忍者の里 板 自治スレッド Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
820名無しさん@お腹いっぱい。(上総・下総・安房國)
忍者の里ってローカルルールの申請できるのかい?

できるのなら雑談スレ、自治スレ、変忍報告スレのリンクを載せたいのだけど。
隠し板じゃなくなったから
普通のブラウザ使ってる人向けの案内が必要になるかもね
822名無しさん@お腹いっぱい。(上総・下総・安房國):2011/12/19(月) 22:42:27.01 ID:PX0Ou+tz0
>>821
まず基本的な部分の導入したいと思っているのですが。

板に最初に来る人の為の誘導として。

質問、雑談、自治、変忍は必要かと思っています。
草案は近日中に作ります。
823名無しさん@お腹いっぱい。(磐城・岩代國):2011/12/19(月) 22:52:32.05 ID:zLVNmy8h0
いいですね。宜しくお願いします。
824名無しさん@お腹いっぱい。(上総・下総・安房國):2011/12/19(月) 23:51:19.75 ID:PX0Ou+tz0
<li>・忍法帖、忍者に対する、疑問、質問、ご相談は<A href="/test/read.cgi/sato/1321757974/l50">【質問はこちらで】</A>
<li>・板、スレッドの趣旨に離れた議論、雑談は<A href="/test/read.cgi/sato/1320663976/l50">【忍者の雑談】</A>
<li>・板に対する意見、批判、要望、設定変更は<A href="/test/read.cgi/sato/1298628358/l50">【忍者の里 板 自治スレッド】</A>
<li>・水遁、土遁に関する被害報告は<A href="/test/read.cgi/sato/1323921668/l50">【ちょっと変な忍者を報告するスレ】</A>


取り合えず叩き台として作成しました。
タグに関しては素人なので、抜けに関しては保障がちょっと出来ません。
>>824
liタグのと・で2重に出そうな気がするから

<ul>
<li>忍法帖、忍者に対する、疑問、質問、ご相談は<a href="/test/read.cgi/sato/1321757974/l50">【質問はこちらで】</a>
<li>板、スレッドの趣旨に離れた議論、雑談は<a href="/test/read.cgi/sato/1320663976/l50">【忍者の雑談】</a>
<li>板に対する意見、批判、要望、設定変更は<a href="/test/read.cgi/sato/1298628358/l50">【忍者の里 板 自治スレッド】</a>
<li>水遁、土遁に関する被害報告は<a href="/test/read.cgi/sato/1323921668/l50">【ちょっと変な忍者を報告するスレ】</a>
</ul>

↑とするか↓とするか・・・

・忍法帖、忍者に対する、疑問、質問、ご相談は<a href="/test/read.cgi/sato/1321757974/l50">【質問はこちらで】</a><br>
・板、スレッドの趣旨に離れた議論、雑談は<a href="/test/read.cgi/sato/1320663976/l50">【忍者の雑談】</a><br>
・板に対する意見、批判、要望、設定変更は<a href="/test/read.cgi/sato/1298628358/l50">【忍者の里 板 自治スレッド】</a><br>
・水遁、土遁に関する被害報告は<a href="/test/read.cgi/sato/1323921668/l50">【ちょっと変な忍者を報告するスレ】</a><br>
826名無しさん@お腹いっぱい。(上総・下総・安房國):2011/12/20(火) 00:33:56.28 ID:gCmcE5l50
>>825
ご指摘ありがとうござざいます。

上記の<ul></ul> の方が見た目がいいですね。
使わせて頂きます。
827名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2011/12/20(火) 00:36:08.91 ID:qfk4yJgD0
これって次スレになったらどうするの?
そのたびに変更の依頼をするの?
そうそう。
829名無しさん@お腹いっぱい。(上総・下総・安房國):2011/12/20(火) 00:44:25.71 ID:gCmcE5l50
>>827
変更は話し合いいらないから楽ですよ。
■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド 24
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1295414200/l50

で申請するだけなので。
830名無しさん@お腹いっぱい。(上総・下総・安房國):2011/12/20(火) 00:47:27.38 ID:gCmcE5l50
取り合えず自治のお約束で一週間の告知、議論期間を経てから
申請致します。
反対意見があり完全な合意に至らない場合も、
申請をして公平な第三者である変更人★に最終的なご判断をいただきます。
悪しからず。
忘れないようにしようと思っててliタグを閉じ忘れてた件・・・

>>825 の上を修正

<ul>
<li>忍法帖、忍者に対する、疑問、質問、ご相談は<a href="/test/read.cgi/sato/1321757974/l50">【質問はこちらで】</a></li>
<li>板、スレッドの趣旨に離れた議論、雑談は<a href="/test/read.cgi/sato/1320663976/l50">【忍者の雑談】</a></li>
<li>板に対する意見、批判、要望、設定変更は<a href="/test/read.cgi/sato/1298628358/l50">【忍者の里 板 自治スレッド】</a></li>
<li>水遁、土遁に関する被害報告は<a href="/test/read.cgi/sato/1323921668/l50">【ちょっと変な忍者を報告するスレ】</a></li>
</ul>

>>831
お疲れ様です。
833名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2011/12/20(火) 05:42:49.89 ID:W6wUxDzi0
>>831
乙です。

スレ立てに関して一言欲しい気がする
ネタスレ禁止とはいわないが程々にして欲しいし
使い終わったスレはここで整理の相談をすれば良いが
その前に安易なスレ立てを一言お断り出来ればいいなぁ
834名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2011/12/20(火) 06:38:05.39 ID:W6wUxDzi0
・過度のネタスレは禁止
 うっかり立ててフルボッコ(土遁・水遁・削除)されても気にしない(´・ω・`)ノ

削除を削除依頼とするか、カッコ内は要らないかも
835名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2011/12/20(火) 06:38:42.00 ID:W6wUxDzi0
何度もスマンageとく
836 ◆my.Z...... (摂津・河内・和泉國):2011/12/20(火) 08:35:26.64 ID:99lsSYiy0
スレ違いな利用は辞めてもらえませんか?忍者の方々。。。

苦情は直接書いておかんと此処見ない忍者にゃ届かんので書いといた!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1301078613/259
837●(SB-iPhone):2011/12/20(火) 09:05:20.04 ID:Mta+HVfr0
リンク先申請を毎回やるくらいならfindタイプにしてみたら?
838●(SB-iPhone):2011/12/20(火) 09:09:59.97 ID:Mta+HVfr0
>>836
あなたもスレ違いな苦情を書かないように!
839名無しさん@お腹いっぱい。(越後・佐渡國):2011/12/20(火) 09:13:00.50 ID:s2h21Ufk0
840●(SB-iPhone):2011/12/20(火) 09:15:21.56 ID:Mta+HVfr0
>>839
そうした方が申請がいらないから便利じゃないかな
どうせLR変更するんだし
841 ◆my.Z...... (摂津・河内・和泉國):2011/12/20(火) 09:48:09.53 ID:99lsSYiy0
>>836 追加しました。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1301078613/259-261

死んでお詫びしてもしたらんとおもふわよっ♪
842名無しさん@お腹いっぱい。(摂津・河内・和泉國):2011/12/20(火) 09:49:04.29 ID:99lsSYiy0
>>838
>苦情は直接書いておかんと此処見ない忍者にゃ届かんので書いといた!

読めんのならレスすなカス
843名無しさん@お腹いっぱい。(摂津・河内・和泉國):2011/12/20(火) 09:51:30.60 ID:99lsSYiy0
>>2
水遁は12時間以内。
12時間以前hじゃ水遁出来ません。
844●(SB-iPhone):2011/12/20(火) 10:20:26.06 ID:Mta+HVfr0
>>842
それはあなたの都合
スレ違いであることに変わりなし
忍者に問題があるなら変忍スレへ
845名無しさん@お腹いっぱい。(摂津・河内・和泉國):2011/12/20(火) 11:03:19.46 ID:99lsSYiy0
>>844
この板の自治スレで扱うことがスレちだと誰が決めたん?
スレが入り乱れることはやめよう!ってことはsatoを利用してる忍者もここを見てるから告知効果あり。
板設定などの見直し議論だけが自治スレの話題だと勘違いしてるんなら認識を改めたほうがぇぇわ

邪魔でしかないからね。softbankユーザーID:Mta+HVfr0
846名無しさん@お腹いっぱい。(常陸國):2011/12/20(火) 11:39:48.79 ID:3ZZZ3kPh0
みなさんお疲れ様です。
このスレも入れた方がいいんじゃないかなーと思いますが、いかがですか?

