1 :
名無しさん :
2001/06/27(水) 00:53 ID:eZtp1Adk なかったので立てます
2 :
:2001/06/27(水) 01:08 ID:eZtp1Adk
3 :
これも個人情報関連のようなので追加 :2001/06/27(水) 01:13 ID:eZtp1Adk
4 :
:2001/06/27(水) 01:16 ID:xD7j/QR.
個人情報に関しては「疑わしきは消す」でもいいんじゃない? どうせグレーゾーンってろくな書きこみじゃないんだし。 間違えて消したらたらごめんなさい、でいいと思う。
5 :
:2001/06/27(水) 01:20 ID:eZtp1Adk
>>4 >個人情報に関しては「疑わしきは消す」でもいいんじゃない?
「疑わしきは『絶対』に消さない」が削除人の基本ですよね?
運営側の方針が変わったなら別ですが
6 :
:2001/06/27(水) 01:21 ID:eZtp1Adk
>>4 >個人情報に関しては「疑わしきは消す」でもいいんじゃない?
「疑わしきは『絶対』に消さない」が削除人の基本ですよね?
運営側の方針が変わったなら別ですが
>間違えて消したらたらごめんなさい、でいいと思う。
ちゃんと復帰させて欲しいんですが
7 :
5.6 :2001/06/27(水) 01:23 ID:eZtp1Adk
二重ゴメソ(;´Д`)
8 :
名無しさん :2001/06/27(水) 01:35 ID:lYFWi.Xw
>>2 の削除をした者です。
結論から申しますと、伏字(=何らかの偽装)と解釈して削除しました。
仮にその偽装が解読困難なものであれば、判断を保留しますが、
当該スレ内では生の電番と同じように通用しておりましたので、削除が妥当と判断しました。
なお、その質問スレでのやりとりは見ておりませんでした。
(普段、質問スレに目を通していないというわけではありません)
今にして思いますと、「伏字=偽装」という解釈が正しいのかどうかには、
議論の余地があると思います。
削除の時点ではその点に思い至っておりませんでした。
今後の議論の結果、この手の偽装(数字→カナの置き換え)を伏字に含めないという結論が
出ましたら、すみやかに復帰依頼を行いますので、ご意見をお願いします。
9 :
桃萌 :2001/06/27(水) 01:35 ID:m6i.7JjU
>「疑わしきは『絶対』に消さない」 そんなルールありましたか? 『自信がない削除や迷う削除は絶対に行ってはいけません。 』 は、ありましたが… 『公益性の無いプライベート情報は、個人が完全に特定されなくても全ての掲示板で削除対象とします。』 というのもありますし、消しても特に問題はないと思いますよ。
10 :
名無しさんの声 :2001/06/27(水) 01:57 ID:2iy4OJRA
>>2 なんでもってどんなのですか?
わらわ-は携帯でそのまま打つと電話かかりますから
暗号化といえるのかどうか、、、
暗号化といえばメールが文字化けして読めないと言って
相手の個人情報やプロフィールを含む全文を書き込んだ人がいましたけど
アレも暗号化がどーたらで削除はされなかったですね。
JISコードで表示するだけで完全に読めましたが。
電子メールがJISでエンコードされてるなんて普通のことなので
アレも暗号化とは違うんじゃないかと。
また全然関係無いですが
プライベートの全裸写真を貼り付けられた人が
「BBSPINKではエロ画像は削除対象じゃありません」と言われて
削除依頼を却下されてたのも何か違うような。
11 :
8 :2001/06/27(水) 01:59 ID:Er19HjVo
また、私が削除したものの中には 「4649→よろしく」語呂合せ 「4643→ЧЬЧЗ」文字の置き換え も数カ所含まれております。 なお、「私が判別できたから」では無く、「広く通用する」という判断に基づいています。 「数字→カナの置き換え」だけではなく、この点についてもご意見をお願いします。
12 :
桃萌 :2001/06/27(水) 02:06 ID:m6i.7JjU
わらわ-は削除するべきだと思いますけど、JISコードの変換とかは知らない人は全然知らないですしね。
今思いついたけど、ISHに変換なんていう事もできますね…
>>11 8さん
「4643→ЧЬЧЗ」
の置き換えは、広く通用しますか?
私には解読できないので…(馬鹿)
…なんでそこまでして電話番号を書きたいのですかね(汗
少し違うけど
>>10 さん
>プライベートの全裸写真を貼り付けられた人が
その画像を置いてあるサーバーに文句を言うほうがいいと思いますよ。
13 :
:2001/06/27(水) 02:08 ID:eZtp1Adk
>>8 >仮にその偽装が解読困難なものであれば、判断を保留しますが、
>当該スレ内では生の電番と同じように通用しておりましたので、削除が妥当と判断しました。
解読困難か否かを一削除人が判断するのはどうかと思いますが
じゃあどこまで偽装すればいいのかって事になりません?
ガイドラインで「一部伏字」って明記してるのは
伏字は消すけどそれ以外はグレーゾーンって事だと思いますけど
>>9 『自信がない削除や迷う削除は絶対に行ってはいけません。 』 と「疑わしきは『絶対』に消さない」
ってのはほぼ同義だと思いますが
>『公益性の無いプライベート情報は、個人が完全に特定されなくても全ての掲示板で削除対象とします。』
>というのもありますし、消しても特に問題はないと思いますよ。
そもそも『公益性の無いプライベート情報』自体がかなり曖昧ですし
それを適用してバンバン消していいのかってのを聞きたいんですが
14 :
8 :2001/06/27(水) 02:12 ID:Er19HjVo
>>12 そのまま提示するわけにはいかないので、別の例にしましたが、
私の例が悪かったかもしれません。
2さんが削除前の状態でアップしてますので、そこの540をご覧ください。
15 :
:2001/06/27(水) 02:18 ID:eZtp1Adk
書いてる間にレスが(汗
>>10 同じ事書きますけど
あれは解読できてこれはできないだのやってるときりが無いですよ
>>11 >「私が判別できたから」では無く、「広く通用する」という判断に基づいています。
「広く通用する」かどうかはガイドラインで定めるか少なくとも議論すべきものでしょう
その場で削除人が判断して消していいとは思えません
>>12 >…なんでそこまでして電話番号を書きたいのですかね(汗
当該スレ見ました?off板の趣旨から大幅に外れてるとは思いませんが
16 :
桃萌 :2001/06/27(水) 02:25 ID:m6i.7JjU
2さんがやっているように、フリーサーバー借りて電話番号を書いたテキストファイルをアップする そのURLにリンクを貼る、ってやれば代用できますよね… あのスレッドに、何かの理由で私の携帯書かれたりしたら、物凄く嫌ですよ(汗 本人の携帯か他人の携帯か判断できない以上、一律削除以外に方法はないと思いますけど…
17 :
8 :2001/06/27(水) 02:30 ID:EUrM2TIE
>>13 (前半部へのレスです)
「生の電番と同じく通用」という点に尽きると思います。
ガイドラインの「一部伏字でも無条件削除」というのは、「電話番号として認識」と解釈しております。
確かに言われますと、「伏字」というのは「090-***-****」というのに限られるかもしれません。
(もしそうでしたら、私の今回の削除は拡大解釈による勇み足ということになります)
>>15 (ニ段落目)
上で申し上げた通り、ガイドライン通りと判断しております。
「ガイドラインに定まっていない」と考えれば、削除はいたしません。
18 :
:2001/06/27(水) 02:31 ID:eZtp1Adk
>>16 桃萌さんの電番テキストをあぷろだにあげれば同じ事じゃないですか?
要するに手間の問題ですし
19 :
:2001/06/27(水) 02:43 ID:eZtp1Adk
えーととりあえず解釈の違いって事になったかな つかもう遅いので私はこの辺で
20 :
ななしさん :2001/06/27(水) 14:07 ID:yIH7C1j.
21 :
名無しさんの声 :2001/06/28(木) 00:45 ID:kAMUgP7w
でどうなったわけ?上級の判断は
22 :
桃萌 :2001/06/30(土) 06:13 ID:MKf8zj3A
削除人、個人の判断じゃないでしょうか?
23 :
お願いです :2001/06/30(土) 10:37 ID:ZQ9IMxh2
>>10 古いのに反応して申し訳ないのですが。
>「BBSPINKではエロ画像は削除対象じゃありません」と言われて
>削除依頼を却下されてたのも何か違うような。
これはいつの話ですか?
2chをみている知り合いで鬱になり自殺未遂をした人を知っているので
それと関係あるか知りたいのですが。
騒がれたくないので、知っている方がおりましたらメールに
URLかスレの名前を書いて送ってもらえないでしょうか?
わがままな内容ですが宜しくお願いします。
24 :
名無しさん :2001/07/01(日) 07:32 ID:4dTdCIM6
>2 オフ板の該当スレッド内でやってるだけなら問題がないように見えるが、 よそに解読したものがコピペで貼られたらどうするつもり? 自己責任でイタ電も覚悟の上か? まあ、話題になってる人の電話番号とかじゃなければそうそうイタ電も来ないけどな。 大昔にはコテハンが携帯番号を直書きするスレもあったしね。。
25 :
名無しさん :2001/07/03(火) 01:23 ID:OM3oq3n6
なんかこのまま、うやむやになりそうで不安… 削除人でも一般利用者でもかまいませんので、ご意見をお願いします。 「090→わらわ」携帯キーによる置き換え 「4649→よろしく」語呂合せ 「4643→ЧЬЧЗ」文字の置き換え 以上のような形での電番は削除するべきかどうか? また現行の削除ガイドライン上、削除に相当するか? これに関する意見をお寄せください。 また、過去に何らかの見解がありましたら、教えてください。
26 :
名無しさん :2001/07/03(火) 01:25 ID:OM3oq3n6
あと、これも。 「090→ぜろきゅうぜろ」読みに置き換え これは削除例がけっこうありますが、この際、論じておいたほうがいいかと。
27 :
名無しさん :2001/07/03(火) 02:08 ID:ZoMeYe0.
別に『算用数字で書かれた電番のみが「電番」です』とは、かかれておらんな。
28 :
名無しさん :2001/07/03(火) 13:02 ID:.xO2GRfM
漢数字でかかれてたら確実に削除だろうなあ。
>>25 語呂合わせとかはすぐばれるから削除ありでもいいと
思うけど、置き換えとか何かは書いてる人間が
「こうやって読め」とか読み方指示して、誰もかれも
わかってしまうんだったら削除されてても
「あー電話番号だもんなあ」くらいしか思わないかも。
要は傍目で見ていかにも電話番号バレバレってのは
書き方問わず消されてても納得するけどなあ。
29 :
ななの :2001/07/03(火) 23:00 ID:SFnWNjKA
初心者です 削除依頼したのですが確認する為にはどうしたらいいですか?
30 :
名無しさん :2001/07/03(火) 23:45 ID:Kq3iDyGY
31 :
名無し :2001/07/03(火) 23:54 ID:HDvPIW4c
質問する場所すら間違ってるような気がするが……。 なにをどう確認したいのか?? 要点ははっきりと。
32 :
名無しさん :2001/07/04(水) 00:23 ID:ByEApZ/Y
34 :
名無しさん :2001/07/04(水) 11:53 ID:dCbq/EGo
別に方針変わってるわけじゃないんじゃないの? ひろゆきは、電番については、そんなの書き込まれてもつまんないから削除対象、 不法データサイトについても、つまんない連中があつまってきてウザイから削除対象、 みたいなかんじだから。 既定のラインの当然の射程としてそうなっても不思議ないような・・・。
35 :
名無しさん :2001/07/04(水) 15:15 ID:Lx7ZUmkU
>>32 -34
ソレは消した削除人のミスでしょう。
以前からIPアドレスおよびその検索結果は
放置することになっている。
方針が変わったらって…。削除ガイドラインにも
>ネットを含めたメディアで本人が公開しているものは、個人情報とはみなされない場合があります。
と書しっかりかれているが。
36 :
名無しさん :2001/07/04(水) 15:18 ID:N5ZUA5BM
>>32 -33
「ネットを含めたメディアで本人が公開しているものは、個人情報とはみなされない場合があります。」
これに該当すると思うんだけど、見なされない「場合がある」ということで、
削除人によっては消すってことじゃないかなあ。
37 :
名無しさん :2001/07/04(水) 15:57 ID:Lx7ZUmkU
見なされない「場合」ってのに IPアドレスおよびその検索結果が入っているんだが。 個人情報削除依頼スレッドをさかのぼって見ては? 少なくても半年以上前からIPアドレスおよびその検索結果は 個人情報では無いと1に書かれてきているから。
38 :
ななしさん :2001/07/04(水) 16:46 ID:f4N6po52
39 :
ななしさん :2001/07/04(水) 16:49 ID:f4N6po52
あ、見逃していた。 >★ ここに依頼しても削除されないもの。 > 【IP&ホスト情報(その検索結果を含む)】 > 【メールアドレス】 > 【web上に公開されている個人情報へのリンク】 つまり、従来通りでよいということだね。安心したよ。
40 :
名無しさん :2001/07/04(水) 20:48 ID:/897QYso
>>38 >それに、「明らかに公的なもの」って何だろう?
フリーダイヤル(0990)とかかなあ。
あと、有名な電番とか。
(削除人がそれを知ってるか知ってないかで判断が変わっちゃうが)
>企業や個人商店の電話番号はどうなるわけ?
ガイドラインの公人・及び法人の項を参照。
いずれにしろ、確認手段が無いので削除。
それを個人情報スレで依頼するのは、スレ違いだが。
41 :
名無しさんの声 :2001/07/06(金) 21:58 ID:SsHfkZwM
それが本当にホスト情報の検索結果であるかどうか確認できない場合は 削除だろ。
42 :
名無しさんの声 :2001/07/06(金) 21:59 ID:SsHfkZwM
43 :
名無しさん :2001/07/06(金) 22:02 ID:KAyZBAn2
電番はWebで公開されていても削除じゃないの? それを公開したのが本人だってどうやって確かめるのさ。
44 :
名無し :2001/07/07(土) 02:57 ID:qInAomMw
ドメイン情報(電番入り)の中に書かれている電番が ホントにそこの電番かわかんないからなあ。 電番入りについては削除でいいんじゃないかと思うけど
45 :
名無しさん :2001/07/08(日) 00:17 ID:1lO0/jig
46 :
45 :2001/07/08(日) 00:21 ID:1lO0/jig
×新聞で出た団体番号 ○新聞で出た団体の電話番号
47 :
肖リ除万歳 :2001/07/08(日) 01:17 ID:Iyi4vncg
電話番号が全国に晒されて嬉しいのは、それを書き込んだ私怨君だけだからなあ・・・
48 :
バレー :2001/07/08(日) 02:03 ID:.I1x2L1U
49 :
45 :2001/07/08(日) 02:56 ID:hL0J39ks
50 :
45 :2001/07/08(日) 03:09 ID:eCYWhoR2
以下は削除人の立場ではなく、一般利用者としての考えです。 リンク先が消えてしまえば、電番が「明らかに公的なもの」か確認できなくなります。 このような微妙な情報を出す際には、リンクに留め、転載は控えることをおすすめします。
51 :
名無しさん :2001/07/08(日) 06:34 ID:lgudwmtA
「明かに公的なもの」というのは110とか119のことでは?
52 :
名無し :2001/07/08(日) 09:12 ID:RR/gkrQ.
うーん、私は
>>48 の場合でも削除でいいと思うけどね。
少なくとも、1に貼られたリンクが切れたら削除対象でしょう。
基本的に電番は一律削除だから、書かないに越したことはない。
「あきらかに公的なもの」と言われる電番は、
51さんも言ってるように119や110、117や、
あえて含めるとするなら0120のフリーダイヤルぐらいじゃないかと。
53 :
西村博之、談 :2001/07/08(日) 15:17 ID:nsnlgjOw
おいらとしては、「削除したとしてもまた書き込まれるわけで、 根本的な解決にはならないと思う」とか 「日本生命側で2ちゃんねる上で書かれることが損失なのであれば、 2ちゃんねる上なりネット上で反論文を載せることで 見た人がきちんと判断できるようにすればいいんじゃないですか」 いったようなことを言ったわけです。
54 :
ばりぼ板 :2001/07/08(日) 16:19 ID:iYDmoRc.
確認手段がないので、原則的に一律削除の対象となる、といことだったかと 思いますので、削除していただいて問題ないでしょう。 内容もいたずら電話を奨励するようなものでしたし。 日立のクラブ化の電話番号に、おもしろ半分に電話をスポンサーになりすまし てかけ、対応を報告する、というスレになっていましたから。
55 :
名無しさん :2001/07/09(月) 15:54 ID:8sruf4vI
最近疑問に思う事があるのですが 個人名(フルネーム)、生年月日、住所は番地の一部伏字だが ほぼ特定された住所が書き込まれていました。 削除依頼を出しましたが削除対象外ということで 削除されませんでした。 個人名が出た時点で削除対象になるとも思われますが 削除の基準がわかりません。
57 :
8=45 :2001/07/09(月) 17:22 ID:yYNu7QTw
>>55 >>8 >>45 の削除人です(また)
依頼929に関しては私です。
削除報告が出ていないのは、依頼ではなく今朝方通りすがりに見つけて対処したためです。
その他については私ではありません。
で、釈明。
スレ自体のテーマが、違法コピー交換サイトを晒すというものになっており、
その流れで出された個人情報は誹謗中傷を伴っていると判断しました。
以上。
58 :
名無し :2001/07/09(月) 20:34 ID:ZWxVp24Q
>>56 削除ガイドライン読みましたか?
あなたが上げているものは、それ自体では削除対象外です。
現行ガイドラインでは、それに誹謗中傷がなければ削除対象とはなりません。
59 :
名無し :2001/07/10(火) 00:07 ID:Ge0UX5xc
60 :
名無しさん :2001/07/10(火) 03:53 ID:mtpuSPBU
>>59 そこのアプローダはすぐ消えちゃうから…。
こういう削除の異議申立用にアプローダ用意したほうがいいかもな。
気が向いたら設置してみる。
61 :
56 :2001/07/10(火) 12:01 ID:hKIk.PZg
>>58 すいません、補足です
そのスレッドには誹謗中傷もありますが
削除されませんでした
62 :
名無しです。 :2001/07/11(水) 08:47 ID:MVcZMabA
私も質問なのですが個人名、住所等一部伏字があった状態でも 相手を特定できるもので生命の危険があるものはどういう扱いになるんでしょうか? 多分脅迫でしょうが郵便受けにガソリン撒かれて燃えカスのマッチを入れられたことがあったので。 中傷関係の物で無い場合でも個人情報でそこまでする人間もいますし。 その場合の扱いはどうしたものでしょうか? 警察に届けろと一言でいわれるかも知れませんが純粋な被害者であってもプライバシーを 著しく傷つけられて履歴としても確実に残るものなのでかなり厳しいと思うのですが。
63 :
:2001/07/11(水) 09:56 ID:Y7SD/kK.
よほど不特定多数に怨まれてるのなら別だが、警察に届けろ。 どんなに広く個人情報が捲かれても、放火や殺人を犯すような奴は少数だから、 そいつを捕まえてもらったほうが早い。 つか、削除してもらってもそいつはあんたへの攻撃続けるだろ?
64 :
_ :2001/07/11(水) 10:37 ID:QXQKnL/w
>>62 に似た質問を。
こういう被害を受けた場合。個人情報を書き込んだ人間や
それをアプロダ等使ってさらに被害を増大させる可能性ある人間を
訴えたい場合警察からのIP提出には応じて頂けるのでしょうか?
>>63 少数だと
>>63 さんは言いますが愉快犯としてそんなことする人間は大勢いるし
住んでる地区や人間によっても個人情報流されて脅迫電話。もしくは嫌がらせされた
話はザラにあってニュースにならないからという考えで少数と考えているんですか?
住所のみの個人情報でもそうでない場合でも誹謗中傷関係無くそういう事態の引き金に
なる可能性を孕んでいると思うのですが。決して益になることは皆無ですし。
削除人さんのご意見をお聞きしたいです。
65 :
名無し :2001/07/11(水) 11:30 ID:SyxAD2C6
「削除人のご意見をお聞きしたいです」って言われたって、 削除人はガイドラインに従って削除してるだけだからねえ。
66 :
_ :2001/07/11(水) 11:39 ID:QXQKnL/w
>>65 多少なりとも削除人の裁定もしくは判断の及ぶ部分は無しですか?
なら別スレで話したほうがいいのかな…
67 :
:2001/07/11(水) 12:47 ID:LhKd8/ao
>>64 とりあえず貴様の文章は読みにくくてなにがいいたいのか良く分からん。
句読点とかちゃんと打て。
69 :
名無しさん :2001/07/20(金) 11:42 ID:UWr1AZnU
70 :
名無しさん :2001/07/20(金) 11:42 ID:UWr1AZnU
71 :
名無しさん :2001/07/20(金) 11:42 ID:UWr1AZnU
72 :
69-71 :2001/07/20(金) 11:43 ID:UWr1AZnU
以上です。忌憚の無いご意見をお願いします。 なお、名無しで削除報告しましたが、単にハンドルを持っていないだけです。 1年ほど名無しを続けていますが、特に問題はないので。
73 :
名無しさん :2001/07/20(金) 13:39 ID:X5OLh5HA
>>72 さん
全然関係のない質問ですが、もしかしてICQ入って無いですか?
>>70 -71
アルファベットや一部伏字の個人名は個人の特定には値しないのでは。
「特定できる」と判断された前後の文脈がどれなのか
判断つかないのでなんとも言えませんけど…。
「教え子とつきあっていたがフラれて…」なんてというのは
誹謗中傷の範疇には入らないんじゃないと私は判断します。
「公益性のない私生活情報」には該当するかもしれませんが。
「私生活情報」は個人情報スレでは対応していないので、
各板のレス削除依頼スレッドで依頼しなおしてもらってるのが現状です。
全体的に「誹謗中傷」のラインが厳しめな感じがします。
私だったら4つとも処理しないかもしれません。
75 :
69-71 :2001/07/20(金) 16:11 ID:DdYDKhJM
76 :
69-71 :2001/07/20(金) 16:26 ID:4hCIABuw
>>74 >アルファベットや一部伏字の個人名は個人の特定には値しないのでは。
単に個人名だけなら、私も削除していません。
完全な氏名でもそれだけでは削除しませんし。
今回の事例は、所属が明記されていたという点に尽きます。
>「私生活情報」は個人情報スレでは対応していないので、
>各板のレス削除依頼スレッドで依頼しなおしてもらってるのが現状です。
確かにそうですね。
私生活情報の項を削除判断に加えるべきではなかったかもしれません。
削除が妥当かどうかを抜きにしても、各板依頼スレに振るべきだったかもしれません。
>全体的に「誹謗中傷」のラインが厳しめな感じがします。
これについては、私はそうは思っていないのですが、一旦見直して見ることにします。
ちょいしばらく、個人情報削除から離れてみることを考えます。
削除自体には今でも自信を持っていますが、スレの使い分けの点で
問題があったのかもしれないと思っていますので。
>>「私生活情報」は個人情報スレでは対応していないので、 >>各板のレス削除依頼スレッドで依頼しなおしてもらってるのが現状です。 >確かにそうですね。 >私生活情報の項を削除判断に加えるべきではなかったかもしれません。 >削除が妥当かどうかを抜きにしても、各板依頼スレに振るべきだったかもしれません。 「誹謗中傷」にあたるかもしれないグレーゾン上の「私生活情報」については、 個人情報削除依頼スレに依頼があった場合、削除しても良いのではないでしょうか。 少なくとも、ガイドライン上は削除対象なわけですから。 私生活情報か誹謗中傷かを判断するために、削除人がスレッド全てを読むという手順を、 二度繰り返すのは無駄だと思います。 もちろん、あきらかに「誹謗中傷」でない「私生活情報」の場合は、放置すべきでしょうが。
78 :
:2001/07/20(金) 18:10 ID:gRBOCwmc
>>74 >「教え子とつきあっていたがフラれて…」
教師が生徒と交際するのは不道徳な行為なので、誹謗中傷には当たるのでは?
生徒が未成年だとかだったら犯罪になるから消すとまずいけど。
>>70 のその1
>「〜は愛人を〜の役職につかせてうんたら」
これは、背任とか職権濫用にあたる可能性もあると思う。
書かれた対象者はそれなりの地位にある筈だし、
内部告発的な要素があるのであれば消し過ぎになるんじゃない?
つか幾度も消した事を批判されてるのに 自信満々なあたり第二のsakujyoya★誕生か?(w 『基準が厳しい(消し過ぎ)』は容易に『基準が電波』になるからなあ
80 :
79 :2001/07/22(日) 22:29 ID:LBuhcbaA
あぅsage失敗(;´Д`)ゴメソ
81 :
>79 :2001/07/23(月) 00:18 ID:DdQlkmTw
>幾度も消した事を批判されてるのに 69-71が批判されたのは初めてじゃないの? ここを読む限りでは。
82 :
:2001/07/23(月) 00:35 ID:iM5LH3J2
個人情報はグレーゾーンが多いからな。 電番くらいならまだしも、中傷モノの判断基準は削除人個人によって違うだろう。 消しすぎかどうかは簡単には判断つかんと思うぞ。
83 :
:2001/07/23(月) 03:15 ID:v2/ldr/U
そもそも誹謗中傷がなければ個人情報を削除しないという削除基準が 矛盾を抱えているんじゃないの? 誹謗中傷がなければ公人ではない人の氏名、生年月日、(大まかな)住所 をどこにさらしてもいいわけ? 今の削除基準を巧妙に避けて個人の誹謗中傷をする事なんて簡単 じゃない。
85 :
名無しさん :2001/07/23(月) 14:12 ID:IoCyy2lU
86 :
69-71 :2001/07/23(月) 15:56 ID:iSuxK2N6
>>79 >『基準が厳しい(消し過ぎ)』は容易に『基準が電波』になるからなあ
これについては、真摯に受け止めます。
少なくとも、
>>74 のあぼーんさんと私との基準で乖離があるのは明らかでしたから。
しばらく自分の削除について見直してみますので、当面は個人情報・プライベート情報には手を出さずに、
個人情報スレでは、残骸・未解決依頼のまとめ役に徹しようと思います。
87 :
84 :2001/07/23(月) 16:15 ID:IjHaGBjo
>>84 だよね。
悪意さえあれば、自分の手を汚さずに人を陥れる事なんて簡単でしょ。
実は「誹謗中傷の無い個人情報」が一番悪質な場合もあるんだし。
88 :
名無しさんの声 :2001/07/23(月) 16:57 ID:IjHaGBjo
そもそも個人情報については、「2ちゃんねるのおやくそく」でも >芸能人や公人ではない一般人の誹謗中傷、プライバシー暴露は禁止してます。 じゃなかったの? 誹謗中傷は削除なのに、プライバシーの暴露は放置って、対応にかなり差がある んじゃない?
89 :
名無しさん :2001/07/24(火) 13:49 ID:tR/qaHJo
ひろゆきは自分の矛盾点を指摘されると黙りを決め込んで、 あとでこっそり修正します。 忘れてる場合もありますが。
90 :
ななしさん :2001/07/24(火) 19:23 ID:Eg7rl2dI
削除側がもっと積極的に調べたらいいのに。 前に差別問題で福山市役所から削除依頼が来た時には ひろゆきさんが本物かどうか電話で確認したんでしょう?
91 :
ひろゆ・・ :2001/07/25(水) 00:13 ID:LXp1Nd/I
めんどう
92 :
名無しさんの声 :2001/07/25(水) 04:39 ID:0UbqVVkA
↓のスレッドでこんなやりとりがあります。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=994867830&ls=50 213 名前:名無しさんの声 投稿日:2001/07/24(火) 01:53 ID:aXjCScX.
>>208 例えば荒らし依頼とか言って、自分の気に入らないサイトを
荒らしてんのは議論の余地なく問題だと思うけどね。
そういう行為が2chで日常的に行われてるにもかかわらず、
管理人はろくに対策をとってないだろ?
サイト管理者は何らかの措置を取るべきだと思ってるから。
個人情報出して特定の個人を中傷してる奴らも問題だ。
常識的に考えれば犯罪だろ?
216 名前:2ちゃんねる ★ 投稿日:2001/07/24(火) 01:59 ID:???
>>213 対策を取る義務はないですからね。
一応荒し依頼や個人情報の削除とかやってますが、あれは「サービス」です。
削除しなくてもなんの問題もないことですよ。
思いこみだけで問題とか犯罪とか持ち出さないで
どこがどういう理由で問題だったり犯罪だったりするのかちゃんと書きましょうね。
そしたら、その根拠につていても話あえるじゃないですか・・・・。
93 :
名無し :2001/07/25(水) 15:08 ID:/EWzYyjc
94 :
ななしさん :2001/07/25(水) 17:08 ID:HVs3vzfY
>>93 相手も名前を名乗るだろうから、
会社名の確認だけなら10円で済むだろう?普通。
削除人個人の義務ではないが、電話番号を削除しないタイプの
商業掲示板の管理者としては義務だと思う。
いずれにしても、
>>92 の後半の考えが
裁判所で認められるかどうかだね。
95 :
名無しさん :2001/07/28(土) 12:27 ID:EW.aTI8s
私人の場合の私生活情報は >公益性の無いプライベート情報は、個人が完全に特定 >されなくても全ての掲示板で削除対象とします。 って書いてあるんで、これで対応できそうですね。もっとも 「プライベート情報」の定義や例が全くあげられていないので 何を以ってプライベート情報とするのか私には判断できませ んけど。一般的な生活に関することはこれに含まれそうです が、住所・学歴・職業なんてのはどうなんでしょうね? >ひろゆきさん ある程度議論も進んだので何らかの判断を下してくれま せんか?あなたのお手伝いをしている削除人さん達をもっと 積極的に支援してあげてください。それと同時に間違って いるところがあればきちっと指摘もして欲しいです。野次馬 の中には削除依頼を出す人もいれば将来削除屋をめざして いる人もいるので、グレーゾーンの中でも具体的な例のある ものについては明確な判断を下してください。このままだと 削除人さん達が片手を縛られながら作業しているような感 じがします。
96 :
nanasi :2001/07/30(月) 02:58 ID:1pYXY.yA
質問です。 個人情報削除スレに削除依頼を出したら、「このレベルでは このスレとしては削除出来ない。でも、該当板のレス削除スレ なり、スレ削除に依頼を出せば、そっちで削除してくれるだろう。」 と言われました。 しかし、そもそも該当板の削除依頼スレに依頼を出したものの、 その板自体放置された状態なので、個人情報削除スレに申請した わけです。 すでに4週間近く削除されないまま個人情報が放置され、それが コピペされて増殖しています。 該当板の削除スレが放置状態の場合に限って、例え中傷や電話番号 のない個人情報でも削除を許可するという事にするのは不可能なの でしょうか?
97 :
名無しさん :2001/07/30(月) 03:31 ID:R4R7LMs6
98 :
96 :2001/07/30(月) 09:36 ID:z6UIna3I
>>97 そっちにも、何度か放置報告しています。
例えば、板内でのコテハンの個人情報を暴いてカキコ・・・・みたいな
もの、あるいは名無しでも板内でケンカ状態になってしまってそれが
原因で・・・というような事態でしたら、個人情報放置でもまだ多少
は仕方ないと思えます。何故なら、個人情報をカキコした人間も己の
情報が晒されてしまった人間も共に2chに関わっている人間だからです。
しかし、全く2chと関係のない人の個人情報を、単なる自分の私的な
怨念に付き動かされ、2chという匿名掲示板を利用してバラ巻いている
というような人間にとっては、削除及び管理サイドが1ヶ月近く
経っても何の対処もしないような状態は、更なる暴走に走ってもいいと
解釈してしまう恐れがあると思います。
2chルールに従って個人情報削除依頼が出されて1週間以上経っても
該当板の削除依頼のほうが滞っていて削除に至らない場合は、どこかで
救済していただきたいと思います。
99 :
削除忍 ★ :2001/07/31(火) 15:17 ID:???
>中傷や電話番号のない個人情報でも削除を許可する って、これ自体が削除対象じゃないような? なんで、どこに出しても削除されないと思います。 公益性の無いプライベート情報は別ですが。
100 :
96 :2001/07/31(火) 18:04 ID:eofspF82
中傷や電話番号のない個人情報」とは、例えば、 @:私人の名前と住んでいる場所が出ているケース。 しかも、その人の家族の名前まで出ていて、個人特定 が可能と思われるケース。 A:私人の名前と職場が出ているケース。さらに、その 職場で、その人の不倫関系などプライベートな情報と 思われる事が書いてあるケース。 しかも、上記@とAが、板のローカルルールに違反している と思われるスレッドに書いてあり、個人への中傷はないものの 個人が住んでいる地域への中傷を伴っている場合、私自身は 削除が望ましいと思い削除依頼を出しました。何故なら、今回の @Aは人権板での書き込みであり、スレッド自体が差別助長を 促すスレである場合、個人に対する中傷がなくても、このスレに 名前と住んでいる地域が書き込まれた時点で、一種の中傷なのでは ないかと私は思うのですが・・・? で、まずローカルルールに違反しているので、板の削除依頼スレに 依頼を最初に出したわけです。 それと、1書き込みには苗字だけ書き、別スレでフルーネームを 書き、また別スレでその人物の中傷を書く・・・といった、 複数の書き込みに個人情報+中傷を分散させる手口は、 削除人の方から見て、削除対象になるのでしょうか?
