重いものの方が速く落ちるんじゃないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ご冗談でしょう?名無しさん
地球を引っ張る力は
重いものの方が強いじゃないですか
2ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/15(月) 23:14:49 ID:???
3GET!!
3ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/15(月) 23:21:10 ID:???
>>1
IDがmg
4ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/15(月) 23:27:45 ID:4Egemms8
>>2
クソッ。。2獲ってますよ。。(残念)

>>1
重いものほど動かすのが大変にになりますから相殺(打ち消し愛)されます。。
5ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/15(月) 23:47:41 ID:rU65dl4/
地球上で鉄の塊と紙を落としたら分かるでしょう。
重いもののほうが明らかに早く落ちませんか?
6ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/16(火) 00:10:27 ID:???
そうだね。そして、このスレもすご〜く重い。
重いぞミンナ。分かるよな?めちゃめちゃ重い!
7ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/16(火) 00:16:40 ID:9PwMZrdF
>>5
紙は空気の抵抗が大きいから落ちるのも遅いのでは?

パチンコ玉とパラシュート開いた人間が同時に
飛行機から落ちても人の方が地面に着くまで
時間がかかるぞ。人の方が重いのに。
8ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/16(火) 00:34:05 ID:???
紙を丸めてみよう
9ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/16(火) 01:15:06 ID:5UMdyq0k
チッ!!
隠していたのに発見しやがったな
10ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/16(火) 02:11:30 ID:???
>>6
確かに重いファイルは落とすのに時間がかかる。
11ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/16(火) 08:02:13 ID:???
子供のためのハイリホー。

(仮定)重い物の方が速く落ちると仮定する。

1.重い物と軽い物をひもでつなげて落とすと、重い物が速く落ちるのでひもがピンと張り
  互いに引っ張り合うことになり、落下速度は 重い物だけ>重い物+軽い物>軽い物だけ
  となる。硬い棒でつなげたときも同様である。

2.重い物と軽い物をくっつけて一つにして落とすと、重量は重い物だけのときよりも増えるので
  落下速度は 重い物+軽い物>重い物だけ>軽い物だけ となる。

1.と2.は明らかに矛盾するので、(仮定)は否定された。つまり、重い物は速く落ちない。
12ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/16(火) 10:37:36 ID:LWo/b3x9
おいお前等一般相対論を考慮しろ
13ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/16(火) 12:49:53 ID:W176aR/z
物体のスピードは重さではなく大きさで決まる
14ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/16(火) 13:04:03 ID:???
>>13
まじっすか?(貘)
15ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/16(火) 13:58:50 ID:???
>>1にロビンスペシャルかけてやりたい。
16ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/16(火) 15:27:53 ID:???
落下速度は相対的な表面積によって決まる。













アインシュタインの相対とは違うので注意!(ケ″ラケ″ラ
17ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/16(火) 15:35:01 ID:???
>>16
ヘリウム風船と同一表面積の砲丸玉があるとする。
で?
うひゃひゃひゃひゃ。
18ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/16(火) 15:46:57 ID:???
>>17
一定気圧内おける、重量に対して相対的な表面積ってことじゃない?
だからわざわざアインシュタインの相対とは違うって言ったのに。
19ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/16(火) 15:58:50 ID:???
>>18
ほ〜。納得できんな。いろいろな意味で。
表面積と重量が同じなら形状によらないの?体積は?浮力は?粘性は?
だいたい、真空で考えれば別に回りくどいこと言わないでええんちゃう?
20ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/16(火) 16:57:59 ID:???
>>20
うーん、難しいな。

じゃあ、もっと簡単に言うと、

体積は半径rの3乗に比例するが、
表面積はr2乗に比例することが関係している。

てことでイイ?
21ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/16(火) 17:11:32 ID:???
物理ちんぷんかんぷんなモレが質問
宇宙空間に月が2個”だけ”ある。(他に一切の質量なし)
この時お互いがお互いに落ちるよね?
もしこれが月2個だけど、片方は質量1/10だった場合やっぱ
衝突までの時間と衝突場所は同じですか?

22ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/16(火) 17:30:33 ID:???
ちがうよ〜ん。
質量を小さくした方は、同比率で力も小さくなって、加速度は同じだけど、
他方は、質量が同じで力が小さくなっているから、加速度が小さくなる。

ってのでどう?
23ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/17(水) 18:52:25 ID:IhGT116U
 小学校3校、合計、小学生(4,5,6年生)800人にアンケートを取った。
種々の設問があったのだが、このスレッドで報告したいのは次のこと:

 机を転がっていたボールが、机の端から落ちていった。その落下のカーブは、
直線か、放物線的か、急落下的か・・・という選択肢:
ここで、ピンポン玉ならどうか、ビー玉ならどうか、ということを付け加えた。

