【速報】福島原発で放射能高すぎてヘリの放水中止

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
\(^o^)/オワタ
じゃぁどうやってひやせばええねん?
2風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:14:54.04 ID:LZeBZUdX
下がる気配なんてないんだから今のうちにいけや
3風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:15:18.23 ID:Zud4NZZt
ほっとく
4風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:15:33.52 ID:1PxaxVOZ
こんなこと繰り返してどうせまた爆発するのが結末でしょうね・・・。
5風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:16:14.38 ID:eptMDMI9
なお5日連続、2574158回目の終了
6風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:16:29.45 ID:y/Pf9uQE
もうどうしたらええんや・・・
7風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:16:32.16 ID:RCZAQ9sh
うそやろ?
8風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:16:46.89 ID:ycJbvWkY
でっかい水風船投下じゃだめなの?
9風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:17:04.88 ID:EPjtiYpl
おわた
10風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:17:05.63 ID:Uth1lWd5
もうだめじゃん・・・
日本の原発ほど安全なものはないとか言ってたのは・・・
11風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:17:08.87 ID:jKpAVQET
もうほっとこうぜ
地震も津波もなかったんや
明日起きたら普通に戻ってるんや
12風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:17:20.30 ID:1PxaxVOZ
っていうかマジで原発地点から600km以内って逃げた方がいいの・・・?
13風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:17:28.24 ID:zK8m8MrP
東電社員に特攻させるしかないよもう
14風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:17:36.92 ID:5OzodNK+
麻呂久しぶりに見たわ
15風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:17:38.45 ID:inwvLvMK
少し考えりゃ無理だって分かるだろうに。
16風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:17:43.89 ID:Tl5PRHUf
米軍から、無人飛行機借りろ
17風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:17:49.01 ID:EKJgjTlu
おしっこジョー
18風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:18:07.64 ID:oqVH9+BY
>>12
最低でも1万`は離れないと
19風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:18:12.69 ID:2zNs855P
チェルノブイリみたいに決死隊使うしか無いのか
20風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:18:20.10 ID:Dw/rEZ9r
ポジ厨は今すぐバケツ持って福島行って来い
21風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:18:20.85 ID:0NsKsX/S
非戦闘地域には行きません(ホノボノ
22風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:18:23.45 ID:0tRylPxM
マスコミはレントゲンの放射線量とかと比較して必死に安心させようとしてるが、
体外から限られた時間放射線を浴びるのと原発から漏れた放射性物質を鼻や口から取り込んで体内から永続的に放射線を浴びて被曝するのとはヤバさの次元が違う
23風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:18:28.36 ID:I+RNUNbV
でっかい水風船爆弾でも使って投下とかできないんか
24風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:18:35.48 ID:xAy8U9Gu
もう東電社員に拳銃つきつけて無理矢理いかせろ
25風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:19:05.25 ID:rLPfI6ir
>>11
五号機「」
26風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:19:13.15 ID:HYZTNH6v
現場の社員が複数名逃亡した模様
27風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:19:32.99 ID:1PxaxVOZ
>>18
九州ぐらいまで逃げないとダメだよね?
28風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:19:48.57 ID:LSZ3qi7R
ずれた配管、やばい水!…原発作業員の恐怖証言
読売新聞 3月16日(水)14時37分配信

