よりよい削除依頼のまとめと「まとめボランティア」について

このエントリーをはてなブックマークに追加
313迷ったら名乗らない
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1112035969/20-n

長期未処理スレも見つけられないなら
削除依頼以外の自治も出来てない気はするね。
困った事を解決したくて色々調べ出すのが第一歩じゃないかと思うから。
314名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66 :2005/03/30(水) 13:48:29 ID:wY8NgJH5 BE:13649459-#
>>313
私としては実に禿しく同意ですね。自分達が困るなら、すぐに誰かに頼らずに、自分たちで何とか
できないか考え、調べ、実行することが大事だと考えます。
315迷ったら名乗らない:2005/03/30(水) 14:29:01 ID:DiFbY/6r
そうだね。そう思うよ。
自治に関してはいろんな板を見に行ってだんだんわかってくる事が多いから
初心者にとっては手探りの部分が多いんだな。
ガイドラインだけだとわからないしね。
自治をやるなら運営系の板を半年ROMってからって事だ。
しかし削除依頼に関しては
とりあえず依頼を出してみてば
誰かがまとめて報告してくれてというルートになってる。
そのギャップがちょっと面白い。
316迷ったら名乗らない:2005/03/30(水) 19:28:57 ID:dsb+jD4D
初心者に優しくない!もっと優しく汁!ってコメントがでそうなレスだなw

最近多い商業有料掲示板のルールの如き論理を持ち出してくる削除依頼を見ていると、
半年運営系をROMれってのは酷なような気もするw

って私は半年ROMってる口ですが
317迷ったら名乗らない:2005/03/30(水) 19:51:13 ID:DiFbY/6r
でも初心者がいきなり自治ってのはやはり難しいのでは?
わかりやすいまとめサイトでもあればいいのかも知れないけど
知識以外にも煽られても冷静でいるとか、そういう能力wも養わなければいけないわけだし。
その点削除依頼は2ちゃんねる初心者でも出せる。
まとめと長期未処理への報告なんて
それほどハードルの高い事でもないのになぜやらないのだろう
などと思ってしまうのですが。
318迷ったら名乗らない:2005/03/30(水) 20:10:59 ID:a/Ym7RXh
>>317
>わかりやすいまとめサイトでもあればいいのかも知れないけど

ここは? 一通り目を通して理解すれば、結構な知識が身に付くとオモ
ttp://www.2chs.net/tamon/
319迷ったら名乗らない:2005/03/30(水) 21:32:23 ID:dsb+jD4D
>>317

存在自体知らないだろうからなぁ>長期スレ
依頼日当日中に板専属削除人が削除するのを仕様と思っている人がいるくらいだし
320迷ったら名乗らない:2005/03/30(水) 22:23:26 ID:CKxZWFUq
>>316
同意。
なんかいろいろな面で酷なような。
もう少し初心者のことを考えてもいいような…と思う。

システムに慣れている人が初心者を突き放すある意味
自己中心的な感じがする。

# 一応削除依頼板には前からいるという上での発言なので
# 誤解しないで下されば幸いです。
321迷ったら名乗らない:2005/03/30(水) 23:14:30 ID:dsb+jD4D
>>320

昔の2ちゃんはこんなもんじゃなかったそうだが
今の運営鯔ってその頃からの猛者が多いからねぇ
初心者だからってのが許されるほど甘くなかったらしい
322迷ったら名乗らない:2005/03/30(水) 23:24:26 ID:VH9Des5h
っていうか、ぼっこぼこでしたよ。
今の2chは初心者に甘すぎ!
323迷ったら名乗らない:2005/03/30(水) 23:27:03 ID:pGc/D0V+
ひろゆきはそこまで上げ膳据え膳なシステムを望んでいる?
324迷ったら名乗らない:2005/03/30(水) 23:44:04 ID:DiFbY/6r
>>319
自治スレ寄り合い所だったかで
長期未処理スレの存在を教えられて大喜びしてた人がいたからなあ。
自治スレ寄り合い所の始めの頃、自治スレにリンクが貼られていて
やってきた人みたいだったけど。
>>318
もうちょっと普通の。
325tr ◆Zelda/RbIk :2005/03/30(水) 23:54:28 ID:CKxZWFUq
>>321-322
そんなものなのかなぁ…

私が2chに来たのは丁度1年前くらいだけど、世代が違うということで
感覚も違うのかな?
でも、私の感覚からすると今の2chで十分初心者に厳しいと思いますがね。

自分で調べないような人には答えが帰ってこないような厳しさがあるとか
そういう面でです。
326迷ったら名乗らない:2005/03/31(木) 00:10:57 ID:CzoLOCFg
そりゃ削除人にはなれんわ。
327迷ったら名乗らない:2005/03/31(木) 00:11:34 ID:0Hx2aVCN
初心者お断り、教えて君Uzeeeeeee、でいいんじゃないの?
328迷ったら名乗らない:2005/03/31(木) 00:21:14 ID:Ew9SVi14
長期未処理報告ってもともとは
削除依頼する人のガス抜きのためって事らしいけど
今の位置づけってどのへんにあるのだろう。
削除人の利便性・削除がんばってねというはげましの方が主なら
削除人が望む形で運営すればいいし
ガス抜き機能を重視するなら、まとめボラ・穿り屋にはもうちょっと遠慮してもらうとか。
329迷ったら名乗らない:2005/03/31(木) 00:22:25 ID:zkNwPmqW
>自分で調べないような人には答えが帰ってこないような厳しさがあるとか

当たり前すぎて何を問題視してるのかわからない
330迷ったら名乗らない:2005/03/31(木) 00:25:33 ID:YlFha58L
:2005/03/31(木)
板への誘導どころか、削除ガイドラインへのリンクすらしてもらえなかった。
「自力で見つけて来い!」「見つけられるまで書き込むな!」みたいな。

つても、そういうのって、書き込む前の「利用上の注意」を
全部は読んでない、ってことだから、まぁ当然っちゃ当然だな、

と、今では思うわけなんだけどモ。


と、恥ずかしいところへ誤爆した。
恥ずかしすぎるので寝る。
331迷ったら名乗らない:2005/03/31(木) 02:27:17 ID:YeHQSjpX
昔、そう「パソコン通信」の時代から、初心者に優しいところと厳しいところはあったよ。
どっちがよいかは、正直微妙。必ずしも厳しいところが悪いわけではない。
「半年ROMれ」などと、よく言うけど、ROMなんて1〜2週間で十分。ただし、
ちゃんとログを読み込むこと。書き込むスレは1からすべて読むのは当然。
可能なら●を購入して過去ログも目を通す。
そこまでした人には、初心者に優しいか厳しいかはあまり気にならない。
332迷ったら名乗らない:2005/04/11(月) 00:50:50 ID:0V6kBRY2
まとめや長期未処理に報告してない板は
案内人が面倒みるケースがほとんどになりそうだね。
あんまりほじくりかえさないでとお願いしておく。
333迷ったら名乗らない:2005/04/11(月) 01:06:21 ID:Cq7pbWHr
すげぇ、まんどいのと、板事情がわからんので。
誰かにお願い。

アニメ板のコナンスレの大量コピペを適切な場所に報告&削除依頼おながい。
名探偵コナンPart28
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1112245591/l50
334迷ったら名乗らない:2005/04/11(月) 01:13:27 ID:QeoV42Rm
>>333
見なかったことにしなさい。
335迷ったら名乗らない:2005/04/11(月) 01:46:59 ID:yeT3r0eR
>>333
まんどいのなら、スレをどうにかする事は諦めなさい
336名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66 :2005/04/11(月) 09:19:19 ID:nWWtHtX1 BE:3640043-#
マンドクサイ上に板事情がわからないからと、自分で報告も削除依頼もしないような状態ならば、
(あなたにとって)マンドクセの方が優先される程度の些細な問題でしかないんでしょうね。

本当にそれが必要だと思ったのなら、マンドクセなんて感情を越えると思います。(素
337音速の案内人 ★:2005/04/11(月) 09:23:28 ID:???
338迷ったら名乗らない:2005/04/11(月) 23:34:06 ID:0V6kBRY2
長期未処理報告について考えるスレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1060269968/l50

があるのに、なぜ長期未処理スレで議論するんだろう。
339迷ったら名乗らない:2005/04/18(月) 06:12:22 ID:elGvycO3
まとめをしたスレッドがかな〜り下のほうにもぐってたら、
まとめの最後でageた方がいいかも。
340迷ったら名乗らない:2005/04/18(月) 10:27:12 ID:+ohE+B0n
>>339
まとめで上げないで下さい。
あくまで依頼のみで。
341迷ったら名乗らない:2005/04/18(月) 12:37:20 ID:cMpWS59A
>>340
禿しくどうでもいいような…
本気で分からないので理由を教えて下さい。出来ればソースつきで。
342天丼 ◆tDONtM2x3o :2005/04/18(月) 21:20:14 ID:LnJfXRaN
>>341
まとめと依頼はまったくの別物であることはわかりますよね?
まとめでageる意味はなんでしょう?
わたしが思うに、催促の色合いが強いように思います。

ソースは必要ありませんよね?
343闇の森 ◆kCZ.WALDzs :2005/04/18(月) 22:20:49 ID:0/yT8qpo BE:10398233-#
ageちゃならない理由なんてないだろ。好きにすればいいと思うよ。
別にsageがデフォルトってわけじゃないんだから。
344のん。 ◆.HNONOTaN. :2005/04/18(月) 22:37:05 ID:R+lDP8jq
。。。
345迷ったら名乗らない:2005/04/18(月) 22:42:11 ID:F+n+VZkD
346天丼 ◆tDONtM2x3o :2005/04/18(月) 22:42:23 ID:LnJfXRaN
わたしの知る限り、依頼はageでそれ以外はsageでと聞いてます。
現在はお約束などにも明文化はされておりませんが削除界の慣習として
多くのボランティアさんが誘導してこられました。
慣習にはそれなりの理由があり続けられてきたものと思われます。
個人的価値観だけでわたしたち案内人がそれらの慣習を無視するというのはどうかと。
もう少し考えを巡らしてから発言しなさい。>>343

わたしもこれを他山の石として銘案内人を目指したいと思います。
347迷ったら名乗らない:2005/04/18(月) 22:43:33 ID:XsU4X7af
騙りが本物に電波を飛ばす今日この頃
348迷ったら名乗らない:2005/04/18(月) 23:44:10 ID:WonUNdCt
電波ってわけでもなさそう
349:2005/04/19(火) 00:20:05 ID:MvXAWFBf
他人に対して攻撃的な発言をする案内人にろくな奴はいないんだけどなぁ
350迷ったら名乗らない:2005/04/19(火) 00:21:25 ID:4dEL8AKz
騙りだってば。
351迷ったら名乗らない:2005/04/19(火) 01:51:05 ID:I4w6NEOV
騙りであろうが本物であろうが、>>343はちょっと失言と思う気ガス
352迷ったら名乗らない:2005/04/19(火) 04:54:28 ID:dWnT24yJ
いちおう、非常にまじめな質問なのでわかる人がいたらよろしく。

まとめであげちゃいけなくなったのっていつから?

かなり昔の話だけど、私がまとめとかやってたときは
長期扱いになったときには依頼をまとめて最後でage
てから報告ってのやってて特に問題になった覚えな
いんですよね。最後にageわすれたので空ageなんて
のもやった記憶があるし。
353迷ったら名乗らない:2005/04/19(火) 05:00:31 ID:dWnT24yJ
んでもって、>>345 のは主に催促とか反論とか議論とか
のレスでageられるのをけん制するために言われ始めた
ものであって、まとめを対象にしたものじゃなかったと
思うんです。

ということでわかる方フォローplz
354迷ったら名乗らない:2005/04/19(火) 12:06:41 ID:CYnS+02o
削除の方法が分かりません。どなたか教えてくださいませんか?
355迷ったら名乗らない:2005/04/19(火) 12:16:21 ID:g3Z94+rl
まずキュウリを買ってきてください。
話はそれからです。
356迷ったら名乗らない:2005/04/19(火) 12:27:12 ID:s/Ug9VsP
>354
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1111165727/2
これを読んで、まだわからない部分があれば適切なスレでご質問下さい
357迷ったら名乗らない:2005/04/19(火) 13:38:22 ID:CYnS+02o
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/siki/1112630204/l50
どなたか463番URLの削除をお願いできませんでしょうか?
携帯からなのでできません。
358迷ったら名乗らない:2005/04/19(火) 13:59:42 ID:LK2OcAp1
>>357
siki:宝塚・四季[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1030709281/

ここへ直接書くといいですよ
削除理由も一緒に書いてね
359迷ったら名乗らない:2005/04/19(火) 14:01:29 ID:CYnS+02o
>>358やってみますね、本当にありがとうございます。
360迷ったら名乗らない:2005/04/19(火) 14:18:03 ID:CYnS+02o
でもこれ携帯からだと無理なんですよね?すれ違いの為削除したいです。
361迷ったら名乗らない:2005/04/19(火) 14:22:23 ID:LK2OcAp1
>>360
無理ってことはないと思われ
普通に書き込めばいいと思うけど
362迷ったら名乗らない:2005/04/28(木) 23:02:10 ID:gp3+bJxH
まとめの数が多い場合、「>>」は「>」でもよいのでしょうか?
363迷ったら名乗らない:2005/04/28(木) 23:10:06 ID:XWaFI2/E
どっちでも良いと思うけど。。。
なぜ「まとめが多い場合」と限定しているのか興味あり。
364迷ったら名乗らない:2005/04/28(木) 23:22:28 ID:kaG/vHt9
>>362
あんまり良くなかった気がする。

ソース探すのマンドクセ('A`)
365闇の森 ◆kCZ.WALDzs :2005/04/28(木) 23:24:05 ID:Uj67JKu3 BE:17329853-#
レスアンカーの数が多いと本文長過ぎエラーにひっかかるからじゃまいか。
確か17個か18個。
同じレスアンカーが複数ある場合は、最初のひとつ以外は「>」にするといいかも。
こんな感じで。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1100610443/ >>1
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1100610443/ >1
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1100610443/ >1
366迷ったら名乗らない:2005/04/28(木) 23:46:11 ID:gp3+bJxH
そうなんです、闇の森さんの言う通りエラーになるのですよこれが。

なるほど。>>365でやってみることにします。
>>363-365さん、ありがとうございました。
367暇つぶし屋 ◆YNYxYDPsyI :2005/04/29(金) 00:45:15 ID:5yG+QV2r
専用ブラウザならば>1でもアンカーになりますけど
一般のブラウザでしたら>>1でないと反応しませんよね。
削除される方が専用ブラウザ使いとは限りませんし
確認の為のアンカーが機能しないという状況はマズいのでは?
368削除屋@放浪人 ★:2005/04/29(金) 00:48:25 ID:???
レスアンカーが多すぎて書けないなら、>1 とかで
構わないですよ。不味いというほどでもないかと。
369暇つぶし屋 ◆YNYxYDPsyI :2005/04/29(金) 00:51:31 ID:5yG+QV2r
そうでしたか。参考にさせていただきます。
370迷ったら名乗らない:2005/04/29(金) 13:05:45 ID:KyYd0Ma7
「>」よりも「>>」の方がよいという意見
┃┃ 削除依頼板作業所 第二棟 ┃┃
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1063969008/91-101
放浪人さんも以前はそういってました
371削除屋@放浪人 ★:2005/04/29(金) 13:10:20 ID:???
>>370
無理に、とは言わないということで。。
>>が必要な数だけ付けられるなら、そうして欲しいです、
くらいの話で。

(全部が全部、>だけでいい、という話ではないです。あくまで)
372のん。 ◆.HNONOTaN. :2005/04/29(金) 13:10:23 ID:wdglkOf0 BE:13608645-###
>だけだったらちと困るっす、という話しかと。
373かりそめのひと:2005/04/29(金) 14:43:55 ID:/a7M68vT
Byte数を考えれば>がベスト。ついで>、>>の順らしいですね。
374迷ったら名乗らない:2005/04/29(金) 16:04:00 ID:e/l86+xu
何のためにまとめするのか考えれば、よいこの皆さんはどれを使えばいいかはわかりますね?(^^)
375迷ったら名乗らない:2005/06/05(日) 16:44:52 ID:l8LHaYxX
>>373
日付に秒まで入る時代にバイト数の話ですか…
376名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66 :2005/06/05(日) 19:10:05 ID:28+rsLmm
>>375
チリも積もればヤマト発進と言うではありませんか・・・(←言わない言わない)

ちなみにレスアンカーって、”>”2つで2バイト増えるだけじゃないことはご存知ですよね?
内部的にはスレのアドレスに、該当レスの開始番号・終了番号など色々入ってるわけです。
377:2005/06/05(日) 20:40:48 ID:SnVDDjRz
世界中の電力を集めるんだ!
378天丼 ◆tDONtM2x3o :2005/06/05(日) 21:07:16 ID:g8Q/In6J
ぶっちゃけわたしは専用ブラを装着してるから>>でも>でも>でもどうでもいいのです。
でも一般的なプラウザーで作業されてる方もいらっしゃるので>>がいいかな。

天丼裁定ですっ!
>>
379迷ったら名乗らない:2005/06/06(月) 00:28:58 ID:jJrTvI6K
>>376
だったらread.cgiがアンカー機能を止めればいいじゃんと思ったり。
最適化の順番を間違えている気が…
380名無しさん@通りすがり ◆.q7T9q3bHY :2005/06/06(月) 10:03:23 ID:Aeo7wKc9 BE:165060375-##
>>379
止めた場合、それは何のための"最適化"になるのでしょうか。
で、その作業は誰がやるのでしょうか。
381迷ったら名乗らない:2005/06/11(土) 10:46:48 ID:bJT5pP/S
>>380
転送量削減のため「>>」より「>」を使うべきだという件について。
382闇の森 ◆kCZ.WALDzs :2005/06/11(土) 14:23:02 ID:OelCG+UI BE:28883055-##
>>381
個人的には「>」より「>」の方が見栄えがいいような気がする件について。
383迷ったら名乗らない:2005/06/11(土) 14:47:23 ID:5OmhDDCF
削除ツールからすれば>>のほうが便利。
数が許す限り、>>でアンカーをつける。

数がオーバーしたら、あまり重要でない順に>を使う。

長文になるならレスを分ける。

これでいいんでないの。
384迷ったら名乗らない:2005/06/11(土) 14:48:47 ID:5OmhDDCF
「誰のためのまとめか、誰のための削除依頼か」
を考えれば、問題なくなった転送量や
個人の見栄えなんかどーでもいいと思うがね。
385迷ったら名乗らない:2005/06/11(土) 17:14:41 ID:g1zX9NY7
>>383
>> が便利なツールってどのツールのことだろう。。。
386迷ったら名乗らない:2005/06/11(土) 17:28:51 ID:5OmhDDCF
doronpo
387迷ったら名乗らない:2005/06/19(日) 17:33:33 ID:Z4BcCndO
依頼スレの、依頼以外の書き込みについて教えて下さい

例えば、とある依頼に対して、
「GLX項で依頼されているが、○○が××なので該当しないと思う」のように、
理路整然と書かれた物に関しては、まとめの時に >>XXに反論 とするのが正しいように思いますが

△△は削除対象じゃないだろう とか **は板違いなんだから消えるべき のような
何故その結論が出るのか、根拠がはっきりしない物はどのように扱えば良いのでしょうか
388迷ったら名乗らない:2005/06/19(日) 17:45:09 ID:q05AKPA1
何のために詐欺があるんだ
389名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66 :2005/06/19(日) 18:45:35 ID:Dgsv/bsV
>>387
まさに>>338さんの言うとおりですね。削除議論板へ誘導して、そこで話をして下さい。

ちなみに、「理路整然とした反論」も実は削除議論板で行うのが正しいです。依頼スレで直接反論
するのではなく、削除議論板のスレへの誘導だけにして下さい。
390387:2005/06/19(日) 19:00:00 ID:Z4BcCndO
誘導は適時入っておりますです
鷺板でやるのが面倒臭いのか何か判りませんが、依頼スレでごちゃごちゃやりたがる人がいるもので…

で、まとめの内容に、依頼スレに書き込まれた意見は反映させなくても(ばっさりと切り落としても)、
かまわない(恣意的なまとめと言われる懸念はない)のでしょうか?

また、削除議論板のスレへのリンク貼り付けの形で意見があった場合は、
まとめの時にどのような形で反映させればよいのでしょうか?
391迷ったら名乗らない:2005/06/19(日) 19:12:45 ID:q05AKPA1
依頼スレに書き込まれた意見を反映させる行為こそを、
恣意的まとめと言います。
判断は削除ボランティアがするので勝手なことをする必要はありません。
392387:2005/06/19(日) 19:48:24 ID:Z4BcCndO
えーっと、今までの質問は

・削除人は処理をする場合、依頼に対して意見や反論があった場合は目を通さなければならない
  ↓
・まとめをする場合、依頼とそれに対する意見・反論を見やすくまとめると、より処理しやすいまとめになる
 こんな感じ URL >>XX (>>XXに意見、>>XXに反論)

と言う考えを元にお聞きしていたのですが、それが誤りであると言う事なのでしょうか?
393削除屋@放浪人 ★:2005/06/19(日) 20:18:51 ID:???
>>392
別に誤ってない気がしますが。。

>>391さんは何か勘違いしてる気がする。。
394削除屋@放浪人 ★:2005/06/19(日) 20:20:19 ID:???
ちなみに、反論を依頼スレでしても良い、と言う意味じゃ
ないですけど、意見を削除議論板などにかいて、そこの
リンクとかなら、レスアンカーで反論ありと書いておいて
いいと思うですけど。
395迷ったら名乗らない:2005/06/19(日) 20:39:42 ID:q05AKPA1
まてまて。
>削除人は処理をする場合、依頼に対して意見や反論があった場合は
>目を通さなければならない
放浪人はこれ肯定するの?
これは心強いことを聞いたw
396削除屋@放浪人 ★:2005/06/19(日) 21:01:36 ID:???
>>395
ルールに従っての反論なら(削除議論板に詳細を書くなど)、
考慮しますけど、目を通さなければ”ならない”、とは思ってませんが。

反論は半ば釣りみたいなものですし、釣られずに放置
するくらいがいいと思います。
必要なら、それに対するレスは削除議論板で、という感じで。

けど、まとめの時は、レスアンカーくらいは付けておいても
構わないでしょ。

判断がそれで変わるかどうかは、内容によりけり。
あくまで「まとめの仕方」の話じゃないんですか?
397387:2005/06/19(日) 21:13:54 ID:Z4BcCndO
皆様ご意見ありがとうございました

・依頼に対する意見・反論は削除議論板のスレに書き、依頼スレにはリンクを貼るのがベスト
・意見や反論はまとめに入れないよりも、元になった依頼と対にして見やすくまとめる方が良い
・その時、まとめる人間が要不要の判断をしてはいけないので、全てまとめる

と言う形で行こうと思います
398387:2005/06/19(日) 21:22:21 ID:Z4BcCndO
×依頼スレにはリンクを貼るのがベスト
○依頼スレにリンクを貼るのが正しい

に訂正します
399:2005/06/19(日) 21:42:04 ID:NYqH4M3Q
書式不備の依頼を纏めで落とした纏め人さんが居ましたね。
削除人さんに注意されていましたが
400迷ったら名乗らない:2005/06/19(日) 23:19:38 ID:AxCIGJV6
>書式不備の依頼を纏めで落とした
案内人がそれやってたけど、やっぱダメなの?
401吉田天丼子 ◆eYarkNS/JQ :2005/06/19(日) 23:42:51 ID:FdEqvwei
>>400
南派削除組合の流儀ではいいらしいですけど
それ以外のケンケンした削除人は嫌がりますね。
ほんと、整理板でなに必死になってんだか。

いろんな削除人の来訪を期待するなら
無色透明なまとめを心がけるしかないわね。
402:2005/06/19(日) 23:52:38 ID:NYqH4M3Q
>>400

比較的依頼者の立場に立って考えられる削除人さんの場合、多少(大幅?)に書式不備があっても
内容によっては削除する事もあるので勝手に落とさない事、と言うのが趣旨のようです
相互補完とはいえ削除人さんの立ち位置が大幅に異なっているケースがあるので、
どのように案内すべきか迷う事があります

天丼の言葉を借りるのはなんだかむちゃくちゃ悔しい気がしますが、無色透明な案内・纏めを心がける
必要がありますね
403迷ったら名乗らない:2005/06/20(月) 00:07:46 ID:7ZUGUFP+
>>399
まだ「書式不備」と書いておけばともかく、何も記載がないと
落としたのか落ちたのか判りませんから。
意図的に落としたのならともかく、
意図せずに落ちたとすれば、「たまたま、漏れたのは書式不備の
ものだった」だけで、まとめに信頼が置けなくなります。
そうなると、落としたのか落ちたのか考えるよりは、
安全のため、全部依頼を見直すでしょう。そうなると
まとめの意味がありません。
404迷ったら名乗らない:2005/06/20(月) 04:35:46 ID:y4jyKJ2o
>>401-403
はーい、わかりました。以後気をつけまーす。
405迷ったら名乗らない:2005/06/21(火) 09:55:50 ID:1agggjCz
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1116424044/184
>ガイドラインを読むことは前提でしょうけど、私はよくまとめでも番号だけ
>のもの(「GL1+GL2」とかだけしか書いてないもの)は、ガイドライン暗記
>してるわけでもないですし、常々不案内で不親切だなと思ってるんですが。。


( ゚д゚) …>常々不案内で不親切だなと思ってるんですが。。…
 
(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …不案内で不親切…?!


