★☆★☆ 大好き安ウィスキー24本目 ☆★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
2呑んべぇさん:2013/02/08(金) 14:00:03.03
3呑んべぇさん:2013/02/10(日) 02:02:01.53
サントリーホワイト飲んでる人いる?(´・ω・`)
4呑んべぇさん:2013/02/10(日) 05:55:19.27
アレは微妙な製品だよね、これ買うなら黒角か白角買うます(´・ω・`)
5呑んべぇさん:2013/02/18(月) 21:21:55.86
ブラック&ホワイトってどんな感じの味わいでしょう?
6呑んべぇさん:2013/02/26(火) 19:45:52.80
アベラダワー パイパー買った。
これから飲んでみる。
7呑んべぇさん:2013/02/26(火) 20:18:38.98
感想待ってるよ
8呑んべぇさん:2013/03/01(金) 23:08:10.68
カティサーク買ったけど
臭いが無理
なんか良い飲み方ない?
甘いの苦手だからジュース割り以外で頼む
9呑んべぇさん:2013/03/01(金) 23:37:34.33
ハイボールでええやん
10呑んべぇさん:2013/03/01(金) 23:39:50.06
ブラックニッカ最高
11呑んべぇさん:2013/03/02(土) 08:27:16.36
ラフロイグを垂らせばなんでも最高。
12呑んべぇさん:2013/03/02(土) 08:28:29.30
>>10
8年とSPはな
クリアはカス
13呑んべぇさん:2013/03/02(土) 08:38:21.25
クリアはノンピートモルトの新感覚が美味いぜ♪
14呑んべぇさん:2013/03/02(土) 08:54:23.76
クリアみたいな新しいものに拒否感あるんだろうけど、
ノンピートモルトは麦を直に味わう感じがたまらない美味さだよ。
さすがブラックニッカだ。
15呑んべぇさん:2013/03/02(土) 09:06:38.10
ノンピートって時点でウィスキーとしては異端だよな。
16呑んべぇさん:2013/03/02(土) 09:35:07.98
むしろピート使うのはスコッチとそのスタイルを真似た物だけだろ
そのスコッチでさえピート炊かない物もあるし
17呑んべぇさん:2013/03/02(土) 09:54:04.24
>>11
今、コーヒーに垂らしたがいい感じだな
18呑んべぇさん:2013/03/02(土) 10:34:06.63
ノンピートで初心者に飲みやすさを訴求するのは異端でも何でもない
リキュールや甘味果実酒をブチこむほうがよっぽど外道
19呑んべぇさん:2013/03/02(土) 13:26:11.21
クリアは麦の旨味がダイレクトに伝わってきていいよなあ。
お湯割りすると、5000円以上のプレミア焼酎よりもクリアはおいしい。
20呑んべぇさん:2013/03/02(土) 13:28:39.03
一番安くて一番うまい、それがブラックニッカだ\(^o^)/
21呑んべぇさん:2013/03/02(土) 18:03:06.24
ID出ないからって、一人で工作も大変ですね。
22呑んべぇさん:2013/03/02(土) 18:21:08.32
スモーキーな安ウイスキーといえば、
ホワイトホース・エンシェントクラン・ベル・ヘイグ・ロングジョンぐらいか。
23呑んべぇさん:2013/03/02(土) 21:35:00.63
クリアって味も香りも貧弱すぎてスカスカだな。
24呑んべぇさん:2013/03/02(土) 22:15:36.13
クリア美味いね。ノンピートだから感じられる麦の味わいは国産1だ。
25呑んべぇさん:2013/03/02(土) 22:22:12.36
何か急にクリア擁護が連発されてて

 .,zrr,,,,,,,,,,,,,,,,,,、 .ッrェ  .yri、   .,。,,,,     .,,,,,,,。v-wwwww, ,,,,、   ._,,
.,r".,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,i!.,wタ .li,l“゚°.゙“゚| .z┘ .≒―=ry《,,,,,,,y .ili、 \ti,!''".,ト ,ト  'l~`l、
゙=,ill,,,,,,,,,,,,,,,,,,,l .゙lィi、 ll'゙゙「゙ .゙゙ヲrリy .ljlャil#llllヘ'″.l~゙,,、.g..ォ ] レ .レ   リ ヒ
.l“”,,,,,,,.,,,,,, .゙ト .z┘ .゚i#llllliナ .'叺 .l  ,,,,。,,,, .゙゙i、 ,,,|,,ai、 ,e .lllllル。,l :l,rx,,  l .レ
.゚l゙こ゚“ ,,l゙.ヒ l,ii、.レii、 |'!,+'mi、 .t┘ ゚'''“゛ .,,,i´ .,「 《,,,i,,e-!l‐ :z'',z,"'| “ .,,i´  l: : l
.,r'” ,e,,.゙゚3l ~ .》ォ┘ l 'k,ぁl゙ |    'l'"″,,r″ ,l" ,l] llll*゙''_ドl、 ,i″  サ″
`゚'=″ ゚″゚ヘr〃 トrr″ .ト-r″    ゙冖'゚’   ゙ヘl".レrrrrrr ̄
26呑んべぇさん:2013/03/02(土) 22:23:21.35
クリアは良く出来た麦焼酎
27呑んべぇさん:2013/03/02(土) 22:53:30.81
>>26
同感同感。クリアは良く出来た麦焼酎と捉えると、
超プレミアの「兼八」に遜色ない美味さなんだよなあ。
28呑んべぇさん:2013/03/02(土) 23:01:06.56
>>26 >>27
クリアが麦焼酎だと!?
謝れ!麦焼酎に謝れェェェェェェ!
29呑んべぇさん:2013/03/02(土) 23:06:46.57
>>8
カティサーク好きだったけどな〜
また飲みたい。
30呑んべぇさん:2013/03/04(月) 06:26:55.04
カティサークは美味いよね。いい原酒を使ってる感じがするわ。
31呑んべぇさん:2013/03/04(月) 07:48:13.17
カティだけは、ぼんやりした味だったんで二度と買いたくない
32呑んべぇさん:2013/03/04(月) 08:22:09.60
>>29
昔語りするほどの酒じゃないだろ。買って飲めボケ。
33呑んべぇさん:2013/03/04(月) 19:27:17.94
カティは薄いのが好きかどうかだろうな
こういう薄旨が個性なのは後はグランツくらい
この手の上位互換がフィディックや白州って感じ
34呑んべぇさん:2013/03/05(火) 07:06:17.40
グランツ薄いの?クランマクレガーはそんなに薄くなかったが。
35呑んべぇさん:2013/03/05(火) 22:55:13.90
濃い酒と言えばベル。
36呑んべぇさん:2013/03/06(水) 02:57:15.91
大サイズ売りがある銘柄で飽きの来ないのってある?
1Lくらいだと値段的に差が無いからそれ以上で。
37呑んべぇさん:2013/03/06(水) 05:27:34.57
>>36
ティーチャーズかな。やまやでリッター1380円だったはず。
38呑んべぇさん:2013/03/06(水) 06:26:00.47
>>36
ベルのリッターサイズの奴いいよ。
39呑んべぇさん:2013/03/06(水) 12:52:43.80
>>36
カティサークに、どデカいビンの奴あるからあれがいい。
40呑んべぇさん:2013/03/07(木) 20:21:42.53
割用に4Lクラスで捜してるけど、REDってどうなのよ?オーシャンの代替がないわけで…
41呑んべぇさん:2013/03/07(木) 20:56:06.91
>>40
もともとラッキーは最低価格帯スレの王者。デカボトル関連はあっちの方が人いるよ。
42呑んべぇさん:2013/03/07(木) 20:59:20.73
【トリス】最低価格帯のウイスキー 13【クリア】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1356692391/
43呑んべぇさん:2013/03/07(木) 22:36:12.39
>>40
レッドは昔の一時期と較べると
随分マシになってる。
個人的には十分飲めるレベル。
44呑んべぇさん:2013/03/07(木) 23:42:31.78
>>40
オーシャンの後継になぜ挑まないの?
45呑んべぇさん:2013/03/07(木) 23:50:20.75
>>44
無印オーシャンラッキー最大の魅力だった
「コスパの良さ」が無くなったんでは意味がない
46呑んべぇさん:2013/03/09(土) 18:38:16.15
>>40だが、その通り
47呑んべぇさん:2013/03/09(土) 18:40:52.35
緑のたぬきに卵落とすよー
酒はもちろんワンカップ
48呑んべぇさん:2013/03/10(日) 23:58:57.20
ホワイト&マッカイ13年が安売りされていたから飲んでみたが、これは一味違うね。
オールドパーも好きだが、これもいいや。
49呑んべぇさん:2013/03/13(水) 02:17:01.40
二ヶ月の禁酒生活が解けた
竹鶴12年飲んでるよ
この芳醇な香りだけで昇天しそう

もう無くなりそうだから明日は17年買ってくるわ
50呑んべぇさん:2013/03/13(水) 02:28:58.27
>>49
スレチだタコ
51呑んべぇさん:2013/03/13(水) 02:54:41.43
ごめん酔っ払いすぎて気づかんかった
もう寝るわ
おやすみー
52呑んべぇさん:2013/03/13(水) 15:28:04.09
死ねゴミクズ
53呑んべぇさん:2013/03/13(水) 20:31:29.27
NHKが隠したかったこと。
朝鮮の議員は8割が現地の人で、公権力の幹部や高等刑事も現地人。この状況下での大量の強制連行は不可能。
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s1063984.jpg
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s1063985.jpg
http://uploda.cc/img/img5139db2cadabb.jpg
http://uploda.cc/img/img5139db503dd59.jpg
・朝鮮の婦女子を拉致・誘拐して売買していたのは朝鮮人だった。
http://uploda.cc/img/img5139db8935c6d.jpg
http://uploda.cc/img/img5139dbae704fe.jpg
http://uploda.cc/img/img5139dc226bfaa.jpg
http://uploda.cc/img/img5139dc4d05271.jpg
54呑んべぇさん:2013/03/14(木) 22:14:00.64
安バーボンをいくつか飲んでみたけどフォアロゼが一番だった
55呑んべぇさん:2013/03/14(木) 23:50:26.45
>>54
開高健が「床撒き香水」「ウィスキーじゃない」と言ってたアレね。
56呑んべぇさん:2013/03/15(金) 00:06:23.65
自分の言葉で表現できないなら黙ってたほうがマシだな
57呑んべぇさん:2013/03/15(金) 00:14:06.11
サントリーの宣伝員は昔からえげつないんだねえ…
58呑んべぇさん:2013/03/15(金) 00:18:06.07
>>56 >>57
悔しかったんですね。
59呑んべぇさん:2013/03/15(金) 00:20:31.16
スネ夫にも三分の理
60呑んべぇさん:2013/03/15(金) 00:34:13.22
ワロタ
61呑んべぇさん:2013/03/17(日) 15:28:15.38
>>58
必死ですね。
62呑んべぇさん:2013/03/17(日) 20:40:23.54
>>46
飲んだ上で言ってるのか知らないが
そもそもレッドの方が高いだろ。
もう意味わからないよ。
63呑んべぇさん:2013/03/18(月) 16:02:26.55
オークマ飲みの代替品を模索するって話ならわかるけど
オーシャンラッキー飲みが代替品のゴールドや値段の近いトリブラに行かずにいきなりREDに直行するって話はなんだろうね。
入手性しか合理的な理由が思い当たらん。
64呑んべぇさん:2013/03/18(月) 20:13:26.46
ゴールドはまず見かけないから入手性に難あり
トリブラ・REDは入手性が同等
65呑んべぇさん:2013/03/18(月) 21:14:51.75
>>64
やまやとかの量販店で普通に見かけるぞ>ゴールド
量販店でさえ置いてないことも多い
ハイニッカなんかは一般的に入手困難だが
66呑んべぇさん:2013/03/18(月) 23:47:14.40
>>62
実はあんまり変わらなかったりする
2080~2380旧オーシャン
2280~2680トリブラ
2980~3280ゴールド
3080~3480クリア
3180~3680 RED
3480~3680凛 流
3588 (トップバリュ6本)

結論から言うとゴールドの味次第で評価すべきで
値上がり感からコスパで云々と申し立てするのは不当であり
地裁レベルなら憲法違反が出てくる話
67呑んべぇさん:2013/03/19(火) 10:11:31.46
面白い冗談ですネ
68呑んべぇさん:2013/03/19(火) 17:21:37.45
69呑んべぇさん:2013/03/19(火) 17:53:16.98
というか4リッターや2.7リッター系のペットボトルウイスキーは最低価格帯スレで、
ここは大瓶ペットボトルでお馴染みのもの以外の、
サントリーホワイトやハイニッカ、オークマスターにアベラダワーパイパーみたいな、
1000円未満の安ウイスキーという住み分けでずっとやってたんだが。
ここでラッキーゴールドの話をやると、最低価格帯スレの話題の中心がなくて寂しい。
70呑んべぇさん:2013/03/19(火) 19:56:22.14
750ml43度なジョニ赤って今のより美味い?特級ではない。
田舎のスーパーで1900円だったから微妙だが。
71呑んべぇさん:2013/03/19(火) 20:03:26.25
ごめん、ジョニーウォーカースレの誤爆だわ。
72呑んべぇさん:2013/03/19(火) 22:43:50.77
>>68
キモい人キタコレ
73呑んべぇさん:2013/03/19(火) 23:27:18.45
個人的には「キタコレ」とか「○○したった」とか
「○○した結果」とか使う奴が激しくキモく感じる
74呑んべぇさん:2013/03/20(水) 01:23:14.27
まず先に変な絵を何かにつけ貼り付ける奴が一番ダメだろ。
いろんなスレに貼り付けている奴だからな。
75呑んべぇさん:2013/03/20(水) 02:13:01.55
最低価格帯スレでもはやゴールドの話なんか出なくなって久しいんだが…
76呑んべぇさん:2013/03/20(水) 02:20:54.43
旧ラッキーは皆に愛されてたんだがなー
77呑んべぇさん:2013/03/20(水) 03:16:27.49
オーシャンラッキーゴールドって、
店頭で全然見かけないから試せなくて
話題にも上らないんだよな。
キリンの営業は一体何やってんだ。
78呑んべぇさん:2013/03/20(水) 03:17:19.94
79呑んべぇさん:2013/03/20(水) 14:39:35.03
>>78
必死ですね
80呑んべぇさん:2013/03/20(水) 19:27:05.65
絵をはるキモヲタきもい…
81呑んべぇさん:2013/03/20(水) 21:32:41.41
82呑んべぇさん:2013/03/21(木) 00:30:36.31
このバカのお仕事だがわざわざ開かなければその込めた悪意が伝わりゃしないというおマヌケさがなんとも。

ゴールドはトリブラ相手からレッド&クリアと同級品に階級アップしたかったのだろうけど、
結局お客は値段しか見ていなくて見放されたかのような寂しい流れになっちゃったなあ。
出費が3000円クラスだと思えば失敗したくないよねぇ。
83呑んべぇさん:2013/03/21(木) 01:40:19.23
>>82
専ブラなら縮小版が表示されるし
ポイントするだけでポップアップするけどね。

オーシャンラッキーゴールドに関しては、>>77に同意
84呑んべぇさん:2013/03/21(木) 17:55:46.32
>>83
スレを開くと自動でサムネ表示させるようにしてるバカは黙ってたほうがいい
85呑んべぇさん:2013/03/21(木) 20:47:12.93
サムネール自動表示に設定してるってだけで
なんで関係ない俺までバカとか言われなきゃならんの?
言われた分だけ言い返しとくね、呪ってやるよ死ねクズ
86呑んべぇさん:2013/03/21(木) 21:37:02.97
87呑んべぇさん:2013/03/22(金) 03:30:50.06
>>83
そんなの専ブラだって同じだよ。
jane、live2ch、ゾヌと入れてきたけど
こういう嫌な物見たくないし読み込みにも多少の影響があるから
選択して開くようにしている。

というか、なにやってんの。馬鹿みたい。
88呑んべぇさん:2013/03/22(金) 15:46:47.54
既視感がある流れだな
89呑んべぇさん:2013/03/22(金) 23:17:12.77
凛とトップバリュ、どっちがうまい?
90呑んべぇさん:2013/03/23(土) 05:40:55.26
美味い不味いは個人の主観でしかない
91呑んべぇさん:2013/03/23(土) 22:05:03.80
一ヶ月くらい前に口を開けたベルを飲んだらスモーキーさが抜けてただの甘いウイスキーになってしまったよ
香りが飛ぶの早いね
92呑んべぇさん:2013/03/24(日) 02:30:43.75
>>90
陳腐な貶し文句で生産性皆無だなあ
93呑んべぇさん:2013/03/24(日) 03:29:06.79
>>92
ハァ?何言ってんの?
>>90は「美味いか不味いかは自分の舌で決めろ」って意味だろ。
94呑んべぇさん:2013/03/24(日) 17:48:45.86
>>89
どっちもマズい
95呑んべぇさん:2013/03/24(日) 18:56:17.10
それぞれマズくて甲乙つけがたいな
96呑んべぇさん:2013/03/24(日) 20:56:27.09
そこが困るところ
97呑んべぇさん:2013/03/28(木) 01:20:17.38
>>89
イオンのはまさに薫りつき甲類だね。
良くも悪くも。
甲類でエントリーしていたら最強のコスパ。
凛は試したことない。
98呑んべぇさん:2013/03/29(金) 07:32:22.61
凜はまずい、マジでまずい
ブラックニッカクリアが素晴らしいと思えるレベル
99呑んべぇさん:2013/03/29(金) 07:36:11.82
やっぱり模造は模造だよ。
一種独特の風味があるんで、
どうしても飲む人を選ぶ。
100呑んべぇさん:2013/03/29(金) 07:40:28.50
そう言えば、以前に友人宅で飲んだコルトもアレだったなぁ。
友人は「旨くはないが普通に飲めるぞ」とか強がってたけど、
俺的には勘弁してと言いたくなる代物だったよ。
101呑んべぇさん:2013/03/29(金) 12:16:29.57
その友人って一般的なウイスキー党から見た俺たちに当たるのでは?
そう感じて身につまされた。
102呑んべぇさん:2013/03/29(金) 18:35:46.40
なぁ・・・海外メーカーのウィスキーでさ
輸入元がサントリーの物で、
時折サントリーの企画モノなのか何なのか知らんが
サントリーギフトとか言ってグラスやらオマケでつけてくるパックあるでしょ?

あれ、なんで通常のものより度数が下がってたり、味が落ちてたりすんの?
サントリー、なんかおかしくね?
103呑んべぇさん:2013/03/29(金) 18:38:07.14
>>100
コルトはトップバリュと同じく合同酒精だったっけ。
そう言えば前にマックスバリュで見かけたな。
104呑んべぇさん:2013/03/29(金) 19:24:52.73
日本が入ってるのは全部竹鶴のおかげ。全部サントリーがぶち壊しそうになったけどな
105呑んべぇさん:2013/03/29(金) 23:35:13.88
106呑んべぇさん:2013/03/30(土) 12:44:59.50
わーまたキモいのがキタ━━
107呑んべぇさん:2013/03/30(土) 18:35:52.95
108呑んべぇさん:2013/03/30(土) 23:08:03.72
お前はギャリソン先生か
109呑んべぇさん:2013/03/31(日) 13:12:42.66
ウーロンハイみたいに、
お茶にウイスキー入れてみた。
プーアル茶にダルマ混ぜて飲んだらすごい美味かったわ。
110呑んべぇさん:2013/03/31(日) 17:31:37.56
>>109
オールドを安ウイスキー扱いとは
いいご身分だな。
111呑んべぇさん:2013/03/31(日) 19:50:09.21
そんなやつは何処にでもおーるど




なんちって(´・ω・`)v
112呑んべぇさん:2013/03/31(日) 20:04:46.81
113呑んべぇさん:2013/03/31(日) 23:19:26.90
>>110
確かにオールドより白&真っ赤の特別版の方が安い現状を見ると
オールドは高級酒かもなw
114呑んべぇさん:2013/04/02(火) 09:52:39.55
桶買いばっかしてるサントリー製品なんて飲むなよw
中華企業だし、どうやって作ってるか何入ってるかわかりゃしねぇ
115呑んべぇさん:2013/04/02(火) 19:02:47.40
116呑んべぇさん:2013/04/02(火) 20:36:08.07
なんだ?見れねぇぞゲラゲラ
117呑んべぇさん:2013/04/02(火) 21:47:31.94
>>116
俺は見えてるぞプゲラ
118呑んべぇさん:2013/04/02(火) 21:57:56.49
>>116
こんなVIP臭いガキに構うなって…変に絡んできて良い事ないんだから
119呑んべぇさん:2013/04/02(火) 22:03:18.50
>>118
悔しかったの?
120呑んべぇさん:2013/04/02(火) 22:17:20.39
寂しかったんだろ
121呑んべぇさん:2013/04/03(水) 00:06:49.67
ブラックニッカのリッチブレンド飲んだ人いる?
122呑んべぇさん:2013/04/03(水) 00:09:10.10
リッチってトリスEXの対抗商品なのかな?
まぁどっちも中途半端でイラネだけど。
123呑んべぇさん:2013/04/03(水) 06:22:26.60
完全に角潰しを狙ってる気しかしないんだが>リッチブレンド
124呑んべぇさん:2013/04/03(水) 06:54:45.19
角瓶は既に結構な数の固定客が付いちゃってるから、
その牙城を崩すのは容易ではなかろうなぁ。
125呑んべぇさん:2013/04/03(水) 11:29:14.08
コンビニだと角よりちと安い値段だし角対抗なんだろうな
っても全然見かけないんだがな
126呑んべぇさん:2013/04/03(水) 12:21:47.94
まあ、いまさらこれを飲む人は居ないだろうけど

【韓国】眞露(JINRO)、焼酎に軽油が混入[04/03]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1364955027/
127呑んべぇさん:2013/04/03(水) 18:19:29.70
「キーモルトはシェリー樽原酒」
って謳ってるのを見るとオールドを想定してる気がするけど…
128呑んべぇさん:2013/04/04(木) 00:33:19.02
>角瓶は既に結構な数の固定客が付いちゃってるから、
ペット買いのアル中くらいだね
129呑んべぇさん:2013/04/04(木) 01:22:11.58
>>128
そんなに悔しかったの?
130呑んべぇさん:2013/04/04(木) 06:42:51.82
まぁ角瓶の値段以下であのクオリティで売られたらサントリーマジ悔しいだろうね
一消費者としてはお互い頑張ってほしいが
131呑んべぇさん:2013/04/04(木) 17:23:29.21
>>130
それ本気で言ってるのか?
虚勢を張るのも程々にせんと。
132呑んべぇさん:2013/04/04(木) 18:31:41.19
角瓶をペットボトルで買ったら角瓶じゃないな
133呑んべぇさん:2013/04/04(木) 19:32:00.18
リッチはアサヒ主導の元手がかからなくて利益率が高い=儲けが大きい商品かと
134呑んべぇさん:2013/04/05(金) 06:41:01.42
「サントリーウイスキー プレミアム角瓶」新発売
― 日本を代表するロングセラーブランド「角瓶」から、
“手に届く贅沢。”をコンセプトにした新ラインナップが登場 ―
ttp://www.suntory.co.jp/news/2013/11742.html?rss=0000000029&infid=0000032227

リッチ始まらない内に終わったよ…orz
135呑んべぇさん:2013/04/05(金) 07:02:59.36
>700ml    2,000円    43%    12本
クラスが違うようですよ?
一度は試しに買ってみるだろうけど、実際の売値次第では2度目はない希ガス…
この値段帯になると他にも良い商品が一杯あるから
136呑んべぇさん:2013/04/05(金) 10:12:48.09
1800円くらいになるのかな
ジョニ黒竹鶴12白馬12と張り合うには
むしろ角のブランドイメージが足を引っ張りそう
137呑んべぇさん:2013/04/05(金) 10:24:07.21
>>136
オールド、リザーブより上ってことになるのかな?
138呑んべぇさん:2013/04/05(金) 18:22:15.82
プレミアム角瓶w
2Kでも殆ど引かないから白馬12やシーバス12と同価格帯になるだろ
少しでも勝算があるとでも思ってるのだろうか?
139呑んべぇさん:2013/04/05(金) 20:32:31.08
43%?
黒角のリネームじゃないだろうな?
140呑んべぇさん:2013/04/05(金) 22:48:29.34
ありえる。
141呑んべぇさん:2013/04/06(土) 19:28:33.29
最近お酒飲むようになったんだけど凄い酒弱くてさ
 