 強い横揺れで天井のパイプがずれ、大量の水が漏れてきた――。

東日本巨大地震が発生した11日、東京電力福島第一原子力発電所で、稼働中だった1号機棟内にいた男性作業員の証言から、建物内が激しく損壊した様子が初めて明らかになった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000550-yom-soci
29風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:19:48.90 ID:rk05F6TL
東電がアホやから仕事ができへん
30風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:19:55.45 ID:LTgB1FbF
終わるのか…。ここまで来たら有志募った方がいいだろうな
31風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:20:00.53 ID:Da5QKCdB
やべえよやべえよ・・・
32風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:20:13.33 ID:5fboFjF7
別に長生きするら気もないんで一億くらいで作業させて欲しい
33風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:20:19.12 ID:uLGrQYll
>>24
ソ連みたいだな
撤退したら射殺
34風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:20:27.27 ID:DOy/oIP0
オワオワオワタ
35風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:20:29.33 ID:yv1WMJn9
東電「放射線で死んでまうから(アカン)」
36風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:20:57.71 ID:iMiNEVPc
1号機から3号機は今も海水注入してる
4号機も大して放射線はでていない
そして発電機を設置して配線を準備してるからとりあえず一安心してもいいだろ
煽り厨マジで多すぎ
馬鹿じゃね?
37風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:21:06.42 ID:lKZ5YLaI
オラオラ大和魂見せんかい
神風特攻や!
38風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:21:44.68 ID:jKpAVQET
>>36
NHKと民放各局に言ってくれ
39風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:21:54.18 ID:E8/mUJ0o
小太りの投手「ラジコン」
40JD土竜 ◆SAkIEzmkZI :2011/03/16(水) 18:22:25.90 ID:W7N0bWII
まーたネガ厨にオカズを与えたのか
41風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:22:43.38 ID:jP/Qe96K
>>36
これからも余震あるんですけど
度を行き過ぎた報道はアレだけど
42風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:22:49.33 ID:J1BMM1WR
AMAGOIしかないな
43風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:23:15.18 ID:GR09FGoO
>>36
東電の会見全部見てないだろ。
いいかげんなこと言うなゴミ
44風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:23:16.80 ID:1PxaxVOZ
福島沖でまた揺れたって。
やべ・・・。
45風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:23:25.42 ID:rLPfI6ir
>>36
ポジ厨さすがや!!
その調子で福島行って放水してきてくれ!!
東電の採用では学歴資格スキル経験不問だからニートでも大丈夫やで!!!
46風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:23:34.24 ID:TewOH49u
もう海水注入してるから大丈夫って言い続けて何時間、何日だよ
47風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:23:53.02 ID:APBapRLc
もう(希望)がないじゃん・・・
48風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:24:36.51 ID:C35Z1M93
ヘリでバケツリレーなんちゅう素人目にも最後の最後の焼け石水って分かる作戦さえ断念