子募集・里親募集スレ 14
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1321444142/
847 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (蝦夷):2011/12/20(火) 16:26:09.49 ID:QGubXsKyO
すいませんが教えて下さい。弟子って何でしょう?
848名無しさん@お腹いっぱい。(蝦夷):2011/12/20(火) 18:09:59.70 ID:7s9MYfod0
>>839
そっちのほうが楽だけど初見の人に報告は分かりにくいと思う
この板性質的に自治厨いっぱいいるし>>831でいいんじゃね
お疲れ様です

今回は掟関係は入れないのでしょうか?
http://find.2ch.net/?STR=board%3A%C7%A6%BC%D4%A4%CE%CE%A4+%D9%DD&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL


>>846さんの案も忍者になりたい住人さん用には分かり易いと思いました
http://find.2ch.net/?STR=board%3A%C7%A6%BC%D4%A4%CE%CE%A4+%CA%E7%BD%B8&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
850名無しさん@お腹いっぱい。(伊豆・駿河・遠江國):2011/12/20(火) 18:59:49.14 ID:qUw0JDVV0
私は掟関係を入れた方がいいと思います

忍者の掟・ルールスレ10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1320658281/751

掟ルールスレでも提案してます
851名無しさん@お腹いっぱい。(上総・下総・安房國):2011/12/20(火) 20:51:38.56 ID:gCmcE5l50
>>846
今回のコンセプトは初心者向けを考えています。

忍者は基本をマスターした上級者と考えます。
中級者は忍者を目指し、自分でルールを調べる方が多いでしょう。

なので一番最初の導入ではとにかく初心者一本に絞るコンセプトはどうでしょう。
子募集・里親募集スレは中級者以上、上級を目指す方に必要なスレだと思います。
852名無しさん@お腹いっぱい。(上総・下総・安房國):2011/12/20(火) 20:54:18.23 ID:gCmcE5l50
>>848
同意見です。

自治、質問は良いのですが雑談スレが乱立しすぎていて
調べるのが手間だと思います。
初見の初心者さんには厳しいかと思います。

>>849
超初心者向けと言うコンセプトで考えていますがどうでしょう?
853名無しさん@お腹いっぱい。(上総・下総・安房國):2011/12/20(火) 21:01:01.22 ID:gCmcE5l50
>>831
の案に水遁依頼スレを加えた。

<ul>
<li>忍法帖、忍者に対する、疑問、質問、ご相談は<a href="/test/read.cgi/sato/1321757974/l50">【質問はこちらで】</a></li>
<li>板、スレッドの趣旨に離れた議論、雑談は<a href="/test/read.cgi/sato/1320663976/l50">【忍者の雑談】</a></li>
<li>板に対する意見、批判、要望、設定変更は<a href="/test/read.cgi/sato/1298628358/l50">【忍者の里 板 自治スレッド】</a></li>
<li>水遁のご依頼は<a href="/test/read.cgi/sato/1323996585/l50">【水遁依頼所】</a></li>
<li>水遁、土遁に関する被害報告は<a href="/test/read.cgi/sato/1323921668/l50">【ちょっと変な忍者を報告するスレ】</a></li>
</ul>

シンプル、初見の人が絶対に迷わない超初心者向けテンプレを提案します。
854名無しさん@お腹いっぱい。(伊豆・駿河・遠江國):2011/12/20(火) 21:12:16.19 ID:qUw0JDVV0
>>853
暫定ルールを加えるかはともかく最低忍者の掟ルール議論スレも案内に追加した方がいいと思います
このように

<ul>
<li>忍者の掟ルールについての議論は<a href="/test/read.cgi/sato/1320658281/l50">【忍者の掟・ルールスレ】</a></li>
<li>忍法帖、忍者に対する、疑問、質問、ご相談は<a href="/test/read.cgi/sato/1321757974/l50">【質問はこちらで】</a></li>
<li>板、スレッドの趣旨に離れた議論、雑談は<a href="/test/read.cgi/sato/1320663976/l50">【忍者の雑談】</a></li>
<li>板に対する意見、批判、要望、設定変更は<a href="/test/read.cgi/sato/1298628358/l50">【忍者の里 板 自治スレッド】</a></li>
<li>水遁のご依頼は<a href="/test/read.cgi/sato/1323996585/l50">【水遁依頼所】</a></li>
<li>水遁、土遁に関する被害報告は<a href="/test/read.cgi/sato/1323921668/l50">【ちょっと変な忍者を報告するスレ】</a></li>
</ul>

また
運用板的なスレ立て制限を考える ローカルルール?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1324379377/
上記スレでも忍者の里板のスレッド運用形態について議論中です
855名無しさん@お腹いっぱい。(上総・下総・安房國):2011/12/20(火) 21:25:56.96 ID:gCmcE5l50
>>854
掟スレに関しては迷っているのですけど。
各部隊ごとにローカルルールがあるから、
そのスレだけでは案内をした事にはならないんですよね。

ルール抜けがたくさんある事を説明しないといけないと思う分けですが。
忍者の里はまだそこまで機能的に洗練されていません。
ですから迷った人は質問スレで説明を受ける必要があると思っています。

忍者の里の機能的洗練を待つ、もしくは作るしてから追加が良いと個人的には思っています。
>>852
>超初心者向けと言うコンセプトで考えていますがどうでしょう?

むしろ初心者さんのために板トップに記載すべきかと
中級者、上級者さんは専ブラ率も高くLRを見ない人も多いです

多くの板で忍法帖が導入され、里が隠し板から案内カテに移動しました
2chでの書き込みに実質的な影響及ぼす忍者の里板の、
里で最も重要である暫定ルールが記載されていないのは不自然、不親切ではないでしょうか

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1320658281/1
忍法帖はよくわからないといった初心者さんも、↑も見ればなんとなくわかると思います
ある程度理解されてから質問スレに来て貰う方が、答える方もスムーズかと
その上で質問があれば部隊ルールなど細かいことを説明すればいいと思いますよ

忍者も住人も利用者です
同じ目線で住人さんと一緒に里が機能的洗練をしていくためにも、
未だ暫定でリアルタイムな掟(スレ)の案内をお願いします
>>855
確かに細かいルールが部隊毎に分かれている現状は複雑です
でも部隊毎のルールまでローカルルールでフォローしなくてもいいと思うんですよ
もう既にほぼ固まっている暫定ルールがあるので、それは最低限知ってね、
ということで、暫定ルールそのものをローカルルールに載せるのが一番いいのかなと考えてますけど
さらに部隊毎にどうなってるのか知りたいという人は自分で調べるでしょうし
858名無しさん@お腹いっぱい。(蝦夷):2011/12/20(火) 21:54:09.61 ID:7s9MYfod0
水遁土遁のルールをLRに載せるのはいい考えだと思うけど
載せるのであれば暫定なんてやめてキッパリこれだって言える様にしてからのほうがいいと思う
キッパリこれと言っても、忍法帖自体まだ始まって間もないシステムなんですよね
今後もまだ変わっていくでしょうし

例えばお止め組ルールなんかも、発足して7年以上経っても未だに暫定ルールです
総代の口癖は「暫定的な指針を守ってください」です
そしてその暫定ルールは、暫定的なものとしてwikiに記載され変更を繰り返しています

忍者も住人も同じ利用者
暫定的であってもきちんと板トップに告示し可視化して
同じ2ch利用者として一緒にルールを考えていけばいいのではないでしょうか
「暫定」とはいっても、それはこれから変わる可能性がないわけではないという意味で、
積極的に変えていきます、という意味での暫定ではないのでは
これからどんどん積極的に変わっていくなら、それをローカルルールに載せるのはまずいと思いますけど
今の忍者の水遁土遁ルールはもうローカルルールに載せてもいいくらいには固まってると思います
861名無しさん@お腹いっぱい。(常陸國):2011/12/20(火) 23:13:13.01 ID:3ZZZ3kPh0
>>851
まずは基本的なところを抑えた上で応募した方がいいですよね。把握。

ルールについては記述した方がいいと思います。
被害報告するにしても、どういうルールで運用されているかが予めわからなければ
いろいろと齟齬が生じるのかなと。
862名無しさん@お腹いっぱい。(上総・下総・安房國):2011/12/20(火) 23:30:35.41 ID:gCmcE5l50
>>856>>857
忍者の掟・ルールスレ10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1320658281/l50

こちらのスレは忍法帖を説明する際よくソースとして用いられますが
ルール抜けが多すぎるんですよね。
各部隊のローカルルールはもちろんですし。
全ての板に関るエロ水遁に関するルールも記載されていないです。

一番の問題点は抜けている事自体が説明されていません。

初心者は抜けているなんて考えが及ばないと思います。
その点で公共性が低く。故意の隠蔽と見られる可能性もあります。

ルール説明としての機能的洗練の欠如。
これが迷っている理由です。

第二に削った場合、他のリンクの重要度が増します。
増やすと一つ一つの重要度が下がります。

以上です。

863名無しさん@お腹いっぱい。(上総・下総・安房國):2011/12/20(火) 23:38:14.09 ID:gCmcE5l50
説明に大幅な補足が必要な事項は初心者向けでは無いと思っています。

初心者に言っても理解して貰えないと思いますし。
何よりもまず切実に求めている必要事項は、
水遁、土遁依頼、質問、苦情が上げられると思います。

基本的なルールは
【!Suiton】水遁依頼所 其の69【すいとん】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1323996585/l50

こちらにもほぼ同じのが書いてありますし。
864名無しさん@お腹いっぱい。(上総・下総・安房國):2011/12/20(火) 23:52:23.54 ID:gCmcE5l50
忍者の掟・ルールスレ10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1320658281/l50

こちらのスレは将来的には乗せるべきだと思いますが。
現時点では忍法帖のルールを説明するには足りず。
また足りない事も書いていない非常に不親切な物です。

現時点では混乱を招く元ですし、乗せてもほとんど用を成しません。

ですので保留の案件として欲しいのですがどうでしょう?
865名無しさん@お腹いっぱい。(山城・丹波・丹後國):2011/12/21(水) 00:33:55.93 ID:ZqV/XdNA0
>>863-864
>初心者に言っても理解して貰えないから

言っても理解して貰えないのなら、質問や苦情スレでも説明しても理解して貰えないのではないですか?
理解してもらえるようにテンプレ等を工夫すればいいかと思います

掟スレに基本となる暫定ルールの他に、
・各専門部隊のルールがあること
・詳しくは質問スレ、専門部隊スレでお尋ね下さい
・各専門部隊の案内等を、質問スレテンプレに記載

他にもいろいろ改善、工夫できるかと思います
私個人の意見としては、里のすべての根幹となるルールを板トップから外すことで
かえって故意の隠蔽、忍者にしかわからないようにしていると誤解される可能性もあると思います

>>863さんが言われる、初心者さんが切実に求めている必要事項が水遁、土遁依頼、質問、苦情であるとするならば
その元になり根幹である運用ルールがLRに全く記載されないことは
いろいろな意味で不完全すぎるのではないかと危惧します
そして私なら、まず何故自分が水遁されたのか、どのルールに抵触して水遁されたのかが一番知りたいところです

LRの設定、変更は頻繁に行われるものではなく、また簡単でもありません
テンプレを工夫する等して、最も重要である暫定ルールは今回記載するべきかと考えます
元々掟スレは里のLRを決めるためのスレだったのではないでしょうか

