【過去】タイムパラドックス【未来】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ご冗談でしょう?名無しさん
タイムパラドックスを絡めたストーリーってどんなのがあるだろう?
親殺し、くらいしか思いつかないんだが。
2ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/05 17:09 ID:???
オカルト板へどーぞ
3ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/05 17:18 ID:???
【親殺し】
過去に戻る→親を殺す
→そうすると自分は生まれてないから消えることになる
→そうする自分は親を殺してないことになる
→でもそうなると自分が生まれ、親を殺しに行くはず。
それらの行き着く先は一体何になるのだろう?


【事故】
事故を起こす→事故をあらかじめ防ぐ為に過去へ
こんな場合、事故を防ぐと自分が過去に行く理由がなくなる
こうなるとやっぱり事故はおこらなければならないのではないか?

なんて考えるようになってきた。
4ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/05 17:22 ID:???
>そうすると自分は生まれてないから消えることになる
これは縛トゥザフューチャーみたいな説明でいいんでないか
違う未来に行く、と
5ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/05 17:30 ID:???
>>3
時間軸A(現在)とB(過去)があるとする

            親生きてる     自分誕生  Bへ
             ↓            ↓    ↓
A━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(自分の生きてる世界)
                          
B━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(自分のいない世界) 
       ↑    ↑            ↑
     Aの自分 親殺し         生まれない

わかりにくい図でスマソ
6ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/05 22:10 ID:???
親を殺した時点でB軸にいくということだな
7ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/05 22:15 ID:4RkXYprp
バックトゥザフューチャーかゴジラ対キングギドラ見とけ
8ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/06 01:06 ID:???
過去なんて無い。だから矛盾も無い。
9ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/08 09:50 ID:???
未来から来た自分になにか物体を受け取る
自分が過去に行けられるようになったら
同じ時間の過去に戻って自分に渡す

その物体はどこから発生したんだろう
10ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/08 10:09 ID:ZrX2geVj
>>9
自分が過去にいけるようになっても必ず過去に行って渡すことはないだろ?
それに未来の自分がそれを持っていたのなら過去に行けられるようになったじぶんは
「その時点で手に入れた物体」と
「未来の自分からもらった物体」の二つがあるんじゃないか?
119:04/08/08 10:19 ID:Z5WscqLi
>>10
>>過去に行って渡すことはないだろ
むりやりタイムパラドックスを起こそうとしてるわけで、、、、、
物体が二つあっても未来の自分にもらった方をわざわざもって行こうかと思う
12ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/08 11:25 ID:???
時間軸は宇宙に張り付いているのではなく自分が持っているもの。

だから単に「親から生まれる→過去に行く→親を殺す」という歴史が
残るだけ。現代の親を殺すのと同じでなんの矛盾もない。
13ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/10 02:22 ID:???
糞スレ立てんな
14ご冗談でしょう?名無しさん :04/08/13 00:18 ID:???
とりあえず、親は殺せない。
歴史は変えられない。

ならば、タイムマシンを作ってなんになる?
なんにもならないものを作るほど人間はバカじゃないって
15ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/04 22:02 ID:MNe/pid8
タイムマシーンの試作品は既に存在する。

但しまだ開発中で現段階では未来にしか行けないし行ったきり戻ってこられないとの
事だけどとりあえず極限られた人達だけの公開実験に立ち会ってきた。場所は公表で
きないがかなり大きな施設のようだった。研究員に案内されて入った部屋にはタイム
マシーンと思しき大きな機械が設置してあった。開発者からの一通り説明があった後
試乗する事になったが『未来に行ったきり戻って来られない』との事なのであまり先
の未来は怖いと思いマシーンを1時間だけ未来に設定してもらって乗り込んだ。運転
を始めること60分余りで確かに1時間先の未来に到着していた。自分の腕時計と部
屋の時計を見比べて見たが時計の針は確かに1時間進んでいた。実験は成功した。そ
の後開発者や研究員の話を聞いたり成功祝いの祝杯を挙げたりでイイ雰囲気のひと時
を過ごしたがなんか狐に化かされたような不思議な気持ちで帰路についた。まだ発表
できる段階ではないので口外することは固く禁じられていたが自分はおしゃべりで黙
っていられない性格なのでこの禁をやぶって2chに書き込んでしまった・・・・

16例外0E:04/09/12 00:37:24 ID:???

タイムマシンは1984年にアメリカのモントークで既に完成していました。
雛型はフィラデルフィア実験で偶然、発見された理論を元にしているのですが、
関った人物全員が、うんこなことばかりしてくれるので
こりゃ誰の手にも負えねぇなということで、永久に封印される事になったのです。
17ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/12 01:27:07 ID:W/6GLNVI
@##BR##@
18ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/12 07:07:05 ID:feNYmkkc
BTFのドクがよく話題にしてた過去(未来)の自分と出合ったときパラドックスで
宇宙の何ちゃらが連鎖崩壊するとかいう話の物理的原理って一体何なのよ?
19ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/12 16:30:45 ID:???
>>6
「時点」って、いつ?
20ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/12 11:23:20 ID:???
タイムマシンはパラドックスを生む、よってその時点で0点
パラドックス時点です。
タイムマシンは・・・・・・・・・0点
21ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/29 02:38:53 ID:6Zic66/D
10月29日 (金) テレビ東京 1:30 2:00 舞−HiME「雨・涙…。」 中原麻衣
10月29日 (金) tvk 1:35 2:05 魔法少女リリカルなのは「ライバル!?もうひとりの魔法少女なの!」
10月29日 (金) TBSテレビ 2:25 2:55 ジパング「みらいの戦闘」 稲田徹 星野貴紀 屋良有作
10月29日 (金) TBSテレビ 2:55 3:25 ローゼンメイデン「翠星石」
22Ph.D:04/10/29 13:09:53 ID:PPC6gJy5
タイムパラドックスを考える前に、時間って何?
23ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/29 13:10:30 ID:PPC6gJy5
タイムパラドックスを考える前に、時間って何?
24ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/31 15:45:45 ID:hpUs7lN5
タイムパラドックスを考える前に、時間って何?
25ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/01 17:48:49 ID:???
自然は順序がある。
物事には順序が有る、この法則を発見したからこそ、時間が存在する。

と、思いますが?
26ph.D:04/11/01 18:09:50 ID:XufEz4cU
なんで、自然には順序があるの?
27ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/01 18:57:44 ID:???
自然構造連続体、宇宙構造連続体。

物理的に全部が繋がっていると、思いますが?
28ph.D:04/11/01 20:29:48 ID:XufEz4cU
自然構造連続体、宇宙構造連続体ってなに?
29ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/01 20:54:34 ID:???
すみません、造語のようです。
物理的に繋がっている以上構造とかサポートの存在を意識しました。