でも大丈夫!(キリッ
(笑)
49リーマンブラザーズ ◆kXCIrLiAHQ :2011/03/16(水) 18:24:43.69 ID:G5er3g0A
>>47
仙台とかもう復旧間近だよ
50風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:24:47.18 ID:W4jQ/IA0
>>36
様子を見に行ってこい
それなら信じる
51風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:24:47.89 ID:ei6FCh1A
だから危ないのは放射線じゃないんだって 
放射性物質だから
52風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:24:54.10 ID:BaPG0ts8
日本全国の自殺希望者に一瞬で即死できる青酸カリのカプセル渡して志願兵として作業に当たらせればいい
被爆して辛くなったら歯に仕掛けたカプセルを噛めばいい
53風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:24:54.96 ID:HoTcM9rE
こういう時に学問はあてに出来ない
54風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:25:17.91 ID:NhGTRrHf
こんなときこそ犯罪者を特攻させるんや!
55風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:25:24.56 ID:8wtBKFWT
な基爆釣
56風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:25:38.60 ID:RGO85Xpb
そもそも今のレントゲンは中性子なんて出ないけど福島原発は中性子まで出してるよう
あらゆる物を貫通して遺伝子まで傷つけてしまうから・・・
発電の8割以上を原発に頼っているフランスがスリーマイル島の原発より危ないとか言ってるし
原発頼りのフランスとしてはマイナスなこと言いたくないだろうに
しかもスリーマイルってメルトダウン直前だったことを考えると
いつ爆発してもおかしくないということか?
57風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:25:39.52 ID:iHVIr3le
東電死ね
58風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:25:43.91 ID:fa/a4T1Y
明日はもっと放射線量高いんじゃ・・
基準基準ってそうやって悪化してきてるのに・・
頼む!
59風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:25:45.33 ID:vjHLnWIW
>>46
海水入れる→圧力上がる→蒸気抜く→水位が下がるでループするから織り込み済の事態
60風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:26:36.03 ID:ww2feS6Q
今回は良い実験になりそうだな
人体が放射線を体内に取り入れたときどうなるのか
東京らへんの微量で影響がでるかどうかもな
61JD土竜 ◆SAkIEzmkZI :2011/03/16(水) 18:26:37.54 ID:W7N0bWII
ネガ厨の妄想きめえwwwwwwwwwwwwwwww
62風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:26:52.06 ID:LTgB1FbF
でもここへ来てマスコミもだいぶトーンダウンしてる気がする。
こういう報道は金が飛ぶからかもしれないが最初の方が原発の危機を
煽ってた気がしないか?それがやたら不気味なんだよね。
63風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:27:00.33 ID:TlzDJA4r
原発は安全(笑)
まあ本気でそう思ってた奴はいないだろうけどなw
あんなに原発の安全性やクリーンさを喧伝すること自体原発が危険だと言ってるようなもんだ
64風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:27:06.30 ID:11j7BzNe
共産党の要請却下した奴に銃突きつけて仕事させろ
65風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:28:04.57 ID:RGO85Xpb
つか電気系統も配管系等も地震と津波でまともに制御できないんだろう
もう終わりジャンどうやって立て直すんだよ
66風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:28:11.40 ID:YW9qoiE/
>>22
ヨウ素もセシウムも普通、小便として排出されるし、
ストロンチウムとかは拡散しない。死にたいなら小便我慢だね(ニッコリ
67風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:28:29.90 ID:C35Z1M93
自分は携帯厨だからダメだけど、専ブラとか使ってる人は土竜とかいう変な人は見えてないんでしょ?
うらやましいなあ
68風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:28:46.49 ID:WXMvRwEy
>>64
共産党ってなんか要請したんか
69風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:29:00.66 ID:HYZTNH6v
>>52
絶対他の日本人巻き込もうとして原発に何かする奴いるだろwww
70風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:29:27.45 ID:ds7Xo+XT
お前ら出来れば福岡まで逃げたほうがいい
可能なら韓国まで逃げようね
71風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:29:28.25 ID:BwetzMpB
死刑囚かたっぱしから特攻させろ
72風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:30:06.81 ID:NhGTRrHf
冷却に成功したファンの球団が今年の優勝にすればベイスファンがやってくれる
73土竜スタッブス ◆oS9G9xWGCM :2011/03/16(水) 18:30:24.01 ID:PBTK54Wz
こんな事態に発展するとは知らなかった
74風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:30:35.52 ID:021dSQ0L
>>63
ミンスも自民も原発を勧めてたな
政治家はバカばかり
75風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:30:44.87 ID:07Mc3BJF
>>70
情報強者曰くアメリカでも駄目だから、月に逃げるべきだ
76風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:30:48.95 ID:11j7BzNe
77風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:30:50.53 ID:APBapRLc
こっちまで来るのは時間の問題やな
ここ数日何回こういう覚悟したか覚えてないでw
78風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:31:12.43 ID:4g/kI3iJ
ヘリ自体が被爆したんだろ
使い物にならなくなるから妥当な選択だな
79風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:31:14.16 ID:8ZOWhGig
放水とかいいからヘリで札幌にジャンプ届けろコラ
80風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:31:36.13 ID:inU5hjm7
3キロくらいの長い配管作ってそこに水流すって無理なのか?
81風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:31:36.14 ID:RGO85Xpb
海外では原発問題で持ちきりだけど知らないのは日本国民だけだったというオチ
82風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:31:45.18 ID:a3vQtJiD
騒いでんの2ちゃんだけなんだけど(笑)
83風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:32:15.26 ID:rLPfI6ir
もう覚悟した(6日連続6回目)
84風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:32:17.76 ID:ds7Xo+XT
>>75
月w
85風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:32:39.35 ID:07Mc3BJF
>>82
2chにしか真実は隠されてないんだよいい加減にしろ
86風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:32:51.19 ID:k8B+R8mX
 ┯  ┯
 凸三凸 <ムリ
   \
    \
      ^

