【真小狼】ツバサの『小狼』を語るスレ【本物】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1CC名無したん
コピーじゃない方の『小狼』を語ってみよう
2CC名無したん:2006/11/05(日) 00:59:45 ID:hHpVzPHh0
無口なところが良い
しかしながら無口なところが読者泣かせ
3CC名無したん:2006/11/05(日) 01:10:22 ID:DzCziMA90
ツバサ世界とCCのキャラを絡ませる気なのかな…世界観が違いすぎると思うが
4CC名無したん:2006/11/05(日) 01:10:50 ID:ARkcCkeR0
ケツアゴ服(´・ω・) カワイソス
5CC名無したん:2006/11/05(日) 01:16:36 ID:nbSNj8buO
あのさくら←あの?
6CC名無したん:2006/11/05(日) 01:23:40 ID:c8fYMjC9O
キャラスレじゃないのか
7CC名無したん:2006/11/05(日) 01:28:03 ID:V0L750xX0
忘れた頃、週漫のツバサスレに「真小狼はカードキャプターさくらの李小狼だ」が貼られる件
8CC名無したん:2006/11/05(日) 01:35:22 ID:rKvVKLzhO
>>7
あれってさくら板住人かな
それともさくら板住人の反応待ってるヤシかな
9CC名無したん:2006/11/05(日) 02:12:25 ID:RE8Sjl4GO
>>1
乙!!
10CC名無したん:2006/11/05(日) 02:16:48 ID:hHpVzPHh0
単に空気読めない人間か、スレが荒れるのを面白がってる奴の仕業では?

「よくある質問」にも記載され、両者譲らずの延々ループ発言となる本スレでの
あの「真小狼はカードキャプターさくらの李小狼だ」発言は自虐的にも程がある
ま、十中八九後者だろうな…
11CC名無したん:2006/11/05(日) 03:10:21 ID:c8fYMjC9O
小狼がCCの小狼だと発覚した時に
「ほら俺の予想当たった〜!
俺神!俺すげぇ!俺を崇めよ愚民共!」って書き込みたいんだよ
12CC名無したん:2006/11/05(日) 06:48:30 ID:hO3ni85s0
真小狼カッコイイー。
主人公より魅力があるよ、どうしようー
13CC名無したん:2006/11/05(日) 08:26:13 ID:nwbvRUpl0
>>12
大丈夫。
うちも今度人気投票あれば真小狼に入れるから。
そのときはマガジン買うよ。

いいよなカコイイ。なんであんなにカコイイんだ。
偽小狼と顔は一緒なのに。偽のほうだって(`・ω・´)ビシと
してた時あったのに。(偽も好きだけど)
14CC名無したん:2006/11/05(日) 10:18:10 ID:Qu6eZW9+0
こんな流れな真小狼カワイソス
15CC名無したん:2006/11/05(日) 10:23:43 ID:cnJZpNbI0
>>3
ツバサ・クロニクルはとりあえず続編を作れるような終わり方となったが、
仮に続編を作るとしてもほのぼのとしたアニメ版CCさくらとリンクさせるのは
勇気がいるだろうな。
16CC名無したん:2006/11/05(日) 11:43:12 ID:9idQUZBN0
雷帝招来、カッコイイからまた使ってくれ!
17CC名無したん:2006/11/05(日) 14:11:21 ID:hO3ni85s0
>>13
マジデカッコイイーね?
CLAMP大川さんが「小狼(こぴー)をカッコヨク書いてるつもりはないんだけど」って以前
その時はまだ真小狼が外に出てきてない時に
なんかのインタビューで言ってたの読んだことがあるんだけど
カコイイほう、その時は隠してたんだねw
18CC名無したん:2006/11/05(日) 14:43:41 ID:RE8Sjl4GO
Chapitre.115の扉絵で、「もう一人の少年は神か悪魔か」
とかいうアオリ文あったけど、『小狼』様はきっと「神」だぉwww
それくらい、カコイイ(・∀・)!!
19CC名無したん:2006/11/05(日) 16:23:16 ID:rKvVKLzhO
>>18
コピーの立場からいうと死神だな
超影薄くなったし真小狼のせいで
20CC名無したん:2006/11/05(日) 18:04:09 ID:lGgpXlvr0
■本スレ
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★21
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1162046802

■ネタバレスレ
ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−ネタバレスレッド 4
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1162599313


一応貼ってみた。
21CC名無したん:2006/11/05(日) 19:04:27 ID:fGE6qNnwO
さくらの旅の成果をもって、けつあごは時空の支配者になろうとしたが阻止された。
さくらはその成果を用いてCCさくらの世界を創造した、完

そんなオチをもうそう
22CC名無したん:2006/11/05(日) 19:39:25 ID:hzF2BijNO
台詞隠して顔だけ見ても真小狼の方が
かっこいい気がするのは私だけでしょうか?
23CC名無したん:2006/11/05(日) 21:36:39 ID:rKvVKLzhO
>>22
自分もそう思う
コピーはイイ子に本物はイイ男にCLAMPが意識して描いてるような

コピーは総受けでとことんBLのネタにされそうなキャラだったなw
24CC名無したん:2006/11/05(日) 21:36:41 ID:lGgpXlvr0
>台詞隠して顔だけ見ても真小狼の方がかっこいい

禿同。『小狼』はコピーよりも表情凛々しいし、
大人っぽく見える希ガス。
25CC名無したん:2006/11/05(日) 23:33:08 ID:/b3Mzz9g0
セリフあんまないのにね。
なぜかしらんが表情のせいか、キリっとしてるよね。
黒様にも「ああ」っていう返事からして男前。
26CC名無したん:2006/11/05(日) 23:34:12 ID:hHpVzPHh0
真小狼は言葉の節節や態度が男らしい
で、格好良い

ま、これは育った環境だろうな…
コピーは身寄りのない拾われっ子なだけに仕方がない
ただ彼の目を瞑って困ったような笑い方をするあの表情がとても好きだよ
27CC名無したん:2006/11/06(月) 11:58:18 ID:EpZeploA0
チェンバーに入れられてた時代、成長に合わせて着替えさせられてたと思うと萌える
28CC名無したん:2006/11/06(月) 13:28:57 ID:di0u8y3NO
育ちが良さそう
29CC名無したん:2006/11/06(月) 16:09:37 ID:VgvZszpVO
>>27
誰の仕業かにもよるな
星火が「もう、世話の焼ける子だわ」と着替えさせてたか
飛王が「ぬふへへへこれは私が試着した限りでは最高の着心地だ」と着替えさせてたか
30CC名無したん:2006/11/06(月) 16:43:03 ID:Bb2c6yGoO
【コピー小狼】ツバサの『小狼』を語るスレ【鬼畜】
ってスレは無いの?
31CC名無したん:2006/11/06(月) 17:53:57 ID:EpZeploA0
>>30
コピー小狼は『』つけちゃダメ
32CC名無したん:2006/11/06(月) 18:48:06 ID:u1eIbBNI0
>>30
ない。

キャラスレって基本的に主人公以外のものが多いよね
主人公については本スレで集中的にレスがついてもウザがられないし…

…なわけで主人公小狼は本スレとツバサ男性キャラ総合スレがあれば十分だと思う
今たてても不在だからレスしようがないよ


ところでネタバレスレと男性キャラ総合スレにはここへのリンク貼ってたみたいだけど
肝心の本スレにはリンクしてあったっけ?
33CC名無したん:2006/11/06(月) 20:22:46 ID:ZHeoxtib0
>>32
本スレには貼ってなさそうだったから今貼ってみた
34CC名無したん:2006/11/06(月) 21:08:37 ID:76eaVIpp0
>>22
そうなんだよ。不思議な事に真小狼のほうがカコイイと
感じる。顔は一緒のはずなのにw
35CC名無したん:2006/11/06(月) 21:43:39 ID:CZQkjnXV0
この真シャオランは桜と幼馴染のシャオランということなの?
そうじゃないとしたら幼馴染のシャオランはどこいった?
36CC名無したん:2006/11/06(月) 22:18:53 ID:u1eIbBNI0
>>35
コミックス読んでないの?
今出てる分読めば真とは誰のこをを指しているのか、幼馴染の彼がどうなったかすぐにわかるよ
残念ながら彼がどこに行ったのかまではマガジン最新号の現時点でも分からずじまい
37CC名無したん:2006/11/06(月) 22:29:15 ID:CZQkjnXV0
>>36
レスどうも、実はwiki見て疑問に思ったもので
38CC名無したん:2006/11/07(火) 01:04:26 ID:Ltwr7WMC0
主人公小狼
・コピー
・幼馴染み
・蹴り技(+ファイの魔法)
・現在行方不明
・カギカッコ無し

真小狼
・オリジナル
・監禁されてた
・雷帝招来
・現在サクラ達と一緒にいる
・カギカッコ付き

うーん、うまくまとまらないや
39CC名無したん:2006/11/07(火) 01:14:51 ID:LWgYoP+H0
+ファイの魔法
って何?コピーって魔法使えたっけ?
40CC名無したん:2006/11/07(火) 01:17:09 ID:Xq2XR0k6O
>>39
かりり
41CC名無したん:2006/11/07(火) 01:27:42 ID:SwUDtRxtO
>>39
生でいただきました。
腹下しても知らんぞ。
42CC名無したん:2006/11/07(火) 02:05:19 ID:Vdl83I+PO
藤隆さんに拾われるまでは眼玉でも我慢して食ってたかもしんないから大丈夫だろ
43CC名無したん:2006/11/07(火) 14:30:45 ID:PzhctGAB0
先日の鉄腕DASHで城島茂らがマグロの目玉料理を食べていたが、
コピー小狼のことを思い出してしまったよ。
44CC名無したん:2006/11/07(火) 16:41:43 ID:ggg6eq8+0
ほんとにカッコイイな『小狼』は!
俺男だけど、CCの李小狼も好きだ。主人公ますます影が薄く・・・・
45CC名無したん:2006/11/07(火) 19:22:09 ID:NtY1fkAR0
ホントは無口でクールなのに
16巻では一生懸命コピー小狼を説得してた
精一杯なのが伝わってきたよ
いい奴だー



46CC名無したん:2006/11/07(火) 22:36:39 ID:MHnpOwMS0
真小狼の中国服が好きだ
裾がひらひらと4つに分かれているのが(・∀・)イイ!
47CC名無したん:2006/11/07(火) 23:09:40 ID:Vdl83I+PO
>>46
確かにカッコイイがケツアゴ印だぞ
あれ昔ケツアゴが着てたのかなー?
しかし見事に着こなしてるな小狼
48CC名無したん:2006/11/07(火) 23:32:57 ID:Xq2XR0k6O
>>46
茄子のヘタ
49CC名無したん:2006/11/08(水) 09:04:59 ID:O77ysUxF0
裾は格好いいんだけどな
いくら上から防雨服着てるとはいえ、ケツアゴ印のままじゃ一緒にいる黒鋼がかわいそうです(´・ω・)
50CC名無したん:2006/11/08(水) 20:23:13 ID:+J1KZDcq0
だよな。
ニューコスチューム希望(´∀`)
51CC名無したん:2006/11/08(水) 21:16:19 ID:bd4rbi8I0
『小狼』、あんなにカコイイのに今までのコスチュームが
ケツアゴ服しかなくてカワイソス(´・ω・`)
個人的には黒のロングコートとか着てほすいw
52CC名無したん:2006/11/08(水) 21:30:54 ID:LxdLjhBc0
つ【友枝小制服】


生足(*´Д`*)ハァハァ
53CC名無したん:2006/11/08(水) 22:49:04 ID:SBe5ICLDO
>>52
冬服は普通のズボンだぞ。
54CC名無したん:2006/11/08(水) 22:51:11 ID:8fCxsOrO0
今週も男前でした
これからもいっぱいで番あるといいナ
55CC名無したん:2006/11/08(水) 23:41:33 ID:bd4rbi8I0
>>53
冬服のボトムスはハーフパンツと普通のズボンと
2種類あった希ガス
56CC名無したん:2006/11/08(水) 23:53:53 ID:arMwQehZO
ケツアゴ印とはいえ似合ってると言えば似合ってる
57CC名無したん:2006/11/09(木) 00:35:01 ID:d7e3N8/I0
「一緒に行きたい」と言った時、さくらに複雑な表情をされていた点を踏まえると
コピーのデフォルト服を着ることも無さそうな予感
58CC名無したん:2006/11/09(木) 01:41:07 ID:4VHobt1u0
今、真小狼にとって必要な薬は傷薬でも痛み止めでもなく胃薬にちがいない
59CC名無したん:2006/11/09(木) 07:15:00 ID:AzY0o2Gi0
ありゃーかっこいいわ、本物小狼。
偽小狼が帰ってきても本物のかっこよさに
劣等感抱いたりして居場所なくなりそう
60CC名無したん:2006/11/09(木) 23:14:08 ID:NmIYmV1S0
次人気投票あったら絶対本物に入れる。
61CC名無したん:2006/11/10(金) 00:06:45 ID:TQGUQTuOO
雪兎
62CC名無したん:2006/11/10(金) 00:55:26 ID:whWMdsjYO
そこで式服ですよ
63CC名無したん:2006/11/10(金) 04:14:49 ID:/ZkxyL8zO
ユー、もう主人公交代しちゃいなよ
64CC名無したん:2006/11/10(金) 10:04:29 ID:/puGqymT0
行動、言動全てが男前!!
めちゃめちゃかっこいい!!!
もっと戦うシーンが見たい!
65CC名無したん:2006/11/10(金) 22:01:07 ID:FtITHBli0
自分は真小狼とおなじくらい主人公小狼が好きだけどな…
ついでに李小狼もおなじくらい好きだ

人気投票は一度も出したことないけど敢えて出すとするなら2冊買って公平にW小狼両方に入れるぞ!
66CC名無したん:2006/11/11(土) 09:14:48 ID:AQ3QTwnM0
こんどの人気投票、小狼と『小狼』と分けてくれるんだろうか…
真小狼に入れたいのに
67CC名無したん:2006/11/11(土) 11:33:53 ID:8rypHpJN0
>>66
ガイドブック2に載ってる人気投票では
「もう一人の小狼」でカウントされてるよ
68CC名無したん:2006/11/11(土) 12:38:40 ID:E9XBpMeE0
真小狼はもちろん好きなんだけど、あの人気投票の段階で
入れている人たちは勇者だと思う。
出番全然なかったのに。
69CC名無したん:2006/11/11(土) 12:49:58 ID:RlD5ekCi0
つ[ショタコン]
つ[眼帯フェチ]
70CC名無したん:2006/11/11(土) 15:35:03 ID:O7kqW2+j0
>>65
自分も、主役のコピー小狼も好きだよ。
真小狼のかっこよさっていうのはあれだよ、戦隊モノの6人目の謎の戦士。
ああいうミステリアスなかっこよさ。
でも赤がいらないってことじゃないんだ。赤は赤。

てことで真小狼好きだけど、主役交代は反対。
真小狼は、あの立ち位置だからこその良さがある。
71CC名無したん:2006/11/11(土) 15:46:28 ID:9ztKtj/1O
現在の主人公は、サクラ姫ではないか?
72CC名無したん:2006/11/11(土) 19:49:34 ID:soanaOy3O
ケガしたサクラちゃんもステキですわぁ
73CC名無したん:2006/11/11(土) 20:43:32 ID:hvGxqyysO
キズモノになったサクラちゃんもステキですわぁ
74CC名無したん:2006/11/11(土) 22:13:34 ID:nYnOZycNO
出すまでに16巻は少し長杉だな
ツバサは何巻までやるつもりなんだろう
他の今時の少年漫画みたいにダラダラやらずに
25巻くらいでビシッとしめてほしい
75CC名無したん:2006/11/11(土) 22:41:29 ID:4moEbm8AO
前から思ってたんだがCLAMPってやたら関西弁キャラを入れたがるよな
ところがツバサではパーティに関西弁キャラがいない!
最初はモコナが標準語なことに驚いた程だ
空汰やカルディナは完璧脇役だしホリックにさえいない
このことが何かのヒントになるとは考えられないだろうか?
そう、これは重要な伏線だったのだ…

コピー小狼は今頃関西弁になっている!
なんでやねんとか言いながら旅の仲間に襲いかかる!!
76CC名無したん:2006/11/11(土) 23:01:33 ID:MeSCYkoe0
李とケルベロスが入れ替わった時の「陽気な李くんに真面目なケロちゃん(by知世)」を思い出した…
77CC名無したん:2006/11/12(日) 02:33:36 ID:ULMgzIMqO
ステキなサクラちゃんをキズモノにしたいですわぁ
78CC名無したん:2006/11/12(日) 21:52:47 ID:9UcveUmgO
単行本派なんだが、何でサクラは死にそうになってるんだ?
79CC名無したん:2006/11/12(日) 22:00:42 ID:zYzilp2P0
>>78
5日待てば何故サクラが死にそうになってるか、がすべてわかるよ
17日発売の17巻に全部収まってるから…
80CC名無したん:2006/11/13(月) 09:33:09 ID:gT3w2/250
これから、一緒に旅する本物小狼君
魔法使うのかなぁ。カッコイーのでまた見たいです!

81CC名無したん:2006/11/13(月) 14:23:24 ID:NOiTthZe0
本物でてきたのか?
今度読んでみるか。
82CC名無したん:2006/11/13(月) 20:02:27 ID:RtXd11IyO
>>81
本物の存在を知らなかったって事は
お前このスレ見たときなんのスレかわかんなかったろ
83CC名無したん:2006/11/13(月) 22:21:05 ID:00HI7GG5O
CCではヘタレ技な雷帝招来も真小狼が使えばアラ不思議
84CC名無したん:2006/11/13(月) 22:46:01 ID:lsDuqc7f0
CCは「倒す」じゃなく「捕獲する」だったから仕方がないっちゃ仕方がない
さくらが目立つようにできていたので小狼ばかりかケルベロスや月の活躍も少なかったしね…
85CC名無したん:2006/11/13(月) 23:07:02 ID:thqtKPXXO
>>84
ケルベロスやライトって読んでしまった。

真小狼かっこいいよ真小狼
86CC名無したん:2006/11/13(月) 23:09:27 ID:RtXd11IyO
>>83
CCだとヘタレ技だったのか?雷帝招来
87CC名無したん:2006/11/14(火) 00:14:57 ID:0uR0VKVRO
カード使いのさくらが主役だと噛ませ技だからな
アニメだと特に

あーまた雷出してるよあの人、みたいな
88CC名無したん:2006/11/14(火) 00:25:48 ID:CINgaYBd0
>あーまた雷出してるよあの人
なんかすげえワロタ
89CC名無したん:2006/11/14(火) 00:38:19 ID:o/rCVnM60
ああでも風華招来は攻撃以外の補助としても使えるから原作でもアニメでも役に立ってたよ
90CC名無したん:2006/11/15(水) 00:12:22 ID:qSDBwq0C0
同じ顔でもふいんき(ry 違うのが面白い
91CC名無したん:2006/11/15(水) 01:06:41 ID:3g9RZsfj0
CLAMP in 3-D LANDのパッケージの李小狼も
主人公小狼や真小狼の着ていた服みたいに裾が4つにわかれているっぽいね
あれで真っ黒なら形は主人公とそっくり、雰囲気は真とそっくり

いや買ってはいないんだけどさ…
92CC名無したん:2006/11/15(水) 12:43:56 ID:acjrORr10
>>91
4つに分かれていないし式服でないの?
93CC名無したん:2006/11/15(水) 13:57:24 ID:f6q5uJl10
ウチk¥トカガチクセーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
やめろ腐女死。
94豚ってきも区内? ◆6s2LCLZeTg :2006/11/15(水) 13:58:46 ID:f6q5uJl10
とりあえず、臭いな。
9591:2006/11/15(水) 19:22:48 ID:3g9RZsfj0
>>92
あれも式服なの?じゃ侑子さんやサクラや他の人がの着てるのも式服?
後ろと横にスリットが入ってるのは分かるんで確実に3つには分かれているんだが…

http://www.animate-shop.jp/webshop70/commodity_param?ctc=figure&shc=0&cmc=4050487
96CC名無したん:2006/11/16(木) 21:05:20 ID:MOEtdZSD0
またコミクスの表紙にでないかなあ…
97CC名無したん:2006/11/16(木) 21:35:59 ID:P9RUsx8sO
豪華版のソロ表紙はいつか回ってくるだろうな
98CC名無したん:2006/11/17(金) 00:09:33 ID:0POvNUQSO
18巻から一緒に旅するんだから18巻の表紙に入るんでない?
99CC名無したん:2006/11/17(金) 13:18:11 ID:GAg3eUab0
真小狼ホリックの四月一日と何の関係があるの?
今日発売のホリックとツバサ両方の新刊読み応えあったけど。
100CC名無したん:2006/11/17(金) 16:02:22 ID:+2Qp4xkz0
わかんね。
101CC名無したん:2006/11/18(土) 19:07:41 ID:kDYk87xk0
17巻読んだ
目覚めたサクラと小狼が目を合わせる
所あったけど、あの時二人とも互いを通して別の誰かを
見てたよなぁ・・・
「あのさくら」発言とあわせて考えると
やはり真小狼にもサクラ姫以外の「さくら」の存在
がいるんかな
102CC名無したん:2006/11/18(土) 19:33:55 ID:ZeunIu7T0
>あの時二人とも互いを通して別の誰かを
>見てたよなぁ・・・

あの描写でよくそこまで読み取れたな。
エスパーなみだぞw
103CC名無したん:2006/11/18(土) 21:00:16 ID:F9X7paZx0
自分も17巻読んだ。
確かにあのシーンはお互いに別の人を見てるように思う。
『小狼』の方は過去がまだ判明してないから何とも言い難いけど、
少なくともサクラはそうだろうね。

余談だけど、モコナに「名前も同じ小狼なんだね」と言われて
「ああ」って答えて振り向いた時の『小狼』の顔カッコヨスww
104CC名無したん:2006/11/18(土) 21:36:41 ID:6Q5NJT6b0
真小狼のほうが美形になってるような気がする
同じ顔のはずなのに
105CC名無したん:2006/11/18(土) 22:23:30 ID:ZeunIu7T0
謎だよな。
それはここの住人が皆思ってるぞw
なぜ同じ顔なのにこうも違うのかと…
106CC名無したん:2006/11/18(土) 22:29:19 ID:FQ1+4vkr0
同じ顔なのにセリフから動作までかっこいいのが不思議。
クールっていうかなんていうか
107CC名無したん:2006/11/18(土) 22:38:36 ID:dX7mNxYY0
この現象を腐女子スパイラル現象といふ。
108CC名無したん:2006/11/18(土) 23:27:20 ID:N7Vux9mtO
鬼畜後のコピーもクール?な表情だけど、
真小狼のがかっこよく感じる。
109CC名無したん:2006/11/19(日) 01:31:20 ID:1U2BSyT20
CLAMP in 3-D LANDの小狼の横にいる生き物って何?
真小狼と関係あるのかな?
110CC名無したん:2006/11/19(日) 02:24:17 ID:mOQ88haZ0
ジャンプのカードだよ
111109:2006/11/19(日) 02:32:29 ID:1U2BSyT20
110d
ジャンプってあんなだったっけ?
なんでジャンプと小狼…?
カードだからツバサには関わってこないかな?
真が李小狼でさくらが登場するとかならわからんが…
112CC名無したん:2006/11/19(日) 09:36:02 ID:Zi8+79+20
>>111
あれはカードキャプターさくらの李小狼だよ。
真小狼とは別の漫画のキャラとして出てるわけだから。
ついでにいうとジャンプはアニメで小狼のカードだったよ。
113CC名無したん:2006/11/19(日) 09:59:42 ID:NifBpo+k0
ダッシュは小狼のカードだったけど
ジャンプは違うよ。
114CC名無したん:2006/11/19(日) 10:49:19 ID:Zi8+79+20
>>113
記憶間違いだったorz
115CC名無したん:2006/11/19(日) 20:50:59 ID:NtougTuaO
このスレはネタバレ可ですか?
116CC名無したん:2006/11/19(日) 21:05:31 ID:rZnAb9ePO
そもそもコミックスと本誌で何話くらい差がついてんの
117CC名無したん:2006/11/19(日) 21:13:29 ID:p1EJsGFW0
コミックスはChapitre.132まで収録済みで
現在の本誌掲載はChapitre.135だから3話分の差がある
118CC名無したん:2006/11/19(日) 22:44:23 ID:rZnAb9ePO
ありがとう
119CC名無したん:2006/11/19(日) 23:48:32 ID:n1ltWwpG0
>>115
一行目を「バレ」にして数行改行して書き込めばいいんじゃね?
16、17巻と2ヶ月の発行ペースできただけに次のコミックスは当分でないものと思われる
語るに語れないよ
120CC名無したん:2006/11/19(日) 23:58:08 ID:NtougTuaO
>>119サンクス
じゃあバレ










来週小狼のバトルが見れるらしい
楽しみだ
121CC名無したん:2006/11/20(月) 10:27:10 ID:j8DfEk4v0
来週のバレなんか…!!
話の流れ的にコミックス未収録分と思って読んじまったorz
122CC名無したん:2006/11/21(火) 01:11:13 ID:9nIqTXQvO
飛王が小狼に手を出した時
同じ世界に存在してるはずの
いちばん強い魔術師『さくら』について
何も触れられていないのが気になる

そこに小狼が四月一日のために対価を払っていた事が関係あるんじゃないかと思う


ほら、誕生日一緒だし…
123CC名無したん:2006/11/21(火) 01:55:32 ID:tLJjH4Yt0
みんな今までの話から、今後の展開を予想しているが
はっきりいってCLAMPの思い次第でどうとでもなるような感じしか
今までに描かれてないから予想しようがないと思う。
124CC名無したん:2006/11/21(火) 08:32:41 ID:2xn/DecI0
>>122
真小狼がCCの小狼とは決まってないと思うけど。
クロウ国のサクラも誕生日が四月一日だったけどね
クロウ・リードの血縁といってもクロウ国の王様も
クロウ・リードなんだけどね
真小狼がCCの小狼だと思い込んでる人たちは
CCさくらを知ってる人だけであって
マガジン読者の中にはCCさくらを知らない人もいるし
125CC名無したん:2006/11/21(火) 18:11:01 ID:JCZNvApj0
>>124
バレ






サクラ「クロウ・・・・お父様の名前・・・・」
ってだけでフルネームはまだ明らかになってないはず
126CC名無したん:2006/11/21(火) 22:03:16 ID:wP6fcHEA0
>>124
ユウコが散々言ってるクロウ・リードはおそらくCCさくらのクロウだよね?
(魔術師でカード使う杖作った奴が二人もいるとは考えられないし)

クロウ国の王様も謎ではあるんだよねえ。
本当はクロウ・リードがサクラ姫を守るために何らかの魔法を使って
クロウ国という守る場所を作ったのじゃないかと妄想してるんだけどw


127CC名無したん:2006/11/21(火) 22:45:30 ID:tZbHG1An0
ツバサとホリック以外の作品はキャラが似ているだけでストーリーには何も関係ありません

なんていわれたらそれまでだけどな
128CC名無したん:2006/11/22(水) 00:53:20 ID:fyq4/z/F0
HOLiCとCCの世界が同じかどうかはこの際置いておいて…

クロウ・リードの血縁であるHOLiCの世界に存在する小狼と真小狼は
四月一日との関係も濃厚なだけに同一だと勝手に思ってるよ
で真小狼が帰るべき場所はHOLiCの世界に存在するさくらの所かな、と…
129CC名無したん:2006/11/22(水) 05:31:05 ID:8YV8hMim0
>>128
真小狼とコピー小狼は本来ヒトツであるべきものと侑子さんが言ってたのは
ホリックに出ていたけど
魂の存在は、各世界に一つなんじゃないの?
よく知らないけどパラレルワールドってそんなんじゃないの?

飛王がどこから真小狼をつれてきたのか知らないけど
クロウ国のある世界から真小狼を連れてこなかったんだとしたら
もしも写身小狼と真小狼のうち
真小狼が消えたとしたら、最終的にコピー小狼とサクラがのこって
めでたしになったとしても
コピーはクロウ国に帰れなくって本来の真小狼がいた世界に
かえらなくちゃならないんじゃないの?
クロウ国に帰ったとして
もしかしてクロウ国のある世界にもう一人本物の小狼という存在がもうすでに
いたとしたら、魂の存在は二重にならないのかね。
どっちみちコピーだから存在するのはムリだとおもうけど。
130CC名無したん:2006/11/22(水) 18:28:42 ID:ZuaXPQ2pO
今週のマガジンの表紙に
小狼キタ━(゚∀゚)━
131CC名無したん:2006/11/22(水) 19:28:56 ID:fyq4/z/F0
>>130
ファイの左目が塞がってる状態で両目とも琥珀色だから真小狼で間違いないかな?


>>129
>魂の存在は、各世界に一つなんじゃないの?
後天的なもの(クロウ・リード→藤隆&エリオル、小狼&真小狼)を除けば普通そうなんじゃない?

>コピーはクロウ国に帰れなくって本来の真小狼がいた世界に
>かえらなくちゃならないんじゃないの?
なんでクロウ国に帰れなくなって、本体の世界に帰らなくちゃならないの?

>もしかしてクロウ国のある世界にもう一人本物の小狼という存在がもうすでに
>いたとしたら、魂の存在は二重にならないのかね。
ん?同じ魂のある世界に同じ魂を持つ者は存在すらできない、つまり行けないってこと?
その理屈でいくと、小狼、サクラは侑子さんの店に辿り着くことももできないよね
HOLiCの世界に同じ魂をもつ小狼とさくらは存在しているのだから

>どっちみちコピーだから存在するのはムリだとおもうけど。
へ???
132CC名無したん:2006/11/22(水) 21:02:07 ID:DEh6Z9mf0
>>129
なんか全部自分の想像だけで書いてないか?
133CC名無したん:2006/11/22(水) 22:26:44 ID:raa75uPEO
>>129
妄想の宝箱やー
134CC名無したん:2006/11/22(水) 22:36:17 ID:Tq3/XSeu0
>>128
それ自分も思った。
ホリックとCCSの世界は一緒というのは
確定してるし、ホリックの世界にいる四月一日と
縁が深いってことは、真小狼もホリックの世界の
住人かな・・と。(=CCSの住人?)
真小狼には異世界に渡ることは術がないから異世界の
人と深い関わりを持っていたとは考えにくいし。
135CC名無したん:2006/11/22(水) 23:24:09 ID:6sXUeLVt0
わかった
「香港でやらなきゃいけないこと」の伏線がここで回収されるんだ
136CC名無したん:2006/11/22(水) 23:31:37 ID:MP2nQGi+0
>>135
同じ考えの人がいたww
137CC名無したん:2006/11/22(水) 23:36:52 ID:l/93955S0
CCSで「もう手紙とか電話だけで我慢しなくていいの?」って言ってたじゃん
さくら。真小狼、どうやって電話してたんだよw
138CC名無したん:2006/11/23(木) 00:35:25 ID:td8U1AP60
あの世回線。
139CC名無したん:2006/11/23(木) 00:37:08 ID:VbBHqSRvO
飛王が代筆
140CC名無したん:2006/11/23(木) 00:47:53 ID:bGPYMkVlO
>>139
想像しちゃったw



CCさくらの時より成長しちゃってるように見えるからその時とは状況違ってるんじゃないか
さくら日本にいないかもしれんし
141CC名無したん:2006/11/23(木) 01:12:42 ID:l3K6a4/Z0
>>137
次元によって時間の流れは違うから、小狼が
さくらに手紙を出す→飛王に捕まる→サクラたちと飛王の問題解決→友枝に帰る
だとして、手紙出した時から友枝に帰るまでがそれほどかかってないなら、全然不自然じゃない。

いくらでも説明はできるけど、実際どうなんだろう。
早く設定が知りたい。
142CC名無したん:2006/11/23(木) 01:48:27 ID:m69KaF+j0
でも飛王がコピー作ったのは小狼が子供の頃だよ
143CC名無したん:2006/11/23(木) 02:46:20 ID:UMeF6GsZ0
藤隆さんに拾われた頃とサクラと出会った頃の主人公の幼さの違いにだいぶ矛盾があることから
この辺りで侑子さんが一枚かんでそうだよね
144CC名無したん:2006/11/23(木) 05:02:58 ID:GYalZm9t0
>>141つまり真小狼は12歳というわけ?
ということはサクラも12歳(13歳か)ということになるよね。
サクラは中学生のさくらより年下なのか。
体格的にはそうは見えないな。

>>143
同じ時期のことだと思ってた。
145CC名無したん:2006/11/23(木) 06:25:11 ID:xeAYvXCJ0
>>141
そんなに人の子を大きくしたり小さくしたり
侑子さんでもできるの?介入にならないのかな。

そんなんだったら皆ツバサに出てくる人侑子さんが操作して
元のキャラと同一人物って言えそうだよ。
どうして彼だけ元キャラと本人って思うんだろ。

でもどっちでもいいけど、かっこいい。
本物ブランドだろうな。
戦いの時もマユひとつぴくりとしないとこが…
146CC名無したん:2006/11/23(木) 07:02:41 ID:xeAYvXCJ0
ごめん、まちがった
>>143です
147CC名無したん:2006/11/23(木) 09:23:50 ID:W1OlB8ie0
>>141
別に小さくしたりでかくしたりする必要は無いぞ。
子供のころ(香港に帰った直後)にさらわれる。
数年拉致られ、戻ってきた後に、さくらと文通再開。
一年後友枝に行くなんて事も。

ようはさくらと小狼の文通や手紙の期間なんて誰も
わからないんだから

「なんとでもなる」って事だわな。
148CC名無したん:2006/11/23(木) 10:47:50 ID:P78F2/XH0
文通や電話なんて少なめに見ても2,3ヶ月に1回はするんでないか・・・
ましてや1年以上も音信不通だったら
「もう手紙とか電話だけで我慢しなくていいの?」って話じゃないし
149CC名無したん:2006/11/23(木) 11:22:30 ID:+Wh9/A2R0
>>148
147では再開前に一年もの文通する期間があるわけだが?