101 :
ていうか :2001/07/31(火) 22:18 ID:quvYbqCM
ローカルルールはあくまで削除ガイドラインの補助的役割だから、 ガイドラインと齟齬する場合はガイドライン優先だし。
102 :
96 :2001/07/31(火) 23:20 ID:/RaSOiw2
>>101 ローカルルールとガイドラインが齟齬しているケースに
>>100 は当てはまらないと思うのですが、どうですか?
少なくとも、ガイドラインでも
>上記2板を含めて、差別・蔑視の意図がある地域名または
>苗字等の書き込みは、その真偽を問わず削除対象になります。
とありますし、ローカルルールでも地名・人名は削除対象と
なっていますので、結局、削除されない理由がよくわからない
のです。
103 :
96 :2001/08/02(木) 16:45 ID:CUTW0tS6
レスが途端につかなくなりましたね。 結論としては、ガイドラインやローカルルールに関わらず、 「削除人が削除したいかしたくないか」によって、 削除されるかどうかが決まる・・・と考えてよろしいでしょうか?
104 :
名無しさん :2001/08/06(月) 14:29 ID:8t1E03P2
>>96 君がそのスレで誹謗中傷して「誹謗中傷のある個人情報」にすれば良い。
今のガイドラインはアホだから。
106 :
話は変わるけど :2001/08/07(火) 12:10 ID:zBe8wCuQ
「よい個人情報削除依頼のしかた」ってのを考えてみた。 1.目立たず 書き込む文章は事務調で、感情的な言葉は絶対に書かない。名前は名無しさんで。 2.騒がず 依頼はできるだけ1レスにまとめる。余計な説明や不要な装飾はしない。 3.的確に 1を良く読んで削除依頼に必要な情報はきちんと載せる。
107 :
ななしさん :2001/08/07(火) 13:26 ID:bjAxMU8w
電話番号を書き込む場合はちゃんと転載元を明記してほしいね。 あまりに確認の手間がかかりすぎる場合は削除でいいんじゃない?
108 :
名無しさん :2001/08/07(火) 13:36 ID:xu/T85VA
>>106 4.該当スレ内でしっかり誹謗中傷してから依頼する。
重複の時の誘導と同じ。
109 :
96 :2001/08/07(火) 15:40 ID:npz91i2E
>>104 >>108 その誹謗中傷の判断が難しいですね。
私が個人情報の書きこみ目にして、「これは誹謗中傷に
値するのではないか?」と思ったとしても、削除人の方が
誹謗中傷と思わなければ削除されないのだと思います。
110 :
:2001/08/08(水) 02:08 ID:LGZO5NQQ
>>105 >『IP&ホスト情報(その検索結果を含む)』ゆえに削除対象外との指摘についてですが、
>該当レスからは検索結果と推測するのは困難です。
これは該当スレを普段見ていないとわからないので確かにそうです
指摘の方が誤りでした
>また、検索結果のコピペとして書き込まれたものについてですが、
>電話番号が記載されている場合には、下記ガイドラインに沿って削除対象と思います。
こっちの方は
>>32 -54でも議論されてますが上級の判断は依然出てませんので
>13 名前:削除忍 ★ 投稿日: 2001/04/15(日) 07:21 ID:???
>というかドメインのサーチ結果はIPに準じて放置です。
これが現在の基準だと思います
現在の個人情報削除依頼スレTOPでも検索結果の放置は明記されてますし
111 :
もうひとつ追加 :2001/08/08(水) 02:09 ID:LGZO5NQQ
115 :
110 :2001/08/09(木) 04:00 ID:83ar4eiY
>>113 うろ覚えだったのでわざわざすいませんです
>>114 告発ネタのようなので放置希望ですが、仕方ないですね。各削除人の判断に任せるって事で
>>112 は了解です
>削除人ALL
今後の混乱を避けるためにも
個人情報削除スレTOP辺りに上のひろゆき裁定明記した方が良いと思います
次ぎ立てるはよろしく
116 :
復帰屋X ★ :2001/08/17(金) 22:50 ID:???
117 :
名無しさん :2001/08/17(金) 23:03 ID:F.WoKfus
>>116 削除対象外ですね。このケースにおいて自己責任は無関係です。
1. 個人の取り扱い
二類
“外部になんらかの被害を与えた事象の当事者”
電話番号
リンク先で確認できるものは削除されないことがあります。
>>117 さん、電話番号については一群ニ類三種の分類は関係ありません。
また、電話番号は原則一律削除。
「投稿者の自己責任があるものは削除されないことがあります」となっています。
あくまで、投稿者の自己責任があっても「されないことがあります」のレベルです。
120 :
名無しさん :2001/08/17(金) 23:22 ID:Bh9NfKE2
>>117 リンク先で確認っていっても肝心のリンクが該当スレに無いから削除しても問題無いでしょう。
削除屋に一々検索してまで確認する義務は無いですし。
公益性や必然性があるなら電話番号を書いた時点でしっかり
ソースも提示すべき。
それとも削除屋は事件の概要について調べたうえで容疑者の情報を
得て電話番号が本物か確認しなきゃならないのかな?
121 :
:2001/08/17(金) 23:25 ID:fkQtxkTs
123 :
あ :2001/08/17(金) 23:36 ID:kW.w3xsI
422 名前:傍聴席 投稿日:2001/08/17(金) 21:32 ID:I2vEm1fY
書き込めているはずなのに、上がりません。
よろしくお願いいたします。
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=youth&key=993035995&ls=50 423 名前:名無しさん 投稿日:2001/08/17(金) 21:34 ID:saPbm6YQ
>>422 27位にありますよ?
http://saki.2ch.net/youth/subback.html 424 名前:傍聴席 投稿日:2001/08/17(金) 21:47 ID:I2vEm1fY
27位の書き込み番号は、217ですが、こちらでは、
書き込み番号が、218にこちらではなっているのですが、どうしたら
いいのでしょうか?
426 名前:復帰屋X ★ 投稿日:2001/08/17(金) 22:01 ID:???
>>424 さん
それ以前の問題で、そのスレッドのレス1は削除対象です。
事件に対しての議論をするのに、個人の住所や電話番号は不用だと思います。
もし現在使われていない電話番号でも、
それを見た人が「犯罪関係なら電話番号は書いてもいい」と誤解します。
そのスレッドは立て直して欲しいと思います。
上がりませんという依頼なのになんで削除対象であることいわにゃならんのだ?
124 :
名無しさん :2001/08/17(金) 23:41 ID:Ho69kA1g
>121 依頼スレで検索結果が出たなんて関係ないでしょう。 実際に通りがかりに番号を見て消す人だっています。 現在の依頼スレが過去ログに行ったらどうなるんです?
125 :
名無しさん :2001/08/17(金) 23:43 ID:Ho69kA1g
って書いた瞬間消えてました(汗)
126 :
あ :2001/08/17(金) 23:49 ID:kW.w3xsI
すまん。俺こそスレ違いであった。謝。
127 :
名無しさん :2001/08/17(金) 23:49 ID:Ho69kA1g
>121 議論の最中だから消しちゃいけないって決まりもないでしょう。 残すべきだと判断された時点で戻せばいいだけです。 だいたいあなたは個人情報削除依頼スレにソースがあるから 消すなだの、議論の最中だから消すなだの、ピントがずれて ません?削除屋が全てのスレを見てるわけじゃないですし、 見た直後に議論が始まることだってあります。 >電話番号 * >電話番号は、一部伏字・それを示唆するような文字列・等でも、 >確認方法が確立していない為に削除します。 >ただし、明らかに公的な物・投稿者のハンドルキャップやホスト >情報つき・文意によって本人が公開したと判断できるもの・リンク >先で確認できるもの・等、投稿者の自己責任があるものは削除 >されないことがあります。 削除してもOKってことですね。
128 :
:2001/08/17(金) 23:50 ID:fkQtxkTs
129 :
:2001/08/17(金) 23:52 ID:fkQtxkTs
>>127 >議論の最中だから消すなだの
現場に居た奴しか議論に参加できないのは変だろ
議論途中でも電話番号を晒し続けるわけにはいきません。。
>>129 さん
電話番号が書いてあったことについては他の人の発言からわかるかと。。
それをもとに議論をお続け下さいです。。
あ、それ消した本人です。。
132 :
:2001/08/18(土) 00:03 ID:qsRovYH6
>>130 単純に電番だけならともかく電番含んだ微妙なレスだったらどうするんだよ
速攻で削除する必要があったとは思えない
皆様、レスが遅れました。申し訳ありません。
自分の考えを整理していました。
>>121 さん
どの「スレッドタイトル」を読めばいいのですか。
自分の関係しているスレッド内での事象についてのレスをするのに
「削除の質問&注意」でお伺いをたてなければならないのですか。
自分が正論だと思い、自分の責任で然るべきレスをするたびに
他人の顔色をうかがわなければならないのですか。
>>123 さん
レス1が削除対象であるスレッドを上げなければならない必然性がないと思ったからです。
>>130 遠雷さん
削除処理、有難うございました。
新人の復帰屋であろうと、古参の削除人であろうと、野次馬であろうと、
自分の書きこみには自分が責任を取るという心構えが必要だとおもっています。
今回の自分の書きこみで、何らかの措置を受けるのであれば、
甘んじてその措置を受ける所存です。
Tel番が含まれてれば削除です。 旧ガイドラインでも削除対象です。。 依頼板に別スレを用意してまでTel番の削除を優先しているところを見れば おわかり頂けるかと思いますが、Tel番は優先的な削除の対象ですので、 削除人としては見かけて放置は出来ませんです。。
1行目が誤解を与えかねないので、、 「公的なものと確認できない」Tel番が含まれてれば削除です。 に補足させていただきます。。
136 :
名無しさん :2001/08/18(土) 00:12 ID:FsBtvsXQ
>>134 遠雷さん
あのコピペ元の少年犯罪の告発サイトって
かなり前から電話番号アップしてるよ。
そんなものを急いで消す必要なんてあるのかな。
放置でいいんじゃないの。
137 :
:2001/08/18(土) 00:13 ID:qsRovYH6
>>134 今回のレスが削除対象がどうかを議論してるのに
削除対象ですって断定されても困ります
消した後では無く消す前に議論するのが基本だと思いますが
>削除人としては見かけて放置は出来ませんです
削除人には無条件で消さない権利があるんだけどね
138 :
名無しさん :2001/08/18(土) 00:15 ID:FsBtvsXQ
>>137 >削除人には無条件で消さない権利があるんだけどね
権利っていうより義務では。
139 :
名無しさん :2001/08/18(土) 00:18 ID:AxdxDqNw
>消す前に議論するのが基本だと思いますが 削除人は削除の前にいちいち議論しなければならないのでしょうか?
140 :
名無しさん :2001/08/18(土) 00:20 ID:m6zQu9Ts
>132 「電話番号を含んだ微妙なレス」って何ですか? 今回のは住所氏名電話番号だけでしたが微妙ですか? >136 コピペ元へのリンクではなく、モロにコピペなんで削除で 問題無いと考えます。あなたはコピペ元のサイトを知って いたかもしれませんが、他の人はURLも無しにどうやって 判断できるのでしょう? >137 議論中は電話番号を残しておかなければならないという決まり もないでしょう。ソース未提示の個人情報を消すことのどのあたり を議論する必要があるとお考えで?
141 :
:2001/08/18(土) 00:20 ID:qsRovYH6
>>139 少なからず異論が出てるのに「速攻で消す」必要が無いって言ってるの
142 :
名無しさん :2001/08/18(土) 00:24 ID:m6zQu9Ts
144 :
名無しさん :2001/08/18(土) 00:25 ID:FsBtvsXQ
>>140 >あなたはコピペ元のサイトを知っていたかもしれませんが
あれって有名なコピペですよー。
削除経験がある程度豊富な削除屋さんならご存じのはずですが、、、
あらま、、、 クッキーに手間取ってたらいろんな人とかぶっちゃいました。。 みなさん、ごめそー。^^;
147 :
名無しさん :2001/08/18(土) 00:28 ID:FsBtvsXQ
>>145 せんせー!消すものもですもん、ってナンですかー。
あらいやん、日本語にツッコミ入ってしまいました。。^^; 標準語(?)に翻訳 「しかし、削除人は削除対象を判定して消すものです。」 >147さん OKですか?^^;;
149 :
名無しさん :2001/08/18(土) 00:33 ID:m6zQu9Ts
>144 それを知らないと削除屋は勤まらないということで? 今日削除屋になった人は何のソースも明示されていない 電話番号であっても消してはいけないと?ガイドラインの 何処を読んでもそういった記載は見当たらないのですが。 苦し紛れに揚げ足とりするのもなぁ。。。楽しい?意味あるの?
150 :
:2001/08/18(土) 00:33 ID:qsRovYH6
151 :
名無しさん :2001/08/18(土) 00:40 ID:CTs/beYM
>>145 >広まっているかどうかで判断に手心を加えるのも削除人の心得に違反すると思うし。。
「手心」ではなく、事件の当事者の情報で告発サイトに掲載されていて
隠されていない情報だから消さないのは削除人の「判断」じゃないの?
152 :
名無しさん :2001/08/18(土) 00:41 ID:/5XSv812
完全にアウトな依頼を削除しても叩かれるんですねぇ... 議論になっていたら削除してはいけない、とか言っていたら、削除妨害も可能になって しまうような気がしますが。 議論をしたい人がソースを保存してどこぞにアップとかすればいいのでは?
153 :
名無しさん :2001/08/18(土) 00:42 ID:m6zQu9Ts
>150 検索結果をソースにするかといっても電話番号が書かれた スレにソースが明記されているのか、後日誰かがとって付けた ように書かれているかでも違うと思います。最悪の場合、削除 する人が処理中に後から来た人が検索結果へのリンクを貼る なんてことだって絶対に無いとは言えませんから。要するに、 番号をはる人はそのソースも明示すべきだと思います。それが 無いと確認のしようがありませんから。 >151 告発サイトの有無まで一々削除屋が確認する必要は無い でしょう。コピペした人がリンクをはっておけばすむことです。
154 :
144 :2001/08/18(土) 00:44 ID:805WS91s
>>149 >苦し紛れに揚げ足とりするのもなぁ。。。楽しい?意味あるの?
その捨て台詞はそっくりそのまま、あなたにお返しします。
まぁまぁ。。。^^;;
156 :
名無しさん :2001/08/18(土) 00:49 ID:ULznnSjA
>>153 言語明瞭意味不明瞭
なに言ってるのかわかりません。
>151さん Tel番が出ているアドレスへのリンクはグレーゾーンでも、 転載は削除なんですよ。。^^;; 転載は「2chの中に書かれたTel番ですから」
158 :
名無しさん :2001/08/18(土) 00:50 ID:HntQPnlE
159 :
名無しさん :2001/08/18(土) 00:52 ID:HntQPnlE
>>157 つまり、2ch内で「広まっている」電話番号の転載(コピペ)だから削除ってこと?
160 :
名無しさん :2001/08/18(土) 00:54 ID:m6zQu9Ts
>159 そうではなく、直接番号をかけばアウト、外部へのリンク はOK(グレー)って感じだと思います。2ch外で起きている ことを取り締まるのは無理ですし無意味です。
>158さん いたぁい、なにするんですかぁ。(;;) >159さん 2ch内で広まっているとか関係なしにTel番は削除なんです。。 コピペもオリジナルも関係ないです。。 流石に110番とか119番まで消すつもりはないですけど、 普通のTel番、それも個人宅と思われるものは消すです。。
162 :
:2001/08/18(土) 01:00 ID:3GSVZfNU
へぇ、、、そうなんですか、、、 これから訴訟がらみ増えるのかな? ひろゆきさん大変そう。。 >162さん ありがとうー。^^
そろそろ削除板に帰るね? なんか、このスレッド大きすぎますが多発してるみたいなの。 じゃねー。(^^)/~~~
なんかすごいことになってるなぁ(w
166 :
名無しさん :2001/08/18(土) 01:19 ID:eRdJfGy6
俺もラジオ局の電話番号そのまま転載しちゃった事があるなあ。 誰も依頼しなかったけど、依頼されて消されても文句は言えない。
167 :
名無しさん :2001/08/18(土) 01:24 ID:HntQPnlE
>>162 のリンク先より
>ネット上での書き込みを巡っては、東京地裁が97年5月、
>ペンネームを名指しして中傷する発言をしたのは名誉棄損にあたるとして、
>書き込み者とニフティら3者に計50万円の賠償を命じたケースがある
これってコテハン叩きに賠償を命じられたってこと?
スレ違い、スマソ。
少なくとも今回の件に関して削除遠雷は発言も行動も100%正しいな。 誤字以外(w
171 :
:2001/08/18(土) 02:30 ID:kPzAbjg2
>>156 153でも127でもないけど。
電番をカキコする人は消されたくないと思えば、最低限、同一レスにソースを張れ。ってことでしょ。
張らなければ、削除されても当然だし、張っても削除される場合もあるってことでしょ。
>>127 によれば。
172 :
名無しさん :2001/08/18(土) 02:49 ID:tFAXcWcM
173 :
>>"削除"人のみなさまへ :2001/08/19(日) 13:45 ID:/b3EwPTQ
個人情報削除スレ&その他スレ削除スレでスレごと削除できる削除人の方のご出座が切望されていますです。 どうぞよろしくおねがいします。
174 :
名無し :2001/08/23(木) 18:47 ID:RINhTjq2
誤報じゃないよ。
削除人がこんな判例も知らないようじゃまづいんじゃないの。
訴訟費用も負けたほうが殆ど負担するんだよ。
(財)法律扶助協会で弁護士費用等の立替もやってるのでさらにまづいよね。
ttp://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken22.html ttp://www.asia-u.ac.jp/~matimura/hanrei/netprivacy/privacy1.html 神戸地裁平成11年6月23日判決
掲示板プライバシー侵害事件判決
主文
一 被告は、原告に対し、金20万2380円及びこれに対する平成9年5月22日から支払済みまで年五分の割合による金員を支払え。
二 原告のその余の請求を棄却する。
三 訴訟費用は、これを九分し、その一を被告の負担とし、その余は原告の負担とする。
四 この判決は、原告勝訴部分に限り、仮に執行することができる。
電話帳への広告などは一定の地域についての、狭い地域性を有するものであって、
かつ、一定の目的に利用されることを目的として開示されたものである。これに対し、
パソコン通信の世界は日本全国に対して開かれた場所であり、その公開の程度、範囲、
目的は全く異なる。ここでは、まさに情報の公開が無差別、無限定に行われるのであり、
そのような行為は現に慎むべきものである。
(五)本件掲示当時、本件掲示に記載された原告の診療所の住所及び電話番号は、NTT
作成の地域別の職業別電話帳に広告掲載されていた。しかし、原告は、右診療所の
住所や電話番号をネット上で公開したことは一度もなく、その公開を被告を含む他の
者に承諾したこともなかった。
2 「他人に知られたくない個人の私的事柄をみだりに第三者に公表されない」という
個人の利益は、人格権に包摂されるプライバシーの権利として、法的に保護されるべき
である。そして、右保護されるべき利益の性質上、その保護の要件として、公表された
事柄が、[1] 私生活上の事実または私生活上の事実らしく受け取られるおそれのある
事柄であること、[2] 一般人の感受性を基準にして、当該私人の立場に立った場合、
公開を欲しないであろうと認められる事柄であること、[3] 一般人に未だ知られて
いない事柄であることが必要とされるものと解される。
(二) また、ネット上の掲示板は、ニフティの会員でさえあれば誰でも見ることが
できるというもので、一定の情報を不特定多数の者に簡易迅速に伝達できるという
性格を有し、そのようなネット上の掲示板の特殊な性格を考えれば、本件のような
個人情報のネット上の掲示板における公開は、それを特に眼科医による診察を希望
する目的など全くない多数の者にまで簡単に目にすることのできるようにするもの
であって、右電話帳に掲載される場合とは比較にならないほど大きな、悪戯電話や
嫌がらせ被害発生の危険性をもたらすおそれがあるものと認められる。
そうであるとすれば、原告がネット上で使用していた原告の氏名についてはとも
かく、原告の職業、住所・電話番号については、それが右電話帳に掲載されている
ことを考慮しても、それをネット上の掲示板において公開されることまでは、一般的
にも欲したりしないであろうと考えられるし、また、右電話帳の記載の検索は、通常、
眼科医の診療を希望する者がその診療所を探すという目的で利用するという特定の場合
にすぎないと解されるから、右職業、診療所の住所・電話番号は、一般人には未だ知ら
れていない事柄であると解するのが相当である(これらのことは、地域別の職業別電話帳
のすべてがCD−ROMに収められ、全国的規模の検索が可能である場合であっても同様である。)。
176 :
:2001/08/23(木) 20:05 ID:Yf0yy0/o
177 :
名無しさん :01/09/05 23:05 ID:2sAfjNGM
>177 なつかし〜cookie vs.Lee将軍さんの裁判まだやってたんだ。 リアルタイムで見てたけど、途中からCookieなんか「在日」とか聞くに耐えない 罵詈雑言並べてたのに、よく公判維持できるもんだとか不思議な裁判だったけど ようやく少しまともな判決がでたようで。
179 :
名無し :01/09/12 12:51 ID:69B5oJ7M
>>179 キャップは他の削除人に、依頼がどの時点まで処理されているかを
分かり易くするためと、名無しで嘘の報告をする人対策のためと目的がふたつある。
責任を取らせるためにキャップ付きで報告しているわけではない。
http://www.2ch.net/guide/adv.html#saku_rule 削 除 す る 人 の 心 得
2 削除人には何の責任もありません。
2ちゃんねるの全責任は、管理人たる西村博之が負います。
もちろん、削除人の選定や行動に関しても管理人が責任を持つことになります。
したがって意にそぐわない行動をされる場合は、
予告無く一方的に削除権を剥奪する場合があります。
3 削除人には何の義務もありません。
義務感にとらわれず、時間や曜日を気にせず、行える時に
行ってくれるだけで構いません。
削除対象を積極的に探す義務もありません。探すより削除するのが主体です。
181 :
:01/09/12 14:49 ID:n6c3k9iI
>>180 でも、179の処理を名無しでしたのはあれこれ言われるのが嫌だったからだろうね(w
その気弱な姿勢を責められはしないけどね。
自分はガイドラインを無視して削除。
でも名前を明かすのはガイドラインを盾に拒否。
こんな削除人ばかりだと2chも安心というものだね(w
182 :
名無しさん :01/09/12 14:58 ID:uvGQAHDo
削除人によって判断違うみたいだよ。 人が変わるごとにお願いしてみるべきだね。(どうしても削除したいなら)
184 :
名無しさん :01/09/12 16:31 ID:j5m60wKA
>>183 二代目削除屋 ★ が削除したコテハン叩きのログきぼーん。
185 :
:01/09/13 02:25 ID:fZKiEyDg
186 :
御質問 :01/09/13 20:35 ID:rYTYqoYk
過去ログの削除依頼を何度も掲載させて頂いてるのですが、 保留状態が何ヶ月も続き、消しまくり研修生のコメントによると 「放置しまくり」と意味不明な書き込みもありました。 個人名を挙げての事実無根な誹謗中傷の書き込みは削除対象外なのでしょうか? どうかアドバイスを下さい。
御質問に御回答しますがとりあえず該当箇所を示してもらわないと何とも言えないと思うのと、 「放置しまくり」は過去ログ削除権が無いから使ってる可能性も。 過去ログは一部の人しか消せませんから。
188 :
名無しさん :01/09/14 00:12 ID:PHzqXlnU
189 :
名無しさん :01/09/14 00:12 ID:PHzqXlnU
190 :
ハァハァ :01/09/14 00:33 ID:gDCE7RrY
口座番号がばれると具体的にどのような被害があるのかを教えてください。。。
191 :
188,189 :01/09/14 03:07 ID:57wBYkRE
>>190 口座番号を用いて「こちらに振り込んで下さい」というような
いたずらのメールに用いられています。
返すのに手間がかかり、銀行にも迷惑をかけます。
193 :
名無し :01/09/14 16:44 ID:uUR7foR.
>>192 そのスレッドに書かれていることは事実無根の誹謗中傷です。
銀行口座が出ており、187,189は削除対象です。
194 :
192 :01/09/14 18:07 ID:xAd5CV46
どの部分が事実無根の誹謗中傷なんよ?(反語でなく質問) どう見てもネタにしてはできすぎてると思うぞ。 つーか、文句あるならそのスレに書きゃいいじゃん(藁)
195 :
名無しさん :01/09/14 19:57 ID:BpgMVOp6
削除人の消す基準が違うしデタラメな気がしませんか? 銀行口座なら消すべきでは?
196 :
:01/09/14 20:22 ID:gEQbN24Q
>>191 いたずらメールを提出してもらって、いたずらメールの主を刑事告発するなり民事告訴すればいいじゃん。
197 :
nanasi :01/09/14 21:54 ID:mxmoyZmc
>>195 銀行口座は、ガイドラインでは個人情報ではなく私生活情報。
だから公益性があると認められたら削除対象ではない。
>>192 に書かれていることに信憑性があるなら
十分公益性があることになるので削除対象外。
ということではなかろーか。
本当にお困りでしたら、業務妨害で告訴、詐欺等で告発を真剣に 検討なされた方がよいと思います。
199 :
:01/09/16 01:45 ID:aYYdMI6Q
200 :
名無し :01/09/16 03:28 ID:/SS5daMQ
>>197 本人は事実無根と言っています。
信憑性もありませんので削除対象です。
銀行口座は私生活情報と言うより個人情報だと思うが。
>>200 一般常識の話ではなく、ここの削除ガイドラインの話だろうよ。
削除ガイドラインの個人情報の取り扱いは読んだか?
これによると、銀行口座は私生活情報になると思うよ。
公益性の有無については争う余地があると思う。
ただ、消しまくり研修生に却下されたのなら、他の削除人はもう手を出さないだろう。
それに今までも口座番号が書かれたことはあったが、削除されたのは見たことがない。
俺が見てないだけかもしれんが。
ところで、事実無根なら、なぜ口座番号が漏れたんだ?
202 :
名無し :01/09/16 04:45 ID:D41z6BrY
>>201 このHPは有料のバナー広告を募集していて、その時に漏れたらしいです。
203 :
:01/09/16 05:37 ID:7u6zw37E
>>197 >>210 ガイドラインの公益性は情報として価値が有るか?ってのも含んでるはず
そのスレの経緯(脅迫して振り込ませた?)を考えれば価値が有る情報なんじゃない?
204 :
:01/09/16 05:48 ID:aYYdMI6Q
>>200 事実無根なら、書き込んだ者やイタズラメールの主や2ちゃんねる
でも刑事告発なり民事訴訟なりすればいいじゃん。
あと、君が銀行口座を個人情報だと思うのは君の勝手だが、2ちゃんねるでは
削除対象の分類はガイドラインに従ってやっている。
そして、個人情報削除依頼スレッドにおいては銀行口座については依頼対象としていないし、
ガイドラインにも特に銀行口座についての記述もない。
従って2ちゃんねるにおいて銀行口座が削除対象となりうるとするならば、
>>197 の言うとおり、
公益性のない私生活情報としてになるだろう。
そういう場合の依頼は、個人情報削除依頼スレッドではなく、個別板レス削除依頼で
行われるべき。
だが、今回のケースでは、
>>197 のいうように、削除人が公益性なしとは判断しなかった
ということだろうと思う。
あるいは、前述のとおり、個人情報削除依頼スレッドでの依頼が相応しくないのかも。
個別板でも再依頼してもいいが、俺は却下の理由に前者を含んでいると思ったので
ムダだと思う。
また、削除依頼板トップより引用
>★ 依頼が全て果たされるわけではありません.
> * 削除するかどうかは削除人個々の判断です.
ということで、依頼を見た削除人の判断が放置だったということだろ。
しつこく再依頼していてなおかつ放置されているなら、複数の削除人の判断も放置という
ことじゃないかな。
>★ 削除の最終責任は管理人にあります.
ということなので、削除処理やガイドラインに不満があれば、本人が告訴すれば?
>>202 ということは、商売で使っている銀行口座ということかな?
つまり、その口座番号はBOY JAPANのものであって、無関係な赤の他人のものではない
ということだね。個人3種にはふさわしくないね。
BOY JAPANの運営体が法人ならもちろん依頼者も法人扱いだし、個人が運営しているとしても
依頼対象は法人に準ずるべきと削除人が判断し、なおさら放置ということもあるかもね。
法人の取扱いについてもガイドラインを参照のこと。
205 :
204 :01/09/16 06:09 ID:aYYdMI6Q
自己レス > そういう場合の依頼は、個人情報削除依頼スレッドではなく、個別板レス削除依頼で >行われるべき。 個人情報削除依頼スレッドでは、私生活情報も依頼対象としている ようだね。勘違いしてたわ。 つまり、 > あるいは、前述のとおり、個人情報削除依頼スレッドでの依頼が相応しくないのかも。 これは誤りだね。スマソ。
206 :
:01/09/16 10:45 ID:QgvGhQio
>>202 それだったら「隠されていない情報」じゃないか?
公益性を論ずるまでもなく削除対象外になってしまう。
207 :
名無し :01/09/16 17:29 ID:onj6.xl6
バナー広告で漏れたという話は、「そうなんじゃないか?」という推測だったんじゃない?(ネタかも) 口座は非公開であると思います。少なくとも2chでネタの材料にされることは望んでないでしょう。 このスレッドって、大学名とか経歴とかの個人的な情報ものっています。 BOYS JAPAN を会社と思っている人がいるみたいですが 非営利個人サイトですよ。 こういうネタって、事実と虚構が入り交じっていて、ある程度の事実をみせて信じさせ 後はでっち上げで相手をおとしいれるのが常とうでしょう。 長く続いている優良サイトであって信憑性はありませんよ。 競合している同系のサイトの嫌がらせとかもあると思います。 運営(削除など)の逆恨みとかも。 アンチが粘着しているスレッドですよ。
208 :
:01/09/16 18:41 ID:QrTSDErE
>>207 BOY JAPANの活動に関係して、外部から入金されうる銀行口座でしょ。
BOY JAPANの運営を個人で行っていようが、対価を得うる活動でしょ。
そしてその活動は板の趣旨に合ったものでしょ。
BOY JAPANの銀行口座をガイドラインでいうところの3種個人の情報とする
のは無理があると思うよ。
2項か、法人に準ずるべき扱いでしょ。
とにかく、ガイドラインに照らせば、削除されないようだから。
非削除は最終的には管理人の意思ということなので、
それでも削除を求めるなら警察に通報するなり告訴なりするしかないね。
209 :
:01/09/17 04:54 ID:99U2A9i6
>>208 >BOY JAPANの活動に関係して、外部から入金されうる銀行口座でしょ。
>BOY JAPANの運営を個人で行っていようが、対価を得うる活動でしょ。
BOYSJAPANの活動とは関係ない口座だそうです。
210 :
:01/09/17 05:36 ID:20Pgi.2g
>>209 誰に聞いたの?あなたとBOYS JAPANの関係は?
>>210 本人でしょ。
銀行口座が削除されないのはたいていの2ちゃんねらなら知ってる。
それを擁護するのは本人ぐらい。
本人が反論するのは権利だしちっともかまわないと思うけど、
他人の振りして擁護してるとしたら滑稽。
ま、この件でゴネてる人は、却下された依頼をしつこく貼り続けて
みんなの反感買ってるから、自作自演でもしないとしょうがないだろうが。
追加。 ともかくどうゴネても削除されることはない。 イタズラがあるなら同情するけど、もう警察に訴える段階だと思うよ。 全てが誹謗中傷で嘘を並べ立てられたうえに口座番号を書かれてるなら 悪質だから警察も動いてくれるぞ。
213 :
192 :01/09/17 12:02 ID:2zjubMDE
>>207 >こういうネタって、事実と虚構が入り交じっていて、ある程度の事実をみせて信じさせ
だからこそ、
>>194 に書いた通りどこが事実でどこが虚構なのかちゃんと指摘してほしいわけ。
それをしないでただ「事実無根」といってもそれこそ信憑性ないと思うが。
214 :
:01/09/17 18:03 ID:iXzIYNWw
といっても、警察に訴えたところでどうなるわけでもないでしょ? 書き込んだ人特定できるの?