あうぅ俺のことじゃないか.......orz
次から気をつけます
406案内看板 ★:2005/06/24(金) 17:05:11 ID:???
korea:ハングル[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1118124709/131

131 名前:萬削候 ★[sage] 投稿日:2005/06/24(金) 16:38:22 ID:???0
重複スレはリンク先が死んでたり、再利用されてるのが多いです。
ちゃんと確認して出してください。

これの「再利用されている」の件なのですが、
再利用されている場合は依頼不備扱いにしたりまとめから外した方がよいのでしょうか?

#なにか勘違いしていたらすみません。
407削除屋@放浪人 ★:2005/06/24(金) 17:29:35 ID:???
>>406
再利用されてると判断出来ないと、重複じゃないとは
言い切れないので、まとめに(再利用?)等のコメントを
入れてもらうのは構わないですけど、依頼不備や外す
必要はないです。

一応、一通り見て判断してますので。
408迷ったら名乗らない:2005/06/24(金) 17:32:03 ID:EPylpd84
まとめの段階で考慮できる物事でもないような気もしますが<再利用
巧妙な保守荒らしの可能性もあるかと。
409萬削候 ★:2005/06/24(金) 17:51:08 ID:???
>>406
内容をご確認頂ければお分かりかと思いますが
重複スレとされてるスレッドに誘導があったのですが
誘導後に誘導先が1000到達してせっかくなので重複指摘されたスレッドを使いましょう
と言うスレッドがございました。
もう一つは重複ですとご指摘されたスレッドの誘導先が既にdat落ちだったり
1000到達だったり。
再度誘導し直しが必要なのか、そのままそのスレッドを本スレにするのかは住人さん次第かと。

そして纏めから外した方が良いのかと言うご指摘は「ご自由に」ってなっちゃいますかね。

今回の依頼纏めですが、依頼されてた古いレスをそのままコピペしちゃってるので
何かと面倒な状況になってます。
一応削除依頼を出された方にはご指摘させて頂きましたので・・・
410迷ったら名乗らない:2005/06/24(金) 18:05:58 ID:exHA5rU+
あくまで依頼者へのコメントであって、まとめは淡々とこなせばよいと思います。

はずすかどうかの「判断」が必要なのは避けた方がよろしいかと。
411案内看板 ★:2005/06/24(金) 18:07:34 ID:???
>>407-410
ご回答ありがとう御座いました、了解しました。
412迷ったら名乗らない:2005/06/24(金) 18:57:22 ID:ZQTDpKn8
いつもお疲れ様ですー。 助かってますよ。
413迷ったら名乗らない:2005/09/05(月) 13:52:35 ID:3hJMqvuf
削除理由:板違い は、GL5項でまとめていいんでしょうか?
414迷ったら名乗らない:2005/09/05(月) 15:30:37 ID:Ebqn8Lww BE:11812897-###
>>413
いいと思いますよ。
415迷ったら名乗らない:2005/09/06(火) 19:50:03 ID:ybNatBeY

           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_


416 ◆72Sr4bW93k :2005/09/25(日) 02:05:44 ID:SCVA8kwd
誘導がない重複スレのまとめについて

★案内人屯所 第3棟
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1124837683/376-
417迷ったら名乗らない:2005/09/25(日) 03:10:00 ID:cc34wI3A
あちこちに宣伝して回らんでもよろし
418迷ったら名乗らない:2005/09/26(月) 00:40:46 ID:QwgIyDyi
上げておいた方がいい気がした。
419迷ったら名乗らない:2005/10/05(水) 16:38:19 ID:ZP24sDB5
こんばんは。始めまして。
案内人屯所スレより移動してきました。
以下の質問に関しましての皆様の見解をおながい致します。

「最終削除確認後5日間の間に10〜20件程の削除依頼が出て7日目にそれらの
 依頼スレの全てがdat落ちしている事を確認した場合は7日目の時点で
 「依頼残件なし」というレスを当該削除依頼スレにしてもよろしいの
 でしょうか?」

これは長期未処理スレにあげるとかいう意図ではなく、単に削除人がスレを
見に来られた時にわざわざスレの確認をする手間が省けるのではないかと
言うことと次にまとめる際にこのまとめ以降のレスについてまとめればよく
なるのではないかということです。もちろん上に書いた10〜20件の依頼の中
に1つでも有効な依頼があれば最初の依頼後、14日間経ってない訳ですので
まとめは致しません。
また、長期未処理スレで話題に挙がっておりました「リセット」の問題とは
切り離して下さいませ(元々キャップ無しですので関係ないんですけど)。
420迷ったら名乗らない:2005/10/05(水) 17:20:24 ID:LqBNv431
>>419
悩むなら、dat落ちしてない依頼が数個でてからまとめるとか。
421132人目の素数さん:2005/10/05(水) 20:52:48 ID:nfK/W5P3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1124837683/921
えっと、とりあえずリセットは
長期未処理報告について考えるスレ part2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1113745057/
で考えることにして、、

「すべてdat落ちです」とだけ書くと良いんじゃないですか?
そのあと残件なしとか書いちゃうと、「削除の必要無し」という
削除判断をしているようにとれる可能性がありますし
422迷ったら名乗らない:2005/10/05(水) 20:53:37 ID:nfK/W5P3
うえ、コテハン出ちゃったorz
警告音出たのによく考えずに押しちゃったorz
423迷ったら名乗らない:2005/10/06(木) 01:41:06 ID:Y7vGhaWG
それコテじゃなく数学板のデフォルト名無し
424419:2005/10/06(木) 09:04:08 ID:CVS5Msuv
レスありがとうございます。
そうですね、「ここまで残件なし」よりは「ここまですべてdat落ち」の
方が良さげですねー。削除人の様子見(?)の案件等さえなければどちらも
意味的には同じだと思うんですけどw
また、質問に来させて頂きます。
425419:2005/10/06(木) 19:22:55 ID:CVS5Msuv
こんばんは。
まとめ方に関してまた質問があります。簡潔に書きますと
「まとめの際に個々の案件のガイドライン表記は必須なのでしょうか?」
ということなんですけど。。。
本スレのかなり前の>>46などのGJとされているまとめを見ますとGL表記は
されていませんよね?
最近の案内人さんのまとめでもGL表記されている方とされてない方の
2通りをお見受けするんですけど、削除人から見たらどちらがいいの
でしょうか?
*削除人が作業しやすいようにスレッドごとにまとめる、依頼不備
 や要請板向けは別にまとめるということは理解しておりますです。
426迷ったら名乗らない:2005/10/06(木) 19:37:35 ID:+qFWsxVi
レスとスレ
427迷ったら名乗らない:2005/10/06(木) 22:04:07 ID:IBGFpHaH
>425
ソース
スレの場合
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1126355615/3
レスの場合
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1121775692/3

かなり基本的な事なので、自分で調べて見つからなかったの?とか思いますが…
428暇つぶし屋 ◆YNYxYDPsyI :2005/10/06(木) 23:22:40 ID:X+8Foz+r
> *削除人が作業しやすいようにスレッドごとにまとめる、依頼不備
>  や要請板向けは別にまとめるということは理解しておりますです。
もしかすると>>426-427のようなことではなく、
「レスまとめの際、レスアンカーの後にGL表記は必要なのか」ということでしょうか。

レスアンカーがあれば削除理由が確認出来るから必要ない、という考え方が一般的です。
ただ、削除人が作業しやすいように工夫されてみるということも大事だとは思いますので
そのあたりを色々と考えられてみるのもいいことかもしれませんね。
>>46のまとめ方だって、当時の私なりに考えてみた結果なんですよ。
429419:2005/10/07(金) 09:54:55 ID:zwndxgEZ
おはようございます。
申し訳ありません、言葉足らずだったようですorz
お伺いしたかったのは>>428さんの書かれているレスアンカー後の
GL表記のことです。付けてらっしゃる方と付けてらっしゃらない方が
混在しておりましたので。。。
>>427さんのソースはもちろん読んでおりましたので、今後はこちらに
従っていきたいと思います。
レスを下さった皆様、ありがとうございました。
430迷ったら名乗らない:2005/10/07(金) 19:07:46 ID:U+ZYbt6K
一応上げておく。
431つまようじ ◆TUMAMUfoz2 :2005/10/07(金) 23:45:52 ID:UdnUJjIM
レス削除はね、スレッド開いてみればコピペだなとか宣伝だなとかだいたいわかるので。
あれなんでこのレスが削除依頼されてんの?って時はもとの依頼読みます
(どんな荒らしなのか詳しい説明かいてあることもあるし)
なので、まとめの場合理由はそれほど必須てわけでもないです。
432るん太 ◆RAKANKAJA. :2005/10/13(木) 09:08:00 ID:bBrSOabg
おはよーございます。
削除依頼板作業所の方でお伺いしたのですが、長期未処理にすでに
あがっているスレについてまとめをやり、そちらのコメントに
「長期未処理スレに報告可能ですよ」というコメントをつけてしまいました。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1063969008/933

あちらの方では「うっかりミスで済む範囲ですよ」と教えて頂いた
んですけど、今後何かこのようなミスをした場合に報告するのに最適な
スレはどちらでしょうか?
あちこち探したあげく削除依頼板作業所に辿り付いたんですけど。。。
あと、まとめ鯔が気軽に書けるスレはここだけですか?
削除整理板の雑談スレッドあたりになるんでしょうか?
433迷ったら名乗らない:2005/10/13(木) 09:26:23 ID:TVLta2kp
長期未処理報告に「まとめ入りました」や「まとめ直しました」の報告入れるのはアリ
(長期未処理報告スレを見るだけで、最新のまとめの位置が判るので、報告を入れた方が処理しやすいとオモ)
434迷ったら名乗らない:2005/10/13(木) 12:12:19 ID:BkOpUVo9
間違って書いたことの訂正はその場でするヨロシ。
435るん太 ◆RAKANKAJA. :2005/10/13(木) 12:37:52 ID:bBrSOabg
>>433
了解しました。住人の方から長期未処理報告に依頼があがる前に
気づけばそうします。
>>434
はい、そうします。
削除依頼スレや長期未処理報告には依頼や誘導・案内以外のいわゆる
駄レスを書いてはいけないのじゃないかなと思いましてお伺いしました。
436迷ったら名乗らない:2005/10/14(金) 20:06:25 ID:iJ3AI93S
>>435
あーでもきみ、常駐する板以外の余計なまとめとかはしなくていいからね
437迷ったら名乗らない:2005/10/14(金) 20:12:10 ID:8W/jnZJa
裕香のことかーーーーーっ!
438迷ったら名乗らない:2005/10/16(日) 11:11:19 ID:kX/rsuEh
裕香さんは別格
439迷ったら名乗らない:2005/10/16(日) 14:19:15 ID:aa/aYf28
>>438
いろんな意味で同意



別格なので真似しないようにw
440迷ったら名乗らない:2005/10/16(日) 14:21:25 ID:aa/aYf28
全然関係無いけど

IDの3文字目に「/」が3人並んだ件について
441迷ったら名乗らない:2005/10/17(月) 15:53:51 ID:H3so1PC1
>るん太 ◆RAKANKAJA.さん
あんまりはしゃぎすぎないほうがいいと思いますよ・・・
442泳ぐ案内人 ★:2005/10/20(木) 20:48:52 ID:???
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1126355615/761

このような場合、長期に上げる際は、一旦、再まとめした上で上げるか、
まとめは無かったものとし上げるのが良いかと思いますが、いかがでしょうか?
443迷ったら名乗らない:2005/10/20(木) 20:52:28 ID:m99QCOt+
>>442
自分でまとめ直すつもりがないなら、無かったものとして
やればいいんじゃないの?
444泳ぐ案内人 ★:2005/10/20(木) 20:57:40 ID:???
>>443
では、9/27 芸能音楽速報
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1105683289/501-n 10/17まとめ(471から)
という形ではなく
9/27 芸能音楽速報
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1105683289/471-n
というURLの記載で良いですか?

もうちょっと意見待ちでー。
445泳ぐ案内人 ★:2005/10/20(木) 20:58:47 ID:???
あと、まとめ不備のため。みたいな補足入れておくってことで良いのかなぁ。
446迷ったら名乗らない:2005/10/20(木) 21:16:59 ID:G0BpGGT/
そういうのを案内してまとめの手伝いをしてあげるのが★付き鯔ではないかと思ったりして
447迷ったら名乗らない:2005/10/20(木) 22:26:34 ID:eYshPwat
フォローの仕方が色々あるだけに、それぞれの案内人観が出て興味深いかも。
448迷ったら名乗らない:2005/10/20(木) 22:46:53 ID:IP+Qorsu
余裕があればまとめ直してあげるのも手だとは思いますよ。
ですが、指摘された方や他の住人の方がまとめ直してくれる事を信じて
あえてまとめ直さない、という選択肢もあるようにも思います。

長期未処理報告スレにおかれましては、
自分の判断に自身があるのなら「××なので○○します」と宣言してもいいでしょうし
迷いがあるのなら「××なので○○だと思うのですが、ご意見お願いします」と書いておけば
他のボランティアの方から意見をいただくことができるのではないかと思います。

という前フリは置いておきまして、本題に入りますが
501のまとめを削除人が信用して削除判断された場合、依頼者に不利益が生じると思いますので
まとめは無効ということにされてもいいのではないでしょうか。
449同期の桜@極東 ◆DoukiJieKQ :2005/10/20(木) 23:59:38 ID:rNo7HPQL
一番いいのはまとめなおしして、
まとめなおしで再報告。

ただ、案内人さんに時間があるとは限らないので
まとめボランティアさんを待つ場合は
>>444みたいな感じがよいかと。

もし、なにか再まとめに対して住人さんが意見したいときは
削除議論板で意見をすればいいだけですし、判断するのは削除人さんですから。
450泳ぐ案内人 ★:2005/10/21(金) 00:18:34 ID:???
ご意見ありがとうがざいましたー。
とりあえず、まとめに不備がある場合は、再まとめは、案内人さんや
有志の方の任意ってことでするしないは、自由で。
で、長期にあげる際は、まとめは不備なので、最初の依頼からをURLに
記載で上げるってことで、オイラの>>444でFAですかね。。。。。
補足入れると尚更よしで。

了解ですー。
451迷ったら名乗らない:2005/10/21(金) 00:22:24 ID:2oQTXrqU
まとめの補足があると、[不備まとめURL]-n でも問題ない件について。
452迷ったら名乗らない:2005/10/21(金) 00:25:36 ID:2oQTXrqU
茶化してごめんなさい。
453泳ぐ案内人 ★:2005/10/21(金) 00:27:28 ID:???
>>451
でもそれだと、結局、不備まとめURLに飛んじゃうわけで
結果的に、そのまとめは不備なのだから、最初の依頼から見直す必要がでるので
意味なくないですか?
というか、不備まとめに飛ぶ分、二度手間のような?
454泳ぐ案内人 ★:2005/10/21(金) 00:28:28 ID:???
>>452
○| ̄|_
455迷ったら名乗らない:2005/10/21(金) 00:29:14 ID:z/nFTIJ3
粘着がなに言ってんだか
456迷ったら名乗らない:2005/10/21(金) 01:23:48 ID:dZvth00Z
>泳ぐ案内人
でしゃばりすぎ
457迷ったら名乗らない:2005/10/21(金) 01:46:32 ID:jZNaYd0R
ほどほどにね。
458泳ぐ案内人 ★:2005/10/21(金) 01:49:23 ID:???
????
459迷ったら名乗らない:2005/10/21(金) 08:44:14 ID:J6HVgzLg
>>458
ここは出る杭を打つ暇なおバカな奴がいるから気にすんなw
>>435 も同じなw
460迷ったら名乗らない:2005/10/21(金) 09:42:02 ID:mjgf8IAJ
>>459
るん太乙
461空気嫁無酒粕 ◆Lees/uTRY. :2005/10/21(金) 14:40:00 ID:G6spQ16a
>>460

乙乙  (って、こんなレベル低い煽り運営系でするなよなー・・・
462迷ったら名乗らない:2005/10/21(金) 15:11:53 ID:KtqlrAiz
>>459
そういう香具師はここに限らずいろんなとこにいるぞw
野鳥とかナー
463運賃箱 ◆6VMKajika6 :2005/11/04(金) 01:57:33 ID:Zhah1Vsf
otoge:音ゲー[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1115460304/

この例のように、ぜんぜんdat落ちしないで、残件ばかり雪だるま式に増える場合、まとめの頻度は狭めたほうが(たとえば1週間とか)いいものですかね?
あまりに残件が多い(1週間で50件以上の削除依頼)ため、最終削除依頼から1週間の10月30日に、まとめやってしまいましたが…。
464名無しの妙心:2005/11/04(金) 02:48:55 ID:SsWhJNmj
よく勘違いされる事だけど、まとめは別にいつやっても構わない。
それを長期未処理スレに報告する際にだけ、前回の処理からの
期間が問題になってくる。

だから、そうした方がいいと思うのなら、どんどんまとめちゃっていいと思うよ。
まとめはあんまり害にはならない場合が多いし。

ただ、まとめをした時にツッコミを入れられたら、それにはちゃんと
耳を傾ける事が必要かな。
465迷ったら名乗らない:2005/11/04(金) 08:27:59 ID:5h5fnPeS
>463
自分が困ってるからって、マルチポストはやめような
それ、迷惑行為だから
466迷ったら名乗らない:2005/11/04(金) 19:28:31 ID:lDq6Y5ps
>るん太 ◆RAKANKAJA.
お前マジでまとめはやめとけ
邪魔にしかなっとらん
467迷ったら名乗らない:2005/11/04(金) 19:37:07 ID:ro8QASTv
>466
妨害する為にまとめする奴はまず居ないだろう
当人は良かれと思ってまとめしてるんだろうから、
具体的にどう言うまとめをしていて、それがなぜ不味いのか指摘しないと
同じ事が繰り返されるんジャマイカ
468迷ったら名乗らない:2005/11/04(金) 19:55:17 ID:iOKl6xhZ
>>467
るん太乙
469名無しの妙心:2005/11/04(金) 19:58:34 ID:SsWhJNmj
まとめのやり方に問題があるのならガンガンツッコミ入れればよろし。
470るん太 ◆RAKANKAJA. :2005/11/04(金) 20:37:44 ID:U9AXbCsc
>>466
何が(どこが)邪魔になっているのか具体的にどうぞ。
471迷ったら名乗らない:2005/11/04(金) 20:46:54 ID:g0RyVVWe
自分が住人でもない板のまとめと長期未処理報告を率先してするのはやめよう
472迷ったら名乗らない:2005/11/04(金) 21:00:12 ID:zpKZSKog
裕香でたくさん。
奴だけでも持て余すというに。
473迷ったら名乗らない:2005/11/04(金) 22:24:57 ID:SSZiEIxh
◆RAKANKAJA.以外だと、◆1Mow3V2aHIもそんな感じだな
474迷ったら名乗らない:2005/11/05(土) 08:41:26 ID:IjE4Z96Q
>>471-473

>>467へ戻る
475名無しの妙心:2005/11/05(土) 09:24:14 ID:fR2e5Kgl
住人でない板の長期未処理をするのが何故悪いのか、というと、
その板の自治の発生を妨げる事に繋がるからだな。

長期未処理報告は、そういう報告をする場所があるという事を
まとめの際などに依頼スレ上で案内するにとどめ、
住人の自発意志に任せておいた方が、長期的な視点で見ると
ベターであると言えると思う。
そこで住人じゃない奴がボランティアでやってやると、
それが当たり前になっちゃってそのボランティアの人が
いなくなった時に処理がされなくなっちゃったりするし、
その時どうしたらいいか住人は知らないままになってしまう。

それ以前に、長期未処理報告ってのは、長期未処理だから何とかしてくれ、
という催促が許される唯一の場所であり、処理されていない案件を
無理やり処理する為の場所でもないわけなんだな。
削除は行わなくてはならない作業ではなく、住人自治のお手伝いである事は
削除人の心得などにも書かれている。

そこら辺踏まえて、案内した上で月単位で行動が無いとか、
そういう板に限って報告するようにした方がいいと思うぞ。
よかれと思ってやっている事でも、それが必ずしも板にとってプラスになるとは限らない。

そこら辺一考したらどうかな?>るん太
476るん太 ◆RAKANKAJA. :2005/11/05(土) 10:29:59 ID:q6vWgjcr
>>475
妙心さん、はじめまして。御意見ありがとうございます。
えーと、まとめを始め出した頃に常駐板以外の板の長期未処理スレへの報告
をしてしまった事があるかも知れませんが現在は「住人さんであれば長期未処理
スレへ報告できますよ」というコメントのみを付けるようにしております。

まとめ(常駐板以外の)をする際も近々数回のまとめをしている方のハンネや
キャップ、トリップ等を見て住人さん以外の方がまとめをしてるんだなと判断
した板や一ヶ月以上まとめをせず放置または2週間以上放置で依頼レスの数が
多いものについて行ってるつもりなんですが。。。
現況でも作業量・数的には全然多いとは思っていませんが、それでも多いですか
(目に付きますか。。。)。

妙心さんのおっしゃっている事は良く分かりますです。
尚、常駐板については基本的にまとめ・長期未処理報告共にハンネ・酉は
付けずに行っております。
477(^-^)犬 ◆VET4349ZB. :2005/11/05(土) 10:40:37 ID:y4dU+3W7 BE:25491299-##
端的に言うと、空気嫁。ってことかな。