正解は、まさつ効果を強くうけるピンポンは急落下的、まさつ効果が少なく
慣性的運動となるビー玉は、放物線に近い、のはず。
 ところが、子供達の傾向は反対であった。
理由も書かせたが、「ビー玉は重いので、急に落下する。」
「ピンポンは軽いので、急に落下することはない。」ということ。
 800人の統計がそうだっただけでなく、各学校の小計がすべて、
それどころか、3校の各学年の小計がすべて、この(逆転)傾向を見せていた。
24ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/17(水) 19:13:36 ID:???
>>23
へ〜、面白いですね。
でも、この結果を知らされた生徒が
どの程度自分で実験したかが気になります。
25ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/17(水) 23:50:48 ID:???
1はネプチューンマソ
26ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/18(木) 08:44:39 ID:UlZGrzhd
ゆで物理ぢゃねえか
27ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/18(木) 09:04:06 ID:???
>>5
ぺらぺらに薄い鉄板と、ぎっちぎちに固めたパルプで比べて臭い。
28ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/18(木) 09:07:36 ID:???
F=k1m1・k2m2/r12^2 と考えてみる。
29ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/18(木) 09:08:16 ID:7s9GkQCm
1気圧の条件で、水1キログラムの体積は温度によって変わるけど。1度違うとどれぐらい変わるのですか?4度で約1000.xxx立法センチメートルでしたっけ?
馬鹿ですみません
30ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/18(木) 09:11:57 ID:???
>>29
4℃〜5℃のときか、98℃〜99℃の場合かを指定していないバカは済みません。
31ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/18(木) 09:20:14 ID:7s9GkQCm
馬鹿まっしぐらですか?
32ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/18(木) 09:22:27 ID:???
立法ですからね。解散中です。
33ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/18(木) 09:28:23 ID:7s9GkQCm
センチな立法…逝ってきます
34ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/18(木) 09:36:49 ID:7s9GkQCm
sageって何ですか?
35ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/18(木) 11:03:01 ID:I/2ArXa4
(∩д・)ミエナイョ
(∩゚Д゚)キコエナイョ
(´・Ж・`)イワナイョ
36ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/18(木) 11:10:18 ID:???
super active gravity engine
37ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/18(木) 13:53:29 ID:qOQluCO7
質量が大きいほど空間を大きく曲げるのらー
だから重いものほど速く落ちるのらー
38ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/18(木) 13:57:48 ID:???
良識あるものは、
それを「誤差」という。で、定量的には?
39ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/18(木) 14:12:39 ID:qOQluCO7
このスレはマジレスカコワルイかもしれないけど
ありふれた石ころでも、重力より電磁気力が桁違いに強い
だから現実的には質量の差とそれによる重力加速度の差だけを検出するのは
すげー難しいんじゃまいか
40ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/18(木) 14:13:48 ID:???
良識あるものは、
それを「誤差」という。で、定量的には? Part2.
41ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/19(金) 11:21:48 ID:???
1kgの鉄球と1kgのブラックホールでも落下速度は一緒かな?
42ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/19(金) 13:30:37 ID:uHzWI1EI
1kgのブラックホール?
43ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/19(金) 13:47:32 ID:???
「落ちる」とは?
44ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/19(金) 21:00:51 ID:???
10kgの鉄球Aと1kgの鉄球Bを同時に落としたら
BがAの重力により引き寄せられ、Aの方が先に落ちると
言ってみるtest
45ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/19(金) 21:45:52 ID:???
同時に落としても、
横に引っ張られるだけじゃないかと、
言ってみるtest
46ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/20(土) 03:20:06 ID:KWNKKPpH
47ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/20(土) 03:33:45 ID:bcJlz54o
>>46
(^〇^)/納得したよー
48ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/20(土) 11:43:28 ID:/rrrfJ/r
>>11
アキレスと亀
49ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/20(土) 12:49:05 ID:???
完璧物理学だろ?
50ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/20(土) 15:58:46 ID:5gCMrPtk
「数学」「哲学」「医学」なんかは3文字でかっこいい
「物理学」は3文字でダサい
51ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/20(土) 16:41:27 ID:???
>>50
意味が分かりません。
52ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/20(土) 17:17:10 ID:DIdo1Tvu
結局万有引力の法則(距離の2条に反比例)を使って方程式を解くと、
重い方が早く落ちる。(早く地球にぶつかる。)
53ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/20(土) 19:05:34 ID:???
地球がリンゴに落ちるってか?
間違ってはいないが、寒い。寒いんだよ〜!
54ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/20(土) 23:08:23 ID:/rrrfJ/r
>>53
たしかに、「落ちる」って言葉の意味をすりかえてるなw
5536:2005/08/21(日) 00:07:10 ID:K25ckQUl
俺は小学校のときその問題を解いたよ。いいかい二つの同じ重さの
物体がある。これは同時に落ちる。次にこれらの物体に重さのない
紐を付ける。それらは一つになるが重さは2倍だ。しかし同時に落ちる。
すべての物体が同じ大きさに分割されるなら重さに関係なく同時に落ちる。
分かったか。
56ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/21(日) 00:15:29 ID:???
ば〜か。
5736:2005/08/21(日) 01:56:43 ID:tTbTlgaL
>>56 これが分からないとはおまいの頭は小学生より悪いな。
58ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/21(日) 02:30:59 ID:???
>>11 とか >>55 は
物体間を紐とかで繋げるとかじゃなくて、
物体を粘土とかにして説明したほうが子供にはわかりやすいんじゃね?
重さの等しい二つの粘土塊をそれぞれ別々に落とす場合と、くっつけて落とす場合で説明。
これだと実際に実験もできるし。
5958:2005/08/21(日) 02:32:33 ID:???
_| ̄|○
実際に実験するなら別にそんな手の込んだ事しなくてもいい罠
60ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/21(日) 02:39:51 ID:???
煙草とさボールペンをさ部屋の中で2〜3mの高さから落としたら
大体同時に落ちるじゃん?それでいいんじゃね。
61ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/21(日) 16:11:20 ID:/LWXOaG7
ピサの斜塔に行ってやって来い。そしてうpだ
62ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/21(日) 17:31:39 ID:???
もし宇宙の法則が乱れて重いものの方が速く落ちた場合この世界はどうなる?
63ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/21(日) 18:19:01 ID:???
残念ながら、
手鏡などの柄の部分を持って落として試してみたら、
鏡のある重い方が下に下がって(回転しながら)落ちるけど?
64ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/21(日) 19:10:51 ID:???
>>63
部屋の中を真空にして、もっかい実験だ
65ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/21(日) 19:34:42 ID:???
>>58-65
これが全部自演だっつーんだから、
全く笑えるぜ
66ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/21(日) 21:01:33 ID:???
>>63
柄じゃなくて鏡の部分を持って落としてみる
67ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/23(火) 22:24:17 ID:gWp2VYM1
いや、軽いものののほうが速く落ちる。

http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sci/1114794842/l50
68ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/24(水) 03:22:43 ID:???
重い物の方が早く地球に衝突するので正解
69ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/01(土) 18:20:41 ID:???
デスノートのスレからまいりました。

重い球と軽い球を同時に落としたら同時に着地すると思うのですが
ひとつずつ落とした場合、球の側の運動は引力の違いを質量差が
打ち消して同加速度になりますが、地球の側の持ち上がる動きが
重い球の場合だとわずかに速いのではないでしょうyか。
70ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/01(土) 18:22:34 ID:???
続けて失礼。

二つの球を紐で繋げても同時に落ちるでしょうが、棒の両端に
取り付けた場合だと、モーメントがかかって重いほうが下へいくのでは。
71ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/12(水) 00:06:45 ID:kGTL902y
>>11
1がわからない。内力って早さに影響するの?
72ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/12(水) 02:53:45 ID:ZWC+Tn3O
>>1
はい重いほうが早く落ちます。
重力の基本です。落ちるほうの質量が余りにも小さいので、その固有のGが
無視できるからです・・・・知らない人が多いようですね(理科から勉強しましょうね)。
例えば月が落ちてきたら月のGと地球のGを+した加速度になります。
73ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/12(水) 03:33:34 ID:B5tvwzIf
それは落ちるというより引っ張りあうって言うんじゃないのか?
74ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/12(水) 03:58:24 ID:???
地球には空気抵抗があるから全く同じ形なら重い物が先に落ちるよね。
常識。
75ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/12(水) 18:49:03 ID:E8vbgVDS
じゃ、真空では?
76ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/12(水) 19:39:24 ID:vaNt+dpB
同じ体積の2つのバルーンにヘリウムを詰める。
片方には10キログラム。もう片方には100キログラム詰める。
そして落下するように同じだけの錘をつける。
こうすれば、確実に重いほうが早く落ちることになり、早く落ちる方は
重いほうだと言う事が、証明される。

誰にでもわかるやさしい方法だ。
自画自賛。
この問題の矛盾点を正しく指摘できたら、
チンパンジー並みの知性があることが保証される。
解らなかったら・・・・・そりゃ・・・言えない。

77ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/12(水) 20:13:44 ID:???
10kgのおもりAと、20kgのおもりBを飛行機から同時に落とす。
おもりBにはパラシュートを付ける。
こうすれば軽いほうが速く落ちることになり、早く落ちるのが
重いほうとは限らないという事が、証明される。

