやすく教えてくれませんか?
104ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:20:18.60 ID:+WqGaPUr
再臨界の可能性は?
105ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:20:24.85 ID:???
>>93
八十万

彼らは少なくとも無為に死んだわけじゃないし
彼らは立派な事をやった
106ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:20:46.40 ID:???
>>89
残念ながら理解できない馬鹿が存在するのが現実・・・
107ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:20:53.12 ID:???
>>104
ない
108ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:21:54.55 ID:???
こういうのがあったが
例の事件でmixiに愛想が尽きて脱退したから俺は見れないorz

東電社員さん(福島第二原子力発電所)の日記が見れます。
(本人さんが拡散希望しています)

mixiアカウントで閲覧可能
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1689991019&owner_id=24641205

社員さん命がけです。

109ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:22:07.52 ID:L3V4ZHa/
>>96
ない
理由はいくらいっても誰も信じないから俺が思うだけってことにしとくぞ
110ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:22:32.46 ID:???
違うも何も、そんな話題以前に既に穴空いて漏れ放題だろう。
それを隠してるだけだから福島全滅どころか関東全滅ですね。

原爆の2400倍の放射能が日本列島を
111ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:22:41.46 ID:???
>>103
チェルノブイリは核分裂の暴走
福島は崩壊熱制御の不能

構造というより、起きてることの内容が違う
112ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:23:20.00 ID:???
>>104
ないとは言い切れないがその可能性は低いと思われる
ただし、予断は許されない



としか、きっと専門家でも言えないだろ
113ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:23:21.24 ID:MXfLmYQG
>>108
ミクソ観れないから神がコピペしれくれる事を望む
114ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:23:32.34 ID:???
拡散希望の文章をmixiに書いている時点でそのレベルってこと
115ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:23:40.53 ID:???
>>96
誰もいねーよ、ニワカも含めて
可能性は0ではないけど、0ではね
116ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:23:50.27 ID:???
>>68
なにをというか色々かな。
原発終わったら日本終わると勝手に思い込んでたのが
まずかった。
昨日まで本気で関西にいこうかと思ってたが
静岡の地震とCLのサッカーみてて我に帰った感じ。

政府と東電の対応のまずさに色々イライラしつつ
実際に放射能漏れてからの各地の量でこういうことなのねと。

自民の対処方法見てある程度先がみえたし
政府がまともに機能してないとこうなるんだと国民が
理解してくれればいいのにって客観視できるようになれたのが
よかったのかも。
http://www.nicovideo.jp/watch/1300182863

非常時にマスごみがココまで煽るとは思ってなくて
信じすぎたがようやく思い出した感じ。
情報に一喜一憂しないで長い目である程度みないと
駄目だとつくづく思った。
117ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:23:59.69 ID:???
>>76
世界のどこかの機関ですか?
日本で起きて日本の機関が決めるのでしょうか?
そして、いつごろ確定するのでしょうか。
フランスでは、レベル6だろうなどとの報道を
先ほどみましたので。
118ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:24:13.86 ID:y7UhPGPM
すみません。結局、今はどのような状況なんですか?
まだ、全然余裕って程度ですか?
119ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:24:25.44 ID:???
東京への放射性物質の飛散については?
120ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:25:20.19 ID:L3V4ZHa/
>>118
それはおまえの安全の話か?
東京以南なら安全だよ
121ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:25:21.19 ID:???
よそ様のテンプレだけど

放射能分野の基礎知識
http://www.nirs.go.jp/information/info.php?i3
まとめwiki
http://www45.atwiki.jp/universal_meltdown/
早野教授のまとめ・東大原子力系卒業生および有志協力チーム
http://smcjapan.blob.core.windows.net/web/faq.htm
早野教授のまとめ・東大原子力系卒業生および有志協力チーム
http://smcjapan.blob.core.windows.net/web/faq.htm
※1
現場で起こる個々のトラブルに関しては物理の知識では回答不能ですのでここで聞かれても困ります
※2
不安になるのは分かりますが、みなさんがどうすれば心の平穏を取り戻せるかは
物理の知識では回答不能ですのでここで聞かれても困ります
※3「チェルノブイリ」・「スリーマイル」・「第5福竜丸」
・「チャイナシンドローム」ってなんですか?
ttp://www.google.co.jpへ
122ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:25:53.41 ID:???
>>119
ごく微量ならすでに飛来ずみ
死の灰とかいうレベルなら、まずない
123ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:26:00.97 ID:???
>>112
専門家ならそういうよなW
だって情報ないし
124ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:26:12.75 ID:L3V4ZHa/
>>119
もちろん飛散してるが、お前の寿命が1日縮むかわからないレベル
つーかきになるなら
都内のガイガーカウンター+風向きを見て考えろ

風に乗ってくるチリが怖いんだから
125ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:26:15.37 ID:RC6t0Lba
なんで使用済み核燃料をそんなに冷やさなくちゃいけないんですか。
1本単独では連鎖反応おきないように作ってあるハズですが。
まさかまとめておいてあのでしょうか?
126ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:26:18.42 ID:???
素朴な疑問なんだけど、
ヘリコプターで運べる程度の水パシャッとかけるだけで
冷えるもんなの?
ドライアイスとかじゃダメなの?
127ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:26:20.57 ID:???
>>119
http://takedanet.com/
原発 緊急情報(7)(8)
128ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:26:53.78 ID:???
>>113
ttp://alfalfalfa.com/archives/2653591.html
この内容
本名出してるっぽいけど真偽はしらん
129ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:27:07.12 ID:NukKmHYF
北沢大臣出てきたけど、自衛隊の司令官が記者会見をした方が
いいのでは。独自の無線もあるだろうし、情報も早いのでは。
130ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:27:07.58 ID:???
>>126
海水はタダで大量に手に入る
131ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:27:13.01 ID:???
>>120
東京以内って
東京やばいの?
132ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:27:21.19 ID:L3V4ZHa/
>>125
詳しい情報がないとわからない
冷やすのは常に発熱してるから
133ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:27:49.40 ID:q2cglNjv
>>73
今考えてるのは、東京を離れるタイミング(勿論現時点では離れない)
・最悪の完全メルトダウンが起こったりした場合、距離とかよりも
数字が問題だと思いますが、基本的にどれぐらいに達したら避難が必要か
考えると結構予断を許さないのではないかと思っているわけです。
まぁ、作業を見てるわけではないですので、なんともいえませんが、ジャングルジム
のような画像を見ると、あれでメルトダウンはないとはとても思えず。。
134ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:28:02.77 ID:???
燃料プール内の燃料棒ってどれくらいアツアツなの?

基本的には冷温停止した後の燃料棒をいれとくんだよな。
とすると、蒸発して燃料棒露出までの時間的猶予は結構ありそうに思うんだけど。
逆にそうでないとプールの水はとっくにカラっぽだよな。
135ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:28:14.43 ID:???
>>125
たぶん周りの物が燃えるだけでもヤバい
136ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:28:19.69 ID:???
>>125
使用済み核燃料はわりと長いこと冷やさないとね
137ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:28:21.28 ID:L3V4ZHa/
>>131
東京も含めて安全

以南って普通その地域も含む言い方だよな?
間違ってたら教えて
138ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:29:11.60 ID:NukKmHYF
>>125
3年かかるんだって。
139ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:29:32.24 ID:???
>>126
ドライアイスのなんか一瞬で蒸発して消える

水ってのは余人が思う以上に万能なんだ
140ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:29:45.54 ID:???
>>116
通常の何倍とか、どうでもいい尺度を持ち出して説明するゴミも鬱陶しいし、
それを見て過剰反応するバカも同じくらい鬱陶しい
勝手にパニック起こして巻き込まれて将棋倒しで死ねばいいのに

福島と首都圏どんだけ離れてると思ってんだ
拡散とか物質移動論とか勉強しろまでは言わんが、
距離が離れりゃ薄まるってことくらい専門知識無くてもイメージくらい出来るだろバカらしい
141ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:29:46.58 ID:???
>>111
でも最悪の事態は一緒だべ
水蒸気爆発すれば同じだろ?
142ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:30:01.57 ID:???
>>125
問題なのは再臨界ではなく、温度上昇によって燃料が溶けて、水蒸気爆発すること
使用済み燃料プールには蓋が無いから、爆発して放射性物質が飛散する可能性が原子炉より高い
143ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:30:27.36 ID:???
3号機のプールの水がなくヘリで水をまく状態らしいですが、このまま冷やせなかったらどうなりますか?使用済み燃料棒は4号機より高い温度という説明をテレビでみました。
144ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:30:41.95 ID:L3V4ZHa/
>>141
水蒸気爆発しても熱量がちげえだろ
145ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:30:52.00 ID:???
アメリカからUAVみたいの飛ばして水ぶっかけてもらいないのかな?
146ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:31:11.32 ID:???
>>125
六ヶ所村とかでもプールで冷やしている感じ
147ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:31:32.10 ID:???
>>131
とりあえず、手洗いうがいをちゃんとやれ
それで不安なら外出時は帽子被ってマスクでもつければいい
148ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:31:33.17 ID:SHIrwZHP
149ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:31:53.58 ID:G9QEeyxN
福島市の水道水から放射性物質…基準値の約半分
150ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:32:35.73 ID:MXfLmYQG
もし仮に水蒸気爆発したらどうなるの?
151ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:32:42.88 ID:NukKmHYF
>>125
何本も並べてプールに入れてあるみたい。
冷えるのに3年かかるんだって。
152ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:32:50.51 ID:???
>>145
そういう装備があるUAVってあるんだっけ
153ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:33:12.48 ID:???
>>150
チェルノブイリ
154ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:33:31.42 ID:???
>>131
a未満=aを含まないそれより下の物
b以内=bを含むそれより下の物

現在、東京は西からの風でCPMも平常通りに近い値ですが
先日セシウム等を観測したという事は、もう福島と同じように水道に原発からの放射性物質が混じってることはありえますか?
155ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:33:41.69 ID:92bpOGp+
2ちゃんが盛り上がる
156ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:34:36.76 ID:???
逆に落胆する気が
157ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:35:16.82 ID:???
>>141
悟空のかめはめ波とクリリンのかめはめ波は同じ威力だと思うのか?
158ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:35:19.56 ID:???
もう水蒸気爆発はしたじゃん建屋がかな
159ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:35:21.18 ID:???
>>141
いや違う
核分裂が盛んに行われている状態では、核分裂生成物も大量にできる
緊急停止で核分裂が停止している状態ではそれが無い
爆発した場合の飛散する物質の量が違ってくるかな
160ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:35:26.55 ID:???
>>154
そんなものよりトリハロメタンでも気にしてろ
161ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:35:31.72 ID:L3V4ZHa/
>>150
下手したらチェルノブリだが、実際は核分裂熱じゃねーしな
ただ、そこそこの熱量はあるとおもうので
格納容器がどれぐらい飛散を抑えられるかと、
どれだけ粉塵が打ち上げられるかによる

どっちにしろ30km圏内がかなりの放射能で汚染されると思われる
あとは風向き次第

今よりも濃い濃度の放射性物質のチリが風で飛散されるわけ
162ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:35:41.20 ID:???
>>150
>>153色々あるけどこういう奴が恥かくのは確か
163ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:35:59.57 ID:???
>>154
ためしに奥多摩とか水源にセシウムばらまけばわかるんじゃないかな(ホジホジ
164ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:36:16.17 ID:???
これまでじわじわ燃料棒を崩壊させてきたことが悪く働くってことはないよね?
165ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:36:34.37 ID:cRi0rk6r
>>145
俺も、さっさと国外へ全面支援要請出さないのが不思議でならない。
今賄えればおk程度の装備とかしかなくてその場その場で対応してる姿がなんとも…
166ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:36:39.03 ID:L3V4ZHa/
>>159
確かに核分裂生成物の量も違うな
チェルノブイリまで行くとは思えないな

>>154
いやそれはわかるが
南だとか日常用語でも相違はないか確認した
167ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:36:53.93 ID:???

【原発問題】 20km離れた所でも放射線量が高濃度…文科省「枝野長官、住民の健康被害に関しコメントするなと指示」 [3/16 12:48]★4
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300258705/
168ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:36:59.74 ID:???
>>152
いや全然知らないけどUAVとかASIMOみたいな最新技術でなんとかならんもなのかと・・・
169ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:37:28.48 ID:???
>>82
福島あぼんしてるしそれが終わったら全国の原発の
再点検とか入るから計画停電はしばらく続くと思うぞ
170ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:37:31.48 ID:???
>>125
500本とかだったような気がする
171ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:37:36.81 ID:???
>>150
使用済み燃料=うんこ
放射線=うんこの匂い
と考えろ

うんこが入ってるプール
水がいっぱい入ってるときはうんこの匂いがするだけ
壁とかで覆えば匂わない
そのプールが大爆発
そしたらうんこがそこら中にばらまかれて、そこら中でうんこ臭くなる
172ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:38:15.14 ID:???
>>168
放射線で半導体壊れて何か起きても困るな
軍用は多少丈夫なんだろうけど
173ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:38:31.58 ID:???
東京の水はまだ何ともないよね?
174ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:38:39.08 ID:???
>>168
ロボットは放射能で狂ってだめだから
175ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:38:49.77 ID:???
>>171
うわあ、ほんとにヤダ
176ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:38:52.47 ID:L3V4ZHa/
>>173
ねーよ
そこまで心配なら水でも買い占めてろカスが
177ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:39:24.02 ID:???
>>167
それどころか、関東だけど血圧高い人の負担が上がってるね。
人によるだろうが、うちの親が不安から来る心労で
結構高くなってて精神安定剤処方されたよ。
178ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:39:42.91 ID:???
東京の水がなんで安全なの?www
お前マスコミと政府の話鵜呑みにしすぎだよw

だから水は汚染されてるってなんどいえば
179ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:39:55.26 ID:???
ラドン温泉が体に良い理由ってなんですか?
180ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:40:16.09 ID:G9QEeyxN
まぁ、いずれにしても、新しく4つ石棺ができるのかな?
181ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:40:18.55 ID:L3V4ZHa/
>>167
これ、最大値なのか、安定した現在値なのかはっきりさせろよな
最大値じゃなかったら住めるレベルは超えてるな
182ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:41:02.75 ID:RC6t0Lba
142>なるほどデスー
そんなに危険なものならプールじゃあぶないデスネ。
183ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:41:37.78 ID:???
テンプレ希望

質問したい人はまずこの2つのリンクを読んでからにしましょう、雑談以下のレスが多すぎるよ


原発に関するQ&Aまとめ+ [3/16-17:23更新]
http://smc-japan.sakura.ne.jp/?p=956

MIT研究者Dr. Josef Oehmenによる福島第一原発事故解説
http://news.livedoor.com/article/detail/5414245/


184ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:42:29.99 ID:ufhHF1Mx
>>175
ただし、ばらまかれるうんこの広さは最大でも五十キロメートル前後

そっから先は風次第
185ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:42:30.64 ID:???
もうだめだにほんおしまいだにげろー





といやぁ満足かい
186ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:42:33.69 ID:???
>>178
ソース
187ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:43:13.84 ID:gHf2+GqR
放射線量の測定結果はもちろん大事なんだけど、核種を教えてくれないからダメだな。
原発の飛び散った放射化された破片から発してる放射線なのか、新たな生成物なのかが知りたい。
それと原発の正門前で中性子が観測されたと発表されており、分裂が起こってるのは間違いない。
188ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:43:20.47 ID:???
>>181
篠原成行って嘘八百記者だからこいつに正確な情報を求めるなんて到底無理だな
189ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:44:05.01 ID:???
心配なら今のうちに武器備えて頭モヒカンにして鋲付きジャンパーに肩パッドつけておけ
190ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:44:20.87 ID:???
>>187

中性子はすでに収まってると聞いたが
191ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:45:08.66 ID:q2cglNjv
もーどでもいいやw
風吹けば数字なんてくるくる変わるわけでしょ?
東京で10m超えて、数日続きそうなら非難でいいじゃない?
だめ?
逆に安全っていってるやつは、どれだけになったら逃げるのか教えてくれ!
192ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:45:19.57 ID:???
プルトニウムは少量というか原子一つ吸っただけでもガンを発病するというのは本当?3号機明らかにばら撒いてるよね…
193ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:45:22.03 ID:L3V4ZHa/
>>188
少なくともほかのスポットデータじゃ20μSv/hだからなあ
やっぱうそ臭いねw
194ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:45:35.53 ID:OtGQM8tX
美味しんぼ原作者「原発事故は自民党のせい」「分かっているのか、この、腐れ自民党どもが!」
http://orz.2ch.io/p/-/toki.2ch.net/dqnplus/1299951536/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1299951536/
195ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:45:37.73 ID:???
>>190
ソース
196ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:45:46.98 ID:???
中性子が核分裂から出たものとも限らないでしょ
197ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:45:50.52 ID:???
ヤバイーオワリダーっていうのは妄想ってか願望なのかもね
198ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:45:54.20 ID:???
>>189
コメリに買いに行ったらおばちゃん達に買い占められてて買えなかったよ
199ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:46:32.39 ID:???
>>191
政府から避難指示が出たら
200ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:46:33.95 ID:L3V4ZHa/
>>191
100μSv/hになったら住みたくはねーな
1000μSv/hになったら俺は避難したい
その頃には人災で避難できねーだろうけどww
201ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:46:34.34 ID:G9QEeyxN
>>187
>分裂が起こってるのは間違いない。
自発核分裂で中性子を出して崩壊する核種もあるんだよ。連鎖反応ではなく。
202ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:47:19.36 ID:L3V4ZHa/
>>201
だな
203ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:48:15.06 ID:???
プルトニウムは重いから遠くに飛ばないって見たけど本当?
204ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:48:36.68 ID:???
>>201
つまりどういうことだってばよ
205ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:49:07.48 ID:???
プールに蓋をしてほしいんだが急ぐほどの事でもないの?
206ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:49:31.39 ID:???
原始一つで発癌する物質なんて初めて聞いた
207ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:49:41.51 ID:L3V4ZHa/
>>203
確かに重たいから飛びにくいとは思うが
爆発したときはその高さと風向きによっては普通に飛んでくるだろうな
福島の30km圏内ならあきらめろ
208ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:50:29.99 ID:???
>>192
原子1個程度じゃ平気
α線が強く出るから、体内に蓄積されていくと、かなり危険
209ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:50:48.75 ID:q2cglNjv
>>200
サンキュー。
俺は結局、いつ逃げればいいか知りたいだけなんだ!
>100μSv/hになったら住みたくはねーな
>1000μSv/hになったら俺は避難したい
で異論ないだろーか!
210ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:51:25.44 ID:???
これだけ同じ質問が続くってことは涙目マジ質問もいるわけか
自分で調べることを知らないってやつらはこういう時悲しいね
211ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:51:32.33 ID:???
>>205

> プールに蓋をしてほしいんだが急ぐほどの事でもないの?

