CCさくら4月2日からBShiで放送開始!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1CC名無したん
まだ予定だけどね
始まったら観ろよお前ら
http://www3.nhk.or.jp/anime/sakura/
2CC名無したん:2009/01/28(水) 18:18:26 ID:UPdELWcR0
BShi orz...
3CC名無したん:2009/01/28(水) 18:52:43 ID:9tYlEpDP0 BE:450936083-PLT(14004)
大勝利!!!!!!!!!!
4CC名無したん ◆EYx/SAKURA :2009/01/28(水) 18:55:06 ID:ogWLvc7Y0
ほえ〜!
5スピカ ◆aG1ZIHlJvQ :2009/01/28(水) 19:10:36 ID:pLK6Kir60
さくらたん再びやったね
6CC名無したん:2009/01/28(水) 19:24:59 ID:k+2f1y0PO
初めてHDさくらを見られる!!
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
7CC名無したん:2009/01/28(水) 19:42:32 ID:xPBm9oMJ0
その前にBDが出るよっ
8CC名無したん:2009/01/28(水) 19:43:12 ID:aXbIgqmV0
>>6
BDのほうが先に見れるぞ
毎週1以上にわたって録画する手間考えたら、BD-BOX買ったほうがいいわ
9CC名無したん:2009/01/28(水) 19:44:10 ID:gbcn9qRZ0
>>8
値段と手間とどっちをとるかだな、ソースからして画質的にはそこまで差は無いだろうけど。
10CC名無したん:2009/01/28(水) 19:47:25 ID:aXbIgqmV0
おいおい、全然画質ちがうよ
BSデジタルの画質は、
BD>WOWOW>BS-hi
で、BDとWOWOWでも圧倒的に差があるのに、BS-hiはそのWOWOWよりはるかに劣る
せめてWOWOW並の画質なら、録画で済ますのもありかもしれないが、
BS-hiのクソ画質で残すなんてありえないわ
11CC名無したん:2009/01/28(水) 20:03:07 ID:HJ5zRe/W0
記念真紀子。
実況板で会いましょう
12CC名無したん:2009/01/28(水) 20:08:48 ID:6AxYtaGK0
アンテナさえ買ってこりゃ見られるのか!?
13CC名無したん:2009/01/28(水) 20:11:36 ID:6iNd/TQl0
ほえ〜きたこれ〜
14 ◆01HsAkURAs :2009/01/28(水) 20:13:21 ID:ouS6el4b0
さくらたんがHDで見れると聞いて
15CC名無したん:2009/01/28(水) 20:20:34 ID:W8aJ0GFM0
>>10
WOWOWってそんなに画質いいのか
16CC名無したん:2009/01/28(水) 20:28:26 ID:xQLEwSX10
そいや、BDって16:9なの?4:3なら、BSのがいいな。
17CC名無したん:2009/01/28(水) 20:53:42 ID:mjnA7xwUO
>>12
契約の下、NHKが命じる
18さちももんが(げっ歯目) ◆cySATIJJdM :2009/01/28(水) 21:01:39 ID:Hr6gaUAa0 BE:62267933-PLT(29541)
実況板で会おうぜ
19CC名無したん:2009/01/28(水) 21:02:15 ID:YFBJDG4z0
またキャプを保存する仕事がはじまるお・・・
20CC名無したん:2009/01/28(水) 21:04:50 ID:7GlddghM0
引きこもりをやめる時が来たようだ
21CC名無したん:2009/01/28(水) 21:05:29 ID:YFBJDG4z0
これを機に同人がまた盛り上がってくれればいいんだが
22CC名無したん:2009/01/28(水) 21:15:19 ID:eEK1/dlk0
BDは勿論買う・・・
だが、毎週さくらたんに会えるという楽しみがいいんじゃないか
人生楽しくなりそうだ
23CC名無したん:2009/01/28(水) 21:17:08 ID:BuHJbpSM0
じ、実況するしかない。あああ
24CC名無したん:2009/01/28(水) 21:24:15 ID:Ov5QRjzy0
BDだけじゃなくて実況まで出来るなんて
木曜はなんとかして定時帰りだな
25CC名無したん:2009/01/28(水) 21:28:51 ID:Jxl9ZMwG0
何度目かの再放送決定おめ
できるだけ実況参加したいな
26CC名無したん:2009/01/28(水) 21:34:39 ID:aXbIgqmV0
BD買って高画質高音質でじっくりさくらたんを堪能しつつ、
BS-hiで実況しながらさくらたん堪能だろ
どちらか片方ではダメ
27CC名無したん:2009/01/28(水) 21:46:08 ID:i7FMLLI10
当時を懐かしむおっさんがテレビの前に大集合するのか・・・
28CC名無したん:2009/01/28(水) 21:47:09 ID:E6EqeHtt0
昔のBS-hi版を置いておきますね
ttp://youtube.com/watch?v=JTxhqDtdaRs&fmt=22
29CC名無したん:2009/01/28(水) 21:49:12 ID:BLZckK0U0
遂にNHKきたか
30CC名無したん:2009/01/28(水) 21:50:16 ID:i7FMLLI10
             \  )
        ___ )/       |
      /     , −  ヽ    |         /
     /      //  ヽ  ヽ   |         |
    |      /   /    \ |         |
    |      |    | | | ) ) )` |        /
   |      |    |ノノノノノノ   /        |
    |     |   | 、 l, |_   |         \
    ゝ    (|   |   ̄  〉 ∩/          |
     \ヽ  .||   | "   ( ̄ ̄/           |
       w 从|l |ll ハ   /~ ̄フ⊃           |
      ヽ/  ||  / ̄ ̄  /〜|           /
    /  \ ̄||‐ l |    /\_/         /
    /     \゛= | |    /  /|         /
31CC名無したん:2009/01/28(水) 22:23:32 ID:jYqAVDCc0
これでCCさくら板も復活だな!!!
32CC名無したん:2009/01/28(水) 22:28:16 ID:15AIpUfm0
日本はじまったな
33CC名無したん:2009/01/28(水) 22:32:02 ID:b7LBswIn0
まずは受信設備を整えるところからだな
34CC名無したん:2009/01/28(水) 22:48:38 ID:KG1UyhFz0
木曜日の銀魂最終回で意気消沈していた時にこのニュース!!

いや、銀魂→CCさくらという神コンボ実現か?!
35CC名無したん:2009/01/28(水) 22:50:38 ID:KG1UyhFz0
>>10
映画「2001年宇宙の旅」は、
Bshi>>>blu-rayだったのだよ。

MPEG2>MPEG4だったのかな。ビットレートに余裕があるせいかな。

36フリッケ福祉員:2009/01/28(水) 23:04:45 ID:LeyO3mg+0 BE:222717896-2BP(4005)
おめでとはにゃ〜ん

でも、うちでも見られないから、DVDで実況するぜ!
つっても、木曜19時かよ…
37CC名無したん:2009/01/28(水) 23:07:18 ID:lEtxr7/n0
>>10
BDは50Mbps、
BS-Hiは18Mbps、

じゃなかったっけ?
38CC名無したん:2009/01/28(水) 23:08:49 ID:3WoeddFU0
飯食ってる場合じゃねえ!
39CC名無したん:2009/01/28(水) 23:13:58 ID:eBUUnKpE0
>>35
BDはMPEG-2も可だけどね。ノウハウがなかったとかエンジニアが糞だったとかかな。
40CC名無したん:2009/01/28(水) 23:30:13 ID:JBaOaIXX0
4月1日が誕生日だっけか
41CC名無したん:2009/01/28(水) 23:35:09 ID:2nNzmooE0
これは投票した甲斐があったか
42フリッケ福祉員:2009/01/28(水) 23:36:49 ID:LeyO3mg+0
>>40
そう
今年も平日だが、休み取って一日中さくらちゃんで抜きまくる予定なので問題なし
43CC名無したん:2009/01/28(水) 23:47:08 ID:eW1ohe5q0
やっと、俺のアンテナが役に立つときが来たんだな…
44CC名無したん:2009/01/28(水) 23:52:20 ID:6DAd0BIX0
BDも買うけどBS-hiのも録画するよ。
BDは16:9収録だけど左右黒帯の4:3。
たぶんBS-hiは4:3から上下カットの16:9だと予想。

俺はBDも上下カットの16:9で出てほしかったけどね・・・
少数派か・・・
45CC名無したん:2009/01/29(木) 00:25:19 ID:Ebzlz1hN0
上下カットしたら上下切れちゃうじゃん(あたりまえ)
さくらたんのアップとか、髪と口が切れたりするんだぞ
それでいいのか?
46CC名無したん:2009/01/29(木) 00:26:53 ID:m1PxwwUM0
川口のNHKアーカイブスで公開されている
ハイビジョンアニメ(←と書かれている)カードキャプターさくらは、
4:3であることを確認した。
 放送も多分左右黒縁の4:3
47CC名無したん:2009/01/29(木) 00:26:59 ID:PGTd72bZ0
もう4:3でいいよ
うちのテレビ4:3だから
48CC名無したん:2009/01/29(木) 00:29:47 ID:m1PxwwUM0
>>47
昔々、アナログハイビジョンさくらをMUSE→NTSC変換付き4:3テレビで見て、
左右だけでなく、上下も黒縁になることを確認したw
49CC名無したん:2009/01/29(木) 00:31:16 ID:PGTd72bZ0
超額縁は結構です
50CC名無したん:2009/01/29(木) 00:36:45 ID:m1PxwwUM0
っていうか、キャプしてみたら、
1500×1050(くらい)で、わずかにワイド画面なんだわ。
4.3:3くらい?
51CC名無したん:2009/01/29(木) 00:46:07 ID:xUxbqZDa0
【速報】CCさくらがBShiで再放送決定
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233140521/
http://www.23ch.info/test/read.cgi/news/1233140521/

1000 : すずめちゃん(福岡県) [↓] :2009/01/28(水) 22:43:33.58 ID:gdN+BfGU
1000

1001 : すずめちゃん(東日本) [↓] :2009/01/28(水) 22:43:33.81 ID:0JJE1R45
               _
            /〜ヽ
           ⊂(・◇・。)つ━・~~~
         ///   /_/:::::/
         |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
       / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
     /______/ | |
     | |-----------| |

1002 :1001 [] :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/

1003 :1001 [] :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/

さくらたん恐るべし
52CC名無したん:2009/01/29(木) 01:01:27 ID:nH+ebUeQ0
>>51
3人も限界突破したか・・・
さすがだ・・・
53スピカ ◆aG1ZIHlJvQ :2009/01/29(木) 09:16:49 ID:Ce1Rlali0
雑談にも貼っておいたw
ニュース速報1 名前:たまご ◆EGGMAN.HlI [依頼629,632] 投稿日:2009/01/28(水) 20:02:01.55 ID:k5kmLIh
1001 名前: すずめちゃん(東日本)[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 22:43:33.81 ID:0JJE1R45

2時間ほどで埋まるとはまだまだ人気あるな
54CC名無したん:2009/01/29(木) 11:07:50 ID:UrRQzmET0
NHKに契約してアンテナ買えばいいのか?
55CC名無したん:2009/01/29(木) 12:53:30 ID:xuvItr5v0
kita-
56CC名無したん:2009/01/29(木) 13:17:30 ID:oQpUjxHq0
きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
57RoseGarden ◆mHr2bTYe7s :2009/01/29(木) 15:15:25 ID:2gOim6/i0
まってました。
木曜日かぁ
58RoseGarden ◆mHr2bTYe7s :2009/01/29(木) 15:16:01 ID:2gOim6/i0
てすてす
59RoseGarden ◆mHr2bTYe7s :2009/01/29(木) 15:18:26 ID:2gOim6/i0
誤爆・・。

4月が待ち遠しいです。
60CC名無したん:2009/01/29(木) 16:21:29 ID:PGTd72bZ0
これはひどい
61CC名無したん:2009/01/29(木) 18:32:25 ID:uu6b1X3C0
4:3で放送?低画質の予感
62CC名無したん:2009/01/29(木) 18:58:32 ID:N32NPX180
2期いつから?
63CC名無したん:2009/01/29(木) 20:13:41 ID:HzTirKQrO
64CC名無したん:2009/01/29(木) 20:47:34 ID:LlC4v+ayO
俺アンテナ室内設置だから受信レベル低くてノイズ入っちゃうんだよな・・・民放は大丈夫なんだけど。
NHKの周波数が高いせいなんだっけ?
65CC名無したん:2009/01/29(木) 21:01:31 ID:iRrwqN1O0
ハイビジョンで来るのか
66CC名無したん:2009/01/29(木) 21:26:41 ID:uu6b1X3C0
>>63
その画質なら問題ないけど
BSJとイレブンで放送してる4:3のアニメが悪いだけねorz
67CC名無したん:2009/01/30(金) 01:35:49 ID:/EmgU0Vx0
おれのPT1が火を噴く時が着たか
68CC名無したん:2009/01/30(金) 04:01:26 ID:5LHdqoqr0
そうか
69CC名無したん:2009/01/30(金) 04:22:24 ID:BUTN+GhX0
Friio白しかないから一旦BW200に録画してBD-REに焼いて
PCでRipという作業を踏まなきゃならんな
70CC名無したん:2009/01/30(金) 04:27:56 ID:1phtYRAf0
そのままBD-Rに焼いてバックアップとして残しとけ
71CC名無したん:2009/01/30(金) 10:19:20 ID:Cw12k6Ab0
>>63
あ〜あ、BShiのロゴ配置は
BS-iと同じく4:3の領域に入っちゃってるよorz
72CC名無したん:2009/01/30(金) 16:04:56 ID:3fVpv68v0
ロゴは別にいいけど
問題は地震とかの速報がどうなる事やら
73CC名無したん:2009/01/30(金) 16:10:46 ID:AfDrlW9Z0
一番は選挙だよ。問題は。
74CC名無したん:2009/01/30(金) 17:21:58 ID:ok9EMEoY0
>>73
開票が20時なら多分大丈夫だと思う。
ただ、地震速報やニュース速報、台風情報は避けようがないな。

まぁ、BShiが見られない俺には知ったこっちゃないがw
75CC名無したん:2009/01/30(金) 18:19:52 ID:SgeNp9cV0
BS-hiなら悪くても速報かL字じゃねえの
それも嫌ならBD買えとしか言いようが無い
76CC名無したん:2009/01/30(金) 18:55:27 ID:nqQPE3OU0
2クールくらいなら録画もありでも、
さすがに1年半も録画はないわ
BS-hiは実況専用でBDで見たほうがいいな
77CC名無したん:2009/01/30(金) 19:12:32 ID:rz+fZ7Lr0
>>73-74
木曜日だから選挙は関係ないだろ。
とはいえ衆議院の解散が木曜日だとBS-hiで
ニュース7をやるかもしれないのでまずいか。
下手に字幕やL字が出るより翌週に延期の方がいいけど。
78CC名無したん:2009/01/30(金) 19:50:15 ID:AfDrlW9Z0
選挙後の組閣もあるよ。
「国土交通大臣に亀井静香氏内定」とかいちいち上に出る危険が。
79CC名無したん:2009/01/30(金) 20:25:17 ID:3fVpv68v0
それと冒頭に「インターネット上での不正な利用」云々の
字幕が流れるんじゃないかな
やっぱまともに観るならBD買った方が良いな
80CC名無したん:2009/01/30(金) 20:44:43 ID:p/gQGjpw0
CCさくら放送後には景気が回復する。さくらたんは不況に苦しむ日本に舞い降りた天使。
81CC名無したん:2009/01/31(土) 00:46:38 ID:XXCDB+Nt0
どうせアプコンだろうけど放送されてくれるだけで感謝しますよNHK様
82CC名無したん:2009/01/31(土) 09:43:11 ID:dm0mhzr60
>>79
NHKでそんなのでないでしょ
83CC名無したん:2009/02/01(日) 06:35:01 ID:JMopPE+60
さくら板が熱狂の渦に!
84炉板通信 ◆mwhG4Chris :2009/02/02(月) 18:34:30 ID:WrKubFuf0
( ゚*゚) これは・・・テレビ環境を改善せよという天の声か・・・
85CC名無したん:2009/02/03(火) 06:11:53 ID:hlSCGakw0
L字無し、全話ちゃんと神画質で放映してくれたら
もうNHKに文句はいいません
ぶっちゃけBS1の世界のニュース番組とCCさくらの為だけに
NHKをみていると言っても過言ではないくらいだ
86CC名無したん:2009/02/03(火) 13:20:00 ID:qF9vXOwv0
俺が見ている板のさくら放送関連スレ

DTV
HD CCさくらを高画質で録画したい
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1233143278/

アニメ漫画速報
カードキャプターさくらBShiで再放送
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1233497984/
87CC名無したん:2009/02/10(火) 11:26:43 ID:98EDkOBn0
だれかNHK電話して上下カットのフルなのか確認してくれ。
俺は料金払ってないから門前払いだ。
88CC名無したん:2009/02/10(火) 14:00:58 ID:iyrEKrXG0
払えよww
89CC名無したん:2009/02/19(木) 16:32:17 ID:PwF+6vJbO
>>82
あるとしたら字幕放送を知らせるテロがあるぐらいじゃね?
NHKは原則視聴注意テロは出さないみたいだし
90CC名無したん:2009/02/20(金) 23:39:32 ID:AnlIk8Zg0
>>34
だが、銀魂4年目決定!!!!