誰にでもわかるやさしい方法だ。
自画自賛。
この問題の矛盾点を正しく指摘できたら、
チンパンジー並みの知性があることが保証される。
解らなかったら・・・・・そりゃ・・・言えない。
78ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/12(水) 20:34:32 ID:???
>>76
それ空気抵抗は同じにできても
浮力はちがうジャン
潜水艦におきかえて考えてみてちょ
79ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/13(木) 14:41:26 ID:???
>>77
重さが落下速度に影響するかを考える時に、パラシュートなんかつけても無意味。落下物の形状を同じにしなければ比較対象にならない。
80ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/13(木) 20:05:07 ID:DuTPfBz9
>>71は?
81ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/13(木) 20:06:41 ID:???
>>79
大丈夫。重さか落下速度に影響するかなんて考えてないから。
82ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/13(木) 21:53:18 ID:l4g3IoTP
よくわかんねーけど
同じ体積の木の球と鉄の球を同じ高さから同時に落とすと同時に同じ高さの床に着くって話をTV でみたよ
83ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/14(金) 00:36:35 ID:swrGGbC6
>>82
体積っていうか形状が同じなんだよね?
真空なら同時、大気中なら重い方が早く落ちる。
84ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/14(金) 00:46:18 ID:VSF5tz6+
なぜ真空なら同時で大気中なら重いほうが早く落ちるの?
85ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/14(金) 00:50:09 ID:swrGGbC6
空気抵抗と浮力があるから
86ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/14(金) 01:21:02 ID:VSF5tz6+
形状が同じなら空気抵抗も同じと思うが…
それと浮力ってなに?
勉強不足ですまないです

87ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/14(金) 01:25:34 ID:???
その通り。空気抵抗は同じ。浮力も同じ。浮力ってのはそのまんまの意味。
物体に働く重力が違うのに抵抗力が同じなら、当然重いものの方が速く落ちる。
88ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/14(金) 01:26:51 ID:???
あと、形状が同じでも速度が違えば空気抵抗は違うよ。
89ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/27(日) 09:31:37 ID:urkYWqDA
(゚C_゚) (´_ゝ`)
90ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/27(日) 11:47:44 ID:???
A4のちんちんは数多のガンマンとの死闘をくぐり抜けてきた。
91ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/28(月) 04:10:04 ID:ghmZ5Hm5
>>87
物体に働く重力の大きさは関係ないと思うが。
大気中なら重いほうが早く落ちるのは間違ってない。
92ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/28(月) 05:07:58 ID:ghmZ5Hm5
というかこれは状況設定の問題だな。
同じ球状(質点とみなしたいから)の物体だとして、
真空中で一様な重力場なら同時に落ちるが、一般的な重力場で計算すると重いほうが速く落ちる。
空気中なら重いほうが速く落ちる。(浮力も空気抵抗も重いほうが無視できるため)
ma=mg-kv-f (f:浮力)

間違ってるところがあったらヨロ。
93ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/28(月) 09:05:48 ID:???
>>91
関係ないわけないだろ
少しは頭使え
94ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/28(月) 13:20:54 ID:ghmZ5Hm5
>>93
だって、かかる重力が強かったとしても、その分動きにくいじゃないか。
95ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/28(月) 13:27:54 ID:???
自分で書いた式をmで割ってみろ
96ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/28(月) 14:18:44 ID:ghmZ5Hm5
a=g-kv/m-f/m
g>kv/m+f/mという意味?
落ちるって意味だったから、仮定してた
97ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/28(月) 14:27:44 ID:ghmZ5Hm5
いや、g>f/mでいいのか。
98ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/28(月) 14:28:35 ID:???
>落ちるって意味だったから、仮定してた
ん。何を言っているのか理解不能。
kやfがmに比例しなければどうなるかわかるだろ
99ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/28(月) 14:44:35 ID:???
なんかグダグダになってきたからハッキリ書いてほしいのですが・・
上に書いたけど、
>空気中なら重いほうが速く落ちる。(浮力も空気抵抗も重いほうが無視できるため)
この意味とは違うんですかね?
比較の実験だし
100ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/28(月) 14:55:17 ID:???
誰に言ってるの?
とりあえず92の内容はほとんど間違ってる。
101ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/28(月) 15:03:13 ID:???
ぜひとも92の内容の間違いを指摘していただきたい・・
102ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/28(月) 15:18:38 ID:???
>真空中で一様な重力場なら同時に落ちるが、
間違い。
>一般的な重力場で計算すると重いほうが速く落ちる。
間違い。
一様かどうかが問題ではなく、重力源の慣性質量を無限大にして
「地球のような重力源が、引っ張られて動く分」を無視しているから同時になる。
※この場合、重力は有限となっているので重力質量は有限

>空気中なら重いほうが速く落ちる。(浮力も空気抵抗も重いほうが無視できるため)
この一文だけなら問題ないが、>>91と合わせるとおかしい。
「重いほうが空気抵抗を無視できる」のは、空気抵抗は形状や
相対速度などによって決まるがこれは質量に正比例するものではなく、
同じ形状なら(速度の関数として)ほぼ一定で、物体の質量が大きいほど
質量に比例する重力と比べて小さくなるといえるため。
103ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/28(月) 15:25:09 ID:???
ごめん、ちょっと訂正。

>真空中で一様な重力場なら同時に落ちるが、
に関しては一様な重力場を作る重力源の分布を考えると
無限に広がる一様平面になりそうなのでどっちみち質量は無限大か?
とか、あんまり厳密に考えても意味ない部分ではあるけど
まあ、そういうことを意図して>>92を書いたわけじゃないと思うので一応。
104ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/28(月) 18:10:46 ID:???
>>102
一様かどうかが問題じゃないけども、
>真空中で一様な重力場(mg)なら同時に落ちる。
>一般的な重力場(GmM/r^2)で計算すると重いほうが速く落ちる。
この文の意味だけみれば間違ってない。
105ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/28(月) 18:20:07 ID:ghmZ5Hm5
まあ書き直して、
同じ球状(質点とみなしたいから)の物体だとして、
真空中で片方の重力源が引っ張られて動く分を無視すれば同時に落ちるが、無視しなければ質量が大きいほうが速く落ちる。
空気中なら重いほうが速く落ちる。(浮力も空気抵抗も質量がほうが無視できるため)
でおk?

