【トリス】最低価格帯のウイスキー 13【クリア】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
前スレ
【トリス】最低価格帯のウイスキー 12【クリア】

●過去スレ
【トリス】最低価格帯のウイスキー 11【CB】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1317317393/
【トリス】最低価格帯のウイスキー 10【CB】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1310418299/
【トリス】最低価格帯のウイスキー 9【CB】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1301094475/
【CB】最低価格帯のウイスキー 8【オーシャン】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1285653824/l50
【トリス】最低価格帯のウイスキー 7【オーシャン】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1268740647/l50
【トリス】最低価格帯のウイスキー 6【凛】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1252449188/
【トリス】最低価格帯のウイスキー 5【凛】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1244235387/
【トリス】最低価格帯のウイスキー 4【凛】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1233073506/
【トリス】最低価格帯のウイスキー 3【凛】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1228813234/
【トリス】最低価格帯のウイスキー 2【凛】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1189862697/
【トリス】最低価格帯のウイスキー【凛】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1145985824/
2呑んべぇさん:2012/12/28(金) 20:04:13.89
当該スレにおける対象製品
 オーシャンラッキー(市場在庫のみ)
 オーシャンラッキーゴールド(発売中)

 トリスブラック4g
 ブラックニッカクリア(瓶はともかくペット)
 RED(ミスター下から2番目)
 トリスエクストラ(でもお高いんでしょう?)
  以下スピリッツ混入
 トップバリュ「ウイスキー」(2.7gは意外の高値)
 凛
 流(イオン専売 「ウイスキー」発売で今後の動向が危ぶまれる)
 ペットボトル地ウイスキー  
 ハイニッカペットボトル 2.7L 4L

立てたぞ書け・・・ってか、みんないい加減仲良くしようや?
3呑んべぇさん:2012/12/28(金) 20:13:29.34
前スレ
【トリス】最低価格帯のウイスキー 12【クリア】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1334121041/

・・・重ね重ね申し訳ない
スレ立てなんて慣れない事するもんじゃねーな
4呑んべぇさん:2012/12/28(金) 21:32:50.60
(´・ω・`) せまる〜

( ´ ・ ω ・ ` )


/ /            \ ヽ
|    ●        ●    |
ヽ、     (__人__)       /


/              /        ヽ               \   i!
              /            \                  !
    ●        /       ',/       ',       ●         l そっかー
             !          l        l                l
              、        ,' 、        ,'                i!
              ヽ . _ .. '  ヽ . _ .. '                 i!
5呑んべぇさん:2012/12/31(月) 20:37:51.13
ホワイトオークで年越ししてるよ

おまいら来年もよろしくな
6呑んべぇさん:2013/01/02(水) 10:00:41.11
二日だけどあけおめ
7呑んべぇさん:2013/01/05(土) 21:58:16.04
600円の凛が不味すぎて、一口(一杯じゃない)飲んでビンごと捨てた。
バランタインファイネストが960円で売っていたので買ったが、凛とは比較にならないほど美味い。

お前らもバランタイン飲めよ。
8呑んべぇさん:2013/01/05(土) 22:03:21.09
「捨てた」とか「下水に流した」ってのが一番信用できない。
もし本当だとしたら、それはそれで
少しでも美味く飲もうという工夫さえしないボンクラだし。
9呑んべぇさん:2013/01/05(土) 22:20:00.69
オレは働いて稼いだ金で買ったトリスやレッドは容赦なく流しに捨てた。
不味いものは容赦なく捨てろ。 消費者に対する冒涜だからだ。
少しでも美味く作ろうという工夫さえしないサントリーがボンクラ。
10呑んべぇさん:2013/01/05(土) 22:28:47.34
オレは働いて稼いだ金で買ったブラックニッカやハイニッカは容赦なく流しに捨てた。
不味いものは容赦なく捨てろ。 消費者に対する冒涜だからだ。
少しでも美味く作ろうという工夫さえしない日華ウイスキーがボンクラ
11呑んべぇさん:2013/01/05(土) 23:08:39.44
>>8
つ「無学者論に負けず」
バカ相手に正論を説いてもムダ。
12呑んべぇさん:2013/01/06(日) 01:10:09.77
>>8
捨てるくらいならくれって思うわな
コーヒーかビールもどきに入れたり
コーラで割ったり出来るから
13呑んべぇさん:2013/01/06(日) 09:27:15.08
いや、アサヒブラックニッカクリアは味のあるもので割ると不味いぞ。
ストレートで飲めるアル中が近くにいれば上げればいいけど、
そうじゃないと処分に困るだろうな。
14呑んべぇさん:2013/01/06(日) 11:47:05.90
めんどくせえからアサヒをNGワードにした方がいいかもな
15呑んべぇさん:2013/01/06(日) 14:44:23.10
今年もニッカとサントリーの戦いは続くのか・・・
サントリーは高価格帯のウイスキーには力を入れてるのは認めるけど、
最低価格帯はやっぱりニッカに分があると思う
16呑んべぇさん:2013/01/06(日) 17:57:49.83
ニッカはうまく底辺用にすみわけてるよな。
17呑んべぇさん:2013/01/06(日) 18:53:52.73
>>16
うん
だから、その底辺パイまで貪欲にCM力で奪おうとする
サントリーが許せん、不味いくせに
ぶっちゃけ黒ニッカだって不味いけど、トリスやレッドに比べたら
ワンランク上なんだよ
18呑んべぇさん:2013/01/06(日) 18:55:24.40
>>17
クリアは間違いなくレッドよりは下だぞ。
19呑んべぇさん:2013/01/06(日) 19:09:11.97
クリア対抗で、アル中用に残してるトリスブラック以外は
サントリーの方がましだろうな。
20呑んべぇさん:2013/01/06(日) 19:15:36.08
>>18
そうかあ?
クリアは美味くもないが不味くもない
妥協できる味
レッドは口に含んだ瞬間に不味さで神経が逆立つ
個人の好みもあるにはあるだろうが、酒飲みに聞いたら
殆どがクリア>レッドと答えると思うがなあ
レッドの装丁は美味そうな雰囲気プンプンだよな
それは認める、けど不味いものは不味い
21呑んべぇさん:2013/01/06(日) 19:18:08.97
そりゃ酒飲みに聞いたらクリア焼酎を選ぶかもな。
でも普通の人やウイスキー飲みに聞いたらありえない。
22呑んべぇさん:2013/01/06(日) 22:49:31.33
輿水清一に聞きたいよな。
レッドやホワイトを本当に美味いと思ってるの?って
23呑んべぇさん:2013/01/06(日) 23:58:51.36
美味い不味いは個人の主観だと何度言ったら(ry
24呑んべぇさん:2013/01/07(月) 03:10:05.89
>>23
多数派というのが居るからな
25呑んべぇさん:2013/01/07(月) 04:10:22.10
>>24
味のウマイマズイに関しては、
一人を除く全人類がマズイと言っても、
残りの一人がウマイと言えば
その一人にとってはウマイわけだからなぁ。
て言うか、本当にマズイものなら、
いつまでも製品として成り立たんだろJK
26呑んべぇさん:2013/01/07(月) 21:01:54.20
RED 4?がイオンで3380円で驚きの安さ
だってうちの地域でいちばん安い激安の酒屋(オーシャンラッキーゴールド4リットルが3080円)の所と同じ価格で売ってるからイオンやるじゃん
27呑んべぇさん:2013/01/07(月) 22:46:18.99
>>26
つ「改行」
28呑んべぇさん:2013/01/08(火) 00:59:09.19
>>20
レッドってジャケ買いしたくなるよなw
29呑んべぇさん:2013/01/08(火) 07:54:07.04
ホワイト、レッドは従価制時代の物なら少しはマシかな?
30呑んべぇさん:2013/01/08(火) 08:02:22.42
>>29
むしろマシじゃない気がするw
31呑んべぇさん:2013/01/08(火) 08:23:16.32
親父に言わせると、レッドは
昔より随分マシになったとの事。
32呑んべぇさん:2013/01/08(火) 23:27:22.59
>>28
わかる
ジャケのセンスの良さは随一
昔の貧乏学生が飲んでたというので
作家の文章にもでてきたりするしな
うまそうな辛口のイメージ
実際飲むと不味くてテンション下がる
33呑んべぇさん:2013/01/09(水) 00:44:13.57
>>32
家に帰るまでが遠足だけど、
買って帰って部屋でガッカリするまでがジャケ買いだからなw
34呑んべぇさん:2013/01/09(水) 17:10:40.12
近所のスーパーで、
トリスブラック2.7l 1900円
ブラックニッカ2.7l 2300円
でした。ストレートで飲みますが、どっちがおすすめですか。
35呑んべぇさん:2013/01/09(水) 17:42:31.56
>>34
トリブラは4lで2500円くらいで買えるからそれだと割高だぞ
黒ニッカにしとけ
ストレートよりも1:1で割ったほうが美味い
36呑んべぇさん:2013/01/09(水) 18:25:37.38
>>35
そうだったんですか!dd
ブラックニッカにしておきます
(でも水用意するのはめんどくさいです)
37呑んべぇさん:2013/01/09(水) 19:56:57.77
>>34-36
ブラックニッカクリアを
ブラックニッカとか黒ニッカって言うな。
ブラックニッカクリアorクリアと言え。
そうでないと、あんなカス酒と
伝統あるブラックニッカSP&8年が
同類と思われちまう。
38呑んべぇさん:2013/01/09(水) 20:00:50.95
8年は伝統なんてないよ。
頭悪いニッカ信者を騙すための新しい商品だろ。
39呑んべぇさん:2013/01/09(水) 20:21:22.23
クリアって一体アレのどこがウイスキーなんだか
40呑んべぇさん:2013/01/09(水) 20:24:48.72
焼酎としてはよく出来てるな。
北海道の人は甲類焼酎好きだから
あれでいいんじゃない?
41呑んべぇさん:2013/01/09(水) 21:28:57.68
クリアでコーヒー焼酎作るとうまいお
42呑んべぇさん:2013/01/09(水) 21:47:20.82
ウィスキーの場合、
癖が無い≒ウイスキーらしくない
ってことだからなぁ。
43呑んべぇさん:2013/01/09(水) 22:29:08.55
トリスブラックが余っていてしょうがない
44呑んべぇさん:2013/01/09(水) 22:40:22.22
>>43
・ハイボールにする
・コーヒーに入れる
・梅酒とブレンドする

飲み方は何ぼでもある
少しは工夫しろ無能
45呑んべぇさん:2013/01/09(水) 23:17:06.28
>>44
こういう最後の一行でわざわざ人を不愉快にさせるようなことを
書く奴ってキモい
46呑んべぇさん:2013/01/10(木) 01:29:32.82
このスレはもっともっと気持ち悪い人がいるからなあ
47呑んべぇさん:2013/01/10(木) 01:55:31.34
無能は無能と言われても文句言えないだろ。
本当の事なんだから。
48呑んべぇさん:2013/01/10(木) 07:41:52.09
ツンデレなんだろ
49呑んべぇさん:2013/01/10(木) 07:49:21.22
>>47
朝鮮人に「お前は朝鮮人だ」と言ってるのと同じだもんな。
怒られたり罵倒されたりする理由が全く以って見当たらない。
50呑んべぇさん:2013/01/10(木) 11:22:19.78
はじめまして     

知識も見識も常識も無い46歳の職人のおっさんです。
女が強くなって来た過程を身をもって体験している世代です、
義務は無視し 権利ばかり主張し 放っておけばどこまでもつけあがる、
まるで朝鮮人の様です。問題はこれを許す日本の男にあります。軟弱過ぎますね。

今や女性同士で(精子不要)も子孫を残せるらしいですよ。
51呑んべぇさん:2013/01/10(木) 12:32:41.61
トリスブラックをバカにする奴は絶対にゆるさないニダ!
52呑んべぇさん:2013/01/10(木) 21:05:44.29
ブラックニッカをバカにする奴は絶対にゆるさないニダ!
53v(・x・)vピース ◆1SAVsF.d9. :2013/01/10(木) 21:18:26.91
ジンロも飲めないオカマ野郎w
54呑んべぇさん:2013/01/10(木) 21:29:07.07
ブラックニッカをバカにする奴は絶対にゆるさないニダ!
55呑んべぇさん:2013/01/10(木) 21:48:25.20
たまにチョントリーという書き込み見るけど
サントリーって韓国朝鮮と関係あるの?
56呑んべぇさん:2013/01/10(木) 22:49:05.56
鏡月
ソウルマッコリ
57呑んべぇさん:2013/01/10(木) 22:55:35.84
アサヒビールの韓国焼酎もお薦め!
宝海
緋緞

姉妹品もよろしく
大五郎
アサヒブラックニッカクリア
58呑んべぇさん:2013/01/10(木) 23:32:20.16
鏡月はうまいよな
59呑んべぇさん:2013/01/10(木) 23:42:20.72
アサヒビールの韓国焼酎もお薦め!
宝海
緋緞

姉妹品もよろしく
大五郎
アサヒブラックニッカクリア
60呑んべぇさん:2013/01/11(金) 07:44:13.45
チョン酒の話は別スレで
61呑んべぇさん:2013/01/11(金) 13:06:16.33
バナナ
62なべよ:2013/01/11(金) 19:08:56.53
みな熱心に書き込んでるけど、探し方が足りないのでは?
このクラスなら、オークマスター(キリン)や、ゴールデン
ホース(東亜酒造)がおいしいでしょう。
63呑んべぇさん:2013/01/11(金) 19:17:13.21
終売のもの出されてもね
64呑んべぇさん:2013/01/11(金) 19:22:01.40
オークマスターか・・・もう一度飲みたいな・・・
65なべよ:2013/01/11(金) 19:25:25.09
失礼しました。
ボストンクラブ淡麗原酒はどうでしょうか?
66呑んべぇさん:2013/01/11(金) 20:07:37.46
>>65
たいしてうまくない
クリアよりはマシ
67呑んべぇさん:2013/01/11(金) 21:17:28.21
>>65
香りも良いし結構旨いと個人的には思うが、やや高いね
非正規労働者だから、金銭的に一寸余裕のあるときに買っては楽しんでるよ
68呑んべぇさん:2013/01/12(土) 07:28:24.78
甲類焼酎みたいに醸造用アルコールを足しているわけでもなく、
普通のウイスキーと同じ原料なのになぜトリスとかその辺は不味いと酷評されるのでしょうか?
酒が苦手で飲まない私には物凄く気になります
一度トリスの一番安い奴と1000円くらいの輸入ウイスキーを買ってみて飲み比べてみようと思います
69呑んべぇさん:2013/01/12(土) 07:56:45.16
>>68
バカか?ちょっと考えただけでも
麦の質、仕込みの丁寧さ、熟成期間等、
ウイスキーの出来栄え(味、香り。口当たり)を
左右する要素なんて、何ぼでもあるだろが。
70呑んべぇさん:2013/01/12(土) 07:59:28.60
>>68
酒が苦手で飲まないって人が何で安ウィスキーの飲み比べなんてするワケ?
よく分かんないけど釣りなの?
71呑んべぇさん:2013/01/12(土) 08:52:29.50
>>68
トリスの一番安いやつは巨大ペットボトルだけだから
わざわざ買って試すのは大変だと思うぞw