4月から木曜日は銀魂→CCさくらという神番組コンボ!!!!!
嬉しい!!!!!!!!!
91CC名無したん:2009/02/20(金) 23:47:20 ID:6lbPWcDW0
 
〓〓〓〓〓
 |〓|
 |〓|
 |〓|
 (⌒⌒)
  \/
  〓
 【チンコお守りレス】このお守りを見たあなたは超超超幸せ者!
2週間以内に必ず彼氏・彼女が出来るよ!
すでにいる人は超〜ラブラブ みんなが幸せになりますように…
そのかわりこのコピペを1時間以内に、5つ別のスレに貼り付けてね・・
でないと、あなたはインポや性病になります。
92CC名無したん:2009/02/24(火) 18:28:25 ID:CTSCy3SF0
このためにPT1を探しまくった
93CC名無したん:2009/03/01(日) 18:03:19 ID:qniLpE770
レコに録画してBDripでシコシコやるよ
94CC名無したん:2009/03/04(水) 17:33:43 ID:G4XjaYoE0
PT1なんてアキバで在庫豊富にあるからわざわざ探すまでも無いじゃん
95CC名無したん:2009/03/05(木) 21:45:28 ID:rlpOFtfm0
96CC名無したん:2009/03/05(木) 21:50:00 ID:xjovJo/I0
>>95
さくらちゃん随分日に焼けたなぁ
97CC名無したん:2009/03/05(木) 21:58:33 ID:Vkwhx1oq0
KKKさくら
98CC名無したん:2009/03/07(土) 01:02:56 ID:f8mlnKUg0
レグザZの46"と録画用のUSBHDD
あとパラボナアンテナ買えば準備おk?
フリーオも買ったほうがいい??
99CC名無したん:2009/03/07(土) 01:03:39 ID:AbDFuEZ60
>>98
今週末、ガンバってPT1確保しとけ。
100CC名無したん:2009/03/07(土) 02:23:13 ID:f8mlnKUg0
PT1調べたらBカスとか出てきていろいろめんどくさくなってきたんで
ブルレイ買うことにして放送はあきらめる。
とりあえずありがとな>>99
101CC名無したん:2009/03/07(土) 20:43:30 ID:4sMi6LCE0
>>98
NHKに衛星放送受信の申請もね
102CC名無したん:2009/03/08(日) 04:35:10 ID:Cnv4HLFy0
>>98
KRP-600MかKRP-500M買え
103CC名無したん:2009/03/09(月) 17:21:25 ID:Fw6O0AkR0
一ヶ月切ったな
盛り上がるのかな
104CC名無したん:2009/03/09(月) 18:25:38 ID:ghTXvYNR0
そりゃ盛り上がるだろうな
古参はもとより、新規もガッツリ来るだろうしな
105CC名無したん:2009/03/09(月) 19:45:30 ID:u+WYrvRq0
盛り上がらないわけがないだろ
106CC名無したん:2009/03/10(火) 13:16:30 ID:uz1X+uJo0
マジレスすると盛り上がらないよ。
これ、BD-BOXの宣伝だし。

いつやら、再放送(大型の特装版の原作を売ってた頃)を自分の子供に見せたけど
ぜんぜん興味を示さなかったってレスがあったし。
107CC名無したん:2009/03/10(火) 18:31:49 ID:wpvuwB720
いや、子供ではなく当時見ていた自分がテンション高くなるかどうかだと思うんだ
108CC名無したん:2009/03/10(火) 19:14:43 ID:ioUZDgUE0
子供なんかよりニュー速あたりにいる16-25歳ぐらいの男性から新しいファン層を得られたらいいと思う。
109CC名無したん:2009/03/10(火) 19:37:29 ID:rCeCHjb40
地上波で放送すれば盛り上がると思う。
でも見てほしい人に聞いて回ったけど、みんなBS-hiは見られないらしい。
残念だ。
110CC名無したん:2009/03/10(火) 19:41:26 ID:2Ek+sq+Z0
BSみれない録れないってどこの浮浪者だよ
生活保護受けてるやつでもBSぐらいみれるだろ
111CC名無したん:2009/03/10(火) 19:56:56 ID:64AlXttB0
高校の時見てたアニメを、20代後半になってまた見るとは不思議な気分
112CC名無したん:2009/03/10(火) 22:48:35 ID:bpjSCDT80
■PCIならPT1
PT1買えた\(^o^)/買えなかった(´・ω・`)34台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1236690590/
【3波対応】 アースソフトPT1 rev29 【4TS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1236691382/
PT1初心者質問スレ Part10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1235382477/

■USBしかないならFriioの黒
Friio デジタルHDTVアダプタ「フリーオ」143うわw目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1232703917/
【Friio】初心者用質問スレ12うわw目【フリーオ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1231247100/

■既存チューナーを改造したい方はこちら
亀によるTS抜きスレ2【半田ごて必須】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1227518106/
113CC名無したん:2009/03/13(金) 05:30:50 ID:tbLGHqUi0
未だにブルレイ購入を悩んでいるが
それぞれの店で特典とか付く所ってある?
114CC名無したん:2009/03/17(火) 03:18:54 ID:KGNvj/Xe0
毎月NHKに受信料を払って、BD-Rに録画保存するくらいなら、
BD-BOXの方が画質も音質も良いしはるかにお買い得。
115CC名無したん:2009/03/17(火) 04:38:31 ID:Voemrhqw0
この板の住人ならBOX買うのは当然で再放送もチェック
116CC名無したん:2009/03/20(金) 01:27:45 ID:SxAVZIUY0
T-ZONE
■キャプチャ
・(1F)アースソフト PT1 revB バルク \19,980
【バルク PCIバス 地上/BS/110CSデジタルチューナー搭載カード】
3連休各日10本限定にてご用意しました!
※10台限定特価!その他割引サービスは併用不可。

現在4人 まだ間に合うぞ急げ!
117CC名無したん:2009/03/21(土) 14:01:49 ID:DdNj1r1x0
X-DAYまであと10日
118CC名無したん:2009/03/21(土) 17:41:30 ID:mWV3E6yr0
ブルーレイとブルーレイドライブ付きノートを一度に注文したら、PCの発送が延期された/(^o^)\ナンテコッタイ
119CC名無したん:2009/03/21(土) 20:16:06 ID:vE1NzNw70
>>116
今日、PT1ゲットした。1.5TのHDDも購入したし、準備バッチリだぜ。
120CC名無したん:2009/03/22(日) 15:16:07 ID:C7L9LRND0
他で出てたので
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou68990.jpg
アナログハイビジョン版のアプコンなのかな?
121CC名無したん:2009/03/22(日) 16:26:46 ID:/BVPaAiC0
>>120
クマー
122CC名無したん:2009/03/22(日) 16:26:49 ID:r+AGrzRP0
>>120
BSデジタル初期に放送したやつのTSキャプでしょ
123CC名無したん:2009/03/22(日) 16:39:08 ID:yIZ08duU0
>>115
あまりにも当然なことを。
124CC名無したん:2009/03/23(月) 18:58:03 ID:S2UTPdDi0
>>120
そろそろ春の番組を宣伝しているみたいだけど
その映像だったりしない?
125CC名無したん:2009/03/24(火) 22:19:34 ID:qvfTZEcF0
アンテナ買って自宅で良画質か、どっかからこっそり落として良画質か悩む所だ
衛星の受信料って2000円くらいだっけか?
126CC名無したん:2009/03/24(火) 22:25:11 ID:EZAzcG1c0
BShi写らん
127CC名無したん:2009/03/24(火) 22:26:58 ID:2L3L1DsF0
段ボールでアンテナ隠しとけww
128CC名無したん:2009/03/24(火) 22:33:37 ID:MJvZwGZB0
アンテナを新規に買って、しかも毎月受信料払うくらいなら、
BD-BOX買った方がコストパフォーマンス圧倒的に高いだろ。
129CC名無したん:2009/03/24(火) 22:34:39 ID:f7SEwS7H0
信者は全てをコンプするのが目的なだけですから
130CC名無したん:2009/03/24(火) 22:41:30 ID:qvfTZEcF0
受信料に関するレスが無くて噴いたw

残念ながらBDはPS3すら持ってないし
あんなたいそうな品があると家族や、
思わぬ来客があった時に困るから残念ながら却下だなw
131CC名無したん:2009/03/24(火) 22:53:04 ID:HfZ3NQwO0
BShiは見るのが目的じゃなくて実況が目的
見るのはBD
132NHK受信料:2009/03/24(火) 23:31:30 ID:nsF9EX9Q0
約5%割引 約7%割引
2か月払額 6か月前払額 12か月前払額
地上契約 2,690 円 7,650 円 14,910 円
衛星契約
〈地上契約含む〉 4,580 円 13,090 円 25,520 円
133CC名無したん:2009/03/24(火) 23:34:02 ID:yRN7GYqQ0
NHKなんて無視すりゃええんじゃ
134CC名無したん:2009/03/24(火) 23:47:02 ID:qvfTZEcF0
>>132
ありがd
大した額じゃないんだが、さくらだけの為にやっぱ外にアンテナ立てるのは勿体無いな
愛が足りなくてスマン
135CC名無したん:2009/03/25(水) 02:10:58 ID:Wlbnhl+60
>>134
足りないよ〜
ほんと足りないよ〜

つーか、受信料くらいググレカス
136CC名無したん:2009/03/25(水) 09:08:12 ID:rchWxPXi0
っていうか
NHKの訪問販売は止めるんじゃなかったっけ?
どうどうとアンテナ立てても来ないかもよ
137CC名無したん:2009/03/25(水) 09:49:18 ID:fTf1lp840
せめて昼間くらいは段ボールか何かで隠しとけよ
138CC名無したん:2009/03/25(水) 13:22:30 ID:jKWrkojd0
>>136
未契約者の所には来るんだよ
139CC名無したん:2009/03/25(水) 13:56:01 ID:CDb/4ryU0
CSアンテナ(110度じゃない)立ててるけど、
見てもいないのにNHKが衛星受信料払えと2年に1度は必ずやって来るぞ
衛星アンテナはそれとは別に室内の見えない所に設置してあるんだがw
140CC名無したん:2009/03/25(水) 14:11:23 ID:ihBjOrdI0
室内アンテナって感度はどうなの
141CC名無したん:2009/03/25(水) 14:19:13 ID:CDb/4ryU0
ガラス越しだけと別に問題ないレベルで受信してる
アナログと違って一定以上の感度があれば支障ないし。

気をつける事といえば、掃除とかした時に気づかずに動かすと
録画できてなかったりする事だな
142CC名無したん:2009/03/25(水) 14:20:07 ID:jKWrkojd0
室内アンテナは現行品がまず無いのでアナログ時代の物になる
BS-hiは問題ないが110度CSの一部チャンネルが構造上観れないって所が問題かな
感度はサイズからしたら悪くないと思うけどね
当たり前だが障害物には注意な映らんからw
143CC名無したん:2009/03/25(水) 18:01:38 ID:6EZCtkGs0
俺が買ったときも店頭では売ってなくて
通販したな。

これな。
ttp://www.losttechnology.jp/report/old/bcs45p.html
144CC名無したん:2009/03/27(金) 18:37:04 ID:LBazkF2D0
なるべくアンテナにBS/CSとかのシールが貼ってない物がベスト
もしNHKが着たら「これはBS(CS)じゃなく105.5°のAsiasat 3Sの
Kuバンドで海外の放送を受信してる」で多分おk?
145CC名無したん:2009/03/27(金) 18:53:24 ID:NVVM7O9C0
普通に通信衛星用だで十分だよ。
てかそもそも奴らと話しちゃ駄目だよ。シカトで十分。
146CC名無したん:2009/03/27(金) 18:55:17 ID:inv0UJ920
さくらちゃんは「犯罪者嫌い」って言ってたよ
147CC名無したん:2009/03/27(金) 19:00:27 ID:udHDBWyr0
もう放送まで1週間だな
どんな画像で放送されるか今から楽しみなんだぜ
148CC名無したん:2009/03/27(金) 19:11:46 ID:U3hgx7Go0
何でお前ら受信料払わないの?
149144 :2009/03/27(金) 19:44:22 ID:LBazkF2D0
家は衛生カラー1です
150:2009/03/27(金) 19:48:31 ID:LBazkF2D0
X衛生
○衛星こっちでした
151CC名無したん:2009/03/27(金) 20:12:22 ID:JfEUhF1O0
お前ら、失礼のないように観るときはきちんと正装して正座して見るんだぞ
152さくら ◆NRwXTZZ0Lw :2009/03/27(金) 20:27:22 ID:wE+URIzx0
なんという・・・
153CC名無したん:2009/03/27(金) 22:51:47 ID:tiVIEow20
俺は全裸で観る
154CC名無したん:2009/03/27(金) 23:03:02 ID:cILN+kDQ0
155CC名無したん:2009/03/27(金) 23:26:41 ID:udHDBWyr0
>>153
通報します
156CC名無したん:2009/03/28(土) 00:18:38 ID:hbPMjcm70
全裸でちんこ握りながら正座して視聴するのが紳士の嗜み
157CC名無したん:2009/03/28(土) 00:33:45 ID:Bc8asJkf0
正座を維持しながら達するのって難しくね?
158CC名無したん:2009/03/28(土) 00:46:02 ID:prjpqf/+0
>>156-157
あなた達 最低です!
159CC名無したん:2009/03/28(土) 01:47:56 ID:KNIsUTLr0
>>157
正座して何となく挟むような感じで左右に揺れていれば、甘い刺激は来る気がする
あとは正座の痺れでトリップできるかも
160CC名無したん:2009/03/28(土) 12:18:23 ID:YUySF5bJ0
もう一週間切ってるのか
アンテナ磨いておかないとな
161CC名無したん:2009/03/28(土) 16:29:29 ID:pIcc7WGnO
俺のアンテナも磨いとかないとな
162CC名無したん:2009/03/28(土) 18:19:25 ID:SmxmCcDO0
久々の生さくらたんだな〜
楽しみだ
163CC名無したん:2009/03/28(土) 18:40:34 ID:/vAQNbey0
>161
www
164CC名無したん:2009/03/29(日) 00:09:38 ID:TVkV04fL0
もう10年以上前のアニメなんだけど、そんな感じはしないなあ
これで何度目の再放送?
165CC名無したん:2009/03/29(日) 00:24:53 ID:xp6mE23A0
でも十年前って考えてみればセル画の時代だったんだね
166CC名無したん:2009/03/29(日) 11:13:53 ID:NeNNZkb/0
もしかして16:9で作られてたの?
167CC名無したん:2009/03/29(日) 11:15:00 ID:NeNNZkb/0
しまったintensity PRO注文しとかないと
168CC名無したん:2009/03/29(日) 11:50:40 ID:/2b4Bl/b0
BD-BOXの映像部分はきっちり4:3だったけど、再放送は前回放送時のちょっと横に広いバージョンでやってくれるかな?
169CC名無したん:2009/03/29(日) 13:49:25 ID:Be9CVX9a0
朝8:30の新番組アニメ特集らしいので木曜日の放送紹介で
CCさくらとアリソンとリリアが横長のフレームに入ってた
16:9?でCCさくら放送するのかな?
170CC名無したん:2009/03/29(日) 13:55:16 ID:4HlsDBih0
もう10年たつのかよー
171CC名無したん:2009/03/29(日) 16:13:26 ID:DuF4TRLU0
おまえら2chで実況とかすんの?
やっぱり一人でじっくり見るべきだよな
172CC名無したん:2009/03/29(日) 16:18:10 ID:4R1+zv6t0
CCさくら板が輝きを取り戻す日がまたやってくるとは!
173CC名無したん:2009/03/29(日) 16:23:54 ID:wNA/BqMF0
           `/ ダ 救 自 誰 C
  豊 独     |  メ わ 由 に C
  か り      | な .れ で も さ
  で で      | ん て   邪 く
   ・ 静      .| .だ な な 魔 ら
   ・ か      ,,,.|   き ん さ  視
   ・ で   ,=;;;;ミヽ   ゃ と れ 聴
   ・   .,彡;;;;;;;;;;;;三ヽ あ い ず 時
     彡;;;;;;;;;彡;;;彡、;;ヽ   う    は
     彡;;;;;;;;;;';;;彡;;/:::::::::ヽ__ か    ね
    彡;;;;;;ミ;;//./ :     `ー------
、_   彡/;;;;// / :  ,..-ー'ー ヽ ::::|;;;;;;;;;
  `∨- ///;;|//ー-ー'       :::::`-;;;;;;
      '/ヾ| '   l -、,,,,,,=====、 :::::::`-
       /  ,,,,,='........."',-、-,-、::::`::::::::::::
       |="",-,、_,-、:::'-`-~'`:::::::::::::::::
       ヽ/,' `'.| ミ::::        ::::::
        |   | ::::::::::       :::::::::
        |  / :::,--、:      :::::::::
        .|  .|  ':::,..ヽ::::     ::::::::
        ヽ ヽ.二'~ '~:::      ::::::::::
         `l  .; '-,----、__    :::::::::::
         ヽ ` '三三ニ-'::   ::::::::::::
          ヽ ,-----,-::::   :::::::::::::::
          .ヽ  """::::::::   :::::::::::::::
          ヽ       :::::::::::::,.--
           ヽ     ::::::::::,..-' /
            ヽ_........::::::,.-'://
              `/-、~;;//
             ./| `=='~     /
174CC名無したん:2009/03/29(日) 18:52:22 ID:pq2tmdnR0
これから木曜日は7時までに帰らないといけないのか大変だなあ
175CC名無したん:2009/03/29(日) 18:55:06 ID:S8rprEPX0
あーと、いーくつ寝るとさくらタン♪
放送日には、早退して準備万端望みましょ♪