慣性質量を無限にして、重力質量は有限と書くのはどうかと思うけど。
普通に引っ張られて動く分を無視だけでいいのでは
106ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/28(月) 18:28:53 ID:???
>>104
まあそれは「落ちる」という言葉の定義による。
107ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/28(月) 18:32:59 ID:???
>慣性質量を無限にして、重力質量は有限と書くのはどうかと思うけど。
実際、重力を扱っている場合はそう考えなければしょうがない。でしょ?
それ以外の力なら慣性質量しか関係ないので分ける意味はない。
単に質量を無限大にしていると考える、と書くだけで済む。
この場合はあえて詳しく書いた。そうでないとおかしくなるので。
108ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/28(月) 19:18:54 ID:ARPhijPy
下らないことでずいぶん白熱してますね
109ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/28(月) 19:45:53 ID:???
まあ、この程度のことで白熱して見えるほど低温でもない

>>105
それで基本オッケーだと思う
110ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/28(月) 21:27:45 ID:ghmZ5Hm5
一部の人にはくだらないことなのかもしれないけど、
自分には、ためになるスレでしたよ。
111ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/28(月) 23:52:43 ID:???
読む気も起きない糞スレ認定
112ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/29(火) 00:17:46 ID:???
そんなことをわざわざ書き込むのって(ry
113ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/30(水) 21:56:36 ID:10cteMAi
くだらないことが書き込んであるのだろうと思って読んでみると
見事にその仮説が証明できるスレ認定

そういう意味で期待通りのスレ認定

絶対に読まないでおいたほうがいいスレも認定

仮に読むと時間の無駄であったと思うスレ認定

最後に知性をもてあそぶことに怒りを少し覚えるスレ認定
114ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/30(水) 23:15:30 ID:rP8hUVim
お前らみたいな奴らをみると、あの日のことを思い出すよ。
2001年8月25日。2ちゃんが本格的に閉鎖になりかけた日だよ。
転送量が多すぎて、費用が月700万もかかってるって発表されて、「数日中に閉鎖」って予告されてさ、
その日のうちにあっちこっちの板が封鎖されてた日だよ。
あのときのUNIX板の住人、カッコよかったんだぜ。「総力を結集」ってのはまさにああいう状態だよ。
転送量を1/3に削減しないと閉鎖、ってもんだから、新しいプログラム組んでさ、
そしたらほんの何時間かで完成したんだよ。それが聞いてくれよ、目標は1/3だったのに
1/16まで圧縮に成功しやがったんだよ。職人技なんてもんじゃねえよ、神技だよ。
でもよ、そうやって頑張る人がいた一方で、「ボクの肛門も閉鎖されそうです」とか駄スレ立ててたバカも
いたわけだよ。ちょうど、今のお前らみたいにな。
だからよ、俺たちは総力を結集して、お前達のバカ度を1/16に圧縮しようと思うよ。
ま、圧縮後でもお前達のバカ度はこの世に生かしておくことのできないレベルだけどな。
要するに俺らの力を結集してもお前らを助けることができないってことだ。
わかったら、まわりに迷惑をかけないようにひっそりと眠ってくれよな。
115ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/30(水) 23:53:16 ID:0ox6WBjV
平面と角θをなす斜面をへびが滑る。へびの長さをl、線密度をρとする。
蛇は最初頭を斜面ぎりぎりにつけて制止していたとする。
このとき、へびが斜面を滑り終わったときの速さはいくらか。
へびの太さ無視、摩擦無視、撃力なし

よろしく 
116ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/03(日) 12:26:38 ID:dlL8cn5W
発泡スチロールの玉と鉄球を同時に落としたら
明らかに鉄球のが早く堕ちるだろ
万有引力考えたどっかの馬鹿は阿呆

こんなことも分からなかったのか
117ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/03(日) 12:38:02 ID:???
>>116
計算上も鉄球が早く落ちますが何か?
118ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/03(日) 12:58:01 ID:vnD9Y0ns
ヨーロッパの空気は乾燥しているから空気抵抗なんか無視できる。
119ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/23(土) 04:41:00 ID:NIf0eluc
結局どれが正解なんだろ
120ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/26(火) 05:45:56 ID:???
>>119
とりあえず図書館いって「まんがでわかる ガリレオガリレイ(小学館)」でも読んで来い
たぶんこのスレのレスを照らし合わせたら同じ内容になるのがあるから。
121ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/31(日) 06:59:22 ID:qfyWCSlL
つまんないすれ。
122ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/31(日) 13:59:14 ID:Z2c2Sibh
重いほうが早くないのか!?
重力加速度=9.8(一定)なのは細かい差は気にしないって事だろ
つまり重いほうが実は速い
123ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/31(日) 15:31:36 ID:Arec7iFc
>>119
おまい、このスレに正解を求めてるの?www


正解は・・・、条件によって変わる。

@ 重力加速度が全く同じで、
A 空気抵抗を無視しているとすると、(風の影響も含む)
重いものも軽いものも落ちる速さは全く同じ。

@については、まあさほど重要ではない。
Aを考慮するとすると、
密度の小さいものは(=単位重量あたりの体積が大きい)空気抵抗が大きいので、落下速度は遅くなり
密度の大きいものは(=単位重量あたりの体積が小さい)空気抵抗は小さいので、落下速度は速い。