               (;;⌒ ;;⌒)
            /|      ( ) (⌒;; ;; )
            |/__  _( ) l(:: ) ,;;)       __   __
        ハーイ>ヽ| l l│ | l l│(;l 0 0 :;)  :|  │ :l;;l l;;|   |;;l l;;|
             .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷  ┷┷┷
             1号機 2号機 3号機 4号機  5号機  6号機
87風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:32:55.27 ID:qoU43fLQ
チェルノ福島まで待ったなし!
88風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:33:21.41 ID:VRZa5NcU
>>82
スポーツ報知ですら二面使って原発記事やってたぞ
89風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:33:33.43 ID:ZrW1+Sol
発電所ごと海に沈めて冷やしたらダメなの?
90風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:33:45.44 ID:WXMvRwEy
>>76
これはアカンで…。
91風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:33:53.11 ID:R0ohefhj
>>75
月まで行けば地球産の放射線はくらわないから安心
代わりに宇宙産の放射線がくるよ
92風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:34:01.99 ID:8ZOWhGig
>>80
長い配管どうやってプールに届けるんだよwwww

結局同じことじゃねぇかwww
93風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:34:04.45 ID:021dSQ0L
>>85
2chに汚染された>>85www
94風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:34:12.66 ID:rk05F6TL
>>66
wikiにはセシウム137は、体内に取り込まれてから体外に排出されるまでの100日から200日にわたって
ガンマ線を放射し、体内被曝の原因となるため大変危険である。
とあるが間違ってる?
95風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:34:29.56 ID:2qPx4MQN
さっさとコンクリで埋めろや
96風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:35:10.34 ID:lisG7Zve

つうか、大阪に行きたくねえええええ
97風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:35:23.22 ID:RGO85Xpb
>>78
ヘリで真上から水投下すると水蒸気爆発する可能性がある
それでヘリが爆発ないし原発に墜落したらマジで終わる
熱い油や高温に熱した焼け石に水かけたらどうなるか分りそうなもんだが
98風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:35:38.22 ID:MdK8VC57
作業員で現場に残って頑張っている人はいるのでしょうか。
状況を聞くと、とても作業ができる状況とは思えません。
死ぬ気でやれって言うつもりではなく、手に負えないから全員退避したのなら、それを知りたいだけです。
99風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:35:49.32 ID:7ibPWWDM
>>86
コラコラコラコラ〜(`o´)
100風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:35:59.69 ID:R2b1ZEqF
大阪安全?
101風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:36:18.09 ID:E/LqqOJk
安全やで
102風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:36:20.87 ID:AVqB1Dsg
また、東電は自衛隊に対し、核分裂反応を抑制するホウ酸の粉末を4号機の上部から
建屋内にある核燃料棒の貯蔵プールに投入することも要請している。

 4号機の建屋上部には亀裂はあるが、はっきりとした穴は確認されていない。

このため東電は、建屋上部にホウ酸の粉末50〜60トンを置き、亀裂から
内部に浸透させることを提案。自衛隊では命令が出次第、大型ヘリで
ホウ酸を建屋上部に載せる方法を検討している。

(2011年3月16日14時55分 読売新聞)
103風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:36:23.86 ID:sX3QVBeR
>>94 量が問題
104風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:36:28.75 ID:APBapRLc
なんというか今までの生活なんて崩れるのあっというまやな
105風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:36:32.50 ID:XZhGT4p0
>>22
今回のに関連する放射性物質の半減期調べてみな