215 :
:01/09/17 18:26 ID:dIaybhgU
>>214 サーバーも協力すればできるでしょ。
前に脅迫事件で逮捕された例もあるし。
216 :
:01/09/17 18:33 ID:6nyg3LUU
>>214 逮捕できるよ。
IPサーバーが取ってるからね。
名誉毀損罪3年以下の懲役又は50万円以下の罰金。
初犯なら罰金刑だと思うよ。(よほど酷い内容でないなら)
でも、前科1犯になりますよ。変なこと書かないようにね。
217 :
(-_-)さん :01/09/18 01:20 ID:RAOXm/N.
>>217 ん?
それは削除依頼なの? だったら板違いだけど。
削除依頼板で依頼したのに却下されたというのならここでいいんだけど。
219 :
(-_-)さん :01/09/18 01:34 ID:RAOXm/N.
>>218 すんません。マルチポストしてしまいました。
こちらはボツで
220 :
名無しさん :01/09/18 04:16 ID:Me.aC7R.
>220 どのスレに依頼したのかURLくらい貼らないと
>>222 dat落ちしてるじゃん。html化がまだだし。
今はdatが見れないから判断のしようがなかったんじゃない?
昨晩もそうだったかは知らんけど。
224 :
名無しさん :01/09/18 17:35 ID:k4MLOzGM
>>223 結局、個人情報を削除されないということですね
了解しました。2ちゃんのスタンス確認出来ました。
>224 結局保留ということでは?
224は、datやhtmlという用語が理解できていないと思われ
>>226 ファイル形式であることは分かりますが
どういう処理プロセスでどうなっているのかが・・・わっから-ん・・です
>227 板内のスレッドが一定数に達するとしばらく書き込みのない スレから順番に倉庫に送られます。倉庫に送られたスレは 読むだけで書き込みができなくなりますが、倉庫番さんがhtml 形式のファイルに変更作業をしてくれるまでは読むことすら できません。あなたの出した削除依頼もそういう状態にあるのです。
>出会い系掲示板で中傷した少女を送検
>名誉棄損、父親の不倫相手と思い込む
>長野県警伊那署などは18日、携帯電話を利用してインターネットの
>掲示板に中傷文書を書き込んだとして、名誉棄損の疑いで同県上伊那
>郡の店員の少女(19)を地検伊那支部に書類送検した。
>同署の調べでは、少女は2000年11月19日、東京都内のプロバイダーの
>「出会い系サイト」に顔見知りだった長野県松本市の女性店員(23)の
>携帯電話の番号や交際希望の内容などを書き込み、同女性の名誉を棄損した疑い。
>少女は女性が自分の父親と交際していると思い込んでいたという。
>被害に遭った女性から「まったく知らない男性から携帯電話に50回ぐらい電話が
>かかってきて困る」と被害届があり、同署などが調べていた。
http://www.zakzak.co.jp/top/3t2001091815.html
230 :
:01/09/18 23:01 ID:70CXMkE2
>>229 その事例にならうなら、少なくとも、警察に被害届を出さないといけないね。
被害届だから、野次馬じゃなくて被害者本人のものじゃないとダメだな。
やる気があるのならさっさと被害届でもだしなって。
弁護士さんにご相談されてはどうでしょうか?
232 :
:01/09/19 04:17 ID:lTRsduoU
つかなんども言われてるけど
>>222 は自分で公開してたからな
個人情報もクソも無いだろ
削除依頼を出して、してもらえなかったものです。
>>222 2ちゃんのガイドラインの何処に該当するのでしょうか?
当方は以下のようなことから削除依頼に該当されると判断いたします。
1・匿名での公開は同意している。
2・本名明かされてまでの公開を同意していない。
削除依頼が非同意の意思確認。
自分で公開云々は1に該当し2に該当しません。
ここでの削除対象は2と思われます。
1. 個人の取り扱い
三種 上記2つに当てはまらない全ての人物
であり、
削除対象 個人名・住所・所属 * 三種:趣旨説明も公益性も無い・誹謗中傷の個人特定が目的である・等の場合は削除対象になります。
であり
誹謗中傷 三種:
であり
私生活情報 *
公益性の無い私生活情報・第三者の確認できないプライベート情報は、個人が完全に特定されなくても中傷が伴わなくても、一律削除対象とします。
に該当すると思われます。
>233 あのさ、今ここでどうこういってもどうしようもないよ。 html化されない限り、削除人も削除対象かどうか確認しようもないんだから。 確認できなかったのに、放置かのようなメッセージを残した 消しまくり研修生さんにも問題あると思うけどさ。 とりあえず対象スレがhtml化されるのを待って、もう一度俎上にあげたら?
235 :
名無しさん :01/09/19 11:42 ID:eB3lfBSg
236 :
:01/09/19 13:30 ID:3fyZgFdc
>235 非公開個人情報と仰ってますが、何故事業者であることを隠すのですか? ・インターネットで自己の使用済み下着の販売を営んでいた。 ・自己の裸、学生証の画像は商品価値を高めるための宣伝材料として使っていた。 事業としてネットや社会と係わった以上、生活者としての個人と同列で 個人情報を扱ってくれと主張することは余りにも虫がよすぎませんか。
237 :
:01/09/19 13:34 ID:N1Usxbg6
>>233 その女子大生はパンツを売っていたわけで、古物商取引の無届販売
あるいは、届け出た内容と違うものを販売していた疑義があり、
場合によっては犯罪者かもしれない。
また、個人の分類もパンツを売って対価を得ていた疑義があり、2類が相当。
>二類
> 著作物or創作物or活動を販売または提供して対価を得ている人物
> 外部になんらかの被害を与えた事象の当事者
断片的な個人情報も自身や大学が公開していたわけだから、
>公開されたインターネットサイト・全国的マスメディア・
>電話帳で確認できる・等、隠されていない情報については削除しません。
に相当するんじゃない?
要は自業自得で、転んでも泣かないがお約束でしょ。
238 :
名無しさん :01/09/19 14:35 ID:eB3lfBSg
>>237 2ちゃんのル−ル
彼女がネット始める前にちゃんと説明されてるのでしょうか?
同意書は取ってあるのでしょうか?
日本国憲法は知らなくても適用されますが
1民間団体が決めたル−ル、
本人が知らないまま適用できるのですか?
239 :
:01/09/19 14:49 ID:N1Usxbg6
>>238 利用上のルールはガイドラインなどに記載されています。
1民間団体だからこそ、管理人の責任で運用しているわけです。
気に入らなければ、2ちゃんねるを利用しなくても結構かと思います。
ガイドラインや削除処理に不満があれば裁判所で係争することが可能です。
訴状の宛先である管理人の居住地も公開されており、
裁判所における係争を管理人が逃げるものではありません。
240 :
外野 :01/09/19 14:49 ID:Zxy3auRQ
>>238 適用できないならなおさら削除する理由はないな。
自分でばらまいた情報を削除させる法的根拠はない。
>>239 好きで利用してるなら分かります。
利用者でなく、晒された人も利用者ですか?
利用者ガイドラインが適用されますか?
犯罪性のない場合、ル−ルは晒される人間への
事前の告知義務があると思いますが・・
告知なしで適用出来ますか?
>>241 削除人が行うことは、削除ガイドに則った削除です。
それ以上のことは、管理人であるひろゆきさんの判断に委ねられます。
ひろゆきさんの判断にご不満なら、訴訟を起こすより他に手はありません。
つまり...
削除ガイドの改訂を望むのであれば、その趣旨のスレがあります。
ひろゆきさんの判断による削除を望むなら、内容証明なりで通知すればよいでしょう。
一般市民社会法理の適用を望むなら、訴訟です。
あなたが望むのは、どのレベルでのお話でしょうか?
>>242 削除ガイドラインの改定方法を聞いたわけではありません。
利用者の定義とガイドラインの適用範囲、
そして利用者でない人間への告知義務をどう思うかです。
まーた名無し娘。はズレたこと言ってやがんな。
ひろゆきの権力の後ろに隠れて上級削除人めいた言動で
依頼者を困惑させその反応を楽しむっつー悪質な荒らしだな。
>>243 名無し娘。はただの利用者の一人で何の権限もねーよ。
煽り専なので無視無視。
245 :
:01/09/19 16:28 ID:N1Usxbg6
>>241 >利用者でなく、晒された人も利用者ですか?
>利用者ガイドラインが適用されますか?
利用者ガイドラインではなく削除ガイドラインです。
削除処理については、これを基準に運用しています。
依頼者が利用者かどうか、依頼者がガイドラインを受け入れるか
どうかは関係ありません。
依頼者がガイドラインを受け入れがたく、削除処理に不満があり、
さらに係争したいのなら裁判しかないです。
2ちゃんねるを知らない人にガイドラインを告知するために、
継続的に新聞広告でも打てってことですか?
世界中の全世帯にガイドラインを送付しろということですか?
そんなことはできません。
> 犯罪性のない場合、ル−ルは晒される人間への
>事前の告知義務があると思いますが・・
あなたが管理人のBBSならそういう運用にしてください。
ここは、あなたじゃない人が管理人なのです。
刑事事件にできる案件なら、警察に被害届を出すのも一考ですよ。
>>243 ガイドラインの適用範囲は
>>245 さんのおっしゃるとおりかと。
ただ、告知義務云々の話ではないと思います。たとえ2ちゃんねるが
削除ガイドを一般に告知したとしても、それが法的に妥当するわけでは
ありません。
2ちゃんねるの管理者であるひろゆきさんが削除をするかしないか、
それが法的に許容されるか否かの問題だと思います。
なお、女子大生の件は、被害者であるならば名誉毀損で告訴できる案件です。
247 :
:01/09/19 16:43 ID:rpZVL/rE
>241 既出ですが、 この女子大生はネット上で中古下着の販売をしていますので、事業者としての顔が あります。宣伝活動の一環として自らヌードや学生証画像のアップもしてます。 事業者が社会を相手に商業活動を行い、対価を得ようとしている以上、公人として の面を持っています。公人たる事業者が公共の掲示板で批判されたり、名前を出さ れることはあっても何らおかしくないことです。(むしろ、商業活動において名前 を名乗るのは当然のことで、偽名を使ったり、本名を隠したりするのは自らの行動 にやましいと思ってる部分があるからではないですか。) あなた(たち)は何故事業者であるこの女子大生を、生活者たる個人と同レベルで 考えようとしているのですか? 事業者たるこの女子大生の名前を公表するのに、本人の許可など必要ありません。
248 :
名無しさん :01/09/19 17:11 ID:eB3lfBSg
>>245 >2ちゃんねるを知らない人にガイドラインを告知するために、
>継続的に新聞広告でも打てってことですか?
>世界中の全世帯にガイドラインを送付しろということですか?
>そんなことはできません。
出来る出来ないとか金の問題ではなく、
やる義務があるかないかでしょう
あると思います。
致命的な削除拒否をしていますし
それを知ったらネットをやらない人間も出てくるでしょうし。
>>248 そんな義務はありません。。。
だいたい告知したって規範として通用しませんから。
250 :
:01/09/19 17:25 ID:N1Usxbg6
>>248 2ちゃんねるは全世帯への告知など義務感もやる気もないと思いますので、
それが不満なら裁判所で係争したらどうですか。
> それを知ったらネットをやらない人間も出てくるでしょうし。
多分、管理人も困らないでしょう。
>>249 あります。
ガイドラインが書いてある契約書に本人が署名捺印して
はじめてガイドラインが有効になると思います。
不特定多数に対してガイドラインを適用するのですから
不特定多数と契約する義務があると思うのですが。
252 :
:01/09/19 17:30 ID:f1.UklKk
>251 あなたのそのミョーな論理を認めて貰いたければ、裁判所に民事訴訟 (確認訴訟)を起こしましょう。 認定されればみんな認めるよ。されればね。
253 :
:01/09/19 17:32 ID:N1Usxbg6
>>251 だからそれを係争する手段が裁判以外にないってことでずよ。
あなたが義務だと思っても、多分、管理人が拒絶するでしょうから。
管理人に内容証明でも送ってみたらどうですか。
もし、ガイドラインに納得しないので 自分の個人情報が掲示されても載せないで欲しい 乗ったら削除して欲しいということを 予め内容証明でお送りすれば、どういう扱いになりますか?
>>254 ひろゆきさん次第かと。
ただ、裁判の場で悪意の証明は用意になるでしょうね。
ここを公共の掲示板だと思わずに、ひろゆきさんの個人サイトだと
思ってくださいな。
256 :
:01/09/19 17:40 ID:N1Usxbg6
>>254 管理人が判断することです。
却下される可能性もあります。
管理人といえども、日本国の法の支配下にあるので、不満なら裁判で係争する
こともできますよ。
257 :
名無しさん :01/09/19 17:40 ID:4pcLk1hk
パンツ売ってたサイトには どんなガイドラインがあったの? 納得してたの?
>>255 悪意とは?
あくまでも自分が被害者にならないために
出生届けと一緒に登録する制度があってもいいと思いますが。
公共所有であるか、個人所有であるかではなく
アクセス数から見て公共性があるかと判断してます。
259 :
名無しさん :01/09/19 17:45 ID:4pcLk1hk
だからー、じゃあパンツ売りサイトの アクセス数はどのくらいだった?
260 :
:01/09/19 17:46 ID:N1Usxbg6
>>258 管理人の不作為について悪意を立証しろという意味じゃないですか?
>出生届けと一緒に登録する制度があってもいいと思いますが。
>公共所有であるか、個人所有であるかではなく
>アクセス数から見て公共性があるかと判断してます。
あなたご自身の考えを裁判所で主張すればいいことと思います。
261 :
:01/09/19 17:46 ID:JSlyAxBc
>258 だから、ここの掲示板の管理者はそういう考えじゃ無いんだから、 認めて欲しかったら民事訴訟しなよ。
>>258 悪意とは、法律用語で「事情を知っている」という程度の意味です。
知らないとはいわせないぞ、と。
公共性が現実にあるという点は同意しますが、皆さんが何度も
書いていらっしゃるように、意見が管理人であるひろゆきさんと
異なる場合には、裁判で争うしか道がないのです。
263 :
名無しさん :01/09/19 17:51 ID:rR6MvuW2
>>260 同意。つまり2ちゃんでは却下なんだから、
話の続きは法廷でいいじゃん。
B3lfBSgは自分は正義であり、
自分は被害者(の代理人?)だって確信してるんだろ?
こんな掲示板でグダグダ言ってないで、
さっさと裁判所に行くなり、弁護士に相談すればいいだけ。
>>262 赤の他人を巻き込んでボロボロにする。
泣きつかれても論議はしない。
裁判所(=公正)の判決しか聞かない。
国家権力の指示だけが管理人を動かせる・・・か・・・
結構怖い個人サイトですね
265 :
:01/09/19 18:00 ID:N1Usxbg6
転んでも泣かないがお約束のサイトのようです。
266 :
:01/09/19 18:01 ID:bpWGkcoc
>264 だから、民事訴訟起こして、このスレのログを証拠提出しろよ。 一般的な考えはどちらに近いのかよく分かるよ。
>>265 転んで泣く人は
生まれてきちゃいけないんだね
268 :
あ :01/09/19 18:03 ID:3OTYATN6
>>264 個人サイトはオーバーに言えばみんなそんな感じだろ。 友達同士の集まりの場じゃないんだからさ。 君の考え方すげー怖いよ。 議論はまともにしてるほうだと思うよ。
269 :
名無しさん :01/09/19 18:03 ID:rR6MvuW2
>>264 そうそう。
つまり世の中は、あなたの都合だけで動いてるわけではないってことです。
あなたを除いた多くの人間が理解してる常識です。
270 :
:01/09/19 18:03 ID:N1Usxbg6
>>269 僕は理解してます。
ただ知らないで晒された人って
無予告の同時多発テロの被害者と同じだなって思った。
272 :
名無しさん :01/09/19 18:11 ID:4pcLk1hk
パンツ売りサイトだと晒されない 2ちゃんねるだと「晒され」る 差異は何処に?
273 :
ななしくん :01/09/19 18:13 ID:uTpJmVtI
通産省のインターネットにおける通信販売事業に関する情報公開ガイドラインにより、通信販売事業を営む人は住所や名前を明らかに
274 :
名無しさん :01/09/19 18:18 ID:n1KeFF8c
>>271 >ただ知らないで晒された人って
>無予告の同時多発テロの被害者と同じだなって思った。
それならば裸の写真や下着の付加価値として
自ら晒していた一部モザイクのみの学生証はどうなんだ。
見る人が見ればあの大学だってバレるモザイクの入れ方だったのだが、
そんなことに利用された大学の名誉はどうなるんだ?
同じ大学に通う善意の学生たちの名誉はどうなるんだ?
275 :
君怖いよ :01/09/19 18:22 ID:3OTYATN6
>無予告の同時多発テロの被害者と同じだなって思った。 その考え方がわからん。飛躍しすぎ。 君がもしも弁護士になっても弁護して欲しくないし、 友人同士の喧嘩の仲裁にも入って欲しくないね。 余計ややこしくなる。
276 :
藤井@美 :01/09/19 18:22 ID:N/o6UzLM
もういいよ。 不満があるなら裁判所に行けって。 それだけだ。
277 :
:01/09/19 18:22 ID:wD0IoTAI
>271 そりゃアンタ暴言ですぜ。 ネットに自ら裸の画像や学生証の画像を晒して、パンツ売ってた女子大生と テロ事件の被害者を一緒にしたら、テロ事件の被害者がカワイソウだ。 浮かばれないよ。
278 :
q :01/09/19 18:28 ID:3OTYATN6
裁判起こしたらもっと社会的に広まるよ(w ル●擁護派は苦しいね。 ル●自身がネットで裸、パンツ売りしてるから いがぽんみたいに他の奴に全部さらされた被害者でもないような気がするし。
279 :
:01/09/19 18:31 ID:N1Usxbg6
まぁ世間知らずではあるが、気持ちのやさしい人だね。 でもやさしさだけがあれば世の中何でも上手くいくってものじゃないからね。
ただ知らないで晒された人って 無予告の同時多発テロの被害者と同じだなって思った・・・は ある日突然、個人情報を晒され 削除を嘆願しても受理されず 社会的存在価値及び未来で得られるべき個人の幸福を 一瞬で失うことの例えです。 WTCでは人命が、 2ちゃんでは社会的生命が失われてるという意味です。
281 :
:01/09/19 18:39 ID:RhFgEG5c
>280 その考えは異常。
282 :
:01/09/19 18:43 ID:zUreZXyM
283 :
名無しさん :01/09/19 18:47 ID:4pcLk1hk
だからー、はじめはその個人情報の一部を 利用して、パンツ売ってたんでしょーが。 パンツ売りには「社会的存在価値」ないって? すごーい差別。Q大ってそんなにすごいのかっ!
284 :
名無しさん :01/09/19 18:49 ID:4pcLk1hk
追加:点「・」の使い方が深夜のQチャンストーカー と同じだよっ!
285 :
280 :01/09/19 18:50 ID:zUreZXyM
>>282 なぜか、掲載されなかったので、もう一度。
>>280 インターネットについて、ホームページ見ること、くらいしか知らない人なら、
「ただ晒された」といってよいかもしれない。
でも、今回は事情が全然違うでしょ。
ここまで騒ぐ 2ch も大人げないと思うけど、自業自得だろ。ゴネるだけ惨め
になるだけだと思うぞ。
286 :
285 :01/09/19 18:52 ID:zUreZXyM
名乗り間違い。
>>285 の名前は、280 でなく 282。
逝ってきます。
>>245 いままでネットをとしたことも、2ちゃんねるに来たこともない人が
ここで個人情報漏らされた場合は削除依頼せよってか?
んで、ガイドラインもチンプンカンプンなのにまるでお役所のような
マニュアル対応で突き放されて、気に入らなきゃ直接裁判しろってか。
は!まるで事情が飲み込めていないガイドマニアにゃ
個人情報漏らされた側の苦痛がわからないと見える。
さっさとネット上で個人情報漏洩したヤツを取り締まる
法律を制定して欲しいものだな。
288 :
:01/09/19 19:04 ID:poDqb5EQ
289 :
名無しさん :01/09/19 19:08 ID:4pcLk1hk
さっさとネット上で「女子大生であることを商品価値として利用して パンツ売った」ヤツを取り締まる 法律を制定して欲しいものだな。
290 :
:01/09/19 19:08 ID:poDqb5EQ
291 :
藤井@美 :01/09/19 19:10 ID:N/o6UzLM
292 :
名無しさん :01/09/19 19:12 ID:4pcLk1hk
さっさとネット上で「女子大生という」個人情報「を商品価値として利用し」て パンツ売ったヤツを取り締まる 法律を制定して欲しいものだな。
293 :
:01/09/19 19:12 ID:UwwdqGSU
>>287 問題の人はネットでパンツ売ってたんでしょ?
自分で個人情報を売りにしてさ
294 :
ゆか :01/09/19 19:14 ID:1H2AFx0w
ゆかたん(本名:藤* **)の画像のほしい方、 WinMXでどんどん配りまくるから接続してね。 (改々)だよ。
>>287 まず個人情報を漏らされる前に自己防衛策を
怠っていた(どころか自分で晒していたんだっけか)のではないのか?
一つ例外をつくればそこから今まで気付いてきたガイドラインを崩す
ことになる。ガイドラインに不満があるならそれを改善すべく要求し
裁判でも何でもすればいいということではなかったのか。
君に対しては一人の中の一人だが、管理人にしてみれば、大勢の中の
一人だということを認識してほしいものだ。
296 :
:01/09/19 19:16 ID:/wOKa1YA
>>295 >管理人にしてみれば、大勢の中の
>一人だということを認識してほしいものだ。
有象無象の中の一人って意味ですか。
獅子身中の虫、蟻の穴から堤防が崩れる、
ってことにならなければよいのですが…。
298 :
:01/09/19 19:27 ID:LWcj4ieU
このコとイガタンを比べたら どう考えてもイガタンの方が可哀相だよね・・・
299 :
:01/09/19 19:27 ID:poDqb5EQ
>>297 >獅子身中の虫
明らかに使い方がちがうYO
つーか、裁判を薦める声が多いがこれ以上裁判の件数が増えたら 切り込み隊長とひろゆきの身が持たんね(w マジな話として。
301 :
名無し :01/09/19 19:37 ID:YzNAMPAE
302 :
まじれす :01/09/19 19:49 ID:Fg/NB2UQ
あらぬとばっちりを食らって友人がここで実名と私生活さらされそう
になった経験あるので、「晒される」点だけをとらえれば
>>280 の気
持ちもわからんではない。
サイト立ち上げてパンツ売ったのも自分の知らないうちの事だという
のならサイト運営者(彼氏?)と、事実未確認で実名晒した2chを
訴えても勝ち目があると思うが。
ここで大多数に訴えて味方につけようってのならそこのとこの事実関
係を確認してからのほうがいいのではないか?ただやみくもに彼女の
友人で彼女がかわいそうだから、というのでは説得力に欠ける。
彼女自身がサイト立ち上げに関わっていたのならこの状態もやむを得
まい。どうしてもというなら実名さらされた事でなくその後第三者か
ら誹謗中傷された事での訴訟を検討したらどうか。調子に乗ってある
事無いことカキコしてた連中がいたのは事実だし。
でもそれで過去が消えるわけではないのだから、静観して火が消える
のを待つのが一番と思うけどね。友人としてつらいかもしらんが周囲
が騒げば騒ぐほど祭りは終わらない。
303 :
:01/09/19 20:19 ID:fMoriWEA
>280 >2ちゃんでは社会的生命が失われてるという意味です。 晒されることより、バレると社会的生命を失うようなコトをやってることのほうが問題だろ(藁
「裁判」「賠償」といった言葉を持ち出せば持ち出すほど、祭りは盛り上がる。
305 :
:01/09/19 21:33 ID:LWcj4ieU
あんまり関係ない話ですいませんが ウィルスで「サーカム」ってありますよね 3つの特徴として ・メール配信型。Outlookなどメーラーへの依存はない ・「マイ ドキュメント」の中のファイルを迷惑送信。情報漏洩の恐れ ・「ごみ箱」に潜伏する があるらしいんですが これの進化形としてブラウザから感染する「ニムダ」ってのがあるらしいんですが こーゆーので同じ結果を招いたらなんか法的手段に訴えることはできるんですかね?
あんまりというかまったく関係ないね。
307 :
:01/09/19 22:17 ID:j641BDHA
>>306 まぁ「それで社会生命なくす人だっているだろうし、この女はたいして哀れじゃないな」
ってコトが言いたかったり
308 :
ribbon :01/09/19 22:32 ID:8yPq7jUw
>>305 故意だったら民事刑事ともに争う価値はあると思いますが。
なにかあると裁判で、裁判で、裁判で 質問すると裁判で、裁判で、裁判で 2ちゃんのスタッフも法律に強い人が多そう
311 :
:01/09/20 00:22 ID:IDIFLNro
そりゃ、ルミたん一派は裁判したくないわな。 裁判したらどういういきさつで画像を撮影したとか、HP作成の目的とか、 パンツ販売とか、ひた隠しにしたいことも全部話なさなきゃならんもんね。
>>235 事業としてネットや社会と係わったとしても
匿名でやってる本人が個人情報を開示することに同意していない。
この場合、公開出来るのは匿名情報だけではないのですか?
同意していない個人情報を公開できる理由はどういうものですか?
313 :
:01/09/20 00:59 ID:/LcNjFDQ
>>312 この場合の「同意していない個人情報」とは具体的に
何を指しているのですか。どこまで同意していると考
えているのかが明らかになっていないと論点がずれる。
>>313 氏名、住所、年齢、学歴、職歴でしょうか
あとそれを推定出来る情報かな
315 :
:01/09/20 01:05 ID:IDIFLNro
>312 事業者は商業活動をして対価を得てる訳だから、本来、名前なんてものは 自ら明かしてアタリマエだわ。生活者とは違う。 社会の中で営利活動してるんだから、匿名、偽名でやることのほうが異常。 誰かかその名前を知って他者に告げたところで、その人が責めを負うことは 無い。 そもそも、後ろ暗いことやってるから、偽名で商売したり名前を隠したり するんだろ。
>>314 一緒に闘ってくれてありがとう。
このスレッドのほとんどの連中は「理論武装が得意な寺山修司」
だから、いくら言葉でわれわれが言ってもダメなんだよ。
そうおっしゃっている方もときどきいますが、
法的に白黒をつけるしかないようです。
317 :
:01/09/20 01:21 ID:wMXceEBY
>>316 最初からそうすりゃいい。
興味深い裁判になりそう。
楽しみだ。
健闘を祈る。
棄却だけは勘弁。
318 :
:01/09/20 01:21 ID:IDIFLNro
>316 そりゃ、アンタの理論は崩壊してるから、裁判所じゃ通用しないわな。
319 :
藤井瑠美(昭54.8.17〜平13.9.20) :01/09/20 01:22 ID:0SY0ETyE
>>316 やっとわかってくれたか。
さあ、裁判所へGO!
もう2度とここには来るなよ。
いくら言葉で言ってもダメなんだから。
320 :
:01/09/20 01:23 ID:qdb2MgnQ
>>316 ていうか、素人議論で誤りだらけだけどね。>ル●攻撃派
理論にもなってない。
自分の勉強不足を棚にあげて、攻撃して満悦してるだけよ。
俺も君の味方したいけど、よけいに盛り上がるから止めとくよ。じゃね。
321 :
:01/09/20 01:25 ID:IDIFLNro
>320 どこが具体的にどう誤りなのか指摘しなよ。 理論崩壊くん。
322 :
藤井瑠美(昭54.8.17〜平13.9.20) :01/09/20 01:26 ID:0SY0ETyE
もういいよ。 裁判やれ、裁判。
323 :
ds :01/09/20 01:27 ID:iaLHUBuk
誤りがあってもよい。 朝まで生テレビも興奮すると屁理屈ばっか。 面白ければそれでいい。
324 :
:01/09/20 01:29 ID:wMXceEBY
こういう話は、判例もあんまりないし、
決定的なコンセンサスもないからねぇ・・・
訴えるなら、有名なセンセイ使おうね。
今後にも響くよ。
>>321 おそらく現状では、学者さんのいうことでも、自論に過ぎない。
>>320 の考えと違うって言うなら、それも否定できない。
やはり、訴えるしかない。
同窓の勇気にかかっている。
325 :
:01/09/20 01:32 ID:IDIFLNro
ルミの同窓くん、さっさと民事訴訟おこしなよ。傍聴にいくよ。 どんな判例が残るか楽しみだわ。
>>315 誰かかその名前を知って他者に告げたところで、その人が責めを負うことは
無い。
で、同意していない個人情報を公開できる理由はどういうものですか?
他に説明出来る方、折られればお願いします。
327 :
:01/09/20 01:42 ID:IDIFLNro
>315 事業者が名前を明かすのがアタリマエだってことは理解できたの? あと、本件の場合は、本人または関係者がアップした学生証から、 生年月日と大学、学部、学科は容易に推察できる状態だったから、 それを誰かに告知しても何ら問題無いと思います。 ネット上に学生証をアップするのがいけないんですよ。
328 :
:01/09/20 01:46 ID:wMXceEBY
>>326 前も書いたけど、難しいケースだよ。
学生証の一部を修正してネット上に公開したのは、
本人(または本人サイド)なわけだ。
この情報が解析されるリスクを本人が考えていたかどうか。
解析が技術的に見て容易かどうか。
さらに、ある種の通信販売を行っていたとすれば、
事業者は自分の住所、氏名を公開するのは当然だ。
まあ、売っていたのが本人かどうかもわからないが・・・
ざっとみても、いろんな分野の専門家の意見が必要そうだよ。
決して、法律を知ってるだけでは判断し得ない。
こないだのニフティの件も、あんなにつまらない事件が、
なんで派手に報道されたかを考えてみるといい。
要するに、この分野は未だ明確なコンセンサスがなく。
手探りの状態だということ。
少々法律をかじったくらいでは無理でしょう。
329 :
327 :01/09/20 01:47 ID:IDIFLNro
あ、>326 へのレスの間違い。
330 :
:01/09/20 01:47 ID:/LcNjFDQ
もう、裁判にかけるということで決着ついたみたいですが、ひとことだけ。
>>314 >氏名、住所、年齢、学歴、職歴でしょうか
まず、
>>315 が言うように、事業を行っている以上、氏名と住所とを秘匿することが
権利であるとはなかなか認められにくいでしょうね。
あげておられるうち、住所と職歴とはスレの中にでていませんね。
問題は、氏名、年齢、学歴でしょうか。
公開されている学生証みれば、その大学の関係者ならすぐに大学はわかりますね。
同窓生を含めると推定数万人以上のオーダーになりますから、これはすでに学歴は
すでに公開されているのにほぼ等しい、との解釈も可能です。
また、同じ学科やクラスの人間なら、モザイクをかけていても、氏名、年齢までわかり
ます。
先に述べたように、公開されていてしかるべき氏名を、ネットにのせることに疑問を感
じなかったとしてもしかたがない、とみなされる可能性があります。
また、善意の第三者である、掲示板管理者は、裁判にならないと判明しないような裏の
事情を推察して、被害があったと申告している人に有利に処置をとる義務はないと判断
される可能性があります。
では。裁判がんばってください。
名誉毀損の線で戦うのがよいと思いますよ。
331 :
:01/09/20 01:50 ID:/ROizVt2
穿き古しパンツを売らんがための販促物である写真。 言ってみれば駅前で配ってるティッシュだよな。 もらったティッシュを捨てようが使おうが他人にくれて やろうが、もらった人の自由。 まぁ、無限増殖可能なデジタルデータだってことがティッシュと 違う点だけど・・・・ こう言ってる間にMXで増殖中(藁
332 :
:01/09/20 01:50 ID:wMXceEBY
>>330 名誉毀損か・・・
どの発言が問題なんだろう。
>>327 あたりまえかどうかは分かりません。
買付者が匿名の売付者を選ぶかどうかは本人の問題では?
代金と商品の受け渡しさえ履行されれば問題ないでしょう。
(ってレス読む限り、法には引っ掛かってるようですが)
学生証のアップを「本人」がやったのは
どうやって分かったのですか?
334 :
:01/09/20 01:53 ID:wMXceEBY
335 :
d :01/09/20 01:53 ID:iaLHUBuk
↑そんなことより 「ぱんつかってねー」の発言とかいろいろ公になると嫌だろうから 裁判にならねーよ。
336 :
:01/09/20 01:57 ID:IDIFLNro
>333 商売の世界には「商慣習」ってやつがありますよね。日本に匿名で商売を することを認容するような商慣習がありますか? それに、消費者が匿名の事業者を選択することと、他者がその名前を公表 する是非は全然関係ないですよね。
337 :
330 :01/09/20 01:58 ID:/LcNjFDQ
>>332 名誉毀損は、たとえ事実であっても、公開され、名誉を傷つけられたときに適用されます。
ああいう商売をやっていたことが広く、また自分の将来を左右する人たちに知られることに
なった、ということを名誉毀損と考え、訴えるかどうかは、本人の自由です。
まず。
公開されていたに等しいといってもその対象の規模が違います。
たとえると、街のミニコミと全国区マスメディアくらいの違いはでているでしょう。
また。
公開されていた情報の質の違い。
2chでの一連のスレによって、より本人を特定しやすくなっています。
ということで、どの発言と特定するのは結構困難かもしれませんが、プライオリティは
かなりつけていかれると思います。
338 :
名無しさんの声 :01/09/20 02:01 ID:e1sbDXCA
>>333 >学生証のアップを「本人」がやったのは
>どうやって分かったのですか?