Aを考慮する場合は、単に密度だけでなく、形状も考慮せねばならない。
124ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/31(日) 16:55:22 ID:/Wi7uAr9
ある直線上、時刻t=0に質量mの質点1がx_10、質量Mの質点2がx_20にあった。
初速度は共に0である。
x_10>x_20である。
a_1=ーGM/(x_1ーx_2)^2
a_2=Gm/(x_1ーx_2)^2
ma_1+Ma_2=0
ma_1ーMa_2=ー2GMm(x_1ーx_2)^2
ma_1ーMa_2=ー2GMm/(x_1ーx_2)^2
x_1ーx_2=rとおくと、
(m+M)a_1=Ma
a=ー2G(m+M)/r^2
v^2=4G(m+M){r_0ーr/(rr_0)}
v(rr_0)/(r_0ーr)=v{(r_0^2)/(r_0ーr)ーr_0}=2√{G(m+M)}
r_0^2log(r_0ーr)ーrr_0+C=2t√{G(m+M)}
即ち、r=0になるのはどちらかの質量が大きい方が早い。
なので地球上であっても質量が大きいものの方が早く落ちる。
同時に落ちるというのは地球を慣性系とみなした近似の時のみで、
最初から慣性系とみなしているから。
125:2007/01/01(月) 23:46:54 ID:???
ぶっちゃけマジで6なんだが、
超久しぶりにこのスレ見たぜ!しかも元日w
んで>>10よ、
惜しいんだが・・・
俺が言いたかったのは
「このスレは重い」 だから 「早く落とそうぜ!」が正解
しかし実際はオレが見てる時刻で44の位置にある
なかなか落ちんなぁ・・・
126:2007/01/02(火) 00:07:30 ID:???
ああ、ついでに>>124さん、
「地球を慣性系とみなしている」というのは
表現上ちょっと問題あるよ。
慣性系っつ〜のとはちと違うから。
でも言ってることは合ってる(と思う。式は追ってないけど)
重い物の方が速く落ちる、がFAでよろ。
もちろん
1.「落ちる」という言葉の定義
2.実験の方法(同時落とし?個別落とし?)
3.観測可能な差か?
という3点の問題はある。
特に2.の問題はわりあい面白い。
3体問題として計算してみると、軽い方が速く
落ちるということもあり得るという話。
まぁ実験の設定次第だろうけどねぇ
127ご冗談でしょう?名無しさん:2007/01/05(金) 16:45:57 ID:XQem8FOM
質問する方はそこまで複雑に考えてないだろうけど、
考えるのはおもしろいねぇ
128ご冗談でしょう?名無しさん:2007/01/05(金) 19:47:33 ID:???
あなたの愛情は重すぎるといって、彼女は僕から離れていった。
129ご冗談でしょう?名無しさん:2007/01/05(金) 19:49:26 ID:???
↑空気嫁にヘリウムガス入れた馬鹿
130ご冗談でしょう?名無しさん:2007/01/05(金) 23:57:50 ID:???
↑ど〜りでまた浮き上がってきたわけだ
131ご冗談でしょう?名無しさん:2007/01/07(日) 17:06:47 ID:WnvVfeiZ
重いもののほうが引力が大きい。
しかし、動かしにくさも大きい。
だからプラマイゼロ。
しかし、何故、引力と動かしにくさが一致しているのだろうか?
物理学は何故を問う学問ではないと聞く。
しかしあえて問うが何故なのか
132ご冗談でしょう?名無しさん:2007/01/07(日) 17:43:24 ID:???
等価原理
133ご冗談でしょう?名無しさん:2007/01/07(日) 17:45:44 ID:???
関係ない二つの物理量が同じ次元で表されることってあるの?
134ご冗談でしょう?名無しさん:2007/01/07(日) 17:48:09 ID:???
モーメントとエネルギーとか。どちらも「力×長さ」
135ご冗談でしょう?名無しさん:2007/01/07(日) 17:58:05 ID:???
モーメントって微小部分の運動エネルギーの足し算じゃん
136ご冗談でしょう?名無しさん:2007/01/07(日) 18:07:06 ID:???
あ?
137ご冗談でしょう?名無しさん:2007/01/19(金) 19:19:26 ID:ayIZqQEF
http://zch.blog62.fc2.com/blog-entry-36.html
つまり重いほうがハヤス
138ご冗談でしょう?名無しさん:2007/01/19(金) 19:21:01 ID:???
消されたみたい
139ご冗談でしょう?名無しさん:2007/01/20(土) 07:47:50 ID:???
煙草とパチンコ玉をデパートの屋上から落としたらどっちが速いか言うまでもない
140ご冗談でしょう?名無しさん:2007/01/20(土) 15:08:52 ID:???
>>131 引力に対して動かしやすいものは、誰にも引っぱられないので宇宙の外に行きました。
141ご冗談でしょう?名無しさん:2007/01/20(土) 16:59:38 ID:???
デパートの屋上から煙草のフィルター落とすと
加速度がついて下歩いてる人間の頭蓋骨貫通するって聞いたな
142ご冗談でしょう?名無しさん:2007/01/20(土) 20:37:54 ID:???
なんでデパートなんだ?
143ご冗談でしょう?名無しさん:2007/01/21(日) 09:38:53 ID:???
東京タワーからは物落とせないだろ?
144ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/21(水) 04:19:22 ID:???
羽のついたジャンボジェット機とミシン針とどっちが早く落ちるか
145ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/24(土) 18:04:05 ID:W75rFKEO
やっぱり重いほうが早く落ちんだよ
146ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/28(月) 04:54:03 ID:???
>>145
それは正しい
147KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2007/05/28(月) 08:33:00 ID:ehzTigii
同じ質量の竹とんぼと鉄球ではどっちが速く落ちるか?
148ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/13(金) 18:41:33 ID:iZN66xqg
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
149ご冗談でしょう?名無しさん:2007/09/04(火) 12:10:42 ID:???
真空中では軽い物も重い物も同じ速さで落ちる。

だが、大気中や水中などでは密度の高い物の方が速く落ちる。ロビンマスクの肉体より
鎧の方が密度が高い場合、裸のロビンマスクと鎧を着たロビンマスクでは、後者の方が
速く落ちる。
もっとも、大気中では鎧の有無による落下速度の差など微々たるものであり、超人特有の
超感覚があってはじめてその差を感じることができたと言えよう。
150ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/25(日) 20:35:53 ID:???
151ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/03(月) 17:53:37 ID:0LwWNeLF
【コラム】 パソコンが「重く」なるのはなぜ?不調の理由は? 解決法はある?
http://news.ameba.jp/r25/2007/12/9073.html
152ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/09(日) 09:42:34 ID:???
落下が重力による物なら、真空中でも大気中でも重い方が早いと思う。
確認するには、ある程度の質量差が必要だと思うけど。
153ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/09(日) 22:51:45 ID:???
>>152
空気抵抗を抜きにして考えた場合、
軽いものはすぐに加速するが、重い物は加速が鈍る。
だから初速では違いがでないけど、最高スピードは変わってくるんじゃない?
154ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/09(日) 23:46:52 ID:FtABiOHK
150gの物に30cmの紐を付けて下に落としたとき、
何gの重さに耐えれていれば、そのとき耐えれますか?
155ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/09(日) 23:59:39 ID:???
>>154

150kgの物を落としたら30kgに減量するの?
156ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/10(月) 00:18:46 ID:???
>>152
上の方でも誰か言っているが、「落ちる」という言葉の定義や
実験の方法(同時落とし?個別落とし?) によって違うと思う。

>>153
そんな理論はないです。

>>154
紐がどの程度の力でどの程度伸縮するか、
紐の特性によって答えは変わります。
157ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/10(月) 00:23:39 ID:???
>>156
はあ???????

自由落下は基礎の基礎だぞ?氏んだほうがいいよ。
158ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/10(月) 00:32:30 ID:???
>>157
自由落下は基礎の基礎だな。
それで何の用だ?
159ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/10(月) 00:34:51 ID:NbAngYFN
>>155
落としたときの衝撃?に耐えないといけないと思って。
>>156
無知でごめんなさい。いろいろと複雑な要素が絡むんですね。
実際にはチェーンなんで、伸縮性無しだと思います。
約で全然かまわないんで、概算してもらえませんか?
160153:2007/12/10(月) 00:35:47 ID:???
>>156は全部嘘だといってるんだが?

>上の方でも誰か言っているが、「落ちる」という言葉の定義や
>実験の方法(同時落とし?個別落とし?) によって違うと思う。

>>153
>そんな理論はないです。

153の理論がないwなら
その上のレスもありえないので矛盾している。

>紐がどの程度の力でどの程度伸縮するか、
>紐の特性によって答えは変わります。
150kgの重さが200kgになることがあるのですか?
161ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/10(月) 00:53:43 ID:???
中学生未満はNHK教育でも見て寝ろ
162156:2007/12/10(月) 00:55:37 ID:???
>>159
チェーンでも何でも伸縮性無しというのは物理的にあり得ないんです。
ばねだったらばね係数とかわかれば、理論値は計算できるんですけどね。

>>160
> 空気抵抗を抜きにして考えた場合、
> 軽いものはすぐに加速するが、重い物は加速が鈍る。
> だから初速では違いがでないけど、最高スピードは変わってくるんじゃない?