はーやーく こいこい木曜日♪
176CC名無したん:2009/03/29(日) 19:32:36 ID:i7Iol2Uz0
木曜日は、2日からさくら、9日の夜11時からBSフジで電車男だから嬉しい。
177CC名無したん:2009/03/29(日) 20:57:14 ID:2m23tisl0
BDを持っていても再放送は素直に嬉しい。
けど第1話のカードが散っていくシーンとか絶対ポケモンチェック(残像処理)入るだろうな・・・。
178CC名無したん:2009/03/29(日) 21:29:15 ID:50SImTV70
前回の再放送の最終回の時、
「次回の再放送の頃にはさすがに結婚していて
こんなアニメ嫁の前では見れなくなるだろうな」などと、心配していた俺だけど、
無用な心配であったと胸をなでおろす、独身30の春
179CC名無したん:2009/03/29(日) 21:36:50 ID:O0L+mdW20
俺の秘蔵のPT1が火を噴く時が来たようだ。
180CC名無したん:2009/03/29(日) 22:45:05 ID:2zrPkfWu0
さくらたん再放送まであと92時間15分・・・
181CC名無したん:2009/03/30(月) 10:56:51 ID:TaEnjnSq0
>>178
(´;ω;`)・・・!
182CC名無したん:2009/03/30(月) 12:03:06 ID:VM0TG7lxO
ここがCCさくらの本スレですかね?

再放送おめでとう!
ここに欠かさず毎週見ることを誓います。
183CC名無したん:2009/03/30(月) 13:10:13 ID:IpGU9ila0
全話撮り逃しなく
完走出来る事をここに祈願す
どうか雨で雷バリバリとかありませんように
(−人−)はにゃ〜ん
184CC名無したん:2009/03/30(月) 13:29:44 ID:+Bc7UTg30
・北朝鮮がミサイル実験を行い、本日未明PAC3が迎撃に成功しました
・民主党小沢代表が辞任を表明しました

とかテロップ出そうw
185CC名無したん:2009/03/30(月) 13:37:04 ID:MIEWlm+50
俺はCCさくらと機動戦艦ナデシコと六門天外モンコレナイトの3つが好きだ
186CC名無したん:2009/03/30(月) 21:05:26 ID:/JZCdKGS0
REGZAだが、ジャンル選択の番組予約で出てこないぞ
アリソンとリリアは出てくるのに

罠か?
187CC名無したん:2009/03/30(月) 21:06:54 ID:KalCePLr0
10年前は一人で見てた。

今度は4歳の娘と見ることが出来る。
ちなみに嫁さんはアニメ大嫌いだorz
188CC名無したん:2009/03/30(月) 21:12:19 ID:BOFzwOy40
>>187
嫁さんを洗脳する良い機会じゃないかw
189CC名無したん:2009/03/30(月) 21:25:29 ID:AdR0pvYU0
>>185
よう俺。君がユリカ派だったら良い酒を飲もう

>>187
リアルさくらちゃんに近づける事ができるじゃないか。羨ましい
CCさくらは教育的にもしっかりしているので嫁と一緒に見るといい
190CC名無したん:2009/03/30(月) 21:29:41 ID:vl086HV70
>>186
大ニュースだからニュースに振り分けておきました。
191185:2009/03/30(月) 21:33:08 ID:MIEWlm+50
>>189
ユリカ派です。丹下、桑島、堀江の声優オタです。
192CC名無したん:2009/03/31(火) 00:08:43 ID:kSF0GGnd0
とりあえず、完璧に録画するため全話分のテープを買ってきた
193CC名無したん:2009/03/31(火) 00:10:06 ID:xqKZBCDz0
テープって何だ?W-VHSか?
194CC名無したん:2009/03/31(火) 00:47:22 ID:cJJx6N2O0
1話25分で70話1750分
仮に3倍で録画すると最低でもテープ5本は必要だな
195CC名無したん:2009/03/31(火) 00:58:27 ID:fcL/9z8l0
D-VHSかもね
196CC名無したん:2009/03/31(火) 01:33:20 ID:emsCTiNH0
D-VHSのテープってまだ売ってるのかな?
最悪S-VHSテープでも代用できるけど。
自分はPot2台にそれぞれ予約して最終保存はPCでキャプチャの予定。
197CC名無したん:2009/03/31(火) 02:04:22 ID:nD8iRdbQO
PT1のセットアップにようやく手をつけた
BDBOXも買うから初めは1TBクラスのBDレコーダー買おうと思ったけど俺には出費でかすぎるわ
PT1+PS3のが安上がりだ
198CC名無したん:2009/03/31(火) 02:10:43 ID:fcL/9z8l0
>>194
DF-480なら全話HSモード(ストリーム記録)で録っても8本で済むぜ
DF-300をLS3(900分)で録れば2本で入る
今更LS3なんて使うことはないだろうけど

>>196
まだ売ってるよ
DF-300の3本パックとDF-360のバラ

D-VHS,W-VHS,POT,BD,PT1で録画するぜ
W-VHSはストックが尽きたところでやめますがw

噂通り上下カットだったら泣くよ
199CC名無したん:2009/03/31(火) 07:03:59 ID:eaVMjF1h0
200CC名無したん:2009/03/31(火) 08:25:44 ID:zNt1Zz/U0
そーだポケモン規制のこと忘れてたわ。ブルレイレコまで買ったのに。
201CC名無したん:2009/03/31(火) 08:52:38 ID:s3EU2POB0
>>199
クッキリ感でBDよりhiの方が綺麗に感じるけど、実際の画の感じだとやっぱ違うんだろうな
202CC名無したん:2009/03/31(火) 14:37:52 ID:a7iFRN330
>>184
やめてくれw
203CC名無したん:2009/03/31(火) 17:31:11 ID:U6zX7APf0
4/9は最高人民会議の日だな
フラグ立ちました
204CC名無したん:2009/03/31(火) 18:18:45 ID:tmfjK1yE0
あと一日!!
205CC名無したん:2009/03/31(火) 18:24:08 ID:tmfjK1yE0
何が嬉しいって銀魂シーズン4を実況した後でCCさくらを実況できること。

11年前には想像もつかなかったww
206CC名無したん:2009/03/31(火) 20:12:49 ID:46gzn1160
この一年間、毎週さくらたんに会える

それだけで人生が素晴らしく思える
207CC名無したん:2009/03/31(火) 23:44:30 ID:cWWg21u90
>>206
全70話なので1年では足りません。
208CC名無したん:2009/04/01(水) 00:45:33 ID:BGm7GRjh0
>>201
BShiはモザイク状のブロックノイズが非常に出やすいのが難点。
209CC名無したん:2009/04/01(水) 02:14:11 ID:9kUR1WCq0
BShiは画面がフェードイン/アウトするだけでもモザイク出まくるからな
210CC名無したん:2009/04/01(水) 08:40:07 ID:l3wcLKxB0
それでも、みんなと再びさくらちゃんの話題で盛り上がれることが何よりうれしい
211CC名無したん:2009/04/01(水) 09:17:01 ID:2pAKs71H0
ふむ、めでたいのう
212CC名無したん:2009/04/01(水) 12:56:30 ID:whYxuKI6O
明日だな
忘れないようにしなきゃ!
213CC名無したん:2009/04/01(水) 13:12:56 ID:EFh4LfHI0
 | |                   /' ̄ ̄\
 | |                /:/
 | |      __, -――- 、_  ,|:/
 | |   \ ´   ̄ ̄二ー、_ヽ |:::|,-─-..、_
 | |        _/ ::::::__,`::::ヾl::r' ̄ー、\
 | |  \   /:_;;-'/ ::::__::::::::::::、' ̄l、::::::\\,―、
 | |     /,'‐':::/::..;/;;/;:r:::l::: \:;;::|::::  .:|⌒)___)
r===-、 ̄  /:// :/::../ /| i ヾ   ..i|:  .::|ー'ヾ \
|r―、| |   /:イ:::::i:::/:..::;イ:::./ |. |::..::.|、..::::::| ..:::::::|i 、   \
|;;;;;;;;;|| |  |/ |rー|:/i::/,-|- | |;' l ─|、|::::::||:::::::::::::| |    トゝ
二二ー'      |/-|i  |  | ヽ  ,r‐、\:|'|::::i:::::::|ー`y⌒ヽ|
ヾ::;;:::ノ     /::|::::ヽ ,=、     0i  |' |:::::|::::::i-、:|
   ̄     //::/:::i::|    、   ー'   |:::/:::::/ ) l'   _________________
        |'|::;|::イ:::、''''  ー‐   ''''  /;;ノi::;:/イ:|  /
         |/i' |r'' i\  ー'   _, イ/::/::/|::;/:| < 明日は絶対見てね、さくらからのお願いだよ
     |ヽ、__     _`  ー _'l    |;/:;ノ |ノヾ|  \
     |   ̄ l  ヽ ̄ ̄ ̄/!   /'-' \_      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |   __ | /:::| i i /    /   ___ノノ\_
      ,|/ __`) |/::::::ト ヽヽ|、__/ _,r'二ニ-- ',-―、ゝ_
__________ / //`l_|::::::/\_ i//一'_ -―/: ̄::::::;r' ̄ 〕___
_______/||  ̄ _/7::::::::|:::::::|Y_、____'_____//:::::::::::::/ r‐ ' ___)
三三|彡|\   ')::::::::|::::::/、__〕::::::::::::::::::〈:::::::::__/ ´ j ̄ト、
三三|彡|  Tー'::::::::/:::::/  |:::::::::::::::::::::::ヽ:〔 __, -' ー'ノj
214CC名無したん:2009/04/01(水) 13:39:46 ID:dLAFvrZu0
もっとかわいいAAないのかよw
215CC名無したん:2009/04/01(水) 15:51:34 ID:BAycsJP50
8 02/01 13:30 2KiabD オレは、世界で一番この動画を待ってた!!!!!!!! 00:28
15 02/01 13:32 2KiabD ※木之本注意※ 01:40
25 02/01 13:35 2KiabD これはほえ〜 04:17
27 02/01 13:35 2KiabD ロ リ コ ン 全 開 04:37
33 02/01 13:37 2KiabD ※バトン落下注意※ 05:46
36 02/01 13:37 2KiabD 今から泣きます・・・ 06:03
42 02/01 13:38 2KiabD ハニャンやばいですwwwwwww 06:39
47 02/01 13:39 2KiabD 来るぞ・・・   来るか!!?? 07:20
52 02/01 13:40 2KiabD ※皆で号泣しましょう。 5秒前!!!※ 07:21
57 02/01 13:41 2KiabD ※さくらファン注意 08:18
59 02/01 13:42 2KiabD ※知世派ちゅうい 11:27
76 02/01 13:49 2KiabD 李死ね。 17:51
90 02/01 13:55 2KiabD ※全ての族に告げる・・・ 22:30
93 02/01 13:56 2KiabD 全ての族に告げる・・・   歌え!!! 22:31
95 02/01 13:57 2KiabD 全てのスマブラ族に・・・・・・ 23:13
117 02/01 14:07 2KiabD 神とかっていうレベルじゃねーぞwwwwww 神の上か!?? 07:10
118 02/01 14:07 2KiabD 来るぞ。。。 07:20
119 02/01 14:07 2KiabD 来るか!!?? 07:23
122 02/01 14:08 2KiabD こっから繋ぎ神 07:47
138 02/01 14:21 2KiabD やばいwwwwとりあえずフ タ エ ノ キ ワ ミ 、 ア ッ ー ! ! ! ! 02:21
151 02/01 14:26 2KiabD 友人マリオ見てて、今の聞いて鳥肌たった奴挙手!!! 01:50
153 02/01 14:27 2KiabD ノシ 01:57
154 02/01 14:27 2KiabD 白地黙れw 00:44
155 02/01 14:27 2KiabD 黄色黙れやw 00:50
221 02/01 15:14 2KiabD これはカービィ史上の神曲 09:58
226 02/01 15:14 2KiabD 明星、合格してみせるッ!!!!!!!!!! 07:01
230 02/01 15:15 2KiabD これはDS版で知った。そして好きになった。 14:23
239 02/01 15:17 2KiabD 全てのスマブラ族に・・・ 22:39
241 02/01 15:18 2KiabD 全てのスマブラ族に・・ 22:53