誰がウプしたか、本人に聞け
>>330 自殺したようなので本人による告訴はないようですね
340 :
337 :01/09/20 02:04 ID:wMXceEBY
>>337 なるほど。ありがとうございます。
訴えるのは自由ですね。
ただ、発言を特定せずに、名誉毀損は難しいのでは?
訴えるとすれば、対象はどうなるんでしょうか。
興味深いです。
341 :
340 :01/09/20 02:04 ID:wMXceEBY
342 :
名無しさんの声 :01/09/20 02:06 ID:e1sbDXCA
>>337 >公開されていたに等しいといってもその対象の規模が違います。
>たとえると、街のミニコミと全国区マスメディアくらいの違いはでているでしょう。
世界中に発信してるネット上にウプしてるのに?
343 :
:01/09/20 02:06 ID:u3xn6kEQ
裁判傍聴きぼんぬ。 裁判長によるコトバ責めが聞けるよね。
344 :
330 :01/09/20 02:08 ID:/LcNjFDQ
>>340 訴える本人がご自分の判断で選ぶしかないでしょうね。
ニュース論スレでリストアップされていた神々のどなたかかもしれません。
でも、個人を特定し、裁判所に出頭させるのは至難の技でしょうね、やはり。
民事では、警察が動いてくれませんから、プロバイダーもなかなか情報出さないし。
345 :
340 :01/09/20 02:09 ID:wMXceEBY
>>344 ありがとうございます。
勉強になります。
346 :
330 :01/09/20 02:10 ID:/LcNjFDQ
>>342 これは裁判所の判断をきかないことには何とも言えませんが。
そういう理系の発想におけるネットの公開性・平等性はなかなか理解されにくいでしょう。
サイトのアクセス数が基準にされる可能性があります。
>>330 >事業を行っている以上、氏名と住所とを秘匿することが
>権利であるとはなかなか認められにくいでしょうね。
>公開されている学生証みれば、これはすでに学歴は
>すでに公開されているのにほぼ等しい、との解釈も可能です。
本人が掲示したと、どうしてわかったのでしょうか?
>また、善意の第三者である、掲示板管理者は、
>裁判にならないと判明しないような裏の事情を推察して、
>被害があったと申告している人に有利に処置をとる義務はないと判断
>される可能性があります。
被害があったとされる=同意していない個人情報の開示
人に対して有利?(有利とは何が有利なのでしょう)
被害にあった人(基本的人権を侵害された)が損をし
他に誰も有益になる人がいなくてもでしょうか?
348 :
d :01/09/20 02:14 ID:iaLHUBuk
>>346 >そういう理系の発想におけるネットの公開性・平等性はなかなか理解されにくいでしょう
理系の発想っていうのだけ意義あり。あとは大筋で同意。
349 :
d :01/09/20 02:16 ID:iaLHUBuk
>>347 削除する義務はないってことじゃないの?
さくじょ依頼板なんだし。
同意していない個人情報を公開できる理由はどういうものですか? なかなか見えてこないのですが
351 :
:01/09/20 02:18 ID:IDIFLNro
>347 本人のサイトに、パンツ売りの付加価値として掲示されていれば、 本人(または指示を受けた者)が掲示したと考えるのが自然では。 ところでアナタは本人の何なのですか? ひょっとして学生証アップの事情を本人が聞いているか、またはアップした 本人なのですか?
352 :
340 :01/09/20 02:19 ID:wMXceEBY
>>347 誰が公開したのかは、大事なところだと思うんだけど、
こればっかりはここではわからない。
基本的に、モデルには掲載許可をとっていてしかるべきなんだけど、
その許可が得られていなかったとしたら、
公開したヤツを訴えることは可能。
その場合はあんまり2ちゃんねる関係ないですね。
これは多分勝てるんじゃないでしょうか。
>>348 まあ、ハードディスク自体がわいせつ物だったり、
リンク貼っただけで共犯だったりするみたいだし。(藁
>>351 推測ですね
あと、本人と何の関係もありません。
疑問点を聞いてるだけです。
2ちゃんのガイドラインは矛盾点が多い気がするので
354 :
330 :01/09/20 02:25 ID:/LcNjFDQ
>>347 本人が掲示したのではないことを本人が証明する必要があります。
また、そうであったとしても、商売をしている同じサイトに掲示されていたのならば、
それを見た善意の第三者が「本人が掲示した」と解釈してもしかたがない、と判断
される可能性があります。その商売自体が脅迫によって行われていたとしてもです。
サイトには独自の運営方針があり、それを強要されない権利をもっていると解釈できます。
また、サイトを訪れる人々にはレスを読み、書き込んで楽しむ権利をもっていると解釈できます。
それらの権利を阻害して、労力をかけてまで、被害申告者の申告にしたがう義務があるか
どうか判断がわかれるだろう、ということを書きました。
サイト運営者は、善意の第三者ですから、真実の事情を知っていた場合とで責任の度合いが
違ってきます。
侵害された基本的人権とはなんですか?
355 :
:01/09/20 02:26 ID:IDIFLNro
>353 学生証を管理しているのは本人なのだから、本人が学生証画像のアップに 何ら関与していないというのは殆ど考えられないです。
>>352 2ちゃんねるがなぜ関係ないのですか?
流通する場として完璧に機能してると思います。
357 :
名無しさん :01/09/20 02:28 ID:0e9ZcJoQ
>>347 =a885A7fk
でさ、使用済みの下着の販売って合法でやってたの?
ダンマリしてネーでそのへんのことコメントしてくれよ。
それから個人の情報、個人の情報って五月蝿いけど、
結局2chで晒されなかったら彼女は幸福だったってことを言いたいんだよね?
一部しかモザイクかけてない学生証を晒しながら、
ヌード写真をネットで晒したり、使用済み下着売ったって、
バレなきゃ別に個人の自由じゃんってことと受け止めていいんだよね?
>>355 推測ですね、一瞬抜き取られてコピーされた可能性もあるし
359 :
:01/09/20 02:30 ID:dWuzgV8c
2ちゃんは消さない。 あとは、女子大生が警察に被害届を出すなり、民事訴訟を起こすか、放置するかでしょ。 女子大生が弁護士と相談して決めればいいことだろ。 とにかく、2ちゃんは消さないってことだ。
360 :
340 :01/09/20 02:30 ID:wMXceEBY
>>356 一度ディジタル化されて、ネットワーク上に置かれたら、
それを流通させるのはもう名誉毀損とかではないです。
著作権や、肖像権の侵害ってとこでしょうか。
つまり、違法ファイルを配布していたのと同じようなもんだと。
361 :
340 :01/09/20 02:33 ID:wMXceEBY
>>358 この場でいっさいの憶測なしに議論することは不可能です。
常識的に見て妥当ならいいじゃないでしょうか。
>>354 そして皆さん、大変にマジレスありがとうごさいます
個人の情報をみだりに公開されない権利です。
個人の氏名、住所、職業などの情報はもちろん
容姿や行動などもプライバシになります。
プライバシ権は幸福追求権(憲法13条)の一つとして解されています。
363 :
名無しさん :01/09/20 02:34 ID:Aj3xC7xE
>>358 >一瞬抜き取られてコピーされた可能性もあるし
そうだね。
でもあなたが言うことが正しいと認められるにも証明は必要です。
364 :
名無しさんの声 :01/09/20 02:35 ID:51/ziUlc
ここを読んでて思った事 自分で広告を作って配って、 それが自分が思ったより反響が大きくなったから 話題にしないで欲しいっていってるみたい しかも本人じゃない人がね。
365 :
:01/09/20 02:36 ID:IDIFLNro
>358 無関係者が一瞬抜き取ってコピーって、画像だよ。 一瞬でデジカメで撮影するってどうやるわけ? それを無関係者がどうやって、バンツ売り女本人のサイトに掲示する訳? ハッキングですか?
366 :
340 :01/09/20 02:36 ID:wMXceEBY
まあ、訴えられなくても、 悪意を持って関わったヤツは呪われます。 おやすみさい。
>>361 >常識的に見て妥当ならいいじゃないでしょうか。
事実に裏付けられない情報で推論するのはいいでしょうか
運営までそれで判断するのは公正でしょうか?
368 :
:01/09/20 02:37 ID:Aqv0Gq.w
369 :
ロム :01/09/20 02:40 ID:YdAq3ezM
ホント、悪ノリしすぎた奴は反省した方がいいよ。ガキっぽいよ。 お休み。
370 :
s :01/09/20 02:41 ID:iaLHUBuk
>>360 せっかくいろいろ議論してたのに
最後はこれかよ!!
君はデムパではないとおもてたよ。
371 :
s :01/09/20 02:41 ID:iaLHUBuk
↑>>366の間違い。
372 :
:01/09/20 02:42 ID:IDIFLNro
>367 本人のパンツ売りサイトは「女子大生」を売りにしていたんですよ。 そこで掲示されていた学生証を本人の意志でないと考えるアナタの 思考が私には全く理解できません。
>>354 本人が掲示したのではないことを本人が証明する必要があります。
本人が掲示したことを本人が証明する必要があります。
どちらも現時点で確認出来ないのであれば、
個人情報の開示に同意したとの確認が取れません。
で、ここからどういう論理で同意したと導出するのでしょう?
374 :
:01/09/20 02:44 ID:LApKP/.s
>>367 じゃああなたが言うことは、
全て事実に基づいた発言と言い放ってる、
と見なしてよろしいんですか?
>>372 理解してもらえなくてすみません。
本人の意思である事実が知りたいだけです。
なんせ2ちゃん@管理部?は法曹の牙城ですから
376 :
330 :01/09/20 02:47 ID:/LcNjFDQ
>>373 さあ、それは管理者ご本人にきいてみないとわかりません。
私が述べていたのは、第三者として、観察してきた結果と裁判所の判断の推測です。
過去に遡った陳述ですから、現在進行形で判断がどう行われたかを推察する材料に
はなっていないと思います。
ただ、裁判所では、「本人が掲示したのではないこと」を「本人」側が証明することが
求められます。訴えられた側は、「本人が掲示したと思っていました」といえばじゅう
ぶんです。
377 :
名無しさんの声 :01/09/20 02:48 ID:51/ziUlc
>>374 そうです。
疑わしいだけでは、事実がありません。
事実がなければ判断可能材料も無いと思います。
379 :
:01/09/20 02:50 ID:IDIFLNro
>373 これは、本人のサイトに掲示されていた期間が1日とか2日ではないんだから、 本人の不知というのは全く考えられないです。
380 :
名無しさん :01/09/20 02:53 ID:vlLoHuTE
>>375 >なんせ2ちゃん@管理部?は法曹の牙城ですから
あんたは自己撞着と欺瞞に満ちたの牙城だね。
>>379 推測ですね
本人が写真を撮るのに同意しても
サイトで公開すること同意を得ないで他人が
偽名で公開したかもしれません。
382 :
ショタコンブギ :01/09/20 02:54 ID:xHEXeP3.
>>376 訴えられた側は、「本人が掲示したと思っていました」といえばじゅう
ぶんです。
そうなんですか?削除依頼があっても通りますか?
384 :
:01/09/20 02:58 ID:IDIFLNro
>381 いやー、これは決定的な証拠があります。 動画の中に「パンツ買って下さいー」って言って手を振ってるものがあります。 本人がパンツ売りサイトの存在を知らないとか、画像がパンツ売りの宣材として 使われていることを知らないという可能性はゼロです。 (あ、「心身喪失状態だった」とかいう屁理屈は無しね。)
>>359 >>359 よかったですね
彼女が逝って、あなたが残りました。勝利者ですね。
命より守るべきものがあったのですね
>>373 どなたか答を持っておられる方はいませんか?
388 :
:01/09/20 03:06 ID:XJxWgOWY
>>385 事実としたらそりゃご愁傷様です。
でも元はと言えば彼女が猥褻画像の投稿写真したり、
パンツ売ったりしながらバレバレのモザイク入りの学生証を公開したこと。
同情の余地が無い自業自得の結末でしょう。
ところで彼女が逝ったって事実を証明できるものはありますか?
389 :
じ :01/09/20 03:07 ID:iaLHUBuk
同意したとみなしている人がいないからわからんね。
390 :
じ :01/09/20 03:08 ID:iaLHUBuk
ちょとごめん。 本人が訴えるって言う意思がないと訴えられないの? アホでスマソ。
391 :
:01/09/20 03:08 ID:IDIFLNro
>387 ・本人がパンツ売りサイトの制作に関与している。 ・そこで長期間掲示されている。
392 :
:01/09/20 03:15 ID:iQJe0LIs
ID:VfICU7rMくんは何も証拠を提示することなく、 屁理屈だけでこの場を自分に有利にしようとしてる奸物。 色々言葉で言う前に、事実を提示してくれよ。 こっちは表面上の証拠(ログや写真等)を確認し、 かつ全てHDに補完しながら話してるんだよ。
393 :
: :01/09/20 03:30 ID:9epAtXzA
394 :
:01/09/20 04:17 ID:mCrLfROw
ここでもぱつん!祭り開催中か・・・
395 :
330 :01/09/20 04:49 ID:/LcNjFDQ
>>383 待たせてごめんね。ちょと飯食って酒のんでたもので。
削除依頼出していても関係ありません。
まず、削除依頼しているのが、本人であることを証明する手段が事実上ありません。
また、本人であったとしても、「本人の意志で掲示していたものではなかった」と一度
も述べていません(私の記憶が間違いでなければ)。
さらに、そう述べたとしても、それが真実である証拠がありません。
もうひとつ言えば、管理者ならいざしらず、一般参加者は、削除依頼スレを読んでい
る義務はありません。「あ、出ていたんですか、知りませんでした」と言えばそれで
通ってしまいます。
以上
396 :
330 :01/09/20 04:55 ID:/LcNjFDQ
>>395 補足。
削除依頼について証明できないとか、証拠がないと言っているのは、
削除依頼スレを読んだ、善意の第三者にとって、という意味です。
世の中に証拠が存在しない、といっているのではありません。
なお、
>>384 >>391 も被害者にとってきびしい証拠ですね。
>>396 なんかマジレス返す気がなくなったけど、現実の裁判では
そう答えられるということですね。
最後に将来自分が晒されることへの対策です。
2ちゃんに個人情報開示されることを予め拒否したいと思います
どうすればいいでしょう?
398 :
名無しさんの声 :01/09/20 10:00 ID:LMo0ywmw
>>397 トウチャンノ キンタマニ モドリナサイ
400 :
:01/09/20 10:22 ID:V9JrMjPk
>>397 2ちゃんねるを買い取るのが一番確実です。
毎月700万円であなたのプライバシーが保証されます。
401 :
名無しさんの声 :01/09/20 10:47 ID:LMo0ywmw
おーい>399自分にレスしてるよ それと、氏んでもそれまで存在してたんだから個人情報はでるよ
402 :
:01/09/20 10:49 ID:ulLZ//12
あとは、ここでゴネているしつこさを国会議員に法整備を迫ることに振り向けるとか。
>>401 ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
じゃあ生まれてこなければ万全ですか?
404 :
:01/09/20 11:07 ID:ulLZ//12
生まれてきてどーむすみませんと言ったのは太宰治だっけか。
405 :
:01/09/20 14:16 ID:XGNfAI76
諜報の基本は、情報を知る人間を最小限に止めることです。 だから、あなたの個人情報を知っている人間を皆殺しにすればOKです。
>>405 チクリががんがん出来る社会
旧?ソビエトのような社会を作るんだね
407 :
ルミ痰 :01/09/20 18:10 ID:AEIYphio
まんぐりがえしー!
408 :
ayd04Fmk :01/09/21 16:13 ID:P6FvE7RA
こっちでもやってるのか。 「2類と考えておかしくないという」根拠が全く不明。 何をもって2類とするのか、何をもって3類とするのか、 公開されたガイドライン以上の判断を行うのであれば、きっちりとした判断基準を明記すべき。 現状では、ただ単に「2類と判断した」ということしかわからない。 しかも運営者は「2類と判断した」とすら明言していない。 こんな曖昧模糊とした削除基準で運営しているのに、 --- ひろゆき@暫定管理人 ★ :01/09/20 03:28 ID:??? 決めた規則をお役所のようにかっちりと決めてやっていくのが、 一番平等なんじゃないかとおもうです。 --- などといわないで欲しい。
409 :
:01/09/21 16:36 ID:4qlM6xAM
>>408 さん
引用記号を覚えてください・・・。分かりづらいです。
410 :
:01/09/21 16:42 ID:P6FvE7RA
at 01/09/21 16:36 , 409 said:
408>>
>>408 さん
408>>
408>>引用記号を覚えてください・・・。分かりづらいです。
引用記号ってなんですか?(w
411 :
:01/09/21 16:45 ID:P6FvE7RA
あう、408>> でなく409>> だね。バカだ俺は
>408 さあ、何だろうねえ。試しに引用記号で検索してみれば。
413 :
窮だ異性 :01/09/22 19:49 ID:nGTAXmjg
まんぐり返しあげ
414 :
ty :01/09/22 20:20 ID:T2PuJZAo
>>408 パンツ売った=著作物or創作物or活動を販売または提供して対価を得ている人物
ああ、「or所有物」も入れなきゃって事?
確かにそうだよねー。
416 :
ゆか(藤* **) :01/09/22 23:38 ID:.tBNFp36
みんなWinMX使って! パンツ売ってた女子大生の画像(まんぐり返しあり) &動画(「パンツ買ってね〜」ってお願いしてるヤツ含む)が手にはいるよ。 むろん、濡れに接続してきたら100%接続を許す。
417 :
漏れも漏れも :01/09/23 06:11 ID:3OSGkUSA
>むろん、濡れに接続してきたら100%接続を許す 新しい2ch用語か?ネタ元教えれ>濡れ
418 :
ハァハァ :01/09/23 11:23 ID:X0jSlJzo
意外に天然かも…
419 :
:01/09/23 13:01 ID:M/GO1b06
>415 そのくだりには商業活動全般が含まれると解釈できそうな気も。 はっきり判例示して欲しい。
420 :
ハァハァ :01/09/23 13:25 ID:X0jSlJzo
ただ自分が店で買ったパンツを転売してるだけなら三種、でもパンツに独創的なシミを付けて販売したら、それは創作物になるから二類とか… 何板の話かは知らないけどどちらかと言うと商業活動=板の事象に関する職業(本職じゃなくても)で責任問題の発生する人物の方が適切かと。 商業活動している人全員が二類ってのは範囲が広すぎると思う。
421 :
397 :01/09/23 21:30 ID:rgp7HmjI
将来自分が晒されることへの対策です。 2ちゃんに個人情報開示されることを予め拒否したいと思います どうすればいいでしょう?
422 :
397 :01/09/23 21:34 ID:rgp7HmjI
スタンス 2ちゃんのスレへ個人情報の書き込みによる公開は許可しません。 もし、書き込みする場合は事前許諾をお取り下さい。 2ちゃんのいかなるガイドラインも上記許諾に優先出来ません。
423 :
397 :01/09/23 21:50 ID:A6/SMMoI
補足 例外 有罪判決の出た場合を除きます。 外部になんらかの被害を与えた事象の当事者を除きます。 公人である場合を除きます。 (公開を承認している職業または公的に責任ある職責を負っているもの) 見解 二類 板の趣旨に関係する職業で責任問題の発生する人物 2ちゃん内部で通用する規定 著作物or創作物or活動を販売または提供して対価を得ている人物 2ちゃん内部で通用する規定
424 :
ハァハァ :01/09/23 21:56 ID:X0jSlJzo
今のより16倍くらい軽くて鯖に優しいbbs.cgiを作って2chに提供 それに自分の個人情報をNGワードとして登録して置く。
425 :
397 :01/09/23 23:12 ID:11MleMTo
あと補足 公的でない掲示板で決められた自主ルール・ ガイドラインは善意の第三者には無効。 ガイドラインを受諾する旨の契約書を個人(法人除く) とかわしていないとガイドラインは適用出来ない。 以上が前提条件です、拒否できると思うが?
426 :
l :01/09/23 23:37 ID:yMc4FyeY
427 :
名無しさん :01/09/23 23:45 ID:pglaEqrw
>>426 削除依頼をルールにそって書きこみましたか?
ここは蹴られた方の来る論議版です
蹴られたら考えましょう
428 :
名無しさん :01/09/23 23:48 ID:pglaEqrw
429 :
おj :01/09/23 23:57 ID:Otw9.p5w
426です。蹴られました。慌てたものでほんとに申し訳ありません。 ほんとにお願いします。現に特定されています。お願いいたします。ほんとに困ってます。
430 :
おj :01/09/23 23:58 ID:Otw9.p5w
初心者のもんで慌ててしまって本当に申し訳ありません。お願いします。
431 :
おj :01/09/24 00:03 ID:vvNXEPmY
426ですが、私個人が出したわけではありません。他の人が出したのですから削除お願いします。
432 :
おj :01/09/24 00:10 ID:vvNXEPmY
私自身が、個人名を出したということではありません。他の第三者が出したのです。
433 :
名無しさん :01/09/24 00:12 ID:O4onGBJo
削除ガイドラインは以下ですが・・削除しない該当理由は? 1. 個人の取り扱い 定義 一群 政治家・芸能人・プロ活動をしている人物・有罪判決の出た犯罪者 二類 板の趣旨に関係する職業で責任問題の発生する人物 著作物or創作物or活動を販売または提供して対価を得ている人物 外部になんらかの被害を与えた事象の当事者 三種 上記2つに当てはまらない全ての人物 削除対象 個人名・住所・所属 * 一群: 公開されているもの・情報価値があるもの・公益性が有るもの・等は 削除しません。削除の可否は管理人が判断します。 二類: 外部から確認できない・責任や事象に無関係な情報は削除対象です。 公開されたインターネットサイト・全国的マスメディア・電話帳で確認できる・等、 隠されていない情報については削除しません。 三種: 趣旨説明も公益性も無い・誹謗中傷の個人特定が目的である・等の場合は 削除対象になります。 電話番号 * 電話番号は、一部伏字・それを示唆するような文字列・等でも、 確認方法が確立していない為に原則として全て削除対象です。 ただし、投稿者の自己責任があるものは削除されないことがあります。 明らかに公的な物・投稿者のハンドルキャップやホスト情報つき・ 文意によって本人が公開したと判断できるもの・リンク先で確認できるもの・等です。 誹謗中傷 一群: 管理人裁定の無い限り削除しません。 二類: 公益性が有り板の趣旨に則した事象・直接の関係者や被害者による 事実関係の記述・等が含まれたものは削除しません。 三種: 個人を特定する情報を伴っているものは全て削除対象です。 私生活情報 * 公益性の無い私生活情報・第三者の確認できないプライベート情報は、 個人が完全に特定されなくても中傷が伴わなくても、一律削除対象とします。
434 :
おj :01/09/24 00:15 ID:vvNXEPmY
なぜだめなのでしょうか?生活に支障が出るのは明らかです。
435 :
おj :01/09/24 00:24 ID:DxoguXok
427さん、ほんとにお願いします。なぜだめなのですか?
436 :
おj :01/09/24 00:30 ID:DxoguXok
対象理由はなんだ?教えてくれよ。
437 :
おj :01/09/24 00:31 ID:DxoguXok
削除のガイドには当てはまっているとおもうのだが。
438 :
おj :01/09/24 00:34 ID:DxoguXok
答えてくださいお願いします。そして削除を・・
304 名前:"削除"人様へ 投稿日:01/09/24 00:43 ID:u2M5iWBc
削除彩虹 ★ 様へ
>>293 291の保留分
三種: 個人を特定する情報を伴っているものは全て削除対象
に該当して削除に該当かと思うのですが?
440 :
B :01/09/24 01:55 ID:qjkjKRPQ
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠が
欲しい・電話番号などから住所などの詳細を調べて欲しい・等など
何でも気軽に相談下さい。確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
i-mode・j-sky対応
http://www.black-893.com ☆女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
転んでも泣かない
442 :
桃萌 :01/09/24 06:16 ID:uFTQuc12
>おjさん その書き込みでは”個人を特定”は出来ませんよ。 個人情報とは住所や電話番号などそういうモノの事です。
443 :
おj :01/09/24 07:18 ID:5ie1bviI
しかし現に特定されてしまってます。これ以上の被害拡大防止を防ぐためにもお願いいたします。 削除で面倒に巻き込まれることがなくなりますよ。重ね重ねよろしくお願いします。、
444 :
おj :01/09/24 07:20 ID:5ie1bviI
日本語がおかしくてすみません。桃萌様。なにとぞよろしくを
445 :
おj :01/09/24 07:26 ID:5ie1bviI
桃萌様、ある特定の個人が疑いをかけられるということです。 それにあの名前は、勝手に誰かが出したものです。あのような特殊な 名前なら、特定できてしまいますよ。
446 :
おj :01/09/24 07:30 ID:5ie1bviI
二類: 外部から確認できない・責任や事象に無関係な情報は削除対象 この条項にも引っかかるんですけど。
447 :
おj :01/09/24 07:39 ID:5ie1bviI
失礼ですが、素直に読めば、削除になります。そんなこといったらほとんど 誰も救済されなくなる。
448 :
外野 :01/09/24 08:51 ID:3P4uUEac
>>443 -447
必死になってるとこ悪いけど、あの書き込みだけでどこの誰のことか
さっぱりわからない以上、削除されることは絶対無い。
特殊な名前といっても日本に1人しかいないという名前でもあるまいに。
たまたま知り合いが見ていたから、書き込みの内容から個人特定されて しまったわけだよね。自己責任だよ。 でも、名前が出されている人が書き込んだという証拠はないのだから、 知らんぷりしちゃえば?
450 :
某 :01/09/24 13:11 ID:svgOGj.6
>>443 -447ほかおj氏
はっきりいって削除対象外です。
あの程度じゃ個人特定できません。
いくら騒いでも、脅しても、削除はされません。
451 :
_ :01/09/24 14:53 ID:v4z6DTww
カマ掛けられて自分で認めたんでしょ? 消されないだろうね。 パニックぶりにワラタ
おj さんのどこが悪い? 不安に想う心証はノーマルでしょう。 意地の悪いコメントがデフォルト? 手間が増えて際限ないから? これから派生した不利益がこの人に出て、再度足を運んだとしても無視? 単純にここにレスするより片手間でしょう? 自分の身に置き換えて教えてください。
>>420 -452
「ローカルネタ禁止」で消せる。
そんなこといったら学歴ネタ板のほとんどが削除じゃねえのか?(W ていうかその「ローカルネタ禁止」ってどこに書いてあんのよ。 学歴ネタ板のローカルルール? 板のトップには書いてないよねぇ?
地域地方関係 地域や地方が限定されて第三者に情報価値の無いものは、まちBBSのほうでお願いします。2ちゃんねる内では削除対象になります。
456 :
ハァハァ :01/09/25 06:55 ID:4tI/KSqY
テレビ東京の話題も地域が限定されてて、第三者にとって情報価値が無いから削除きぼーん
457 :
:01/09/25 10:07 ID:32PgL8cM
「ローカルネタ禁止」は実際、地元人なら個人を特定できたり、 規模が極小な、商業行為や板の趣旨に関する職業などの場合に、 個人情報を削除できるようにしたものだと思うのだが。 (学歴板は悪名高き「雑談系2」だからねえ・・・)
459 :
過去ログ落ち :01/09/26 04:29 ID:oJGAP2pc
過去ログ落ちしてしまったヤツも削除していただけるのでしょうか?
分け隔てなく削除はされますよ。 ただ過去ログ削除権をもった削除人はちょと少な目ですけど。
>ハァハァくん スレに関係ない話題であり、あの住所晒しに絡む内容だったので全部消しまくり。
ハァハァにはレス無用!
463 :
502 :01/09/27 06:40 ID:amL376H2
就職板の502です。 あれは消して当然だと思いました。 消しまくりさんの判断は正しかったと思います。 私はタロウさんの親しい友達ですが、住所晒しはマズイと思います。 実際車が止まっている場所を晒していたずらをしようと煽ってるのですから・・・
がんばって・・・
465 :
ハァハァ :01/09/27 09:15 ID:zhrOqHzk
>463 あ、俺は別に住所を消すなと言ったわけじゃないのよ…
466 :
初心者です :01/09/30 15:35 ID:YRZe3CrQ
ひとつ 伺ってもよいですか。 まだ 削除依頼をして 蹴られたわけではありません。現在 保留状態です。 削除屋さんが 判断しかねた場合、保留になって。どんどん 新しい依頼が 増えた場合、このまま ずっと 削除はされないのでしょうか。 初心者なので どうしていいのか、不安でなりません。おしえて下さい。
467 :
ハァハァ :01/09/30 15:39 ID:MHfcBcTw
>466 心配なら、○○で保留されたのですが、と断ってもう一度依頼を出してみては?
468 :
初心者です :01/09/30 15:50 ID:YRZe3CrQ
ハァハァさん ありがとうございます。 もう 再依頼をしていて、それが 保留になってしまいました。 何度も 執拗に削除依頼をしたら 順番を待っている方に、 “死ね”と言われてしまい、こわくて それ以上 出来ません。 どうしたら いいのでしょうか。
469 :
:01/09/30 16:18 ID:QviHSbec
個人情報保留判定スレとかあると便利そうだな。
470 :
:01/09/30 17:30 ID:RBxGBuus
>>468 具体的にどのスレか書いてもらえないと意見のしようがない。
もしかしたら、削除されなくても当然の書き込みかもしれないし。
471 :
:01/09/30 17:59 ID:VxOtoipQ
472 :
ななし :01/09/30 19:47 ID:wPBb9fSU
却下されたら、もう無理ですよね・・
473 :
ヒマヒマ :01/09/30 21:31 ID:dnoXzkrE
>466 あぼーん済み。確認もせずに騒ぐのはやめれ。
474 :
初心者です :01/09/30 22:03 ID:XpWwLwik
471さんが コピ−してくれた内容は、私の依頼したものです。 この後、削除屋さんから『保留としうのは 削除対象外ではなくて 現在 検討しています』等の お返事がありました。 473さんが あぼ-ん済みと書いてありますが、確認しましたら 未削除でした。 却下されてしまった場合は 無理ですが、とても 心配です。
いや、だから消えてるってば>474
476 :
名無し :01/09/30 22:25 ID:FH351F8w
>474さん キャッシュが残ってる可能性があります。 ブラウザをリロードして確かめてみると良いかも。
477 :
初心者です :01/09/30 22:43 ID:ZrCayIpI
へっ? 本当ですか? 削除屋さんから 削除しましたの返事ないけど。 ごめんなさい。 パソコンも苦手で 必死でやっています。 476さんの言ってることも 理解でなくて・・・ごめんなさい。 本当に 全部 消えているんでしょうか?
478 :
疑問 :01/09/30 22:57 ID:4IurXPzw
479 :
初心者です :01/09/30 23:49 ID:ZrCayIpI
476さん 確認しましたが、ほぼ 削除屋の方に 削除して頂けました。 あと 2つだけ、未削除のものがあましたが。 もう一度だけ 削除屋さんに 伺ってみます。 いろいろと ありがとうございました。
>>479 伺ってみるってどこで伺うつもり?
間違っても個人情報削除依頼スレで伺わないでね。
それでなくとも、あなたはさんざんみんなに迷惑をかけたんだから。
削除されてるレスもされてないレスもあるというなら、
削除されなかったレスは対象外と判断されただけなんだよ。
削除されなかったことを議論したいなら、
このスレにURLとレス番号を書いてね。
481 :
初心者です :01/10/01 02:47 ID:9oVUsNOA
482 :
初心者です :01/10/01 02:58 ID:9oVUsNOA
483 :
:01/10/01 05:38 ID:hE9rUWRU
削除対象外だな。あと削除人はあなたの消しゴムではありません
俺は「責任や事象に無関係な情報は削除対象です。」にあたるような気もするが。 まあ、あなたが内容を誹謗中傷にすれば消せるでしょう。 って、こういうのはアリなのかな?
485 :
通りすがり :01/10/02 13:18 ID:5Bb1KSQs
そのことが事実であろうと、公然とそのことをいいふらすのは 名誉毀損で告訴されたら負けます。
486 :
ハァハァ :01/10/02 13:30 ID:OLtEzm9Y
公益性があれば負けませんが何か?