のんびりやりなよ、2chは当分なくならない様子だから。
478名無しの妙心:2005/11/05(土) 10:55:20 ID:fR2e5Kgl
ういうい。
だったら問題ないと思う。

のんびりがんばれ。
479迷ったら名乗らない:2005/11/05(土) 11:08:26 ID:Jq/5JoHA
もう一つ言っとくと、いたずらに長期未処理報告やっちゃうと未処理分が溜まり過ぎるという問題がある。
未処理分が溜まってるせいで板住人が本当に困っているなら、住人自ら報告するわな。
裏を返せば、特に自発的な報告をしてない板というのは、削除が入らなくても特に困ってないと
板住人は感じてるケースが少なくない。
そこを住人以外の者が進んで長期未処理報告しちゃうと、本当に未処理分が溜まってて困るから
長期未処理報告スレに報告して順番待ちしてる板住人が困るという事情もあんのよ。

>>476
>尚、常駐板については基本的にまとめ・長期未処理報告共にハンネ・酉は
>付けずに行っております。
これは何か意味あんのか?
常駐板住人の前では顔バレ怖がる臆病者で、他では目立とう精神全開という感じにしか見えんぞ。
そういう二面性見せんのは見苦しいからやめとけ。

>>477
お前が言えた柄かよw
480名無しの妙心:2005/11/05(土) 11:14:07 ID:fR2e5Kgl
>>479
それ言い忘れてたな。

あと真ん中は別に二面性でもないと思うぞ。
住人である事をはっきりさせる為にそうしてるだけだろう。
481るん太 ◆RAKANKAJA. :2005/11/05(土) 11:22:32 ID:q6vWgjcr
>>477,>>478
了解しました。キーワードは「のんびり」ですねw

>>479
これは住民として長期未処理にあげた時に「るん太」であげると住民・非住民
の区別が傍から見てつかなくなると思ってそうしているだけです。
もっとも板ごとにハンネや酉は使い分けておりますので「るん太@まとめ鯔用
のハンネ」であげても住民には誰だか分からない訳ですけど。

また何か不手際がありましたら、御指導よろしくお願い致します。
482るん太 ◆RAKANKAJA. :2005/11/05(土) 11:24:07 ID:q6vWgjcr
>>480
かぶってしまいました。。。orz スマソ
483迷ったら名乗らない:2005/11/05(土) 13:14:13 ID:eMRdYmLF
>もっとも板ごとにハンネや酉は使い分けておりますので「るん太@まとめ鯔用
>のハンネ」であげても住民には誰だか分からない訳ですけど
だったらなおさら名前消す意味ないだろ
484迷ったら名乗らない:2005/11/05(土) 16:42:16 ID:2HGeVVCM
どうも日本語が良く分からない人がいるようですね。
485迷ったら名乗らない:2005/11/09(水) 15:50:23 ID:FOvionzd
名無しでエラー ◆.LUJZ1J/.6<こいつ真性基地外
486迷ったら名乗らない:2005/11/10(木) 13:11:24 ID:FU4npSev
>>485
板違い
固定叩きは最悪板で
487迷ったら名乗らない:2005/11/10(木) 22:44:26 ID:DnRpbL/Y
>>486
◆.LUJZ1J/.6名無しで乙
お前いなくていいから
488迷ったら名乗らない:2005/11/10(木) 22:52:34 ID:rLa3Zxop
>487
こちらへどうぞ
http://tmp5.2ch.net/tubo
489迷ったら名乗らない:2005/11/10(木) 23:05:42 ID:DnRpbL/Y
>>488
名無しでエラー ◆.LUJZ1J/.6=基地外乙
490迷ったら名乗らない:2005/11/10(木) 23:12:33 ID:rLa3Zxop
残念ですが、その方とはレス交換もしたことが御座いません。
ここ削除知恵袋板ではコテに対する人格攻撃は板違いとなります。
速やかに移動して下さいますようお願いします。
491なりきり公爵 ◆evYPae3Emk :2005/11/10(木) 23:20:08 ID:JH3e4Qd9
エロd叩き人は粘着キチガイだからスルーが一番
2カテゴリーで粘着して暴れまわっているからね
492迷ったら名乗らない:2005/11/11(金) 03:25:08 ID:IFkAVnG4
念の為にID検索してみたが、このスレの2レスだけだった
>ID:DnRpbL/Y

固定叩きをするためだけにこの板に来てるのか
固定叩きをするために繋ぎ替えしてるのか
いずれにせよイタイw
493迷ったら名乗らない:2005/11/13(日) 01:39:35 ID:d0gnIdPo
仕事スレから紹介されてこちらにきました。
「以前、うっかり書き込んでしまったものが本になったりするか?」と聞いたら
こちらに相談するようにと。前回2ちゃんに書き込むのも初めてで
トリップのつけ方も、そのとき「仕事スレの方々に教わったもので
最初の書き込みはトリップなしなんですけど・・・削除できますか?
494迷ったら名乗らない:2005/11/13(日) 01:58:03 ID:AzEZL2Ra
なんで、ここを紹介されてるのか知らないがまず無理
この掲示版の一番初めにあるお約束とか読んでから出直してください
495迷ったら名乗らない:2005/11/15(火) 16:48:03 ID:1Kcm7RKX
utu:メンタルヘルス[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1128036767/89

これまで大量に削除依頼していた人が、依頼取り消しと言っているのですが、
この場合のまとめは該当依頼分を省いた方がいいのか、そのままに追加した方がいいのか、
どちらなんでしょう?
496迷ったら名乗らない:2005/11/15(火) 17:07:08 ID:qoMniOdm
削除対象を依頼してるなら、まとめてしまっていいんでない?
497なりきり公爵 ◆evYPae3Emk :2005/11/15(火) 17:07:23 ID:/RPh4fKs
>>495
追加しないほうが良いでしょう…取り消してるんだから
纏めテンプレの始めの文に「(>>**については取り消し)」という文を
つけたほうがいいのかもしれない
498迷ったら名乗らない:2005/11/15(火) 17:13:22 ID:yMLPTYQK
>>497に微妙に一票!
追加というか、削除しない上で注釈(>>**については>>**で依頼取消依頼あり)
を付ければいいんじゃないかな?
499なりきり公爵 ◆evYPae3Emk :2005/11/15(火) 17:16:58 ID:/RPh4fKs
>>498
微妙に補足ありがとう
>>498さんみたいで依頼すればOKと思います
500迷ったら名乗らない:2005/11/15(火) 17:24:37 ID:1Kcm7RKX
>>496-499
ありがとうございます。
外した上で注釈を付けておこうと思います。
501迷ったら名乗らない:2005/11/15(火) 17:43:32 ID:njBb/DW3
>>495
もう遅いかもしれないけど「取り消し」というのは原則的には無しだよ。
でないと、荒らしが勝手に「取り下げ」って書いてしまうから。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1100610443/ (>>***で同一hostからの取り下げ申請あり)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1100610443/ (>>***で別hostからの取り下げ申請あり)

というまとめをする方が無難だよ。
502迷ったら名乗らない:2005/11/15(火) 17:55:59 ID:yMLPTYQK
>>501
基本的にそう言われてますね。←取り消し無し。
ですので、まとめの段階で省くのはまずいので、省かず注釈を
付けてという意味での>>498です。
取り消しを認めるかどうかは削除人の判断になりますね。
503迷ったら名乗らない:2005/11/15(火) 18:04:12 ID:rrd8VdV/
まとめに遺漏は許されないんじゃなかったけか?
注釈をつけてまとめに入れる、が正解。
504阿梵明王 ◆HpcRk2ELiM :2005/11/15(火) 18:22:32 ID:SDfUUro/
>>501
他人が勝手に「取り下げ」というのは妨害行為であるとも言えるので、
そんな代物であれば完璧に無視して構わない訳でして。

#反論も一緒に書いてあるなら、反論扱いでも構わないけど。

>>502
最下行については、確かにそうですね。

#依頼者本人による「削除依頼の取り消し」の意思を認めた上で敢えて処理判断して、
#実際に処理することも考えられますから。

>>503
確かに、注釈を入れてまとめに加えるのが無難かと。
505迷ったら名乗らない:2005/11/15(火) 21:44:08 ID:8MW7cbH3
やべ
何でもかんでも依頼する人が居るんで
省いてまとめしちった
506迷ったら名乗らない:2005/11/15(火) 22:41:55 ID:8MW7cbH3
つーかさー
ボランティアじゃなくて、自分も依頼してるからまとめしたんだけど
自治スレで呼び出ししても出てきてくれないで
個人の思い込みだけで大量に依頼出してる人のも漏らしはNG?
最初からやりなおさなくちゃならんのかなー
507迷ったら名乗らない:2005/11/15(火) 22:43:30 ID:hGoqCHZi
>>505
>>495の件は削除対象と思われるスレです。
依頼者が自治で煽られてこれ以上もめない為に依頼を取り下げてしまったようです。
508迷ったら名乗らない:2005/11/15(火) 22:47:32 ID:X03bB0tY
>>506
理由不備だろうが書式不備だろうが漏らしはNG
不備だったらそういう項目を作ってまとめればOK
509迷ったら名乗らない:2005/11/15(火) 22:55:50 ID:8MW7cbH3
>>507
いや、それとは別件で

>>508
そか('A`)
んじゃあさ、荒らしが依頼したとしても
その判断は全部削除人任せでいいって事かな?
より良いまとめに反してる肝するけんど
510迷ったら名乗らない:2005/11/15(火) 23:06:56 ID:X03bB0tY
>>509
ケースバイケースだから実際に見てみないとなんともいえんが
依頼後に反論があったらそれをまとめに補足として書いておくとか
そこまで反論がなかったらまとめの前に反論レス書いてからまとめるか
明らかにおかしな依頼だったら反論して不備にまとめるかなど

削除人以外が削除判断する事は出来ないけど反論や説明は出来るでしょ
511迷ったら名乗らない:2005/11/15(火) 23:15:56 ID:8MW7cbH3
なるほどね
不備やおかしな依頼って程でも無く
こんなの依頼する必要ねーじゃんって感じの依頼だったから
(風俗と書いてあるだけでGL7とか)
も一度まとめ直す事にするよ
やっぱ自分が判断しちゃうのはマズいようだからさ
512迷ったら名乗らない:2005/11/15(火) 23:27:01 ID:X03bB0tY
>>511
>やっぱ自分が判断しちゃうのはマズいようだからさ
ですです
反論はまとめの前までに終わらせて
まとめは感情交えずに出されているものを機械的にまとめた方がいいよ

#その場合だと「それ位で依頼出さないでくださいよ。スルーしてくださいな。」かな
513迷ったら名乗らない:2005/11/15(火) 23:33:44 ID:8MW7cbH3
>>512
(`・ω・´)ゝ
514迷ったら名乗らない:2005/11/16(水) 00:21:17 ID:885SRSyb
テンプレ化しないの?
515まとめ 1:2005/11/19(土) 18:24:47 ID:QvoLIBqz0
圧縮発生につき、まとめ直します。
>>89にて依頼取り下げが行われましたので、別にまとめ直しています。

[削除最終報告 2005/10/03(前スレ 560] >40
[処理後初依頼 2005/10/01(>4)]
重複、dat落ち&処理済みを除いた、>92までの依頼まとめです。


4. 投稿目的による削除対象
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1128509758/ >54

5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1126954029/ >8
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1128252536/ >8
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1125825892/ >8
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1126778180/ >31
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1129672192/ >39
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1130175382/ >55
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1130321272/ >71
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1130321272/ >81
516迷ったら名乗らない:2005/11/19(土) 18:25:11 ID:QvoLIBqz0
あう、誤爆です。すいません。
517迷ったら名乗らない:2005/11/19(土) 19:45:27 ID:TRN5GsF40
許さんっ!
518迷ったら名乗らない:2005/12/04(日) 03:01:54 ID:nNio2XCQ0
削除依頼って自分の為?それともその板の住民の為?
519名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66 :2005/12/04(日) 09:22:55 ID:xhO6ZqUM0
私見&理想論その1
住民のための依頼が、結局同じ板住民である自分のためにもなるんじゃないだろうか。

私見&理想論その2
最終的に削除依頼なんて出さなくても済む状態に至るための一里塚。
520迷ったら名乗らない:2005/12/04(日) 10:15:48 ID:j/ui8d7z0
現実的には
自己満足のため
521名無しの妙心:2005/12/04(日) 10:18:02 ID:Tw2XnHG20
最終的には自己満足のため
もっとも、その過程において板住人が
助かったりというのは当然あるだろう。

過程においても自分しか満足できない、
そんな依頼を出す奴は(ry
522迷ったら名乗らない:2005/12/04(日) 14:03:00 ID:nWR3LwZQ0
「自己満足したいから依頼してます」ってのを書き込む人のいかに多い事か
感情を交えず淡々と、余計な事を書かずに依頼すれば…

って、スレ違いの話題だな、これは
523迷ったら名乗らない:2005/12/06(火) 09:49:18 ID:eFmOFBod0
自己満足どころか自己判断してマトモなまとめを出来ない奴もいるこんな世の中じゃ
524迷ったら名乗らない:2005/12/06(火) 22:39:38 ID:Lh5+zfD8P
そう感じたあなたが
よりよいまとめを率先して(ry
525迷ったら名乗らない:2005/12/12(月) 23:53:13 ID:tqHYxHHc0
過去ログ読みやすくするため
526迷ったら名乗らない:2005/12/14(水) 21:59:54 ID:dgJMALm+0
まとめをする時、重複やdat落ち、無報告削除などは除いてまとめてるわけですが、
ちょっと疑問が湧きました。

一応冒頭で、それらを除いてると宣言してるのですが、それら以外にミスでまとめから
洩らしてしまった場合、そのチェックはかなり難しいと思います。依頼者にとっては
単に却下されたのと区別がつかないでしょうし。
さらに、ミスではなく故意にそうすることによって削除妨害を図る・・・流石にそこまで
暇な荒らしはおらんか。

そう考えると、まとめる時は全ての依頼をまとめ、重複、dat落ち、処理済などの注釈を
付けた方がいいのかという気がします。

そのようなまとめ方を既に実践されてる方、もしくはその形式では不具合があるとか、
こういうチェック方法があるから不要だとか、もっとよい形式があるという意見が
ありましたらお願いします。
527 :2005/12/14(水) 22:21:51 ID:HHDzYc1t0
依頼者が、忘れてしまうようなモンなら、問題ナッシング。
もれてたら、もれてますって指摘してあげればそれでokかと。
528阿梵明王 ◆HpcRk2ELiM :2005/12/14(水) 22:53:35 ID:Cb4Uk0EE0
>>526
確かに、故意に特定のスレをまとめから外すなんてことはあり得ないことではありませんね。
実際、その様な件に遭遇したことありますし。

#まとめから外されていたものに対しても処理判断を行った(処理した)覚えがあります。

ただ、削除人によっては、まとめに頼らず対応していたりして。
529迷ったら名乗らない:2005/12/14(水) 23:42:10 ID:o+1gt4Jj0
削除屋さんは、まとめを小説の目次みたく使ってあっちみたりこっちみたりしてる希ガス。
>>527と同じ意見ですが、まとめをチェックしない人は文句を言えないでしょう。
530たまにまとめる人:2005/12/15(木) 17:48:00 ID:GMEygPsQ0
依頼レス数が多いときは一応これとこれはdat落ちしてました、と書き添えたり
してますが、まとめだけを頼りに処理する削除人さんもあんまりいないだろーなーと。
あくまで念の為ですねー。
とゆー訳で>>529さんに同意ー。
531526:2005/12/15(木) 20:13:22 ID:HxXrkI9s0
むむむ、なんか依頼人や削除人を甘やかすなとのニュアンスの意見が多いような。
個人的には板専属の依頼人兼まとめ屋ですので、依頼人を甘やかすことは無いと思いますが w

まとめ屋というのは、削除人に比べれば気楽な稼業と思ってますが、ミスすれば荒らしモドキに
なりかねないと気づいたわけです (今頃かよ、という突込みは無しで)。
そんなわけで、526の形式も依頼人や削除人のためというより、自分の凡ミスを防止するのが
隠された真の目的だったりします。

だもんで、既に似たような事を実践してる方とか、それでは不都合があるといったような
意見があれば伺いたかったわけです。特に不都合が無ければやってみようかと思いますが、
そんな書式はおめーだけだということになると、どこの板か特定されてちとコッパズカシイような。
532迷ったら名乗らない:2005/12/15(木) 20:23:54 ID:TqxP7u2D0
dat落ちはまとめから外さないと、まとめの意味がないと思われ。
533迷ったら名乗らない:2005/12/15(木) 22:28:02 ID:EhTsV86JO
このスレでまとめの依頼をしてもいいんでしょうか?
534迷ったら名乗らない:2005/12/15(木) 22:54:58 ID:Gq4ZiWyl0
それはスレ違いだろ
自治スレで板住人に頼めばいいじゃない
535迷ったら名乗らない:2005/12/15(木) 23:03:58 ID:EhTsV86JO
>>534
そうですか。わかりました。
でも、自治スレが荒れてるんで、かなり遅くなりそうですが自分でやってみます。
レスありがとうございました。
536529:2005/12/15(木) 23:10:11 ID:mEUa5wbs0
>>531 多分、たぶんだよ?それは自分の好きにやっていいんじゃないかなぁ。完璧とかは必要ない。
ただ、まとめをやる時には各々の依頼に対して自分の好き嫌いを入れてはいけないんじゃないかなと思う。
削除屋さんは削除するべきかどうか悩んでいろいろと板のスレを読んで理解して対応してると思うので、
まとめもちょっと考えて、削除屋さんに解り易いようにすればいいような希ガス。

気持ちは、冷静・公平に・・・自分はそれだけ気を付けてますよ。
537529:2005/12/15(木) 23:15:55 ID:mEUa5wbs0
>>535 ガンガレよ。
自治スレが荒れてる?
荒れてるスレは遠目で見て置くのが中吉。

自治スレ?
538若削除 ★:2005/12/15(木) 23:30:42 ID:???0
>>530
私の場合、余力があったり、依頼が少ないときは、依頼レスを直接見て、
まとめを「答え合わせ」にして2重チェックしています。

余力がなかったり、依頼が多い場合は、まとめをもとに、依頼レスを見ますので
まとめから漏れているものはノーチェックです。「dat落ち」と書いてあれば、
それを信用して、チェックしません。

また、削除人によっては、私以上にまとめ依存度が高い方もおられるようです。
539526:2005/12/16(金) 00:37:18 ID:+1qYyIeM0
なるほど、dat落ちの扱いだけでもいろいろ意見があるもんですね。
こんな書式を考えてるですよ。(危うく板を晒すとこだった)

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1100610443/a001 (>>b01)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1100610443/a002 (>>b02 dat落ち)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1100610443/a003 (>>b03 無報告処理済)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1100610443/a004 (>>b04 >>b01と重複)

こうして依頼を遺漏無く並べておけば、まずまとめミスは無くなると思うし、削除人の
照合リストとしての便利さもアップするのではないかと。

まとめ屋、特に依頼人を兼ねてる立場としては、削除人には少しでも気持ちよく作業して欲しい
ですし、それによって長期未処理を少しでも・・・あわわ、これは愚痴ですた。
540若削除 ★:2005/12/16(金) 00:56:34 ID:???0
>>539
それで書かれると、スレ削除はともかく、レス削除は
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1100610443/a001,b01
と誤解釈される可能性がありますので、書式の再検討をお願いしますです。
541迷ったら名乗らない:2005/12/16(金) 09:02:15 ID:ryTxljUc0
>>539
ならば、見た目の数を減らすのは重要なポインツになるわけで。

dat落ちや処理済を省くのは
「そのスレに対しては、削除人はもう何もできないから」
であって、まとめと名乗る以上、省く方が親切になりますよ。

私のオススメとしては、まとめの最後に
「※ 見落としやまとめ漏れがありましたらご指摘願います。」
と一言添えておけば、万事OKなんじゃないかと。

あとは>>540さんに同意で。
542迷ったら名乗らない:2005/12/16(金) 17:46:08 ID:aMdFkjq60
どうしてもDAT落ちを書きたいなら、理由別と同じようにDAT落ち項目作ればいいじゃんか

■以下DAT落ち・削除済み
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/11006104**/ (>>** dat落ち)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/110061044*/** (>>** 無報告処理済)
543迷ったら名乗らない:2005/12/16(金) 17:52:21 ID:aMdFkjq60
その前にレス削除なの?スレ削除?
それによってまとめ方って違うし、ただ上から並べ変えるだけじゃ推奨されてるまとめ書式じゃないよ
544526:2005/12/16(金) 20:49:43 ID:+1qYyIeM0
いろいろと意見が出てくるなあ。レスアンカ付けた方が良さそうだ。

>>540
なるほど、現役やってる人はよく気がつくですね。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1100610443/a004 (>>b04 重複 >>b01)
↑というのはどうざんしょ?