音信不通の期間があっても、その事をさくらが認識して
解決した後の話(一年後)なら、再開の時に会話にでなくても問題ない。

って別に自分はCCさくらの小狼=真小狼といいたいわけじゃなくてな。
どっちの意見にしろ断言はできないのだよ。
150CC名無したん:2006/11/23(木) 11:32:11 ID:q2vaKQBKO
もう同じデザインの剣出してるから同一人物でいいよ
151CC名無したん:2006/11/23(木) 11:34:20 ID:QQ/vtK6i0
今の段階じゃ色々考え付くから本当にわからないままだよ。

ホリックのユウコがいうクロウ・リードはCCさくらのクロウなのは確か。
しかし、真小狼がccの小狼でないとしたら、
魔術師クロウ・リードの遠い親戚に小狼と呼ばれるキャラが二人いる事になる。
それはそれで変だけど、たとえば小狼は当主が引き継いでいく意味のある
名前だとしたら、時代が違う違う「小狼」と考えればそれもおかしくないわけだしね。
152CC名無したん:2006/11/23(木) 11:49:24 ID:UMeF6GsZ0
ま、来週休載だし、小狼スレで他住人にウザがられることもないから荒れない程度に意見出し合おう

>>144
>体格的にはそうは見えないな
実際14歳の護刃ちゃんよりもサクラは小さいし、4月1日生まれだから12〜13歳くらいかもよ

>>145
大きくしたり小さくしたり…はともかく、本スレでも8巻の矛盾は何度かでていたよね

>どうして彼だけ元キャラと本人って思うんだろ。
クロウ・リードもだろ?
153CC名無したん:2006/11/23(木) 12:09:46 ID:3GnmuiVk0
(も真小狼がCCS小狼だとしたら)
自分は真小狼が拉致されたのは空白の一年間の間では
なく、さくらに再開した後なのかなぁと思う。
で、飛王が拉致した真小狼を魔力でクロウ国のサクラと
同じ年齢の姿にして、コピーを作ったとか。
154CC名無したん:2006/11/23(木) 12:14:51 ID:3GnmuiVk0
ごめん間違えた
×(も真小狼が・・・
○(もし真小狼が・・・
155CC名無したん:2006/11/23(木) 12:34:48 ID:2uPWdfJJ0
真小狼はCCS小狼の可能性が高い。
「香港でやらなければならないこと」とは、今、ツバサ世界で起こっている事だろう。
香港に帰国後、自分の分身(さくらの、ミラーみたいなの)でも作ったんだろう。
その分身が、さくらの相手をしていたとかじゃないのか。

年齢的に考えれば十分考えられる。
156CC名無したん:2006/11/23(木) 14:44:09 ID:bGPYMkVlO
スレチだが
黒鋼と百目鬼が似てるのは空似…カナ



ホリックの124pの声だけのパパンとママンの台詞の『私達の大事な子供 もうひとつの』
ってのが気になる
もうひとりは小狼なのかと
157CC名無したん:2006/11/23(木) 15:32:44 ID:GfyQi5UQ0
自分は真小狼が目覚めるずっと前の時点では四月一日って藤隆さんの若き日の姿かと思ったてんだけどな。
こうなると全然違ったな。
158CC名無したん:2006/11/23(木) 15:53:12 ID:xeAYvXCJ0
>>155
自分の分身を作って相手させるとか
さくらちゃんが見分けるんじゃないの?
大好きな人なんだし、さくらは
クロウ・リードをしのぐ魔法使いなんだよ

>>152
クロウ・リードが本人だとしたら
クロウ国の王様もCCさくらのクロウ・リードなの?
自分は違うと思うけど。

飛王がいうクロウ・リードとCCさくらのクロウ・リードが
同一人物とは限らないんじゃないの。
クロウ国にもクロウリードがいるんだったら他の世界にいたって
不思議ないと思うんだけど

あと剣とか魔法だけじゃ本人と決め付けられない
夜叉王とか龍王とかだって聖伝と同じ技だし同じ武器なんだから
159CC名無したん:2006/11/23(木) 15:58:44 ID:W/DvPs620
同一人物では無く、「魂はオナジ」存在だと思うのだが
そのうちはっきりするだろうな
160CC名無したん:2006/11/23(木) 16:04:35 ID:F5p4LIgl0
>>158
例えば小狼なら上にあるように香港にいても電話や手紙でさくらとやりとりをしていた事や
コピーが作られたときは7〜8歳だった事など、小狼同一人物説に対する反論が可能だけど、
クロウについては同一人物である事を否定する要素がほとんど無い。
161CC名無したん:2006/11/23(木) 16:32:01 ID:bbPHWZ83O
小狼はCCの小狼じゃないと思うのだが
確かHOLiCの一巻で侑子さんが四月一日に李と桜の事を話した時に「私はまだその二人に会った事が無い」って言ってた
小狼が侑子さんに四月一日の為の対価を払ったのは侑子さんが四月一日に会うよりも前の話だから小狼はCCの小狼じゃないだろ
まぁ名前は李小狼かもしんないけど
162CC名無したん:2006/11/23(木) 17:57:15 ID:UMeF6GsZ0
>>158
クロウ国の前王は>>125のようにまだ明らかになってない部分もあるし今のとこ不明なんじゃない?
ただ侑子さんや飛王の言うクロウ・リードとCCのクロウリードは同姓同名の同一人物視が有力かと
読本やパステルでもそう書かれているし

>>161
侑子さんが2巻で占い師の口調を「どっちにもとれる」と言ったようにこれもどっちにもとれるよね
会ったことがないのが「女の子」だけなのか「女の子とそのお相手」両方なのか
真小狼の対価は情報不足で今のところなんとも言えないな…
「自由」と「時間」は突発的なものだし「関係性」については何も触れられていないし
163CC名無したん:2006/11/23(木) 18:14:56 ID:xeAYvXCJ0
>>162
結局でも有力だけであって、決定打ではないじゃない。
同姓同名といっても阪神共和国のお好み焼き屋の店員(トウヤ)
も名札が木之本だったし…

コピーの小狼が小さいころあちこち旅をしてたのに、
本物の小狼に会わなかったのは
その世界の小狼が飛王に捕まってて会わなかったのかもしれないじゃない?
それだったら、真小狼がクロウ国のクロウ・リードの血筋ってことも
可能性はないことはないんじゃないの?全く無いとは言い切れないよね。
164CC名無したん:2006/11/23(木) 18:55:42 ID:GhiFBfuI0
>>163
その可能性もなくはないと思うけど
別に全部の世界に魂が同じ人が存在してる
わけではないのでは・・?

ところで侑子さんと一緒にモコナを作ったクロウと
飛王の血縁者クロウと真小狼の血縁者クロウ
は皆同一人物なわけ?
それとも魂が同じだけの違う人??
なんかクロウは重要人物であるだけに、たくさん出てくると
ややこしすぎる・・・。
165CC名無したん:2006/11/23(木) 18:57:17 ID:Rd8YZAIB0
>>158,163
よくわからないな。
ホリックでユウコに語られる魔術師クロウ・リードは
ピンク色の杖とカードを使った魔法をつくった人物なんだぞ。
いくら魂がたくさんあるといっても、そんな事した人物が
CCさくらのクロウ・リード以外にいると考えるのか?
わざわざ別人にしなくても同一人物と考えたほうがすんなりいく。

それともホリック一巻でユウコの語った魔術師クロウ・リードと
ツバサでユウコや飛王の語る魔術師クロウ・リードは魂は同じだけどまったくの別人だと?

166CC名無したん:2006/11/23(木) 19:02:41 ID:bbPHWZ83O
>>162
>>161で「私はまだその二人に会った事が無い」と適当に書いといてなんだが
侑子さんは確か
「まだ会った事が無いのよね、その子達に(もしくは「まだ会った事が無いのよね、その二人に」)」と言ってた気がするがこの言い方でも色んな意味があるのか?
それとも俺の記憶違いか?
誰かHOLiC一巻が手元にある人詳しく
167CC名無したん:2006/11/23(木) 19:13:30 ID:UMeF6GsZ0
>>163
あの、憶測を述べているだけであって、163も可能性で話してるのに「決定打」を求められても…
同姓同名については共通する項目のひとつとして挙げただけだよ

逆に聞くけどクロウ国の国王の氏「リード」の出所はどの本?
真小狼がクロウ国のクロウ・リードの血筋だった場合四月一日との縁は?


>>166
「まだ会ったこと無いのよねー」「その可愛い女の子とその子のお相手に」で「二人」とは言ってないな
ツバサを見る限り「自由」と「時間」は侑子さんに会わなくてもOKみたいに感じるけど
「関係性」の方はどうなんだろう?
168CC名無したん:2006/11/23(木) 19:21:37 ID:7Db4kiGFO
そんなことよりも、休載するなと俺は言いたい。
富樫や荻原の様にならない事を、祈る。
169CC名無したん:2006/11/23(木) 19:24:53 ID:F5p4LIgl0
>富樫や荻原の様にならない事を、祈る。

今年だけで単行本8冊出している漫画家にむかって言う言葉じゃない。
170CC名無したん:2006/11/23(木) 19:26:49 ID:Rd8YZAIB0
>>169
まったくだ。
あいつらと一緒にするな。
171CC名無したん:2006/11/23(木) 19:29:18 ID:bbPHWZ83O
>>167
>>「まだ会ったこと無いのよねー」「その可愛い女の子とその子のお相手に」
そんな言い方なら二人に会った事無いととっていいんじゃないか?

>>ツバサを見る限り「自由」と「時間」は侑子さんに会わなくてもOKみたいに感じるけど
「関係性」の方はどうなんだろう?

会わないでどうやって侑子さんに願い叶えてもらうんだ?
172CC名無したん:2006/11/23(木) 19:32:42 ID:Rd8YZAIB0
>>171
阿修羅王とか侑子さんに直接はあった事ないんじゃないの?
テレビ電話もどき越しでしゃべってても会った事にはならないし。
173CC名無したん:2006/11/23(木) 19:39:12 ID:26beA8E10
年齢考証

真小狼が12歳だと仮定する(中学入学前は12歳)

真小狼が12歳とすると、サクラもおそらく12〜13歳
ということは知世も12歳。12歳でピッフル(だったけ?)コーポレーションの社長というのも…
15歳以上にしたほうがやっぱ自然だよね。

黒鋼の少年時代が描かれたけど、真小狼が12歳だと仮定すると、あの時の黒鋼の年齢は
ギリギリまで高く見積もっても10歳以下にはしないと外見的に合わない
その時、黒鋼は知世と出会うわけだが台詞から読み取って、ギリギリ若く見積もっても知世は5歳程度
ということは真小狼が12歳とすると黒鋼は約17歳ということになる。
小狼を小僧と呼んでたりするし、ファイとの会話(タメ口)から考えても
ちょっと黒鋼の年齢が若すぎてしまう印象を自分は受けるんだけど、どうよ?

自分的にはサクラたちは年齢15歳〜18程度と設定するほうが自然なのかなぁ…と思う。
174CC名無したん:2006/11/23(木) 19:47:48 ID:7Db4kiGFO
>>169
まあ荻原や富樫は言い過ぎとしても、CLAMPって4人組でしょ?
単行本8冊っていっても、一人頭2冊じゃん!って気がしないでも…
175CC名無したん:2006/11/23(木) 19:52:50 ID:F5p4LIgl0
役割分担された4人組。
作画3人(アシスタント無し)だから、もっと多くの人数で書いている漫画家のほうが多い。
176CC名無したん:2006/11/23(木) 20:08:22 ID:bbPHWZ83O
>>172
阿修羅王は侑子さんに願いを伝えてるし
対価もモコナを通じて渡ってるから問題無いだろ
俺の書き方が悪かったなスマソ
177CC名無したん:2006/11/23(木) 20:24:31 ID:UMeF6GsZ0
>>173
下記スレの157-195あたりでも年齢や身長について意見だしあっているので参考に

ツバサ男性キャラ総合スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1155478804/l50
178CC名無したん:2006/11/23(木) 21:23:35 ID:RKYlx9Xm0
真小狼て、CCさくらから分岐した世界の小狼てことはないかな

香港に帰るところまでは一緒で、さくらの元に帰ってきた小狼(CCさくら)
香港に帰ってすぐ飛王につかまった小狼(ツバサ)て感じで

まあ、ツバサのパラレルワールドが、分岐世界も含んでいればだけど
179CC名無したん:2006/11/23(木) 21:28:15 ID:VbBHqSRvO
表紙かなんかで小狼が式服着たりしたらその時は確定
180CC名無したん:2006/11/23(木) 22:09:56 ID:0Qn879N40
なんか皆結構マジメに考えているんだね。
CLAMPさんのこじつけ方ってあんまり好きじゃないんで
最後は無理やり詰め込んで終わりかななんて勝手に考えてるんだけど。

181CC名無したん:2006/11/24(金) 00:13:14 ID:61XSoZt+0
>>180
作品の数そのものが多いから「無理やり詰込んで終り」な印象の作品も多いし、
掲載誌が無くなってそのまま放置な話も多いけど、
最近のものは複線解消しつつちゃんと完結してるよ。
182CC名無したん:2006/11/24(金) 00:26:08 ID:5fbH7ay50
漫画のカレンダーの類ってまともに買ったことないんだけど今回はじめて注文したよ

1月は書き下ろしでツバサとHOLiCの男性キャラ勢揃い
中央に両目琥珀の小狼が二人いるんだけど、多分椅子に座ってるのが主人公小狼で
椅子に手をかけて目つき悪いのが真小狼だと思う。W小狼テラカッコヨス


>>178
修羅の国の未来を変えてしまった辺りなんかは分岐しててもおかしくなさそうだけどな
なにはともあれ可能性の1つとして考えてもいいと思うよ
183CC名無したん:2006/11/24(金) 00:51:37 ID:PBguxnuT0
侑子や飛王の言い方だと侑子の世界のクロウが唯一スゴい力を持ってる様だ、それはCCでもやっぱ同じく
そんなすごいクロウみたいなのが別次元で何人も居たら集まったらこわいわ(論点違
そのスゴいクロウはオンリーワンっぽい。ならCCクロウ=侑子達の言うクロウで
CC小狼=真小狼のが一番納得いく

ていうか魔術、体術、剣とクロウの子孫で今まで同一人物で登場したキャラと違って
一番共通点あり過ぎ
184CC名無したん:2006/11/24(金) 01:28:17 ID:rf5Val/50
自分としては
CC小狼=真小狼
だと色々妄想が膨らんで楽しいがまだ微妙なラインだな…
真小狼が「絶対、大丈夫だ」って言ったら決定
185CC名無したん:2006/11/24(金) 02:38:05 ID:dgqNFT5sO
無敵の呪文キターで大騒ぎだな
186CC名無したん:2006/11/24(金) 02:52:48 ID:eHwQB9vS0
このスレは祭りになるな。確実に!
そして、もっと確実なのは桜と交換したくまを取り出したら完璧だ!!
187CC名無したん:2006/11/24(金) 03:01:15 ID:rgqGHu/R0
>>186
ちょwwwどこから取り出すんだww

自分はCLAMPの公式設定が明らかになるまで、
CCの小狼だと妄想して楽しむことにした。
今はそれで楽しければいいかなと。
188CC名無したん:2006/11/24(金) 05:02:07 ID:enzxSg0E0
自分は、CC小狼とは別として考えてるけどな
元の終わった作品の設定を壊してまで
出演させるかなって
そんなことしたら一人奮闘してる真小狼を
CCさくらのさくらはエリオルはとか本物が助けに来ないとおかしい
とかなっちゃうー

別として考える方が年齢その他矛盾がなくなるし
そもそも同じ顔をした魂の同じ人が元の作品と別の人生を送ってる
っていうのがコンセプトだったと思う。作者がそういってたし
クロウリードだって他にいるとおもうしね。現に
クロウ国の王様はCCのクロウリードと別の設定でツバサに存在してるし。
189CC名無したん:2006/11/24(金) 10:32:38 ID:xIIWcDg90
>>188
そりゃ個人の勝手だからかまわんが、

>別として考える方が年齢その他矛盾がなくなるし

別として考えても、その他もろもろ矛盾はあるって事はわかっとこうな。
クロウ王やらユウコの発言やら。
だからこんなに色々な意見があるわけだし。
190CC名無したん:2006/11/24(金) 10:50:24 ID:dhs8LNoe0
>>188
別にさくらやエリオルが助けに行かなくちゃいけない展開にしなくてもいいんじゃ…。
それこそ、干渉値やらなんやらでいくらでも制限がつけられるぞw

ついでに言っとくけど、クロウが複数存在してる事は誰も否定していない。
ただし、侑子サンがホリック一巻で言ったカードと杖の魔法を作った人物は、
CCさくらのクロウ・リードと考えるほうが有力だと言われているだけ。
「魂は同じ」でも「成した事まで同じ」人物は今のところ一人もでてきていないし
無理やり別に考えるのも不自然。(高麗国の女の子はちょっと原作と似てるけどなw)

まあ自分は真小狼がCCの小狼であるかどうかは微妙なラインだと思うので
何も言わないけどさ。
191CC名無したん:2006/11/24(金) 21:35:26 ID:y8D7+khX0
CC小狼=真小狼
だとすると1巻のはじめのあのさくらと小狼ってなんだろうとか思うんだけど。
最初はあれは未来の場面かと思ったけど物語すすむと前世というか過去なのかなと思い、
今現在はあの真小狼と関係あるかな。
192CC名無したん:2006/11/24(金) 22:22:22 ID:VVqOJacE0
>>191
作者がどっかで1巻冒頭の場面は未来って言ってなかったっけか?
だからあれはさくらとコピー小狼(心取り戻し?)かと思うんだが
193CC名無したん:2006/11/24(金) 23:15:13 ID:5fbH7ay50
ニュータイプで「これから物語はあの場面に向かって進んでいきます(大川)」と言ってた
…ていうか作者がいわずとも普通にそう思ってたが

>>192
222222乙
194CC名無したん:2006/11/24(金) 23:43:23 ID:SYI0qbn00
ツバサっていろんなキャラが出てるけど、完全にその作品の人物と
同一人物といえるのはいないよね?
神威と昴流は吸血鬼でしかも双子設定だから全然違う。
夜叉王や龍王も、技や武器は聖伝と同じでも、聖伝と同一人物ではない。

ツバサにおけるCCキャラも、ある程度設定は同じでも、CCのストーリーと
直接リンクしているとは限らないんじゃないかな。
195CC名無したん:2006/11/24(金) 23:55:07 ID:Lic5aovi0
自分もそう思ってるほうだ>リンクしているとは限らな

ていうかツバサのサクラがCCさくらでないのと同じで
真小狼もCCさくらの小狼と違うんじゃないかなと
コピーはあくまでもイレギュラーな存在だしな
196CC名無したん:2006/11/25(土) 00:14:34 ID:gTO4EJ+l0
イレギュラーなのはあの国自体な気もするがな
重要な縁あるとしてもさくらと小狼のキャラが
必ずしもワンセットであるとは限らないし
恋愛縁あるヤツら同士ワンセットなんだったら今週の世界で光が出てもいいと思うけど
197CC名無したん:2006/11/25(土) 02:21:15 ID:eESrj/wkO
クロウ国そのものも怪しい
198CC名無したん:2006/11/25(土) 02:32:36 ID:eESrj/wkO
>194
ツバサとリンクするホリックでなら合法ドラッグの主人公たちはまんま出たよ
話だけならバビロンの昴も(ホリックの世界と同じとはかぎらないけど)
そーいえばホリックは原作キャラがさりげなく出てるな
199CC名無したん:2006/11/25(土) 05:47:21 ID:+oCKHNn10
>>192
あれコピーのほうとまだ決まったわけではないけど
小狼両方とも目がちゃんとしてるし
結局CLAMP先生だからわからないね
200CC名無したん:2006/11/25(土) 07:56:35 ID:vmWMdNgl0
>>198
合ドラ出たのアニメだけじゃなかったか?
201CC名無したん:2006/11/25(土) 09:40:35 ID:KkcAmRG50
>>200
アニメは見た事ないので違うとおも。
コミクスだったよ。たしか液キャベ買いにいった回。

>>194
そう。全部同じ人なんて出てない。だからユウ子さんの語る
クロウ・リードはますますCCさくらのクロウに見えてしまうんだよな。
202CC名無したん:2006/11/25(土) 10:04:31 ID:QSfsXSdi0
>>194-195
自分もさくらと小狼はどうかな、とは思うけど。
クロウ・リードはCCさくらのクロウと考えたほうが物事
しっくりいくのでそう考えてる。
散々言われてるけど、成した事まで同じ人はいないしな。
203CC名無したん:2006/11/25(土) 10:37:30 ID:0HqvFvMz0
真小狼萌え
今回全然台詞無かったし、なんかシビアで冷たい感じの
チームになってるけど、やっぱカコイイ(*´∀`)
204CC名無したん:2006/11/25(土) 11:17:18 ID:fkXPwviZ0
>>198
ホリックの世界は起点となる世界なんだろう。
CLAMPの現代物のほとんどはホリックと同じ次元にあるんじゃないかな?
合法ドラッグと「好き。だから好き」はまんま登場して物語に絡んでるし、
たぶんCCさくら、東京バビロン、レイアースあたりは同じ次元の物語な気がする。
205CC名無したん:2006/11/25(土) 16:21:07 ID:TzDqJLgj0
最終的に真小狼が自分の命を対価に皆を元の世界へ、旅の記憶を消して戻らせてEDでFA?
206CC名無したん:2006/11/25(土) 17:01:55 ID:cX9ZmgqI0
>>205
お前…それ皆アボーンで終了させた某スケバンデカ漫画家と
なんら変わらない発想だぞ。
207CC名無したん:2006/11/25(土) 17:46:10 ID:LBshA589O
>>204
バビロン・Xとレイアースは違う次元ってCLAMPが言ってたと思う
208CC名無したん:2006/11/25(土) 17:49:26 ID:PZD23hWh0
HOLiCで侑子さんが「命を奪うなんてそんなリスクの高いことしないわ」と1巻の初っぱなから言ってるぞ
209CC名無したん:2006/11/25(土) 19:57:08 ID:wWi4R2aB0
侑子が別次元の存在知ったのってレイアースのモコナな気もするが
根拠ないけどw
210CC名無したん:2006/11/25(土) 20:06:16 ID:+oCKHNn10
ツバサ・ホリック合同カレンダー買ってきた
一月がメインキャラ男版で
小狼が二人いた
やっぱ並べると顔立ち違えて描いてるね
真小狼のほうがやっぱり洗練されてて美形だ
コピーはもっともっさり(って言ったら悪いけど)かわいいかんじ?
211CC名無したん:2006/11/25(土) 20:25:48 ID:fkXPwviZ0
>>207
バビロンとXってパラレルじゃなくて、同じ世界だっけ?
だったら、バビロンはホリックとは別世界か。
「Xは物語的に全くの別世界、ホリック・ツバサとはリンクしない」ってのは自分も読んだ気がする。でも、モコナはレイアースのあれって言ってた気が。

>>209
クロウと一緒に「本物」に会って、それで「モドキ」を作ったって言ってるよね。
212182:2006/11/25(土) 21:33:09 ID:PZD23hWh0
>>210
ログ読んでないのな、と思って悲しくなった…
213CC名無したん:2006/11/26(日) 20:37:30 ID:0jDWGeI+0
「ソエルとラーグ」にでてくるクロウ・リードとケルベロス、ユエはさらにまんまだな
214CC名無したん:2006/11/26(日) 21:38:04 ID:9axXHEbj0
クロウの暑中見舞いが良かったな。
ケルベロスと月が夏バテしているやつ。
215CC名無したん:2006/11/27(月) 18:43:52 ID:1zap2XxRO
HOLiCに小狼キタ━(゚∀゚)━
やっぱHOLiCの描き方のがカッコイイな
216CC名無したん:2006/11/28(火) 01:32:05 ID:g5zIaQPv0
CCの小狼とさくらも出てきそうな気配だな…
小狼一体何人出てくれば気が済むんだww
いや、小狼大好きだよ小狼(´Д`*)何人いても(・∀・)イイ!
217CC名無したん:2006/11/28(火) 05:19:38 ID:4/r3GEjE0
>>216
HOLICの話だよね。読んだけど
まだクロウカード時代なんだろうか?
木之本桜も李小狼も子供なのかな
218CC名無したん:2006/11/28(火) 18:20:44 ID:rs/z+sqm0
クロウカード時代だったら小狼はさくらの「お相手」に至らないのでは?
219CC名無したん:2006/11/29(水) 20:13:11 ID:02DFJ1CJ0
で、そのホリックの小狼てCCさくらのやつ?
220CC名無したん:2006/11/30(木) 00:19:38 ID:M0LMegcD0
>>219
ま、HOLiCとCCとソエルとラーグを見た限りじゃ疑う要素より同一の要素が多いだけに
自分はそうだと思ってるがこのスレのログみただけでも考え方は人それぞれ
原作で明らかにならない限りはっきりとは言えないな
221CC名無したん:2006/11/30(木) 23:03:19 ID:0dPEixjR0
小狼いっぱい(;´Д`)ハァハァ
222CC名無したん:2006/11/30(木) 23:24:20 ID:eKG2BbI20
>>215
今日やっとヤンマガのHOLIC立ち読みした
まだあってよかったよ。真小狼かっこいいねー
眼帯もやっぱ似合ってました
ファイにあげちゃったけど、また伊達眼帯してもいいかも
ところで最初はあの眼帯誰に着けてもらったんだろう?
星火かな?
223CC名無したん:2006/12/01(金) 16:59:18 ID:0uyPqPG30
星火ならいいけど、飛王だったらどうしよう(;^ω^)
224CC名無したん:2006/12/01(金) 17:20:11 ID:2/Pu8CTI0
>>223
意外にいいとこあるじゃんか(白々しいなこのヤロー)でおk
225CC名無したん:2006/12/02(土) 01:39:27 ID:s84BT38w0
>>202
ツバサで出てくるのクロウリードがCCさくらのと同じなら必然的に
真小狼はCCさくらに出てくる小狼になる気がするんだが……。

ツバサで出てくるクロウリードの血縁が真小狼なんだから
侑子と飛王が言ってるクロウリードが別人だとも思えないし
226CC名無したん:2006/12/02(土) 02:33:34 ID:dei3fBp4O
「さくら」って呼んだ時あるからCCSの小僧じゃね?
227CC名無したん:2006/12/02(土) 07:40:56 ID:xNBr3ibG0
>>225
HOLIC読む限りCCの二人はずっとHOLICの世界に
いるみたい
侑子さんも次元移動させてないし
228CC名無したん:2006/12/02(土) 09:38:08 ID:7I3ooyD80
もしも、真小狼がさくらの小狼だったなら、
さくらの劇場版にしか出てきてないけど小狼ママも登場させて欲しいな。
229CC名無したん:2006/12/02(土) 18:32:30 ID:Bef3zMSt0
真小狼がついに・・・・!




人違いで石投げられたらしい・・・。
230CC名無したん:2006/12/02(土) 19:14:04 ID:m4raIThLO
次元を渡る人間にはよくあること
231CC名無したん:2006/12/02(土) 21:39:01 ID:UiNAB+tp0
>>229
週刊少年板じゃないし>>1に記載がない以上コミックス派もいるようだから
マガジン発売前のバレ、コミックス未収録分バレには細心の注意を払おうな!
数行空ける手前で「バレ」と入れるとよろしいかと(参考>>119-121

てなわけで、バレ





それに対してサクラが詫びを入れるらしいから見物だ
232CC名無したん:2006/12/02(土) 22:23:21 ID:2Jmw44Pp0
侑子がCCの木之本桜にあったらチビっちゃうだろうな。
なにせさくらは「この世で最高の魔術師」なんだから
233CC名無したん:2006/12/02(土) 23:08:01 ID:+nHndcJo0
さくらの前の「この世で最高の魔術師」に思いっきり毒づいている。
234CC名無したん:2006/12/02(土) 23:16:45 ID:2Jmw44Pp0
つまり、さくらは暫定王者ってことか
235CC名無したん:2006/12/02(土) 23:36:17 ID:7I3ooyD80
さくらは魔力は最強かもしれないが魔術の知識は全然ない。
まぁ、物語の終了後に勉強してカード無しでも魔法使えるようになってるかも知れんけど。
236CC名無したん:2006/12/03(日) 01:00:00 ID:7XAjor0I0
小狼は魔力では最強組に及ばないものの全体のバランスがとれているよね
魔術・剣術・武術ともにフルに活かした戦いが望めそう
237CC名無したん:2006/12/03(日) 11:25:23 ID:JR0pa0DrO
あの両手に持つ武器は何ていうんだ?
238CC名無したん:2006/12/03(日) 16:21:03 ID:5DQyznl4O
それよりも、今週は載るのか?
239CC名無したん:2006/12/03(日) 16:21:15 ID:lXqoEOHm0
>>231
バレ




真小狼もサクラも切ないね
二人とも本人のせいじゃないのに…
でもサクラの優しさがやっぱ変わってないみたいなんで嬉しい
前の話では表情が凍ってるみたいで大丈夫かと思っちゃったから
早く読みたいな
240CC名無したん:2006/12/03(日) 23:25:48 ID:ojbapuA/O
李小狼って、イニシャルX・Lなんだね。
なんかでかそう
241CC名無したん:2006/12/04(月) 18:05:23 ID:AuaEx/v70
>>237
トンファー???