さらにとっても微量だぞ
福島周辺はわからんけどな
106風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:36:39.09 ID:YW9qoiE/
>>94
量によるんじゃないの?さっき日テレで言ってた
107風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:36:40.55 ID:5/O/XIt4
後は電力が復旧すれば問題ないのだが
108風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:36:46.51 ID:qoU43fLQ
もうあかん!関東放射能まみれや
109風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:37:05.49 ID:lbh/CFQ9
1千万やるから治るまで24時間フルに働くやつでも募集しろ
110風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:37:42.82 ID:50fZWgAz
asimoの出番 100体で特攻 ホンダ株代上昇
111風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:38:04.52 ID:yE7memag
昼寝したんだが午後から変化ある?
112風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:38:28.46 ID:8ENW1InV
>>105
レントゲンだって何度も撮ったら危ない、病気の治療の為にやむを得ず撮るだけ
むやみやたらにレントゲン撮るアホなどいるもんか
113風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:38:36.81 ID:WqS1kT05
>>104
人間はんは欲張りすぎたんや
114風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:38:36.61 ID:KwzhaZN3
うはあwwwwwwwww
放射能のシャワーきもてぃーーーwwwwww
115風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:38:52.47 ID:AVqB1Dsg


ホウ素の高い中性子吸収能力を利用して、原子炉の冷却材にホウ酸を溶かして、
原子炉出力の制御に用いられている。
116風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:39:21.76 ID:7oZfMoiR
ケロイド韓東人は大阪くんなよ
そっちだけで被曝してろ
117風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:39:25.21 ID:dj3ecqLT
>>102
ヘリが近付けないんだからそれもできないんじゃないのか?
118風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:39:33.11 ID:R2b1ZEqF
任務遂行すら無理なのか…
119風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:40:02.72 ID:ksYXhGZx
ネガ厨の正体は社会の底辺のゴミクズ
これまで自分で何一つ財産を築いたことがないから平気で酷いことが言える
120風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:40:03.43 ID:hB0OnIgj
みんなでフーフーしに行こか
121風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:40:35.21 ID:b8eXAnDi
無能すぎワロタンゴwwwwwwwwwwwww
122風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:40:36.21 ID:16/lKXNY
そんな高い数値なのか…
123風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:40:39.92 ID:APBapRLc
>>109
家族全員に一億+一族全員安全な西日本に家保証で疎開認めてもらえるんなら命捨ててもええで
124赤貧ちゃん(CV伊藤かな恵) ◆Of.ozJDotgP3 :2011/03/16(水) 18:40:53.73 ID:Fze8lXmB
リモートのクレーンみたいなのでやれ
125風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:40:55.17 ID:4H9JAS1v
もしもしからだが放射性物質が怖いやつ