重いものも軽いものも、同じ重力場の中なら同じように加速します。
当然あなたが書いているような違いは出ません。

> >紐がどの程度の力でどの程度伸縮するか、
> >紐の特性によって答えは変わります。
> 150kgの重さが200kgになることがあるのですか?

最近火事で4階から落ちた赤ちゃんを受け止めた男をニュースで見ませんでしたか?
番組中で、赤ちゃんを受け止めたとき○○kg相当の体重がかかると計算されていましたね。
だから軽い赤ちゃんでも受け止められなかったんでしょう?
163153:2007/12/10(月) 01:06:04 ID:???
g=9.8m/s^2

運動の法則
物体に力が働くと、力の向きに加速度が生じる。
加速度の大きさは、力の大きさに比例し、物体の質量に反比例する。

自由落下と言う事は物体にかかる力は1g。
1gがかかり続けるから力の大きさは増えていくが、
物体の落ちる速度は反比例しているから2つの物で加速度は変わらない。
164ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/10(月) 01:08:56 ID:???
>加速度の大きさは、物体の質量に反比例する。
へーそりゃ大変だ
165153:2007/12/10(月) 01:13:35 ID:???
>>164
お前ら文系くせになんで物理板にくんの?
物理やってれば頭良いと思われたり文系にも将来特なことにありつけるとでも思ってんの?

物理的にあり得ないから諦めろ。
それに基礎の基礎も理解できない、そもそも教科書に載ってる事も軽はずみに否定する。
この態度で物理に限らず、どんな事も身に付ける事はできない。

>加速度の大きさは、物体の質量に反比例する。
ちなみにこの一文は物理参考書からの引用な。
166ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/10(月) 01:13:36 ID:NbAngYFN
>>162
ばね係数っていうのは聞いたことあるような気がします。
それならば、150gの物を30cmの高さから落としたら何g相当の重さになりそうかは計算できますか?逆にそれも難しいですか?
167ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/10(月) 01:20:38 ID:???
キチガイが暴れてるなw
168ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/10(月) 03:20:15 ID:???
地球と(人間から見て)軽いものの引き合う力と
地球と(人間から見て)重いものの引き合う力の大きさは
殆ど同じ、だからじゃないのか

力が大きくなると、自動的に移動する物体の重さの方も増すから
完全に釣り合うって事ね
169156:2007/12/10(月) 23:10:00 ID:???
>>163
> 自由落下と言う事は物体にかかる力は1g。
かかる力は物体の質量による。

> 1gがかかり続けるから力の大きさは増えていくが、
1gがかかり続けても、力の大きさは増えていかないでしょう。

教科書ぐらいはちゃんと読もうな。

>>166
すまん。いざ計算しようとしたらかなり難しかったです。

>>168
地球と物体の位置関係が同じなら、
物体の質量が2倍になれば、地球と引き合う力も2倍です。
170ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/10(月) 23:41:37 ID:7xee5buT
重力加速度をg、重い物の質量をM、軽い物の質量をm、重い物の加速度をA、軽い物の加速度をaとする。
これを運動方程式にあてはめると、Mg=MA、mg=maすなわちA=a=gとなり、重い物と軽い物の落下速度は等しくなる。
ここに空気抵抗fを加えると、Mg-f=MA、mg-f=maすなわちA=g-f/M>a=g-f/mとなり、重い物が速く落下する。
重い物と軽い物を同時に落とすと、…面倒になってきた。
171ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/11(火) 00:01:06 ID:???
空気抵抗があった場合、形状が同じなら、
同時に落としてもそりゃ重いものが先に落ちるだろ。
172ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/11(火) 00:17:35 ID:???
結局は重い方が質量があンだし万有引力分速く落ちね?
無論地上から放り投げるとかしたら反作用で地球も動くしよ、宇宙空間からでな

でもその場合地球中心座標としても地球自体がわずかに引っ張られるから考えは難いンだよな
座標系も考慮して問題作らなきゃな
173ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/11(火) 00:23:25 ID:8a41ng+P
重い物体は万有引力を軽い物体よりも受けるかもしれないけど、慣性があるからね。
174ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/11(火) 00:30:10 ID:???
とりあえず高卒以下は黙ってくれ
175ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/11(火) 00:31:21 ID:???
このスレ万有引力定数を知らない奴すらいそうで怖くなってくる
176ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/11(火) 00:53:50 ID:OeQCcUtN
とりあえずUCLA以下は黙っててくれ
177ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/11(火) 01:20:03 ID:???
慣性で重力の効きが変わるんだw
初耳かもしんなァいw
178ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/11(火) 01:22:43 ID:???
>>177
いつの時代の女子高生だよw
チョーウケルw
179ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/11(火) 01:29:11 ID:???
ッつーか慣性込みで万有引力って成り立ってるよね?だから落下するのはどれも同スピードなワケで
つまり重いのほど引力分早く接地するはFAだな?
180ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/11(火) 01:31:23 ID:???
一行目から二行目がどうだからで繋がるのか分かりましぇん
181ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/11(火) 07:29:11 ID:???
AさんとBさんは同じスピードで走ります
つまりAさんの方が早くゴールに着きます
182ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/11(火) 17:45:13 ID:hZi0EFCH
今北
どっから突っ込めばいいんだ?www
183ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/11(火) 20:39:30 ID:???
1から182まで順番にお願いします。
184ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/19(水) 07:44:52 ID:pDY8Rm3T
結局誰にも分からず
185ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/19(水) 08:41:59 ID:???
これ全部日本人なのか
学校のない貧しい国の人達だろ

俺は貧しい国に学校を作るのが夢だったが
先に日本に学校作らないとな
186ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/19(水) 17:41:58 ID:pDY8Rm3T
貧しい国は識字率すら低いがな
日本から出て識字率でも上げておいで
187ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/20(木) 17:04:48 ID:fuYm/Fk3
軽い物と重い物を紐で結んで落とすとどうなるの?
188ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/20(木) 17:55:40 ID:tk2qU9tH
>>187
重い物の方が速く落ちる、と仮定する。

軽い物は重い物に引っ張られ加速し、重い物は軽い物に引っ張られ減速する。
紐で繋いだ2体もとい新たな1体は、元の重い物よりも遅く落ちる。
しかし繋いだ新たな1体は明らかに元の重い物よりも重いはずなので、
重い物の加速度>最も重い物の加速度>軽い物の加速度
となり、仮定に反する。
背理法でスレタイを否定しているというところか。
189ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/20(木) 17:58:02 ID:???
>>188
おまえ馬鹿だろw
190ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/20(木) 18:47:19 ID:z/q0YSzn
重力だけの力で考えたら、軽い物と重い物も落ちるスピードは変わらない。