>>240
小狼=xiaolangだからな。中国発音は。
242CC名無したん:2006/12/04(月) 19:04:36 ID:2mzWN3BdO
マガジンの休載の理由が、「取材のため」。ヤンマガの休載の理由が「病気のため」。
建て前とはいえ、もっと真剣にウソをつきなさいな…。
243CC名無したん:2006/12/04(月) 19:22:35 ID:Ql0Ca/Lp0
取材のため=予定通りの休載
病気のため=予定外の休載(落とした?)
って感じか?
244CC名無したん:2006/12/04(月) 21:08:31 ID:HklXtPis0
読本で取材に行くことはほとんどないと言ってるあたり…orz
245CC名無したん:2006/12/04(月) 21:49:03 ID:Ql0Ca/Lp0
そういや最近はもうひとつ
「都合により休載」というのもあるな。
まあたしかに作者の都合だかw
246CC名無したん:2006/12/04(月) 22:07:51 ID:uVwNSTqL0
>244
取材に「行く」んじゃなくて取材を「受ける」方もあるんじゃないかな
ネットラジオとか雑誌とか、漫画以外の仕事少し控えれば良いのにね
247CC名無したん:2006/12/04(月) 22:11:24 ID:AXstSWEO0
>>1
何で片言やねん
248CC名無したん:2006/12/04(月) 22:38:26 ID:HklXtPis0
>>246
ああ、なるほど…
「次号は作者取材のため休載します」は「作者への取材」も含むわけか
……休載してまで取材など受けないでくれよ、CLAMP(ノД`)シクシク


それはそうと今週発売号の詳細バレ見たが、なんかいい感じだ
水曜日が楽しみ!
249名無し:2006/12/04(月) 23:53:00 ID:6rcWvShN0
いきなり乱入して悪いが、ネタバレの詳細なんてどこから入手してくるんだ?
250CC名無したん:2006/12/05(火) 00:35:21 ID:aYuFCLia0
>>249
ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−ネタバレスレッド 5
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1164580124/l50

83(バレ師さん)、230,235(早売りゲッターさん)
但し、sage進行推奨なので書き込む時はくれぐれもメール欄に「sage」と入れてくれ
251CC名無したん:2006/12/05(火) 00:46:35 ID:QjK3VZ+H0
ただの、チャンコロ♪
252CC名無したん:2006/12/05(火) 00:51:30 ID:Z3LZbi160
CCさくらの小狼はすげーヘタレっぽく見えるけど
あれでも魔力は李家最強なんです

だからツバサの真小狼がCCさくらのと同じなら魔法で大活躍するはずだお^^
253CC名無したん:2006/12/05(火) 13:21:05 ID:rxL6UrzM0
真小狼は不器用なのにカコイイので萌え
いいなあ。



萌え
254CC名無したん:2006/12/05(火) 21:38:32 ID:tsv7DrDnO
127話の『大丈夫です』
後の見つめ合う真小狼の切ない顔
なんか悲しくなるー・・
255CC名無したん:2006/12/06(水) 14:49:20 ID:nu0YAw+R0
今週号読んだ以下バレ




自分のせいじゃないのに
黙って怒りや憎しみをすべて受け止め
ようとした真小狼が素直にかっこいいと
思ったし、すごい真小狼らしいと思った。

にしても真小狼にもサクラ姫じゃないさくら
の存在がいなかったとしたら、すんごい
可愛そうな三角関係になってる・・・。
今だに姫を「さくら」と言ってしまいそうに
なる真小狼が切ない・・・
256CC名無したん:2006/12/06(水) 15:45:16 ID:W674qOklO
載ってた!載ってたよ!今週は…
257CC名無したん:2006/12/06(水) 18:09:34 ID:oA/OOR3L0
今週号読んだー
やっぱ真小狼カッコイイ。コピーより絶対こっちの方が美形になってるよ。
おまけに不憫な子。
それに黒鋼に頭ガシガシされて
驚いたような表情がとてもかわいかった…
もしかして親にもされたこと無いのかな。頭なでなで。
真小狼、両親はどうなってんの?
長いこと監禁されてたのに助けに来なかったってことは
飛王に殺されてるとかなのかな。
258CC名無したん:2006/12/06(水) 18:49:16 ID:KbYZIrWN0
>飛王に殺されてるとかなのかな

さすがにそれは不憫すぎる。
侑子さんでさえ最近まで飛王のいる世界が分からなかったんだから、
囚われた世界が分からず助けにいけなかったんだろう。
259CC名無したん:2006/12/06(水) 19:58:17 ID:W674qOklO
なんかファイがキモキャラ化してないかい?
サクラに横恋慕してるように見える。
260CC名無したん:2006/12/06(水) 20:03:45 ID:RSKSOEIa0
>>259
他キャラ叩くのやめれ。
てかアレが横恋慕に見えるお前の眼が異常だ。
261CC名無したん:2006/12/06(水) 20:06:11 ID:W674qOklO
そうか?
やけにベッタリ張りついているように見えたが…
262CC名無したん:2006/12/06(水) 20:08:04 ID:RSKSOEIa0
忠誠か親愛だろ・・もうお前いいかげんにしろ。
263CC名無したん:2006/12/06(水) 20:10:57 ID:W674qOklO
もう止めとくけど、あんたムキになりすぎじゃない?
264CC名無したん:2006/12/06(水) 20:14:13 ID:RSKSOEIa0
てか真小狼スレでファイの話する自体変だろ。

真小狼は真狼で好きで
ファイはファイで好きキャラなんだから

そうやってファンの心を踏みにじるな。



それとこれ重要





sageろ
265CC名無したん:2006/12/06(水) 20:19:11 ID:W674qOklO
ああそうだね。









ところで、sageって何だ?
266CC名無したん:2006/12/06(水) 20:21:42 ID:RSKSOEIa0
帰れ
267CC名無したん:2006/12/06(水) 20:23:39 ID:W674qOklO
なんだ手前その物言いは?
268CC名無したん:2006/12/06(水) 20:28:11 ID:6HWyvAg30
どうでもいいけどスルーって知ってる?
269CC名無したん:2006/12/06(水) 20:50:32 ID:KkzOXJ5O0
以降スルーでお願いします
270CC名無したん:2006/12/06(水) 21:18:40 ID:19vLOxop0
今週号バレ





主人公小狼、サクラ、ファイ、モコナのことばかりでなく
真小狼のちょっとした表情、感情にも感づいてくれる黒鋼父さんに感謝!
もちろん石つぶてから庇ってくれたサクラにも…

今週号はなにかと思い詰めた表情が多かった真小狼だけど
それに気付いて行動を起こしてくれる存在がいることに多少ながら救われた回だった
まだまだこんな状況だけど安心して休載…orz…に入れるよ
271CC名無したん:2006/12/06(水) 21:29:23 ID:4f6u4Q2JO
真小狼がかわいそすぎるから、今まで頑なに真小狼の『さくら』が存在するって信じてたけど、
なんか回を重ねるごとにいないような気がしてきた…orz
272CC名無したん:2006/12/06(水) 21:52:40 ID:9ZPe4w6u0
コピー小狼もあれはあれで好きだったけど
やっぱり真小狼はまさに魂が同じ小狼君だね。
コピーがその場を治める為とはいえ、
平気な顔で嘘ついたりするのに、正直違和感感じてたんだよな〜
いまとなってはああ、納得って感じだけど。
273CC名無したん:2006/12/06(水) 22:56:31 ID:qDN/duVU0
>>271
自分は回を重ねても重ねても「さくら」と呼びそうになる真小狼に、
やっぱり他にさくらがいるんだと思ったよww
これはまたループになるから仕方ないけど、やっぱりCCの小狼に見えるし…
274CC名無したん:2006/12/06(水) 23:05:20 ID:cTi6eK230
他に自分用のさくらがいるわりに、こっちのサクラ意識しすぎじゃない?
いくら顔が同じでも、別人に気持ちを重ねるなんて失礼っつーか浮気じゃん。
サクラの方は自分用の小狼以外眼中にないのに…

275CC名無したん:2006/12/06(水) 23:45:35 ID:H6UdRHA8O
>>272
コピー小狼がいつ嘘ついた?
自分がコピーだと知らなかったんじゃないの?
276CC名無したん:2006/12/07(木) 00:07:15 ID:VpYD5GML0
>>272
一言多いというかなんか癪に触る言い方をする奴だな
真小狼と同じくらい小狼が好きな奴もこのスレにいるんだよ>自分

散々既出だが育った環境が違うんだし、同じ魂でもどこかしら違うのは当たり前!
正直、272が「コピー小狼もあれはあれで好きだったけど」とは思えない物言いだ

ちなみに嘘ってジェイド国のこと?
あれはあの状況では一番の得策だし、藤隆さんの影響によるものが大きいだろ
277CC名無したん:2006/12/07(木) 00:43:38 ID:17LaXbqC0
>>274
真小狼のサクラに対する感情は恋愛っぽく描かれてないと思う。
小狼とサクラの出会いから今までをずっと見てきたんだから、
小狼の心を取り戻すまで、サクラを守りたいと思うのは、自然な感情だと思う。
278272:2006/12/07(木) 07:10:13 ID:ZGdEQhZP0
>>275-6
配慮が足りませんでした。自分の書き込みで不快になったのならゴメンです(´・ω・`)
嘘って言うのはそうです、ジェイド国の旅人を装って
とっさに付いたアレのことや、カイルをはめる為に芝居したやつのことです。
自分の中の小狼はやっぱりCCの小狼君がベースなので
そんな器用にその場を誤魔化したり出来るタイプじゃないよ〜と思っていたので。
279CC名無したん:2006/12/07(木) 16:06:18 ID:xOru6JtkO
>>278
まあCCの小狼は10才だから、表情に出やすかったんだと思うが…
成長したら落ち着いた人物になるかもしれないし。
280CC名無したん:2006/12/07(木) 19:14:18 ID:GgWdK0+VO
なんかいちいち噛み付くやつがいるな。
281CC名無したん:2006/12/07(木) 19:40:56 ID:iWiMq4FPO
>>274
自分用のさくら…
(´∀`)ハァハァ
282275:2006/12/07(木) 20:03:38 ID:vZojiKoAO
>>272
なるほど、その事か。
でもそれはさくらの為だろなー。
その辺冷静なのに姫が消えた時焦ってたよなww
283CC名無したん:2006/12/07(木) 20:05:13 ID:YABuEWEB0
まあまあ、もちつけ

キャラ批判は控えた方が良いとは思うが、
これくらいのことなら、ただ意見を出し合ってるだけだから
そんなに気にしなくてもいいんジャマイカ?

『小狼』についてはあまり多くのことを描写されてない分、
解釈の仕方も人によってばらつきがあるのは当然。
だからこそ『小狼』について色々議論するのは
いいことだし、このスレはそういう役割も兼ねてるとオモ。
『小狼』スキー同士仲良くやろうぜ

と言ってみるテスト
284275:2006/12/07(木) 20:10:53 ID:vZojiKoAO
賛成
285CC名無したん:2006/12/07(木) 20:17:53 ID:FlltrJCn0
真小狼、それにしても
どういうお家に育ったんだろ?
今週号
黒鋼に「貴方も早く休んでくれ」
ってたぶん「おやすみなさい」って言ってるんだろけど
何様w
なんかこんな口調で普段しゃべるのは、どっかの王侯貴族とかw
それにしては彼不遇だよね?
286CC名無したん:2006/12/07(木) 20:47:33 ID:vZojiKoAO
それコミックス派には、軽いネタバレとゆうのか?

まだ黒鋼達の中に、そんなにふみこめないと思っているからでは?小狼が。
287CC名無したん:2006/12/07(木) 21:47:04 ID:7uaWvQCLO
今後もサクラにはそれとなく距離を置かれ続けるんだろうな
288CC名無したん:2006/12/07(木) 22:33:00 ID:vZojiKoAO
かわいそう真小狼・・
289CC名無したん:2006/12/07(木) 23:03:09 ID:3UMZfA390
黒鋼・ファイ→なんか入り込めない
サクラ姫→自分の「さくら」じゃないしコピーの事もあるから距離一定
290CC名無したん:2006/12/07(木) 23:38:37 ID:FlltrJCn0
でも、今後はまだどうなるか分からないよね
まだ旅は続くってCLAMPさんも言ってるし
彼は何も恥ずべきことはしてないわけだし
少なくとも今週号では黒鋼には励まされていたし
胸を張ってがんばって欲しい
291CC名無したん:2006/12/08(金) 00:16:55 ID:JRAKze2M0
今の雰囲気のまま旅を続けられても読者のほうが息が詰まるし、
少なくとも小狼とサクラに関しては、この世界で何かしらの関係改善はあるだろうな。
大人組はこのままかもしれんが・・・
292CC名無したん:2006/12/08(金) 13:08:20 ID:787WrEHwO
休載さえなければ、かまわないです。
293CC名無したん:2006/12/08(金) 16:29:13 ID:Fo5jO8l50
>>292
なんて謙虚なw

真小狼は表情がいいですなあ。
あの哀愁を帯びたところとか、なんか
ついつい肩入れしてしまう。
294名無し:2006/12/08(金) 21:29:18 ID:BxDgprVW0
わかる、非常にわかるよその気持ち。「あの肩を支えるのは俺じゃない」って台詞のコマの顔なんて
気絶するほどかっこいい・・・!どこか寂寥感があるとこがツボ。
295CC名無したん:2006/12/08(金) 23:13:44 ID:VioLEJ9N0
>>294
同意。
真小狼はかっこよさプラスなんというか色気があるよね?
コピーにはなかったものだけどww
296CC名無したん:2006/12/08(金) 23:41:41 ID:JoXHWL2hO
コピーは初さや可愛さがあるんじゃないか?
早く幸せが訪れないだろうか
297CC名無したん:2006/12/09(土) 12:09:21 ID:YJVprAzM0
真は背負ってるものが背負ってるものだからなあ。
あーカコイイ。
298CC名無したん:2006/12/09(土) 19:07:23 ID:rA2GVoo0O
>>295
色気ー!!それだ!!!
コピー小狼は天然な感じするな
女装二人同時にやってくれてたら違いが分かりやすかったろうに
299CC名無したん:2006/12/09(土) 19:37:27 ID:/mOxqgU9O
そんな真小狼の、コピーされる前の生活が見てみてーなあ
描いてくれんかな・・

ホントに半端なくカコヨスww
300名無し:2006/12/09(土) 20:32:39 ID:WBq444SK0
そのうち回想シーンとかで出てくるんじゃないか?希望的観測だが・・・結構痛々しい過去のような気がする・・・黒鋼以上の予感が
301CC名無したん:2006/12/09(土) 20:55:28 ID:/mOxqgU9O
確かに。
でも今の真小狼の言動から見て、
召使みたいなのが沢山いたんだろなとも思う。
その分、愛情を知らないというか・・
302名無し:2006/12/09(土) 21:14:41 ID:WBq444SK0
そうだな、黒鋼から頭ガシガシされてたときも何か初めてのことに焦って驚いているという感じだったもんな。
しかし・・・姫とはこのまま気まずい関係で進んでいくのかな・・それはすごく読んでて辛いよな
303CC名無したん:2006/12/09(土) 21:54:37 ID:/mOxqgU9O
コピーが心取り戻して・・
って展開激しく希望。

今の流れだと難しいな
304名無し:2006/12/09(土) 22:09:54 ID:WBq444SK0
コピーが心を取り戻したとしても、今までの記憶はあるのかな?心取り戻してもそこが定かじゃないからなぁ・・・
その希望は自分にもあるけど。でもそしたら純粋すぎるコピーは自分の犯した罪で自分を責めてしまいそうだよな
305CC名無したん:2006/12/09(土) 22:14:41 ID:inSkkTRpO
>>304
その罪悪感は姫が癒やすという展開はだめ?
306名無し:2006/12/09(土) 22:19:31 ID:WBq444SK0
うん、それも有りだと思う。けどあの超生真面目そうなコピーだからなぁ・・一国潰しちゃってるわけだし・・・
もし姫がコピーを癒したとして、また飛王が介入してくるんだろうなぁ、ほんとにタイミング悪いよあのケツアゴ
307CC名無したん:2006/12/09(土) 22:21:26 ID:Qyh4oAOc0
星史郎さんと再開する頃にはコピーが戻ってきていそうな予感
んでその頃には真小狼は元の世界に戻って
真小狼と四月一日の謎がHOLiCサイドで徐々に明らかになるのでは、と
308CC名無したん:2006/12/09(土) 22:26:58 ID:GctFHkCv0
しかし、旅の目的がコピーを捕まえるというのに変わっているんだから
コピー捕まえたらツバサ終わっちゃうような気がする
309CC名無したん:2006/12/09(土) 22:28:11 ID:/mOxqgU9O
>>304
だよなー・・クロウ国に戻ってからが大変かも・・
310名無し:2006/12/09(土) 22:28:33 ID:WBq444SK0
う〜ん、わかんないなぁ、大川さんの脚本ってほんとに最後どうなるかわからないから。東京バビロンなんて
大切なヒロイン殺しちゃったし・・コピーが戻る確率については真小狼語らなかったよな・・
それに、気になってるんだけど今回の国でコピーと遭遇したとして、姫はコピーの心を取り戻そう
とするけど、真小狼は以前言ったように消そうとするのかな・・?そしたらまた二人の溝が深まるよね・・
言い争いのシーンなんてきたらどうしよう(泣)
311CC名無したん:2006/12/09(土) 22:31:23 ID:XgaoczF/O
確かにサクラはもう羽集めなくても平気そうだしな
少年漫画らしく目指せケツアゴ打倒くらいしかやることがない
312CC名無したん:2006/12/09(土) 22:33:10 ID:/mOxqgU9O
>>310
コピ・真小狼、姫、黒様、ファイ、モコナ
誰か1人でも死んだら、もうツバサ読めない・・
313CC名無したん:2006/12/09(土) 22:33:49 ID:Qyh4oAOc0
真小狼は
コピーの心が戻れば消さない
コピーの心が戻れば消す…かもしれない?

要は心が戻るか戻らないかだな
314313:2006/12/09(土) 22:34:45 ID:Qyh4oAOc0
戻らなければ消す…かもしれない?

の間違い
315CC名無したん:2006/12/09(土) 22:34:47 ID:/mOxqgU9O
ケツアゴの存在をすっかり忘れていた。
316名無し:2006/12/09(土) 22:38:04 ID:WBq444SK0
CLAMPも自分から過去の作品はラストが不幸なものばかりとか言っちゃってるからな・・・ツバサは絶対そうなってほしくない!!
真小狼には辛い状況だけど頑張ってほしいな。黒鋼も。ファイと姫は二人で支えあってるって感じだけど、二人もやっぱり
辛いだろうから。でも何であんなに姫は真小狼に対して謝ってるんだろ?あの「ごめんなさい」にはすごく色々な感情が混ざってると思うんだけど
みんなはどう思う?
317CC名無したん:2006/12/09(土) 22:48:20 ID:C4iA3KAV0
>>312
真・コピ・姫・黒様・モコナが死んだら見ていられない!!
ファイはむしろ死ね。早く死ね。死ね死ね死ね
318名無し:2006/12/09(土) 22:51:22 ID:WBq444SK0
まぁ落ち着け。そんなこというな、ファイを好きな人がいたらショック受けるぞ
319CC名無したん:2006/12/09(土) 22:52:32 ID:inSkkTRpO
ここはアンチスレじゃないぞよ
320CC名無したん:2006/12/09(土) 22:54:19 ID:/mOxqgU9O
>>317
誰が嫌いだ、等は人それぞれあると思うが
ファイが好きな人もここを見ているかもしれないんだし。
言いすぎ。
321CC名無したん:2006/12/09(土) 22:54:42 ID:Qyh4oAOc0
>>316
サクラは小狼が暴走したのが少なからず自分が眠っていたせいだと思っているはず
昴流に、起きないと大切な人が戻れなくなる、と言われていたし
で、暴走したことによって止めに入らなくちゃならない立場になった真小狼
やめて、とサクラが叫んだばかりに逆に貫かれ
本来ならそこで終わっていた真小狼の目的もあぽんとなりおかげで旅に同行する羽目に
やめて、とサクラが止めたが為にコピーは惨殺行為
やめて、とサクラが止めたが為にコピーによって滅ぼされた住人からは石つぶての雨
それでも(他を犠牲にしてでも、流れに逆らってまで)自分の願いを全うしたいサクラ

だから「ごめんなさい」なのでは?


>>317
どうした?何かあったのか?
322CC名無したん:2006/12/09(土) 22:59:52 ID:inSkkTRpO
>>321
を見て改めて思ったがコピーの心が戻ったときの罪悪感も去ることながら、姫の罪悪感を考えると胸が痛くなる
323CC名無したん:2006/12/09(土) 23:02:48 ID:/mOxqgU9O
>>321
なるほど、深いな。
1つ疑問があるんだが・・コピーが次元移動する直前に姫が手を握った時
一瞬反応したがあれは何だ?
324名無し:2006/12/09(土) 23:03:10 ID:WBq444SK0
あぁ、そうか、そういう見解もあるな。ありがとう勉強になった。今15巻から読み直してみた。
さくらはコピーの心を取り戻したいだろうが、中々簡単にはいかないだろうな、流れ的に見ても・・
もしコピと遭遇して、コピーが前の国のような暴走を繰り返そうとするなら、きっと真小狼がコピーと戦おうとすると
思う。そうなったとき、姫はどうするんだろ、止めるのかな・・
325名無し:2006/12/09(土) 23:06:18 ID:WBq444SK0
モコナいわく、体の記憶じゃないか?
326CC名無したん:2006/12/09(土) 23:10:53 ID:rRo1WhI40
ID:C4iA3KAV0は数字板に湧いてた奴だと思う
あっちで相手にされなくなったからこっちにきたのか

>>325
体っていうより真が言う「お前の心」だと思うけど
327CC名無したん:2006/12/09(土) 23:17:53 ID:/mOxqgU9O
ありがとう。
コピーにも、姫を想う心がほんの少しでもあって
本当よかった・・ww
328CC名無したん:2006/12/10(日) 04:44:53 ID:oYWhWpZtO
>>323
折れた腕掴まれたら誰でも多少は反応する
329CC名無したん:2006/12/10(日) 07:24:10 ID:T+W4TitH0
>>323
あれは、「うぜーんだよ」って言ってるんだよ
330CC名無したん:2006/12/10(日) 12:21:56 ID:oYWhWpZtO
>>329
つまり心は生まれていると
反抗的になって戻ってくるコピーw
敬語は使うもののファイ、黒鋼、サクラ、モコナさえも睨みつける!
331CC名無したん:2006/12/10(日) 13:42:33 ID:H2Opa7wz0
そりゃもうコピーじゃないっていうかw

そういやコピーがいたときは真小狼は絶対悪だと
思っていたな。懐かしい。
今じゃもう、なんていい人と思わず叫びたいくらいだ。
332CC名無したん:2006/12/10(日) 14:43:06 ID:T+W4TitH0
>>331
そうなの?
ビンに入っていた時から、真小狼のほうがかっこいいなあ
と思ってたよ
コピーの夢に出てきた時も…
真小狼も魔力があるんだったら夢を渡ったりとかできるんだろうか
333CC名無したん:2006/12/10(日) 18:01:09 ID:MTcfWiPX0
さすがにビンに入ってた時の真小狼には何の感情もなかったな。
当時の人気投票で、全然出番のなかったもう一人の小狼にすら
投票した人たちがいて、すげえと思ったくらいだしw
334CC名無したん:2006/12/10(日) 18:06:05 ID:m933vwW40
ビンに入っているほうが冷酷キャラだと思っていた。
それだと普通すぎるから今の感じになったんだろうけど。
335名無し:2006/12/10(日) 18:07:24 ID:eaTGJNGI0
いや、でも結構近くに真小狼好きだった人いたよ?その当時は悪役だと思ってたんで少し驚いたけど
今なら絶対票入れるよ
336CC名無したん:2006/12/10(日) 18:43:14 ID:2EosfHCP0
小狼なだけに
幽閉されてる真小狼もコピー小狼同様好きだったなー
両方好きなのは今も変わらないけど
337CC名無したん:2006/12/10(日) 19:01:35 ID:pfSRSXrh0
>出番のない時期に投票していた人

眼帯フェチorショタコンだったのでは?
尤も、今では眼帯フェチ票はファイに流れそうだが
338CC名無したん:2006/12/10(日) 19:08:17 ID:E1IMwzI40
はいっショタです!!!(;゚∀゚)=3
瓶詰めの頃、なぜか悪役とは思わなかったな。
CCの小狼君ではっ!?ってドキドキしてたけど。
339CC名無したん:2006/12/10(日) 19:17:22 ID:T+W4TitH0
自分もショタだったのかなー?
最初からなぜか悪役と思わなかった
星火に「目覚めるのがアナタのためになるのかどうかわからないけど」
っていわれてたから
真小狼悲惨な子供時代送ってるのに(浚われて閉じ込められて)
すごく性格がいい子だね…ほんとつい同情しちゃう
340名無し:2006/12/10(日) 19:58:47 ID:eaTGJNGI0
っていうか真小狼の瓶詰めの部屋一面に張り巡らされてた文字みたいなのがCCの小狼のつかう
護符に似てない?
341CC名無したん:2006/12/10(日) 20:30:39 ID:2w5u1QcNO
>>340
それ言ったら羅針盤の模様とか使ってる技とかも、だよな
342CC名無したん:2006/12/10(日) 20:43:59 ID:okkIqL430
【恋愛】速報!PS2で「カードキャプターさくら エターナルハート」がついに登場【アドベンチャー】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1127562737/
343CC名無したん:2006/12/10(日) 20:59:15 ID:X/QRUa8mO
話変わるが、
コピーは心を取り戻すんだよな?
桜姫の運命のひとはコピー小狼なんだから
(神官の予見で)
344CC名無したん:2006/12/10(日) 21:20:41 ID:2EosfHCP0
バッグに侑子さんとクロウがついてるんだ。大丈夫だろ。
ファイに言わせると「貴方は小狼君達に甘いですね」らしいから。
345名無し:2006/12/10(日) 21:22:49 ID:eaTGJNGI0
心は取り戻すんじゃないか?けどタイミング重要だよな・・・真小狼とまた戦うことになったら(泣)
346CC名無したん:2006/12/10(日) 21:48:12 ID:X/QRUa8mO
だよな、レス有難う。
心取り戻せば、真小狼はコピーを消しはしないだろう。

真小狼の居場所がなくなる・・・
347名無し:2006/12/10(日) 21:54:13 ID:eaTGJNGI0
真小狼せつねー(泣)ただでさえインフィニティとかいう国について三ヶ月も経つのに
姫に拒絶されまくりだし(泣)
348CC名無したん:2006/12/10(日) 22:04:20 ID:X/QRUa8mO
でも、姫&コピ小狼も、黒様も、元の国には帰れるか分かんないよな・・・
ファイはラッキーだな(笑)
349名無し:2006/12/10(日) 22:12:28 ID:eaTGJNGI0
まぁそこはやっぱり上手くいくんじゃないか?しかしそうなった時ファイはどうするんだろ?コピーから青い眼wp
取り除くか、それが嫌なら一生黒鋼の側にいなきゃいけないんだよな。コピーはファイの眼球喰っちゃてるからな(恐)
350CC名無したん:2006/12/10(日) 22:22:48 ID:oYWhWpZtO
>>344
バッグにか…便利だな
351CC名無したん:2006/12/10(日) 22:36:44 ID:X/QRUa8mO
>>349
コピーの事だから、自分がファイの眼球喰った事知ったら
自分に付いてるファイの目(右)、自分で抉ったりして・・・
352CC名無したん:2006/12/10(日) 22:42:53 ID:pfSRSXrh0
>>351
抉ってファイの口に突っ込むのか!?
353CC名無したん:2006/12/10(日) 23:11:37 ID:2EosfHCP0
>>350
つっこんでくれたついでに直してくれい…orz

バックね。バック。
354CC名無したん:2006/12/11(月) 22:41:04 ID:ZALkzAZJO
>>353
あえて、ふれない。(笑)

いざとなったら侑子さんと黒様がいるから^^
355CC名無したん:2006/12/11(月) 22:54:02 ID:fOVpZBGoO
ちょっと疑問なんだが(笑)やら(泣)やら(怒)をやたら使ってるのは同一人物?
356CC名無したん:2006/12/11(月) 22:59:58 ID:jD+ovpR9O
(笑)とか見てめずらしいと思ってしまうあたり
にちゃんに染まりすぎてるんだろうなあ
357CC名無したん:2006/12/12(火) 19:43:58 ID:iwt3GdKU0
(弩)
358CC名無したん:2006/12/12(火) 20:21:55 ID:YAph6q6n0
真小狼が出てきてからツバサ俄然面白くなってきたのに
明日も来週も真小狼くんに会えないー
はやく27日になぁれ!!
359CC名無したん:2006/12/12(火) 20:39:59 ID:D2RaNoQk0
>>352
ファイの左目の眼窩に突っ込んだら・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
360CC名無したん:2006/12/12(火) 20:59:38 ID:EOzDF5ucO
虫師みたいだなw
361CC名無したん:2006/12/12(火) 21:10:46 ID:8ojbaNnT0
>>359
一回は突っ込んだよ!!抉る時に・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
362CC名無したん:2006/12/16(土) 07:29:27 ID:vO43pNQ/0
>>358
マガジンのツバサ休載のおしらせに
出てたよ。真小狼
クランプ急病だそうでした
363CC名無したん:2006/12/19(火) 12:40:27 ID:ZWswSBw90
あー真小狼の見せ場がほしい。
364CC名無したん:2006/12/19(火) 13:42:53 ID:pjr9Io6f0
>>362
マガジンのビンゴのプレゼントの
掲載全作品のクオカにも真小狼のってたよ
ビンゴ当てたい
365CC名無したん:2006/12/19(火) 22:35:46 ID:3sXE1StgO
18巻いつでんのかなー
366CC名無したん:2006/12/21(木) 07:14:13 ID:8jyYGwcD0
真って小さいときから捕まってて、恋愛感情とか育ってなさそうとかふと思った
今のサクラ見てる顔と東京でワタヌキ見てた顔は、どっちも「すごい大事」ってだけで
特に恋心とかじゃない気がする

まあ自分が、真は子供みたいに純粋だったら萌えるなーってのが大きいんだが
367CC名無したん:2006/12/21(木) 14:08:24 ID:y3gDNZOe0
確かにしっかりしてそうで
子供っぽいところあるよねw
初対面の黒鋼に「貴方の母上を殺めたものの紋章だ」って
もう少し言い様があるだろうにw
まったくそのとおりしか言えないのか言わないのか
そんなとこは不器用
そういう意味ではコピーのほうが
世慣れていたような…
368CC名無したん:2006/12/27(水) 20:34:06 ID:4zvUv7pq0
真小狼は不器用カコイイ
369CC名無したん:2006/12/27(水) 22:10:02 ID:04DMKvP+0
しゃべり方がかっこいい
370CC名無したん:2006/12/27(水) 22:53:45 ID:KvwLp+kQ0
今週号、ひらがなで「……さくら」って……
やっぱり、あのさくらなの?
371CC名無したん:2006/12/28(木) 09:55:35 ID:n0OD3W6eO
1巻の最初の『さくらー!!!』は、誰?
平仮名には意味あるのか?それに小狼、右手に怪我してるのも何かあるのか。

場違いならスマソ。
372CC名無したん:2006/12/29(金) 15:05:35 ID:e++twgg40
今週読んだ
やばいカッコイイー
「・・・さくら」ってつぶやくとこ
死にそうにかっこいい!!
しかし、クロウも呼び捨て?
国王さまなのにw
373CC名無したん:2006/12/29(金) 17:39:27 ID:Fp22BQh90
>>372
クロウは王だけど、色々な事情を知ってるっぽい。
もしかしたら、魂は同じ別人ってわけじゃなく
魔術師クロウ・リードそのものかもしれない。

真小狼は、クロウ王を国王としてではなく、
魔術師としてみていると考えれば呼び捨てでもおkな気がする。
374CC名無したん:2006/12/29(金) 19:13:56 ID:e++twgg40
>>373
CCさくらのクロウは魔術師だったけど結婚してなかったよね?
子供もいなかったはずだよね?
魂が同じ別人じゃなくてCCさくらのクロウ本人だったら
異世界で結婚してたってこと?それはやっぱり別人じゃないの?
でも、クロウって呼び捨てにするのは親戚とかだからかもしれないね
CCさくらの小狼も「クロウの気配だ」とか言ってたしよく・・・
クロウ国王の母方の実家の遠縁とかかもw
CCの小狼もそんなだったよね、クロウ・リードとの関係は。
375CC名無したん:2006/12/29(金) 19:33:14 ID:LfCVrOMR0
>>374
別に結婚しなくてもよくね?
養子でいいじゃん。
さくら姫を守るため、偽りの王国を作ったとか
そういう可能性もあるって事だよ。

ていうか、親戚だからって国王を
呼び捨てって理由は普通におかしいってwww
376CC名無したん:2006/12/29(金) 21:06:04 ID:e++twgg40
>>375
トウヤとサクラと二人とも養子にしたの?
そういえばサクラたちのお母さんは誰なんだろう。
でも親戚でも何でもないけど
呼び捨ては雪兎も桃矢のこと呼び捨てにしてたよね
桃矢も一応現国王だけど
377CC名無したん:2006/12/29(金) 21:35:15 ID:UkXFulQe0
>>376
IDカコ(・∀・)イイ
378CC名無したん:2006/12/29(金) 22:34:32 ID:v9/Vo3/w0
てっきり「今週ラストは真小狼がピンチで心配!ドッキドキ!」というレスで埋まると思ったのだが
みんな考察好きだなー。
379CC名無したん:2006/12/30(土) 00:15:23 ID:XN/iGzl70
>>373
CCのクロウ・リードの生まれ変わりが、藤隆とエリオルだったよな

クロウ国の国王クロウがクロウ・リードその人だったとしたら、
クロウがまだ死んでないのにクロウ国で藤隆がすでに存在してるのはおかしくね?
クロウ・リードと藤隆は同じ魂のはずなんだし


と、書いててあまりにも「クロウ」という単語が多すぎて気持ち悪くなってきた・・・orz
380CC名無したん:2006/12/30(土) 00:30:25 ID:3K9WzvYg0
クロウ国のクロウが終盤エリオル並の魂の存在なら別にいいだろ
381CC名無したん:2006/12/30(土) 10:49:54 ID:J7PV8RVb0
>>376
>二人とも養子
これはどうだろ。クロウ王がクロウ・リードとしたら
ほとんどの人間関係が偽りの可能性もあるし、そこらへんは
色々考えられるんじゃないかな。(あくまで予想だけど)
あと、雪が呼び捨てなのは友達だからだとおも。
普通、親戚っていうか王族なら、王を呼び捨てにはしないと思うよ。
階級社会なわけだから。

>>379
CCの藤隆は、クロウの生まれかわりだけど、ツバサの藤隆は
どうかな。
時間軸を考慮しなくてはならないのはCCのクロウと藤隆じゃないかと。
382CC名無したん:2006/12/30(土) 14:12:15 ID:XN/iGzl70
>>381
クロウが自分の魂を2つに分けたことで、新たに藤隆とエリオルって魂ができたんだろ?
クロウが死なないかぎり、藤隆の魂はどの次元にも存在しないことになると思うんだが
383CC名無したん:2006/12/30(土) 16:35:41 ID:XuW9B2mY0
>>382
時間軸を考えなくちゃいけないのは、同じ世界の存在ぐらいじゃないか?
ここは時間も越えるこの世界だから。
ジェイド国?のさくらの羽だって、さくらの羽が飛び散る前にあったお。

あと、クロウの生まれ変わりは、CCの藤隆であって、ツバサの藤隆はどうかわからない。
漫画を読んできての、自分なりの解釈なんだが、
CCの藤隆とツバサの藤隆は、根本の魂は同じ(というかそっくり)なだけであって、
小狼達みたいに、同じ魂からできたものではないよな?
異世界ごとに、そっくりな魂がそれぞれあって、それがそれぞれに成長して別の人間を作ってる
と自分は考えているんだが。
そう考えたら、ツバサの世界のクロウと同時に藤隆が存在している矛盾も
もなくなる。
384CC名無したん:2006/12/30(土) 17:35:07 ID:XN/iGzl70
>>383
ジェイド国の羽は、サクラの羽が飛び散った後にジェイド国に落ちたんだってば
その後、ジェイド国の次元は時間の進みが速いから、一行がたどり着くまでに300年経ったんだとオモ

クロウ国の藤隆がCCの藤隆と魂は同じでまったくの別人だというのは誰にも疑いようがないことだろう
じゃなくて、クロウ国のクロウがクロウ・リードだとしたら>>382で書いたような矛盾ができるよな、って話なんだが
385CC名無したん:2006/12/30(土) 18:33:42 ID:9t2DjRVk0
横槍なんだけど、
ジェイド国は時間の流れが早いんじゃなくて、次元を移動するたびに
時間軸が違うんだと思ってたよ。阿修羅の国なんてまさにそうじゃなかった?