>>541
ズバリ、私の不安もその通りです。
>>528,538 のようにまとめは照合リスト程度にしか使わないよってタイプの人には
役立ちそうだけど、まとめに全幅の信頼を寄せてるタイプの削除人から
「関係ないもんはまとめから除けよ、とーぜんじゃないか。」
と反発されたらヤだしなぁ。削除してもらえるんなら誰でも、というのが依頼人の
本音だし。となるとふりだしに戻っちゃうわけだが。

>>542-543
なるほど、除外リストという手もありますね。どうせ理由別に分けるんだから、除外という
項目を設けても罰は当たらん気がする。
あと、まとめはスレ削除しかしていないので当然それ向けだが、レス削除にも使えるかと思うです。

>ただ上から並べ変えるだけじゃ推奨されてるまとめ書式じゃないよ
この部分だけ意味不明。もしかして理由別になってないからということ? それだと
当然のことなんで省いただけだけど。
545(・▽・) ◆MDIdh.70IA :2005/12/16(金) 22:17:01 ID:et33+eBy0
個人的な経験では

スレッド削除のまとめ
・削除議論スレや自治スレで討議されている依頼がたまにあるので、その依頼は
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1100610443/a004 (**で異議申し立て)
と書けば役に立つかなと思っています。

レス削除のまとめ
・同じスレッドの削除依頼が複数出ていることがあるので連結したら
見やすいかなと。またスレッド削除依頼と重複している時は
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1100610443/a004 (スレ削除依頼**で重複)
と書けば役に立つかなと思っています。

dat落ちについては初めはただ省くだけでしたが、うまいまとめをしている人がいて
それを真似して、
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
まとめ以上 。>>*,*-*,*はdat落ちでした。
と最近はしています。

546(・▽・) ◆MDIdh.70IA :2005/12/16(金) 22:19:26 ID:et33+eBy0
ただこんな事をやっても私の自己満足に過ぎないのですね。
果たして本当に役に立っているのやらと。
ここで実際に作業をなされる削除人さんの感想を頂けるのはありがたいです。
547迷ったら名乗らない:2005/12/16(金) 22:31:00 ID:aMdFkjq60
>>544
a004ってのは削除してもらいたいレス番号?
>>b004ってのは依頼レス番号?
今一よく解らんな

推奨されてるスレ削除用の書式だと↓みたいな感じでいい訳だが…
-----
最終処理日*/* 処理後初依頼*/*

GL○ 理由を引用
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/110061044*/ (>>依頼レス番号)
(意義があったり重複依頼の場合はそれを書いた方がいいかも)

GL● 理由を引用
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/110061044*/ (>>依頼レス番号)

■以下DAT落ち・削除済み
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/11006104**/
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/110061044*/

※ 見落としやまとめ漏れがありましたらご指摘願います。
-----
他の依頼スレ見てれば解りそうなものだけど
548(・▽・) ◆MDIdh.70IA :2005/12/16(金) 23:31:14 ID:et33+eBy0
私の書き方が悪かったようです。申し訳ない。
「削除人さんの感想を頂けるのはありがたい」
ということで。
丁寧な説明をいただきありがとうございます。
549526:2005/12/18(日) 01:10:10 ID:yEyMtt2Y0
>>547 (=>>542?) の案がよさげなので、こんな感じでやって見ます。(スレ削除用)
皆の衆、ありがとさんでした。

除外
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1100610443/ (>>b02 dat落ち)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1100610443/ (>>b03 無報告処理済)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1100610443/ (>>b04 重複 >>b01)



                   使うとしたら、二度目のまとめ直しからかなぁ。
550迷ったら名乗らない:2005/12/18(日) 10:29:01 ID:V8NXjVue0 BE:330844875-
お疲れさまです。

>>526,531
地理・お国自慢で、あまりにも重複依頼が多いので、
重複とdat落ちを全て書き出してみました、、、
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1124765373/l50

たぶん、(形式は)これがベストじゃないかなー?、と。
見にくい!ということ以前に、大変でした。
そろそろまとめ直しが必要ですが、なかなか手が進みません。 orz

>>540
いつもありがとうございます。
わかりやすくて、最高!!  です。
551迷ったら名乗らない:2005/12/18(日) 13:32:29 ID:AEM0ogV40
ありゃ。。。
最近まとめツールの存在を知って、重複依頼とdat落ちは無条件に省いちゃってた…
重複依頼は別GLだったら「GL*&GL*」みたいにするように考えてたけど、
dat落ち省くのはまずいのかな?
552迷ったら名乗らない:2005/12/18(日) 13:57:30 ID:/D1k2zSS0
過去ログ削除の対象でない限りは、dat落ちは省いても
実害はないでしょ。
553名無しの妙心:2005/12/18(日) 18:05:31 ID:w2a8s7GT0
ん。
554迷ったら名乗らない:2005/12/18(日) 20:23:12 ID:HwTXx66L0
>>551
問題無いよ
どうしてもdat落ちを書きたい人だったみたいだから
555迷ったら名乗らない:2005/12/18(日) 23:14:30 ID:yEyMtt2Y0
>>551
まとめは人の為ならず
もっぱら自分の凡ミス防止のための、自己満足の意味合いが強いです。
人にお奨めしたり、ましてや強制するもんではないです。 
もう名無しです。
556迷ったら名乗らない:2005/12/18(日) 23:19:51 ID:eNx7FSNN0
削除要請ならdat落ちも入れなくてはならないけど、
削除整理でしたらどちらでもかまわないですよ。
557551:2005/12/19(月) 15:42:42 ID:P0TMmi/+0
皆さんどうもですー
558削除屋γ ★:2005/12/19(月) 21:19:11 ID:???0
フォーマットその他についてはこちらに詳細があるんですが、、、

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1131023110/1
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1131023110/3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1130238948/1
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1130238948/3

> ・dat落ちは処理できませんので、まとめから除いて下さい。

と指定がある以上、dat落ちは省いた方が
まとめとして親切だと思いますよん。
559削除屋γ ★:2005/12/19(月) 21:20:03 ID:???0
あと、こういうスレで、現在のテンプレが考えられてます。
過去ログで話し合いの過程を読まれるのも良いかも。

┃┃ 削除依頼板作業所 ┃┃
3 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1132416758/
2 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1063969008/l50
1 http://qb2.2ch.net/sakud/kako/1028/10282/1028262850.html
560迷ったら名乗らない:2005/12/19(月) 21:37:56 ID:LkS5gkZB0
削除人に向けてのまとめじゃなくて、依頼を出した人向けだから勝手にやらせておけばいいよ
561迷ったら名乗らない:2005/12/19(月) 23:25:44 ID:LHMKn2WQ0
>>551-
重複とdat落ちはもちろん省いているのですが、
あんまりにも重複とdat落ちが多い場合に、
それを知らしめることも重要かなー、と。

重複うじゃうじゃ、950越えても依頼ザクザク、
そういう板はちょっとなー、と。

もちろん、面倒くさいんですけどね。


562迷ったら名乗らない:2005/12/20(火) 10:36:53 ID:rRdQ9rBT0
指定っていっても何の強制力もないしな
563迷ったら名乗らない:2005/12/26(月) 15:41:46 ID:esdjIanw0
削除依頼の転載はやめてください。
ってどういうことですか?
詳しく教えてください。
564迷ったら名乗らない:2005/12/26(月) 18:00:03 ID:tXH7aSAg0
書いてある通りだと思います。
565桃 ◆MoMolL1bhc @削除桃 ★:2005/12/27(火) 00:14:27 ID:???0
削除対象の転載はやめてください。 なら分かりますけど(仮に削除するとしても2度手間)

転載されて困るようなら削除依頼しない方がいいような
566?:2005/12/27(火) 00:15:47 ID:TnncHB5u0
いいようなm9(^Д^)y─┛~~
567(^-^)犬 ◆VET4349ZB. :2005/12/27(火) 10:55:24 ID:HLie/Yjw0 BE:11329766-
いいのか?本当に。
568R:2005/12/27(火) 11:31:00 ID:Msl0c64IP
何らかの理由で他人に見られたくないレスが書かれた

削除依頼(この時点で見られたくないレスに対するリンクを自分で
作成しているのと同じ。内容の転載は言うに及ばず。)

ちゃんとガイドラインに沿った依頼で削除されればいいが、不備とかあると
元レス+削除依頼スレのリンク(転載したら元レスの内容そのまま)が
そのまま残るため、他人の目に留まる確率が2〜3倍になる

これ分かって削除依頼やまとめをしてますか?ってことw
あれ?ぼみょーにスレ違いのような悪寒が。。。w
569迷ったら名乗らない:2006/01/01(日) 05:20:54 ID:mNqlhF/B0
規制に関してなんですが
例えば何回も削除しても削除しても荒らしのレスが続ききりがないから規制にするじゃないですか。
そこで規制から解除までの流れを教えてください。あとどういう罰則があるのか全て教えてください。
下も質問です。↓
・最高どれくらい規制になった人がいますか?
・規制になると掲示板ではどうなるんですか?
・ネット使えなくなるんですか?
・犯罪予告などで管理人・運営者が警察に通報することってあるんですか?それとも一般人が?
570 【小吉】 !otosidama:2006/01/01(日) 10:37:57 ID:oM9SHjO60
>569
規制-解除の流れ
・荒らし報告
・2chからプロバイダへ対応要請、2ch内で規制
・プロバイダから対応完了報告
・規制解除

罰則
2chは直接関係無く、荒らした当人とプロバイダ間で、規約違反の形で問われる
内容は荒らしの規模や各プロバイダの内規によってまちまちなので
自分が契約しているプロバイダの規約を参照のこと

・最高どれくらい規制→永久
・規制になると掲示板→書き込み不可or閲覧不可
・ネット使えなくなる→プロバイダの対応による
・犯罪予告など→気付いた人が通報

ここまで書いて、スレ違いに気付いたし…
質問する時は、場所を選びましょう
571迷ったら名乗らない:2006/01/07(土) 00:48:04 ID:Itzv2zNt0
またちくと疑問が生じたので、質問と御知恵拝借。
依頼が重複した場合、問答無用で後からの依頼は除外としてるんですが、依頼理由が
異なった場合はどうまとめ処理されてますか?

例えば、「GL4.投稿目的による削除対象」で依頼が出ていて、これはちと判断が難しいかな
と思っていたら、後から別人が「GL6.重複」かつ適切な説明付きで依頼してた場合、
後者の方が処理され易いと思うんで、機械的に先願優先としてよいもんかどうか。

かといって削除理由によって取捨選択というのは削除判断に立ち入ることになりますし。
まあ、それを追究すると機械的に先願優先も削除判断のような気がしなくも無いですが。
572桃 ◆MoMolL1bhc @削除桃 ★:2006/01/07(土) 01:03:53 ID:???0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1100610443/
理由GL4(>>1で依頼) GL6(>>2で依頼レス10で誘導)

みたいに併記してもらえるとありがたいです
573迷ったら名乗らない:2006/01/07(土) 02:14:01 ID:x6oTgc+nP
スレッド削除のまとめの問題だよね。
桃ちんの方法をベースにすればいいんじゃない?
574571:2006/01/07(土) 22:25:31 ID:Itzv2zNt0
>>572-573
言われてみれば、なるほど、併記という手がありましたね。理由そのものを併記するのも
長くなりそうなので↓な書式にしてみます。

4.投稿目的による削除対象
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1100610443/ (>>1 別理由 >>2)
575迷ったら名乗らない:2006/01/11(水) 22:20:11 ID:26DWysTA0
なるほど、それなら後から依頼修正が出来るな。
トホホな理由で削除依頼する奴がいるもんで困ってた。
576迷ったら名乗らない:2006/01/12(木) 22:23:20 ID:fyF9vSrP0
>>575
そうするんなら一言、「>>XXXで依頼済みの物の削除理由違い」と付け加えて欲しい
まとめする時のチェック作業が楽になるし、
まとめなしで処理が入る場合にも、手間の軽減になると思う
577迷ったら名乗らない:2006/01/13(金) 21:18:03 ID:CYepWhJ30
○○を語り合う本来の板の目的から外れ、本来最悪板でしか容認されない個人叩きのみでスレが運営されています
板の目的を違えているのと2ch自体のルール違反、レスの内容にも悪質なものが認められる事もあります
是非スレッドの削除の方お願いします

スレの削除理由がこんな依頼があったんですが、これはGL何番と見なせば良いのでしょうか
578迷ったら名乗らない:2006/01/13(金) 21:54:26 ID:z5viMLTt0
依頼文章がそのままなら
(依頼理由不備)でまとめてもらえればいいかと
579迷ったら名乗らない:2006/01/13(金) 21:54:52 ID:3C7oPc6S0
>>577
○○を語り合う本来の板の目的から外れ、>5
本来最悪板でしか容認されない個人叩き>3

厳しくいくなら「削除GLから引用してください」と投稿者に向けて書いてGLからの引用無しでまとめ
やさしくいくなら「GLからの引用無しですが削除GL3+5かと思われます」などと
補足の説明を削除人さんに向けて書いて3+5でまとめかな

無理にまとめに入れなくても「削除GLからの引用無しなのでまとめに入れられません。判断お願いします。」とか
補足を書いて元レスへアンカー打っておけば元レス読んでくれると思うよ
580577:2006/01/13(金) 22:05:40 ID:CYepWhJ30
>578-579
レスありがとうございました
無理にGLに分類せず、別項目でまとめに入れようと思います
581迷ったら名乗らない:2006/01/14(土) 02:40:58 ID:OmfIAwmE0
>>576
ぉK !!
582迷ったら名乗らない:2006/01/18(水) 14:20:36 ID:Q+ScsKKI0
ふーん。ココが削除厨の巣か。
お前ら全員氏ね! 
583迷ったら名乗らない:2006/01/18(水) 14:23:53 ID:g06Dh4uI0
お前が氏になよ。m9(・∀・)
584迷ったら名乗らない:2006/01/25(水) 11:50:01 ID:nvw+JEVv0
削除要請板向けの依頼(GL1やGL2で削除依頼されているスレ)は、
依頼理由不備でまとめてもかまわないのでしょうか?
585迷ったら名乗らない:2006/01/25(水) 12:10:55 ID:t2AvQPGN0
>>584
厳しくいくなら依頼理由不備
優しくいくなら要請板向け理由でまとめ

どっちにしろ弾かれると思うが優しい削除人さんは「要請板向けですが削除しました」となるかもw
586迷ったら名乗らない:2006/01/25(水) 12:55:53 ID:pUe6Wxwb0
>優しい削除人さんは「要請板向けですが削除しました」となるかも
そういう削除人のせいで、削除整理板に重要削除依頼出す馬鹿が減らないとも言う
587迷ったら名乗らない:2006/01/25(水) 12:58:32 ID:t2AvQPGN0
>>586
そういう人がいたならkwsk
588迷ったら名乗らない:2006/01/25(水) 14:47:44 ID:Dv8mvS8V0
>586
こういう御取り巻き野次馬がいるせいで、メールでの名誉毀損削除依頼も有効、
違法行為を放置しておいて、一方的に決めた依頼手続を守らなければ却下だ等という言い分は法的に通用しないという
折角の最高裁の説示がいつまで経っても活かされないがなw
589迷ったら名乗らない:2006/01/25(水) 15:34:15 ID:PfmQpGFa0
は?
590迷ったら名乗らない:2006/01/25(水) 15:36:29 ID:t2AvQPGN0
>>588
詳しくw
591迷ったら名乗らない:2006/01/25(水) 15:39:59 ID:nvw+JEVv0
>>585さん、ありがとうございました。
592迷ったら名乗らない:2006/01/25(水) 16:03:12 ID:oz2gWPRo0
>>588
>一方的に決めた依頼手続を守らなければ却下だ等という言い分
役所や運転免許センターとかに同じこと言ってきてよ。DQN扱い受けるYO
593迷ったら名乗らない:2006/01/25(水) 16:08:49 ID:p6yU8JRx0
役所や運転免許センターが不法行為書き込みを放置して訴えられるる側と同じ立場だと思ってるDQNがいるのかよwww
594迷ったら名乗らない:2006/01/25(水) 16:21:05 ID:5eEKj4Ec0
>>593
法律は誰にでも平等。役所も2chも法律の下では同じ立場。
595迷ったら名乗らない:2006/01/25(水) 16:24:45 ID:9V0qz4f/0
2ちゃんねる管理運営者の賠償命令確定
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1128772997/
【裁判】 「2ちゃんねる」に賠償命令…中傷書き込み、削除せず
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137749928/
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1137148171/902-940

ttp://courtdomino2.courts.go.jp/kshanrei.nsf/0/C3285B90D0EFA50849256CB70005EBAD/?OpenDocument
>本件掲示板にも,不適切な発言を削除するシステムが一応設けられているが,
>前記のとおり,これは,削除の基準があいまいである上,
>削除人もボランティアであって不適切な発言が削除されるか否かは予測が困難であり,
>しかも,控訴人が設けたルールに従わなければ削除が実行されないなど,
>被害者の救済手段としては極めて不十分なものである。

>現に,被控訴人Bは,本件掲示板に本件各発言の削除を求めたが,
>削除してもらえず,本件訴訟に至ってもなお削除がされていない。

>したがって,このような削除のシステムがあるからといって,
>控訴人の責任が左右されるものではない。


ま、このあたりを読んで、違法行為を行っている側が是正を要求されて取るべき態度について考えてみたら?
「親切」でも何でもいいからw
596迷ったら名乗らない:2006/01/25(水) 16:36:14 ID:C6GlsYjl0
>594
役所や運転免許センターが不法行為書き込みを放置して訴えられる側と同じ立場だと思ってるのかと言ってるんだろ。
                  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
外部の他人に被害をもたらす表現を掲げて放置してる時点で、法律上の不法行為責任は発生してるんだよ。
法治国家にあって、自分達だけが法の及ばない特権的立場にいるとでも思ってるんじゃないだろうな?
あまり盗人猛々しい居直りと受け取られるような態度を取って
被害者を怒らせてしまえば最悪刑事訴追まで行きかねないんだから、よくよく注意することだなw
597迷ったら名乗らない:2006/01/25(水) 17:38:23 ID:ICqxfpgQ0
おまえら他所でやれ
598迷ったら名乗らない:2006/01/25(水) 17:50:40 ID:HwmyT3QD0
重要「削除に関する情報」の話でもあるだろ。
「要請板向けですが削除しました」が可能な案件ならなおさらな。
権限を越えるなら、これを機会にお前ら★持ちが管理人にメールでも出して協議するんだな。
他の奴が出すよりは御目に留まりやすいんだろ?
599迷ったら名乗らない:2006/01/25(水) 18:28:20 ID:6cJ8fMCY0
というか、大きなお世話。
600迷ったら名乗らない:2006/01/25(水) 18:32:09 ID:B1A+9wru0
管理人気取り乙w
601_:2006/01/25(水) 22:16:05 ID:MyxDXXmh0
管理 人気取り 丙ww
602迷ったら名乗らない:2006/01/26(木) 10:13:43 ID:p6RhN63vP
依頼のまとめをしたいと思いますが
以前、手作業でやって、まとめ漏れがあったので
それ以来、まとめを行うのが怖くなりました

皆さんは、どのような方法で、依頼まとめをされてますか?
何か便利なツールでもあるのでしょうか…
603迷ったら名乗らない:2006/01/26(木) 10:41:40 ID:mAWiyetNP
>>602
これが有名どころかなぁ。。。

http://halcyan.30.kg/mato2.php
604迷ったら名乗らない:2006/01/26(木) 10:54:19 ID:LXU8iqr00
>>603
それの使い方が分かりません
どこか解説ページはありませんか
605迷ったら名乗らない:2006/01/26(木) 10:58:04 ID:p6RhN63vP
>>603
こんなツールがあったのか…
dクスです

さっそく、色々試してみまっす

>>604
使ってみれば分かるかも
例題と回答は、依頼スレにたくさんあるですw
606掃除屋 ◆2ch..Ybe0Q :2006/01/26(木) 19:59:06 ID:Cgin16IK0
http://tool.2chx.net/reslist/
こんなんもあるでよ。。
607大将 ◆TaiSyoda7k :2006/01/26(木) 20:51:56 ID:owyb4dyu0
>>606
それって書き込みを一括取得するツール?
面白いけどまとめ作業には使えないんじゃないの。
608槍騎兵400R ◆LanCERfz7. :2006/01/26(木) 20:57:21 ID:t2nGrRQP0
荒らし報告用ですね。
まとめの書式とは全然違うかと・・・。
609掃除屋 ◆2ch..Ybe0Q :2006/01/26(木) 21:00:47 ID:Cgin16IK0
あ、そうなのか、なるほど。理解したです。
>>607-608さん、ありがとうございます。
610迷ったら名乗らない:2006/01/26(木) 21:03:42 ID:BOYMn56j0
>>609
×あ、そうなのか
○アッー!そうなのか

レスは相手をよく見てから
611大将 ◆TaiSyoda7k :2006/01/26(木) 21:25:28 ID:owyb4dyu0
http://z33.xtr.jp/matome/matome.cgi
こういうのもあるよ。こっちはスレ削除依頼専用でレス依頼には対応していない。
612迷ったら名乗らない:2006/01/26(木) 22:26:19 ID:p6RhN63vP
>>606
荒らし報告に使えるんですか
スレ違いではありますが、ありがたいです
ありがとうございますた

>>611
なんかよく分からないけど試してみます
ありがとうございますた
ワカメを食べると良いらしいです、ご参考まで

こういったツールは自力で見つけだしたり
誰かが教えてくれるのを待ってたりするのかな?
削除依頼や荒らし報告をする人が集まって
情報交換をするスレがあったら、教えてくださいです
(スレ違いだったらスルーしてください)
613迷ったら名乗らない:2006/01/26(木) 22:50:00 ID:KQGlgRRS0
>>612
情報交換のスレは・・・
削除議論板の「削除整理板作業所」とか
規制議論板の「野次馬さん詰め所」とかかなぁ
614迷ったら名乗らない:2006/01/26(木) 23:32:42 ID:dXg0e5/e0
そんな事しなくてもγさんみたいに案内人スレに書いとけば誰かやってくれるお
615_:2006/01/27(金) 00:02:57 ID:3rPJ2Wqx0
人に頼るのは勝手ですが、それを人に勧めるとは・・・
616迷ったら名乗らない:2006/01/27(金) 04:42:03 ID:RUs63qtD0
なんだかんだ言っても 誰が 書いたのかが判断されてしまう部分でもある希ガス
617迷ったら名乗らない:2006/02/09(木) 14:10:23 ID:7Fp410fe0
すいません。
ちょっと質問なんですが削除理由が下のように複数書いてある場合、
まとめを作る時はどちらに分類するべきなのでしょうか?

5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
レス・発言
6. 連続投稿・重複
連続投稿・コピー&ペースト
618迷ったら名乗らない:2006/02/09(木) 14:55:03 ID:2VI/jgZm0
>>617
5+6としてまとめる。
619迷ったら名乗らない:2006/02/09(木) 15:45:55 ID:7Fp410fe0
>>618
ということは
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
http://
http://
6. 連続投稿・重複
http://
http://
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿+6. 連続投稿・重複
http://
http://

こんな感じで単独とは区別するってことですか。
620迷ったら名乗らない:2006/02/09(木) 15:47:58 ID:o89ceQ+I0
>>619
そうです
621迷ったら名乗らない:2006/02/09(木) 15:52:42 ID:7Fp410fe0
>>620
ありがとうございました。
この方法でやってみます。
622迷ったら名乗らない:2006/02/09(木) 16:22:10 ID:++cnED6I0
前スレが555で次スレに移行した場合などは
次スレに前スレの未処理分のまとめを持ってきますよね?

その次にまとめをする時には、>>前スレ***と
新スレのまとめと一緒にしてまとめていいのですか?
それとも前スレの分は別にするのですか?
623● ◆YUISAKURA. :2006/02/09(木) 18:59:04 ID:SVvu3EHc0
> その次にまとめをする時には、>>前スレ***と
> 新スレのまとめと一緒にしてまとめていいのですか?