将来的には掟スレが、里内で決定されたルールをすべて網羅して随時更新されるものとし
議論スレは別に設けた方がいいのかなと個人的には思います
(あひるちゃんの言う一目でわかる一本化されたスレ)

今回はテンプレを工夫して掟・ルールスレをLRに案内記載するようにお願いいたします
まあ部隊毎の拡張などで忍者間でもルールがよくわからないことになってるのが現状だとは思うのですが・・・
私は>865さんと同意見です
調べる人は自分でどんどん調べますし調べない人は調べません
もちろんローカルルールでいきなり全部を網羅することは不可能ですが、
>865のような工夫をすれば十分かと



あくまで初心者向けの最低限の案内というコンセプトなら

<ul>
<li>忍法帖、忍者に対する、疑問、質問、ご相談は<a href="/test/read.cgi/sato/1321757974/l50">【質問はこちらで】</a></li>
<li>板に対する意見、批判、要望、設定変更は<a href="/test/read.cgi/sato/1298628358/l50">【忍者の里 板 自治スレッド】</a></li>
<li>水遁、土遁に関する被害報告は<a href="/test/read.cgi/sato/1323921668/l50">【ちょっと変な忍者を報告するスレ】</a></li>
</ul>

だけでいいのでは
水遁、土遁は案件によって適切なスレが違いますから水遁依頼所だけにいきなり案内することは不適切かと

というかローカルルールの前に、まずこの忍者の里板のスレッド運用形態を整理した方がいいとは思いますけども・・・
867名無しさん@お腹いっぱい。(上総・下総・安房國):2011/12/21(水) 00:58:54.58 ID:l9SMF4tW0
>>865
では代替案として、懸念事項をローカルルールでのテンプレによる補足を

叩き台テンプレ。
<li>忍者の掟ルール(エロ画像水遁、各部隊ローカルルール未記載)は<a href="/test/read.cgi/sato/1320658281/l50">【忍者の掟・ルールスレ】</a></li>
868名無しさん@お腹いっぱい。(上総・下総・安房國):2011/12/21(水) 01:09:33.55 ID:l9SMF4tW0
>>866
>だけでいいのでは

コンセプトを突き詰めればそれが一番良いと思いますね。

雑談スレは乱立しすぎているので、機能集約と言意味合いもあったので
コンセプトを忠実に守るなら欲張りすぎとも言えますね。
水遁依頼に関しては、ベストは不可能なのでベターを。
当該スレを起点にしてハブ、交通結節点として紹介するのが現時点での精一杯ではないかと思います。

忍者の里が洗練に程遠いと言うのが一番の問題です。
初心者にはもちろんですし、玄人にも優しくありません。
公共性も高いとは言いがたい状態です。
869名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2011/12/21(水) 01:17:19.33 ID:gnEG/d7i0
互いの牽制に忙しくて音頭取ってる暇がないらしいよ
870名無しさん@お腹いっぱい。(山城・丹波・丹後國):2011/12/21(水) 01:20:38.57 ID:ZqV/XdNA0
>>867
ありがとうございました
案内カテゴリーへの移動と合わせ、LRでの水遁ルールの案内
まだ完全ではないと言え、里を利用する住人皆さんにとって、より利便性、効率性、透明性の高いものになると思います
将来的にはもっとわかりやすい良いものにしていきたいですね

まとめ、議事進行役ありがとうございます
よろしくお願いします
871名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2011/12/21(水) 01:28:45.37 ID:rN11eg5Y0
>>863
そのスレならスレの更新頻度も高いので、ほぼ最新の水遁の基本ルールが確認できるかもです
ただローカルルール記載となると、更新依頼の頻度も高くなりますので考えますね

必要なことがぱっと見で分かりやすいのが初心者向けだと思うので、>>864に賛成

まず里に来る人は何を求めてくるのかを考えたら、下記のスレかな?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【報告・連絡・相談】質問はこちらで 5巻目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1321757974/

【!Suiton】水遁依頼所 其の70【すいとん】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1324222868/
※依頼所だけ>>839の形式も併記したらどうでしょう?

【テスト禁止】忍者の雑談 其の九
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1320663976/
※こっちは雑談専門

♪の情報交換&雑談スレ6(通称雑スレ)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1320955678/
※忍法帳の仕様や連絡を交えてお話ししたい時はこっちのスレ

忍者の里 板 自治スレッド Part1
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1298628358/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あと、今里のスレを整理する話が別スレで進行中なので、スレ立てに付いても
ローカルルールに記載出来たら良いと思うんです
初心者向けに必要なことがぱっと見てわかりやすいものをと言うのであれば
エロ画像水遁、各部隊ローカルルールを含めた現時点で決定していることを、
掟・ルールスレに全部記載するのが一番親切なんでしょうね
暫定ルールがほぼ固定した今では、依頼と違ってスレ進行も遅いですし

変更があった場合は、決定したものにアンカつけて追加記載
部隊長さんにも変更があった場合は掟スレに追加してもらうようにお願いする

掟・ルール関係は議論も告知提示も掟スレで一本化するのがいいのかどうか?
>>871さんが提案されているスレ立てのルールもLRに入れたいですよね
そうすればLRで不適切なスレは削除人さんが任意で削除することも可能です

スレ立て制限スレを見ながら、涙々...♪さんが提案されている
「提示スレ」(忍者基本ルール・部隊ルール・部隊間ルール・掟等決定事項)を定め、
きちんと機能させることができれば、LRも初心者さんに親切で、透明性のあるスッキリしたものになるなと思いました

ただ今回1週間で申請するとのことですから、スレ立て制限も含めて申請となると
時間的に可能かどうかはわかりませんが・・・

873名無しさん@お腹いっぱい。(フランス):2011/12/21(水) 08:48:13.63 ID:spxYZ/oA0
>>872
> 掟・ルールスレに全部記載するのが一番親切なんでしょうね
同意です

>>865
> 将来的には掟スレが、里内で決定されたルールをすべて網羅して随時更新されるものとし
将来的じゃなくて、今やればいいんじゃないでしょうか?
どこでどんなルールが策定されてるかまとめるのは、今すぐにでもできることなのに、
誰もやろうとしてこなかった結果が今だと思います

>>866
LRにのせる必要はあるんでしょうか?
個人的にはLR見るよりも、「雑談」とか「質問」とか自分で検索して辿り着くものだと思います

LRよりも、この板にどんなスレがあって、どのスレで何が行われているかということを、
テンプレとしてまとめ、このスレや他質雑系のスレ等に貼って案内するなど、
今すぐにでもできることはあると思います
874名無しさん@お腹いっぱい。(上総・下総・安房國):2011/12/21(水) 20:17:04.94 ID:l9SMF4tW0
>>870
了解しました。
>>871
>※依頼所だけ>>839の形式も併記したらどうでしょう?

とても良いアイディアだと思います。
現在の乱立を考えるとこれしかない様にも思えます。

雑談スレに関しては、削る事も視野に居るのと
♪の情報交換&雑談スレは中級、上級者向けかと思います。

>スレ立てに付いても ローカルルールに記載出来たら良いと思うんです

板の高機能化については話が纏まり次第と言う事で
将来的な改変を迎えた場合に対応するのが良いと思います。
875名無しさん@お腹いっぱい。(上総・下総・安房國):2011/12/21(水) 20:21:32.83 ID:l9SMF4tW0
>>872
>ただ今回1週間で申請するとのことですから、スレ立て制限も含めて申請となると
>時間的に可能かどうかはわかりませんが・・

スレを拝見しましたが。
まだ形になっていないと思いました。
腹案の段階ですが。
スレの統合、乱立防止、高機能化ですが。
TATESUGI値の向上を考えています。忍者の里は●持ちが多いですし。
公共性が高く一見さんにスレを立てられて困る板です。
あくまで個人的意見ですが。TATESUGI値をアップするのが有効だと思っています。
案内ではガイドライン板等がTATESUGI値が高いです。
876名無しさん@お腹いっぱい。(上総・下総・安房國):2011/12/21(水) 20:30:58.24 ID:l9SMF4tW0
申請案Versions 1.00

<ul>
<li>・忍者の掟ルール(エロ画像水遁、各部隊ローカルルール未記載)は<a href="/test/read.cgi/sato/1320658281/l50">【忍者の掟・ルールスレ】</a></li>
<li>・忍法帖、忍者に対する、疑問、質問、ご相談は<a href="/test/read.cgi/sato/1321757974/l50">【質問はこちらで】</a></li>
<li>・板、スレッドの趣旨に離れた議論、雑談は<a href="/test/read.cgi/sato/1320663976/l50">【忍者の雑談】</a></li>
<li>・板に対する意見、批判、要望、設定変更は<a href="/test/read.cgi/sato/1298628358/l50">【忍者の里 板 自治スレッド】</a></li>
<li>・水遁、土遁に関する被害報告は<a href="/test/read.cgi/sato/1323921668/l50">【ちょっと変な忍者を報告するスレ】</a></li>
<li>・水遁のご依頼は<a href="/test/read.cgi/sato/1323996585/l50">【水遁依頼所】</a></li>
<li>・【水遁案内詳細】http://find.2ch.net/?STR=board%3A%C7%A6%BC%D4%A4%CE%CE%A4+%BF%E5%C6%DB&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL</a></li>
</ul>
877訂正(上総・下総・安房國):2011/12/21(水) 20:40:08.29 ID:l9SMF4tW0
申請案Versions 1.00