 ウィスキー2:ゼロコーラ8

くらいで飲むんだけど、やっぱ少し無理してでも強くなるべき?
あとできたらコーラで割ったらいける安ウィスキー教えて

今まで飲んだのはブラックニッカクリア→カティーサーク→マーチンミルズ
142呑んべぇさん:2013/04/06(土) 20:06:22.55
>>141
無理に強くなる必要ないよ。自分が楽しめる範囲で楽しむのが1番。

コーラで割るならバーボンでしょ。定番中の定番。ジムビーム、アーリータイムズ、フォアロゼ等沢山あるよ。
143呑んべぇさん:2013/04/06(土) 20:19:39.11
>>142
だよなー、死んじゃったら意味ないもんな

そっかやっぱりバーボンか、マーチンミルズが飲んだ中で一番コーラ割り美味かったしあってるのかも
挙げてもらった奴中心に無理しない程度に手を出してみるよ

丁寧にありがとう
144呑んべぇさん:2013/04/06(土) 22:24:21.73
コーラで割っちゃてるんだからスコッチもバーボンもこだわる意味はない
145呑んべぇさん:2013/04/06(土) 23:05:16.88
コーラで割るならなんでもいいよ(´ω`)

別に割ることは悪くないけどコーラ8とかにしたら細かい味なんか分らんw

癖ないCCとかが値段的にもいいんじゃないだろうか(´ω`)
146呑んべぇさん:2013/04/06(土) 23:12:34.98
>>144
味はともかく香りが特徴的なバーボンはコーラに合うよ。もともとコーラ割なんてアメリカから生まれた物だし。

ど定番で言えばやっぱりジャックダニエルのコーラ割もだね。個人的にはメーカーズマークのコーラ割りが1番美味しかったなぁ
147呑んべぇさん:2013/04/06(土) 23:33:39.38
別にバーボンが合わないとは言っとらんがな
スコッチでも合うってこった
148呑んべぇさん:2013/04/07(日) 01:39:19.94
あーもったいない
149呑んべぇさん:2013/04/07(日) 07:50:48.99
とはいえバーボンの方が顕著に合うと思う。
150呑んべぇさん:2013/04/07(日) 10:15:49.60
個人の好みにすぎない。
151呑んべぇさん:2013/04/07(日) 15:17:15.70
>>150
個人の好みでレスすんなよ。
152呑んべぇさん:2013/04/07(日) 15:19:27.59
は?
153呑んべぇさん:2013/04/07(日) 17:36:49.11
個人の好みでレスなんかされたら「ウィスキーにマヨネーズ入れると美味い」
とかいうのと同レベルの書き込みで埋まっちまうだろうが
154呑んべぇさん:2013/04/07(日) 17:38:49.85
ただひとつ忠告するなら、ゼロコーラだけは使うな。あれには人工甘味料アセスルファムなどの危険な薬品が含有ry
オレは旧太洋幸福をコーラで割ってるよ。
155呑んべぇさん:2013/04/07(日) 17:51:58.77
それも個人の好みだろw
156呑んべぇさん:2013/04/07(日) 17:54:59.80
>>154
>旧太洋幸福
何で自分からバカだと名乗るわけ?
157呑んべぇさん:2013/04/08(月) 03:41:46.75
X アセスルファム
◯ アスパラテーム

旧太洋幸福の意味???  
Old Sunshine Happiness 太陽?
Ancient Ocean Delight  大西洋?
158呑んべぇさん:2013/04/08(月) 04:03:48.95
アスパルテームでね?
159呑んべぇさん:2013/04/08(月) 07:23:20.68
アスパルテームなんて危険でもなんでもねーよ。サッカリン世代か?
160呑んべぇさん:2013/04/08(月) 07:28:37.88
オークマだのトリエキだのに続いて
太平洋幸福と来たか。
ここまで来るとバカも筋金入りだな。
161呑んべぇさん:2013/04/08(月) 07:47:41.83
幸福じゃあ、オーシャンハッピーだな…

オークマ・スター 誰か居る?
162呑んべぇさん:2013/04/08(月) 07:48:41.33
大熊星
163呑んべぇさん:2013/04/08(月) 09:12:31.21
楢親方
164呑んべぇさん:2013/04/08(月) 18:35:46.53
>>161
お前もバカかよ。
OCEANは「大洋」「大海」であって「太平洋」じゃねぇよ。
「太平洋」はPACIFIC OCEANだ。

>>162 >>163
便乗バカは肝臓ガンで逝っちまえ。
165呑んべぇさん:2013/04/08(月) 20:28:09.96
孤男怒
166呑んべぇさん:2013/04/08(月) 21:34:52.04
>>164
「オーシャン」「ラッキー」ともに誤訳するギャグなんだと解したんだが…
167呑んべぇさん:2013/04/08(月) 23:34:59.34
ギャグと言えるレベルじゃないよね?
168呑んべぇさん:2013/04/09(火) 01:46:37.20
無粋問
169呑んべぇさん:2013/04/09(火) 20:13:33.19
ゼロコーラにアセスルファムk入って無かったっけ
170呑んべぇさん:2013/04/09(火) 23:04:25.65
>>169
入ってる。
171呑んべぇさん:2013/04/10(水) 11:05:00.69
>>155-165
馬鹿だね(≧∇≦)
172呑んべぇさん:2013/04/10(水) 17:55:52.69
>>171
今頃何?そんなに悔しかったの?
173呑んべぇさん:2013/04/10(水) 20:50:47.89
安ウィスキにアロンアルファ垂らすとうめえ
174呑んべぇさん:2013/04/10(水) 22:16:34.79
唐揚げ
175呑んべぇさん:2013/04/10(水) 23:22:25.29
唐揚げの味が薄いと思ったら
マヨかけると捗る
十分飯のオカズにもなる
カロリーはかなりの物になるが
176呑んべぇさん:2013/04/11(木) 00:19:36.22
カロリーなんて幻想だよ。重要なのは糖質。
一皿の唐揚げよりも一杯の丼めしの方が脂肪になるのさ。
177呑んべぇさん:2013/04/11(木) 00:23:57.17
好きな人出来ると飯が喉通らなくてすぐ痩せれるんだけどな
178呑んべぇさん:2013/04/11(木) 00:56:23.13
>>177
>痩せれる
「ら」が抜けてますよ?
179呑んべぇさん:2013/04/11(木) 01:20:55.43
>>178
ごめんねおじいちゃん!
180呑んべぇさん:2013/04/13(土) 14:16:03.38
コレで抜けれる?抜けられる?
http://jan.2chan.net/dec/50/src/1365574834607.jpg
181呑んべぇさん:2013/04/13(土) 20:46:47.42
絶対に抜けれないし抜けられない
182呑んべぇさん:2013/04/13(土) 21:08:02.28
太洋幸運では酔えれないし酔えられない
183呑んべぇさん:2013/04/13(土) 21:10:52.66
>>182
お前オーシャンラッキー
4l一瓶一気飲みしても
同じ事言えんの?
184呑んべぇさん:2013/04/13(土) 22:41:45.29
>>183

いやぁ・・・4l一気飲みじゃあ、酔うよりも・・・死ぬと思うのだが・・・
ぜひ、お試しあれ!!
185呑んべぇさん:2013/04/13(土) 23:06:15.63
700mlの標準ボトル一気呑みでもダメだろ
186呑んべぇさん:2013/04/16(火) 03:27:34.63
ウィスキーはやめろ!
麦焼酎にしろ
187呑んべぇさん:2013/04/16(火) 03:28:55.00
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
188呑んべぇさん:2013/04/18(木) 00:43:39.84
麦は黴臭いから厭!芋が好い!
189呑んべぇさん:2013/04/22(月) 17:47:53.79
ジョニ赤はなんで4点?
5点じゃね
190呑んべぇさん:2013/04/22(月) 17:49:24.07
誤爆
191呑んべぇさん:2013/04/30(火) 18:50:01.06
192呑んべぇさん:2013/05/03(金) 17:04:00.39
オーシャン互換でRED買ったよ。混ざりもん入ってないからそこそこ旨い。ハーパーと富士山麓も買ったよ。
193呑んべぇさん:2013/05/03(金) 20:02:30.21
個人的にはレッドは割と美味いと感じるけど、
それでもまだ香りが物足りないんだよな。
勿論クリアみたいにスカスカではないけど。
194呑んべぇさん:2013/05/04(土) 11:52:14.41
富士山麓とフォアローゼスは
オマケでしょっちゅうコップが付いてくるから買いたくなるけど、
よく考えるとそんなにコップばっかりいらないんだよね。
195呑んべぇさん:2013/05/04(土) 15:01:39.13
俺、コップは外して売り場に置いてくる
これって犯罪?

あんな100均以下の中華コップいらないんだよ
わざわざガラスゴミつけるくらいなら
1円でいいから値引きしてくれた方が嬉しいわ
196呑んべぇさん:2013/05/04(土) 17:01:43.90
おかしな人ネ
197呑んべぇさん:2013/05/04(土) 18:28:28.69
ロゴ入りグラスなら結構人気あるよ。
グラスつけた分だけ綺麗に売れて、その後ぱたっと売れないw
198呑んべぇさん:2013/05/04(土) 18:37:32.68
俺はコークハイ、ハイボール用にレッドで、ロック用にタラモア、ジェムソンだな…
1ボトル2000円以下だから大丈夫だよね?
199呑んべぇさん:2013/05/05(日) 03:40:48.05
>中華コップ
グラスついてるの買うたびにチェックしてるが中国製だったことが無いな…
マクドナルドのコーラグラスでさえ日本製だった
200呑んべぇさん:2013/05/06(月) 00:02:57.10
さてと眠くなるまでASDAでも飲みながら文庫本読むとするか…。
201呑んべぇさん:2013/05/15(水) 00:12:58.81
ウィスキーの友は、いぶりがっこ。
202呑んべぇさん:2013/05/15(水) 03:22:20.29
部屋の掃除中、不味くて放置してたトリス見つけた
改めて飲むがやっぱり不味い
これうまく飲む方法ないかな
203呑んべぇさん:2013/05/15(水) 07:20:54.50
コーラ割り
204呑んべぇさん:2013/05/15(水) 07:24:03.93
ワカメ酒
205呑んべぇさん:2013/05/15(水) 10:07:59.59
ウィスキーパンチ
206呑んべぇさん:2013/05/15(水) 22:30:00.83
トリス1:マッカラン99の割合でブレンドする
207呑んべぇさん:2013/05/15(水) 23:11:43.57
>>206
馬鹿だなぁ。トリスの瓶を眺めながらマッカランをやりゃあいいのさ。
208呑んべぇさん:2013/05/15(水) 23:24:31.38
マッカランを飲みながら、執事に耳元で「トリスだよ」と囁いてもらう。
209呑んべぇさん:2013/05/16(木) 10:58:21.93
凜安いしうまい
210呑んべぇさん:2013/05/16(木) 20:32:45.12
スーパーで働いてるんだけど、お客様で凛を10本まとめて買ってった人がいてびっくりしたな...
211呑んべぇさん:2013/05/16(木) 20:33:52.14
あ、700mlね。

ペットボトルも売ってるのになぁ...
212呑んべぇさん:2013/05/16(木) 22:49:29.39
入居者に配って回るんだよ。決まってんだろ。
213呑んべぇさん:2013/05/17(金) 06:56:04.20
馬鹿舌増殖中か?
214呑んべぇさん:2013/05/17(金) 08:16:23.97
>>213
誰が何を飲もうが勝手だと思うが
215呑んべぇさん:2013/05/17(金) 13:40:33.25
>>207-208
おまえらジンスレから来てるなw
216呑んべぇさん:2013/05/18(土) 08:16:30.49
凜697円だった
217呑んべぇさん:2013/05/18(土) 11:56:13.33
来週は健康診断だから飲めない・・
218呑んべぇさん:2013/05/18(土) 14:52:57.50
>>217
健康診断前だけ生活を改めてたら、診断の意味ねぇだろ。普段と同じ生活して、現在の体の状態を見極めることに意義があるんだから。
だから飲もうぜ!
219呑んべぇさん:2013/05/18(土) 15:27:57.10
>>218
良い事いうじゃないの!
220呑んべぇさん:2013/05/18(土) 17:53:51.08
>>218
健康診断の平均値はアホなおっさんたちがそうやって積み重ねてきたデータが母集団だから、自分だけ素でいくと不当に悪く出る。
自然体で受診するのが大事だが、この自然体の意味するところは、情けない作為(数日だけ断酒してみる等)も含めた自然体のことなのじゃ。
221呑んべぇさん:2013/05/18(土) 19:25:11.03
>>214
糞凜信者乙
222呑んべぇさん:2013/05/18(土) 21:37:43.52
>>221
お前って可哀想すぎる奴だな
223呑んべぇさん:2013/05/19(日) 17:29:47.91
お前らベンチプレス95kg挑戦中に手が滑ってバーベルサンドウィッチ状態になった級のバカだな
224呑んべぇさん:2013/05/19(日) 18:32:28.83
そういうことやるときは普通補助がつくもんだが…
225呑んべぇさん:2013/05/19(日) 18:48:51.57
95ごときで身動き取れんようなモヤシ= >>223の発言は認めん
226呑んべぇさん:2013/05/19(日) 19:20:04.68
最近700ml一本飲まない内に飽きる。
もっと小さい瓶のにするわ。
227呑んべぇさん:2013/05/22(水) 00:08:48.85
>>201
先日いぶりがっこ初めて食べたけど美味いねあれ

ウィスキーには…
スモーキーフレーバー繋がりは分かるが、合うかは微妙
228呑んべぇさん:2013/05/22(水) 00:12:48.58
ほんとジャックダニエルって美味いよなぁ
229呑んべぇさん:2013/05/22(水) 09:02:30.74
お前らピンク色のベントレー乗ってるパリス・ヒルトン級のバカだな
230呑んべぇさん:2013/05/22(水) 09:52:17.25
>>222
凛フリーク乙
231呑んべぇさん:2013/05/22(水) 15:26:49.94
凜病とだけは言うなよ
232呑んべぇさん:2013/05/22(水) 15:35:02.13
ご凜終です
233呑んべぇさん:2013/05/22(水) 17:49:58.05
お前ら、無知過ぎてカロリーゼロとかはしゃぎながらゼロコーラ飲んでアセスルファムやアスパルテーム、スクラロースなどの人工甘味料大量摂取してる級のバカだな
234呑んべぇさん:2013/05/22(水) 18:34:26.23
悪いことは言わん
とりあえずバーに行ったらグレンフィディックをオーダーしとけ
235呑んべぇさん:2013/05/22(水) 18:59:38.39
>>234
現行品あまり美味しくないれす
236呑んべぇさん:2013/05/31(金) 21:53:45.15
サントリーのWHITEが好きだな〜。肴はイワシの焼き魚とポテトサラダ、べーグル、プロセスチーズがあれば最高。
237呑んべぇさん:2013/05/31(金) 22:05:36.72
サントリーの白はトリスより気持ち高い金額だけど
味はどうなんですかね?
238呑んべぇさん:2013/06/01(土) 09:01:35.37
富士山麓が一番だと思うの
239呑んべぇさん:2013/06/01(土) 13:48:59.75
富士山麓はダメだったなあ…
240呑んべぇさん:2013/06/01(土) 15:09:37.21
>>239
ロックはキツイお酒だけど
割って飲むには最高
241呑んべぇさん:2013/06/02(日) 01:02:57.24
>>240
そうなのか。ストレートでもロックでも割ってもダメだったんで合わないのかなあ…
242呑んべぇさん:2013/06/02(日) 07:33:08.48
>>241
富士山麓はかなり芳醇だから
カクテルなんかにもよく合う
ハイボールでだめならだめなんだろうけど。
243呑んべぇさん:2013/06/04(火) 22:48:49.79
俺は富士山麓はロックが1番かな、ハイボールはうまいと思わないな
244呑んべぇさん:2013/06/07(金) 17:43:38.21
富士山麓ハイボールは独特の辛口な所とバーボン的香りが好き
245呑んべぇさん:2013/06/07(金) 18:05:45.48
富士山麓が好きな人と嫌いな人は同じ点が真逆の評価なんだろうな
246呑んべぇさん:2013/06/07(金) 19:05:54.50
富士山麓はもっと上の価格帯で売りたいとか云う話だったと思うが・・・・
好みはあれど 実売1000円で文句云われたら中の人も気の毒って気はする
247呑んべぇさん:2013/06/07(金) 21:14:35.24
>>245
ちゃんと個性は出せてると思う。
いろいろ混ぜないで、バーボン樽オンリーで勝負してるかな。
248呑んべぇさん:2013/06/07(金) 22:40:28.33
ボストンクラブもそっち系だし、キリンはこだわりがあるんだろう
249呑んべぇさん:2013/06/11(火) 18:25:26.62
ウィスキーあんまり詳しくないんだけど
富士山麓の評判がいいようなので
お小遣いをはたいて買いに行ってきます
250呑んべぇさん:2013/06/11(火) 19:30:03.15
アルコール度が高いのでお買い得です。
味は普通です。
近所のスーパーで\880だったので買いました。
251呑んべぇさん:2013/06/12(水) 22:01:33.60
梅酒を付けようと思うのですが、ホワイトリカーのように無臭?というか自己主張の激しく無い
ウィスキーってありますか?果実の酸味と上手くマッチしそうな物を探しています。
252呑んべぇさん:2013/06/12(水) 23:46:09.38
>>251
ブラックニッカクリアでいいんでない?
253呑んべぇさん:2013/06/13(木) 02:28:08.49
>>251
つ 響17年
254呑んべぇさん:2013/06/13(木) 04:23:37.46
>>251 >>252
ブラックニッカクリアほど味も香りも薄っぺらで
無個性なウィスキーは他に無いからねェ。
梅酒を作る「材料」には丁度いいんじゃないかな。
255呑んべぇさん:2013/06/14(金) 01:16:13.43
ちょっといいのつかうんだったらフロムザバレルもよいかと
256呑んべぇさん:2013/06/14(金) 19:46:51.98
昔ブラックニッカクリアブレンドで梅酒作った。
周りの評判は上々だったよ。
257呑んべぇさん:2013/06/14(金) 22:29:39.82
クリア=度数の高いホワイトリカーみたいなモンだからね
258呑んべぇさん:2013/06/22(土) 17:37:39.50
山崎とか白州飲んじゃうと、角のプレミアムですら全く味気なく感じる
259呑んべぇさん:2013/06/22(土) 18:36:00.68
そりゃそうだろ
260呑んべぇさん:2013/06/22(土) 22:16:03.05
>>256 >>257
以前当時のクリアブレンドで梅酒を作ったことがある。
梅酒としての出来は全然悪くなかったんだけど、
「ウィスキーで作った梅酒」という感じが全くしなくて、
わざわざウィスキーを使った意味がなくてショボーン。
261呑んべぇさん:2013/06/24(月) 23:49:34.25
>>260
クリアブレンド(現クリア)には
ウイスキーらしさと言うものが
全然ありませんからねぇ…。
262呑んべぇさん:2013/06/25(火) 00:13:45.25
>>260
マジでか
今年初めてウイスキー(クリア)で作ったのに
ハイニッカにしとけば良かったわ
263呑んべぇさん:2013/06/25(火) 00:46:53.17
ハイニッカも結構おとなしすぎてウィスキーらしさはイマイチ
その点で言えばレッドの方がかなりマシ
コストをかけずにウィスキーらしさを残した梅酒を作るなら
いっそASDAを使っちゃうって手もアリかも
264呑んべぇさん:2013/06/27(木) 08:31:07.21
コーヒーに合わせるとしたらなにがオススメ?
265呑んべぇさん:2013/06/27(木) 09:45:31.84
>>264
ミルクと砂糖
266呑んべぇさん:2013/06/27(木) 13:41:54.61
コーヒーはもともと酒になりかわる存在だからな
一家の主人、一国の主どうしだから、合わせるのは難しい。
267呑んべぇさん:2013/06/27(木) 15:47:50.82
アイリッシュコーヒーとかあるしさ
268呑んべぇさん:2013/06/28(金) 15:06:45.75
ミルクとコーヒーと俺と佐野さん
269呑んべぇさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
ブラックニッカクリアの一番美味い飲み方は
明治ブルガリアのむヨーグルト割りに決定しました
今日俺の中で
270呑んべぇさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
トップバリュのウィスキーを出始めた頃に買って飲んだけど。ロックは一口て吐いた、ソーダ割りは飲むのに凄まじい忍耐が必要だった。残りは全部すてた。
最近気まぐれで評判についてググッたら、問題なく飲めると言う評価が多数。ステマ?それとも味が改善されたのか。
271呑んべぇさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
みんなが味覚が同じ、レビュアーがプロだとおもってんの?
272呑んべぇさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
あんだけクソな味のシロモノを飲めるというだけならいざ知らず
問題無いだ美味いだいう時点でw
273呑んべぇさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
メチルアルコール入ってないから問題ないし飲めるという意味で美味いだろ!
274呑んべぇさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
トップバリューのウイスキーってどこが作ってんの?
275呑んべぇさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
トップバリュなら過去レスにあると思うが
トップバリューは知らない
276呑んべぇさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
合同酒精か。
277呑んべぇさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
こんな感じ?