以上
30ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/12 00:29:19 ID:???
かきコテスト
31ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/04 19:08:11 ID:???
この板おわってるなぁ
32ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/03 00:42:05 ID:???
age
33ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/16 18:13:48 ID:??? BE:67176094-
船橋のゴール前で、発狂している一口馬主を見た。
34ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/10(日) 15:07:20 ID:???
age
35ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/11(水) 19:37:28 ID:hqS+mEuV
かきこテスト
36ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/13(金) 00:35:35 ID:Y8OiZlyO
時間移動した時点での地球におけるロケーションが同じになることはないでしょう。
なぜなら地球は太陽の周りを公転しているわけだから1日先にでも移動したら未来予測位置は宇宙ってことになっちゃいます。
37ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/15(日) 17:17:01 ID:???
age
38ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/18(水) 16:09:47 ID:mnfOUg3O
不確定性は何の要因にも関係せず完全にランダムなのかな?
完全にランダムでないとすれば理論上未来と過去の予想は可能で、
完全にランダムならば微視的見るとタイムパラドクスは原理的に存在しないことになる。
39ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/19(木) 01:48:37 ID:???
>>1
つ「バタフライ・エフェクト」
http://www.butterflyeffect.jp/
40ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/01(水) 03:47:48 ID:???
ガイシュツかもしれんが、ほんとにタイムマシンつくれるなら未来からタイムマシンの作り方を教えにやってくるはず。
41ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/31(日) 11:26:03 ID:hJeczouf
未来から来た自分になにか物体を受け取り
「必ず20xx年にタイムマシンで過去に行ってそれを渡せ」
と言われ、その物体にペンで一本線を塗られる
そして20xx年、過去に行けられるようになったら
過去に戻って自分に渡し同じ事をする
そうすると線は2本になる
こうやってやっていけば線は何本になる?
42ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/11(火) 02:53:34 ID:lo3Sw9GQ
行けられるワロス
43ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/11(火) 13:40:30 ID:/RHOkoPS
ら抜き言葉を意識したんじゃないのかな。
44ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/15(土) 07:30:12 ID:YwRhcNHv
そもそも過去未来の定義ってなに?まわりの環境が変わること?
45ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/26(水) 18:55:00 ID:???
タイムマシンを作れると仮定する。

→→A→→→B→→
Bの時点でタイムマシンが作られる。
Aにタイムスリップし、その時点の自分を殺す。

→→C→→→D→→
AとCの時間の位置は同じ。BとDの時間の位置は同じ。
Cで自分が殺されたため、Dの時点でタイムマシンは作られない。

ここでみんなは、A・Bがある時系列が消えてしまったと思ってしまう。
これが保存されるとしたらどうだろう。
一度できた時系列は消えることはなく、新しい時系列が追加されるとしたら・・。
46ご冗談でしょう?名無しさん:2005/11/21(月) 00:35:50 ID:t0GLTxcy
>>40
タイムマシンは、それが作動し始めた時点までしかさかのぼれないので、
タイムマシンの作り方を、たとえ教えに来たとしても、タイムマシンは既に
教えに来た過去に存在することになる。即ち、教えに来ること自体ナンセンス。
47ご冗談でしょう?名無しさん:2005/11/21(月) 00:50:10 ID:t0GLTxcy
>>36
すべての座標の絶対軸を計算し尽くし、地球上上空何百メートルにあたかも
固定されたかのごとく、つまりは静止衛星のごとく地上を起点とし、地上から
見た固定座標位置が常にタイムマシンの設置位置として確保出来れば
問題ないのですね?
48ご冗談でしょう?名無しさん:2005/11/21(月) 03:17:17 ID:???
一日、お金を使うのをがまんする。
そして、現在持っている全財産の半分を昨日の自分にあげる。
49ご冗談でしょう?名無しさん:2005/11/22(火) 23:59:08 ID:???
結局所持金変わらないじゃんwまぁ、結果として節約になってるが。
50ご冗談でしょう?名無しさん:2005/11/23(水) 02:05:36 ID:???
うーん、じゃあこれは。
とりあえず、全財産を銀行に一年間の定期預金にする。
一年間はがんばって生きる。
一年後、利息の分を一年前の自分にあげる。
51ご冗談でしょう?名無しさん:2005/11/23(水) 18:37:27 ID:???
>>50
利息分だけとか、みみっちいこと言ってるからだめなんだよ。利息分だけ手元に残して
あとは全部一年前の自分にやれ。
52ご冗談でしょう?名無しさん:2005/11/23(水) 20:03:02 ID:???
あげたほうの自分は損をして、もらったほうの自分は得をする。

全ての自分を総和して平均をとれば損得ゼロの一人ゼロサムゲームですな。

俺は週末買うと決めていたPS2を今晩買うことにしますた。

週末の俺から今晩の俺へのプレゼントです。(*´Д`)

つかアクセス規制の巻き添えくらっちまったよ。トホホ。
53ご冗談でしょう?名無しさん:2005/11/29(火) 22:37:23 ID:LDBLFr5v
予知夢とパラレルワールドとパラドックスが関係ある気がする。
予知夢ってのは未来に起こる出来事を夢にみることだよね。それを止めることもできる。(多分

予知夢は予知じゃなくて本当は未来の自分の記憶で、それがなぜか過去の自分の脳に
植え付けられてしまった。それを見て(てか思い出して)未来に起こる事故とかを
回避できるなら、違う未来がくるわけだから、パラレルワールドも存在するって考えれる。
根拠とかないけどこれもパラドックスだよね
54ご冗談でしょう?名無しさん:2005/11/29(火) 22:39:33 ID:eO+OUarV
予知夢がもうそうなだけだろw
偶然未来と一致した程度の物

1999とか騒いでたのが良い例
55ご冗談でしょう?名無しさん:2005/11/29(火) 22:43:38 ID:LDBLFr5v
面白いと思って書いたのにw
56ご冗談でしょう?名無しさん:2005/11/30(水) 00:01:26 ID:???
予知夢の正体は、その人の心の奥底に宿っている願望の表れ。
もし誰かが死ぬ夢を見たとすれば、その人にそうあって欲しいという
潜在的願望があるからだ。
そして無意識のうちにその人がそうなるように働きかけてしまうこともある。
その結果、不幸にも夢が実現してしまうこともあるだろう。

などと適当なことばっかし書いてる俺。

皆が幸せになる予知夢が見れると良いですな。

>>53
パラレルワールドが存在したら、パラドックスは存在しないよ。
57ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/03(火) 21:12:26 ID:???
パラレルワールドじゃなくて、それの亜種みたいなのを考えればいいんじゃね?
まず、現在の積み重ねを便宜上ヒストリと呼ぶ。
何事もなければメタ時空上にある一点の時空として出現し、メタ直線に育ってどんどん伸びていく。
ところがとある長さに成長した処でとある酔狂な人間が時間移動の方法を思いついて
ヒストリ上の一点に例えば光子一個を送り込んだとする。
その光子が目的地に到達した瞬間にそこまでのヒストリの成長が止まって、
送り込まれた処から枝分かれしたヒストリ(いきなり何の理由もなく世界に光子が一個増えた!)が成長し始める。
そんなこんなで所々枝分かれしてるけど、現在成長しているヒストリの先端はただひとつだけ、、、見たいな。
(文中の点とか所とかいう表現は適時うまい具合に解釈して下さいな)
58ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/18(水) 16:49:17 ID:z7S5LY9n
>>1
ウラシマ効果(リップ・ヴァン・ウィンクル効果)

相対性理論による、「高速で動く物体は、寿命が長くなる=時間の進み方が遅くなる」という効果のこと。
相対性理論では、光速に近い速度で移動する物体は、物体における時間の流れが遅くなるとされている。
例えば、有る地点から1光年先のある地点まで、宇宙船が光速で航行したとすると、外の世界では宇宙船が到達するまでに1年を要するが、
宇宙船の中では殆ど時間経過は起こっていないという事が生じる。つまり、宇宙船の外と内では異なる速度(?)で時間が流れていることになる。
つまり、光速で宇宙を駆けめぐり、何年か後、出発地点に戻ってきたような場合、出発地点にいた人は年を取り、宇宙船にいた人は年を取らないと言う現象が生じる。

SF業界での例:「猿の惑星」「トップをねらえ!」など。
59ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/14(火) 02:38:30 ID:6oetiwg/
アゲ
60ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/14(火) 11:40:16 ID:???
昔読んだ小説であった話。
10年前に戻り、当時買ったばかりのライターと
その後10年使い続けたライターを、こっそり入れ替える。