487 :
482です :01/10/02 18:02 ID:1Jidj86U
主人が 名誉毀損で 告訴されるのは、本人の責任において それは 仕方ありません。 しかし、それによって 個人名を書かれた方の将来、 関係のない 叔父にまで 迷惑をかけたくなかったので・・・ 誹謗中傷という理由で 削除を依頼しました。 でも 削除対象外は 決定でしょうから、諦めます。
>>487 依頼理由も放置理由も間違っている。
「誹謗中傷かどうか」は、実は今のガイドラインではあまり関係ない。
個人情報の削除対象条件は細分化されてるように見えるけど、よく見るとそうでもない。 公開されてない私生活情報は、一般的な有名人なら管理人裁定。 それ以外は削除対象。 板の趣旨と関係があって規模の大きい情報は、責任者なら放置。 それ以外は削除対象。 板の趣旨と関係がない情報や規模の小さい情報は削除対象。 ってな感じ。
490 :
487です :01/10/02 21:28 ID:h3F8CT/g
ご指摘、ご説明 わざわざ 有り難うございました。 この件に関しましては、先方様には 私から 直接 謝罪させて頂きます。 そして、先方様の然るべき処置(告訴)に 対処する所存です。 こちらに 削除を依頼しましたのは、法的にではなくて 感情的レベルで 相手の方の目に触れずに(傷つける事無く) 処理したかったからです。 ただ、それは“削除人は あなたの 消しゴムではない”という ご指摘どおり、勝手なお願いであったと 思っております。 ご迷惑をおかけしまして 本当に 申し訳ありませんでした。
491 :
ななし :01/10/02 23:13 ID:IOt0gALA
なぜIPなどのホスト情報は放置か? いたずらする人もいるだろうに! ガイドラインを変更して削除依頼があったホスト情報は削除すべきだ!
493 :
:01/10/02 23:30 ID:qiZrPJQQ
>>491 どうやっていたずらするんだか。
グローバルIP相手にDoSなんて仕掛けたらこっちのIPも相手に筒抜けだから
いくらでも防がれるし、相手がプロバだったら威力業務妨害で訴えられるよ。
しかもそれで攻撃したからって効果不明だし。
そんなリスクかけて効果が不明ないたずらするほど暇な奴はいないと思われ。
IPで個人を特定するのはお前が思っているほど簡単ではないよ。
>>490 つーか、その書き込みしたのアンタ本人じゃん。
文体にヘンな癖があるからもろばれ。
まあ、どうでもいいけど。
495 :
494へ :01/10/03 19:27 ID:6/qQ8MGY
私は 最初に言ったと思いますけど。 初心者で 一から 主人に すべて 教えてもらったんです。 憶測で 物事を言うのは やめてください。 あなたには 関係ないんですから。
496 :
ハァハァ :01/10/03 19:40 ID:aG0MTm5M
>初心者で 一から 主人に すべて 教えてもらったんです。 何かいろいろ想像力をかき立てられるレスですな(笑
497 :
495です :01/10/03 20:19 ID:aJtVIkqI
挑発にのった私が 馬鹿だったと思います。 ハァハァさんに 言われて、冷静に なりました。 もう 忘れます。 ハァハァさん ありがとう。
498 :
”削除”? :01/10/18 13:57 ID:+J2dGiGe
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/saku/1002223771/588-589 こちらの588では、『「三種」個人に対する「趣旨説明も公益性も無い・誹謗中傷の
個人特定が目的である」』という、削除ガイドラインに記載されてある理由で、
ご本人から削除依頼がされているにもかかららず、なぜ「削除基準にかからず」
なのでしょうか。削除ガイドライン以外にも、なにか基準があるのでしょうか。
しかも、元スレ267と同一コテハンの272はこの件に関しては議論しないことを宣言
しています。
ここに書き込むのも初めてなので、よくわからないのですが。
>498 削除対象で無いと書いてないので消しまくり研修生★個人の削除基準に かからないということでしょう。確かに公益性の無い誹謗中傷・個人情報なので 人によっては消してくれるかもしれません。 「2chでは消したら本当だったと認めることになる」という不文律の ようなものがあり、それを遵守している人もいます。 依頼スレであなたが書いたような事情が本当であったとしたら今更消しても遅いですし、 逆に本当だったと認めて証拠隠滅を図っているともとられかねません。 もしも既婚者なのに愛人がいるという事実があったとすれば自分の行動に対する つけだと思って気長に消してもらえるのを待つしかないです。 気をもむよりもスレの趣旨に沿った有益な情報を色々書き込んで流してしまうのが一番だと思います。
500 :
たけし :01/10/18 23:03 ID:39RvvUns
> 499 498で参照されてる,588削除依頼をした者です。 「消したら本当だったと認めることになる」点についてですが, 本当だから消す・消さないなのではなく,個人情報だから消すのではないかと思っていたのですが。 無論,削除人さん個々人の考え方があるのは重々承知しているつもりなので,個々の判断について うんぬんというつもりはありません。 ただ,削除ガイドラインに明言されている内容からすれば,正当な依頼をしていたつもりなので,保留 される方が何を躊躇しておられるのか理解したいというのが素直な気持ちです。
>500 >本当だから消す・消さないなのではなく,個人情報だから消すのではないか そうそう。その通り。激しく同意です。
502 :
:01/10/20 02:16 ID:kAtptB8Z
267消えてるし残りのレスは特定できないので放置かな
503 :
名無しさん :01/10/25 19:15 ID:3yhxSHwh
個人情報削除依頼スレッドの内電話番号削除依頼スレを独立希望です。 アクティブに作業している復帰人(かつ希望者)にレス削除権限を割り当てて もらって迅速に削除してもらいたいな。 経験少なくても可能な作業は経験が少ない人に任せ、判断力が要求される 作業は経験の多い人に担当願いたいな。と。
分離するのは賛成だけど削除権をやるのは別問題。 消したがりを除外するために半年も待たせてるのに削除権をくれてやってどうするの?
>>504 えー、電番削除スレの独立を電番限定削除権の付与の話とからめたのは、
緊急性と判断の少なさの観点から削除人の登竜門としてうってつけと
思ったからです。
削除人としての適性判断も早まります。
最初から消したがりと決めてかからず、多少大目に見つつ経験得る機会が
早めに得られるようになってもいいんじゃないでしょうかねぇ。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/saku/1000984887/424 >424 :ひろゆき@暫定管理人 ★ :01/10/11 01:05 ID:???
>
>>399 がいいこといった。
>さておき、「使命感や焦燥感など感情に裏打ちされている」人だと、
>暴走しそうな気も、、、、
>
>個人情報と荒しとコピペしか削除しちゃだめよ!
>って初級削除人をやってもらって、、ちょっとでも逸脱するなら、
>やめてもらうって選抜はどうかなぁ?
506 :
:01/10/26 05:25 ID:HLFPoSWG
>緊急性と判断の少なさの観点 電番だって全部削除してるわけじゃないんだから 適性判断なら野次馬でもやってた方が良い
507 :
おせっかいさん :01/10/26 12:08 ID:QIkdO45c
そこのスレの20のことならあぼーんされてるみたいだけど
509 :
:01/10/30 23:53 ID:IypoQ9k/
IP(リモホ)もホスト(リモートホスト)情報だよ。
はら?ちがう。確かにメールアドレス・ホスト情報じゃなく、サイトのURLだね。
512 :
509 :01/10/31 00:06 ID:8Q4LZ4fS
>>510 それはわかってますが・・・
これ↓がIPに見えますか?
www.yukon.ne.jp/hp/corp/gaiyou.html
失礼しました。17番については、間違いなくミスによる誤爆です。 申し訳ない。逝ってきます。。。
514 :
509@了解です〜 :01/10/31 00:16 ID:8Q4LZ4fS
∧_∧ ∧_∧ _( ´∀`) (´∀` ) 三(⌒), ノ⊃ ( )  ̄/ /) ) | | | . 〈_)\_) (__(___) ∧_∧ .∧_∧ ( ´∀) (´∀` ) ≡≡三 三ニ⌒) .) / /) )  ̄.| | | 〈__)__) (__(___) ∧_∧ ,__ ∧_∧ ( ´)ノ ):;:;)∀`) /  ̄,ノ'' ) C /~ / / / / / 〉 (__(__./ \__)\) ヽ l // ∧_∧(⌒) ―― ★ ――― ( ) /|l // | ヽ (/ ノl|ll / / | ヽ (O ノ 彡'' / .| / ./ 〉 \__)_)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 逝ってよし!!!!
どんな仕事でも馴れてきた頃が一番危ないね
精進ですね、らじゃです。。。
517 :
名無しさん :01/10/31 00:19 ID:HwiXXq6h
>>514 うれしそうだな。他人の失敗をあら探ししてそんなに楽しいか?
つーか、議論板にでっかいAA貼るな!
逝くのはいいが削除されてログはどうするよ? 戻してもらえるのか?
>>517 スマソ、とりあえず、私のまいた種ですから。。。
520 :
名無しさん :01/10/31 00:49 ID:Ss21Udz9
509のクレーマーは
>>514 のAA貼りたかっただけなのか?
その後どうして欲しいん?削除権剥奪希望?
削除屋三太郎様。 削除依頼板のウォッチャーです。 誤爆はどの削除人さん方も通る道。 ふだんの削除屋三太郎さんの活躍にはいつも頭の下がる思いでおります。 今度のことを教訓に、これからもご活躍を期待しております。
522 :
509 :01/10/31 04:01 ID:8Q4LZ4fS
誤爆って認めてるんだし後にどうするかは本人が決める事でしょう 通常ならログ復活依頼かな? にしても削除関係の板ってAAアレルギー多い、、というか増えた?
523 :
名無しさん :01/10/31 04:12 ID:JaQdDIrT
ああ?AAアレルギーだぁ?デカすぎだろ! 神経通ってねえのか? 運営系の板で茶化し、煽り、叩きのコピペ貼んな! てめーで削除依頼だしとけ!
削除権剥奪に1票
525 :
海の人 :01/10/31 08:35 ID:GI/P0N+u
>519 以前軍事板のレス削除スレで、いささかきつめのレスを書いたことがありましたが あの件の判断も、今回の件のリカバリも納得できるものだと思いました。 色々と「削除人」というタイトルが付くことでの毀誉褒貶は絶えないとは思いますが 今後ともどうぞよろしく:-)
526 :
:01/10/31 10:17 ID:289Ae5Xw
509は本当に削除議論をしたいのかと問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。 本当はAA貼りたいだけちゃうんかと。
528 :
823 :01/10/31 17:58 ID:289Ae5Xw
納得。
529 :
:01/10/31 19:02 ID:/J6ds3m/
ガイドライン
電話番号 *
電話番号は、一部伏字・それを示唆するような文字列・等でも
確認方法が確立していない為に原則として全て削除対象です。
ただし、投稿者の自己責任があるものは削除されないことがあります
明らかに公的な物・投稿者のハンドルキャップやホスト情報つき
文意によって本人が公開したと判断できるもの・リンク先で確認できるもの・等です。
ひろゆき裁定
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/saku/1003482365/808 808 :ひろゆき@暫定管理人 ★ :01/10/31 10:37 ID:???
遅くなってすいません、、338ですが、
電話番号ですが、いかなる場合も削除依頼がでていれば
削除って感じでよいかとおもいますー。
依頼板で軽い突っ込み入ってますが今のとこ
ガイドラインとひろゆきの裁定が矛盾してるように見えるんですが
これどうするんでしょうか?
531 :
:01/10/31 19:22 ID:1xHv+vZ7
電話番号については、原則として全て削除対象になりますよ。 一部削除されない「ことがある」だけで、削除対象外ではない。 だからひろゆき裁定は削除ガイドラインに矛盾してませんです。 依頼板にはそのへんを勘違いして突っ込んでる人もいますね。
532 :
:01/10/31 19:43 ID:/J6ds3m/
>いかなる場合も削除依頼がでていれば削除
と
>ただし、投稿者の自己責任があるものは削除されないことがあります
が矛盾してません?
>>531 いかなる場合も削除だったら『一部削除されない「ことがある」』は無いんじゃ?
533 :
:01/10/31 19:47 ID:/J6ds3m/
だいたい電話番号なんて必要な奴が調べればネットなり電話帳なりで 見つかるんだからそんなもんわざわざ晒すな。 揚げ足とりのようなくだらんことをするなよ。 ひろゆきのHPなんだからたとえガイドラインに矛盾していたとしても 彼が削除といえば削除。
>>534 ごめん、細かいつっこみだが、電話番号を電話帳に掲載していない人はけっこういるってことを
ひとこと言いたかった。
ひろゆき裁定でいい、というのに同意。
536 :
:01/10/31 20:51 ID:1xHv+vZ7
>>532 >いかなる場合も削除依頼がでていれば削除
そのあとの、「って感じでよいかとおもいますー」を忘れてるから
/J6ds3m/さん自身が大きな誤解をしているような気が・・・。
番号を電話帳に掲載してない人は掲載して欲しくないからそうしてるんじゃないの?
538 :
532 :01/10/31 22:11 ID:/J6ds3m/
電番を書き込む事の是非はスレ違いなので他所でどうぞ
>>534-535 >ひろゆきのHPなんだからたとえガイドラインに矛盾していたとしても
>彼が削除といえば削除。
ひろゆきの恣意的な判断で削除処理が行われないための「ガイドライン」でしょ
ひろゆきが削除処理を直接やらないのも自分のあやふやな判断で削除人が混乱しないためって言ってたし
ひろゆきが自分の意向を反映させたいならガイドライン変えればいい
>>536 >そのあとの、「って感じでよいかとおもいますー」を忘れてるから
って事は従来通りって事?
539 :
名無し :01/11/01 04:07 ID:llvfkZKr
>538さん ガイドラインはですね、たぶんですね、 ひろゆきを縛るものではなく、削除屋を縛るものだと思うのですね。 これ、大前提だと思うですね。 で、電話番号は基本的に削除でいいと思うのですね。 んで、各削除屋さんがですね、 「この電話番号は俺がいろいろ調査した結果Web上で確認できたじょ!」 という場合だけですね、削除を保留すればよいと思うのですね。 さらにですね、電話番号の削除を免れたければですね、 直接書くのではなく、ソースとなるURLを添えるとか、 電番がのってるページのURLだけをですね、書けばいいと思うですね。
>>538 >ひろゆきの恣意的な判断で削除処理が行われないための「ガイドライン」でしょ
ちがう。
元々、削除人と利用者向けの単なる目安に過ぎないよ。
今は目安と言うよりも規定と受けとめられてるが。
少なくとも、ひろゆきの判断を規定するためのものではない。
あと、
>ひろゆきが削除処理を直接やらないのも自分のあやふやな判断で削除人が混乱しないためって言ってたし
これは絶対に嘘。だまされるな。
めんどくさくて他人に任せっきりになっているのに、もっともらしい理由つけて言い逃れしてるだけだ。
>>ひろゆきの恣意的な判断で削除処理が行われないための「ガイドライン」でしょ >元々、削除人と利用者向けの単なる目安に過ぎないよ。 昔は削除ガイドラインなんてなくて、どうあるべきかで熱い議論してたよね。 でもネオむぎ期に大量に流れ込んできた厨に対抗するために削除人増員したら 「ムカついたから消しました」や「楽しんでいたのに消すなんて酷い」な人が現れたため、 日本猿でも削除や問題提起ができるように明文化されたものだったと。 >>ひろゆきが削除処理を直接やらないのも自分のあやふやな判断で削除人が混乱しないためって言ってたし >めんどくさくて他人に任せっきりになっているのに、もっともらしい理由つけて言い逃れしてるだけだ。 実はちょっと前までごく稀に直接削除してたよ。 ムラマサなみの出現確率の低さに見過ごされがちだけど。
542 :
540 :01/11/01 19:03 ID:vz4YxSqm
543 :
532@ひろゆき叩き(w :01/11/02 05:22 ID:1RacmeWr
ひろゆきの恣意的な判断(以下略)はURLわからんので出せないけど
キャップ付きで言ってたよ
>ガイドラインはですね、たぶんですね、
>ひろゆきを縛るものではなく、削除屋を縛るものだと思うのですね。
>これ、大前提だと思うですね。
>元々、削除人と利用者向けの単なる目安に過ぎないよ。
>今は目安と言うよりも規定と受けとめられてるが。
>少なくとも、ひろゆきの判断を規定するためのものではない。
ひろゆきが2chの削除基準を誰に縛られる事無く
自由に変えていいっていうのはもちろんわかってるんですよ
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/saku/1003482365/808 でもこれは各削除人への指示ですよね
指示は基本的にガイドラインを通してやるもので
依頼板でいきなり告知するのはどうかと思うんですよ
要するにガイドラインと808のレスで二重基準作って
削除人&利用者混乱させるなヽ(`Д´)ノゴルァ って事です
544 :
532@追加 :01/11/02 05:36 ID:1RacmeWr
>要するにガイドラインと808のレスで二重基準作って
>削除人&利用者混乱させるなヽ(`Д´)ノゴルァ って事です
個別に言うと、808のレスについて言えば、二重基準だとは思わないが。
「明白な自己責任によるものは削除されない"こともある"」ぐらいでしょ。
これは原則削除でいいと思うんだけど。
問題は、
>>544 の方。これについては、もう少し議論した方がいいのかな。
546 :
545 :01/11/02 11:01 ID:4jOT9WRX
ただ、
>>544 関係のネタは、このスレのネタではないな
547 :
名無し :01/11/15 01:50 ID:+anKN+9z
一部の削除人が個人情報削除依頼スレでメアドを 荒らし依頼扱いで削除してるけど ちゃんと荒らし依頼削除スレに誘導しろよ 早く処理されると思って流れ込んでくるぞ
548 :
名無しさん :01/11/15 02:09 ID:GvbIljk+
>>547 まあ、落ち着け。
あれは荒らし依頼扱いでなく個人情報扱いだ。
ちゃんと削除ガイドラインに載っている。
1. 個人の取り扱い 削除対象 メールアドレス・ホスト情報
騙りの可能性や悪意が明らかで攻撃を目的としている・
趣旨説明が無く衆目に晒すことを目的としている・等の
場合のみ削除対象になります。メ
ール欄に書かれていても同様です。判断は文意によります。
http://www.2ch.net/guide/adv.html
549 :
不倫板で :01/11/15 08:06 ID:k6LYJkT9
「書きこむ前に読んでね。」をクリックすると 芸能人や公人ではない一般人の誹謗中傷、プライバシー暴露は禁止してます。 一般人の電話番号や住所などを見かけたら削除依頼にどうぞです。 また、2ちゃんねる内では、「誹謗中傷板」以外の場所では、固定ハンドルさんを叩く行為は禁止してますです。 もし、誹謗や叩きがあったら削除依頼板にお願いします。 煽り・煽りに対する返答・叩き・誹謗中傷等(差別発言等含む) または第3者に迷惑が掛かる行為や発言であった場合は削除対象にします って書いてあります。 これって嘘?なの? だって消されたのみたことないんですもの。 削除人は放置しまくりとか書いてるので 削除板をみて困っているのを発見し もっともっと煽って、個人情報をコピペする。 googleの検索先は削除対象外なの? そのさきには、個人情報がびっしり書かれているのに 対象外なの?
放置しまくりとか書くのは1人くらいなんですけどね。 googleの検索先は2ch側ではどれだけがんばっても削除できません。 googleは独自に保存しているデータを検索するからです。 その保管されている分の削除には、該当サイトの管理者が、 管理者であると明確にしてgoogleに削除依頼を出す必要があります。 また、すでにWeb上で公開されている情報なのに、該当サイトならOKで、 2chに書いたらダメ、という基準が分かりません。 公開してはいけない情報は最初から公開してはいけません。 会社や学校が自分の許可無く公開してしまっているような状況でそれが困るのであれば、 まず、会社なり学校なりに問い合わせて消してもらってください。
551 :
( ● ´ ー ` ● )? はスバラシイ :01/11/15 10:56 ID:nb7oAAaH
固定ハンドル(と言うか普通の個人)の職業情報って私生活情報何ですか( ● ´ ー ` ● )?
板の内容と関係ない職業なら私生活情報かなぁ。 たとえば公務員板でコテハンの職業がホステス業だとバラすのは私生活情報かも。
553 :
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ :01/11/15 11:25 ID:nb7oAAaH
良く考えると、仕事が私生活で家庭も私生活なら、何の為に 私生活と言う言葉があるのかよくわからないべ( ● ´ ー ` ● ;) プライベート情報の方で考えるべ。
554 :
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ :01/11/15 11:46 ID:nb7oAAaH
何がプライベート(私的)な個人情報で、何がパブリック(公的、おおやけの)な個人情報であるかだべ。 コヴァ板辺りの人に問うべき話題な気もしなくもないべ。
555 :
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ :01/11/15 16:04 ID:nb7oAAaH
適当に思いついた事。 個人とは霊長類ヒト科の生きている個体 個人情報とはその個体の情報 削除ガイドライン1 個人の取り扱いの私生活情報の項目で削除対象なのは 「公益性の無い私生活情報」と第三者の確認できないプライベート情報 ここでプライベート情報と言う言葉を使っているので、個人情報には プライベート情報とその反対のパブリックな情報があるものと仮定する。 プライベートな情報とは私的な情報の事で、対義語である パブリックな情報であればプライベートな情報とは呼ばない。 パブリック、プライベートの他にプライバシーという言葉がある。 プライベートかパブリックかどうかは、その情報そのものに帰属するが、 プライバシーの侵害か否かはそのシチュエーションに左右される。 具体的には第三者が確認できない個人情報を一般に公開したり するのはプライバシー侵害である。 故にパブリックな情報の公開も場合によってはプライバシーの侵害になる事もあるし プライバシーの侵害であるからと言って公開された情報がプライベートな情報であるわけではない。 電子掲示板を利用したプライバシーの侵害行為はいろんな意味で憂慮べき問題で、ガイドラインに プライバシーの侵害を目的とした書き込みは削除対象とは書かれていない。 しかし、プライベートな情報については削除対象だし、パブリックな情報についても 電話番号や住所、個人の特定を目的とした書き込や個人を特定する情報を伴った誹謗中傷は 2chの公益を損ねないものであれば削除対象なのでほとんど問題はないと思われる。 個人情報として絶対に消してはいけない書き込みの類 電話番号以外のパブリックな情報で、趣旨説明か公益性があり個人の特定を目的としてない かつ、個人の特定する情報を伴っている誹謗中傷の書き込み、にあたらない場合は他のガイ ドラインに引っ掛からない限りは削除対象ではない。 なっちの考えるパブリックな個人情報 氏名、生年月日、職業、電話番号、住所本籍地、一般に公開されてもプライバシーの侵害といえない個人情報、その他。
第三者にとってどうでもいい情報の事を便宜的に「個人情報」と呼んでるだけ。 ガイドラインにおける「公」とは2chの事。 つまり、ひろゆきが削除基準は「2ch的に面白いかどうか」。 「個人」や「私人」を定義する事にあまり意味はない。
ちなみに、ひろゆきは「プライバシーの権利」をいまだに認めていない(はず)。 「管理人裁定」として一応は削除基準にも含まれているだろうが。
558 :
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ :01/11/15 17:16 ID:nb7oAAaH
プライベート情報という言葉が誤解されているようなので、比較してわかり易すくするために使った言葉です>プライバシー&パブリック
>>556-557 いつの時代の基準を持ち込んでるのか知らないけど、それは都合のいい拡大解釈では?
具体的にそれとわかるひろゆき発言等のソースを求む
560 :
無職・だめ板住人 :01/11/16 08:38 ID:Rsc577UW
561 :
:01/11/16 08:55 ID:l15UxRnR
>560 そう思うなら、削除依頼出してみれぱ良いのでは? 削除ガイドラインにも、 「掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿」 の一項があることだし。
562 :
Jyちゃん :01/11/16 09:00 ID:9PD7iOlY
>560さん、自己紹介やおいらロビーに誘導するのも有効じゃのう。
563 :
無職・だめ板住人 :01/11/16 12:10 ID:Rsc577UW
>561 はい、出しました。 >562 自己紹介板では良いことになってるんですか。 誘導してみます。
564 :
Jyちゃん :01/11/16 13:32 ID:9PD7iOlY
>563さん、削除ガイドラインにはこうあるのじゃ。 > 3. 固定ハンドル(2ch内)に関して >叩きについて > 最悪板以外では全て削除します。 > >スレッド > 固定ハンドルが題名に入っている・固定ハンドルが占用している・閉鎖的な使用法を目的としている・等は、 >自己紹介板・最悪板・夢・独り言板・おいらロビー・なんでもあり板以外では、原則として全て削除または移動対象にします。 > ただし、固定ハンドル個人が一群または二類に属する時は、他の削除規定に触れない限り様子見となります。 じゃが、こういう項目もあるので個人情報の内容によってはそこでも削除対象じゃ。 > 1. 個人の取り扱い >私生活情報 * > 公益性の無い私生活情報・第三者の確認できないプライベート情報は、 >個人が完全に特定されなくても中傷が伴わなくても、一律削除対象とします。
566 :
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ :01/11/16 13:47 ID:1X2G0dWh
スレッド削除( ● ´ ー ` ● )? スレッド処理とレス処理について 特に指定していない削除対象は、1に削除対象が書かれているもの・ 削除対象が書かれることを目的とするもの・等はスレッド処理で、それ 以外をレス処理とします。 1でプライベート情報を求める発言はしてないべ。
そうですか……お手数をかけました。
569 :
悪くて。 :01/11/16 21:25 ID:H1n56Hnf
なぜイニシャルでは頭ごなしに(本人と特定されず)というのですか? そんな事ないとおもいます。前後の内容をじっくり読んでいただきたい 削除人の方へ。人間間違いもあります。心あるページになってほしい。 消してほしいんです。自分の罪に苦しんでいます。
>自分の罪に苦しんでいます。 他人が迷惑がることを書く馬鹿がいるのが最大の問題です。 誰も書かなければ消す必要なんて無いんですから。
>569 書き込むボタンを押す前によく考えましょう。 以上。
572 :
プチ茶羽 :01/11/16 21:56 ID:q71j9VDw
>>568 はひろゆきなりのひねくれた表現で
>>556-557 の下の主張が正しいわけではない.多分な.
> ひろゆきが削除基準は「2ch的に面白いかどうか」。
> 「個人」や「私人」を定義する事にあまり意味はない。
> ちなみに、ひろゆきは「プライバシーの権利」をいまだに認めていない(はず)
573 :
辛い。 :01/11/16 23:26 ID:LZjttKaO
>570 その通り。でも人間は愚か者です。失敗を重ね、成功に導く。 最初は誰もわからない。 あなたも何か失敗したからそうゆう答えが言えるのでしょう。 私も次からはあなたのように言えます。
574 :
568 :01/11/18 19:30 ID:ffWF2YMk
>>572 いい線いってる。
少し前のガイドラインに「個人を特定しただけでは消さず、誹謗中傷があれば消す」
という基準があったように「可哀想だから消す」という削除理由もある。
ひろゆき自身、「中傷されてるのが40過ぎのおっさんなら消さないものでも、
小学生の女の子だったら考える場合がある」旨の発言をしていた。
ただ、個人3種を年齢・性別・性格・中傷内容によって線引きするのは不可能で、
削除人の裁量(最終的には管理人裁定)に委ねられるもの。
これも「2ch的に面白いかどうか」に含まれると言えるって事。
ま、どっちみち「可哀想」の基準を議論する意味はない。
>>565 「1に削除対象が書かれているもの」として削除対象だが、
お前が放置を覚えるまで放置してほしい気がする。
いい加減、自分が荒らし行為をしてる事に気づけ。
575 :
削除屋三太郎 ★ :01/11/19 18:22 ID:???
576 :
:01/11/19 18:38 ID:Cbp9uyih
一般人と違い、芸能人が誰々と付き合ってると言う私生活情報に公益性があるのは確か。 第三者が確認できないようなプライベート情報でも、一群の情報であれば 削除をしない主義の削除人がいても別に問題は無いと思う。
577 :
名無し :01/11/21 05:51 ID:J7RY3tgk
激しくガイシュツであれば済みません。一通り探してみたのですが うまく該当する答えが見つかりませんでしたもので、、、。 ドメイン管理者の氏名住所等の情報等は確かにパブリックになっている 情報ではありますが、その目的はサーバ管理などにおける情報検索を 目的としているはずであり、目的外での情報の利用は 「個人情報保護規定」で法的にも禁じられているはずです。 #目的以外で情報を利用されることを望んではなく、ドメイン 登録においてやむなく個人情報を公開しているわけですから、 その辺りを適切に鑑みる必要があると思うのです。 ですから正当な目的以外で例えば管理者個人への嫌がらせ等を 目的とした「WHOIS」への誘導は、削除対象となると思えるのですが いかがでしょうか?
578 :
:01/11/21 07:51 ID:TOr/Afry
>目的外での情報の利用は 「個人情報保護規定」で法的にも禁じられているはずです。 WHOISと個人情報保護規定で調べても何も出てこなかった。 ソース希望
579 :
名無しさん@そうだ地方競馬に行こう :01/11/21 08:13 ID:9OMLIKhY
582 :
:01/11/21 13:55 ID:TOr/Afry
どの辺が法的に禁止されているのかわからないし、無関係な人が気を利かす必要があるのかな? JPNICに文句を言われてから考えても全然遅くないような。
583 :
:01/11/22 03:15 ID:ffYKJyVp
>>579 WWW上で誰でも見れる形でのっけておいて、目的外の利用を禁止します
って言われても迷惑だよなぁ。。。
無断リンク禁止って言ってる奴と同じだな。
584 :
:01/11/22 11:56 ID:6lAcefeI
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/saku/1005927420/ の382、388、389について再度検討していただきたいのです。そのレスの目的は
個人名を暴かれている3種の方のHNを特定しており、実質嫌がらせでネット社会
からの村八分を狙う目的がありそうです。そのHNの方は他の掲示板で書き込めば、
その掲示板が荒らされて出入りしづらい状況に追い込まれています。このままで
はその当事者がネットに対する恐怖を持ってネットをやめる事態になりかねませ
ん。そうなると彼らの思う壺になりネットの治安がますます悪化しますので被害
拡大防止のために至急再検討願います。
585 :
:01/11/22 12:04 ID:1K0PqhWL
584のIDはなんかカコイイが、だからといってその要望は却下だろう。 そのHNの方ってケケちゃんじゃん。 ネットの治安とやらも、ケケちゃんがいなくなるほうが良くなるヨ。
586 :
”削除”依頼 :01/11/22 12:18 ID:pf45/in9
> 厳密な意味での誹謗中傷でないかもしれませんが、 本当は自分でもわかってると思われ
依頼スレで却下されたからってここに持ってこられてもねぇ
「匿名掲示板である2ちゃんねるの公平性の観点」てのが 私には理解できないのですが、とりあえず「ここは削除議論板」です 削除依頼は削除依頼板でお願いします
590 :
:01/11/22 23:03 ID:HKPkMyGF
>>589 >>586 は削除依頼板で保留されてましたよ。
で、未だ削除されていないってことで、放置と同義扱い。
591 :
:01/11/23 00:51 ID:v1UShbu7
593 :
92 :01/11/30 01:02 ID:MMsev7T6
それなりに意味のあるコピペなら多少残すのは慣習だと思うし 一部、コピペ+普通のレスだったのにそれもまとめて消してるだろ つかそれ以前に個人情報スレでコピペ削除するのはどうかと
594 :
:01/11/30 01:08 ID:7VzGgvuZ
>>593 >個人情報スレでコピペ削除するのはどうかと
それは俺もちょっと疑問だった。
そういう判断を、削除人が勝手にしていいものかと。
依頼はこちらで。
■個人情報削除依頼第20スレッド■
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/saku/1006930112/81 コピペのは3種類でした。ログを貼ります。
468 日本電子全員氏ね!@東京電子代表石井眞木子 01/11/18 15:45 ID:???
石井眞木子死ね
石井眞木子死ね
石井眞木子死ね
石井眞木子死ね
石井眞木子死ね
石井眞木子死ね
石井眞木子死ね
石井眞木子死ね
石井眞木子死ね
石井眞木子死ね
石井眞木子死ね
石井眞木子死ね
石井眞木子死ね
石井眞木子死ね
石井眞木子死ね
石井眞木子死ね
石井眞木子死ね
石井眞木子死ね
石井眞木子死ね
石井眞木子死ね
石井眞木子死ね
石井眞木子死ね
石井眞木子死ね
石井眞木子死ね
491 日本電子、広島電子、神戸電子、名古屋電子全員死ね@石井眞木子 01/11/20 22:23 ID:??? ・・・・先生!始末書書けたので読みます! ・・・・・・・・・・・・・ 怠い、やる気ない、眠い、かったるい、憂鬱、キチガイ、間違い、モナ男、 キティ、葉山リカ、セックス朋友、ヒゲ、眼鏡、制服マニア、とらのあな、 K−BOOKS、まんがの森、聖コスプレ学園(旧・池袋校)、プレゴ、 ファイトマン、GIGO、ゲーマーズ、イエローサブマリン、アニメイト、 サンシャイン60、マクドナルトは狂牛病で肉骨粉在中、居留守、引きこ もり、立てこもり、厨房、消防、ロリコン、蓮根、白菜、ショタコン、 Laox ザ・コン、国語の教師はクラッカー、中田はハメ撮り、守衛は意味なし、 英語の教師はアニメ店長、エレベーター連続破壊活動犯、屋上連続バラバ ラ事件、成田はキャスールガチャピン、唐戸は炭疽菌毒電波発信機、 和田はガタブル、松田礼はタダのしょぼい爺、双子のキティは味の素、 Folder5、dream、ZONE、SPEED、0930、吉川は神聖厨房でランクは将軍、 某Wは実は最強のアラシ屋でスノボマニア、某Oは常にアツイ!×∞、 T戸D吾はTECの長!!、長は長い、あの〜は1日100000回言わ ないと死ぬ、でもって石井眞木子はタダの売女(特価品) ・・・・・・以上です。・・・・文句はのび太に言って下さい。 ______ ______________________________ (\__/) |/ ( ´∀`) ( ) | | | (___)__)
496 日本電子、広島電子、神戸電子、名古屋電子全員死ね@石井眞木子 01/11/20 22:36 ID:???