フタだけじゃダメだな。冷やしながら凝固剤投入する時点で韓国すらパニックになる
212ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:51:35.70 ID:L3V4ZHa/
しかもプルトニウムは生物学的半減期が
10年だとか20年だとか言われてるからな

>>205
くさいものにはなんでもふたすればうまくいくってかw
まあ悪い案ではないけどなw
213ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:52:33.75 ID:L3V4ZHa/
>>209
ああ、それを基準に逃げればまあ助かるよ
内部被爆には注意して最低限マスクはしろよ
214ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:53:09.78 ID:???
>>178
なんで安全じゃないんだよ
215ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:53:23.29 ID:G9QEeyxN
>>204
>つまりどういうことだってばよ
燃えないウランU238は中性子を2個吸収すると、自発核分裂するPu240になる。
216ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:53:29.56 ID:???
原発の正門で中性子線が観測されたそうですがぶっちゃけもう詰んでますか?
217ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:54:15.25 ID:L3V4ZHa/
>>216
普通に考えれば格納容器に亀裂があってもれている
その証拠であると考えますが、何が終わりなんですか?
218ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:54:30.52 ID:???
>>216
マジソース
219ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:54:30.73 ID:???
マスクに湿らせたガーゼはさみな放射性物質含むチリをかなりガードできるよ
タオルでもいい。火事の避難と同じ
220ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:55:09.92 ID:???
>>205
強度と温度他の環境管理が出来るような蓋でふさぐのは良いとおもう
221ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:55:10.50 ID:9p3gh9zG
もう石棺化しか手はない
膨大な決死隊が必要だが日本人がこの不始末のけりをつけるしかない
望む者に安楽死は絶対条件だな
あの首相に決断できるか
222ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:55:12.62 ID:???
遠く離れた地でも、放射性原子一個体内に入っても死ぬ
って思ってる人は時々みかける。
223ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:55:20.46 ID:???
>>208
ありがとうm(_ _)m
224ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:55:25.43 ID:???
>>215
分からねえ・・・
つまりやばいんだな
225ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:55:51.16 ID:???
>>214
飲料水はミネラルウォーター派ってことなんだろう
226ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:56:15.55 ID:???
>>222
その人達は牛乳飲めないし豚肉とかも食べられないね
そういう宗教なのかな?
227ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:56:25.57 ID:0CvK3FV2
228ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:57:07.79 ID:L3V4ZHa/
>>224
馬鹿が放射性物質の種類とか考えても無駄
量だけ気をつけとけ
229ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:57:38.44 ID:???
放射線怖いなら洞窟とか地下鉄・地下室とかもうはいれんわw
230ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:57:52.68 ID:???
>>218
【原発問題】福島第一原発正門付近 15日にも中性子線検出
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300262247/
231ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:57:59.88 ID:q2cglNjv
>213
>219
サンキュー、そのとおりにして逃げるぞ。
お前らは俺の命のバロメータだ!ありがとな。
232ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:59:06.80 ID:L3V4ZHa/
>>230
これは破損の証拠
それは枝野も認めてるわ
233ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 17:59:51.75 ID:???
>>222
一般人にとって放射能(放射線)=原爆だったりする場合も多いのよ
234ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:00:28.51 ID:???
>>47
ペンキのシンナーの臭い嗅ぐより安全だW
気象庁のガイガー発表確認しとけ
235ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:00:39.03 ID:L3V4ZHa/
>>231
ああ、よかったな
原発作業員の1年の限度被爆量が50mSvだからな

100μSv/hだったら1日でも2.4mSv、1000μSv/hだったら24mSv
ってことだ

内部被爆が絡むと人体への影響は大きいから
すわないことが大事
236ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:04:22.64 ID:???
>>125
3号機:514体
4号機:783体
5号機:826体
6号機:876体

単位が本じゃなくて体だな。燃料集合体の1セット=1体って意味か
ソース>
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/fukushima_nuclear_plant/
237ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:04:57.20 ID:???
>>222
そこまで拡散した放射性原子の出す放射線量と
放射能がなくなるか体外に排出される期間を教えて?
238ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:05:26.29 ID:???
>>148
三枚目なんか出てない?
239ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:06:06.16 ID:L3V4ZHa/
>>148
そろそろぼっさんコラが出てくると信じてるんだが
240ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:08:26.32 ID:gc2pjah9
雪降ってるんだけど直接当たったら放射線浴びてることになる?
241ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:08:26.24 ID:???
>>239
俺も探してしまった
242ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:08:51.64 ID:???
100μSv/hだったら1日でも2.4mSv、1000μSv/hだったら24mSv
って事は1年だと100μSv/hだったら876mSv、1000μSv/hだったら8760mSv
となってOUTじゃねーの?
243ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:09:34.19 ID:???
今後の日本では中等教育あたりで
原子力とかそういう学科を教えないといけないんじゃないか。
そうでないと国民は漠然とした不安を抱えて生きることにもなるし
風評被害も発生するだろうし、今回も政府や自衛隊の関係者に
もっと基礎的な知識があれば、もっと素早く行動出来ただろうし。
何より、食いぶちを失いそうな原子力開発関係者が
再就職・天下り先に利用しそうだな。
244ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:10:11.08 ID:???
ここで言う「詰む」というのは、具体的にどういうことですか?
245ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:10:39.80 ID:L3V4ZHa/
>>242
なあ、お前は1年間ずっと住むつもりなのか?
その程度の被爆線量で隔離されるとでもいいたいのか?
まあいいわ

こういうアホが消えない限りはずっとパニックだろうね
246242:2011/03/16(水) 18:10:40.48 ID:???
247ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:10:53.07 ID:???
>>25
温泉を飲む奇特な人を発見しました!
248ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:10:53.57 ID:???
今回の影響範囲のことを考えてみたんだが、
チェルノブイリを参考にすると風向き次第で大体300km弱まで風で流されてたようだった。
これを単純に参考にすると300km圏内ということになる。
300kmといっても放射能レベル=出元のレベル/距離の2乗
とのことだから、遠方ほどそのレベルも指数的に下がる。

しかし、チェルノブイリは原子炉が1基だけだったが、今回は最悪6基全基から放出+
MOX燃料付きだよな?
つまり先に記した式を単純に6倍(発生地点の放射能強度を6基分)した場合、実質的に
√6倍までの範囲においてある程度の放射能レベルを受けると考えられまいか?
249ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:11:55.28 ID:???
>>201
TVの解説者がそういう話をしてくれないんだよなぁ…
中性子でてるから分裂してるかも、って話になってたり。
250ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:12:13.35 ID:???
>>243
そうだな
東海村じゃバケツで硝酸ウラニル汲んでたくらいだしなあ
251ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:12:31.38 ID:???
あんまビビらせたくないから、数値とか伏せて原子力は安全だよって、動物さんがニコニコしたパンフレットや冊子しか刷らないからな
252ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:12:41.44 ID:???
>>248
風向きだけで飛んだ訳じゃないぞ
そこまでの上昇気流が必要
253ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:12:43.10 ID:L3V4ZHa/
>>248
放射性物質の拡散と、原発の放射線源の区別はつくよな?
そっから考えればいいんじゃないか
拡散方程式とマクスウェル方程式を一緒にしてどうする
254ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:13:54.16 ID:L3V4ZHa/
>>252
重たい原子ほどそれも重要だな
チェルノブイリとかきのこ雲の長さが3キロぐらいだっけ?
255ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:14:09.44 ID:???
放射線が強すぎて散水断念。
256ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:14:31.15 ID:???
中性子出てるから再臨界してる。
東日本は全滅ってほんとですか?
257ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:14:52.63 ID:L3V4ZHa/
>>256
にわか知識の俺でも殺意が沸いてきた
何も考えず出て行け
258ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:15:21.41 ID:???
3月16日11:30現在だと、こういうことなんでしょうか?
プロの人、一部でもいいので教えて。

・今回の福島原発事故は、いずれの炉についても、「核爆発」は生じ得ない?
→福島原発で利用しているウラン、MOXの密度では、やろうとしても核爆発を起こすことができない?

・現状は、スリーマイル島の事故と同様の被害が生じている可能性が高く、
 (格納容器の一部が損壊し(第一原発2号炉)、そこからとめどなく放射性物質が漏れている状態)
→ただし、崩壊熱の原因となっているセシウムやヨウ素など、
 制御棒によって反応が停止された時点で炉内に残っていた反応中間物が漏れているのであり、
 再臨界が起こらない限り、流出量は限定的?

・ただし、チェルノブイリと同等程度の爆発・汚染が生じる可能性はある?
→炉心溶融が生じ、圧力容器が、圧力もしくは高温で破損し、冷却水等と接触した場合、水蒸気爆発は起こりうる?
→水蒸気爆発が生じた場合には、格納容器が無傷ではない可能性がある?

・原子炉の臨界反応自体は、制御棒により地震後即座に停止した。
 しかし、炉心溶融により、燃料が制御棒の近傍から離脱して
 たとえば圧力炉底などに集合した場合、再臨界になる可能性はある?

・再臨界が生じてしまうと、
 @既に反応を停止していたはずのウランが追加で流出するため、放出される放射性物質の総量が(大幅に)増加する?
 A現在の崩壊熱による残留熱の範囲を大きく逸脱した熱量が生じ、圧力容器、格納容器も破損する可能性がある?

・冷却をする目的は、最終的には残留熱も含めて、反応をコントロール下に置くためだが、仮にそれが達成できなくとも、炉心溶融の量を少しでも減らし、再臨界のリスクや、流出総量を少しでも低減させるため?
 
●以上より、現時点から想定されうる最悪のケースは、
・福島第一原発において、1号炉から6号炉まで、すべてのコントロールが失われ、再臨界状態に至る。核爆発は生じないが水蒸気爆発が最大6回生じて、用いられた核燃料全てが広範囲に飛散する可能性がある?
・水蒸気爆発が生じた場合は、現在プールに格納されている(はずの)利用済み核燃料も爆風で飛散し、気体ではなく固体の放射性物質が周囲に飛散し、その周囲では、きわめて高い放射線が観測されることとなる?
259ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:15:27.48 ID:???
>>256
少しは頭使ってくれ。
260ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:16:32.99 ID:???
>>242
自分もこれ知りたい
 1000mSv 吐き気などの「放射線病」(死亡率は低い)
 2000mSv 倦怠・疲労感、白血球数低下 睾丸が不妊になる
 3000mSv 発熱・感染・出血・脱毛・子宮が不妊になる
 4000mSv 吐き気、半数が死亡する
10000mSv (全身照射)1〜2週間でほとんど死亡(局部照射)紅斑
50000mSv (局部照射)壊死
100000mSv 即死
↑みたいのよくコピペされてるけど。これって短い間に高い放射線を浴びた場合の事例だよね?
例えば年間通しての放射線の総量がこの値だとすると、どういうことになるの?
261ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:16:53.40 ID:???
>>252,>>253
ふむふむ、なるほど。
実は当方。素人なので単調な考えとは思いつつこちらにて質問させていただきました。
それほど単純な話というわけではないようですね。
少し調べてみます、ありがとう。
262ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:17:12.46 ID:???
え?
他のスレ除いて不安で死にそうになったから質問してるんですけど
263ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:17:23.54 ID:???
最後の手段ヘリによる放水を断念だとぉぉ
264ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:18:11.45 ID:L3V4ZHa/
>>260
生物学的には高出力の場合、DNAの修復機能も一瞬で壊れるので
100mSvを一瞬で浴びるよりは
1mSv/hを100時間浴びるほうが良いといわれているらしい

あくまでらしい、なのでどの程度優位に差が出るかはしらん
265ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:18:11.74 ID:???
>>262
そのストレスで寿命縮むぞ
266ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:18:20.80 ID:???
【原発問題】福島第一原発正門付近 15日にも中性子線検出 3/16 16:12
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300262247/

ここ見てたら頭おかしくなった
267ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:19:11.81 ID:???
何かここみてると鬼女が騒ぎ過ぎに見えてきたぞ。
【西へ】避難検討スレ【東へ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1300177246/
268ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:19:19.84 ID:???
>>222
そういう人を煽る新聞記事も多いしな
269ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:20:15.15 ID:L3V4ZHa/
>>261
原発から発せられる放射線の一瞬の出力を気にする必要があるのは
30km圏内にいる人間だけ

遠方の人間は爆発した場合、風にのってくる放射性物質のチリを気にする必要がある
これは拡散方程式に従うが、
実際には複雑すぎて解けないので風向きと時間だけ気にすればいい
270ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:20:23.30 ID:???
>>250
あの関係者はわりと大学とかでその手の専門教育受けている人たちなの
271ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:20:53.20 ID:???
>>266
ニュー速は半分以上が煽りだから情報鵜呑みにする奴は見るな
272ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:21:14.83 ID:GCNjU6FQ
むちゃくちゃ叩かれてる東電だが、(まあ批判されてもしゃーない事もあるだろうけど)
実はむちゃくちゃレベルの高い事やってない?原発への対応も計画停電なんかも。


反原発の人達と悪者作って叩くしか脳の無い人達とが、手を組んで東電を生け贄の羊さんにしてる感じだよ。
マスコミさんは悪者作って叩くしか脳の無い人とお友達みたいだし。
273ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:21:31.59 ID:???
福島はチェルノブイリにならないのは格納容器があるからって論理ですけど
すでに格納容器が破損し始めて、その論理が崩れかけてますよね

格納容器が持ちこたえなければ
福島もチェルノブイリ級の惨事になる可能性はあるってことなんですか?

そもそも格納容器は持ちこたえられるっていう根拠は何なんですか?
274ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:22:00.69 ID:DpH0LJGa
強い放射能は一瞬で染色体バラバラにしちゃうんでしょう、
それは医療で治せば、放射なんか治るんじゃね?
東海村の時は治せなかったが、今はちょっと進歩してない?
275ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:22:12.08 ID:???
舞い上がってるのに上空の放射線濃度が高いとか当たり前じゃね?
276ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:22:18.35 ID:???
>>260
日々排泄されるからそういった症状は出にくいみたい
277ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:22:34.54 ID:???
>>260
その数値は、1年間の数値
年換算で、1000mSvだと吐き気っていう感じ
278ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:24:10.32 ID:DpH0LJGa
>>272
計画停電なんかクソ。鉄道会社、各会社合わせてるのに、
やったりやらなかったり、どっちかはっきりしろよ
皆真っ暗でも文句言わないから、やるならやれよ
279ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:24:23.17 ID:???
札幌から東京に行こうかと思っていますが、
飛行中に被爆しますか?
280ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:24:35.22 ID:???
>>274
そうだね!
281ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:24:52.26 ID:???
現場作業員は子供諦めるかもしれんが
282ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:25:02.06 ID:???
>>266
ニュー速系は見る方が間違いというレベル
283ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:25:16.92 ID:???
>>273
チェルノブイリはちんこギンギンだったけど
福島は萎え萎えなので同じにはならないわ〜
284ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:25:33.72 ID:???
アメリカがレベル7になるかもしれないって言ってるんですけど
あまりにも政府の発表と違いすぎて・・・もうどうしたらいいの
285ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:25:34.55 ID:???
>>267
むしろ東電圏内から避難してくれた方がいいかも
286ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:25:48.77 ID:???
>>273
チェルノブイリにならない

チェルノブイリ並の被害にはならない

イコールではない
287ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:25:50.47 ID:???
>>242
ブラジルのカラバリってとこの人は常に10000マイクロSVの放射線を浴びて生活してるみたいだから
それくらいじゃ大丈夫っぽいよ
http://eq.yahoo.co.jp/
下の図
288ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:26:07.74 ID:???
>>272
それはちょっと
289ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:26:15.71 ID:lsTsAQSo
最悪な想定というのは格納容器がパックリ割れて燃料棒がむき出し状態になることだと思うのですが、
この場合で東京はどの程度汚染されるのでしょうか?あるいは、どれくらいの範囲で人が住めなくなるのでしょうか?
290ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:26:55.09 ID:???
>>271
煽りって
いま原発関連で煽りとか悪質すぎるw
鬼畜としか思えない!

じゃあ、再臨界の可能性はないんですか?
原発から150km北関東住みなのでPTSDなりそう
291ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:27:00.06 ID:???
>>278
みんなで節電して停電しなくて済むのに予定通り停電しないことに怒るとか日本人らいしな
292ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:27:02.38 ID:???
>>273
燃料の総量もちがうし
チェルノブイリは燃え続けてチリが上空に舞い上がって広範囲に渡った。
293261:2011/03/16(水) 18:27:07.39 ID:???
>>269
丁寧な解説助かります。
294ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:27:23.90 ID:L3V4ZHa/
>>273
>>286

仮に水蒸気爆発すれば飛び散る範囲は
狭くてもふぐすまは相当な放射能汚染になるよ

>>274
もはや医療ナノテクノロジーだなw
日本はもうがん治療技術をはるかにこえてたんだな
295ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:27:27.71 ID:???
>>283
ありがとうございます
それは再臨界が4機で起こってしまった場合でもでしょうか?
296ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:27:31.91 ID:???
>>289
爆発して中身が飛散するほうが状況は悪いからそれはまだ最悪じゃないね
297ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:27:44.58 ID:???
>>290
仕事辞めて沖縄にでも引っ越したらいいんじゃないかな
298ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:27:49.02 ID:???
>>273
チェルノブイリは
ぎゅいいいいんごおおおおお ががががが ばこーん!!!!!!!


今回は
ぎゅいいいん ひゅううううう… ぷしゅーっっ… がたがた ぼーん…

こういう違い
299ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:27:59.52 ID:???
>>284
アメリカに亡命
300ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:28:02.94 ID:7Uy1cXs2


 懸命な諸外国人は大挙して帰りましたとさ。(写真)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031617480071-n1.htm

帰国する外国人客らで混雑する成田空港=16日午後

301ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:28:10.47 ID:???
ニュー速は馬鹿と煽りと野次馬しかいないだろ。
見るだけ時間の無駄。
302ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:28:44.01 ID:???
>>273
まずチェルノブイリは核分裂の暴走だということ
定格の10倍まで出力が上がった末の大爆発

福島は緊急停止、核分裂反応をしていない状態
制御棒を突っ込んでるおかげで、核分裂反応が暴走を起こすことはない
303ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:29:08.22 ID:L3V4ZHa/
ニュー即にもわかってるやつ、にわかレベルの奴はたくさんいるが
それ以上にアホが多すぎてもう誰も相手にしてないだけ
304ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:29:09.74 ID:???
自衛隊のヘリのパイロットに宇宙服着せたらダメなの?
歩けなくても操縦なら出来るんじゃね?
305ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:29:30.25 ID:???
>>300
激甚災害で混乱してる国に長居する必要ないからな
306ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:29:37.85 ID:???
すまんが今後想定できる最悪のシナリオを教えてくれw
307ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:29:40.83 ID:???
>>290
隕石が落ちてくる可能性があるので地球外に脱出した方がいいですよ
308ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:29:42.24 ID:???
知識のある人からみたらこれからやるべき現場の最善の手は何なんでしょうか?
よくいわれてる石棺?
309ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:29:54.62 ID:???
>>290
馬鹿が無理してものを考えても辛いだけだよ
原発のことは忘れろ
310ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:30:11.23 ID:???
どーんといこうや
311ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:30:11.93 ID:???
>>306
おまえが無職になる
312ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:30:21.44 ID:???
チェルノブイリクラスならアメリカ大使館が退避勧告だすから
313ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:30:24.81 ID:???
>>302
ありがとうございます。
それは再臨界を迎えても、核反応の暴走は起きないということですか?
そもそも最臨界の可能性は現状かなり高いですか?
314ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:30:40.90 ID:???
ID:L3V4ZHa/さんにとても癒されました。
惚れてしまいそうだわ。
スレチごめんなさい ノシ
315ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:30:51.68 ID:2jSzK3fP
タバコ吸ってる人間は放射能気にしなくて大丈夫だぞ。
放射能浴びたりするまでもなく肺ガンは確定なんだから
316ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:31:02.60 ID:???
>>311
なんと!恐ろしすぎる!!!
317ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:31:07.16 ID:???
>>307
水蒸気爆発は起きましたね
318ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:31:38.68 ID:???
日本原子力発電所の父
読売新聞の正力!