これでいいですよ。
624迷ったら名乗らない:2006/02/09(木) 19:46:55 ID:eEUWoagi0
前スレで処理なしにしようと頑張ってくれている削除人もいるので
一概に新スレへまとめてしまうのもどうかと思うんだけど(ぼそぼそ

(´-`).。oO( こういう意見は少数派なんだろうな、、、
625迷ったら名乗らない:2006/02/09(木) 20:11:15 ID:ENOJ13fa0
むずかしいトコですなー。
前スレ残件ありですーって書いておいて、いつ転載するのか、タイミングがね。
依頼が重複しないかどうかを確認してもらってから
新たな依頼をしてもらうことも考えないとだし。
626バルビエ ◆VQxyUGd982 :2006/02/14(火) 00:38:39 ID:E2MdXXU50
>>624-625
Σ( ̄□ ̄;)

今までは私は次スレが建つのを確認次第すぐに転載&まとめをしてましたけど、
やっぱり数日ぐらいは様子見したほうがいいんでしょうか…?
627迷ったら名乗らない:2006/02/14(火) 10:35:19 ID:KSISw4r20
>>626
「555」とか「950」で引越しするのは、
報告のレスが書き込める残量を残してるからだと思うのですよね。

なので、割と躊躇するのです。
重複依頼が出ないようにという視点からなら、とっとと転載しちゃった方が
いいんでしょうけどね。
628迷ったら名乗らない:2006/02/18(土) 05:28:58 ID:KLorL3bw0
まとめをやる案内人はいい案内人だ
突っ込みしかやらない案内人は使えない案内人だ
629迷ったら名乗らない:2006/02/18(土) 18:05:45 ID:ldzCiG1z0
↑勘違い馬鹿
630迷ったら名乗らない:2006/02/18(土) 21:15:04 ID:42aqlRAI0
>>629は使えない人
631迷ったら名乗らない:2006/02/18(土) 23:12:25 ID:QqTWt12A0
>>630はまとめをやる案内人=いい案内人と思い込んでる人
632迷ったら名乗らない:2006/02/18(土) 23:19:32 ID:Zn8g9sSW0
黒かろうが白かろうがねずみを取る猫はいい猫だ
633迷ったら名乗らない:2006/02/19(日) 00:30:10 ID:UK27Hhox0
よしじゃあ誰かピカチュウとってこい
634迷ったら名乗らない:2006/02/19(日) 08:06:39 ID:oldveDsO0
処理してほしい板は住人が率先してまとめやればいいんだよ。
住人がやらない板は放置で十分。
是非は別として、まとめをやる案内人は削除積極派なんじゃないかね。
635迷ったら名乗らない:2006/02/19(日) 13:40:52 ID:iPXiYbzu0
> 是非は別として、まとめをやる案内人は削除積極派なんじゃないかね。

蛇足ジャマイカ?
636迷ったら名乗らない:2006/02/19(日) 15:32:39 ID:TPteushW0
>>634
全面的に同意。
637迷ったら名乗らない:2006/02/19(日) 15:47:11 ID:UDud23vD0
削除人の手伝いじゃまいか。<案内人のまとめ
638迷ったら名乗らない:2006/02/20(月) 05:17:03 ID:Xt/WJ0c30
>>634
>住人がやらない板は放置で十分

その通り。だから全面的に放置だけしておけばいいんだよ。依頼不備など自業自得。
スキル上げのためか、すかさず茶々入れだけに現れるのは
普段まとめやってる身からすれば、ただの役立たずの野次馬だ。

間髪入れずに茶々入れられるほど頻繁にROMしているのなら、ついでにまとめでもしていけ。
それが嫌なら放置で結構、有志がまとめますので、ってこった。
639迷ったら名乗らない:2006/02/20(月) 11:34:38 ID:PSC+avR/0
処理して欲しけりゃ、こまめにまとめてじっと待つ。

これに尽きる。
640迷ったら名乗らない:2006/02/20(月) 15:35:13 ID:wR4DfaaU0
>638
自分は憎まれ役を買ってくれててありがたいと思ってる > 茶々入れ
処理の時に「ここまで見ました」とか、却下理由が書かれていない事が多々ある
で、不備な依頼する人は元々自分で依頼の仕方を調べず、言われないと理解しない面があって同じ事を繰り返す
名無しが注意しても「お前に言われる筋合いは無い」であばれたり

まとめが入れば不備も目立たなくなりはする
けど、依頼未満のノイズ的書き込みの根本予防はそれでは出来ないし
641迷ったら名乗らない:2006/02/26(日) 21:52:52 ID:pf5WmRtS0
>634のような考えもありだろうが、まとめする人の動機なんて色々でいいんじゃまいか。
削除人さんは、みんながみんな、出身板や自分のよく行く板だけで
削除しているわけではなさそうだ。長期未処理報告の上から順番に見てるらしい人もいる。
だから、住人以外の野次馬や案内人さんが、勝手にまとめてあげたって構わんと思う。
ただ単純に「削除人さんのお手伝い」だっていいんじゃまいか。
642迷ったら名乗らない:2006/02/26(日) 21:56:45 ID:JjKVogbP0
かくして、他力本願な板が大量に出来上がるぞ、と。
643迷ったら名乗らない:2006/02/26(日) 23:04:48 ID:pf5WmRtS0
ま、そこは、空気読めよ。な場合もあるだろうし、
かたっぱしから、まとめして回るのもどうかと思うし、
バランスは大切だろうが。

まとめツールのなかったころ、
まとめして、削除人さんと依頼者さんと両方に感謝されたことがある。
正直、お礼の言葉がうれしかった。
644迷ったら名乗らない:2006/02/27(月) 11:55:42 ID:S9+dzaYD0
住人が「ありがとうございました、これからは自分たちでやりますから『手ぇ引いて』下さい」
って言ってるの無視してまとめるボラの人も居たよね

あと二人ほどがお互いに「下手糞なまとめしてんじゃねぇよ!」って数日おきにまとめ合戦やって、
依頼スレがまとめで埋まった板もあった

今となっては笑い話だけど、勘違いさんが一人出ればまた再びだよな
645迷ったら名乗らない:2006/03/02(木) 22:51:51 ID:z89uf53v0
率先して端からまとめをやるような案内人は今も一人二人いるんじゃないかな
646迷ったら名乗らない:2006/03/03(金) 04:21:14 ID:DOqobP3QO
未処理報告スレにまとめなしであがってたやつをまとめに行ったら、また未処理報告スレにまとめやりましたって報告をした方がいいのかな?
647迷ったら名乗らない:2006/03/03(金) 04:22:35 ID:DOqobP3QO
あ、未処理報告じゃなくて、長期未処理報告か・・・
648迷ったら名乗らない:2006/03/03(金) 06:59:15 ID:G1bX1MS60
板住人なら報告
そうじゃないなら「報告よろしく」でいいんじゃない?
自分はそうしてるよ
649迷ったら名乗らない:2006/03/03(金) 20:24:53 ID:YRGhU3Ki0
既に長期未処理報告が済んでるなら「まとめしました」報告した方がいいと思う。
最新の一覧を作る人の作業効率が上がるでしょ。
650迷ったら名乗らない:2006/03/10(金) 15:12:38 ID:QiNqUtFH0
ここはツールの話題もOKですか?

私は「鈍色のまとめ野郎.xls(nm0405290.lzh)」を使ってるんですが
どうもDat落ち判定でミスがあるようで、時々落ちてないスレッドも
赤く表示されてしまうことがあります。これは既知のバグなのでしょうか?

もしもこのバグに対する対処の仕方などをご存知でしたら、
教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。
651(・▽・) ◆MDIdh.70IA :2006/03/10(金) 21:00:31 ID:CNNp/xw80
私はここを使っています。
http://halcyan.30.kg/mato2.php?
652650:2006/03/11(土) 00:17:22 ID:0u5OVbBg0
>>651
ありがとうございます。そのツールは知っていたのですが、
どのレスで依頼されていたかを示すことが出来ないので、
ちょっと残念だなと思っています。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1100610443/ >650 のように)

鈍色さんのツールはDat落ちと重複チェックが同時に出来るので
便利だと思っていたのですが、漏れがあるとなると安心して使えませんよね。。。
653迷ったら名乗らない:2006/03/23(木) 00:41:06 ID:HfRjof3eO
カテ雑にコテテストスレのような練習所的スレがあるのだが
練習所ゆえコテハンしか書き込んでいないが
名無し禁止では無いスレがGL3コテハン占有スレとして依頼されていた
これって依頼理由不備になるような気がするのだが気のせいかな?
654迷ったら名乗らない:2006/03/23(木) 19:06:32 ID:NSKZWpMo0
依頼理由としては、削除ガイドラインかローカルルールから
引いていればOKだそ。
あとは、それが適合しているかという削除判断があるだけで。
655迷ったら名乗らない:2006/03/23(木) 22:36:44 ID:HfRjof3eO
そか。
カテ雑に捉われすぎてたかもしれんね。
判断は任せてまんままとめに放り込んどくか。
656迷ったら名乗らない:2006/04/11(火) 09:36:29 ID:awaR+o3k0
長期未処理報告は「2週間以上※処理されていない」場合です。
削除後初依頼が3/30なので、まとめとしてはまだ早いです。

というのが
net:ネットウォッチ[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1124608323/399
にあったのですけれど、どう思われますか?
657槍騎兵400R ◆LanCERfz7. :2006/04/11(火) 09:48:29 ID:nF3Zwl8q0
長期未処理報告に出すつもりであれば
報告する時にまとめ直さなきゃならないから
今まとめるのは確かにちょっと早いかも。
658迷ったら名乗らない:2006/04/11(火) 12:20:31 ID:MfRodD2/0
まとめはなんのために行なうの?
(長期未処理報告のためだけに行なうものだっけ?)

まとめは「依頼が溜まって削除人が作業しにくいだろうなぁ」とか、
「沢山溜まった依頼の中に、かなりdat落ちがでてきたなぁ」とか、
個人的に思った時にまとめればいいと思います

(「(例えば)あと2日待てば長期未処理報告スレに報告できるから、
長期未処理報告を行なう寸前にまとめればちょうどよい」という
 ケースもあるでしょうね)
659迷ったら名乗らない:2006/04/11(火) 14:06:44 ID:eXsYdSPI0
手段と目的がごっちゃ…と言いかけたけど、それ以前の問題だ〜ね。
長期未処理が溜るのが普通になってきた事の弊害の一つだろーね。
660槍騎兵400R ◆LanCERfz7. :2006/04/11(火) 15:03:37 ID:nF3Zwl8q0
>>658
もちろんまとめは未処理報告のためだけってわけじゃないので
>>657ではそれに限定した場合についての意見という感じです。
分かりにくくてスマソ・・・。
661迷ったら名乗らない:2006/04/11(火) 16:20:53 ID:mybr9OIx0
だとしてもその時点のまとめでそれから依頼がアホ程来なきゃそれで長期報告にだせばいいんじゃないの?
662槍騎兵400R ◆LanCERfz7. :2006/04/11(火) 16:24:35 ID:nF3Zwl8q0
まぁそう言われればそうですね・・・。
ちょいと筋違いな回答をしてしまったようで申し訳ない。
663迷ったら名乗らない:2006/04/11(火) 17:30:58 ID:UByXZXTQ0
長期未処理報告のためにまとめがあるのではないから、
長期未処理報告が出来る初日を基準にしてまとめが「早い」「遅い」と言うのは
ナンセンス
664迷ったら名乗らない:2006/05/08(月) 15:09:21 ID:1JFPZFFk0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1116049736/134-135
まきひと ◆uoeCB.pYtA がまとめの中に新規依頼を混ぜているが、
こういうやり方はどうかと思う。
それって、純粋なまとめじゃないんじゃ?
しかも、その新規依頼が他板のものだったりするアホさ。
665迷ったら名乗らない:2006/05/08(月) 15:20:10 ID:2JnpmLc30
どうかと思う以前にただの馬鹿かと。
666手提:2006/05/08(月) 15:55:44 ID:j1BRcKPiO
ああ、そいつは無視しても可
667迷ったら名乗らない:2006/05/08(月) 19:54:46 ID:tQkuOVmu0
まとめの中に新規依頼を混ぜてるのは別にいいんじゃないかな
わざわざ1回依頼して、直後に同じURLを書くなんて無駄だし

新規依頼が他板のものなのはアホだけど
668迷ったら名乗らない:2006/05/08(月) 20:01:53 ID:7/eDXD+20
>>667
無駄に見えてもそれが書式でありルールだと思います。
669迷ったら名乗らない:2006/05/08(月) 20:27:13 ID:yQE/0XKP0
>>667
まぜられると、それが「追加」なのか「まとめミス」なのかわからないのだが。
670迷ったら名乗らない:2006/05/08(月) 20:45:51 ID:9fJkhWae0
まとめと依頼は別物だから駄目
面倒なら依頼しなくていいしまとめもしなくていい
671 :2006/05/08(月) 21:43:33 ID:LQ/hyQIK0
まきひと ◆uoeCB.pYtA に何を言っても無駄だし無意味です。
見なかったことにするのが一番。
672槍騎兵400R ◆LanCERfz7. :2006/05/08(月) 21:58:08 ID:pjezFM5N0
なんかやたらと削除桃さんに執着してる人だっけ?
673フレア:2006/05/08(月) 22:04:18 ID:mRy5ZPzr0
私は依頼してからまとめたり、逆にまとめてから依頼したりでバラバラだなあ。

まとめると大きなガイドラインの項目の括りしかできないから、個別の依頼は別にした方がいいと思ってたり。
674迷ったら名乗らない:2006/05/08(月) 23:19:52 ID:EdvqzMw00
いくらなんでも他板のスレは削除桃の反応を見たくてまぜたんだろ
いちいち反応する削除桃もよくない
そろそろスルーを覚えなきゃ
675迷ったら名乗らない:2006/05/09(火) 00:24:14 ID:xIaG4vuQ0
他の板と混ぜちゃいかんだろw
676 ◆VoyoV.nIUQ :2006/05/09(火) 00:33:51 ID:GYzTFA3A0
いろいろと手探りなんじゃないのかね
ただ、目立ちたい気持ちに素直なのには感心する
677迷ったら名乗らない:2006/05/09(火) 00:41:32 ID:MBnvzKKT0
自分が住んでる板には関わって欲しくないけどね
678迷ったら名乗らない:2006/05/09(火) 01:57:37 ID:8NyP5Zsf0
↓ここで『あの削除人』さんから一言
679削除ミント ★:2006/05/09(火) 22:51:33 ID:???0
にゃー☆
680道化師の案山子 ◆EPopYClock :2006/05/09(火) 23:54:20 ID:qpKQzgg+0
( ゚д゚) ・・・>>379

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)
681迷ったら名乗らない:2006/05/13(土) 21:59:50 ID:gPBjussZ0
すみません。質問です。

まとめの際に、元の削除依頼理由を勝手に変更してまとめてもいいものなのでしょうか?
例えばGL.3とGL.4に抵触、元の依頼人さんが4で依頼しているとして、
まとめ人さんがまとめる際に(こっちの理由の方が処理され易いと判断し)
GL.3の項目としてまとめているなど。
682迷ったら名乗らない:2006/05/13(土) 22:02:50 ID:4vBxypiQ0
ダメです。
683681:2006/05/13(土) 22:10:18 ID:gPBjussZ0
>>682
そういったまとめを見たもので、板の自治スレで指摘したところ、

>まとめをしてくれた人が判り易く分けている事に関しては、最初に報告している内容と違っていても
>問題はないでしょう。
>まとめているうちにこれはこっちの方ではと、思って変えたほうが判り易くなる場合があるからです。
>あまりにもまとめが頓珍漢な場合は、気が付いた人がまとめ直してあげる事がいいと思うのですが。
>最初に依頼した通りじゃなきゃ駄目という決まりは無いのです。

という答えが返ってきたのですが、やはりマズいのですか・・・?
684● ◆YUISAKURA. :2006/05/13(土) 22:16:20 ID:D4EzTSlI0
処理され易いとか判断しちゃうのも何様なんだかって感じですが、
少なくとも黙って勝手に変えるのは論外でしょ。
必要があれば補足という形でレスつけるなりすればいい話で。
685681:2006/05/13(土) 22:37:22 ID:gPBjussZ0
>>684
判断は勝手にまとめ人さんがしていいものではなく
あくまでまとめの内容は依頼に忠実にすべきものと考えていいでしょうか。
686道化師の案山子 ◆EPopYClock :2006/05/13(土) 22:45:58 ID:/O/Dj2qn0
そういう事 あと、意外と見落としがちなのが「保留」や「様子見」扱いのヤツね
これらは一応、削除判断≠ノ猶予をもらっているわけだから、
687迷ったら名乗らない:2006/05/13(土) 22:51:39 ID:gPBjussZ0
>>686
なるほど。わかりました。焦らず判断を待つことは大事なことなのですね。
お答えいただいた皆様、お世話になりました。
どうもありがとうございました。
688迷ったら名乗らない:2006/05/14(日) 02:11:27 ID:3Fnb9jFK0
理由をつけ加えるのは?
689迷ったら名乗らない:2006/05/14(日) 02:47:53 ID:Cd9AOQ5i0
>>688
まとめとは別に該当スレの削除依頼をする。
その際に補足として理由を加えてどこそこのレスの補足です、と説明をいれてはどうでしょ。
690迷ったら名乗らない:2006/05/14(日) 03:12:25 ID:QaDVuGuA0
>>683
どこの板だろう。そういう人がまとめとかやってるのかな。
691迷ったら名乗らない:2006/05/14(日) 03:40:39 ID:Cd9AOQ5i0
>>690
引用元の人は考えを間違いだと納得したようです。
中々潔い人だなぁと思いますた。
692迷ったら名乗らない:2006/05/14(日) 10:02:14 ID:rEZG+Jtk0
屯所でクライムが指摘されたりしてるが、今一番うまいまとめを
している(名無しでも可)のは誰だろう?
色々な板のまとめを見ている人への質問です。
693迷ったら名乗らない:2006/05/14(日) 10:41:08 ID:aWYSxfkA0
そりゃぁ自分のでしょう
より以上の良いまとめと思うものがあれば、やり方を取り入れたり真似たりするんで、
現時点で最良の物はみんな自分のだと思いますよ?

たしかに、「お前、人のまとめ全然見てないだろ」な奴はいますけど…
694迷ったら名乗らない:2006/05/16(火) 22:50:17 ID:Yk9EAeuD0
質問です

鯖が移転したんですけど、再度まとめ直しした方がいいんでしょうか
695迷ったら名乗らない:2006/05/16(火) 22:54:51 ID:ODvlt2e40
はい。
移転前のURLではスレが確認できません。
696迷ったら名乗らない:2006/05/16(火) 23:05:33 ID:Yk9EAeuD0
>>695
そうですか・・・やっぱり
それ用のツールってあるんでしょうか?
今使ってるのは鯖移転に対応してないので、どうやってまとめ直ししようかと
697迷ったら名乗らない:2006/05/16(火) 23:21:13 ID:ODvlt2e40
ツールなんて使った事ねえ・・・。
全て手作業です☆
698迷ったら名乗らない:2006/05/16(火) 23:25:02 ID:Yk9EAeuD0
ぐぁマジですか・・・
手作業がんがります
もし便利ツール見つかったら教えて下さい
699迷ったら名乗らない:2006/05/16(火) 23:26:22 ID:iPfyTnUv0
>>697 それが漢ってもんよ

いや、ツール使えたらいいでしょうけど・・・
700音速の案内人 ★:2006/05/16(火) 23:29:17 ID:???0
URLの一部分を一括で変えたかったらメモ帳の「置換」を使えばいいよ。
701迷ったら名乗らない:2006/05/16(火) 23:34:28 ID:Yk9EAeuD0
>>700
おお!すごい!「置換」てこういう時に使うのか
一括変換されました
サンクスです〜
702迷ったら名乗らない:2006/05/17(水) 00:00:29 ID:EXdKLSWv0
痴漢は駄目よ。
703迷ったら名乗らない:2006/05/17(水) 00:22:44 ID:+HPdm4fY0
ツール使わないとまとめが出来ない俺が来ましたよ。
っていうか、手作業でまとめをしたことないよ。
704● ◆YUISAKURA. :2006/05/17(水) 08:03:41 ID:4BTBqO5u0
ツール使うのは全然いいけど投下する前に抜けがないかとか
他板のが混じっていないかとか確認してほしいかなと。
705迷ったら名乗らない:2006/05/17(水) 10:04:24 ID:jD9/FML80
スレッド依頼をまとめるときにはまとめるときは
他板分の依頼とかレス依頼(重要削除相当分を含む)は
外してもかまわないのでしょうか?
それとも不備依頼としてまとめたほうが良いのでしょうか?
706迷ったら名乗らない:2006/05/17(水) 10:15:51 ID:mMVb9Ds50
>>705
不備だから処理しない(外して構わない)という判断ができるのは削除人の人だけです
まとめの時はあなたが不備依頼と思う物も、外さずに入れてください
707迷ったら名乗らない:2006/05/17(水) 10:59:49 ID:tS8nZGHu0
>>706
その時はレス番(不備のもの)のみでおk?
対象URLも必要?
708迷ったら名乗らない:2006/05/17(水) 12:54:59 ID:u/XjBDkl0
それは人それぞれでやってるみたいだね
自分の場合はレス番だけにしてる
709从*^▽^) ◆CharmyZC3Q :2006/05/17(水) 21:12:02 ID:BKNB+D9S0
わたすも手作業だけど、メモ帳に置換機能って付いてたっけ?
Windows付属のメモ帳のことだよね?
710迷ったら名乗らない:2006/05/17(水) 21:39:38 ID:bCctWQVf0
XP付属のヤツなら付いてるよ
711从*^▽^) ◆CharmyZC3Q :2006/05/17(水) 21:59:26 ID:BKNB+D9S0 BE:158193582-#
なるる、まだMe組。
メモ帳も進化してんだね。
712山葵@案内人 ★:2006/05/28(日) 23:22:27 ID:???0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1148355987/
このスレの90あたりから、何やらここに関係のありそうな議論が。
別にスレまとめをやるなというわけではないけども、どうせならレスまとめやってくれた方がいいなぁってことらしい。
713迷ったら名乗らない:2006/05/28(日) 23:38:54 ID:gKnh+nMZ0
だから★付きでそう言う事を(ry
714迷ったら名乗らない:2006/05/28(日) 23:42:05 ID:LhluObVq0
>>712
キャップつけてそんなこというのかい。。。
斜め読みはやめた方がいいよ、マジで。

貴方の中で「放浪人だけしか削除人を認めない」というのなら
話は別だけどね。
715迷ったら名乗らない:2006/05/29(月) 00:33:59 ID:1DT5KuH00
つまり>>90以前の議論は下らんから無視していいよと
716削除屋@放浪人 ★:2006/05/29(月) 12:44:08 ID:???0
なんか焦点がずれている気がするけど。
717迷ったら名乗らない:2006/05/29(月) 18:58:30 ID:d20qUxCn0
長期未処理スレに報告する時、
例えば
スレ名 ストリーミング
板名 YouTube
みたいに変わってる時、どちらで報告したらいいんでしょうか?
718 ◆KAZUHASLfA :2006/05/29(月) 19:46:38 ID:r6FRCGV50
今の板名で
719迷ったら名乗らない:2006/05/29(月) 22:41:38 ID:QeR0/yK50
>>718
「ストリーミング」として報告した場合には
不備依頼として扱われるのでしょうか?
720削除屋@放浪人 ★:2006/05/29(月) 22:52:20 ID:???0
長期未処理スレは依頼する所じゃないですよ。
721迷ったら名乗らない:2006/05/29(月) 22:56:20 ID:QeR0/yK50
いや、言葉遊びはいいからw
不備として扱われるのかが聞きたいのですよ
722 ◆KAZUHASLfA :2006/05/29(月) 23:07:58 ID:r6FRCGV50
そんなの心配したって、ねぇ。
その程度の間違いが何で問題なのかと
723迷ったら名乗らない:2006/05/29(月) 23:17:49 ID:QeR0/yK50
だって「今の板名のほうがいいかな」ならともかく
一葉さんは「今の板名で」と言い切っちゃうんですもの。
それなりに考えがあって断言されたのかなー、と。
724削除屋@放浪人 ★:2006/05/29(月) 23:35:18 ID:???0
それこそ言葉遊びでしょ。
725迷ったら名乗らない:2006/05/29(月) 23:40:48 ID:QeR0/yK50
うーん、そう感じますか?
聞いてる方は結構マジなんですけどね。

というのも「今の板名と違うから」と言う理由で
書式を変更されているのを見たことがあるんですよ。
せっかくの機会だから、このへんの話を聞いてみたかった次第で。
726迷ったら名乗らない:2006/05/29(月) 23:42:21 ID:6dPoul260
それは親切でやってくれてるだけで、不備だから変えられた訳じゃないんじゃないのでわ?
727迷ったら名乗らない:2006/05/29(月) 23:54:56 ID:QeR0/yK50
たとえ親切でやっている行為だとしてもですね
「今の板名と違うから」と変更されては
「今の板名で報告するのがルール」と誤解を与えかねない気がするのですよ。
報告者に変更する理由を説明してあげてもいいんじゃないかと。