どうせサントリー叩き、ニッカ信仰なんて妄想なんだから、
君も妄想でいいよ
72呑んべぇさん:2013/01/12(土) 12:25:22.43
久々に西友行ってASDA買おうとしたらラベルが変わりすぎてて戸惑った
73呑んべぇさん:2013/01/12(土) 13:22:30.86
ペットボトルウイスキー買って、中身を少し良いウイスキーのボトルに詰め替えれば気分的に少しうまくなる気がしないか?
74呑んべぇさん:2013/01/12(土) 22:20:01.67
お湯割りで飲むと安ウイスキーでも香りが全然違うのな
Ocean lucky goldを熱湯で割って飲んだら、そこそこ香りが出て
美味かったべ
75呑んべぇさん:2013/01/12(土) 23:30:09.56
>>65
淡麗は安物って感じで
トップバリュを香り良くしたような印象。
豊醇はも少しマシ。オークマには劣る。
76呑んべぇさん:2013/01/13(日) 01:02:12.37
オークマって言うな
ちゃんとオークマスターって言えチンカス
77呑んべぇさん:2013/01/13(日) 14:11:53.91
酒癖悪いねえ
キチガイ
78呑んべぇさん:2013/01/13(日) 17:04:31.46
ロイヤルオーク 銀ラベル 37度 2,648円

ロイヤルオーク 金ラベル 40度 3,124円

旨くて安い! 金ラベル! 銀ラベル!
79呑んべぇさん:2013/01/13(日) 20:55:17.97
美味いと感じるか否かは人によるだろ。
80呑んべぇさん:2013/01/13(日) 22:22:23.56
何でお前らは仲良く出来ないんだ?
81呑んべぇさん:2013/01/13(日) 22:25:58.00
同族嫌悪
82呑んべぇさん:2013/01/13(日) 22:25:59.37
チョンと同じくバカと仲良くしてもロクな事は何一つない
83呑んべぇさん:2013/01/14(月) 01:13:14.18
韓国産のウイスキーてあるんかな?
少し興味ある
84呑んべぇさん:2013/01/14(月) 01:23:24.88
>>83
あれは輸入品をボトリングし直してるだけ
85呑んべぇさん:2013/01/14(月) 01:56:25.48
>>62
本田宗一郎も言ってたなぁ。
86呑んべぇさん:2013/01/14(月) 22:51:36.34
朝鮮には伝統と歴史のウンコ酒があるニダ!
ウイスキーなんて軟弱な酒Iに用は無いニダ!
87呑んべぇさん:2013/01/18(金) 18:54:12.55
安ウィスキーに相応しい安肴は何があるだろうか?
88呑んべぇさん:2013/01/18(金) 20:04:55.01
カバヤとかフルタの
大袋入り安チョコレートは?
89呑んべぇさん:2013/01/18(金) 20:54:04.61
ボストンクラブ淡麗原酒4g3380円で買って生まれてはじめて飲んでる
ネットで調べた感想と同じ癖のない「特徴のないのが特徴かぁ〜」という癖も無くある意味その手の人には物足りない味

悪い味でもいい味でもないある意味飲み安いクセのない味だった
90呑んべぇさん:2013/01/18(金) 22:24:15.19
>>87
クリアは普通にチーズが合うと思う
91呑んべぇさん:2013/01/18(金) 22:40:56.81
え?あんな焼酎にチーズが合うか?
92呑んべぇさん:2013/01/18(金) 22:55:30.75
ボストンクラブは淡麗より豊醇の方でないと。
でも置いてる店が少ないんだよな〜。
93呑んべぇさん:2013/01/18(金) 23:55:46.69
黒トリスには何が合う?
94呑んべぇさん:2013/01/18(金) 23:59:50.81
>>93
コカコーラ、ゼロカロリー系はダメ

>>87
アルフォート
95呑んべぇさん:2013/01/19(土) 00:33:02.52
>>94
割りにはコーラか
つまみでは、黒トリスは何が合うかな?
安いのにしっかりとしたウイスキーの味と香りがあるよな
96呑んべぇさん:2013/01/19(土) 00:50:58.67
>>93 >>94
自分と他人の嗜好が一致するとは限らない。
結局は自分の舌で確かめるしかない。
97呑んべぇさん:2013/01/20(日) 01:09:19.85
>>87
100円ショップキャンドゥのビターチョコイタリア製
西友輸入菓子200円ビターチョコ
安旨硬で一味足りない安ウイスキーにぴったり
98呑んべぇさん:2013/01/20(日) 09:37:01.06
ぶっちゃけ煙草が最強だと思う。
99呑んべぇさん:2013/01/20(日) 10:17:50.96
すごいねそれw
100呑んべぇさん:2013/01/20(日) 18:33:32.27
100
101呑んべぇさん:2013/01/20(日) 19:01:02.15
保存していたオーシャンラッキー最後の一杯が無くなったよ・・・短い付き合いだったが有難う

それにしてもゴールド見かけないねえ・・・まあ見かけてもあの値段じゃ食指も動かないけど
102呑んべぇさん:2013/01/20(日) 20:15:01.98
ゴールドと比べると無印のが美味いのか?
どちらにせよ、トリス以上ブラッククリア以下って感じか?
10389:2013/01/20(日) 21:02:40.19
>>92
豊醇の方もあったけど4g3580円でボスクラは初めてだから300円ケチちゃった
今度は豊醇も余裕があれば飲んで見る

それにしてもこの淡麗原酒はクセがないからついついガブガブ飲みすぎちゃうやs
104呑んべぇさん:2013/01/20(日) 21:53:25.92
>>102
無印オーシャンラッキーはよく出来た酒だった。
クリアなんて足元にも寄せ付けないぜ。
105呑んべぇさん:2013/01/21(月) 04:40:30.65
>>102
味的にはレッドやホワイトと戦っていた
106呑んべぇさん:2013/01/22(火) 06:28:11.62
ゴールドはどうしても無印と比較しちゃうからな
妥当な価格ではある
でも無印のあの価格とうまさの呪縛から逃れられない
いっそのこと、全く違う名前で売ったほうがよかったんじゃないかと
107呑んべぇさん:2013/01/23(水) 17:49:05.36
>>106
俺もそう思う
ゴールド飲んだ時凄いがっかりしたよ
108呑んべぇさん:2013/01/25(金) 00:55:46.07
やる夫がウヰスキーを造るようです
番外編第四話:摸造ウイスキーと偽造ウイスキー

http://oyoguyaruo.blog72.fc2.com/blog-entry-5311.html
109呑んべぇさん:2013/01/25(金) 03:54:44.60
ここしばらくトリスブラック+オーシャンラッキーの
ブレンドばっかり飲んでたんだけど、
何気にトリスブラックだけで飲んでみたら、味気ない…。
香りも弱いし味も薄くてプッシュが足りない。
個人的には決して不味くはないし、
普通に飲めるっちゃ飲めるんだけどね。

しかしトリスブラックですらコレなのに、
もう何年も飲んでないブラックニッカクリア
(当時はクリアブレンド)なんて、
その時でも激しく味気なく感じたほどだから、
今飲んだらマジでスカみたいな代物だろうな…。
110呑んべぇさん:2013/01/25(金) 18:30:13.72
アル添の筈のホワイトオークが樽香豊かで旨く感じるのは何故なんだろうか?
111呑んべぇさん:2013/01/25(金) 21:33:31.38
112呑んべぇさん:2013/01/25(金) 22:41:00.14
>>109
一旦トリブラ落とすふりして
さらにクリアをけなすという高等テクですな
どう考えてもクリアのほうが上
トリブラは甲類焼酎と思って飲めば飲めなくはないが
ウイスキーとして見たら論外の論外の論外
113呑んべぇさん:2013/01/25(金) 22:46:07.28
多分、樽香はワインみたいに木片入れて調節してんじゃない。
114呑んべぇさん:2013/01/25(金) 22:47:08.85
トリスブラックを落とすふりして
完璧に甲類焼酎のブラックニッカクリアをけなすという
高等テクですな
115呑んべぇさん:2013/01/25(金) 23:32:24.36
クリアは無個性すぎるにも程があるよな。
ウイスキーを飲んでるって気がしない。
116呑んべぇさん:2013/01/25(金) 23:56:34.33
所詮ハイボールのタネとして開発された商品だからね。
けど、あの価格で不味くないってのは驚異だよ。
俺は安いスコッチの方が好きだけど、安スコッチはどれも個性が凄いから、個性のない商品があってもいい。
117呑んべぇさん:2013/01/26(土) 00:20:43.09
個性の無いウィスキーなんていらない
118呑んべぇさん:2013/01/26(土) 00:25:16.73
こんな過疎スレで工作してもしょうがないだろ
2つとも買って飲んだら誰でもわかることなんだから
119呑んべぇさん:2013/01/26(土) 01:11:16.78
クリアがカスだって事が?
120呑んべぇさん:2013/01/26(土) 03:30:10.10
>>111
きもいぞ
121呑んべぇさん:2013/01/26(土) 03:47:01.14
>>119
そんなの誰でも知ってる事だろ。
クリアを飲んでウイスキーウメーとか思ってる勘違いバカ以外は。
122呑んべぇさん:2013/01/26(土) 08:57:13.57
誰もクリアをうまいとは思ってないけど、
ニッカを褒めて、サントリーを貶すのがウイスキー好きだと思ってるにわかが
暴走してるだけだと思う

普通のニッカ好きでもクリアはない
ブラックニッカを名乗るなというのが正直なところ
123呑んべぇさん:2013/01/26(土) 11:26:10.02
安物なんだから欠点なんかあって当然。
クリアがカスなようにトリスはクソだろ。
124呑んべぇさん:2013/01/26(土) 11:31:28.64
トリスエクストラはトリスだろう。誰も高級だとは思わない。
しかしブラックニッカクリアはブラックニッカでいいんだろうか。
底辺の酒にブラックニッカを使うのはどうかと思う。
親会社のアサヒの方針なんだろうけど。
125呑んべぇさん:2013/01/26(土) 13:32:46.57
昔の吉野家の牛丼がうまかったように昔のウイスキーもそれぞれうまかった

時代の流れで味も原料も価格も変わりデフレの味か
126呑んべぇさん:2013/01/26(土) 17:00:51.39
年をとって好みも変わるんだろ
127呑んべぇさん:2013/01/26(土) 19:15:09.97
最近は輸入物の1000円前後のウィスキーのほうがお得感あるように思える
128呑んべぇさん:2013/01/26(土) 19:46:41.89
クリアはカスではないけどスカ
129呑んべぇさん:2013/01/26(土) 19:51:32.17
デフレの味か
130呑んべぇさん:2013/01/26(土) 20:11:30.06
違うだろ
ウイスキーっぽいのをあきらめて
甲類焼酎っぽくしたのが受けたんだろう

まあ値段的に受けたのもあるから
デフレのせいと言えばそうか
131呑んべぇさん:2013/01/26(土) 21:01:34.46
>>130
諦めたらアカンだろ。
しかも値段もほとんどレッド並みだし。
132呑んべぇさん:2013/01/27(日) 00:52:07.54
レッドはスレ違いですか?
133呑んべぇさん:2013/01/27(日) 01:41:20.68
>>132
トリスが廃番、トリスブラックがPETだけになった今、
サントリーでレギュラーサイズが一番安いのは
レッドなんだけどな…。
134呑んべぇさん:2013/01/27(日) 14:14:33.97
鳥駅は?
135呑んべぇさん:2013/01/27(日) 17:48:36.44
>>134
wと変な当て字の使用率は、
IQの低さと比例する。
136呑んべぇさん:2013/01/27(日) 23:56:51.59
>>134
値段くらい自分で調べろよ、カスが。
137呑んべぇさん:2013/01/29(火) 04:30:17.25
>>135
鳥液だったら使用例多かったけどね
138呑んべぇさん:2013/01/29(火) 07:22:54.11
>>137
使用例とか関係ないだろ。
変な当て字=バカ。
139呑んべぇさん:2013/01/30(水) 03:22:34.33
そこはこだわるところじゃないんだよね。
質問に答えているわけでもないし。
140呑んべぇさん:2013/01/30(水) 03:46:58.22
賢い奴は当て字なんて使わないもんなぁ。
141呑んべぇさん:2013/02/01(金) 11:22:24.87
スレチかもだがホワイトリカー35度(1.8ℓ 1050円)に、
セールで売ってたフォアローゼスを1滴たらしたら旨かった。
たった一滴でほとんどフォアロゼ風味。
フォアロゼ嫌いだったら他の安ウイスキーでも可。
142呑んべぇさん:2013/02/01(金) 19:08:18.99
( ´_ゝ`)フーン
143呑んべぇさん:2013/02/01(金) 19:33:19.43
トリス買うのと大して変わらんぞ。
ホワイトリカーに色付けたのがトリスだったりしてな。
144呑んべぇさん:2013/02/01(金) 19:41:08.55
早速やってみたぜ。
大自然にブラックニッカスペシャル垂らしてみた。
結構いけるぜ。
145呑んべぇさん:2013/02/01(金) 22:02:52.34
買って後悔して処理に困ってた凛にバーボン垂らしたが駄目だった
あんな薄い味なのに何かと混ぜると急に存在感を主張するorz
146呑んべぇさん:2013/02/01(金) 22:14:09.93
アサヒブラックニッカもそうだよな。
味のあるもので割ると余計な主張をして味が破綻するorz
147呑んべぇさん:2013/02/01(金) 23:34:00.75
結果:ホワイトリカー35+お好みの安ウイスキーちょびっと垂らしが最強。












orz
148呑んべぇさん:2013/02/02(土) 15:38:50.93
トプバリュー買った後に旅行先でハイニッカを見つけて
しまった。大阪はどこも売ってないんよ。