正力松太郎 - Wikipedia
アメリカ国立第二公文書館によって公開された外交機密文書を基に明らかにし、反響を呼んだ。アメリカ中央情報局(CIA)と日本へのテレビの導入と原子力発電の導入で利害が一致していたので協力し合い、
その結果"podam"、"pojacpot-1"というコードネームを与えられ、
これらの件に関する大量のファイルがアメリカ国立第二公文書館に残ることになった。
CIAに正力松太郎を推薦したのは、カール・ムント米上院議員だったという
319ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:31:38.88 ID:???
>>304
防護服は万能じゃない
どうしたってある程度放射線通過するし
チュウセイシはあらゆる物体通過するがな
320ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:32:11.82 ID:p2adPMhk
中性子が出てるってことは再臨海してるんだろ…
もう死にたいよ。
321ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:33:01.91 ID:???
>>317
貴方みたいな人って、平時の交通事故に対する恐怖をどうやって解消してるんですか?
引きこもりですか?
322ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:33:07.10 ID:L3V4ZHa/
>>314
お付き合いしてください

>>317
まじで?それは大変だなー
もうふぐすまは終わりだな
323ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:33:11.22 ID:siIEeImE
富山ですが最悪な場合放射能汚染の影響あるかな?
324ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:33:24.45 ID:???
みんなであなたの考える適切な
避難半径を書いてみましょう
325ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:33:49.97 ID:???
午前1時半のニュースに なにうろたえてるの
326ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:33:57.05 ID:Ice0cD95
327ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:34:20.30 ID:???
TVで必ず言ってる

「直ちに」健康に影響はない

ってのは、つまり「後々」あるかもしれないよってことなの?

あと内部被ばくについては全くといっていい程触れないんだけど、
これ報道規制でもかかってんの?

それとも同じ計測値が出る環境にいるとして

浴びるリスク>吸い込むリスク

ということ?
328ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:34:20.60 ID:L3V4ZHa/
>>321
まあ俺はなるべく車は乗らないし、
バイクなんて絶対乗らないタイプの人間だなw
引きこもってれば世の中のあらゆるリスクが軽減されるしな
329ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:34:26.42 ID:???
>>313
臨界はおそらく無い
制御棒ってのは臨界を押さえるために、中性子を吸収する素材で、燃料を遮蔽するから
騒いでいるのは、崩壊熱(余熱みたいなもん)で燃料棒が溶け出し、水蒸気爆発を起こすことで、放射性物質が大気中に放出されることについて
これはもう冷やすしかないわけで
330ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:34:35.65 ID:???
>>192
>プルトニウムは少量というか原子一つ吸っただけでもガンを発病するというのは本当?
確かに1gで100万人が肺がんになるとか角砂糖5個分で日本滅亡とか言う説が昔からあるが
これは今では完全に否定されている。
実際には、人類で、プルトニウムが原因で発がんしたと科学的に判断された例はまだないそうだ

ソース:原子力・エネルギー教育支援情報サイトあとみん
ttp://www.atomin.go.jp/data/pdf/reference/atomic/plutonium_04.pdf
ttp://www.atomin.go.jp/
331ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:34:40.27 ID:???
>>319
なんか格好いいな。ジョジョ立ちちながら「チュウセイシはあらゆる物体通過する!」とか言ってみたい、やらんが。
332ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:35:30.66 ID:L3V4ZHa/
>>327
長期被曝は因果関係がはっきりしていない

おまえが普通にガンになったのか、放射線のせいでガンになったのか
それがわからない

学会でもまだまだ議論の余地がある話題だと思うよ
俺は詳しくしらんけどね
333242:2011/03/16(水) 18:35:32.18 ID:???
>>245
バカなの?
定住する事を前提に話ししてるんだろ?
334ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:35:38.60 ID:???
>>323
そちらの近く原発気に揉んだ方がいいんじゃない
335ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:35:43.45 ID:???
再臨界が起こってなく中性子線が飛ぶ状況は考えられますか?
336ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:35:51.10 ID:OtGQM8tX
【速報】福島原発で放射能高すぎてヘリの放水中止
http://orz.2ch.io/p/-/hayabusa.2ch.net/livejupiter/1300266838/
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1300266838/
どなの??
337ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:36:06.27 ID:???
俺も最初はν速にかじりついてたけど
普通にテレビで流してる映像や外国メディアのコメントを「報道されない真実!」とコピペしまくったり
原発情報記者会見→各局ニュースと散々騒いだあと15分くらい別の話題流しただけで
「原発のニュースをまったく流さなくなった!情報統制が始まった!」って騒ぎ出すのを見て我に帰った

でもパニック状態のときってああいうの真に受けちゃうんだよね
338ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:36:13.71 ID:???
宇宙服って実際どこまで防護できるの?
γ線や中性子線止められるとも思えんが
339ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:36:22.30 ID:L3V4ZHa/
>>331
ふぐすま県民の前でやってこいwwww
340ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:36:51.61 ID:???
341ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:36:59.82 ID:???
>>303
同意。
あそこは無知な奴が見たら、発狂すると思う。
342ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:37:03.12 ID:p2adPMhk
使用済み燃料棒が再臨海して中性子を出してるんじゃねーのか?
343ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:37:06.02 ID:???
上空のが線量高いのかもしれないけど
元々ヘリ使うのに無理があるような…
344ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:37:06.85 ID:L3V4ZHa/
>>333
あ?じゃあおまえは定住しろよ
俺はそんなレベルになったら
あきらめて無職になってでも逃げるわ
345ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:37:23.24 ID:???
臨界なんて頑張って頑張ってやっと起こして維持するもんなんだからおこりゃしねえよ
あと原爆級の超臨界なんてさらに高濃度燃料で高圧で無理やり起こすんだから絶対ないよ
346ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:37:40.05 ID:???
空焚きになったら制御棒入ってても再臨界するの?
347ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:37:42.18 ID:???
>>329
格納容器の底が抜ける、あるいは破損して下のプールに燃料が落ちた場合でも
やはり臨界はないでしょうか?
348ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:39:11.60 ID:???
>>344
無職ニートのバカ発見。
349ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:39:11.51 ID:???
>>327
普通に暮らしていても、自然被ばくというのは起こる
ガンも被ばく以外の原因で起こる
被ばくとガンの因果関係については、割と否定的な見解が多く出ている

少量の被ばくでも影響がある!っていう「直線しきい値無し仮説」という仮説もあるがな
350ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:39:17.39 ID:???
>>326
週1日くらい細野に代わってもらうべきだよな、枝野
ハッピーエンドの結末でもその刹那に過労で死んじゃうんでないか…
351ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:39:24.62 ID:???
>>333
ID:L3V4ZHa/はNG対象にすることを勧めます
352ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:39:58.47 ID:sa7vVAeE
中性子線が検出されたらしいけど核分裂の可能性ありならこれからどうなるの?
353ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:39:58.92 ID:L3V4ZHa/
俺が考える最悪のパターンはまずプールにおいてあるものが
なんらかの爆発で拡散

あとは圧力容器の底が抜けて圧力差で圧力容器がびょーん
そして格納容器の下に散った燃料棒の溶液がずっと地中まで掘り続ける
この段階で間違って水を入れて水蒸気爆発
格納容器はあんまり機能せず

まあこんなもんじゃねーの
書いててあほらしいと思ったが
354ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:40:12.23 ID:siIEeImE
>>334
福島の影響は考えなくてよいととらえておk?
355ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:40:18.01 ID:???
原発から原爆作るのって難しいのな
なんでテロリストは原発乗っ取らないの?と思ってたが
なんか謎がとけた気分
356ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:40:28.24 ID:???
>>349
癌に関しては閾値ないでしょ
357ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:40:42.63 ID:???
燃料棒を弄ってたら中性子が出そうなんですが
ティッシュを用意したほうがいいでしょうか?
358ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:40:45.27 ID:L3V4ZHa/
>>351
見えてる?いえーいw
359ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:41:08.83 ID:???
なんか、臨界とか大爆発とかそういうハデなことを怖がってる人が多いみたいだけど
今のままの状態がずるずる続いてジワジワ放射性物質撒き散らされる危険性のほうがよっぽど高いからね
360ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:41:37.33 ID:???
>>355
軽水炉からはその手の材料を得るのが難しいことになってる
361ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:41:48.46 ID:Oi0VitsG

質問です。
放射線による健康被害は、

その強さ と さらされる時間 に比例するって認識であってますか?
362ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:42:21.48 ID:???
ぶっちゃけ東南海地震おきないかそっちが怖い
363ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:42:28.99 ID:L3V4ZHa/
>>361
あってる
364ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:42:29.60 ID:???
燃料棒は水なしだと、どの位で冷えるの?
365ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:42:54.16 ID:???
>>347
水蒸気爆発に至らず、格納容器の底を溶かして穴が開いた、または底に溜まった場合
核燃料が核分裂反応を起こすのに必要な反応断面積が得られない
簡単に言うと、安定して核分裂反応が起こせない
つまり臨界にはならない
366ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:42:56.81 ID:???
>>361
大体あってる
367ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:42:57.17 ID:otaC1H0o
>>361
正確ではないがだいたいあってる
368ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:43:06.99 ID:lsTsAQSo
>>353 その想定が万がHHHHありえないことだとしても、万が一起こってしまった場合は東京でどの程度の被害があるか、あるいは日本のどのあたりまで汚染されるかといったことはわかりませんか?
369ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:43:45.04 ID:???
>>335
>再臨界が起こってなく中性子線が飛ぶ状況は考えられますか?
燃料棒に入ってるウランやプルトニウムは臨界になって無くても普通に中性子を放出している
だから一番考えられるのは使用済み核燃料の細かいかけらなどが中性子線が検出された機器のそばまで
飛ばされてきた可能性だな
370ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:43:45.12 ID:L3V4ZHa/
>>368
こうなっても東京は住めるレベルだと思うよ
風向き次第だが
371ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:43:56.83 ID:???
もうあきらメロン
コンクリ詰めで封印を真剣に検討する段階ジャマイカ
現場作業員はとっくに許容曝露量超えてるだろ
372ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:44:00.03 ID:???
>>347
格納容器の底が抜けるほどの熱はもう残ってないんじゃないかな
水蒸気で内圧上がって破損するにしても、配管系が先に飛ぶだろ
373ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:44:11.88 ID:???
>>365
ありがとうございました。
大体疑問に思っていたことが理解できました。
374ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:44:21.27 ID:lsTsAQSo
>>370 ありがとうございます、そういう一声が欲しかったのです
375ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:44:41.51 ID:???
で、飛行機で上空飛ぶのは危ないの?
376素人:2011/03/16(水) 18:45:04.96 ID:???
水素爆発ですが、そもそも水素発生は原子炉圧力容器内で発生しますよね。
http://www.chuden.co.jp/resource/energy/nucs_shikumi_pho_01.gif
http://www.hitachi-hgne.co.jp/nuclear/nuclear_image/moreinfo/s_power/waterway/2_bwr.gif
それなら、最初はタービン経由で外部へ出る(漏れる)か、圧力容器に漏れがあれば
原子炉格納容器に充満してその室圧が上昇して、爆発の危険とかがわかると思うのですが、
何故、爆発するまで手が打てないのでしょうか?水素爆発自体も水蒸気爆発と同様前にも
ありましたよね?
377ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:45:16.23 ID:???
>>357
体に入ると危ない
専用のゴム用意したほうがいい
378ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:45:18.41 ID:???
>>39
どっちに転ぶかにもよるが
人災って評価は覆しようがないだろうな
379ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:45:24.81 ID:???
>>349
因果関係まで肯定できたら相当やばいでしょ

疫学なら相関でしょ
380ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:45:33.01 ID:???
>>368
ならんとわからんけど雨降るなら気をつけてくださいってキャスターが言って
オバカサンが都内にいられるか!俺は逃げるぜって新幹線かけこむくらい
381ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:46:14.49 ID:???
>>329
おそらくないと言ってきたことがこれまで全部現実になってるんだが。
それに冷やせばいいというけど、もう冷やす作業もできない放射線量になってるよ。
机上の空論はもういいよ。実地で確認なんてしてないでしょ。
382ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:46:17.08 ID:e0xHwT4z
ニュー速では中性子中性子騒がれてるんだけど具体的に何がやばいの
383ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:46:29.28 ID:???
人が作りし物なのだからいずれにせよ人災だろjk
384ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:46:34.49 ID:???
制御棒は溶けないの?
385ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:46:37.74 ID:???
飛行機なら一瞬で通り過ぎるからまだ何とかなると思われ

コンクリ投下には低速低高度が必要だが。
誘導装置は高濃度放射線で役に立たない可能性がある
386ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:46:37.73 ID:???
>>368
最悪の場合隕石が降ってきて人類絶滅です
387ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:46:49.96 ID:???
>>380
死亡フラグだなw
その列車確実に事故るわw
388ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:46:58.08 ID:P5AFxpRz
なんで原発停止しないんですか?
389ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:47:06.76 ID:L3V4ZHa/
>>379
だいたい因果関係とかわかるわけがないしな
相関関係がやっとわかるかな程度

放射線の生態への影響は
にわか知識すらないからこれ以上何もいえないが
390ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:47:17.37 ID:G9QEeyxN
明日も神風は吹く。安心しろ。
391ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:47:18.12 ID:Oi0VitsG
>>363
>>366
>>367
ありがとう。 怖いな
392ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:47:46.68 ID:lsTsAQSo
>>380 ありがとうございます、普通の風向きや天候なら気になる人は気になるレベルということで理解させてもらいます。
393ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:47:47.52 ID:L3V4ZHa/
>>381
よかったな
もうだめだ 早く逃げろ
394ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:47:51.72 ID:G9QEeyxN
>>382
>具体的に何がやばいの
395ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:48:14.57 ID:???
>>278
うちは第1グループの地域でさっき停電したよ
396ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:49:02.56 ID:L3V4ZHa/
>>394
ワロタwwwwwwww

つーか1mSv/hになっても東京に住むとか
毎日放射能予報とウルトラマンみたいな格好で生活するつもりかw
397ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:49:14.45 ID:p2adPMhk
使用済み燃料が水面から露出して再臨海してるんだろ?

ここにはまだホウ素はぶちこんでないだろ!おわったよ
398ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:49:18.35 ID:lsTsAQSo
>>386 その時はアメリカの石油発掘業者がなんとかしてくれそうな気がします
399ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:49:22.69 ID:???
>>382
>具体的に何がやばいの

ニュー即民のクズっぷり
400ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:49:29.38 ID:???
ぶっちゃけどうなの? 東京は大丈夫なの?

北海道は東京終わると心中しちゃうからマジ心配
401ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:49:31.76 ID:???
>>345,365
東海村の事故のときは臨界状態が20時間続いたみたいだよ
402ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:49:57.13 ID:???
>>388
パソコンを捨てて病気は薬草で治すレベルまでもどるか
金持ちは明るい街に住み貧乏人は暗い家で蝋燭ともす暮らしをするか
403ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:50:24.70 ID:L3V4ZHa/
>>402
あるいは電気税を導入するか
404ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:50:42.97 ID:???
>>381
はやく逃げた方がいい
405ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:50:43.35 ID:???
>>397
はいはい終わりましたねサヨウナラ
406ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:51:31.02 ID:???
>>349
通常時も被爆してるのはそうだね

簡潔にいうと、

浴びても問題ない放射線量だってことはTVで言われんでも分かってる
なぜ放射線量が上がってるのかといえば、放射線が飛んできたわけじゃなく
放射性物質が飛散してきてるからなわけだよな。
2chとかのネット、または一部の報道でも体内に入れて内部被ばくするのは
非常にマズいと言ってるわけだが、

それにも関わらずどういう訳だか

「(この値なら)吸い込んでも問題ありません」

なんていうアナウンスは全くと言っていいほど発表なり報道なりされてないはず

これってどういうことなの?
407ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:51:54.73 ID:???
東京から逃げ出すタイミングはいつ頃でしょうか?
また、どの辺りまで逃げた方がいいですか?
ちなみに、今はどのレベルでしょうか?
@まだまだ余裕に平常どおりに生活して備蓄に励む
A外出を控えて、備蓄食料を食べる
B身の回りの荷物をまとめる
C車のエンジンをかけてスタンバイ
408ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:52:32.68 ID:???
>>382
放射化っていう恐ろしい事態が起こる
中性子食らった普通の物質が放射性物質に変化してしまう
参照:
ttp://www.cs.kyoto-wu.ac.jp/~mizuno/q-and-a-20011023.html
409ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:52:59.39 ID:???
>>406
通常時もあなたは放射線を受けているわけですが
410ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:53:04.94 ID:???
何か今日中にECCSが復旧するから大丈夫だと言われたのですがあんだけ爆発したのに冷却装置って大丈夫なものなんですか?
411ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:53:06.64 ID:L3V4ZHa/
>>406
放射性物質の種類によって内部被曝の部位が違うし
どのぐらいすったら実行的な被曝量がやばいかなんて断定できない
もちろんパニックになる可能性があるから言わないというのもある
412ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:53:10.73 ID:???
>>397
お前まだ逃げてないのか?
ここに書き込んでる奴全員国外からだぞ
413ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:53:11.23 ID:DpH0LJGa
>>407
四番が正解。
ガソスタ混んでるから、ガス欠に気をつけろ
414ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:53:29.02 ID:???
>>407
東京逃げ出す時点でアメリカは助けになんかこない
4153は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2011/03/16(水) 18:53:36.46 ID:SNpjbuFi
>>394

416ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:53:42.70 ID:???
>>407
Aが周囲の人のためだと思います
417ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:53:44.10 ID:???
>>402
生活水準は1970年前後に戻るだけだろ
418ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:54:01.43 ID:P5AFxpRz
なんで原発停止しないんですか?電気止めればとまるんじゃないんですか?
419ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:54:06.99 ID:L3V4ZHa/
>>407
ぶっちゃけ本当に逃げなきゃいけなくなったら
逃げれないよ
数日はかかるだろうね
そういう意味ではCだ
420ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:54:33.16 ID:???
>>407
D東京タワーから I can fly.
421ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:54:42.43 ID:???
>>409
それは分かってるっていう上でのことなんだが
422ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:54:54.33 ID:???
>>381
今まで外れてきたから今後も外れる
これ以上の机上の空論は知らない。
机にも向かっていない。
423ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:55:01.09 ID:L3V4ZHa/
>>418
おめーのもってるパソコンみたいに
スイッチおしたら止まるわけじゃないんだよ
424ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:55:07.26 ID:MXfLmYQG
パニックになってる人は「言い切れない」言葉尻に不安を感じるんだよ多分。
でもな、潤沢な軍資金でパチ打ったとする。フルスぺなら計算上は初打ちから400回まわせば一回はつくだろ?
でも絶対つくなんていえるか?なんぼ回してもつかん台はつかん。だから言い切れないだけ。
遠隔だと思うならもう仕方ないよ。避難したらいいよ。
425ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:55:30.57 ID:???
>>407
今すぐ有馬温泉に行け
426ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:55:54.14 ID:L3V4ZHa/
ぶっちゃけ福島より浜岡原発と地震のほうがこええわ
こっちは完全に距離的に詰んでるからな
新幹線ものれねえしw
427ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:56:26.32 ID:???
>>382
中性子は基本的に自然界には存在せず、核分裂反応からのみ起こる
あとはわかるな?
428ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:56:28.13 ID:???
逃げたいなら逃げればいいのよ
誰も逃げるななんて言ってないんだよ
429ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:56:30.76 ID:???
プルトニウムの水蒸気爆発が起こった場合、
ウランのと比べて被害距離や毒性にどの程度差がありますか?
430ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:56:54.27 ID:???
>>422
だから早く逃げなって
431ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:57:10.27 ID:???
枝野は、場数踏んで貫禄がでてきたな。
元々素人だったろうに、良く勉強してマスゴミに根気強く対応してる。

だが菅、お前はダメだ。
432ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:57:13.07 ID:WDPj/PoL
地震により制御棒作動で緊急停止し原子炉の暴走は
止められるはずでしたが、そもそも制御棒と冷却水がセットで作動
しての話で、水は循環していないし制御棒も、今となっては、かなりの損壊。
格納容器が損壊しているので圧力は低下しているでしょうから爆発はしない
だけで、メルトダウンをもはや止めることは出来ないです。


433ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:57:34.17 ID:???
妊婦は地域的にどこまでOKですか?
埼玉ではすぐに西へ逃げるべきですか?
434ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:57:37.57 ID:???
>>407
出発すれば?
435ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:57:57.64 ID:q2cglNjv
すまんが、無知な俺に教えてくれ。
100μSv/hは何nGy/hになるか教えてくれ。
あと、mcp(メチルシクロペン?)とかも換算してほしい。
観測装置の表示がまちまちで理解できんのだ!
436ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:58:08.27 ID:???
>>421
余分なのは入れないほうがイイネってこと
437ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:58:26.81 ID:???
なんか、明日の福島の気温 −2度とからしいけど
普通に冬の寒さで適温に冷却できないの?
438ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:58:54.55 ID:???
>>433
煙草の煙が届かないところへ一刻も早く避難して下さい
439ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:59:05.74 ID:???
チェルノブイリが人気みたいだから
チェルノブイリで考えたらいいんじゃないの
50キロメートル以内は逃げろ。
440.:2011/03/16(水) 18:59:09.52 ID:THarVvDh
>>426
836:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 03/16(水) 18:11 JPhaLtrU0 [sage]
*浜岡原発停止のための緊急署名*
過ちを繰り返さない為にみんなの声を集めよう!
是非ご協力お願い致します。
http://www.momodelic.sakura.ne.jp/hamaoka_genpatsu/japanese.html
441ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:59:12.25 ID:???
>>433
与那国島まで逃げたほうがいいよ
442ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:59:33.13 ID:???
>>319

でもショボい防護服よりはマシじゃね? 
443ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 18:59:38.19 ID:???
>>433
逃げられるなら逃げた方が良い
多分色々楽になるぞ
444ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:00:07.03 ID:???
>>437
空気と水の熱伝導率…
理科の教科書ひらけ
445ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:00:11.01 ID:L3V4ZHa/
>>435
1Sv=1Gyで換算していいよ
だから数字が同じなら一緒
mcpはしらね
446ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:00:15.03 ID:???
しかし本当にIAEAとかアメリカの専門家の助けが必要なのかね
すでに国内有数の専門家がアドバイザーとして入ってるわけでしょ
よく分からんな
447ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:00:31.88 ID:???
原発から230kmに住んでるのですが
特に気にせず暮らしていてokですか?
448ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:00:40.82 ID:???
>>25
> 「よ、40000だと・・・どこだ!?」
> 「有馬温泉です!」
これって、有馬温泉で働いてる人とか大丈夫なんですかね
449ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:00:53.73 ID:???
>>447
逃げろ、今すぐ逃げろ。
450ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:01:06.35 ID:???
妊婦だったらストレスを和らげる為に逃げるのも有りかもな

>>446
データ取り
451ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:01:07.78 ID:???
>>447
死ね
452ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:01:08.19 ID:L3V4ZHa/
>>440
あほか

今止めたら経済的損失のほうがはるかに大きいぞ
地震が来ないように祈れ
しかも止めるのに何日かかると思ってんだよw
453ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:01:24.01 ID:???
>>433
母体への精神的ストレス、それを煽るような環境ならはやく移動させてあげなさいな
454ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:01:35.61 ID:???
>>424
養分乙w
1回はつくだろって思える回転数は人にもよるけど400はありえないわ
455ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:02:04.10 ID:L3V4ZHa/
>>446
こんなに貴重なデータはないだろ

まああとは情報開示率が上がる
かもしれない
456ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:02:04.66 ID:???
>>440
ワロタw電気どうすんのw
457ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:02:06.52 ID:2ymn8vOE
>>433
ストレスも悪影響与えるんだから
不安で不安で仕方ないならそうした方が安心できていいんじゃない
458ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:02:20.44 ID:???
よく分からないんだけど「臨界」って普段なら正常な状態ではないの?
何時間続いたらなぜアウトなのかとかチンプンカンプン
459ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:02:44.43 ID:L3V4ZHa/
>>433
何も考えず大阪まで逃げろ
460ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:03:42.56 ID:???
>>440
どうせなら柏崎刈羽原発もやれよw
東京オワタ
461ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:04:01.29 ID:???
>>458
原発として普段の動きをしていればね
462ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:04:02.77 ID:ExPSeGpZ
放射性物質は体内に取り込まれたら永遠に出て行かないのですか?
自分、便秘症なので、一部でも代謝されて出て行くなら下剤のもうと思ってます
463ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:04:14.96 ID:???
茨城と福島の県境に住んでるんだけど実際問題ないだろ?
北茨城で放射線量300倍とか言ってるけど
464ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:04:27.66 ID:???
>>444
調べるべきはむしろ熱容量ジャマイカ
あと気化熱
465ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:04:34.23 ID:???
池上彰が、まとまな解説やりそうだぞ。
これで少しでも啓蒙されるといいね。

放射能と放射線の違いも分からない皆さんに、解説しますってさ
466ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:04:59.81 ID:L3V4ZHa/
>>462
出て行くにきまってるじゃん
ただ出て行かない種類のものもあるよ
プルトニウムを吸うと10年〜50年は出て行かないといわれている
467ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:05:05.05 ID:uvGlJ/x0
プルトニウム臨界なら国内なら逃げるだけムダ、テェルノ超え確定。
468ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:05:08.98 ID:???
なんで不安な人が質問するスレで不安にさせられなきゃならないんだい?
469ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:05:14.38 ID:???
この騒ぎが収束したら
原発反対運動とかむちゃくちゃ起こって、電力不足とか問題になりそう
470ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:06:07.96 ID:???
>>463
ドラゴンボールの戦闘力5の民間人の300倍の力って言われてもそれほどこわくないだろ
ちなみにこちら側の戦闘力が魔人ブウの最終形態だとして
471ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:06:22.12 ID:???
中性子でたみたいですが大丈夫ですか?
472ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:06:23.55 ID:???
だれか分かる人いない?>>364
473ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:06:26.26 ID:???
>>433
チェルノブイリのときドイツの妊婦は堕胎を推奨されたよ
474ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:06:51.76 ID:q2cglNjv
100μSv/hは何mcpになるか誰か教えてくれ!
ここに放射能マスターはいないのか?!
475ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:06:54.87 ID:lsTsAQSo
>>469 ここまでの事故で結果的に半径30kmまでの一時避難ですめば逆に安心しそうかも
476ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:07:00.48 ID:L3V4ZHa/
>>467
なぜプルトニウムの臨界の話になるんですか

>>472
僕はわかりません
477ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:07:15.95 ID:???
>>465
Y新聞なんていまだにトップ記事で「放射能漏れ」とか書いてんだぜ
あきれて文句も言えねーわ
478ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:07:19.53 ID:???
>>435
μSv/hとnGy/hの換算はここを参照するといいかも
ttp://honpoku.com/dayori/2010/06/post-45.html

mpsはわからん
479ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:07:31.99 ID:???
>>468
ダメだオワタと言って煽るだけの奴とか
質問のレベルが低すぎる奴が増えて
答えるのがアホらしくなってきたから
480ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:07:42.62 ID:???
>>468
不安を解消してあげるスレじゃないし
481ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:07:53.85 ID:???
>>473
それ誤りだったんじゃないっけ?
482ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:07:58.53 ID:???
>>446
国民の政府に対する不信感が和らぐかも。
483ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:08:03.61 ID:???
>>465
池上とか要らねえよ
484ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:08:14.51 ID:???
東京住みだけどエアコンはまずい?
485ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:08:24.96 ID:???
水があろうが無かろうが冷えるまでの時間は同じじゃね?
486ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:08:28.14 ID:???
今のところ
福島第一原発より原発反対とか言う連中のほうが日本の危機
いや真面目に
487ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:08:29.16 ID:???
継続的に冷却しないといけないけど施設が壊れてるから場当たり的にしか対応できない
電気持ってきてももう近づけないレベルだから根本的な対応は無理

このまま撒き散らし続ける
もしくは吹っ飛ばして終わらせる
今後は風向きに注意して生きていきましょう!

これ以外なくね?
488ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:08:43.31 ID:L3V4ZHa/
>>479
だな
物理板の住民があきれ返るのも無理はない
今残ってるのはにわか知識の奴だけ、俺みたいな

>>480
だな
不安な奴が質問するスレだが、余計に不安になるスレでもある
489ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:08:42.64 ID:???
>>447
大丈夫です。
不安なら少しでも西に行けばいいこと。
490ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:09:22.81 ID:???
>> 472
どっかで2〜3年とか書いてあるのがあった。(詳細不明)
491ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:09:32.87 ID:???
>>474
MCPは多分単位じゃなくて放射線検出器の名称(マイクロチャネルプレート)
492ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:09:36.98 ID:???
>>484
節電しろ
493:2011/03/16(水) 19:09:45.64 ID:THarVvDh
>>475
何人死んだと思ってんだよ・・・
494ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:09:48.73 ID:L3V4ZHa/
>>487
政府の中でもそういう一派はいるはず
そりゃ全員が全員同じ指針で対処しようとしてるわけがない
495ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:09:54.35 ID:1Mkh0HvU
>>433に関してマジレス欲しい。
うちも嫁が5ヶ月入ったばかりで不安なんだ。
日本産科婦人科学会とかいうのが出した基準だと、50mシーベルトまでは問題ないってことだから、横浜の現状から問題ないと思ってる。
福島が爆発して、色々と撒き散らした場合に、それからの避難で間に合いそう?
避難すらいらないレベル?
496ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:10:28.49 ID:n/N5jue0
いわき市なんだが換気扇はヤバい?
家族が換気扇つけるんだが
497ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:10:55.96 ID:???
>>483
一般人に対する池上の影響力すげえぞ?
正しい認識を解説してくれるなら大いに有効
498ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:10:57.24 ID:???
>>475
そういやそうだな、今後原発の行方はどうなるんだろうかと思ってたが
この被害でで30kmですんだのならむしろ軽微なのかもな
499ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:10:57.64 ID:???
>>483
主婦レベルだと、こういう人からの情報発信の方が有効。
みのもんたみたいなもんだよ、影響力はある
まともな情報なら、バンバンやって欲しいが
500ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:11:04.35 ID:MXfLmYQG
>>454
俺も実際400なんて回さんってw
でも俺がたまに行くパチ屋によくいるオッサンは、一回もついてないのに
バカみたいに休憩まで挟んで600ぐらい余裕で同じ台にへばってるw
打子とかじゃないぞ。断言出来る。だってそれ俺の親父だもんw
501ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:11:14.21 ID:L3V4ZHa/
>>495
成人と胎児の放射線量の影響はぜんぜん違うからわからん
しかもストレスを考えたら逃げたほうがいいよ

これ以上どうともいえない
ぶっちゃけこのスレ開いた時点でストレスがマッハのレベルだろ
502ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:11:18.26 ID:???
>>495
「いろいろ」の量や種類、風向きにもよる
503ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:11:23.37 ID:???
>>495
かかりつけの産科医に相談しろ
新しい命に対してこのスレは責任を負えんよ
504ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:11:50.15 ID:???
旦那が不安がってたらつらいだろうなー
505ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:11:52.08 ID:???
>>433
もう何度も言われているが、心配なら関西でも沖縄でも逃げればいい
大丈夫だよ!って言っても信じられないだろ?
506ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:12:03.41 ID:L3V4ZHa/
>>495
後逃げるなら今のうち
混乱してからじゃ逃げられない
逃げれても人災に巻き込まれるか、1週間ぐらいかかる可能性はある
これは間違いないから安心するなw
507ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:12:13.75 ID:???
>>501
そうだな。
放射線よりストレスの方が影響が大きいだろうな。
508ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:12:32.28 ID:???
>>495
妊婦さんにストレスはよくないと思うから、
産婦人科の先生に真剣に相談してみるっていうのはどうでしょうか?
509ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:12:42.05 ID:???
>>495
掛かり付けの産婦人科医に相談
ここにいるのは素人
医者はきちんとした教育と経験を積んだ胎児のプロ
510ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:12:51.65 ID:???
>>495
むしろ逃げるときに事故に注意しろよ
511ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:13:15.14 ID:???
今池上さんが説明してるから見ろ
512ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:13:19.91 ID:L3V4ZHa/
>>509
ただ素人にきいて安心したがるような大人になりたくはないな
俺だったら真っ先に産婦人科医にきくわ
513ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:13:34.20 ID:???
>>433
今のところ無理していくことはない。
個人的には妊婦ならもし疎開先があるなら疎開させるかな。
514ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:13:39.90 ID:???
>>495
嫁さんの言うことも聞けばいいよ
あまり説得とかむりするな
515ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:13:43.11 ID:???
>>505
これがいちばんいいレスだな
516ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:14:37.92 ID:L3V4ZHa/
>>515
毎回言われてるだろ
ほかでも何回も言い過ぎて飽きたわ
ストレスがマッハになりそうなら逃げればいいんだよ
逃げられない理由があるなら比べて考えればいいんだよ
517ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:14:40.24 ID:???
>>495
疎開先あるなら疎開させとけ
それで何の問題もないだろ?
518ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:14:51.07 ID:???
>>470
だよな!あんま気にしないで外で遊ぶわ
ちなみに俺はベジータな
519ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:15:05.37 ID:???
>>495
十六週までは注意が必要らしいので、五ヶ月なら大丈夫だと思うよ
十六週までで影響があるかも、というのも、
いま観測されてるような数字の、本当に遥か上の数値だし。
520ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:15:11.71 ID:???
妊婦ネタだとある程度の数のレスと誠意を示す気力が残ってたかw
521ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:15:23.55 ID:???
状況が改善収束する見込みはあるの?
522ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:15:39.12 ID:???
523ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:16:13.63 ID:L3V4ZHa/
>>521
もともと落ちるしかないジェットコースターをどこで止めるかって
作業をやってるんだよ

改善するとか夢見てんじゃねえよ
524ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:16:35.61 ID:???
>>495
旦那が2ちゃんでマジレスを求める人間であることのほうが
嫁にとっては原発よりも心配だと思う
525ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:16:49.20 ID:???
>>520
もうほとんど事後だからやる気もなくなるだろ
526ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:16:58.39 ID:???
確かに妊婦さんの場合この異常状況でのストレスが心配
早産などに繋がるぞ、嫁さんが相当不安に感じてるなら逃げるべき
但し実家が西じゃなくてアテがないとかなら一人で逃げるのも不安でストレスになりそうだから夫婦でよく話し合って
527ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:17:04.30 ID:???
>>519
一応言っておくが、俺は素人のにわかで、
個人的に信頼できると判断したソースの聞きかじり。
みんなが言うように、ストレス含め気になるようなら、疎開させるのが良いとはおもう。
528ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:17:07.53 ID:L3V4ZHa/
>>522
西風が吹いてるからあながちうそではない
アメリカも結構気にしてるぞ

つーかストレス>>>>>>>>>放射線の被害って奴らばかりなんだよ
だったら逃げろよw
529ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:17:17.32 ID:???
>>495
個人的見解ですまんが俺だったら発表値にかかわらず今すぐ避難させる
いざやばいとなったら絶対に直ぐには避難できないぞ
福島で20キロ圏内避難発令したとき全員避難までどれぐらいかかったか
覚えてるだろ?
530ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:17:35.73 ID:???
>>523
うるさい
死ね
531ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:17:45.16 ID:MXfLmYQG
俺も妊婦の嫁がいたら念のため疎開させるかもな。
ただし、嫁がタバコ吸ってたらまずそれをやめさせるけどな。
532ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:18:10.79 ID:???
広島の胎児の被爆で影響出たって無かった気がするけどな
まあ多分、妊娠初期の方がヤバいだろうな
533ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:18:51.81 ID:???
>>531
妊娠してるのにタバコ喫う女なんて、実在するのか?
原発より怖いわ…
534ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:19:38.20 ID:???
>>533
友人の奥さんがそうだったな
535ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:19:47.37 ID:???
今ってセックスで言うとどのへん
536ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:20:09.00 ID:???
>>531
同意だなぁ
537ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:20:25.44 ID:???
ピロートーク
538ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:20:36.17 ID:L3V4ZHa/
>>535
おっぱいもみもみしたら濡れてきた
もしかしたら乳首逝きしそう
539ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:20:56.98 ID:???
>>533
それなりに
540ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:21:07.72 ID:???
>>533
結構居るよ
541ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:21:22.15 ID:???
>>532
チェルノブイリは広島の300倍
542ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:21:32.77 ID:???
臨界とか爆発とかは今の所可能性は低そうなのは理解出来たんですが
このままジワジワ放射能が漏れ出してる状態がずっと続けば
どのぐらいまでの距離がアウトになるんでしょうか?
放射性物質の飛散(臨界・爆発?)さえなければ放置してても遠方までは甚大な被害は出ない?
543ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:21:36.92 ID:OtGQM8tX
544ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:21:58.62 ID:???
>>535
池上さんがわかりやすくお前のセックスの様子を解説してくれるレベル
545ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:22:08.75 ID:L3V4ZHa/
>>542
風次第
546ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:22:14.00 ID:???
>>535
コーラで洗ってるとこ
547ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:23:11.06 ID:???
>>542
おそらく、爆発しても影響範囲は変わらない
50km圏内心配しておいて
548ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:23:27.50 ID:8sTBHHvG
こんな一瞬でこんなにレスもらえるとは思わなかった、ありがとう。
ストレスフルなのは俺だけだから大丈夫w
胎児に関しての話は医者に聞くよ。
549ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:23:56.93 ID:???
>>542
どこがアウトかはそれぞれの場所で計測してその値次第
550ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:24:17.30 ID:???
やはり原子炉は全て停止すべきだと思う
理系の人間にはわからないかもしれないけど命って重いんだよね・・・
551ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:24:43.65 ID:???
クズが絶賛流入中。