10年前に新品と思っていたライターは、実は10年物だったのだが
その10年後に入れ替える事になるわけだから、20年使った事になる。

10年前に20年物と入れ替えられた訳だが、そこから10年使うわけだから・・

結論。そんな古いライターはバレバレ。
61ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/16(木) 12:32:56 ID:???
パラレルワールドがあれば何も矛盾は無いのでは。

>>53
似たようなこと考えたことある!
ただし、固定された宇宙があってそれを移動することで時間が生じる、みたいな仮説と、意識は別次元に存在するけど脳が肉体と結び付けてるっていう考え(これはちゃんとした仮説があるかは知らない)が前提。
夢を見ている間は脳は働いてる→別次元の意識は暇→ちょっと宇宙を飛び回って、起きてる時みたいなことを体験=夢 だとおもしろいなと思ってる。だから偶然予知夢になることもあるし、過去のできごとに似ることもあるし、現実と似てるようで似てない風景ってこともある。

…大学入っていろいろ学んだら間違った考えだと気付きそうだ
62ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/17(金) 07:48:15 ID:???
別次元の間では、エネルギーも情報も伝わることができないし。

もしかして心だけは特別なものだと?
63ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/02(日) 04:16:55 ID:???
そもそも、タイムパラドクスなど無いと考えてみる

タイムパラドクスのある世界観 → 決められた未来
過去を変えることでその未来が変わるならば、その未来とは、過去の時点で決められた未来であるから

タイムパラドクスの無い世界観 → 不確定な未来
過去を変えても未来に影響が起きないのは、その未来は過去という時点から派生した不確定な未来であるから

64ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/22(土) 09:40:03 ID:kMD5MMsN
>>49
なんで??
100万円持ってたとして、明日の自分に50万円もらったら計150万円になるじゃん。
65ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/22(土) 13:01:23 ID:???
こんな感じ?
損な目に会うのは(1)と(2)だけなのか。
所持金平均額は∞円かな。ではないか
でも欲深な(1)や(2)は金を与えたりしないから。絶対に

     100万円     100万円           50万円
      ―→―――┬→――――→―┬→――――――――→ (1)
                ↓              ↓
                ├←――――――┘50万円
                ↓
                │  150万円           75万円
                ├→――――→―┬→――――――――→ (2)
                ↓              ↓
                ├←――――――┘75万円
                ↓
                │  225万円         112.5万円
                ├→――――→―┬→――――――――→ (3)
                ↓              ↓
                ├←――――――┘112.5万円
                ↓
                │                 337.5万円
                ├―――――――――――――――――→ (4)
                ↓
            ・
            ・
            ・
66ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/22(土) 15:33:36 ID:kMD5MMsN
前にドラえもんで観たんだが、
のび太が過去に戻って
過去ののび太からお年玉取ったんだよ。
これなら損得ないよね。でもパラドックスでもない?
67ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/23(日) 08:02:33 ID:???
その話には無理がある
金額は増えても、その金は使えない
何故なら札に書かれた番号が同じだからだ

ただし、全部硬貨だった場合は別だが、大量の小銭で買い物したら絶対に怪しまれる
68ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/23(日) 18:57:12 ID:UtPdArhO
パラレルワールドって存在するの?
69ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/23(日) 20:46:23 ID:???
存在するかしないか確認する方法がない。
だから存在してもしなくてもどちらでも好きなほうを選ぶと良い。

負の数とか、虚数、∞、などが現実に存在するかしないかと似たような感じ。
存在しなくても、理論に矛盾が出なければ気持ちの良い理論になる。
短い説明、単純な式で、例外なく、矛盾無く、より多くの事を説明できるのがより便利な理論
負の数なんぞ存在しないと主張しても良いけど色々生活が不便になる。

A + B = C ただし A>0,B>0,C>0 の実数とする
とか毎回但し書きして制限するよりも

A + B = C
だけで済むじゃないか。みたいな感じ。

ところでタイムパラドックスとは関係ないが、
不確定性原理におけるコペンハーゲン派とエヴェレット派の争いはどう思う?
70ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/23(日) 22:34:30 ID:Sd3V0sIA
そもそも別次元や過去に行けたとして、宇宙全体の質量は矛盾しないの?
71ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/23(日) 23:07:29 ID:???
別次元や過去などを全て総和した全体で、質量+エネルギーを保存。

総和しないのであれば、過去には行けないということでおk
72ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/17(水) 23:28:50 ID:CFtTZ/1J
あげ
73ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/20(土) 19:24:57 ID:yiTa92F6
もし、過去に行けるとしたら、その戻った過去に現れる、からだ分の物質は何処に消えるんだ?
74ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/20(土) 19:39:43 ID:???
なんかブルーバックスとか図解雑学とかから言葉引っ張ってきてつなぎ合わせたようにしかみえない。

>>61大学物理はこんなくだらない話し合いしねーぞ。
75ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/21(日) 05:34:12 ID:sNpRamos
「親殺しのパラドクス」って考え方がすでに中途半端。

過去に戻っちゃったら、親を殺そうが殺すまいが関係ない。過去に戻った時点で、それ以降の未来は不確定なんだから。
その親であった人間が子供を作るとは限らないし、作ったとしても同じ卵子と精子が結び付いて子供になる確率は非常に低い。
だから、親を殺さなくてもあなたは産まれない。
76ゆ〜こりん:2006/05/21(日) 05:46:13 ID:DwGbpdO/
過去にもどったら、親を殺すもなにも、戻った人の質量がすでに過去を変化させるのでは?
よくわからないけど。。。
77ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/21(日) 08:08:34 ID:???
親を殺すどころか、
戻った人と元々そこにあった大量の原子とが核融合を起こして地球を殺すよ。
78ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/21(日) 09:00:31 ID:???
そこで真空に空気と共に移動ですよ
79ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/21(日) 10:09:57 ID:ZNwf1lvP
もし、今俺の兄が過去にいって過去を変えたら今俺がいる世界はどんな風に変わるの?
時間の波みたいなのがくるの?
80ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/21(日) 19:06:03 ID:???
81ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/23(火) 11:58:12 ID:???
さあ
82ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/24(水) 23:11:53 ID:f7PQ6pLi
グフ
83ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/28(日) 21:32:29 ID:VAKPe3js
広瀬 正
マイナス・ゼロ
これを一発で理解できたら凄い!
84ご冗談でしょう?名無しさん:2006/06/01(木) 20:45:16 ID:???
平行世界の理屈でいけば誰かが過去に戻ることも織り込み済みで
別の状態に収縮するってだけになる?
85ご冗談でしょう?名無しさん:2006/06/01(木) 22:28:16 ID:???
収縮て何だろ。収束の従兄弟みたいなものかな。
猫でもわかるように教えてブリーフ
86ご冗談でしょう?名無しさん:2006/06/06(火) 16:00:22 ID:DMEXiqgu
上げ
87ご冗談でしょう?名無しさん:2006/06/06(火) 18:01:08 ID:DMEXiqgu
明らかに過去の内容は変わっています。これはオカ晩的ですが・・・
幽体離脱という特殊な方法により確認できます。
私の知り合いにも頻繁に離脱をおこなっていますが・・・
自分の過去の内容が変わっていたの事
現在が変われば過去も変わる
そもそも離脱後のあの空間は一体?物理学的に説明するとどのような空間と考えられ
ますか?
88ご冗談でしょう?名無しさん:2006/06/06(火) 18:03:20 ID:vyUdBuUs
スレ違いかもしれないけど・・メコスジって何?
89ご冗談でしょう?名無しさん:2006/06/22(木) 04:27:38 ID:U6B2SA47
俺も知りたいメコスジって何?
90ご冗談でしょう?名無しさん:2006/06/22(木) 04:35:50 ID:9VFdZutA
北川憲治さんは、
1番最初に好きになったトロンボーンプレイヤーです。そして今でも1番好きなプレイヤーです。実際に2回お会いしたことがありますが,とても優しくかっこいい方でした。音色・テクニック・フレージングと何をとっても最高です。
 ジャズをはじめラテンやフュージョンなどあらゆる音楽をプレイされていますが,僕はラテン〜ブラジルの向井さんが好きです。4ビートもかっこいいですけど。「どっちがいいんだ」って言われたらどっちも良いとしか言えません。
91ご冗談でしょう?名無しさん:2006/06/22(木) 06:07:12 ID:???
メコスジ厨うぜ
92ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/19(水) 08:14:38 ID:A6i9HGh+
あげあげからあげ
93ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/07(月) 19:12:18 ID:fVCIpy8K
人類は人類が過去に行ってつくったというパラドックス。
94ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/11(金) 03:05:54 ID:???
だから広瀬正のマイナスゼロ読んでから来い
95ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/24(日) 21:29:25 ID:???
おまい等カブト見てみ
96ご冗談でしょう?名無しさん:2006/11/03(金) 18:33:47 ID:SUjm/75m
JBCクラシック制覇おめ
97ご冗談でしょう?名無しさん:2006/11/27(月) 04:59:31 ID:???
【70〜74歳】
[ 1] 神谷 正保   (OAHU・紀 )[ 1:26.61]
[ 2] 駒野  誠   (立川水協   )[ 1:35.00]
[ 3] 難波 昭一   (セ・館山   )[ 1:41.48]
[ 4] 小澤 洋一   (亀クラブ   )[ 1:50.85]