ハイニッカは3日でなくなったが、トプバリューは
なかなか減らないわ。

                    orz

>>147
めんどくさいから、ハイニッカかレッド買うわw
149呑んべぇさん:2013/02/02(土) 16:07:49.62
>>148
ハイニッカはリカマンで売ってるんじゃないか?
150呑んべぇさん:2013/02/02(土) 16:44:35.82
ハイニッカはうまいよ
ワンランク上のウイスキースレで扱われても良いレベル
なにしろ創業者の竹鶴社長が毎晩飲んでたくらいだからね
サントリーの経営陣がトリスを毎晩飲むかって
151呑んべぇさん:2013/02/02(土) 18:03:49.86
創業者と経営陣はまた違うと思うが。
ハイニッカの対抗馬がトリスとも思えないし、
アサヒの経営陣がハイニッカを飲んでるかどうかもわからない。
152呑んべぇさん:2013/02/02(土) 18:10:44.68
>>148
ハイニッカ、ウチの近所には
置いてる店が三軒ほどあるが@大阪市内
まぁわざわざ探してまで買って飲む程の酒ではないな。
それと「トップバリュ」な。伸ばさない。
153呑んべぇさん:2013/02/02(土) 20:38:49.29
>>151
> ハイニッカの対抗馬がトリスとも思えないし、

それはそうだな
サントリーリザーブくらいか
154呑んべぇさん:2013/02/02(土) 21:50:14.29
>>153
値段的にredでしょ
トリスのライバルはブラックニッカクリアだと思う。
155呑んべぇさん:2013/02/02(土) 21:58:36.11
ニッカから凄い安いの出たな
ほろよかブレンドとかいうやつ
156呑んべぇさん:2013/02/02(土) 22:19:03.02
ニッカから凄い安いの出たな
大五郎とかいうやつ

というくらい滅茶苦茶な話だな。
ニッカ商標を無駄使いするなよ>アサヒ
157呑んべぇさん:2013/02/02(土) 23:37:47.22
>>155
コールドスリープでもしてたのか?
158呑んべぇさん:2013/02/02(土) 23:54:50.09
昔から売ってるものと同じだな。度数を考えると
底辺向けのブラックニッカクリアのほうが安いだろ。
159呑んべぇさん:2013/02/03(日) 03:39:19.52
   (\900円以下) (\900円〜\1500円) (\1500円〜\3000円) (\3000円〜5500円) (\5000円以上)
   最低価格帯  1000円ウイスキー限定スレ  22000〜3000円ぐらい     高品質ウイスキー総合
    安ウイスキーランキング【1500円以下/700ml】      \3000〜5500円スレ  
   安ウイスキーを極限まで楽しむ        ウイスキー総合スレ
 

     ┝━━━━━━━━┿━━━━━━━━┿━━━━━━━━━┿━━━━━━━━┥
   ∩___∩   /)
   | ノ      ヽ  ( i )))
  /  ●   ● | / /
  |    ( _●_)  |ノ /   このスレはこの辺クマー
 彡、   |∪|    
160呑んべぇさん:2013/02/03(日) 03:52:00.84
トリブラ、クリアを俺は見下さん
すべて平等に価値がない
161呑んべぇさん:2013/02/03(日) 10:10:59.82
そんな君がなぜここにいるのか分からない
162呑んべぇさん:2013/02/03(日) 13:36:33.73
ハートマン軍曹ネタでレスする俺かっけー

とでも思ってるんだろ?
163呑んべぇさん:2013/02/03(日) 14:29:13.41
過疎ってウィスキー

★☆★☆ 大好き安ウィスキー23本目 ☆★☆★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1320487454/
164呑んべぇさん:2013/02/03(日) 16:44:32.10
低価格でも味が論外じゃあなあ…
165呑んべぇさん:2013/02/03(日) 17:01:45.68
はいサヨウナラ
166呑んべぇさん:2013/02/03(日) 18:33:43.38
>>155
これ誰かレポしてくれ
167呑んべぇさん:2013/02/03(日) 21:40:39.14
>>166
ウイスキーじゃないからスレチ
168呑んべぇさん:2013/02/05(火) 06:29:07.25
三四郎のレポって見てみたいなあ
169呑んべぇさん:2013/02/05(火) 07:20:42.96
売ってるのを見たことはあるが、さすがに手は出なかったな。
170呑んべぇさん:2013/02/05(火) 08:00:23.13
遅レスだが>>155
それって1992年発売なんだが…。
171呑んべぇさん:2013/02/05(火) 20:38:12.60
>>155の時間は20年間止まってたか、
情報の得られない場所に引きこもってたんですね。
分かります。
172呑んべぇさん:2013/02/06(水) 02:22:08.26
お前のつまらなさしかわからんよ。

在庫処分だから状態しだいで買い占めだよな。
173呑んべぇさん:2013/02/06(水) 02:34:23.88
>>155は何故ほろよかを
最近出た製品だと思ったんだろ?
自分が最近知ったからって、
その製品が発売されたのも
最近とは限らないって事くらい、
子供でも分かるだろうに。
174呑んべぇさん:2013/02/06(水) 14:50:13.46
そもそもスレ違いだしな
175呑んべぇさん:2013/02/06(水) 22:00:19.50
これは友人二人も同意してくれてるんだけど、
ウィスキー、とくに安い奴は、ストレートで飲むと
「意外とイケる」時と「何コレ…」な時があって、
安い奴ほどその差が激しく感じられるんだよな。
何でなんだろ。
176呑んべぇさん:2013/02/06(水) 22:53:07.30
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < ほろよかレポまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
177呑んべぇさん:2013/02/06(水) 23:02:17.79
もう「ほろよか」はNGワードに入れとくべきだな。
178呑んべぇさん:2013/02/07(木) 20:11:59.75
ボストンクラブ探偵原酒あと水割り一杯で飲み終わりとこと
つぎわ豊醇kauかかねないけどね

飲酒履歴は4りxcつとるでオx−シャン金 ロイヤルオーク銀 ボスクラ原酒だよ
REDもこうこくで3380円だから探偵原酒3580にするか、あよう a-
yoxtuteruu
179呑んべぇさん:2013/02/08(金) 07:10:49.54
大丈夫かww
ていうかいつも x で撥音拗音出してんのかな
180呑んべぇさん:2013/02/08(金) 12:14:24.51
>>178
この辺のウイスキーをローテしてるやつは騙されたと思って1回ハイニッカ
飲んでみろって
4リットルで4000円弱で売ってるから
181呑んべぇさん:2013/02/08(金) 19:00:21.92
ハイ ニッカさん! 黒いニッカさんには気をつけます!
182呑んべぇさん:2013/02/08(金) 19:32:42.04
わかりやしたぁ、親方ぁ
183呑んべぇさん:2013/02/08(金) 19:57:00.55
飲みたくてもハイニッカを売ってるところがないんだよ・・・
184呑んべぇさん:2013/02/08(金) 22:24:54.55
ほろよか売ってるところ見つけた
明日パチンコ北斗で勝ったら帰りに買ってレポる
185呑んべぇさん:2013/02/08(金) 22:40:03.07
>>183
もしお前が闇に覆われた底辺ウイスキーの真実を知りたいのなら
通販で買ってでも飲むのを勧める
186呑んべぇさん:2013/02/08(金) 22:50:51.27
味は底辺だけど、価格は980円とかでしょ?
980円のスコッチを買ったほうがいいと思う。
187呑んべぇさん:2013/02/09(土) 19:50:00.15
いつも買ってる激安酒屋の広告のはハイニッカはないや
でもスーパーニッカ 700ミリリットル1780円っていうのだけは載ってた
188呑んべぇさん:2013/02/09(土) 19:56:27.34
>>187
普通じゃない
189呑んべぇさん:2013/02/09(土) 20:28:40.38
あんま売ってないね
近所の米屋は何故か売ってるけど、量販店とかはあんまみない
190呑んべぇさん:2013/02/10(日) 09:50:47.69
サントリー栗トリス出た!
191呑んべぇさん:2013/02/11(月) 19:53:04.79
上でほろよかの事書いてるみたいだから、大雑把にレポしといてやるか。
宝酒造のレジェンドを少し甘口にした感じかなぁ。
甘い感じはラム由来だろうし、ライスピリッツ使ってるせいか少しバーボン的風味もある。
まぁ、ウイスキーじゃないけど普段飲みには悪くないよ。
192呑んべぇさん:2013/02/17(日) 05:53:11.95
最強のスコッチ

GLEN FOYLE

1.5g  1400円  40lvol

3years old
193呑んべぇさん:2013/02/17(日) 20:18:23.19
>>192
それってASDAの事だよね・・・知らないうちにラベル変わってたから戸惑ったわ
194呑んべぇさん:2013/02/17(日) 20:35:37.09
そうですアズダです
水割りでも、ソーダ割りでも旨いです

円安なので、この価格のうちに買っておいたほうがいいよ

0.7g700円1.5g1400円なので、デカ瓶のほうが得
195呑んべぇさん:2013/02/17(日) 20:44:29.35
先週大瓶買って今ソーダ割りで飲んでるよ
来週末また買いに行く予定
196呑んべぇさん:2013/02/19(火) 04:29:05.13
クリアが好きだと言う後輩にASDAを飲ませたら、
「マジックインキみたいな臭いがする!」と一口でギブアップ。
個人的にはウィスキーらしさが全然ないクリアよりは、
チープなりに味も香りもあるASDAの方が百万倍マシ。
あれで4Lペットがあればいいんだけど。
197呑んべぇさん:2013/02/19(火) 22:19:54.15
ASDAってカラメル臭キツくない?
198呑んべぇさん:2013/02/20(水) 09:07:07.61
新しいドラッグか何か? >ASDA
199呑んべぇさん:2013/02/20(水) 17:36:36.78
冬になるとウイスキーが飲みたくなるな
200呑んべぇさん:2013/02/20(水) 17:53:10.85
ASDAが4gPETで3,000円くらいだったら買うけどな
201呑んべぇさん:2013/02/21(木) 04:25:34.97
明日だ!
202呑んべぇさん:2013/02/21(木) 04:48:15.96
>>201
それ笑うところなの?
203呑んべぇさん:2013/02/21(木) 14:45:21.45
>>197
ホワイトホースと同じ香りがする。
あまり好みじゃない。
204呑んべぇさん:2013/02/21(木) 19:52:25.65
ほろよか思ったより旨かった
けど25度だったのが盲点だった
205呑んべぇさん:2013/02/22(金) 20:36:12.78
>>197
  そだ  |------、`⌒ー--、
  れが  |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
  が   |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
  い   |ヽヽー、彡彡ノノノ}  に
  い   |ヾヾヾヾヾヽ彡彡}  や
  !!    /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ    ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄   lノ/l | |
ヾヾ   "  : : !、  `  lイノ l| |
 >l゙、    ー、,'ソ     /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ   ー_ ‐-‐ァ'  /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ     二"  /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\     /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:
206呑んべぇさん:2013/02/22(金) 22:12:48.56
まぁカラメルは日本はおろか
スコッチでも普通に使われてるし、
成分表記義務もないしな。
207呑んべぇさん:2013/02/23(土) 01:00:24.78
カラメルも危険らしいよ

http://colloidalsilver.iinaa.net/_data/sikiso.html
208呑んべぇさん:2013/02/23(土) 02:50:10.90
細かい事を言い出したら
カイガラムシ由来のコチニール色素とかの
天然色素でもダメってことになるぞ。
何だって使い過ぎれば毒だが、
神経質になりすぎるのは心の病気。
209呑んべぇさん:2013/02/23(土) 10:34:23.41
肝炎に比べたら気にするほどのことも無いさ
210呑んべぇさん:2013/02/23(土) 10:39:09.58
>>207みたいな奴って、
いまだに「美味しんぼ」の内容を
鵜呑みにしてたりするんだろうな…。
211呑んべぇさん:2013/02/23(土) 16:49:47.65
昔タール色素が身体に悪いって騒がれてファンタの色が薄くなって
その後何々でガンになるとか報道が連続して
しまいには米食ってもガンになるとかいわれちまったら
ナニ食うてもガンになるやん!考えるだけムダやん!
としか思えなくなっちまった
212呑んべぇさん:2013/02/23(土) 20:06:39.20
>>203
禿同

そうです、白馬のニオイと同じなのだ。
だから、ASDA → GLEN FOYLE で十分ですね。
213呑んべぇさん:2013/02/23(土) 21:51:42.22
>>211
どんな食品でも一つの成分だけ取り上げれば、
発がん性を持つものは含まれるだろうね。特に
ウイスキーなんて調べればたくさん見つかるだろう。
214178:2013/02/23(土) 22:41:40.83
ボストンクラブたんれい原酒飲み終わって次は豊潤豊醇買って来た3550円の自分的には最高ウイスキー出費だ
今一口水割りでのんだけど確かに豊潤の名の通りコクがあって旨い 原酒アッサリ豊潤コックリって感じかな
RED(3380円)と迷ったけど買ったとことが夜7ッ時に終わるチャリでギリで行く所だからイオンと同じ値段のREDは次移行にすようと思い切って方ジョン買った
あーそういえばハイニッカも広告には乗ってなかったけど置いてあったよ4リットルで3980円だった スレノかけこめから飲んでみたい欲求にかかれたけど
おかねとふんぎおりが付いたら飲んで最高ウイスキー0出費にしたいと思う おわり
215呑んべぇさん:2013/02/23(土) 23:03:00.09
何か馬のマークの安ウイスキー置いてあった
気持ち悪くて買わなかったけど
216呑んべぇさん:2013/02/24(日) 00:01:42.76
>>214
日本語でおk
217呑んべぇさん:2013/02/24(日) 02:38:29.20
>>214
ペットボトル特攻した精神は評価する
218呑んべぇさん:2013/02/24(日) 18:41:09.44
ググッてみたら「GLEN FOYLE」って醸造所(あるいは醸造地?)の名前なのか?