--リッター1000円の壁--
ハイニッカ、角瓶

--リッター1000円の壁--
RED、ブラックニッカクリア、トリス

--リッター700円の壁--
トップバリュ、凛、ロイヤルオーク銀
278呑んべぇさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
間違った。

--リッター1200円の壁--
ハイニッカ、角瓶

--リッター1000円の壁--
RED、ブラックニッカクリア、トリス

--リッター700円の壁--
トップバリュ、凛、ロイヤルオーク銀
279呑んべぇさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
ホワイトオークレッドはリッター1000円のトコか
280呑んべぇさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
富士山麓ないの?
281呑んべぇさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
アレは安くはないだろ
282呑んべぇさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:MZQgXC1i!
大きめの安売り酒屋ではハイニッカが2700mlからリッター1000円切るところもあるな
283呑んべぇさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN
いいなあ
284呑んべぇさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
ウィスキーの飲み方 素人=ロック 玄人=常温水割り
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1375806410/l50
285呑んべぇさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
リッタークラスになるとハイニッカ一択だもんな
286呑んべぇさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
ハイニッカは
クリアほどではないけど
大人しすぎるというか
無個性すぎてツマンネ
287呑んべぇさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
一周まわって美味いみたいなところがある
288呑んべぇさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
ハイニッカは独立スレがあるくらいだから、
どんなに美味いのかと思って
置いてる店を探して買って飲んでみたら、
こっちの期待が大きすぎたみたいで
あまりにも地味なパッとしない代物で萎えた。
289呑んべぇさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
富士山麓で同じ目に遭った
あれはひどい
290呑んべぇさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
いきなりですみません亡くなった祖父のコレクションで100年前のウィスキーがでてきたのですが飲むことは出来るのでしょうか?
291呑んべぇさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
>>290
とりあえずうpなり書いてある文言晒しなよ。
ちゃんと保存されてりゃちゃんと飲める。ちゃんと保存されてなくても死ぬこたない。
292呑んべぇさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
100年前wwすげぇ
293呑んべぇさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN
飲み過ぎても次の日多少体に残る程度で二日酔いになることが無いから好き
294呑んべぇさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN
>>293
主語が抜けてるぞ。
295呑んべぇさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
そりゃあ100年ビンテージの話だろw
296呑んべぇさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
昨日たまには焼酎飲みたくなったセイコーマートの長次郎4リットル買って飲んじまった
焼酎は2月ぶりで普段はREDかオーシャンラッキー4リットルのローテーションばっかだけどさ
297呑んべぇさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
>>296
このエセブルジョアめ!
安ウイスキー飲むなら
トリスブラックか凛にしとけよ!
298呑んべぇさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
普通のおっちゃんがトリブラ4L×2本買ってるのを見たが何とも言えない気持ちになった
299呑んべぇさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
>>298
贈答用だよw
300呑んべぇさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
エクストラバーボンが安かった
301呑んべぇさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
>>298
何か問題でも?
302呑んべぇさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
検死する監察医が手を洗う用に買ってるとか・・
303呑んべぇさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
>>298 >>302
構ってチャンも勝手だけど、
そこまでミエミエだと反応薄いぞ。
304呑んべぇさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
トリブラで梅酒

はなかったか
305呑んべぇさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
>>304
普通にアリだろ。
まぁ今年はもう時期的に遅いが。

そう言えば以前、このスレだったかで
「クリアブレンドを何とか始末できないか」というQに対して
「梅酒(低糖タイプではなく普通に甘い奴)と半々でブレンドする」
というAがあったが、トリスブラックでも可だろうな。
306呑んべぇさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
やっぱ強い酒ばかり飲んでると胸の辺りが赤く酒焼けするもん?
307呑んべぇさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
セイユウの折込チラシの値段 4リットル

2480円 凛
記載なし 流 ※イオンで凛と同じ価格帯
2430円 トリスブラック
記載なし ロイヤルオーク銀 ※昔に橋本屋で大体 3380円くらいだったと思う
3080円 オーシャンラッキーGOLD
3350円 ボストンクラブ端麗原酒
3380円 ブラックニッカ クリアブレンド
3380円 RED
3550円 ボストンクラブ豊醇原酒
記載なし ハイニッカ ※店頭価格 3980円
店頭発表 角瓶
4750円 ホワイト

やっぱり値段と味は比例する場合が
308呑んべぇさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
マルチ乙
309呑んべぇさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
アーリータイムズって美味しいですか?
310呑んべぇさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
迷わず飲めよ 飲めばわかるさ
311呑んべぇさん:2013/09/15(日) 23:24:10.05
>>310
そのネタいつまで使うつもり?
花王石鹸キモイよ
312呑んべぇさん:2013/09/30(月) 20:07:30.33
角瓶プレミアムを買うにも躊躇するおれです(1800円くらい?)
角はまあまあ好き。一番すきなのはブラックニッカスペシャルなんだけど
角プレミアムはうまいのかな?
313呑んべぇさん:2013/09/30(月) 21:25:09.12
>>312
イオン行ってロックフィッシュ買え。
あれはニッカ野郎の俺も一押し。
314呑んべぇさん:2013/09/30(月) 21:40:14.12
>>313
ただのコラボ商品で
中身は角の43°じゃん
わざわざ買う価値あんのか?
315呑んべぇさん:2013/09/30(月) 22:28:18.55
>>314
ブレンドが違うよ、明らかに。
316呑んべぇさん:2013/09/30(月) 22:33:58.58
317呑んべぇさん:2013/09/30(月) 23:14:55.45
プレ角は言われるほど悪くはない
ピート香とシェリー香の調和がとれてるし黄角のような嫌な甘さも無い
ただ1800円払うならもっといい選択肢がいくらでもあるし、ぶっちゃけこれ買うなら(角の中では)黒角で十分
318呑んべぇさん:2013/10/01(火) 00:58:28.45
黄角は20年ぶりくらいに飲んでゲロマズだった記憶があるから
どうも角全般手を出す気にならんのだよなあ
319呑んべぇさん:2013/10/01(火) 02:08:53.11
>>318
美味い不味いは個人の主観でしかない
320呑んべぇさん:2013/10/01(火) 07:53:09.69
>>319

そういった主観を持つ人が案外と多いけどね
321呑んべぇさん:2013/10/01(火) 08:51:06.62
コピペだよ、それ、もはや。
322呑んべぇさん:2013/10/01(火) 11:23:14.47
ここはもはや、コピペ厨と自演坊の溜まり場になってしまったな…
323呑んべぇさん:2013/10/01(火) 13:12:31.45
>>319
味覚障害乙
324呑んべぇさん:2013/10/01(火) 13:26:04.04
角は無難にうまいよ
自分の中ではスタンダードだわ
325呑んべぇさん:2013/10/03(木) 20:09:08.98
銭形金太郎見ながら飲むハイニッカは極上の旨さだ。
つまみは友人の奥さん
がやってる宅配パン?の売れ残りです。もちタダ!
326呑んべぇさん:2013/10/03(木) 20:15:57.97
>>325
つまみは友人の奥さん、まで読んだ
327呑んべぇさん:2013/10/03(木) 21:22:08.40
角は無いなぁ・・・。
値段を考えたらCMに踊らされてるだけじゃないかと思ってしまう。
328呑んべぇさん:2013/10/03(木) 22:25:23.90
居酒屋でも 角ハイが置いてあるけど 
ヘブンヒルとかのハイボールの方が
よっぽど安いし美味くないか?
329呑んべぇさん:2013/10/04(金) 08:19:33.42
ジャパニーズとはいえ角は思いっきりスコッチ寄りの味だから
バーボンと比べるのはかなり意味が無いんじゃなかろうか
330呑んべぇさん:2013/10/04(金) 20:51:07.48
凛うめー
331呑んべぇさん:2013/10/04(金) 21:46:09.11
流うめー
332呑んべぇさん:2013/10/04(金) 22:27:55.77
オーシャンラッキーゴールドうめー
333呑んべぇさん:2013/10/04(金) 22:59:12.98
>>330 >>331
その感想は自分の中だけに仕舞っとけ。
堂々とカミングアウトするようなモンじゃない。
334呑んべぇさん:2013/10/05(土) 02:13:19.19
トリスうめー。ハイボールにして少し何か工夫すると本当にうめー。
335呑んべぇさん:2013/10/05(土) 02:43:30.48
個人的にトリスブラックは
美味いとは思わないけど、
かと言って不味くもないな。
これはこういうもんって感じ。
値段相応で普通に飲める。
336呑んべぇさん:2013/10/05(土) 02:50:44.10
レッドの方が悪酔いして頭痛くなるような気がする。
何か頑張って無理に味付けしてるからなんじゃないのか。
それに比べてトリスは殆どウィスキーではないが、アルコールにそのまま色付けてるという感じ。
トリスが薬臭いとかいう人がいたりするが、それ間違えてないか。
あれは単に純粋アルコールに色を付けてみた程度になってるように思える。
何か少し足して作るハイボールには結構役立つよ。
337呑んべぇさん:2013/10/05(土) 02:56:46.68
レッドの方が美味いし、悪酔いなんてしないけどな。
338呑んべぇさん:2013/10/05(土) 02:58:50.20
>>336
トリスブラックの材料ははモルトとグレーン
ヲマエが脳内で勝手に考えてるような
ワケの分からん酒ではない
339呑んべぇさん:2013/10/05(土) 05:20:49.20
材料が何であれ、飲んで不味けりゃそれが全て
340呑んべぇさん:2013/10/05(土) 05:58:53.69
美味い不味いは個人の主観でしかない
341呑んべぇさん:2013/10/05(土) 06:06:54.02
主観も数が集まれば世評になる
342呑んべぇさん:2013/10/05(土) 06:45:12.35
百万人がマズイと言っても
一人がウマイと感じたなら
そいつにとってはウマイ。
勿論その逆もアリ。
結局ウマイかマズイかを決めるのは個人。
そんなことも分からないはずないよな?
343呑んべぇさん:2013/10/05(土) 07:51:08.19
ルートビアで考えるんだ
飲むサロンパスとさえ言われるアレ
そうすれば分かる
好きな奴はガチでハマるし
受け付けない奴はとことんダメ
そういうこと
344呑んべぇさん:2013/10/05(土) 08:20:25.23
トリスブラックって何でこんなに安いの?
怖くて買えねぇよ(´・ω・`)
345呑んべぇさん:2013/10/05(土) 09:10:41.39
百万人のマズイを知るためにネット見てるのであって
一人のウマイはチラウラだからたいして価値がない
346呑んべぇさん:2013/10/05(土) 10:13:24.29
んなあほなw
347呑んべぇさん:2013/10/05(土) 17:19:36.78
>>344
チンカスヘタレ乙
348呑んべぇさん:2013/10/05(土) 19:05:52.95
>>344 度数換算すれば大五郎より安いはず。割って飲むには最適。
ホワイトリカーまで持ち出されると、コスパで負けるかな。
349呑んべぇさん:2013/10/05(土) 19:40:14.24
>>345

美術品だって全ては個人の好みだが、良い欲しいと思う人間が多い作品は高くなる、世評も高くなる
350呑んべぇさん:2013/10/05(土) 22:38:18.83
>>343
>ルートビア
漫画の「ピーナッツ」でも、
スヌーピーは大好きでガブガブ飲むのに
チャーリー・ブラウンは「ゲェ!」なんだよね。
351呑んべぇさん:2013/10/05(土) 22:48:53.69
>>349
それ不毛だから突っ込むな。
352呑んべぇさん:2013/10/05(土) 23:15:33.99
一人を除く全人類が「ないわ〜」と言っても、
一人が「俺的にはアリ」と感じたなら
そいつにとってはアリなのであって、
それは動かし難い事実だからな。
他人がとやかく言っても意味が無い。
353呑んべぇさん:2013/10/05(土) 23:38:35.41
>>352

そんな普遍性の無い『事実』はチラシの裏に書いてろ
354呑んべぇさん:2013/10/06(日) 02:48:07.07
オールドクロウはじめて飲んだけどなかなかいけるな
355呑んべぇさん:2013/10/06(日) 02:56:48.58
>>353
酔っぱらってんのかヲマエは
事実に普遍性なんて必要ない
肝心なのは事実かそうでないかだけだ
356呑んべぇさん:2013/10/06(日) 05:17:37.74
普遍性の無い事実って普通は例外と呼ばれるんだぜ
357呑んべぇさん:2013/10/06(日) 06:38:11.09
事実であることに変わりはないわな。
358呑んべぇさん:2013/10/06(日) 12:01:52.61
当人にのみ通用する事実はチラ裏に書いとけ、ここには来るな
359呑んべぇさん:2013/10/06(日) 12:13:55.79
その理屈って破綻してね?
360呑んべぇさん:2013/10/06(日) 16:20:59.60
百万人(大袈裟とは思うけど)が不味いと感じても自身が美味いと感じれば美味い。個人の主観←正しい。

百万人の不味い(美味いも含むとして)を知るために見ているのであって1人の美味いはチラ裏なので価値がない←価値がないことも無いけど、概ね正しい。

1人を除く〜省略。他人がとやかく言っても意味がない←個人の主観としては正しい

普遍性のない事実はチラ裏←新しい物ならともかく、散々言われ尽くした物に対しては2ch的に正しい

普遍性のない事実は例外と呼ばれる←正しい
普遍性なんて必要ない。肝心なのは事実かそうでないか←世評として普遍性は必要だと思うが、個人の主観においてはその通り。

総評…2人とも視点が違うのでめんどくさい。基本的にどっちも正しいが、主観くんは所詮例外の存在。胸の内に閉まっとけ。
普遍性くんは所詮世評は自身の味覚とは関係ないのでわざわざ突っかからない。突っかかる必要もない。
361呑んべぇさん:2013/10/06(日) 17:28:57.73
アホが長文かいとる…
362呑んべぇさん:2013/10/06(日) 17:29:42.49
>>360はまさに(キリッの典型だな。
酒でなく自分に酔ってる。
363呑んべぇさん:2013/10/06(日) 23:33:10.91
>>360
ヨッパライ乙
364呑んべぇさん:2013/10/07(月) 00:23:48.39
酔えればそれでいい、ベロンベロンになれば何でも美味しくなるって事を言いたいんだよ。
スナックのママと一緒に飲むウィスキーが美味しいんだろうな。どっちかと言うとママによってるんだよ。
365呑んべぇさん:2013/10/07(月) 01:23:08.91
バーのカウンターで渋いマスターとサシで飲む←分かる
気の合う連中と居酒屋で飲み食いする←分かる
スナックでママと称する正体不明のババァと飲む←ハァ!?
366呑んべぇさん:2013/10/07(月) 18:57:46.18
近所のスーパーに売ってるやすいウィスキーで、ロックで飲むのにおすすめって何がありますか?
夏はサントリーの角瓶をハイボールにして飲むんですが、秋になりそろそろハイボールやめてロックなんです。
角ロックだと甘くてイマイチで。
原信に売ってるやつで。
富士山麓はどんな味ですか
367呑んべぇさん:2013/10/07(月) 19:06:35.46
>>366
バーボンっぽくてやや癖がある。
ハイボールに最適だよwww

スーパー酒なら黒角でも試してみたら?
368呑んべぇさん:2013/10/07(月) 20:25:06.45
>>366
やっすいのはハイボール向け
フロム ザ バレルがおすすめ
369呑んべぇさん:2013/10/07(月) 20:34:19.23
3000円以上くらいので作るハイボールも美味いぞ
370呑んべぇさん:2013/10/08(火) 18:48:43.15
>>366
昨日なにか買いましたか?交差点角の店舗で。
371呑んべぇさん:2013/10/08(火) 19:24:38.29
角黒ためしてみます
372呑んべぇさん:2013/10/08(火) 21:02:57.70
角を安ウィスキーの範疇に入れるのはどんなものかと…
373呑んべぇさん:2013/10/08(火) 21:16:43.86
1100円なら角もじゅうぶん安ウイスキーだわ
374呑んべぇさん:2013/10/08(火) 21:27:38.65
安くね?
375呑んべぇさん:2013/10/08(火) 21:47:22.45
俺なんかホワイトでも
安ウイスキーとは
呼びたくないってのに
ヲマエらときたら・・・
376呑んべぇさん:2013/10/08(火) 21:50:03.94
>>375
底辺スレへ
377呑んべぇさん:2013/10/09(水) 18:32:05.52
通常価格で高くても税込\1500/700ml以下ってのが安酒の一つの目安かと
378呑んべぇさん:2013/10/09(水) 19:16:57.10
>>375
あんた勘違いしてるようだが、「安ウイスキー」ってのはそういう飲み物のジャンルなんで、安いウイスキーのことではないんだぜ。
379呑んべぇさん:2013/10/09(水) 19:17:38.50
>>378
えっ?
380呑んべぇさん:2013/10/09(水) 20:24:26.87
>>378
勘違いしてるようだが
アンタが1人で勝手にルールを決めていいスレじゃないんだぜ
381呑んべぇさん:2013/10/09(水) 21:00:00.40
マジレスかよ…
382呑んべぇさん:2013/10/09(水) 21:07:22.80
>366
ハット着用か
383呑んべぇさん:2013/10/09(水) 22:38:20.76
750ml/1500円以下のスレがあるから 1000円以下って 決めちゃえば?
384呑んべぇさん:2013/10/10(木) 04:56:34.00
個人的にはサントリーで安ウィスキーと言ったら
トリスブラック、レッド、トリスEXだな。
385呑んべぇさん:2013/10/10(木) 07:35:26.47
安ウィスキーで甘くなくて辛口のウィスキーを誰か教えて下さい、
お金がないので安いのでお願いします。
386呑んべぇさん:2013/10/10(木) 08:06:42.00
ボストンクラブの芳醇の方なんてどうだ。
387呑んべぇさん:2013/10/10(木) 08:29:18.20
ボストンクラブの淡麗はスーパーですら見かけるけど、
豊醇(芳醇に非ず)は酒店でもあまり置いてないんだよな。
388呑んべぇさん:2013/10/10(木) 09:05:25.26
でも黒の方がいいよね。
389呑んべぇさん:2013/10/10(木) 13:21:03.10
>>386
ありがとうございます。
>>387.388
前に”やまや”で見たような記憶があるような気が・・・
390呑んべぇさん:2013/10/10(木) 22:51:02.47
>>285
エヴァンウイリアムス黒
391呑んべぇさん:2013/10/11(金) 00:21:21.31
>>390
わざわざageてまでの回答に何でおじゃるが
アンカー100間違ってないかの?ホホホホホ
392呑んべぇさん:2013/10/11(金) 11:16:25.79
やまやに行ったら黒角売り切れてた
393呑んべぇさん:2013/10/15(火) 14:54:19.49
角のプレミアムが売ってたけどどう?
394呑んべぇさん:2013/10/15(火) 19:08:57.51
>>393
俺はブラックニッカリッチブレンドの方が好みだった
395呑んべぇさん:2013/10/18(金) 05:42:12.98
ティーチャーズってクソ安いのにめっさ旨いじゃん
おれは安酒に目覚めた
396呑んべぇさん:2013/10/18(金) 05:58:55.07
ASDAを呑め
あれでも一応スコッチウィスキーだ
397呑んべぇさん:2013/10/20(日) 04:34:16.12
また最近値上がりしてるよね、どんどん1000円以下で買えるウィスキーが
なくなってるよ、まあ980円から1100円くらいの値上がりなんだけど
リカマンのジェームズキング12年ってやつが最安が1280円だったんだけど
1580円に上がって、俺は悲しいよ
398呑んべぇさん:2013/10/21(月) 19:45:27.12
安ウイスキー党が追い詰められてきたよな。
399呑んべぇさん:2013/10/21(月) 21:40:31.32
いつザキヤマ18飲もうかな
400呑んべぇさん:2013/10/21(月) 22:21:14.47
久しぶりにアーリー黄を飲んでいるんだけど結構美味いなw
最近日本酒や焼酎ばかりだったから余計にそう感じたのかもしれないが
401呑んべぇさん:2013/10/21(月) 22:32:00.33
>>399
いまでしょ!・・・からのー?・・・シンクへ流す
402呑んべぇさん:2013/10/22(火) 12:27:12.96
島田

松本

稲葉

山本

石田
403呑んべぇさん:2013/10/23(水) 00:14:54.21
K) おい オレのキャベツ太郎黙って食ったろ?

M) だからお前の持ってるもろこし輪太郎をオレによこせ!

T) しょうがねぇ〜なぁー 玉葱さん太郎2袋で妥協してやる 早く買って来い!

M) まだかよ!  こののろま! 遅い罰として大入餅太郎の刑だ 餅太郎10袋分の大入餅太郎だからな いいな? 10袋だかんな!!
404呑んべぇさん:2013/10/23(水) 15:36:16.04
大作

大入

玉木

池山

野菜
405呑んべぇさん:2013/10/28(月) 18:41:51.26
フォアローゼスと富士山麓は、いっつもオマケ付いてるね。
もうグラスはいらんっちゅうに
俺の好きなデュワーズにもオマケつけて欲しいわ。
406呑んべぇさん:2013/11/06(水) 00:56:05.61
オークマスターや旧オーシャンラッキーは偉大だったな
安いのにしっかり味があって
もっと買っておけばよかった
407呑んべぇさん:2013/11/06(水) 06:06:39.60
ティーチャーズがウマすぎて参る
408呑んべぇさん:2013/11/06(水) 12:41:24.69
ティーチャーズって20年位前ラベル違わなかったかな?
409呑んべぇさん:2013/11/06(水) 12:44:26.85
そんなんティーチャーズに限りませんがな
410呑んべぇさん:2013/11/07(木) 13:02:20.56
>>406
ああいう酒って、何年も樽で置きっ放しの酒を何種類も(詳しくは書けないけど)混ぜ合わせて瓶詰めしてるの知ってる?
411呑んべぇさん:2013/11/07(木) 16:21:00.93
いまさら>>410は何の話がしたいんだ

ニュースピリッツのカスクストレングスしか飲めない宗教上の理由でもあるのかよ
412呑んべぇさん:2013/11/07(木) 17:38:22.20
>>410
そんなんウィスキーはみなそうやがな!

…でいいのかな。>>411は野暮な奴だ。
413呑んべぇさん:2013/11/07(木) 19:48:22.70
>>410
>>412
あたまだいじょうぶ?
414呑んべぇさん:2013/12/01(日) 20:29:59.65
ティーチャーズはヤバい。

熟成不足の安酒らしい荒々しさを、
土臭くて野暮ったい味が捩じ伏せる。

しかしコレが奇跡的に噛み合い、
1000円ウイスキーとは思えない満足感を生み出す。

あまりにも骨太過ぎて、万人に勧められるような代物では無いのも確かだがw
415呑んべぇさん:2013/12/01(日) 20:43:49.76
>>414
それ文末wではなく(キリッにすべきトコだろJK
416呑んべぇさん:2013/12/02(月) 06:42:09.53
押尾

藤川

本木

原宿

香川
417呑んべぇさん:2013/12/02(月) 09:58:32.86
ウイスキー飲み過ぎる友人知人に言うセリフ。  
油断もウイスキーもありゃしない。 
418呑んべぇさん:2013/12/03(火) 06:44:36.80
>>417
もし本気で面白いと思ってるんなら、
心療内科へ行った方がいい。
419呑んべぇさん:2013/12/03(火) 11:56:22.07
ホワイトオークレッドの550mLをさっぱり見なくなった

ビック酒販はペットだけになったし…
420呑んべぇさん:2013/12/04(水) 19:42:13.81
黒角意外でロックに合うウィスキー無い?
ふつーにスーパーに売ってるやつで。
もっと香りがほしい
421呑んべぇさん:2013/12/04(水) 20:40:35.93
意外
422呑んべぇさん:2013/12/04(水) 22:09:41.31
ならジョニ赤だな。
423呑んべぇさん:2013/12/04(水) 22:20:41.37
>>420
西友専売だがASDA
味は好き嫌いがあるだろうが
香りは強い
424呑んべぇさん:2013/12/04(水) 22:29:51.13
>>421
黒角(がロックに合うなんて)意外
425呑んべぇさん:2013/12/04(水) 22:31:25.59
それは意外でも何でもない
426呑んべぇさん:2013/12/05(木) 07:44:19.08
角を叩けばいいってもんじゃない。
427呑んべぇさん:2013/12/05(木) 22:37:32.78
ちょっと高いがまずはジョニ黒にしとけ
赤も香りあるけど「違う、それじゃない」感じの香り

甘ったるくてもいいならバーボンいっちゃうとか
428呑んべぇさん:2013/12/05(木) 23:13:04.87
>>427
ジョニ黒みたいに甘ったるい酒は珍しいわけだが…言ってることメチャクチャだぜ?
429呑んべぇさん:2013/12/05(木) 23:35:30.11
甘ったるいってのは
味じゃなくて香りの話な
430呑んべぇさん:2013/12/05(木) 23:58:25.51
トリスブラック4gPET空いちゃった
明日買ってこなくちゃ
431呑んべぇさん:2013/12/07(土) 08:44:42.64
吉山

川内

井端

塚原

横浜
432呑んべぇさん:2013/12/08(日) 21:56:24.32
今、飲み比べしてみたが
レッドよりブラックニッカクリアのほうが
間違いなくうまい
433呑んべぇさん:2013/12/08(日) 23:58:49.20
>>432
味は個人の主観だからな。
俺はレッドを取るよ。
クリアは味も匂いも弱すぎてダメだ。
434呑んべぇさん:2013/12/09(月) 11:14:47.18
>>432
おれはredより凛を取る
435呑んべぇさん:2013/12/09(月) 17:53:07.67
>>434
↓アンタはコイツの同類か?
ttp://blogs.yahoo.co.jp/takedamitsuru/42253812.html
>わたしのよく行くスーパーでは、ブラックニッカ・クリアブレンドが
>700mlで750円のところ、凛は720mlで693円だ。
>よく飲み比べるが、味は似ていて、どちらも天国に昇れそうなほど極めて美味。
>この世のモノとは思えない。肴でも食べながら飲めば区別がつかない。
436呑んべぇさん:2013/12/09(月) 20:50:32.40
いたなぁw
地方在住のWebデザイナーだっけか?
437呑んべぇさん:2013/12/09(月) 21:54:39.98
やめれwwwww
438呑んべぇさん:2013/12/09(月) 22:54:00.55
マジでどんな味覚してるのか気になるわ
439呑んべぇさん:2013/12/10(火) 10:14:42.81
下衆の勘繰りやな
440呑んべぇさん:2013/12/10(火) 15:43:46.63
格安で天国旅行とは羨ましい
441呑んべぇさん:2013/12/11(水) 05:36:23.43
押野

横浜湖

本木

原宿

香川
442呑んべぇさん:2013/12/21(土) 11:08:36.75
ジムビーム白
ジムビームライ
ホワイトホース
ティーチャーズ

このクラスだと、マイルだなやつより癖がある方がいい。
だが富士山麓、おまえは駄目だ。
ジョニ赤もいまいち。
443呑んべぇさん:2013/12/22(日) 05:28:40.25
まだだ…
444呑んべぇさん:2013/12/27(金) 06:56:13.21
トリスブラック
それなりに香りと味を
感じる時もあれば
ほとんど感じない時もある
変な酒だが嫌いじゃない
445呑んべぇさん:2013/12/27(金) 15:24:15.92
とりあえずバランタインファイネストと富士山麓買ってきた
普段ウィスキー飲まないから違いがよくわからない(´・ω・`)
味の深さはバランタインファイネストのほうがある
やっぱりウィスキーは辛いな
446呑んべぇさん:2013/12/27(金) 16:31:13.04
>>445
その二つが区別つかないってのもなかなかだが…
447呑んべぇさん:2013/12/27(金) 17:04:06.54
>>445

安ウイスキースレでなければ、試しにラフロイグとグレンモーレンジを買ってみろと言いたいところだ
448呑んべぇさん:2013/12/27(金) 17:04:37.38
>>444
鼻炎か蓄膿で鼻詰まってね?
鼻詰まりで匂いが分からなくなると
同時に味もかなり分からなくなる。
449呑んべぇさん:2013/12/27(金) 22:37:31.33
外国産の安売りウイスキーです 1000円を切る中でも最低価格帯で安売りされることが多いウイスキー
味はブレンド(何が入ってるんでしょう?)なので好みにもよりますが安いので一度試しに飲んで見たらどうでしょうか?