【65〜69歳】
[ 1] 谷美智雄   (船橋健泳会  )[ 1:30.63]
[ 2] 北川憲治    (AOAHU・紀 )[ 1:30.80]
[ 3] 井上  章   (サンスポ・柏 )[ 1:30.97]
[ 4] 瀧澤一郎   (花見川SC  )[ 1:31.30]
[ 5] 森中秀夫   (サンシャイン )[ 1:35.61]
[ 6] 清岡圭祐   (ジェル牧の里 )[ 1:36.93]
[ 7] 森川忠   (君津MSC  )[ 1:37.09]
[ 8] 本多聖弘   (ヴェルディ  )[ 1:42.98]
[ 9] 目黒四郎   (印西水協   )[ 1:43.14]
[ 10] 佐藤昭勝   (市川AC   )[ 1:52.28]
98ご冗談でしょう?名無しさん:2006/11/27(月) 14:14:43 ID:F5Lq5nwX
タイムマシンでも何でもいいですけれど、過去へ行けるとして
例えば、自分より生まれる前に行ったとしたら、
逆行しているわけだから、自分自身は消えちゃわないの?
でも、大抵の映画とか小説とかじゃ消えてない。
てことは、『過去へ行く』という行為自体が、未来へ進んでるから−、
この場合の『過去』てのは、何なんでしょう?平行世界?
99ご冗談でしょう?名無しさん:2006/11/27(月) 14:48:55 ID:???
>>96
骨折した模様。
100ご冗談でしょう?名無しさん:2006/11/29(水) 03:32:08 ID:MEJN4LhY
時間という概念に忠実なのは人間の悪い癖
過去に移動することが今より前の時間に移動する事は違う
その人が過去に行ったらその時点(過去)が未来に向かう現在になる
過去を認識することはできるが過去に存在することはデキナイ
101ご冗談でしょう?名無しさん:2006/11/29(水) 16:33:27 ID:k9PMhxpZ
マインドコントロールなどの機能がある機械が
バンガーローハウス中華街店にある
やくざ(林一家林組)が経営
普段無防備においてある
カウンターの奥の部屋で操作していることも多い
102ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/12(火) 13:15:23 ID:VjkPMnXY
こいつらどう思う?

【JJ氏】 JJの予知夢を語る 第119夜 【専用】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1165655496/

未来から来た男 ジョン・タイター Part5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1165329491/

【未来から】未来人リョウ【来ました】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1159439733/
103ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/18(月) 04:37:12 ID:5cbdQDRQ
2051年の未来から来ましたよ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1163257935/
104ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/20(水) 20:59:04 ID:h9ohco9P
マイナスゼロ読め
105ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/25(月) 07:28:50 ID:DP6ynI2h
過去になんて行けない。
時間が4次元目の方向だなんて言ったアイーンは馬鹿。

未来が不確定なら過去もまた不確定。
時間が逆行しても、過去の通りには戻らない。
ただ、素粒子の活動が正反対になるだけ。
106天ノ川 創:2006/12/25(月) 07:33:27 ID:twXorcY1
4000億年未来



よりアマテラス降臨!
107ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/25(月) 07:59:25 ID:???
未来は不確定、過去は確定。
だろ
108ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/25(月) 09:21:03 ID:???
むしろ、過去が確定なら過去に行けなくね?
過去に今の自分は存在しなかったのだから。
109ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/29(金) 17:23:44 ID:1Ip2SZwp
宇宙の全ての物質が過去のある時点に移動したらどうなるのか?
110ご冗談でしょう?名無しさん:2007/01/04(木) 18:04:38 ID:U4yO2Fd3
わからないですが宇宙の質量が倍になるから膨張も減速するんじゃないかな?
111ご冗談でしょう?名無しさん:2007/01/10(水) 02:20:31 ID:???
自然の法則
らせん状の動きを見ろ
宇宙も回ってると思う
112ご冗談でしょう?名無しさん:2007/01/13(土) 16:22:09 ID:???
未来は変えられるが、自分にとっての過去は変えられない。
これが俺なりに考えて出た結論。
以下は俺が即興で考えた短いストーリー。


『A』という人間はAの親を殺した『B』のことを憎んでいた。
そこで、Aはタイムマシンを作り、親が殺される前の時間に戻り、Bを殺した。
これで親が殺される事は無くなったと思ったAは、最初に過去にむかって出発した時間に戻った。
すると、そこでは『Aの親』が生きていて、『B』が死んでいた代わりに、『もう一人の自分(A')』が居た。
もう一人の自分(A')はタイムマシンを作っておらず、『もし親が生きていたら』と想像していた自分と全く同じだった。

そして、もう一人の自分の世話になりながら、ついにAは時間だけではなく、『世界』も移動できる機械を完成させた。
かつて自らが過去で『Bを殺した』直後へ移動したAは、『Bを殺し、未来に戻ってゆく自分』を目撃する。
その後Aは『時間と世界を移動できる機械』で
『Aの親がBに殺され、AはBを憎んでいる世界』の
『最初に過去に向かって出発した時間』
に向かって移動した。
するとそこは自分が出発のと同じ状況で、『もう一人の自分(A')』も存在していなかった。
113ご冗談でしょう?名無しさん:2007/01/14(日) 11:40:22 ID:ZT3qzDaj
age
1142007年:2007/03/28(水) 22:05:11 ID:oHCeCAe/
ジョン・タイターってほんとにタイムトラベラー?
115ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/29(木) 00:29:45 ID:ZWQzhXjg
もう江原さんとか三輪さんに聞くしかないと思う
116ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/29(木) 01:49:09 ID:???
これを考え出すときりがない。
始まりのあるべきものが無くなってしまい、未来が無限にあることになってしまう。

何よりも、そもそもの時間の定義を知らない俺は勝ち組v(^ω^)
117ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/29(木) 02:12:59 ID:???
相互干渉不可能なのがパラレルワールド
1182008:2007/03/29(木) 15:22:34 ID:Dte2wfbG
ジョンタイターきもい
119ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/13(金) 01:03:44 ID:C9/GZZ9h
天の裁きを祈願するのだ!