日本で言えば「山崎」みたいなネーミングに相当するものなのかな?
219呑んべぇさん:2013/02/25(月) 21:46:10.96
「グレン○○」ってのが結構多いよな。
日本酒の名前に付く「桜」だの「梅」だの
「正宗」だのと似たようなモンなのかも。
220呑んべぇさん:2013/02/26(火) 03:19:45.52
>>218
グレンはゲール語で渓谷って意味。
蒸留所は水が必要だから川の側にある事が多くて、グレン○○って名前の所が多いからグレンのついた名前のウイスキーも多い。
だからスコッチの代名詞みたいになってて、ブレンデッドにもグレンってついたのはたくさんあるよ。
この場合はウォルマートのPBスコッチの商品名じゃないかな

>>219
そんなニュアンスかもね
221呑んべぇさん:2013/02/27(水) 05:42:02.20
グレン作並
222呑んべぇさん:2013/02/27(水) 09:17:16.80
グレンフジヤーマ
223呑んべぇさん:2013/02/27(水) 15:22:11.31
>>214
たまたま酔っぱらってんのかと思ったらいつも>>178かよ…
224呑んべぇさん:2013/02/27(水) 20:56:08.74
アル中なんだろ
225呑んべぇさん:2013/02/27(水) 22:03:06.74
トリスは不味いしクリアは薄いし。これくらいの値段だと何が一番マシなんだろう・・
226呑んべぇさん:2013/02/27(水) 22:41:12.60
ジョン・グレン
227呑んべぇさん:2013/02/27(水) 22:52:40.33
>>225
美味い不味いは個人の主観でしかない。
クリアが味薄い&香り弱いのは事実だけど。

>>226
オリジナル・セブンの一人だね。
彼は宇宙空間で「アレ」を見たのかな?
228呑んべぇさん:2013/03/02(土) 16:24:22.90
>トリスは不味い
今は無き白トリス除いて、同意だな。

自分はもう少し出費して、レッドやハイニッカにしてるよ。
229呑んべぇさん:2013/03/02(土) 21:39:10.94
>>228
美味い不味いは個人の主観でしかない
230呑んべぇさん:2013/03/02(土) 23:43:58.97
>>229
うんうん、おまえのバカさ加減はわかったから引っ込んでろ。なw
231呑んべぇさん:2013/03/03(日) 02:28:01.92
今どき草生やすなんてないわ〜。
232呑んべぇさん:2013/03/03(日) 16:00:23.74
今どき句点で終わるってないわ〜
233呑んべぇさん:2013/03/03(日) 18:20:14.11
> 美味い不味いは個人の主観でしかない

これはおかしいと思う
234呑んべぇさん:2013/03/03(日) 19:29:01.87
おかしくは無いけどもう飽きたわ

底辺同士仲良くせいや?
235呑んべぇさん:2013/03/03(日) 23:42:21.32
>>233
ハァ?何言ってんの?
同じ物を飲み食いしても
各個人の嗜好によって
評価は変わるって事だぞ。
何も間違ってない。
236呑んべぇさん:2013/03/04(月) 00:57:48.62
 人それぞれ
 個人の主観

ぶっちゃけ話題潰しで否定するだけで何も寄与しないんだよな。全く広がらない。
「旨い」「まずい」と書く奴に関しては
もう少し具体的に表現しろよこの低脳とは感じるがw
237呑んべぇさん:2013/03/04(月) 02:10:39.24
不味い=雑味が多くて飲み難い
で良いのかな。

というか、バカ舌の俺でも判るけど
黒トリスとかトップバリュ飲んでる人って
不味いけど、しかたなく飲んでると思うけどな。
238呑んべぇさん:2013/03/04(月) 02:45:53.91
>>237
トリスブラックをマズイとも感じずに普通に飲んでるけど何か?
239呑んべぇさん:2013/03/04(月) 16:47:05.32
>>238
悟り人
240呑んべぇさん:2013/03/04(月) 23:20:39.94
>>238みたいなのが一人いるだけで、
>>237のジャンクな脳内妄想は打ち砕かれちゃうんだよね。
241呑んべぇさん:2013/03/04(月) 23:51:24.83
>>238
味覚障害乙
242呑んべぇさん:2013/03/04(月) 23:59:08.01
>>241
悔しかったの?
243呑んべぇさん:2013/03/05(火) 17:28:06.08
  ____
 /     \
/ / ̄ ̄ ̄\丶   悔しいです
|/ \  /  丶|
/Y ヽ   ノ   |ヘ
ヒ|    /     |ノ
丶- (_ノ  - イ
|丶∈≡∋ /|
 >――――<
/  丶__ノ \
244呑んべぇさん:2013/03/05(火) 23:28:06.11
俺もトリスブラック普通に呑めてるけどなぁ
まぁ美味いかと言われると微妙で
味も香りも貧弱で物足りないけど
決して不味いとは思わない
値段相応って感じだな
245呑んべぇさん:2013/03/05(火) 23:30:40.63
>>243
二重瞼にしてエラ削って日本人になりすまそうとか考えるなよ
所詮チョソと日本人はDNAからして別なんだから
246呑んべぇさん:2013/03/06(水) 01:33:45.61
このクラスのウイスキーって酔う目的メインだと、まあサラッと飲みやすくて安くていいんだけど、
ウイスキーとして味わおうとすると「あれっ?」って感じになる。
247呑んべぇさん:2013/03/06(水) 02:02:27.89
クリアの味気なさ物足りなさは異常
248呑んべぇさん:2013/03/06(水) 13:35:11.19
焼酎といわれるのも故無しとしないわな
249呑んべぇさん:2013/03/06(水) 15:20:22.67
クリアは価格の割に旨いだろ
ウイスキーではないが
250呑んべぇさん:2013/03/06(水) 17:41:25.20
クリアは悪くないと思う
友達の家に行って出されたら楽しく飲む
自分で買うならハイニッカを買う
251呑んべぇさん:2013/03/06(水) 17:54:05.74
クリアは悪い酒ではないんだよ。
ただあまりにも癖がなさすぎて
ウィスキーとは思えないってだけで。
252呑んべぇさん:2013/03/06(水) 19:17:33.70
クリアだけに味も透明です
253呑んべぇさん:2013/03/06(水) 19:54:27.28
>>250
ハイニッカも結構癖が弱いんだよな
自分はハイニッカよりレッドを取る
254呑んべぇさん:2013/03/07(木) 15:08:48.26
NEWSって安ウイスキー旨いな
255呑んべぇさん:2013/03/07(木) 15:09:49.22
クリアは薄く割るほどうまい気がする
256呑んべぇさん:2013/03/07(木) 17:41:23.30
257呑んべぇさん:2013/03/07(木) 22:59:17.45
お前はそれ貼りたいだけだろ

よかったな
258呑んべぇさん:2013/03/07(木) 23:48:38.88
>>256はガチで正論
259呑んべぇさん:2013/03/09(土) 12:31:41.83
トリス スウィートティーというのが4月に出る。
紅茶を入れてる
260呑んべぇさん:2013/03/12(火) 22:18:35.46
安ウイスキーも氷を買って飲むと美味い
けどその氷が250円もするから結局そのままンオンじゃウな
261呑んべぇさん:2013/03/12(火) 23:20:02.76
>>260
酔っぱらいは書き込むな
酔いが醒めてからにしろ
262呑んべぇさん:2013/03/13(水) 19:31:10.66
>>230
クリンスイとかの浄水ポットで浄水した水を沸騰させてから 氷を作ればいいんじゃない?
263呑んべぇさん:2013/03/13(水) 20:35:32.66
>>262
酔っぱらいは書き込むな
酔いが醒めてからにしろ
264呑んべぇさん:2013/03/14(木) 00:32:38.42
出勤前のオークマスター必須
呑まないと出勤出来ない!

でも、とうとう買い置きが消える。
ハイニッカまたはジョニ赤かな?
毎朝ジョニ赤を呑むようになったら、このスレ卒業する。
僕も善き社会人に復旧出来そう(^-^)v
265呑んべぇさん:2013/03/14(木) 21:16:22.90
>>264
素直に病院で安定剤もらったほうがいいんじゃないか?
266呑んべぇさん:2013/03/14(木) 21:30:22.33
いや、普通にアル中の治療が必要だな。
267呑んべぇさん:2013/03/14(木) 21:35:08.51
>>264
さっさとシアナミド処方してもらえ
手遅れかも知れんけど
268呑んべぇさん:2013/03/15(金) 18:32:18.73
>>264
朝酒とは・・・北条氏康か?おまいは
269呑んべぇさん:2013/03/15(金) 19:00:41.30
仕事の無い日は朝酒普通だけどな、おれ
270呑んべぇさん:2013/03/15(金) 20:24:59.21
休みの日で外出予定が無いなら昼過ぎに昼飯代わりに飲む程度かな
さすがに朝っぱらからは飲まないなあ
271呑んべぇさん:2013/03/15(金) 20:38:10.97
朝10時からのんでてコメンよボストンクラブたnnrei原酒aあと7¥1で切れるや
272呑んべぇさん:2013/03/15(金) 20:48:15.20
>>271
これは手遅れだな
肝臓カッチカチになってるし
脳もかなりヤラレてる
273呑んべぇさん:2013/03/15(金) 21:11:35.22
>>271
少しは体を労われよ
酒が過ぎて氏んでしまってはここで互いにバカ話も出来なくなるからな
274呑んべぇさん:2013/03/15(金) 22:41:47.65
トップバリュもうすぐで消費できるというのに
カキに当たってダウン。

明日の朝酒も飲めねえ

給料日にはハイニッカPET通販購入予定が唯一の楽しみ
275呑んべぇさん:2013/03/15(金) 23:44:46.58
西友のGLEN FOYLE(ASDA)を飲んでみた。
香りといい甘さといいカラメル由来なんだろうけど、
3年って明記してるだけにピリピリもしないから
それなりに熟成してる感じで、個人的にはアリかな。
ただ1.5Lで1,400円ではまだC/Pがイマイチ。
この値段なら自分はREDを買っちゃうわ。
276呑んべぇさん:2013/03/16(土) 05:35:56.72
最後の2行がちょっと何言ってるかよくわからないw
277呑んべぇさん:2013/03/16(土) 07:18:59.77
いやいや最初からおかしい
278呑んべぇさん:2013/03/16(土) 07:59:35.84
>>276 >>277
俺にはすごく明快なんだが
一体どこが分からない&おかしいんだ?
279呑んべぇさん:2013/03/16(土) 08:14:23.02
最後の二行は、むしろ好みの問題でおかしくないが、
それより上は全部おかしいだろ。
280呑んべぇさん:2013/03/16(土) 10:07:51.08
僕は、アルコールが抜けると挙動不審になるので、出勤前にトリスを100cc程度浣腸して直腸吸収させます。
勤務中アルコール切れると震えが止まらなくなるので、トイレに入ってトリスをまた浣腸。
これでアルコール臭は出ないし、仕事は捗るし、トリスは本格的に神だと自負しております。
ハイニッカ美味しだけど、アルコール高いので、やはりコストはトリスが大変優れものだと思います。
上から飲むはハイニッカが最強、下から飲むにはトリス最強ではなかろうか?
281呑んべぇさん:2013/03/16(土) 10:37:49.31
不味いウイスキーも竹炭入れてよく振ると円やかになって美味い
282呑んべぇさん:2013/03/16(土) 15:24:47.24
>>280
アルコール浣腸はヤバイから止めとけってw
283呑んべぇさん:2013/03/16(土) 15:36:53.02
僕が精一杯考えたアル中エピソード
まで読んだ
284呑んべぇさん:2013/03/16(土) 17:39:01.00
>>279
ASDAはカラメル臭キツイ
ラベルに3YEARSと表記
ピリピリしない→熟成させてある

何がおかしい?
285呑んべぇさん:2013/03/16(土) 20:30:38.25
カラメル色素に味はないとか
三年以下のスコッチはないとかかな
俺初心者だから間違ってたらごめんね
286呑んべぇさん:2013/03/16(土) 23:34:58.06
ASDAは確かにカラメル臭いね。
甘すぎる感もあるし。
287呑んべぇさん:2013/03/16(土) 23:49:35.65
REDってどうなの?
288呑んべぇさん:2013/03/17(日) 01:52:34.90
>>287
レッドってずいぶん前に飲んだ印象のままで
正直言って美味くないと思ってたんだけど、
この前山行に友人がスキットルで持ってきてて、
分けてもらって飲んだら意外と美味かった。
野外で食べる飯は美味く感じるのと同じで、
錯覚かも知れないし確かめてやろうと思って
帰ってからポケット瓶を買って飲んでみたら、
やっぱり普通に美味いんだわ、これが。
改良されて随分マシになってるみたい。
今度は標準ボトルで買ってみようかな。
289呑んべぇさん:2013/03/17(日) 03:48:03.17
コンビニで売ってるポケット瓶で角、トリスエクストラ、レッド、クリアで飲み比べてみたら
レッドが一番面白い味だったかなーなんか喉チンコに刺激がきたけどw
量飲むかとか常飲するかっていうと微妙だけど
たまに飲む分には良いかなと思った
290呑んべぇさん:2013/03/17(日) 09:26:04.92
>>288
それ山でのんだからだろ。

…と後半を読まずに書き込み。
この前、キャンプで飲んだハイニッカはうまかったなあ。山に登ると、ウィスキーがうまいなぁ。
291呑んべぇさん:2013/03/17(日) 10:43:08.80
トップバリュとか黒トリス常飲してるけど
レッドとかハイニッカは明らかに美味いもんな。