キングスベスト ブレンドスコッチウイスキー 700ml 699円(広告の品) 890円(通常)
■アルコール分:40%■容量:700ml■原材料:モルト、グレーン■原産国:スコットランド

リバークイーン ブレンドスコッチウイスキー 700ml 699円(広告の品) 890円(通常)
■アルコール分:40%■容量:700ml■原材料:モルト、グレーン■原産国:スコットランド
450呑んべぇさん:2013/12/27(金) 23:33:33.06
こ…こんな趣旨のわからねぇ書き込みは見たことねぇぜ。
451呑んべぇさん:2013/12/28(土) 00:05:29.76
ひょっとして宣伝のつもり…なのかね?
452呑んべぇさん:2013/12/29(日) 17:36:16.50
リバークイーン飲んだ事あるけど、ありゃ駄目だ。
とりあえず酔えればいいって人向けだな。
453呑んべぇさん:2013/12/29(日) 19:29:06.01
なるほど。味がヒドくて売れ残ったんで宣伝してみたと。
454呑んべぇさん:2013/12/29(日) 19:32:29.13
不味い酒は全然進まないから酔えないんだよねぇ
455呑んべぇさん:2013/12/29(日) 22:23:35.44
コークハイにしても飲めないウィスキーには
お目にかかった事が無いな
456呑んべぇさん:2013/12/31(火) 08:23:45.29
>>455
ホワイトホース以外なら俺も。
457呑んべぇさん:2013/12/31(火) 08:35:22.44
コーラの比率を上げればおK
458呑んべぇさん:2013/12/31(火) 09:17:46.39
コーラ飲めばおK
459呑んべぇさん:2013/12/31(火) 13:34:17.40
>>457
ホワイトホースで濯いだグラスでコーラ飲むのもキツイくらいなんだが。
460呑んべぇさん:2013/12/31(火) 19:56:45.10
何がどうキツイんだよ
461呑んべぇさん:2014/01/01(水) 01:22:11.50
>>459
ホワイトホースのラベル見ながらコーラ飲めよ
462呑んべぇさん:2014/01/14(火) 14:33:50.04
氷入りの水割りにテケトーに熱いお茶を足したら美味かった
463呑んべぇさん:2014/02/01(土) 20:05:48.98
オーシャン切れてからはREDでハイボールだなぁ。ロックだとジェムソン、タラモア、富士山麓かなぁオレは。みんなは!?
464呑んべぇさん:2014/02/01(土) 20:30:53.24
以前はコスパからペットボトルウイスキーばかりだったけど
今は700ml前後1000円以下のウイスキーを国内外国問わず飲んでて味の違いを楽しんでるなぁ
このクラスだと一番種類多く安ウイスキーあるからダブり無しで10本近くのんでる
465呑んべぇさん:2014/02/01(土) 20:43:05.92
ASDA呑めや
466呑んべぇさん:2014/02/09(日) 02:44:59.70
お前の木琴を叩き巻くってやる お前の木琴を叩き巻くってやるぞ いいな?

お前の木琴を叩き巻くってやるからな?いいな?
467呑んべぇさん:2014/02/09(日) 04:11:52.88
ヨッパライは帰れ!
468呑んべぇさん:2014/02/09(日) 16:42:19.67
>>467
お前の木琴がぁ〜♪ お前の木琴がぁー♪
今叩かれているぅう♪ 今叩かれているぅう♪ 叩かれているぅうぅぅうううううううううううううううううううううううううううううううううう♪  ポーンンン♪

お前の腹筋もぉおー♪ お前の腹筋も叩かれているぅ〜〜〜♪ ぼょぉおぉおょょょおお〜〜んんんんんっんんんん〜♪
469呑んべぇさん:2014/02/09(日) 19:11:45.79
まだ酔ってんのかよ
470呑んべぇさん:2014/02/09(日) 20:50:00.83
お前ら、久しぶりにまとまった雪が降って案の定事故って周りにご迷惑をお掛けした級のバカだな
471呑んべぇさん:2014/02/10(月) 10:39:43.27
密航チャイニーズ光金空気警察プレン  沖縄海局員うどんそば

密航チャイニーズ交通混乱空気オレオレプレン  沖縄海局員マー君焼きそば

チャイニーズ交通混乱空気オレオレ警察プレン  沖縄海局員マー君焼きそば

チャイニーズ交通混乱空気オレオレ警察プレン  沖縄海局員マー君焼きそば
472呑んべぇさん:2014/02/12(水) 20:58:37.78
トップバリューは最初飲んだとき、あまりの薄さにカルチャーショック受けたわ。
でも、どんな料理に合うんで今ではトップバリューばっかり飲んでるw
473呑んべぇさん:2014/02/12(水) 21:02:57.25
                
貧乏人と韓国人の味方 トップバリューゥゥウゥウゥウウウ

         
474呑んべぇさん:2014/02/13(木) 11:19:54.64
チャイニーズ強制送還著作権オレオレ空気プレン  沖縄海マー君博多焼きそば

チャイニーズ強制送還著作権オレオレ空気プレン  沖縄海マー君博多焼きそば

チャイニーズ光金強制送還著作権オレオレ空気プレン  沖縄海マー君博多焼きそば

チャイニーズ光金著作権ブラックジャック空気  沖縄海マー君焼きそば
475呑んべぇさん:2014/02/14(金) 16:20:02.49
今日久しぶりにスーパーへ行ったら、竹鶴のNO AGEがあって、12年は在庫処分になってました。
切り替わりなのでしょうか?価格帯が近かったから併売はしないんでしょうね。
情報お持ちの方いますか?
476呑んべぇさん:2014/02/14(金) 16:23:34.51
ニッカスレと過去スレを漁れ。
477呑んべぇさん:2014/02/15(土) 15:06:44.88
チャイニーズケース強制送還権オレオレ空気プレン  沖縄海スーツマー君博多焼きそば

チャイニーズケース強制送還権オレオレ空気プレン  沖縄海スーツマー君博多焼きそば

チャイニーズケース光金強制送還権オレオレ空気プレン  沖縄海スーツマー君博多焼きそば

チャイニーズ光金気ブラックジャックオレオレプレン  沖縄海マー君捜査焼きそば
478呑んべぇさん:2014/02/20(木) 20:47:04.72
>>475
竹鶴12年は3月で終売
479呑んべぇさん:2014/02/26(水) 22:00:32.96
普段飲みにはあっさりしすぎだけどたまに飲むシンジケートはマジで美味い
480呑んべぇさん:2014/02/28(金) 23:00:08.01
サントリーのRED買ったんだけど
くっそ雑な味なんだけどハイボールとコーヒーに合いすぎる
数日で1本開けてしまいそう くやしいビクンビクン
481呑んべぇさん:2014/02/28(金) 23:48:48.15
トリスブラックを常飲しててたまにレッドを飲むと
深みや複雑さはないけど至極真っ当なウィスキーだなと感じる
482呑んべぇさん:2014/03/01(土) 15:49:48.48
酒板住人の皆さまへ
現在酒板自治スレでは運営の方向転換に伴い
酒板にてID表示制を要請するかどうかを話し合いを行っています
貴方のご意見お待ちしております

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1393574765/
※予定されていた投票期間は延長になりました、投票日が決まったら再び告知させていただきます
483呑んべぇさん:2014/03/07(金) 14:56:23.22
マーチンミルズをゴクっといった後に
鼻を突く有機溶剤の様なかほりw
安かろう悪かろうの典型
484呑んべぇさん:2014/03/08(土) 08:06:06.32
味も香りもないクリアよりはマシかも知れん
485呑んべぇさん:2014/03/08(土) 17:04:36.05
クリア随分評判悪いんだな。 トリブラとか凛を常飲してた俺には美味いと思ったんだが。
でも安4Lペットボトル系では高い方なので、オーシャンGOLDにしてみた。
コレも悪くないな。
486呑んべぇさん:2014/03/08(土) 17:49:20.94
クリアはピリピリしないところを見ると
ある程度熟成はさせてるようで
決して悪い酒ではないんだよ
ただあまりにもプッシュが無さすぎて
ウィスキーと言うより甲類焼酎なんだな
487呑んべぇさん:2014/03/09(日) 01:08:42.17
トリスは鼻がひん曲がってないと飲めたもんじゃないけどな
488呑んべぇさん:2014/03/09(日) 01:56:48.98
ギョムの不味いレトルト=ハチ食品でOK?
489呑んべぇさん:2014/03/09(日) 02:55:06.07
>>487
トリスを飲んだ事が無いのがよく分かる発言ですね
トリスもトリスブラックも匂いは微々たるものですから
490呑んべぇさん:2014/03/09(日) 21:47:02.87
>トリスは鼻がひん曲がってないと飲めたもんじゃないけどな

同意
おれも鼻つまんで処理したウイスキーはトリスが初めてw
だったらクリアのほうが全然マシ
491呑んべぇさん:2014/03/09(日) 22:33:07.84
同意
とか言っちw
492呑んべぇさん:2014/03/09(日) 22:34:02.13
493呑んべぇさん:2014/03/09(日) 23:14:10.11
匂いよりもトリブラは薬品ぽい味が苦手だ
494呑んべぇさん:2014/03/09(日) 23:34:29.35
酒なんだからアルコール臭い=薬品臭いのは当たり前。
トリスブラックは熟成不足が加わるからますます当たり前。
アル添の偽ウィスキーでないだけマシと思わんと。
495呑んべぇさん:2014/03/21(金) 00:25:47.14
現在お酒・Bar板のID制導入の投票を実施中です。
3/23(日)24時までとなりますので、投票をよろしくお願いします。

お酒・Bar板 強制ID制導入に関する投票スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1395327297/
【重要】強制ID制導入に関する投票日決定【告知】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1394641186/
【ID表示するか】お酒Bar板自治スレッド22【しないか】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1394722803/
496呑んべぇさん:2014/03/23(日) 15:06:43.36
ふだんはスコッチをちびちび舐めてるが、コンビニに売ってる安いウィスキー
をコーラとか三ツ矢サイダーとかで割ってグビグビっといくのもうまいよな。
風呂上りとかたまらん。
497呑んべぇさん:2014/03/23(日) 17:44:28.26
トリスブラックの炭酸飲料割りはヤヴァい
あまりに呑みやすくてグイグイいっちまう
498呑んべぇさん:2014/03/23(日) 21:41:54.48
わかるわかる。
ちょっと洒落たレストランもいいが、吉牛やマックでガガガッといく
快感と似てるな。
499呑んべぇさん:2014/03/23(日) 22:27:30.48
でもそれって酒入れなくてもよくねーか?
500呑んべぇさん:2014/03/23(日) 22:54:11.85
>>499
どーゆー意味?
501呑んべぇさん:2014/03/25(火) 00:02:27.71
じゃテメーはコーラだけ飲んでろカス。
酔いたいからウィスキーなんだろうが・・
502呑んべぇさん:2014/03/25(火) 00:14:49.05
安物とゴミは別物だよ・・・・
トリスて・・・・毒じゃないですか
503呑んべぇさん:2014/03/25(火) 05:53:40.74
じゃあトリスブラックを毎日飲んでも何ともない俺には
毒物に対する耐性があるって事か
504呑んべぇさん:2014/03/25(火) 06:30:15.28
>>503
味覚障害てゆー病気を先に治した方がいい
505呑んべぇさん:2014/03/25(火) 06:56:05.87
トリスブラックは美味いってことはないが普通に飲めるな。
典型的な安ウィスキーって感じで値段相応。
アル添の模造ウィスキーを飲むよりは全然マシ。
506呑んべぇさん:2014/03/25(火) 07:27:47.17
トリブラを普通に飲める時点で普通じゃないw   完全なアル中だなw
507呑んべぇさん:2014/03/25(火) 07:30:14.95
>>506
安ウイスキースレで何言ってんだヲマエは
508呑んべぇさん:2014/03/25(火) 09:50:10.71
>>506
そんなあなたは何をお飲みで?
509呑んべぇさん:2014/03/25(火) 11:24:17.38
安ウィスキーと毒物は違うんですけど・・・・
510呑んべぇさん:2014/03/25(火) 12:28:40.16
>>509
えっ?
511呑んべぇさん:2014/03/25(火) 13:29:39.55
このスレみてるとトリブラ飲んでみたくなって困る
旧オーシャンですら飲みきるの大変だったのに、、
4l全般にいえるけどお試しサイズだしてくれよ
512呑んべぇさん:2014/03/25(火) 17:32:22.80
>>511
トリスブラックはまだ2.7Lの店頭在庫が
結構あるからそっちで試してみたら?
ストレートが無理でも炭酸飲料割りで何ぼでも飲めるし。
513呑んべぇさん:2014/03/25(火) 20:45:16.37
このブログ主の味音痴に敵う者は居るまいて
ttp://blogs.yahoo.co.jp/takedamitsuru/42253812.html
ウイスキーと語る
【ウイスキー】いちばん安い「凛」
>いちばん安いウイスキーは、わたしの知る限り宝酒造の「凛」だ。
>わたしのよく行くスーパーでは、ブラックニッカ・クリアブレンドが
>700mlで750円のところ、凛は720mlで693円だ。
>よく飲み比べるが、味は似ていて、
>どちらも天国に昇れそうなほど極めて美味。
>この世のモノとは思えない。
>肴でも食べながら飲めば区別がつかない。
514呑んべぇさん:2014/03/25(火) 20:50:42.25
舌じゃなくて脳がヤラれてる人は味音痴ではない
515呑んべぇさん:2014/03/25(火) 20:53:18.44
劣悪な醸造合成アルコールを摂取し続けるとキチガイになる

醸造アルコールの大半は韓国原産だからな
精製する前に糞尿入れ込んでる国のなにを信じろというのか
516呑んべぇさん:2014/03/25(火) 20:59:08.05
>>513
クソコテと張り合えるバカ舌ぐわいだが酒飲めるだけこの人のが上でしょw
517呑んべぇさん:2014/03/25(火) 22:40:41.29
ぐわい
518呑んべぇさん:2014/03/25(火) 23:47:21.11
ぐわいw
519呑んべぇさん:2014/03/26(水) 01:43:26.50
グワイ・ガンジン
520呑んべぇさん:2014/03/26(水) 20:54:42.05
>>515
アル添の偽ウィスキーを擁護する気は毛頭ないけど
流石にそこまでいくとソース出せよと言いたくなるな
521呑んべぇさん:2014/03/27(木) 01:55:07.00
ウィスキーに醸造アルコール入ってるのなんてあるの?
522呑んべぇさん:2014/03/27(木) 02:18:12.60
>>521
醸造用アルコールな。
凛、コルト、トップバリュ、香薫なんかの
模造ウィスキーに使われてる。
このスレでそれを知らん奴は珍しいな。
523呑んべぇさん:2014/03/27(木) 02:19:39.40
模造、は余計だろ
ウィスキーはウィスキーだ
524呑んべぇさん:2014/03/27(木) 02:38:17.82
じゃあ合成ウィスキーで
525呑んべぇさん:2014/03/27(木) 02:39:54.20
アル添の批判なら日本酒のスレでやってくれよ
526呑んべぇさん:2014/03/27(木) 02:49:05.11
サントリーのウィスキーは最低ランクのトリスブラックに至るまで
モルトとグレーンで作った真っ当なウィスキー。
たとえモルトもグレーンも両方とも激しく熟成不足で
しかもモルトがほんのちょっぴりしか入ってなくても、
モルトとグレーンで作った真っ当なウィスキーであることには違いない。
ブレンド用アルコール添加の模造品とはワケが違う。
527呑んべぇさん:2014/03/27(木) 10:41:14.77
トリブラはにんにくでも入れないと飲めたもんじゃないな・・
528呑んべぇさん:2014/03/27(木) 13:43:04.16
トリスは飲み物じゃないだろ
529呑んべぇさん:2014/03/27(木) 17:02:37.35
んなあ〜ほな
530呑んべぇさん:2014/03/27(木) 20:36:43.10
トリスは用法用量を守って正しく服用すると死ぬ
531呑んべぇさん:2014/03/27(木) 22:31:03.82
ナニソレ?
532呑んべぇさん:2014/03/27(木) 23:20:41.63
ワロタ
533呑んべぇさん:2014/03/28(金) 02:28:14.18
角瓶のんだけどどこか上手いのかわからなかった。
トリス級と差がよくわからない。

山崎ならわかるんだろうか・・・(´・ω・`)
534呑んべぇさん:2014/03/28(金) 04:15:11.98
>>533
リスブラックを普段飲みにしてて
まずいなんて全然思うないんだけど、
レッドでも違いがはっきり分かるよ…。
535呑んべぇさん:2014/03/28(金) 05:55:27.18
トリスブラックは飲み慣れてるから
「コレはこういうモノ」で何とも思わないけど
角瓶やホワイトは勿論レッドを飲んでも
「トリブラより美味いな」とは思う
とは言え高いんだからそれが当たり前だし
だからってトリブラが不味いとは思わないが
536呑んべぇさん:2014/03/28(金) 17:19:04.00 ID:s1e52tzc
安いのはみんな醸造用に色と風味を足してるだけと聞いた。
角瓶くらいコスト差でどこで差をつけてるのかわからないけど。
スコッチが飲んでも上手いと言うんだから山崎10年は上手いんだろうけど。
537呑んべぇさん:2014/03/28(金) 17:45:59.96 ID:R3WI77Me
>>536
ブレンド用アルコールは表記義務ありだけど、
トリスブラックのラベルには
「原材料 モルト、グレーン」とあるだけだからね。
実際サントリーくらい大規模にやってれば
熟成不足の原酒なんて何ぼでもあるから、
今どきわざわざブレンド用アルコールなんて使って、
高いリスクを冒してまで偽装表記はしないでしょ。
538呑んべぇさん:2014/03/28(金) 19:34:38.14 ID:zTOcgVVu
>>533
>角瓶のんだけどどこか上手いのかわからない

宣伝・商売が上手いのは認めざるを得ないだろ、あの味で売れてるんだから。
539呑んべぇさん:2014/03/28(金) 22:12:08.80 ID:R3WI77Me
>>537
俺も同感
小さい業者は仕込める量が少ないから数を売るには
どうしても醸造用アルコールで嵩増しが必要になるけど
大手になれば寝かし足りないモルトやグレーンなんて幾らでもあるはずだから
何も醸造用アルコールなんかに頼る必要はないよな

>>538
もっとランクが低いウィスキーと飲み比べてみるといい
値段なりの違いとその価格の理由がわかるはず

て言うか>533
上手いじゃなく美味いだろ
書き込む前に誤字脱字のチェックくらいしろよ
>538も誤字をそのままコピペしてんじゃねぇよ
540呑んべぇさん:2014/03/28(金) 22:13:50.58 ID:M1Obhn6x
これ見て落ち着け 
http://thuploader.orz.hm/miniup/dat/10567.jpg
541呑んべぇさん:2014/03/28(金) 22:14:52.18 ID:R3WI77Me
今書き込んでみたら>>537とIDが同じ・・・
もしかして同じプロバイダで
しかもメッチャご近所さんだったりする?
542呑んべぇさん:2014/03/28(金) 22:16:30.55 ID:zTOcgVVu
>>539
誤字を揶揄したダジャレなのに、つまらない奴だ。
543呑んべぇさん:2014/03/28(金) 22:43:36.84 ID:jkjV3dpv
IDが表示されるようになったのに気付かなかったんだろうな
544呑んべぇさん:2014/03/28(金) 23:06:47.40 ID:K+HztJPs
自演わろたwww
545呑んべぇさん:2014/03/29(土) 00:13:23.59 ID:2VkdNVn/
ホワイトホースがバランファイネストより安かったので、ハイボール用に買ってみたが
味もしゃしゃりも無くて笑ったw
546呑んべぇさん:2014/03/29(土) 09:08:00.98 ID:tYcsP0rk
>>537
>>539
こういう自演が横行していた、っていうことなんだよな、呆れるよ。
547呑んべぇさん:2014/03/29(土) 09:39:53.92 ID:GHLpp9lh
トリスブラックってそんなに不味いか?
美味いとは思わないけど普通に飲めてるんだが。
548呑んべぇさん:2014/03/29(土) 11:44:20.11 ID:XWwkEaqX
549呑んべぇさん:2014/03/29(土) 13:25:23.18 ID:mf8o1P60
>>537
>>539
>俺も同感
>俺も同感
>俺も同感

アホがwww
550呑んべぇさん:2014/03/29(土) 22:01:20.24 ID:SKk2aC1A
サントリー擁護や醸造アルコール擁護が自演してたのなんて
バレバレだったし、いまさら叩いてやるなや
なんか可哀想になる
551呑んべぇさん:2014/03/29(土) 22:38:43.40 ID:yQrRrN+7
醸造擁護なんか居たっけ?
552呑んべぇさん:2014/03/30(日) 09:58:47.50 ID:DWfEV83G
ID出てなくても長文のやつは主張押し付けてくるから文面に癖が出てるわ
553呑んべぇさん:2014/03/30(日) 15:46:03.26 ID:yzVFpXN2
上の自演IDのやつは、醸造を擁護してるやつじゃないだろ
どれを言ってんだかしらんが。
醸造使わない安ウィスキーなんてないんだから、スレの趣旨とも合わないし。
554呑んべぇさん:2014/03/30(日) 22:40:14.23 ID:qNtg9qOC
>>553
トリスEX、レッドはモルトグレーンのみ。
オーシャンラッキーゴールドも。

なんのこった?
555呑んべぇさん:2014/03/30(日) 22:45:04.06 ID:q3qtu8V+
醸造用アルコールを使ってるウィスキーは、
必ずラベルの成分表記に入ってるよ。
556呑んべぇさん:2014/03/30(日) 23:03:12.40 ID:C0GJD9ug
ところで醸造用アルコールの製法を教えて欲しい
557呑んべぇさん:2014/03/30(日) 23:08:31.02 ID:0kALmZl1
自演君はアル添擁護もしてるのかよ
558呑んべぇさん:2014/03/30(日) 23:08:33.04 ID:qNtg9qOC
>>556
サトウキビとかトウモロコシを糖化してモロミを造る。
それを粗留したのを輸入してきて、
日本でスーパーアロスパスとかで連続蒸留。
完成。
559呑んべぇさん:2014/03/30(日) 23:57:40.42 ID:C0GJD9ug
さっそくありがとう
560呑んべぇさん:2014/04/01(火) 18:42:18.51 ID:ie7Ctsxp
かなり昔からだと思うけど、