あぁ。オレもか
5523は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2011/03/16(水) 19:25:20.06 ID:SNpjbuFi
枝野は、場数踏んで貫禄がでてきたな。
元々素人だったろうに、良く勉強してマスゴミに根気強く対応してる。

だが菅、お前はダメだ。
553ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:25:30.65 ID:???
>>523
そのジェットコースターを止めた結果どうなるかが素人にはわからない
福島原発が再使用できるとか周囲にまた人が住めるようになるとは流石に思ってないけど
今の毎日の綱渡りみたいなニュースに一喜一憂しなくてすむのは
どこまで状況がいったらいいのか…
554ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:26:45.59 ID:???
>>538,544,546
原子力に詳しいお前らでさえまったくわからないというのは良くわかった。
555ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:26:54.14 ID:???
新しい発電所沢山できるまで10年位は綱渡り。日本自体が
556ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:26:56.78 ID:???
菅は退避範囲拡大を告げる係
557ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:26:57.21 ID:???
あの、4号機の燃料プールは臨界する可能性あるんですよね?
558ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:26:58.36 ID:L3V4ZHa/
>>550
理系の人間が全部マットサイエンティストか何かと勘違いしてるのか?
正しく科学的な理解を深めてるだけだろ
俺だって怖いわ
559ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:27:16.88 ID:???
>>554
セックスをあまり知らないのかもネ
560ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:27:23.26 ID:???
臨界点に達してないから安全だと思うけど
自衛隊のヘリで水をかける(笑)なんていつまでやってもキリがないから、
いっそのことコンクリで固めちゃえよ

どうせ数ヵ月後にコンクリで埋めるだろ
こんなことずーっとやってても費用がかかるだけ
561ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:27:29.41 ID:???
テレビで原発関連のニュースが一切でなくて不安なのですが、
事実を公表するとパニックになるから隠蔽していると見ていい?
そして、もう腹括っといた方がいい?原発から220km地点に住んでいます。
562ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:28:02.62 ID:L3V4ZHa/
>>560
処置については政府内でも意見が割れてるだろうよ
全員が同じやり方で納得してると思うのか?
563ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:28:04.61 ID:???
>>550
その原発が重い命を支えてきたし
今も支えてるんだよ
564ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:28:47.51 ID:/SR+TDd7
セシウムって微量でも蓄積するからやばくない?
565ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:28:47.70 ID:???
>>561
はいはい隠蔽してます腹括ってくださいサヨウナラ
566ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:28:47.87 ID:???
家でニュース追ってると不安で気が狂いそうになるから、出かけようと思う
東京だけど、まだ大丈夫だよね?
567ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:28:57.56 ID:L3V4ZHa/
原発がこれだけ増えたのは
おまえらの政治リテラシーの問題もあるしな
まるで自分は関係ないという国民たち、ワロスww
568ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:28:58.90 ID:???
>>563
御冗談をw
569ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:29:25.64 ID:???
>>566
まだ大丈夫
570ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:29:26.79 ID:IyXe6xt2
>>535
顔面騎上
571ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:29:47.01 ID:jus8jG/z
たいがいのことはググレば出てくる
情報の集め方、まとめ方もわからないような奴は2ch使わずテレビ信じてたらいいよ
572ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:29:51.41 ID:L3V4ZHa/
>>566
余裕
俺の友達は逃げた
気になるならマスクすりゃいいだけのレベル
573ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:30:07.13 ID:???
>>560
コンクリで固められるなら普通に水投入でいいべ

地上作戦は覚悟決めて俺が行くって奴が居ても行かせた側にも責任が発生するから踏ん切り付かない
574ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:30:17.59 ID:???
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html

怖いんだが、ここに書いてあることは本当かい?
だとしたら誰が有効に原発を止めることができるの?
全くの初心者でスマソ。
575ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:30:23.16 ID:???
>>561
もうさー上の方のレスでも読めよ。陰謀論どんだけ好きなんだよ。ガイガーカウンターくらいググれば見れるんだから自分で調べろ。
576ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:30:35.20 ID:???
>>550
電気がないことによって失われる命、
原発分の電力を火力で賄う時の環境リスクの方が、
よっぽど大きそうだけどな
577ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:30:39.56 ID:MXfLmYQG
>>553
そこはもう国を信じてやるしかないよ。
日本は地震なんて不確定なもんでもある程度事前に教えてくれるような国。
それは忘れないで欲しい。
578ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:30:41.68 ID:???
いやマジで家族は疎開させた方がいいレベル
東京残ってる奴は覚悟しとけよ
579ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:30:45.06 ID:???
電気強欲に貪りまくってたくせにこれだもん
580ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:31:05.81 ID:???
>>563
電気使わず生活してるんだな
581ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:31:12.17 ID:???
遠距離恋愛してる彼女(東京)が俺(大阪)に”自分はかなり危険な場所にいる”をアピってきます
「放射線の雲がこっちにやってきたら東京に住んでる人も被曝するのよ〜」とどこかで仕入れた不明情報を
ドヤ顔してるんだろうなぁと思えるくらいの声(電話)で説明してきます
俺はなんと言って励ませばいいんでしょうか?
ちなみに俺は彼女の情報を信じてません
582ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:31:33.49 ID:???
俺は電気も使わずネットしてるぜえて人いる?
583ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:31:53.18 ID:???
>>569>>572
ありがとう、少し出かけて前向きになれるようにしてくるわ

現地作業員には頭が下がる、本当にがんばってくれ
584ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:31:55.93 ID:???
>>566
埼玉だけど
同じく不安過ぎて精神的に参ってしまいそう
家族は死ぬときはみんな死ぬんだって全然気にしていないけど
585ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:32:03.40 ID:???
>>546
秀逸すぎるw
586ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:32:10.69 ID:???
>>578
はいはい覚悟してますサヨウナラ
587ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:32:22.94 ID:???
今日の池上にはマジ期待してる
588ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:32:59.03 ID:???
>>561
チェルノブイリでも汚染は50km以内。
それ以遠はどこにいても風向きしだいでちょっぴり飛んでくる。
589ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:33:04.76 ID:???
>>581
別れるつもりなら死ねよプギャーm9
別れないつもりなら、適当にうんうん言って頷いとけ
説明して理解できるなら、話ちゃんと聞いて説明すべき部分は説明してやればいい
590ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:33:06.31 ID:???
はいはいみんな死ぬよ
被曝して死ぬ
日本のどこにいても同じ
そればかりか世界のどこにいても
今回の事故はマジで世界中の人が死ぬよ
500年以内には確実に死ぬよ
591ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:33:11.46 ID:???
>>574
目次しか見てないけど、被爆と被曝、放射能と放射線を間違えてるレベルだからあまり真に受けないほうがいい
592ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:33:21.49 ID:lsTsAQSo
>>577 国というか今の政府は正直全く信じられないな。今言ってることも根拠があるのかどうか怪しいと思っている。
ぶっちゃけ現政権より2ちゃんの一部情報のほうを信用している。
まあだからって煽りやデマをまるっきり信じるわけじゃないけどね
593ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:33:56.68 ID:???
>>571
危機がすぐそこに迫ってる場所なんだよ
タバコふかして余裕でググれるほど大物じゃない、すぐ知りたいんだ
594ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:34:14.99 ID:???
ネット後悔されてるモニタリングポストも信用しない方がいいね
595ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:34:25.27 ID:???
>>588
無駄に不安煽るのもダメだが適当な事言うのもダメだろ
596ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:34:37.98 ID:???
>>593
タバコの方が危険だから禁煙した方がいいかなあ
俺は禁煙しないけど
597ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:34:39.90 ID:L3V4ZHa/
>>592
そんなに信用できないなら海外のニュースをがんばって読め
2chで不安になるよりよっぽど有意義じゃないのかね
598ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:35:00.87 ID:J3ldqp8C
結局もう、人工雲継続的に作って雨振らせながら、コンクリートで固めるしかないんじゃないか
吹き飛ばして海に投棄なんてやれば、気流先のアメリカが許さないだろうし
599ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:35:28.31 ID:???
>>592
信じられない≠嘘だと思う、な
あと、理論上の話と現場で違うことはままあるわけだから、それで嘘だのどうこう言うのも馬鹿な話
政府が信用できないことには同意だが、俺は現場の人たちを信じてるよ
600ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:35:31.77 ID:L3V4ZHa/
>>593
おまえが原発にわかマスターになれるぐらいの時間はあるよ
601ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:35:37.84 ID:???
>>597
今海外のニュースなんて読んだら発狂すんじゃね?
602ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:35:58.19 ID:???
>>592みたいなやつが2chに溢れてるんですけど彼等は一体どうして信じなくなったのでしょうか?
603ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:36:12.11 ID:lsTsAQSo
>>597 海外のニュースも現政権の発表を根拠にしてるんじゃないの?
604ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:36:12.93 ID:???
もう何も信じるな
信じるなという言葉も信じるな
605ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:36:14.34 ID:???
このスレまだ続いてたのか・・・
606ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:36:16.51 ID:L3V4ZHa/
>>601
確かにwww
あいつら他人事だからって言いたい放題だよなww
607ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:36:26.67 ID:???
チェルノブイリは禁句にしようぜ。
あれって一分くらい射精し続けるAVの奴が全力で射精した様なもんだろ。
今はオナニーしてたチンコに海水かけて冷やしてるだけだろ。穴の空いたコンドームついてるし、尿道にセロテープも貼ってあんだよ。
608ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:36:41.25 ID:???
>>588
チェルノブイリの汚染が50kmで済んだみたいなデマ流すんじゃねーよ
欧州全部やられたんだぞ
当時は政府とマスコミが完全隠蔽したけど今はそうはいかんからな
609ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:36:54.25 ID:mAOuOU4s
>>588
300k以内立ち入り禁止じゃなかった?
610ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:36:55.28 ID:???
bbcとかCNNは初日から死者8万とかやってたな
611ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:36:56.53 ID:???
>>554
そもそも想定外だし。
612ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:36:56.86 ID:???
>>592
新しいコピペ誕生だな
613ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:37:04.53 ID:???
>>593
危機が迫ってるなら逃げた方がいいよ
614ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:37:06.17 ID:???
最悪通常以上の放射線が検知されるのはかなり広範囲
だけどそれが健康被害を及ぼすほどの量ではない。
※ただし避難指示圏外に限る
615ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:37:28.04 ID:???
海外のやつらはガチで日本列島全体が汚染されてるって思ってる
616ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:37:28.64 ID:L3V4ZHa/
>>612
読めば読むほどやばいな
笑いが止まらなくなってきた
617ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:37:49.11 ID:???
>>592
そんなに不安ならどこでも逃げろよ
神様じゃないんだから先のことは言えないさ
原発は大丈夫でもまた大きな地震が来て死ぬこともあるんだぞ
リスクとリターンの天秤は人それぞれ違うんだから自分で判断しろ
情報はあるんだから
618ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:38:04.83 ID:7g1BWpIt
もう面倒だからさ、「安心しろ」という意見を信用できない奴らにおれが真実を教えてやるよ。


          早く逃げないと、あんた、死ぬよ



619ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:38:40.07 ID:L3V4ZHa/
まじでニートなら今すぐ逃げろ
学生でも今すぐ逃げろ
主婦でも不安なら逃げろ
社畜はがんばれ


これでいいだろ?いい加減腹くくれよカスども
620ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:39:20.82 ID:f+PMQMb8
>>608

欧州だけじゃなくアフリカもアメリカも汚染された
広島だって爆心地にはいまだに人が住めず瓦礫の撤去もできないでいる

核の恐ろしさを隠ぺいすることなんて不可能だよ
621ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:39:24.67 ID:???
>>592みたいなのみるとマジ日本やばいと思う
これは冗談じゃなく、本気でやばいと思うんだ
622ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:39:28.59 ID:???
消防艇をラジコン化して、海から直接無人消火とか出来ないのかね?
教えてエロい人。
前に車をラジコン化した猛者をTVで見たから、ふと思ったんだけど
623ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:39:48.97 ID:???
>>621
ああ、早急に何とかするべきレベルだな
624ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:39:49.05 ID:???
チェルノブイリは50キロだっけ?汚染
50キロつーとどのへん?
625ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:39:59.12 ID:???
数日前に別の板で質問したのですが、
誰も答えてくれないので、教えてください。

今回の原子炉の事故で、遅々として進まない後処理を見ていて思ったのですが、
仮に携帯式のスティンガーミサイルを「北海道から九州まで点在する原子炉」の、
各所で、どれかの1基の原子炉に1発ずつ打ち込めば、
漏れ出た放射能のせいで、近寄って効果的な作業をする手がなくなり、
そのうち連座して隣り合った原子炉も冷却不能で溶け、
現実的に鎮火も冷却も不能となり、日本中が放射能汚染で住めなくなるという
ことで正しいのでしょうか?

もし正しいなら、日本中の何処か、警備の緩い港からコンテナにまぎれ込ませて
スティンガーをたった1ダース送るだけで、10人程度の人間を同時に動かせば
日本を壊滅させられるって事ですよね。

私は貿易の仕事に係わってたことがあり、善悪は別として
この程度の量なら、ヤミで国内に荷揚げできることは分かってます。

しかし、これだとあまりに簡単に、テロリストとも呼べない小集団によって
国を破滅させられるので、間違ってるんだと思いますが、実際どうなんでしょうか?
626ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:40:08.76 ID:???
>>617
あほか
可能性いったらきりがない
今そこにある危機に対処するのが当たり前だろ
627ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:40:15.59 ID:???
逃げろ
やばい
チェルノブイリ

NGですっきり♪
628592:2011/03/16(水) 19:40:19.81 ID:lsTsAQSo
2ちゃん見て不安になったわけじゃなくて
枝野の安全です安全ですアピールよりよっぽど>>370>>380のほうが不安を解消してくれるってことです
629ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:40:22.17 ID:???
>>624

競輪選手が50キロぐらいです.
お相撲さんに比べればだいぶ軽いです.
630ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:40:24.46 ID:???
怖いなら沖縄の離島でもいけハブに殺される確率の方が高いがな
631ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:40:31.17 ID:L3V4ZHa/
>>622
確かに無人機はありなんだが
コンピーターの部品って半導体が使われてるんだよね
これって放射線あびるとぶっ壊れるんだわ
あとはわかった?
632ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:40:36.54 ID:???
なんかドイツなんか隠蔽してる!って怒って帰っちゃったみたいだぞ?
633ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:40:37.64 ID:???
>>542
http://www.spiegel.de/images/image-191816-galleryV9-nhjp.gif
この真っ赤なところぐらいかな
634ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:40:48.46 ID:???
>>627
あと「ぶっちゃけ」も
635ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:40:54.71 ID:???
>>620
汚染ってどの程度の事を指してるのか言ってみろよ
636ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:41:12.32 ID:mAOuOU4s
>>617
ほんとにあほだな
何回でも言いたいわ
東電のやつも、お前タイプなんだろう
637ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:41:32.69 ID:???
チェルノブイリは今野鳥や動物の楽園だがな
638ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:41:33.99 ID:L3V4ZHa/
>>628
それならそれでいいことだな
639ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:41:35.65 ID:???
2ちゃんの書き込みを信じて東京から関西に逃げる奴がいたら大笑いだな
640ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:41:38.39 ID:???
所で今制御棒の長さどれくらい残ってるの?
発表ないよね?
もう残ってないじゃね?
つか全部無くなったら爆発することになってんの?
641ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:41:45.03 ID:???
>>625

そのスティンガーで国会議事堂とか攻撃した方が
効率的だと思います
642ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:41:56.01 ID:???
広島の爆発でも被害受けたの半径20kmなんでしょ?
素人だから全然わからなくて不安です…
643ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:42:11.46 ID:???
>>615
>>632
ソースくれ
644ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:42:13.81 ID:???
>>628
言ってることは同じだけどな
645ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:42:21.82 ID:???
>>626
で、原発のことはお前にとってどの程度の危機なんだよ
何が知りたいんだよ
こっちはお前のことなんざ知らないんだよ
646ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:42:34.79 ID:???
>>618
もう、いいかげんめんどくさいよな
647ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:42:45.33 ID:???
>>625
格納容器は強いんだぜ
今回の問題は津波で電気系統がいかれたからな。
648ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:43:00.74 ID:L3V4ZHa/
>>643
俺の大学の留学生は全員国外退去した
ソースは俺
649ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:43:11.13 ID:???
>>625
よくわからんけど、それを言い始めたら欧米は\(^O^)/
650ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:43:13.41 ID:???
>>618
まだあまいな


      安心しろ、お前はもう死んでいる
651ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:43:15.02 ID:???
>>628
>>370>>380なんか全く根拠を含まないレスなんだが
それで不安解消されるお前は相当ヤバイと思う
652ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:43:34.48 ID:???
>>625
スティンガーじゃいろいろ無理なんじゃないかな
653ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:43:45.10 ID:L3V4ZHa/
>>645
現場のデータがなさすぎて判断不可能
結果的に情報を持ってる政府の発表が一番まとも
654ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:43:55.92 ID:???
長崎土産のカステラくっちまった


し、死ぬ
655ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:44:01.67 ID:???
>>642

広島の攻撃の数日後には数百キロ離れた長崎でも大規模な放射能が観測されました.
チェルノブイリでも同じように遠く離れた場所が汚染される事象が観測されています.