もうめんどくせ
216CC名無したん:2009/04/01(水) 19:33:15 ID:eQQ5kjWV0
今やってるSURVIVEってのが4:3でおしゃれ額縁付きなんだが
さくらさんも同じになるかな
BDBOX買ったけど額縁次第じゃ録画も残そうかな
217CC名無したん:2009/04/01(水) 20:16:10 ID:LwKkAEiD0
今週発売のマガジンに成長した正真正銘の本物のさくらが出てきて
杖をツバサ世界のさくらに渡してるな。4月1日だからか?
218CC名無したん:2009/04/01(水) 20:17:30 ID:Zgz/VK2j0
サヴァイヴいいな
219CC名無したん:2009/04/01(水) 20:18:08 ID:69zIQyo60
ほえ〜
220CC名無したん:2009/04/01(水) 21:11:22 ID:s64Xe1PP0
誕生日オメ
221CC名無したん:2009/04/01(水) 21:17:25 ID:9kUR1WCq0
サヴァイブ神画質だったな。
さくらとは製作年次の違いがあるんだろうけど。
222CC名無したん:2009/04/01(水) 22:04:31 ID:LwKkAEiD0
>>216 しかも、4:3でBShiマークまで外枠にあって画面を邪魔していない。
パーフェクット!(ケイン・濃すぎ風に)
223CC名無したん:2009/04/01(水) 22:30:39 ID:h1qAXxLg0
本放送の時はアナログでノイズだらけ。DVDも頑張って圧縮したからこれまた
別のノイズだらけ。とりあえずDVDよりは格段に画質は良さそうだから俺には
神画質だな。やっと放置状態のPT1が使える。
224CC名無したん:2009/04/02(木) 00:43:25 ID:m/sxiuTc0
やべぇ・・・ 午後7時だよな! 全裸待機だ。
225CC名無したん:2009/04/02(木) 00:48:37 ID:ro8woA+k0
後18時間か・・・
今から滝行で身を清めてくるぜ
226CC名無したん:2009/04/02(木) 01:26:23 ID:lq7Nr2AF0
滝行をすると悪い霊がついてよくないぞ
227CC名無したん:2009/04/02(木) 06:02:29 ID:UVH7kd/X0
襦袢に掛け水くらいにしとけ
228CC名無したん:2009/04/02(木) 08:12:01 ID:iapd5ghLO
みなぎってきた
229CC名無したん:2009/04/02(木) 09:36:42 ID:jAT9on1+0
たかまってきた
230CC名無したん:2009/04/02(木) 09:40:15 ID:tBjW3EmFP
EPGだとジャンルが空白だし番組名に”<新>”も入ってないから、あやうく録り逃す所だったぜ
231CC名無したん:2009/04/02(木) 10:03:41 ID:QvJvLQir0
きたああああああああああああああああああああ
232CC名無したん:2009/04/02(木) 12:44:19 ID:d09gzWfO0
まだ全裸は早い。今日は冷えるから直前でおk
233CC名無したん:2009/04/02(木) 13:39:45 ID:829P1/Nb0
2000年3月 武蔵丸の悲劇

2009年4月 テポドンの悲劇

速報テロップが心配だ・・・(´;ω;`)
234フリッケ福祉員:2009/04/02(木) 16:09:46 ID:Ris+ZnDE0 BE:222718469-PLT(12000)
しまったー、放送を目の前にして、ニュー速のスレを落としてしまった
たった4時間で落ちるとか、圧縮でもあったのかな?
235CC名無したん:2009/04/02(木) 17:08:42 ID:OoGgKC4J0
実況のご案内

NHK-BS hi カードキャプターさくら その1
http://atlanta.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1238657579/
236CC名無したん:2009/04/02(木) 17:31:50 ID:N28ZImMf0
BShiってどうやったら見れるの?
237CC名無したん:2009/04/02(木) 17:32:26 ID:LW5kdBrc0
がんばる
238CC名無したん:2009/04/02(木) 17:36:01 ID:UVH7kd/X0
>>237
wwww

>>236
受信料払ってれば見られる
あとはケーブルTVの端末を通しての視聴かパラボラアンテナを立てる
ちなみにアンテナ立てないと、地デジTVで録画はできない。
俺はケーブルなのでオンタイムで見ないといけない
239CC名無したん:2009/04/02(木) 17:38:09 ID:N28ZImMf0
>>238
ありがとう
240CC名無したん:2009/04/02(木) 17:38:59 ID:fq1XS5870
新参さくらファンがやってくるかもしれないな
241CC名無したん:2009/04/02(木) 18:02:33 ID:v5BP5gTs0
いよいよ一時間前だぜ。
と言っても、うちのテレビBS-hi映らないし・・・
242CC名無したん:2009/04/02(木) 18:05:45 ID:JhCqjkR10
↑私もです・・。
っていうかまずテレビ壊れてるしw

見れなくっても幸せです。
CCさくらは永久的に神作品
243CC名無したん:2009/04/02(木) 18:13:05 ID:x0APupqt0
今年は野球を見ない。
さくら、電車男、キムタクのドラマを見るから。
4月17日(金)から19日(日)のナゴヤドーム巨人戦だけはチケットがあるから行くが。
244CC名無したん:2009/04/02(木) 18:23:11 ID:UVH7kd/X0
あと30分!あと30分!
245CC名無したん:2009/04/02(木) 18:24:43 ID:xKeCY0Bg0
HD CCさくらを高画質で録画したい
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1233143278/
246CC名無したん:2009/04/02(木) 18:25:50 ID:o9P/1WqkO
この日のため4年振りに部屋を掃除した俺は正常
247CC名無したん:2009/04/02(木) 18:27:53 ID:wtbYcoLP0
誰かを迎え入れるのか?
248CC名無したん:2009/04/02(木) 18:28:10 ID:1MXGZGHF0
浮上
249CC名無したん:2009/04/02(木) 18:29:12 ID:UVH7kd/X0
俺は迎え入れたさくらちゃん(BDBOX)と一緒に見るんだ
250243:2009/04/02(木) 18:30:55 ID:x0APupqt0
>>243
アニメ見るのは8年振りです。
ワクワクしてきた。
251CC名無したん:2009/04/02(木) 18:37:07 ID:u8azJanX0
銀魂面白すぎワロタww

さあ、み な ぎ っ て き た
252CC名無したん:2009/04/02(木) 18:39:12 ID:u8azJanX0
銀魂面白すぎワロタww

さあ、み な ぎ っ て き た
253フリッケ福祉員:2009/04/02(木) 18:40:25 ID:cEiPc+4g0 BE:111358793-PLT(12000)
さて、実況はどこに行けばいいものやら
254CC名無したん:2009/04/02(木) 18:41:29 ID:UVH7kd/X0
アニメ特撮実況に立ってるぞ
255CC名無したん:2009/04/02(木) 18:42:11 ID:hHzdyhvf0
NHK-BS hi カードキャプターさくら その1
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1238618331/
256CC名無したん:2009/04/02(木) 18:44:36 ID:QvJvLQir0
死ねゴミ速民
257CC名無したん:2009/04/02(木) 18:47:06 ID:M4C6igJu0
チャットchについては専用スレないのでこっちでの実況となります
NHK(地上波・BS)統合実況スレッド その50
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/dvd/1236008368/

>>255と235と一緒に使ってね
258CC名無したん:2009/04/02(木) 18:49:33 ID:VvYcBD470
NHK-BS hi カードキャプターさくら その1
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1238618331/
259CC名無したん:2009/04/02(木) 18:57:51 ID:kmi/rcTD0
新参ですがなにか
小学生のときは兄弟にテレビ取られてて見れなかったし
中高のときは部活とか勉強で忙しかったし
まともに見れなかった
260CC名無したん:2009/04/02(木) 19:03:14 ID:xKeCY0Bg0
液晶TVのD4端子でOP見たけどノイズが凄い
261CC名無したん:2009/04/02(木) 19:03:25 ID:OKqpb2F10
これ何年前のアニメ?
262CC名無したん:2009/04/02(木) 19:04:07 ID:zBMorYPD0
なに開き直ってんの
263CC名無したん:2009/04/02(木) 19:27:29 ID:Yag4YAtE0
フリッケ・・・どこいったの?
264CC名無したん:2009/04/02(木) 19:29:02 ID:xniU5jgm0
>>263
実況にいたよ
265CC名無したん:2009/04/02(木) 19:31:05 ID:AsGxUUgM0
やっぱり、桜ちゃんはかわいすぐる
266CC名無したん:2009/04/02(木) 19:34:10 ID:M5EeW5Pi0
初日から録画ミスったorz
267CC名無したん:2009/04/02(木) 19:34:34 ID:M4C6igJu0
再放送で5000越えとかありえんw
268CC名無したん:2009/04/02(木) 19:35:18 ID:o9P/1WqkO
気がついたら萌えを意識せず純粋な気持ちで見ている自分がいた
269スピカ ◆aG1ZIHlJvQ :2009/04/02(木) 19:36:32 ID:OucIDpHh0
>>263
アニ実の専用スレに居てたね
270フリッケ福祉員:2009/04/02(木) 19:40:10 ID:cEiPc+4g0 BE:222717896-PLT(12000)
>>259
ようこそ!
今度こそ全話見ていってくれ!
271フリッケ福祉員:2009/04/02(木) 19:40:41 ID:cEiPc+4g0 BE:24747023-PLT(12000)
>>263
メインの実況スレは勢い早すぎで、とてもついていけねーよw
272CC名無したん:2009/04/02(木) 19:41:01 ID:AsGxUUgM0
実況スレ見てきたら、知世ちゃんシーンで玉青ちゃん狂喜ワロタ。
当時はキマシとかなかったもんなぁww
273CC名無したん:2009/04/02(木) 19:43:06 ID:DZer8au1P
40インチで見るさくらたんはまるで実物のような大きさで感動を覚えた
素晴らしい時代になったな
274CC名無したん:2009/04/02(木) 19:43:49 ID:EcTmcP0+0
再再・・・・放送でこの速さとは・・・・・・
NHKは化け物かw
275CC名無したん:2009/04/02(木) 19:47:26 ID:BlBhrrq/0
久しぶりに1話見たなぁ〜
この作品を見たばっかりにオタク界に戻ってきたんだよなぁ〜
10年も足あらってたのに・・・たまたまCCさくら見てしまって
頭の変なスイッチが入っちゃたんだよ
それも11年も前になっちまったか・・・

今年、43歳です。
知世様が好きです。
276フリッケ福祉員:2009/04/02(木) 19:51:53 ID:cEiPc+4g0 BE:49492962-PLT(12000)
肝心のここで宣伝してなかった



木曜日の放送に合わせて、こちらで土曜夜に再放送実況を行っています。
録画やDVD、BDを持ち寄りご参加下さい。

土曜日 23:30〜24:00

カードキャプタ-さくら 録画実況スレ 八枚目
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/dvd/1233412322/
277CC名無したん:2009/04/02(木) 19:59:01 ID:DZer8au1P
俺の液晶ハーフHDだからこのさい最新のフルHD液晶買うかなぁ
278CC名無したん:2009/04/02(木) 20:03:59 ID:U+Adu1D20
元のソースがソースだからそうかわらんって。
279CC名無したん:2009/04/02(木) 20:07:56 ID:u8azJanX0
思ったとおり、わずかにワイド画面だったよ>Bshi
4対3じゃなく、4.2対3くらい。

BDは買うのやめようかな・・・
280CC名無したん:2009/04/02(木) 20:29:38 ID:m7CxWCSBO
見れませんでした

みなさんさようなら
281CC名無したん:2009/04/02(木) 20:36:29 ID:99Nl0iqg0
十分高画質じゃないか。いまのところピカチュウ規制も見あたらずテロも無いし妙な額もなし。
282CC名無したん:2009/04/02(木) 20:39:30 ID:QoVzKy630
>>281
これポケモン事件の後が初出でしょ?

ところでこの放送の映像部分のアス比って幾らなんだろう?
4:3より若干横長な感じがするんですが。
283CC名無したん:2009/04/02(木) 20:40:56 ID:a/NnD71S0
>>282
1.41:1
284CC名無したん:2009/04/02(木) 20:41:15 ID:uo2cXBX30
今録画チェックしたけど、思ったよりぜんぜん画質が良かった。
古い作品なんで期待してなかったんだけど。

ちなみに、CCさくら初めて見る若輩者です、みなさんよろしく!
285CC名無したん:2009/04/02(木) 20:43:02 ID:QoVzKy630
>>283
ありがとうございます。
いままでこんな比率見たことないので戸惑いました。
286CC名無したん:2009/04/02(木) 21:01:14 ID:34KFrWaH0
CCさくらの1話を見てると、アニメってこうあるべきだよなと思った
世界観の紹介からキャラ紹介、そして動き出す物語、戦闘(魔法)シーン・・・
余すところなく詰め込んで25分に収めてる

最近は説明不足で謎をはらんだまま1話終了
それで視聴者の興味を引いたつもりか、って自己中アニメが多くて困る
287CC名無したん:2009/04/02(木) 21:08:48 ID:99Nl0iqg0
>>282
1作目の劇場版をBShiで放送したときは神画質だったのに
2作目はフレーム削除が酷かったので心配してたのさ〜。アプコンだったような記憶もあるからゴミ扱いだったけど。

ほしのこえとか女神さまとかも、作品の冒涜としか思えん編集がされてて、当時衛生アニメ劇場オワタと思った。
最近はまた神画質が復活の兆しでちと嬉しい。とはいえ、BDも色々リリース始まってるからそこまでこだわらなくなったけどね
288CC名無したん:2009/04/02(木) 21:09:57 ID:pCh2gUtg0
>>286
うむ、CCさくらはキャラに萌えるだけじゃなくてアニメとしても良くできてる
まあ昨今の1クールアニメではどうしても急ぎ足になってしまうのも仕方ないが
289CC名無したん:2009/04/02(木) 21:10:00 ID:4t4NJKpE0
PT1導入したんで撮ってみたんだけどやっぱあたりまえだけどDVDよか画質いいな
290CC名無したん:2009/04/02(木) 21:11:09 ID:Xt1UOKN40
ここんとこストライクウィッチーズやムントやアキカン!にはまってたけど。

やっぱりCCさくらは良いねぇ。
291CC名無したん:2009/04/02(木) 21:12:39 ID:pU1ogM+a0
>>286
大きいお友達(笑)向けであると同時に、子供向け作品だからね。
俺はまだ子供どころか彼女もいないwけど、将来自分の子供に
見せてみて、どの程度楽しめるか試してみたいな。
292CC名無したん:2009/04/02(木) 21:13:40 ID:DQnM74+K0
またウザいPT1厨か
彼らはいつまでPT1買ったを連呼しつづけるのだろう
293CC名無したん:2009/04/02(木) 21:23:22 ID:if6yVE4c0
仕事から今帰宅・・・おまいら俺の分も十分楽しんだかい?
294CC名無したん:2009/04/02(木) 21:26:08 ID:QoVzKy630
>>293
画質と録画状態の監視のためリアルで楽しめなかった。
この作品だけは録画時に極度に緊張してしまう。
295CC名無したん:2009/04/02(木) 21:35:08 ID:EcTmcP0+0
>>286
今の1クールは12、3話で1つだからね
後半はやたら盛り上がるのはそのせいでしょ
296CC名無したん:2009/04/02(木) 21:42:53 ID:AsGxUUgM0
>>286
毒解力が足りないだけ
297CC名無したん:2009/04/02(木) 21:49:11 ID:mH+HTiMU0
俺はDVD−BOXしか持ってないから、とりあえず録画継続するか
でもDRだとディスク枚数かかりそうだなあ
298CC名無したん:2009/04/02(木) 21:57:07 ID:DQnM74+K0
>>297
DLにすれば1枚に11〜12話は入る
生ディスクの値段も月あたりで考えれば300円くらいだし
299CC名無したん:2009/04/02(木) 22:01:02 ID:F1ju/JY60
終盤辺りで左端の上下が切れていた場面があったな
ギリギリまでワイドにした影響か?
300CC名無したん:2009/04/02(木) 23:09:28 ID:esUxMzYV0
>>287
そういえば
劇場版をhiで放送した時に
5.1ch音声がおかしかったのって、いつの時だったっけ?
301CC名無したん:2009/04/02(木) 23:12:16 ID:wH0E6H460
これってBS9の初回放送みたいに左右はDVD版で見えない所まで映ってた?
302CC名無したん:2009/04/02(木) 23:44:24 ID:8IpEHfJe0
映ってた。
ほい!拾い物。BShiとBDでこんだけ差がある。BShiの圧勝w
ttp://www.death-note.biz/up/file/45546.png
303CC名無したん:2009/04/03(金) 00:35:31 ID:XubBZnSw0
セル画のアラがしっかり見えるのは何だか感慨深いなぁ
304CC名無したん:2009/04/03(金) 01:10:41 ID:ngq0s8Tr0
さくらたん見てきた、これは綺麗だな。
とても10年前の作品とは思えん。
これから毎週木曜日が楽しみだ。
305CC名無したん:2009/04/03(金) 02:24:11 ID:0ILXlPUw0
点状のノイズはフィルムダメージの一種なのかな?
マスターネガの傷なら悲すい…
306CC名無したん:2009/04/03(金) 05:40:17 ID:p2Gp24+R0
>302
98年の初回BS放送時とかも放送版のほうが表示エリア広かったような気がするんだが誰かわからん?
今回もそうだがバンダイ版DVDとかも端っこ切られてたような感じがするんだが。そういう意味でなんか違和感あるんだけど
307CC名無したん:2009/04/03(金) 07:33:11 ID:OS2oSxoY0
BShiのが綺麗だな
BDは音以外に買う価値無し
308CC名無したん:2009/04/03(金) 08:16:23 ID:ZQqcDwVb0
買ってないのにわかるわけねーじゃん
BDのが全然綺麗だよ
309CC名無したん:2009/04/03(金) 09:26:00 ID:V1Qibbkx0
BD版は素晴らしいを、必死に連呼してるみなさん
何万も払って、サイドカットされて
画質は微妙な差しかないんだから
お気の毒としか言いようがない
310CC名無したん:2009/04/03(金) 10:10:35 ID:XAQab1uBO
>>301
映ってたよ。
わずかにワイド画面な。だから、録画する羽目に
311CC名無したん:2009/04/03(金) 10:37:23 ID:t2C0qRRH0
BDが必ずしも綺麗なモノであるかと言われれば、モノによるのでNO
さくらは綺麗になったモノだけど、発色とか色味で好みが分かれてるだけだろ
312CC名無したん:2009/04/03(金) 10:37:39 ID:qBHhCzgL0
>>306
散々既出だが、BS9やBShiでは4:3(1.33:1)じゃなく横長の1.41:1だった。
規格の安全フレーム外が映ってたんだよ。制作側からすりゃ見せたくなかった部分だね。
なもんだから、四隅(特に左の上下隅)がケラレてるかのように黒く丸くなってたり、
左側の端が色が変ににじんだ様な画になってたでしょ。