さすが、竹鶴翁が関わっただけある。
292呑んべぇさん:2013/03/17(日) 13:33:49.82
山で飲んだら、タクシーは迎えにきてくれるの・・・・・
293呑んべぇさん:2013/03/17(日) 15:24:05.33
特に低価格帯のウイスキーの味ってしばらくすると変わるから買う時に迷う
294呑んべぇさん:2013/03/17(日) 15:49:59.05
>>293
それって大容量の買ってそのまま保存してるからじゃないのか
ちゃんと小分けしてボトル内の空気量減らした上で保存場所にも気を使えば
そんなに大きな変化はないと思うがな
295呑んべぇさん:2013/03/17(日) 16:32:55.62
>>294
空気劣化よりメーカーのコスト的な事情で昔飲んだ時と数年ぶりに飲んだ味の違いとか
2年前トリスとか薬品の味になってて驚いた 他のより値段がやけに落ちてた後になってから後悔と納得はしたけど
こんなのを幾ら安くてもよく売る気になったと思ったもんさ
296やまやドンキ常連:2013/03/17(日) 18:52:44.74
ハイニッカって何処で安く手に入る?
オークマスターが無くなり、他の安酒じゃ口に合わなくて困っている。
297呑んべぇさん:2013/03/17(日) 18:56:15.89
近所のドラッグストア
298呑んべぇさん:2013/03/17(日) 20:16:07.41
>>291
竹鶴翁が戦前にサントリーで作ったレッドより
戦後に竹鶴翁が独立したニッカでそれまでのノウハウを傾注して
作ったハイニッカがまずいわけないんだけど、このスレでは
ハイニッカは不遇だよなあ
299呑んべぇさん:2013/03/17(日) 20:37:25.14
>>298
ハイニッカはクリアほどじゃないけど
味も香りも頼りなさすぎるんだよ。
300呑んべぇさん:2013/03/17(日) 20:38:25.02
竹鶴のジジイって鳥井の資金で
散々売れない酒を作っといて
ノウハウを手に入れたらバックれたクズだろ
301呑んべぇさん:2013/03/17(日) 20:49:19.02
ハイニッカはこのスレだと4Lペットでも上限ぎりぎりだからなあ。
302呑んべぇさん:2013/03/17(日) 20:56:05.30
>>300
逆だろ
イギリスで入手したノウハウを10年契約で全部教えてやった
303呑んべぇさん:2013/03/17(日) 20:59:03.46
>>300
ノウハウ自体は竹鶴が持ち込んだものだからいいんじゃね。
304呑んべぇさん:2013/03/17(日) 21:01:08.45
その後、大阪民国人は儲け最優先で
リキュールや甘味果実酒を混ぜた劣悪品を
ザパニーズウイスキーと騙る商売に走り
今に至る
305呑んべぇさん:2013/03/17(日) 21:06:23.58
竹鶴はサントリーの金で
自分の懐の心配をすることなく
実験を繰り返す事が出来たわけだからなぁ。
結果として白札も赤札も大失敗だったし。
306呑んべぇさん:2013/03/17(日) 21:40:06.86
でも、今は無理だけど赤札や白札は飲んで見たいよね
307呑んべぇさん:2013/03/17(日) 22:05:25.08
>>305
どっちが悪いとかいうこともないわな
プラマイゼロで結果的にはウインウイン
問題は竹鶴がいざ独立するとしてサントリーと
同じ経営方針(宣伝重視の商業主義)でやったんじゃ勝てないから
品質重視で地道にやっていこうと決めたのがニッカ
今でもサントリーのテレビCMは腐るほど目にするけどニッカはあまり見ないでしょ
ニッカファンがサントリーを毛嫌いするのも当たり前なわけ
308呑んべぇさん:2013/03/17(日) 23:08:35.75
そういうことじゃなく、角やダルマやレッドがまずいから嫌い。
309呑んべぇさん:2013/03/17(日) 23:19:54.25
>>307
ageてまでの御高説大変結構だが
>品質重視で地道にやっていこうと決めたのがニッカ
それとクリアがどうつながるのか教えてくれ

>>308
美味い不味いは個人の主観でしかない
310呑んべぇさん:2013/03/17(日) 23:38:10.68
>>309
> それとクリアがどうつながるのか教えてくれ

俺はクリアは値段相応にうまいと思う
少なくともここで言われるほどまずくはない、絶対に
以上、私の主観でした
311呑んべぇさん:2013/03/17(日) 23:41:10.16
クリアは味がなさすぎる。
ウマイマズイ以前の問題。
312呑んべぇさん:2013/03/18(月) 00:11:08.78
クリアは本当に良く出来てますよ









甲類焼酎としては
313呑んべぇさん:2013/03/18(月) 00:15:53.79
>>312
それ言うならトリスブラックでしょ
あれは甲類焼酎として飲んだらうまいよ
クリアはウイスキーの香りがするもん
もうだいぶ長いこと飲んでないからあまり覚えてないけど
314呑んべぇさん:2013/03/18(月) 00:33:48.03
>>313
それ、何もかも思い違いだから、為念。
315呑んべぇさん:2013/03/18(月) 01:06:02.24
>>314
いや、トリスブラックはほんとそんな感じ
甲類に色つけただけじゃんて思ったもん
ほんのりとウイスキーぽい味もついてるから甲類と思って飲めばおいしいよ
クリアははっきりとウイスキーの香りがあった、味もあったと思う
個人の主観と言われたらそれまでだけど
316呑んべぇさん:2013/03/18(月) 01:50:07.95
焼酎は親父のを味見させてもらう程度だった俺が言うのもなんだけど
確かにクリアは焼酎と揶揄されてもしかたないと思ったな
トリブラがそれ以下なら相当なもんだから逆に飲んでみたいが
でかいのしかないから無理だろうな
317呑んべぇさん:2013/03/18(月) 02:26:29.66
>>315
「と思う」じゃ何の根拠にもならんわな。
単なるゴマメの歯ぎしり。
てかsageくらい覚えろよ。

>>316
焼酎度で言えばクリアだな。
見事に味も香りもなくてスッカスカ。
トリスブラックは激しくチープだけど
まだ何とかウィスキーと感じられる。
318呑んべぇさん:2013/03/18(月) 04:30:13.06
普段クリアばっか飲んでて、ある日他所で飲んだウイスキーが美味くて、調べたらスーパーニッカって奴だった。
あそこまで香りの濃さが違うものなんだって驚いた。
でもやっぱ普段はクリア程度の値段しか買えない・・
319呑んべぇさん:2013/03/18(月) 05:50:17.70
>>318
トリスブラックのが全然安いだろ
それかASDAでも買っとけよ
320呑んべぇさん:2013/03/18(月) 08:17:23.22
トリスブラックってクリアより美味いの?
トリスエクストラが不味くてトリスの名前だけで拒否反応が。。
321呑んべぇさん:2013/03/18(月) 09:33:15.23
>>300
バカ売れした角瓶12年ものは竹鶴翁が仕込んだ原酒だよ
むしろノウハウを掻っ攫った挙句、冷遇したのは壽屋の方なんだが
322呑んべぇさん:2013/03/18(月) 11:57:05.54
>>318
クリアよりはウイスキーらしい美味しいもので
値段はそれほど違わないものとなると
ハイニッカで決まりだな
323呑んべぇさん:2013/03/18(月) 15:44:39.01
>>319
トリブラの現行ラインナップを考えてから言えよ
西友持ち出す時点なヲタなら知ってるはずだけど
324呑んべぇさん:2013/03/18(月) 19:52:47.21
ランキングスレより

5 :呑んべぇさん:2013/02/06(水) 20:17:03.00
【安物中の安物】〜800円【貧乏人御用達】
5点 
4点 ブラックニッカクリア トップバリューウイスキー
3点 ボストンクラブ 
2点 オーシャンラッキー 凛
1点 RED トリス トリスブラック
325呑んべぇさん:2013/03/18(月) 20:45:50.12
サントリーカスタムが一番不味い
500円で売ってたから買ったけどクソ不味い
326呑んべぇさん:2013/03/18(月) 21:20:36.91
こないだ、大規模酒店でホワイトばかり5本も買って行ったおばさんがいたんだが、
あれ、どうやって飲む気なんだろう?

スナックのママで、客に出すやつ??とかと思ってしまった。
327呑んべぇさん:2013/03/18(月) 21:46:03.55
>>320
トリスエクストラはストレートやロックよりハイボールがマシだぞ

あくまで比べてマシのレベルだがw
328呑んべぇさん:2013/03/18(月) 21:47:49.20
まあトリスエクストラはすこぶるコスパ悪いからな
329呑んべぇさん:2013/03/18(月) 21:58:37.44
>>326
だろうな。
330呑んべぇさん:2013/03/19(火) 00:00:36.83
低価格ウィスキーって本当に樽熟成させてんの?
331呑んべぇさん:2013/03/19(火) 00:55:13.47
>>330

もちろん!当然!!
ちゃんと、樽熟成させた原酒を・・・・たらしています。
332呑んべぇさん:2013/03/19(火) 02:15:15.46
>>320
トリスブラックはチープで奥行きも何もないが、
クリアよりはウィスキーらしい代物。

>>322
そこは入手性の高いレッドだろ。
ハイニッカは不人気で置いてる店が少なすぎる。
333呑んべぇさん:2013/03/19(火) 02:17:21.95
334呑んべぇさん:2013/03/19(火) 07:46:27.23
>>330
スコッチやバーボンと違って日本の法律上は樽熟成しなくても
ウィスキーって名乗れるのじゃなかったかな。
335呑んべぇさん:2013/03/19(火) 08:57:13.98
>>333
くっさ
336呑んべぇさん:2013/03/19(火) 09:49:07.96
トリスとかレッドは模造品で実質スピリッツだから
337呑んべぇさん:2013/03/19(火) 17:27:40.15
>>336
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file0724.jpg
模造は凛、コルトあたり
ちゃんとラベル見ろ
338呑んべぇさん:2013/03/19(火) 21:32:10.72
ニッカから久々の新商品

ブラックニッカ リッチブレンド
http://www.nikka.com/products/blr/
339呑んべぇさん:2013/03/19(火) 21:36:56.58
でもお高いんでしょ?
340呑んべぇさん:2013/03/19(火) 21:51:31.32
ニッカのHPから、ブラックニッカ8年とSPが消えてるw
リッチブレンドは1000円前半と見た。
341呑んべぇさん:2013/03/19(火) 22:51:08.61
>>340
おどかすなよ
よく探せ
342呑んべぇさん:2013/03/19(火) 23:22:09.85
>>341
あ〜隠れてたわ。
でも、TOPからリンクしてる
ブレンデットウイスキーのページには無いわな。
343呑んべぇさん:2013/03/20(水) 01:21:10.32
>>342
ブラックニッカシリーズで一項目になってるってことでしょ
344呑んべぇさん:2013/03/20(水) 03:21:28.67
お願いだから伝統ある「ブラックニッカ」の名を
これ以上安売りして汚すのはやめてもらいたい
345呑んべぇさん:2013/03/20(水) 08:43:36.91
ビールの方でもクリアアサヒだのリッチだの言い出したりするしな
346呑んべぇさん:2013/03/20(水) 10:29:23.56
浪花酒造、安酒に大吟醸ラベル、社長「味大差ない」
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1361845594/l50

>>337
いまだに大阪民国酒のラベルを鵜呑みにする奴がいるんだw
347呑んべぇさん:2013/03/21(木) 21:07:03.68
競輪で10万儲かったからジョニ黒買ったら偉い目にあった
こんな薬品臭い酒飲んでらんねーw
一口飲んで排水溝に捨てた 明日ブラックニッカクリア買ってくるわ4g
348呑んべぇさん:2013/03/21(木) 21:29:34.55
>>347
ageてまで嘘をつくなら、もっと上手にやれ。
リアリティゼロの嘘に価値はない。
349呑んべぇさん:2013/03/21(木) 21:32:03.92
374にラフロイグやらアードベッグやらを飲ませたいなw
この価格帯にあるウィスキーだったら癖ないやつのが美味しいのかな
350呑んべぇさん:2013/03/21(木) 21:32:35.19
347だったな
351呑んべぇさん:2013/03/21(木) 21:40:20.79
>>349 >>350
アンカーくらいマトモに打てや、このアル中が。
352呑んべぇさん:2013/03/21(木) 23:21:27.82
俺、ラフロイグもアードベッグもカリラも大好物だけど、ジョニ黒は変な癖があって好かんわ。1本買ったのが全然減らない。その間に赤は5本開けたほど好きなんだが。
みんなの感想聞くとそんな酒なはずがないんだが、ひょっとしてハズレボトル引いたのかな?
353呑んべぇさん:2013/03/21(木) 23:23:49.60
>>352
改行くらいマトモにしろや、このアル中が。
354呑んべぇさん:2013/03/21(木) 23:32:41.31
>>353
やってるだろうが!どんなブラウザでみてんだこのアル中が!
355呑んべぇさん:2013/03/21(木) 23:33:11.22
さあ盛り上がって参りましたw
356呑んべぇさん:2013/03/21(木) 23:44:04.74
>>351
アンカーぐらい打てるわこのアル中が!
アンカーじゃなかったから間違えたんじゃごめんね!
357呑んべぇさん:2013/03/21(木) 23:48:31.12
ブラックニッカクリアさえあればいい。
俺はアル中か!
358呑んべぇさん:2013/03/21(木) 23:49:38.24
>>356
だからレス番だけ書くんじゃなくて
ちゃんとしたアンカーを打てって事でしょ。
359呑んべぇさん:2013/03/21(木) 23:51:27.77
>>357
酔えればいいっていうんなら
ずっと安い模造の凛とか
トップバリュにでも乗り換えたら?
レッドに近い価格のクリアじゃコスパ悪いでしょ。
360呑んべぇさん:2013/03/22(金) 00:50:34.61
俺、たまたまウォーキング中に小学校時代の友達にバッタリ会って、
うちでちょっと飲んで行かないかと誘われて出てきたのがラフロイグのクォーターカスク。
「美味い、美味い」とがぶ飲みしてたら顰蹙買ったw
361呑んべぇさん:2013/03/22(金) 01:08:40.70
>>360
遠慮知らずは嫌われるに決まってるだろ、このアル中が。
362呑んべぇさん:2013/03/22(金) 01:13:17.75
できればもうちょっと笑えるレスが欲しかったな。
363呑んべぇさん:2013/03/22(金) 01:28:40.10
そもそもスレ違いだろが
なにが「笑えるレスが欲しかったな」だ
アホか
364呑んべぇさん:2013/03/22(金) 01:55:06.07
普段安酒飲んでる人間が、たまたまこのスレで話題にあがったラフロイグの話をちょっとしただけだろ。
お前な。
調子乗ってたらしばきあげんぞ、リアルの嫌われもんが。
365呑んべぇさん:2013/03/22(金) 02:09:22.31
366呑んべぇさん:2013/03/22(金) 03:38:08.00
ブラクラ貼るなよ
367呑んべぇさん:2013/03/22(金) 04:17:19.57
>>366
何言ってんだお前
ただのミクダヨーさんじゃねーか
368呑んべぇさん:2013/03/22(金) 09:14:06.91
スコッチなんか飲んでるセレブ気取りなんぞ無視だ。
汗水たらして働く漢は凛やクリアがいちばん。
働いたあとにペットボトルからコップにストレートで注いであおるのが最高。
369呑んべぇさん:2013/03/22(金) 09:34:16.20
汗水たらした後じゃウイスキーの味なんてワカラネから
味はどうでもいい。だけど働かない日は味がハッキリわかるから
そん時に不味くないウイスキーじゃないとダメ。
だからトリスとかレッドとか明らかに不味いのは論外。
370呑んべぇさん:2013/03/22(金) 10:23:52.05
ジョニブラックニッカクリア
371呑んべぇさん:2013/03/22(金) 10:37:13.81
この辺りのWhiskyなら2択だな。

◎ティチャーズ(甘め華やか系)
◎インバーハウス(すっきりシャキッと系)