サントリー信者は自演が失敗すると
恥ずかしいからしばらくそのスレを離れるよね
561呑んべぇさん:2014/04/09(水) 04:49:18.29 ID:/1hdEJYU
酸鳥のやりくち
ブレンド時点で使えば表記義務もあるんだろうけど
モルト、グレーンの段階でまじぇまじぇされてるんだよ
562呑んべぇさん:2014/04/13(日) 07:47:16.97 ID:Cv2R0PGJ
セブンイレブンで売ってるオリジナルウイスキーは
1980円で1リットルっぽいけど、あれ中身なに?
563呑んべぇさん:2014/04/13(日) 09:35:02.27 ID:j9Lf0YFf
>>562
美味しいウイスキーになり損ねた残骸
564呑んべぇさん:2014/04/14(月) 00:17:48.92 ID:rF/fRqF0
絶対に買ってはダメw
565呑んべぇさん:2014/04/14(月) 07:28:15.19 ID:yf3hvxmv
>>562
その程度の情報で何がわかると?
こっちはエスパーじゃないんだから。
566呑んべぇさん:2014/04/14(月) 09:08:31.14 ID:VRXpvk4d
1リットル1980ってじみに高井な
567呑んべぇさん:2014/04/14(月) 21:29:13.37 ID:VgDCMI9w
>>562ですが、セブンイレブンのウイスキーの棚で
角やなんかが置いてある中で異様に大きい
ペットボトルのサントリー製のセブンイレブン
オリジナルウイスキーってラベルです。
とうもトリスブラック臭いんよねー。
568呑んべぇさん:2014/04/15(火) 07:18:21.80 ID:W1xBAiwV
トリスブラックを1L1980とかぼったくりかよ
569呑んべぇさん:2014/04/15(火) 08:29:44.04 ID:SEK+cpth
セブンプレミアムのサントリープライムのことなら1.8Lで税込1800円くらいのはずだが…どうせ分量は思い込みだろ?
どこかに詳しい情報があったんだがなぁ、ASDAと混同したかな。

>>565
「セブン」「オリジナル」これで情報としては十分。
570呑んべぇさん:2014/04/15(火) 20:44:36.69 ID:Sc4Je1n/
あの量の物は失敗すると処分に困るから
なかなか挑戦できまへんわ。
571呑んべぇさん:2014/04/17(木) 18:19:41.92 ID:I9Do4Td/
>>565
俺はすぐに分かったからエスパーでFA?
572呑んべぇさん:2014/04/17(木) 22:05:30.84 ID:iaueJVY8
セブンには何種類もオリジナルがあるの?
573呑んべぇさん:2014/04/18(金) 13:20:52.14 ID:ksNbW5dg
ない。もの知らぬ>>565が騒いでるだけ。
574呑んべぇさん:2014/04/18(金) 18:31:40.22 ID:xzsde3Sk
トップバリュもあるけど誰が買うんだろ、安スナックとかか?
ポケ瓶とは言わないけど少量のを出さないと
575呑んべぇさん:2014/04/18(金) 22:21:01.23 ID:zDjn9v2S
>>574
そういうまともな味覚じゃない奴が買うのさ。
576呑んべぇさん:2014/04/18(金) 22:28:20.25 ID:SHJyYlTt
個人的にはアル添の凛やトップバリュはどうにも馴染めなかったが
トリスブラックはコーラやサイダーで割って飲む分には無問題なんで
4LペットはC/Pくて有難いけどな
577呑んべぇさん:2014/04/19(土) 04:36:21.26 ID:8SUBS5R8
要するに、ID導入以前は
アル添サントリー信者の糞コテが自演しまくっていて
今はID変えながら連投している

てことなんでしょ?
578呑んべぇさん:2014/04/19(土) 21:13:44.57 ID:QZdVhHrd
何故かキャノーラ油1300mlが付いて税込3477円だったから2本買ってきたぜ!
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/11659.jpg
まあ1ヶ月で飲みきるんだけど・・・
579呑んべぇさん:2014/04/19(土) 21:59:33.42 ID:NtXl7ciA
荒らしにマジレスも何だけど
>>577
>アル添サントリー
トリスブラックのことを言ってるんだと思うけど、
信頼のおけるソースはあるのかな?
580呑んべぇさん:2014/04/20(日) 18:58:54.61 ID:nz8htZhG
まあブラックニッカなら角よりずっと旨いな。
581呑んべぇさん:2014/04/20(日) 21:44:05.39 ID:X3d9JjNL
クリアは味も香りも貧弱すぎて
甲類焼酎と変わらないけどね。
あんなもんにブラックニッカを
名乗らせちゃイカンわ。
582呑んべぇさん:2014/04/21(月) 01:03:27.40 ID:bhnwDISh
>>578
ワロタ
こんなデカいおまけは初めて見た
583呑んべぇさん:2014/04/21(月) 06:07:34.04 ID:nP3S0va7
油を飲み切るとかこれちとsYれにならんでしょ……
584呑んべぇさん:2014/04/21(月) 21:08:19.07 ID:dKRUQDEb
>>581
それなー
585呑んべぇさん:2014/04/22(火) 20:14:20.58 ID:FC7nl77O
とはいえコストパフォーマンスはすこぶる良好と思うが。クリア。
586呑んべぇさん:2014/04/22(火) 22:14:54.25 ID:DSvdaKhb
>>585
ニッカ関連でコストパフォーマンスの話すると
ハイニッカ野郎が雄叫びあげてレスしてくるからやめろ。
587呑んべぇさん:2014/04/23(水) 05:35:15.25 ID:Vcp30HAz
>>585
何を指してのC/P?
値段に対するアルコール含有量なら
トリスブラックの方が上だけど

>>586
クリアほどではないけど
ハイニッカも香り味ともに弱くて
物足りないんだよね
だから個人的にはパス
588呑んべぇさん:2014/04/24(木) 02:33:18.55 ID:Yv/87rzm
近所のイオン、増税前はカナディアンクラブが980円だったのに、
4・1以降いきなり1400円位になってて、売れなかったのか、ミスなのか
しばらくその値段で昨日行ったら998円になってた
何か知らない所で便乗値上げされてるみたいで気をつけたほうがいいね
589呑んべぇさん:2014/04/24(木) 06:27:21.92 ID:pLOwUN6n
バラファイも普段買ってるところが1200円くらいになってて店変えた
この価格帯はやっぱり1000円以下で買いたいな
590呑んべぇさん:2014/04/26(土) 03:58:08.59 ID:KdAOihMr
便乗値上げみたいなことを平気でやるくせに
庶民の味方です、みたいなイメージ戦略やるところは本当に下衆
591呑んべぇさん:2014/04/26(土) 16:36:00.16 ID:vnkGaSOo
amazonFB(酒ストア)の【ジャックダニエル ブラック 350ml×12本 ¥1,842】って
祭りレベルの値付けでは・・・現在は「一時的に在庫切れ」だけど買えた人いるのかな
592呑んべぇさん:2014/04/29(火) 22:54:28.26 ID:jyhSWfZ7
ロイヤルオークは金も銀も最強!
593呑んべぇさん:2014/05/01(木) 00:26:15.25 ID:nQLXRl5w
ゴンザレスってのが好き
594呑んべぇさん:2014/05/01(木) 04:24:46.13 ID:nwQsmoh3
ロイヤルオークはアメリカの蒸留所でバーボン買い付けて、
金は30%以上入ってるとかっていう記事を見たよ、ちょっと見直したわ
安いトリスとかのほうが得体の知れない物が入ってるかもね
595呑んべぇさん:2014/05/01(木) 21:04:56.05 ID:PjeXHAoO
クリアとハイニッカを比べると 話にならないくらいハイニッカの方がうまいな。
596呑んべぇさん:2014/05/01(木) 21:06:29.70 ID:e6yG2xx2
ハイニッカを毎日飲むのが










日課です
597呑んべぇさん:2014/05/01(木) 22:06:33.20 ID:zs5XbpT+
>>596
既出です。
598呑んべぇさん:2014/05/01(木) 22:36:18.00 ID:d1kxvVfR
>>594
>安いトリスとかのほうが得体の知れない物が入ってるかもね

アンチサントリーなのか知らんけど、
何でそういう根拠のない誹謗中傷をせずにいられないワケ?
チョソが呼吸をするように嘘を吐くのと似たようなモン?
599呑んべぇさん:2014/05/02(金) 04:04:11.30 ID:7Ntnntn8
チョントリー呼ばわりされて頭に来たんだろうけど逆効果だよ…
600呑んべぇさん:2014/05/02(金) 04:07:56.88 ID:3ddoVtT5
>>599
誰もチョソなんて言ってないじゃん
ヲマエも>>594の同類だな
601呑んべぇさん:2014/05/02(金) 04:31:29.40 ID:7Ntnntn8
まぁトリス買わないから同類でもいいかなw
602呑んべぇさん:2014/05/02(金) 20:58:24.03 ID:2zHFNyIK
>>598
”かもね”だ!過剰反応するなよ、自社がけなされて怒るのは判るが
関係者が2chで工作してるのバレたらマズイだろww
廃液で金取ってるだけでもイメージ悪いのに、頭の悪い社員まで抱えて
これからどうするんだサントリーは。
603呑んべぇさん:2014/05/03(土) 04:18:24.83 ID:sdKzcPwe
>>598
美味しんぼの作者と一緒で、
大メーカーにケチをつけたり叩いたりすることで
相対的に自分が偉くなったように錯覚して気分がいいんでしょ。
心が貧しんぼなんだってこと。
604呑んべぇさん:2014/05/03(土) 05:02:28.83 ID:6M78X94i
駄目なものは何と言おうと駄目だからなぁ…
実際、角とかトリス買ってる連中とは話が合わん
同じ値段隊に他の商品が無かったらきっと買うんだけれども
似たような値段でもっとうまい奴があるから
605呑んべぇさん:2014/05/05(月) 12:53:23.18 ID:jgA9IDr4
ちょんとリーはぼったくり
606呑んべぇさん:2014/05/06(火) 06:11:37.97 ID:kqr4OBcP
日本のウィスキーメーカー全般に言えることだけど熟成期間や原料の公開をしてないんだよね、
スコッチなんてカラメル以外混ぜ物したら一発アウトだし、3年以上熟成してないのもスコッチを名乗れない
バーボンもそう2年以上の樽熟成が義務付けされてるし、アルコール度数や原材料の比率も厳格に定義されてる
日本の安物ウィスキーはルールがなさすぎて、焼酎を混ぜてるとか言われてるし
本当に安物スコッチより酷くマズく感じるよ、サントリーは最悪で、一番マシなのがニッカだと思う
607呑んべぇさん:2014/05/06(火) 18:13:09.58 ID:N+0ePPt1
自分はボトムラインではサントリー好きだな。
日華の廉価帯はプッシュが弱すぎて物足りない。
ハイニッカにしてもクリア程じゃないけど大人しすぎて、
鳥居の許で焦げ臭い白札作って大失敗した
竹鶴の作とは思えない貧弱な代物。

>>606
>焼酎を混ぜてるとか言われてるし

何かと言うと根拠のないことを言い出すのは何で?
608呑んべぇさん:2014/05/11(日) 16:35:46.07 ID:6LKZFxV4
味覚障害に聞いても仕方ないがサントリーの何が好きだっていうんだ?
609呑んべぇさん:2014/05/11(日) 16:53:29.36 ID:Isay3UXt
おまえこそ。
610呑んべぇさん:2014/05/11(日) 20:48:54.27 ID:HH1c5YLY
宣伝は好きかも
611呑んべぇさん:2014/05/11(日) 22:26:20.39 ID:Kih4zuDJ
>>608
荒らしに答えてやる筋合いはないな
612呑んべぇさん:2014/05/12(月) 10:16:43.76 ID:D25A9am9
>>591
発送キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

もう値段修正されてるけどもっと注文しとけばよかった
613呑んべぇさん:2014/05/12(月) 11:35:11.85 ID:81QAh5ek
>>612
いい買い物を。
オクでは超高額ウイスキーが出品されてるというのに。
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k176926919
614呑んべぇさん:2014/05/14(水) 04:46:40.40 ID:gy2/k7In
モンデ酒造のローヤルクリスタルを興味本意で買ってみたはいいものの・・・

あかん
匂いが駄目
マジ革靴
615呑んべぇさん:2014/05/14(水) 19:20:41.17 ID:thzcSdch
コーラで割って飲むだな
616呑んべぇさん:2014/05/14(水) 20:49:53.50 ID:Kh6hF+NI
>>614
焼けたゴム、セメダイン、とにかく受け付けない感じ…わかるわ…。
開栓直後はあらゆる飲み方で試してもことごとく無理だと感じるけども数週間、俺の場合は数ヶ月置いてたら(最低でも1割、2割くらいは消費した状態で)ゴム臭抜けて割って飲めばそれなりにはなったよ
617呑んべぇさん:2014/05/14(水) 23:56:40.84 ID:YEBoNiEt
アル添サントリー信者がまたスレ荒らしてんのか・・・・
自演失敗しまくって恥晒してまで何がしたんだ
何年同じこと続けてんだよ
618呑んべぇさん:2014/05/15(木) 02:09:39.97 ID:45yu56PL
荒らしにマジレス
>>617
>アル添サントリー
信頼できるソースを出せよ
それが出来なきゃ説得力ゼロ
619呑んべぇさん:2014/05/15(木) 19:18:29.06 ID:NtP1ab3a
まぁまずいものは買わないだけで…、擁護するような立場でもないしなw
620呑んべぇさん:2014/05/17(土) 02:36:04.65 ID:L3cHQVQ5
Sはホワイトだけは一回買ってみようと思ってる
621呑んべぇさん:2014/05/17(土) 02:39:15.68 ID:l0XqRICD
>>619
美味い不味いは個人の主観でしかないから、為念。

>>620
ホワイトは個人的にはかなり好きだな。
622呑んべぇさん:2014/05/17(土) 22:24:24.36 ID:VvJwFYBO
>>621
味覚障害の言い訳乙
623呑んべぇさん:2014/05/17(土) 22:58:45.21 ID:l0XqRICD
>>622
味の好みが個人の主観でなかったら一体何だと言うのか
624呑んべぇさん:2014/05/18(日) 00:50:23.93 ID:ox9gOpeh
625呑んべぇさん:2014/05/20(火) 19:12:03.37 ID:NbzA1rh+
>>623
アル添と、サントリー・・・じゃないかな・・・・
626呑んべぇさん:2014/05/21(水) 02:50:44.83 ID:oIlvdsif
サントリーがアル添だってソースあるの?
627呑んべぇさん:2014/05/21(水) 12:15:03.32 ID:VF1ds994
アル添は昔のトリスとかだな。
現代のサントリーは一応安物にも若いグレーン使ってる。
628呑んべぇさん:2014/05/21(水) 16:07:09.28 ID:elBd6VCu
熟成不足の原酒のごまかし方と言った方が当を得てるか…
629呑んべぇさん:2014/05/21(水) 18:39:30.87 ID:zfWKCi/s
>>628
一体どこまでヒネクレてるんだか
630呑んべぇさん:2014/05/22(木) 07:15:04.20 ID:4FKTIExn
やまやに久しぶりに行ったら、ふざけてるね、780円だったウィスキーが
軒並み900円以上になってる、880円のも1000円以上になってる。
5%から8%だと1000円で30円しか上がらないのに、全部が120円以上値上げされてる
やっぱりやまやはイオングループやね。これからはリカマンと西友にするわ。
631呑んべぇさん:2014/05/22(木) 17:43:57.01 ID:WAcHB9I/
>>630
増税前から値段はその位になるまで少しづつ上がってたんだよ
632呑んべぇさん:2014/05/22(木) 19:34:50.15 ID:erWv9CtI
>>630
別にやまやだけが上がってるわけじゃない
どの店でも軒並み上がってる
633呑んべぇさん:2014/05/22(木) 21:16:27.37 ID:ckopBOt2
ゴミサントリー推しの話題逸らしは相変わらずだなw
634呑んべぇさん:2014/05/22(木) 22:43:53.85 ID:h+M+rklt
ASDA買ってきた
トリスブラックとブレンドして飲むわ
クリアなんて甲類焼酎はイラネ
635呑んべぇさん:2014/05/26(月) 00:07:16.60 ID:zFsVa14i
トリスブラックなんかコーラで片付けろよ〜
636呑んべぇさん:2014/05/26(月) 07:04:19.92 ID:aV5GV+qX
この生協(COOP)のウイスキーすげーうまい!
637呑んべぇさん:2014/05/26(月) 19:37:29.71 ID:zFsVa14i
ニューカーム?
ニッカ製だそうなのだがBNCともハイニッカとも違うらしい
638呑んべぇさん:2014/05/27(火) 07:24:09.06 ID:GZSr3YXa
>>636
俺は全然ダメだった
はっきり言ってクソマズイ
639呑んべぇさん:2014/06/13(金) 22:54:05.70 ID:Sncpg8JV
>>630
やまやは世相に応じてかなり頻繁に価格を上下するから
下がる機会はまだまだあるとは思う
640呑んべぇさん:2014/06/24(火) 22:47:23.36 ID:WOCwHOl4
いつ閉鎖するのですか?

(笑)
641呑んべぇさん:2014/06/28(土) 17:08:32.72 ID:oGm3I1oh
ジャックダニエル ブラックニッカクリアブレンド 凛 アーリータイムズ黄 角黄 カナディアンクラブ6 サントリーオールド フォアローゼズ オーシャンラッキー オークマスター カティサーク バランタインファイネスト ワイルドターキー8 山崎10 白州10 トリス マッカ
ラン12 ラフロイグ10 グレンフィディック12 ボウモア12 オールドパー12 エンシェントクラン 富士山麓 ヘブンヒル エンシェントエイジ ジョンハミルトン 薫風 オールドクロウ トリスエクストラ マルズアンバー エヴァンウイリアムズ ジムビーム オールドチ
ャーター ローヤルオーク金、銀 アーリータイムズ茶 ジェムソン マルス3&7 ブッシュミルズ IWハーパー タラモアデュー RED ブラックニッカリッチブレンド 竹鶴
642呑んべぇさん:2014/07/05(土) 18:45:03.30 ID:2VHftgmZ
アルコール単価最安の酒を探す!
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sake/1404552243/
【あて】安くてゴキゲンなおつまみ【酒肴】14皿目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sake/1404079753/
★☆★☆ 大好き安ウィスキー24本目 ☆★☆★
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sake/1360248305/
安ウイスキーを極限まで楽しむ7本目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sake/1389591010/

安ウイスキーランキング32【1500円以下/700ml】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sake/1403963789/
【世界】ハイニッカ【最強】5ボトル目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sake/1402294492/
安くて美味い日本酒 Part9
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sake/1386284388/
安くて(゜д゜)ウマーな焼酎教えて
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sake/1204721343/
紙パック35度ホワイトリカー・ファン
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sake/1364292579/
純米酒で値段も安くて美味い酒を語ろう
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sake/1236105921/
【価格】安酒が好き【最優先】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sake/1402264687/
とにかく安くて酔える酒が欲しい
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sake/1177188880/
安酒はなぜ悪酔いするか?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sake/1315803624/
643呑んべぇさん:2014/07/06(日) 11:30:04.01 ID:mSHB1Kwu
コープのは何ML がいくら?
644呑んべぇさん:2014/07/06(日) 12:16:05.84 ID:IsiiQIIn
1.8で2500円前後くらいだったと思うが。
645呑んべぇさん:2014/07/06(日) 20:39:50.87 ID:AAB9wPKe
値段と美味さの両立してる酒って・・・?
646呑んべぇさん:2014/07/07(月) 07:01:38.41 ID:AeMz/m8f
>>645
美味い不味いは個人の主観でしかないし、
高い安いもまた個人の判断で変わるから、
どうにも答えようがないね。
647呑んべぇさん:2014/07/08(火) 19:59:41.56 ID:fxtlEIsi
安くて甘いウィスキー教えてください
648呑んべぇさん:2014/07/08(火) 20:06:42.93 ID:w+uT9ZEo
安くて甘いのはサントリー角はどう?
649呑んべぇさん:2014/07/08(火) 20:30:59.79 ID:43+5NuLE
>>647
トリスブラックも結構甘いし、ASDAも然り。
ただASDAはグレン・フォイルから
マッケンドリックに換わってからは
飲んでないんで、味が変わってるかも知れん。
650呑んべぇさん:2014/07/08(火) 20:45:34.38 ID:gED/Loh+
>>647
エンシェントクラン
ティーチャーズ
デュワーズ
バランタインファイネスト
ベル
ホワイト&マッカイ
ホワイトホース
ロングジョン
651呑んべぇさん:2014/07/09(水) 15:54:07.89 ID:XstlgiH8
ありがとうございます
その中から選んで買ってきます
652呑んべぇさん:2014/07/11(金) 22:52:26.24 ID:wpCz0ykH
バランタインファイネスト
空き瓶の芳醇な香りが好き(*´ω`*)
653呑んべぇさん:2014/07/11(金) 23:29:28.97 ID:YKiV0J12
あ、空き瓶の…?
654呑んべぇさん:2014/07/12(土) 04:49:23.29 ID:yoFpC38I
どういうことだw
655呑んべぇさん:2014/07/13(日) 01:45:11.27 ID:74J6rTO9
飲みきった後の残り香ってことだろ
それくらいわかってやれよ
656呑んべぇさん:2014/07/13(日) 02:25:22.92 ID:IRAon9pj
マジレスすると重要なのは残り香より飲むその時の香りだろJK
657呑んべぇさん:2014/07/25(金) 01:51:20.26 ID:4vlDiWca
JKは、残り香より、そのとき犯るときの香りだぜぇとか、これまた淫靡な…。
658呑んべぇさん:2014/08/23(土) 23:43:14.65 ID:oj9ZhF+5
息子の帰省と誕生祝いを兼ねて12年物のスコッチを買ったけど常飲できる所得ではないので2杯目以降用にオーシャンラッキーゴールドを買ってみた
ロックで飲んてみたけどオークマスターの樽香を抑えた感じで安物にありがちないやな感じがしない
元々キリンのウイスキーは嫌いではなくて無印オーシャンラッキーやオークマスター(どちらもキリンじゃないけれど)も経験ありだけれど良い買い物だった
659呑んべぇさん:2014/09/08(月) 21:42:30.32 ID:7oI3v8pN
【研究】 アルコール、飲めば飲むほど脳が縮小します…米研究
http://read2ch.net/newsplus/1224037588/

★アルコール、飲むほどに脳が縮小=米研究

・アルコールを飲めば飲むほど脳が縮小するという研究結果が13日、明らかになった。
 米マサチューセッツ州のウェルズリー大学のキャロル・アン・ポール氏が率いる研究
 チームが、神経学の専門誌「Archives of Neurology」で発表した。