つまり遠ければ安全とは限りません.
656ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:44:07.76 ID:???
今原発全部止めたらそれこそ半端ない数の企業が倒産して
何百万っていう自殺者が出るだろ
657ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:44:18.12 ID:???
今からにわかマスターになるより
美味しい明太子パスタの作り方をマスターした方が
有益なレベル
658ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:44:28.68 ID:???
>>628
ハライテエエエエエwwwwww
659ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:44:35.66 ID:???
よくよく考えれば震度7の地震に耐えた格納容器はすごいんだな。
ちなみはさすがに想定外だったようだけど。
660ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:44:48.58 ID:???
>>650
ひ、ひでぶ〜
661ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:44:49.82 ID:???
>>636
2ちゃんで大丈夫か聞くような奴にはあの回答で十分だろ
6623は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2011/03/16(水) 19:44:54.76 ID:SNpjbuFi
663ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:44:57.62 ID:???
ちなみちゃん想定外
664ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:45:10.97 ID:???
>>655
大規模な放射能ってなんだよw日本語で頼む
665ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:45:18.32 ID:L3V4ZHa/
>>659
それはスレの上のほうですでに言われてる
666ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:45:21.66 ID:???
まあ少なくとも東北、特に福島は風評被害は免れないよなぁ・・・
667ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:45:31.18 ID:???
>>642
まず原発と原爆はまったく別物であることを理解しましょう
668ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:45:51.91 ID:DpH0LJGa
>>648
地震慣れしてても今回はデカいわ。
地震慣れしてない奴らは尚更
669ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:46:16.04 ID:???
まあ水蒸気爆発が防げるかどうかということでよさそうですね。
670ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:46:17.77 ID:???
原爆と比べるならまだチェルノブイリと比べたほうがマシでしょ・・・
671ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:46:18.55 ID:???
どうすれば>>628は遠く避難してくれるのでしょうか?
僕は>>628が心配で是非アジアに逃げて欲しいんですけど

っていうか何でみんな本当のことを言わないんですか?
彼に茨城が仮想避難範囲に入ったって言わない理由は?
672ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:46:36.45 ID:MGPSCsqp
>>632
帰ったの民間団体じゃん
673ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:46:53.85 ID:???
>>650
そうだな。
日本は北斗の拳みたいな世界になる事確定だよな。
政府もここでのレスを見ても安心出来ない奴らは早く海外に逃げたほうがいいぞ。
せっかく生き残っても、1年後にはトゲバットで殴り殺されたり、汚物呼ばわりされて燃やされたりするぞ。
674ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:47:08.28 ID:???
>>671

みんなの頭の中では日本全国がとっくに仮想避難範囲です.
仮想と現実の区別が付いているだけです.
675ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:47:20.94 ID:???
スティンガー一発くらいじゃびくともせんよ
原子炉建屋だって、あれ壊れたから弱そうに見えるが外から壊すのは至難の業
676ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:47:24.54 ID:???
>>620
>広島だって爆心地にはいまだに人が住めず瓦礫の撤去もできないでいる
てめーとばしてんじゃねーぞ爆心地をグーグルマップでぐぐって見ろ@広島市在住
677592:2011/03/16(水) 19:47:35.22 ID:lsTsAQSo
>>651 なら根拠をもって>>289>>368あたりの質問にお答えいただけます?
枝野の発表は当初「最悪を想定して半径10km以内に避難勧告」だったような覚えがあります。
当然これは信用していませんでした。実際その時の最悪の想定はとっくに通り過ぎたと認識してます。
678ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:47:58.32 ID:???
>>671
そうだな みんなどっかの工作員で、もう日本人なんて滅んだら良いと思ってるんじゃないのか?
679622:2011/03/16(水) 19:47:59.52 ID:???
>>631
ありがとう。
ローテクだけど、
消防艇と高速艇のセットで出撃して、近付けるギリギリまで行って、放水させて帰ってくれば、燃料切れるまではエンドレス放水が可能?
半導体でなく、機械的にやればもしかすると…
680ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:48:07.25 ID:???
>>610

日本ほど地震対策してない外国であの規模の地震が起きたらそれぐらいの被害がでるかもしれないよね
681ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:48:11.57 ID:???
不安な人は 政 府 の 指 示 に 従 っ と け
個人的に避難範囲、対処はあれで妥当
自分で情報の取捨選択も出来ないなら調べようとするな
それでも不安なら沖縄にでもなんでも飛び立てよ
682ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:48:13.72 ID:???
>>620
>広島だって爆心地にはいまだに人が住めず瓦礫の撤去もできないでいる
震災後一番わろた
683ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:48:31.68 ID:DpH0LJGa
東京から人半分くらい避難すれば、私にも正社員なるチャンスが出て来たわ
上場企業でおやつ喰って、3k仕事は派遣にやらせる夢のような生活か!!!!
684ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:48:36.32 ID:???
イギリス政府が科学顧問のHilary Walkerなどに依頼して日本大使館に送ってきた、
15日現在の影響評価(日本語要約by岩瀬大輔氏)
・1つの原子炉がメルトダウンしても、被害が出るのは50キロ圏内。
 2つ以上の原子炉がメルトダウンしても、被害はあまり変わらない。
・現在の20キロ圏内の避難勧告は、妥当な判断。
・専門家は、東京在住者への健康被害の可能性はないと見ている。
・専門家は、風向き云々ではなく、東京は距離的に離れているから
 健康には影響ないと見ている。
・原子炉が冷やされるにつれて、10日程度で状況はかなり改善する。
・日本の当局から出される情報は、多くの機関から監視されており、
 現在まで正しい情報を流していると見られている。
・チェルノブイリとはかなり状況が違う。チェルノブイリの時は、
 原子炉がメルトダウンし、ケースが爆破し、
 何週間も炎上していた。チェルノブイリの時でさえ、30マイル
 (50キロ)離れていれば、健康を守るのに十分だった。
・一番問題となったのは、被災した食料・飲料を食べて病気になったこと。
 当時、食料の放射線レベルを測定したり、危険を知らせる試みは、全くなかった。
・ブリティッシュスクールの校長は、学校を閉鎖し続けるか質問してきたが、
 原発を恐れ、閉鎖する必要はないと回答した。
・ヨウ素に関して、専門家は、多量の放射線や被災した食料・飲料を取り込んだ
 際に限り必要となるもので、長期にわたり、ヨウ素を体内に取り込むのは、
 どんな場合であっても、不健康。
685ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:49:02.48 ID:???
広島長崎を引き合いに出して
日本人は放射能に強いと本気で思ってる人が居るからな
首都圏から逃げない人はそーいうたぐいだろ
686ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:49:34.77 ID:L3V4ZHa/
>>679
可能性はあるんじゃない?
ただそんなの狙いが外れて役にたたなそうな気がするが
まあやる価値はありそうでなさそうな
俺には評価不能、詳しくないし
687ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:49:38.76 ID:???
ヘリュコピュター今日はだんにぇんしましぃたぁ〜
こんな茶番いつまで続けるつもりだよ
688ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:49:42.13 ID:???
>>676

こないだいったら何とかドームがいまだに撤去されず,まわりも
立ち入り禁止で厳重に封鎖されてたけど?
広島空港の離着陸ルートからも外されているみたいだし.
689ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:49:44.37 ID:???
>>677
最悪の場合お前は放射能で死ぬことになるから遠慮せずに早く逃げろって。
690ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:49:53.55 ID:???
>>620
>広島だって爆心地にはいまだに人が住めず瓦礫の撤去もできないでいる

ガクガクブルブル・・・
俺、写真で見たことあるわ・・・・
691ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:50:45.97 ID:???
>>625

スティンガーじゃ近距離で何発撃っても無理だと思う。

バンカーバスターって航空機用の特殊な誘導爆弾で壊せるかどうかレベルと見たけど話半分でお願いします。
692ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:50:46.77 ID:???
今放射線量が多くて近づけない状態のようだが
手をこまねいている間にアツアツの燃料がある程度
冷えて終息→しんどい後片付け
っていうパターンで終わるんかね
693ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:50:49.77 ID:???
>>685
え、何言ってんだこいつ
694ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:51:01.63 ID:???
パニック起こしてる人間に何言っても無駄だと思うから

とりあえず、不安なら電車なり飛行機なりで遠くまで逃げろよ
695ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:51:01.87 ID:L3V4ZHa/
>>677
早く逃げろ
696ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:51:02.61 ID:???
ツァーリボンバ投下と今回の事態ってどっちが深刻?
697ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:51:13.58 ID:???
>>688
クッソワロタw
あの瓦礫って放射能があるから撤去されてないのかwじゃあ見学したらみんな被曝だわw
698ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:51:42.34 ID:h3iNcC+j
>>581
励まして欲しいわけじゃなくて
「もうこっちこいや」て言って欲しい、つまり結婚を迫ってる
とマジレス
699ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:51:50.99 ID:???
>>684
そんなデマを流したせいで>>592=>>677が死んだらどう責任をとるんだ!

700622,679:2011/03/16(水) 19:52:09.36 ID:???
>>686
ありがとう
701ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:52:17.80 ID:???
>>685

> 広島長崎を引き合いに出して
> 日本人は放射能に強いと本気で思ってる人が居るからな

日本人はいつからミュータントになったんだ
702ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:52:38.18 ID:???
>>677
>>320のレスくれた>>695が早く逃げろって言ってるぞ!
早く逃げないと手遅れだぞ!!逃げろおおおお!!!
703ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:52:38.84 ID:???
日本はすでにロストグラウンドだったのか
704ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:53:02.47 ID:???
おい小学六年生多すぎだろ
705ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:53:21.83 ID:???
>>699
ID:lsTsAQSoの死因はパニックでの心臓停止か馬鹿が全身に回って死ぬかのどっちかだから問題ない
706ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:53:23.72 ID:do5NDI06
ところで、今の状況をドラクエ3に例えるとどんな感じですか?
707ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:53:30.27 ID:???
>>690
負の世界遺産として登録されてるな
取り壊してはいけないらしい
708ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:53:38.31 ID:???
たぶんこんなノリで始まって真に受けて大騒ぎしてるのが今のニュー速だなw
709702:2011/03/16(水) 19:53:52.43 ID:???
>>320じゃなくて>>370でした てへぺろ(・ω<)
710ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:54:03.42 ID:???
>>706
おまえがゆうしゃましりとか
711ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:54:05.63 ID:???
>>704
もう、真面目に相手にするのは面倒なのでネタスレと化しつつあります。
712ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:54:06.51 ID:???
>>692
実際もうある程度冷えてる
713592:2011/03/16(水) 19:54:16.75 ID:lsTsAQSo
>>684 ありがとうございます。これを見ると>>370 >>380あたりはやはり妥当なレスだったのだと再認識しました。
ところで原子炉の規模というのはどの原発でも同じ程度なのでしょうか?
仮に他の原発で同じような事故が起きた場合、風向き等にもよるでしょうが被害規模は同じ程度なのでしょうか?
714ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:54:20.05 ID:???
>>708
ああ、なんかわかるきがするわ・・・
これはこれで割と楽しいかもしれん 長く続けたくはないが
715ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:54:29.14 ID:???
まあ教科書には載るだろうけどねw
716ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:54:44.18 ID:???
これはコピペ化する

688 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [sage] :2011/03/16(水) 19:49:42.13 ID:???
>>676

こないだいったら何とかドームがいまだに撤去されず,まわりも
立ち入り禁止で厳重に封鎖されてたけど?
広島空港の離着陸ルートからも外されているみたいだし.
717ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:54:52.47 ID:L3V4ZHa/
>>713
いやだから早く逃げろって
718ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:55:03.32 ID:???
埼玉北部在住ですが
福島第一の現状で風向きが北北西または北西のときに換気はしても心配ないでしょうか
719ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:55:10.45 ID:???
つーか枝野信じられないならもうしょうがないだろ
もう俺は枝野や現場作業員を信じることにしてるよ
じゃないときりがない
720ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:55:12.16 ID:DpH0LJGa
ドラクエって横歩きしか出来ないくそゲーだろうよ。
どうやって例えるんだよ
721ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:55:25.84 ID:???
むしろ立ち入り禁止だった理由が知りたい
最近なにかあったの?
722ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:55:30.25 ID:???
これで日本の原発売れなくなっちまうの…
723ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:55:31.45 ID:7GMm0+xJ
>>620
>広島だって爆心地にはいまだに人が住めず瓦礫の撤去もできないでいる

まぁ、入った瞬間に公園警邏しているおまわりさんが飛んでくるレベルの
厳戒態勢を敷いている世界遺産だからな
724ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:55:40.36 ID:???
>>714
ニュー速で騒いでるのを真に受けて学校で喋って混乱を広げる馬鹿な子供の姿が見えるようだ
725ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:55:58.58 ID:???
信じるのは勝手だが俺は信じてるからおまえらも信じろみたいな書き込みは控えろ
726ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:56:02.39 ID:???
>>642
確実に死んだのは1km。
この範囲以内にいた人でも直射じゃなければ数年日常生活を送っていた人も大勢いる。
2kmはなれれば放射線による影響はほぼ0。

それは理解出来てる?
今回は原発なので30kmはやばいかもね
727ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:56:16.63 ID:???
>>720
歳がばれるぞw
728ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:56:21.87 ID:???
>>713
はい。そのとおりです。
原発のない沖縄あたりに逃げるのがいいかと思います。
729592:2011/03/16(水) 19:56:34.51 ID:lsTsAQSo
>>719 枝野というか民主党に信じれる部分なんて微塵でもありますか?
もちろん現場の作業員は信じますし応援しますよ
730ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:56:41.26 ID:???
>>721
開放時間外だったんじゃね
731ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:56:55.78 ID:???
>>721
爆心地といわれてる場所は
夜になると一般人は入れないよ
732ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:56:59.93 ID:L3V4ZHa/
>>718
まあ気にしなくしなくてもいいとも言える
あとはガイガーカウンターの値と相談しろ
ミジンコでもすいたくないならやめろ
733ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:57:00.14 ID:???
688 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [sage] :2011/03/16(水) 19:49:42.13 ID:???
>>676

こないだいったら何とかドームがいまだに撤去されず,まわりも
立ち入り禁止で厳重に封鎖されてたけど?
広島空港の離着陸ルートからも外されているみたいだし.

http://massage-ion.com/blog/images/H20.11.1.2.3%20%94%F6%93%B9%20021.jpg
734ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:57:01.77 ID:???
警察の強力放水車で散水か。なぜ先にやらないんだ。
というかヘリを待っている間に平行してできただろ。

米軍の放水車はどうなったんだ?
735702:2011/03/16(水) 19:57:57.08 ID:???
>>720
ドラクエで横歩きしかした事ないとか・・・
736ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:58:04.83 ID:L3V4ZHa/
>>734
届いてなかったからじゃね
ヘリのは届くまでのやってますよアピール
737ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:58:06.80 ID:???
この事故って、どうなれば事態が収束したと言えるんだ?
貯蔵プールの使用済み核燃料ですら、手放しで放置すると危ないってことは、
原子炉の使用済み核燃料は、数ヶ月は面倒を見る必要があるってことだろ?
数日程度で発熱量は下がるにしても、
最低限、貯蔵プールと同程度の循環機能と気密性のある施設に隔離しないと、
枕を高くして寝られないと思うんだが、
それだけの物をどうやって作って、どうやって収めるんだ?
738ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:58:11.34 ID:???
>>729
信じる信じないは自分で決めろよ
そうやって自分の信じたい情報だけ信じる奴に何言っても無駄だろうけど
739ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:58:32.05 ID:???
>>733
おいドームくんの悪口はやめろよ
740ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:58:34.80 ID:???
>>730>>731
なるほど、普通に立ち入り禁止なだけなんだなw
741ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:58:47.85 ID:???
民主党政府はすごいな
これだけのパニックに対応してるんだから

ネトウヨ必死だが、涙目じゃないかw
742ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:58:52.07 ID:???
>>713
つーかおまえんちどこ?

東北からの風向きが南なら関東ヤバス
風向きが南西の方向になったら西日本死亡
逆に北方向に向けば後はわかるな?
743ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:59:06.14 ID:???
>>734
前代未聞の事態なんだぜ。
行政機関の装備を全部把握してて、即座に知恵を出せる人間なんていないって・・・。
744ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:59:15.12 ID:???
>>676
>>620のいう爆心地は原爆ドームの敷地内というオチじゃね?
745ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:59:36.93 ID:???
>>688
赤くしておこう
746ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:59:40.79 ID:???
>>688
広島原爆の爆心地の位置は原爆ドームではない。これ豆な
747ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:59:43.76 ID:G9QEeyxN
>>676
>>広島だって爆心地にはいまだに人が住めず瓦礫の撤去もできないでいる
言い得て妙だが・・・う〜む。
748ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 19:59:44.59 ID:???
>>733
放射線の力は恐ろしいな
この建物はまだこんな姿を修復できないほどの放射能をまとってるのか
749ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:00:04.17 ID:???
>>729
信じるっつーか嘘をつく理由が見当たらない。
とんでもない事起きてるとしても、ガイガーカウンター見らばばれるだろうが
750ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:00:13.46 ID:???
>>729
じゃあどうしようもないな 逃げろ
751ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:00:23.33 ID:???
>>733
原発反対のプロパガンダ乙
752ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:00:24.02 ID:???
しかし、アメリカもよく原爆ドームなんていう建物に原爆落としたものだな
753ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:00:25.43 ID:???
新潟
http://www.k4.dion.ne.jp/~ngtl-rad/

茨城
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html

こういうデータ見ると
茨城はすでに通常の10倍以上の放射線量を計測してる

放射性物質はわずかだけどすでにまき散らされているとみていい気がする
754592:2011/03/16(水) 20:00:28.78 ID:lsTsAQSo
>>742 中国地方です。なので意味なく逃げろ逃げろいうレスは無視してました。
755ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:00:30.00 ID:???
政府も東電も頑張ってるのに「民主党は信じられない」とか言われてかわいそうだわ
別に民主党が放射能を撒き散らしてる訳じゃないし被害を広げたい訳じゃないのに
今回の地震と事故に乗じて民主党叩きするやつ等って頭の中はウドンで出来てるんだろうか
756ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:00:37.66 ID:???
まぁ、ν速より+の方が混乱してるけどなw
757625:2011/03/16(水) 20:01:10.90 ID:???
>>652 >>691
レスありがとうございます。

もちろん炉心を分厚いコンクリートが覆ってることは知ってるのですが、
そこを狙うんじゃなくて、今回問題になってる3重の冷却システムの部分です。
これも注水経路を含めてセキュリティ上、厳重に被覆してあるのでしょうか?