異論は考慮する。
372呑んべぇさん:2013/03/22(金) 14:57:13.42
俺はジョニ黒の方が美味いと思うわ
373ビバクリア:2013/03/22(金) 19:21:56.90
ブラックニッカうんま〜
ジョニ黒の1000倍美味い
374呑んべぇさん:2013/03/22(金) 19:33:24.47
レッドは俺的安ウイスキーのイメージにぴったり
この刺激臭
つっけんどんな味
味も香りも薄い小さくまとまってるやつよりよっぽど好き

たまにね
375呑んべぇさん:2013/03/22(金) 19:53:49.44
ドラッグストアでエンシェントクランっていう
安いの買ってきた
376呑んべぇさん:2013/03/22(金) 20:43:15.66
>>372
俺も明らかにジョニ黒が美味いと思う。

臨時収入があったので、昨日深夜近くの酒屋で
ニッカクリアの次に安かった、ロリ宮城峡を買って飲んでるよ。

栓を空けた瞬間の匂いから違うw
マジでうますぎる。
たまには、安酒以外も飲まないといけないと反省w
377呑んべぇさん:2013/03/24(日) 20:24:16.86
「流」(タカラ)、「凛」(キリン?)は出てきました?
ジャックダニエルバーボン風な香りがプンプンして好きなんだが。
378呑んべぇさん:2013/03/24(日) 20:32:15.13
三四郎も出てないな
379呑んべぇさん:2013/03/26(火) 03:06:32.59
三四郎は古くてマニア受けしないのか
ろくにレビューがないんだよな
380呑んべぇさん:2013/03/26(火) 15:11:01.97
1-2-3とExcelのおかげですっかり忘れられた存在だからねえ
381呑んべぇさん:2013/03/26(火) 16:57:50.53
瓶じゃ追いつかないからペットにしようと思ったが、1cc辺りで言うと瓶の方が安いってなんだよそれ
382呑んべぇさん:2013/03/26(火) 17:35:44.87
さくら水産で出てきたブラッククリアが、既に水割りの瓶だった。びっくりした。
383呑んべぇさん:2013/03/26(火) 18:10:08.95
クリアの4リッター買ってきたがこれは酔うと注げないな
瓶置いといてよかった
384呑んべぇさん:2013/03/26(火) 18:33:11.34
トリス、レッドは瓶がダサい
クリアが一番カッコイイ
385呑んべぇさん:2013/03/26(火) 18:38:05.70
>>382
クリアウォーターだな。
それスーパーニッカのもあるんだぜ。
386呑んべぇさん:2013/03/26(火) 19:34:18.12
>>385
カウンターのおじさんがボトル飲んでて値段見たら350円でビックリして注文したら、
アルコール分10%で、これまたビックリ
便利な世の中なのだろうか
387呑んべぇさん:2013/03/26(火) 21:14:39.59
何だかんだで黒トリス
388呑んべぇさん:2013/03/26(火) 22:17:35.22
>>384
レッドとハイニッカは時代と商品価値を反映させたいいデザインだと思うよ。
安物背伸び感と安物お気楽感で好対称だけどどっちも良い。
389呑んべぇさん:2013/03/26(火) 23:44:31.29
レッドはかっこいいな
390呑んべぇさん:2013/03/28(木) 07:24:28.86
サントリーの膳、復活してくれんかな。アレからウイスキー入門したんだよなぁ。
丸い製氷機未だに使ってるわ。
391呑んべぇさん:2013/03/28(木) 08:20:13.45
廃番になるにはそれなりの理由があるわけで。
392呑んべぇさん:2013/03/28(木) 15:26:08.83
>>390
鳥液じゃだめなの?
393呑んべぇさん:2013/03/28(木) 17:13:18.22
4L黒トリスは 呑み終わった後
ラベルが綺麗にはがせる
394呑んべぇさん:2013/03/28(木) 18:33:30.56
>>392
なんでトリエキって略すんだ?
トリスエクストラなんだからトリエクだろ。
あるいはトリスEXとか。

>>393
ラベルを剥がした後、捨てるためにボトルを
分別ハサミで細かくしてるけど、チト面倒。
395呑んべぇさん:2013/03/28(木) 19:02:22.75
アルコール単価が一番安いのはどれでしょう?
私、それ買います。
396呑んべぇさん:2013/03/28(木) 19:10:06.94
樽の恵みってやつ見たな昨日スーパーで
トップバリューのやつよりは美味そうだった
397呑んべぇさん:2013/03/28(木) 19:11:46.23
kwsk
398呑んべぇさん:2013/03/28(木) 19:12:54.98
>>396
製造元がトップバリュと同じだぞ
399呑んべぇさん:2013/03/28(木) 19:49:42.30
>>394
とっても気持ち悪いわ
400呑んべぇさん:2013/03/28(木) 20:28:36.71
ブラックニッカリッチブレンド今CMで見た
401呑んべぇさん:2013/03/28(木) 22:23:36.38
>>392
アレはねぇ・・。
あの味ならあと100〜200円安くてもいいと思う
402呑んべぇさん:2013/03/28(木) 22:25:17.43
>>390
黒くて炭入ってるやつか
面倒で放置しとるわ
403呑んべぇさん:2013/03/28(木) 23:17:52.92
「トリエキ」って凄くIQ低い略し方だな
「オークマ」に劣るとも勝らないレベル
404呑んべぇさん:2013/03/29(金) 09:42:13.12
サッポロウイスキーの一升瓶37度も出てないな。
405呑んべぇさん:2013/03/29(金) 22:22:18.99
>>401
トリエキはトリブラよりは自然な味でアルコール感のキツさはあまりないけどなあ。
クリアの価格帯まで降りてくればアリだけどね。
406呑んべぇさん:2013/03/29(金) 23:36:59.13
トリエキ=バカって事だな
いい発見器が出来たもんだ
407呑んべぇさん:2013/03/29(金) 23:56:40.75
うむ。
408呑んべぇさん:2013/03/30(土) 03:17:58.36
>>405
レッドよりはコストかかってそうだから、クリアの価格帯はキツそうな気がする

クリアにブラックニッカ付けてるニッカもそうだけど、エクストラにトリス付いてるのは
なんか違和感あるw
クリアの方はこの酒にブラックニッカシリーズ付けるか?って違和感で、エクストラの方は
トリスはもっと割り切った立ち位置の酒だろう?って違和感だけど
409呑んべぇさん:2013/03/30(土) 03:54:27.60
トリスと言ったらサントリーのボトムラインなのに、
EXがレッドより高いって時点で何ソレ、メダマドコーだよ。
410呑んべぇさん:2013/03/30(土) 15:34:12.17
久々に覗いたらサントリー厨が押されてやんのw
ざまあwww
411呑んべぇさん:2013/03/30(土) 18:40:24.80
変な当て字、顔文字、wの使用率と
IQの数値とは反比例する。
412呑んべぇさん:2013/03/30(土) 19:12:52.05
飲んだ暮れがIQ気にしてどうするよ
日曜の休み消えた俺の絶望の方がずっとやばいわ…
413呑んべぇさん:2013/03/30(土) 22:45:33.43
>>408
クリアのブラックニッカ名称の場合は
昔にも同じ様な酒を出していてその売上がパッとしなかった経緯があるからかもね。
トリスもスクエア出したと思ったら止めていたりで色々持て余している雰囲気。
角の下を拡大するにもレッドとホワイトは変えられないし、
これ以上ブランドも増やすよりもトリスを利用するしかないのかなと。
個人的にはトリエキよりも無頼派の方がいいけどさ。
414呑んべぇさん:2013/03/30(土) 23:05:43.65
トリエキって言ってる奴、恥ずかしくないの?
415呑んべぇさん:2013/03/30(土) 23:11:54.41
トリスエキストラではなく
トリスエクストラだから、
トリエキは変だわな。
416呑んべぇさん:2013/03/31(日) 16:59:13.74
リッチブレンドを恥部と略す俺のIQはいくらですか
417呑んべぇさん:2013/03/31(日) 17:35:54.54
418呑んべぇさん:2013/04/07(日) 20:29:55.99
近くのスーパーで
オーシャンラッキーゴールドが3,480円で売っています。

買いたい気持ちやヤマヤマなれど、
万が一、クソ不味かったら4Lも消費するのに大変だと思い
購入する事に躊躇しております。

どなたか、背中を押していただけませんでしょうか?
419呑んべぇさん:2013/04/07(日) 21:20:17.78
>>418
その値段だったら、
俺ならレッドの4Lを買う。
420呑んべぇさん:2013/04/07(日) 21:37:30.40
オーシャン、レッドより不味いですか?
421呑んべぇさん:2013/04/07(日) 22:44:21.62
美味いか不味いかは個人の嗜好による。
422呑んべぇさん:2013/04/07(日) 23:40:38.78
つか、オーシャン売ってる店を教えてくれ
423呑んべぇさん:2013/04/07(日) 23:53:59.07
以前一度だけ近場のスーパーに入荷したけど、
それ以外は一切見かけた事ないな…。
424呑んべぇさん:2013/04/07(日) 23:56:27.73
何ぼ価格帯が変わったからと言ってある程度は
旧オーシャンの抜けた後に収まるのが普通だろうに
キリンの営業がしっかりやってないって事なのか
425呑んべぇさん:2013/04/09(火) 12:28:30.20
価格帯が変わって売れ行き悪くなりゃ営業が頑張った所でムリだろ
426呑んべぇさん:2013/04/09(火) 17:37:00.45
キリンの営業、締めてやらんとイカンな。
427呑んべぇさん:2013/04/10(水) 15:55:20.08
オーシャンラッキーゴールド4Lを、3,480円で買ってきた。
今夜飲んでみる。
428呑んべぇさん:2013/04/10(水) 17:57:06.98
>>427
RED買えるじゃん…
429呑んべぇさん:2013/04/10(水) 19:38:09.84
>>428
レッドは嫌いなんだ。

オーシャン、何とか大丈夫。
430呑んべぇさん:2013/04/10(水) 23:18:38.66
俺はレッド結構好きだから、
同価格帯になってしまった
オーシャンラッキーGOLDに
乗り換える気はないなぁ。
431呑んべぇさん:2013/04/10(水) 23:24:27.71
自分中心
432呑んべぇさん:2013/04/10(水) 23:32:39.90
>>431
酒は嗜好品なんだから、それが当たり前だろ。
433呑んべぇさん:2013/04/11(木) 20:12:58.91
>>378-380
気分よくほろ酔いなのでレス
そんな古いエロゲ屋の名前出されると超漢字てあそこがニュートロン
434呑んべぇさん:2013/04/11(木) 20:25:28.81
酔っぱらいは書き込むんじゃねーよチンカス野郎
435呑んべぇさん:2013/04/11(木) 23:01:49.11
ベルスコッチっていうの見つけたんだけどどうなの?
436呑んべぇさん:2013/04/12(金) 19:03:56.63
>>435
何を今さら。

ブラックニッカみたいな底辺酒と違って
ここで話すにはふさわしくない酒だよ。
437呑んべぇさん:2013/04/12(金) 19:54:31.06
安ウイスキーをようわからんメーカーのコーラで割って飲むのが最高にチープ
大してうまくはないが何となく進む
438呑んべぇさん:2013/04/12(金) 20:10:41.68
>>437
コークハイ、高校ブラスバンドの河口湖合宿を思い出す
439呑んべぇさん:2013/04/12(金) 21:14:15.64
>>436 でもボトル1000くらいで買えるよね?
440呑んべぇさん:2013/04/12(金) 21:15:56.42
>>438
若い頃のヤンチャ自慢と同じで
恥ずい&痛いだけだな。てか犯罪だし。
441呑んべぇさん:2013/04/12(金) 21:16:09.19
ここってブラックニッカみたいに
ボトル700円とかの底辺スレでしょ?
442呑んべぇさん:2013/04/12(金) 21:27:58.29
結局、甲類焼酎より高いじゃん

役立たず!
443呑んべぇさん:2013/04/12(金) 21:33:48.46
>>442
度数も考えると
底辺のブラックニッカは安いよ
444呑んべぇさん:2013/04/12(金) 21:50:34.93
>>443
この頃、ややこしいよね世間

表計算ソフト持ち歩かなきゃ
445呑んべぇさん:2013/04/12(金) 22:25:39.99
とにかく安く酔いたいってんなら
アルコール含有量に対する値段で考えないとな
446呑んべぇさん:2013/04/12(金) 22:46:39.09
安く酔うだけならトリスブラック4lだな
凛とかトップバリュはウイスキーじゃないし
447呑んべぇさん:2013/04/12(金) 22:51:29.17
模造(合成)だと、どうしてもウィスキーを飲んでる気になれないんだよね。
安焼酎でもないし、未知の得体の知れないアルコール飲料という感じ。
448呑んべぇさん:2013/04/12(金) 23:58:21.83
いくら安くても飲んで不快になってたんじゃ意味が無い。
449呑んべぇさん:2013/04/13(土) 09:57:05.74
他スレへどうぞ
450呑んべぇさん:2013/04/13(土) 17:02:46.95
>>444
昔から使ってるPalmにDocument to Go 入れて計算シート持ち歩いてる
今ならスマホで何とでもなるんじゃないかな?
451呑んべぇさん:2013/04/13(土) 23:46:15.73
オーシャン 結構いける。
駄舌に感謝w
452呑んべぇさん:2013/04/14(日) 00:57:09.49
俺はトリスブラックで何の問題も無いから更に安上がり
て言うかクリアは高いくせに物足りなさすぎてダメだったが
453呑んべぇさん:2013/04/14(日) 19:30:08.63
>>451
駄舌以前にオーシャンなら新旧はっきりしろい
454呑んべぇさん:2013/04/14(日) 22:28:27.22
>>452
クリアが高いっつー価値観が改めてこのスレらしくていいな。

>>453
違うのは値段だけと思ってた。
どっちがどうなんだ?
455呑んべぇさん:2013/04/14(日) 23:34:46.00
>>454
トリスブラックが4lで2,580円程度なのに
クリアは1,000円位高くて、レッドとほぼ同価格だからな。

オーシャンラッキーは無印とゴールドで
作ってる会社も場所も変わっちまったから、
全く別物と認識すべき。
456呑んべぇさん:2013/04/15(月) 00:31:53.16
トリスエクストラは4lで4000円前後の超ボッタクリだよねw
  
457呑んべぇさん:2013/04/15(月) 01:06:42.15
>>456
ボッタクリかどうかを決めるのはテメェじゃないって事だけは確かだな
458呑んべぇさん:2013/04/15(月) 07:54:13.75
トリスブラック4lで2,580円程度
クリア3,580円
レッド3,580円
トリスエクストラは4lで4000円前後