一方で、別スレでも話題に上がってたが、
アナログハイビジョンのMUSE方式だと有効走査線数が1035と、
デジタルHDの1080よりも少ない。
今回のBShiで放送されたのは、おそらくデジタルHD用のマスターじゃなくて、
アナログハイビジョン用に制作されたマスターでしょう。上が少し切れて黒かったでしょ?
言い方を変えれば、縦方向は新しいHDリマスター版の方が広いと言える。
実はBD版は縦にしっかり絵が切れずに映ってるよ。特に下に広く映ってるね。

てなわけで、横の方が目に付きやすいんでしょう。でも、縦にも違いがあるんだよ。
313CC名無したん:2009/04/03(金) 13:52:51 ID:NDcipotb0
BD-BOXはいずれバンダイから再発されそうな希ガス
つか何で今回ジェネオンだったんだろ
314CC名無したん:2009/04/03(金) 14:06:00 ID:GDIhJSGT0
つまりどっちもみろというわけです
315CC名無したん:2009/04/03(金) 14:36:11 ID:tuyBRXH10
録画したの観たけど、BS版でも普通に高画質だったな
これくらい綺麗ならBD買わなくてもいいかなと思った
声優さんたちが古臭い人ばかりで90年代の懐かしさを思い出した
316CC名無したん:2009/04/03(金) 15:11:48 ID:8etn8IdH0
正直商品になる画質とはいえないが放送用としては高画質と
かろうじていえるかいえないかといったところだろう
商品でこんな画質で出てきたら袋叩きにあいそう
しかし画面は広いんだよなw
難しいもんだな。でもエアチェックのやりがいがあっていいじゃない
317CC名無したん:2009/04/03(金) 15:28:09 ID:RX+GwK3w0
BD版観てうっとりしてたが
BShiもいいじゃないか
318CC名無したん:2009/04/03(金) 15:59:46 ID:Iux8o1ykP
BDも買うしDVDも買うしBSも全部録画するのは当然の行為ではなかろうか
319CC名無したん:2009/04/03(金) 16:13:44 ID:WyDbH/Ig0
LDは?
320CC名無したん:2009/04/03(金) 16:23:09 ID:t2C0qRRH0
>>313
版権。TVがジェネで劇場はバンビ
321CC名無したん:2009/04/03(金) 16:25:49 ID:mE9c/i+nO
>>313
もっと開発力のあるとこでやれば綺麗な画質で堪能できたのにね
322CC名無したん:2009/04/03(金) 18:00:07 ID:AZEYTHjgO
昨日撮ったの観たんだが、音は途切れるし画像は乱れるしで散々だった…。

家のアンテナのせいなのかな

みんなはどうだった?
323CC名無したん:2009/04/03(金) 18:00:52 ID:ngq0s8Tr0
おそらく君の家だけだろう
324CC名無したん:2009/04/03(金) 18:17:14 ID:F17vAB//0
昨日の録画をキャプチャしてエンコ仕掛けたら残り4時間…ふぅ、やっぱHDは重い。
325CC名無したん:2009/04/03(金) 18:31:32 ID:V1Qibbkx0
>>316
セル画時代の物に過剰な要求はできないだろ

それに必要以上の補正はいらんから価格を下げろと
思ってる奴も多いと思うぞ
326CC名無したん:2009/04/03(金) 19:04:07 ID:IrjqzCrZ0
お前ら、録画でもBDでもいいけどさくらたんを変なことに使うなよ
327CC名無したん:2009/04/03(金) 19:15:15 ID:t2C0qRRH0
さくらでそれは無粋。純粋に愛でるのみ
328CC名無したん:2009/04/03(金) 19:31:14 ID:Tt0KW0+30
>>312 比較画像したけど、縦なんてほとんど変わらないし気にならない。
しかし、BS-hiのケラレのほとんどない完璧な画面は最高だぜ!横長万歳。
で、よく観るとBDのほうが縦横比がおかしいのか?すこし縦長に映っている。
さくらちゃんの顔が面長になってしまっている!ガーン!!!
BS-hiのほうは昔知っている正常な縦横比のさくらちゃんの顔だった。
329CC名無したん:2009/04/03(金) 19:32:55 ID:XubBZnSw0
だからBD買ってBS-HiをTS保存が義務だろうが
330CC名無したん:2009/04/03(金) 19:38:43 ID:8etn8IdH0
> さくらちゃんの顔が面長になってしまっている!ガーン!!!
> BS-hiのほうは昔知っている正常な縦横比のさくらちゃんの顔だった。
だから逆だっちゅーのl
331CC名無したん:2009/04/03(金) 19:49:29 ID:Tt0KW0+30
>>330 そう思いたいのですね。わかります。
しかし、どんなことを言われても初回放送のさくらちゃんの顔比率は
今回の再放送と同じなのであしからず。
332CC名無したん:2009/04/03(金) 19:52:50 ID:Iux8o1ykP
さくらちゃんだったか?
さくらたんだった気がしたが

年とったせいか?
333CC名無したん:2009/04/03(金) 20:11:48 ID:aEuMmn1I0
そうです
334CC名無したん:2009/04/03(金) 20:36:03 ID:cds2OSjg0
10年前でこれだもんね、道を誤った人が多数いたわけだw
335CC名無したん:2009/04/03(金) 20:47:59 ID:Iux8o1ykP
さくらたんは10年前と変わらず美しいままでした
俺も10年前と変わらず美しいままです

こんな事になるとは思いもよりませんでした
336CC名無したん:2009/04/03(金) 21:07:28 ID:FryGJQNa0
BShiが初見だけど、眼鏡かけたひょろ男は好きになれんな
声も男女みたいだし、後で絶対裏切りそう
337CC名無したん:2009/04/03(金) 21:08:24 ID:t2C0qRRH0
キター!新規キター!
338CC名無したん:2009/04/03(金) 21:20:40 ID:KMCuwaDd0
>>336
ようこそ。どっぷりつかって下さい。
339CC名無したん:2009/04/03(金) 21:26:17 ID:qBHhCzgL0
>>331
はぁ?
神画質だったBS2での初回放送をちゃんと見たか?
もしくは、BS9をMUSEデコーダ搭載アナログハイビジョンテレビで見たか?
340CC名無したん:2009/04/03(金) 21:56:35 ID:W2byArXb0
ここによると、1080iを1035i用のアナログハイビジョンで見ると縦長になるみたいだな。
ttp://bokenasu.oops.jp/32hv50_ownews/hv50_users.htm

だとすると逆に、今回のさくらみたいに1035iの素材に画素を付け足して1080iにしたものを
デジタルTVで見ると横長に見えることになると思うんだが、どうだろう?
(元から1080i素材であればデジタルTVは正常な縦横比になるから)
341CC名無したん:2009/04/04(土) 00:41:31 ID:zfg6au/Z0
初回放送のBSさくらのSVHSテープをゴミに出しました
著作権とか糞うるさくなかったらオークションでおまえらに売りつけてやったのになー
342CC名無したん:2009/04/04(土) 00:42:46 ID:aCdLXBwM0
>>340
正解です。素晴らしい。
CCさくらのソースはアナログハイビジョ向けに製作されたものなので、
デジタルハイビジョン放送用に変換する際に
上39pixel, 下6pixel黒帯を付けたようだね。(1080-1035=45pixel)
これは、そもそも画素の縦横比がアナログとデジタルとは異なってるんだが、
本来のアナログハイビジョンブラウン管で視聴できた絵を再現するための
縦方向への伸張をせず、単純に黒帯を付けて画角を埋めたということ。
つまり、BShiで見た今回のは、本来の絵よりも潰れたものになってしまってるってわけ。
343CC名無したん:2009/04/04(土) 00:47:42 ID:ohEQTZq90
それはTSファイルを1920x1200のPCモニタで見た際も「潰れている」ことになるの?
344CC名無したん:2009/04/04(土) 01:04:12 ID:aCdLXBwM0
dot by dot なら当然「潰れている」表示になるね。
アス比をマニュアル設定できるソフトを使えば(あるかどうかは知らないが)、
画質は多少犠牲になるが「潰れていない」表示は可能。
345CC名無したん:2009/04/04(土) 01:32:09 ID:U2ye46Jk0
ウィキペディアみたら、MUSEって正方画素じゃなかったんだな・・・。
1920x1035で16:9か。
正方画素のディスプレイでDot by Dotで見たら16:8.625になって確かに横長になるな。
346CC名無したん:2009/04/04(土) 01:40:37 ID:J/kdH6n90
なんか潰れてるとかの話が出てるけど
BD版は関係ないよね?
347CC名無したん:2009/04/04(土) 01:45:10 ID:aCdLXBwM0
>>346
of course
348CC名無したん:2009/04/04(土) 01:52:36 ID:zfg6au/Z0
>>346
BDは両サイドがちょん切られてだけですよ
BShiのは見えないところまで見えるマニア心をくすぐる仕様
349CC名無したん:2009/04/04(土) 02:00:04 ID:aCdLXBwM0
だからBDのがちょん切られてるんじゃなくて、
BShiが余計なものまで見えちゃってるって言うべき。
マニア心をくすぐる仕様ってのは確かにそうだね。
350CC名無したん:2009/04/04(土) 02:10:55 ID:uwCRcPij0
とりあえず、>>331が涙目ってことは良くわかった。
351CC名無したん:2009/04/04(土) 02:12:03 ID:69R3IRtQ0
DTV板より転載

390 名前:名無しさん@編集中 [sage] 投稿日:2009/04/04(土) 00:27:42 ID:WQaYnNvi
なんもしなくてもこの程度にはなるよな
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d547978.png

391 名前:名無しさん@編集中 [sage] 投稿日:2009/04/04(土) 00:28:34 ID:ek5tiIfJ
自分はPS3とかで再生できるようにエンコしてるから1920*1080でエンコしたわ。
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d547980.jpg

MUSE(アナログハイビジョン)はPARが1:1じゃないので比率も補正した。
確認したらBD版と同じ比率になったからこれが本来の比率なんだと思う。

395 名前:名無しさん@編集中 [sage] 投稿日:2009/04/04(土) 00:49:55 ID:ek5tiIfJ
リサイズなら上下を削って1035にして(1話は上39ドット下9ドット)、1080に拡大するだけ。
リサイズせずにPAR(SAR)指定なら23:24を指定すればいい。

要するにアナログハイビジョンはDARは16:9だが、横1920×縦1035でPARは23:24になってる。
デジタルハイビジョンはDAR16:9、PAR1:1で横1920×縦1080。

400 名前:名無しさん@編集中 [sage] 投稿日:2009/04/04(土) 01:01:50 ID:htWVN0zs
比率はアイキャッチで調べれば分かるよ
正円なら正解

402 名前:名無しさん@編集中 [sage] 投稿日:2009/04/04(土) 01:10:09 ID:5DloDRSa
>>395の設定で完璧ですね
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d547990.png
352CC名無したん:2009/04/04(土) 15:44:02 ID:9Nme4qlf0
さすがにDTV板はよく分かってるな
353CC名無したん:2009/04/04(土) 16:03:45 ID:+qB9+60wP
何が書いてあるか意味が分からないから
さくらで例えてくれ
354CC名無したん:2009/04/04(土) 17:59:03 ID:49/Xemj50
アホ毛の正確な形状が判ると
355CC名無したん:2009/04/04(土) 19:06:53 ID:8Uotb2gt0
BSのケロはお菓子食いすぎで少々太って見えるということか?
356CC名無したん:2009/04/04(土) 19:08:19 ID:+qB9+60wP
なんだこの10年でメタボってしまった俺と一緒じゃないか
357CC名無したん:2009/04/04(土) 19:21:10 ID:8A/Pizl/0
>>355
凄く分かりやすかったです
358CC名無したん:2009/04/05(日) 00:09:20 ID:e1oi8JXc0
DTV板的にはそれで正しいのかも知れないけど、アニメ板的には
監督が原動画やラッシュフィルムで最終的な画作りを決定していたと
証明されない限り正解ではないとオモ。

もし監督が当時の一般的なテレビ画面に映った映像を最終画面として、
それに合わせた画作りをしていたとしたら、監督が使っていたテレビの
映像アスペクト比こそが正解になる。
359CC名無したん:2009/04/05(日) 00:13:29 ID:YXVPRjB40
さくらちゃんが可愛ければぶっちゃけどうでもいいよ
360CC名無したん:2009/04/05(日) 00:19:07 ID:5KS1BakQ0
>>358
アホ過ぎて話にならん。
デジタルハイビジョン放送の再放送しか見てないからそういう発想になるんだよ。
361CC名無したん:2009/04/05(日) 00:33:06 ID:JOMYA/Uv0
>>358
すげぇこじつけだな
NTSCやMUSEってのは規格だぜ?
監督だろうが誰だろうが規格上の物以外存在しない
当時の規格上から唯一導かれる解に対して疑問を挟む余地なぞないわ
一般的な見地からでも、
アイキャッチ中央のが正円だってのもデザイン的に納得できる材料だろうよ
362CC名無したん:2009/04/05(日) 00:36:52 ID:qTkUdCxh0
BD版は問題ないんでしょ?
363CC名無したん:2009/04/05(日) 00:56:57 ID:e1oi8JXc0
久々にブラウン管に灯を入れてBS2の初回放送を再生してみたが、
どちらかと言うとメタボしている方に近いな。
あと、クロウカードを持ってる人はアイキャッチの比率と比べてみるといい。
364CC名無したん:2009/04/05(日) 09:35:35 ID:bimDgTqo0
よっぽどBDを否定したいんだな。
金がないからって変な粘着するなよ。
みっともない。
365CC名無したん:2009/04/05(日) 16:46:55 ID:O4S0zyLO0
わざわざBShiのスレにきて捨て台詞はくのも相当みっともないよ
366CC名無したん:2009/04/05(日) 18:39:15 ID:2WfYtY+h0
>>358
CCさくら板的にはDTV板の言ってる事が正しいと思う
あっちのお友達もココと変わらぬほどさくらたんを愛してるからな
367CC名無したん:2009/04/06(月) 01:14:03 ID:zFQ9Bf8F0
あそこの連中はさくらたんよりもエンコする行為そのものを愛してそうだが
368CC名無したん:2009/04/06(月) 01:33:00 ID:iDUZ0c290
住人がほとんど被っていると思うが。
369CC名無したん:2009/04/06(月) 10:53:24 ID:/iylj/G50
CCさくら板の住人の一部が録画方法やらエンコ方法を議論するための場。
だろ。
370CC名無したん:2009/04/06(月) 10:55:18 ID:DNTg/2sv0
371CC名無したん:2009/04/06(月) 11:30:20 ID:9vrmFohY0
BD買った禿がいちいち荒しにくるのがうざいな
一人でシコシコやっていればいいのにBSの実況スレにまで沸いてきてバカジャネーノ
372CC名無したん:2009/04/08(水) 00:52:13 ID:kY8f2Toq0
>>351の比率はMUSEが前提な仮説だからな。あんまり当てにならないよ。
373CC名無したん:2009/04/08(水) 01:07:14 ID:kY8f2Toq0
というか、BSは黒帯があるから比率はあってる。BDは比率を1080無理に合わせているから
BSである左右がキレている。
374CC名無したん:2009/04/08(水) 01:12:44 ID:kY8f2Toq0
連投でスマンが>>351はアホじゃないのか?
なんでわざわざ左右がキレているBD仕様に合わせないといけないんだ。
黒縁で比率を合わせればいいのに。アタマ悪いな。
375CC名無したん:2009/04/08(水) 01:15:41 ID:RTxW/75J0
>>374
BDは左右が切れてるんじゃなくて
BS版が見えなくていいとこまで見えてるんじゃないの?
376CC名無したん:2009/04/08(水) 01:42:42 ID:os9pM0Wk0
>>372-374
アホはオマエ、MUSEの規格調べてから出直してこい
だいたい左右が切れてるかどうかなんて関係ない、あくまで上下の話なんだし
どうしてそんなにアタマ悪いんだ…
377CC名無したん:2009/04/08(水) 06:33:45 ID:ThbQe4dX0
まぁ、HDなのに映像部分を4:3に縛ったBDがアフォなだけだな。
上下をフィルムの上下に合わせたら、左右は見える所まで限界ギリギリに、
音声トラックやパーフォレーションが見えるぐらいまで突き抜ければ良かったものを…
378CC名無したん:2009/04/08(水) 19:59:32 ID:/jNgaVuN0
見た目汚くなるからじゃない?
379CC名無したん:2009/04/08(水) 20:13:53 ID:CE8SHq8B0
まぁ、無保証の部分はカットして整形するのが正しい製品のあり方という思想もあるな。
だったらテレビフレームも再現しろよって気もするが。
380CC名無したん:2009/04/08(水) 22:11:44 ID:1MPYnDeT0
>>372-374
これは酷いwwwww
無知って罪だな
381CC名無したん:2009/04/09(木) 19:03:46 ID:Ch6TLDOFP
10年ぶりにみるさくらたんは
ちょぴりふっくらさくらたんでした
それでも変わらず愛くるしいのが素晴らしいです
382CC名無したん:2009/04/09(木) 19:25:11 ID:Rarb5e/y0
ともよへ言う