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
       /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´     チョン消滅せよ!<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
120ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/21(土) 01:34:28 ID:XOgA6RHT
親殺しにしてもさ、たとえば繁華街で殺したら目撃者もいるわけだし、目撃者の人生にも多少なりとも変化が現れるとおもうが…。
121ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/21(土) 01:48:29 ID:zdsb8b6n
世界は無限に分岐でき、分岐した世界は同時に存在してる。
これを証明すれば親殺しのパラドックスを否定できるな。
122Nさん :2007/04/26(木) 00:25:05 ID:V5mzWB0H
>>121
世界線は、情報を失う?捨てる?事によって合流する。
其の時初めて、エントロピーが増大する。
そして、其れこそが!
不可逆的時間。
123ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/04(月) 11:06:46 ID:QUHJyxRg
数十年後・数百年後にも2chがあったら
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1180914619/l50
124ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/04(月) 19:30:33 ID:jOovyNMc
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
125ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/08(金) 20:29:19 ID:???
丘版からきますた。
どうかご意見・ご協力おながいします

【時を戻す方法はないんでしょうか?】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1178777240/l50
126ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/18(月) 00:59:59 ID:JLompozL
★NESARA・フォトンベルト・アセンションスレ19★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1182005076/l50
127ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/03(火) 13:35:50 ID:???
リバープールをイメージする

後に戻るためには前に進むよりも大きなエネルギーを必要とする。
つまり過去に遡るためには光速を超えなければならない。
128匿名:2007/11/07(水) 19:20:00 ID:TP81VaWM
第一幼稚園(〒492-8218稲沢市西町2-35-17) http://www.adachi-gakuen.ed.jp/daiichi/daiichi.html
Red Robin Kindergarten(Australia) http://www.redrobin.com.au/
南立誠幼稚園(〒514-0003津市桜橋2丁目39) http://www.res-edu.ed.jp/y-minamirissei/
Gray Elementary School(Canada) http://www.geocities.com/Athens/Styx/1630/
小ヶ倉幼稚園(〒850-0961長崎市小ヶ倉町1丁目570番地の1) ttp://park.zero.ad.jp/~zbf27618/
小市保育園のホームページ(〒537-0001大阪市東成区深江北1丁目9番12号) http://koichi.hoikuen.to/
十三愛光会愛光保育園(〒532-0023大阪市淀川区十三東1丁目13-29) http://www3.ocn.ne.jp/~aikou-n/
M m M m M m ...(Austria) http://www.vs-st-andrae.ksn.at/chronik/2004/buchstaben.htm
Mary Kindergarten(Thai) http://www.marykind.th.edu/
中仙道幼稚園(〒700-0964岡山市中仙道51-110) http://www12.ocn.ne.jp/~nakasend/
中仙道幼稚園・園のご紹介(〒700-0964岡山市中仙道51-110) ttp://www12.ocn.ne.jp/~nakasend/syoukai.html
中仙道幼稚園・園の生活(〒700-0964岡山市中仙道51-110) ttp://www12.ocn.ne.jp/~nakasend/seikatu.html
中仙道幼稚園・園児募集要項(〒700-0964岡山市中仙道51-110) ttp://www12.ocn.ne.jp/~nakasend/bosyu.html
少路小学校(豊中市西緑丘2丁目10番1号) http://www.toyonaka-osa.ed.jp/shoji/
穴切校舎(〒400-0034甲府市宝2丁目8-19) http://www.anagiri-e.kofu-ymn.ed.jp/
九条幼稚園(〒550-0027大阪市西区九条2-19-18) http://www.ocec.ne.jp/yochien/kindergarden/kujo/index.html
西戸山幼稚園(〒169-0073新宿区百人町4-7-1) http://www.city.shinjuku.tokyo.jp/division/558400ntoyama-y/
四番町保育園(郵便番号102−0081 千代田区四番町11番地) http://hothot.city.chiyoda.tokyo.jp/yonbantyou-hoikuen.htm
黒小っ子花まるっ!(〒013-0826 横手市黒川福島59) http://park1.wakwak.com/~kurosho/kurohana1.htm
129匿名:2007/11/07(水) 19:20:48 ID:TP81VaWM
中間イエロー黄色グレイ灰色中間中間中間中間中間中間中間地球 http://www.universe-s.com/img/news/2004/0520_01.jpg
Middle gray yellow middle middle middle middle middle the earth http://www.universe-s.com/img/news/2004/0520_01.jpg
130匿名:2007/11/07(水) 19:21:46 ID:TP81VaWM
コテタンを処理するすれっど 第10部
http://choco.lv3.net/test/read.cgi/saitama/1193485047/320

(↓1024byteちょうど)
abdldlis.S.Tac.Y.Tacug.Tdl.Vdlis.Vacdl.Sdl.Kdlac.Visacc,.V.Vgw.Tis.V.S.Sudis.Tdl.Tgw.Tabacdlis.Yac.S
.S.T.S.V.Yabc,.S.Kabab.Vis.Kud.Sugug.Sugabgwugbe.T.Vgw.Sbebe.Kac.Yugbec,gwugbe.Sdlc,.T.K.S.T.Sug.K.S
.S.Sabud.Yisudacgw.Kudugis.K.Yabgwdlgw.Sbec,be.K.Y.Kdlgwgwc,c,ac.T.Kgw.V.Y.Sgwud.S.Sis.S.Vacdldl.K.T
.V.Ygwgwac.Y.K.Kdlac.Yudacc,.Yuggwacacisdl.Kdlab.Ydlabab.Y.S.Y.Yisc,.T.T.Vacud.Tugabdl.T.Yabacabc,ab
.Ydl.Y.V.Y.Kgwudgwgwgw.Kac.Sc,gwug.Ybe.Y.K.K.Y.Visugc,abbe.V.Kisacudisis.K.Tugc,acacdl.S.S.K.Tc,dlab
abacisc,abbe.Kacc,.Vabud.Vbec,.Kugc,isugacugisugc,.Visgw.Sugabis.Kbeab.V.Vdl.Y.Kac.Kudbe.Y.Tdlisac.K
bedldlug.Yc,abdl.V.Yisdlacacac.Sacc,.Yabudgw.K.T.Vc,.K.Kug.Vis.Tisab.Y.Vdlacbeud.S.T.V.Yac.Kisudgw.V
.K.Ybe.S.Kabis.Vdlugbe.Sgwab.Vud.Vdlis.Yudc,gwudc,dl.Tdlab.Ybeug.Tug.Tc,.Kacdl.Sisdlacgwuggwbeud.Y.Y
isac.S.Yabbe.Kugdl.Yudbe.Vgw.Yisud.T.T.V.Yisbedl.T.Yabgwudabis.S.Ybeis.Tudababc,ud.S.Sisud.Visdlab.T
acgwc,udisab.Ybeisac.Sgwc,.Ybebeug.T.Yudgwac.Vabgw.V.V.K.Ybe.Suddlgwugacudc,.T.Vud.Yab.Sbeis.Kug.Y.V
.Vdlgwudac.Vud.Yacacisac
131匿名:2007/11/07(水) 19:23:03 ID:TP81VaWM
コテタンを処理してしまうスレッド
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/nika/1184901242/9