 研究チームでは、適量のアルコールにより加齢によって進む脳容積の減少を食い止める
 ことが可能かを検証しようとしたが、結果は不可能だったという。
660呑んべぇさん:2014/09/15(月) 06:18:56.65 ID:lLUAGqgd
カティサーク12年。これがいちばんバランス良かった
661呑んべぇさん:2014/10/02(木) 23:50:52.23 ID:LtKfHVAO
酒が体に悪いってべつに驚くような事実でもないやん
牛乳が体に悪いとかなら話になるけど
662呑んべぇさん:2014/10/03(金) 09:19:18.74 ID:ID31b6Fc
どこがどう悪くなるのかだろう
663呑んべぇさん:2014/10/03(金) 09:24:34.20 ID:JE86JLGi
>>661
脳については「適量なら薬効もアリ」が通用しなかったと言いたいんだろう。
とはいえ脳萎縮は忘却(ストレス緩和につながる)とのトレードオフという側面もありそうだから単にネガティヴ事象とするのもどうなのかね。
664呑んべぇさん:2014/10/03(金) 15:45:34.92 ID:TWa9E+38
わかって飲んでれば良いと思う
ストレス解消は運動と酒しかないよ、寂しいけどw
665呑んべぇさん:2014/10/03(金) 17:50:03.60 ID:KaWjbH3l
アルコールが毒物だってのは分かってるんだから
666呑んべぇさん:2014/10/03(金) 17:50:51.96 ID:KaWjbH3l
自分や他人に迷惑かけないように
加減して飲めばいいんだよ
667呑んべぇさん:2014/10/03(金) 18:42:09.68 ID:2PzWARTw
>>666
生涯の目標だわ
668呑んべぇさん:2014/10/26(日) 17:21:34.56 ID:zcaimBUT
保守
669呑んべぇさん:2014/10/26(日) 17:26:15.50 ID:6PJsYNGd
PEAK 安くて旨い
670呑んべぇさん:2014/10/31(金) 21:14:55.14 ID:pMztOvIX
米で作ったウィスキー
ライスキー
どうなった?
671呑んべぇさん:2014/10/31(金) 22:00:59.21 ID:Ni875nQl
うちの倉庫で寝てるよ
672呑んべぇさん:2014/11/03(月) 19:55:41.38 ID:s5Fgvjca
紅蓮蒙連寺
673呑んべぇさん:2014/11/06(木) 01:10:32.10 ID:XZpJi8xw
紅蓮猛蓮寺
674呑んべぇさん:2014/11/06(木) 14:41:34.41 ID:U9pRoils
愚連蒙蓮二
675呑んべぇさん:2014/11/06(木) 21:26:17.14 ID:5ugC4+uJ
芭蘭多院
676呑んべぇさん:2014/11/06(木) 21:58:20.24 ID:yCPtFQaJ
先公共
677呑んべぇさん:2014/11/06(木) 22:11:51.70 ID:CVKvou+q
蜾釜炉鋳具
678呑んべぇさん:2014/11/06(木) 23:55:30.11 ID:7li3Vxc5
安倍裸話
679呑んべぇさん:2014/11/06(木) 23:56:43.62 ID:rLoEBr0s
バカも程々に
680呑んべぇさん:2014/11/07(金) 07:31:17.82 ID:sMv4bVHD
>>679
馬鹿12年
681呑んべぇさん:2014/11/07(金) 07:45:05.10 ID:W7mdG/Lm
馬鹿NA←ES細胞をSTAP細胞だと言い張る
馬鹿12年←耳が聴こえないふりして障害者手帳ゲット
馬鹿17年←小細工弄して世界に恥を晒す県議
ザ・馬鹿←盗んだカメラを架空の人物でっち上げて無罪主張し日韓問題に発展
682呑んべぇさん:2014/11/07(金) 08:18:15.21 ID:HbED1HjJ
>>681
どれも安くないじゃん。むしろ高くついたじゃん。
683呑んべぇさん:2014/11/07(金) 09:28:34.10 ID:7ARe0COi
なにせ酒の神は馬鹿過だからな。
訓読みぶった切り?いいんだよ、馬鹿だから。

>>681
ザ馬鹿はブレンド疑惑(日本のシングルモルトじゃない)疑惑があるから丁度いいかも。
684呑んべぇさん:2014/11/08(土) 00:32:23.84 ID:OJ/06PJN
馬鹿=プエルトリコ産のラム酒バカルディ?
紅蓮愚乱闘
羅我不倫
膀猛唖
裸風呂衣具
部類苦裸泥
雁裸
亜唖弩別具
キッコーマン
685呑んべぇさん:2014/11/08(土) 00:38:38.26 ID:bI7145bI
洲虎巣紅蓮くっそマズかった
安かろうにも程がある
686呑んべぇさん:2014/11/08(土) 06:18:26.99 ID:ndPi1HFk
ここは素敵な男塾スレですね
687呑んべぇさん:2014/11/08(土) 10:51:13.90 ID:OJ/06PJN
印旛家 とか千葉の家系ラーメンみたいだなぁ
688呑んべぇさん:2014/11/08(土) 12:54:42.90 ID:eXs2POA/
>>687
ワロタ
689呑んべぇさん:2014/11/12(水) 22:54:44.62 ID:ap6iywG6
ビールとか焼酎ハイボールとか飲みまくって泥酔した状態で
カーティサークにちょっぴり加水したロック飲むと滅茶苦茶美味い!!
690呑んべぇさん:2014/11/12(水) 22:56:26.09 ID:MeofLGm/
久しぶりにサントリーのホワイトを飲んだけど、
個人的には角よりずっと好みだわ。
691呑んべぇさん:2014/11/12(水) 22:57:37.14 ID:JitBpczf
俺も復刻ラベルのホワイト買ったんで飲んでみるわ
レギュラー品より容量が少なくていいよな
692呑んべぇさん:2014/11/12(水) 23:03:49.90 ID:Z8WPkaQA
ニッカ派であることを正直に打ち明けた上で
復刻ホワイト買ってみたいがニッカのどれ似?
どれにも似てないならどれぐらいスモーキー?
スモーキー好きなんで角以上なら買うぜ
693呑んべぇさん:2014/11/12(水) 23:06:29.96 ID:MeofLGm/
>>692
クリアやハイニッカよりはスモーキーなのは確か。
694呑んべぇさん:2014/11/12(水) 23:09:02.60 ID:Z8WPkaQA
>>693
900円台だし買ってみるかなthx
695呑んべぇさん:2014/11/12(水) 23:12:10.49 ID:MeofLGm/
【酒好きに朗報】24時間浸けるだけで安物ウイスキーが高級品の味に!! 魔法のような木製スティックが登場!
ttp://rocketnews24.com/2014/11/05/505593/
最近ウェブ上で↑コレがちょっと話題になってるけど、
以前ウィスキー樽から作った燻製用チップを
オーブントースターで少し焦がしてから
お茶パックに入れてトリスブラックに漬け込んだら、
ホワイトに似た香りが付いて、チト嬉しかった。
ただ、面倒なんで、以後はトリスブラックに
西友ASDAを1/3くらい混ぜることで誤魔化してる。
696呑んべぇさん:2014/11/13(木) 01:01:11.68 ID:HVlVTkJU
>>692
蒸留所限定で売るのは中身も竹鶴ブレンド復刻らしいけど
普通に売ってるのは現行ホワイトだから念のため
697呑んべぇさん:2014/11/13(木) 17:17:01.98 ID:6JhG9AsV
俺もマルチで。
>>695
ワインでは数年前からオークチップ漬け込みが
一部のメーカーで行われていて、問題視する向きもあるよな。

ちなみにこんなアイテム見つけた。
フレンチオークチップ
ttp://www.niwa-cork.co.jp/products/corkshop/french_oak_chip.html
698呑んべぇさん:2014/11/13(木) 17:39:39.33 ID:KlS8REBx
オークチップに興味持ったと同時に
シリコン栓に深く興味を持った
699呑んべぇさん:2014/11/22(土) 01:38:41.04 ID:NIwi0jao
皆さんは1日にどれくらい飲みますか?
700呑んべぇさん:2014/11/22(土) 02:13:39.54 ID:3kwNN5+A
>>699
アンケートは嫌われるぞ。
701呑んべぇさん:2014/11/23(日) 00:34:23.76 ID:sOqTrAcP
>>700
そうなの?じゃ、やめとく
702呑んべぇさん:2014/12/04(木) 00:33:37.40 ID:wa/T3yPf
ウィスキー初心者、5大ウィスキーを試したいんだが
マッカラン12年、ワイルドターキー8年は試した。
他の代名詞と言える3つをおしえてほすぃ…
703呑んべぇさん:2014/12/04(木) 08:17:13.20 ID:bNk3gFRY
ブッシュミルズモルト10年
竹鶴17年

カナダなんて知るか。
704呑んべぇさん:2014/12/06(土) 18:34:04.65 ID:cRQUAJld
樽の木片を焼いて漬けるなんて方法があったのか
そういやワインとかも樽で味が変わると言われてるしな
705呑んべぇさん:2014/12/07(日) 14:57:53.71 ID:KPSOJWEr
どっかのスレで見たメルシャンのまっこい梅酒にトリスだかクリア混ぜると濃厚梅酒になるというやつ
トリクリちゃんはないのでハイニッカで試す、、、うん、確かに濃くなったけど後味香りにハイニッカが出るな
もっと個性薄いのがいいんだろうね
706呑んべぇさん:2014/12/07(日) 20:49:48.94 ID:m33PN3qI
>>705
ハイニッカは十分すぎるほど無個性だけどな。
それ以下ならクリアしかないだろう。
てか「トリクリちゃん」って何だよ。キモいから止めろ。
それと「、、、」はバカ丸出しだから「…」(三点リーダ)を使うべし。
707呑んべぇさん:2014/12/08(月) 09:41:33.23 ID:HGK3rotB
クリトリちゃん。。。。
708呑んべぇさん:2014/12/08(月) 19:56:48.59 ID:bdfp9hq5
>>705
ウィスキーで作った梅酒だと思えばよくね?
「よくできた甲類焼酎」と言われるクリアなら、梅酒の割り材には最適かも。

>>706
ハイニッカはクリアほどじゃないけどプッシュが弱いよね。
よく言えば大人しい、悪く言えば貧弱。
飲みやすいけど物足りない。
竹鶴のジジイがどんな狙いで作ったのか知りたいよ。
709呑んべぇさん:2014/12/08(月) 20:14:18.52 ID:eOrYvZ0m
>>708
当時の酒税法上安くできるギリギリのラインのモルト比率で作った商品
庶民が毎晩呑めるウイスキーって感じか
安くて味もそこそこ良く、当時はかなり売れたらしい
一番飲まれてる商品を自分も呑むってポリシーだったらしい竹鶴も毎日1本ペースで呑んでたとか
710呑んべぇさん:2014/12/08(月) 20:17:12.48 ID:bdfp9hq5
>>709
違う違う。
俺が言ってるのは味や香り付けの話だよ。
711呑んべぇさん:2014/12/09(火) 09:05:42.36 ID:/lKKrbK7
>>710
だからぁ、2級だからモルトの使用量に上限があるんだって言ってるだろ。
モルトの比率が下がるほどグレーン優位で香りは弱くてまろやかになる(なってしまう)から、無難な味わいなの。
>>709のバカレスでも読めばわかるだろ。
712呑んべぇさん:2014/12/09(火) 09:06:15.09 ID:/lKKrbK7
>>709
おめーもクソみたいな転載するくらいならリンク貼れやカスが!
713呑んべぇさん:2014/12/09(火) 09:09:26.30 ID:SPE3Ob5Y
>>710
モルトの使用量に上限があるからだって書いてるじゃん。
その限られたモルトとカフェグレーンによる竹鶴の工夫をあえて酒税法の変わったこの時代に楽しむのがハイニッカ。
あれだよ、バイオハザードのナイフのみ攻略みたいな感じ。
714呑んべぇさん:2014/12/09(火) 12:33:29.26 ID:pLrJuGHD
例えが全然違うと思う
715呑んべぇさん:2014/12/09(火) 13:11:50.04 ID:5CJoxVtD
>>714
ケチつけてばっかいないで正しい例えを出してみな。俺が延々とダメだししてやるから。
716呑んべぇさん:2014/12/09(火) 13:24:24.08 ID:+ZBPVnLN
例える必要なくね?
717呑んべぇさん:2014/12/09(火) 13:34:09.30 ID:5CJoxVtD
>>716
レスする必要なくね?
718呑んべぇさん:2014/12/09(火) 17:33:49.71 ID:lAiA3Cey
>>711
おまえもバカ。
どれくらいピート香を効かせるかとか、
どんな樽で寝かせるかとかで
味も香りも大きく変わってくるだろが。
719呑んべぇさん:2014/12/09(火) 18:08:42.04 ID:0Ago/R0e
グレーン多くなれば、香りが大人しい、あるいは貧弱なウイスキーになるのは当たり前じゃん。
ハイニッカはもとは(少なくとも竹鶴存命の当時は)2級なんだからグレーンを多くせざるを得なかった。その中でもモルトを規定いっぱい使って香味を出したって話だろ。

>どれくらいピート香を効かせるかとか、


はあ?グレーンが多いってみんな散々書いてるだろ。まさかグレーンもピート効かせられると思ってるのか?w
720呑んべぇさん:2014/12/09(火) 18:13:51.18 ID:pw9CLwD6
>>718
当時の2級はグレーンの比率が高いから個性を出しにくいんだよ。
樽によると言うが、そもそも2級なんて熟成短いのを使うからそこまで樽ごとの違いは出ないだろうし。
ピート?グレーンの比率が高いって言ってんじゃん。バカなの?
721呑んべぇさん:2014/12/09(火) 18:17:26.85 ID:KikLLIzo
>>718フルボッコw

旧2級でピート効いてるのなんてどこにあるんだよ。
あったら教えてくれよw
どうせ2級がなんだかも知らないニワカなんだろうけど。
722呑んべぇさん:2014/12/09(火) 18:45:34.52 ID:ZO+BMmBE
お前ら散々だが、安ウイスキーでピートや樽による違いを語れるほど繊細なテイスティングができる>>718はこのスレの鑑だと思うぞ。
俺なんてトリスとレッドの区別つかないからな。
723呑んべぇさん:2014/12/09(火) 19:17:31.31 ID:fWNtSbqD
俺なんて昔は「ピーティー=桃っぽい」と思ってたぞ
724呑んべぇさん:2014/12/09(火) 19:45:43.97 ID:lAiA3Cey
だーかーらー。
ハイニッカなんてロクに樽香も味もしないだろ?
竹鶴は何を考えてあんな貧相なウィスキーを
作ったのかワケワカランって事だよ。
725呑んべぇさん:2014/12/09(火) 19:55:08.84 ID:zXX1uzgy
>>724
和食を食べてるときに樽香など邪魔。
726呑んべぇさん:2014/12/09(火) 22:20:44.20 ID:/lKKrbK7
>>724
だーかーらー、2級の縛りでモルトをたくさん使えないからだっていってんだろがボケがーーーーーー!
727呑んべぇさん:2014/12/09(火) 22:30:17.89 ID:ZhR6Hsjq
>>724
>竹鶴は何を考えてあんな貧相なウィスキーを

そら商売を考えてだろ。
高級品には高級品なりのニーズがあるが、それだけじゃやってけないからな。
グレーン主体、熟成の弱いモルト(ただし規格いっぱい)を混ぜて2級を作れば安酒市場でアドバンテージを取れると思ったんだろ。
お前さ、ハイニッカの比較対象間違えてるだろ?価格からしてハイニッカの競合はまともなスコッチや響じゃなくてレッドやらトリスやらあの辺なんだからな。
2級
728呑んべぇさん:2014/12/09(火) 22:35:07.13 ID:b2FHGiKG
>>724はあれだな、マクドナルドのハンバーガー喰って「こんなハンバーガーなら俺でも作れるキリッ」と張り切るタイプ。
あのなぁ、ここは安酒スレだぜ?
729呑んべぇさん:2014/12/10(水) 13:50:34.10 ID:a1Zhi7d6
>>723
あ、俺がいるw
ボウモア飲んでちっとも桃っぽくないぞって
730呑んべぇさん:2014/12/10(水) 15:58:37.04 ID:94wxqNeg
ピーチティーかよwww
731呑んべぇさん:2014/12/12(金) 05:26:53.89 ID:ZHzmVaed
一番はネクターだろ
732呑んべぇさん:2014/12/21(日) 22:23:29.43 ID:3i6aEcrz
最近姿を見ないが、自演失敗しまくってたキチガイコテはどこ行ったんだ?
733呑んべぇさん:2014/12/21(日) 22:41:14.37 ID:S7eX87oC
このスレにコテなんていたっけか?
734呑んべぇさん:2014/12/22(月) 23:52:09.13 ID:MUjogJo+
余所のスレで自演失敗して
そのままのIDで何食わぬ顔で色々書き込みしてたコテならいたな
735呑んべぇさん:2014/12/23(火) 08:03:51.56 ID:CmuzdsXs
だから>>732が言ってるのは
どんなコテだったんだ?
736呑んべぇさん:2014/12/24(水) 21:18:26.11 ID:iwVLe72U
俺はウィスキーだけは高いやつ買うんだよ。
安いのは飽きるし不味いから。
で、最近面白いことに気がついた。
焼酎をバーボン樽や樫樽で熟成してスモーキーな香り付けしてる
やつがあるのを発見した。
これだとシェリー酒樽で甘みを出すウィスキーの原理と同じ。
黒ウサギって焼酎がうまかった。1400円。
すずめの琥珀ってのはバーボン樽使ってるらしい。
これからすずめ飲んでみるけど。
香りでは黒ウサギが勝ってる。
これで高いスコッチとおさらばできるかも。
737呑んべぇさん:2014/12/24(水) 21:30:49.06 ID:U9NSzVfS
>>736
ずずめの琥珀は出来損ない感が半端なかった。
なんだありゃ?
738呑んべぇさん:2014/12/24(水) 21:54:04.51 ID:Uawl0dk1
百年の孤独とか出始めた頃は手頃な価格だったんだよな
一時期アホみたいに高騰して今はちょっと落ち着いてるけど
それでも今の値段じゃ買う気もせん
739呑んべぇさん:2014/12/24(水) 22:10:22.21 ID:8aRTLT+a
>>736
自分で>>695を実践すればよくね?
740呑んべぇさん:2014/12/25(木) 21:40:56.90 ID:EzhevROM
>>737 まあ、スモーキーではないがアルコールの質はいいと思う。
名前だけ有名な気もするけどね。
バーボン樽とか先駆的なところはいいと思う。
>>739 ありがと。読んでみるよ。
741呑んべぇさん:2015/01/01(木) 10:33:27.60 ID:uBIP+Dxd
やまやとか福袋出すのかな例年。。。
安酒ウィスキー5000円とかで4本とかだと買うんだが
742呑んべぇさん:2015/01/01(木) 10:56:21.07 ID:+iyq5nrT
それいつもの値段じゃんw
743呑んべぇさん:2015/01/03(土) 18:32:08.21 ID:2U6hD3P1
天狗酒場のプレミアムハイボールが凄く美味しかったんだけど、
安くてあの味が出せるウィスキーありますか
744呑んべぇさん:2015/01/03(土) 20:26:27.94 ID:F+0Vbkl6
一般的に値段と味は比例するモンだから、為念。
745呑んべぇさん:2015/01/03(土) 21:19:06.41 ID:2U6hD3P1
そうですか。そうですよね。

残念

じゃあ値段を問わずいくと何が一番近いんですかね
746呑んべぇさん:2015/01/03(土) 22:03:15.33 ID:F+0Vbkl6
>>745
店で何てウィスキーを使ってるのか訊けばいいだろ。
747呑んべぇさん:2015/01/03(土) 22:15:57.59 ID:2U6hD3P1
>>746
『ニッカウヰスキー』さんに天狗オリジナルの製造を委託し、
余市と宮城峡の蒸留所で、17年という長い年月をかけて樽熟成させた
天狗オリジナルピュアモルトです。

って書いてある
市販されてないみたい

http://www.teng.co.jp/tenpo/concept.shtml
748呑んべぇさん:2015/01/03(土) 22:30:54.56 ID:F+0Vbkl6
>>747
じゃあ日華のピュアモルトの奴を
順番に試していけばいい。
749呑んべぇさん:2015/01/03(土) 23:28:41.03 ID:FmFfcZf+
>>747
普通に考えれば竹鶴17年だが、あんなにシェリー強くないから天狗向けのバットもの(バッタ物ではないぞ)なんだと思う。

店ではフルボトルでだしてないんだけど、ニッカスレではフルボトル(業務用だから何ccかは知らん)分のシングルの値段払ってボトル買いしたという報告もあったね。

ID:F+0Vbkl6は天狗17年飲んだことない知ったかニワカっぽいから無視していいよ。
天狗17年はピュアモルト白と黒ほどにスモーキーではないし、赤ほどに宮城峡丸出しでもないんだよ。
750呑んべぇさん:2015/01/04(日) 02:54:19.69 ID:REb+LcN3
>>747
質問するのにそういう情報の後出しは凄く嫌われるって知ってるか?
何にせよニッカのオリジナルブレンドで市販されてないってんなら
>>748のやり方が一番妥当と言うかそれしかないだろ
751呑んべぇさん:2015/01/04(日) 03:29:21.17 ID:LXOFPwKn
アリタイの白黒ってどう違うの?
752呑んべぇさん:2015/01/04(日) 04:39:26.00 ID:IBHgbsLQ
ジムビーム白とヘブンヒルのローテでいいぞな
753呑んべぇさん:2015/01/04(日) 07:50:06.07 ID:immMS/K3
>>743
おれも初めて飲んだ時すげぇうめぇと思った。
754呑んべぇさん:2015/01/04(日) 08:35:45.60 ID:urb+X62l
>>750
後出しって、ひとつの酒のこと聞くたびに参考のリンク貼らんといかんのかw
稀有な外食専売品の天狗17年を知らないようなクソニワカが偉そうにレスしなきゃ済む話なんだよ。
なぁにが>>748のやり方だよ。上に書いたようにピュアモルト3色と天狗17年は傾向が違うし、そもそも3色はNAなんだから17年と比べる作りじゃないんだよ。
飲んだこともない酒を語るほどみっともないことはないぞ。
755呑んべぇさん:2015/01/04(日) 08:43:23.22 ID:REb+LcN3
>>754
何キレてんだお前?
後からニッカだの店の特注だのと言い出すのかイカンって言ってんだよ
そこまで分かってんなら最初に言っとけって事
質問するなら分かってる情報は最初に全部出すべしってのは
ウェブで質問するときの基礎中の基礎だがそんな事も知らんのか?
756呑んべぇさん:2015/01/04(日) 08:50:20.62 ID:V6w+PJzu
情報の後出しってのはPCのトラブル相談なのに重要な環境事項を言わなかったり、健康相談で病歴を言わないような個別事情の話。
天狗のハイボールがうまかったと聞けばニッカ党なら天狗用の17年だとわかるさ。
お前みたいに初心者が初心者に上からレスするほうがよほどマナーがひどいな。
757呑んべぇさん:2015/01/04(日) 08:57:11.82 ID:CYzCEwU6
的外れな回答しかできてない>>755が、なぜ偉そうにネチケット語ってるのかさっぱりわからない。
読んでたら天狗17年飲みたくなってきた。
758呑んべぇさん:2015/01/04(日) 09:38:40.68 ID:RW+H09lL
その天狗の美味いってやつは値段は普通なの?
俺も飲んでみようかな
759呑んべぇさん:2015/01/04(日) 10:00:14.31 ID:CYzCEwU6
>>758
外食で飲む17年としてはすごく安いシングル380円。ハイボールでもロックでも。

こんな調べれば誰でもわかる情報を「後出し」とかわけわからない難癖つける異様な奴がいるようだが、そんな奴は無視だ。、
760呑んべぇさん:2015/01/04(日) 10:21:25.44 ID:X+qSbS0Q
いーから他でやれ
761呑んべぇさん:2015/01/05(月) 18:16:26.27 ID:bYP5Hbhf
ちょっと天狗行ってくる。新年会。
762呑んべぇさん:2015/01/05(月) 22:18:36.22 ID:tMfNvbWb
今頃がぶ飲みしてるのかなぁ
763呑んべぇさん:2015/01/08(木) 16:12:18.36 ID:mpH17Y8i
やる夫がウヰスキーを造るようです の作者は天狗でペットボトル1本分くださいと買って帰った猛者
764呑んべぇさん:2015/01/08(木) 20:57:05.08 ID:TI0kBQc8
猛者っつーか、酒販免許の都合で店に迷惑かけそうだから自慢するのやめてほしい。
普通、飲食店は酒販免許取らない(取れない)ことが多いんだから、ゴニョゴニョ対応だったらアレだろ。
765呑んべぇさん:2015/01/11(日) 09:23:22.96 ID:mGPrMV6S
>>764
そこらのやりとりは見てくれば理解出来るが綺麗に対応してたよ
…一升で2万4千円、という安酒とは程遠いウイスキーだけどなw
766呑んべぇさん:2015/01/11(日) 20:14:13.37 ID:SqXb9ZRB
友人宅で彼が自虐的に「底辺コークハイ」と呼ぶ
トップバリュPBコーラ+凛の組み合わせを飲んだら、意外にイケた。
模造の凛は流石にアレなんで、今度トリスブラックでやってみよう。
767呑んべぇさん:2015/01/11(日) 22:33:35.28 ID:z626XDai
>>765
ログ見たけど、あんたの言ってる意味がわからない。