「今の板名で報告するのがルール」ならば私の認識不足ですけどね。
728迷ったら名乗らない:2006/05/30(火) 00:02:55 ID:wqlSnvFM0
だからこそ削除人の見解を聞いてみたかったわけです

現在の板名そのままでなくても
現在の板名がわかるような名前であればいいですよね?
729迷ったら名乗らない:2006/05/30(火) 00:06:43 ID:cIT9ZkPC0
現在の板名で報告すれば良いじゃない
現在の板名で報告しない(したくない?できない?)理由は何なの?
730迷ったら名乗らない:2006/05/30(火) 00:12:38 ID:wqlSnvFM0
スレ名:占い性格診断
板名:占い(現実の○○は□□は占いじゃないです。。。)

これだと占い性格診断でもいいんじゃないかな、と
731迷ったら名乗らない:2006/05/30(火) 00:14:57 ID:Ecbt13p30
っていうか
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1140305227/837
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1140305227/867
わざわざ
ネトゲ実況からネットゲー実況・FF11と表記を変えたのにはどんな意図があるのだろう・・・
732迷ったら名乗らない:2006/05/30(火) 09:16:33 ID:BwpS1A990
それはお呼び出しして聞いても良いような気がする
733 ◆xMASK9ask6 :2006/05/30(火) 09:21:52 ID:kGhOTHTa0
>>717
スレタイ検索することを考えれば、「現存スレッドのタイトル」のが便利だな。
いちいち脳内変換すんのも面倒だしよ。

個人的にはBBS名("streaming")のが良かったりするんだけどな。
ま、あくまで個人的にだから忘れれ。

処理してくださる削除屋が「今の板名で」っていうんなら
今の板名で良いんだろ。

私なんかは柔軟(手続きや規約に対して)だから
ストリーミングだろうがYouTubeだろうがYouTube(ストリーミング)だろうが
気にせず処理するかもな。適当で良いや適当で
734迷ったら名乗らない:2006/05/30(火) 12:51:58 ID:/m+P8OUn0
どちらでも間違いではないが、どちらかと聞かれれば現板名だろう。
板名変更を意図的に無視するなら、何のための板名変更かと。
735迷ったら名乗らない:2006/05/30(火) 13:08:09 ID:Ul6skL9mO
どっちかといえば、程度の話を、不備かとか何とか聞く方がおかしくないか?
736迷ったら名乗らない:2006/05/30(火) 21:53:45 ID:Mf2wU8Ti0
どっちでも間違いではないね
できたら今の板名がいいかな〜というレベルでしょ
それだからこそ報告されている名称を変更したいと思ったときには
自分なりの考えを書いておいたほうがいいんじゃないのかな

完全に間違いではないものに対し、ろくに説明もせずに修正しちゃうと
単にその人の自己満足で終わっちゃってる気がするのよ
人を相手にするボラをやりたいのであれば、もう一歩先に進んで欲しいな
737迷ったら名乗らない:2006/05/30(火) 22:27:02 ID:XC+KbUk70
?
スレのURL書いてある訳だし普通それ踏んで飛ばない?
738案内人(・▽・) ★:2006/05/30(火) 22:28:29 ID:???0
ただいま帰りました。ご指摘の件につきまして順を追って説明いたします。

前回は大まとめを行う際に、まず
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1140305227/840
の依頼をまとめ直しがあったのかと思って5/4 ネトゲー実況の上にそのままコピペしました。
この時点でタイトルが5/4 ネットゲー実況・FF11 に変わりました。
その後
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1140305227/862
のご指摘を見るも、板名と削除整理スレッドのタイトル名の違いを説明している
という真意が分からず、ただ二重投稿を指摘されたのかと思いました。
念のためにネトゲー実況レス削除依頼スレッドのタイトルを見て、
間違っていない事を確かめた上で大まとめを作りました。
特に意図があって変更したのではございません。
このスレッドを見て初めてご指摘された意味が分かりました。
誤解を招くことを行い、大変失礼いたしました。



739迷ったら名乗らない:2006/05/31(水) 00:08:23 ID:tVcxHy0q0
>738
新旧で名前が違う板の報告が出ている場合、まとめる時に名前を変更したり(思ったり)します?
それとも、報告で出た名前のままでしょうか
よければお聞かせ下さい
740迷ったら名乗らない:2006/05/31(水) 00:35:04 ID:YiKrbINe0
聞いて、何をしたいのだろう・・・
741迷ったら名乗らない:2006/05/31(水) 00:37:16 ID:JqaINPl10
また言葉遊び
742(・▽・) ◆MDIdh.70IA :2006/05/31(水) 01:04:04 ID:vcEFzF+O0
自分の利用板など詳しい事情が分かっている時は変えることができますが、
自信のないときは依頼のままにすることの方が多いです。
743槍騎兵400R ◆LanCERfz7. :2006/05/31(水) 01:12:30 ID:HIDvTfJh0
全部そのままでも特に問題はないと思う。
てかそこらへんはまとめる人次第だよね・・・、それ以上話し合う事でもないかと。
744迷ったら名乗らない:2006/05/31(水) 01:34:27 ID:YiKrbINe0
たいした問題じゃないのかもしれない。
しかし「板名」には意味がある。
745迷ったら名乗らない:2006/05/31(水) 02:34:46 ID:2bjCK7ec0
難しく考えず報告したらええんや
ただ「親切の押し売り」だけは勘弁な
746迷ったら名乗らない:2006/05/31(水) 02:40:44 ID:Ab7K+XEF0
そんな細かい規則作っても纏め作業がやたら煩雑になるだけですよ
2ちゃんねる削除依頼纏め規則、第43条、みたいな

どうしても不安なら〜〜板(旧 〜〜板)って書いとけば大抵分かるような
747削除屋@放浪人 ★:2006/05/31(水) 02:51:06 ID:???0
長期未処理報告の際の板名なんて、
別に旧名になってても何の支障もないわけで。。

わかるなら今の板名の方がいいだろうってだけで、
別に処理をするのに間違いが起きるわけでもなく。

何を気にして拘ってるのか、よく判らない。。
748桃 ◆MoMolL1bhc @削除桃 ★:2006/05/31(水) 07:09:56 ID:???0
正直どっちでもいいと思いますが
なにか方針を決めて欲しいとか言うなら、”私”としては、現在の板名がいいと思います

理由は特にありません


手間はかかりそうですが>>746さんの方法でなら反対する人もいないと思います
749迷ったら名乗らない:2006/05/31(水) 10:31:45 ID:rl4dDY070
>>718で、「できれば現在の板名が望ましいが旧板名でもまあしょうがない」で終わりだろ?
ここまで無駄レス重ねる意味がわからない。

お前ら、正直言って阿呆だろwww
750迷ったら名乗らない:2006/05/31(水) 10:37:17 ID:BXYUe7dr0
>>719は便乗で聞いてる別人な件
751迷ったら名乗らない:2006/05/31(水) 10:41:37 ID:rl4dDY070
>>718で普通に書いときゃあんな便乗もねーよ。
どこまで馬鹿なんだかwww
752迷ったら名乗らない:2006/05/31(水) 10:56:45 ID:p/PjKRd0O
ワールドワイドウェブが好きなんですかねこの人は。
753迷ったら名乗らない:2006/05/31(水) 11:01:05 ID:rl4dDY070
いや、別にwww
754迷ったら名乗らない:2006/05/31(水) 11:16:43 ID:v19YgskhO
平和じゃのぅ
特にこれたといった問題もなく、平穏すぎるせいか、
五月病の電波粘着が目立つ目立つw
755迷ったら名乗らない:2006/05/31(水) 11:23:33 ID:rl4dDY070
ワールドワイドウェブが云々とか五月病の電波粘着がどうのとか
本題に関係あんの?www
756迷ったら名乗らない:2006/05/31(水) 11:31:18 ID:v19YgskhO
本題ねぇ・・・
757迷ったら名乗らない:2006/05/31(水) 11:35:08 ID:rl4dDY070
>>756
じゃあ、1レスで終わるのを延々とグダグダやってた意味を言ってみ?www
758迷ったら名乗らない:2006/05/31(水) 11:38:53 ID:v19YgskhO
と喚きながら新たなグダグダ始めたいの?w
759迷ったら名乗らない:2006/05/31(水) 11:43:30 ID:rl4dDY070
グダグダと意味ねーことやってんじゃねーよに反論があるなら聞いてやろうって言ってのに。
救いがたい馬鹿だなwww
760迷ったら名乗らない:2006/05/31(水) 11:46:23 ID:v19YgskhO
本題もなく反論ってw
やっぱ電波のぐだぐだか
761迷ったら名乗らない:2006/05/31(水) 11:51:00 ID:rl4dDY070
>>760
>>749-751読んでそれか???
お前、真性なんだwww
762迷ったら名乗らない:2006/05/31(水) 11:54:36 ID:v19YgskhO
楽しそうだねえ・・・w
763迷ったら名乗らない:2006/05/31(水) 13:32:13 ID:p/PjKRd0O
痴話喧嘩は最悪板でどうぞ
764迷ったら名乗らない:2006/05/31(水) 13:34:03 ID:rl4dDY070
ワールドワイドウェブの人が何言ってんだかwww
765迷ったら名乗らない:2006/05/31(水) 15:55:09 ID:Ab7K+XEF0
>>759
誰もお前に反論聞いてくれなんて頼んでねえよworld wide web
細かいことに関わる質問者が神経質なだけだworld wide web

ちょっと真似してみました
766迷ったら名乗らない:2006/05/31(水) 18:20:39 ID:rl4dDY070
なるほどねー。
神経質な質問者vs頭が回らない&日本語の不自由な回答者
グダグダは当然の帰結か。
ご愁傷さまwww
767 ◆VoyoV.nIUQ :2006/05/31(水) 20:43:02 ID:H77kUkl40
おや、迷子ですか?
768719:2006/05/31(水) 21:39:51 ID:GMHtk1F+0
まず断っておきますが、私自身は「報告名なんて好きにしたら?」派です
それなのに「旧名での報告は不備?」とあえて聞いていたのは
それに関わられている人の認識を再確認したかっただけなんです

そのあたりを再確認した上で>>727にもっていきたかったのですが
話が「不備」のほうに集中してしまいましたのは私の不徳の致すところです

あえて書くなら「今の名前の方がいいですよ」という話に
それが既存のルールであるかのような指摘・修正は如何なものなのか
これについて案内に携わる人に考えていただければ、私も浮かばれます
ありがとうございました
769迷ったら名乗らない:2006/05/31(水) 21:47:50 ID:vhmt3dWV0
っ塩
770迷ったら名乗らない:2006/05/31(水) 23:07:02 ID:H9Zh41C4O
アドバイスすらルールの押しつけと考えて突撃するあたりで、
もう終わってると思う。
771迷ったら名乗らない:2006/05/31(水) 23:15:38 ID:+pIWexeQ0
野鳥スレでの結論はこれ。

【雑】野鳥観察part131【談】
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1148218163/987

987 名前:名無し草 投稿日:2006/05/31(水) 10:01:46
旧名で報告したら新名しか知らない削除人が迷いそう。

リンク開けば確認できるけど

最 近 は ろ く に リ ン ク す ら 確 認 せ ず に
不 備 だ か ら と 却 下 す る ボ ラ も い る か ら な
772迷ったら名乗らない:2006/05/31(水) 23:19:26 ID:R9eyVBVr0
報告を却下するボラはおらんじゃろうw
773迷ったら名乗らない:2006/05/31(水) 23:25:48 ID:+pIWexeQ0
>>772
板名が不正です、とか言って不備扱いで却下するヤツはいるだろうね
最近、ボラの質が低下してるから
774迷ったら名乗らない:2006/05/31(水) 23:28:44 ID:+efnBX+7O
そうか、、水が汚れてきたんだな。
やはり森を大事にしないといけないね。
775迷ったら名乗らない:2006/05/31(水) 23:36:40 ID:JqaINPl10
>>773
実例もないのに「いるだろうね」と決めつけてるあたりが痛いです。
776桃 ◆MoMolL1bhc @削除桃 ★:2006/05/31(水) 23:49:50 ID:???0
問題が起きてから行動するのが2chの基本方針かと
777迷ったら名乗らない:2006/06/01(木) 00:31:01 ID:WSUvCFEQ0
>>773
見つけたら是非報告してください。
778迷ったら名乗らない:2006/06/01(木) 01:10:25 ID:dXq1wJrI0
纏めた人の不手際で不備として削除されないとか
そんなおかしな話ってあるのかなあ、
779迷ったら名乗らない:2006/06/01(木) 01:10:41 ID:kpH0k93R0
わかればいいじゃんね、
わしなんか、「臨時地震」の略語で出す事が多いが、
正式には「地震があったので臨時」なのであって、
モンク言われたこともないし、
そんなつまらんことで悩むこともないし、
そんなバカげた事にクレームつける案内人もおらんと思うが・・
「正式の板名になおしてください」「板名が不正です」
こんな事いう案内人がいるとしたら、まろゆきたんが「不徳のイタスところです」って
謝ってくれると思うぞ、そのくらいは2CHを信用したらどないだっか?

780迷ったら名乗らない:2006/06/01(木) 03:02:59 ID:f4IzI5dy0
削除対象が分かるかどうかが第一なら、板名はとりあえずおいていてもいいのでは。

板名変更で削除対象が削除対象ではなくなる、なんてレアケースがあったら、注釈なり入れればいいだろうし。
781迷ったら名乗らない:2006/06/01(木) 04:27:39 ID:KwPt1kB80
趣味の鉄道総合、同じ内容/名前のスレッド乱立しすぎ、
削除もされないようだけど。。。
そのせいで本来残るべきスレッドが消えていくのはどうゆうことなのかな
782迷ったら名乗らない:2006/06/01(木) 05:03:47 ID:2F00b5yo0
よりよい削除依頼のまとめと「まとめボランティア」について
783迷ったら名乗らない:2006/06/01(木) 15:59:08 ID:mLlprmDN0
まとめの時には『これは削除しないで下さい』ってのも、一応こういうお願いがあると注釈つけておくべきですかね?
再利用するとかなら書くのも迷わないけど、板違いなのに説明もなしに、単に削除しないでってだけだと迷う。
784迷ったら名乗らない:2006/06/01(木) 16:53:06 ID:j/KJHvhA0
内容の審査はまとめの役割ではない、ってことで、
補足なり反論なりは一律入れておけばいいんでない。
785迷ったら名乗らない:2006/06/01(木) 20:58:25 ID:ylnRJtEo0
>>779
クレームとはちょいと違うけど
「正式の板名になおしてください」ではなく、
「現在の板名になおします」なら存在するでよ。

>>783
一応「>>○○に意見有り」とでも書いておけばいいんじゃね?
再利用云々だって板利用者の総意とは限らんわけだし。
786迷ったら名乗らない:2006/06/13(火) 23:01:37 ID:moRzgk240
 
787迷ったら名乗らない:2006/06/27(火) 01:41:47 ID:FzCgoMoj0
削除人さんにスレ削除処理をして頂きました。
その際に「一部様子見でここまで」とあった場合、判断されずに削除されなかったスレは再度まとめをして表記すべきでしょうか?
これまでも度々削除報告のないままに、削除人さんがスレ削除処理をして貰ってた板です。
788迷ったら名乗らない:2006/06/27(火) 01:54:47 ID:p/iUFUff0
>>787
自分は「様子見」を
「GLに引っかかってるけど、現状では消すほどじゃないんで酷くなったら再依頼してね」
に脳内変換してますね

「一部様子見でここまで」なら、その処理が入った時点で依頼は全クリアとして見てます
789迷ったら名乗らない:2006/06/27(火) 01:55:53 ID:6Stijp800
>>787
どこの板ですか?
790迷ったら名乗らない:2006/06/27(火) 02:00:55 ID:FzCgoMoj0
なるほど、今長期未処理スレを確認したら案内人によって長期未処理から外れていました。
>>788さんが仰るように改めて削除依頼をするならしろって事ですね。
ありがようございました。

>>789
内緒ですw

791迷ったら名乗らない:2006/06/27(火) 02:03:29 ID:6Stijp800
>>790
残念、いえないんですか。


どうもありがよう。
792フレア:2006/07/03(月) 03:23:44 ID:hy7gIMc20
長期未処理報告について考えるスレ part2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1113745057/457

多分やっちゃったのは私orz
793削除ン・グレイシー ★:2006/07/05(水) 21:47:25 ID:???0
自分の場合も「様子見」という言葉を使うケースが多いです。
で、実際長期間様子見する場合もあるし、一定期間様子見したあと、そのまま放置する場合もあります。

自分が「様子見」と書くときは、>>788さんが書いてるような意図で書くことが多いです。

が、依頼者さんが再依頼したり、まとめに入れたりすることは大歓迎です。

「様子見」と書くとき、>>788さんが書いたような意図ともうひとつ、
「誰か他の削除人さんがふらっと現れて判断してくれないかなあ?」
とひそかに希望してたりもしますので。
794迷ったら名乗らない:2006/08/31(木) 23:56:52 ID:7wJDFN+LO
まとめの依頼はアリですか?
795迷ったら名乗らない:2006/09/01(金) 00:36:53 ID:C3f3tOf60
>794
ケースバイケースです
依頼を見て、やっても良いと思う人が居ればやってくれるでしょう

そんなにたいした量でもないのに依頼されたりすると
『面倒臭いから自分ではやらないけど、結果だけは欲しい』
そう言っているのと同じで、なめとんか。等のリアクションを産む事にもなりますが

鯔の人にやってもらうと、『住人が自分達でまとめをやらない』
と言う事が、依頼スレを見る人に判ってしまいます
できれば、住人が自主的にまとめを行うような自治意識を板内で育てるようにして下さい
796迷ったら名乗らない:2006/09/01(金) 00:43:46 ID:3mdg7wCIO
ほへーい。
797迷ったら名乗らない:2006/09/01(金) 18:35:03 ID:6vUYx0v40
「削除人さんに、ちゃんと処理して欲しかったら自分で長期未処理のまとめ位はやれよ」って話。
798迷ったら名乗らない:2006/09/04(月) 17:00:00 ID:0kW26IC70
★持ちさんが★名義でまとめされる時は最終削除処理後1ヶ月以上でかつその間住人によるまとめが一度も行われてない時に
して欲しいとか言ってみる
799迷ったら名乗らない:2006/09/04(月) 17:26:08 ID:DO4utSuNP
>>798
住民でない板をまとめる時は基本的にそんなもん(目安:1ヶ月)やでー
依頼数にもよるんやけどなー
800迷ったら名乗らない:2006/09/04(月) 17:26:47 ID:Cr24Z95y0
板によって依頼される量が天と地ほど違うわけで
一概にそういう基準を決めない方がいいと思うんだけどなー

ある程度の空気を読むことは大切だとは思うけどね
801迷ったら名乗らない:2006/09/06(水) 07:29:20 ID:t4n4eA5i0
自動まとめツール
http://www.geocities.jp/asakura9135/

削除依頼をまとめて読みやすくするツールです。
まとめ作業が楽になるかもしれません。
もしよろしければテストしてみてください。
802迷ったら名乗らない:2006/09/06(水) 08:09:10 ID:TSySLqZk0
マルチ乙
803迷ったら名乗らない:2006/09/06(水) 14:18:15 ID:G/pHvMnZ0
>>801
抽出条件がうまくないんでしょうか、今の所はまだちょっと使いにくいですね。
でも、出来あがったらすごく便利そうです。
804迷ったら名乗らない:2006/09/14(木) 15:24:02 ID:YxCuiZ070
すみません、下記スレッドより誘導されてまいりました。

スレ立てるまでもない質問・相談★11 削除知恵袋
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1153887471/412-414

まとめについての質問なのですが、
依頼スレにて一旦だされた依頼が、依頼者本人(HOSTが同一)により撤回された場合、
それを除外して まとめを出すべきでしょうか、それとも備考等の特記で その旨を付加した上で
まとめを出すべきでしょうか?

何卒ご教授お願い致します。
805 ◆/gfSdgDQNw :2006/09/14(木) 15:32:31 ID:jSoKU35D0
>>804
どっちでもいい気はしますが、後者が無難かと。
806迷ったら名乗らない:2006/09/14(木) 15:35:51 ID:YxCuiZ070
>>805さん
ありがとうございます。
その様にして出させていただく事にいたします。
807案内ペンギン ★:2006/09/17(日) 19:06:00 ID:???0
華麗なる案内師 さん
お疲れさまです

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1150116438/68
上記依頼がまとめから外れているようなのですが、
要請向きということで不備と判断されたのでしょか?
自分の場合は、不備依頼であっても、まとめからは外さず、
削除人判断がしやすいように別途分けておくようにしているのですが、
見解等聞かせていただけたらと思います。
よろしくお願いします。
808迷ったら名乗らない:2006/09/17(日) 19:17:01 ID:euA69ka70
要請向きや不備でも、まとめには入れますねー。
809迷ったら名乗らない:2006/09/17(日) 19:26:43 ID:1wNgJVOJP
自分は依頼不備としてアンカーだけ入れとくなぁ。
まるっきり抜いちゃうのはやっぱりちょっとまずい気が。
810迷ったら名乗らない:2006/09/17(日) 19:31:05 ID:1Lvum0ON0
「この依頼は不備があるので対処せず」ってな判断できるのは削除人だけ
まとめる人は、どんなにアレな依頼でも自分の判断で外しちゃダメ
そう言う事になっていたと記憶しているが
811m249:2006/09/17(日) 19:46:52 ID:6dLyXDCW0
基本は>>810だったかと。

以下、野次馬の私見です。

削除人のひとは依頼が不備であっても、依頼と対象を見て、言わんと欲す所を汲み取って処理することがあります。
ですので、纏めには入れておいた方が良いかと。

例題の件では、誘導がされているので、要請板で再依頼の有無によって
・有:「要請板で再依頼済み」
・無:「依頼不備(誘導>>85)」
としてリンクされていればさんくーべりまちーかと思います。
812華麗なる案内師 ★:2006/09/18(月) 09:44:59 ID:???0
>>807
ご指摘のレスに対しては、レス番85にて誘導が為されている事と、
明らかに依頼不備により、依頼者へもう一度見直し考えて頂く必要があると
見受けられたので外した次第です。
明らかに依頼不備であるものを敢えて外さないと言う事は、レス番85の誘導自体
無意味なものになってしまうと思いますが............
でも、>>810-811も頷けるところがあると思います。

これは、これからの活動のために参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
813梅@案内人 ★:2006/09/18(月) 10:16:19 ID:???0
>>812
過去スレを読みましょう
案内人キャップで案内しにくくなる元凶になった二級神さんの件とか

却下の判断は案内人が下してはいけません。
案内人は削除判断を下せない、というのが大前提です。
依頼不備は依頼自体を無効にするものでは有りません。
無効で無いがゆえにまとめから外される事は有りません。
ですから我々案内人は「〜〜〜しないと受け付けません」など
キャップをつけて断言してはいけない事になっているはずです。