改変のあったコピペは次の2つです。 477 日本電子、広島電子、神戸電子、名古屋電子全員死ね@石井眞木子 01/11/18 16:11 ID:??? 石井眞木子死ね 石井眞木子死ね 石井眞木子死ね 石井眞木子死ね 石井眞木子死ね 石井眞木子死ね 石井眞木子死ね 石井眞木子死ね 石井眞木子死ね 石井眞木子死ね 石井眞木子死ね 石井眞木子死ね 石井眞木子死ね 石井眞木子死ね 石井眞木子死ね 石井眞木子死ね 石井眞木子死ね 石井眞木子死ね 東京電子専門学校の教員はキチガイが多く 何故か意味不明な行動や暴言を発する人種が多い ここの入学を考えているなら 死んだ方がヨイ 日本電子へ行きなさい でもあそこはガンダムパイロット育成学校らしいけどね みんなパイロット候補生らしいよ まぁ東京電子よりかはマシかもしれないけど その判断は自分で決めてくれ!
478 日本電子、広島電子、神戸電子、名古屋電子全員死ね@石井眞木子01/11/18 16:14 ID:??? 石井眞木子死ね 石井眞木子死ね 石井眞木子死ね 石井眞木子死ね 石井眞木子死ね 石井眞木子死ね 石井眞木子死ね 石井眞木子死ね 石井眞木子死ね 石井眞木子死ね 石井眞木子死ね 石井眞木子死ね 石井眞木子死ね 石井眞木子死ね 石井眞木子死ね 石井眞木子死ね 石井眞木子死ね 石井眞木子死ね どうでもいいことかもしれないが ここの学校と日本電子のヲタクの比率は 遙かに日本電子の方がヲタクは多いぞ
600 :
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ ◆eQNGSwVw :01/11/30 01:15 ID:NOVk/vIZ
480 日本電子、広島電子、神戸電子、名古屋電子全員死ね@石井眞木子01/11/18 16:16 ID:??? ( ● ´ ー ` ● )ありがとう
>>593 さん
> 一部、コピペ+普通のレスだったのにそれもまとめて消してる
ご覧のように「○○死ね」コピペの下に書かれていますが
一部のみの変更で内容の変わらないもの荒らしの意図があると判断して削除しました。
真面目な発言であれば死ねコピペの下に書かなければ、とも思うのですが。。
6. 連続投稿・重複
連続投稿・コピー&ペースト
連続投稿で利用者の会話を害しているものは削除対象になります。
個々の内容に違いがあっても、荒らしを目的としていると判断したものは同様です。
コピー&ペーストやテンプレートの存在するものは、アレンジが施してあれば残しますが、
全く変更されていない・一部のみの変更で内容の変わらないもの、スレッドの趣旨と違うもの、
不快感を与えるのが目的なもの、などは荒らしの意図があると判断して削除対象になります。
>>593 さん
> それなりに意味のあるコピペなら多少残すのは慣習だと思う
そうですね。。留意します。
> 個人情報スレでコピペ削除するのはどうかと
専門学校板のレス依頼に誘導しようかとも思いましたが単純にみて
可読性を損なう荒らしの意図がある連続コピペなので処理しました。
> コピペ
同一の内容を複数行書いたものは削除対象との規約に照合したものでもあります。
603 :
92 :01/11/30 01:34 ID:MMsev7T6
>>601 >ご覧のように「○○死ね」コピペの下に書かれていますが
>一部のみの変更で内容の変わらないもの荒らしの意図があると判断して削除しました。
>>東京電子専門学校の教員はキチガイが多く
>>(中略)その判断は自分で決めてくれ!
これは一部のみの変更には見えないし
荒らし目的にも見えないよ
>真面目な発言であれば死ねコピペの下に書かなければ、とも思うのですが。。
それは余計なお世話だろ
AAの吹き出しに真面目なレスがあったら消す?
> AAの吹き出しに真面目なレスがあったら消す? AAに意見が書かれたものは消しませんね。 とりあえず、以下の3点についてひろゆきさんに問い合わせてみます。 ● 個人情報スレでコピペ削除するのはどうか ● 死ねコピペに付随した意見は削除対象か ● 今回の削除について また、裁定により処理が誤りと判断されればレスの回復依頼を出したいと思います。 しばらく日数がかかると思いますがご了承いだけるでしょうか?
605 :
名無しさん :01/11/30 01:46 ID:NBVpiaIp
>>592 なんかややこしいな。
ベストな対応としては、「個人情報としては削除できない」で突っぱねるべきだったかと。
コピペだからと削除するのは本来は問題無いんだが、
即消してもらえるならコピペでも個人情報スレに依頼するってことにもなりかねんから、
ちょっとやめたほうがいいと思う。
連続コピペの最初のひとつ残すってのは、個人情報スレとは関係なく、
ひとつ残しておけば、なんであぼーんされてるのかスレ住人が理解できるようにだよ。
正直なところ、コピペとして削除依頼でていても、
「削除対象だけど残しておいてもいいんじゃないか」ということで、放置しそうな例だと思う。
>>605 さん
> 即消してもらえるならコピペでも個人情報スレに依頼するってことにもなりかねんから、
> ちょっとやめたほうがいいと思う。
おっしゃる通りですね。注意します。
> コピペとして削除依頼でていても、
> 「削除対象だけど残しておいてもいいんじゃないか」ということで、放置しそうな例だと思う。
削除依頼が出ていないものは削除しないというのが私の個人的な主義ですが
「荒らしコピペなので削除してください」と依頼されたものはガイドラインに照合し、
該当していれば処理します。その場合は放置はしないですね。。
極端な話、目の前に電話番号があっても依頼がなければ消さないです。
> その場合は放置はしないですね。。 スレッドや板を利用される方の利便性を基準に置いてますので (大きさにもよりますが)単発コピペの場合は放置することが多いです。
>>604 の3点について管理人さんにメールを出しますのでしばらく待っててくださいね。では。
611 :
質問です :01/11/30 17:08 ID:a0WV/4qj
削除依頼を出されたもので、誹謗中傷2類と判断されたものがありますが、 改めてそれを書いた人間が削除依頼を出したらそれは、 自己責任ということになってしまうのでしょうか? できることなら削除していただきたいものがあるのですが、 そのまえにこちらで聞いてみました。 どうか、御願いいたします。
>>592-610 の件ですが、ひろゆきさんからの裁定を頂きました。
●個人情報スレではコピペかどうかというのはどうでもよくて、
●個人情報系かどうかで判断することが大切だとおっしゃってました。
この件について補足ですが、他の削除屋さんにも同様の注意を受けました。
今後は専用の依頼スレでの別件での削除は控えたいと思います。
ご迷惑をおかけしてどうも申し訳有りませんでした。
●「連続コピペ削除」の場合は最初のコピペは残すというのがルールだそうです。
このルールに関しては以前「連続コピペは最初の一つを残してください」という
ひろゆきさんの発言を読んでいながら失念しておりました。
ひとえに私の不徳の致すところでまことに相済みませんです。
●今回のコピペ削除については全部削除しても良いというご判断でした。
ひろゆきさん、ご判断をどうもありがとうございました。
614 :
:01/12/02 18:00 ID:UY6H94sv
当該事件の被害者と認識してました。 この場合、三種の個人に該当すると判断しました。
616 :
614 :01/12/02 18:24 ID:UY6H94sv
>当該事件の被害者と認識してました 根拠は?「勝手に認識しました」で削除されては困ります
617 :
614@間違えた :01/12/02 18:26 ID:UY6H94sv
× 「勝手に認識しました」で削除されては困ります ○ 勝手に「認識しました」で削除されては困ります
618 :
:01/12/02 18:33 ID:6IZthl7E
>>616-617 「認識した」んじゃなくて、「認識してた」って言ってるよ。
削除人が自信をもって削除対象と判断できたんなら、
それでいいのでは?
>>618 >削除人が自信をもって削除対象と判断できたんなら、
>それでいいのでは?
>>594 で削除人の判断に対して、
「そういう判断を、削除人が勝手にしていいものかと。」 と
口を出している君が言っても説得力がないよ。
620 :
:01/12/02 18:47 ID:6IZthl7E
>>619 >そういう判断を、削除人が勝手にしていいものか
個人情報用のスレで荒らし行為と判断したことについての
素朴な疑問です。それで批判するつもりはありませんでした。
621 :
614 :01/12/02 18:56 ID:UY6H94sv
>>621 口出ししてねえっつてるじゃん
ちゃんと他人の文読めよ
623 :
:01/12/02 19:09 ID:6IZthl7E
というか私生活情報であぼーんの方がよかったかも。 いずれにしても削除対象ってことで消すかどうかは個々の削除人の判断。
事件の被疑者を特定する情報入りだった。
626 :
614 :01/12/02 19:31 ID:UY6H94sv
>>624 >というか私生活情報であぼーんの方がよかったかも。
あれを私生活情報では拡大解釈が過ぎます
>いずれにしても削除対象ってことで消すかどうかは個々の削除人の判断。
削除対象か否か議論したいのですが・・・
>事件の被疑者を特定する情報入りだった
どこですか?具体的に教えてください
>>626 >削除対象か否か議論したいのですが・・・
だから、それを考えて決めるのは削除人の分担で
野次馬のしごとじゃないつーの。
628 :
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ ◆eQNGSwVw :01/12/02 19:35 ID:eBUQtJQz
該当の書き込みは直接的な表現法を用いているだけで、必ずしも過度なエロ・性的煽り・性的妄想・下品ネタとは言えない 佐藤容疑者はニ類、監禁された女性はそれをネタに手記を出してなければ3種 スレッドの流れから"房子"が被害者の女性だと読めるがその発言を房子に対する誹謗中傷として削除しても良いかと言うと疑問がある人が多そうだべ。
629 :
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ :01/12/02 19:37 ID:eBUQtJQz
>624 消すかどうかを判断するのは削除人、 最終的に間違った削除じゃなかったかどうかを判断するのはひろゆきだべ。
630 :
627 :01/12/02 19:40 ID:v+7rgqft
>>629 そういうことを言いたかったの。
フォロースマソ。
「ぶち込んだ」とかなんとかって下司な憶測は、被害者に対する 誹謗中傷、または守られるべきプライベート情報じゃないの?
632 :
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ :01/12/02 19:56 ID:eBUQtJQz
単なる憶測がプライベート情報になりえるわけが無いと思うべ。
「守られるべきプライベート情報」なんて記述は ガイドラインのどこひっくり返しても書かれてないですよ。
634 :
名無しさんの良心 :01/12/02 20:08 ID:fXT4c2MD
みんなが「単なる憶測」だと認識していればいいけど、単なる憶測が 既成事実として一人歩きする場合はあるよ。 そういう風評被害を防ぐために、削除ガイドラインの三種個人に関する 項目があるんじゃないかと思うんだけど。
635 :
名無しさんの良心 :01/12/02 20:10 ID:fXT4c2MD
>>633 公益性のない私生活情報というのがありますよね。
636 :
209の☆ :01/12/02 20:12 ID:tAR/VSir
あの、個人情報削除依頼第20スレッドの209で削除依頼をしたところ、 そのレスだけでなくスレ全部があぼーんされてしまったようです・・・ その後262にて削除鯱 ★さんの、 >209 スレを始めからよく読まずに後半のみをあぼーん。 再度管理人に確認します。ごめんなさい。 と言うレスがあったのですが、こちらの件はその後どうなっているでしょうか? 他でスレッドごと削除依頼があったからであるとか、 もう復活できないとかであるならそれでいいのですが。
637 :
名無しさん :01/12/02 20:14 ID:aG+n+Y6f
>>635 「公益性のない私生活情報は削除」≠「守られるべきプライベート情報」
2chは個人の私生活を守るルールなんかありません。OK?
638 :
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ :01/12/02 20:18 ID:eBUQtJQz
単に2chを少し勘違いしてる人達が調子に乗って読む人にとって どうでもいいプライベート情報を垂れ流しするのを抑制するじゃないべか? 2chは個人を語る場ではありません、だし。
639 :
名無しさん :01/12/02 20:19 ID:cH3xROGE
>>637 の補足。
公益性のない私生活情報が削除なのは、たんにうちの管理人が
他人の私生活なんか覗いても面白くないし興味がないから
消しちゃえば?って言い出したのが理由なの。
つまり、公益性のない私生活情報云々の文面の意味は
私人の私生活情報(プライベート情報)を守ろうなんて
崇高な気持ちや理念なんか関係なく、
面白くないから消せってこと。
640 :
名無しさんの良心 :01/12/02 20:24 ID:fXT4c2MD
じゃあ、「被害者にぶち込んだ回数」云々というはしたない妄想は、 ズリネタとして公益性があり大変面白いから消してはダメってこと?
641 :
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ :01/12/02 20:26 ID:eBUQtJQz
憶測じゃ私生活情報にはなりえないから公益性は関係ないと思うべ。
642 :
名無しさん :01/12/02 20:32 ID:J3WhuLll
>>640 そういうこと。
以前、削除管理委員長(現・マァブ★)が
『2chでのお約束「面白いことを書きましょう」は
管理人を面白がらせましょうの意味です』
と断言していたからね。
ぶっちゃけたハナシ、たとえ私人の住所、個人名
電話番号、過去の私生活ネタが書かれていても
管理人の趣味に合ってて面白ければ
削除対象からはずれるのさ。
わかった?
642のお馬○さん、冗談はおよしになったほうがよろしいかと・・・
644 :
名無しさんの良心 :01/12/02 20:45 ID:fXT4c2MD
もう少しで本気にするところだったよ。(w
645 :
名無しさん :01/12/02 20:50 ID:EyxwMkHc
>>643 論拠は?
客観的な論拠もなく否定するのは非科学的ですな(w
646 :
:01/12/02 20:51 ID:6IZthl7E
>>643 ひろゆき氏の事だから、あながち冗談に思えないんですけど・・。
んじゃ、 >以前、削除管理委員長(現・マァブ★)が >『2chでのお約束「面白いことを書きましょう」は >管理人を面白がらせましょうの意味です』 >と断言していたからね。 これと >ぶっちゃけたハナシ、たとえ私人の住所、個人名 >電話番号、過去の私生活ネタが書かれていても >管理人の趣味に合ってて面白ければ >削除対象からはずれるのさ。 これのつながりがわからない、ということで。 「郵便ポストは赤いんだよ」 「じゃあ消防車は郵便ポストだね」
648 :
名無し :01/12/02 21:01 ID:7FTl7bqJ
事実とそうでないことを混ぜて書く・・・・・・・芸能誌みたいだなぁ。
>>642 の後半は嘘。
649 :
名無しさん :01/12/02 21:04 ID:YVQLHFSh
>>647 上下意味ちゃんとつながってるジャン!
国語の成績いくつだったの?削除小姐(w
650 :
名無しさんの良心 :01/12/02 21:14 ID:fXT4c2MD
被害者に対する中傷には厳しくしてほしいな。 この事件が起こった当時、小学生だった被害者には何の落ち度も なかったわけだし、風評被害によって興味本位の目にさらされて、 住む場所を変えなければならないようなことになったら可哀想じゃ ないの。
650さんの考え方には全面的に同感ですが、 現状の「個人情報削除スレッド」の「定義」からすると 今回の削除には若干問題があるかとも思います。 この件がもとで、何らかの改善がされる事が望ましいかと。 649さん、「木に竹を継ぐ」
652 :
名無しさんの良心 :01/12/02 21:34 ID:fXT4c2MD
「ぶち込んだ」が誹謗中傷ということじゃいけないの?
653 :
名無しさん :01/12/02 21:36 ID:t1U8JlAV
一削除人としては、 とりあえず三種の個人に関する記述としては、 公益性のある個人名関連記述には読めず、 当該レスは削除対象であると、今でも考えています。 誹謗中傷かどうかは、私としてはそのように考えましたが、 確かに判断の分かれるところでしょうね。 とりあえず私としては、問題意識は持ちつつ、 私/他の削除人の方にとっての、今後の参考事例の一つになれば、 と思ってます。
655 :
642 :01/12/02 21:42 ID:dJFW3+z6
>>651 削除小姐に文体が似てたから特定するために振ってみただけなのに
「小姐さんに恨みをもつ方もいらっしゃるようで・・・」か、ひぇ〜( ゚ロ゚ノノ゙
妄想や空想力がたくましい赤毛のアンがおられるようで(ワラ
で、具体的にはなんにも反論できてないけど>おたく
>>642 は完全に認めたって受け取っていいの?
>削除屋三太郎さん 個人情報削除依頼スレッドも、当初は 「電話番号」もしくは「個人が特定できる住所や勤務先等+誹謗中傷のセット」が対象でしたよね。 今はスレッド初めの注意事項から「誹謗中傷」が消えているんですよね・・・ そこらへんの定義の再確認が必要かと・・・ 642さん、648さんが代わりにおっしゃって下さいましたので 詳しくは書かなかったのですが・・・読めませんでしたか?
657 :
名無しさんの良心 :01/12/02 21:55 ID:fXT4c2MD
「ぶち込まれた」かどうかは私生活情報だよね。
658 :
642 :01/12/02 21:55 ID:HW708d+m
>>656 芸能誌、嘘 これのどこが客観的で論理的なんですか?
脳味噌大丈夫?MRI検査逝って良し。
659 :
名無しさんの声 :01/12/02 21:58 ID:pHQ9lTZ2
660 :
:01/12/02 22:00 ID:8Bdp0Z43
ここはこっ恥かしい643を晒しあげるスレッドですか?
661 :
:01/12/02 22:05 ID:6IZthl7E
> 『個人名・住所・所属』『電話番号』『私生活情報』等 あ、『メールアドレス・ホスト情報』『誹謗中傷』 除いてある。
662 :
:01/12/02 22:07 ID:6IZthl7E
あ、すみません。 「等」って付いてますね。
663 :
名無しさん :01/12/02 22:10 ID:AFHHHJ9g
>>661 『メールアドレス・ホスト情報』は荒らし依頼スレッドへ。
『誹謗中傷』は『個人名・住所・所属』『電話番号』『私生活情報』等の
「等」の中に含まれている。
削除対象となる個人情報
『個人名・住所・所属』『電話番号』『私生活情報』等
詳しくは削除ガイドライン【1.個人の取扱い】を参照して下さい
http://www.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide 削除ガイドライン【1.個人の取扱い】を参照してみれば
削除対象 誹謗中傷の項目があることがわかる。
ま、*は無いけどな。
664 :
名無しさんの良心 :01/12/02 22:11 ID:fXT4c2MD
665 :
:01/12/02 22:11 ID:Hq4Jfemk
ID変えて一生懸命煽ってる642を晒しあげるスレッドかもね
666 :
642 :01/12/02 22:15 ID:Mr0ljOnk
>>665 うん。
ID変えてるのは643がぶち切れて周囲の関係ない人に
あたられても困るから逃げ道を作ってあげてんの。
窮鼠猫をかむっていうからね(≧m≦)ぷっ!
667 :
名無し :01/12/02 22:45 ID:7FTl7bqJ
まだやってたんだ。
第三者の確認できないプライベート情報にもあたるのでは?
そういう下司な態度をとることはありませんので、ご安心を・・・ で、屁理屈をば。 削除ガイドラインは、三種について 個人名・住所・所属についての削除は「趣旨説明も公益性も無い・個人特定が目的である・等」なんですよね。 「趣旨説明も公益性も無い」が削除理由だと、個人情報削除依頼スレッドの主旨に反するし、 「個人特定が目的である」というのは 「対象が特定されていない個人を特定する」投稿が対象だし。 また、誹謗中傷については 「個人を特定する情報を伴っているものは全て削除対象です」の一言だけなんですよね・・・ 名前(フルネームではない)しか書いてないから、そのレスだけで個人を特定できないし。 ましてや私生活情報でもないし。 ではスレッドの流れから判断して削除すると言えば、恣意的削除と言われるし。 今回の場合は、最後の「等」で判断するしかないんですよね・・・ 困ったものです。
670 :
642 :01/12/02 22:56 ID:bpvFlLQP
あの・・・それで642さん、 >ぶっちゃけたハナシ、たとえ私人の住所、個人名 >電話番号、過去の私生活ネタが書かれていても >管理人の趣味に合ってて面白ければ >削除対象からはずれるのさ。 >わかった? これについて説明していただけますか? あなたの642でのレスと削除ガイドラインとの整合性についてじっくりと。 まあ、煽り屋さんには無理だと思いますが・・・ 明朝の楽しみにして待っていますので。
( ゚д゚)ポカーン
673 :
642 :01/12/02 23:26 ID:tjLLnPqd
>>671 それはひろゆきの本音だから本人に聞けば一番納得逝くだろうね。
はい、どうぞ。非通知で。184は入れちゃイヤヨ♥
赤羽北2丁目31番16−1311号
アクトピア北赤羽一番館
西村博之
090−9840−9821番
674 :
名無しさんの良心 :01/12/02 23:38 ID:fXT4c2MD
>>669 「個人を特定する情報」ね。
勤務先や住所などとされているけど、そんなものは転職や引っ越しをすれば
変わってしまう。だけど、「○○事件の被害者だった子」というレッテルは、
一生ついて回るわけじゃん。
そのスレッドで話題にしている犯罪の被害者に該当するのはたった1人。
今更、個人を特定していないもヘッタクレもないでしょう。
誹謗中傷にあたるレスに個人を特定する情報が不足していた?
ホント、つまらない屁理屈だわ。
675 :
614 :01/12/02 23:48 ID:UY6H94sv
散々がいしゅつだけど漏れが言いたいのは 名前だけでは三種個人の特定には当たらない 私生活情報としては消すのは行き過ぎ って事です ひろゆき、上級の意見を聞きたいですな
676 :
名無しさんの良心 :01/12/02 23:52 ID:fXT4c2MD
性犯罪の具体的な内容については、憶測でも妄想でも「私生活情報」。 「私生活情報」は「個人が完全に特定されていなくても削除可」。
677 :
あの… :01/12/02 23:53 ID:x4X6DsMF
>>674 >勤務先や住所などとされているけど、そんなものは転職や引っ越しをすれば
>変わってしまう。
2chに住所、勤め先晒されたら
転職や引っ越ししなきゃならないんですか?
678 :
名無しさんの良心 :01/12/02 23:55 ID:fXT4c2MD
2ちゃんねるに私生活情報を晒されて、会社を辞めたという人はいるみたいですね。
679 :
名無しさんの良心 :01/12/02 23:57 ID:fXT4c2MD
「2ちゃんねるに」は言い過ぎ。「2ちゃんねるで」でした。 勤務先の一部伏せ字が入っていたのでなかなか消してもらえなかったようです。
680 :
名無し :01/12/03 00:18 ID:hp3Vx3iW
>>675 氏名ですらなく、名のみで消すの?ということか。
どこに線引きあるのかなぁ?
1.事件に関するスレに書いてあっら、被害者の名のみで消す?(犯罪による?レス内容による?)
2.別の、事件とは無関係なスレで、やはり名だけのものなら特定性が低いとして放置?
681 :
614 :01/12/03 01:26 ID:4Iwtyoy4
>>680 ここでは被害者=房子の前提で話が続いてますが
特にソースは無いので完全な憶測或いは妄想なんですよね
あれで三種個人、私生活情報を理由にすると
「とりあえずひろゆ子のマンコ(以下略)」でも削除できてしまうわけで
それはいくらなんでもおかしいと思うんですよ
>どこに線引きあるのかなぁ?
そもそもガイドラインの「私生活情報」「個人が完全に特定されていなくても」の辺りは
程度問題なのでひろゆきなり上級なりの線引きが欲しいですね
682 :
614 :01/12/03 01:38 ID:4Iwtyoy4
できれば直接聞いておきたいと思ったのでまだ連絡していない のですが、スレッドごと処理されていました。 依頼自体は間違いなく削除対象だったのであぼーんするのに迷いは なかったのですが、不注意でスレの1を見ておらずあぼーんした結果 としてスレごと削除になってしまうというのにすぐに気付きませんでした。 それなりに公益性のあるスレでかなりのレスもついていたので処理 した後にどうすべきか悩んでいたために途中で作業を中止したわけです。 悪意のある人が無関係の人の電話番号を書いていた可能性も あったわけで、次回からは確認できない電話番号はきちっと消します。 お騒がせしました。
684 :
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ :01/12/03 03:21 ID:HnM1OVQ5
>680 被害者の名前は趣旨説明か公益性があるので当然削除対象外だべ。 そうじゃなかったら騎士君スレや美穂スレも名前が入ったレスは全て削除対象だべ。 マスコミの場合は被害者の名前には公益性があるから公開するが 事件によっては被害者の心情を考えて公開しない事がある。と言った感じだと思うべ。 けどマスコミと違って削除ガイドラインには被害者の心情なんて概念は無いべ。
書き忘れましたが、該当スレはワン切りに関してのもので 依頼されたレスは電話番号のリストのコピペ、その他にもあちこち に電話番号が書かれていて、スレの1にもリストがありました。 それ以外の部分ではどういう仕組みになっているのか説明されて いたり警告がなされていたので「できればそういう部分は残した 方がいいのでは?」と悩んでました。以上、お邪魔しました。
686 :
削除屋三太郎 ★ :01/12/03 11:20 ID:???
>>681 614氏
>「とりあえずひろゆ子のマンコ(以下略)」でも削除できてしまうわけで
>それはいくらなんでもおかしいと思うんですよ
はい。その点については全く同感です。
ひろゆ子だけではどこの誰か分かりませんし、分かっても、仮に、ここの管理人のことなら、
三種の個人との主張は成り立たないでしょうし。
多分、同名だけが別の文脈で書かれていても、あぼーんはしなかったと思います。
「特定できる三種の名前」+「ぶち込んだ回数云々」の記述で、私としては削除対象と判断しました。
今回の場合は、「新潟監禁事件」の「●●」で、私としては完全に個人特定が出来ると思っています。
同名のみで、世間一般で特定可能である、と考えていたのですが、
(もちろん私は知っていました。多分憶測/妄想ではないはずです)
その部分に、認識のズレがあったのですね。
今後の参考のためにご意見を伺えれば幸いなのですが、
>>614 氏は、今回の場合、どこまで書かれていたら、
削除対象として妥当である、と考えますでしょうか。
ひろゆきさん、上級の方のご意見とは別に、ぜひお伺い出来れば、と思います。
687 :
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ :01/12/03 11:23 ID:HnM1OVQ5
"新潟監禁事件の被害者"と"房子"で個人の特定具合に差があるべか?
688 :
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ :01/12/03 11:33 ID:HnM1OVQ5
>どこまで書かれていたら、 削除対象として妥当である 被害者の個人情報(名前や住んでいる地域)の公益性を否定する事は難しいと思うけど 誹謗中傷の個人の特定を目的とした氏名、住所、所属の個人情報は削除対象だべ。
689 :
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ :01/12/03 11:36 ID:HnM1OVQ5
ドロナワ( ● ´ ー ` ● )
690 :
:01/12/03 12:50 ID:AlOZtsib
>>642 >以前、削除管理委員長(現・マァブ★)が
>『2chでのお約束「面白いことを書きましょう」は
>管理人を面白がらせましょうの意味です』
>と断言していたからね。
>ぶっちゃけたハナシ、たとえ私人の住所、個人名
>電話番号、過去の私生活ネタが書かれていても
>管理人の趣味に合ってて面白ければ
>削除対象からはずれるのさ。
まさにそのとおり。ただし
「私人の住所、個人名電話番号、過去の私生活ネタでは管理人を面白がらせることはできない」
ので結局削除対象だよ。
691 :
680 :01/12/03 20:36 ID:QQZv0OEf
>>684 >被害者の名前は趣旨説明か公益性があるので(中略)
>マスコミの場合は被害者の名前には公益性があるから公開するが
>事件によっては被害者の心情を考えて公開しない事がある。と言った感じだと思うべ。
マスコミも、被害者の心情を考慮して、という理由ではないと思います。マスコミの場合でも
「暴行された婦女子の氏名を挙げた場合には、公益を図る目的があるとはいえず、不法行
為および名誉毀損罪が成立する。」ただし暴行致死等の場合「死者に対する名誉毀損は、
真実を指摘する限り罪にはならない」(「図解による法律用語事典」自由国民社)
あくまで、違法性の問題だと思います。 ※不法行為:民法、名誉毀損罪:刑法
逆手に取れば、マスコミが事件報道の中で被害者の氏名を故意に伏せている場合、その
公益性は否定されている、と推量することはできると思います。
でも、明確な基準にはなり得ませんよね。で、
>>680 みたいな疑問がわいたということです。
692 :
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ :01/12/03 21:01 ID:HnM1OVQ5
公益を図る目的が認められなくても趣旨説明があるから削除対象外
>>692 それはメールアドレス・ホスト情報でしょう。
694 :
680 :01/12/03 22:51 ID:QQZv0OEf
>>692 削除要件として趣旨説明とは無関係な、「私生活情報」の方なのでは?
>>682 、683、685
了解しました。
ありがとうございました。
696 :
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ :01/12/03 23:24 ID:HnM1OVQ5
>693
3種の住所、氏名、所属は
趣旨説明も公益性も無い。
誹謗中傷の個人特的が目的である
場合が削除対象だべ。
>>694 >241 :窓際リーマン :01/11/30 12:59 ID:cJ1tQzpc
>( ´D`)ノ< とりあえず房子のマンコにぶち込んだ回数×一ヶ月にすりゃいいのれす。
の事?
あぼーん
698 :
:01/12/04 10:53 ID:HPK1fCn4
結局、どうなの?
699 :
 ̄ :01/12/06 23:06 ID:1IzlYwDB
700 :
 ̄ :01/12/06 23:08 ID:1IzlYwDB
>>699 補足です。
3行目に
「現在削除保留中とのことですが、保留の理由については」
701 :
依頼人 :01/12/06 23:12 ID:VCFAdeb8
702 :
萌菜 :01/12/06 23:27 ID:P0jKhibc
>>701 さん
削除されてると思うのですが‥‥‥。
703 :
依頼人 :01/12/06 23:32 ID:VCFAdeb8
削除どうもありがとうございました。>削除人さん ここのスレではないかもしれないけど 削除理由に手間がかかり申し訳ありませんでした。
704 :
669 :01/12/07 00:08 ID:xlN4b7zo
…結局どうなの?
705 :
699 :01/12/07 00:09 ID:xlN4b7zo
↑訂正 669→699です
706 :
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ :01/12/07 00:45 ID:BLTdMQDR
保留の理由は該当のレスが削除対象で消した方が良いと自信を持って判断できなかった、からじゃないべか? その本人を知らない1さんが誹謗中傷目的で立てたとは考え難いし、個人情報として削除を保留するのは そんなに間違ってないと思うべ。
>>699 WinMXでも「ネット上で公開」扱いなのねん。
公開されていることが確認できたのかなぁ。
ただ、削除しにくいのも何となくわかるような気がする。
だれがWinMXに画像や個人情報を流したのか、
警察とかが調べればわかるものなの?
708 :
:01/12/07 12:08 ID:G3vUo1hS
<削除依頼板より転載>
698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/07 09:29 ID:dlytemSq
346 名前:きゃろるはうす ◆stay1kuA / sage 投稿日:01/12/07 04:32 ID:xEjhXVq+
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/net/1007108996/671 実在の住所氏名が出ています。
至急削除願います。
700 : :01/12/07 11:38 ID:MC/eMSzF
>>698 の該当スレに関連した別の個人サイトでは
2ch上にない情報を補完するような書き込みをしている。
これで氏名などの個人情報が完全にわかってしまうけれど、それでも削除対象にはならない?
例)
2ちゃん上の書き込み
山田●●
2ちゃん外での書き込み
山●太郎
という具合にね。
そうなるとスレッド見た人はみんなわかってしまうんだが。
----
#ちなみに「698の該当スレに関連した別の個人サイト」の掲示板では
#補完するような個人情報を削除しているようだが、すでに多くの人が見ていることと
#2ちゃんに書き込みしている人間=別の個人サイトの管理人は同一人物であるため
#いつ補完するような個人情報を書き込まないとも限らない。
こういうケースの場合も削除対象にはならない?