本部が読んで「酒販免許ないのに小売しないように。値段は問題じゃありません」とかお達しされたら非常に迷惑。
768呑んべぇさん:2015/01/13(火) 20:13:14.36 ID:opCbGK/M
トップバリュのウイスキーて日常飲みに耐えれますか?
769呑んべぇさん:2015/01/13(火) 20:35:53.62 ID:oF6FvLV2
お前が耐えられるかどうかなんて誰も分からんよw
770呑んべぇさん:2015/01/13(火) 20:37:03.81 ID:jBpcOuMf
貧しさに耐えてる君なら大丈夫だと思う
771呑んべぇさん:2015/01/13(火) 20:42:04.19 ID:opCbGK/M
>>769 770
ありがとうチャレンジしてみる
いやトップバリュの缶チューハイがあまりにもで耐えれなくてな
安く酔えたらいいやの考えが覆されそうで
772呑んべぇさん:2015/01/13(火) 20:44:04.15 ID:oF6FvLV2
ウイスキーだとは思わないほうがいいぞ
ちょっとウイスキー風味に味付けした茶色い焼酎
773呑んべぇさん:2015/01/13(火) 20:53:44.18 ID:+mm8EVex
ロックで飲むならまあいけるかな。
774呑んべぇさん:2015/01/13(火) 21:23:48.69 ID:tdAL/Y0K
ハイボールは?
775呑んべぇさん:2015/01/13(火) 22:18:47.93 ID:+mm8EVex
それもok
776呑んべぇさん:2015/01/16(金) 00:46:06.18 ID:FChZLkaa
>>771
ハイボールだけだよ。
あんなのよく売る気になるよ。
ハイボール向きである旨書くべきだわ。
あんなの初めて呑んだら、ウィスキー嫌いになるよ。実際いると思う。

トップのバリュだってよ。
バカかとアホかと。

合同酒精の社員、やさぐれちゃうよな、あんなの作らされてりゃ。
777呑んべぇさん:2015/01/20(火) 11:31:15.80 ID:Jstl+NSP
>>776
始めて飲む種類の酒で安酒、それもド底辺を選ぶような奴は何をやっても失敗すると思うわw
合成酒を飲んで日本酒を知った気になるようなもの
合同酒精の酒を買うような奴は味も解らんアル中だけだしな

昔の酒税ならともかく今のご時世でモルト、グレーン以外にアルコールが入ってるのは、
安ウイスキーというより偽ウイスキー
778呑んべぇさん:2015/01/20(火) 17:36:06.84 ID:I9LCh2pD
日華クリアみたいに材料はモルト+グレーンのみで
ちゃんと熟成させてて作り自体はマトモなのに、
モノはウィスキーらしさが微塵も感じられない
「よく出来た甲類焼酎」なんてのもあるからなぁ。
779呑んべぇさん:2015/01/20(火) 20:45:16.95 ID:t3ZXrZRi
>>778
仕方ねぇだろ、価格は底辺なんだからw
780呑んべぇさん:2015/01/20(火) 20:56:27.38 ID:wEkncfIn
甲類焼酎によく出来た、なんてあるのか?
781呑んべぇさん:2015/01/20(火) 22:16:59.07 ID:sqesW1Vf
>>780
ツッコミ乙
782呑んべぇさん:2015/01/22(木) 21:31:38.54 ID:5X8jzBry
ニッカクリアは限りなくウィスキーから遠ざかったウィスキー
783呑んべぇさん:2015/01/22(木) 21:43:03.04 ID:vtVub28L
日華クリアは、まともな素材と製法を使いながら
どうすればあそこまでウィスキーらしさのない
味気ない代物が作れるのか、不思議で仕方がない酒。
784呑んべぇさん:2015/01/22(木) 22:16:19.27 ID:LhZlQoSj
そんな言うほどのもんでもないw
若いグレーンがのとんどなんだからあんなもんだ。
785呑んべぇさん:2015/01/23(金) 04:49:42.42 ID:5WCi4b+O
でもああいうウィスキーもありだろ
なんてことはない安ウィスキー
786呑んべぇさん:2015/01/23(金) 06:54:58.90 ID:IjfFSN9/
そりゃそうだ。
味もさる事ながら安くウイスキーが飲めることが大事という人間も数多くいる
787呑んべぇさん:2015/01/23(金) 12:10:22.26 ID:4Ude6WZL
アル中さん御用達
788呑んべぇさん:2015/01/23(金) 14:58:39.01 ID:2ScNPz+h
はい、アル中です
789呑んべぇさん:2015/01/23(金) 17:45:01.64 ID:k9t2aonW
あくまで個人的意見だけど、
ウィスキーには味と香りが欲しいから、
物足りなさすぎるクリアを飲むくらいなら
もうワンランク上のウィスキーにするか、
逆にトリスブラックにASDAをブレンドするかだな。
後者は思いの外ウィスキーらしくなるし、
これまた物足りないレッドよりもC/Pが高い。
790呑んべぇさん:2015/01/23(金) 18:40:51.64 ID:sYaHHaIG
ASDAって何?
791呑んべぇさん:2015/01/23(金) 19:04:15.85 ID:BNnJLRPi
>>790
西友にある輸入ウイスキー
792呑んべぇさん:2015/01/23(金) 22:54:14.69 ID:BkyiDYqP
安いウィスキー同士をブレンドすると美味しいウィスキーになったりするの?
793呑んべぇさん:2015/01/24(土) 00:26:27.44 ID:HeavvPbw
するならブレンダーは商売あがったりになるな
794呑んべぇさん:2015/01/24(土) 02:39:28.86 ID:JiMXaVTR
>>789
トリスブラック4Lが2,780円、ASDA1.5Lが1,530円としたら
4L換算だと3,135円だから、REDを買うよりはかなりお得だね。
自分も一度試してみよう。

>>792
んなーこたーない(AA略)
この場合、ASDAはそれなりに味も香りもあるから、
クリアほどではないけど無個性なトリスブラックに
多少なりとも味と香りが加わって、マシになるって事でしょ。
自分が許容範囲と思える酒が安く手に入るなら、有り難い話。
795呑んべぇさん:2015/01/24(土) 19:31:08.70 ID:Xs1ENVYO
>>789
> あくまで個人的意見だけど、
> ウィスキーには味と香りが欲しいから、
> 物足りなさすぎるクリアを飲むくらいなら
> もうワンランク上のウィスキーにするか、
> 逆にトリスブラックにASDAをブレンドするかだな。


画期的情報をご紹介できることを光栄に思います。
●24時間でウイスキーを3年熟成させる「Whiskey Elements」を実際に使って飲み比べてみた
ttp://gigazine.net/news/20150123-whiskey-elements-review
796呑んべぇさん:2015/01/24(土) 19:46:19.05 ID:JiMXaVTR
>>795
それ、そんな高い物を買わなくても
ホームセンターで燻製用のウッドチップを買ってきて、
オーブントースターで少し焦がしてからお茶パックに入れて、
広口瓶に移したウィスキーに沈めればできるからなぁ。
以前トリスブラック+ウィスキー樽のオークチップで試したら、
同じサントリーのホワイトみたいな香りになったよ。
797呑んべぇさん:2015/01/25(日) 12:13:34.19 ID:krJIOyfH
>同じサントリーのホワイトみたいな香りになったよ。

こう表現されると美味そうに思えず、やってみる気が失せるのは気のせいだろうか…
798呑んべぇさん:2015/01/25(日) 19:18:59.47 ID:FK5Xb1tw
ホワイト美味いけどなぁ
もっと認められてもいい酒だよアレは
799呑んべぇさん:2015/01/26(月) 12:14:15.77 ID:bcVFN1/i
言ってる意味をよく考えよう。

脊髄反射でバカレスしちゃったね。
800呑んべぇさん:2015/01/26(月) 13:00:11.77 ID:lBQoyskA
>>798
ホワイトホースのこと言ったの?
801呑んべぇさん:2015/01/26(月) 18:55:58.60 ID:EujG1HkL
やまやにハイニッカ一本だけ置いてあった。
今晩飲もう。
802呑んべぇさん:2015/01/26(月) 19:14:10.69 ID:6OvXr0dp
鳥居アンチだが、レッドとホワイトならタダでくれるならもらう程度には飲める。
角ならいらない。
803呑んべぇさん:2015/01/26(月) 20:53:39.52 ID:+8dA8QsS
くれるなら味醂とかじゃ無ければ何でも良い
というかみりんも料理で使えるから貰っとく
804呑んべぇさん:2015/01/27(火) 15:15:27.06 ID:g07c1T3y
ホワイトはOKだが、レッドはむりだったなぁ
トリスのブラックは史上最低のマズさだった…
805呑んべぇさん:2015/01/27(火) 17:19:41.66 ID:B365/vE6
美味い不味いは個人の主観でしかない。
個人的にはトリスブラックは
美味くはないけど不味くもない。値段相応。
806呑んべぇさん:2015/01/27(火) 17:26:40.78 ID:OAYjmX1N
俺も値段相応に1票だな
よく他のスレで安whiskyを上のものと比較罵倒するレスをみるが
値段が上のものと比較すること自体がナンセンス
807呑んべぇさん:2015/01/27(火) 17:28:12.55 ID:0haFia9y
サントリーは日本人の嗜好や味覚の変化を細かく調べてるな感はある。
808呑んべぇさん:2015/01/27(火) 21:34:05.66 ID:2/3pxkq8
バランタインブルー12年は安酒ですか?
809呑んべぇさん:2015/01/30(金) 14:02:16.53 ID:vFrb12y3
昨日、仕事を一段落つけたので、ごほうびに昼からブラッククリア飲んでる。
麦焼酎なんかよりよほど甘みもあってうまいよ。
さびれた店で買ったから陳列中に寝かされたか?
2014年4月のキャンペーンのハガキとシールがかぶせてあったからね。

ウィスキーって種類自体の良さがわかる安酒だわ。
こんだけやすくてこれだけの味ならすごいや。
810呑んべぇさん:2015/01/30(金) 17:45:23.09 ID:sjyQnjEX
>>809
アルコールそのものは甘いんだよ。
だから度数が高いほど甘く感じる。
麦焼酎より甘いのは当たり前。
それとウィスキーはワインと違って、
ボトリングされたらもう熟成はしない。
811呑んべぇさん:2015/01/30(金) 18:26:45.02 ID:h4XEyw0J
人によっては瓶中でも熟成はあるのでオールドボトルは味があるという人もいる。
ただこの意見も、「ボトリングされたら熟成はしない」という意見も誰か客観的に検証したという話は聞かない
あくまで卓上の論理レベル
812呑んべぇさん:2015/01/30(金) 19:54:22.94 ID:BNKz4x2n
まあ、する、しないの2択じゃないし
熟成に使ってた樽の影響もあるだろうし
813呑んべぇさん:2015/01/30(金) 20:17:58.39 ID:sjyQnjEX
>>811
ボトリング以後の変化は「熟成」ではなく「変質」と言うべきじゃないのかな。
814呑んべぇさん:2015/01/30(金) 20:30:05.20 ID:3F0WvBGs
癖があって飲みにくいのも、ちょっと置いておくと飲めるようになるしね
815呑んべぇさん:2015/01/30(金) 20:42:05.43 ID:h4XEyw0J
そうだね。熟成でも変化でも、置いときゃ味は変わるって事だね
816呑んべぇさん:2015/01/30(金) 21:44:36.19 ID:OecwkWrU
>>811
>あくまで卓上の論理レベル

瓶熟成が常識のワインですら卓上の論理は完成されてないと思うが…
817呑んべぇさん:2015/01/30(金) 21:48:09.26 ID:W6EGBDio
芋焼酎とか加水して一晩置くと味がまろやかになるとか言うじゃない。
ウィスキーも少しボトルに隙間出来たら振ったり、他のモルト垂らしたりって邪道な楽しみ方してるよ。
818呑んべぇさん:2015/01/30(金) 22:46:49.84 ID:LfzMrqfe
>>817
瓶内熟成って議論されてるのは、開封してないものの話

開封後に味が変わるのは当然
819呑んべぇさん:2015/01/31(土) 20:11:20.71 ID:BKYXHX7L
試しに買ってきたトリスエクストラをハイボールにしたら旨いな
ウイスキー普段飲まないし高いウイスキーは癖があるからかも
晩酌は発泡酒と宝焼酎レモン炭酸水割の俺だから味覚おかしいかも
缶の角ハイボールは無理だった
820呑んべぇさん:2015/01/31(土) 20:34:57.97 ID:wlEmgclo
>>819
焼酎から乗り換えるなら正解
高いウイスキーはピート臭や複雑な癖がある
トリスランクは焼酎甲類に近い
821呑んべぇさん:2015/01/31(土) 21:49:57.85 ID:4RWa0qTz
未開栓でも冷暗所以外で長期保存すれば嫌でも変質するわな。
て言うかブレンダーが意図したものとは違う味になるわけで、
それを喜ぶのは的外れというか筋違いな気がするが、如何なものか。

>>819-820
個性の無さではクリアが一番だろ。
822呑んべぇさん:2015/01/31(土) 22:34:10.14 ID:3yHSdx7I
>>821
ブラックニッカクリアは樽貯蔵高度麦焼酎として実に秀逸。
いいちこの樽貯蔵があるが、高い。
ピートを使わないことでコスト削減かつ使途拡大かつ大衆受け。
経営戦略として、サントリーは相当面食らったのではなかろうか。
823呑んべぇさん:2015/01/31(土) 22:34:40.38 ID:3yHSdx7I
富士山麓、感想希望
824呑んべぇさん:2015/01/31(土) 23:49:04.51 ID:wpBhm8yH
>>823
ついさっきオーケーで買ってきたところだw
ラベルに「樽熟50度」って書いてある通り、樽熟香が強い
炭酸も合わせて買ってきたがハイボールには全然合わんw
水割りかロックで飲むのがいいね
825823:2015/02/02(月) 23:31:26.69 ID:PTrt8iRU
>>824
ありがとう。
ウィスキーの代表的な醍醐味は樽香。
俺も、チビチビやりたいタチだからそれが最適だよ。
ハイボールはいかにも安酒で充分だもん、トップバリュとか凛ね。

富士山麓銘柄は安酒か高級酒かのどっちかだから、身の程わきまえたニッチ戦略、さすが経営秀逸なキリン。
竹鶴政孝はキリンみたいにやるべきだった。
826呑んべぇさん:2015/02/03(火) 00:17:41.14 ID:SugpSOJs
ニッカクリアはコーラに入れて飲んでる
あくまで主役はコーラなんだがな
827呑んべぇさん:2015/02/03(火) 00:36:04.85 ID:P/9YFUTZ
ハイニッカ美味しいね
828呑んべぇさん:2015/02/03(火) 19:50:23.65 ID:zQQEmgJ2
俺もここ読んで富士山麓買ってきたわw
ちょうど安売り&500円クーポンがあったのでw
ロックで飲んでるけど、普通に飲みやすいね
さすがに50度は40度前後のウィスキーと比べるとちょっとガツンと来る感じはあるな
829呑んべぇさん:2015/02/03(火) 19:52:37.19 ID:hsOE95oZ
>>826
オイラはスモーキーなジョニーウォーカー赤をブレンドして飲むっち
830呑んべぇさん:2015/02/04(水) 00:26:45.56 ID:HVgtcpDO
>>829
そういう飲み方もアリ
831鶴屋真一侯爵:2015/02/04(水) 14:12:36.26 ID:az7MuFlB BE:729220799-2BP(0)

>>828
いつもストレートで飲んでるけど40%のウイスキーと変わらないんだが…
832呑んべぇさん:2015/02/05(木) 01:39:26.06 ID:LPR8P+/m
つーか富士山麓は度数の割に味わいが薄い酒だなぁと思うんですけど…。
833呑んべぇさん:2015/02/07(土) 19:38:02.85 ID:hru8Xxj6
新商品かな?
カインズホーム販売
サンフーズ製造
商品名WIZ スピリッツ非混合
税込み698円 700ml 37度
勇気無かったんで試飲は誰かに頼む。
834呑んべぇさん:2015/02/08(日) 01:56:45.02 ID:YQBD/APb
>>833
どんだけヘタレなんだか。
698円だったら懐も痛まんだろうし人柱になれよ。
ダメでもコークハイにすれば飲めるだろうし。
835833:2015/02/08(日) 09:42:43.95 ID:iCWSdVmy
>>834
そこは周知乙ってことにしといてくれよ
では漢の君に人柱をまかせる!
836呑んべぇさん:2015/02/08(日) 09:52:33.65 ID:NSDFomcY
>>835
テメーが飲めアホか
837呑んべぇさん:2015/02/08(日) 12:15:52.18 ID:iCWSdVmy
無駄にテンション高いけど
お前には言ってない
838呑んべぇさん 転載ダメ©2ch.net:2015/02/09(月) 19:32:01.11 ID:/UZmeHXP
>>835
死ねゴミ
839呑んべぇさん:2015/02/09(月) 22:23:32.85 ID:3oqt53M/
>>835
きめぇw w w
840呑んべぇさん:2015/02/09(月) 23:53:25.61 ID:gMo/Dj7x
わかったわかった、興味ありゃお前ら自分で飲めやな
安ウイスキー教えてくれてありがとう!なんて期待してねーから
お前らも人柱になれねークソばかりなんだろw
オレのレポなんて期待せんと馴れ合っとけなw
と釣られといてやるわ。
841呑んべぇさん:2015/02/09(月) 23:57:03.01 ID:RolG+JRQ
>>840
だから興味があるならお前が飲め
飲む金もないならここ見るな
842呑んべぇさん:2015/02/10(火) 00:12:19.90 ID:KWk+xvoR
お前バカだから読解力も無いんだろうけど
オレのレポは期待するなな
意外性が有るのか外れなのかはお前で確かめろな
843呑んべぇさん:2015/02/10(火) 00:14:13.22 ID:kLA2UWOe
>>842
だから興味がないからレポがどうとかスルーするだけ
そう騒ぐな貧乏人
844呑んべぇさん:2015/02/10(火) 00:24:31.12 ID:KWk+xvoR
安ウイスキースレなのに気取るなよ
>>835までの流れは馴れ合いだろが
一々キーキー絡んでくるなよ…
845呑んべぇさん:2015/02/10(火) 00:26:02.75 ID:klxgjtvQ
たかだか数百円の話でここまで殺伐とできるのが逆にすごいわ
846呑んべぇさん:2015/02/10(火) 00:39:30.32 ID:KWk+xvoR
馴れ合いで人柱まかせるってレスした後の
お前ら乞食どものレスの事か?w
847呑んべぇさん:2015/02/10(火) 00:49:31.34 ID:KWk+xvoR
>>833はスピリッツ非混合で698円!
味が地雷臭くて怖いって内容
>>834は理解してるからコークハイでとレス
>>835は馴れ合いでレス
以下お前らはなぜか698円なんだからお前買えと
乞食丸出しのレス。
アホゴミきめぇ金が…貧乏人と必死すぎ
848呑んべぇさん:2015/02/10(火) 13:07:50.06 ID:4uFQvWhD
はいはい
あの安酒も安酒買えない豆腐メンタルのやつも話題もここで終了!
849呑んべぇさん:2015/02/10(火) 13:29:17.34 ID:HRN3dBTE
そうだな
短い日本語書くのすら不自由そうなお前も終了でな!
850呑んべぇさん:2015/02/10(火) 13:37:26.79 ID:4uFQvWhD
新商品かな?
カインズホーム販売
サンフーズ製造
商品名WIZ スピリッツ非混合
税込み698円 700ml 37度
勇気無かったんで試飲は誰かに頼む
851呑んべぇさん:2015/02/10(火) 13:43:24.15 ID:klxgjtvQ
ループはないやろ
つかカインズなんて近くにないわ
852呑んべぇさん:2015/02/10(火) 17:25:08.74 ID:4uFQvWhD
カインズホームってローカルなスーパーか何か?
853呑んべぇさん:2015/02/10(火) 18:39:24.04 ID:cmwq7xM+
ブラックニッカクリアすら買えない貧乏人はウィスキーなんか飲んじゃいかんわ
854呑んべぇさん:2015/02/10(火) 23:14:56.53 ID:Li+zZcbi
酒飲める年でブラックニッカ買えない奴ってホームレスか何か?
855呑んべぇさん:2015/02/11(水) 00:16:35.46 ID:SDgSI1VS
そして誰も飲まないWIZ
全員が乞食で豆腐メンタルだったと自虐しとく
856呑んべぇさん:2015/02/11(水) 01:31:52.60 ID:328D7o+N
安ウィスキーだと認識してるのはイオンでギリギリ1000円以下で買えるバラファイとかハイニッカまでなんだよね。
1000円と800円以下ってたった200円の違いだけど両者の壁は高い
コークハイにでもして処理するより他ないレベルだろ
値段見て気付けバカ
857呑んべぇさん:2015/02/11(水) 06:49:27.03 ID:olSKMg7j
>>855
カインズホーム以外で売ってないの?
近くにないんだけど…
858呑んべぇさん:2015/02/11(水) 07:56:36.51 ID:MX4lBz1b
>>856
このスレでクリアブレンドなりオーシャンラッキーなりトリブラなり
トップバリューなり凛なり検索かけろよ
お前の認識は勝手だがスレチだと思うぞバカ
859呑んべぇさん:2015/02/11(水) 10:43:02.98 ID:328D7o+N
>>858
安ウィスキーと言うより乞食ウィスキー
860呑んべぇさん:2015/02/11(水) 12:00:09.63 ID:t9Fb6Izx
>>859
検索かけりゃこのスレでは安ウイスキーとして
それらがなんぼでも語られてるだろ
お前の認識は勝手だが押し付けはスレチだっての
861呑んべぇさん:2015/02/11(水) 14:09:56.02 ID:XwTtPdVw
じゃレポよろとか言うなよコジキ
862呑んべぇさん:2015/02/11(水) 14:38:40.22 ID:t9Fb6Izx
その「じゃ」の意味がわからん
「安ウィスキーだと認識してるのはイオンでギリギリ1000円以下で
買えるバラファイとかハイニッカまでなんだよね」
この認識はお前の勝手だろってレスしてるだけだろが
863呑んべぇさん:2015/02/11(水) 22:11:18.48 ID:/2UcnaO4
レポよこせとか唐突に言ってきて無視したらお前らはチキンだとか何様だよ
864呑んべぇさん:2015/02/11(水) 22:34:18.80 ID:WdPtk/nt
レポの件は>848辺りで終了したんじゃないか?
865呑んべぇさん:2015/02/12(木) 13:49:57.76 ID:4YRQtoPR
トリスエクストラをトップバリュコーラで割って飲むのが唯一の娯楽
866呑んべぇさん:2015/02/12(木) 15:51:47.75 ID:mgtpAk2B
凜を業務スーパーコーラで割って飲むのが唯一の娯楽
867呑んべぇさん:2015/02/12(木) 23:35:20.08 ID:MRwK6xxv
昨日ハイボールで飲んだけどダメだわ。
飲み過ぎる。
酎ハイと変わらん。
868呑んべぇさん:2015/02/12(木) 23:59:47.82 ID:qwS1S6vq
>>865
そこはトリスブラックだろJK

>>866
いくら何でもアル添の模造はないわ〜

>>867
それじゃ何てウィスキーを飲んだか分からんぞ
869呑んべぇさん:2015/02/13(金) 08:19:17.94 ID:/x7Gtps1
だまれカス
870呑んべぇさん:2015/02/13(金) 17:37:43.19 ID:60/JdNog
何いきなりキレてんだコイツ
871呑んべぇさん:2015/02/13(金) 18:36:19.26 ID:bLuXlKvJ
何処までテンプレなんだよww
872呑んべぇさん:2015/02/13(金) 20:05:16.47 ID:dnVNQNku
トップバリュのコーラ28円なんだな
ペットの炭酸水使いきれないからコーラはありかも
873呑んべぇさん:2015/02/13(金) 20:32:43.87 ID:g6lGqLv4
トップバリュのコーラこそ製造元が気になるな
874呑んべぇさん:2015/02/13(金) 22:51:09.76 ID:60/JdNog
トップバリュのコーラはペットボトルのは構飲める味なんだけど
缶の方は何だコリャって感じで美味しくないんだよな
1mlあたりの単価が1.5lペットより安いって時点で
お察し下さいって言ってるようなモンだけど
875呑んべぇさん:2015/02/14(土) 18:02:23.55 ID:gesT+kJE
WIZ。買ってきた。飲んでみた。ブランディに似た味わい。この値段でこの味は得した気分。
876呑んべぇさん:2015/02/14(土) 22:27:00.30 ID:Zn5Mttc/
WIZってのが698円でも、あと45円出せば
40°の西友ASDAスコッチが買えちゃうからなぁ。
ttp://www.the-seiyu.com/front/commodity/00000000/5051413600948/
877呑んべぇさん:2015/02/14(土) 22:53:04.55 ID:FI3bKg+X
だまれカス
878呑んべぇさん:2015/02/14(土) 23:22:32.54 ID:Zn5Mttc/
何いきなりキレてんだコイツ
879呑んべぇさん:2015/02/14(土) 23:43:36.40 ID:Q6dqkFrF
>>875
どんなのか画像うpしてよ
880呑んべぇさん:2015/02/17(火) 20:24:33.46 ID:qHAwTv8F
この価格帯で一番うまいスコッチはホワイトホースだと自分の中で決定した
881呑んべぇさん:2015/02/17(火) 20:40:24.52 ID:MNzuBzmy
変態さんキター
882呑んべぇさん:2015/02/17(火) 21:48:50.94 ID:9ORPskvy
トリスエクストラが一番好きだなぁ
883呑んべぇさん:2015/02/17(火) 23:57:52.11 ID:9yax82H5
トリスEXはC/Pがよくない気が。
味は悪くないけど値段に見合わなくない?
884呑んべぇさん:2015/02/18(水) 08:22:59.41 ID:HFRqaL+8
値段なりと思うが。
885呑んべぇさん:2015/02/19(木) 12:35:41.79 ID:SrNiLowB
どうせ安いならニッカクリアまでハードル下げちゃう
ってこれウヰスキー???
886呑んべぇさん:2015/02/19(木) 15:50:08.84 ID:iFQWn2sE
最近飲み始めた俺が安いの色々買ってきて飲んでみた