(↓1024byteちょうど)
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンン
132匿名:2007/11/07(水) 19:23:39 ID:TP81VaWM
コテタンを処理するすれっど 第10部
http://choco.lv3.net/test/read.cgi/saitama/1193485047/321

(↓1024byteちょうど)
Beacbeisis.Tabug.T.Tac.K.V.Sc,ac.V.V.Yac.Ygwudac.Vc,.Ydldl.Tudugbeis.S.Y.Sbeacacbeac.Tudis.V.Yug.K.Y
ac.Kdludug.Tugacacacgwdl.Y.Visdl.Y.Vug.Sgw.V.Vud.27719711995472257udacudabisacc,c,isudbeisacudc,.Kug
c,.Tc,abug.K.V.Ybe.Vug.Sisudac.Vab.Sabab.Ybe.T.Yisabc,isac.Y.Tc,isab.Ybebe.Vudacis.K.Vabugis.Tbeac.Y
.K.Tab.Kbec,udabis.Kud.Sudab.Kgw.V.Sdlbegwugugisdluggw.T.Ybeud.Yabud.Q.V.Tc,acacc,.Kc,abacugc,acacis
acac.50671893990375662113184457722471995775396690215267429105371902598191028898398776605udbeabugac.Y
udud.V.Kdlug.Sugbedldlug.Ygwgw.Kdl.T.Sdlbegwacbe.Yudbe.Sud.Sud.Kc,.Kud.V.K.Y.V.Tgwbeacdlabab.V.Sisug
isugbe.Ybebe.Kc,.K.S.Yabababugdlabdlug.Vc,gwgw.Kdlabbebe.Kc,.Tabudac.S.V.Ygw.T.Tc,.Kgw.T.K.Sudab.Sud
.Sc,ugac.Sab.Vdl.Kdlugdlac.Kbeugdlgwis.Kgw.Sbedlabud.Y.Suggw.Yc,udis.Y.Kudisbeudacisabududdlgwac.V.S
c,c,.V.Yac.Kac.Yudc,abc,c,acc,be.Sudac.Yugc,ug.V.Y.Y.Yac.S.S.Tc,.T.Yis.Kugdl.Sacud.Tabud.V.Kug.Yabdl
acudugc,c,ug.Kbec,.Sac.Tud.V.K.Yacud.Yududabudac.S.Sugis.Yc,ab.K.K.V.Ybe.Ydlugisacudgwacgwudc,dldl.T
.Tc,isbe.S.Tdlbeugababg.
133匿名:2007/11/07(水) 19:26:38 ID:TP81VaWM
第一◆◆◆(〒492-8218稲沢市西町2-35-17) http://www.adachi-gakuen.ed.jp/daiichi/daiichi.html
Red ***** ************(Australia) http://www.redrobin.com.au/
南◆◆◆◆◆(〒514-0003津市桜橋2丁目39) http://www.res-edu.ed.jp/y-minamirissei/
小◆◆◆◆◆(〒850-0961長崎市小ヶ倉町1丁目570番地の1) ttp://park.zero.ad.jp/~zbf27618/
小◆◆◆◆(〒537-0001 大阪市東成区深江北1丁目9番12号) http://koichi.hoikuen.to/
十三◆◆◆◆◆◆◆◆(〒532-0023大阪市淀川区十三東1丁目13-29) http://www3.ocn.ne.jp/~aikou-n/
M m M m M m ...(Austria) http://www.vs-st-andrae.ksn.at/chronik/2004/buchstaben.htm
M*** ************(Thai) http://www.marykind.th.edu/
Gray *****************(Canada) http://www.geocities.com/Athens/Styx/1630/
中◆◆◆◆◆(〒700-0964岡山市中仙道51-110) ttp://www12.ocn.ne.jp/~nakasend/
中◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆(〒700-0964岡山市中仙道51-110) ttp://www12.ocn.ne.jp/~nakasend/syoukai.html
中◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆(〒700-0964岡山市中仙道51-110) ttp://www12.ocn.ne.jp/~nakasend/seikatu.html
中◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆(〒700-0964岡山市中仙道51-110) http://www12.ocn.ne.jp/~nakasend/bosyu.html
少◆◆◆◆(豊中市西緑丘2丁目10番1号) http://www.toyonaka-osa.ed.jp/shoji/
穴◆◆◆(〒400-0034甲府市宝2丁目8-19) http://www.anagiri-e.kofu-ymn.ed.jp/
九◆◆◆◆(〒550-0027大阪市西区九条2-19-18) http://www.ocec.ne.jp/yochien/kindergarden/kujo/index.html
西◆◆◆◆◆(〒169-0073 新宿区百人町4-7-1) http://www.city.shinjuku.tokyo.jp/division/558400ntoyama-y/
四◆◆◆◆◆(郵便番号102−0081 千代田区四番町11番地) http://hothot.city.chiyoda.tokyo.jp/yonbantyou-hoikuen.htm
黒小っ◆花まるっ!(〒013-0826 横手市黒川福島59) http://park1.wakwak.com/~kurosho/kurohana1.htm
134ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/03(日) 11:15:38 ID:???
宇宙は全部歯車で直結されている
だからそこだけ戻せない・・・・

分岐の世界だって全部歯車で直結されていて別の歯車であるだけ、

おまいは、この一個の歯車なんだ、これが現在という歯車で、
宇宙中が現在という歯車郡で回っている。
135ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/16(土) 13:20:30 ID:???
タイムマシンを考えた人間だけがタイムトラベルできる。
そうです、空想の世界のことです。
136ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/27(木) 06:33:35 ID:???
保守サルベージ
137ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/12(木) 17:20:54 ID:8ffSAAGN
あげ
138ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/14(土) 01:10:16 ID:???
タイムマシン【名】:時計のこと。 (「乱調文学大辞典(筒井康隆)」より)
139ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/22(火) 22:21:53 ID:???
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
140ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/17(火) 08:27:36 ID:tuznn+4u
過疎
141ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/19(木) 06:35:47 ID:???
因果 原因があって結果がある 目の前にりんごが2つある
右を選ぶか左を選ぶか それを選んだ時点で宇宙は2つに
分裂する だから全てのもの(人、動物、他)の選択の時に
宇宙は分裂するから 宇宙は無限に出来る よって君の考える
世界はどこかに必ずあるよ
142ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/19(木) 22:48:07 ID:???
未来の運命は、観測時にランダムに選択され決定される、
そんなはずはあるまいが、そう考えても矛盾を発見できなかった。
無限に分裂する宇宙があったとしても、別の宇宙を光で観測するのは
おそらく不可能。もっとまともな説明って、なぜ存在しないのだ。
143いつものキチガイ:2009/04/12(日) 21:11:34 ID:pIpPXGfF
4月3日にレンタル開始した映画「Time Crimes」見た人いますか?オッサンが過去に戻る話なんだけどパラドックスだらけで面白いよ
144ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/07(木) 23:44:15 ID:GFds7PcB
点A,Bを経由する紐ABを二等分に折り曲げて、
近似的にB付近にAを持ってきても二元的にはAとBは同じ位置に存在し得ない