だが、地球は大気の摩擦や抵抗、浮力、気圧、落とす物の形によって速度は変わる。
だから、地球では落ちるスピードは変わる。
191ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/20(木) 22:53:48 ID:l7YbFmbO
>>188
の言う通り
192ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/20(木) 22:57:14 ID:bVi2Gkno
重力とは質量が空間に与える影響であり、質量に比例する、これは宇宙空間の話で地球上では大気の影響、摩擦が質量と比例しその影響を受ける?
193ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/20(木) 23:07:11 ID:bVi2Gkno
万有引力、慣性の力と重力の相互作用?
194ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/22(土) 18:30:57 ID:???
>>192
空気抵抗とかは質量じゃなくて物体の形状の問題だろ
195ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/22(土) 23:52:06 ID:???
同じ形状なら同じ速度のとき同じ抵抗力がかかるんだから
抵抗による加速度は重い物の方が小さいだろ
196ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/23(日) 00:41:04 ID:???
抵抗による加速って、減速することだよ。
1971stVirtue ◆.NHnubyYck :2007/12/23(日) 20:46:54 ID:Q5wmdUsg
抵抗力がない場合に限り、重いものも軽いものも同じ加速度で動く。
198ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/23(日) 21:12:55 ID:???
重いものの方が速く落ちる
地球も引っ張られてるのを忘れるなよ
こんなの万有引力の法則の基本だろ
199ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/23(日) 21:41:51 ID:A7C1dM8U
>>198
垂直に落ちるならそうかもしれんが、垂直でない場合にはケプラーの法則に従って
地球が重いものの周囲を公転し始める可能性があるだろ。
200ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/23(日) 22:29:25 ID:???
>>198
やっぱり、地球+重いもの≒地球+軽いもの
って事?
201ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/23(日) 22:44:44 ID:???
202ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/23(日) 23:54:20 ID:???
「地球が動くから重いものが速く落ちる」と
したり顔で言い出す奴はアホとしか思えないなw
203ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/24(月) 00:00:05 ID:???
それがどういう前提の話で、どれくらいのオーダーなのかをちゃんと説明できないとな。
204ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/24(月) 01:04:14 ID:???
>>201
これみると余計わかんないんですが
これだと普通に物を落とした場合重いほうが遅いってことになりません?
205ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/24(月) 01:40:47 ID:???
つまりだ、こんな曖昧な問題設定ならいろんなケースが考えられ、
(1)重いほうが速い、(2)重いほうが遅い、(3)同じである
どれかを一つだけの答えを言い切ってしまえば、すべて不正解ということだ。
206ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/24(月) 16:55:34 ID:5VuhZDrj
時空の歪みが原因なら、月やその他の惑星は何故同じ軌道を描き距離が変わらないの?月と地球の距離は何故、絶妙な位置関係でいられるの??
207ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/24(月) 17:48:33 ID:???
時空の歪みと質問内容、関係ないやんけ
208ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/24(月) 18:42:51 ID:???
> 月と地球の距離は何故、絶妙な位置関係でいられるの??

意味不明。月と地球の距離は永年加速によって少しずつ大きくなっている。今の月の位置
は「たまたま」今の位置にいるだけだ。
209ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/24(月) 19:24:18 ID:eeT0o3Gv
おまぃらアポか?
常に、銀河じたいが動いてるから、常に同じ場所で留まって周り続ける訳ないじゃん。

恒星も惑星も常に移動してる。

最近、天文学で解った事が、30億年後、天の川銀河が俺の銀河と混ざり合い一つの銀河になる事が解った。

もう少し、天文学を勉強しろ。
210ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/25(火) 15:15:19 ID:3B0NP3wu
何故天体は、楕円軌道を描き、太陽の周りをぐるぐる回るのか?
211ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/25(火) 19:51:59 ID:???
単純に「2質量点の万有引力による加速」を「落ちる」とした場合は、

重いものが早く落ちると考えていいと思う.

それ以上の天体としての問題はよくわからんが・・。
212ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/25(火) 20:33:09 ID:???
だからそういう曖昧な表現だと、どうとでも取れるということだ。
213ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/26(水) 20:46:39 ID:zjPOLL6V
>>209
瞬?
214ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/27(木) 00:22:10 ID:???
大きくて重い物と小さくて軽い物があり、
重心を同じ高さとして同時に落下させるのなら、
重い物の方が早く地面に接触する。
215ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/27(木) 00:57:00 ID:???
体積が小さくても細長いものもあるから、そうとは限らない
216ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/28(金) 00:18:25 ID:???
木製の玉とブラックホールの玉を地球に落とした場合、
木製の玉はブラックホールに飲み込まれ、ブラックホールは自身の引力と
地球の引力との相乗効果で通常の3倍の速さで地球に落下する。

つまり重いほうの勝ちである。
217ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/28(金) 04:11:24 ID:???
3倍って?
218ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/28(金) 09:11:26 ID:???
赤くて角付き
219ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/28(金) 14:28:09 ID:???
ああ界王拳って赤かったね
220ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/11(金) 08:32:18 ID:dS4IXBCo
重力は質量に比例して大きくなるんだから
重たい物質のほうが重力が強くなるんだろ?
だったら、たとえ真空中でも重い物質のほうが重力が大きいんで早く落ちる
おまえら馬鹿じゃね?
221ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/11(金) 20:08:36 ID:lO0ZDtHM
つか重さってなんだよww
222ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/11(金) 20:14:10 ID:???
はいはいわろわろ
223ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/11(金) 20:28:19 ID:5TRf/p2g
>>220
運動方程式
224ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/11(金) 20:43:00 ID:hWCzS4XS
加速度は質量に反比例するから結局同じ
225ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/11(金) 20:57:50 ID:???
一般相対性理論ではそうとは限らないよ
226ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/11(金) 21:02:52 ID:???
「一般相対性理論」って言葉が使いたかっただけですかwww
227:2008/01/11(金) 21:11:45 ID:???
ぶっちゃけマジで>>6でして、>>125-126もオレなんですが、
1年以上経ってまた見つけちゃいましたよ!
懐かしいスレが上がってきましたね〜
ざっと読み返しましたが、>>201のサイトは面白かった!
例によって式をきっちり追ってないですが、見た目合ってたと思います。
あと、モノは地球から拾ってるじゃないか、という考え方!
これも言われてみればそうだな〜って感じですごく面白かった。
厳密さを追求していくと本当に面白い話ですねぇ

今度は誰か3体問題を最後まで解いてくれると嬉しいなぁ
数値シミュレーションでいいので。
今までこういうくだらない話、ちゃんと解いた論文あるのかねぇ
天文か惑星形成のシミュレーションやってる人、暇だったら
ちょっとやってみません?学会発表ぐらいできるんじゃない?
論文あるなら情報ヨロ
また1年後くらいに見に来たいですw
228ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/11(金) 21:15:34 ID:+IWoXvy2
楽しいな
229ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/12(土) 17:14:00 ID:???
>>220はあほ?。かと一瞬思ったが、正確な理論を述べていることに気づいた。