<ul>
<li>・忍者の掟ルール(エロ画像水遁、各部隊ローカルルール未記載)は<a href="/test/read.cgi/sato/1320658281/l50">【忍者の掟・ルールスレ】</a></li>
<li>・忍法帖、忍者に対する、疑問、質問、ご相談は<a href="/test/read.cgi/sato/1321757974/l50">【質問はこちらで】</a></li>
<li>・板、スレッドの趣旨に離れた議論、雑談は<a href="/test/read.cgi/sato/1320663976/l50">【忍者の雑談】</a></li>
<li>・板に対する意見、批判、要望、設定変更は<a href="/test/read.cgi/sato/1298628358/l50">【忍者の里 板 自治スレッド】</a></li>
<li>・水遁、土遁に関する被害報告は<a href="/test/read.cgi/sato/1323921668/l50">【ちょっと変な忍者を報告するスレ】</a></li>
<li>・水遁のご依頼は<a href="/test/read.cgi/sato/1323996585/l50">【水遁依頼所】</a></li>
<li>・ http://find.2ch.net/?STR=board%3A%C7%A6%BC%D4%A4%CE%CE%A4+%BF%E5%C6%DB&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL【水遁案内詳細】</a></li>
</ul>
878 ◆u85XnYYxl0M5-涙々...♪ (空):2011/12/21(水) 22:29:36.43 ID:ghYpD8Sx0

忍者ルール/掟/部隊ルール/部隊間ルール/公示スレ 1
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1324473658/

お願いいたします。
879名無しさん@お腹いっぱい。(伊豆・駿河・遠江國):2011/12/22(木) 10:21:48.98 ID:m7J2rxJe0
雑談スレはローカルルールから外した方がいいのでは
どこで何が決まっているのか、忍者がどういうルールで忍術を運用しているのか、
よくわからない現状では、スレッドへのリンクは必要最小限にとどめておいた方がいいと思うので

後、水遁依頼所スレに直接リンクしてしまうと貼り変えの手間がかかり過ぎでは
各スレッドの運用状況がよくわからない現状では水遁土遁関連は特定のスレだけ紹介するのは
よくないと思うので、以下のようにしたらどうでしょ?

<ul>
<li>・忍者の掟ルール(エロ画像水遁、各部隊ローカルルール未記載)は<a href="/test/read.cgi/sato/1320658281/l50">【忍者の掟・ルールスレ】</a></li>
<li>・忍法帖、忍者に対する、疑問、質問、ご相談は<a href="/test/read.cgi/sato/1321757974/l50">【質問はこちらで】</a></li>
<li>・板に対する意見、批判、要望、設定変更は<a href="/test/read.cgi/sato/1298628358/l50">【忍者の里 板 自治スレッド】</a></li>
<li>・水遁、土遁に関する被害報告は<a href="/test/read.cgi/sato/1323921668/l50">【ちょっと変な忍者を報告するスレ】</a></li>
<li>・ http://find.2ch.net/?STR=board%3A%C7%A6%BC%D4%A4%CE%CE%A4+%BF%E5%C6%DB&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=2ch【水遁案内詳細】</a></li>
<li>・ http://find.2ch.net/?STR=board%3A%C7%A6%BC%D4%A4%CE%CE%A4+%C5%DA%C6%DB&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=2ch【土遁案内詳細】</a></li>
</ul>
880名無しさん@お腹いっぱい。(上総・下総・安房國):2011/12/22(木) 14:48:10.23 ID:xBW3IUdp0
>>879
大筋賛成です。
雑談は「削った方が良い」と言う意見も散見されますし。
乱立しているので誘導は難しい状況にあります。

水遁も乱立しており、全板が代表で一番機能している思います。
しかし板事情が落ち着くまで、全てと言うのも悪くない選択かと思います。

デザイン上も見た目が洗練されています。

テスト
http://find.2ch.net/?STR=board%3A%C7%A6%BC%D4%A4%CE%CE%A4+%C5%DA%C6%DB&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=2ch

文頭のスペース消し
881名無しさん@お腹いっぱい。(上総・下総・安房國):2011/12/22(木) 14:59:53.19 ID:xBW3IUdp0
これから忘年会ですので、参加できません悪しからず。

現状の忍者の里を見て、腹案が幾つかあります。
次の議題は「乱立の解決、板の高機能化」を議題に上げようと思っています。
個人的腹案におけるメニューは

・ローカルルールの決定 議論期間一週間予定
・TATESUGI値のUP 議論期間一週間予定
・忍者の里名無しの決定 議論期間二週間予定
(これによってスレが二つ減らせます。
一週間新アイディア募集、一週間投票、忍者のみでの投票ならば不正は起こりません)
・ローカルルールによる削除増加案件
(乱立の削除による予防及び対処)一週間〜二週間




最長計6週間最高45日のヘビーな日程を考えています。
住人の日常生活における負担を考えると
短縮及び、同時進行できれば一番良いと思っています。

と自分勝手な青写真を描いてますがどうでしょうか?
882名無しさん@お腹いっぱい。(上総・下総・安房國):2011/12/22(木) 15:05:30.92 ID:xBW3IUdp0
失礼、6週間最長42日の間違いです。

日常生活における負担が凄そうなので
解決しそうな案件は出来れば前倒しが良いかなと思っています。

同時進行できるのならできれば同時進行を。
議論をするのに期間を決める必要はないと思います

もちろん議論のための議論というのはありえません
誰しも何らかの成果をあげるために議論をしているはずです

しかし、具体的に期間を定めてしまうと
意見集約を急がざるをえなくなるような事態が起こるかもしれませんし、
そうなると強引に結論を出すような人が出てこないとも限らないので

個人的にはローカルルール議論も含めてとくに期間を定めず、
ゆっくり時間をかけて意見集約していくのが望ましいかな、と思ってます
884名無しさん@お腹いっぱい。(上総・下総・安房國):2011/12/22(木) 15:19:38.52 ID:xBW3IUdp0
>>883
それには反対です。
自治議論は「皆さんの時間を頂いて議論しています」
住人の皆さんには日常生活があり、長期間の議論は重い負担となります。

一般的な議論期間は一週間及び二週間です。
これは名前告知の期間を根拠としています。

>>881に上げているのはあくまで指針ですが。
里の些細な問題を解決するだけでも
一ヶ月半掛かりきりと言うのは一般生活に支障で出るレベルです。

こういうスレでのこういう議論は、自治的なものに興味のある人が自発的に参加しているはずなので
誰かの時間を頂いているという指摘は当たらないと思いますよ
886名無しさん@お腹いっぱい。(上総・下総・安房國):2011/12/22(木) 15:36:04.70 ID:xBW3IUdp0
>>885
「自発的ならば負担を強いても構わない」
と言う考えには同意できませんし。

自治議論には告知の義務があります。
これは興味を持ち自発的な参加以外の
「自分の意見を持った人たち」の参加も意味しています。

そう言った方には時間的余裕も気力も無い。
と言った方々もいます。
ある程度早く結論を出すのは、負担を軽くしより早く日常生活に戻るためです。
887名無しさん@お腹いっぱい。(上総・下総・安房國):2011/12/22(木) 15:39:15.29 ID:xBW3IUdp0
早くと言っていますが
相場的には一週間は妥当です。
それ以上掛かる様であれば、その案件には目が無いと思った方が良いと思います。

名前告知は一ヶ月や二ヶ月の変更は受け付けていません。
長くて二週間です。

長く議論期間を掛ければ、反対が賛成に変わったり、良いアイディアが出たりする訳では無いと思います。
妥当な期間というものがあったとしても、それは案件次第だと思いますが
ちなみに私もこういう議論で最初に申請までの期間を決めてやったことがあります
そしたら、申請までの期間を決めるのは意見をまとめるつもりがないと思われても仕方ない、
と板設定変更人からきつく注意されました
889名無しさん@お腹いっぱい。(上総・下総・安房國):2011/12/22(木) 15:53:54.39 ID:xBW3IUdp0
>>888
変更人★だと思うのですが人によるんじゃないでしょうか。
自分個人としては本気です。
変更人★の考えは変更人★の考えで自分の本気度には関係ありません。
変更人★の考えが絶対ではありませんから。

申請時に指摘されれば必要なので考えを改めます。
890名無しさん@お腹いっぱい。(上総・下総・安房國):2011/12/22(木) 16:00:32.19 ID:xBW3IUdp0
問題が山積していて緊急性が高いのなら
期間の指針を示すのは当然だと考えています。

忍者の里で緊急を要する案件の一つが誘導だと思っています。

長期間に渡る可能性がある場合も。
ある程度の期間の指針を提示するべきだと思います。
一ヵ月半は住人の負担から考えても実現困難と予想されます。

ローカルルールだけが忍者の里の問題ならば
幾らでも時間は掛けられるでしょうが。
忍者の里の問題は乱立、分割、複雑化等多岐に渡りしかも山積しています。
失礼落ちます。
892名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2011/12/22(木) 19:32:52.05 ID:nk+YXfqt0
目安の期間を設定するのは悪くないと思う^^
無ければ無いでいつしか忘れられてたり…
里の名無しを考えるスレなんて最近まで認識してなかった(もうネタスレのような扱い…)
893名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/12/22(木) 21:23:16.54 ID:6MHxm2zf0
こんにちは
お忙しいところを恐縮です。
一つお伺いがあってまいりました。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1324303625/
にて忍者さんの暫定ルールと各部隊の部隊ルールをまとめてWikiに記載して、更にそのWikiへのリンクをLRに記載し、
住人さん誰にでも可視化出来るようにしようと言う話がございました。

それについてこちらでわいわいさせていただく事は可能でしょうか?