http://tamesuhibi.blog133.fc2.com/?mode=m&no=290&cr=868c5ff10de6363ce13451ab2c9cc332
126風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:40:58.66 ID:50fZWgAz
asimo
127風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:41:40.21 ID:/3JuQTya
ポジ厨wwwとか煽ってる奴がいるのが怖いわ。今更どうネガっても遅いもんは遅いし、俺らには何も出来ることなんだからポジっちゃ悪いのかよ
128風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:41:52.07 ID:fg8Yt9PL
*浜岡原発停止のための緊急署名*
過ちを繰り返さない為にみんなの声を集めよう!
是非ご協力お願い致します。
http://www.momodelic.sakura.ne.jp/hamaoka_genpatsu/japanese.html
129風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:42:08.59 ID:n3lYTsdm
福島原発の事故、米NRCが20年前に警鐘−非常用発電機にリスク
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM
地震発生時に炉心溶融につながる事故の例として、原子炉を冷却するため
水を外部からくみ上げるポンプを動かす非常用ディーゼル発電機の破損や
停電、貯水タンクの故障などによる冷却機能不全が高い確率で起こると指摘していた。
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300259692/
130風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:42:56.62 ID:i3qhPmF4
前々から疑問なんだけど中性子線は貫通力が高いのになんで体にダーメージを与えるんだろうか。
体でとまるほうがしみてるカンジがするんだが
131風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:43:06.74 ID:HWt304NJ
>>128
は?
132風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:43:13.74 ID:RGO85Xpb
JNNで燃料棒破損した可能性があるとか言ってるな・・・
冗談抜きで愛知ぐらいまで非難しておいたほうがいいんじゃね
133風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:43:15.91 ID:Yg2HTk1P
>>127
馬鹿だからしゃーない
134風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:43:21.14 ID:qoU43fLQ
俺達に4月は来るのか?
135風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:43:47.82 ID:hGkmqpm+
一番最悪なケースって何よ?
136風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:43:56.87 ID:O0UI/Pms
>>127
ポジハメの気持ちが分かるね(ニッコリ
137風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:44:14.38 ID:k8B+R8mX
>>135
138風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:44:39.65 ID:IJCopTUy
>>125
被爆してもミソスープで回復できるのね!
139風吹けば名無:2011/03/16(水) 18:45:01.39 ID:SzhbizBH
身はたとひ 福島の野辺に朽ちぬとも 留め置かまし大和魂
140JD土竜 ◆SAkIEzmkZI :2011/03/16(水) 18:45:03.15 ID:W7N0bWII
ネガ厨がいくら妄想しても現実では何も起こらないからwwwwwwwww
141風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:45:12.27 ID:tcZApzhw
>>123
相場的には命の値段として2〜3億ってことじゃないか?
後は家族をヘリで九州へ移送

これでもやる奴いるんじゃないか?
142風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:45:28.78 ID:cZ5/cG2q
>>127
逃げるという選択肢を忘れてないかい?
143風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:46:20.89 ID:P46Bh32z
全関東民のかわりに犠牲になる奴はいないか
144風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:46:20.83 ID:/3JuQTya
>>142
会社「クビ」
こちらとて生活かかっとんや
145風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:46:26.10 ID:RGO85Xpb
>>135
温度が下がらない⇒燃料棒が破損⇒メルトダウン⇒大爆発
            ↑
         今ココらへん
146どうですか解説の名無しさん:2011/03/16(水) 18:47:13.44 ID:7PwkA5Ru
ブルで特攻して海に落とすしかねんじゃね
147風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:49:07.63 ID:tXdnWNyt
>>142
お前が被曝したら面白いのにな
ざまぁwwwwwって言ってやるよ
148風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:49:13.85 ID:APBapRLc
とにかく大爆発だけは防がなアカンやろ。でも現実にそれができそうなんわゴジラ作業員くらいや
149風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:49:20.45 ID:nmijajd4
高すぎて近づけないって、いくらやねん?公開できないレベルじゃね?
150風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:49:58.14 ID:n3lYTsdm
>>145
もうメルトダウンしたぞ。
臨界中や。
151風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:50:48.54 ID:RGO85Xpb
あらマジ終わったぽい^^;
152風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:51:08.18 ID:bpTQ9xiQ
>>150