過去に戻ったところで、同じ過去に戻ることは不可能で
自分の親が存在する過去にタイムスリップして親殺しを実行した所で
その時間軸は別の時間軸上だから、パラドックスでもなければ未来を変えたことにもならないだろ?
145ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/08(金) 16:02:51 ID:QTd/+cbn
メコスジのパラドックス
146ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/08(金) 17:14:02 ID:dmPdjTtL
手を振るだけで、運命が変わるかという実験をしたことがある。その実験
の対象は家族全員火事で死んだ。
147ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/08(金) 20:53:12 ID:???
手を振るだけで、運命が変わらないかという実験をしたことがある。その実験
の対象は家族全員火事で死んだ。
148ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/08(金) 23:05:21 ID:???
タイムショック!
149ご冗談でしょう?名無しさん:2009/08/09(日) 16:17:14 ID:rtvXQFnh
親殺しとか考え過ぎだろ、もっと単純に子供が過去に行き親を殺す。その後子供も消える。親が死んで子供が消える前だったら行動できるだろ。親が死んだら子供が消えるわけであって親が殺されそうになった瞬間に子供が消えるわけないのだから。

もしくは親が死のうと既に生まれている者の存在は消えないとかな。
150ご冗談でしょう?名無しさん:2009/08/15(土) 07:55:40 ID:???
実際に親殺しをやってしまうと
ほんとに別の時間軸が出来てしまうのだろうか?
151ご冗談でしょう?名無しさん:2009/08/16(日) 12:43:43 ID:???
>>150 なので、パラドックスは起こらず、平行世界が増える(?)訳ですね。時間軸の枝分かれ?

わかります。
152ご冗談でしょう?名無しさん:2009/08/22(土) 23:05:35 ID:MhCQiNNf
>>41
非常に興味深い!
153ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/26(土) 22:34:58 ID:M+zezi1a
>>41
線は増えることは無いのかな、なんらかの理由で過去にいく前に物を無くして同じ物を新たに用意する線の数も忘れ・・・・・・・
154ご冗談でしょう?名無しさん:2009/11/02(月) 05:35:49 ID:8iALhC5H
過去に行き親を殺す

現地で警察に捕まる

重罪

親殺したら自分も死ぬ(社会的にも抹殺)
155ご冗談でしょう?名無しさん:2009/11/02(月) 07:40:32 ID:???
手を振ると思わせておいて実は手を振らないと、運命が変わるかどうかいう実験をしたことがある。
その実験の対象は家族全員火事で死んだ。
156ご冗談でしょう?名無しさん:2009/11/02(月) 07:40:40 ID:???
未来を変えられる=過去を変えられる。
これに矛盾なし。過去と未来は同じ物理法則であって
未来だけ別ってことはありえない。
157ご冗談でしょう?名無しさん:2009/11/02(月) 19:07:24 ID:???
【股間】メコスジパラドックス【未通】
158ご冗談でしょう?名無しさん:2009/11/03(火) 13:16:07 ID:???
重力によって空間がゆがむのは観測されていて、マイクロブラックホールも発生もさせる事ができるわけだから、「タイムトンネル」「どこでもドア」は出来そうだよね
159ご冗談でしょう?名無しさん:2009/11/03(火) 23:21:06 ID:p76GfVO+
物質って過去に運べるの?
160ご冗談でしょう?名無しさん:2009/11/03(火) 23:24:19 ID:p76GfVO+
過去っていうのは記憶の中にあるだけじゃなくて
物質として存在してるの?
現在とは別に?
161ご冗談でしょう?名無しさん:2009/11/04(水) 02:41:34 ID:W8+gUEX8
過去に通信できる装置を開発した人いたよね
162ご冗談でしょう?名無しさん:2009/11/04(水) 03:26:05 ID:YOhK6oNc
>>41
何度繰り返しても一本。
タイムマシンに乗り込むまでの間に、必ず線が消える出来事か起こる。かな?
163ご冗談でしょう?名無しさん:2009/11/06(金) 09:19:18 ID:???
>>162
何故1本だと?タイムマシン以前に時間の定義、時間の本質すら曖昧なのに。
それを確定し証明されたように思い込み、多数決でのみ確定する論理を
現実だと思い込むのは愚かではないか?
164ご冗談でしょう?名無しさん:2009/11/07(土) 06:17:40 ID:xv3IpEot
>>163
ん?定義もなにも 普通に考えただけなんだけどな…
何か気に障ったかい?
165ご冗談でしょう?名無しさん:2009/11/07(土) 09:19:20 ID:tN80wqlN
トランクスの事かぁ〜!!
166ご冗談でしょう?名無しさん:2009/11/07(土) 10:40:21 ID:???
>>162
線はどんどん増えるだろ、普通に考えて。
167ご冗談でしょう?名無しさん:2009/11/08(日) 00:04:43 ID:???
線の書かれた物体の視点に立って考えてみたら面白いかもしれない
168ご冗談でしょう?名無しさん:2009/11/08(日) 18:01:25 ID:kmjg6SQt
>>166
ん?だって同じ過去に戻るんだろ?線が増えてしまったら同じ過去に戻ったことにならんよ?
それよか線がどんな経緯を経て消えるのか考えたら面白いと思っただけだよ。
169ご冗談でしょう?名無しさん:2009/11/09(月) 01:10:20 ID:???
消えるとしたら何者かの「消そうとする意識」が働く事になるね
170ご冗談でしょう?名無しさん:2009/11/09(月) 11:54:54 ID:8zOqpHWC
何回も線を書いて増えていったら真っ黒になるだろ(黒いペンとして)次にその黒くなった物に線を引けと言っても引く場所はなくペンの色を白に代え白黒のループ
171ご冗談でしょう?名無しさん:2009/11/09(月) 16:56:18 ID:gppJ/KgE
世界の質量保存の法則は?
172ご冗談でしょう?名無しさん:2009/11/09(月) 17:41:05 ID:d4GpYJiP
>>171
抽象的だが何か等価な別の物質を代償にするとか
173ご冗談でしょう?名無しさん:2009/11/09(月) 23:28:10 ID:ibItWxSg
どうしても線が増える方向で考えるると矛盾が出てしまうから、過去に戻らないで 未来の遥か先まで行けば解決すると思うよ。
それなら間違いないなく線は増える! てか オレが考える時間の概念が皆と違ってるのかな??
174ご冗談でしょう?名無しさん:2009/11/10(火) 00:12:12 ID:???
線が増えると矛盾なんじゃなくて、過去に戻るということがすでに矛盾なんだっての
未来へ行くのはべつになんの問題もない。実際世界は常に未来に向かっている
175ご冗談でしょう?名無しさん:2009/11/10(火) 00:43:10 ID:kO8oWwBE
へっ?だから過去に戻らないんだってばよ。

てか釣りか(笑)
176ご冗談でしょう?名無しさん:2009/11/10(火) 00:43:20 ID:???
いやいや、「同じ過去」に戻るということが矛盾なんだよ
過去が変わるなら問題ない
それって過去って言えるの?って問題は置いといて
177ご冗談でしょう?名無しさん:2009/11/10(火) 00:50:28 ID:kO8oWwBE
ん゛…
では 時間をどんな感じで想定してるのか教えて下さい。
178ご冗談でしょう?名無しさん:2009/11/10(火) 02:09:18 ID:???
なんかさー
こういうさー
議論やってるとさー
関西弁の人出てくるよねー
179ご冗談でしょう?名無しさん:2009/11/10(火) 06:58:38 ID:kO8oWwBE
関西 弁? フルネーム晒されるとは…
そいつは凄いヤツなの?
180ご冗談でしょう?名無しさん:2009/11/10(火) 07:48:32 ID:???
未来から貰ったものは線一本だけど、過去へ渡すものは線二本。
貰ったものは過去へ渡したものと同一ではない。