709 :
708 :01/12/07 12:16 ID:G3vUo1hS
>>708 に補足
晒された個人情報はWEBなどで公開されたものではなく
被害者側が晒した人間に実名で連絡を取ったときに相手が知り得たものです。
犯罪性もあるので考慮ください。
トイレ号って「1010号」の当て字かな?
>>708 の関連で、他ページでの補完もその通りだが、そもそも
1住所の当て字
2特定不可能でない市町村区等を略した住所の書込み
以上は削除対象外なの?
例えば
本当の住所(すまんね>ひろゆき氏、適当な例えがなかったんで)
東京都北区赤羽北9999-99-9992ちゃんねるハウス1311 西村博之
スレの書込み
東京都亜化馬寝期田99992ちゃんねるハウス 西村
(北区省略、赤羽北は当て字、番地、部屋番号、下の名前省略)
とか。特定不可能にした伏せ字(○×等を使った)住所記載はともかく、
特定可能な当て字の書込みは削除対象にした方がいいと思うが?
(ちなみに書いてる本人は自分のページで補完してるし)
見解教えて欲しい。
つうか、住所晒してんの1chの煽り屋じゃん(自称スタッフだと。何だかなぁ)
こいつ、再犯なんでしょ。なんとかしてやってほしい。
712 :
_ :01/12/07 13:06 ID:HhICASUE
関連のスレをご覧になってください。 犯罪性ではありません、犯罪です。 内容証明郵便での抗議文を受け取り拒否し それを送付した者の個人情報を開示する 立派な犯罪です。 既に本人が自分のWEBサイトで逃げの姿勢 を見せている事も考慮してください。
713 :
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ :01/12/07 13:09 ID:BLTdMQDR
具体的に何罪に当るの?
>>713 脅迫、名誉毀損、郵便法違反など
(別BBSで「こうなったらこっちのものだ」って発言してるからね。)
犯罪なら削除依頼出すより最寄りの警察か弁護士に連絡した方がいいよ。
716 :
:01/12/07 13:55 ID:G3vUo1hS
>>715 それとは話が別だよ。
当然それもやってるみたいだし。
警察いってるから、ここでは放置?
そんなんでOKなの?
717 :
:01/12/07 13:59 ID:aqqYQE0B
>こいつ、再犯なんでしょ。なんとかしてやってほしい。 一時アクセス禁止だったのに閉鎖危機後の特赦でフカーツ。 物事を理解しているかどうかもぁゃιぃ前科者の老人。 そもそもなんで特赦したの>マァブ
>>716 警察絡みは管理人裁定待ちか管理人かその指示を受けた削除人が消す。
つまり、それ以外の削除人は手だしちゃダメってこと。
んじゃ結局たれ流しなの? 既に何人かに特定されてるって言うのに・・・・。
>群馬県 飢波絵町 カレッジハイツ*番トイレ号 こんな珍しい住所があるの? トイレ号ってネタ? なんで番地がハウスの後ろにあるの? >(故)ドラQこと藤田キャロル 本名弁吉ハウス 前二つはペンネームかハンドルだろうし、本名が弁吉ハウス?? ネタとしか読めないよ、普通の人の感覚では。
721 :
:01/12/07 14:09 ID:aqqYQE0B
>>718 消しても今のスクリプトは通常利用で見えなくなるだけで
鯖にはそのままちゃんと残ってるらしいけど?
「警察がらみだから」は消さない理由にはならないよ。
その論理はログ提出の場合だけに当てはまるものでは。
722 :
:01/12/07 14:11 ID:G3vUo1hS
>>720 もう少し上のほうのログ読んでから発言しなよ。
煽ってるようにしか見えん。
723 :
:01/12/07 14:12 ID:G3vUo1hS
>>720 つーか安易にコピペ貼るなよ。
お前、確信犯だろ。
>>722 2ch以外のサイトにこれを補完する情報があるので
これを消せっていいたいのでしょ?
でもさ、
>>720 の住所と名前をみると全然特定できないよ。
2chの削除依頼って、あくまでも2ch内の書き込みの内容を見て
削除を決めていく限定されたものであって、
他サイトがどーたらってのはその他サイトの方でなんとかすべきことでは?
>>723 >安易にコピペ貼るなよ。
必要だから貼った。
1、問題提起は具体的に
削除依頼スレッドか削除されたスレッドのURLを明確に。
削除されたログについては、必要ならコピペで貼り付けても構いません。
726 :
:01/12/07 14:24 ID:G3vUo1hS
>>724 とにかく削除人の見解を聞きたいんだがね。
他サイトが誰にも気づかないようなところにあるのなら
>>724 の理屈はわかる。
しかし、ちょっとスレを読んでいったらすぐに
その他サイトの情報も得られて
個人が特定できちゃう場合はどうするの?
って聞いてるんだけどな。
しかも消して困る人はいないぞ、この件に関しては。
(いるとしたら、2ちゃんと自分のサイトを使って
抜け穴のように個人情報を晒してる人間だけだ)
727 :
:01/12/07 14:33 ID:Qwsinmy7
>>725 削除されてねーだろ。自分の張った文章ぐらい読め.
>しかも消して困る人はいないぞ、この件に関しては。 これが甘い誘い文句だと信じてるトコが痛いね。 消して困る人が居なきゃ何でもバカスカ消しまくって良い、って理屈に通じる。 そんな恣意的な削除する削除人がいたら議論板へご招待して差し上げて ついでにひろゆきに削除アカウント剥奪の素敵なメールプレゼントしてくれるわ。
729 :
:01/12/07 14:51 ID:Im4Hywpc
しかし1chスタッフは個人情報晒しまではじめたのかね(爆
しかも微妙な書き込みだかんな、悪質だね。
>>725 議論中の個人情報コピペは極力避けてくれよ。
リンクならいいけどさ。どっちに転ぶかわかんねーけど、
最悪
>>720 にも削除依頼出さなきゃなんねーからさ。
>>726 >他サイトが誰にも気づかないようなところにあるのなら
>>724 の理屈はわかる。
>しかし、ちょっとスレを読んでいったらすぐにその他サイトの情報も得られて
>個人が特定できちゃう場合はどうするの? って聞いてるんだけどな。
ふと気づいたが、個人情報削除依頼スレの上にこんな注意書きがあった。
web上に公開されている個人情報へのリンク
・公開しているサイトの管理者にご相談下さい。
んで、2ch内のあの住所とふざけた名前は特定がしにくいので?却下ってことでしょ。
つーか、特定以前の問題だよ。あんなん、どーみてもネタじゃん。
>議論中の個人情報コピペは極力避けてくれよ 迂闊だった。スマンコ
733 :
:01/12/07 15:10 ID:G3vUo1hS
>>732 ありがと。
折れは被害者ではないんだが、
晒した人間が個人情報をつかんだ経緯に
納得いかないものがあるんでね・・・。
>>730 +V2ykjrYは、ほんと頭悪いな。
他サイトへのリンク見なくたって、2ちゃんだけでわかる
情報だよ。
群馬と大学をキーワードで調べても、わかんなくて、どうみても
ネタだというんならおまえのいうことを納得してやるよ。
>>734 群馬県のえなみ町に大学寮があって、そこの*番トイレ号に
弁吉ハウスが…なんだって?
なにを、だれを、特定するのかわからん? 電波か?
736 :
七氏 :01/12/07 17:13 ID:aZ37EVTS
>>735 これを書き込んだヤシは2ちゃんねらーを「便所虫」「弁吉」と呼んでたからトイレ号かと思われ
737 :
:01/12/07 22:54 ID:yqqUoWlA
「電話番号」は、一部伏字等でも削除対象だけど 「個人名・住所・所属」には書いてない だから「個人名・住所・所属」の一部伏字等は削除対象外
>趣旨説明も公益性も無い・誹謗中傷の個人特定が >目的である・等の場合は削除対象になります。 別に完全に特定されなければならないとも 書いてないから敢えてグレーゾーンで残してるとか?
739 :
:01/12/07 23:46 ID:aS/Q8NrX
>>738 そういう意味では
>>708 からの個人情報晒しは
「公益性もなければ誹謗中傷が目的」でしかない。
740 :
_ :01/12/08 17:04 ID:bR+gusZa
>>735 ほんものの馬鹿だな。
群馬の○○大学の学生ってのが、特定されるだろ。
しかも、学生寮に住んでるってのは、かなり狭い範囲だよ。
当該記事と同じ学生に何らかの影響が出てるっていうし
それでも問題ないといえるのか?
741 :
名無し :01/12/08 17:04 ID:ekH4iRON
「個人名・住所・所属」の一部伏字等は削除対象外ってことですけど? 2chの板内で 10:I藤 12:******* 11:伊〇 となっている状態なのですが、これも削除対象外? また、所属は前後の文章から分かるのですが? 初心者なので分かり易い説明をお願いします。
742 :
:01/12/08 19:14 ID:z80g0XVm
>>741 そういうときは、まとめてレス番をあげて依頼するべ。
全部合わせて個人情報と認められれば削除されるべ。
743 :
741です :01/12/10 16:17 ID:oQhaz9rU
>>742 ありがとうございます。そのように依頼してみます。
744 :
”削除”を依頼されています :01/12/12 16:38 ID:U46YEVBM
745 :
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ :01/12/12 16:41 ID:v9ApyDKi
746 :
:01/12/14 14:17 ID:mDkhetoZ
747 :
書き忘れた :01/12/14 14:19 ID:mDkhetoZ
小西氏は有名な方なんですね。 Google検索結果のご提示ありがとうございます。 > 誹謗中傷・公益性が有り板の趣旨に則した事象・ > 直接の関係者や被害者による事実関係の記述 > で削除対象外では? おっしゃる通り、私の誤判断です。 削除された同一内容のレスは、 回復して頂くようにメールで申請させていただきます。 ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。
749 :
七資産 :01/12/20 18:11 ID:d2MRlDTl
公益性の無い私生活情報・第三者の確認できないプライベート情報は、個人が完全に 特定されなくても中傷が伴わなくても、一律削除対象とします。 削除人さんはこのガイドラインをちゃんと守ってくださいね。よろしくお願いいたします。
>746-748 回復させるより書きなおしたほうが早いとおもいます。 よろしくお願いしますです。。。
>>750 お忙しい中ご判断ありがとうございました。
tmp鯖は現在繋がりにくいので後日当該スレにログを貼りたいと思います。
753 :
:01/12/28 02:24 ID:rh+jFRqP
荒らしに対して罠を張っています。。。。 とはどういうことをやっているのですか?
754 :
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ :01/12/28 02:38 ID:0EWrxGba
IP取りかな?
755 :
名無しさん@お腹いっぱい :01/12/28 11:08 ID:0BdKi11B
私生活情報 * 公益性の無い私生活情報・第三者の確認できないプライベート情報は、個人が完全に特定されなくても 中傷が伴わなくても、一律削除対象とします。 この削除ガイドラインに該当しても削除しない削除人さんがいるのはなぜ?と疑問に思います。 もっとガンガン削除していかないと2chは終わると思います。
『「2chの為」「2chが危ない」は大きなお世話です。 』 基本的に削除しなきゃならないものはないのが2ch。 あと、私生活情報はかなり判断が難しいから個々によって 差が出てくるのはしかたないとおもわれ。
757 :
:01/12/28 16:33 ID:yeoXDmd8
758 :
:02/01/12 01:37 ID:GTBjzMgM
whoisで公開されている情報のコピペによる住所晒しについての結論って
結局出たの?
【参考】
>>577-583
760 :
考える名無しさん :02/01/16 02:12 ID:PbL/wbmg
761 :
考える名無しさん :02/01/16 02:19 ID:PbL/wbmg
762 :
759 :02/01/16 02:34 ID:nkS2PioI
>>760 >>761 そうですね。あぼーんされました!良かったです。
けど上段271下段910も一緒にできれば・・・と思ったのですがそうはいかないみたいですね。
これから乱発が少々怖いです。
今日はありがとうございました。
763 :
759 :02/01/16 02:35 ID:nkS2PioI
sage忘れすみません。
764 :
無名 :02/01/17 01:08 ID:PcT6dEIT
>>764 外部から個人が特定できない(実在するか分からない)かと。
誹謗中傷しているわけではなく、私生活情報に該当するような書き込みもないので、
放置しても2ちゃんねる的に問題はないかと。
766 :
無名 :02/01/17 01:39 ID:Qx8qRv5p
>>765 実在しています。私は彼ではないが知っています。
私生活情報に当たる書き込みはこのコテハン自身が過去にカキコ
したものの中に多数存在していますが、これらのカキコはすべて
2CHの匿名性を前提としたものだと思われます。
その高校は進学校であり塾のダイレクトメール用などに
名簿が取引されているなどしており、ここに挙げられた情報
から個人の住所、電話番号などが外部の人間にも
簡単に特定されてしまうはずです。
それに誹謗中傷の嵐ではないですか
(2CH的にはこんなのたいしたことないかもしれないが)
私自身2CHに詳しいわけではないので的外れかもしれませんが
再び回答をお願いします。
(´-`).。oO(本人じゃないというのに、必死だねぇ。。。)
>私は彼ではないが知っています。 でも全くの第3者は彼の存在を知りません。 >コテハン自身が過去にカキコ 自己責任が発生します。 >名簿が取引 世間一般に出回るものではありません。 >それに誹謗中傷の嵐ではないですか >(2CH的にはこんなのたいしたことないかもしれないが) 個人特定がされた上でなければ誹謗中傷として削除はされません。 ついでにいうと、学校は学校法人であるため、その内部情報(クラス等) は管理人裁定がない限り原則放置かと。
769 :
無名 :02/01/17 02:10 ID:Qx8qRv5p
>>767 そういわんでくれ。彼は私の友人。
よく助けてくれた人物。性格は悪いが利用価値高し(W
削除人さん、来てちょ。
ん、最後の2行は余分だったかも。。
771 :
無名 :02/01/17 02:13 ID:Qx8qRv5p
>>768 ほぼ同時カキコで見てなかったスマソ。
名簿取引についてのみ反論。
世間一般に出回るものですが・・・?
とりあえず
>>764 の依頼出してる人、
却下されるなりすぐに違う削除依頼スレッドに回って再依頼を出すのは
勘弁してくれ。しつこいと心証が悪くなるぞー。
あともうひとつ。削除削除と騒げば騒ぐほど、削除されないでいる
レスが無関係の第三者の間に知れ渡ってしまうことも忘れずに。
削除依頼は(原則)公開なので。
773 :
無名 :02/01/17 02:19 ID:Qx8qRv5p
>>772 わかりました。
結局削除はされないのですか・・・?
774 :
名無し :02/01/17 02:20 ID:uRW0RUtb
>>771 業者の名簿なんて買った人間にしか分からないじゃん。
それを世間一般とはいわないと思われ。
>>773 放置→dat落ちを待つべし。致命的な個人情報(電番・住所etc.)
でない限りは、これで何とかなるケースも多い。
ちなみに、この依頼既に5,6回ぐらい見かけてるけど、そのたびに
第三者の我々も記憶してしまうわけだし、板に騒ぎが知れれば
当然板の中では晒しまくりになるんじゃ?
776 :
無名 :02/01/17 02:25 ID:Qx8qRv5p
>>775 買った人間以外にそこに出入りする人間には
特定可能です。
それに彼の場合、色々な場面で残した結果(模試など)
からも特定される確率が高いのでは?
もう基準がよくわからないよ・・・。
777 :
無名 :02/01/17 02:32 ID:Qx8qRv5p
>>775 それは依頼を複数の人間が出しているからでしょう。
見る限りではスレの住人の一部が盛り上がって
そして何らかのレスによって定期的に晒しageを行っている
ようです。最初は彼も放置を狙っていたようですが
そのような手段で阻まれている様子。
そのような状況を見て初めて削除依頼を出したのですが。
777ゲトー
>>776 「どの規模まで知れ渡って特定されるか」が問題なわけで、
例えば「そこに出入りする人間」で2chを見ている人数なんてのはおそらく
多寡が知れるレベルだろうと思う。多めに見ても1000人は超えないだろうし、
その全員が全員とも特定された本人に危害や不利益を与えるとは考えにくい。
777じゃなかった、、、 いずれにしても、例えば即犯罪につながるような致命的な情報とは思えないなぁ。 ちなみに、どこぞでひろゆき★が言ってますが「この女レイプしてください」 とか書いて携番が貼ってある場合は、自動的に検出して警察に通報がいくそうです。
780 :
無名 :02/01/17 02:40 ID:Qx8qRv5p
ではコテハン叩きには当たりませんか?
>>780 確かにコテハン叩きとしてなら削除対象と判断される場合もあるかと。
ただし、大抵の場合は「様子見」となるかと。
782 :
無名 :02/01/17 02:52 ID:Qx8qRv5p
>>780 なるほど・・・確かに「様子見」となりそうですね。
本人にとっては様子見では済まないでしょうがそれは自己責任か。
削除依頼の方で同じ依頼が殺到しているようです。
ガイドライン無視の発言ですがこれだけの人が削除対象になる
と思うだけのレスなのではないでしょうか?
783 :
:02/01/17 02:54 ID:rx4zjD2a
>>778 危害や不利益でなく、根も葉もない噂の流布はどう考える。
例えば●●は補欠合格だとか事実の植えつけはどうだ?
他に家族構成や本人の趣味趣向などの流布、家族の職業暴露なども
だ。しかもその本人は2ちゃんに出入りしていない人間だと
したらどうなんだ?
陰で勝手に作られていく人間像。まあ本人は知らなかったとして
途中から自分の事が何者かによって書かれていることを知り
精神的苦痛を受けているという場合でも、削除対象に
ならないのか?
多めに見ても1000人は、というのは何?
こういう数値なんてナンセンス。1000人と数百人と
どう違うんだ?見ている層や質の違いもある。
一概に人数で、しかも勝手な基準人数めいたものを
書きおって全くもってナンセンス。
見ている者が少数であってもプライバシーが公表された
という事実が問題であるはずだろ。
>>782 どれだけの人が削除対象と思おうが関係なし。
ガイドラインが明文化した規則である以上はそれに従うべし。
不満があるならガイドラインを改定する運動をすべし。
それからコテハン叩きの一環としての個人情報晒しは大抵の場合削除対象外。
理由は
>>778 >>779 にだいたい同じ。
>>783 根も葉もない噂の流布なんて2chでは当たり前だと思うが。
そこまで深刻な事態だと考えるのなら、警察に通報するかひろゆき★に
直接訴状を送りつけて削除させるべきかと。
786 :
無名 :02/01/17 03:00 ID:Qx8qRv5p
>>784 だからガイドラインを無視した発言だと言ったではないですか?
それを根拠に削除しろとは言っていません。
>>778 >>779 ですが
>>783 についてはどうなのですか?
ホントのこと言って○○高校の誰々なんて、名簿なくても
特定可能。
よくレスがすれ違うな。
>>786 だから、訴状送り付けなさい。いずれにしても本人がひどい精神的
苦痛を味わっていたとしても、1ユーザの俺には何もできないよ。
(いっとくけど、俺は削除人じゃないからね)
俺も別の板では固定で、よく晒されたりするけどね。
気にしてたら2ちゃんじゃやってけません。
788 :
部外者ですが :02/01/17 03:04 ID:wXzjPTtp
この場合は、未成年という特殊事情があります。 このような実名が、放置されるとすれば、また他人の実名を書き込む 人物が現れるでしょう。 どう考えても削除しなければならないと思います。
>未成年という特殊事情 削除ガイドラインには定義されていません。
790 :
名無し :02/01/17 03:07 ID:uRW0RUtb
>786 783については「嘘を嘘と・・・以下略」ひろゆき談 2chに書かれている情報は、書込者の真意を判断する利用者の責任と思われ。 ガイドラインが2chの成文法である以上、それ以外の削除は不可能。 そんなに消したければ、ひろゆきにメールでも訴状でも送るべし。
791 :
無名 :02/01/17 03:15 ID:Qx8qRv5p
>>一連のレス わかりました・・・帰ります・・・。
個人情報削除については、(削除議論での議論より上の段階では)削除ガイドに こだわらず考えて議論してあげるのも必要だなぁ、と常々思ってはいるものの。。。 なんでひろゆきに直訴する人って少ないのだろう。と頓に思う今日この頃。
>>792 同じような個人情報を晒されている人が他にもたくさんいるのに、
ひとつだけ例外を作ってしまうのもどうかな、とは思うんだよね。
それは社会の仕組みと似通った部分があるわけで、、、
なので、どうしても枠組みの段階から議論せざるを得ないのは
致し方のないことだとは思う。
実際問題として、2chで他人を叩く手段として個人情報の漏洩を
軽々しく行う人間が存在することを考えると、もうちょい個人情報の
削除基準について議論を続ける必要はありそうだね。
>>793 全くもって同感です。その方がより一層
>>775 の効果も期待できるでしょう。
ガイド改訂運動、そろそろ再開しようかな、と思ってもそんなに暇はないのだった(泣
>>764 こんなの「公益性の無い私生活情報・
第三者の確認できないプライベート情報」で削除だろう。
誰かがその学校のそのクラスに所属してるって書きこみなんだから。
つうか、お受験板は相変わらず基地外ばっかりか(汗)
>>795 そのような運用をしてくださる方が増えればなによりです。
# そうなれば、私の考えているガイド改訂運動も不要になります(笑)
>>795 いやぁ、先にあんたがどこぞでつけたレス(
>>795 の最後の1行とほぼ同内容)
を引用しようかと思ったけどやめたのに、、、本人が出てきて書いていくとわ(汗
この程度で「公益性の無い私生活情報・第三者の確認できないプライベート情報」なわけ? 範囲広すぎだし「誰かがその学校のそのクラスに所属してる」なんて放っておけば良いレベルだろ
そのスレで叩かれているコテハンの個人情報が暴露されているわけだよね。 叩いている子たちの推測が当たってるかどうかもわからないんだし、名前を 出された子が迷惑するのは確かなんだから、削除してあげればいいじゃん。 所属+実名なら、外部から特定可能と言えるんじゃないの?
800!!
>私生活情報 * > 公益性の無い私生活情報・第三者の確認できないプライベート情報は、 > 個人が完全に特定されなくても中傷が伴わなくても、一律削除対象とします。 この項は、侵害性が比較的に弱い投稿を、その有用性のなさを条件に 削除対象にするものだと思いますから、他の削除対象に比べて 「消すのが躊躇われる」のもわかるんですよね… ただ、躊躇ってたらこの項の意味なくなっちゃいますし。 …とりあえず、ご考慮の程よろしくお願いします>皆様
>789さん >この程度で「公益性の無い私生活情報・第三者の確認できないプライベート情報」なわけ? そうです。 >範囲広すぎだし 個人が完全に特定されていなくても削除対象です。 >「誰かがその学校のそのクラスに所属してる」なんて 第三者が確認できないプライベート情報なので削除対象です。 >放っておけば良いレベルだろ 私生活情報は優先度の高い削除対象です。
そっか、削除対象でいいのか・・・・了解ですー。 いや、ただの野次馬ですけどね。。
>>802 でも誰も消さなかったね。こーゆー場合どーすんの?
>>805 今はトオルは削除人(忍)やってないはずだから、、、説得力があるかどうか。
>>806 そうですね。
ま、私生活情報としての依頼がなかったので、そこを意識してもらうためにも出しておこうと。
808 :
:02/01/18 01:09 ID:IES/QEfU
つーか削除忍★が削除するんじゃ駄目なの? 削除権無いのかしら?
管理側は削除人を守るべきだ。 と、あえてここで言ってみる。
俺は「削除しないから2chなんだ」とばかり思ってたんだけど。
>>809 トオルの言い方はそうでもないみたいね、、、
基地外のすくつ、お受験板は例外なんだよ、きっと
ねえ・・・。 時代が変わったということなのかしら。
削除されなきゃいけない情報を垂れ流しにする方が悪い、とか。 (これは言いすぎかな、、、)
>>813 「2ちゃんねる法案」と2ちゃんでいわれているものは、基本的にはその論理です。
2ちゃんねる自体の拡大もあるでしょうが、同時に、インターネットリテラシーの
高まりも、削除しなきゃいけないものを増やしているでしょうね。。。
それ以前に、ネットに対する認識があまりにも最近は甘すぎる。 初心者がユーメーだからって2chにやってきて、個人情報晒しまくって、 後になって叩かれたり晒されたりすると「怖いから消して」とかほざきまくる。 何言ってんだか、といつも思う。 個人情報は削除なんかしないで、代わりに書き込んだ奴のIPを請求してきた 奴に渡す、とかにした方がよっぽど再発防止効果があるんじゃないかと思う、 今日この頃。
この場合の公益性ってのはコレと同じ事ね。 地域地方関係 地域や地方が限定されて第三者に情報価値の無いものは、 まちBBSのほうでお願いします。2ちゃんねる内では削除対象になります。
817 :
こ :02/01/19 02:38 ID:qtRz1lJP
>>817 ローカルルールで削除対象になっている場合なら、
板別の削除依頼スレで対処してもらえると思うけど・・
820 :
”削除”お願いします。 :02/01/19 20:19 ID:6r/eI8aH
http://life.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1005477852/32 http://life.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1005477852/37 洛星の教員を中傷するスレッドで実名が出ているレスが消えたようですが、
なぜ上記↑の2つが消えないのでしょうか?もっと深刻ですよ。
>>778 危害や不利益でなく、根も葉もない噂の流布はどう考えますか。
例えば●●は補欠合格だとか事実の植えつけはどうなんですか?
他に家族構成や本人の趣味趣向などの流布、家族の職業暴露なども
です。しかもその本人は2ちゃんに出入りしていない人間なんですよ。
陰で勝手に作られていく人間像。まあ本人は知らなかったとして
途中から自分の事が何者かによって書かれていることを知り
精神的苦痛を受けているという場合でも、削除対象に
ならないのですか?
以前の個人情報削除スレでもお受験板レスの削除スレでも
放置されました。洛星よりも事態は深刻と見ています。
即刻削除お願いします。
スレッド立てた者からも各所で削除申請が出ていたと思います。
スレッド開設者はこの件で学校から指導しています。
上記レスで開設者らによって中傷・個人情報暴露を書かれたり、
風説の流布をされた本人はインターネットをしていない家庭です。
関係者全員からの削除希望です。
即刻削除お願いします。
んーと、ここは削除議論板なわけで、 ここで依頼しても消してはもらえないわけで、 削除依頼板に行ったほうがいいと思うのですが。>820さん
822 :
名無し :02/01/19 21:08 ID:oyeVfPv8
>>820 トオル★の発言(
>>795 )読んで。
ちなみに俺は削除権限はおろか、復帰権限すらないので(汗
あと、彼はこんなことも言ってるんだが。↓
煽りでも何でもなくて、2ch管理の中枢にいる人間にこんなこと
言われてるようじゃあかんよ、ってこと。
8 名前: トオル ★ 投稿日: 2001/08/09(木) 15:27 ID:???
お受験板は、自治もできないし、
削除依頼もまともにできないし、
分割より閉鎖のほうが先のような気が。
>>820 噂に公益性が無ければその時点で削除対象。
もし、公益性のある根も葉もない噂の流布だったら、
根も葉もある真相の流布で対処しよう。
>>824 それは火に油を注ぐだけかと思われ、、、
ってか、
>>820 のケースは騒ぎが大きくなってるのならいっそのこと
ひろゆきに訴状でも送りつけた方がよいかと。
>>820 32は私生活情報*で削除でしょう。特に二行目。
37には外部から特定可能な個人情報がないので残してもいいかも。
>>820 とにかく状況を整理し直して、削除板の個人情報削除スレで私生活情報とかで
依頼し直してみて。で、だめだったらその部分をこのスレにリンクはってほしいな。
828 :
:02/01/20 00:35 ID:Ub3Awsyc
>>820 って数十回依頼し続けてた馬鹿だろ
ごねれば削除されるようになったのね(ワラ
829 :
こ :02/01/20 02:03 ID:uDu/8h9k
>>829 掲示板に削除依頼するとかいうのではなく、
閉鎖されたサイトのデータを保存しているThe Internet Archiveと
いうサイトに直接メール等の手段で削除依頼しなさいってことね。
何か
>>820 の件で依頼板で騒いでるのがいる。たぶん同一人物だろうが。
トオル★さー、何か言ってやってよ。
ってか、サイバーパトロールか何かでリア厨制限しろよ、、、
>>831 私生活情報として削除可能とは言ってるけど、、、
文面をもうちょっと分かりやすくするべきだと思う。
他の問題のあるレス番も示さないと、
クラス・名前だけで、文面も全く同じでは、いつまでたっても
削除されないと思うね、俺は。
んーと、あちらは削除依頼板なわけで、 あちらで議論しても邪魔になるわけで、 議論ならこちらでやってほしいのですが。>820さん
追伸 会社名と部署名も晒されてます。
>>834-835 どの依頼だかわかんないと誰も答えようがないかと。
ただ、単に実名が出ているだけでは削除対象になりにくいかと。
とはいっても管理美補★曰くだと
>>795 の通りなわけで、
削除理由を「公益性のない私生活情報」に切り替えれば通る可能性も。
(特に会社名と部署名が出てるとなればなおさら)
>>836 有り難う御座います。
切り替えて依頼してみます。
>>838 実質論でいえば、「私生活情報」として削除対象にするほど「プライバシー」では
ないということかな…
さらに実質論でいえば、御本人(関係者)なら情報コントロール権云々いって
ひろゆきに直接願い出るのも手ではあります。おすすめはしませんが。
削除依頼板のローカルルール、
>長期未処理報告スレッドや被害者が特定できる長期未処理報告でも
>音沙汰がない場合には
[email protected] にご連絡ください。
の部分も、一応ご参考にどうぞ。
(注記:本当に削除対象外なのかは私にもよくわかりません。)
840 :
838 :02/01/23 16:54 ID:9xk9mZvf
>>839 アドバイス有り難うございます。
今後の対応は再度本人と検討してみます
841 :
838補足 :02/01/23 20:21 ID:wIlNyRXX
842 :
◆nnmm.69A :02/01/25 17:59 ID:ErQJrHUq
>842 新スレ移行前に連絡雑談スレで1の改定について 話し合ってるから、タイミングみて提案してみたら?
844 :
名無し :02/01/25 22:01 ID:9vBWn2Xs
そろそろ850越えるから提案するなら今のうちかも…
845 :
名無し :02/01/25 23:09 ID:M67Givky
提案を個人情報削除依頼スレでしちゃダメだって。 連絡スレでやらないと・・・
反省します。ぐすっ。。。
847 :
:02/01/26 23:40 ID:4zVMajg3
個人情報が載ってしまったスレをageるヴァカが多いのには呆れたな。 出てたら、削除が行われるまでsage進行にしろよ。 ageると余計被害が広がるぜ。(コピペされたり等)
848 :
:02/01/27 10:57 ID:TjNlCvNf
>>847 激しく,同意
つーか、ageるヤツが犯人だろ
削除の議論なんですが、 名前だけじゃなかなか削除しないようですね。 でも、さらされた人からすりゃ、カナリきつくないですか? 削除してあげませんか?依頼スレではじかれてるのって、こんなんばかり。
>>849 個人特定できないものは「気にしない」のが一番かと。
第3者からしてみれば、「山田太郎」「鈴木一郎」みたいに
本名だろうが偽名だろうが、実在するかどうか分からないわけで。
「実在します」と言われても、それが真実かどうかを確認する術は無いわけで。
本当に問題のある内容ならば、私生活情報としてなら削除されますし。
なにをしても裏目裏目に出てしまうんです。 公益性のない私生活情報なんです。少なくとも ・高3 ・英語苦手 ・氣志團ファン と言うことが分かるんです。 氣志團はまだ小さめなので、ファンの間で特定することは可能なんです。
どんどんageられるんです お願いします。
>内々の人が多いんで それ以外の人には何の事だか分かりません。 っていうか、内々の人に知られて別に問題になる事はないかと。 >ファンの間で特定することは可能 そういう記入をしなければ、個人特定しようと思う人も少なかっただろうに。。 それよりも、何度も依頼して自分で傷口広げてる方が問題のような気がするんですが。。 確実にそのスレの閲覧者増やしてますよ。 結論:放置してください。無視してください。 そのスレをもう見ないで下さい。
放置が一番と言うことなんですね。
通常dat落ちって、何日ぐらい放置すれば落ちるんでしょうか? こんなところで質問するのも何ですが…
>>856 板によって違うんで、各板にある質問スレで聞いてください。
>>857 分かりました。ご指導有難う御座います。
今後気をつけます。
カナたん・・・(;´Д`)ハァハァ 私生活情報削除の*は「実害の出そうな個人情報」の抜け穴を塞ぐ意味なので、 住人にとって意味不明でウザイからとしての削除基準ならこれより甘め。 まあ、削除対象ではあるんだけど。
860 :
名無し :02/01/28 13:16 ID:HYOhMCgy
個人情報削除依頼スレッドって消えちゃいました?