各部隊のルールも同時に記載しようと言う話なのでルールスレではなく自治スレでやるべきと思ったのですが、
自治スレはLRの話題でいっぱいいっぱいの様子でしたので一旦ルールスレに持って行ったところ
「LRへの記載も含めて自治スレでやったら良いのでは?」という指摘がございましたのでこちらでお尋ねさせていただきたく。
894名無しさん@お腹いっぱい。(伊豆・駿河・遠江國):2011/12/22(木) 21:23:39.32 ID:m7J2rxJe0
忍者の掟・ルールスレ10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1320658281/808-n
こういう動きがあるようなので一応留意を
895名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/12/22(木) 21:26:03.55 ID:6MHxm2zf0
2ちゃんねるWikiは
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%A5%DA%A1%BC%A5%B8%CA%D4%BD%B8%A4%CE%C0%E2%CC%C0%BD%F1
を読んでページを編集して
■ 2ちゃんねるWiki Part5.0 [プロジェクト・制度解説・FAQなど]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1296015935/
で申請すると書き換えのお願いが可能なようです。

暫定ルールや各部隊ルールすべて含めてWikiに記載することへの賛否。
記載するとなった場合のその文面。

をみなでわいわいしませんか?
あら、>894書く必要なかったか

>>893
もちろんOK
ローカルルールの議論はしてますがすぐにローカルルールを作ろうってわけでもないので
897名無しさん@お腹いっぱい。(越後・佐渡國):2011/12/22(木) 21:29:38.77 ID:04WXmVn+0
wikiのリンクは>>839ですよろしくー
898名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/12/22(木) 21:35:10.24 ID:6MHxm2zf0
>>896
ありがとうございます。

スレにルールを貼っても改訂された時に再度貼り直し→それに気がつかず古い方を見ているとか、他のレスと混ざって見にくいとか、
現状では何かと「忍者の里について良くわかっておられない」住人さんにとっては不親切な状況になっているかと。

隠し板から案内カテゴリの板になったこの機会に、
初めて忍者の里に来るような住人さんにも分かりやすくルールを明示するべきだと考え提案させていただきました。

下手をすると忍者さん自身もルールがよくわかっておられない事もある。
暫定ルールや部隊ルールを統べて一元表示しておくことで住人さんはもちろん実行部隊の忍者さんにとってもすっきり。
部隊長さんも実行部隊の忍者さんへの告知が簡単になる。「一日一度はWikiに必ず目を通すこと」だけでOK。
良い事ばかりだと思うのですがいかがでしょう。

各部隊の場合は部隊の「忍術行使を定めたルール」だけWikiに記載し、それ以外の行動規範やお約束などは従来通り部隊スレで行えば良いかと。
>>898
賛成です
里を利用する住人さんにとって、より利便性、効率性、透明性の高いものがwikiでのルール明示であるならば利用しない手はないかと
度々起こる忍者のミス防止にも役立つと思います

900名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2011/12/22(木) 23:00:49.97 ID:nk+YXfqt0
>>893,898
賛成

自治スレでは今里のローカルルール申請を話し合っているから、
忍者ルールのwiki記載の賛否を取った後はルールスレでつめて行けば良いんじゃないかと思う
現・忍法帳のページに追記ならローカルルールに忍法帳wikiのページをリンクしていれば良いし
ルールは見やすく独立のページにするのであれば、そのページを記載してもらう感じで。
901名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2011/12/23(金) 02:58:26.02 ID:FnbC4XFU0
賛成しとくか
さんせーい
903名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2011/12/23(金) 03:00:22.63 ID:cfpEbVw60
うぇーいwwwwwwwwwww
904名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2011/12/23(金) 03:13:33.11 ID:c+35gWQF0
私も賛成
905名無しさん@お腹いっぱい。(フランス):2011/12/23(金) 08:43:48.83 ID:Iu6YxJJI0
>>877>>879
直リンクだと更新したら申請と変更が必要になり続けます
報連相スレにでも、案内テンプレ貼っとくだけでも十分ではないでしょうか?
LRからの誘導が必要なら、まずは報連相スレ見ろとだけ書いといてもいいし、
どうしても各スレへの誘導が必要なら、>>839 みたいに find 使う方がいいと思います
個人的には、編集が気軽にできない所はできるだけシンプルな方がいいと思います

>>893>>897
wikiのリンクを入れることに異論はありません
>>895
>>839 のページは誰でも編集できるようですが…
906名無しさん@お腹いっぱい。(上総・下総・安房國):2011/12/23(金) 19:53:54.13 ID:PuCzCbWo0
>>893,898
賛成。

総合ルールスレは必要。

>>905
初心者相手なら直リンクの方が基本的に性能が上だと思います。
変更は軌道に乗るまでは自分が責任を持って行ないます。
止める時は「止める」ときちんと宣言します。
>>906
スレじゃなくてウィキでしたね失礼。

■ ローカルルール申請・変更スレッド15
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1294401864/l50

一応ローカルルール申請についての申請スレッド。
908あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2011/12/23(金) 20:48:20.25 ID:QMw0fCxO0
>>884
議論ってのは時間設定してきめるもんじゃない
長いネタもあるし短いネタもある
909名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2011/12/23(金) 20:49:33.86 ID:RSLAhq/v0
あひるキター!
910あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2011/12/23(金) 20:52:28.65 ID:QMw0fCxO0
なななななんだよ!!
w2chwikiは@wikiみたくメニュー事の表示ってできねえから
ページが長過ぎるなら改めて分割とかかけりゃいいんでねーかな

リンクはfind2ch使うリンク方式のが>>905が行ってる通り便利だ
911名無しさん@お腹いっぱい。(上総・下総・安房國):2011/12/23(金) 22:10:11.06 ID:PuCzCbWo0
>>908
あくまで指針で基本理念で基本コンセプト。
纏まれば前倒ししたい。
出来れば今申請したいくらい。

運営は議論期間に対しては結構五月蝿い。
大抵の場合主観で指針を示さない。
名前告知の期間を根拠に基本の理念を伝えた。

意見の相違は申請にとってマイナスな要素だけど。
どれぐらいの期間が議論に必要かは伝える必要性がある。

ローカルルールや板の高機能化はシステムだから工程表は絶対いる。

912名無しさん@お腹いっぱい。(上総・下総・安房國):2011/12/23(金) 22:16:43.18 ID:PuCzCbWo0
>>910
>リンクはfind2ch使うリンク方式のが>>905が行ってる通り便利だ

まず今回のコンセプトは初心者向け
板全体の話し合いもそのような方向で纏まっている。
・ルール全体把握及び告知。
・忍者に対する処分。
・スレ乱立の解消。
これ等ら対外的な物で初心者向けと言うコンセプトは板の潮流としては正しい思う。

直接リンクの有効性は、スレの機能集約にある。
http://find.2ch.net/?STR=board%3A%C7%A6%BC%D4%A4%CE%CE%A4+%BF%E5%C6%DB&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
は一見便利なように見えるけど
水遁スレに関しては40件以上検索結果が出てしまう。

これでは初心者向けに誘導を貼り付けた意味が無い、ゼロ。
機能集約は初心者に向けて必要不可欠。

水遁リンクは40以上、
訂正40件ではなく正確には31件
914名無しさん@お腹いっぱい。(上総・下総・安房國):2011/12/23(金) 22:26:55.87 ID:PuCzCbWo0
便利と言っているけど
初心者の視点では直接リンクの方が便利。
変更する人間にとっては変更の申請が不便と言うだけ。

今回のコンセプトは初心者向けであって、初心者の視点で物を見るたほうが良い。

申請に関しては里はそんなに流れの速い板では無いし。
直接リンクしているのは有る程度機能の集約が済んでいるスレ。

完全にスレ機能が集約される、されるまでは個人としてならべくリンクの申請は行なう。

後代替案を出すのなら、申請の書式を頼む。
空手て言いっぱなしじゃ纏まるものの纏まらない。
より良いと思うのなら、見える形を提出してください。
客観的に良いかどうか判断できないし、正直タグが分らない。
915名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2011/12/23(金) 22:27:56.15 ID:c+35gWQF0
依頼所については将来的に不確定な要素もあるので載せるのはどうだろ?
今でも分業して対応していますし
大量誤字失礼。
手が寒いんです。
917名無しさん@お腹いっぱい。(上総・下総・安房國):2011/12/23(金) 22:32:35.80 ID:PuCzCbWo0
>>915
一応水遁、土遁の依頼所は不完全ながら乗せました。
機能の集約が出来ていないので一つに絞る事は無理でした。
現在の申請案

<ul>
<li>・忍者の掟ルール(エロ画像水遁、各部隊ローカルルール未記載)は<a href="/test/read.cgi/sato/1320658281/l50">【忍者の掟・ルールスレ】</a></li>
<li>・忍法帖、忍者に対する、疑問、質問、ご相談は<a href="/test/read.cgi/sato/1321757974/l50">【質問はこちらで】</a></li>
<li>・板に対する意見、批判、要望、設定変更は<a href="/test/read.cgi/sato/1298628358/l50">【忍者の里 板 自治スレッド】</a></li>
<li>・水遁、土遁に関する被害報告は<a href="/test/read.cgi/sato/1323921668/l50">【ちょっと変な忍者を報告するスレ】</a></li>
<li>・ http://find.2ch.net/?STR=board%3A%C7%A6%BC%D4%A4%CE%CE%A4+%BF%E5%C6%DB&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=2ch【水遁案内詳細】</a></li>
<li>・ http://find.2ch.net/?STR=board%3A%C7%A6%BC%D4%A4%CE%CE%A4+%C5%DA%C6%DB&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=2ch【土遁案内詳細】</a></li>
</ul>

話し合った結果
追加
・掟ルールスレ
・水遁、土遁スレ

削除
・雑談スレ
・全板水遁依頼スレ
・子募集・里親募集スレ


918♪ ◆/y.Ychk2JQ (江戸・武蔵國):2011/12/23(金) 22:34:11.45 ID:Jcj29D6kP
会議とかいつまでも延々と議論していたら何も決まらないは。
期限を決めるのは何かしらの結果を得るためなう。
それでも最終的なものが出ていないなら後日結果を元に議論していくんだは。
常識なう。
>>918
まあ自治議論は積み重ねですからね。
足りない物は変更人★さんが指摘してくれて。

それを元に更に議論を煮詰めていく。
そうしないと何も結果を残せないまま有耶無耶になってしまう。
920名無しさん@お腹いっぱい。(上総・下総・安房國):2011/12/23(金) 22:47:56.46 ID:PuCzCbWo0
一週間は指針で基本理念でコンセプトで、工程表です。
個人的には今すぐにでも申請したい。