あくまでタイムとラベルができると仮定してだ
現実に不可能であるからこの仮定はすべて無意味なんだけどな
181ご冗談でしょう?名無しさん:2009/11/10(火) 10:43:01 ID:kO8oWwBE
困ったな……オレは 一瞬(一度)でも同じ時間を経過した物が 同じ所に存在するのが矛盾だと言ってるんだよ。この世の同じ時間に存在する物質量を増やしちゃうのはちっと変てこな話しに聞こえるよ…って事だよ
182ご冗談でしょう?名無しさん:2009/11/10(火) 13:17:49 ID:QZ5g7WAa
見当違いの誤ったロジック
「タイムマシンが出来るのならば、未来からの旅行者が来ているはずだ。」
本物の時間旅行者ならば、身分を隠すか、国家に隠蔽されてしまうか、
狂人扱いされてしまうのがオチである。
183ご冗談でしょう?名無しさん:2009/11/10(火) 18:10:42 ID:MLBUpUIl
一家に一台タイムマシンの時代が来たらどうなるんだろうか。
184ご冗談でしょう?名無しさん:2009/11/10(火) 22:33:21 ID:isvjWBtP
親殺しもそうだけど質量保存の法則と因果関係が立ちはだかる
185ご冗談でしょう?名無しさん:2009/11/10(火) 23:34:22 ID:yiDJUWtO
記憶このままで幼稚園からやり直したい
これできるようにしてくれ
186ご冗談でしょう?名無しさん:2009/11/13(金) 03:33:08 ID:q8mVlHeH
まずタイムマシンを2台用意します
親友A君B君は同時にタイムマシンに乗り込みます
1台目A君は2000年1月1日午後2時に戻ります
もう1台B君は2000年1月1日午後3時に戻ります
B君は東京ドームのホームベースに午後4時に座りました
A君も午後4時にホームベースに座る予定でしたがすでにB君がいて座れません
以下省略)
187ご冗談でしょう?名無しさん:2009/11/14(土) 01:48:30 ID:CYlyY7GD
A君は怒って未来に帰りました

おしまい
188ご冗談でしょう?名無しさん:2009/11/14(土) 03:00:50 ID:???
【股間】メコスジパラドックス【未通】
189ご冗談でしょう?名無しさん:2009/11/17(火) 22:13:58 ID:4RpVEcxX
未来の俺様はいまごろどうしているんだろう
とバカ妄想しているやついるだろうな

190ご冗談でしょう?名無しさん:2009/11/18(水) 01:00:50 ID:YTtHP8NL
>>186の意味がわからないんですけど…
191ご冗談でしょう?名無しさん:2009/11/18(水) 05:04:41 ID:9BPsh9nX
もしもタイムマシンが開発されたとしたら、
当然、国が管理するようなレベルのもので。
タイムトラベルにしても、行く時代には影響しないように配慮するだろ。
誰も来てないから過去へのタイムマシンは
未来永劫できないっていうのは、確かに間違ってる。
192ご冗談でしょう?名無しさん:2009/11/18(水) 17:39:37 ID:Z5quFDhT
まだ生まれていないけど、
すでに生まれている人が居る世界(未来)がある。
すでに存在する未来人たちの何人かは自分の子孫かも知れない。
俺、まだ結婚もしていないけどw

というような微笑ましいポエムはどうですか。
193ご冗談でしょう?名無しさん:2009/11/21(土) 12:53:43 ID:FC3UYS93
過去にタイムトラベルして自分の若い頃の母親とセックスしたらどうなるんだろ。
194ご冗談でしょう?名無しさん:2009/11/21(土) 15:18:11 ID:???
べつに過去に行かなくても、自分の母親とやってみればいいだろ。
195ご冗談でしょう?名無しさん:2009/11/21(土) 16:59:56 ID:kzkKJ39/
そして自分がその結果生まれた。
となると、自分はクローンなんだろうか?

それとも、まさにこれこそが、
聖母の処女懐胎なのだろうか?
196ご冗談でしょう?名無しさん:2009/11/21(土) 18:41:16 ID:???
・・・・
すでにパラドックスでさえ無い
197ご冗談でしょう?名無しさん:2009/11/22(日) 01:49:45 ID:zQLfcb19
それが本当のマザーファッカーってなw
198ご冗談でしょう?名無しさん:2009/11/22(日) 02:01:04 ID:???
決定論があるかぎり、過去へは行けない。

決定論が崩壊していると主張するからこそ、タイムマシンが可能という

妄想へすすむ。この世に神などいない。そんな神事を信じるバカは
確率が観測できないだけなのに、神が確定するようなトンデモ論に
つなげるんだ。
199ご冗談でしょう?名無しさん:2009/11/22(日) 11:28:18 ID:???
まず、空間上に未来からの質量を瞬時に作り出す理論が必要だな
それが可能になれば自分の母親に精子を送ることが出来るようになる。
200ご冗談でしょう?名無しさん:2009/11/25(水) 16:58:01 ID:???
>>199
幻想や妄想は積み重ねることで確率的に未来へ繋がり、
それは現実となる。これが自然の法則であり秩序である。

つまり思いは現実になる。これが科学である。
201ご冗談でしょう?名無しさん:2009/11/27(金) 00:07:58 ID:???
酷いポエムだ
202ご冗談でしょう?名無しさん:2009/11/28(土) 01:37:01 ID:vkCuqSTd

思いは現実になる。
これが信仰でもあり教育でもある。

なんじゃない
203ご冗談でしょう?名無しさん:2009/12/07(月) 00:16:03 ID:???
戻りたい焼き。
過去に言って未来を変えるんだい!
204ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/28(日) 23:03:42 ID:Pn6gHVm8
ってか世界に一つしかないものなんて存在しないよね。
未来や過去があるなら、そんなの∞にある
205ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/01(木) 22:18:38 ID:???
過去を撮れるカメラの開発を考えるスレ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/future/1264322541/101
206ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/05(月) 01:54:00 ID:???
1分前の過去に戻って、そこにいる自分から一万円をもらって現在に戻る。
次に2分前の過去に戻って、そこにいる自分から一万円をもらって現在に戻る。
次に3分前の過去に戻って、そこにいる自分から一万円をもらって現在に戻る。
・・・・
誰にも迷惑をかけずに大金持ちになれるよな。
紙幣番号は同じでも、すべて本物の紙幣だよな。
207ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/05(月) 08:22:58 ID:???
>>206
・・・
2分前1万円を未来の自分に取られた
1分前1万円を未来の自分に取られた

収支ゼロ
208ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/05(月) 13:21:07 ID:???
>>207
そのように順番を考えるなら

10分前1万円を未来の自分に取られた
9分前すでに1万円を持っていない
・・・
矛盾
209ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/05(月) 14:24:35 ID:???
>>208
>矛盾

そこは、矛盾でもなんでもないんじゃね?

1分前の過去に戻ったが、そこにいる自分は9分前に一万円とられたという。
次に2分前の過去に戻ったが、そこにいる自分は8分前に一万円とられたという。
次に3分前の過去に戻ったが、そこにいる自分は7分前に一万円とられたという。
・・・・
次に9分前の過去に戻ったが、そこにいる自分は1分前に一万円とられたという。
次に10分前の過去に戻ると、そこにいる自分から一万円もらえた。

問題は、次に11分前の過去に戻ると....じゃねえの?


210ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/05(月) 21:15:52 ID:???
この手の矛盾は、タイムマシンとかいう不可能によって作り出された妄想なんだけどな

t=0(過去に向かって正)で、t=1から一万貰う
実はこのとき既にt=0の自分に一万を渡していた

これでループせずに収束するよ
211ご冗談でしょう?名無しさん
?