ビデオ録るならハイビジョン製作しる!
383CC名無したん:2009/04/09(木) 19:29:40 ID:/LViLoNJ0
久々に実況してきた。スピカさんとニアミスした。
384CC名無したん:2009/04/09(木) 19:35:03 ID:VV0lP11P0
録画してると思ったら、小学生の息子がナルトのスペシャルだかを
録画しててさくらたんが録れてなかった。呆然とするとはまさにこのこと・・・。
385CC名無したん:2009/04/09(木) 20:09:01 ID:Ch6TLDOFP
また10年後に見ようぜ
386CC名無したん:2009/04/09(木) 21:36:26 ID:VEFOuLpl0
キャプみたけど、やっぱBSの方が好みだわ。
BD検討したけど今回は見送るわ。BSの方が良い。

次、完全版のBD-BOXが出たら検討しよう。
387CC名無したん:2009/04/09(木) 22:07:35 ID:3cyI8J840
BDを買ってBSも録画するのがいいのでは
388CC名無したん:2009/04/09(木) 23:54:46 ID:69y6Ym270
ジェネオンのBDはクソ
バンビにオーサリングさせお
389CC名無したん:2009/04/10(金) 00:01:20 ID:KhcTEBGI0
好みの問題じゃ仕方ないがキャプだけでBD否定できるTVと目しか持ち合わせてないなら
8万円は無駄だろうな
もしかしてBD堪能できるAV機器揃えるまで5年はかかるから諦めるしかないという意味かw
390CC名無したん:2009/04/10(金) 00:17:23 ID:kfspL3jE0
商品としてはBDの画面構成が正しいのだろうけど、後世へ残す資料的価値としてはフィルムの端の方まで見せて
色調も初回放送に準じているBS放送のが正しいと思う。
結論としては、やはり両方揃えるしかないという事か。
391CC名無したん:2009/04/10(金) 03:19:35 ID:waBK9EVg0
ったく、「正しい」とか言うから荒れるんだろ。
どれが好きかって話だけでいいだろうが。
392CC名無したん:2009/04/10(金) 05:49:43 ID:seviBeZ40
どれが好きかと聞かれたらさくらたんが好きだと答えておこう。
393CC名無したん:2009/04/10(金) 10:20:13 ID:Vt6JluVP0
私の娘を可愛がっていただきありがとうとざいます。
394CC名無したん:2009/04/10(金) 15:17:10 ID:ZnWRwFIZ0
私の嫁を可愛がっていただきありがとうとざいます。
395CC名無したん:2009/04/10(金) 20:43:29 ID:Z63p2ELb0
2話目にしていきなり録画し忘れた。レンタルでBlu-ray出してくれたら
安心して録画もしなくて良いしドライブも買えるんだが。
396CC名無したん:2009/04/12(日) 00:32:22 ID:CpApx+/T0
ウチはアナログの放送設備しか無いが
手元のNTSC保存動画で満足だから実況にだけ参加するか♪

ところで1期目はさくらちゃんの入浴回があったと思うけど
児童ポルノ排斥運動のアオリでHD放送ではカットされてしまわないのか気懸り・・・
皆の検証を期待しとる!!
397CC名無したん:2009/04/12(日) 03:21:01 ID:zXvO99Fo0
すげーマニアとしか言いようがないな
うちなんか受信設備しか無い
398CC名無したん:2009/04/12(日) 10:28:26 ID:d/DfGF7DP
ときどきゲリラ放送してる人?
399CC名無したん:2009/04/13(月) 05:00:52 ID:e5CKlhZf0
放送事業者まで降臨したか。
400んは.あ〜:2009/04/13(月) 22:49:18 ID:h3Pxn6do0
       。   。
   _  ノ_ノ ___ 
  /  / ゚ Д゚)    /\ 400
/| ̄ ̄∪ ̄∪  ̄ ̄|\/ 
  |          ..|/ 
  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
401CC名無したん:2009/04/16(木) 15:18:27 ID:w4m9kYMnO
5月からCSキッズステーションにて、カードキャプターさくらシリーズ放送予定!
402ビデオやDVD等をお持ちの方もご参加下さい。 :2009/04/16(木) 16:52:27 ID:ijzLelh70

      , - ' ,、、、.ヽ}},:彡‐-、 ヽ、
    ,. '´  /-‐- `ヽ /   \ `.、
   ,:'   ,:'  ,  , ,    ` ヽ ',   ':,
  ,:'   ,:'  ,:'  / ,'   i  、     ',  ゙:,,
  ,',' ,' ,'   ,'  /{ ,'i!  ,',.  ',, ',  ',   ',',
. i.i  ! i ,.  ,'i ,',,,{.{ |!. |,,',  !! }'、  !   i !
  '!', |, { l l l'''; i  ゙、 ',゙、 |. ', .}|}ノヾ, r‐-、 l.|
  ! ゙、ヾ',',ヽ| _......_   `゙ V......_ |ノ!`ヽィl l
    | iヽl ッ''゙~~゙'      '゙~~゙゙'ヾ_.,','  ,','  「さくら板のみなさん
    ! ! ||', ⊂⊃  ,      ⊂⊃.〃  .,i    今夜も実況よろしくお願いします♪
    l ', ii .l      ー-‐      ノ.,' , ,:'ノ    はにゃ〜〜ん♪♪」
     ',.',{{ ヽ、         _ ノ,:' ,:'´
     ゙、',',|ヽ、ヽ、      , ィ/"〃リ
       ヾ ヽヾ゙゙'`!' ー ´ |"´ノ'
        `ヽ`,`「´´ ̄``_, イ
     _...、--‐‐''´    ____.....〉`'‐‐--- 、


---
NHK-BS hi カードキャプターさくら 第3話 Part1[BS実況(NHK)]
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1239857828/

1 :衛星放送名無しさん :2009/04/16(木) 13:57:08.33 ID:L14P2uLj
第3話  「さくらのドキドキ初デート」

社会科見学で水族館へ出かけたさくらは、ふしぎな水の事故が起きるのを見る。
どうやらまた、クロウカードのしわざらしい。
ケロちゃんが「“水”をつかまえるのはむずかしい」というのが気になりつつも、
あこがれの雪兎さんからデートにさそわれ、よろこぶさくらだったが…。
403フリッケ福祉員:2009/04/16(木) 18:57:08 ID:4bqkPpGb0 BE:115484047-PLT(12000)
おっしゃ、準備バッチリだぜー
404CC名無したん:2009/04/16(木) 19:27:39 ID:zOxiZxKY0
アニメより実況スレの書き込みを見るのが楽しみ
405CC名無したん:2009/04/16(木) 20:26:39 ID:SZl/nqxt0
キャスティングがほとんど合っているのがすごいよね。
エリオル役の佐々木望は雪兎役の方がよかったと思うが。
406CC名無したん:2009/04/16(木) 20:40:50 ID:AxloUk+M0
うんうん、ウォーティ戦の衣装はエロくて良いのぅ。
407CC名無したん:2009/04/16(木) 21:18:00 ID:aHi1Mh560
今週は私服でしょうやっぱり
408CC名無したん:2009/04/16(木) 22:57:49 ID:y/yHx58I0
>>405
まぁ、小さいけど妙な大人の落ち着きがあるという点ではいいんでは

>>406
3話はウォーティー戦でタタタタッて走る動画と軽快な効果音が見所だと思う
409CC名無したん:2009/04/16(木) 23:11:45 ID:3oGenJba0
>>199
これ何のアニメっすか
410CC名無したん:2009/04/17(金) 00:26:23 ID:jUaIpaZY0
>>409
新海誠の「秒速5センチメートル」だよ
411CC名無したん:2009/04/17(金) 00:42:24 ID:FWpVCR+90
つーかリンク先に書いてあるじゃん、どんだけ
412CC名無したん:2009/04/17(金) 00:56:08 ID:LgCY3FEBP
典型的な「絵の綺麗さを見る」アニメだな

だからこそBDは必須と言ってもいいんだろうが
413CC名無したん:2009/04/17(金) 01:26:48 ID:XJc2yf2w0
今までアナログ地上波とDVDを見たけど
BShiってスゲー綺麗だな、水族館のシーンが本来こんなに綺麗だったとは思わなかったよ
414CC名無したん:2009/04/18(土) 14:59:52 ID:2MABDtRf0
兄貴の友達の優男気持ち悪い声してるな
あんな男いるわけねーよ
こいつ絶対裏の顔持ってるだろ
415CC名無したん:2009/04/18(土) 19:11:33 ID:D9owqylu0
エロ同人誌ではさくらたんを調教してたりするよね
416CC名無したん:2009/04/19(日) 11:38:34 ID:M/G+atTu0
教育テレビの夕方枠で再放送されないかな…
417CC名無したん:2009/04/21(火) 00:00:35 ID:MToJRIkd0
小麦粉キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!?
市民農園に人が集まるのが目に浮かぶ
418CC名無したん:2009/04/21(火) 00:01:38 ID:MToJRIkd0
ゴバークorz
419CC名無したん:2009/04/21(火) 00:04:10 ID:5h8tN7oZ0
ワロス
420CC名無したん:2009/04/22(水) 08:26:47 ID:2SWu31Rf0
テロキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!?
なら、まんざら誤爆でもなかったかもな。
昨日が放送日だったら。
421CC名無したん:2009/04/23(木) 12:41:17 ID:SjCnXZ5F0
放送中に「草g 剛」関連のテロ攻撃が来ない事を祈ろう('A`)
422CC名無したん:2009/04/23(木) 15:50:49 ID:qYZjVOKa0
草gに関係なく全裸待機
423CC名無したん:2009/04/23(木) 17:06:20 ID:DAUJv0YD0
マジでテロ攻撃ありそうで怖いんだが・・・
424CC名無したん:2009/04/23(木) 19:25:07 ID:TkmK3fE50
今日の服ってアンスコはいてるよね?
棚の上を跨ぐ時のスカートの中が気になって仕方ない
しかし書斎の本やら床下やら浸水しちゃって
色々ダメになってしまったかもしれんな
425スピカ ◆aG1ZIHlJvQ :2009/04/23(木) 19:28:09 ID:4aG+Z5EO0
触手、ずぶ濡れ、エロボイス良い回でした
426CC名無したん:2009/04/23(木) 19:29:55 ID:2mounH+/0
HDブラウン管HR500だとHDモード1080→1035でCCさくらのアスペクト修正できてウマー
427CC名無したん:2009/04/23(木) 21:44:53 ID:9gLoNTBY0
>>412
絵の綺麗さも重要な要素だろ
正直、漫画版の絵は好きになれない・・・
428CC名無したん:2009/04/23(木) 22:34:12 ID:2Drm/nka0
絵の綺麗さと絵の好みは別問題だろ
マンガも愛せてこそなんだがな
429CC名無したん:2009/04/23(木) 22:44:56 ID:9gLoNTBY0
漫画版の画風って、少女漫画チック過ぎる・・・
何かフワフワした感じの絵で・・・
アニメの絵はキッチリ描かれているから違和感が無い
430CC名無したん:2009/04/24(金) 00:58:54 ID:15nYY2iB0
ハイビジョン版を見るとフィルムのざらざら感が気になった。
劇場版みたいでいいのかもしれないが、ハイビジョン時代はノイズが無いデジタルアニメでないときつかったのだろうな。
431CC名無したん:2009/04/24(金) 03:54:04 ID:LiKAEWg60
>ざらざら感
サザゑでも味わえるね。
432CC名無したん:2009/04/24(金) 09:28:18 ID:p1zIvyp+0
あれが味があって良いんだよ
HD化されてセル影がハッキリ見えるようになって射精しそうだわ
433CC名無したん:2009/04/24(金) 14:29:22 ID:rfIKHQJh0
CCさくらは、セル画+フィルムの質感がでていい感じじゃね?
BDになればさらにセル画を見てるような気分になれてさらにいい
434CC名無したん:2009/04/25(土) 16:30:26 ID:iDiadZs60
>>429
チックも何も少女漫画だろ
435CC名無したん:2009/04/25(土) 20:16:53 ID:rvBXzrOM0
>>434
少女漫画はじっくりと読んだことが無いけど、少しパラパラと立ち読みでページをめくってみた感じでは
作品によって絵も多少、違っているような記憶があったんだが・・・
『CCさくら』の漫画版の絵は、生理的に受け付けないわ
アニメの絵は、あまり少女漫画っぽくないでしょ
436CC名無したん:2009/04/25(土) 20:54:43 ID:RC5LVs3p0
原作もはにゃーんしてる時の絵はかわいいよ
俺はアニメも原作もどっちも好きだけど
437CC名無したん:2009/04/25(土) 23:55:09 ID:XQzCJiEK0
キッズステーションで5月からさくら放映確認
ついでに映画2作品も流すってさ
438CC名無したん:2009/04/28(火) 00:27:53 ID:xAAdquHQ0
だからなに?BShiでやることに意味があったんだよ
439CC名無したん:2009/04/28(火) 00:39:12 ID:mRY8t176O
キタコレ!
440CC名無したん:2009/04/28(火) 03:44:47 ID:G7KzmUcl0
小さい頃に好きで見てたけど
幼心に「何これ?同性愛きもちわるい!」と思って途中で見るのをやめた
441CC名無したん:2009/04/29(水) 12:33:42 ID:W903a4HZ0