そこを破壊された時に、効果的な復旧が間に合わないから
今回の事態になってるような。。。
758ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:01:33.48 ID:L3V4ZHa/
>>754
オナニーして寝ろ
このスレから消えろ
759ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:01:39.49 ID:???
760ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:01:40.80 ID:???
>>746
そやね
761ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:01:47.48 ID:???
>>756
そのうち原子炉は韓国製とか言い出すんだな
762ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:01:54.69 ID:???
全然関係ない話で申し訳無いがうどんでバイオエタノールとか
香川の人の考えることはすごいなと思った
763ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:01:56.39 ID:???
>>755
ここで政治論争やってもいいことないからやめとけ
764ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:02:04.14 ID:???
2011年03月16日 14:16
池田信夫
科学/文化
イギリス政府による福島原発事故の影響評価

# 1つの原子炉がメルトダウンしても、被害が出るのは50キロ圏内。2つ以上の原子炉がメルトダウンしても、被害はあまり変わらない。
# 現在の20キロ圏内の避難勧告は、妥当な判断。
# 専門家は、東京在住者への健康被害の可能性はないと見ている。
# 専門家は、風向き云々ではなく、東京は距離的に離れているから健康には影響ないと見ている。

http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51688876.html
765ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:02:16.48 ID:???
>>754
中国地方で大丈夫だと思ってるのか?
今すぐ2chの使えないところに逃げろ。マジでやばいから
766ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:02:30.30 ID:L3V4ZHa/
>>756
そりゃ政治問題、責任問題を考えたら
原発反対派のプロパガンダだの東電のプロパガンダだの
あらゆる議論が飛び交ってるんじゃねーの
俺は+はみてねーけど
767ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:02:31.67 ID:???
>>756
災害板の落ち着き様ときたら、煽り厨が来ても冷静でワロタ
768ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:02:31.84 ID:???
>>757
一発ずつじゃむりじゃね?
769ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:02:39.45 ID:HLDBJtaj
不安で逃げられる術があるなら逃げるべき
770ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:02:41.21 ID:???
広島の真の爆心って、橋の上あたりだった希ガス
771592:2011/03/16(水) 20:02:51.76 ID:lsTsAQSo
>>758 東京が終れば日本全部終ります。なので東京の心配をしてるのですがおかしいですか?
772ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:02:55.58 ID:???
>>754
関東がダメになったら日本経済は終わりだ
今すぐ逃げろ、海外に逃げろ
773ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:03:18.75 ID:???
>>754
このスレと関係ないけどさ

季節風は知ってるよな?
これから春に向けて吹き抜ける北風
中国地方で岡山なら逃げろ
774ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:03:27.14 ID:???
>>737
使用済み核燃料が冷えるまで3〜5年
つまり炉が停止してから3年はずーーーーーっと管理し続ける必要があるわけです
そこから再処理施設に送るんですね
775ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:03:30.04 ID:???
>>764
こんなデマ、私は信じません!(キリッ
776ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:03:57.47 ID:???
ちょっとまて
どう考えても>>592は巧妙な釣りだろ
777ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:03:58.22 ID:???
>>771
お前にはどうせ何もできない
お前のは単に自分の不安を鎮めたいだけだろ
なら自分で調べろよ
778ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:04:00.19 ID:???
>706
16才の誕生日の朝に朝起こしに来たのが母ちゃんじゃなくてゾーマだった
・・・なんか面白いこと言おうと思ったけど無理だったようだ
779ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:04:01.29 ID:L3V4ZHa/
>>771
本当に心配してるなら何も考えるな
それが東京のためであり、おまえのためである
やる気のある馬鹿は世界を滅ぼす
780ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:04:20.14 ID:???
個人的には放射性物質の飛散よりも花粉の心配するレベル
マスク売り切れとかきついわー
781ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:04:23.88 ID:???
とりあえず精神弱いやつはニュー速を見ないことを進める。
782ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:04:38.11 ID:???
最初っから全力出せばいいのに、一つ一つ小出しにしてるところからみると、もうお手上げなの?
783ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:04:51.61 ID:???
じゃあFFに例えてみて
784ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:04:53.45 ID:???
>>641
菅が無能すぎて枝野が死にそう・・・
785592:2011/03/16(水) 20:04:54.11 ID:lsTsAQSo
>>777 ここは不安な人が質問するスレじゃないんですか?
786ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:04:55.14 ID:???
>>776
しーっ
みんな楽しんでるんだから
787ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:05:00.05 ID:???
>>732
ありがとうございます
788ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:05:11.17 ID:???
>>754
意味なく逃げろ逃げろいうレスは無視して
根拠なく問題ないっていうレスで不安解消されるとかww
つーかもうさすがに飽きたからNGして終了
789ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:05:23.56 ID:G9QEeyxN
機動隊が出動とは想像もしていなかった。自衛隊の軟弱ぶりは何だ?
790ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:05:24.64 ID:???
ドームくんはいくつなの?
こんなんで日本はほんとに大丈夫なんだろうか。
別の意味で不安になるよ。
791ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:05:49.71 ID:L3V4ZHa/
>>788
だんだんわざとらしくなってきたな
792ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:06:06.30 ID:???
>>783
カイン(原発)が東電(セシル)を裏切り続けてしょうきにもどらないパターン
とにかくやばい逃げろ
793ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:06:10.53 ID:???
そういえば広島って言えばアベフトシの出身地だよな
794ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:06:15.42 ID:ExPSeGpZ
3号機の爆発の後、東京でも放射線量が増えました。
ちょうどこの時間、都内をウロウロしました。
プルトニウムを吸い込んでいるでしょうか。
795ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:06:28.62 ID:???
>>729
自分からわざわざIAEA呼んでおいて嘘の発表する理由は?
796ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:06:31.99 ID:???
原爆ドームを知らないって時点で小学六年生の社会をまだやってないんじゃね?
797ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:06:49.39 ID:???
ドラクエ2だったら、このままいったらラスボス倒せるレベルになってるけど
最期のほこらを出発してからザラキで何回もほこらに戻されて
うんざりしてる状態
798ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:06:49.83 ID:???
まー最初から自分なりに譲れない答えを持った上で質問して
都合良いレスは信じて都合悪いレスは信じないって奴いるよな
799ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:07:00.67 ID:L3V4ZHa/
>>788
だんだんわざとらしくなってきたよな
俺も飽きてきたわ
800ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:07:07.49 ID:???
>>792
東電がいたら双子が石になることもなかったかもしれないのに
セシルだったばっかりに
801ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:07:27.22 ID:???
牛乳飲んでセシウムを摂取してしまったのですが
病院にいかないと死んでしまいますか?
802ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:07:43.76 ID:L3V4ZHa/
>>798
女に多いパターンだな
男もそういうのいるけど
803ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:07:45.48 ID:???
>>795
国民を安心させ民主党の支持率を上げることだよ
本当はもっと早く呼べばよかったのにどうとかこうとか
804ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:07:49.74 ID:???
そういや何ちゃらのプルトニウムって女芸人いたよね
今後活動できないだろうなぁ
805ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:08:11.82 ID:???
>>801
それはカルシウムです
806592:2011/03/16(水) 20:08:25.99 ID:lsTsAQSo
というか民主党の対応はおいといて
想定される最悪のシナリオとその場合の被害規模がどの程度予想されるか答えれる人いますか?
隕石が落ちてくるから逃げろとかいらんです
807ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:08:28.60 ID:???
641 名前:可愛い奥様 [sage] :2011/03/16(水) 19:49:23.02 ID:aEl/TU9/P
>>631
>なぜ、今日になって天皇陛下のビデオメッセが入ったのか、考えてみよう。

うん、この認識は重要。
事実上の「玉音放送」じゃないのかな?
倒産寸前の企業の朝礼で、社長がそれとなく倒産を仄めかして
「覚悟」を促すようなものだと思う。


ですって。
鬼女の間では。
808ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:08:58.30 ID:???
>>783
イフリートとリバイアサンとタイタンとシヴァとバハムートを全部召喚した状態
809ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:09:04.70 ID:???
>>801,805
不覚にも吹いたw
810ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:09:11.03 ID:???
>>783
「逃げろ」と諭す此処の住人=「生きていれば 無限の可能性がアンタを待ってるんだぞ!」と諭すアーロン
言う事を聞かない592=「ヤケじゃねぇ!オレなりに考えたんだ」といって言う事を聞かないジェクト
811ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:09:11.15 ID:???
素人考えですまん

冷却用に液体窒素か何か流し込むわけにはいかないの?気圧抜きながら

使用済みプールにはホウ酸を弾丸みたいにして空気銃みたいな大砲でうちこむとかラジコンヘリで届けるとか
812ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:09:20.57 ID:???
>>792
裏切りっぱなしで連れ歩かないほうがセーフティだったじゃない
813ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:09:23.34 ID:???
>>757
どこを狙っても(破壊しても)、制御棒で止められ
冷却装置を起動させられちゃうでしょ。
今回は津波のせいで全ての配管類が持って行かれて電気も死んでる。
にもかかわらず爆発してない。

もしチェルノブイリ級なのが起こったとしても、その30kmが死ぬだけ。
日本の地図上で、原発位置に30km円を書いてごらん。
たいしたことないから。

問題は国民の心理的な影響のみ。
814ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:09:24.15 ID:???
>>806
お前の気に入ったのは想定内で気に入らないのは想定外なんだろ
答えても仕方ないじゃん
815ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:09:30.61 ID:???
>>805
牛乳セシウムはいってんぞ
816ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:10:09.45 ID:???
>>780
俺なんか切れ痔なのにトイレットペーパーが…
817ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:10:21.26 ID:???
>>807
何に降伏したんだよ・・・w
818592:2011/03/16(水) 20:10:50.18 ID:lsTsAQSo
>>814 つまりわかんないんですか?説明できないんですか?説明する気がないんですか?
819ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:10:50.02 ID:???
>>721
負の遺産もあるけど劣化して構造物が崩れて事故おきたら危ないし、勝手にコンクリ片持ち帰る場かいるし
820ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:10:56.19 ID:???
>>816
切れ痔なら拭くよりケツ穴洗ったほうが良くない?
821ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:11:12.65 ID:S7RFV4ap
【地震】チンピラ記者 東京電力会見にて
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1300112030/
822ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:11:13.85 ID:???
>>806
だからさ、最悪の場合は核爆発が起こった上に、ミンスが無能すぎて
無政府状態に陥って北斗の拳みたいな国になるよ。

823ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:11:13.96 ID:L3V4ZHa/
>>815
牛乳飲むと被曝するよな
824ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:11:23.55 ID:???
>>806
最悪のシナリオは同規模の地震がもう1回来て全壊
825ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:11:32.99 ID:???
>>757

構造上、屋根から打たなくちゃ駄目じゃない?

見た限りは燃料保管庫は原子炉に隣接してるから外壁だけ壊しても意味が無いし。
826ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:11:49.06 ID:???
>>806
想定される最悪なシナリオ だろ?
さっきからみんな想定してんじゃん
お前全然信じてないけど

本当に1〜6号機がメルトダウンして爆発(最悪なシナリオ)になったら
東北や東京どころか日本終了だよ
爆発は東北だけ(20キロ以内)で済むけど放射線物質は半径500キロまで飛散するよ

そしてその最悪なシナリオは1〜4号機の間で今動いてる
何で信じねーの?嘘だから?
827ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:12:02.30 ID:???
>>820
まじか
ちょっと調べてみるわ
828ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:12:03.75 ID:???
>>592どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
   三           三三
        /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
  三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
      /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
    〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
    ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ
  . 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
    };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll

829592:2011/03/16(水) 20:12:06.25 ID:lsTsAQSo
>>822 >>824 そういうのいらないと書きましたが
830ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:12:50.55 ID:???
勝利宣言も出たし気兼ねなくNG
831ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:13:01.25 ID:???
核爆発は北朝鮮かどっかがちょうど原発の辺りに撃ち込まないと駄目だな
832ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:13:04.22 ID:???
>>829
じゃあどういうのが聞きたいんだ?w
833ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:13:05.01 ID:do5NDI06
>>822
民主「オ・・・オレじゃ中目黒ゥッ!」ってか?
834ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:13:26.12 ID:???
>>829
最悪の場合ってのはそういうことでしょ?
最悪でない場合は政府が言ってる今後の想定
以上
835ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:13:32.28 ID:???
>>741
涙目だったのは空き缶じゃねえかw
836ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:13:38.04 ID:???
普段電気じゃんじゃん使いつつ牛乳とか豚肉とか食べてるやつが
東京にいるにもかかわらず現状で死ぬー死ぬー東電賠償原発やめろー
とかいってるのみるとこっちがストレスでハゲる
837592:2011/03/16(水) 20:13:43.10 ID:lsTsAQSo
>>826 それは初耳です。半径500キロに影響あるわけですね。
枝野はそう言ってませんが、まあいいです。
838ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:13:44.99 ID:???
おいNHK総合が本気出してるぞ
福島原発のジオラの壊れ具合がリアルすぎわろた
839ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:13:48.05 ID:???
>>827
切れ痔を洗うと死ぬほど痛いから気を付けろよ
840ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:13:56.06 ID:???
>>829
いらねぇのはお前ださっさと消えろ
841824:2011/03/16(水) 20:13:58.04 ID:???
>>829
同規模の地震が絶対来ないって言い切れるのか凄いなw
842ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:14:00.22 ID:???
>>813
まーその説明だと原発誘致とかわりと無理だけどな
843ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:14:31.75 ID:???
>本当に1〜6号機がメルトダウンして爆発(最悪なシナリオ)になったら
>東北や東京どころか日本終了だよ
>爆発は東北だけ(20キロ以内)で済むけど放射線物質は半径500キロまで飛散するよ

で、コレになる可能性は何%ぐらいあるの?
って聞いたほうがいいんじゃない
844ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:14:35.36 ID:???
物理住人はもうこんな上に出るスレ見てないよ。
845ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:14:46.68 ID:jS8e0yEC
素人なんですが。以下の事態は発生し得ますか?


熱で燃料棒が融解する
   ↓
核燃料もろとも溶け、床に流れ落ちる
   ↓
床のわずかな傾きによって一ヶ所に集積
   ↓
臨界状態になり、連鎖反応開始
(最悪、核爆発)
846ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:14:49.30 ID:???
>>815
新潟(柏崎)のホムペにあったわ
847ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:15:01.72 ID:G9QEeyxN
だいたい、当初対応年限を20年としていた原発を、自民党の政策で40年も使ってんだからね。
848ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:15:09.66 ID:???
>>836
節電しなきゃ!でもパソコンとネットは別!
とか言ってるクズ見ると死ねと思う
でももっと死ねと思うのはパチンコやってる奴ら
849ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:15:12.27 ID:Cc3LNUuA
2号機の圧力容器の底が抜けたようだし、格納容器の底が抜けても
放射性物質の飛散さえなければ、現状とそう変わらないじゃないか?
そうならば、後はプールを水に満たして拡散している放射能を抑えるだけで良いのでは?
というか、行きつきとこまで行っちゃったのでは?
850592:2011/03/16(水) 20:16:03.42 ID:lsTsAQSo
>>832 福島原発の現状から予想される最悪のシナリオです。
それ以外の要因である核爆発や別の大地震による被害はいりません
851ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:16:11.94 ID:???
次からスレタイにν速出張所ってちゃんと入れとけよ
852ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:16:12.51 ID:???
>>845
可能性が0とは言えない
853ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:16:23.19 ID:???
>>843
聞かれても俺は怖くて答えられないよ・・・・
854ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:16:28.49 ID:???
心理学で人間一番悲観的な意見を聞くと安心する心理ってのがあるらしいね
855ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:16:30.15 ID:???
あの煙って何?
856ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:16:40.35 ID:???
どのくらい起こるかなんて現場の状況を実際に知らなきゃ
答えられないと思うんだが
857ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:16:47.30 ID:MXfLmYQG
そもそもこうなる事は1回目の会見で織り込み済みだろ多分。
ただ一辺に予想されうる事態を言っちゃうと福島どころか関東全域パニックになりかねんから。
事態の進行をなんとか抑えつつ、その間に人的被害を最小限に食い止める措置をする。
ただ大パニックを恐れるあまり、避難範囲を少しづつ広めるやりかたが
近隣の住民や、都内のバカ達の不安を煽る結果にもなってるのは確か。

858ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:17:01.06 ID:???
枝野が想定なんか言うわけねーだろwwwww
あいつは知ってる現状をマスコミに報告する係りだ
859ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:17:04.76 ID:???
>>850
原発で核爆発がないと何故断言できるんだ?
860ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:17:18.50 ID:???
>>850
まだわからんのか?ここにはお前の求める答えはもう出てこない
861ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:17:25.53 ID:???
使用済み燃料プールは安全とか言ってたアホ共はどこいったんだよ
862ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:17:42.40 ID:L3V4ZHa/
>>854
まさに2chがその状態だな
無知なほうが幸せ
にわかは半端に考えようとするからつらい
863592:2011/03/16(水) 20:17:50.29 ID:lsTsAQSo
>>841 ああ、同規模の地震は十分ありえますね。
同規模の地震で全壊した場合の被害規模はどれくらいが想定されますか?
半径500km終了ですか?
864ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:18:07.81 ID:???
>>862
中途半端な馬鹿が一番つらいんだろうな
865ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:18:25.56 ID:???
>>859
核爆発ってそんな簡単だったら苦労しねえぞ
866ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:18:45.55 ID:???
>>851
そうすると別のスレに突撃して物理板の人に迷惑かかるだろ
867ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:18:51.41 ID:ExPSeGpZ
濡れタオルを口に当てるってほんとに高かあるんですか?
868ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:19:01.98 ID:???
>>826

500km w
ソースNHK w
869ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:19:02.37 ID:???
あの煙何?
870ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:19:03.44 ID:???
>>829
念のため言うが>>826が起きる可能性より
>>824が起きる可能性のほうがまだある
871ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:19:09.36 ID:???
>>850
そもそもの発端である大地震を「別の」被害呼ばわりとは・・・
872ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:19:12.26 ID:???
>>845
底抜けした下にでっかい黒鉛のたらいがあって受け止める&平らに広がって反応停止

熱は黒鉛が吸収
の最終装置があるからOK
どっちかというとさっさと底抜けした方が事態の収拾が早いという話もある
873ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:19:27.42 ID:???
「〜の可能性は何%あるんですか」って質問がホント理解できない
どう答えろというのか
874ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:19:39.28 ID:???
常に最悪のパターンを想定しちゃうんだろう
今起きていることの詳細を調べようともせず、妄想をソースに最悪のパターンを描くから最終的に行き着くのは自分の死、自分が住む場所の崩壊
875ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:19:40.44 ID:???
>>867
あるよ
876ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:19:42.63 ID:???
今やってる作業って
壊れた水槽に入ってる高温物質をシャワーで上から水をかけて冷やすっていうのを
想像してるんだけど、これって中の物体を触れるぐらい冷やすことって出来るものなの?
中が高温なら多少の水を入れてもすぐ蒸発しちゃいそうなんだけど…
877ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:19:49.41 ID:???
>>845
途中まではともかく、最後の一行で答える気をなくすからテンプレ100回読んでこい
878ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:19:51.02 ID:L3V4ZHa/
リアルに東海沖地震起きたら終わりだよ
両サイドの原発がハァハァしはじめる
879ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:19:51.07 ID:gHf2+GqR
プルトニウムが爆発である程度飛散してると思うんだけどアメリカがこのことにすごく興味を持ってるんだろうな。
サンプルが山盛りあるのだから正確なデータが取れる。
880ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:19:54.32 ID:???
>>865
もちろんそうだが、ID:lsTsAQSoが想定内からはずした理由はなんだって話
881ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:20:02.67 ID:DuK/JHMS
燃料プールの燃料棒の再臨界について上でも質問されてますが回答がないのでお聞きしたいのですが
燃料プール内の複数の燃料棒は特殊な容器で覆われていて燃料棒同士で核反応が起こらない=容器が制御棒と同じ働き?という認識でよろしいですか?
今、水位が下がって熱により容器が破損した場合、やはり臨界が起こるのでしょうか?
882ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:20:10.63 ID:???
まぁ全ては地震から始まったわけで・・・
883ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:20:13.76 ID:???
もう日本はスーパーX3つくったほうがいいんじゃないかぁと言いたいくらいアホらしいレスばかり
884592:2011/03/16(水) 20:20:36.50 ID:lsTsAQSo
要は福島原発が完膚なきまでに破壊しつくされた場合どれほどの規模の被害が出ますか?って質問なんですが、わかりませんか?
885ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:20:36.48 ID:L3V4ZHa/
>>872
自体の収集は早いけどその後の処理と、
放射性物質の飛散量が心配だな
886ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:20:48.74 ID:???
>>879
IAEAもサンプル目当てで来るんだろうな
887ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:21:02.08 ID:???
ここまでの流れ

Q.福島原発は大丈夫なのか?
A.詳しい情報が無いのでわからない

Q.このままだとどうなる?
A.詳しい情報が無いのでわからない

Q.最悪の事態になるとどの程度のエリアまで危険?
A.詳しい情報が(ry

Q.やっぱ逃げたほうがいいかな?
A.詳しい(ry てか不安なら逃げれば?