今まさに各板では忍法帖の設定変更の議論をしているのだから。
一日でも早く、初心者に忍法帖を正しく理解して貰いたい。
921名無しさん@お腹いっぱい。(磐城・岩代國):2011/12/23(金) 22:48:05.89 ID:a/hJ50rZ0
いいね。
>>917
ローカルルールとしてはとりあえずそれでいいと思いますけど、
仮に申請するとしても来年一月中旬くらいまでは待った方がいいのでは
年末年始は皆さんバタバタしますしそのくらいの余裕はもった方がいいと思います

ただ、ルール面を整備したwikiみたいなものを作るような動きがあります
忍者の里板の今後の運用状況の整備という意味で非常に重要な動きだと思うので
その動きがどうなるか、ある程度形が見えるようになるまで
ローカルルールの申請は待ってもいいと思います
もし具体的な形になれば、それは是非ローカルルールに加えた方がいいと思うので
923あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2011/12/23(金) 23:17:49.42 ID:QMw0fCxO0
>>911
慌てるネタでもないし
話し合った後でも調整できるだろ

>>912
しらない人が読んで理解できないものはwikiにいらないしwikiの役目を果たせない
可能な限り簡単にする感じだな。

まず知りたいのは忍者ってのは何か、ルールは何か
忍者内部の組織構造とかは別ページでもいいかもしれない

find使うならこの板のスレもある程度制限かけてやらねーとだめだな
924名無しさん@お腹いっぱい。(上総・下総・安房國):2011/12/23(金) 23:21:39.63 ID:PuCzCbWo0
>>922
>仮に申請するとしても来年一月中旬くらいまでは待った方がいいのでは
>年末年始は皆さんバタバタしますしそのくらいの余裕はもった方がいいと思います

反対です。
・待つ事によって生じるメリットはなんでしょうか?
・忍法帖に対する理解は一日でも早い必要があります。
 現在進行形で各板で議論が為されています。
 議論自体が忍法帖の告知であるという見方もあります。
・相場を無視しています。議論→申請の期間は通常一週間及び二週間です。
・2ちゃんは年中無休です。クリスマスも正月もありません。

>ローカルルールの申請は待ってもいいと思います
反対です。
・目処がまったく立っていません。
・追加はいつでも出来ます。
・通常の時間間隔の相場を無視しています。
・忍者の里には解決すべき問題が山積しています。
・忍法帖設定変更議論は各板でライブに行なわれて居ます。
 現状の一日も早い説明が必要不可欠です。
925あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2011/12/23(金) 23:24:23.64 ID:QMw0fCxO0
慌てて自分が思う方向のみに進めるってのは議論でもないし
まだ水遁土遁できる板は少ないから
ゆっくりやっていく部分があるんでねーかな

俺は状況よくわからねーんだけどスレで話し合ってる奴らとは
オッケーでたのか?
926名無しさん@お腹いっぱい。(上総・下総・安房國):2011/12/23(金) 23:27:38.14 ID:PuCzCbWo0
>>923
>慌てるネタでもないし

それは認識が違います。
忍法帖の設定変更申請は今現在為されています。
議論の多くが不完全な情報を元に為されています。

これは完全に忍者の里が悪いです。

>話し合った後でも調整できるだろ
元の文章の引用が無いので意味が分りません。

>find使うならこの板のスレもある程度制限かけてやらねーとだめだな

自分勝手な考えでは、これが解決してから次からの議題。
自治スレでスレの乱立はある程度抑えられる。
自治スレの扱える抑止力は超強力。
927名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2011/12/23(金) 23:28:53.24 ID:c+35gWQF0
里で自治議論に参加する人は少ないから申請したけど差し戻しになったら
議論継続は困難になるよ
もう少し人が集まるまで議論し、十分練りこまれてから持ち込んだほうが賢明
928名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/12/23(金) 23:29:13.39 ID:rhkFhIie0
>>919
なぜ変更人に足りない部分を指摘させるのだろう?
それは単に論議不十分なまま投げ出すことに他ならない。自治をかじった人らの集まりである里のLR申請でそれはありえないなw
929あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2011/12/23(金) 23:30:53.36 ID:QMw0fCxO0
正直形だけ慌てても
俺が言うのもなんだけど忍者の中身は糞だぞ。
悪さしても3層が4層しばかないとか平気だしさ

正直に現状話して、他の板は導入もうちょっと待ってくれって
ストップかけてやってく方がまだ良心的。
少数板で実験的な意味合いもあるからそこでちゃんとできないで
対応出来ない程拡大しても意味が無い

映画のセットつくて、中身ハリボテじゃ、完全にだまし討ちじゃね?
930名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2011/12/23(金) 23:32:19.50 ID:c+35gWQF0
お察し枠の人たちは一人の例外を除いてここは見ていないと思う
もっと人を集める努力をしないと
931あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2011/12/23(金) 23:32:29.85 ID:QMw0fCxO0
里がしっかり動いてる、忍者もまともって前提なら
まあさっさと整備しろってのはわかるけど
正直覗いた感じだとさ、議論すらあちこちのスレでやって
スレの整頓すら今迄まともにやろうと考えた事すらない連中なわけよ

水遁土遁だけやりたくてインフラ整備はほったらかしな。

で、話は進むのは良いとは思うけど勘違いしてる部分は頭冷やして
やんなきゃいけねーと思うぞ
932名無しさん@お腹いっぱい。(上総・下総・安房國):2011/12/23(金) 23:34:02.73 ID:PuCzCbWo0
>>925
慌てて無いですよ。
個人的には今すぐにでも申請したい。

でもそれはアカンので相場である一週間を前提として説明しました。
一週間は長いです。
些細な問題を解決する工程表でも一ヵ月半掛かりきりです。

>俺は状況よくわからねーんだけどスレで話し合ってる奴らとは
>オッケーでたのか?

賛否両論ですね。
賛成意見
>>892>>918
>>922ID:m7J2rxJe0
933あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2011/12/23(金) 23:34:03.69 ID:QMw0fCxO0
>>930
部隊間の連携も意見出しもまだ定着してねえからハリボテ作って
慌てて取り繕うよりも
スレッドの整備とか、後は部隊間の連携とかを優先したあとに
トップの整備なんでねーかな

スレッドの整備しないでトップ変更かけても変更人にいらねー仕事増やすだけだ
んだからスレッドの整備はいいんちょだかの一存である程度は
コントロール出来るだろ。
934あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2011/12/23(金) 23:36:02.82 ID:QMw0fCxO0
>>932
wikiやったほうがいいとか提案したけど
お前みたいなスタイルでハリボテだけ作って中身ほったらかしとか
部隊間の連携すらできてねえ現状で慌てて申請するやりかたなら
真っ向から反対する。

優先順位を決めて中身からちゃんとしていかないと
外側だけハリボテで機能するフリしても、他の板に迷惑をかけるだけ

板の手伝いが忍者なのに、忍者が嘘ついて板の奴らに迷惑かけて
たらい回しにされて悪さした奴が咎め無しのパターンじゃ意味が無い。
935あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2011/12/23(金) 23:37:02.06 ID:QMw0fCxO0
今迄この辺の整備しなかったってのはまあ上層がネタ握って
下コントロールするって側面もあるけどさ
やるなら慌てずじっくりやりゃいい。
まとめるのが出来る奴いりゃそんなに時間かかるネタでもねえからさ
936名無しさん@お腹いっぱい。(上総・下総・安房國):2011/12/23(金) 23:38:27.88 ID:PuCzCbWo0
>>927
LRに関しては差し戻しで次の申請が困難になる要素は少ないと思います。
それと話し合いはベストは尽くしていると思いますが、何か足りませんか?

>もう少し人が集まるまで議論し、十分練りこまれてから持ち込んだほうが賢明

告知に関しては、スレのアゲ進行と言う義務を果たしています。
人数に関してはこれ以上増えないと思います。
名前告知でも人数が増えない経験をした人も多いと思います。

>>928
話はベストを尽くしています。
その証拠に申請本文に対して意見がありません。

申請期間の議論は、議論のための議論です。
937名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2011/12/23(金) 23:44:45.74 ID:c+35gWQF0
>>936
俺は熱心な人だけで話を進めて決めていくやり方は嫌いなだけだよ
age進行で告知?

知られない間に決めてしまいたいというのが透けて見える
938あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2011/12/23(金) 23:48:33.82 ID:QMw0fCxO0
悪いが俺が来ると人増えるよ
939名無しさん@お腹いっぱい。(上総・下総・安房國【23:44 震度1】):2011/12/23(金) 23:50:19.04 ID:PuCzCbWo0
>>930
別にこっそりやっている訳では無いですよ。
告知はしていますし。
その証拠にここの動きを見て人が集まっています。
◆u85XnYYxl0M5-涙々氏やあひる氏。

ルール統一告知の動きもアイディアスレ発でこちらのスレもチェックされています。

>>934
>お前みたいなスタイルでハリボテだけ作って中身ほったらかしとか
>部隊間の連携すらできてねえ現状で慌てて申請するやりかたなら
>真っ向から反対する。

状況掴めてないんですよね?
>>932>俺は状況よくわからねーんだけど

一人で話を進めてきたわけでは無いですよ。
申請本文については真剣な議論の元に作成されたものです。
反対するのは良いのですが、きちんと過去ログを読んで論理的に意見をお願いします。

>優先順位を決めて中身からちゃんとしていかないと
>外側だけハリボテで機能するフリしても、他の板に迷惑をかけるだけ

現状の忍者の里が他の板に迷惑を掛けています。
その解決手段のひとつとしてLRが必要だと言う認識は
議論が成立している時点で共有できています。

>板の手伝いが忍者なのに、忍者が嘘ついて板の奴らに迷惑かけて
>たらい回しにされて悪さした奴が咎め無しのパターンじゃ意味が無い。

意味がよく分かりません。

940あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2011/12/23(金) 23:51:20.44 ID:QMw0fCxO0
俺、まだ議論に参加してねーし
結局どんな経緯でどうなったんだ?
よくわからねえよ
941あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2011/12/23(金) 23:52:27.82 ID:QMw0fCxO0
過去ログなんてよむのだりーよ
結局どんな発端でなにを話し合って
どういうまとめができて
どう申請しようとしてるの