まじかよっ(汗
153風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:51:08.47 ID:N5KkYzye
なんJにもカメラ越しに被曝しそうなやつがいたから危険性が高いぞ!
154JD土竜 ◆SAkIEzmkZI :2011/03/16(水) 18:51:16.49 ID:W7N0bWII
>>150
ネガ厨妄想乙wwwwwwwwwwwwww
155風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:51:22.87 ID:APBapRLc
失敗なら失敗でええ。枝野君も東電も隠さず現在の数値出してや
156風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:51:56.98 ID:E/LqqOJk
メルとダ〜ウ〜ン
なかよくケンカしなっ
157風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:52:17.57 ID:YW9qoiE/
>>150
風説の流布
158風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:52:27.26 ID:2Y1E7tdu
ワイ22日に北海道逃げるから、それまではなんとしても東京に近づけるな
ワイがいなくなったらどうなっても構わんで
159風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:53:11.20 ID:eAEzUJPG
>>140
是非ともそうなってくれ
160風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:53:13.64 ID:5/O/XIt4
臨界は有り得ないだろ
161JD土竜 ◆SAkIEzmkZI :2011/03/16(水) 18:53:13.73 ID:W7N0bWII
数値全然上がってないのにちょっと何か起こるたび
興奮してシコってるネガ厨wwwwwwwwwwwww
162風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:53:34.21 ID:AGzMdu/C
なんで注水した海水が蒸発しまくっとるのか考えれば分かる
163風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:53:38.59 ID:lsJ0wQzs
なんで放水でUS-2を使わないの?
164風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:54:04.95 ID:2qPx4MQN
ネット全盛の時代に情報陶統制なんか出来る訳ないわなw
馬鹿らしい、ネガ厨きめえw
165JD土竜 ◆SAkIEzmkZI :2011/03/16(水) 18:54:17.57 ID:W7N0bWII
ネガ厨の想像被曝がすごいので石棺で閉じ込めてください
166風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:54:38.67 ID:RGO85Xpb
メルトダウンは放射能でいっぱいの容器に穴空く寸前ということだから
167風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:54:42.75 ID:5qJoJlLB
だから人工降雨しろって言ったじゃないですか
168風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:54:46.91 ID:lKZ5YLaI
せやな
169JD土竜 ◆SAkIEzmkZI :2011/03/16(水) 18:55:34.92 ID:W7N0bWII
ネガ厨は自分の人生に刺激がないからといって
この状況に興奮してシコらないでください
170風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:57:14.40 ID:APBapRLc
しかし全国民を騙すとか出来るような大人物が今の政治家におったとはなぁ
171風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:57:17.33 ID:50fZWgAz
グラデュウスでいうポコポコ青く光る攻撃爆弾?
172風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:58:17.96 ID:vdEm8rbp
>>160
4号機は再臨界の可能性あり
173風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:58:32.79 ID:lKZ5YLaI
たしかに
174JD土竜 ◆SAkIEzmkZI :2011/03/16(水) 18:58:54.35 ID:W7N0bWII
ネガ厨〜ん(笑)
175風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:59:09.39 ID:MIHWbgJG
福島\(^o^)/オワタ
176風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:59:14.01 ID:02VJBtY3
上空はヘリも近寄れない線量なのに
いまだに20km圏外は退去しなくても大丈夫としている根拠は?
外出するより留まったほうが危険度は低いのか・・・
政府発表は朝一まで出ないのかな
177風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:59:28.58 ID:VPKxV51q
規定到達 由規1回 唐川0回
年間最多勝利数 由規12勝 唐川 6勝
通算防御率 由規 3,64 唐川 3,74
通算イニング 由規 318.3回 唐川298回
通算勝ち星 由規 19勝 唐川 16勝
通算QS回数 由規 32回(61,5%) 唐川 27回(57%)
通算奪三振 由規268(奪三振率7,57)唐川223(奪三振率6,73)