      , - ' ,、、、.ヽ}},:彡‐-、 ヽ、
    ,. '´  /-‐- `ヽ /   \ `.、
   ,:'   ,:'  ,  , ,    ` ヽ ',   ':,
  ,:'   ,:'  ,:'  / ,'   i  、     ',  ゙:,,
  ,',' ,' ,'   ,'  /{ ,'i!  ,',.  ',, ',  ',   ',',
. i.i  ! i ,.  ,'i ,',,,{.{ |!. |,,',  !! }'、  !   i !
  '!', |, { l l l'''; i  ゙、 ',゙、 |. ', .}|}ノヾ, r‐-、 l.|
  ! ゙、ヾ',',ヽ| _......_   `゙ V......_ |ノ!`ヽィl l
    | iヽl ッ''゙~~゙'      '゙~~゙゙'ヾ_.,','  ,','
    ! ! ||', ⊂⊃  ,      ⊂⊃.〃  .,i
    l ', ii .l      ー-‐      ノ.,' , ,:'ノ
     ',.',{{ ヽ、         _ ノ,:' ,:'´
     ゙、',',|ヽ、ヽ、      , ィ/"〃リ
       ヾ ヽヾ゙゙'`!' ー ´ |"´ノ'
        `ヽ`,`「´´ ̄``_, イ
   _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
   >                  <
 /\  ──┐| | \     ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
/  \    /      /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
     \ _ノ    _/   / | ノ \ ノ L_い o o
   >                  <
442CC名無したん:2009/04/29(水) 23:05:24 ID:iNluIP3U0
443CC名無したん:2009/04/30(木) 01:47:44 ID:CvzmG2bR0
>>441
それを言うなら、「はにゃーん状態」だろ
444フリッケ福祉員:2009/04/30(木) 18:55:40 ID:5tif9u8E0 BE:148478494-PLT(12000)
あと5分でクルー
445CC名無したん:2009/05/02(土) 01:23:19 ID:mMmAREvr0
446CC名無したん:2009/05/02(土) 06:37:05 ID:Ac8v2Ua90
三石琴乃の声も最近聞かなくなったな
447CC名無したん:2009/05/02(土) 10:08:46 ID:KQQGN47z0
>>445
フォントのエッジ処理が適当すぎる。
448CC名無したん:2009/05/02(土) 12:39:57 ID:RfjFGEyF0
>>446
バラエティのナレ辺りでは聞くけどな、ゲームでもアニメでも聞かないな
449CC名無したん:2009/05/02(土) 18:33:52 ID:Ac8v2Ua90
>>448
出世したんだねぇ
450CC名無したん:2009/05/02(土) 19:17:02 ID:IoitcBRG0
ドラえもんは・・・
451CC名無したん:2009/05/03(日) 12:57:09 ID:65lA47tD0
>>448
三石琴乃ってあまりいい声じゃないと思っているのだがナレーションで活躍しているのはすごいな。
452CC名無したん:2009/05/04(月) 14:16:04 ID:Uwu8RuQs0
次は風呂回
453CC名無したん:2009/05/05(火) 18:37:35 ID:faAY1NUuP
 
日本ユニセフの圧力で大幅カットされる悪寒が・・・orz


--
【規制論】アグネス・チャンさん「私はオタク嫌いではないです。でも、児童ポルノのオタクは改心してほしいです」★2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1239777526/

アグネス・チャンは表現の自由を脅かしている?
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1239198360/

アグネス「ロリコンは改心してください^^」
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1237189145/
454CC名無したん:2009/05/05(火) 20:45:59 ID:SWnpUoiO0
名前見るのも不愉快だからやめてくれ。
よりにもよってさくら板の住人が、そいつのことを知らないと思うか?

NEVADA事件の最中にソードの回を放送したNHKを信用するさ。
455CC名無したん:2009/05/07(木) 19:37:14 ID:egwQErej0
来週は野球で休みかよ!
456CC名無したん:2009/05/07(木) 19:50:16 ID:dWBa7KKb0
再来週ならよかったのに・・・
457CC名無したん:2009/05/07(木) 23:05:30 ID:C8BkS8h70
来週は電脳コイルも無いし
やる気出したの4月だけかよ>NHK
458CC名無したん:2009/05/14(木) 19:06:23 ID:cny4DeBsO
今週のさくらは広島対阪神ですか?
459CC名無したん:2009/05/14(木) 19:40:46 ID:LlakHdNh0
阪神の桜井が活躍する「カープキャプターさくらい」をお送りしています
460CC名無したん:2009/05/15(金) 21:28:09 ID:sVx1xiZU0
461CC名無したん:2009/05/17(日) 22:00:33 ID:adMx9Je/0
カードキャプターさくら 第01話 「さくらと不思議な魔法の本」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7018572
462CC名無したん:2009/05/21(木) 01:07:52 ID:0esjhhWA0
 
      , - ' ,、、、.ヽ}},:彡‐-、 ヽ、
    ,. '´  /-‐- `ヽ /   \ `.、
   ,:'   ,:'  ,  , ,    ` ヽ ',   ':,
  ,:'   ,:'  ,:'  / ,'   i  、     ',  ゙:,,
  ,',' ,' ,'   ,'  /{ ,'i!  ,',.  ',, ',  ',   ',',
. i.i  ! i ,.  ,'i ,',,,{.{ |!. |,,',  !! }'、  !   i !
  '!', |, { l l l'''; i  ゙、 ',゙、 |. ', .}|}ノヾ, r‐-、 l.|
  ! ゙、ヾ',',ヽ| _......_   `゙ V......_ |ノ!`ヽィl l
    | iヽl ッ''゙~~゙'      '゙~~゙゙'ヾ_.,','  ,','
    ! ! ||', ⊂⊃  ,      ⊂⊃.〃  .,i
    l ', ii .l      ー-‐      ノ.,' , ,:'ノ
     ',.',{{ ヽ、         _ ノ,:' ,:'´
     ゙、',',|ヽ、ヽ、      , ィ/"〃リ
       ヾ ヽヾ゙゙'`!' ー ´ |"´ノ'
        `ヽ`,`「´´ ̄``_, イ

【BShi】 毎週木曜 午後7:00〜7:25 放送中!

NHK-BS hi カードキャプターさくら 第7話 Part1 [BS実況]
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1242835348/l50

5月21日 第7話  「さくらの怪盗初挑戦!?」

美術館で、さくらは絵を傷つけようとしている男の子に出会う。彼は「お父さんの描いた絵が勝手に描き変えられた。だから直そうとした」と言う…。
ひょっとしてクロウカードのしわざなのか? たしかめるため、さくらは夜の美術館にしのびこむ…。
463CC名無したん:2009/05/21(木) 01:09:25 ID:0esjhhWA0
Age!
464CC名無したん:2009/05/21(木) 01:59:34 ID:FPuvLAQmO
早い!早過ぎるよ!!
465CC名無したん:2009/05/21(木) 19:25:58 ID:FPuvLAQmO
あの川田妙子はムリがある
466CC名無したん:2009/05/21(木) 21:20:11 ID:IxJvCVdo0
第3話から初見だけど面白いね、これ
キッズとかでもやってるけどBShiの週一で見るわ
467CC名無したん:2009/05/21(木) 21:44:16 ID:4HuRCKIX0
これを書くのも久しぶりだな。

小僧氏ね
4684-4-396:2009/05/23(土) 04:04:02 ID:pNPuSJet0
さくらたんは神
469CC名無したん:2009/05/23(土) 13:35:47 ID:9Pqnv3NOO
夜勤だから、実況できないのが悲しい(´・ω・`)
470CC名無したん:2009/05/28(木) 17:48:39 ID:/KvSq+Un0
(;´Д`)ハァハァ
471CC名無したん:2009/05/28(木) 18:42:02 ID:UtdPpe2yP
NHK-BS hi カードキャプターさくら 第8話 Part1 [BS実況]
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1243487921/1-

第8話  「さくらのライバル、登場!」

さくらのクラスに、香港から李小狼(リ・シャオラン)という男の子が転校してきた。
こちらをずっとにらみつける小狼に、さくらはタジタジ。
さらに彼はさくらがクロウカードを持っているのを知っていて、カードをうばおうとする。
なぞの転校生の正体は、いったい!?
         /       /⌒        \    
        /ノ     /      //ヽ    ヽ   
         /     ∠_/  __/ /  /     |~   
         |    /⌒.|  /`ー|ニ|ニユ/ i  / |    
         ^,   〈 ζ| | i  /  ニ7;7~/ノノ /    
           ^wミ`ー|/|/W      ̄ (        
           ,―/        __ / _       
          /  \     へ_   /  ̄ヾ   ̄ ヽ     
         /     \ / >二、⌒ヽ  ||      ヽ   
         /      \/  ,,      ヽ ||      ヽ
        /    /\  //| |||_|_ヽ、  |_ ||    i |
       /  // \\.|| | || ,,__ヽヽ i |`l     ヽ| |
       /  //    \|| | || ヾテ_ || | .|ノ   i  i N__
      /  //        ヽ ) ゚~ //_,/- ̄ヽ´ ̄|/    二ヽ     
     / //           `_ -  ̄  \ \ ヽ      -、ヽ    
      / //|          ´       ヽ `、 >´ ̄\ヽ´ |  
      / // |                  _/ - _ヾ、    ´∧ | 
     ///  |                _ /      、\ヾ_))/  | |   
    ///  |             _/( 〈     ,|  \/    ||   
   ///   |           /|  /⌒|  /    |       |   
472CC名無したん:2009/05/28(木) 20:04:45 ID:wYjjSkr/0
さくらたんのゲーム買った
(o^-’)b

ttp://imepita.jp/20090528/682460
473CC名無したん:2009/05/28(木) 20:05:44 ID:gxL6aopI0
WSとか何時代の化石だよ
474CC名無したん:2009/05/29(金) 00:30:50 ID:hcOR9DIW0
WSが化石とか言うお前はなんだよ
475CC名無したん:2009/05/29(金) 10:10:59 ID:JIp4a2hi0
(;´Д`)ハァハァ
476CC名無したん:2009/05/29(金) 13:17:57 ID:k9+m3CRYO
今気付いたしww
477CC名無したん:2009/05/29(金) 19:29:20 ID:81CYc1/c0
折れは緑のWS(白黒画面)で昔やってた
478CC名無したん:2009/05/29(金) 21:00:00 ID:WOskQ78p0
職業柄WSといえばワーキングサンプル。
そして小僧氏ね。
479CC名無したん:2009/06/02(火) 18:39:39 ID:sXIzlykHO
最近BSでさくら放送してる?
楽しみにしてるんだけど(´;ω;`)
480CC名無したん:2009/06/03(水) 19:40:46 ID:mraXIt4sO
ハイウ゛ィジョンですが
481CC名無したん:2009/06/03(水) 22:39:44 ID:lTWALUFvO
>>480
レスありがとう!
そうそうBShiの、木曜日放送のさくら。
明日は放送されるのかな…
ずいぶん見てないよぉ(;_;)
私が見逃してるだけ?!
482CC名無したん:2009/06/03(水) 22:45:14 ID:cwnTHcrs0
やったりやらなかったり…何かで放送しないことの方が多いけど
483CC名無したん:2009/06/03(水) 23:02:56 ID:sxIlD+j9O
アニマックスでもやってるんだよお兄ちゃん。はにゃーん
484CC名無したん:2009/06/03(水) 23:09:27 ID:mraXIt4sO
廃美女んのさくらなら、毎週実況の告知が上がってる

【はにゃん】今週のさくらちゃんPart21【ですわ〜】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1210326553/
485CC名無したん:2009/06/04(木) 00:09:33 ID:u9tA+VfKO
>>482-484
わーん(つO`゚)゚。
優しいお方たちっ皆様ありがとうです!

ちなみにお兄ちゃんではないよー(∩ω´)
小学生の頃すごくハマっていて、久々に再放送してるのを見て再びハマっちゃいました♪
アニマックスは見れないので、BShiで放送されるのを待ちます。
486CC名無したん:2009/06/04(木) 01:23:15 ID:iNbfX+K3O
BS-2でもやってるよ

さくら姫の方だがな
487CC名無したん:2009/06/05(金) 13:02:05 ID:Jg/a69cY0
>>481
野球で放送がなかったのって今の所1回だけ。
ほぼ毎週やってるがな。
488CC名無したん:2009/06/06(土) 19:26:17 ID:u82YQJ3b0
ミラーさくらたんにはいつ会えますか
489CC名無したん:2009/06/06(土) 20:49:04 ID:d6uzTza90
6月11日に第10話さくらと花の運動会   
第25話「さくらともう一人のさくら」
後15話待ち
490CC名無したん:2009/06/06(土) 23:39:21 ID:xVA9mQ9g0
ああそうか、ミラー登場回は25話だったな
「さくらのふらふら熱曜日」のミラーが好きだ
491CC名無したん:2009/06/11(木) 14:18:39 ID:srT60HvP0
今度の休日にブランデー片手に録画済の物を全部見ようと思うんですが、
ここまででポケモン規制みたいな処理はありましたか?
492CC名無したん:2009/06/11(木) 15:19:42 ID:xCltRuyvP
今日はフラワーたん登場か
493CC名無したん:2009/06/11(木) 18:54:56 ID:I6jcbGJ+0
>>492
イエース
494CC名無したん:2009/06/11(木) 19:46:33 ID:X71m28w20
来週は知世様の豪邸が見られるのか・・・
495CC名無したん:2009/06/11(木) 20:08:02 ID:QNS6P8Hd0
496CC名無したん:2009/06/11(木) 20:34:14 ID:zF1f3EZB0
アッー!
497CC名無したん:2009/06/24(水) 09:16:11 ID:keJSv3yD0
同性愛とか小児性愛とか多すぎるよな
498CC名無したん:2009/06/24(水) 20:39:45 ID:GVeCh6B60
逆に考えるんだ。利佳タソはおっさん好きだと考えるんだ。
499CC名無したん:2009/06/26(金) 01:53:01 ID:iF5kzyUpO
今日、というか昨日か
ずいぶんひどい画に思えたが
500.んはあ〜:2009/06/26(金) 03:48:05 ID:Ko18m5Dw0
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   / ゚ Д゚) < 500
  \ヽ  ノ    /    
501CC名無したん:2009/07/10(金) 21:56:08 ID:efseEGdM0
氷上恭子といえば
502CC名無したん:2009/07/18(土) 11:54:51 ID:uj/XNloV0
今まではネットで「さくらタン、ハァハァ」ぐらいしか知らなかった。
BSで再放送するというので見出したが、
毎週高クオリティ保っててすごい。
特にデザイン設定、ストーリー構成が上手すぎる。
503CC名無したん:2009/07/19(日) 11:30:39 ID:wvFqFgt10
10年以上前のアニメとは思えないよね。
同時期のアニメとか古くて、CCさくらと比べると20年前のアニメなんじゃないかって気がするくらい。

多分今作ってもこのクオリティは出せないだろうということを考えると、
なんか未来いってるよね、このアニメは。
504CC名無したん:2009/07/25(土) 22:49:48 ID:7CcvvFCJ0
そうですね、リアルタイム放送のアニメと同じように楽しんでいます。

今回は16話「さくらと思い出の虹」というものでした。
夏休みの休暇を、
単に妙なおじいさんと過ごす話しなのかとまったり観ていましたが・・・

あぁ、そういうオチでしたか。驚きました。
これまたストーリー構成素晴らしい。
かつてあっただろう、お父さんとおじいさんのわだかまりまで
掌握できました。
505CC名無したん:2009/08/06(木) 18:53:16 ID:3cUu9sBj0
さくらちゃんのスク水シーンお見逃しなく!
http://kaz9n.hp.infoseek.co.jp/works/ccsakura/ccsakura17.jpg

http://www3.nhk.or.jp/anime/sakura/story11_20.html#17
第17話 「さくらのこわーいきもだめし」

臨海学校にやってきたさくら。ビーチバレーや地引き網(じびきあみ)など楽しいイベントに大はしゃぎ。
ところが2日目の夜、さくらの大きらいな「きもだめし」がはじまった。知世とペアになり洞くつの中を歩いているうちに、まわりの友達が目の前からどんどん消えていく…。