って司会役が出来ない程度じゃ
はいそうですか、お前を信用するから申請してこい
なんてのは言えない
942♪ ◆/y.Ychk2JQ (江戸・武蔵國【23:44 震度1】):2011/12/23(金) 23:55:28.59 ID:Jcj29D6kP
勝手に賛成派にされたは。
個人的にはどっちでもいいなう。

うぃきがないならそれは今までどおりってだけで、今までそうしてきたんだから至って問題ではないは。
うぃきが出来れば参照しやすくなるってだけなうね。
中身(ルールそのもの)に変更がないんだから利便性の問題だけなう。
943あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2011/12/23(金) 23:57:25.25 ID:QMw0fCxO0
wikiってのは上層が偉そうにするのを防ぐ事も出来るし
新人も育成しやすいってのがあるのと
お客さんのたらい回しとFAQも防げる。
新ルールやらの通達利便も向上する。通達がよくなりゃ
くだらん行き違いでのグダグダも減るし、水遁土遁の事故も多少は減るだろ。

まー悪いものではない、ただまとめる奴が大変なだけだ
944名無しさん@お腹いっぱい。(上総・下総・安房國【23:44 震度1】):2011/12/23(金) 23:57:53.28 ID:PuCzCbWo0
>やるなら慌てずじっくりやりゃいい。
>まとめるのが出来る奴いりゃそんなに時間かかるネタでもねえからさ

慌てないで何時やるのですが?
他のプロジェクトは目処が立っていません。
工程を示しても居ません。

他の板はライブで議論しています。
忍者の里が与える情報は限定的で、故意の隠蔽と取られても止む無いレベルです。

>知られない間に決めてしまいたいというのが透けて見える

いやらしい見方ですね。

自治議論は興味の有る人しか参加しません。
告知するしないに関らず、あまり人が集まるものではありません。

そもそも、そう言うのは猫被った人がやる戦術です。
これだけ大暴れしている人間がそんな事期待しているとでも?
真正面からガチャガチャやるのがスタイルです。
945名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2011/12/23(金) 23:59:18.92 ID:eU86V1e00
>>910>>941あひるちゃん
忍者ルール用に新ページを作ることは出来るよ。
実はローカルルールの話自体と、忍者ルールのwiki記載は提案者も議論の流れも別なんだな
ただ、両方とも関連しているから、お互いにリンクの記載が出来たら良いなーってこと

基本ルールのwiki記載が決定したら、今度は忍者ルール用のページを作るか
今ある忍法帳巻物のページに追記するかの議論をしたら良いかなーと
議論を順番に早く進めて行けたら、年内にはwikiへの記載が出来そうな気がする。

※議論のメニュー(提案)
・ルールをwikiに記載する  yes or no
・ルール記載のページを忍法帳巻物のページに項目として足す
    or
 忍法帳のページとは別にして忍法帳巻物のページにもリンクする
・ページの案を話し合う

次の議論へは提案者のいいんちょさんのGOで進めたいかな

>>893,895,898の提案についての集計(2011/12/22(木) 21:23:16.54〜)
・賛成:>>896 >>899 >>900 >>901 >>902 >>903 >>904 >>906

・反対:>>934
946訂正リンク抜け(上総・下総・安房國【23:44 震度1】):2011/12/24(土) 00:00:24.45 ID:jegHng+V0
>>935
>やるなら慌てずじっくりやりゃいい。
>まとめるのが出来る奴いりゃそんなに時間かかるネタでもねえからさ

慌てないで何時やるのですが?
他のプロジェクトは目処が立っていません。
工程を示しても居ません。

他の板はライブで議論しています。
忍者の里が与える情報は限定的で、故意の隠蔽と取られても止む無いレベルです。

>>937
>知られない間に決めてしまいたいというのが透けて見える

いやらしい見方ですね。

自治議論は興味の有る人しか参加しません。
告知するしないに関らず、あまり人が集まるものではありません。

そもそも、そう言うのは猫被った人がやる戦術です。
これだけ大暴れしている人間がそんな事期待しているとでも?
真正面からガチャガチャやるのがスタイルです。

947名無しさん@お腹いっぱい。(上総・下総・安房國【23:44 震度1】):2011/12/24(土) 00:01:39.93 ID:PuCzCbWo0
笛零見るんで一旦落ちます。
948名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2011/12/24(土) 00:03:05.65 ID:Kx2Hs1F90
えっ
949名無しさん@お腹いっぱい。(越後・佐渡國):2011/12/24(土) 00:03:18.95 ID:w8AqmbOj0
>>939
> 現状の忍者の里が他の板に迷惑を掛けています。
ウリはこの一文が理解できないニダ!
自分は外野の代表だというスタンスでLR議論に挑んでるニカ?
950あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2011/12/24(土) 00:04:16.30 ID:QMw0fCxO0
>>944
何故ってそりゃ中身がちゃんとしてねーから
上辺だけほったて小屋作ってデカイ看板たてる前に
やることがあるからだろ

ねずみ講の階層構造だから自治議論ってのはそいつらにも
呼びかけてやらねーと駄目だ。
951あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2011/12/24(土) 00:07:04.02 ID:QMw0fCxO0
>>945
あーそうなのか。一緒にやりゃいいんじゃね
ローカルルールとwikiの記載は連動したほうがいいし
板のスレ制限の話も俺立てた奴と連動してるな

里での基本ルールと忍者ルールの違いが何さすかはわからんけど
2chwikiだと画像つかえないとかページ分割できねえから
ポータルっぽいページでおおざっぱな紹介して詳細は飛ばす感じで
ページ分割ってかたちになるのかな。

俺はwiki整備するの大賛成だけど今迄なんもやってこなかったんだから
年またいだとこでどうってことねーよ
952あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2011/12/24(土) 00:08:21.37 ID:lZ586y/X0
板のスレ整備もローカルルール絡みの制限かける事になるだろうから
この千葉にまかせていいのかな
953名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2011/12/24(土) 00:21:27.18 ID:os1C2Fg00
>>951
>里での基本ルールと忍者ルールの違いが何さすかはわからんけど
これはすみません。
今は「暫定ルール」と呼ばれている忍者の「基本ルール」と、
部隊ルールなどひっくるめて「忍者ルール」って好きに呼んでた癖が出ました。

wiki記載の際は呼び方・名称は統一して記載しないといかんですが、
それは内容に議論に入ってからでいいと思う
954あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2011/12/24(土) 00:35:06.23 ID:lZ586y/X0
よくわからん表現だな。
955名無しさん@お腹いっぱい。(上総・下総・安房國):2011/12/24(土) 00:47:23.56 ID:jegHng+V0
笛ゼロ

>>940
過去ログ読んでもらえますか?

>>941
信用を取引材料にした取引には応じることは出来ません。
過去ログを読んでくださいお願いします。
956あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2011/12/24(土) 00:48:19.28 ID:lZ586y/X0
読んだ物をまとめられん程度がいる仕切りスレは読む価値感じない
957名無しさん@お腹いっぱい。(上総・下総・安房國):2011/12/24(土) 00:53:58.71 ID:jegHng+V0
司会と言うある意味公平性が問われる立場なら
一個人が自らを餌に持ちかけた取引に応じることは出来ないのでは?

言っている事に矛盾が生じていますね。

司会として応じれば、司会の公平性を失うのでは?
個人の信用を取引材料に使うのであれば個人でしか受けられませんね。
958名無しさん@お腹いっぱい。(上総・下総・安房國):2011/12/24(土) 00:55:43.77 ID:jegHng+V0
信用問題として取引を持ちかけた時点で
司会としての立場ではお受けできません。

この答えに何かご不満はありますか?
959あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2011/12/24(土) 01:36:34.81 ID:lZ586y/X0
先走ってなんかやるってのは仕切りと同じだ。
仕切るならちゃんと仕切りゃいいんだよ
過去ログ見ろだけじゃなくて人に集まってもらう時は
なにを話し合ってるかくらいぱぱっと書け
くだらん
960名無しさん@お腹いっぱい。(上総・下総・安房國):2011/12/24(土) 01:40:12.81 ID:jegHng+V0
>>959
答えになっていないんですけど。

>>958の答えに不満はありますか?
961あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2011/12/24(土) 01:45:03.03 ID:lZ586y/X0
根性ねえなら何かを押し進めようとすんな
ヘタレ
962名無しさん@お腹いっぱい。(上総・下総・安房國):2011/12/24(土) 01:47:04.79 ID:jegHng+V0
>>961
あのー意見を矛盾させたのは俺じゃじゃないんですけど?
往生際が悪くないですか?
963あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2011/12/24(土) 01:49:17.97 ID:lZ586y/X0
は?
他人読んで話し合うのをやらん
過去ログ嫁連呼
僕は急いでとりきめないと死んじゃう
仕切りたいなら根性きめて仕切れ
半端なことやっても誰もついてこねーっての
964名無しさん@お腹いっぱい。(上総・下総・安房國):2011/12/24(土) 01:54:54.09 ID:jegHng+V0
個人が自分を餌に取引持ちかけても司会は応じられませんよ?

議論は皆で執り行うものですし。
議論の結果は皆の成果であり結晶です。

読んで貰うのが一番良いと思います。
議論結果は司会の個人的取引で信用して貰う物ではありません。

個人が信用を餌に取引を持ちかけた時点で公の話ではなくなっています。
965名無しさん@お腹いっぱい。(上総・下総・安房國):2011/12/24(土) 01:58:14.57 ID:jegHng+V0
>>963
ここまでこじれて今更ですけど信用してくれるならw
個人としてなら説明しても良いですよ?