ボッタクリが判って良かったな低脳>>457
459呑んべぇさん:2013/04/15(月) 17:26:32.76
>>458
販売価格が高い=ボッタクリだってか。
ここまで来ると真性の池沼だな。
460呑んべぇさん:2013/04/15(月) 20:51:31.15
トリスなんか安くなかったら何の価値も無いだろって主旨だろ。
461呑んべぇさん:2013/04/15(月) 21:05:49.83
>>460
それを決めるのはテメェじゃねーよチンカス野郎
462呑んべぇさん:2013/04/15(月) 21:19:12.96
確かにレッドより売れたりしたら何も言えんわ
せいぜい買い支えろ
463呑んべぇさん:2013/04/15(月) 21:39:10.20
レッドってそんなに売れてるかね
エクストラの方がはるかによく見かけるんだが‥‥‥
464呑んべぇさん:2013/04/15(月) 21:56:05.79
サントリーはうまく銘柄をサイズで住み分けてるな。
馬鹿の一つ覚えのブラックニッカと違って。
465呑んべぇさん:2013/04/15(月) 23:38:22.12
クリアリッチはどんな層を狙ってるつもりなんだろうな・・・
466呑んべぇさん:2013/04/15(月) 23:39:58.54
>>464
アル中は隔離という事か、さすがわかってるな
467呑んべぇさん:2013/04/15(月) 23:40:08.00
>>463
レッドは目立たないけど
最低価格帯の定番的存在で、
固定客が結構付いてるからね。
468呑んべぇさん:2013/04/16(火) 00:18:37.48
>>459>>461
悔しそうw
469呑んべぇさん:2013/04/16(火) 01:22:45.49
>>468
そういうアンタこそ悔しかったの?
それとも恥ずかしかったの?
まぁどっちでも似たようなもんか。
470呑んべぇさん:2013/04/16(火) 09:05:44.31
酉は山崎からトリスまでボッタくることしか
頭に無い会社なのは周知の事実。 
471呑んべぇさん:2013/04/16(火) 23:51:11.58
>>470
証拠も無いのによく言うわw
472呑んべぇさん:2013/04/17(水) 00:38:01.81
>>469>>471
悔しそうw
473呑んべぇさん:2013/04/17(水) 02:20:29.05
>>472
そういうアンタこそ悔しかったの?
それとも恥ずかしかったの?
まぁどっちでも似たようなもんか。
474呑んべぇさん:2013/04/17(水) 07:23:40.76
アサヒ(ニッカの親会社)もサントリーも商売だからな。
原価では売ってくれないだろう。
475呑んべぇさん:2013/04/17(水) 08:48:55.25
酉は原価の何倍でボッてるんだろう
経営者以下ソロバン弾くしか能が無さそうだから
アル中相手に暴利を貪ってるんだろうな
476呑んべぇさん:2013/04/17(水) 18:09:08.53
>>475
妄想は垂れ流したりせず
脳内だけにしといたらいいのに
477呑んべぇさん:2013/04/18(木) 00:03:16.61
トリスブラック4lで2,580円程度
トリスエクストラは4lで4000円前

>>475
1回のモデルチェンジで
60%以上も値上げする超ボッタクリだよw
478呑んべぇさん:2013/04/18(木) 00:09:10.36
>>477
モデルチェンジってクルマかよw

それ以前にトリスブラックとEXは別物なんだから
価格差を較べても意味がないだろ
バカなの?死ぬの?って奴だな
479呑んべぇさん:2013/04/18(木) 00:33:24.19
ブラックは業務用4ℓだけ残して他のサイズは製造終了、
エクストラに順次置き換えた。 ソースは販売店向けのサントリーの案内。 
よって 
>それ以前にトリスブラックとEXは別物なんだから
なんて妄想をほざくアル中の負けw
480呑んべぇさん:2013/04/18(木) 03:15:47.45
>>479
マジレスするけど、
お前トリスブラックとトリスエクストラを
実際に飲んで比較してみたか?
はっきり言って全然別物だぞ。
481呑んべぇさん:2013/04/18(木) 08:42:34.61
2500円から4000円にはね上がるんだから
さぞかし美味い酒かと思ってエクストラ買ったけど
臭くて不味くて流しに捨てちゃったw
味が違うならブラックだとさらに不味いってことか。
そんなもんアル中しか飲まんわな。
482呑んべぇさん:2013/04/18(木) 09:12:53.49
>>480
おまえの味覚なんてどうでもいい話

モデルチェンジして大幅60%値上げした
サントリーのボッタクリ商売に呆れる
483呑んべぇさん:2013/04/18(木) 11:33:20.59
4gのが残ってる時点でモデルチェンジは無理があるんでないか

あとエクストラが臭い不味い言ってる人はウイスキー飲めないんじゃないかなBNクリアを除くと
484呑んべぇさん:2013/04/18(木) 11:45:32.26
RED 4リットルイオンで3380円 2週間前に買って今も飲んでゆよ v(◎◎)
485呑んべぇさん:2013/04/18(木) 16:35:25.34
バーボン好きなんだが、最近できるだけ安い酒を探していて、
上の方で凛がジャックダニエル風味だとかのレスがあったか本当か?

2.7Lもあるんで最初は慎重にならざるをえん。  本当なら、4Lボトルを買うのだが
486呑んべぇさん:2013/04/18(木) 17:36:07.88
レギュラーボトルあるんだし試してみたらどうだろうか
487呑んべぇさん:2013/04/18(木) 17:45:38.78
酒スレにおいて「捨てた」は
頭が悪すぎて誰からも信用されない
煽り文句の代表だな
488呑んべぇさん:2013/04/18(木) 19:14:13.56
>>486
あんがと!
レギュラーボトルを探しまわったんだが、何故か2.7Lしか、どこも店頭に置いてないのだ。
よ〜し、気合を入れて4Lをネットでポチります。 不味くても俺は決して捨てたりしないから。
まぁ、日曜日にイオンでハーパーと一緒に初めて買ったトップバリューが
既に3分の1くらいしか残っていない状態の俺の舌なら大丈夫だろう!?
489呑んべぇさん:2013/04/19(金) 01:05:26.57
>>487
頭が悪すぎて誰からも信用されないのは
アル中のオマエ
490呑んべぇさん:2013/04/19(金) 01:50:53.34
>>489
何必死になってんの?
そんなに構って欲しいの?
491呑んべぇさん:2013/04/19(金) 09:11:35.94
>>490
アル中悔しそうw
492呑んべぇさん:2013/04/19(金) 18:51:11.14
>>491
何必死になってんの?
そんなに構って欲しいの?
493呑んべぇさん:2013/04/19(金) 22:50:09.37
構ってるじゃねーか
494呑んべぇさん:2013/04/19(金) 23:29:33.65
構ってるんじゃなくて
構ってやってるんだろ
全くお人好しな野郎だ
495呑んべぇさん:2013/04/20(土) 00:30:17.86
臭くて流し直行のトリスとか飲んでるバカがいるんか
ゴキブリ並みの悪食やな
496呑んべぇさん:2013/04/20(土) 00:34:18.87
味がないブラックニッカを飲むやつもいるくらいだから
好き好きだろう
497呑んべぇさん:2013/04/20(土) 00:40:28.20
ゴキブリしか飲めない時点でアウトやな
498呑んべぇさん:2013/04/20(土) 00:45:21.62
味がないブラックニッカを飲む人間もいるくらいだから
好き好きだろう
499呑んべぇさん:2013/04/20(土) 01:28:58.85
>>485
バーボン樽風だとオーシャンラッキーゴールドの方がいい
あと、テンガロンハットとかケンタッキージェントルマンとかの
安バーボンをブレンドするのも考えてみたらどうだろう
500呑んべぇさん:2013/04/20(土) 01:29:47.00
>>498
樽香は無いけど味はあるぞw
501呑んべぇさん:2013/04/20(土) 01:33:10.77
樽香じゃないや、ピート香かw
真面目な話、あれを物足りないっていう意見はもっともだと思うけど
味が無いって言う人は馬鹿舌にみられても仕方がないと思うよ
502呑んべぇさん:2013/04/20(土) 01:41:50.56
物足りないほど味がない
503呑んべぇさん:2013/04/20(土) 01:52:31.51
正直言ってクリアはあまりにもスッカスカすぎてコレはないわ〜って感じ
504呑んべぇさん:2013/04/20(土) 02:16:51.16
でも例えば凛とトップバリュとクリアの三択迫られたら自分はクリアを選ぶけどな・・
505呑んべぇさん:2013/04/20(土) 02:32:06.16
>>499
あがとり〜。
前のオーシャンラッキーは結構好きだったんだが、今のはメルシャンだかのモルトが入ってなくて全然別物ですよね?
しかし、安バーボンをブレンドする方法は気がつかなかった。早速、試してみます。
506呑んべぇさん:2013/04/20(土) 02:45:38.78
>>504
ウイスキーの話をしてるのに、
模造ウイスキーを引き合いに出されてもなぁ。
507呑んべぇさん:2013/04/20(土) 02:47:14.81
>>505
別物なんだけど、富士御殿場が小さ目のバーボン樽を特長としたいっぽくて
ゴールドになってからバーボン樽風味はだいぶ強くなってると思う

前のオーシャンラッキーは軽井沢の在庫処分で値段分以上の原酒使ってたと思うから
正直、忘れたほうがいいかとw あのコスパは今では考えられない
508呑んべぇさん:2013/04/20(土) 08:53:41.18
>>506
日本はウイスキーに熟成年数の制限がないし
ブラックニッカはその辺と比べるのが妥当な味。
509呑んべぇさん:2013/04/20(土) 09:24:38.62
510呑んべぇさん:2013/04/20(土) 10:34:22.99
熟成年数の制限がないとか
法の目をくぐり過ぎて
リキュール売ってる酉
511呑んべぇさん:2013/04/20(土) 15:12:09.21
>>507
今月は家計のアルコール係数が高いので、ラッキーGは再来月あたりポチることにします。

先ほど凛が到着。勇気がなくて4Lではなく2.7をポチってしまったが。

早速毒見を開始。キャップを開け香りを嗅ぐと、トップバリュよりは弱い。
グラスに注いで一舐めするが、トップバリュのような舌の先のチリチリ感はなくあっさり系だね。
色はかなり濃いのにパンチも癖もない感じ。これなら4LでもOKだった(笑)。
トップバリュは舌の真ん中で転がすと成分が4つくらいに分離する感じでブレンドが不十分だが、凛は上手くまとまっている。

最安価格帯の凛さえ美味しくいただける俺は幸せなのか不幸なのか?
512呑んべぇさん:2013/04/20(土) 17:31:27.85
>>506
ハァ?年数云々言う以前に模造はアル添だろが
513呑んべぇさん:2013/04/21(日) 02:25:13.55
リッチブレンド飲んだけど、クリアより香りはあるけどやっぱクセが無くてまんまクリアの上位互換て感じだった
514呑んべぇさん:2013/04/21(日) 06:42:35.21
結局クリアに香り付けただけって事か。イラネ。
515呑んべぇさん:2013/04/21(日) 12:41:04.97
950円で買えたから不満はないけど、
キャンペーン価格が終わったら微妙だな。
516呑んべぇさん:2013/04/21(日) 18:49:46.02
4Lペットボトルって、みんなどれぐらいで消費するの?

2週間で空だと普通ぐらい?
517呑んべぇさん:2013/04/21(日) 20:55:55.05
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/index.php?user_id=0&cat_id=152
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪

名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨腰抜け野郎wwwwww
   /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ


べたたんだぐじゅお
518呑んべぇさん:2013/04/21(日) 21:15:36.18
>>516
だいたい3〜4週間ぐらいだったが
最近はGLEN FOYLEばっか呑んでるから4gPETトリブラを買わなくなってしまったな
519呑んべぇさん:2013/04/21(日) 21:19:04.47
>>515
リッチってキャンペーン価格でも950円もするの?
それならレッドの方がマシだなぁ。
520呑んべぇさん:2013/04/21(日) 21:38:26.68
>>519
いかにも模造ウイスキーって感じだもんなレッドw
521呑んべぇさん:2013/04/21(日) 22:11:31.48
模造ウイスキー以下のブラックニッカもあるけどな
522呑んべぇさん:2013/04/21(日) 22:18:01.99
>>520
マジレスすると、
表記義務ってモンがあるのを知らないの?
現時点ではサントリーにもニッカにも
アル添の模造(合成)ウィスキーは無いよ。
523呑んべぇさん:2013/04/21(日) 22:55:20.12
マジレスすると
熟成年数に規定がない日本で無駄にこだわっても仕方ないし
ブラックニッカ=ほぼ模造ウイスキーというのが客観的な感想だな
524呑んべぇさん:2013/04/21(日) 23:08:15.33
別に模造でも美味けりゃ(不味くなければ)いいじゃん。
アル添が身体に特別に悪けりゃ別だけど。
モルト・グレーンだけの本物でも不味けりゃ話にならん。
525呑んべぇさん:2013/04/21(日) 23:10:17.81
モルト、グレーンだけで
模造以上に味のないブラックニッカを
馬鹿にしてる流れでしょ
526呑んべぇさん:2013/04/21(日) 23:50:03.17
アル添ってだけで買うのに勇気要るわ
ボストンクラブとゴールデンホースと凛ならどれがマシかなあ
527呑んべぇさん:2013/04/22(月) 00:41:32.28
>>526
そこに凛が入ってる時点でお前アホ
528呑んべぇさん:2013/04/22(月) 00:49:38.93
今までずっとロックかストレートで飲んでたけど
今日初めてブラックニッカをお湯割りにしてみた
なんだこれウマー
安ウイスキー特有の薬臭さが消えてワンランクアップするね
529呑んべぇさん:2013/04/22(月) 00:54:37.94
トリスブラックって4gで凛より100円くらい安かったりするのに模造じゃないってどゆこと?偽装表記なのカナ?カナ?
530呑んべぇさん:2013/04/22(月) 01:04:43.75
>>529
トリスは歴史あるウィスキーメーカーが作っているから、余り物のカスモルトを使うことによって、
ワザワザ別にアルコールを添加するより原価が安いということでしょ。
凛は、焼酎・日本酒メーカーがウィスキーを作るのにはモルトが足りないんで、別にアルコール調達している。
531呑んべぇさん:2013/04/22(月) 01:36:53.46
>>529
サントリーくらいの規模になると、熟成不足の
安物モルトやグレーンなんていくらでもあるわけで、
その二つをモルト少なめグレーン超多めで混ぜて
表記義務の無いカラメル色素で軽く色付けすれば、
日本の酒税法上では立派な「ウィスキー」の出来上がり。
発覚時のリスクを冒してまで、アル添の模造ウィスキーを
偽装表記して売る必要なんて無いんだよ。
532呑んべぇさん:2013/04/22(月) 06:56:46.33
ブラックニッカも同様
533呑んべぇさん:2013/04/22(月) 07:27:27.46
BNCはコーラと相性が良すぎてヤバいよ
50:50でもキツいウイスキー臭も無く軽くするする飲める
534呑んべぇさん:2013/04/22(月) 07:51:26.80
>>533
そうかな

ブラックニッカは味があるもので
割ると雑味が邪魔する感じがする
535呑んべぇさん:2013/04/22(月) 07:53:19.65
不味くて飲めないトリスなんて論外だな
536呑んべぇさん:2013/04/22(月) 08:06:13.79
みんな喜べ!