由規>>>>>>>>>加賀の壁>マーフィーの壁>木佐貫の壁>内海>ラズナーの壁>渡辺の壁>清水の壁>規定到達の壁>3年間規定未到達最多6勝の唐川
178風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:59:36.89 ID:A9DI9sBC
このgdgdっぷりは第一回WBC思い出すわ
メキシコやら福留のような奇跡が起きたらいいんだけど
179風吹けば名無し:2011/03/16(水) 18:59:55.49 ID:RjZw/IfX
あのツイッターですらあんまり騒いでないんだが
180JD土竜 ◆SAkIEzmkZI :2011/03/16(水) 19:00:07.88 ID:W7N0bWII
避難とかしちゃってるネガ厨(笑)
181風吹けば名無し:2011/03/16(水) 19:00:21.87 ID:n3lYTsdm
臨界が起こらない様に燃料棒の形状にしとる
それが70%溶けたら集まってしまうんやな。
これがメルトダウンの状態で、密度が高いと臨界してしまう。
先ず第一の兆候として中性子が出てきた。
これが連続すれば臨界状態、終わりや。
東電の社員も泣いとったやろう?
182風吹けば名無し:2011/03/16(水) 19:00:38.45 ID:2qPx4MQN
茨城かどっかの放射線量も変化なしじゃんw
大げさに考えすぎ、ネガティブなとこ直せよ
183JD土竜 ◆SAkIEzmkZI :2011/03/16(水) 19:01:15.87 ID:W7N0bWII
>>181
ネガ厨妄想きめえええええええwwwwwwwwwww
184風吹けば名無し:2011/03/16(水) 19:01:26.47 ID:ohXbxYwN
JD土竜投手は対ネガ専門のワンポイントリリーフなのか
185風吹けば名無し:2011/03/16(水) 19:01:55.00 ID:rWip8RJx
今は風向きがいいからな
これからどうなるか・・・
186風吹けば名無し:2011/03/16(水) 19:02:37.00 ID:HoBrEW6g
とりまおしっこは頻繁にしといたほうがいいの?
187風吹けば名無し:2011/03/16(水) 19:03:01.89 ID:l4qm58f1
まじで文字通り決死隊作って神風特攻しなきゃならんとちゃう?
188JD土竜 ◆SAkIEzmkZI :2011/03/16(水) 19:03:03.89 ID:W7N0bWII
ネガ厨の妄想は脳内だけで行ってください
不謹慎なんで
189JD土竜 ◆SAkIEzmkZI :2011/03/16(水) 19:03:26.18 ID:W7N0bWII
>>187
特攻(笑)
中二病丸出しwwwwwwwwwwww
190風吹けば名無し:2011/03/16(水) 19:03:28.95 ID:iqf1vYUN
大阪さえ安全ならもうどうでもいいわ
191風吹けば名無し:2011/03/16(水) 19:04:18.11 ID:RGO85Xpb
>>182
政府や東電の言ってること鵜呑みにしてる時点で・・・
隠蔽しまくりでマスコミより情報出すの遅いのに
192風吹けば名無し:2011/03/16(水) 19:04:20.28 ID:RVd1Tq36
>>181
なにをもって70%といったか説明してくれないか?
193( ̄∀ ̄)神( ̄∀ ̄) ◆vbAEIUQMiw :2011/03/16(水) 19:04:25.07 ID:r5X1fSoM
僕の縄跳びはどうなるの?
194風吹けば名無し:2011/03/16(水) 19:04:34.24 ID:Uvags/JL
西日本平和すぎ
195JD土竜 ◆SAkIEzmkZI :2011/03/16(水) 19:04:50.36 ID:W7N0bWII
隠蔽(笑)
196風吹けば名無し:2011/03/16(水) 19:04:52.93 ID:23MOwtEQ
枝野ふざけんな
197風吹けば名無し:2011/03/16(水) 19:05:00.66 ID:yph5e9Nd
>>12
ありえないと信じているが、チェルノブイリ事故が起こっても100キロ離れてれば
著しい健康被害はでない
198風吹けば名無し:2011/03/16(水) 19:05:26.09 ID:AGzMdu/C
爆破か何かで燃料棒をバラバラにして付近30キロを100年くらい立ち入り禁止にする
199風吹けば名無し:2011/03/16(水) 19:05:47.07 ID:XZhGT4p0
>>129
東電ってなんなの?
200風吹けば名無し
真実は2chとニコ動に書かれている