>>382
どうしても原作オリジナルのCC藤隆が、最初って考えちゃうけど、
もっと別の世界で、すでに一生を終えた藤隆がいてもいいんじゃないの?
クロウの半分の魂が、藤隆という存在になったわけではなく、
藤隆の魂が、CCさくらの世界でクロウの生まれ変わりという存在になったと。

まあどっちも推測だから、どちらが正しいかは分からないけど、このツバサという
世界が、キャラクターの存在そのものに重点置いてるから、私は後者と考えてる。

もっとも私はクロウ・リードがクロウ王やってる暇はなかったと思うので、
クロウそのものじゃなくて、彼の残滓(思念体?)とかそんなものだったのでは、と考えてるんだけど。
386CC名無したん:2006/12/30(土) 18:44:57 ID:ccL6dX9w0
どちらにせよ、クロウ王は、ただの王様じゃないのは確か。
飛王の思惑も、真小狼の存在も知ってるし、ユウコとも何らかの関わりはありそう。

クロウ・リードじゃなくて、トモヨ姫と一緒で、夢でクロウと連絡取っていたとも取れるが…。
それにしちゃ、腑に落ちない点もあるんだよね。
真小狼の「あなたの言うとおりになった、クロウ」っていう、王に
対する言葉は、少なくとも単なる伝達者に対するものにも見えない。

387CC名無したん:2006/12/30(土) 19:00:52 ID:gysKBpDF0
サクラが見た夢と同時に真小狼が同じ記憶を思い返してるのも
何かクロウが仕掛けてるんだろうか・・・
「それも血筋なのかな」っていうその血筋って
クロウの血筋のことだよね
388CC名無したん:2006/12/30(土) 19:02:36 ID:HVIbu+Pd0
クロウのスレかとおもたw
てか、真小狼は物語の根本に関わる謎が多いからそうなるんだな。

真小狼は、魔術師クロウの血縁者っていうから
クロウ王のいるクロウ国ではなく、別世界の人間だと思ってたんだが、
今回の話で、サクラ姫が会うべきは、真小狼だったって事がわかったわけで。
そう考えると、小狼はやっぱりクロウ国の人間なのか、とか。
それとも、サクラ姫も、クロウ国の人間ではなくて別の世界(本来いるべき世界)
からつれてこられたのかなあ、とか、色々考えれそうだね。
389CC名無したん:2006/12/30(土) 19:26:21 ID:q17Fo3pU0
>>384
ああ。そんなふうに考えてたのか。なるほどね。
自分は>>385と同じような感じで考えてたからさ。だから会話がかみ合わなかったんだなw

自分の予想は極端な話、クロウ・リードが魂を二つにわけて、藤父とエリオルを
生み出さなかったとしても、ツバサの世界の藤父は生まれるって事。
魂はその世界その世界にそれぞれ存在すると思ってたから、CCの世界のクロウ・リード
の行動が、ツバサの世界まで影響するとは考えなかったんだよ。
ファイの「同じだけど別のもの」っていう発言からそう思ったんだけどね。
390CC名無したん:2006/12/30(土) 19:33:31 ID:+jpeoQvK0
考察スレが出来てるぞ。

http://anime.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1167446065/
ツバサの玖楼国前王クロウ
391CC名無したん:2007/01/01(月) 02:05:09 ID:zR0aN14v0
明けましておめでとうございます
今年こそは『小狼』君に幸せがきますように
392CC名無したん:2007/01/01(月) 21:05:21 ID:D7iFVtr30
おめでとう〜。
大晦日も元旦も仕事で迎えた年でございますよ、とw

今年も、真小狼のカコイイ姿を拝見できますように。
393CC名無したん:2007/01/02(火) 07:35:04 ID:1Hs+VTqv0
『小狼』とっても人気だね
あの儚いところがいいんだろうか。自分も幸せを祈ってるよー
せっかく表に出てきたんだから活躍を祈ってる
394憶測野郎:2007/01/03(水) 00:47:45 ID:Lq0+xfdQ0
でも、今CLAMPのニュータイプのインタビュー記事読んでるとさ、大川いわく
他の作品とキャラを区別するために色々考えてるらしい一応。例としてCCさくらのさくらは
「ほぇ〜」って言うけど、ツバサのサクラには言わせてないとか。同じだけど違うってことを出すために、
らしいけど、真小狼はちょっと行き過ぎじゃね?類似点ありまくりだろ、剣も技もおなじだぞ
395CC名無したん:2007/01/04(木) 13:28:07 ID:Tw7mXtfW0
だからこそ同一人物っぽく描いてるんじゃないか
396憶測野郎:2007/01/04(木) 14:30:31 ID:UmDPsnLp0
だからこそとは?
397CC名無したん:2007/01/04(木) 16:00:21 ID:FtWz+zUT0
つまり、CCさくらの小狼と同一人物?
果たして本当に同一人物なのか、ミスリードさせる為にわざと似せて描いてるのか……
398CC名無したん:2007/01/04(木) 17:56:37 ID:d4eXctoHO
これを見たまえ。
http://m.pic.to/55956
399CC名無したん:2007/01/04(木) 18:31:52 ID:mAAQEQ8e0
ツバサで技と剣が一緒なのは、聖伝の龍王とかもいっしょだよ。
龍王の剣だって聖伝の龍族の王の証の宝剣なんだから。
真小狼はCCの小狼みたいにお札使ってないじゃない?
剣だって手から出しているし。
400CC名無したん:2007/01/04(木) 21:53:49 ID:09WquEQM0
つまり、真小狼は別のさくらを求めているでFA?
401CC名無したん:2007/01/04(木) 23:33:15 ID:Z3E8mt0D0
>>399
と言っても、お札は原作でもアニメでも使ったり使わなかったりバラバラだよな
初回の雷帝招来は原作アニメどちらも剣に指2本を添えただけだし
それこそ真と同じ…
402CC名無したん:2007/01/05(金) 00:47:15 ID:+ZOEOfGy0
どうも『小狼』と対になる存在のさくらってサクラ姫自身っぽくね?
本来ならば出会えるはずだったのに、ケツあごの介入で
運命が変わってしまったって感じに自分は見ている。

それにしても、さくらに最初に好きになってもらえないのは、小狼の魂の仕様なのか。
さくらも、最初に好きになる人が作られた存在である所が同じだよね。
403CC名無したん:2007/01/05(金) 01:03:49 ID:DzdX+CFP0
>>402
別にどっちでもいいけど、俺もそれを支持だな。
CCの小狼が目をあげたりするかね?話的にもサクラ姫と因縁がないと盛り上がらんぞ。
根拠が「似てるから。」ってだけで弱いし
404CC名無したん:2007/01/05(金) 02:46:55 ID:8xnjyBec0
自演?
405CC名無したん:2007/01/05(金) 02:59:18 ID:DzdX+CFP0
>>404その根拠は?ちなみに、0:47頃俺はこれをタイプしていた。
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1155828423/l50
406CC名無したん:2007/01/05(金) 18:49:05 ID:pe8OUG060
今のサクラと真小狼はもともと出会っていた

1巻冒頭の状況に

真小狼ユウコに対価払う(関係性)

サクラは羽が飛び散る前にユウコによって子供に戻される(真小狼との記憶は消える)

真小狼ケツ顎につかまる

コピーがサクラと出会う


とかだったりして
407CC名無したん:2007/01/05(金) 19:00:23 ID:um53j9lu0
>>406
コミクスの最初は未来の話ってやつだったが、
もしかして同じ事繰り返すってやつか。
サクラ姫の最初のやつは過去の回想って事も。
408CC名無したん:2007/01/06(土) 11:34:19 ID:VdfZOcdJ0
真小狼かっくいい!!(~o~)
409CC名無したん:2007/01/06(土) 12:54:53 ID:GYbestfZ0
ツバサを読み返してみた。(修羅ノ国の辺)
改めて見てみると、阿修羅王が小狼に話しかけてる場面って
小狼を通して見ていたはずの『小狼』に向かって話しかけているのかもと思った。
さくらのオメメちゅうvも小狼が痛がっていたからではなく、
『小狼』の右目だったから、躯の記憶が反応したのかもと深読み。

やはり、さくらには飛び散った記憶の羽根とは別に、失くしてしまった記憶があるような気がする。
410CC名無したん:2007/01/06(土) 13:49:07 ID:PYj/W2ES0
>>409
そういえば、桜都国の星史郎さんの別れの言葉も
小狼の右目にあった真小狼の心に呼びかけていたのかも
411CC名無したん:2007/01/06(土) 14:04:19 ID:VZiIckBZO
>>409、410
じゃあそれって伏線と思っていいんだろうか
こうやって考えていくと、まだまだありそうだな。伏線
412CC名無したん:2007/01/06(土) 14:49:31 ID:GYbestfZ0
しかし伏線張っといて、回収しない可能性も有り。
ファンの想像力を掻き立てるって意味で、CLAMPさんは一流の釣り師だ罠。
413CC名無したん:2007/01/06(土) 21:34:56 ID:q83fDBid0
>>412
クランプは「〜じゃねえの?」と思わせといて実は違う、ってミスリードも大好きだしな
だから、「真はCCの小狼じゃねえの?」と思っても思わされてるようで思えないんだ

もう最近ワケわかんなくて、完全に原作で明かされるの待ちの体勢だおorz
414CC名無したん:2007/01/10(水) 11:32:55 ID:hWu9Qk2B0
今週号読んだよー
『小狼』かっこいー
男前だ
そういえば、修羅の国編で
月の城のバトルで、コピー小狼VS黒鋼の時
『小狼』がビンの中で動いて
黒鋼を跳ね飛ばしたことあったよね
『小狼』かなり強いってこと?
415CC名無したん:2007/01/10(水) 17:07:13 ID:lx8D384G0
あれは真小狼の力ではなく
飛王が真小狼を使って小狼の動きを
操作したんじゃないのかなと思うのだけれど・・
416CC名無したん:2007/01/10(水) 20:02:32 ID:9kBJq8KRO
>>414
> 『小狼』がビンの中で動いて

ビンワロスw
417CC名無したん:2007/01/11(木) 08:26:34 ID:YWufQ+DD0
>>414
『小狼』<勝つ、だからそこにいろ

だっけかな。たしかにかっけーわ。でも性格ってかしゃべり方がCCさくらの小狼にそっくりですな。
命令形多用
418CC名無したん:2007/01/11(木) 09:16:22 ID:9ypUOSYL0
>>417
同じ命令形でも
CCさくらの李小狼がしゃべってるのは小生意気でかわいいーけど
ツバサの真小狼のはなんか頼もしくって男前に聞こえるきがするne
419CC名無したん:2007/01/11(木) 19:16:55 ID:soA+dnPK0
>>415
そんな描写あったっけ?
420CC名無したん:2007/01/11(木) 20:53:38 ID:YWufQ+DD0
>>418
成長したんでそ?
421CC名無したん:2007/01/12(金) 09:42:08 ID:l/Ah9ME/0
>>420
CCさくらの李小狼とは別人だと思うんだけどne
でも李小狼もかっこよくなってるのかなー
あんな風にと思うことがある
422CC名無したん:2007/01/12(金) 16:05:02 ID:FuVvFDuG0
いや、別人だろうけどさ。CCのが成長したらTになるんじゃない?って思った
423CC名無したん:2007/01/14(日) 08:50:02 ID:0QKVLau70
侑子ともよく知り合いの仲なみたいだね?
真小狼・・・
侑子の問いかけに「ああ」とかってあんなしゃべり方
もともと敬語はつかわないのかもしんないし
四月一日のために対価を払ったというのもあるんだろうけど
次元の魔女相手に堂々とカッコイイと思った
424CC名無したん:2007/01/14(日) 08:57:07 ID:tB5xJiOs0
>四月一日のために対価を払ったというのもあるんだろうけど

ここkwsk
425CC名無したん:2007/01/14(日) 10:35:24 ID:Y7uS2YzeO
>>424
ワタヌキが落ちて怪我した時に、小狼も対価払ったみたい。時間か自由か関係性か、どれかはわからないけど
426CC名無したん:2007/01/14(日) 11:10:00 ID:F3YjyReM0
四月一日が危険な目にあった時の為にと、前もって対価を支払ってたんだよな>『小狼』

四月一日の亡くなった親=侑子の次元にいるさくら&小狼(CCの二人?)=玖楼国に転生したサクラ姫&『小狼』かな〜と想像してみる。
それで転生前の記憶を『小狼』だけが覚えているとか。
427CC名無したん:2007/01/14(日) 12:43:33 ID:0QKVLau70
>>426
だけどホリックの2巻だっけ
アレ読むとCCの木之本さくらと李小狼はホリックの世界に
いるみたいだけどな
侑子はそういうふうに説明してたと思うんだが
死んでたらあんな説明のしかたあるかなー?
428424:2007/01/14(日) 13:10:58 ID:tB5xJiOs0
ありがとう・・・deepすぎてよくわかんなかったorz
429CC名無したん:2007/01/16(火) 02:43:07 ID:/AVHJ/rn0
>>427
前後関係から、四月一日に何かを気付かせようとした風にも見えたな
430CC名無したん:2007/01/17(水) 00:19:14 ID:u+QPmWhG0
>>426
むしろ、四月一日の亡くなった親=CCさくらの木之本撫子の血縁っぽくね?
あやかし視る血筋という点で考えると、それが一番しっくりくる。
CCさくらと四月一日は従兄妹。
431CC名無したん:2007/01/17(水) 22:00:41 ID:4V7WTpzY0
まあ、わざわざコピー杖なんか置いとくのも変だからな、
やっぱり四月一日に見せるために用意したんじゃナカロカ?
更に、あそこからさくらや小狼の話に持って行く必然があるとすれば・・・?
432CC名無したん:2007/01/17(水) 22:09:08 ID:liThbU0G0
>>431
実はあの杖は本物で、真小狼の払った対価があの杖だったりしたら……
433CC名無したん:2007/01/17(水) 22:50:45 ID:RZ9IZiYz0
>>432
侑子さんが杖はレプリカって言ってたけど?

ところで今週号読んだよ
真小狼かわいいなー。かっこかわいいw
434CC名無したん:2007/01/19(金) 03:33:11 ID:ovqARuJV0
サクラは真に惹かれる自分を抑えきれずにとまどってる感じだね
真が自分を通して、自分じゃない誰かを見つめていることを
直感的に感じ取ってるみたいな気がする。
435CC名無したん:2007/01/19(金) 12:54:28 ID:nWt5dA810
>>434
>真が自分を通して、自分じゃない誰かを見つめていることを

そんな描写あったか?
436CC名無したん:2007/01/21(日) 12:48:40 ID:EwFFCE3+0
>>434
いや、むしろサクラはコピーのことが好きすぎて
真の存在を受け入れられてないんですけど・・・
437CC名無したん:2007/01/21(日) 20:42:13 ID:yxdQD7g8O
18巻まだー?
438CC名無したん:2007/01/21(日) 21:20:39 ID:XPUFpq3U0
Chapitre.140まで収録だと思われるので
2月中旬までには出るかな?
439CC名無したん:2007/01/23(火) 18:07:32 ID:4TayHvN/0
>>437
18巻は3月16日だって
440CC名無したん:2007/01/23(火) 22:15:59 ID:GuM5KBiR0
内定一個くらい出てるかなぁ
441CC名無したん:2007/01/23(火) 22:58:35 ID:m4VyXwZz0
さて、『小狼』の飲酒実験の結果が楽しみだ。
コピーみたいにおもろい人になってしまうのだろうか
442CC名無したん:2007/01/24(水) 00:19:28 ID:GPSsRv4YO
確かに気になるな
ぜひ色っぽく酔っていただきたい
443CC名無したん:2007/01/25(木) 20:45:40 ID:kwpNxjKI0
>>442
読んだよー
『小狼』飲んだらおもしろくなるってモコナが言ってたけど
肝心のそのシーンなかったyo
ソファで寝てた
寝顔かわいかった
きっと心労でぐっすり寝たこともないんじゃないかなー
ゆっくり寝て欲しいなぁ、酒飲んだ後くらい
444夢が無いね:2007/01/26(金) 01:17:34 ID:VM9D5f+s0
445CC名無したん:2007/01/26(金) 15:06:28 ID:92bTdRi40
けっきょくサクラが欲しいものって何?!コピーの心かい?
446CC名無したん:2007/01/26(金) 20:07:20 ID:xu4fLgzZ0
>>445
コピーの心?
コピーには心はなかったんでしょ?最初から…
この国に留まりたかったそうだからこの国にあるものなんじゃないの?
イーグルが知ってそうだけど
447CC名無したん:2007/01/26(金) 20:14:37 ID:92bTdRi40
>>446
っつーか、コピーに心を与えると言いますか。とにかくコピー関係のものかな〜って
448CC名無したん:2007/01/26(金) 21:32:17 ID:xu4fLgzZ0
無いものに心を与えるのは難しいと思うよ
真小狼だって最初はそうやったけど
結局封印は解けちゃったわけだし
ファイがそれを元に戻そうとしてもあのファイの魔力を持ってしても無理だったんだし
できたとしてもとても重い対価が必要じゃないかと思うけど…?
449CC名無したん:2007/01/27(土) 04:30:52 ID:niEMxqQq0
自爆装置
450CC名無したん:2007/01/27(土) 07:50:31 ID:yrVvcZ1Y0
>>448
無いものに心を与えるのは難しいっていうのは、あんたの脳内の設定で、無いと確定して無いでしょ。
むしろ、真のコピーへの問いかけから心があるという伏線が存在するとも読み取れる。
勝手に定義しても、説得力ないよ
451CC名無したん:2007/01/27(土) 09:45:31 ID:bEfyTVe40
心があったとしたら
黒鋼に骨を折られても痛みを感じただろうし
腕を折られても痛くないのはそれってロボットと一緒だと思うけど
それに人間の目を抉ったり食べたりとかも普通心があったらできないよな
心あったのかな?あの時…無いと考えた方がコピーのためにはいいかも
だって心があってあんな事したとしたらあとで思い出して凄く苦しみそう
悩みどころですな
452CC名無したん:2007/01/28(日) 00:13:17 ID:TlQ5jf0F0
>>451
コピー独自の心は生まれたてくらいだったんじゃないか?
だから真から与えられた心が離れてしまえば、飛王に作られたときの基本部分に隠れちまう。
ただ、現状(というか、以前の様子)を見れば、このままじゃ「独自の心がある」なんて言っても慰めにもなりゃしない。
何かきっかけとなる「大きな出来事」がなきゃ、ダメだろうな。
453CC名無したん:2007/01/28(日) 00:15:07 ID:TlQ5jf0F0
うわ、上げちまった、スマン。
454CC名無したん:2007/01/28(日) 07:39:05 ID:6Nvpai7R0
コピーに心があったんなら
451さんが言うように人々を惨殺したこととかもその心に記憶されてるということになるよね

455CC名無したん:2007/01/28(日) 08:38:31 ID:V2fopSfS0
るろ剣みたいに苦しんで答えを見つけていくんじゃない?
456CC名無したん:2007/01/28(日) 14:11:24 ID:rvkCY9cf0
CLAMPそういうの好きそうだな
457CC名無したん:2007/01/28(日) 16:22:10 ID:mrRDizjSO
真しゃおかっこいい
458CC名無したん:2007/01/28(日) 18:30:15 ID:V2fopSfS0
サクラに避けられてるとこがまた哀愁をさそっていいんだよねぇ
459CC名無したん:2007/01/29(月) 06:51:43 ID:xPFuzhgT0
個人的には『小狼』はこれ以上かわいそうなことならないと思いたい
作者のCLAMPにもかわいそうな子認定されてるみたいだし
「毎回ネコイちゃんが同情するのよー」ってネットラジオで言ってた

460CC名無したん:2007/01/30(火) 20:20:49 ID:aw+GLnIH0
どん底から這い上がるんだ。真小狼ファイト!
461CC名無したん:2007/01/30(火) 22:09:04 ID:uiAiOf7f0
>>460
先々週号読んだけど、シャオ可哀想だよぉぉ
462CC名無したん:2007/01/31(水) 18:31:41 ID:Tj7IE95y0
>>459
マジかお。
クランプも分かってるなら真に少しは安らぎを与えてやれw
463CC名無したん:2007/02/01(木) 08:50:07 ID:VMv13/Kh0
真小狼はきりっとしててスキ、侑子さんも一目置いてるってとことかかっこいい
侑子さんも四月一日とか他のツバサのメインともまた違った扱いしてるような気がする
んでもサクラ姫だけには弱いんだねw
464CC名無したん:2007/02/06(火) 11:19:49 ID:itKd2xP30
なんかもう真がかわいそう過ぎて。
黒が真を一人の小狼として認めてくれているのが
せめてもの救いか。
465CC名無したん:2007/02/06(火) 13:31:43 ID:qhfppwO30
>>464
黒っていいやつだよな
466CC名無したん:2007/02/06(火) 18:40:29 ID:OmLxvVlI0
>>465
黒はいいやつだ。
467CC名無したん:2007/02/06(火) 19:15:29 ID:VsE6L0RN0
真なんて、サクラの好きなコピーを消そうとした極悪非道な奴じゃねーか
468CC名無したん:2007/02/06(火) 19:56:25 ID:SXjCUv2S0
>>467
あの時真小狼はサクラの声に手を止めちゃったんだよね
でもそのことでコピーに自分の大腿を刺されたよ。
そして真小狼があの時ストップかけていたら
その後はコピーが国を滅ぼし、人々を殺すことも無かったんだけど
もう今更言ってみても仕方ないんだが…
469CC名無したん:2007/02/06(火) 20:25:32 ID:VsE6L0RN0
>>468
まーね。でも殺そうとするのはやっぱり冷酷、その後の暴走はあるが、あの時点なら止めるでしょ。
サクラが真と仲良くできないのは当然といえば当然。
どっかのスレではサクラ腹立つって言ってる奴いるが、そこを分かって言ってるのかな?

そして、サクラはコピーのことしか考えてないというが、はっきり言って他のキャラがコピーという存在を大して
思い入れ弱すぎ。むしろサクラを俺は支持する。

俺の予想としては真はサクラとの関係が落ちるに落ちてるけど、これは良くなることの裏返し。
すれ違いから親密へ変わるための典型的な伏線だな。まあどのくらい親密になるのかといえば難しいが。
470訂正:2007/02/06(火) 20:26:46 ID:VsE6L0RN0

そして、サクラはコピーのことしか考えてないというが、はっきり言って他のキャラがコピーという存在に対して
思い入れ弱すぎ。むしろサクラを俺は支持する。
471CC名無したん:2007/02/07(水) 00:37:54 ID:3cJscvyVO
真がコピーを殺そうとした行為を極悪非道というなら
他の次元で人殺したコピーも極悪非道ということになる訳で
その捉え方だと、コピーの側から真を批判できるわけでもなく
逆に、真の側からコピーを批判できるわけでもなく
結局どっちもどっちで、一概にどちらかが
悪いとは言えないと思うんだが…

と言ってみるテスト
472CC名無したん:2007/02/07(水) 02:54:00 ID:Z96NU8oDO
飛王が作った、心無しのコピーがとんでもないって事を、真小狼はあらかじめ知っていたから、殺そうとしたんじゃないかな?

と、言ってみるテスト。


コピー小狼に僅かな心が残ってるといいんだけどね。

(聖伝の主役みたいに)
473CC名無したん:2007/02/07(水) 05:47:27 ID:bRkHI3Ij0
真シャオを極悪非道とまで言わんでもと思うyo
あの時は黒鋼もコピーの暴走で大怪我してたし
ファイだって目を抉られてて瀕死の状態、ファイの強力な魔法を使って暴れてたんだし
もうサクラの声だって届かなかったんだし
コピーの暴走を、他の方法でどうやって止めればよかったの?
サクラはそれまで寝ててから
仲間がどんな目にあったのかその部分は知らなくて
目が覚めたらイキナリ小狼たちが戦ってるとこだったんだからね
サクラだってあの時自分がやめてと言わなかったら
砂の国でコピーが犯したその後の罪は少しは減ってたかもと思っているかもだ
474CC名無したん:2007/02/08(木) 05:01:42 ID:vWpUIrQ1O
コピーという言葉が飛び交ってるスレはここでしょうか?








とりあえず、ツバサ買ってくる
475CC名無したん:2007/02/08(木) 16:54:10 ID:10dVsN2J0
今週号黒鋼とモコナと真しゃおらんがお酒飲んでるとこあったけど
やっぱり飲んでる仕草もカッコイイみたいー
小さくてよく見えなかったけど、もっと見たかったよ
黒さんのバンダナはモコナがかぶせたんだね
476CC名無したん:2007/02/09(金) 18:48:30 ID:suqonlY+0
俺の心じゃないお前の心だろう!!泣けた・・・(:_;)
477CC名無したん:2007/02/09(金) 23:49:14 ID:a8Snsipo0
心がないものに心が生まれるかもしれない賭けと聞いてバビロンを思い出した。
CLAMPはつくづくこの手の設定が好きだな。
とりあえずコピーとサクラが不幸になるのは勘弁だが真にも幸せと思える結末を
用意してほしいな。
478突然スマソ:2007/02/10(土) 16:24:35 ID:XqzqcAZ50
このスレにはじめて来た者です。
やっぱり、このままではハッピーエンドは無理なのでしょうか?
真にもコピにも幸せになってもらいたよ……
479突然スマソ:2007/02/10(土) 16:29:43 ID:XqzqcAZ50
このスレにはじめて来た者です。
やっぱり、このままではハッピーエンドは無理なのでしょうか?
真にもコピにも幸せになってもらいたい……
480CC名無したん:2007/02/10(土) 23:12:00 ID:s73Vbh190
>>479
2回もいいたかった気もちは良く分かるよ…
ハッピーエンドといっても
CLAMPのハッピーエンドは色々なんだよね
ていうか聖伝とかも大川さんいわくハッピーエンドらしいし…
481CC名無したん:2007/02/16(金) 21:59:58 ID:qVsirDKU0
嘘ぉ・・・
聖伝なんて阿修羅と夜叉王しか生き残ってないぢゃんか・・・
たとえ死んでも幸せなら・・・ってヤツか??
同じ流れなら最後までファイも黒も生きてないな
やめてくれー
482CC名無したん:2007/02/17(土) 12:56:19 ID:XxjfLZKnO

在日=竹石らしいが、熊本の済々黌の弓削達也って奴も朝鮮人だろ
在日って顔が日本人とは全然違うもんな
483CC名無したん:2007/02/18(日) 22:34:02 ID:LyXPZS1D0
コピー小狼もよかったんだけど
やっぱり自分は本物の方が好きだな。悩んだり迷ったりすごく人間らしいよ。
うーん。でもどうなんだろ
小狼が最後まで二人っていうわけにはいかないよな
付録のドラマCDのホリツバ学園物語2みたいに彼らは最初から双子ではないんだし、
元が同じ物が二つになってるんだったら
最終的にはどっちかひとりになるんだろうねー
484CC名無したん:2007/02/21(水) 19:18:35 ID:Y77ki/NS0
マガジン読んだ!『小狼』カッコよかったっすー
姫に名前を呼んで貰えてよかったね
485CC名無したん:2007/02/21(水) 22:31:26 ID:Hsyx6gLR0
めちゃめちゃ嬉しそうだったよね!!
それにしてもさくらは急にガラッと態度変えたよねぇ
出来れば昔のほんわかさがまた見れると良いけど・・・・・


まぁ無理だろうなぁ・・・・
486CC名無したん:2007/02/21(水) 22:54:15 ID:yT+rCJse0
>>485
あのサクラの笑顔は何だかこれから死んでいく人っぽく見えた。
まあまたほんわかしたサクラが見られるとしてもそれはコピーの存在があってこそ
なんだろうな‥‥。
仕方ない事だけど真にも真の「サクラ」がいてほしいと思ってしまう。
487CC名無したん:2007/02/22(木) 13:12:34 ID:uncTIAUX0
>>486
真だってコピーの代わりになれないことなんか自分自身十分知ってるよ
でも彼だって「小狼」なんだし
黒鋼が言った「お前の思うようにやれ」
っていってたのを決心して実行したのが今週の話じゃないの?
488CC名無したん:2007/02/23(金) 21:18:34 ID:CQufQUP20
とりあえず真小狼は死なないな
サクラ姫と手を合わせてたけど姫が悪い未来を見なかったみたいだからw
489CC名無したん:2007/03/02(金) 17:02:47 ID:gQ+ncmpn0
本物小狼かっこいいね
強いし…
長い間幽閉されてたのに戦う訓練どこで受けてたんだろう
ケツアゴに浚われるまでが知りたい
490CC名無したん:2007/03/02(金) 23:43:17 ID:AGHXYesn0
何年も閉じ込められてたのに筋力衰えてないのがすごい
491CC名無したん:2007/03/06(火) 21:01:41 ID:5n9bnJu+0
>>490
確かにすごいwと3ヶ月程鬱でヒキってた後のよろよろ具合を体験した俺が言ってみる
492CC名無したん:2007/03/09(金) 20:30:05 ID:FRMZo4B30
いきなり過疎っタナ
493CC名無したん:2007/03/09(金) 23:56:46 ID:eaaUAXko0
だって休載だったんだもん
494CC名無したん:2007/03/10(土) 02:08:21 ID:ZqZygw+40
休載なら仕方ないな
495CC名無したん:2007/03/10(土) 09:22:53 ID:em0Jswr80
ツバサのスレみんないないねー
機械人形(オートマタ)と戦う小狼勝てるのかな?
痛みを感じない相手ってことは心のない写身小狼とまた戦うってことの前触れかな
496CC名無したん:2007/03/14(水) 08:49:00 ID:/oOkRZGo0
小狼やっぱかっこいいヨ。凄く男前。「目を閉じろ」って・・・
今週は特に思った。最初っからこっち(本物)が出てればよかったのになあ
それじゃお話にならなかったんだろうけど
497CC名無したん:2007/03/14(水) 21:30:01 ID:CuysYdNaO
久々の雷帝将来!カッコヨス
498CC名無したん:2007/03/14(水) 21:31:40 ID:CuysYdNaO
あ、招来の間違い スマソ
499CC名無したん:2007/03/15(木) 03:05:27 ID:omXuTlEu0
とりあえずクロウリードの血筋の小狼がそう何人も居ても困るから真は李君とみておk?
500CC名無したん:2007/03/15(木) 05:30:20 ID:VLIVx6it0
真が李君だったら友枝小学校に行ってた彼は誰?
それに真はサクラ姫のことが好きみたいだけど浮気してるって事?
お話がここまで進んで今更CCSの李君と同じとかないと思うけど
クロウリードの血筋の小狼っていっても異世界にいるかもしれないよ?
「さくらの兄貴の桃矢」だってクロウ国にもいるんだし
魂が同じ別人じゃないのかな。
501CC名無したん:2007/03/15(木) 09:26:31 ID:dzvZcTS80
>>500
真小狼がCCさくらの小狼と同一人物なのかどうかはまだ分からんが、サクラ姫が好きってのは違うだろ。
真小狼にとっての「真・さくら」は別に居てサクラ姫を通して彼女を見てるってだけだ。
もっとも、前に誰かが指摘してたように何らかの原因で真さくらが記憶を失ったのがサクラ姫だったりするかも知れんが。
502CC名無したん:2007/03/15(木) 10:04:07 ID:VLIVx6it0
真・さくらが別に居てサクラ姫を通して彼女をみてるだけだって
そんなとこあったっけ?
むしろ真小狼は黒鋼に姫をささえてやれって言われて、
自分の気持ちを否定しなかったと思うんだが
黒鋼だって真の気持ちそばで見てて分かったからあんな風に言ったんだと思うけど
黒鋼はピッフル国の知世ちゃんと自分の国の知世姫の事ちゃんと区別してるけど
真小狼だってそうだと思うけどなあー
503CC名無したん:2007/03/18(日) 10:42:44 ID:pyTBc4zU0
ツバサをツバサだけで見ているなら、とてもじゃないが真に真のサクラ(ツバサではなく)がいるとは思えん。
思えん、ってだけじゃなく、そういう伏線もなかったと思う。
あとは、「実は」って種明かしがどれだけ出てくるか、だと思う。
504CC名無したん:2007/03/18(日) 10:44:37 ID:pyTBc4zU0
あげちまった、スマン。
505CC名無したん:2007/03/21(水) 23:43:08 ID:eC3u4wyA0
新刊40pのシャオランの顔がなんかむしょうにかっこよく感じた
506CC名無したん:2007/03/22(木) 06:07:44 ID:CUXqIIls0
>>505
あれ単行本で描きおろされた部分だよ
でもコピーより本物の方が顔が綺麗だよね、かっこいいし。
507CC名無したん:2007/03/22(木) 12:09:51 ID:MsoTkKkL0
>真小狼にとっての「真・さくら」は別に居てサクラ姫を通して彼女を見てるってだけだ。

もしそうなら、もうちょっと描写があってもいいと思うけどな。あと、
黒に、「姫にとっての小狼は俺じゃない」って台詞も、サクラ姫を
指しているのはあきらかだ。
508CC名無したん:2007/03/26(月) 20:06:10 ID:a49u/RiP0
sage
509CC名無したん:2007/03/29(木) 00:11:49 ID:+EPx5pQp0
主人公交代ってある意味禁じ手だと思う。今まで見てきたものを無にしてしまう行為だからね。

アニメではグロさもさることながら、主人公が代わることを子供に理解させるのが難しそうだ。
510CC名無したん:2007/03/29(木) 13:03:00 ID:GjlZTnb4O
>>509
> アニメではグロさもさることながら、主人公が代わることを子供に理解させるのが難しそうだ。

それって第3シリーズ有りって事?
511CC名無したん:2007/03/29(木) 14:18:42 ID:KZfdFoSW0
なんかイベントではCLAMPがメデイア化について発表あると
言ったらしいね?アニメはムリなんじゃないのか?少なくともNHKでは
でもやるとしたら声優かえてほしい
真小狼のデバンあるならなおさら小狼の声変えてー!!
512CC名無したん:2007/03/29(木) 15:39:30 ID:GjlZTnb4O
>>511
成程…。まぁNHKでは当然無理だろうから、xxxHOLiCと同じようにTBSあたりでとか…

そういえば、xxxHOLiCの続編については言及無し?もし上記のようになれば原作通りに掘鐔リンクが可能になるだろうに...
513509:2007/03/29(木) 23:58:10 ID:w4AlbIRr0
>>510
もし第3シリーズを製作する場合にネックになりそうなこと。
主役があんなことをして、主人公交代となったら子供は泣くぞ。

サクラを主役にしていれば教育テレビでも東京編をやれる余地はあったと思う。

>>512
映画第2弾では。
514CC名無したん:2007/03/30(金) 02:54:04 ID:gRI4obXL0
HOLICでも真さくらの描写があった気がする
515CC名無したん:2007/03/30(金) 09:09:08 ID:Z8vHnJMp0
>>513
映画にしても真小狼の声は別の人にしてほしいよ
もっときりっとした声がいいなー
516CC名無したん:2007/03/30(金) 17:35:00 ID:OjkdfJUz0
ツバサの主人公は始まったときからコピーとサクラじゃないの?
517CC名無したん:2007/03/30(金) 17:45:11 ID:Z8vHnJMp0
>>516
主人公は小狼だけどそれは
コピーと本物とWキャストで主人公だと思った
途中で入れ替わったんだろ?
18巻の表紙も本物小狼が来てるし。
518CC名無したん:2007/03/31(土) 00:05:15 ID:nV+AHpex0
そういえば表紙コピシャオラン毎回いたのに今回はずれたな
それともあれは目が変わる前のコピシャオランなのか
519CC名無したん:2007/03/31(土) 15:32:21 ID:Qnn059Gp0
従来からあるCLAMP作品は裏切りをテーマにしているものが多いから主人公の変貌はありなのかもしれないが、
ツバサはCCさくらのキャラをメインキャラに配しているのだからその点をもう少し考慮すべきだったと思う。