Q.結局何も答えてないのと一緒じゃん。専門家とか言ってるけど役にたたねーな
A.(逆ギレ)うるせー馬鹿!低学歴文系は死ね!  ←今ココ
888ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:21:04.43 ID:MXfLmYQG
ゆれとる
889ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:21:08.55 ID:???
海外メディアが批判してるのって多分公表されてる放射線量だとおもうん
ですけどどう思いますか?
890ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:21:11.37 ID:???
>>863
そんなに終末をむかえたいのか
891ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:21:34.37 ID:???
安全安全言っといてこれかよ
やっぱ信用出来ないなここ
892ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:21:40.08 ID:???
>>867
チリが放射性物質を含んでるので大げさに言うと内部被爆を減らせます
火事の時も有害物質を吸着させる効果を期待してしてやるでしょ?
893ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:21:57.04 ID:???
>>876
直感的に考えてもやらないよりは早いだろ
894ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:22:09.86 ID:???
>>891
詳しい情報が無いのでわからない
895ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:22:11.03 ID:L3V4ZHa/
>>887
正しい解説だな
物理板がどうしてこうなったのか自分でわかったわw
896ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:22:28.41 ID:???
>>887
やったね!常勝ニュー速大勝利!
897ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:22:45.64 ID:do5NDI06
>>891
分かっからケンシロウが来るまで待とうぜ?
898ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:22:52.04 ID:???
独メディア「日本政府は事実を隠蔽、過小評価」
11年3月16日17時48分
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110316-OYT1T00654.htm?from=main5
ドイツでは、福島第一原発の爆発や火災などに関する日本政府の対応について、不信感を強調する報道が目立っている。
被災地で救援活動を行っていた民間団体「フメディカ」の救援チーム5人は14日、急きょ帰国した。同機関の広報担当者シュテフェン・リヒター氏は地元メディアに対し、
「日本政府は事実を隠蔽し、過小評価している。チェルノブイリ(原発事故)を思い出させる」と早期帰国の理由を語った。
メルケル首相も記者会見で「日本からの情報は矛盾している」と繰り返した。ザイベルト政府報道官は、「大変な事態に直面していることは理解している。
日本政府を批判しているわけではない」と定例記者会見で釈明したが、ドイツ政府が日本政府の対応にいらだちを強めていることは間違いない。

899ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:23:07.15 ID:???
>>881
いまNHKで答えてたよ。広いプールに空間あけて並べてるから起きないんだって
だから
>特殊な容器で覆われていて燃料棒同士で核反応が起こらない=容器が制御棒と同じ働き?
は誤り
900ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:23:15.81 ID:???
>>852
日本語難しすぎだろ
理系に解るように説明しろや
901ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:23:26.15 ID:???
>民間団体「フメディカ」

反核団体くさいw
902ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:23:27.22 ID:V+BZ1cQp
今仙台はやばい?
903ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:23:27.81 ID:???
>>887
N速とか見てないけど多分こんなQで一杯なんだろうな
904ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:23:49.00 ID:???
核爆発おきる?って人は爆縮でググれ
905ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:23:59.92 ID:???
>>845
その可能性はあるよ。

ただ、床が傾いて一箇所に集まるってのは凄い想定だな。

核爆発はない。濃縮率3%だから。
それに、核爆発はむしろ歓迎だ。放射性物質がへり30km危険範囲が狭まる
906ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:24:07.37 ID:???
>>902
お年寄りが低体温症で死ぬ可能性が高い
907ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:24:07.77 ID:L3V4ZHa/
>>898
なんだよ
チェルノブイリを連想させるって・・・
せめてデータかなんかから判断してくれよww
908ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:24:14.61 ID:???
>>870
そして、 >>824 が起ることによる >>826
起きる可能性は、えーっとどこの板にいけば
計算してもらえるんだろう。
909ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:24:23.43 ID:???
>>902
牛タンはヤバイよ
910ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:24:27.90 ID:???
なんか、久びさに北斗の拳を見たくなってきた。
バカの相手に飽きてきたから、北斗の拳を借りに行くわ。
911ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:24:34.03 ID:ExPSeGpZ
なぜ、濡れタオルでOKなのでしょうか
912ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:24:38.79 ID:???
913ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:24:46.71 ID:???
新幹線を作った人が、不可能ってことを証明するのはすげえ大変って言ってたぞ。だいたいのことは、可能性はゼロではないんだから、そんなこと聞いても無駄。
914ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:24:50.02 ID:???
>>900
可能性が0って言ったらその根拠とか言われてめんどくさいから0とは言えないって言ってるの
禿の奴に髪が生えてくる可能性は0ですかと聞かれて、0とは言えないと答えるのと一緒
915ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:24:55.88 ID:???
>>910
実写版いっとけ
916ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:24:57.49 ID:???
やっぱり原発=爆弾って思ってる人多いんだなぁ
917ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:25:03.24 ID:???
>>910
このふざけたスレへようこそ
918ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:25:08.14 ID:???
このままいくと、最悪起こりうるのは
格納容器が破損していてさらにそこで水素爆発
燃料が広範囲に飛散してしまうって感じでしょうか?

万が一にもあり得ないでしょうが、4号機あたりで再臨界した場合は
格納容器なし、さらに制御棒なしなのでチェルノブイリ?
919ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:25:08.88 ID:???
>>908
宝塚板
920ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:25:14.80 ID:???
これから大量に撒かれる水は汚染されるわけ?
じゃああの近辺の魚は食えないね。
921ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:25:18.76 ID:???
>>876
>中が高温なら多少の水を入れてもすぐ蒸発しちゃいそうなんだけど…
まさに今までずっとそれをやってるからやれいくら注水しても水位が上がらないだとか圧力が高くて注水できないとか
挙句の果てには全部蒸発して燃料棒前露出しちゃいましたなんてはめになってる
922ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:25:21.08 ID:???
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1300268671/
同じ鬼女として恥ずかしくなってきたおwww
923ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:25:22.89 ID:gHf2+GqR
すばらしいサンプルだよなあ。
観測機器がそこら中に設置されてて、人がわんさかいる。
コンクリートの建物、木造の建物。
通常では得ることが不可能なデータが正確に出てくるのだから喉から手が出る程欲しいだろ。
924ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:25:30.11 ID:???
チェルノさんにはなかなか勝てないぜ?
925ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:25:32.87 ID:???
926ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:25:34.72 ID:do5NDI06
>>917
だれうまw
927ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:25:52.79 ID:???
可能性はゼロじゃないとか、どこの体育会系脳だよ
理系は0か1かどっちかなんだよ
928592:2011/03/16(水) 20:26:06.59 ID:lsTsAQSo
起きる可能性は計算していただかなくていいです。
質問を変えて、今すぐ意図的に福島原発を破壊したとしたらどこまでの被害が出ると思われますか?
929ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:26:18.73 ID:???
質問です

チェルノブイリ って歌を歌ってたバンドがあるらしいんですけど
どんなバンドでどんな歌なんでしょうか?
930ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:26:28.70 ID:DuK/JHMS
>>899
それはプールの水位が下がったら臨界の可能性があるという事?
それとも空間空けて並べてるから臨界はないって事?
931ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:26:42.80 ID:DpH0LJGa
>>898
こいつら何しに来たんだよな
被曝が怖いから帰りましたんだろう。ヘタレ自衛隊と一緒じゃねかよ
アメ公なんだかんだ役に立つな
932ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:26:45.37 ID:L3V4ZHa/
>>922
鬼女の科学リテラシーがこんなんじゃ
そりゃ理系嫌いの子供がたくさんできるわな
日本は大人の科学リテラシーが低すぎるよ
933ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:26:48.76 ID:???
934ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:26:52.10 ID:???
次スレもういらねえな
ν速池
935ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:26:54.22 ID:???
>>929
チェルノブイリにはいきたくねー
936ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:26:55.64 ID:???
>>927
私女だけどこの人文系だと思う
937ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:27:06.42 ID:???
臨界が起きるかって聞く奴のうち、どれだけの奴が臨界がどういうものかわかってるんだろうな
938ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:27:14.50 ID:gHf2+GqR
篭城してれば平気。
家の中でやり過ごせばいいだけ。
939ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:27:14.58 ID:???
てかなんにもしないてほっといたらチェルノになるの?
で回避しようと頑張ったら、時間かかるけど最後はチェルノになるの?

じゃあはじめからチェルノでよくね?

と文系の俺は思うんだが。
940ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:27:18.31 ID:???
>>66
超同意。
停電避けて深夜に一人で作業しながら、ラジオの暗いニュースと
ニュー速のスレに心を疲弊させてた。

このスレ来て落ち着けた。マジ感謝。

一応理系畑。普通よりは情報に強いと思っていたが、今回は
思い知らされた。こうやって人はパニックに
なっていくんだな。

自分でも気づかないうちに。
941ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:27:28.03 ID:???
>>928
放置して爆発するのと変わらないくらいの被害
942ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:27:30.45 ID:???
少なくとも福島はもう半永久的にヒトが住めない県になってしまった
てこと?
943ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:27:31.28 ID:???
>>927
私女だけどこの人文系だと思う
944ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:27:32.51 ID:???
>>937
説明してくれよ
945ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:27:45.16 ID:???
>>914
ありがとう、もうちょっと頭皮マッサージ続けてみるわ
946ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:27:51.24 ID:???
>>922
「ただちに」に噛み付いたか、やはり
947ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:27:56.58 ID:???
>>927
0%か100%しかないって言ってるの?
同じ理系として恥ずかしいわボケ
948ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:27:57.38 ID:L3V4ZHa/
>>931
やべっ
民間団体だから情報くれねえwww
俺たちやべーじゃん!逃げますwww

恥ずかしいにもほどがあるな
949ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:28:02.59 ID:???
>>928
スマイリー3回服用分くらい
950ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:28:08.36 ID:???
>>922
そういうスレもすばらしいサンプルかもな。パニック状況に陥る過程と特徴を研究するための。
951ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:28:12.59 ID:???
鬼女もニュー速もどっちも変わらん
ただ騒ぎたいだけの馬鹿
952ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:28:17.37 ID:???
>>940
全国にお前はたくさんいると思う
かくいう俺もお前だ
953592:2011/03/16(水) 20:28:21.92 ID:lsTsAQSo
>>941 その場合東京に住んでいる人の被爆量はどの程度と予想されますか?
954ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:28:39.94 ID:???
955ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:28:42.27 ID:???
鬼女スレ、「臨界はほとんどない」といった人が、フルボッコの上NG指定されてる
956ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:28:53.57 ID:???
福島近辺の産物はなんにも売れなくなるんだろ。
もう福島は原発を世界遺産に登録して観光で食っていくくらいしかなくなっちゃった。
かわいそうに。
957ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:29:19.38 ID:???
>>953
半径30kmに移住勧告
958ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:29:19.82 ID:PtrsPEXC
>>930
空間空けて並べてるから臨界はない。
いくら核物質をたくさん集めても狭い範囲にぎゅうぎゅうにしない限り連鎖反応は起きないんだ
959ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:29:29.61 ID:???
>>955
パニックでヒスなのか
960ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:29:47.99 ID:???
報道されてる通り三号原子炉のプルトニウム臨界ならチェルノブイリは軽く超えた、>>2のテンプレ
はもはやあてはまらない、もう本州はダメかと。
961ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:30:03.41 ID:???
>>953
1mSv/年もいかないくらい
962ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:30:03.84 ID:???
ニュー速・+民といい鬼女といい「ただちに」に過敏反応しすぎだろwwww
963ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:30:20.07 ID:???
>>955
なんでもそうだが、有名になるころには中のやつらはその有名さに釣られたクズばかりなんだよ
964ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:30:52.79 ID:???
中部だか中国に住んでるのに、なんで東京の被害が気になるんだよ
965ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:31:06.79 ID:???
状況を把握して論理的に説明してる日本の学者を信じず、高見の見物で勝手に悲観論を唱える外人を信じる日本人

外人コンプレックス酷すぎ
966ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:31:27.86 ID:???
>>964
気にならない方が異常
967ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:31:43.18 ID:L3V4ZHa/
>>964
経済的に終わるからじゃねーの
大都会岡山の林原とか倒産したしなw
968ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:31:53.71 ID:???
おい、いまNHKでモニタリングポストのと放射性物質はどう広がったかの解説してるぞ
しっかり見とけ
969ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:31:55.77 ID:???
まあ今回のことで原発は叩かれるようになるかもな
俺はそれが不安だわ
結局いつもとかわらない生活レベルは維持できる展開になるとおもうけど
970ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:32:19.89 ID:???
>>920
海水で希釈されるので心配ないらしい。
学者がそう言ってた。
だが、実際には市場に出すと、ほとんど叩き売りレベルまで値を下げないと誰も買わない。
それは農産物も同じ。
事故そのものよりも、その後損害の方が膨大。
971ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:32:31.90 ID:???
>>932>>946>>922
何言っても聞く耳持たないよ。
挙句に大丈夫だって言ってる旦那を基地外扱いw

旦那も大変だなぁ…www

>>951
だがしかし鬼女は結構本気だから困る。
972ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:33:10.24 ID:???
自称専門家が放射能とか言ってるのを見るとがっかりするなw
京大やNHKは大丈夫か?
973592:2011/03/16(水) 20:33:16.14 ID:lsTsAQSo
>>964 日本人なら当然でしょう。
たとえニューヨークに住んでいようがアフリカに住んでいようが気になりますよ。
というか世界中でこの災害による東京への影響が気にならない人なんて存在するんですかね?
974ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:33:26.60 ID:DuK/JHMS
>>958
ありがと、あとは地震やら河西やらで倒れたりしてないかくらいだな
でももちろんこれは俺が不安症すぎるだけでそこまで言い出したらきりもないのでこの辺にしとく
975ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:33:27.84 ID:???
>>955
私もワロタw
976ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:33:29.22 ID:???
>>969
輪番停電での経験がどうきいてくるかだな
今回ので原発がどういうものかをちゃんと知る人が増えてくれたらと祈るばかり
977ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:33:30.64 ID:???
風評被害が避けられないというのは唯一断定できる事だな
978ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:33:36.99 ID:???
>>969
新規の原発建設は事実上不可能だろ
今まで金で釣ってきたが、この惨状を見たら受け入れる自治体なんてない
979ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:33:48.20 ID:???

最悪、いまの、冷却海水注水作業を断念して、完全に放棄放置した場合、
結果的に核燃料(使用中、使用済み)はどうなるの?

 
980ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:33:54.06 ID:???
>>963
ここもそうだな
またたく間にヒステリー集団の巣になった
もう得れるものはあまりないかも
981ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:33:54.77 ID:???
ただちに人体に影響はないってもう飽きたんだけど
そりゃそうだろ後遺症がただちに出るわけねーんだから
みんな後々ガンになるのが怖いんだってーの
982ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:33:59.60 ID:???
にがよもぎ
983ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:34:16.10 ID:L0qU7e5S
プールはメルトダウンしますか?
984ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:34:20.31 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=B5KeT0JBq-w

【高田純】福島原子力発電所の行方
985ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:34:31.76 ID:???
>>930
核爆弾の原理を説明するよ。
ウランが15kg集まると爆発する。

ウラン7.5kg 板 ウラン7.5kg

ここで板をぶっ壊すと15kgになって爆発(臨海する)

だから空間があればいいのよ
986ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:35:00.74 ID:???
>>942
広島も50年は草木も生えないといわれていたがそんなことはなかったぜ
チェルノブイリも自然が戻っている
放射線値が下がれば住めると思うけど、住みたい人はいるかな
すごい家賃が安いかも
987ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:35:12.29 ID:???
>>972
「装甲車と言っても通じないから、間違っているのを承知で戦車と言う」なんてケースもあるそうだし、
放射能もその伝じゃない?
988ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:35:14.55 ID:???
もうカルトスレたてんじゃねーぞ糞ニュー速
989ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:35:14.55 ID:???
>>970
野菜とかは駄目だろ。食っても問題なくないだろ。
990592:2011/03/16(水) 20:35:17.25 ID:lsTsAQSo
>>978 上でも書きましたけど、この事故が結果的に半径30kmからの避難で済むならむしろ原発全般への不安は減りました。
991ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:35:23.96 ID:???
>>980
ブームが過ぎれば、また少しづつ元に戻るさ
踏み荒らされた荒地でも芽は生えてくる
だが髪はry
992ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:35:24.14 ID:???
煽りが酷いのはニュー速>鬼女>実況って感じかな?
もう煽ってるのは酷くなるのを期待してるとしかおもえないな
993ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:35:38.29 ID:L3V4ZHa/
>>978
どうだかね
994ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:35:38.15 ID:???
地中からドリルで海とつなぐのはだめなのか?
パスカルの原理つかって海水で満たせないの?
995ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:35:38.96 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=B5KeT0JBq-w

【高田純】福島原子力発電所の行方
996ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:35:56.68 ID:???
想定外の事故ってのはどんな技術につきものだが
原子力の場合、制御できなくなった時の被害が桁外れにデカイからなぁ
人類が扱うにはちょっとばかし早かったのかもしんない
997ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:36:23.82 ID:F7GduF2u
もう立てんなよ。バカしかこねーんだから。
998ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:36:24.79 ID:???
>>958 じゃあ全部解けたらあぶないってことかな?
999ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:36:30.57 ID:???
なんだかんだ言って結局最後はメコスジなんだよな
1000ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 20:36:35.40 ID:???
>>986
そら結果的に放射線に強い個体が生き残るんだからな
広島長崎はミュータントだらけと考えて間違いない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。