つまり、「地球による重力」と「重いものによる重力」と「軽いものによる重力」が存在すると。
230ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/12(土) 19:02:49 ID:???
過去ログを嫁
231ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/13(日) 20:15:58 ID:???
>>230
「アルジャーノンに花束を」を連想してしまって涙無しには読めません…
232ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/15(火) 14:02:27 ID:???
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  この理論はわしが考えた
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i

233ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/01(金) 19:28:29 ID:EMRYqM62
重力の発生原理は質量が空間に及ぼす「歪み」影響であるなら、重力の触媒と光の触媒は同じだよな?
234ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/02(土) 06:07:15 ID:0804Stj3
逆に考えるんだ。
重いものが落ちるんじゃない。
地球が重いものに落ちるんだ。
235ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/02(土) 06:29:12 ID:???
触媒ってw
236ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/02(土) 07:33:43 ID:???
歪んだ空間をひたすら等速で直進する光

統合するのがダントツで難しい力って重力だっけ?
237ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/02(土) 08:36:12 ID:OkzAkYdF
>>233
媒質
238ご冗談でしょう?いわてさん:2008/02/02(土) 09:31:56 ID:???
>>236
このスレ全部読んでないけど
重力は空間のゆがみ、だから光は落下していない、物も落下していない
これが一般相対性理論
つまり重力を力と言えるのか?

今ひらめいただけだから、突っ込み禁止...
239ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/02(土) 09:53:07 ID:???
ゆがんだ空間上で光や物が地球に接近していく現象を落下と読んでるだけで
240ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/02(土) 16:30:32 ID:AM2ry7Qs
単に空間が歪んでいるだけなら
リンゴは地面に落下はしないのでは?

そこに力が加わってるから
「落下」するのではと思うのですが
241ご冗談でしょう?いわてさん:2008/02/02(土) 18:46:52 ID:???
まっ、そうなんだけどね
力の統一とかやってる人にとってはとんでもない問題なのよ
たぶん、今も?
自分は力については、全然関心がなくて
今も4つの力とか言ってるのか知らないけど
たしか、他は力が加わって加速度がかかるけど
重力は加速度がかからない

他って強い力、弱い力、電磁気力だったか

これは、もう誰かが言ってると思うけどね...
242ご冗談でしょう?いわてさん:2008/02/02(土) 19:34:50 ID:???
一般相対性理論を知らない人に説明すると

地面に立っているこちらが、地面から力を受けて
上方へ加速していると考えるほうが正しい
落下している人?は落下も加速もしていないと主張する...

243ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/03(日) 11:57:46 ID:???
>>1
重たいものほど時間の流れが遅いので軽いものの比べてゆっくり落ちる。
244ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/03(日) 14:53:51 ID:???
テニスボールとブラックホールならブラックホールの方が早く落ちる気がする。
245ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/03(日) 19:51:46 ID:???
>>243
重たいものほど重力が強く働くので軽いものと比べて早く落ちる。
246ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/04(月) 02:07:54 ID:???
空間の歪みの事を力(重力)と呼んでる、と

空間の歪み=力=物体

歪み具合=力の大きさ=物体の密度
247ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/29(金) 00:08:36 ID:PPG45A6A
>201
コレ見ると物理って本当にオモシレーって思うよ
248ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/01(土) 21:03:30 ID:???
ほんとだ!
一般相対論でこれに匹敵する議論が出来たらもの凄いだろうな。
249ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/02(日) 01:12:22 ID:???
同時に落として比べる場合と別々に落として比べる場合で速さが違うとか面白いよな
250ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/03(月) 23:43:42 ID:???
最終的な速度は重い方が速いんじゃないの?
重い方が早く地面に到達すると思う。
251海馬:2008/03/04(火) 09:33:30 ID:cEn6wCAs
>>209
>俺の銀河
お前だけの銀河じゃないぞ。
252ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/04(火) 13:00:09 ID:???
もうすぐ銀河廃止だよ
253ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/04(火) 20:40:47 ID:???
まてまて
>>209
>(略) 天の川銀河が俺の銀河と (略)

209は天の川銀河の住人ではないらしい…と思ったら>>213が既に気づいてたか。
254ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/08(土) 12:39:10 ID:PQBO2GD2
良スレ感謝
255ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/10(月) 11:07:56 ID:???
人間が持ち運べる程度の重さなら、その物体自体の引力は無視して考えて良いぐらい小さい。
地球上で問題となるのはむしろ空気抵抗だろう。
256ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/11(火) 03:16:27 ID:???
257ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/11(火) 03:44:49 ID:???
ゆとりが物理に興味を持つとこういうスレになるということが分かったと言う事で良しとしようじゃないか
258ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/15(土) 14:21:46 ID:???
しかしこれから物理に興味を持つ奴は殆どゆとりだからなぁ・・・
259ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/01(火) 00:15:08 ID:yC6WCyLm
なんのために重力に場をもちこんだのかがわからないようだ
260ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/08(火) 01:38:14 ID:???
恥ずかしい話しだが、この擦れ見るまで大気中では空気抵抗しか影響考えていなかった。
ヘリウムって最初に言った人、ありがとう。
脳内シミュレータに浮力要素が組み込まれて少し利口になれたと思う。
261ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/29(火) 22:37:53 ID:UW2LGsIx
>>1
そら羽よりも鉄球の方が落ちるのは速いけど
あくまでも
同じ形なら、重くても軽くても落ちる速さは一緒。
262ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/29(火) 23:49:52 ID:???
>>261
んなわきゃない。
「終端速度」でググレ。
263ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/30(水) 00:06:14 ID:???
形が同じ (空気抵抗が同じ) なら重い方が早く落ちるに決まってんだろ
264ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/30(水) 08:52:38 ID:2IJL27cb
最近、個性的な仮説を立てられる人が多数でてきたようで、
未来は明るいと思う。
一昔前など、過去の科学史で得た記憶をたよりに、歴史ごっこだった。

でだ、今最大の問題は、宇宙で重力で影響しあいながら、
どこにその収束点があるか?という問題と、
では、何故宇宙は広がったのか?という問題。

こられをならせば、重力って在るのか?ないのか?となる。

つまる所、呼吸と同じで繰り返しているだけで、
引き寄せる力があるならば引き離す力も同時に在る。

さらに追求し、今、人が落下物を観察している瞬間は、
重力が働いているのではなく、変化している状態を
地上にいる人は、落ちていると観察し、それを重力と名付けて思いにふけっている
素朴な世界観をつくっている段階。

過去、地球は平であると信じていた人となんら変わらない。
変化している事は確かであるが、それ以上は人は何もまだ分かっていない。
但し、人がこの地球から観察し、それを絶対的視点であると決め、
それをもとに物事を説明するならば、重力ってものは在ると説明するでしょう。
これからの科学は、観察点を創作するアートとならざるを得ない。
よって仮説的発言はこれからの流行でしょう。
265ご冗談でしょう?名無しさん:2008/05/01(木) 17:12:24 ID:???
真空なら同じ
266ご冗談でしょう?名無しさん
    ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""