もしXのキャラをメインにしていたならば東京編みたいな内容でも違和感無いし、NHKがアニメ化することも無か
ったはず。
520CC名無したん:2007/03/31(土) 22:48:17 ID:ywsA7NqT0
そいや真小狼はCCの小狼だったね。
【さくら】って平仮名でいっていたし
521CC名無したん:2007/04/01(日) 06:24:38 ID:Deb9pT2E0
>>518
ファイが眼帯してて小狼の目が両方とも茶目だから
あれはコピーじゃなくて真のほうだよ
コピーは目が蒼と茶色だろ
522CC名無したん:2007/04/01(日) 21:19:56 ID:vtcu6YZR0
>>520
真さくらは別に居る派の根拠はそれなんだが、
CLAMPのことだからミスリーディングさせる為の罠かも知れないし、
編集部の単なる写植ミスかも知れない
523CC名無したん:2007/04/03(火) 16:01:10 ID:0Z6/EGbG0
>>520
いい加減ウザイよ
ツバサに出てくるのは他の漫画に出てる連中とは全て別物だ
524sage:2007/04/03(火) 18:16:51 ID:qFNN8CS90
だから無限ループだっての
その辺はCLAMPがネタばらしするまで保留しないと荒れる
525CC名無したん:2007/04/03(火) 18:36:19 ID:yCWHBfK30
>>523
同意
・・・普通に考えて別作品(CCさくら)の本人がコミックの表紙(ツバサ18巻)に登場したりするのか?
CCさくらの小狼とは別もんだ

526CC名無したん:2007/04/03(火) 19:59:10 ID:iTyI/67ZO
ツバサの世界の小狼とさくらって年いくつぐらいなんかね?
527CC名無したん:2007/04/04(水) 17:08:26 ID:g+c4c3Fs0
15か16くらいかな?
528CC名無したん:2007/04/12(木) 20:15:55 ID:7fnWtn9i0
サクラ死んじゃったよー
どうなるのこれ?
529CC名無したん:2007/04/13(金) 00:08:31 ID:WclzCSMjO
死んでない死んでない
530CC名無したん:2007/04/17(火) 15:35:26 ID:fpPor6GS0
ヤンマガのホリック読んだらサクラ姫が出てきていたよ
やっぱり四月一日と関係があるの?
四月一日が消えないように真は対価を払ってたんだよね?
四月一日が助けてくれるのかな?サクラ姫を
531CC名無したん:2007/04/21(土) 10:06:52 ID:QxW2ucnh0
ツバサのイラスト集かって付録漫画の語られなかった世界読んだけど
もうなんか悲しくなったよ
みんなが平和にわきあいあいなのも真が犠牲になってコピの本性を封印して
飛王に捕まっていたからなんだよなって
自由の身になったらなったでやっぱ報われなさすぎ
アレ読んでほのぼの時代がよかったっていう人も多いけど
真にも与えてやってくれだよ
532CC名無したん:2007/04/23(月) 20:11:33 ID:WHpqS+F+0
誰だ、つだみきよスレに出入りしてるヤツはw
533CC名無したん:2007/04/24(火) 22:16:41 ID:VvYGmcFM0
つだみきよって誰?
534CC名無したん:2007/04/24(火) 22:31:21 ID:8+dfINeC0
なんかもう・・真には幸せになって頂きたい。
今の彼には癒しが必要だ!
535CC名無したん:2007/04/25(水) 20:02:41 ID:vkVH/e2s0
>>533
と思ってオススメ2ちゃんねるたどったら
摩訶不思議なところに出たorz
536CC名無したん:2007/04/27(金) 10:57:52 ID:z6B23jIs0
お休みおおいね。
今度はまあ連休だから仕方ないけど・・・
真小狼は色々謎知ってそうだよね?
ファイの嘘も見抜いてたみたいだし
だからあんまりしゃべれない役割を与えられて損してるみたいだけど
ワタヌキとの関係だな問題は
537CC名無したん:2007/05/04(金) 06:54:10 ID:t65AFZZa0
6月に新刊が出るそうだよ
真小狼の見せ場イッパイvvv
538CC名無したん:2007/05/05(土) 10:37:44 ID:ch6aDKpuO
イツデルノ?小狼魔法使う?
539CC名無したん:2007/05/05(土) 12:55:49 ID:wQJQHIe10
一回ぐらいは真とさくらで表紙をかざってやりたいな。
540CC名無したん:2007/05/05(土) 23:28:31 ID:DrmFxYBd0
>>539
ソウダネー
541CC名無したん:2007/05/08(火) 00:26:07 ID:U3feUYpY0
今週はツバサあるね?楽しみだー
542CC名無したん:2007/05/09(水) 09:21:55 ID:KSRtHGYX0
連休明けやっと今週号読めた
真小狼男前だったよ。なんというか華があるよね
まだ力が本来じゃないらしいのは長い間閉じ込められてたからかな
本来に戻ったら雷帝招来以外の魔法も使えるようになるのかな
それにしてもなぜか一箇所だけ敬語使ってたけど何かの間違いなのか?
543CC名無したん:2007/05/09(水) 16:53:38 ID:7wmUofyC0
今日の真小狼は確かに男前だったなw
それにしても真小狼と四月一日は本当に一体どういう関係なんだ?
サクラちゃんが夢の中で出会う人で真っ先に四を思い浮かべ
しかも次のコマでは表情見えないよう黒ベタ塗り・・・
ファイの呪いよかすっごく気になる
544CC名無したん:2007/05/09(水) 17:29:45 ID:UoAyW09u0
全然想像つかないんだが、
クランプの事だから、なんか脱力するような関係である事も
考えられなくも無い。
545CC名無したん:2007/05/09(水) 21:04:14 ID:Lmjq8wMB0
藤隆さんの生まれ代わりとか思ってた
546CC名無したん:2007/05/10(木) 04:16:50 ID:wYm+SFXz0
いつか、ワタヌキと小狼が会える日が来たらいいのにな
侑子が小狼にとても優しげな表情をしてた
あの厳しい侑子がw
547CC名無したん:2007/05/10(木) 13:56:14 ID:v1T7AGpt0
真は誰が見ても不憫な子だからなw
こいつにもささやかな幸せを、といいたい。
548CC名無したん:2007/05/10(木) 17:15:51 ID:wYm+SFXz0
今週号読んだんだけど、サクラちゃんが最初に見た先見では
真小狼が刺されるはずだったんだよね?それを自分が刺されるようにしたってことは
サクラちゃんが守ってくれたって事?
じゃあよかったじゃん、小狼君。
まったくアウトオブ眼中のどーでもいい子扱いだったら、命をかけて守ってくれたりしないよね?
549CC名無したん:2007/05/10(木) 23:15:03 ID:CAt7FFeO0
>>548
よく分からんが小狼と自分の本当の関係を先見したんじゃないのか?
550CC名無したん:2007/05/11(金) 05:36:02 ID:SdPOx5S40
>>549
小狼と自分の本当の関係・・・?

>>548
東京編で初めてサクラが起きた時
真と見詰め合っていたね・・・あの時微妙な空気が流れたけど
サクラは案外何か先見をしていたのかも
真は分からなかったんだろうけど

でも先見の力って玖楼国でもあったんじゃなかったのかな?
コピーについてはこんな事になるなんて何も先見できなかったんかいw
アレ?それにファイさんに触れて「未来を見ました」ていってたから
ファイに触れないと分からなかったのかな、やっぱ
自分で書いてて意味わかんなくなってきた
逝ってくる・・・
551CC名無したん:2007/05/11(金) 20:14:20 ID:qE16VVTY0
コピーは先見できないように作られてるのかな?
まあ単純に今のサクラには強い意志があるから先見できるってことかも知れんが・・・
552CC名無したん:2007/05/12(土) 00:47:38 ID:C9Jljtc20
>>551
魔力がある者に触れると未来が視えるとか…

>>530
真小狼は夢の世界で四月一日とサクラ姫が会うのを知っていたみたいだ。
対価払ってたのも関係あるかもねー
もうサクラ姫は強運もないから、誰かに助けてもらわないと。

それにしても4人ともセレス国へいくのに対価を払わなきゃならないなんて
モコナは兎も角
もう侑子に身ぐるみはがされてるのにこれ以上何を渡す…?
553CC名無したん:2007/05/12(土) 07:41:09 ID:VXax6F/w0
夢見は夢見でも自分の力ではコントロールできないんじゃない?
小鳥みたいに。もしくはそれほど自分の力を意識していなかった、とか。

ていうか、今回の飛王の発言から分かったが、
真はまだ本当の力を取り戻していなかったとは。

てっきり偽の目+成長した真で、本当の力だと思ってたよ。
まだなんかあるのかな。四月一日を助けるための対価とかで
力を結構使ってたんだろうな、とは思うんだが。
554CC名無したん:2007/05/13(日) 00:24:20 ID:WS0zLx5E0
>>553
あんな幼少の時に捕まってそれでも
コピーに自分の目と心を植えつけるってのは
真が操る術は結構高度だと思うな
小さい時から訓練されてたんだろうけど
にしても高度な術を使うにしては小さすぎるような気がする
5・6歳かな?あれ…
コピーが作られた時って何歳くらいだったんだろ
555CC名無したん:2007/05/13(日) 08:54:07 ID:WS0zLx5E0
真はCCさくらの李小狼とさくらの子供とかだったりして
だったら魔力が強くっても不思議ないしクロウの直系だ
556CC名無したん:2007/05/13(日) 12:38:02 ID:thZkbz150
それじゃ父親とそっくりすぎだw

ユウコたちの世界にCCのさくら達はいるみたいだが、
それがCC話の前なのか後なのかはわからないからなあ。
もしかしたらじーちゃんばーちゃんになってるかもしれないし
そこらへんと四月一日の関係もありそうで楽しみだ。

>>554
おそらく真が飛王に囚われ、贄の元にされたのはもともとさくらと
深い関わりがある運命だからだと思うが、同時に強い力を持ってる
から、ってのはあるんだろうね。
ツバサを集める事ができるくらい強い贄を作ろうとしてたみたいだから。
557CC名無したん:2007/05/13(日) 13:37:28 ID:/ifuc0fX0
>>554
5、6歳ってことはないような・・・。見た目じゃあてにならんかもしれんが。
それから2、3年たって旅が始まるんでかまわないんだっけか?
だとしたら、今の日本で言ったら小学校3年くらいに見える。
558CC名無したん:2007/05/13(日) 17:05:04 ID:WS0zLx5E0
いやサクラ姫の話によると
コピーと藤隆がクロウ国に来たのが7年前だって言ってなかったか?最初のコピーの家のところで
ということは藤隆に拾われたのがそれより前だろ?そのあとあちこち旅してクロウ国にきたってことだから。
藤隆に拾われたのはクロウ国にくるまでにも2.3年経っているんじゃ。
そしてサクラ姫が記憶を失って旅にでたあの時点はすくなくとも10代半ばくらいじゃないかな
小学生3年生ったら9歳か?
それからコピーが作られてクロウ国に送られたとしてコピーがサクラにあったあのシーンでサクラはすでに17・8さい
ってことはないと思うよ…
559CC名無したん:2007/05/13(日) 20:52:03 ID:izL7MhHR0
>>558
時間の流れ違ったり、初登場時は子供だったりしたから、今はなんとも。
560CC名無したん:2007/05/14(月) 12:44:40 ID:KQo9+4Ug0
>>556
でも黒鋼も親父にそっくりだったよw
まあ個人的には真小狼と李小狼は魂が同じ別人だと思ってるけどne
ツバサとCCさくらは繋がらないとおもってる
CLAMPもイベント発言だけどツバサとCCさくらは別作品だっていってたし
561CC名無したん:2007/05/14(月) 15:34:06 ID:VarkwWZV0
でも、HOLICとCCさくらは繋がってるんじゃ…
562CC名無したん:2007/05/14(月) 16:09:57 ID:KQo9+4Ug0
ホリックはCLAMPの色んな作品に繋がってるよ
合ドラとも直接
でもツバサとCCさくらは直接は繋がらないって事だと思う
563CC名無したん:2007/05/14(月) 20:46:57 ID:zn6J26Zw0

今週のマガジンで、飛王が刺されるのはクロウ・リードの
血筋の小狼(真小狼)だったって言ってたけど、CCさくらの李小狼とは
やっぱり別ものかな?
564CC名無したん:2007/05/14(月) 21:01:57 ID:nq1GgYph0
直接は繋がらないよ、直接はね。
565CC名無したん:2007/05/14(月) 21:13:57 ID:7i0YcbdF0
そもそもクロウ・リードがCCのクロウかどうかわからないしなあ。
でもホリックでのユウコの発言や、その存在感のでかさから、
クロウ・リードはCCのクロウだとは思うんだけど。

真は李小狼と血縁関係があるのはたぶんあってると思うんだが。
それが先祖なのか子孫なのかはまだわからんw
566CC名無したん:2007/05/15(火) 11:11:44 ID:Uj9oa8cA0
そろそろ、無限ループがまた始まるよ。
結局、まだわかんないんだから、さ。自分の好きな方向に「と思う」としか言えないんだよ、今は。
567CC名無したん:2007/05/15(火) 11:50:51 ID:URbdghTa0
しっかし小狼(本物)だけなんで元の作品と同一人物だって言われるんかね
CLAMPは画集のコメントでツバサの小狼は二人いる設定だっていってたぞー
568CC名無したん:2007/05/15(火) 16:22:11 ID:mFcZIHCy0
小狼次第で萌え度が決まるからだな
CCも小狼がいたからこそだったと思う
569CC名無したん:2007/05/15(火) 18:25:39 ID:Y/FBRcSa0
>>567
そりゃ、同じと思わせる要素があるからだろ。
姿形、武器が同じってだけじゃ他のキャラと一緒だが、
ゆうこさんと飛王から何度も『魔術師クロウ・リードの血縁者』と
連呼されてる。
さくらみたいに、お姫さま、みたいに明らかに設定が違うなら
ここまで同一人物じゃないかって疑念はわいてこないわな。

>>568
別にCCさくらの小狼じゃなくても、真は萌え度が高いぞw
570CC名無したん:2007/05/15(火) 20:36:21 ID:fz7fbkjM0
真ちゃんは真ちゃんだよ
571CC名無したん:2007/05/15(火) 21:29:44 ID:3n76jUah0
>>567
二人いる設定ってのは、コピーと真の「今の状態」を言ってるんじゃなくて?
つまり、「そもそも二人いる」ってことか?
572CC名無したん:2007/05/15(火) 22:00:33 ID:URbdghTa0
>>571
?どこか引っかかる事があるの?
二人いるってコピーと真の今の状態の事じゃないのか?

正確には小狼がクロウ国の衣装を来た豪華版の一巻の表紙みたいのが
左右反転して昼の砂漠を背景にした絵があってそちらはポスターになってるらしい
「同じシチュエーションの絵が2枚できてしまいましたが小狼は二人いるという
設定だったのでなんとなく辻褄があった感じです」って書いてあるけど。
573CC名無したん:2007/05/15(火) 23:42:23 ID:+4d8KqtP0
>>572
元の作品と同一人物云々という話と全然関係ないじゃん。
574CC名無したん:2007/05/16(水) 06:46:14 ID:/M3/k+Fs0
まあ、いつまでも李小狼だって言い続けるのもかわいそうだな
真小狼はサクラ姫のために命を張ってるとおもうんだけどね
あれが他に彼のさくらがいてその子にサクラ姫をかぶせてるから
なんていえない態度だと。
どっちの小狼にも酷いよと思う
李も真小狼もどっちも男らしくって筋とおってる子だと思うけど

575CC名無したん:2007/05/16(水) 12:32:19 ID:aJWQUCw+0
>>574
自分は李小狼じゃないと思ってるけど(血縁者だと思ってる)、
もし李小狼だとして、サクラ姫とCCのさくらが関係があり、
それで動いているならそれはそれでいいんじゃないか?
どうせサクラ姫の一番は偽のほうなんだし。
かわいそうって考えはよくわからん。

まあ、本気でサクラ姫一筋ならマジで当て馬な人生まっしぐらなんだが。
576CC名無したん:2007/05/17(木) 21:43:49 ID:yOrIb6DM0
ホリックの新刊読んだら四月一日が宝物庫にあったCCさくらの杖持ってたよ
ホリック一巻でも出てきてたやつ
「この世界にも小狼君とさくらちゃんはいるんだな」って
CCSのさくらと小狼はホリックの世界にいるみたいだねー
それにしても四月一日と真小狼の関係が気になるね
結局11巻読んでも謎のままだし、引っ張るなあ
577CC名無したん:2007/05/17(木) 21:50:20 ID:ZSE3lidP0
マガジン読んでないの?まあいいけど・・・。
578CC名無したん:2007/05/18(金) 08:04:51 ID:Z1P2q3Eh0
自分はワタヌキ好きだから
助けてくれた真小狼には感謝してるよ…だからツバサでも応援してる
579CC名無したん:2007/05/18(金) 11:57:25 ID:YmVGtOGF0
真はいいやつだもんな。
まさしく癒し。
580CC名無したん:2007/05/21(月) 14:02:41 ID:ZniLfD6T0
ホリック読んだらわたぬきと『小狼』が似てるってさくらちゃんが
言ってたよ?
ルックスはあんまり似てないよねw
中身なんだろうけど
581CC名無したん:2007/05/21(月) 20:58:22 ID:Cd10WfmtO
どちらもクロウ関係者だろね。なぜかゆうこりんがやさしいから。あの怖い魔女が。
582CC名無したん:2007/05/21(月) 21:05:39 ID:7ZSP7aei0
>>580
真とワタヌキの関係はエリオルと藤隆さんのそれと同様だろうと想像している。
583CC名無したん:2007/05/21(月) 22:21:30 ID:NSdCRgv/0
正直、どちらとも深い付き合いしてないのに似てるなんて言ってても共感できない。
似てると言わせちゃって、それで似てることを表現したことにするなんて
三流のやる表現方法じゃね?
584CC名無したん:2007/05/22(火) 00:17:08 ID:N0kTjo950
夢の世界だから
心の目で見たら似てるんだよw
なにかびっくりな繋がりが小狼とワタヌキの間にあるに違いない
585CC名無したん:2007/05/22(火) 00:30:58 ID:JhI8xteP0
>>584
そりゃ、びっくりな繋がりがあることを匂わせたいから、「似てる」ことにしたいんだろうけど。
しかし、こっちは似てるなーと思う場面が全然無いのに似てることにしちゃうという
こじつけは正直萎える。

ベタな例で言えばさ、ワタヌキの仕草が真とかぶるというのをコマ割で2人を重ね合わせることで似てるとする
とかあるわけじゃん。でも、サクラと真の間にはそういう触れ合いはのは無かったわけ。
ただ真が「さくら」を想って苦悩してるわけでさ。サクラはそんな真の気持ちを知らないわけじゃん。
なのに、サクラは真とワタヌキが似てることが分かっちゃうと言うのは…
はっきり言って、サクラお前は真のことをどれだけ知って、そういうことを言ってるのかといいたくなる
586CC名無したん:2007/05/22(火) 01:21:52 ID:Ww1HLcPP0
そりゃ、サクラだからさ。
わけわけ、うるさいよ。
587CC名無したん:2007/05/22(火) 01:25:35 ID:bin5Q3Ah0
サクラだからというよりもクランプだからだな。
CCでも、藤隆とエリオルが似てるとかさ。
588CC名無したん:2007/05/22(火) 05:37:56 ID:N0kTjo950
>>585
「たぶん私のせいでずっとずっとひとりでそれでも私を責めないまっすぐな瞳をした小狼君」で
そのあとワタヌキを見て似てるって言ってたから、サクラは真の事ちゃんとわかってた。
たぶん夢の世界で魂だけしか会えないからそういうとこが似てるって思ったんじゃない?
589CC名無したん:2007/05/22(火) 11:06:52 ID:L+q+Y8C40
つーか、あれじゃね?
しぐさとかそういうのじゃなくて動物の勘みたいなもので
何かをかぎわけてんじゃないの?
魔力とか予知でもなんでもいいけど、魂が似てるのを
サクラ姫の力で読み取っている、みたいな。

だってどうみたって顔は似てないし、>>585の言うとおり、
しぐさやら癖やら気づくほど真とサクラは親しいわけじゃない。
まあサクラは真と偽の同じしぐさとか見つけて苦悩してたみたいだが。
590CC名無したん:2007/05/23(水) 16:15:03 ID:RBeVmgRK0
やっぱ587さんのいうとおり
四月一日と『小狼』
誰かの魂が二つに分かれて生まれ変わってるんだろうな
サクラが魂どうしの会話で気がついたんだから
4月一日っていうのはサクラ姫との誕生日の因縁だけどその方はどうなんだろうな
ホリック読んだら11巻で苗字が意味があるって言ってたし
ツバサでは『小狼』がクロウ(クロウ国の)国王に
「それでも守りたいんだね…」と写し身の目を通して
『小狼』に言ってるところはフェイワンに幽閉されてた事を言ってるんだよね??うーん
591CC名無したん:2007/05/23(水) 19:58:35 ID:WSq2AojX0
>>590
後半何言ってるのか、わかんないよw
592CC名無したん:2007/05/24(木) 05:05:14 ID:qalKXQWU0
待っててくれるとわかってたから帰るためにがんばれた
ってモコナに言うとこかわいかったよ・・・モコナも嬉しかったんじゃないのかな。
モコナと真小狼君は癒しだね
自分もモコナにお帰りと言われたい
593CC名無したん:2007/05/24(木) 19:50:08 ID:alTa5cSvO
ファイって何度か次元移動できる力あるんだな
って事は本来の力を取り戻したら真もそれくらいはできるんだろうか
594CC名無したん:2007/05/24(木) 22:28:53 ID:w3HpV3fQ0
さくらはコピーを助けたい
じゃあ、真は何をしたいんだ?
595CC名無したん:2007/05/25(金) 08:29:00 ID:mAnxHxxb0
>>593
黒鋼に次元を超えるほどの魔力はないって言ってたから今はないんだろうけど
将来片目ファイより魔力上になるんだったらできるようになるのかな
次元を渡る能力と魔力は別なんだろうか?

>>594
ケツアゴが真の事邪魔にしてるということはその存在がケツアゴにとって恐れるものなんじゃ
ケツアゴの夢を終わらせたい
596CC名無したん:2007/05/25(金) 14:41:48 ID:E0h4G3v1O
さくらを助けたいだけだろ
597CC名無したん:2007/05/29(火) 02:19:49 ID:gNWMMzer0
しかし何で同じ小狼なのにこんなに凛々しいかな。
かっこよすぎて単行本までまてん
598CC名無したん:2007/05/29(火) 06:33:50 ID:D0BByofXO
>>597
まあ、環境もあるんじゃない?
599CC名無したん:2007/05/29(火) 20:50:41 ID:j3MobiFQ0
DBのトランクスも片方はDQNで片方は真面目な好青年じゃないか
600CC名無したん:2007/05/29(火) 21:58:06 ID:vgXiTv4m0
>>599
DBのトランクスは環境で人が違うってのの代表格だからなあw
601CC名無したん:2007/05/29(火) 22:00:14 ID:qRyjKWtg0
>>597
サクラ様はコピーと仕草が似てるとおっしゃってたが
コピーと本物立ち居振る舞いが全然違くみえる
描き分けてるもこなさんさすがと思う
602CC名無したん:2007/05/30(水) 22:50:59 ID:9A0uUu5r0
風華招来カコイイ
CCS小狼よりグレードアップしてる
603CC名無したん:2007/05/31(木) 14:30:41 ID:FdQGe+1QO
真小狼何か目眩(?)みたいなものを感じてたな。一体何の伏線なんだ…早くも次週が気になってきた…。
604CC名無したん:2007/05/31(木) 18:39:16 ID:JK8hW/Sa0
城そのものか、もしくはアシュラ王が放つ何らかの
力を感じ取ったのではないかと思うけど、
小狼が具合が悪くなるたぐいのものならあんまり縁起の
いいものじゃなさそうだな。

ていうか小狼相変わらずリリ(・∀・)シイ!!
605CC名無したん:2007/05/31(木) 20:39:08 ID:9R73zutY0
や、かっこいいよマジ。
具合悪そうにで辛そうにしててもカッコイイ。
606CC名無したん:2007/05/31(木) 20:56:19 ID:HbL16u780
うん、辛そうな顔がまたなんとも
607CC名無したん:2007/06/05(火) 09:32:19 ID:uybsrTzA0
つか、サクラたんが最新刊から陰鬱になって欝。
『小狼』に対する態度とかありえね。
関係性も記憶も戻らないのにコピーをそれだけ大事に思う?暇はあったんかな。

『』の方が哀れでならない。CCさくら好きなんでCLAMPにはキャラ壊さないでほしいな。
コピーのために今後、『』をぶっ殺すとかそんな展開になったら欝すぎる。
608CC名無したん:2007/06/05(火) 13:11:46 ID:I3DZKl3c0
本誌読んでるんだけど
サクラたんの冷たい態度はワケがあってのことみたいだよ
『小狼』君凄く頑張ってるから引き続いて応援してあげてー
609CC名無したん:2007/06/05(火) 13:18:46 ID:30Mg8aV80
さくらって最初は可愛かったけど
なんか最近は不幸を背負ってますって感じしかでてこないしなんかもう
なるようになれって感じかな。

まあ、同じく不幸を背負ってる『さくらを好きな真小狼』は好きなのが
不思議なんだが。似合う似合わないの問題かもしれん。
610CC名無したん:2007/06/05(火) 21:20:11 ID:6wRJ4rQN0
なんだかんだで、都庁まではコピー主導で行動してたからな。
それが急にいなくなってサクラ主導に変わったもんだから
違和感があるんだろうな。
611CC名無したん:2007/06/05(火) 21:42:45 ID:xSA7rw+B0
>>607-608
サクラの真意はヤンマガで語られている罠。
612CC名無したん:2007/06/05(火) 23:38:02 ID:YkCZhYsM0
>>607
記憶はなくてもあれだけ自分の為に頑張ってくれたコピーと割りと長く旅を
してたんだし大事に思うのはまあありなんでは?
今のサクラは東京以降の鬱展開の煽りを諸にくらった故のキャラなんだろうが
真に対しては罪悪感と大切に思う気持ちが同居してる気がする。
個人的にはサクラが真をコピーの代わりにする様な事がなくて本当に良かった。
あれで代わりにされてたらますます真が可哀想だ‥‥。
613CC名無したん:2007/06/08(金) 06:32:55 ID:M22JMa7o0
今週のトビラに最新のコミックスの発売日が出てたけど
「大ニュースアリ!詳細は帯にて確認してください!」ってアオリが載ってた
前からうわさの映像化のことだろうけど。
映像化ならツバサの東京編だろうな
もし自分が脚本に入れるならやりたいって大川先生が言ってたし
614CC名無したん:2007/06/11(月) 05:14:59 ID:ieNOH8s+0
ヤンマガでの真意を見た後でも単行本を読み直すと
「なんで小狼君じゃないんだろうって」とか『小狼』が聞いたら
胸えぐられそうな台詞漏らしてて何が本音なんだかわかんないよ。
罪悪感から真小狼を助けただけなのかね・・?

さくらには希望を捨てない明るい子でいて欲しかったのになぁ。
ラストはベタと思いつつも真とコピーが交じり合ってハッピーを望んでた。
615CC名無したん:2007/06/11(月) 08:18:32 ID:rFnjg3LZ0
交じり合ってコピーの性格ぽくなるのは嫌だなあ
小狼の無口でぶっきらぼうな外見口調なのに中身は優しくって男前できりっとしてるとこが好きなのに
混じって欲しいと思うのはかえって今ある
小狼を小狼として認められないような事になりはしないかな。
それにコピにあった心は本物に戻ってるんだから交じり合うっていってもこれ以上どこが混じるの?
サクラのあの態度はファイを小狼から遠ざけ自分にひきつけたいから言ってたのかなとも思えるけど。
でもインフィニティの展開は色々懲りすぎてて謎が解けた後も
もっと分かりやすくして欲しいー、それに色々矛盾があるなコレ
と思ったけどこればかりは言ってみても仕方ないよな
616CC名無したん:2007/06/11(月) 11:57:28 ID:ieNOH8s+0
>それにコピにあった心は本物に戻ってるんだから交じり合うっていってもこれ以上どこが混じるの?

別に外見や性格が2分の1にならなくても
消滅したんじゃない、融合したんだ!ってことにすれば摩擦が少なくていいってこと。
あざといけど。

というか子p−の記憶は真に戻ったんだったよなぁ
するとサクラが「あれ(現コピー)はただの体」と認識するだけでツバサ終わるような。
もう魂とか体とか器とか記憶とか設定の矛盾とかでわけわからない。
617CC名無したん:2007/06/11(月) 12:33:38 ID:nWnlH84A0
混じったらなんかそれはもう真とは違う小狼な気がするから
嫌だなあ。
618CC名無したん:2007/06/11(月) 21:26:04 ID:+MJ3zD/d0
「小狼君の心を取り戻す」というサクラの決意、それは
真の心を奪い、再びコピーに植えつけようという野望。
そのために命張って真を助けた。


だったら怖い
619CC名無したん:2007/06/11(月) 22:37:48 ID:qRn8z4Qb0
ケツあごが言ってた真小狼が真の力を取り戻す時ってのは
コピーの力と真の力が合わさった状態なのかなと予想してた。
620CC名無したん:2007/06/11(月) 23:51:40 ID:JDtKRwuUO
>>615
むしろべったりくっついてたファイに自分を嫌な奴だと思わせたかったんじゃないだろうか
小狼は最初から自分でファイとは距離取ってたわけだし

それなのにまだ「姫君」言ってるから頭の中で
「うげー…マジかよこいつ…」
とか思ってたりして










ごめん後半嘘
621CC名無したん:2007/06/12(火) 00:02:54 ID:wZdWBa+60
>>619
ケツアゴがいってたんは魔力を取り戻すことなんじゃないの
魔力がファイより大きくなったら刺すってゆう呪いだから
もともとコピは魔力持ってないし、今コピにあるのはファイの魔力だしちがうんじゃないかな

それにしてもよく言われる合体したらって意見も
身体が一緒になっても小狼にはなんのメリットもないよ
本人もファイの目になるのなんかゴメンこうむりたいと思うだろうなあ
いやマジ合体だけはして欲しくないよ
必死になって取りに来た貸してた心だって、もう戻ってるんだし。性格もあのままでいて欲しいよ…
622CC名無したん:2007/06/12(火) 23:01:38 ID:/Egx4Sxp0
>620
真がファイと距離取ってたの気づいたか?
俺は全然気づかなかった
後付けっぽいよな
623CC名無したん:2007/06/12(火) 23:07:34 ID:ljXi0DlG0
602ではないが、ファイと距離をとってたかどうかは気付かなかったが、
黒鋼にはわりと気を許してるな〜とオモテタ。
624CC名無したん:2007/06/12(火) 23:08:51 ID:ljXi0DlG0
×602
○620
orz
625620:2007/06/12(火) 23:56:53 ID:bML9JZplO
>>622
転校生みたいなポジションだったから全員と距離を取ってるとは思ってた

でも言われてみると小狼から接してる描写はファイが1番少ないな
黒鋼は言わなくてもわかると思うが
サクラ姫に対しては倒れそうなのを抱きしめたり
試合前に話し掛けたりしてる
でもファイに対しては東京でファイが姫を捜しに行こうとしたときに遠くで説得したシーンしかないな
626CC名無したん:2007/06/13(水) 00:00:13 ID:cxnjWsNwO
×抱きしめた
○受け止めた
小狼はそんな大胆な奴じゃねえ…
627CC名無したん:2007/06/13(水) 01:09:03 ID:DkVsT/n7O
どうやらCC後に小狼もさくらも拉致られてその時にさくらを助ける為に関係性を捨てたっぽいな
628CC名無したん:2007/06/13(水) 04:53:37 ID:YsadM8Xd0
>>625
ファイはサクラに向かって「さくらちゃんが特に小狼君を避けてる」って言ってたよな
でも小狼はファイを避けていた・・・ってことはやっぱりサクラは小狼をファイから遠ざけるために
ファイを自分の方に引っ付けたかったんじゃないの?
ファイが小狼を刺す未来を夢で見たから
629CC名無したん:2007/06/13(水) 21:59:25 ID:MI6KJyjuO
本スレ見たんだけど東京編OVA化決定みたい!雷帝招来みれるぞ!
630CC名無したん:2007/06/13(水) 22:47:43 ID:cxnjWsNwO
>>628
>>ファイを自分の方に引っ付けたかった

仮にそうだとして
自分に引き付ければ引き付けるほど
ファイが自分を刺したときのショックが大きくなるとは思わなかったのかな


ていうかサクラ姫の話になってるな、これ
確かにサクラ様スレでは語りづらい気もするけどこのスレで姫の話するのはありなのか
631CC名無したん:2007/06/14(木) 05:06:01 ID:1OQorbgD0
>>629
「雷帝招来!」封印されたカード以来だね
CCSよりパワーアップしてるし・・・楽しみだ
632CC名無したん:2007/06/14(木) 07:27:58 ID:aMOKTIpv0
>サクラがファイを避けてた
むしろこんな風に見えてた↓
サクラが小狼を避けまくり→なんとなくファイが小狼の代わりにサクラ(弱者)を
労わってやる→息の合った夫婦のようなww黒鋼が小狼の面倒を見る
まあ、確かに東京編見るとファイはコピーをかなり買ってるから真よりコピー派よなw
その意味ではサクラのポジションと近いかもしれ。

>>ファイを自分の方に引っ付けたかった
                
ファイを誘惑するサクラ姫が浮かんだw  >618と合わせると姫黒化

真小狼が好きなのは黒サ・・もといサクラ姫なのか違うさくらなのか
それとも全部大事なのかその辺が気になるな。

633CC名無したん:2007/06/14(木) 07:55:28 ID:1OQorbgD0
>>632
いやだからファイはサクラを避けてたんじゃなくて姫に引っ付いてた。「わが唯一の・・・」とか言ってからだね。
小狼はファイが隠し事してるのを知ってたからファイにはあまり親しくしない
サクラはファイが嘘ついてたことも知ってたし
ファイに小狼を刺されたくなかったから小狼を遠ざけてむしろファイに近づき気味
結局サクラが見た夢は「ファイが小狼を刺す夢」だけだったんだから
634CC名無したん:2007/06/14(木) 08:21:07 ID:aMOKTIpv0
>ファイはサクラを避けてたんじゃなくて姫に引っ付いてた

??
安価ミス? ファイがサクラを避けてたなんて一言も。
つか自分もあれだが日本語でおkw
635CC名無したん:2007/06/14(木) 08:53:50 ID:1OQorbgD0
>>634
ああ…ファイがサクラを避けてたんじゃなくて「サクラがファイを避けてた」んだったな失礼
でも「サクラがファイを避けてた」ってどっかにあったっけ?
避けてる表現はインフィニティではなかった様に思うが
寝かしつけるとこまでファイがしてたんだろ?