・トリスブラック
・Bニッカクリア
・ASDAスコッチ
・バランタインファイネスト
・角瓶
・10年前くらいに買って戸棚の置くに放置してたメルシャンオークマスターってやつ
・10年前ryオーシャンホワイト

ウイスキー慣れしてないせいだと思うが、それぞれ違うのはわかるけど良し悪しはなんとも言えん
とりあえず好みというならメルシャンオークマスターだが
一番安かったトリスブラックでも全然普通に飲める
887呑んべぇさん:2015/02/19(木) 23:55:32.16 ID:xpEZhoVn
>>885
クリアはよくできた麦焼酎
888呑んべぇさん:2015/02/20(金) 23:09:31.53 ID:dfhqZlw6
>>865
仲間発見w
トップバリュつかベストプライスの28円コーラね
ペプシっぽい
889呑んべぇさん:2015/02/20(金) 23:55:57.79 ID:m4RqCfPT
トップバリュのPBコーラ、
1.5Lペットボトルのは結構飲めるけど、
缶の方は何じゃコリャという味で、
とても飲めた代物じゃないんだが…。
890呑んべぇさん:2015/02/21(土) 00:04:13.80 ID:cCMPaItN
いくら安ウイスキースレだからってそんなにケチらなくてもコカ・コーラでいいじゃない
それともトップバリュコーラのがウイスキーに合うのか
891呑んべぇさん:2015/02/21(土) 18:19:19.49 ID:C3bmZ39t
コーラで割るやつは来るな!
それは別物
俺は最近ニッカ竹鶴にはまっている
ずっとクリアをコーラで割って飲んでたけどw
892呑んべぇさん:2015/02/21(土) 18:24:10.71 ID:cCMPaItN
じゃあファンタ
893呑んべぇさん:2015/02/21(土) 19:25:06.57 ID:z9OtaZcW
オレンジジュース割
894呑んべぇさん:2015/02/21(土) 19:48:27.56 ID:CO8Ym7Dl
カインズのウイスキーって奴ね…買おうかな〜とも思ったけど。
幸楽苑のラーメンを我慢して、気張って1250円出してジョニ赤買った。

その結果、夜食は買い置きのカップラーメン。プチリッチなのかビンボーかみしめてるのか
良くわからない今日この頃です。

誰かカインズお試しくだされ。
895呑んべぇさん:2015/02/21(土) 19:49:36.02 ID:GNB/vpvZ
コカコーラ24本980円で売ってるからトップバリュは買わないなぁ
896呑んべぇさん:2015/02/21(土) 21:33:39.25 ID:O05VnX8o
コカコーラなんて2リッターペット128円特売なんてのがあるから
箱で買っとけ

割りでリッター使って翌日飲みきれば炭酸抜けないだろ
抜けたの捨ててもやっすいわな
897呑んべぇさん:2015/02/21(土) 22:05:39.79 ID:hsPaspS2
>>894
なんでそんな金ないんだ?
大学生か?
898呑んべぇさん:2015/02/22(日) 00:02:16.47 ID:4J8Nut/a
カインズホーム近くにないから無理だ
899呑んべぇさん:2015/02/22(日) 11:52:26.06 ID:Aoyb4vic
>>891
追い込むぞこのやろう
900呑んべぇさん:2015/02/22(日) 11:59:15.50 ID:dNhQR3FV
コーラ飲みたくなってきた
901呑んべぇさん:2015/02/22(日) 15:04:00.40 ID:IRktol9H
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 東条 南野
http://www.o-naniwa.com/company/ 岡田常路
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/ 加茂正樹 舟橋大介
http://s-at-e.net/scurl/nibn-apaman.html 大村浩次
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
  http://s-at-e.net/scurl/Ponyo.html
  http://s-at-e.net/scurl/Godzilla.html
 
  http://s-at-e.net/scurl/Transformers.html
  http://s-at-e.net/scurl/Batman.html
  
 ・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
 ・スタートレック     http://s-at-e.net/scurl/StarTrek-Aircraft.html
 ・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
  
 ■http://s-at-e.net/scurl/ia-0074.html
 ■http://s-at-e.net/scurl/ia-Pos.html
902呑んべぇさん:2015/02/22(日) 15:16:43.14 ID:r9weYN6R
ウイスキーって以外にコーラ割り合わない。
黒霧島とは相性が良いな
903呑んべぇさん:2015/02/22(日) 15:56:30.01 ID:T4FA2/9p
シェリーが強いと合わないな。
ただ、安ウイスキーでシェリー系ってあまりないな。
904呑んべぇさん:2015/02/22(日) 16:51:21.89 ID:r9weYN6R
×以外
○意外
905呑んべぇさん:2015/02/23(月) 16:04:14.18 ID:ilOUY9Re
酒の味って、完全に価格と正比例の関係だよな
12年熟成以上のウイスキーに慣れると、安ウイスキーを飲むのが苦痛になる
906呑んべぇさん:2015/02/23(月) 21:17:44.65 ID:xzKzPHGJ
そうか?苦労する舌だな。
907呑んべぇさん:2015/02/23(月) 22:08:15.44 ID:ASYEWhwb
安酒と高い酒を同一ジャンルと考えるからダメなんだよ。
安酒は安酒というジャンルの酒だと割り切って飲めば問題ない。
908呑んべぇさん:2015/02/26(木) 23:53:11.10 ID:YYP7gM9Y
>>896
一度に2gとか消費出来んわ
お前が豚なら仕方ないが
909呑んべぇさん:2015/02/27(金) 01:12:40.85 ID:vsX9mbKv
150mlでいい
ウィスキーはポケットサイズで
910呑んべぇさん:2015/03/02(月) 02:34:55.71 ID:NefqQE6d
ぶっちゃけ高いウイスキーも安いウイスキーも鼻つまんで飲んだらどっちも変わらなくね?
911呑んべぇさん:2015/03/02(月) 15:58:44.05 ID:JdZ6XSxq
安ウイスキーは熟成期間が足りないから、アルコールの刺激が強い。
長期熟成の高級スイスキーはまろやか。
912呑んべぇさん:2015/03/02(月) 21:35:04.07 ID:5oPliJuu
わざわざ鼻をつままないとウイスキー飲めないのかw
913呑んべぇさん:2015/03/02(月) 22:13:32.55 ID:NTGahFrj
3流品のスピリッツ使用は、短期貯蔵で樽香が乗らないからだろ。
ベビーモルトにグレンたしても、ウイスキーぽくならない。
そのうえ直ぐ瓶詰しちゃうんだから…。それでもふたあけて空気に触れると
バニラ香やナッツ香が、徐々に開いてくるのは、日本人がブレンド上手という
ことだと思うよ。
でも昔はハイニッカやレッドにも
スピリッツ入ってたはずだぞ。
914呑んべぇさん:2015/03/02(月) 22:18:03.03 ID:gUq/QpNX
トリス
915呑んべぇさん:2015/03/02(月) 23:04:31.85 ID:MqILFa++
>>914
夜行列車で飲むトリスはうまかった。
http://s1.gazo.cc/up/122083.jpg
916呑んべぇさん:2015/03/02(月) 23:22:16.04 ID:gCGRunQJ
トリスエクストラから白角にグレードアップした
白角ロックをチビリチビリ呑みながらダイソーのチョコポッキーをつまんでる
至福の時だ
917呑んべぇさん:2015/03/02(月) 23:50:33.57 ID:Hosn8e9Z
>>911
安ウイスキーは、口腔と食道を灼く、あのピリピリ感がいいんだよ。

>>913
>でも昔はハイニッカやレッドにも スピリッツ入ってたはずだぞ

ageといて「はず」って何だよ「はず」って。
もうちょっと勉強してからおいで。
918呑んべぇさん:2015/03/03(火) 00:01:15.51 ID:s1BakX3f
シータ。いい名前だね。・・・驚いちゃった。空から降りてくるんだもの
919呑んべぇさん:2015/03/03(火) 13:06:40.11 ID:W4516K7W
>>915
キャップから滲み出る安物臭
だがそれがいい
920呑んべぇさん:2015/03/03(火) 21:16:23.11 ID:+Tn5HHPU
>>917
じゃ、入ってたよ。
当時の2級ウイスキーにはスピリッツが付き物だった。
60年代中盤からグレンウイスキーが一般的に製造されて
モルト・グレン表記のものが出回り始めたけど。
1級以上のものばかりだったね。
ニッカがグレンウイスキーが製造できたという恥ずかしい宣伝をしてたけど。
じゃ、それ以前は醸造用アルコール?という疑問にはお構いなしだったね。
921呑んべぇさん:2015/03/03(火) 21:20:26.47 ID:+Tn5HHPU
オレ酒造会社にいたから、守秘義務にかかわるから
あとは
>>917 の知ったかぶりさんに任せてサイナラするわ。
922呑んべぇさん:2015/03/03(火) 21:38:43.37 ID:IhDaE4IC
守秘義務w
923呑んべぇさん:2015/03/03(火) 22:02:50.41 ID:+Tn5HHPU
60年代の会社四季報を図書館で見てごらん。
ウイスキーメーカーは非上場だけど、アルコールメーカーは
上場会社だから主要取引先がすべてわかるよ。

宗教みたいにメーカーの宣伝文句を信じたいのはわからんでもないけど。
それとも、広告屋さんなのかな?
924呑んべぇさん:2015/03/03(火) 22:09:06.92 ID:+Tn5HHPU
安ウイスキーってのはそんなもんだったんだよ。
品質は確かに変わっても、ジョニ赤とレッドで
レッドのほうが高い時代だから、それなりにいいもんができてるわけで。
ジョニ赤5000円、レッド500円の時代で、同じものができるわけないのは
当然なんだからさ。
925呑んべぇさん:2015/03/03(火) 22:55:10.32 ID:zQLFdm2z
>>923-924
早くサイナラしろよ。

くどくどくどくどくどくどくどくど…
926呑んべぇさん:2015/03/04(水) 09:58:51.79 ID:IIuY4Jcr
そんな古いウィスキーのこと知っているなら爺さん同士じゃろうて
醜く言いあってるねぇ。

ID:Hosn8e9Z
ID:+Tn5HHPU
ID:zQLFdm2z
927呑んべぇさん:2015/03/04(水) 22:34:20.91 ID:hAC41hN2
>>916
白角って旨いよな
角瓶シリーズで一番好き
928呑んべぇさん:2015/03/04(水) 23:49:35.43 ID:IyD2v4Hp
個人的にはホワイトが意外と美味い。
結構スモーキーでイケる。
929呑んべぇさん:2015/03/05(木) 18:48:12.77 ID:tNH2hFe3
おらブラックニッカ
930呑んべぇさん:2015/03/05(木) 22:49:37.85 ID:7imr/xkZ
ニッカがクリアなんて安酒に伝統あるブランドネーム
「ブラックニッカ」を名乗らせてるのが許せない。
あんなもの、ただのクリアかニューニッキーで十分だ。
931呑んべぇさん:2015/03/05(木) 23:03:36.91 ID:EBSmQKGA
復刻版角瓶まずい
932呑んべぇさん:2015/03/05(木) 23:54:13.33 ID:7imr/xkZ
美味い不味いは個人の主観だからな。
同じものを美味いと言う人がいれば、
不味いと言う人もいる。
933呑んべぇさん:2015/03/06(金) 10:49:52.68 ID:w4Kxc301
DOUKAH
934呑んべぇさん:2015/03/06(金) 16:20:50.13 ID:L0cIHz8e
麦焼酎クリア
935呑んべぇさん:2015/03/06(金) 23:17:26.79 ID:7jDChChw
>>932
まずいウイスキーなんてない、おまえに合うか合わないかだけだ、ってどこかで読んだけど
ウイスキーも人もそういうものなのかな
936呑んべぇさん:2015/03/06(金) 23:47:30.30 ID:qsnB2YtB
937呑んべぇさん:2015/03/07(土) 08:34:20.43 ID:s4kjbFFc
>>930
同意
ブラックニッカはそもそも特級ウィスキーのブランド名。
なぜクリアにブラックニッカの冠載せたのかが理解できない。
938呑んべぇさん:2015/03/07(土) 08:36:16.57 ID:s4kjbFFc
BNRBをBNクリアに(だって薄いじゃん)
BNSPをただのBNにしてもらいたいね。
939呑んべぇさん:2015/03/07(土) 13:31:53.57 ID:8jY0rc+O
ニッカの麦焼酎とかそんな名前でいいや
940呑んべぇさん:2015/03/07(土) 14:40:02.79 ID:4w4fOvOh
カインズのWIZって、飲んだ人います?
941呑んべぇさん:2015/03/07(土) 16:36:53.44 ID:s4kjbFFc
>>940
もうすぐお前が飲むよ
942呑んべぇさん:2015/03/07(土) 21:49:31.36 ID:B7QYw4Tg
>>937
ランドクルーザープラドみたいなもんだよ。わかるだろ?
943呑んべぇさん:2015/03/07(土) 21:50:59.12 ID:B7QYw4Tg
>>938
酒屋の現場ではクリアを指して「ブラックニッカ」と言う場合が8割超だろうから今更無理じゃないかな…
944呑んべぇさん:2015/03/07(土) 21:59:10.99 ID:o+63aYdv
今ブラックのリッチブレンド飲んでるところ
同じブラックでもクリアとは全然違うねこれ
945呑んべぇさん:2015/03/07(土) 22:10:42.29 ID:s4kjbFFc
BNSPと比べたらBNRBは薄いと感じる。
価格差を考慮してもBNSPのほうがオススメ
946呑んべぇさん:2015/03/07(土) 22:15:43.31 ID:B7QYw4Tg
>>944
同じブラックニッカでもクリアが仲間はずれなんだよ。気付いてくれ。
947呑んべぇさん:2015/03/07(土) 23:18:41.30 ID:o+63aYdv
>>946
うん…なんかそんな気がしたんだけど……
まぁ、酒が回ってるからだと、自分に言い聞かせて
一応、なんと言うか、クリアに悪印象を与えないようにというか…
948呑んべぇさん:2015/03/07(土) 23:31:16.26 ID:8jY0rc+O
クリアは安いから何かに混ぜるには丁度いい
949呑んべぇさん:2015/03/08(日) 13:01:22.77 ID:Ola9dJYt
>>947
ニッカ党はあんなもんウイスキーとすら思ってない。
ニッカがいいウイスキー作るための必要悪みたいなもの。
950呑んべぇさん:2015/03/08(日) 18:10:01.24 ID:bW3vLCOq
安ウイスキー党だからクリアも認める
951呑んべぇさん:2015/03/08(日) 18:41:01.04 ID:HSGAzsM5
飲まないだけでウィスキーとは認めてるよ
飲まないけど
952呑んべぇさん:2015/03/08(日) 22:13:40.49 ID:K0FBFMMR
クリアから入ってそればっかりの後輩は
「ウイスキーってこういうモノ」
みたいな固定観念ができちゃってて
ピートの効いたスコッチを飲ませたら
「何ですコレ?焦げ臭くて飲めません!」
とホザきやがったよ
たとえ会社としては儲かる商品でも
ウイスキーの世界全体から見たら
この手のバカを増やしてるだけでは
953呑んべぇさん:2015/03/08(日) 22:22:38.33 ID:LvKxeoDd
そりゃクリア慣れてる人にピート効いたの飲ませればそうなる人もいて当然だと思うけどな
954呑んべぇさん:2015/03/08(日) 22:24:34.90 ID:XdwiWzzy
クリアは安すぎて買ったことないわ
一度は飲んでおくべきなのか
955呑んべぇさん:2015/03/08(日) 22:40:50.48 ID:M8N1xN8V
ケンタッキージェントルマンうまいと思って飲み始めたらのどがイガイガする。
どうも逆流性食道炎になったらしい。

ロシアの禁輸措置って戦争の因縁ふっかけじゃなくて、
実際に有害物質あるんじゃないか?
956呑んべぇさん:2015/03/09(月) 00:38:09.41 ID:jRXfbBUe
>>954
一度は飲んでおけ


そして飲んだ事を生涯後悔するが良い
957呑んべぇさん:2015/03/09(月) 00:38:10.90 ID:7nw1sZbs
>>954
そんな大層な酒じゃないよ
うまいわけでもないしクソまずいわけでもない
この値段ならこんなものかって感じの(一応)ウィスキー
958呑んべぇさん:2015/03/09(月) 01:27:28.78 ID:JQzT/bY0
>>954
色付き焼酎だと思えば大丈夫
不味いと思ったら炭酸とレモン効かせてハイボールで処理できるし
959呑んべぇさん:2015/03/09(月) 13:17:26.60 ID:6OCdO7nd
俺はハイボールにしても不味く感じて処分に困ってる
料理にでも使うか
960呑んべぇさん:2015/03/09(月) 15:35:24.76 ID:WRwB26Uq
梅酒作るのに使ってみれば?
961呑んべぇさん:2015/03/09(月) 16:48:12.92 ID:To45My6v
にしてもBNクリアの叩かれっぷりはスゲエな。しかもこの安物スレでまで。
そんなに皆これ酷いか? 俺も好きという訳じゃないが、値段考えりゃ
それなり有りだろ。度数低いのも他にあまりないクリアの個性と好意的に捉えてる

一応日本で2番目に多く呑まれてる銘柄だしw
962呑んべぇさん:2015/03/09(月) 16:55:39.80 ID:sW9Q05So
低価格帯はニッカが最強
963呑んべぇさん:2015/03/09(月) 16:56:00.58 ID:7nw1sZbs
>>961
ボロクソに叩くほどじゃないよな
値段クッソやすいしこんなもんだと割り切って飲むもんだ
964呑んべぇさん:2015/03/09(月) 16:56:13.42 ID:sW9Q05So
>>962
完全同意
965呑んべぇさん:2015/03/09(月) 16:56:50.70 ID:kY/8puQZ
>>964
何も自演までせんでも…
966呑んべぇさん:2015/03/09(月) 16:57:20.92 ID:ibvOi9tr
すげえ不味いって先入観があったせいかもしれないが
ハイボールで飲んだら、あれ?それほど酷くないじゃないか、これも有りかと思ったよ
思っただけで次買ってないけどな
量を飲むほうじゃないんで、クリア買うならスペシャルか8年買うから
967呑んべぇさん:2015/03/09(月) 17:55:59.84 ID:p+BLqxUL
>>955
時々買うけど若いから少しピリピリするのは普通じゃないの?
体質に合ってないのはどんな銘柄でもあるからな、俺は何故だか フォアローゼスがどうしても合わない
968呑んべぇさん:2015/03/09(月) 18:45:20.60 ID:woVPREmS
安いウィスキーにレーズンとか漬けとくと美味しいよ。ラムレーズンほどではないけどね。漬けた液でハイボールってのもアリだわ。
969呑んべぇさん:2015/03/09(月) 18:59:59.76 ID:AUoYLpVk
>>966
レッドやトリスと違って、クリアは雑味がなくてスルスル飲める。
不味いわけじゃないんだよ。美味しくないだけ。
970呑んべぇさん:2015/03/09(月) 19:07:00.32 ID:To45My6v
全く同感ですな。レッドよりはまだいい酒と思う。
確かに何も味わいは無いね。
でもこの価格帯のに味わい求めても無理だよな。
自分は程よく酔うための道具と割り切ってる
971呑んべぇさん:2015/03/09(月) 21:07:38.99 ID:IGdUAUsm
ウィスキーの肴は何がいいのかこっそり教えてください
972呑んべぇさん:2015/03/09(月) 21:18:40.00 ID:eojKl9zS
>>971
レーズン。
973呑んべぇさん:2015/03/09(月) 21:19:59.69 ID:eojKl9zS
>>970
>>969だけど、レッドとクリアどっち飲むかと言われたら俺はレッドだね。
あの安ウイスキー然としたところが俺は好きなんだ。
974呑んべぇさん:2015/03/09(月) 21:42:50.45 ID:9yadnuiI
100均とかコンビニやスーパーののPBで売ってる1口サイズのミルクチョコ
バーボンでも、スコッチでも飲み方問わずそれなりに合うしどこでも買えて安い
975呑んべぇさん:2015/03/09(月) 21:47:59.58 ID:IGdUAUsm
コーラで割ったりすると糖分とか気になるわ
976呑んべぇさん:2015/03/09(月) 21:58:23.58 ID:JQzT/bY0
>>971
黒糖オススメ
チョコより脂肪少なくていい感じに合うよ
977呑んべぇさん:2015/03/09(月) 22:05:56.33 ID:9yadnuiI
>>975
甘い炭酸飲料で割るのは想定してなかったわ
そういうので割らずにおしゃぶり昆布とかアテにすりゃいい
スコッチとかジャパニーズには結構合うよ
978呑んべぇさん:2015/03/09(月) 23:47:34.86 ID:woVPREmS
ニッカクリアで100円ショップのレーズン漬けて、それをアテにして漬け込み液ハイボールにして飲む。
悪くないと思う。
979呑んべぇさん:2015/03/10(火) 01:39:56.62 ID:SpBlZrgS
色々工夫して飲んでるんだなぁ
レーズン漬け試してみよう
980呑んべぇさん:2015/03/10(火) 02:53:44.71 ID:fog66ZF8
浸けるときってレーズンのみ?
氷砂糖とかもいれてるの?
981呑んべぇさん:2015/03/10(火) 03:13:18.47 ID:Nf2TK8H/
入れない
982呑んべぇさん:2015/03/10(火) 08:25:19.75 ID:972Fxsnu
レーズンってノンオイルのじゃないと厳しいよな。安物買ってくるなよw
983呑んべぇさん:2015/03/10(火) 08:53:01.59 ID:mfS1TwUZ
トリスブラックを買って飲む
 ↓
「何コレ全然香りねーじゃんコレでウイスキーてワロスwww」
 ↓
飲みきったんでクリアを買って飲む
 ↓
「香りどころか味もなくてまるで甲類焼酎何この酒…」←今ココ
984呑んべぇさん:2015/03/10(火) 08:54:42.91 ID:972Fxsnu
>>983
だよな。
どっちも安いなりだが、ウイスキー入門にクリアが向いてるのは確か。
985呑んべぇさん:2015/03/10(火) 08:57:07.10 ID:mfS1TwUZ
>>984
俺はトリスブラックの方が
ウイスキー入門に向いてると感じるけどな
クリアは頼りなさすぎてまるで麦焼酎
986呑んべぇさん:2015/03/10(火) 10:16:51.52 ID:vqU6KFHD
>>985
それはやる気のあるやつの場合だ。
やる気のあるやつはむしろ最初にラフロイグ飲ませてスモークを理解させたってかまわないわけで。
987呑んべぇさん:2015/03/10(火) 20:52:27.86 ID:gTAOSk6o
山崎から入るべき(`・ω・´)
988呑んべぇさん
ラフロイグは純粋なピートでスモーク香ならアードベッグがいいな
安くてピート感あるのだとティーチャーズがイケる
マッサン効果でニッカに棚奪われたのか、近所のやまやから消えたけど