862 :
萌菜 :02/01/30 17:01 ID:sXNG8mIU
>>862 その後該当サイトの2ちゃん型BBSに削除依頼スレを立てているのを確認。
あとは向こうでどうにかしてもらえるのではないかと。
誘導ありがとうございました>862さん
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/31 07:27 ID:x+KYE+SP
865 :
:02/01/31 15:33 ID:0B+KcrF0
>>864 その人誰? 全然知らないんだけど。何か問題でもあるの?
866 :
864 :02/01/31 17:25 ID:x+KYE+SP
867 :
:02/01/31 17:43 ID:0B+KcrF0
868 :
__ :02/02/02 13:07 ID:IQXkXRAZ
>>868 その人物がその団体に所属していることを「知らない」人間には
特定不可能だと思うんだが、、、
要するに、内輪の人間以外が見ても何もわからないような情報は
現在の削除ガイドラインでは削除対象外になるということね。
そうでない、例えば住所だの電話番号だのとなれば、無関係の第三者が
いたずら電話や無言電話で被害を与えることもできるし、極端な話
爆弾(炭疽菌?)を送りつけることもできる。
それと比較すれば、削除の優先度は低いかと。
870 :
868 :02/02/03 00:02 ID:PC2ljebG
>>869 なるほど。全くの他人が見ても個人が特定できる情報以外は一律却下ということですね。。。
でも、私生活情報を公開されてしまった人としては、
個人的な知り合いにそれが知られることは大打撃なわけで。。。
現行のガイドラインは、そういう目的のために2chを利用することを容認しているわけですか。。。
怖ッ・・・!!
>>870 怖いねーーー。まぁ、つまるところ企業の裏情報なんかの暴露を期待する
ってことは、そーゆー何でもない一個人の情報の暴露も同列に置かざるを得ない
っていう両刃の剣でもあるわけで。
この辺はガイドライン改正運動をやってみる価値があるかもしんない。
まぁ、今回は
>>868 については諦めてね。悪法も法なり。
872 :
868 :02/02/03 01:52 ID:5oVaW5AK
>>871 企業の裏情報には公益性があるといえばあるでしょうけど、
ごく一般の一個人のそれにはそんなものはないので、同列に扱うのは変かと。
まぁ、2chの場合は「公益性=面白いかどうか」なのでしょうから、
企業も個人も関係ねーって言えば確かにそうなのかな。。。
>>872 その辺はあくまでも「どの辺まで公開されても許容するか」っていう
ラインの設定の問題なんだろうと思うけどね。即ち、企業のちくり裏事情を
暴露するにしても、そこで暴露された個人が無言電話の被害に遭ったり、
炭疽菌でも送りつけられたら大変なことになる。
だから、住所・電番は削除対象になるけど、それ以外は私生活情報として
扱われて、「晒してもいい」ことになってるんじゃないのかね。
で、これを何でもない一個人にも適用している、と。
自分の名前を2ch上で晒された時の、全身が総毛立つあの感触、悪寒。 その不快なカキコミが、一生、いや死後も、文明が亡ぶまで永久に ネット空間に晒され続けるのだという絶望感。 それについて、一顧だにしないという、その精神。 それを許容することを万人に強制するのがネット社会なのか。。
>>874 経験がないこともないから、その感覚を否定する気はないが(藁
しかし、大抵の場合は2chでないところで自分の名前が公の場に晒されている
ことが多いというのも事実じゃないかという気がするけどね。
晒されているからこそDMだって自分の家にやってくるわけだし。
>私生活情報 *
> 公益性の無い私生活情報・第三者の確認できないプライベート情報は、
> 個人が完全に特定されなくても中傷が伴わなくても、一律削除対象とします。
>>868 やっぱりこれも削除対象だと思うよ。。。少なくとも「特定されないから」って
理由はまったくあてはまらない。ガイドラインの要件じゃないんだから。
他の優先削除項目に比べたら優先度は低いかもしれない。
それでも、非優先削除項目に比べたら、依然優先度は高いはずなわけで。
ただ、前も書いたけど、これを消さないからといって削除人を責める気にもなれない。
判断の難しいものは保留する、という態度は賢明だから。
だから、この項目に関しては削除人の皆さんと共通認識を作れる機会が欲しいな。
ひろゆき裁定をあおぐってのも手だと思う。
>>876-877 もうちょい個人情報の削除基準を緩めるべきって意見には同意。
以前よりも2chをムカつく奴の晒し場所と勘違いしてる私怨丸出し厨が
増加してるからねぇ。この辺は
>>871 に書いた通りかと。
879 :
874 :02/02/03 19:19 ID:YJpkkWqY
しかも、消しまくり研修生 ★さんなんかに、 あとでまとめて、 「個人が特定できないものは放置しまくり」 みたいなコメントでサクっと流されちゃうし。 自分にとっては、自分が特定されているのは当然なわけで、当然削除されると思っていたら、 何がなにやらわからず、思わず、質問したり、泣きを入れたりすると、 腰巾着の名無し達に、問答無用! 議論板に逝け! 嫌なら裁判しる! とか言われてしまうわけで、 なんで研修生レベルの人にまでこんな、冷酷な仕打ちを受けなければいけないのだ。。 みたいな、悔しさ、情けなさ。 せめて、もう少しだけ血の通った対応があってもとか思ったりするわけです。
880 :
:02/02/03 19:24 ID:YJpkkWqY
最近では、近所や学級なんかのプライベートなコミュニティ内でのイジメの手段として、 あるいは、恋愛上のトラブルで、報復をする手段として 2chに個人名を晒すというのが、簡便かつ、自分の身は守れる方法として流行っちゃってるわけで、 本当に恐ろしい世の中になったものです。
>>879 彼は別に研修生の身分でも何でもないかと、、、
(スキル的にはそんじょそこらの削除人よりもよほど上のはず)
現在なんで個人情報の削除基準が厳しいかっていうと、おそらくは
>>871 なんかに書いたのと同じことだと思う。即ち、マスコミなんかでは
晒しえない情報をここで晒すことをOKにするために、あえて個人情報の
掲載も甘くしてある可能性があるのではないか、ってこと。
ただ、今現在でもマスコミがどこまで個人のプライバシーを暴露しても
いいのか、って議論はあるわけで、この辺に従って2chも軌道修正していく
必要はあるんだろうなぁと個人的には思う。ひろゆきがどう思ってるかは謎だが。
>879 消しまくり研修生★ってのは、ただのハンドルで役職じゃないですよ。
883 :
879 :02/02/03 19:47 ID:YJpkkWqY
ええ、気づくのに何ヶ月もかかりましたけど、 消しまくりさんて、かなりの上級?削除人なんですよね。 倉庫スレのレス削除が出来るレベルですもんね。 でも、2chネラーじゃない一般人が、ある日googleでエゴサーフしてみたら、 2chで自分が中傷されてるのに気づいたり、 ある朝、黒板に自分の書かれたレスのあるスレのハードコピーを張り出されて、 晒し者にされて、まっ青になったりして、 見よう見まねで削除依頼した人にとっては、「研修生」は役職のように思えるということを 言いたかったんです。
884 :
南無名無 :02/02/03 20:21 ID:xsWF6//D
私生活情報ってのは、電番・住所以外で 「ここまで書いちゃ流石に問題だろ」ってレベルに達していると 削除人が判断できなきゃ削除されんよ。 もともと個人特定できなきゃ2chが訴えられる事はないんだし。
885 :
__ :02/02/03 21:09 ID:rN+masNU
>>884 > もともと個人特定できなきゃ2chが訴えられる事はないんだし。
そうそう。あくまで削除ガイドラインなんて2chの防衛手段に過ぎない。
個人を守るためのものでは決して無い。
886 :
下のリンクの528(あえて名無し) :02/02/03 22:39 ID:+5AONzkl
あぼーん
>>886 そうすね、個人情報ではないですが削除対象ですね
基本的に「重複依頼・再依頼・複数スレッドで依頼でない削除対象」は確認したら
自分は削除する方針なので削除しました(削除対象が長く残っている方が問題有りだと
思ってます、したがって長期未処理の処理も積極的にやっているつもりです)
問題と考えたのは「一律」の部分です、言い方に問題がありましたが
535のコメントのなりました、言い方に問題があったのは確かです
申し訳ありませんでした
889 :
886 :02/02/03 23:07 ID:+5AONzkl
>>888 了承。
今後は同じケースがあったら、多少面倒でも当該削除依頼スレへの誘導を
付記した上で、削除してもらえればありがたいかと(即ち、個人情報としての
削除ではないことを明示するということ)。お手数かけました。
>基本的に「重複依頼・再依頼・複数スレッドで依頼でない削除対象」は確認したら >自分は削除する方針なので削除しました なんだかなあ・・・マシーンさんの完全なる勘違いかと。 それだったら優先削除もへったくれもなく、みんな「個人情報削除スレ」に書けば良いことに・・・ 886さんの論点もそこなのですから・・・
あらら、886さんが納得してるとは・・・ 昔はやった「ワケ わか らん」のAA貼りたい気分です・・・
892 :
886 :02/02/03 23:14 ID:+5AONzkl
>>890 次同じのを見かけたらゴネるかもよってことで(藁
一つの案件に二度謝ってもらうこたーない。
ただ、今回のはまさしく「みんな個人情報削除依頼スレに書けばすぐ削除して
もらえる」という先入観を利用者に植え付ける危険性があるということを指摘
したわけで、他の削除人の方々にも注意を促したいところ。
あくまでも削除依頼の処理は当該依頼スレの趣旨に従って行うべし、と。
893 :
886 :02/02/03 23:17 ID:+5AONzkl
でも、
>>890 >>892 で指摘した問題、削除マシーン★氏はわかってるのかな?
何となく
>>888 で示された削除姿勢を見ると、同じ問題が再発しそうな気が、、、
>>892 >>893 確かにその危険性もある・・・あるが「削除対象が長く残っている方が問題有りだと
思ってます」の考え方は大事ではないだろうか?
悪いばかりではないのではないだろうか?
どうかな?
895 :
:02/02/03 23:40 ID:P82fsM+j
なんのために優先削除事項のスレが立ってるんだか・・・
896 :
886 :02/02/03 23:44 ID:+5AONzkl
あらら、議論になりかけてる。
>>894 それは原則論であって、実際の削除業務の整理の仕方を考えればいささか
問題ありかと。今回指摘したのは後者の方を重視したためかと。
897 :
:02/02/03 23:47 ID:u2b8gpek
>>876 > 個人が完全に特定されなくても
ここの部分をもっと明確化すべきなんだろうなぁ。
「第三者による特定が無理であっても、知人であれば特定可能と思われる場合は」
って感じかね。
板のトップからリンクが出ている専用スレッドでの削除は、その対象のみにとどめ 他の依頼は格スレッドへ誘導するべきと皆さん指摘なさっていますが、わたしも同感です。 また、個人情報スレでは削除対象にならなくても,格板ごとのスレッドでは板違いなどの 対象となりうるケースについては、格板への誘導もお願いしたいとかも思ってます。 削除人さんには負担が大きくなるでしょうか?
私生活情報については、削除人さんにもどこまで消して良いか基準が浸透してないと思うです。
前は個人情報≒電話番号だったわけで、ほとんど考慮の必要が無かったわけですし。
>>802 の美補ちゃんの発言からすれば、もっとバッサバッサ消しちゃっていいはず。(とゆうかそのためのガイドライン改訂)
900 :
:02/02/04 00:19 ID:r/zUxKe8
>>899 で、誰も美補★の発言に従ってないかと。
ついでに900ゲットかと。
(あぁ…(;´Д`) 話題がクロスしている・・・)
>>898 同意でございます。
削除人さんには「各板の依頼スレへどうぞ」くらい言っていただいて
後は有志の誘導さんたちにおまかせするのではいかがでしょう?
>>900 そなのでございます。
ついでにキリバンおめでございます。
902 :
:02/02/04 00:35 ID:r/zUxKe8
ってか、個々の削除人の間での削除基準の差が大きすぎ。 個人情報削除依頼スレをヲチしてると、ある人だと明らかに放置している ものを他の人だと削除したり、もしくは迷って保留とか言ってたりする。 どうにかならんの?>ひろゆき&美補★
>>902 そりゃあ、それぞれ基準が違うのは当たり前だし。
全部同じ基準にするのも不可能だし。
同じにしたいならマニュアルでも配ってきちんと管理すべき。
ただ、やっぱもちっと基準がほしいなとも思う。
過去ログ読みあさってそれを参考にするのもいいけど、
遡りすぎて基準違う頃だったりしてね。
904 :
:02/02/04 01:45 ID:r/zUxKe8
>>903 じゃあマニュアル配れよ、とか言ってみるテスト。(藁
確かに、現在の制度では削除人個々人の責任制で「削除処理は」行うことが
原則となっていて、その代わり削除処理の「結果の」責任はひろゆきが全面的に
負う、みたいな話になってるんだよね? ひろゆきが何かしてくれないと、
何とも、、、(する気なさそうだが)
それに、削除基準って時代によって確かに変わってるよなぁ。
これはこれでまた仕方ないんだろうが。
905 :
:02/02/04 02:06 ID:zIMfJYxd
過去ログ漁りが趣味な人々に 最新削除基準をまとめてもらいたいなぁ とか独り言。 某板にそういう趣旨のスレ立てたら 勝手に育ちそうな気もするなぁ。
906 :
:02/02/04 02:11 ID:r/zUxKe8
>>905 裁判所の判例ほどの拘束力持つかどうかじゃない?
もしくは誰か権威(え、まさか忍★?)が示すとか、、、
907 :
:02/02/04 02:16 ID:zIMfJYxd
そのまさかの示したやつを収集とかしてくれないかなぁ とか独り言。
908 :
:02/02/04 02:23 ID:r/zUxKe8
じゃあ、削除人(キャップ表示時に限定)が適用した削除基準及び 削除(or却下)理由だけを集めるスレとか立てたら、誰かやってみるかな?
909 :
:02/02/04 02:28 ID:zIMfJYxd
基準って人によって違うから ひろゆきとか発言に効力があるのだけ集めてみるとか、 ちょっとスレ汚しな気がしてきたなぁ ここら辺でやめときます。
910 :
:02/02/04 02:57 ID:r/zUxKe8
この辺で落ちかな。 くどいようだけど、 ◆削除依頼板TOPからリンクされている、優先項目用削除依頼スレッドでは 指定された項目以外は処理しない ◆項目外の依頼があった場合は、たとえそれが別件の削除対象であったとしても 該当する削除依頼スレッドへの誘導を行う(その上でまとめて削除するのは 特に問題なしとする) ということで、削除人の方々にはお願いしたいかと。
>>902 ますますトランクスブラザーズ召喚してみたくなってきた。
>>908 うぉ。食指が動きます。でもしっかりヲチしないと、削除済ばかりになって何がなにやら(;´Д`)
人手が必要ですな。とりあえず優先削除項目だけヲチしてみますか?
912 :
874 :02/02/04 10:47 ID:lDZCG2M1
>>903 >そりゃあ、それぞれ基準が違うのは当たり前だし。
確かに、違うのは当たり前でしょう。
でも、現実には、「一番最初に判断した人」の判断が永久に採用される点を考慮しなければなりません。
一番削除基準の辛い、消しまくりさんなんかに、放置裁定されちゃうと、
もはや、どんなに泣いても、どんなにほかの削除人さんになら消して貰えそうな気がしても、
再依頼は厳禁だし、逆にアラシ扱いにされてしまう。。
だから、>基準が違う というのは詭弁に近いものがある。
> でも、現実には、「一番最初に判断した人」の判断が永久に採用される点を > 考慮しなければなりません。 そうでもない。
914 :
874 :02/02/04 14:39 ID:lDZCG2M1
>>913 消しまくりさんに放置裁定された個人情報が、
一般削除人に削除された前例がありますか?
>>914 あるかなぁ。「迷いまくり。他の方にお任せしまくり」の時だけ、
削除されてるケースはあるかもしれない。
いずれにしても彼は結構削除には慎重な方かも、、、
>>911 削除議論板限定でやってみればいいかも。
人の多い板で放置裁定されたものを取り扱うと、何だか俺らがわざわざ
晒してるみたいで気が引けるから、、、汗
まぁ、優先削除項目がいつも問題になるわけだから、やるならそこからかなぁ。
優先削除事項のガイドライン?ヽ(´ー`)ノ ?
>>915 そうですね。消しまくりさんに、個人特定されてなくて消さない場合も
「他の方にお任せしまくり」って言ってもらうように頼んでみましょうか(^_^;
>>916-917 そうですな。そんな感じで。
晒すことにならないよう気をつけて、「○と×が含まれてたら削除された」くらいは
集めないとだめかもしれませんが。。。
>>918 ちなみにここだけの話、彼が放置しまくったのを美補★が削除対象に
指定して、削除されたケースがあったはず。彼に責任を問うつもりは全くない
けど、「放置=却下」なのかどうかは検討の余地があるぞぬ。
優先削除項目の「判例」集め、やりたいねぇ。
直接の事例を出すのが憚られる場合は、「○○についての××の情報が
含まれていたので削除」「□□についての△△の情報だけでは却下」みたいな
表現でもいいんでないかな。
判例集少し作ってあるけどもう古くなったからなあ。 皆さんがんがってください。(他人任せ)
>>888 の
>基本的に「重複依頼・再依頼・複数スレッドで依頼でない削除対象」は確認したら
>自分は削除する方針なので削除しました
についてなんだけど、
このスレの
>>613 に管理人裁定によるコメントがあるんだけど、どう?
あ、何か勘違いしてる、俺。スマソ
個人的にはガイドラインなり何なりを整備して欲しいな。 はっきり言って依頼を出す側には基準がかなり不明瞭です。
924 :
:02/02/04 21:31 ID:9LcMnAto
>>921 関連あるようでないようであるようだった(意味不明
>>924 見てきましたー。ヤパーリあっちでやるの?
ガイドライン板の方が(良質な)人が集まるのなら、そっちの方がいいか。
昔は「私生活情報」は削除対象ではなく、今は削除対象で、でも昔の基準の人がいる、と。
>>926 美補★は削除対象だと思ってるようで、
その他大多数の削除人はそうは思ってないように見えるね。
不徹底なのか、それとも単なる見解の相違なのか。
個人情報削除依頼スレッドには、
−−−−
◆このスレッドで削除されるもの
・個人情報が書かれたレス
・個人情報が書かれることを目的としたスレッド
削除対象となる個人情報
『個人名・住所・所属』『電話番号』『私生活情報』等
詳しくは削除ガイドライン【1.個人の取扱い】を参照して下さい。
http://www.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide −−−−−
と書いてある。
ならば、あのスレで私生活情報を処理してもいいはずだよね。
三種個人。所属などを絞り込む情報があり、実名の一部に伏せ字。
内容は、性的な妄想なのか誹謗中傷目的なのか、真偽不明の下ネタ。
こういうのは消してもしまっていいと思うんだけど。
>>929 それは字面通りに解釈すればOKのはず。
でも、現実としてはほとんどの削除人がスルーしてしまう。
だから誘導する人も大抵の場合はスルーか別の理由を薦めることが多い。
そして、削除人はそれを追認する。結果としてそう判断する人が増える。
この循環ではあるねー。
つーかもう一つ疑問。個人情報削除依頼スレって、処理してる削除人の
数って随分少なくなかったりしない? 少ないとすれば、、、
931 :
:02/02/05 01:18 ID:jW2KFDCc
>>932 少ないよね。まぁ、個人情報削除の場合は色々スキルがあった方がいい、
っていう面もあるからかもしらんが、、、
微妙なのを保留or削除して絡まれるのが嫌な人が どんどん手を出さなくなってると見た(藁
>>934 じゃ、今もやってる人はよほどの物好きか鈍感か厨房ってことか?(藁
それにしても「絶対に個人情報削除依頼スレでは見かけない」削除人っているよね。
>>935 削除人としてはある程度まで洗練された人々だと思いますよ(^^
だからこそ、私生活情報その他で削除基準が従前と異なるのであれば、
ちゃんとお話し合いが必要だと思うです。
働くひろゆきたん召喚キボンヌ。
>>937 ですな。<話し合いが必要
例のガイドライン板のスレで見てると、やっぱり明らかに基準が変わって
きてる気がする。トップの人々の見解自体が変わってるし、、
私生活情報での削除はその判断が難しいから 二の足を踏む人がおおいとおもわれ。 だから保留もおおいんでしょお。
>>928 見事に無視されてるね。
あと、昔の基準と違うのは「ヲチスレ」が削除対象、
「馴れ合い」「レスが多い」のも停止対象。
学問系の基準が厳しくなった事、ぐらいかな。
>>940 無視されちゃったねー。
所詮外野のお節介でしかないんだが、それでも目を通すぐらいはしてほしかった、、、
(美補★とか最上級の人間だけがここに来ればいい、なーんて思われてたり)
最近は忍★復帰で多少削除処理が早くなった気がする。
でも批判要望なんてガス抜き場はいいから、他の板の対処を早くしてやれば
いいんじゃないかという気もする今日この頃。
いじけてやるー(w
み、見てますよ。。。
だいぶ時間が経ってからだけど、謎の発言(見解)が。
------------------------------------------------------------
314 名前: :02/01/30 19:22 ID:rDwsfbVY
<尻マンコが火照って眠れません>
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1007315318/l50 >>235 の削除をお願いします。
個人名、住所、電話番号、携帯、ナンバー、車種、車体番号等が晒されています。
よろしくお願い致します。
315 名前:禁断の名無しさん :02/01/31 18:38 ID:VE2dAUHT
>>314 電話番号が含まれていたときは、
個人情報削除依頼スレッドに依頼しましょう。
転載しました。
317 名前:Belial ◆4cZwHMJU :02/02/03 05:36 ID:cJl8ww4m
>>314 他でも出回ってるので私は問題ないと判断しました。
>944 (;゚д゚)<ど、どういう意味でしょうネ・・・ 当該レスは個人情報スレで削除はされてるようですが・・・
さぁ、、、Belialタン召喚して事情聞いてみた方がいいのかなぁ?( ̄ー ̄)ニヤリッ 何だか変な言い回しではある。「この依頼スレでは放置」の意味なのか、 それとも「出回ってる情報だから問題なさそう=放置」の意味なのか、、
307 :消しまくり研修生 ★ :02/02/01 02:41 ID:??? ここまで見まくり。消えているものもありまくり。 ------------------------------------------------- ちなみに上の依頼が個人情報削除依頼スレに転載された後の、 最初の削除報告が↑これ。即ち、Belialタンは消された後で見解を示したようで。
依頼が個人情報スレにも出回っているので、問題なし。 とか。好意的に。
(´-`).。oO(…じゃあ、何で消された後からあんなこと書いたんだろう…)
しかし問題のレスは消されてるし、削除しないことに関してはご勘弁ですし これ以上はニンともカンとも(;´Д`)コレガモニョルッテキモチ?
個人情報削除依頼スレでわざわざ消しまくり研修生★を呼びに逝ったのは誰だ、、
わらた>個人情報スレの768
でも、ここ最近では彼が一番個人情報削除をこなしていると思うので、
俺も
>>802 についての彼の見解は聞いてみたいなぁ。
まくりたんの電話番号削除確立はかなり高いよねヽ(´ー`)ノ 公開されていようがいまいが高確率でけされてるよ。
>>954 >公開されていようがいまいが
公開されてるやつは削除対象外だったっけ、、、
956 :
(´ー`)y-~~ ◆HMONGOOs :02/02/07 03:53 ID:RrYL1LTH
つか、だいたい私生活情報でどこそこの学年のイニシャルなんちゃらが 過去にどんなことしましたってレス消しても、どうせ面白がられてまたコピペされるだろ。 消す=真実だから消されたと考える向きもあるから、ンなもんいちいち消して傷口広げるなよ。 ネタってことにしておけ(´ー`)y-~~
>>956 放置しとけって考え方もあるよなぁ。学生証番号、なんかまさしくそうだし。
赤の他人には見てもわからない、関係者が見たところで真偽は謎。
嘘は嘘で(略 なんだが、
>>802 は美補★はどう考えてああ言ったんだろう?
959 :
(´ー`)y-~~ ◆HMONGOOs :02/02/07 03:57 ID:RrYL1LTH
銀行の口座番号まで私生活情報の範囲で消す馬鹿がいそうだな(´ー`)y-~~
961 :
(´ー`)y-~~ ◆HMONGOOs :02/02/07 04:03 ID:RrYL1LTH
>>961 実際には存在しない番号だったり番地だったりしても?
>どうせ面白がられてまたコピペされるだろ。 >消す=真実だから消されたと考える向きもあるから、 >ンなもんいちいち消して傷口広げるなよ。 の理屈だと、削除しない方がいいってことになりますぜ、、( ̄ー ̄)ニヤリッ
964 :
(´ー`)y-~~ ◆HMONGOOs :02/02/07 04:09 ID:RrYL1LTH
>>962 ガイドライン読め。
ネットで検索できるような明らかに公的な電話番号以外は削除だ。
文意から本人が公開しているものもな。
つか、ネット上ででん番晒す意味はないと思われ。
確認方法が確立してないから、架空だろうが何だろうが
住所と電番は削除されるもんだろ。
そんなものをあえてカキコみたい心理を考えればおのずと削除対象だな(´ー`)y-~~
965 :
(´ー`)y-~~ ◆HMONGOOs :02/02/07 04:11 ID:RrYL1LTH
>>963 ずいぶん無理矢理な理屈だな。
私生活情報の枠を広げすぎて消しまくるな、ということだ。
もしかして消したがりの削除屋か?
966 :
(´ー`)y-~~ ◆HMONGOOs :02/02/07 04:14 ID:RrYL1LTH
狭い範囲の人間関係内でしかネタバレしないような 個人情報はあえて消すなよ。
>>964 >確認方法が確立してないから、
の理屈だと、私生活情報だって同じですぜダンナ、、( ̄ー ̄)ニヤリッ
あと、
>>790-950 ぐらいまで読んでちょ、
ガイドラインなんざもう読み飽きました。
>>965 削除人なんかになったら目立つ上に叩かれるだけじゃん。やだやだ(藁
ほら、とっとと
>>802 読めよ。これに何か反論して。
968 :
(´ー`)y-~~ ◆HMONGOOs :02/02/07 04:19 ID:RrYL1LTH
>>967 私生活情報の項目に確認方法が確立してないから、 とどこに書いてある?
もういちど自分にとって都合のいい部分以外のガイド読み直せ。
美補は消したがりなだけだろ。
反論があるとすれば、ガイドに触れた私生活情報でも消す前に考えろ、だ。
電番、住所と違ってな(´ー`)y-~~
969 :
(´ー`)y-~~ ◆HMONGOOs :02/02/07 04:21 ID:RrYL1LTH
電番書くと通報されるぞ。忘れてるようだから言っておく(´ー`)y-~~
971 :
:02/02/07 04:23 ID:Wi6RZ7q+
>>967 > とどこに書いてある?
第三者の確認できないプライベート情報
972 :
(´ー`)y-~~ ◆HMONGOOs :02/02/07 04:24 ID:RrYL1LTH
>>971 どうした指が震えたのか(´ー`)y-~~
>>968 >私生活情報 *
>公益性の無い私生活情報・第三者の確認できないプライベート情報は、個人が完全
>に特定されなくても中傷が伴わなくても、一律削除対象とします。
確認方法が確立していようがいまいが関係ないんじゃないの?この文面だと。( ̄ー ̄)ニヤリッ
つーか、削除ガイドライン見ると結構私生活情報ってご大層な扱いなのね。
改めて読むと随分削除の優先度高そうに見えるなぁ(藁
974 :
:02/02/07 04:24 ID:Wi6RZ7q+
>(´ー`)y-~~ ◆HMONGOOs で、おたくは削除屋さん?(藁
976 :
(´ー`)y-~~ ◆HMONGOOs :02/02/07 04:29 ID:RrYL1LTH
>>973 何をもって私生活情報とするかだな。
A県C小学校のDはBです、でも削除するアホがでそうだな(´ー`)y-~~
977 :
:02/02/07 04:29 ID:Wi6RZ7q+
>>973 > 改めて読むと随分削除の優先度高そうに見えるなぁ(藁
そうそう。でも、適用されて削除される例が極めて少ないのが現状だよねぇ。
978 :
(´ー`)y-~~ ◆HMONGOOs :02/02/07 04:29 ID:RrYL1LTH
>>975 おまえが厨房なのは知っている(´ー`)y-~~
979 :
:02/02/07 04:32 ID:Wi6RZ7q+
>>976 > A県C小学校のDは
この部分は、第3者による個人特定が不可能な「個人情報」なので削除対象ではない。
> Bです
でも、この部分がプライベート性の高い「私生活情報」であれば、削除対象。
多分、
>>802 はそう言う意味ダロ。
980 :
(´ー`)y-~~ ◆HMONGOOs :02/02/07 04:36 ID:RrYL1LTH
>>979 ほうか
折れは秋田県白鷺中学校3年DはBです、でも消すべきじゃないと思うがな。
そもそも私生活情報は Web で日記とか公開してるやつもいるじゃん。 マスメディアもあるし。そういったものは削除対象に含まれないと。 逆に事実であろうがなかろうがメディアに含まれない私生活情報は 一律削除対象になるんじゃないの?
人集まってきたんで改めて書くと、 要するに削除基準が違いすぎるんだよ、削除人(屋)ごとに。 大して具体的な情報の含まれていない私生活情報なんて、放置して沈めた方が 晒された人間の被害だって少ない可能性があるし、上の方でも出たけど 勘繰ったアフォのせいで二次被害が延々と相次ぐってことも考えられるわけで。 削除ガイドラインがいい加減すぎるってのもあると思うんだが、 これでいーんですかい、ってのが俺の疑問なのよ。 事業化とか色々威勢のいいことは言ってるけど、削除基準もろくに一定しないんじゃねぇ。┐( ̄ー ̄)┌ヤレヤレ あーー、青臭いこと書いちまった(大藁
985 :
(´ー`)y-~~ ◆HMONGOOs :02/02/07 04:39 ID:RrYL1LTH
>>982 なんだ折れの考えと同じじゃねーか。
疑心暗鬼でアンチと勘違いしたようだな、あんた
ご苦労さん(´ー`)y-~~
>>985 何だそりゃ(;´Д`)
どうでもいいけど、俺が万一削除人(屋)になったら放置魔になれる自信がある(藁
削除される事による情報の保護が意味なしだと、、ってこと?
988 :
(´ー`)y-~~ ◆HMONGOOs :02/02/07 04:46 ID:RrYL1LTH
>>986 あーそれはどうだかな。
「削除してください」と懇願する依頼者を無視できる自信があるなら話は別だが。
うひゃひゃ、、新スレに移りますかあ。
ついでに埋め立てヽ(´ー`)ノ ログ保存しなきゃ。。。
991 :
:02/02/07 04:47 ID:Wi6RZ7q+
漏れの考え。以下の2つの条件がそろえば一律削除対象。事実かどうかは関係なく、ね。 1) 知人であれば個人特定可能と思われる個人情報の組み合わせが記載されている。 2) 社会的常識から判断して、晒されては困るプライベート情報が記載されている。
>>987 嘘は嘘で(略 なんだけど、ほっとけばネタにしか見えない情報も
あえて削除すれば下手に勘繰られて逆にコピーが出回る危険性もある。
俺はある板で、とある個人情報が晒されてるのをリアルタイムで目撃して、
しかもその直後にいきなりあぼーんされまくるのまで見かけたことがある。
そしたら、一気に板全体が祭り状態。あぼーんされてた個人情報がバンバン
貼られまくって、収拾のつかない状況になっちゃったってわけだ。
ある意味当たり前のことなんだけどね。
>>988 「文句があるなら削除議論板に逝くべきかと。」は得意なセリフのひとつです(藁
994 :
(´ー`)y-~~ ◆HMONGOOs :02/02/07 04:53 ID:RrYL1LTH
>>991 揚げ足取りっぽいから気にするな
1) 知人であれば個人特定可能と思われる個人情報の組み合わせが記載されている。
知人は第三者とは違う。ンな狭い範囲で特定可能な情報は2ちゃん的に放置しとけ。
2) 社会的常識から判断して、晒されては困るプライベート情報が記載されている。
判断する削除人が考える社会的常識になってこないか?
常識の基準なんて人によってバラつきがあるぞ。
ほんのちょっとしたエロネタにも潔癖な奴とかな。
>>992 うんうん。
ここまでわかった。
回答は次スレヽ(´ー`)ノ
996 :
(´ー`)y-~~ ◆HMONGOOs :02/02/07 04:55 ID:RrYL1LTH
>>993 議論板で嫌がらせをして訴訟まで持っていく気力を萎えさせる
そのための議論板だからな本来の目的は(´ー`)y-~~
いろいろ問題がありますなあ>個人情報
1000とれるかなワクワク(議論と無関係)
ふぁああヽ(´ー`)ノ ネムイ....
1000 :
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ :02/02/07 04:56 ID:MggG16jt
1000( ● ´ ー ` ● )
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。