でも実際小狼がファイと分かるぐらい距離を置いてたっていうのも>>625
のいうとおりこないだの連載のファイ説明読んでから分かったよw
あんまり口きいてないなとおもってたけど
636CC名無したん:2007/06/14(木) 09:18:31 ID:aMOKTIpv0
・・いや、レスラストにするけど
>サクラが小狼を避けまくり→なんとなくファイが小狼の代わりにサクラ(弱者)を
>労わってやる→息の合った夫婦のようなww黒鋼が小狼の面倒を見る

わかりやすく言うと・・
サクラ が 真小狼を避けていた 「サクラ」 was avoiding 「小狼

トツクニから来た人かなんかか?・・よっぽど真小狼好きなんだな。その熱意に敬意をry
つーか、めんどくせー、全部英訳してやんよ。I said:
>sakura was avoiding syaoran→Instead of Syaoran, Fai was taking care of Sakura
→And so Kurogane was worried about Syaoran.
登場人物の英語のスペル覚えてない。その辺はどうにかしてくれ。
ってか、もうスルーでよかとよww 
637CC名無したん:2007/06/14(木) 23:05:09 ID:avj4mxPLO
スレ違いかもしんないけど
サクラ姫に夢見の力が戻ったら
ファイの嘘がわかっちゃったのはなんで?
638CC名無したん:2007/06/15(金) 02:10:40 ID:+voR4zm10
真小狼ファンな皆さんに質問。
今更な質問かもしれないけど、「ツバサ原画集」って買い?
「ツバサ 語られなかった世界」って真小狼フォンは読むべき?
639CC名無したん:2007/06/15(金) 02:11:51 ID:+voR4zm10
×真小狼フォン
○真小狼ファン
640CC名無したん:2007/06/15(金) 02:53:48 ID:QujkhyLi0
自分はオールラウンドにツバサ好きだから買ったよ
最近の真小狼への扱いでかつて一番好きだったサクラ姫の株暴落したけど
コピーもむしり黒コピー好きだし(w 
けど真小狼にしか興味ない人は微妙かもね

語られなかった世界はバレンタインお返しコメディ あとはクリアファイルのおまけ
641CC名無したん:2007/06/15(金) 02:54:42 ID:QujkhyLi0
×むしり ○むしろ    む尻(ww
642CC名無したん:2007/06/15(金) 06:25:01 ID:Mxr/uPyB0
>>637
スレ違いかもしれないけど
夢でチイから羽根が出てきた事を見て、ファイが羽根を持ってた事を知ったんだと思う
誰かが「サクラはファイが小狼を刺す夢だけ見た」って言ってたけど
きっと最初は「ファイが小狼を刺す夢」を見たんだけど、サクラが未来を変えようと動いて
最終的にはもう一つの選択肢としての未来「ファイがサクラを刺す夢」を見たんだと思う。
その夢の中でチイから羽根が出てきて
自分の身体と心が分かれて移動するということを知ったんじゃないかなあ…
なんかよく分からないけどな…
643CC名無したん:2007/06/15(金) 16:21:31 ID:hYzf/Ac30
>>638
真のイラストは一点しかございませぬ〜。
もうちょっと書き下ろしとか期待してたんだが。
644CC名無したん:2007/06/15(金) 17:15:11 ID:i5xvzPPFO
19巻読んだけど真ゃぱりかっこいいなあ。
645CC名無したん:2007/06/15(金) 17:56:25 ID:gAMtbevH0
>>630
ここはもはやツバサ、ホリック考察&妄想スレだから全く問題なし
646CC名無したん:2007/06/16(土) 00:41:37 ID:b2B0BJmR0
>>642
「ファイがサクラを刺す夢」はランティスの嘘だよ。
647CC名無したん:2007/06/16(土) 07:31:53 ID:OJjpR/CG0
19巻表紙の小狼エロカッコいい
648CC名無したん:2007/06/16(土) 10:41:10 ID:DCvwsKpJO
真小狼に腕を掴まれて引き留めて欲しい
649CC名無したん:2007/06/16(土) 12:35:31 ID:IOntnaMF0
コミックス派でネタバレは最近読むようにしてる・・
そんな読者なんだけど真関係で疑問が浮上・・

飛王の目的を真小狼は知ってるのかな?
「企みを知っていた」っていうのは監禁拉致、人の人生を目的のために使おう・・
って部分だけで何が目的かは知らないのかな?
それとも知ってても「干渉できる範囲」とやらで言えない?
同様に四月一日のことも何か知ってそうだけど何も話さないし・・
それはいう必要がないから?それとも干渉できる範囲関係?
最後に、たとえ目的を知らなくてもあんな間近で見たり聞いたりしてたら
なんとなく予想つきそうだけど、どうなんだろう?

「さっさと目的言っちゃったり、四月一日関係をバラしちゃったら
 読者さまが興味を失うだろ」っていう多分一番本当な理由は抜きでよろw
650CC名無したん:2007/06/16(土) 12:45:46 ID:22jmr0OU0
>>645
前からそうだよな。
クロウ・リードの考察とか色々やってたw
真の存在そのものが考察に値する謎だらけな事もあって
見事にツバサワールドの考察スレと化してしまったw

>>649
知ってると思うノシ
個人的には、結局自分ひとりで物事全部解決しようとしてるんじゃないかなーと
考えてるんだが。



もしくは今サクラの体がピンチで飛王の野望云々を話してる
状況じゃないとかw
651CC名無したん:2007/06/16(土) 17:53:50 ID:XOGeI7qiO
いや、それは。そうだが。赤くなってかわいい。
652CC名無したん:2007/06/16(土) 21:31:01 ID:mO2jSxcC0
>>650
インフィティニで三ヶ月もあったんだから知ってるなら言えって思う
やっぱ侑子りんみたいな干渉がどうとかいうアレかね
>>646
サクラの「させない、あんなことは」で倒れてたのはへそ。多分サクラ
で黒と真の驚き方が実際起こったのと同じ。何だこれ
653CC名無したん:2007/06/17(日) 00:58:11 ID:g31hRVlW0
>>650
考察っていうより妄想だけどな。
654CC名無したん:2007/06/17(日) 02:31:45 ID:zTnUyrpb0
漫画なんかの考察と妄想は区別のしようもないけどな。
655CC名無したん:2007/06/17(日) 06:03:00 ID:/2Ho7Tp+0
>>652
真本人も知ってる事と知らない事があるような気がするな
四月一日助けるために侑子に対価を払っていたから
その理由はクロウ国王も知ってるみたいだし
でもファイにかかっていた呪いの内容まで知っていたかどうか
警戒して距離を置いていたけど

やはりクロウや侑子からある程度は教えられてたりしたけど
自分が関わる事によりどう変化するかとかまでは知らないんじゃないの
干渉の値とかで

星火が真を逃がしたのは飛王の計画のうちだったんかな?
真が「何故だ?」って言ってたけど
星火は自分がころされる事を知ってやったんだろうけど。
でも助けなかったらまた真も運命が変わっていたんだろうし
サクラたちもね
ぎりぎりのところじゃないのかな…運命がどう変わるのか
656CC名無したん:2007/06/17(日) 12:29:57 ID:I2rv0gnT0
>>655
>星火が真を逃がしたのは飛王の計画のうちだったんかな?

ユウコは予想してたようだけど、飛王も予想してたなら
何も殺さないでも…とか思っちゃうな。
もし予想外だったら、
ファイの呪いは、真が逃げ出した時の保険かもしくは、
星火の手助けがなくても真が何らかの形でいずれ
逃げ出す可能性があったか、かな。
阿修羅王の時にすでに飛王の予定は軌道修正できる範囲とはいえ
違ってきていたみたいだし、色々な事が飛王の計画よりも
早まっているのかもしれない。
657CC名無したん:2007/06/17(日) 12:41:44 ID:YJnQ04dO0
>>654
妄想や想像や感想なのにご丁寧に「考察」とか言われると噴き出しそうになっちまうよ。
658CC名無したん:2007/06/17(日) 14:14:48 ID:kil5De8F0
>>657 上げてまで言うほどry
的を射ている意見は面白いからいい。

>>655
クロウ国王が真に話しかけているような描写があったのが気になった。
ゆーこさんがいうクロウはクロウリードなのかクロウ国王なのかそれ以外なのか
この辺は真の正体の核心に迫るからまだまだ明かされない、と。
659CC名無したん:2007/06/17(日) 20:53:39 ID:WnvM50m+0
>>657
考察と言ってるのが不満なの?別にどうでもいいけど。

>>658
ゆうこさんのいうクロウは、普通に魔術師クロウ・リードだよな?
少なくともゆうこさんの倉庫にあった杖とカードの魔法を作った
魔術師の事をさしてるのは確かだと思う。
クロウ王は、事情を知ってそうだったけど、たとえばトモヨ姫と
トモヨみたいに夢で通じて事情を知ってるってやつと同じな事も考えられる。
660CC名無したん:2007/06/17(日) 21:14:25 ID:O6929HN30
不満とかじゃなくて笑えるって事さ
笑われるのはお嫌い?
661CC名無したん:2007/06/17(日) 21:34:21 ID:+RhOjmkA0
>>659
どうでもいいと言いつつ、話題続けてんのな。
少なくとも、笑われてるってことだけはわかってた方がいい。あとは使うも使わないも個人の勝手。

クロウ王は、「別世界の同じ・・・」というにはキーになることをずいぶん知っているように見える。
真小狼絡みだけでも。
662CC名無したん:2007/06/17(日) 22:38:40 ID:C1hHQS0F0
つ「考察とは。ある事物について観察し、深く考えること。」
663CC名無したん:2007/06/17(日) 23:29:42 ID:XJf3fiB5O
>661
話題はじめたの自分じゃないからさほど興味はなかったんだけど
よっぽど話してた内容が気に食わなかったんだなあと思って。
全部にレスしてるしね。


まあおまえさんが考察といっても納得できるレベルってのはどんな内容なのかは知らないが
笑うなら笑うでいいんでないかい?
個人の自由だし
664CC名無したん:2007/06/18(月) 01:06:22 ID:IuJ2FPny0
飛王がファイに呪いをかけたのってファイが小さい時だから
時間の流れは違うのかもしれないが、すごい昔なんじゃ?
なんかすごく時間と計画をかけて干渉してるってカンジ
ファイの呪いって侑子さんか真小狼を殺すためのものだったようなこと言ってたから
侑子は兎も角、真は飛王の願いを叶えるにはすごく邪魔な存在なんだよね
665CC名無したん:2007/06/18(月) 01:21:21 ID:Ztq1sUVq0
理由はよくわからないけど、
四月一日が消えちゃうと、サクラの命もヤヴァイことになっちゃうんじゃ?

もし、そうなら真ちゃんが自由と関係性を差し出してまで
四月一日を守ろうとしたことに納得がいくんだけど。


星火が真ちゃん助けたのはケツアゴの計画外だったんじゃ?
真ちゃん目覚めるだけでも、コピーの右目の封印は解けちゃったんじゃないの?
666661:2007/06/18(月) 06:56:25 ID:UklUCPDl0
>>663
全部にレス? ??
>>664
すごい昔と考えるか、アシュラ王の見た目の若さ(以前と同じ)からして、たいして時間が進んでいないか。
どちらとも考えられるな。
667CC名無したん:2007/06/18(月) 10:15:49 ID:omathMID0
>>663
別にいいよレスしなくても。もう充分だから。

>>664
この漫画って時間も超えるから(エメロード姫の世界みたいに)
実際なんでもありだと思うんだよねえ。長い時間をかけて計画たてて
行動したのは飛王のいる空間では、つい10年前みたいな事もありうるのかな。
飛王って最初の頃は4人を目的の異世界(安全な時期)に飛ばせていたみたいだし。
668CC名無したん:2007/06/18(月) 13:40:49 ID:ohE0NgOE0
>>665
ホリックで真小狼がユーコの店に来たとき四月一日を見ていたよね
「ワタヌキ頼むー!!」って感じかなあ…
また四月一日は真が自分のために対価を払ってくれてたことを知った今
小狼くんのために何かできることをとか思っちゃうんだろうか
なんか切ない
いつか合わせてやりたいよ
対価だから真が自分から囚われてた理由を四月一日やサクラに説明することはないんだろうな
669CC名無したん:2007/06/19(火) 02:28:04 ID:XTaTTxFA0
>>663 いいから無視しる。反応が欲しいだけの荒らしなのは
一行煽りあげレスの頃からわかりきってるんだし
せいぜい1、2個「  」ってレスつけばいいほうだよ。


コピーの方は過疎ってるねー。
画集第二段やガイドの語られなかった世界が真になるか
コピーになるかが今気になる部分。
670CC名無したん:2007/06/19(火) 05:48:37 ID:fUZ0hbsE0
>>669
語られなかった世界か…、真が出てきてくれればいいけどなあ
ほのぼのな世界の話の時は真は幽閉時代の事ばかり
そりゃそうだよな、真が封印してないとコピーの人格が黒かったらほのぼのにならないからな
「よっぱらうと面白い」とモコナに言われた真が酔っ払うとこみたいな。そんな世界。
クール系な彼がどんなふうに乱れるのか
671CC名無したん:2007/06/19(火) 06:58:03 ID:+/vsVqXg0
>>669せいぜい1、2個「  」ってレスつけばいいほうだよ。


これって、どういう意味?ちなみに661じゃないよ。

672CC名無したん:2007/06/19(火) 08:16:52 ID:bWWIQwZv0
語られなかった世界=ほのぼの話かつ本編では触れられなかった部分

こうなるとやっぱり真の登場はきついかなぁ
今、本編がどんどこ暗くなっていってるしほのぼのしてる暇が・・。
673CC名無したん:2007/06/19(火) 08:34:50 ID:wVWgTduo0
>>669
お前もな。
674CC名無したん:2007/06/19(火) 17:09:39 ID:JH29B0oYO
本編どん底だもんな。唯一ほのぼのしてた白モコナと真のやりとりもないもんね
675CC名無したん:2007/06/19(火) 21:20:17 ID:UHuT6l2h0
自分は真小狼を見れればなんでもよし。
676661:2007/06/20(水) 21:23:36 ID:ry5nw1wx0
とりあえず鏡の中でも表紙に出てきたからそれでよし。
677CC名無したん:2007/06/20(水) 22:06:10 ID:oYwUj2Hg0
鏡の中でも男前だったけど。
らい週は出てくんのかな?
現在シーンのコマでなんかアシュラ王とファイのしわしわな子とファイしかコマに出てなかったね
黒とモコナとシャオは?と思ったよ。
678CC名無したん:2007/06/21(木) 11:05:03 ID:PlsTxhMr0
コミクス買ったんだが表紙の両方の目が茶色なのは真小狼のほう?
だとうれしいなあ。偽とセットでない拍子なんて初めてだ。
679CC名無したん:2007/06/21(木) 20:31:25 ID:zrcCJgCv0
ファイがすでに眼帯をしているから
『小狼』で間違いないと思う。
というか、18巻の表紙も『小狼』だよね。
お口一文字にキュッて感じが
いかにも『小狼』らしくてよい。(*´Д`*)
680CC名無したん:2007/06/21(木) 21:59:14 ID:6mVm5b6l0
本誌で見逃してたけど『小狼』がさくらにありがとう言われて俯いて赤くなるシーンに悶絶しますた
681CC名無したん:2007/06/21(木) 22:02:10 ID:xId2NbVz0
>>680
名前呼ばれて赤くなるところ?
あれは萌える。
いいよなあ小狼。
名前よんでもらえただけでうれしいってちょい切ないが( ´Д⊂ヽ
682CC名無したん:2007/06/22(金) 23:57:09 ID:MWGubNp3O
小狼もいい照れ方してくれたけど
さくらもいい顔で笑ってくれたなぁ
なんかあの子の笑顔すごい久しぶりに見た気がした
あんな顔見たら小狼も気合い入るよね
あの笑顔は演技じゃないと信じたい

今まで小狼はコピーの右目を通じてコピーに向けた笑顔を見てただけだったから初めて自分に対して見せてくれた笑顔がよっぽど嬉しかったんだと思うんだ
さくらが小狼にもう一度微笑んでくれる日が来るよね…?
683CC名無したん:2007/06/23(土) 00:05:30 ID:kwTrTsKG0
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
684CC名無したん:2007/06/23(土) 05:30:13 ID:sq3M1f010
>>682
さくらの笑顔ねえ…でもなんか切なかったな
あれは、代わりに刺されるつもりがあったからなんだよな
それを思うと真もあんなに頑張ったのにと涙だよ
あの後目の前で串刺しにされたサクラ見て某然だったし…
「また会えるまで」って言ってたけど、てことはさくらは戻るつもりなんだろうが
身体に離れた魂がどうやってもどるのか?
それちょっと気になるんだけど
685CC名無したん:2007/06/23(土) 07:38:02 ID:DQurTbE9O
小狼に雷帝招来されたい
686CC名無したん:2007/06/23(土) 10:46:59 ID:1IkbcttA0
>>682
演技か…ありそうで怖いな
687CC名無したん:2007/06/23(土) 12:11:58 ID:JRzyudvN0
>>679
あーそうか。ファイ片目だから、両方茶色目の小狼は真のほうか。
なんていうか最新刊はすぐピンときたんだけど、18巻のほうは
偽かどうか迷っちゃうなあ。
688CC名無したん:2007/06/23(土) 15:24:25 ID:GcYNvGl+O
18もファイが眼帯してるからなあ。てかコピは青い目だし。
689CC名無したん:2007/06/25(月) 12:39:18 ID:3QIyTNRR0
サクラがファイに刺された時、真小狼はサクラ姫に向かって「さくら!!!」と叫んだ
やっぱり真のいう「さくら」はサクラ姫のことだな
「さくら」呼びは親しいものしかしない呼びかたってどっかでよんだけど
ちいさいころから捕まっていた真小狼とサクラ姫の接点はどこなんだ?
690CC名無したん:2007/06/25(月) 19:35:28 ID:29JVuFMD0
>>689
出会うはずだったのに出会わなかったとかクロウ王が
言ってるあたり、実際会ってはいなかったんだろうか?
691CC名無したん:2007/06/25(月) 23:02:09 ID:7Bs1lPfDO
>>684
ちょっとサクラ姫の笑顔を過剰評価しすぎたかな…
ウザかった?ごめんねー
でも、サクラ姫が笑ってくれたとき
「よかったね、小狼」
って言いたくなるほど嬉しかったんだ
だってサクラ姫って小狼に対して暗い顔ばっかだったから

個人的には「ありがとう小狼君」のが切なかったなぁ…
しかも「ありがとう小狼君…」って19巻の裏表紙に書かれてたし…
それ見てさらに切なくなった…
あと、それから…それから……
(´;ω;`)ぶわっ
692CC名無したん:2007/06/26(火) 01:06:32 ID:oatAGPC+0
>>689
CCのアニメのエレベータの回、あるいは原作の「地」の登場回を思い出すねぇ。
693CC名無したん:2007/06/26(火) 03:48:13 ID:TXhkNk890
>>691
ウザくないよ
自分も思ったから、「小狼よかったね!!」って
普段動揺を表に出さない小狼があんなに照れて…
でも…切ないよな
694CC名無したん:2007/06/27(水) 14:27:45 ID:4gkHQmF50
今週号読んだぞ
ファイはどうやら飛王に選ばれてることも前から知ってたみたいだな
真が微妙にファイを避けていたわけだ
あのなかで飛王にとって目の上のたんこぶなのは恐らく『小狼』だけなんだろうな
だからファイの子供時代までさかのぼって呪いをかけてる
ファイが飛王の一手なら『小狼』はユウコの一手なんだろうな、あるいはワタヌキも
695CC名無したん:2007/06/28(木) 18:22:54 ID:2zPQBCBC0
真小狼が調子悪いのはまた呪いなの?
696CC名無したん:2007/06/29(金) 17:19:49 ID:WUJI+4hiO
小狼に抱かれたい
697CC名無したん:2007/06/29(金) 22:37:20 ID:Ym5VV6ik0
自分は小狼を抱きしめたいよー
698CC名無したん:2007/06/30(土) 02:08:51 ID:u9r7O05t0
>>695
のろいって言うか、阿修羅王の波動だかオーラだか
魔力だかを体が受け付けてないって感じ。予想だけど。

>>696-697
じゃ、自分はどっちもやるw
699CC名無したん:2007/06/30(土) 15:11:02 ID:KT+iYyxr0
インフィニティのわりとぴっちりした細身のパンツがエロカコイイw
ヒカルとバトル萌えるー
700CC名無したん:2007/07/01(日) 16:00:23 ID:1Gi0wlz90
>>694
だとしたらまたセレスで気分悪くなってるみたいなのも呪いかな
もう一つの呪いって明らかになってないもんなぁ
飛王のことだから一個失敗したら絶対次を用意してありそうだし
小狼狙い撃ちなのかも…なんか散々だ。
701CC名無したん:2007/07/01(日) 20:06:16 ID:yxsWLN6Y0
えーと、一行を内訳すると

飛王の目的:サクラ
飛王の駒:コピー、ファイ
飛王のたんこぶ:『小狼』、モコナ(←侑子の一手)

になるのかね
702CC名無したん:2007/07/01(日) 20:28:19 ID:0jUk9AnF0
あのー
黒鋼はいらない子ですか?
703CC名無したん:2007/07/01(日) 22:00:22 ID:fN4J7c5K0
黒タンは知世姫のおもちゃです。
704CC名無したん:2007/07/01(日) 23:02:17 ID:yxsWLN6Y0
>>702
黒鋼は呪いもかかってないし操られてもいないみたいだから飛王の駒とは呼べないかなと思って
かと言って侑子サイドでもないし
今のところ一行で魔力持ってないの黒鋼だけになっちゃったなぁ
コピーもファイの左目喰ってから魔力持ちになったし
705CC名無したん:2007/07/01(日) 23:09:39 ID:1Gi0wlz90
こないだの話でも最後黒鋼だけ出てなかったなー
黒鋼は知世のまわし者なんだろうか?
でもお母さんを殺したのはケツアゴだし
706CC名無したん:2007/07/01(日) 23:12:46 ID:yxsWLN6Y0
しかし知世はそこまで重要なキャラにはならん気がする
707CC名無したん:2007/07/03(火) 13:05:43 ID:or31wjwJ0
東京編のOVA
真の声、入野君なんだってね?!
708CC名無したん:2007/07/03(火) 14:51:52 ID:xLZsf20e0
堀鍔でも入野が二役演じてたしなぁ
709CC名無したん:2007/07/03(火) 19:13:46 ID:G+hxRmkX0
くまいがやってくれたらという望みは消えたか。
入野は嫌いじゃないけど、真のイメージとは違うんだよなあ
710CC名無したん:2007/07/03(火) 22:48:23 ID:drWIoEr60
くまいじゃ子供っぽすぎない?
711CC名無したん:2007/07/03(火) 22:51:23 ID:xLZsf20e0
自分もくまいは幼すぎと思ってた
小4の小狼ならぴったりだけどツバサじゃもう高1くらいだもんな
しかし入野の声がしっくりこないのも同意
712CC名無したん:2007/07/04(水) 08:35:01 ID:zw5D5jx10
インフィニティの「勝つ。だからそこにいろ」とかオートマタ戦とか
動いて声つき見てみたいけど
東京編だけだったらそこまでやらないんだろうな
何で東京編だけピックアップしてやるのかな
713CC名無したん:2007/07/04(水) 11:47:47 ID:Bfz5gywd0
くまいの声をもうちょっと大人っぽくできないものか。
いっそ別の声優さんでもいいから、真にしっくりあう
人をちゃんと選びなおしてもらいたいな。
性格違うとやっぱり声のイメージもかわってくる。
714CC名無したん:2007/07/04(水) 17:47:02 ID:8ah0jaIZ0
ツバサの小狼はやっぱり男性声優にやってほしいな。
入野でも良いけど、ちょっとかわい過ぎる気がする。
もっと凛々しい感じの声で。
715CC名無したん:2007/07/05(木) 13:24:29 ID:+pbf9h8u0
真はちょっと大人っぽいもんなー
口調はCCの小狼とそっくりだから読んでてもどうしてもくまい小狼を思い出してしまうけど
でもサクラ姫が「顔も声も同じ」ってインフィニテイで言ってなかったっけ?
アレ読んだ時
きっとアニメになったら声、一緒の人なんだろうなと思ってたよ
716CC名無したん:2007/07/05(木) 16:01:44 ID:sxigTa+Y0
堀鐔学園では入野二役だしなあ
717CC名無したん:2007/07/05(木) 16:18:01 ID:+pbf9h8u0
堀鐔学園の後から出てきた上の双子の小狼兄って
やっぱり真のイメージを持って描かれてるんだろうか?
名前なんていうのかな
双子のファイ・ユゥイみたいに全然違うのかもw
718CC名無したん:2007/07/05(木) 22:32:14 ID:kjD2/fsn0
入野が演じ分ける実力があれば問題ないが…
あんまり声優詳しくないので正直わからないんだよな。
719CC名無したん:2007/07/06(金) 19:56:58 ID:ZZrBOBvj0
真小狼が凛々しかったらもうそれでいいや!
自分はとにかく東京編やってくれてうれしいよ
大川さんも前のインタビューで、テレビアニメのなかではもう一人の小狼の存在理由が
出せなかったからいつか東京編を映像化したいって言ってたのを雑誌で読んだよ
クランプさんは閉じ込められてた真を出して活躍させてやりたかったんじゃないのかな?
後半の重要人物なんだし
720CC名無したん:2007/07/07(土) 02:37:03 ID:cKs39Ikv0
中国人でしよ?
721CC名無したん:2007/07/07(土) 12:30:30 ID:UnIf0ieH0
>>719
まー真が映像化されるなら何でもいいや!
NHKのツバサのクオリティはいまいちだったけど
楽しみ。
722CC名無したん:2007/07/07(土) 15:48:55 ID:Wmi3hD4B0
IG制作だった映画は映像のクオリティバカ高かった
723CC名無したん:2007/07/07(土) 22:10:31 ID:IRXRtm+w0
雷帝招来とか映像で見たいね
それにしても真はどこで戦う術を身につけたんだろうか
小さいころから閉じ込められてたのに
しっかりしたスタイルができてて、
しかもかなり強いてことはかなり訓練されてるんじゃないのかなー
724CC名無したん:2007/07/07(土) 23:23:50 ID:TfrIm+6+O
>>723
それはコピーの経験が活きてるんじゃないんだろうか
眼をつぶって戦ったときみたいに
ちょっと無理あるかな
725CC名無したん:2007/07/07(土) 23:45:03 ID:IRXRtm+w0
コピーの経験もあるんだろうが
蹴り技は使わないよね
違うスタイルのような
726CC名無したん:2007/07/08(日) 00:00:14 ID:jAr5pN50O
かなり訓練されてるらしいから、偽とは別に真自身が訓練うけてるんじゃないかな
さくらの小狼も小学生とは思えぬ身のこなしだったし
727CC名無したん:2007/07/08(日) 20:24:34 ID:IoITBdiO0
OVAはOPとEDも作られるそうだよ!
本とに本格的だ
続きもその内作られるかもよ
728CC名無したん:2007/07/08(日) 21:02:31 ID:BsDVQFcy0
その為にもニコニコなどですまさず、みんなOVAを買うように。
729CC名無したん:2007/07/09(月) 10:45:03 ID:ds5ZmJZ3O
ホリックに真でてきてた。さくら曰くワタヌキと心がにてるんだって!それにしてもホリックにでてきてもマジかっこいいね
730CC名無したん:2007/07/09(月) 11:33:44 ID:zlxBMNvFO
テスト終わった後ゆっくり読もうと思ったら、まさかここでネタバレを見るとは…

まあ、逆に読みたくなったからいいや
731CC名無したん:2007/07/09(月) 12:02:35 ID:Goeb7Zku0
さくらいわくって日本のさくらつまりCCのさくらってこと?
それとも姫が日本いってんの?
732CC名無したん:2007/07/09(月) 16:54:01 ID:qhRlJ39q0
なんかもうさくらは夢でだいたいは知ってるみたいだな
いや全部ってことはないだろうけどすごく達観してる感じだ
733CC名無したん:2007/07/09(月) 18:22:22 ID:0OG/2g2r0
>>731
さくらはサクラ姫のことだよ
734CC名無したん:2007/07/09(月) 19:53:40 ID:MnzIBrO10
ホリックで四月一日に「消えるな」って言ったときの小狼て、
ツバサで例の城に入ったときによろめいたあのシーンかね?
735CC名無したん:2007/07/09(月) 20:34:20 ID:0OG/2g2r0
アシュラ王の部屋へ行った後じゃないの?跪いてたから。
でも自分が具合が悪くなった時真っ先に四月一日を思い「キエルナ」っていうのは…。
それにその声が通じてるって事はやっぱり同じ心?があるんだろうか?
736CC名無したん:2007/07/09(月) 20:51:12 ID:eVbR2dAB0
真の為に、普段立ち読みですませている
ヤンマガを買ってしまいましたよ〜〜ん(;゚∀゚)=3
も〜かっこいいなぁ〜チックショー!!!
737CC名無したん:2007/07/09(月) 21:00:37 ID:MnzIBrO10
>>735
いや、真が具合悪そうになったのは城の結界か何かに反応したんじゃなくて
四月一日がヤバそうなのに反応したのかと思って。

しかし、四月一日の謎も増えたな。
738CC名無したん:2007/07/10(火) 04:18:45 ID:gd1mDaOw0
>>727
OVAのサイトの真小狼がすんげーかっこいい
音楽スタッフも凄い
ほんとに東京編のみなんだろうか
739CC名無したん:2007/07/10(火) 19:11:18 ID:Ap9nUExi0
トップの真カッコええなぁ〜
740CC名無したん:2007/07/10(火) 23:09:55 ID:SXxcACWHO
遅ればせながら。ここみて読んだよ!ヤンマガの小狼かっこよかった。キエルナって何かな?ワタヌキ人間じゃないのかな?
741CC名無したん:2007/07/11(水) 00:06:26 ID:xrC66QmB0
四月一日はクロウカード
四月一日はコピーの転生
四月一日はCCのさくらと小狼の子供
四月一日は桃矢と雪兎さんの(r
四月一日はクロウ・リード
ほんとうは四月一日なんて人間はいない 昔事故で亡くなったキミヒロという子供の魂を侑子さんが怪しい術で動かしている
742CC名無したん:2007/07/11(水) 11:25:45 ID:OZUpzv2NO
侑子さんが百目鬼に言ってた『最後の瞬間を最後にしない為に。』っていう伏線が気になる
743CC名無したん:2007/07/11(水) 12:08:47 ID:/FdJeJQrO
ツバサではしゃべらなかったなぁ。小狼。でもホリック版がかっこよかったから良いか。二誌にまたがってお得だね?
744CC名無したん:2007/07/11(水) 22:43:19 ID:Grha5I5W0
金は倍かかって出番は数コマじゃあまりおとく感は…
745CC名無したん:2007/07/11(水) 23:11:52 ID:5HLk0WE1O
今週のカラー見たときの感想
サクラ姫と桜の花びらに見とれた後
次のページ開いたら
幸薄そうな顔で大漁の花抱えてた小狼を見て笑ったw
なんかいっぱい集めれば願いが叶うとか思ってそう
746CC名無したん:2007/07/12(木) 18:39:00 ID:dbvp4hqhO
》705
友よ姫の回し者ってのあってたな。
カラーかっこいいかった。小狼が一番似合ってた。
747CC名無したん:2007/07/13(金) 11:39:42 ID:KJESObebO
今日はCCS小狼の誕生日なんだってな



おめでとさんっ
748CC名無したん:2007/07/13(金) 11:49:34 ID:xu6vFNmfO
おめでとう李小狼!!!
749CC名無したん:2007/07/13(金) 13:20:59 ID:brSACXDQO
李小狼おめでとう(・∀・)
750CC名無したん:2007/07/13(金) 15:57:19 ID:Qzpp7tcl0
やんまが見た限りではまあさくらは真のことも気遣ってはくれてるようで
少し安堵
四月一日もツバサに出てきてほしいというか何と言うか
真を真として大事に思ってくれる人がいてほしいなー