何度も言ってますが>>941司会としては無理ですね。
完全に意見として矛盾していますし。
966あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2011/12/24(土) 01:58:47.38 ID:lZ586y/X0
はぁ?
議論は皆でとりおこなうなら
先走って申請する必要はねーべ

で、読む価値もあんまねーから
お前がまとめて話すすめりゃいいんじゃねーの

かたっくるしい事言うワリには
責任回避というか覚悟がたりねえな
967名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/12/24(土) 02:00:00.15 ID:PJIp/Sp+0
>>929
> 悪さしても3層が4層しばかないとか平気だしさ
> 悪さしても
この部分の判断が各部隊長さんに任せられていて、「問題ない」と判断しているから何もしていないだけだろ?
「問題あり」と判断しているのに「しばかない」部隊長さんはいないと思うけれど。

客観的に見て「悪さ」してんだろjk。。。→客観的に見て、って誰が判断するの?
968あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2011/12/24(土) 02:00:23.17 ID:lZ586y/X0
>>965
めんどっちーな、個人でもなんでもいいんだよ
他の部隊の奴もくんだから、経緯となにを話し合って今の所
どんなまとまりができたのか、お前の勧めたい方向は切り離して
ざっと1レスにまとめといてやって話だ
969あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2011/12/24(土) 02:01:25.14 ID:lZ586y/X0
>>967
こないだゆりあだかが出した例とかは
おかしかったぞ。あんなのやって誰も文句いわねえなら
好き勝手やっても謹慎でかきまわされるんじゃね
970|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪ (東日本):2011/12/24(土) 02:02:26.59 ID:PJIp/Sp+0
>>941
> 過去ログなんてよむのだりーよ
読めよ。
971 ◆u85XnYYxl0M5-涙々...♪ (空):2011/12/24(土) 02:04:05.58 ID:w+tflI+T0
早急なルール公示、自治、WIKIの話がされていないようなので静観します。
972名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2011/12/24(土) 02:04:28.89 ID:RLo+nWVa0
>>970
なんあか
973|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪ (東日本):2011/12/24(土) 02:04:46.64 ID:PJIp/Sp+0
>>969
それはあなたの判断だろ。
974名無しさん@お腹いっぱい。(上総・下総・安房國):2011/12/24(土) 02:05:31.78 ID:jegHng+V0
>>966
いやいや、人としての道筋をちゃんと立てないと。

個人的には自分を餌に取引持ちかけるなんてもう論客として終わっていると思うよ?
自分の意見を矛盾させたことは間違いなく事実。
この部分は論客として反省すべき点だと思うね。
論理が信ずるべき正義のはずなのに自分でその倫理を裏切っている。
恥を知っているのなら、せめて訂正するか意見を取り下げるべきだと思う。
975|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪ (東日本):2011/12/24(土) 02:05:53.45 ID:PJIp/Sp+0
>>971
そうなんだはー
期間が長い短いとか張りぼてとかそういうのはあとでやれば良いと思うはー
976|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪ (東日本):2011/12/24(土) 02:07:36.72 ID:PJIp/Sp+0
あひるちゃんさんは少し自重しろ。
他の部隊にかまっている暇があったら自分の部隊の事を先にやれよ。
977あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2011/12/24(土) 02:10:37.16 ID:lZ586y/X0
>>970
●ねえしよめねえしさ、途中参加の奴にもわかりやすく
ぱぱっと書けば済む話だろ。こんなにあちこちスレ乱立して
お前も場所わきまえないでトークするからめんどくせーよ。
978名無しさん@お腹いっぱい。(上総・下総・安房國):2011/12/24(土) 02:10:49.50 ID:jegHng+V0
>>968
取引するんならそこはきちんと約束して貰わないと。
個人として説明するなら別にいいよ。

議論の結果は皆のものだから俺の説明で
議論結果を信用したとしてもまったく意味ないけど。

つーかさ論理で散々人をかき回しているんだから
その論理で破れたならチンピラみたいな言葉使いで
>覚悟がたりねえな >ヘタレ
見たいな恫喝するなよ。

あひるちゃんは論理を信奉する人間として恥を知れ。
979あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2011/12/24(土) 02:11:08.39 ID:lZ586y/X0
わーったわーった
個人で説明してくれや
>>977
変な取引持ちかけるからだろw

只の一個人だと言う事を忘れて、自我が肥大しすぎてんだw
981名無しさん@お腹いっぱい。(上総・下総・安房國):2011/12/24(土) 02:12:55.88 ID:jegHng+V0
>>979
何してくれんの?
982あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2011/12/24(土) 02:13:02.59 ID:lZ586y/X0
>>976
いったろ、削除系は気がすすまねーのと
まったりやってるってのとさ
板自体がこの状態でもまわるからあんまり慌ててやると
ほら、ギチギチの必要があったんだってガキが騒ぐ
今の暫定でまわってるし、まったりやってきゃいいんだよ

お前がちゃんとしてりゃスレ乱立の話もwikiの話も
クビつっこまないですむだろうが。
他人に自重とかいってねーでちゃんとやれ。
やりゃお前が楽できんだろうが
983名無しさん@お腹いっぱい。(上総・下総・安房國):2011/12/24(土) 02:14:18.06 ID:jegHng+V0
>>979
言葉が足りないか。
説明する代わりに俺に何をしてくれるの?

信用って具体的に何?
984あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2011/12/24(土) 02:14:43.27 ID:lZ586y/X0
>>983
何だおまえ?少し頭いっちゃってるのか?
>>984
取引持ちかけてきたのそっちだろ?
取引内容確認しないと、契約なりた立たないだろ。

人動かしといてタダって事は無いだろ?
俺はお前のママじゃないんだからさ。
986あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2011/12/24(土) 02:19:38.28 ID:lZ586y/X0
気持ち悪いやつだな
取引だ個人だとか馬鹿じゃねえの
>>986
まあ個人ですからタダでは動けません。
「ログをまとめて説明しろ」
これが貴方が私に持ちかけた発注です。
これを受ける代わりに貴方は何をしてくれるんですか?

どこかおかしな所がありますか?
988あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2011/12/24(土) 02:25:56.25 ID:lZ586y/X0
頭が相当おかしい。キてる
お遊びはこれ位にしといて
次スレ立てます。
990|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪ (東日本):2011/12/24(土) 02:37:09.24 ID:PJIp/Sp+0
>>977
過去ログ=dat落ちしたスレの事ではないよ。
あなたがここにレスをする前に書かれたレスを読みなさいよと。そういう意味よ。

>>982
> 他人に自重とかいってねーでちゃんとやれ。
> やりゃお前が楽できんだろうが
やってんだろ。現状を把握せずにとりあえず自分が思った事だけを言うその態度はそろそろいい加減にしろ。
991名無しさん@お腹いっぱい。(上総・下総・安房國):2011/12/24(土) 02:38:10.58 ID:jegHng+V0
忍者の里 板 自治スレッド Part2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1324661819/l50

次スレ立てました。
スレテンプレは次スレで相談して決めてください、お願いします。
992あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2011/12/24(土) 02:51:59.37 ID:lZ586y/X0
>>990
途中参加の奴らに対しても今こんな話してるよって
流れくらいかける様にならねえとな。

自分が思った事書いてやらねーと意見のすりよせもできねーよ
他人任せのお前が他人の発言萎縮させる発言だけに精だして
合議だなんだで逃げてちゃ目もあてられねえよってのはおいといて

板のルール出す前にお前らが話してたスレのある程度の統一
何でもかんでもお前がスレに顔出して誘導もせずその場で
物事決めて告知もなんだかよくわからん慣例みてえなの含めて
スッキリさせてからローカルルールでどのスレ案内に出すか決めた方がいいんでね

順番的には板に必要なスレ絞ってスレ一覧を大掃除。で必要なスレを
板トップにもってくみてーな
993名無しさん@お腹いっぱい。(上総・下総・安房國):2011/12/24(土) 03:21:14.13 ID:jegHng+V0
>>992
ベストとベターを勘違いしてるのではないでしょうか?

ローカルルールでの誘導は現状を勘案したベターな選択肢です。
板のお掃除はかなりの大鉈を振るえる人がいませんので日数が必要です。

しかしルールの説明は可及的速やかな解決が必要です。

ベストではなくベター。
これで議論が進んでいるのですから、その部分は概ね合意が取れているかと思います。
994|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪ (東日本):2011/12/24(土) 04:25:48.00 ID:PJIp/Sp+0
>>992
> 自分が思った事書いてやらねーと意見のすりよせもできねーよ
だから書いてるって言ってんだろ人の話を聞いてんのか?

聞かれるたびに毎回書けとでもいうのか?
考えろ。スレを読め。

995あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2011/12/24(土) 04:29:03.28 ID:lZ586y/X0
俺は聞かれる度にぱぱっと答えてるよ。
そっちのが相手に伝わりやすいじゃん。
意見気軽にいいやすいじゃん。
訳ないだろ

何度も書いてるうちに気がつく事もあるし。

他人の話を聞いて自分で決断しないんだろおまえは。
なら意見書きやすくするパンダもやらねえとさ
おまえみたいな言葉少ない決断少ない上に
俺にしかその口調使えないアンフェアなスタイルだと
下の奴は意見だしにくいぞ
996名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/12/24(土) 07:53:57.56 ID:LLcxm2Z1O
未だに拡大解釈の自分ルールで水遁かけまくる忍者がいるな
997 ◆u85XnYYxl0M5-涙々...♪ (空)
>>994 
いいんちょさん
煽り合いばかりでスレ終了ですね。 生産性の低さに辟易します。
集まりの悪さも大問題ですが、クダラナイ論争している所になど首を突っ込みたくないと言うのもまた本音でしょう。
基本ルール、部隊ルール、ν速ルール、VIPルールの公開など、
やろうと思えば各部隊30分でできるのに、何時になったら公開されるのか判りませんね。

新しい事のチャレンジしたり、改善したり、其れに向けた生産性の高い議論は大好きですが、
未だに生産性の低い無意味な事を何度も繰り返してるので、今まで通り勝手に自由にやります。
とは言え、次スレでは、マトモな生産性の高い前向きな議論が行われる事を期待しています。