「〜〜〜した方が良いですよ」にとどめましょう。
814迷ったら名乗らない:2006/09/18(月) 10:18:41 ID:9GspeXl+0
1行ちょっと余計なものが入ってるな・・・
815迷ったら名乗らない:2006/09/18(月) 10:46:51 ID:myb1qaz30
>>812
削除人からすると、あきらかな不備で外したのなら支障はありませんが、
恣意的に入れなかったとすればまとめを信頼出来ません。
記載のない物があるかどうかチェックして、それが明らかな不備なのか
恣意的に入れなかったのかをチェックして…なんて手間をとることになるので、
不備であっても、全部入れておいていただいた方が助かります。
816迷ったら名乗らない:2006/09/18(月) 11:09:36 ID:ozTQf7WU0
不備なものは不備なものとしてまとめるといいよ。
変に省いたり勝手にGL付け足したりせずに、
不備依頼としてまとめる。
817華麗なる案内師 ★:2006/09/18(月) 11:13:20 ID:???0
>>813
過去スレを読んできます。

>>815
なるほど。分かりました。
>>807のスレは勿論恣意的に外したつもりはないですが、貴重なご意見ありがとうございます。

今一度過去スレを読んで、今後の活動に活かしていきたいと思います。
818華麗なる案内師 ★:2006/09/18(月) 11:14:26 ID:???0
>>816
分かりました。
819案内ペンギン ★:2006/09/18(月) 11:14:48 ID:???0
>>812
言わんとしていることはよくわかりました
私個人としては別にまとめにおける絶対基準みたいなのを
設けたいわけでなく、案内人さん個々の指針のような
ものを確認しておきたかったのです。
もちろん人それぞれではあるわけですが。
(わかりにくいですね・・・すみません)
どれが依頼として適当でどれが不備、という議論には
興味がないですし不毛な議論だと思ってます。

お答えありがとうでした
これからも共にがんばりましょう。
820華麗なる案内師 ★:2006/09/18(月) 11:24:06 ID:???0
>>819
いえいえ、こちらこそまだまだ色々学び、勉強しなければならない事が多いようです。
皆さんの貴重な意見を元に、色んな面で勉強出来ればありがたいです。
案内ペンギン★さんとは同期の桜。共に頑張りましょう。

皆さん、宜しくお願い致します。
821迷ったら名乗らない:2006/09/18(月) 11:55:40 ID:ozTQf7WU0
あ、これは俺の経験論なんだけど
ツールは便利だし楽だからツールでまとめてたけど
まとめた後、書き込みボタン押す前に何度もミスがないかチェックしてたよ。
やっぱ人様の依頼を勝手にまとめるわけだしね。
よくチェックして、これで大丈夫と思ってから投稿してた。

ちょっとでも不安があったりしたら、やめてた。
たとえそれがまとめた後であったとしても、投稿しなかったよ。

そのおかげで案内人時代は、特にまとめで何か
指摘されたりすることはなかったよ。
822迷ったら名乗らない:2006/09/19(火) 00:00:06 ID:Vuvpf/IX0
案内人さん、いつもお疲れ様です。
823迷ったら名乗らない:2006/09/19(火) 00:01:05 ID:Vuvpf/IX0
失礼。
まとめボランティアの方々、いつもお疲れ様です。
駄レス失礼。
824迷ったら名乗らない:2006/09/19(火) 01:04:45 ID:su7P8X7K0
>>821
基本的に個別対応だということを忘れてはいけない。
一山いくらで大量に処理しようと思ってはいけない。
大量の不完全なまとめは、少量の完全なまとめよりも貢献度小!
825迷ったら名乗らない:2006/09/19(火) 22:34:32 ID:lZHXuK570
> 大量の不完全なまとめは、

邪魔以外の何者でもないような希ガス
826迷ったら名乗らない:2006/09/19(火) 23:02:41 ID:6x7AqbQU0
まとめる時にDAT落ちは省いていただけると本当にありがたいです
827迷ったら名乗らない:2006/09/20(水) 00:46:54 ID:bsNcjS0A0
勝手に省くのはダメでしょ?
828迷ったら名乗らない:2006/09/20(水) 00:59:38 ID:DMPCo5Oq0
整理板では、dat落ちは省いていいすよ。
(dat落ちしたものは、整理板的削除理由では削除されない為)
829迷ったら名乗らない:2006/09/20(水) 01:27:31 ID:m7vSKcse0
「以下はdat落ち」と、dat落ちだけでまとめるのもあり。
その場合URLは貼らずにアンカーだけでもおk。

ただし、dat落ちだと思ったら鯖移転だったりすることもあるので要注意。
830迷ったら名乗らない:2006/09/20(水) 02:21:03 ID:JCDrhZaE0
全依頼dat落ちのときは要注意ね
移転の他にも鯖落ちしている可能性もあるし
831迷ったら名乗らない:2006/09/20(水) 10:22:22 ID:m7vSKcse0
鯖落ちだと表示が違うっていうか、「このスレッドは過去ログ倉庫に(ry」すら表示されないからわかるんじゃないかな?
専ブラだとdat落ちか削除済みか鯖落ちか区別できない仕様のものもあるのかな。
832迷ったら名乗らない:2006/09/20(水) 10:25:58 ID:RteIhVpk0
どの依頼を省いたのかと、なぜ省いたかは、明記しないと。
揉め事の火種はなるべく作らない。
833迷ったら名乗らない:2006/09/20(水) 20:20:23 ID:PxFinjg60
>どの依頼を省いたか
こんなのなくてもいいべ。
どんなものを省いたか、はあった方がいいだろうが。
834迷ったら名乗らない:2006/09/21(木) 01:12:51 ID:9bQxjPnn0
まとめは自動書記なんだから意思を持ってはいけないよ。
835迷ったら名乗らない:2006/09/21(木) 03:11:12 ID:Ue8Jejdg0
836迷ったら名乗らない:2006/09/21(木) 04:15:42 ID:F3NAI3By0
>>835
催促は逆効果です・・・て、もう誰かまとめてるw

>案内人(・▽・) ★ さん
早まったね。
親切なのも、時ところを見極めないと逆効果のこともあるから注意しよう。
837迷ったら名乗らない:2006/09/21(木) 09:56:07 ID:FpV2olRQ0
案内人(・▽・) ★は削除人になったら催促に応じてくれると、、メモメモ
838迷ったら名乗らない:2006/09/22(金) 23:54:17 ID:9OeMk2lN0
脱字を指摘してるだけじゃね
839華麗なる案内師 ★:2006/09/23(土) 12:10:27 ID:???0
こんにちは。皆さん如何お過ごしでしょうか。
案内活動を始めて少し経つところですが、まとめを始めてみて少し気付いた事があります。

長期にわたり、削除人が来ていない場所で依頼をまとめたら全てdat落ち(鯖移動か追跡してから)
していた場合、>>xxx-xyz全てdat落ち、と報告するのはありでしょうか。

もう一つ。依頼者が依頼を書き込んだ後、誤爆などにより無視、スルーお願いします、と言う
パターンを良く見かけました。
この場合、そのまままとめに入れてしまった方がいいのか、その部分は外した方がいいのか、
皆さんの考えをお聞かせ頂けたら幸いです。

私の場合、依頼却下を出された場合については、2ちゃんねるが削除しなくてはならないものは
存在しないと言う方針から、省いても問題ないのではないかという気もするのですが、如何でしょうか。
>>839
全てdat落ちと報告するのはOK。
だがな、要請板ではdat落ちをまとめから省くなよ。
841迷ったら名乗らない:2006/09/23(土) 12:52:05 ID:THiwLeVS0
案内人さんが勝手に判断して省かないでください。>839
842迷ったら名乗らない:2006/09/23(土) 12:55:14 ID:Al+v6aBQ0
>>839
>依頼者が依頼を書き込んだ後、誤爆などにより無視、スルーお願いします、と言うパターン
整理板であろうとも、削除人以外が却下してはいけない事になっているので「>>○○にて却下申請あり」とか書いて置いてください
843削除Technique ★:2006/09/23(土) 13:05:13 ID:???0
まとめは削除人さんがもうどうすることもできないもの以外は
基本的に何も省かないという事で。
844削除ふぶき ★:2006/09/23(土) 13:11:41 ID:???0
誤爆しました。無視して下さい。
というレスが依頼と同じホストだったら
>>xxの依頼は>>xyにて取り消し依頼あり
と書いておくだけでも問題ないと思いますがー。
(てゆーか、どこと誤爆したのかによっては、それだけで、依頼スレ違いとかじゃないかなー)

dat落ちに関しては烈しく既出だったよーな・・・
他のまとめさんのまとめも沢山ヲチしてみましょー。
845迷ったら名乗らない:2006/09/23(土) 16:59:59 ID:7fKFCGA50
。oO(… 「過去ログ読め」で、済ませよ。手取り足取りかい)
846華麗なる案内師 ★:2006/09/23(土) 17:23:06 ID:???0
皆さん、レスありがとうございした。
過去ログを読みましたが、どうも不透明な所がありましたので
敢えてここで質問させて頂きました。

他の方々のまとめも大いに参考にさせて頂いて、
これからも活動をしていきたいと思います。
847迷ったら名乗らない:2006/09/24(日) 00:46:51 ID:psnCoLA80
>>846
それじゃ自分の脳内で完結していて、他の人にどうしてそう思ったのかが全然判らないから

(ソースへのリンク)で以前に話し合われた時は、(自分が読み取った結論)と言う事のようでしたが
(自分が疑問に思った所)の部分が(不透明だと思った理由)で不透明に思いました

と言う風に書いてもらえれば、これから先に同じように疑問を持った人が出たら、解りやすい指標になるとオモ
848迷ったら名乗らない:2006/09/24(日) 06:42:15 ID:OYwdvdyl0
>>846
質問スレで自己解決しました。
とか言って、何をどう解決したのか分からないパターンと同じに見えるんだが。

自分の理解を書き残すことによって、ログとしての価値も高まるし、
自己完結せずにそれぞれの疑問に対する答えを書いておいたほうがいいんじゃない?
849迷ったら名乗らない:2006/09/24(日) 11:16:08 ID:GkBVdzyX0
一ついえることはツールがまとめたのをそのまま丸ごとコピペするのはやめましょう
ってことで
850迷ったら名乗らない:2006/09/24(日) 11:59:34 ID:QD1Fvit10
依頼を一つ一つ見ていくのが楽しいのにね。
851華麗なる案内師 ★:2006/09/24(日) 17:23:17 ID:???0
>>847
>>848
私は言葉足らずの所があるので、その辺りは反省すべき事かも知れません。
ご指摘ありがとうございます。

>>849
それはごもっともです。
852迷ったら名乗らない:2006/09/25(月) 18:15:10 ID:asu8iqBD0
>>851
で、結局>>847はスルーしてるんだよね。
853迷ったら名乗らない:2006/09/25(月) 18:16:20 ID:wxo+kYJ30
>>847-848と書かなきゃ分からないのかw
854迷ったら名乗らない:2006/09/25(月) 20:47:34 ID:0uHwT7QZ0
とりあえず華麗なる案内師 ★さんがまとめたやつは
まとめ時に依頼理由が変わってるのがほとんどだから
自分でやったものに関してはもう一回見直してよ。
855迷ったら名乗らない:2006/09/25(月) 21:11:06 ID:qS45cfx30
まとめツールは主にdat落ち判定用に使うくらいかな。

ツールに頼り切って、自分の目と頭を使わないようなまとめなら、
やらないほうがましというもの。
856迷ったら名乗らない:2006/09/26(火) 01:03:42 ID:BsXD6jnO0
ツールを使う意味がわからないのは私だけかしら。
ひとつひとつ目で見て確認するのならツールは必要ないのですよ、私の場合。
857迷ったら名乗らない:2006/09/26(火) 01:08:35 ID:NcEd82cI0
意味がわからなければ使わなければいい、それだけのことだよ
858迷ったら名乗らない:2006/09/26(火) 19:18:33 ID:nDZHWnkM0
人多すぎの時とかはどんな感じになるの?
859迷ったら名乗らない:2006/09/26(火) 19:36:56 ID:1SdD52nW0
何が?
860迷ったら名乗らない:2006/09/26(火) 22:05:49 ID:nDZHWnkM0
ツールで纏めた場合。
その後でひとつづつブラウザーで開いた場合。
861迷ったら名乗らない:2006/09/26(火) 22:32:31 ID:0YLFC3NY0
有名ツールは対策済みだからチェック可能
その後ブラウザで開くのはムリだね、人多すぎがでる
862迷ったら名乗らない:2006/09/26(火) 22:45:58 ID:T4gLr8Yv0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1156106685/
このスレのまとめの多さは一体。。。
863迷ったら名乗らない:2006/09/26(火) 22:48:46 ID:BPXwWoAS0
同じ人がやってるっぽいな
数スレがdat落ちしたり新依頼があったらその都度まとめなおしてるって感じっぽいな
オレ的には「荒らし」だな
864迷ったら名乗らない:2006/09/26(火) 23:16:17 ID:0YLFC3NY0
まとめが多い分には別に困らないかと

ただ、その人は精神的に少し病んでるとは思うが
865迷ったら名乗らない:2006/09/26(火) 23:22:33 ID:tyMmAfQf0
見づらくなるから逆効果の典型>過度のまとめ直し。
もし見るとしてもまとめは見ないで元依頼を見るでしょうねー。
866迷ったら名乗らない:2006/09/26(火) 23:31:45 ID:0YLFC3NY0
いや、最新のまとめ”だけ”を見ますよ
こんな見難いスレッドを見たくないし
867迷ったら名乗らない:2006/09/26(火) 23:34:29 ID:tyMmAfQf0
そのまとめ、信用できるの?
ていうか、まとめ見て処理するときも元依頼は見るし。
補足とかもあるし、依頼理由を確認する意味でも。
868迷ったら名乗らない:2006/09/26(火) 23:37:02 ID:1lAboLi0P
まとめをベースに見るって意味だろうがw
そりゃ元依頼も当然見るわいなw
869迷ったら名乗らない:2006/09/28(木) 23:09:27 ID:To0/ebLKO
ある人に削除依頼だしたら馬鹿呼ばわりされ、アドレス貼られました
他の削除人は、それだとこっちがいいねってきちんと教えてくれました
870迷ったら名乗らない:2006/09/28(木) 23:11:48 ID:To0/ebLKO
中傷されて傷ついて困ってる人に対してひどい人もいるよね…
最低だよ!削除人ってえらいわけ?人の役に立とうとしてなってるんだから…
馬鹿とかアド貼るって止めて欲しいよ
871迷ったら名乗らない:2006/09/28(木) 23:16:28 ID:gSznHyJO0
>>869-870
もう少しわかり易くお話してくれませんか?
非常に興味がありますので。

特に「ある人に削除依頼だしたら馬鹿呼ばわりされ、アドレス貼られました」のあたり。。
872迷ったら名乗らない:2006/09/28(木) 23:16:41 ID:jtKTs9yL0
スレ違い
ソースもなしに愚痴を垂れ流すスレじゃありません
873迷ったら名乗らない:2006/09/28(木) 23:58:46 ID:To0/ebLKO
873へ
依頼した本人かもしれないので遠慮します
が…確かにスレ違うので謝ります
ごめんなさい
874迷ったら名乗らない:2006/09/29(金) 00:01:08 ID:VQdEYhYIO
そういう関連のスレに書きますんで探して見てください
875案内ペンギン ★:2006/10/06(金) 12:03:38 ID:???0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1149609762/654 さん

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1158581172/51
>[削除最終報告 9/18 (>>5)]

案内人のまとめは削除報告ではありませんので
まとめの際にはご注意願います。
またまとめに前スレの未処理がある時はその分も
一緒にまとめてください。
削除人さんは新規のまとめを元に判断されますので
抜けや不備のないようにくれぐれもお願い致します。
876迷ったら名乗らない:2006/10/23(月) 03:14:41 ID:YeC4Iaf+0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1155520319/158
>ぼうし ◆3.16/LiTA.さん

重複依頼をまとめる作業については頭が下がりますが
複数の削除理由が提出されているスレについては
削除理由を勝手に省かないほうがよいのではないかと思います。
特に、「GL6 重複」は重複元のスレの存在や重複スレへの誘導がないと
削除人さんにスルーされる可能性がありますが、
削除理由「GL3 固定ハンドル」や「GL5 板違い」はそのどちらも依頼には必要ありません。

このスレの>>571-574あたりもご覧ください。
877迷ったら名乗らない:2006/10/23(月) 13:22:37 ID:MRjp+ODE0
どちらが悪いということでもないと思うが、依頼者側の問題として重複依頼を除くのは
一つの見識だとは思うけどね。
「投稿する前に依頼が重複していないかこちらで必ず確認をお願いします。」と出るわけだし。
878迷ったら名乗らない:2006/10/23(月) 13:51:52 ID:EYA7b6Sn0
キチガイが連続投稿してる時は、どうしたらいいの?
879迷ったら名乗らない:2006/10/23(月) 14:27:19 ID:06/e+6Q00
「キチガイ」と言う形容だけでは他者に通じない
連続投稿の内容を具体的にソース付きで説明してみてはどうか
880迷ったら名乗らない:2006/10/23(月) 17:26:25 ID:TjzpcjFk0
>>878
笑えばいいと思うよ
881迷ったら名乗らない:2006/10/23(月) 17:40:47 ID:5BqxCnnX0 BE:531207348-2BP(0)
気違いって言う奴がキチガイ。
882迷ったら名乗らない:2006/10/23(月) 19:02:30 ID:eSz+Y4kD0
重複依頼は「省く」のではなく「1つにする」「1本化」するのだな。
883迷ったら名乗らない:2006/10/23(月) 19:20:37 ID:dFsr5/O70
>>878
GLに則って削除依頼。

以外になにができるかと。

もちろん、削除されるとは限らないけど。
884迷ったら名乗らない:2006/10/24(火) 01:29:32 ID:/ouSy7uk0
埋め立てが終わってから削除依頼だしても、どうしようもないもんね。
そんなに無力な体制なのかな、2ちゃんねるって。
885迷ったら名乗らない:2006/10/24(火) 01:36:43 ID:M9Tf3Z9M0
スレ違いですので余所で愚痴ってください
886どぞ:2006/10/24(火) 02:09:03 ID:kAzu3B420
「削除解毒酒場」@削除依頼者の愚痴専用スレ2号店
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1115563129/
887876:2006/10/28(土) 14:29:26 ID:KPi05Sc10
>>877
よく876を読んでいただければ分かるかと思いますが
完全に重複している依頼を除くことを問題にしているのではありません
同じスレに複数の削除理由(たとえば板違い+重複やコテハン+重複)が上げられている場合に
削除理由を勝手に削る(重複のみにしてしまう)ことが問題なのです。
888877:2006/10/28(土) 18:33:53 ID:Ue9ClFPG0
>>887
よく読んでますよ。
理由だけなら依頼理由を補足すれば十分。
重複依頼をわざわざする必要はない。
勝手に削るとおっしゃいますが、重複依頼は本来ルール違反ですから。
まとめる人の手間を考えることも必要です。
889877:2006/10/28(土) 18:41:23 ID:Ue9ClFPG0
更に言えば、依頼理由がどうあれ重複依頼を「催促」と受け取る削除人もいるようですから
やはり注意が必要です。
890迷ったら名乗らない:2006/10/28(土) 20:00:11 ID:Bmn4rubH0
>>888-889
依頼者は「まとめてもらいたくて依頼しているわけではない」のだから
「まとめる人の手間」を考えて依頼はしませんよ

ここは「どのようにしてまとめたらいいのか」を相談していくスレですから
「重複違反はルール違反」とか「重複依頼は催促」などについては
適切な場所で展開されたほうがいいと思いますが
891877:2006/10/28(土) 21:17:07 ID:Ue9ClFPG0
>>890
あの、どうもかなりズレていると思いますが。

>>876-877から「ぼうし ◆3.16/LiTA.」さんのまとめに関する>>876さんの問題提起をもとに
「どのようにしてまとめたらいいのか」についての話をしているんです。

で、重複依頼についてまとめでどう扱うかについて意見を出し合っているんですが。
その扱いの際に重複依頼をルール違反であるという原則に立つ(>>877で私は「一つの見識」と書きました)
のか、>>571-574のように拾って併記する形にするのかということです。

まとめる手間については依頼者一般のことではなく>>887さんの物言いについて言っているのです。
892迷ったら名乗らない:2006/10/28(土) 22:11:27 ID:Bmn4rubH0
失礼ながら、ズレているのはお互いさまな気もするのですよ。

依頼理由の違う重複依頼がルール違反かどうかは
先ほども述べた通り、スレ違いだと思いますので言及しませんが
現実には「対象が同じ依頼が違う理由で」提出されているわけですよね。

いくら投稿時に重複を確認をするように書かれていたとしても
「まとめ人の独断で削除理由を削る」という行為は
削除判断にあたると思うのですが。
893迷ったら名乗らない:2006/10/29(日) 00:54:34 ID:4C8KWn+q0
どっちでも問題なし
まとめに削除対象が入っていれば削除人はガイドライン・ローカルルールに照らして総合判断する
894迷ったら名乗らない:2006/10/29(日) 01:13:31 ID:TIZnAi2V0
それじゃ削除理由なんて要らないじゃんw
何のために削除理由が必要だと思ってるのよ
895迷ったら名乗らない:2006/10/29(日) 01:48:08 ID:4C8KWn+q0
削除理由ってのは要するに「削除依頼を出す理由」だから
896迷ったら名乗らない:2006/10/29(日) 02:30:31 ID:TIZnAi2V0
つーか誰のためにまとめてるのよ
897迷ったら名乗らない:2006/10/29(日) 02:54:22 ID:4C8KWn+q0
ずいぶん突っかかるな
依頼者が削除するわけじゃないだろ

グダグダ言ってる間に気に入らないまとめならやり直せばいいと思うんだが
898迷ったら名乗らない:2006/10/29(日) 03:04:32 ID:TIZnAi2V0
ID:4C8KWn+q0的にはさ

依頼者が削除する(出来る)わけないから
まとめから削除理由を省こうと
削除理由を改竄しようと問題ないということ?

そんなまとめボラにまとめて欲しくないよ
有難迷惑だ
899迷ったら名乗らない:2006/10/29(日) 03:08:23 ID:4C8KWn+q0
>>898
だから気に入らないならここで文句言ってないで
まず自分でまとめて来なさい
長期未処理報告するときも「不備がありました」ですむだろ


まず自分が手を動かしなさい
900迷ったら名乗らない:2006/10/29(日) 03:11:24 ID:TIZnAi2V0
>>899
要するに「自分の間違いを認める勇気がない」のか

駄目だこりゃ
901迷ったら名乗らない:2006/10/29(日) 03:11:51 ID:4C8KWn+q0
あと、「依頼者が削除するわけじゃない」ってのは削除理由について

削除理由というのは依頼理由だということは分かってるのか
902迷ったら名乗らない:2006/10/29(日) 03:12:51 ID:4C8KWn+q0
別に間違えてないが
どのスレだよ

俺がまとめやって来てやる
903迷ったら名乗らない:2006/10/29(日) 03:15:32 ID:TIZnAi2V0
>>902
もう一度聞くけど>>898は全肯定ということででいいの?
904迷ったら名乗らない:2006/10/29(日) 03:19:38 ID:4C8KWn+q0
>>903

>>901


削除理由の改竄という話はここまで出ていない
905迷ったら名乗らない:2006/10/29(日) 03:27:00 ID:TIZnAi2V0
改竄(書き換え)は駄目ということかな?

それじゃあさ
削除理由を省くのはよくて
削除理由を書き換えるのはどうして駄目なんだい?

おまいさんの>>893の自論を鵜呑みにすると
どうせ削除人が見るんだから削除理由自体は関係ないだろ
ならば、まとめのときに理由を書き換えても問題ないと思うのだが
906迷ったら名乗らない:2006/10/29(日) 03:34:23 ID:4C8KWn+q0
>それじゃあさ
>削除理由を省くのはよくて
>削除理由を書き換えるのはどうして駄目なんだい?