とにかく今日おめ!
751CC名無したん:2007/07/13(金) 16:38:08 ID:JKJl9Y4B0
まあ色々訳があったんだろうけど
ワタヌキに言えるんだったら本人に言ってやって欲しかったよ。
まあワタヌキと心が似てるって事で打ち明けたんだろうが
名前呼ばれただけであんなに喜んでたのにと思うと
夢で見たとおり振舞わないとダメだったって言うのはどういうことなんだろう。
小狼と口を利いたりしたら、ファイが小狼を殺す未来になってしまったって事?
752CC名無したん:2007/07/14(土) 02:49:42 ID:Q2RQL4e70
微調整が難しいんだろ
全体の流れは変わらないのに、ディティルが変わってしまうと
ここ一発のタイミングが判らなくなる
753CC名無したん:2007/07/14(土) 03:21:13 ID:s/FWxFt90
好感度上げてフラグ立ててたんじゃね?
754CC名無したん:2007/07/14(土) 07:05:55 ID:5RgrBnKR0
夢の世界のどこにサクラの羽根があるんだろうね?
いまのとこ羽根らしきものはでてこないよな。ホリックよんでても
まさか四月一日の中に羽根があってそれをコピー小狼が取りに来てとかじゃ?
それを察知して消えるなといったんじゃ・・・
755CC名無したん:2007/07/14(土) 07:53:42 ID:zTSDUYCD0
侑子さんが百目鬼に渡した【タマゴ】の中に入ってるんじゃないかと予想。
それを四月一日が夢の世界に持ってくるんじゃないだろうか。

それとも四月一日の正体はさくらの羽根だったってオチだろうか?
756CC名無したん:2007/07/14(土) 13:23:13 ID:5RgrBnKR0
四月一日はありえない存在ていわれてるもんな。
体は羽根でできてて、四月一日の魂だけそれに宿ってるとか
んで羽根をとられたら消えちゃうとか・・・
757CC名無したん:2007/07/14(土) 13:35:19 ID:9n/oFoS80
うーん羽って皆結構お手軽に使ってない?
四月一日の謎がそんな簡単だったら興ざめというか…
羽さえあれば消えないなら、あんなに消えるな消えるな言わない気もするんだよね

というか四月一日は百目鬼が卵を持ってることを知らないはずだが

しかしあの本編が忙しい中倒れてる小狼、不憫というか…
本当どうなってるんだろ?何やってんだ?
758CC名無したん:2007/07/14(土) 18:21:37 ID:YLE3k/dn0
真(現在の主人公?)もサクラ(ヒロイン?)もホリックに出張中だね
展開の都合上しばらく真はそっちに登場させておいて
ツバサは大人組中心だから何と言いうかうまいこと役者を揃えたというか
真とモコナには眠っておいてもらったって感じかなぁ
もちろん四月一日とかとの関係とか後々への伏線なんだろうけど
759CC名無したん:2007/07/14(土) 19:53:32 ID:5RgrBnKR0
自分は真は夢の世界に行くんじゃないかと思った
サクラに会いたいんじゃ?
モコナも意識を失ってるだろ?次元移動しちゃうんじゃーないか
まえ白と黒モコナが卵持ってる絵あったしなあ
このあとセレスから夢の世界とかになるんでは
760CC名無したん:2007/07/14(土) 23:19:45 ID:71W7waXy0
>759
でも侑子さん「姫一人じゃないと行けない世界だ」って言ってたよ。
761CC名無したん:2007/07/15(日) 03:09:48 ID:A09InYO70
四月一日の謎はHOLiC世界そのものの謎なんだよ
762CC名無したん:2007/07/15(日) 06:08:34 ID:7xEOvHUF0
>>760
姫一人じゃないと行けないってのは黒チイが一人専用だったからだろ
763CC名無したん:2007/07/15(日) 18:49:48 ID:QmBXaqGPO
>>751
夢で見たとおり振舞わないとダメだったってことは
夢見れなくても避けてたってことだよな…

つーか試合の結果もわかったうえでマスターやってたんだから
気合い抜かないようにしてれば負けることはなかったんだな
心配するのはみんなの怪我の度合いだけでよかったんだ
764CC名無したん:2007/07/16(月) 11:55:12 ID:uaSfJYk10
>>763
その台詞の場面を読んでないので勘違いあるかもしれないがたぶんそう。
でもさくらがすでに未来を知っている時点で
その通りに振舞う『必要』はあったんじゃないかな。

『タイムリープ』って小説があるんだけど、
タイムリープして未来を知ってる少女のお話なんだわ。
その小説内では、未来を知らなければ、意識せずにその通りに動く。
しかし、一度未来を知っていたら、意識して動かなければいけないらしく、
そうしないと未来が変わってしまうんだけど。
さくらに未来を見る力があって、未来を知ってしまった時点で、それは
『必要のある行動』になってしまったんじゃないかな。
765CC名無したん:2007/07/16(月) 23:54:19 ID:4/CyNvsY0
>>759
そういえばホリックの表紙とツバサの表紙両方とも黒と白のモコナが卵持ってるやつ
あったよな?
リンクしてんだな。
そう考えると白黒モコナと卵は関係してんのかも。夢の世界に。
そして今ツバサで小狼とモコナが気絶してるのも…
766CC名無したん:2007/07/18(水) 01:40:15 ID:RESuDU1CO
堀鐔学園3出るらしいね

今月中に金貯めないと……
767CC名無したん:2007/07/18(水) 14:23:45 ID:QEyV8adb0
ホリツバでるのか
小狼兄。楽しみだなー
768CC名無したん:2007/07/18(水) 20:52:05 ID:UcNk+EgCO
小狼とモコナを出して!癒しのない世界だ。
769CC名無したん:2007/07/20(金) 21:03:57 ID:/VfkHJwn0
来年のカレンダーも予約開始になったみたいだね。早!
今回は真小狼が主になるのかな、楽しみだ
770CC名無したん:2007/07/23(月) 23:50:29 ID:EkkEssdAO
作品としての「ツバサ」が「CCさくら」の古参のファンからは嫌われてるって話をよく聞くが…

それって本当か?
771CC名無したん:2007/07/24(火) 02:08:11 ID:MQoTS2Cc0
古参のファンて誰のことだ?
リアルに少女として読んでた層か?まさかロリオタのことですか?
そんなんロリじゃないからだろwww

で、なんでこのスレで?
772CC名無したん:2007/07/24(火) 14:22:50 ID:Df4A0zGz0
リアルに少女として読んでた層だけど、普通に好き
ってか、当時興味なかったけどCC読み返したら小狼が好きになった
773CC名無したん:2007/07/24(火) 14:23:25 ID:cmVS7avC0
スレチだな
本スレかアンチスレ行ったら答えてくれるんじゃね
774CC名無したん:2007/07/24(火) 14:46:00 ID:mBlo5pxD0
>>772
CCsの小狼好きだよ。かわいいし。
ツバサのコピー小狼もいいこの時はまあよかったかな。
真小狼が出てきて完全に落ちました!!!!
あの男らしさはありえん。オートマタ戦の時とかめたくそにカコよかった。
CCSの小狼もあんな感じに育つのかなあ。
775CC名無したん:2007/07/24(火) 20:11:04 ID:Ba5kQQnG0
小学生の頃読んでたら、リアル少女時代だけど
普通にその頃から小狼が好きだったので、
必然的に真に転んだなw
776CC名無したん:2007/07/25(水) 14:20:50 ID:K6cuj7OL0
ツバサ今週の表紙に真と四月一日!!
この二人が二つの世界の命運を握ってるそうだよ
楽しみだねー
777CC名無したん:2007/07/26(木) 08:16:44 ID:OBM6wChF0
ふたりはどういう関係なんだろうね
四月一日が窓から落ちた時に見た境夢で
両親が「私たちの子供」「もうひとつの・・・」って言ってたけど
もうひとつっていうことは二人いる・・・その一人が小狼とか
778CC名無したん:2007/07/29(日) 23:07:44 ID:U0W367oh0
かわいそうだけど、「はやく」とかって苦しそうにしてるところがまたいいね
でもどうしたんだろう、やっぱりモコナも気絶してる?
早くさくらの体を見つけないとさくらの命が危ないんだろうなあ
779CC名無したん:2007/08/02(木) 17:20:55 ID:vxS3t3OM0
なんで真小狼とモコナは倒れてるのに
黒はぴんぴんしてるの?
黒がファイの魔法破るとこ、オートマタ戦の小狼の雷来招来に似てたね
780CC名無したん:2007/08/05(日) 23:15:51 ID:BduFOkv20
ほしゅ
781CC名無したん:2007/08/07(火) 10:18:12 ID:T+W3CyGN0
ほしゅ
782CC名無したん:2007/08/08(水) 12:46:22 ID:huaCKSfk0
休み長いね
ねこいさんが日記に浴衣姿の小狼と四月一日書いてたよ
二人ともかわいかったなw黒白モコナつきでw
783CC名無したん:2007/08/11(土) 11:23:21 ID:v5vGhTkU0
ほしゅ
784CC名無したん:2007/08/12(日) 00:21:04 ID:hb//VxUI0
辛い境遇でもいつもきりっとしてるとこがとっても好きだ
785CC名無したん:2007/08/13(月) 19:48:08 ID:yUm6fJwsO
保守だぜ
786CC名無したん:2007/08/16(木) 21:58:29 ID:fSGAymgxO
19巻まで読んだが
真小狼…ウワアアァン
787CC名無したん:2007/08/17(金) 19:32:03 ID:Z+KzHTps0
20巻読んだ
あいかわらずかっこいいーねー
788CC名無したん:2007/08/19(日) 16:11:12 ID:atkucPFv0
>>787
風華招来!かこいい
他に魔法使うのかな?CCSのりーくんみたいに
789CC名無したん:2007/08/19(日) 21:28:06 ID:H2r12NCWO
自分小麦粉砦の本買って読んだんだけど可愛いなって言うほうが兄だよね?
小狼兄なんかモテそうw
790CC名無したん:2007/08/21(火) 20:39:41 ID:GHTCB8CU0
20巻ではファイの親も死んでたわけだけど
小狼の親や兄弟もやっぱ殺されてるのかなあ、飛王に。
長い間捕まっていたのに助けに来る気配もないものね、
クロウの血筋と言われるこの小狼の親だったらやっぱり魔術師の家なんだろうに
ファイの次ぎは小狼過去かな。にしても親殺されてる上に監禁ってやっぱり
激かわいそうだなあ
そのわりに涙も見せず健気だと思うよ・・・
791CC名無したん:2007/08/21(火) 21:14:06 ID:OvAJukIF0
今日コミックスまとめ読みした
真小狼かっこいいなぁ

クロウと会話していたのは真小狼なのに
コピ小狼がサクラの幼馴染となっていることが
真小狼が対価として払った『関係性』なのかな?

本来なら出会うはずだった…ってセリフに泣けた
真小狼がんばれ
792CC名無したん:2007/08/21(火) 23:56:04 ID:OCndT3/G0
>>791
アレはコピーの『目』を通じて『小狼』に言っていたんだろ
クロウ「その『目』に映るのに…」ってはっきりなってるし
793CC名無したん:2007/08/22(水) 11:28:32 ID:docvxl8BO
20巻読んだ
真小狼かっこよすぎ
794CC名無したん:2007/08/22(水) 14:23:49 ID:CtRn388D0
真小狼はいい男だ
795CC名無したん:2007/08/23(木) 12:57:07 ID:yxhovkT90
最近コミクスの表紙も裏表紙も真が埋め尽くされている事に
にやけ顔がとまらないんですがw
796CC名無したん:2007/08/23(木) 14:34:14 ID:6BxLF8IH0
真はさくらのこと凄く理解していて萌え
「だから、俺も貴方を信じる」とか
あんな真っ直ぐな目で言われたらファイもイチコロだぜ
797CC名無したん:2007/08/23(木) 16:33:16 ID:VfKAEXnOO
796
板違いですまんが、それ何て言うファイ/小(ry


辛いながらも雷帝招来を放った真がかっこよかった。もっと活躍してくれ。
798CC名無したん:2007/08/23(木) 18:21:48 ID:rXiAouje0
あー今日も20巻買ってくるの忘れたΣ(゚д゚lll)ガーン
799CC名無したん:2007/08/24(金) 10:17:14 ID:2C+kr6pU0
今週号の話だけど
アシュラ王の攻撃から自分の身体を盾にして
小さいモコナを庇ってたことに感動したよ、モコナ無傷だったし。
それにしてもどうなるのかなあ、小狼たち
なんか絶体絶命だよね
800CC名無したん:2007/08/24(金) 18:34:11 ID:GlPv/Qul0
>>799
そういえばセレス国へ行く対価の話で
モコナに「帰るために頑張れたから」と言う場面も良かったね

普段無口なんだけどここぞという時、凄く胸にくるセリフをかましてくる真小狼萌え
今んとこサクラには遠慮してあまり言葉かけてないけど
再会できた暁にはサクラにも沢山話しかけて欲しい
801CC名無したん:2007/08/25(土) 23:47:47 ID:cpE71+HpO
真小狼カッコイイよねー
コピーの小狼も好きだけど小狼どっちも幸せになればいいなー

古い話だけどサクラの「今目の前にいるのが何で小狼じゃなくて真なんだ」ってセリフ
真ファンとしてはあれはないわ
あれでサクラを見限ったなー
802CC名無したん:2007/08/26(日) 06:54:53 ID:qgZkyj2e0
>>801
もしかして移し身小狼のスレにいた人?
ホリックのバレスレにもいた人?
どこでも相手にされなくてここまで来たの?気の毒な…
803CC名無したん:2007/08/26(日) 18:21:55 ID:3dKmL+PY0
>>802
そう思うならスルーしろよ。
まあさくらはさくらでどうかと自分も思うけどな。
わざわざ書かないだけで。
804CC名無したん:2007/08/26(日) 22:19:45 ID:mPPjuUQTO
HOLiCスレにはツバサ読んでない人もいるというのにあんなこと書いて…
「本体小狼ファンはみんなさくらを嫌ってる」とでも思わせたかったのだろうか…
805CC名無したん:2007/08/27(月) 00:52:32 ID:l3F3UHrs0
こいつCLAMP系のスレに2年ぐらい前から常駐してサクラ関係で発狂アンチ活動してるからもう覚えちゃった
本人は気付いてないだろうが某所で名前アドレス晒されたりしてるし
806CC名無したん:2007/08/27(月) 09:18:55 ID:WYDVLCvV0
個人的にはさくらは小狼(本体)が刺し殺される未来を避けるために
あの態度をとったんじゃないかなあと思ってるから見限ったりしないよ
確かに扱いは酷かったけど、
夢で見たとおりに振舞わないと未来が変わる可能性があった
って四月一日に言ってたし
807CC名無したん:2007/08/27(月) 11:53:13 ID:Cly1RMFr0
むしろサクラって真とファイの為に動いてたんだよな?
808CC名無したん:2007/08/27(月) 21:04:21 ID:V1JqIFuL0
でも夢見たとおりに酷い態度を取っていたってことは
夢を見ていなくても(未来を変えようとしてなくても)真に対してああいう態度を取ってたってことだから
やっぱり酷いような気がする
809CC名無したん:2007/08/28(火) 00:20:47 ID:HLybD6W/0
真ファンだがサクラの反応はごく当然の反応だと思ってさして気に止めなかったなぁ
真への同情度は上がったけど
810CC名無したん:2007/08/28(火) 05:29:37 ID:LNvim5Nm0
これから真と仲良くなるフラグだと思って気にしないようにしていた
だって真はいい子だからな!
811CC名無したん:2007/08/28(火) 05:59:47 ID:qskqHzKI0
四月一日が消えないように小狼は対価を払ってたんだよね?
たぶんそれがさくらを守る事に繋がってるんだろうけど
クロウ国のクロウもそのことを指してコピーを通して小狼に語りかけてたんだと思うんだけど
さくらは四月一日の心と小狼の心が同じだといってるのはなぜだあー?
この3人はどんな繋がりが?
812CC名無したん:2007/08/28(火) 15:04:27 ID:odUK01Ln0
自分はやはりさくらの反応は真の感情思えば、なんだかなあと
思ったよ。もちろん、さくらが求めているのは偽のほうなんだから
仕方ないかとも思ったけどね。
813CC名無したん:2007/08/28(火) 15:48:42 ID:qskqHzKI0
>>812
自分はあのシーンファイの前で言った事がさくららしくないと思ったな
わざわざ聞こえるように言ってるみたいだった
例え心の中で思っていても、
そんなこと人前で例え信頼してるファイであっても口に出して言ったりする子じゃなかったろ?
事情が分かって演技の一部だったと思えば納得かなあ
814CC名無したん:2007/08/28(火) 23:59:56 ID:lClUAM//O
個人的にはさくらの気持ち考えたら当然だと思ったけどな
だからファイだってあれ聞いても何も言わなかったんだろうし
それに小狼だってさくらがそういうこと思ってる気がしてたんじゃないかな
だから「姫を支えるのはおれじゃない…」って言ってたのでは?

てかあれでさくら見限った奴って元々大して好きじゃないんだろ…

それに夢を見ていなくてもあの態度を取ってたっていうけど
それなら夢を見ていなくても最終戦が始まるときには「ありがとう、小狼君」って笑ってくれたってことだろ
まぁその試合後に小狼は死ぬわけだが…

>>813
自分が悩んでる理由はそれだと思わせたかったのでは
てか「欲しいものがあるんです…」のあたりは演技じゃなかったんだと思う
だって未来が見えてたから欲しいものがあるわけであって
未来が見えてなかったら欲しいものはないはずだから
815CC名無したん:2007/08/29(水) 17:43:03 ID:3q9FsJjd0
まあ自分は基本的にさくらはどうでもいいけどな。
816CC名無したん:2007/08/29(水) 20:04:39 ID:2Mxr7UD/0
ワタヌキってやっぱり真小狼の半身なんだろうか。
今ワタヌキが消えると、真に魔力が戻ってファイより魔力が強くなってファイの呪いが発動しちゃうとか?

関係ないけど、黒鋼にかけられてた知世姫の「呪」って実は呪いじゃなくて加護の印だったんだねぇ。
817CC名無したん:2007/08/29(水) 21:31:55 ID:8WGsRvna0
>>816
四月一日との関係はまだまだ謎だな
でも侑子がさくらの魂が夢の世界に行った話をしたら小狼はすぐ
夢の世界で四月一日とさくらが会うって分かってた
もしかしてそのために対価を払っていたのかもしれんとか

今週号読んで思ったんだけど、さくらはチェスの国で未来を変えたんだが
変えた未来がこんなことになるとはなあー
でもたぶん死なないんだろうな?…皆ヤバイけど
818CC名無したん:2007/08/30(木) 12:28:19 ID:OH1AXD2p0
>>816
ファイのその呪いは一度限りじゃなかったっけ?
もうサクラ刺したから解けたんじゃ
819CC名無したん:2007/09/01(土) 08:31:37 ID:Fs23zwH+0
>>817
ようやくサクラの身体が戻ってきたけど
魂はどうやって戻るの?四月一日が助けてくれるのかなぁ?
夢の世界で四月一日とサクラが会ってるてことは今後に意味在るんだよね?
820CC名無したん:2007/09/01(土) 10:21:46 ID:Ld62bqvV0
>>819
サクラが夢の世界に行ったのは羽根を探す為じゃなかったか?
まずは羽根を見つけなきゃ。って四月一日の正体がサクラの羽根だったりしたらどうなるんだろ?
821CC名無したん:2007/09/01(土) 17:06:01 ID:QZP2x+9/0
四月一日は…ネタバレスレ参照。
822CC名無したん:2007/09/03(月) 12:25:25 ID:QdU2D4Qd0
>>821
今週号のホリック読んだんだけどね
四月一日は人間だってユウコさんが言ってたよ
小狼と「同じ」だから小狼が対価を払ってたとか
小狼とは誰よりも深い縁があるともて言ってたな、どうなってんだろ?
823CC名無したん:2007/09/03(月) 21:20:24 ID:dQK0fRhv0
でも人間に対して消えるっていうかな?
人間(の魂)とか人間(の心)とか括弧付きで何かが隠されてそう。
で「心があるから人間になる。だから心=人間」とか何とかこじつける
824CC名無したん:2007/09/04(火) 00:52:06 ID:G7y0nHQKO
四月一日と小狼が似ているといわれて
「ひまわりちゃーん」と言いながら
面白い動きをする小狼を想像してみた


無理だった
825CC名無したん:2007/09/05(水) 01:18:48 ID:yiJpmTvg0
>>820

羽探しにくるコピーにあう為にいったんじゃないの?
826CC名無したん:2007/09/06(木) 05:53:49 ID:wcEmTHlc0
モコナにサクラ姫に四月一日に・・・
守らなきゃならないものがいっぱいあって大変だね
がんばれ…
827CC名無したん:2007/09/07(金) 05:54:38 ID:6uscdTaH0
今週のマガジン読んで
小狼の言った「早くこの世界から」っていったのは
この世界からでなければって事だよね?
これから2番目の呪いが発動する事知ってたのかなあ?
小狼はどこまで知ってるんだろ?夢見の力ないよね。
んでやっぱりケツアゴは自分の目的と計画を知ってるから小狼を殺したいのか?
ということは2番目の呪いって黒鋼もろとも小狼を殺すつもり?
828CC名無したん:2007/09/07(金) 21:37:13 ID:Um5ru1x00
二番目の呪いはファイ以外がラ王を殺してしまった場合に、ファイとその人に発動するものなのでは?
だから今回は黒とファイだけに発動して、小狼巻き込まれずに済むかもね
829CC名無したん:2007/09/07(金) 23:00:04 ID:shSNWh560
でもそれだと「セレスでしか発動しない」の意味がよくわかんないんだよなぁ。
ラ王が他の世界までファイ追っかけてくる可能性はなかったのか。
830CC名無したん:2007/09/07(金) 23:06:14 ID:QVTbS3c70
ファイの体が湖の中にあったわけだから、アシュラ王がセレスを離れて追いかけるってのは想定外だったんだろうな。
831CC名無したん:2007/09/08(土) 00:09:17 ID:yfSu90CQ0
アシュラ王がセレスで殺される(ファイ以外に)ときに発動するものかも
セレスに行く事は飛王の思惑通りなんじゃないのかな
だとしたら小狼も危ないなあ
今度はファイがおかしくなって・・・・とかじゃ
呪いのようなものに気が付いたのは
小狼はセレスの城に入った時から体調がおかしくなってたから
何かそれに関係してるのかも
832CC名無したん:2007/09/08(土) 00:49:21 ID:Ocmp+5xH0
正直一人蚊帳の外で背景化するよりは
巻き込まれて見せ場が増えるほうがいいとか思ってる。
833CC名無したん:2007/09/08(土) 05:27:37 ID:yfSu90CQ0
じゃあ、黒とファイが危機に陥って小狼が助けるとかか
小狼もぶるぶる状態だけど
834CC名無したん:2007/09/08(土) 17:01:38 ID:g+jfSogg0
小狼の見せ場は多分ツバサのクライマックスだから今はそんなに活躍は望めないかなと思ってる
セレス編で黒とファイ中心に話を進めて、次の国辺りで吸血鬼中心にやって、最後でW小狼とサクラ中心にするんじゃないかと

>>831
アレは四月一日の体調が悪かったから小狼にも影響が出たんじゃ?
835CC名無したん:2007/09/08(土) 17:40:15 ID:yfSu90CQ0
>>834
ずっとサクラ姫不在ってワケにもいかないよねえ?
一応ヒロインだから
夢の世界でほっとくわけにいかないし・・・
四月一日とサクラが夢の世界で会ってるって侑子に聞いて
小狼が少し安心した様子だったのは
自分と四月一日が同じだからなのかなぁ
836CC名無したん:2007/09/08(土) 18:28:46 ID:g+jfSogg0
ツバサで不在だからホリックでサクラ出してるんじゃないのかなぁ?
ワケにいかないってこともないと思うよ
ヒロイン不在ですすむ漫画なんていくらでもあるし
837CC名無したん:2007/09/08(土) 18:55:05 ID:l9ZrFGtZ0
聖闘士星矢なんて主人公不在でずっとやってたしね。
838CC名無したん:2007/09/11(火) 08:17:06 ID:t1eMOzgv0
ここ読んでて目からウロコだったよ、やっとわかった
さくらのあのインフィニテイでの不可解な行動・・・・
さくらとしたらファイの呪いを解いて、小狼を殺すのを防ぎたかったんだね
ファイに「もしこの国に小狼君(コピー)が来たらすぐ教えてあげる」と言われてたけど
インフィニテイにコピーが羽根をとりにきたらむしろまずかったんだ
自分の計画が没になるから・・・
あの国では本心を隠して小狼を避けてファイと仲良くしてたのは彼女なりに大変だったんだろうな
839CC名無したん :2007/09/11(火) 13:47:44 ID:0NeakeXI0
これから、岡崎律子聞かないと死ぬぞ。
840CC名無したん :2007/09/11(火) 13:50:02 ID:0NeakeXI0
!!
841CC名無したん:2007/09/11(火) 18:47:29 ID:0YrljREB0
コピーと真との違いは眉毛にある気がするんだぜ
842CC名無したん:2007/09/12(水) 11:18:48 ID:un2EsZxZ0
もはや身にまとう雰囲気も違う。
843CC名無したん:2007/09/12(水) 18:35:32 ID:NcTwSVtU0
>>841
眉毛斜め上に凛々しくつりあがってるものね。本物の方
目とかも違う。
なんか立ってる姿も違うんですが…こっちはモデル立ちしてるw
844CC名無したん:2007/09/12(水) 23:46:44 ID:a/3AU7vgO
今週小狼がさくら抱きしめてるのいいなぁと思った
体調が万全じゃないけど
さくらを護りたい
もしくは自分にできることをしようとしてる姿カッコイイ

あと小狼が体調悪かったのはアゴのトラップだったんだね
845CC名無したん:2007/09/13(木) 03:55:49 ID:9ae7WglT0
しかし、これから大変だ
大人たちはみな戦えないよ
小狼一人で全部面倒みなきゃならないな
飛王とのラスボス戦とかどうなるんだろ
ラスボス戦あるよな?
846CC名無したん:2007/09/14(金) 12:54:45 ID:ZBqR+dFb0
コピオタきもすぎ
あんな偽者を庇う神経が分からん
847CC名無したん:2007/09/14(金) 14:35:39 ID:suS19kPa0
>>844
なんというか優しげな抱きしめ方だよね
魂ない躯に向かって「さくら」って先週から呼んでるけど
・・・切ないなあ
どうしても「姫」とよばないのは何故なんだろう
848CC名無したん:2007/09/14(金) 18:58:35 ID:El7QFlTY0
偽のほうはずっとさくらって呼んでたし
それを右目で見てた真のほうもうっかりさくらと
呼んでしまうとかじゃないの?
よくわからんが
849CC名無したん:2007/09/14(金) 19:28:37 ID:suS19kPa0
うっかりなのかなあ?
最初からだよね「あのさくら」って
さくらって呼ぶ呼び方は親しいものというのか
身内と言うのかがよぶ呼び方だよね
コピー小狼は「さくら」じゃなくて「姫」って呼んでなかったっけ?
850CC名無したん:2007/09/14(金) 21:10:29 ID:SP29k6h70
コピーの方は悲しいほどすっぱり姫呼びに切り替えたような。
心の中でだけさくら呼び。

なんていうか真の方が性格不器用だよな。
この先「あのさくら」でない「さくら」が出てくるのかね。
851CC名無したん:2007/09/14(金) 21:36:14 ID:hshkeYem0
実際に身分が高いサクラを「姫」と呼ぶのも、つい呼んでしまうのも普通
雪兎にしても桃矢のことを「王」と呼ぶのも、つい呼んでしまうのも普通
サクラや桃矢は、幼なじみなんだから名前で呼べというけど…(1行目に戻る)

真にとっては、姫とか身分がどうこうよりとにかくサクラは「さくら」なんだろう
852CC名無したん:2007/09/14(金) 21:48:05 ID:AJ43TtvD0
「あのさくら」ではない「さくら」がいるといいな
853CC名無したん:2007/09/14(金) 23:21:35 ID:oJjJBmqpO
>>849
うっかりってことでいいんじゃないの
多分幽閉されてる間ずっとサクラ姫のこと「さくら」って呼んでたんだと思う

小狼が「姫」って呼んでるのはいきなり現れた自分が「さくら」って呼び捨てで呼んだら
サクラ姫が「記憶を失くす前に親しくしてたのかな?」みたいな感じで困っちゃうと思ったからじゃないかな
小狼なりの気遣いだとオモ
854CC名無したん:2007/09/15(土) 00:22:46 ID:kO0aKpW+0
>>852
別のさくらがいるかもってこと?
いやぁそれはないんじゃないかな
あれで他の世界に本物小狼の相手のさくらがいるとしたら
クロウ国のサクラ姫に対する彼の態度はまるで浮気してるみたいだよ
小狼は誠実さがうりなのにそんなのやだw
クロウ国王がいってたじゃん、出会うはずだったのに出会えなかった人だって…
855CC名無したん:2007/09/15(土) 07:17:08 ID:PpJ3cnKh0
>>850 >>852
何度も言われてるけど、「あのさくら」って台詞、本誌では「あそこにいるさくら」って意味だった可能性も強いよ。
でもって、>>854に同意。
856CC名無したん:2007/09/15(土) 07:20:29 ID:PpJ3cnKh0
それに、大切な人のことを、しかも「さくら」呼びするときに、「あの」「この」と呼び分け(心の中で)するの、妙だよ。
857CC名無したん:2007/09/15(土) 07:33:49 ID:MxjhQHTN0
>>854
まるっと同意
858CC名無したん:2007/09/15(土) 15:56:40 ID:oU4OLxFCO
真小狼の正体ってCCSの小狼なの?
859CC名無したん:2007/09/15(土) 16:09:29 ID:5naOV+Ng0
答えは出てませんでFA
860CC名無したん:2007/09/15(土) 18:10:22 ID:kO0aKpW+0
何で同じような質問があちらこちらで…同じ人がやってんの?
真小狼がCCSの小狼だったら最初に侑子の店に来た時に友枝町に帰ってるよ
友枝町には木之本桜がいるのに
なんで侑子に願ってまでもこんな自分が死ぬかもしれない危険な旅に出るんだ?