506CC名無したん:2009/08/06(木) 22:14:16 ID:flPRp7MO0
旧スクだったな。
でも、女子全員まったくのまっ平。
507CC名無したん:2009/08/07(金) 16:06:33 ID:WdETbX/r0
それでも問題ないけど、一人くらい発育のよろしい子が居ても良かったのではと
いまさらに思う
508CC名無したん:2009/08/08(土) 12:36:32 ID:VQU0ft5L0
今更だがケロおまでケロが今度は絶対付いていくっていうのをちゃんと有言実行するんだよな、だいぶ先の話だけど。
509CC名無したん:2009/08/27(木) 20:18:54 ID:Kgv0rBcK0
テレビつけたら8時過ぎてた〜
昨日ポワロ放送したからさくら見逃したかも
510CC名無したん:2009/09/17(木) 20:03:32 ID:i55jfmOz0
しかし、よく中止する再放送だな。
511CC名無したん:2009/10/01(木) 19:20:41 ID:gklxJCfW0
いい話で涙が出る
512CC名無したん:2009/10/02(金) 04:00:08 ID:cMaJILCR0
確か前回のHD放送時は池田小事件のテロが入った気がする。
それでも番組を中断せずテロだけで凌いで、午後の再放送は何事も無くノーテロだったはず。
513CC名無したん:2009/10/06(火) 08:01:21 ID:tR6DB6w/O
今週は台風テロの悪寒
514CC名無したん:2009/11/19(木) 22:34:46 ID:xOlKDbKN0
NHK、BSデジチャンネルを3から2に 11年春めど
http://www.asahi.com/business/update/1118/TKY200911180385.html
>現行のBShi、BS1、BS2を、ハイビジョン画質の「新BS1」「新BS2」に移行させる。

>BShiは「デジタルハイビジョン放送の普及」が目的だったが、
>近年はハイビジョン画質の地上デジタル放送が急速に普及し、必要性が薄れていた。

(´・ω・`)
515CC名無したん:2009/11/20(金) 14:24:38 ID:ZoQFWdRR0
今回は、メイリンがおもしろかったなw
516CC名無したん:2009/11/23(月) 20:39:44 ID:gytJwKon0
コロッケ揚げるサクラが良いかな
517CC名無したん:2009/12/01(火) 00:48:33 ID:vlQfg83F0
BShiの再放送はクロウカード編第1部で終了します。
続き・・・・・・知るかよそんなの。○| ̄|_
518CC名無したん:2009/12/01(火) 15:53:37 ID:L2thA4S40
(;:.@u@)なんだと
519CC名無したん:2009/12/03(木) 12:51:12 ID:/aA/MReUO
やはり2001年にCCさくら二部三部を録画して正解だった!勿論DVHSからブルレイコピー済み
520CC名無したん:2009/12/03(木) 21:22:19 ID:8fW/sI3K0
NHK orz
521CC名無したん:2009/12/16(水) 13:12:21 ID:yTx9UxsM0
巨大さくら面白かった。
来週も体が入れ替わりで楽しそうだ。
522CC名無したん:2010/01/08(金) 16:18:56 ID:5O6TPa/e0
※1月21日より毎週木曜日午後7:00〜7:50は「電脳コイル」を1日2話放送する予定です。
「電脳コイル」放送終了後、4月より「カードキャプターさくら」第36話以降を放送する予定です。

ほっと一安心
523CC名無したん:2010/01/13(水) 17:25:02 ID:GMrTtM020
よかったよかった
524CC名無したん:2010/02/01(月) 15:26:13 ID:+TeuRwVX0
sa
525CC名無したん:2010/03/18(木) 21:32:58 ID:/PmqufQ90
※3月29日より毎週月曜日【BShi】午後6:00〜6:25、36話〜放送開始の予定です。
526CC名無したん:2010/03/18(木) 22:57:51 ID:0YuamkXt0
サンキュー。

その前に劇場版2つ放送あるね。
初見なんだけど、評判はどうなの?
527CC名無したん:2010/03/19(金) 11:02:01 ID:3RYxDO4p0
1作目は背景とかまで絶賛されてる
時間軸としてはクロウカード篇の後
2作目は高橋久美子さんが殆どタッチしてないので、違和感が…という人も多数
時間軸としては、さくらカード篇の後。これを持って完全完結。

好みはあるけど、評価としてどれも悪いわけが無い、ということで
528CC名無したん:2010/03/19(金) 22:25:44 ID:ow2zS3t6P
>>526
劇場版1は番外編なので観なくても話は繋がる
劇場版2はテレビ版最終回の続き
観ないまま2人の今後を想像しつつ終えてもいいが
観れば2人の今後がはっきり分かる(分かってしまう)
俺は劇場版1も2も悲しい話なので好きじゃない。
529CC名無したん:2010/03/20(土) 22:54:59 ID:i2YmMncw0
うぉ、お二人ともトンクスです。
両方とも必見のようで。

2作目は最後の最後なのですか。
うーむ、
でも観ちゃうと思います。
530CC名無したん:2010/03/21(日) 08:49:10 ID:5BhB03Zs0
見ないという選択肢は無いわね。
531CC名無したん:2010/03/21(日) 10:25:42 ID:+cqxOF8T0
悲しい話だから好きじゃない、か
どう感情移入するかで確かに変わってくるけど、最終的に辛い思いをしなくて良くなった
と思えばいいんじゃないかな?相手に対して悲しかったねと言う想いだけで見るよりはいいと思う
532CC名無したん:2010/03/22(月) 12:40:35 ID:Fff3umu/0
劇場版2作目ってCHAKAが主題歌歌ったやつか
彼女が所属したユニット PSY・Sが大好きで
当時の彼女とライブに通いつめたもんだ
懐かしいな

明日は録画して視聴しよう
533CC名無したん:2010/03/29(月) 07:56:44 ID:l9lb9lPa0
今日からの放送再開、録画予約完了です。

劇場版1、よかたです。
劇場版2は序盤観たら「これはまだ観てはイケナイ!」と感じたので
TV版観終わるまで封印します。
534CC名無したん:2010/03/29(月) 14:41:11 ID:Wv1Xm1yD0
こばと。も今日からですね。
535CC名無したん:2010/04/08(木) 09:21:56 ID:Y3y1cZaH0
再放送でも今の季節にちゃんと合ってるので良いです
536CC名無したん:2010/05/26(水) 00:06:21 ID:yT05fL5c0
今回は「さくらのさよなら苺鈴」でした。
すごく丁寧にキャラクターが動いていてよかったです。
537CC名無したん:2010/06/07(月) 00:32:20 ID:Rpbn8hQK0
さくらカード編で
あの号泣シーンも放送されるわけか♪

   --
http://www9.nhk.or.jp/anime/sakura/

6月7日 ※ 第45話 さくらと最後のクロウカード   放送時刻変更 午後6時02分〜
6月14日 第46話 さくらと最後の審判   
6月21日 第47話 さくらと不思議な転校生...
538CC名無したん:2010/06/15(火) 20:57:40 ID:uWLq8LM60
来週からのOP&EDが楽しみ
539CC名無したん:2010/06/19(土) 01:19:36 ID:Hdb7ZzeG0
これ見てよ↓
http://livedoor.2.blogimg.jp/qrafzv/imgs/2/c/2c28cba8.jpg
ばらまこうぜ!
540CC名無したん:2010/08/09(月) 21:48:36 ID:29vUk1DO0
今日は、さくらカード編のカレンダー回だった。
なでしこさんのおじいさんの話。

クロウカード編のおじいさんの話も唸ったけど、
今回も心揺さぶられた。
おじいさん回は良いと思いました。
541CC名無したん:2010/08/10(火) 13:46:12 ID:fuUB7GAg0
ジジババを出すのはやめろ
泣いちゃうだろ
542CC名無したん:2010/08/30(月) 23:36:58 ID:x/0kfFOd0
観るの忘れて、きずいた時にはエレベーターが動く直前から・・・
543CC名無したん:2010/08/31(火) 09:46:08 ID:AGZSt6pR0
シャオランがいっきにさくらラブになったので驚きました。
544CC名無したん:2010/09/20(月) 22:02:12 ID:B8iAYodA0
今日は第60話「さくらと大切なお友達」でした。
作画もストーリーも非常にレベルが高く感じられました。

今回はメイリンのけなげさに泣けました。
この作品、よく考えれば悪者居ないんですね、すごい。
皆、やさしい愛に溢れていますね。
545CC名無したん:2010/09/21(火) 20:46:53 ID:uQ9Aq4qs0
地上波で放送していれば、それなりに話題になったのに

今や空気と化しているな・・。
546CC名無したん:2010/09/27(月) 20:04:40 ID:JXhsaWhD0
BSでも割と見てる人いるんじゃないですかねぇ。

今日は第61話「さくらとカードとプレゼント」でした。
これまた前話に匹敵するほど良かったです。
ミラーカードのさくら、当矢くん、さくら自身、
それぞれの想い、気遣いが素晴らしかったです。
547CC名無したん:2010/10/11(月) 19:04:28 ID:Lp7kO0w10
今日は第63話「さくらとプールと大きな波」でした。

プールの暴走にウォーターカードを使いましたが、
雨を降らして?波を押さえている理由がよく分かりませんでした・・
548CC名無したん:2010/11/21(日) 23:56:46 ID:a2wPAN3U0
11/29月曜日:第70話 さくらと本当の想い<終>
ttp://www3.nhk.or.jp/anime/sakura/

よいよラストが見えてきました。
549CC名無したん:2010/11/22(月) 21:15:25 ID:nEqezwmN0
来週が最終回ですか。
再放送ながら毎週観させていただきましたが、
愛が溢れるとても良い作品でした。

劇場版2作目を再放送してくれるとありがたいです。
550CC名無したん:2010/11/22(月) 23:43:56 ID:QGkGDX2o0
冬休みにやりそうだけど画質は期待できないんじゃないかな
551CC名無したん:2010/11/27(土) 17:34:12 ID:hpgbODmtO
68話とか69話を見ると最終回が近づいてるのを感じるから寂しいな…
552CC名無したん:2010/11/28(日) 03:46:33 ID:Qu9N4AB60
教育テレビで再放送してほしいんだが。
553CC名無したん:2010/11/28(日) 15:05:14 ID:pN2ajMyE0
NHKは反日だからな

日本を象徴する名前である「さくら」が、長い時間をかけて、中国人の男のものになる
554CC名無したん:2010/11/28(日) 19:31:22 ID:H/KHI7/bO
小狼+さくらのコンビは萌えないな 
だからツバサは糞
555CC名無したん:2010/11/29(月) 01:02:35 ID:oOz8nP0L0
いつぞやみたいに学校が夏休みの時に映画のやつやったみたいに
冬休みに映画やんねえかな
556CC名無したん:2010/11/29(月) 01:20:31 ID:iZZiOaEAO
もうBSでさくらに会えなくなっちゃう… 悲しい
557CC名無したん:2010/11/29(月) 15:34:13 ID:egsicpO8O
続きを出して欲しいね。 でも事件がないと話にならないし、事件は必然的にしなきゃいけないし、カード使わなきゃさくらの役目が無い… 
エリオルにいたずらしてもらいたいけど、さくらのが魔力が上になっちゃったしな… 
558CC名無したん:2010/11/29(月) 16:31:57 ID:oTuMQhl20
地上波で再放送してほしいわ
559フリッケ福祉員:2010/11/29(月) 17:58:46 ID:FTMppyFw0 BE:57742627-PLT(12346)
最終回待機ageですよ
560CC名無したん:2010/11/29(月) 19:13:08 ID:o+fLynTT0
終わりました・・
制作者のみなさま、ありがとうございました・・

本放送の時に、
最終回は相撲で開始が5分遅れたと聞いたことがあるんですが、
当時ビデオ予約録画してた人は、
歌の後のオマケが見られなかったということですか?
561CC名無したん :2010/11/29(月) 20:17:33 ID:3rJsoxwC0
映画やんないの?
映画見ないと終わった感じがしないんだが
なんかさくらが小狼の告白の返事まだしてないし
やんないんだったらDVD借りるわ
562CC名無したん:2010/11/29(月) 20:31:08 ID:uCWT/chR0
563CC名無したん:2010/11/29(月) 20:40:46 ID:7yq0WvVDP
いやー何サイクル実況してても
本当にすばらしい最終回ですよねー。
564CC名無したん:2010/11/29(月) 22:03:26 ID:o+fLynTT0
>>562
あぁ、これは悲惨ですね。
クマさんも、歌も、挨拶も見られなかったのですね。

「武蔵丸の悲劇(その後...)」も見たんですが、
本放送のときは、最後のさくらとケロちゃんの挨拶は無かったんでしょうか。
565CC名無したん:2010/11/30(火) 20:59:16 ID:Y71EHysW0
自分の記憶だと、BS2での放送の時にさくらとケロちゃんの挨拶は無かったと思います。
後の、2004年の教育テレビの再放送にはありました。

想像では、BSアナログハイビジョンの最終回で作られたのではと思っています。
BSアナログハイビジョンは機材を買えなくて見れなかったので、見れた方がいらしたら教えてほしい所です。


あと、NHKは高校野球とかで平気で30分遅れがありました。
自分や周りでは、ビデオ録画の終了を30分長めにする事が当たり前でした。
武蔵丸の悲劇は多くの方が回避されていたのではないでしょうか。
566CC名無したん:2010/11/30(火) 22:29:34 ID:uFDOiMAb0
>>554
それを抜いてもツバサは糞だと思う。話も訳分かんないし

武蔵丸の悲劇を思い出してああああってなる
許さない
567CC名無したん:2010/11/30(火) 22:31:42 ID:uFDOiMAb0
最終回終わった後の挨拶が出てよかった
映画もやってくれると嬉しいなー前のはBS2だし
568CC名無したん:2010/12/01(水) 09:46:35 ID:V0PI9/tJO
1、2、3を使って、日本人全員雇えるだろうに 海外 地域差
569CC名無したん:2010/12/01(水) 13:38:12 ID:cuJ74ml7O
>>566 ツバサは会員制的な漫画だからね 昔からのファンなら何とかわかるらしい…… 
クローバーと同じくらいイミフ
570CC名無したん:2010/12/07(火) 08:56:35 ID:8+zLNUZ80
おかしい、昨日の71話が録画されてない。
571CC名無したん:2010/12/07(火) 10:47:40 ID:vh3ghWleO
71話?夢でも見たのか?
572CC名無したん:2010/12/09(木) 13:21:32 ID:6MNSZBJm0
>>565
BS2から1年遅れの初回地上波版で追加されたはず。
573CC名無したん:2010/12/13(月) 20:04:55 ID:jX4rIF2o0
おかしい、今日は72話のはず。
574CC名無したん:2010/12/20(月) 23:38:49 ID:pupAsUFe0
おかしい(ry
575CC名無したん:2011/01/21(金) 21:06:21 ID:Z52j4wzX0
今、撮り溜めしたの見てるんだけど、
ミズキ先生が自分の「月の鈴」の事を最後の審判の時に
「クロウがさくらに最後のチャンスを与えるために作った物」って言ってるんだけど、
その後の3部では気配はクロウだけど、とっくの昔に死んでるから有り得んって言ってるが、
それだったら「さくらに最後のチャンスを与えるために作った」ってのはおかしくないか?

ちなみに今、クマのぬいぐるみの所見てるんだけど、この先種明かしがあるのかしら
576CC名無したん:2011/01/22(土) 23:53:56 ID:G6gfqVRE0
クロウは単に次のカード主のために作っただけで、
ミズキ先生が分かりやすく「さくらのために」って言っただけじゃね?

まぁネタバレすまんが、
クロウは別に完全に亡くなってないとも言えるし。
577CC名無したん:2011/05/05(木) 18:28:35.24 ID:bWkiFMdA0
杖自体さくらのために可愛く作ってるらしいけど
578CC名無したん:2011/08/03(水) 08:40:47.95 ID:LFzId49q0
NHKさん、続きである劇場版2を再放送してください
579CC名無したん:2011/08/24(水) 20:15:37.40 ID:3BVdgPlh0
gみゅ
580CC名無したん:2011/11/02(水) 04:39:24.03 ID:DV8Pp6hT0
強大な魔法使いなんだから、次の主が誰なのかは
分かってたんでそ、それまでの主候補はあくまで一応試しただけで

つうか一度会ってるんだよな、さくらとクロウリード
581CC名無したん:2012/04/03(火) 11:00:02.42 ID:2PmI+qQP0
なんで春休みに映画版放送しないですか!
582CC名無したん:2012/04/03(火) 12:43:47.33 ID:5ljNFVOe0
KIDSステーションさんも再放送を定番化するんなら
劇場版2作品も放送してくださいよ!
583電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【24.1m】
放送終了か