そんな脳内変換されてもね
話が急に飛躍したのでよく分からんが、
>>893では「どっちでも問題なし」と言っているのだが
907迷ったら名乗らない:2006/10/29(日) 03:35:20 ID:4C8KWn+q0
ん、重複依頼の話じゃなかったのか?
908迷ったら名乗らない:2006/10/29(日) 03:44:47 ID:TIZnAi2V0
もちろん重複依頼の話ですよ
>>571-574で削除人の見解は出ているのに
>>893みたいなことを書かれているから
もうちょっと貴方の意見を聞いてみたかったのです

それでは本線に戻りましょう
一方的に理由を省くことは「削除判断にあたる」とは思いません?
もしや「却下」と書かなければ削除判断ではない、とお考えですか?
909迷ったら名乗らない:2006/10/29(日) 04:03:38 ID:4C8KWn+q0
>>908
重複依頼を「ルール違反」として省くのは一つの立場であり、
重複依頼も拾って一本化するのも一つの立場である

それぞれ妥当な理由があり、どちらも不当でない
とさっきから言っているのだが

>削除人の見解
>>572は削除桃氏の意見だと思うが
ここは意見を出し合うスレだろう
910迷ったら名乗らない:2006/10/29(日) 04:12:35 ID:TIZnAi2V0
ですからね
「削除判断に当たるかどうか」を答えてくださいよ
「他人の依頼を勝手に取り下げるという行為」をどう捉えているのか

貴方はなんらかの理由でまとめに残っていればいいというが
一方的に削除理由を却下された人についてはどう考えています?
先ほどからルール違反、ルール違反と連呼されていますが
削除人以外の削除判断もれっきとしたルール違反なんですけども
911迷ったら名乗らない:2006/10/29(日) 04:26:05 ID:4C8KWn+q0
>>910
>「削除判断に当たるかどうか」

削除判断に当たるとも言えるしそうでないとも言える
まとめから外す=勝手に取り下げではなかろう
まとめが不当と思えば「不備あり」としてやり直せばいいわけだし

>先ほどからルール違反、ルール違反と連呼されていますが

「ルール違反」連呼はしてないんだが、誰かと間違えてる?
>>887-892でどちらかが正しくどちらかがおかしいという流れになっていたので
両方理由があるだろ、と横レスしたのが始まりなんだが

「それぞれ妥当な理由があり、どちらも不当でない」というのが俺の意見ね
912迷ったら名乗らない:2006/10/29(日) 04:37:45 ID:4C8KWn+q0
これで落ち
913迷ったら名乗らない:2006/10/29(日) 04:39:01 ID:TIZnAi2V0
うん、お休み。

削除人の見解を聞かないと駄目なのかもね、お互い。
914阿梵明王 ◆HpcRk2ELiM :2006/10/29(日) 05:32:35 ID:gvhmXFg10
確かに、削除依頼を重複させるのは望ましくないのではあるのだが、
まとめの際に複数ある依頼理由の一部を勝手に省くなど、
一部の削除依頼をなかったことにしてはいけませんよ。
915迷ったら名乗らない:2006/10/29(日) 10:27:41 ID:9Cuad3bX0
>>914
>まとめの際に複数ある依頼理由の一部を勝手に省く
元依頼のアンカーで参照してもらうから
まとめには一個の理由ごとのくくりに入れてたけど。
大昔に復帰屋やってた時のおいら。
ぜんぜん問題なかった。
916迷ったら名乗らない:2006/10/29(日) 12:18:13 ID:UIhe/gmG0
「よりよい」まとめの話じゃないのか、ここ。
917迷ったら名乗らない:2006/10/29(日) 19:57:38 ID:oCg/TPm80
ちょっとまとめてみた。

1.重複依頼は望ましくない(マナー違反)だよね
 だけど実際には依頼されているわけなんだから
 勝手にまとめから削除理由を省いちゃマズイよね
 削除人以外が削除判断していることにもなるし
 たとえ重複依頼の理由でも抜いちゃだめだよ

2.重複依頼は絶対悪のルール違反だ
 どうせ依頼者やまとめ人は削除できないわけだし
 依頼理由と実際の削除された理由とは別なことが多々あるから
 まとめから理由を省いても削除人が総合的に判断するでしょ
 そういうまとめをやっていても注意を受けたことはないから
 俺のまとめが気に食わなければお前がまとめ直せばいいだろ?

私のまとめ方がおかしいのかもしれないけれど
2はベクトルがズレていませんか、と。
918迷ったら名乗らない:2006/10/29(日) 21:33:49 ID:AgqfuzOq0
「>>**の依頼に理由追加です。」
という一言を書かなかった依頼者は確かに不適切な依頼だったかもしれないね。
既に依頼があったかどうか確認したのかは本人のみぞ知ることで。

理由が追加されていたり、違う理由だったりするものを
「重複依頼」の一言で片付けてしまっていいものなのかどうか、でしょね。

あとは、削除人がまとめした人に何かリクエストしてるなら
それを参考にすればいいんじゃないの。
「よりよいまとめ」だってケースバイケースっしょ。
919迷ったら名乗らない:2006/10/29(日) 21:48:09 ID:fhotPDIB0 BE:348604373-2BP(120)
914で削除人の見解が出てるんだから、それで良いのでは?
920迷ったら名乗らない:2006/10/29(日) 22:06:24 ID:oCg/TPm80
>>914もそうなんだけど
削除人の見解は>>571-574あたりでも出てるのよね

なんの目的で削除人の意向を無視したいのかが正直わからん
921876:2006/10/30(月) 03:33:27 ID:Qy5ZR5sn0
>>571-574 >>914で書かれているように、
まとめをする側としては、重複依頼だろうが削除理由は削らずに併記すべき、でFAだとは思うのですが
「重複依頼は望ましくない」という認識は、割と皆が共通に持っていると思うのですが
「重複依頼」の定義が人によって違っているような気がするのです。
922876:2006/10/30(月) 03:35:39 ID:Qy5ZR5sn0
先行する削除依頼=スレURL1、削除理由A
後から出た削除依頼=スレURL1、削除理由Bとしたとき
どういう条件なら重複依頼と判断しますか?
1.(スレURL1が一致しているのだから)無条件で
2.「依頼理由を補足します」のように明言していなければ理由にかかわらず
3.Bが完全にAに含まれているなら
4.AとBが完全に一致するときのみ

私は1や2のように判断はせず、3(と4)を重複依頼と認識しています。
>>876で書いたのは例えばA=GL6でB=GL3等、理由に共通部分がない場合で、
これは1と2には該当するが3や4には該当しないケースです。

正直>>877の「依頼理由を補足」と「重複依頼」の違いが分かりません。
923876:2006/10/30(月) 03:38:45 ID:Qy5ZR5sn0
失礼、最後の行は>>877でなくて>>888でした。
924迷ったら名乗らない:2006/10/30(月) 08:49:17 ID:+w8nLTu60
重複依頼がマナー違反とかルール違反とか望ましくないってどこから出てきたんだろう?
少なくとも私は、全く同じ依頼理由で同じスレが削除依頼されていても、
「既に依頼されていないか確認してくださいね」程度は書くかもしれませんが、
処理する際には何の問題にもならないししません。

何度も同じものを書き続けて催促する人対策なのかしら。。。
925迷ったら名乗らない:2006/10/30(月) 09:04:41 ID:04lkITKp0
多分そうでしょう。
926迷ったら名乗らない:2006/10/30(月) 13:43:20 ID:zogvV0690
>何度も同じものを書き続けて催促する人


歴史ゲーム板依頼スレにjunjiというのがいるがまさにこの典型
927迷ったら名乗らない:2006/11/05(日) 06:04:34 ID:ECiMe4/p0
>>926
その方は荒らしというよりも
何かのファイルが欲しくて暴れまわっている
リアルに年少の方っぽいですよ
928迷ったら名乗らない:2006/11/12(日) 13:31:43 ID:m8+3mQpCO
ちょっと困った依頼の扱いについてお尋ね致します。
まとめの際、GL引用無し依頼内容に不愉快理由があるものを依頼不備内にまとめたのですが、
依頼者の思い込みと自己主張が激しく、不備の理由と依頼が却下された訳ではないなどを説明の上再依頼を推奨したものの、
まったく理解無くまとめの段階で管理人削除人批判をした上、削除は当然発言をされてしまいました。

ここで質問です。
依頼されたスレッドは削除対象に値します。依頼人の発言により削除時ほぼ却下が見込まれます。
依頼人は依頼アドレスが削除対象であることを正当とし正しい書式による再依頼を拒否した上、削除が行われない場合を批判。

削除人さんにとっては非常に迷惑ですよね。再まとめの時にも不備に分ければまた批判しかねません。
ですので現依頼人でない自分が書式完備の上、再依頼&再まとめするのが円滑にいくかなと思うのですが。。。
妥当でしょうか?それとも極めてアレな人はやはり徹底放置の方がよいのでしょうか。
929迷ったら名乗らない:2006/11/12(日) 14:05:21 ID:ak6RwiWP0
適切な理由をつけての再依頼は可。
まとめの際は両方の依頼のレス番明記。
930迷ったら名乗らない:2006/11/12(日) 14:12:57 ID:WT+CSGAw0
見てみないと分からんな。
931928:2006/11/12(日) 14:48:26 ID:m8+3mQpCO
>>929
ご指導ありがとうございます。
依頼人発言がかなり無理解な上問題有りでして、削除判断をする側としても分けた方がよさそうなので
再依頼をする場合のまとめ方はまとめGL項目欄には再依頼レス番のみ、
依頼不備欄に不備レス番の後へ(>>***にて再依頼有 とする予定です。
>>930
野次馬が湧きかねない程、依頼人がアレな発言しているので板名&URLは少々憚らせて頂きたく。。。(汗
みないと分からないという事は徹底放置が妥当もありうるんでしょうね。
依頼を受ける立場な削除人の方でらっしゃいますか?
932迷ったら名乗らない:2006/11/12(日) 14:53:13 ID:VOWxh8Th0
言質取りならあきらめた方が良いぞ
933928:2006/11/12(日) 15:03:29 ID:m8+3mQpCO
>>932
申し訳ないですが意味がよくわかりませんです。
ようは削除人さんが一板の削除作業に充たる段階で敬遠するのは
アレな依頼が元でも削除を行わなければならない場合・削除対象なのに却下しなければならない場合
と、どちらなのかが知りたい次第です。
934迷ったら名乗らない:2006/11/12(日) 15:04:20 ID:dWnGRuiD0
まあまとめは板ごとの事情もあるからケースバイケースの面は多々あるが、
「極めてアレな人はやはり徹底放置」は大原則でしょうね。
整理板内で暴れているならなおさら。
935928:2006/11/12(日) 15:34:33 ID:m8+3mQpCO
>>934
ご意見ありがとうございます。依頼人自体は徹底放置に賛同致します。
再依頼に関しては>>931のように分けるなら依頼人放置の方向をとれるのではと思いつつも、
頂ける意見とケースバイケースを踏まえた上で、もう少し熟考してみます。
936迷ったら名乗らない:2006/11/24(金) 11:21:13 ID:+WAdQjyF0
裕香(゚听)イラネで1000目指すスレはここですか?(ぉ
937迷ったら名乗らない:2006/11/24(金) 17:15:12 ID:ylqqXNfD0
>>936
何時の話だよw
なつかしす
938迷ったら名乗らない:2006/11/29(水) 08:48:24 ID:sPasf6450
まとめをするときに、ガイドラインの引用項目が間違っている場合は
(例:5. 投稿目的による削除対象)訂正してからまとめたほうが良いのでしょうか?
939迷ったら名乗らない:2006/11/29(水) 15:18:53 ID:4Zi1II8x0
>>938
例のような場合だと
 番号か引用文のどちらかにまとめ、番号と引用文が違う旨注釈を付ける
 その他でまとめ、番号と引用文が違う旨注釈を付ける
どちらかで良いと思われ
940迷ったら名乗らない:2006/11/30(木) 01:54:34 ID:gCaUrE/cO
削除お願いします
空気嫁ない椰子来るしつまんねーし
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1148264391/
941迷ったら名乗らない:2006/11/30(木) 08:29:26 ID:0247WCEb0
>>940
帰れ。
942質問させて:2006/12/06(水) 20:25:20 ID:QnYclwZL0
すいませんがご指導下さい。
ある板の依頼のまとめをし、長期未処理へ報告を済ませていました。
その後も依頼が出ていたので、今日まとめなおしをしようと思って
見てみたら、一部を処理して頂いたようだと気づきました。
処理後の報告が無いため、どこまで見て貰えたのか、また
処理されなかった分は残し判断なのかがよく分かりません。
この場合、一部処理扱いで長期未処理に報告しても良いものなのか、
今日までの分は処理されたものとして考えるべきなのか、教えて下さい。
もしも不適切な質問でしたら、申し訳ありませんが誘導お願いします。
943迷ったら名乗らない:2006/12/06(水) 20:53:27 ID:HZRD0C1W0
何日かに分けて削除をする人もいるようなので
そんなに焦って再まとめをしなくてもいいと思うよ

とりあえず何日かは様子を見てみて
削除人による報告が見られなかった場合に
あらためてまとめ直しをするのがベストかと
944迷ったら名乗らない:2006/12/06(水) 21:07:04 ID:tmT8wWR40
>>942
んじゃ技術的なことだけ。(他は>>943参照)

削除報告がないときはそのままで。
(元の日付のまま動かさない。「一部処理あり」にもならない)
削除された分はまとめにいれても仕方ないので省いてくだされ。
945942:2006/12/06(水) 22:48:20 ID:QnYclwZL0
そうします。ありがとうございました。
946小銀玉@ ◆Gay/Ho..tI :2007/01/10(水) 19:22:17 ID:vFjaamYR0
ちょっと質問でつ。
まとめの更新作業についてでつ。

重複で依頼されているもので、誘導先が落ちている場合は
まとめから除いてもおkでつか?

重複しているスレの1つがなくなったから
重複してないだろっと思ったので。

このスレのレスを見ても、そのまま残してまとめなおすかどうか
わからなかったもので。

947迷ったら名乗らない:2007/01/10(水) 19:31:05 ID:Zoji7n1j0
誘導はしなおせばよいだけなので、外さないでください。
外すのはdat落ちしているものと処理済みのものだけにしてください。
948小銀玉@ ◆Gay/Ho..tI :2007/01/10(水) 19:32:36 ID:vFjaamYR0
どーもでつ
949迷ったら名乗らない:2007/01/29(月) 01:43:45 ID:Ce5De/Em0
時々自板のスレ削除依頼まとめをしていて、現在以下のツールを使ってます。
ttp://z33.xtr.jp/matome/matome.cgi
が、まとめた後に重複とdat落ちの確認に非常に時間がとられます。
依頼が最近乱発気味で、依頼スレが大量にあるのでもー大変。
そこで、これらのチェックに何か便利なツールはないでしょうかー?
あれば教えていただければ幸いです。
いや、ないから手作業でがんばれと言われればそりゃやりますけどね。。。
950迷ったら名乗らない:2007/01/31(水) 12:52:12 ID:+5q9uxDC0
↓のツールは重複依頼の排除、dat落ち・移動・停止スレの除外できるけど、
削除理由ごとの整除機能はなし。
板の事情に応じて使い分けってところですかねぇ。

依頼まとめv2
http://halcyan.30.kg/mato2.php
951774:2007/02/03(土) 08:23:29 ID:PHx6Gc/N0
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○糞スレ立てる奴は常に誰かの反応を待っている。構って欲しくてしょうがない。
|| ○複数回線で複数IDを使って自演をしているから要注意。
|| ○ウザイと思ったらとにかく放置。完全無視。脳内あぼーん。存在抹消。
|| ○糞スレにレスするやつも荒らし。ノセられてレスしたらその時点でお前も荒らし。
|| ○「糞スレウザイ」と書いた時点で糞スレを立てたのと同等とみなす。 
||  糞スレを無視するとは、あたかもそこに糞スレが存在しないかのように振る舞い
||  糞スレに関する一切のレスをしないことを意味する。   
|| ○それでも糞スレに我慢できないという人は       
|| そもそも2ちゃんを使うのに向いていない。逝ってよし。      ∧ ∧
|| ○ここはお前たちの妄想を書き散らかす場所ではない。  \(`・ω・´) キホンダゾ!
|| そういうことは広告の裏にでも書いて一人で楽しんでろ。   ⊂ ⊂ |
||___


952迷ったら名乗らない:2007/02/04(日) 21:29:39 ID:s6PNRT1W0
あなたの顔面偏差値教えますinメンサロ Part28
837
おねがいします!!
953迷ったら名乗らない:2007/02/04(日) 21:47:05 ID:xFmXPEXV0
誰に何をお願いしているのやら…
スレとレスを晒して嫌がらせか?
954迷ったら名乗らない:2007/02/04(日) 22:50:07 ID:byP0ChEY0
わりと最近にまとめがされているのに、サーバー移転のURL変更が
なされていない板が長期未処理スレにあるんですが、
手伝ってあげるほうがいいんですかね?
頻繁にまとめがあるとお節介だとウザがられるようなので・・・
住民でもないのにでしゃばらないほうがいいのかな。
955迷ったら名乗らない:2007/02/04(日) 22:55:08 ID:JMoj5DsN0
鯖移転でURL変わってるんなら再まとめはあったほうがいいんじゃないの?
せっかく削除人が来ても、自分でURL変えて作業しなきゃならんならスルーされる確率も高いだろ
956迷ったら名乗らない:2007/02/04(日) 23:03:34 ID:qzf8aWoC0
>954
どうして「手伝ってあげようかな」と思ったの?
それを考えれば自ずと決まるんじゃないかな
957案内人バルビエ ★:2007/02/04(日) 23:11:31 ID:???0
>>954
手伝ってください。お願いします。
958954:2007/02/04(日) 23:15:42 ID:byP0ChEY0
了解しました。
最後のまとめが12月以前の板は出しゃばってまとめをしたんですが、
1月中にまとめがあるものは、手が出しづらいなぁと躊躇しておりました。

少しずつやってみます。
959迷ったら名乗らない:2007/02/05(月) 00:27:25 ID:UABDYJwc0
960迷ったら名乗らない:2007/02/07(水) 13:50:21 ID:NQayLq5HO
質問なんですがえっちねた「パンチラ写真うpしよう」というスレ 晒してる奴が盗撮だと宣言し回りも犯罪と判っていて支援してるってのは削除対象にはならないのですか?
961迷ったら名乗らない:2007/02/07(水) 14:41:04 ID:/JXi7N3v0
ここが質問スレだとでも思っているのか、莫迦はこの鯖に出入りするな。
962迷ったら名乗らない:2007/03/03(土) 20:44:13 ID:M8jEVNNK0
レス削除依頼のまとめについて伺いたいのですが、

案内人さんによれば、

--------------------------------------------------------------
●報告前に「依頼スレッドごと」にまとめをお願いします。
・dat落ちは処理できませんので、まとめから除いて下さい。
・1000到達・容量オーバー・依頼不備は省かないでまとめに入れて下さい。
---------------------------------------------------------------

とのことですが、dat落ちと1000到達はどうやって見分けるんでしょうか?

どっちもHTTP/1.1 302 Found になりそうなんで。
963迷ったら名乗らない:2007/03/03(土) 20:48:35 ID:G4aXCk200
>>962
1000到達
>レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

dat落ち
>■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
964名無しでエラー ◆.LUJZ1J/.6 :2007/03/03(土) 21:02:20 ID:xk7Zw7gC0
>962
1000や容量オーバーで埋まってもDAT落ちしていない限りは普通に閲覧できるんだが。
965962:2007/03/03(土) 22:00:49 ID:M8jEVNNK0
レスありがとうございました。
1000到達後dat落ちする前の分はまとめから外すな、ということですね。

当該スレが1000に逝ってるのかどうか、●を買ってる人が調べてまとめてるのかなと
思いましたもんで。
966迷ったら名乗らない:2007/03/03(土) 22:06:07 ID:G4aXCk200
>>965
あー、そこで引っかかってたのね。

dat落ち
⇒削除しても書き込めるようにはならない

1000overや500KBover
⇒削除によって復活できる(場合もある)

という違いでまとめでは区別してるのです。
967迷ったら名乗らない:2007/03/03(土) 22:30:50 ID:NA7jlvh90
確かにそう読めないことも無いな。
968迷ったら名乗らない:2007/03/04(日) 04:12:33 ID:YTzJVXrC0
横レススマソ
面白いスレが立ったみたいだw

【荒らし】スレ立て代行人はネ申か?!【横暴】
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1172938027/
969迷ったら名乗らない:2007/03/07(水) 11:01:04 ID:KVhpsy6v0
保留案件があるときのまとめかた、起算日などを教えてください。
970迷ったら名乗らない:2007/03/07(水) 22:15:13 ID:x6tDLXf/0
「保留」といっても削除人によって使い方がまちまちなので、
文脈から判断してくださいな。
不明なときは安全策で未処理扱い。(勝手に抜いちゃうとトラブルの元になるんで)

■まとめについて

 削除の保留   = 一応依頼は見た  = 処理扱い   → まとめに含まない
削除判断の保留 = 依頼は見ていない = 未処理扱い  → まとめに含める


■起算日について

↓を参考に。
http://qb5.2ch.net/saku/kako/1145/11459/1145958137.html 642
971迷ったら名乗らない:2007/03/09(金) 23:12:20 ID:yzOxvh8w0
質問なのですが、削除依頼ではなくてスレッドの別板への移動を依頼しているものは
どのように纏めたらいいのでしょうか?
972迷ったら名乗らない:2007/03/09(金) 23:19:18 ID:j/dgr+W50
スレ移動・スレストも広義の削除なので、スレ削除の依頼と一緒に
そのまままとめてください。
973名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66 :2007/03/10(土) 16:41:18 ID:mceUrZfh0
補足として「○○板へ移動希望」とか簡潔に書き添えておくと、削除人さんが助かるかもしんない。
移動希望案件が沢山あるなら、移動希望案件ばかりでまとめるのも手かも。
974迷ったら名乗らない:2007/03/10(土) 16:46:59 ID:vhaJkfcT0
>>971
新設板への移動だったらGL5の中で分けてまとめたほうが分かり易いかも
そうじゃなければ適当に
975迷ったら名乗らない:2007/03/10(土) 23:09:19 ID:Y89lnZe20
移動希望、って、移動される先の板の意向は無視なんだっけ?
976迷ったら名乗らない:2007/03/11(日) 01:08:38 ID:qkOLUnxW0
「移動希望」の削除依頼を削除人が判断するだけだ罠
977迷ったら名乗らない:2007/03/11(日) 02:47:32 ID:DBNN5okX0
確か同一鯖でないと移動できないんだよね?
978迷ったら名乗らない:2007/03/11(日) 18:51:24 ID:XhRQuHwQ0
そうそう。同一鯖のみ
979迷ったら名乗らない:2007/03/23(金) 01:39:22 ID:0wuhwc1W0
ちょっと質問ですー。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1120597732/394n
で、途中まで処理をして頂いたんですが、
この場合まとめに記載する日付等はそれ以降でいいんですかね?
長期未処理スレでは起算日は変わらないまま一部処理扱いになっているので、ちょっと混乱中なのです。。。
980迷ったら名乗らない
このスレを起算日で検索