861CC名無したん:2007/09/15(土) 18:34:18 ID:oU4OLxFCO
初めて聞いたよ。みんなその可能性があるから質問してるんじゃないの?
真小狼見てるとCCSの小狼に中身がそっくりだと感じる。
だから本人なのかなって思っただけ。
862CC名無したん:2007/09/15(土) 19:12:53 ID:ujNGbStI0
>>861
初めてツバサ系のスレにきたのかな?
本誌およびホリックでも現時点ではその事についての
答えはしっかりとは出てきてない。
真はCC小狼かもしれないし、別人かもしれない。
彼の素性が出てない以上、現状ではどちらとも断定はできないよ。
863CC名無したん:2007/09/15(土) 19:20:23 ID:gf5gki4bO
>>861は新参なんだろ
小狼がツバサに定着してきた今となっては小狼=李小狼発言なんて荒れる元だということを知らないようだ
先週の本スレなんて酷かったろうに
864CC名無したん:2007/09/15(土) 19:25:13 ID:oU4OLxFCO
862
丁寧にありがとう。
そう初めてきて一応ログざっと見たんだけどそれらしい話題が見当たらなかったから。
ホリック読んでないからどうなってるのかなって。
まだはっきりした事はわからないんだね〜。
859もありがとう。
865CC名無したん:2007/09/15(土) 19:40:20 ID:6BQwyXZe0
>>864
そういうときはまず本スレから見るといいよ。
Q&Aで最初にちゃんと書かれているから。
866CC名無したん:2007/09/15(土) 20:00:34 ID:kO0aKpW+0
>>864
そうか、始めてきたんだったら知らないのも無理ないな
すまんかった
でも自分は別人と思ってるけどな
中身似てるのは本物だからじゃないかなあとおもう
自分はもともとCLAMP作品CCSから読んだから
最初にツバサでコピー小狼が出てきた時話し方とか違和感あったよ

ファイ編が終わったら、真小狼の過去やるんだよね?四月一日がらみでホリックと同時進行かなー
867CC名無したん:2007/09/15(土) 20:02:34 ID:g2Em8XaJ0
いや吸血鬼達がまだ残ってるよ…
868CC名無したん:2007/09/15(土) 20:16:55 ID:oU4OLxFCO
>>863
荒れる元とは知らなかったごめん。
以後気をつける。

>>865
ほんとだ書いてあった。本スレちゃんと見るようにする。

>>866
いや、こちらこそ空気読めずにごめん。
確かにコピー小狼の話し方とか違和感感じた。
早く真小狼の過去見たいな。
869CC名無したん:2007/09/15(土) 22:43:03 ID:gf5gki4bO
>>866
その前に治療が先かと…
セレスで色々わかったこともあるし侑子さんの説明とかもあるのだろうか

>>867
今吸血鬼達に会ったら小狼が戦わなきゃならないんだろうな
これからは小狼のバトルシーンが見れそうだ
雷帝招来や風華招来以外の技も見れるかな
870CC名無したん:2007/09/16(日) 06:41:49 ID:bMmsUK2d0
東京編OVAの公式サイトのキャラ紹介になぜ本物の方はいないのか?
わざと隠してるのか?
871CC名無したん:2007/09/16(日) 19:07:38 ID:qb+OkTiG0
>>855
だったら「あの姫を」とか「あの子を」とかでいいんじゃない?「あのさくら」って言葉は不自然だよ
他の人は神官だの魔術師だのよぶのにさくらだけ名前ってのは

何か真=李派はその可能性もあるって言ってるだけなのに真≠李派は断定的じゃないか?
挙句「そんなのはコピオタの妄想」と言われる始末
872CC名無したん:2007/09/16(日) 20:06:14 ID:ur1JyJ1nO
うん、自分も真小狼には別のさくらがいて欲しい
873CC名無したん:2007/09/16(日) 21:36:19 ID:hrTgq8lsO
同一人物かという可能性がないと断定してるわけじゃないと思う。ただセリフの一言などとりあげて推測してもな。
読んでて真の態度そして黒も言ってただろ?お前のやりたいようにすればいい。と。
それに対して真は自分ノキモチを否定しなかった。これらのことを考えると真の守りたい大切なさくらはクロウ国のサクラではないかと思う
真は上で言われてる様に誠実ないい奴だと思うがな
874CC名無したん:2007/09/16(日) 22:18:03 ID:TJPLqypx0
長年写身の目を通してだけど同じ時を過ごし親身になってくれた人があんな状況になれば
守りたいと思うのが普通では?しかも原因はこれまた自分の写身だし

このスレの頭の方でいろいろな意見が出たし、自分も出したけど
真ファンでも真=李派が普通に多かったが…
875CC名無したん:2007/09/16(日) 22:31:13 ID:t2Eu7Yv80
これまで本誌読んでいて「別のさくら」がいて欲しいなんてよく思うな〜
876CC名無したん:2007/09/16(日) 23:46:25 ID:hrTgq8lsO
スレの始めは真がでてきた頃だろ?あれから一年以上たってるし。真が李だっていうのもな。かわいそうだよな。もう表紙にでてきてるし、主人公扱いだろ。
彼はツバサの小狼だろ
877CC名無したん:2007/09/16(日) 23:56:35 ID:4iitOYWoO
まあ真ファンが別のさくらがいてほしいと思う気持ちもわかるよ
運命の人が人気のないDQNサクラなんかより人気のある木之本さくら(もしくは違うさくら)のほうがいいよね
878CC名無したん:2007/09/17(月) 00:06:18 ID:qc9iPuNH0
>>877
釣り?
879CC名無したん:2007/09/17(月) 00:10:47 ID:gjS/pSXxO
どうして李と真がおなじなんだ?誰のためにあんな血流して戦ってると?李だっていい張るのはコピヲタだろ?真が主人公だって思いたくないんじゃ?
880CC名無したん:2007/09/17(月) 00:31:46 ID:gjS/pSXxO
でもどちらにしても今度は真の過去だろ。どこから連れて来られた分かるよ!ワタヌキの正体同様な。
今後たのしみにって感じかな。
881CC名無したん:2007/09/17(月) 01:01:43 ID:Jwt4Cn890
マジレスすると別のさくらを望む人は真を当て馬キャラにしたくない人が多くて
真=李論者はコピヲタよりも李ヲタ、若しくは
どんな形だろうがCCSの続きが読みたいCCS原理主義者が多い気がするんだ。

いずれにせよ真の素性や別のさくらの存在については
今の段階じゃどの可能性も否定できないし断定もできないと思うけどなぁ。
サクラに対する真の態度だって恋愛にも情愛にも取れるし。
早く真の過去こないかね。
882CC名無したん:2007/09/17(月) 01:02:25 ID:gn7Lv3Js0
真が主人公だと本気で思ってるの?
883CC名無したん:2007/09/17(月) 01:03:17 ID:ZMj/9KET0
>>879
このスレもで真=李の意見が出てるのにそういう事言うなよ
884CC名無したん:2007/09/17(月) 01:16:30 ID:A17frkvRO
>>881
超同意
885CC名無したん:2007/09/17(月) 01:30:56 ID:chZKCtiI0
CCSの世界とホリックの世界は同一のものだからな、可能性はゼロじゃないけど、
現段階じゃ不明なことが多すぎる。
886CC名無したん:2007/09/17(月) 01:32:11 ID:dakjbesgO
>>871
名前で呼ばれたのはさくらだけじゃないぞ
コピーのことだって「小狼」て呼んでたし
モコナのことだってモコナって呼んでるし
クロウのことだってクロウって呼んでたじゃないか
それと「そんなのはコピオタの妄想」って言われたのが気に障ったなら本スレで言え
こんなとこで愚痴るな


なんかもう
「あのさくら」を語るスレ
とか
ツバサの主人公を語るスレ
でも誰か立てないかな
最近似たような話題ばっか
ファイアンチスレでもやってたし
887CC名無したん:2007/09/17(月) 01:49:57 ID:ZMj/9KET0
>>886
だからそれをやめろっつってんだよ
それにあのクロウはクロウ・リードの事だろ?コピーとモコナは別にしても
黒鋼みたいに馴染みのある人間以外はあんまり名前で呼ばない性格なんじゃないの?
888CC名無したん:2007/09/17(月) 01:50:03 ID:gn7Lv3Js0
真が主人公っていってきかないの真ファンでも1〜2人だけだろ
そんなスレ立てたら真ファンがバカにされるだけ…
889CC名無したん:2007/09/17(月) 01:53:48 ID:dakjbesgO
>>887
いや…流れ的にサクラ姫の父さんだろ…
890CC名無したん:2007/09/17(月) 01:59:48 ID:A17frkvRO
>>889
普通に受けとめすぎ。クロウ・リードの事だと思う。
891CC名無したん:2007/09/17(月) 04:19:10 ID:ZMj/9KET0
>>874
それにサクラがそうだったように真もサクラにさくらを重ねて見てるともとれるよな
あとコピーとサクラの未来が真の未来にも影響するとか
あーもういっそ次で玖楼国に着いていきなり真が自己紹介を始めるとかいう展開にならんかな
ってまた休載かよ
892886:2007/09/17(月) 04:22:53 ID:dakjbesgO
あー失敬
「あのさくら」を語るスレ
ってもうあったわw
すっかり忘れてた
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1183475997/
893CC名無したん:2007/09/17(月) 04:28:19 ID:gjS/pSXxO
あれは、サクラ姫の父親だろなんであれ、クロウリードになるの?後と真が主人公じゃないといい張るのもなぜ
まあ、コピヲタの一部だろけど?いまのコピーは主人公じゃないだろ?主人公は二人の小狼で、裏と表といれかわっただけ。
仲間の目えぐって一年以上不在な者は主人公と言わんだろ?普通
894CC名無したん:2007/09/17(月) 04:37:37 ID:ZMj/9KET0
>>893
お前みたいなのが本スレで「コピー死ね」とか言って荒らしてる奴かと思うぞ
895CC名無したん:2007/09/17(月) 04:41:12 ID:gjS/pSXxO
他のさくらを重ねられるような器用な奴じゃないだろ?黒だってピッフルの知よと自分の使える知よ姫は区別付けてたし。
896CC名無したん:2007/09/17(月) 04:49:27 ID:A17frkvRO
は?不器用だから重ねて見るんだろ
897CC名無したん:2007/09/17(月) 04:58:53 ID:ZMj/9KET0
ID:dakjbesgO と ID:gjS/pSXxO はもう相手にするな
日本語からしてできてない
898CC名無したん:2007/09/17(月) 05:02:45 ID:gjS/pSXxO
なんでそういう風にきめつけるんだ。
仲間の目えぐって一年以上不在ってのが不満なの?でも事実だろ?
899CC名無したん:2007/09/17(月) 05:11:55 ID:dakjbesgO
あれ?おれも?
おれはさほど間違ったこと言ってないと思うけど

>>893
今の主人公は小狼であってると思う
コミックスの表紙にも出てるし
どうしても今でもコピーが主人公だというなら血まみれのコピーを表紙に出してもいいと思うし
むしろ見てみたい

>>891
今でも他の世界のさくらと重ねてるってすごくない?
だって長年目の前にいたさくらのことが全然気にならなかったってことでしょ?
すごいよね

あとおれもクロウがクロウ・リードって言われたの気になった
どうしてだか教えてくれ
900CC名無したん:2007/09/17(月) 05:13:00 ID:A17frkvRO
>>897
何かレスの順番も間違ってるよね。同一人物?
901CC名無したん:2007/09/17(月) 05:20:51 ID:dakjbesgO
なんの話だ
つかおれ

>>893
お前みたいなのが本スレで「コピー死ね」とか言って荒らしてる奴かと思うぞ

なんて言ってる人に日本語駄目って言われたのか
ショック
902CC名無したん:2007/09/17(月) 05:28:37 ID:ZMj/9KET0
>>900
確定したようだ
903CC名無したん:2007/09/17(月) 05:35:56 ID:dakjbesgO
おいおい
まさかとは思うがおれとID:gjS/pSXxOが同一人物だと言いたいのか?
気に入らないことを言う奴が二人いるからって同一人物にされちゃたまらんぜ
そもそも携帯二個も持ってねえよ
携帯とパソコンの奴に同一人物と言うならまだしも
904CC名無したん:2007/09/17(月) 07:40:30 ID:IFy1olLA0
二人とも必死過ぎてでキモい
まっかですよ
905CC名無したん:2007/09/17(月) 07:58:35 ID:A17frkvRO
本人、自演を自白したのを気付いてないのか?
906CC名無したん:2007/09/17(月) 10:51:54 ID:fKHHegvl0
これまでほとんど背景並の扱いしかないのに
そこまで惚れこめる理由がわからない
907CC名無したん:2007/09/17(月) 11:18:04 ID:gn7Lv3Js0
>>891
互いに重ねてみてるからこそ東京で見つめ合った時
二人ともああいう表情をしたんじゃないかとここか本スレかバレスレで言われていた


>>893
>後と真が主人公じゃないといい張るのもなぜ

主人公はコピーだから

>まあ、コピヲタの一部だろけど?

このスレが立った11月5日からここの住人してますけど…
で真は主役ではない今の立ち位置だからこそ良いと思ってる一人だが
908CC名無したん:2007/09/17(月) 11:34:40 ID:dBciocRa0
ていうかいつかちゃんとほかにさくらがいるのか、とか
真はCCの小狼なのか、とかそういったたぐいの答えは
あとで出てくるだろうから、今は普通に真に萌えておこうよ。
909CC名無したん:2007/09/17(月) 12:44:09 ID:ZMj/9KET0
そうね。ああいうコピアンチの自演馬鹿がいるんなら真≠李と言い張って聞かないのもそんなに多数じゃないのかも
本当に何も断定も否定もできない状況って事だね
910CC名無したん:2007/09/17(月) 12:50:57 ID:gjS/pSXxO
どうして惚れるのかわからんとか言う人は来なくてイイヨ
そしてコピが主人公とひつこく言う奴もな。
何も確定してないことはみな妄想の類だし
後すぐ認定するのもな
関係ないだろ。このスレと
911CC名無したん:2007/09/17(月) 13:02:42 ID:ZMj/9KET0
912CC名無したん:2007/09/17(月) 14:41:50 ID:dakjbesgO
気付くもなにも自演じゃないし
コピーのことも嫌いじゃないし
自演と言い張る根拠はなに?
913CC名無したん:2007/09/17(月) 15:14:53 ID:A17frkvRO
マジで気付いてないらしいアホは放っといて
自分も主人公はコピーだと思ってます
914CC名無したん:2007/09/17(月) 15:18:02 ID:pqn9A1EfO
認定厨おことわりって言うなら自分と意見の違う相手をコピオタ認定してるあんたもだぜ
915CC名無したん:2007/09/17(月) 15:19:16 ID:dakjbesgO
>>913
根拠は?
916CC名無したん:2007/09/17(月) 15:49:03 ID:A17frkvRO
もしかしてこいつが本スレで「真=李なんてコピオタの妄想」とか「コピオタ死ね」とか言ってた奴か?
そう思われても仕方ない
917CC名無したん:2007/09/17(月) 16:29:30 ID:dakjbesgO
誰かID:ZMj/9KET0とID:A17frkvRO以外で
おれとID:gjS/pSXxOが同一人物だといわれてる理由を説明してくれ
ID:ZMj/9KET0とID:A17frkvROでも構わんが
918CC名無したん:2007/09/17(月) 18:14:12 ID:Dv5KF+pw0
3連休おわってここ久々覗いて
「おお!小狼のスレが900行ってる!」と思ってみたら
なんか認定厨ばかりだね。水掛け論になるからやめようよ

本物小狼の過去はファイの過去編が終わってまだこれからだ。
そしてホリックの主人公四月一日と深い縁があるそうだから
HOLICのストーリーにも関わってるわけだし、ツバサにも今や関わってるわけだから
まだ謎はこれから明らかになるんだろ?
作者がわざと隠してるんだと思うよ
色んな考えがあって当然だけど
ファンがもめたら小狼が不憫だ、彼は思うがままやってるだけだろ
ていうか阿修羅王(シュラの国の)が言った
「己が何者でも、他者が己に何を強いても、己の真の願いを願い続けろ」
を実践してるんでわないの?

>>917
気にするなよ、自分は違うと思うよw
わざわざケータイ二つで自演はないよなw
919CC名無したん:2007/09/17(月) 19:11:07 ID:ZMj/9KET0
>>918
あれはコピー小狼に向けた言葉。あと空気読んでくれ。


893 :CC名無したん:2007/09/17(月) 04:28:19 ID:gjS/pSXxO
あれは、サクラ姫の父親だろなんであれ、クロウリードになるの?後と真が主人公じゃないといい張るのもなぜ
まあ、コピヲタの一部だろけど?いまのコピーは主人公じゃないだろ?主人公は二人の小狼で、裏と表といれかわっただけ。
仲間の目えぐって一年以上不在な者は主人公と言わんだろ?普通


894 :CC名無したん:2007/09/17(月) 04:37:37 ID:ZMj/9KET0
>>893
お前みたいなのが本スレで「コピー死ね」とか言って荒らしてる奴かと思うぞ

901 :CC名無したん:2007/09/17(月) 05:20:51 ID:dakjbesgO
なんの話だ
つかおれ

>>893
お前みたいなのが本スレで「コピー死ね」とか言って荒らしてる奴かと思うぞ

なんて言ってる人に日本語駄目って言われたのか
ショック
920CC名無したん:2007/09/17(月) 19:24:59 ID:Dv5KF+pw0
>>918
コピーに言ってるとも、本物の方にいってるともとれるな
阿修羅王はコピーが写し身だって知ってたしな(サクラ姫にそう言うことを匂わせてる)
右目の心に向かって言っていたかもしれないよ
コピーに向かっていってたとは断定できないでしょ
なんでそうかりかりするの??本物小狼のスレなんだから別にいいやん?
それとちゃんと前のログ読んでるよ?
921CC名無したん:2007/09/17(月) 19:26:36 ID:dakjbesgO
>>918
ありがとう…
ようやくまともな人が来てくれた
でも今度はおれとあなたが自演と言われるかも…

>>919
すまない
それで自演と決めつけられた理由がさっぱりわからない
他の人お願いします
922CC名無したん:2007/09/17(月) 21:08:32 ID:+YZsYVHI0
>>920
いやーさすがにあれは偽のほうに言ってる台詞だろ。
流れ的にも内容的にも。
阿修羅王は偽が偽であることをわかっていたからこそ、あの台詞なんだろうし。
そもそも偽が「エ」なのはわかってても右目を通して見てるってわかるものかね
ってのもあるし、阿修羅王が真のほうにアドバイスする義理も繋がりもないしな。

逆に真とさくらの記憶にあるクロウ王の呼びかけなんかは
もろ真に対してだったけど。
923CC名無したん:2007/09/17(月) 21:35:46 ID:A17frkvRO
I D を よ く 見 ろ ア ホ
つーかわざとだろ、日付変わるまでシラ切り通すつもりだろ
まったくこいつのせいで真ファンの程度が下がったわ
924CC名無したん:2007/09/17(月) 21:47:54 ID:IGsbwS21O
そろそれ喧嘩ごしのレス応酬はやめれ
どっちもどっち
925CC名無したん:2007/09/17(月) 22:20:29 ID:dakjbesgO
>>923
おれに言ってるの?
926CC名無したん:2007/09/17(月) 22:26:59 ID:Tvp75JOo0
なんか急にスレ廻ってる…ね。
927CC名無したん:2007/09/17(月) 22:36:15 ID:Dv5KF+pw0
>>922
うん、それはそうなんだけど
高麗国のキイシムもコピー小狼の右目を示して「いい目をしている」って言ったんだよね
はじめてコピーに会った時だっけ・・・そのシーン
見えない方の目を示して言ったのがどうしてかなって思ったんだ
後から右目に本物小狼の心があったんだというのを知って
案外こういうの伏線かもと思ったよ
結構今までにであったキャラで魔力の高い物とかは見抜いてたかも
928CC名無したん:2007/09/17(月) 22:48:53 ID:dakjbesgO
>>923
じゃあ聞くが
>>919見ておれとID:gjS/pSXxOが同一人物だと思った人ってどれだけいるの?
929CC名無したん:2007/09/17(月) 23:49:22 ID:pqn9A1EfO
>>927
あれはコピーに対してで、右目を示して言っているわけでもないと思うが…
930CC名無したん:2007/09/17(月) 23:59:50 ID:dakjbesgO
自演馬鹿と嵐に決めつけられたまま三連休が終わるなんて。・゚・(ノД`)・゚・。
931CC名無したん:2007/09/18(火) 01:29:22 ID:A0nQ7rKhO
地に墜ちたな真ファン
932CC名無したん:2007/09/18(火) 01:51:38 ID:xBeKKYMT0
えっと、初めて書き込むモノですが・・・

コミックス一巻の冒頭で、サクラ姫と離れ離れになって
「さくらー」って叫んでいるのは、真小狼ではないかと思っています。
で・・・そこから、真小狼が、サクラ姫を助けるために、ゆうこさんにお願いして
対価を払って時間を巻き戻してもらい、子供時代に戻って飛王の企みを
阻止しようとしたものの、つかまってしまい、写し身を作られて、閉じ込められてしまった。

つまり、真小狼は、もともとはサクラ姫と馴染みの深い人物で、
「さくら」って親しく呼んでいた過去を持っているから、思わず
「さくら」って呼んでしまうんじゃないかなと・・・
でも、サクラ姫の中では、真小狼との過去は、写し身との過去に入れ替わって
しまっているから、ないものになってしまっていて。

確か、ゆうこさんは空間だけじゃなくて、時間も移動させられるって
どっかに書いてあったから・・・

ぶっとびすぎですか?どなたか、似た考えをお持ちの方っていらっしゃいます?
933CC名無したん:2007/09/18(火) 07:19:32 ID:8TED3SMa0
>>932
その説はこのスレのどっかで見たような気がするよ…
確かに東京編で会った時小狼は前からサクラ姫を知ってるみたいに見えるし
サクラ姫は初対面みたいだよな
アリかもだけどどうなんだろうne
934CC名無したん:2007/09/18(火) 07:34:33 ID:nDHsTAWp0
醜い…
935CC名無したん:2007/09/18(火) 08:19:30 ID:xBeKKYMT0
933さんへ
>その説はこのスレのどっかで見たような気がするよ…
そうでしたか・・・
いきさつはどうあれ、真小狼がさくらさくら言うのは、やっぱり
初対面でないからかなあという気がします。
で、さくらのほうは、なんかの理由で真との記憶失っているけれど、
からだの記憶とかで、お目目ちゅーしたんとちゃうかな〜
(真のものである右目に)
とか思っています。
936CC名無したん:2007/09/18(火) 12:19:18 ID:pSd1kts20
>>935
あの光景が未来のものではなく過去のものではないかってのは時々見られる予想だね。
ただ、死んだ人を生き返らせるとか過去を変えるとかクランプの世界観ではほぼ不可能と
してる場合が多いんだよね。
いくつかクランプ作品読んでるけど、
阿修羅の国の話がなかったら、それはクランプの世界観では難しい
と断言しちゃってたと思う。それに、もし真がさくらを助けるために
子供時代に戻ったとして、その対価を彼が支払いきれるのかってのもあるし。
まあ、難しい事だとはしても、その可能性は否定できないと思うけどね。

あと別にここはsage推奨じゃないけど、語る系のスレは慣例的にsage
てる感じなので、メール欄にsageと入れてくれるとよいかと。
そうすると書き込んでもスレがあがらなくてまたーりできる。
937CC名無したん:2007/09/18(火) 14:29:07 ID:A0nQ7rKhO
何という醜悪なスレ
938CC名無したん:2007/09/18(火) 14:31:37 ID:7cy8JhvtO
もう俺が小狼に抱かれて終了でいいよ…
939CC名無したん:2007/09/18(火) 14:56:51 ID:8TED3SMa0
>>936
冒頭のシーンの筒のモデルが
サクラが夢の世界へ旅立つ前にでてきててホリックには、黒鋼の銀龍やファイの
刺青と一緒に出てきてるんだよね
だから侑子に払った対価と考えてもいいのかなと思ったんだけど
小狼が払った対価は四月一日を助けるためのもの
四月一日が小狼とどんな関係なのかも問題なんだよね
940CC名無したん:2007/09/19(水) 16:37:35 ID:XF4dZYaS0
そういえば、真小狼って、予知はできないんだよな。
なのにさくらとは出会うはずだったってのを知っていたわけで。
あながち>>935の予想も考えられるかもなあ。
941CC名無したん:2007/09/19(水) 19:13:54 ID:AOd0rL7t0
936さんへ、教えてくれてありがとう。
940さんへ
サクラが夢の世界へ旅立った後、ゆうこさんがあの筒を見せて
「姫はこの中にいるわ」って言ったとき、真は
「その中は・・・」って反応してましたよね。
それが、あの筒を以前にも見たことがある反応に思えたのです。
初めて見たなら、「その中は・・・!?(何だそれは)」
っていう反応になるのじゃないかなって。
そんなのもあって、冒頭のシーンは過去のもので、
あの小狼は真のほうじゃないかなあと思ったのです。
942CC名無したん:2007/09/19(水) 20:29:34 ID:OEOpFUnu0
>>941
そうだな、無きにしも非ず
小狼はクロウ国にいた可能性があるみたいだし。
でもサクラ姫との出会いを消されてしまってたとしたら
小狼のもともといた世界も無くなってるってことなのかな
943CC名無したん:2007/09/19(水) 22:22:57 ID:AOd0rL7t0
942さんへ。
15巻で、ゆうこさんが、真の払った対価を、
『自由と時間』→これは飛王に捕らえられていたときの事ですよね
それともうひとつ、『関係性』と言っていたのが、
あったはずの、サクラをはじめ、もといた世界(クロウ国)
の人達との関係性の事なのかなあと・・・

真の言ってた、『取り戻したいもの』って、
自分のもといた世界のことなんじゃないかなー
944CC名無したん:2007/09/19(水) 22:45:48 ID:sP1nQks30
取り戻したいものって、個人的に偽の心の事かと思ってた。
偽が心を取り戻す事がサクラのためになると思ってる感じがしたから。
ていうかそう思ってたせいでその話読んだ時は
真が不憫で不憫でならなかったんだよなあ。
945CC名無したん:2007/09/19(水) 23:29:55 ID:OEOpFUnu0
>>944
どっちにしても不憫だと思うけど…
でもクロウ国王の「出会うべきだったのに会えない」の言葉の後に
小狼は「たとえその心が戻らなくとも」「必ず守る」「さくら」っていってる
「その心」というのはサクラ姫の心なのかもしれないね…
「取り戻したいもの」というのももしかしたらサクラ姫の心?
946CC名無したん:2007/09/20(木) 00:06:23 ID:BM+WqwaG0
さくら姫の幸せもしくは笑顔とか。
947CC名無したん:2007/09/20(木) 00:13:11 ID:59nPd+fj0
うん、『その心』は、サクラ姫の心じゃないかと思っています・・・

四月一日君と真の関係もまだまだ謎だし、
細かいいきさつの謎解きまでは出来る段階じゃないけど、
やっぱり真小狼とサクラ姫は、もともとどこかで、
写し身君との関係以上に深い繋がりがあったんじゃないかな?
って気がします。




948CC名無したん:2007/09/20(木) 17:42:22 ID:nVV0nOTL0
このスレを見ている人は・・・の
草花木果・・・ってどんなスレ?化粧?
真小狼のファンの人が見てるんだろうか?
949CC名無したん:2007/09/20(木) 23:44:41 ID:eahfdcINO
>>947
クロウ国王が「出会うべきだったのに会えない」って言ってるから会ったことはないんだと思う
でも、四月一日と同じように会ったことはないけど深い縁があるということなんだろうか
950CC名無したん:2007/09/21(金) 19:16:47 ID:ZArQ2Rmo0
CLAMP3−Dランドのボックス買いにつく
コンプリートした人だけのプレゼントのフィギュアが
「もう一人の小狼」らしいよ
アンケートで作って欲しいキャラ応募したのなかで決まるそうで
さすが真小狼人気あるよね
951CC名無したん:2007/09/21(金) 23:13:11 ID:Ah/PILWh0
ほしいいい。

そーいや次スレどうする?
伸びる時は伸びるけど伸びない時は伸びないし。
>>980くらいに頼むか。
次もさくら板でいいのかな。
952CC名無したん:2007/09/22(土) 13:02:02 ID:Fwi3Whph0
>>950
このフィギュア、李小狼持ってるよ!
真も出るの?
やっぱり真小狼と李小狼は別物なんだろうか?
まあそれはおいといて、どんなんだろ、ケツアゴ服バーションかな。欲しいな
>>951
さくら板でイイヨ。黒鋼のスレもこっちにあるし(なぜか)
953CC名無したん:2007/09/22(土) 17:54:18 ID:/dsOZPAT0
話題があるときは進むけど、ないときはないからさくら板でいいよ
954CC名無したん:2007/09/22(土) 21:38:10 ID:HIjJ9kk00
そーだな。
他の板でうっかり落ちたら悲惨だし。

真のフィギュア欲しいけど、そのために
他のフィギュアも買うのはな…。
955CC名無したん:2007/09/22(土) 23:08:21 ID:BmxLrZ6QO
自分はキャラ板に一票
ファイ終わったから次は小狼メインの話になるだろうから今までよりは伸びると思う
956CC名無したん:2007/09/22(土) 23:14:40 ID:hI03Y3Eo0
他のキャラスレも全部キャラ板にあるし自分もキャラ板に一票
出番のないコピもサクラのスレも落ちてないし大丈夫だろう
957CC名無したん:2007/09/22(土) 23:16:38 ID:BmxLrZ6QO
ところでスレタイは?
これにUを加えればいいのか?
958CC名無したん:2007/09/22(土) 23:58:21 ID:rB1nktA+0
>>956
コピスレは1度落ちているんだが。

男性キャラ総合スレも落ちたし、
キャラ板は1日1レス以上ないと厳しいかも。
今後の展開次第では流れ早くなるかもしれんので様子見。
959CC名無したん:2007/09/23(日) 05:58:19 ID:1AOGeOC60
キャラ板にあったら前にいた認定厨もいなくなるかも
960CC名無したん:2007/09/23(日) 10:39:49 ID:iJiEvb5u0
あー確かにここだけID違うからアンチスレ通ってんじゃね?とか認定厨に言われそう
それならキャラ板のがいいか・・・
961CC名無したん:2007/09/23(日) 11:15:47 ID:6ZSMcWRz0
>>957
機種依存文字は避けてほしいかな。
962CC名無したん:2007/09/23(日) 20:54:30 ID:/0tJw/rH0
スレの内容的にはキャラ板なんだけど、さくら板だと
保守しなくても落ちないってのが魅力だよな。
963CC名無したん:2007/09/23(日) 21:16:28 ID:1AOGeOC60
スレタイ考えてっ!
964テンプレ1:2007/09/23(日) 22:19:00 ID:/0tJw/rH0
スレタイは考えて無いけど、テンプレ作ってみた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【真小狼】ツバサの『小狼』を語るスレ【本物】2

ここは『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』に登場する『小狼』を語るスレです。
彼に関連するネタ、謎について大いに語りましょう。
荒らし・煽りはスルーの方向でお願いします。

次スレは>>980で。

前スレ 【真小狼】ツバサの『小狼』を語るスレ【本物】(CCさくら板)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1162655711/

関連スレ
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★27
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1189782527/
ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−ネタバレスレッド 14
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1188743670/l50x
965テンプレ2:2007/09/23(日) 22:20:50 ID:/0tJw/rH0
よくある質問
Q.コピー小狼とか、複製とか偽とか真小狼とかって何がなんだか。
A.コピー、偽と称されるのが、クロウ国からさくらと一緒にいた小狼。飛王の作った
 真小狼の写し身。現在一人でツバサを集めるために奮闘中。
 真もしくは『』付きで呼ばれるのが、東京編以降さくら達と旅をする事になった本物の小狼。

Q.真小狼って、CCさくらの李小狼?
A.『小狼』、通称真は、飛王に囚われていた魔術師クロウ・リードの親戚。
 それ以外の情報は現在の所、ツバサ本編およびホリックでも明かされておらず、
 はっきりとした事はわかっていない。この話題は荒れる一方との事で本スレでもこのスレでも
 嫌われている。そっとしておくように。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんな感じでどうでしょうか。
個人的にはスレが落ちちゃって難民になるより、さくら
板のほうが安全だと思うけど。
966CC名無したん:2007/09/23(日) 23:52:36 ID:VH74le2QO
保守しなくても落ちないというわりに一時期保守厨が湧いてたような…
初心者なのかな

アンチスレなんてどのキャラスレ住人も行ってるようだし別に気にしない
でもコピーのスレと同じ板にあれば先週みたいに荒れることはなさそうだからキャラ板がいい
967CC名無したん:2007/09/24(月) 10:53:53 ID:BEnQR5Me0
自分もキャラ板キボン
さくら板はやっぱ浮いてるしね
968CC名無したん:2007/09/24(月) 10:59:18 ID:9FQxgJwI0
CCさくら板の方が落ちにくいとは思うけど、
アンチとかIDとかの問題があったね…
969CC名無したん:2007/09/24(月) 11:25:19 ID:wOPDl4kk0
>>967
黒やさくらのスレもあるよ。
アンチもキャラ板だろうとID一緒だろうとなんだろうと出てくるとは思う。
ただ内容的にはキャラ板のほうがあってるわな。

ただ、あんまりキャラ板いかないからわからんけど
今までみたいに2、3日レスつかなくても落ちないってわけには
いかないんだよな。気軽に話題がある時に真の事を語れる
スレってのがいいんだけど。
970CC名無したん:2007/09/24(月) 15:36:23 ID:BEnQR5Me0
さくら姫のスレはキャラ板です
971CC名無したん:2007/09/24(月) 17:24:26 ID:W9xQs+VA0
サクラ姫:キャラ板
サクラ様:CCさくら板
972CC名無したん:2007/09/24(月) 19:47:19 ID:GNbQDQf10
保守しなくてもいいさくら板がいいけど
まあキャラ板でもいいって感じかな。
どっちでもいいか、と思っている人が大半なら
>>980を取った人が決めていいんじゃないの?
973CC名無したん:2007/09/24(月) 22:11:00 ID:I1mK4RXQ0
どっちでもいいよー、
自分もっ!
早く真の過去が知りたいなぁ、ファイが終わったからいよいよだよな
974CC名無したん:2007/09/24(月) 22:38:31 ID:OlDccTNZ0
誰かどんぴしゃなスレタイ考え付いた人いないのか?
975CC名無したん:2007/09/24(月) 22:44:01 ID:q2AQXltzO
さくらのスレってどっちがキャラスレでどっちがネタスレかわからん

キャラ板のほうのさくらのスレは2日レスなくても落ちなかったことがあるから1回レスすれば2日は落ちないのは確定だと思う
おれもキャラ板に一票


スレタイはさくらのとこみたいに
【真小狼】ツバサの『小狼』応援スレ2【本物】
がいいかなと一応案出しとく
976CC名無したん:2007/09/24(月) 23:14:26 ID:q2AQXltzO
そういやここって別名「幼女萌え板」なのって本当?
977CC名無したん:2007/09/25(火) 19:56:55 ID:Trs5NFsF0
ロリ萌え板だからそうだろ?
自分もキャラ板に一票
978CC名無したん:2007/09/25(火) 21:26:15 ID:YfJNUE+H0
自分は別にどっちでもいい。
>>980が決めればいいさ。
979CC名無したん:2007/09/25(火) 21:32:05 ID:Trs5NFsF0
取りあえず集計すると
さくら板
951、952、953、954
キャラ板
955、956、960、966、967、975、977
でキャラ板のが多数なんだが
980CC名無したん:2007/09/25(火) 21:39:00 ID:Trs5NFsF0
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1190723682/

今まで出来たためしなかったからダメ元でやったらスレ建てしちゃった
スレタイはこのままにしたが不満な人がいたらスマソ
981CC名無したん:2007/09/25(火) 21:46:42 ID:Trs5NFsF0
あ、あとテンプレ作ってくださった方ありがとうございます
982CC名無したん:2007/09/26(水) 20:58:56 ID:nbhDRX160
>>981
乙!

さて埋めるか
983CC名無したん:2007/09/27(木) 02:12:26 ID:uWdB0U6+O
小狼がエロカコよかった記念埋め
984CC名無したん:2007/09/27(木) 07:10:36 ID:Y8do0ZqK0
確かに小狼は色気があるよね?コピーには無かったものだけど
985CC名無したん:2007/09/27(木) 22:28:49 ID:hfxMg6Hw0
最後の見開きの着物の裾からのぞく素足にときめいたよww
986CC名無したん:2007/09/27(木) 23:53:39 ID:uWdB0U6+O
埋め
987CC名無したん:2007/09/28(金) 00:53:09 ID:0kTuHRDj0
小狼の過去もわかるのかな
あの誰に対ししても堂々とした態度は、どっから来てるんだw
988CC名無したん:2007/09/28(金) 18:34:09 ID:NfkSLUDr0
小狼は堂々としてるのが似合う
989CC名無したん:2007/09/28(金) 23:23:43 ID:vCuJ1kLZO
あっちIDで携帯かパソコンかわからんなー
あっちのほうが認定厨にとって居心地いいんとちゃうか?
コピーのスレと一緒だから平気か
990CC名無したん:2007/09/29(土) 14:57:04 ID:I7R9Pfq30
>>989
こっちのが言いがかりつけられやすいだろう
ID他のキャラスレと違うから
991CC名無したん:2007/09/29(土) 23:59:46 ID:Y5HxcfBPO
自演決めつけ厨にとっては居心地いいだろうな
992CC名無したん
自演だってどうやったらわかるの?なんであんな必死に自演だって言い張ってたの?