公式にブラックニッカ=クリアになりました。
他のスレで人気(?)のスペシャルや8年は
なかったことにw

http://www.asahibeer.co.jp/news/2013/0313.html
>ニッカウヰスキーの主力ブランドである「ブラックニッカ」は、
>1997年にウイスキーに独特の風味であるピート香をあえて
>つけない商品として開発され、
537呑んべぇさん:2013/04/22(月) 15:24:23.26
それぞれ4Lペットだと、幾ら位から買いの値段なのか分からない
ブラックニッカクリア、RED、オーシャン、凛の買い頃を教えてよ
ハイニッカはいつ見てもちょっと高いよね(´・ω・`)
538呑んべぇさん:2013/04/22(月) 15:41:26.58
家の近所ではクリアが3380円、ハイニッカが3580円。
当然ハイニッカを買う。
539呑んべぇさん:2013/04/22(月) 16:57:57.98
凛2580円
540呑んべぇさん:2013/04/22(月) 17:39:31.67
>>536
ttp://www.asahibeer.co.jp/products/whisky_brandy/nikkablended/blacknikka/
SPも8年もちゃんと現行商品なのに、
そのニュースリリースを読むと、
クリアブレンドこそが「ブラックニッカ」ブランドの
第一号であるとしか思えないよな。
ニッカ(アサヒか?)の広報担当が
いかに無知でアホかと言うのがよく分かる。
541呑んべぇさん:2013/04/22(月) 17:45:22.89
>>539
同じ値段でトリスブラックが買えるのに、
何が悲しゅうて模造ウィスキーを買わなきゃならんのか。
542呑んべぇさん:2013/04/22(月) 18:34:34.79
>>541
そういうのは要らないです
543呑んべぇさん:2013/04/22(月) 20:40:20.12
みんな喜べ!

公式にブラックニッカ=クリアになりました。
他のスレで人気(?)のスペシャルや8年は
なかったことにw

http://www.asahibeer.co.jp/news/2013/0313.html
>ニッカウヰスキーの主力ブランドである「ブラックニッカ」は、
>1997年にウイスキーに独特の風味であるピート香をあえて
>つけない商品として開発され、
544呑んべぇさん:2013/04/22(月) 20:41:13.47
>>538
やっぱハイニッカは旨いんか?
安い方しか選ばないから飲んだことねーや
545呑んべぇさん:2013/04/22(月) 20:53:08.39
>>544
水割りならあまり違わんが、ロックやストレートなら少し違う。
4L、200円の違いならやはりハイニッカだな。
546呑んべぇさん:2013/04/22(月) 21:05:21.67
田舎だからそんな安く売ってねーからなあ
いつか飲んでみたいもんだ
547呑んべぇさん:2013/04/22(月) 22:10:33.24
>>538-539
どもです
REDとオーシャンは幾らくらいで買ってるのかな
548呑んべぇさん:2013/04/23(火) 00:02:49.88
>>538
いいなぁ…うちの近所だとハイニッカ3900円だわ
549呑んべぇさん:2013/04/24(水) 15:19:18.90
久しぶりにトリスブラックを口にした
結果 なにこの毒水? 俺こんなの呑んでたのか?

そして腹をピーピーに下した 二度と呑まない
550呑んべぇさん:2013/04/24(水) 15:23:29.36
俺もトリスブラックは味見してみたいが値段はともかく質量がな‥‥‥
551呑んべぇさん:2013/04/24(水) 15:31:06.73
イオンで3380円4リットルのREDをまた今も飲んでる 前にレウッタうちの読売チラシで激安の声優酒屋と同じ値段だ
他のはイウンは4りっとる高かった REDだけだった
552呑んべぇさん:2013/04/24(水) 17:26:37.57
だから酔っぱらいは書き込むなと何度言ったら(ry
553呑んべぇさん:2013/04/24(水) 21:36:20.68
凛 4L 2,680円(送料込)
初めて買ったんだが、やばい、ミルミル減っていくがどうしたことだろう? 
一人暮らしなんだが、俺の留守中に誰か呑んでいるのか?
554呑んべぇさん:2013/04/24(水) 21:46:59.01
すまん、安舌の俺でも凛だけは駄目だったわ。

腐ってもモルト? 混ぜモンは無理。
555呑んべぇさん:2013/04/24(水) 21:49:18.76
>>553
ミルミルならたくさん飲んでも大丈夫!

>>554
ブラックニッカと五十歩百歩
556呑んべぇさん:2013/04/24(水) 21:51:09.95
カネがないんで、安酒から順に飲んでいって、我慢出来る所で妥協しようかと・・・
まず初めに、トップバリュと凛を買ったが、
俺の舌は凛で納得してしまった。  安いゼ俺の舌・・・
557呑んべぇさん:2013/04/24(水) 21:55:11.25
>>556
ポジティブシンキング!
安上がりに済んで良かったと考えるべきでしょ。
558呑んべぇさん:2013/04/24(水) 21:56:08.31
>>557
うん。オヤジ思いの優しい舌と思っておく。乙!
559呑んべぇさん:2013/04/24(水) 21:57:08.11
>>549
トリスブラックは俺的には
メチャ美味いってことはないけど
まぁ普通に飲めるな
560呑んべぇさん:2013/04/24(水) 22:09:53.38
バーボン好きの俺なんだが、水割りにすると、凛はフォアローゼスと違いが分からん。
ただ、甘いしボケッとした味付けなんで、商品名が凛というのは納得出来ない。
(まぁ安くて飲めれば文句はない訳だが)
561呑んべぇさん:2013/04/24(水) 22:56:00.35
>>560
>凛はフォアローゼスと違いが分からん。

次々とツワモノがwww
562呑んべぇさん:2013/04/24(水) 23:46:37.31
ここまで来ると
ヲマエの味蕾はどうなってるのかと
訊いてみたくなるな…。
563呑んべぇさん:2013/04/24(水) 23:52:59.84
ホワイトオークレッドが旨すぎて困る
564呑んべぇさん:2013/04/25(木) 01:20:12.02
美味いかどうかは結局個人の嗜好によるからあまり他人には参考にならんわな
565呑んべぇさん:2013/04/25(木) 01:35:51.47
バランタインファイネスト、店によって値段が違いすぎるのがすごい、
566呑んべぇさん:2013/04/25(木) 01:39:04.05
>>565
近所のイオン、980円也
567呑んべぇさん:2013/04/25(木) 17:00:15.26
白角ハイボール辛口で旨いなーと思ってたが
REDでも良い事に気付いた
568呑んべぇさん:2013/04/25(木) 19:53:59.62
近所でカティーサーク500mlが628円なんだが安い?
569呑んべぇさん:2013/04/25(木) 20:09:59.70
最も安いんだけどさ
トリスブラックや凛飲むくらいならクリアだな
コスパ的に無難に美味い
ボストンクラブ端麗原酒もまあまあ

コスパ最強はオーシャンラッキーだったが
ゴールドに変わって高くなっちまったな
偶然安く手に入ったモルトが尽きた結果らしいが・・・
570呑んべぇさん:2013/04/25(木) 21:19:07.52
クリアは味も香りも貧弱すぎてスカスカだからなぁ。
個人的にはC/P込みでトリスブラックを選ぶ。
571呑んべぇさん:2013/04/25(木) 21:20:44.28
みんな喜べ!

公式にブラックニッカ=クリアになりました。
他のスレで人気(?)のスペシャルや8年は
なかったことにw

http://www.asahibeer.co.jp/news/2013/0313.html
>ニッカウヰスキーの主力ブランドである「ブラックニッカ」は、
>1997年にウイスキーに独特の風味であるピート香をあえて
>つけない商品として開発され、
572呑んべぇさん:2013/04/25(木) 21:32:34.89
4gPETで比較すると
トリスブラックとクリアでは
1,000円前後の差があるからな
クリア買うならREDだわ
573呑んべぇさん:2013/04/25(木) 23:14:14.80
>>568
安いと思う。
574呑んべぇさん:2013/04/26(金) 06:40:13.79
>>567
辛いか、白角?
575呑んべぇさん:2013/04/26(金) 12:49:42.80
辛くはないけど辛口だよ
576呑んべぇさん:2013/04/26(金) 15:11:49.01
>>561
俺は凛とジャックダニエルの違いがわからんw
577呑んべぇさん:2013/04/26(金) 17:23:59.41
>>576
その幸せを神に感謝しなさい
578呑んべぇさん:2013/04/26(金) 19:47:20.98
>>574
サンクス
買って美味しかったら買い溜める事にするよ
579呑んべぇさん:2013/04/26(金) 20:53:26.20
>>578
まて、おれはただ「辛いか?」と聞いたんだ。礼を言われる覚えはない。
580呑んべぇさん:2013/04/26(金) 23:33:09.68
>>567 >>572
レッドは昔飲んであまりいい印象がなかったんだけど
最近飲んでみたら改良されてるのか結構美味くてワロタ
581呑んべぇさん:2013/04/26(金) 23:47:21.53
インスタントでも熱々のコーヒーにウィスキーを垂らすと
香りが良いし味にも深みが出て美味くなるんだが
トリスブラックだと全然香りが広がらなくてショボーン
まぁ以前試したクリアほどダメダメじゃないけど
582呑んべぇさん:2013/04/27(土) 14:48:20.97
飲み屋はジャックダニエルの中身を凛に詰め替えて出したら大儲けだな。
583呑んべぇさん:2013/04/27(土) 16:05:17.81
その味の違いがわからないおまえのようなバカならダマされてもしょうがないんじゃねw
584呑んべぇさん:2013/04/27(土) 17:44:20.11
>>581
最近ストレート用にトリスブラックと
オーシャンラッキーとASDAを
等量で混ぜたのを常備してるんだけど、
コイツをホットコーヒーに垂らしたら、
むせ返るほどの香りでクラクラ。
585呑んべぇさん:2013/04/27(土) 21:52:05.31
>>569
オークマスターも最強だった。
586呑んべぇさん:2013/04/27(土) 22:33:26.50
安ウィスキーも選択の幅が段々減ってきて寂しくなった物だ
587呑んべぇさん:2013/04/27(土) 23:44:16.99
オーシャンラッキーは樽香と言いつつ
お湯割りなんてしようものなら
いかにも香料使ってます!て感じの
バリバリ後付けのジャンクな香りが
立ち上って個人的には好き。
588初めて:2013/04/28(日) 11:28:28.42
ここで人気のオーシャンラッキー4L 2980円/本を2本見っけた。
2本とも買い占めたかったが、初めて飲むし財布の中身が乏しかったため1本だけ購入。
酒屋のオバちゃんはこれからも入荷するようなことを言ってたが間違いであろう・・・。
589呑んべぇさん:2013/04/29(月) 18:08:10.04
オーシャンラッキーがまだあるのかよ…うらやましい
590呑んべぇさん:2013/04/29(月) 18:15:18.78
無印オーシャンラッキー、
俺の周囲だと店頭から完全に消えた。
とは言え手元に4gPETのストックがまだ四本あるけど。
591呑んべぇさん:2013/04/30(火) 01:31:11.86
俺様トリスブラックを買って飲む
 ↓
「何コレ全然香りねーじゃんコレでウイスキーてワロスwww」
 ↓
トリスブラックを飲みきったんでクリアを買って飲む
 ↓
「香りどころか味もない何この酒…」←今ココ
592呑んべぇさん:2013/04/30(火) 21:05:20.45
焦がした割り箸入れてみな
593呑んべぇさん:2013/04/30(火) 23:44:05.89
燻製用のオークチップを
一週間ほど漬け込んだりすれば
焦げ臭さは付けられるけど
味がないのはどうしようもないな
594呑んべぇさん:2013/05/01(水) 03:03:08.26
味を人工的に加えるなら何を入れればいいんだろう?
595呑んべぇさん:2013/05/01(水) 03:27:50.75
ハチミツとか甘味料系かな
596呑んべぇさん:2013/05/01(水) 08:51:17.58
トリスブラックを買ってる時点で
人として大事な何かが欠けていることに
気づけないマヌケ
597呑んべぇさん:2013/05/01(水) 10:12:08.18
人の振り見て我が振り直せ
598呑んべぇさん:2013/05/01(水) 17:22:22.26
>>596
GWの朝っぱらから何やってんだヲマエ
他に人生の楽しみってモンは無いのか
599呑んべぇさん:2013/05/02(木) 09:20:18.38
>>596
そうだよな。安い飲み放題とか場末の飲み屋が仕入れる業務用模造トリスを
個人が買ってきて家でガバガバ飲んでたら親が泣くよな。
600呑んべぇさん:2013/05/02(木) 09:29:54.17
とか言っちw
601呑んべぇさん:2013/05/02(木) 13:00:44.56
普通のハイニッカや安物スコッチを飲んでも平気なのに
ニッカクリアを飲むと腹下すんだよなー。
なぜだろう?
602呑んべぇさん:2013/05/02(木) 13:56:15.72
>>599
ハイニッカやレッドは、まだマシってことだなw

この前、中国人のいるスナック逝ったら
ハウスボトルがトリスブラックで笑ってしまった。
603呑んべぇさん:2013/05/02(木) 16:54:20.06
よく行くねw
604呑んべぇさん:2013/05/02(木) 17:23:46.40
>>599
トリスを模造呼ばわりの時点で
低能煽り決定してんだけどな
605呑んべぇさん:2013/05/02(木) 19:03:58.05
トリスもトリスブラックもBNC以下だと思う
サントリーはもっと真面目にやれよと言いたい
606呑んべぇさん:2013/05/02(木) 19:59:53.97
>>605
甲類焼酎が好きならブラックニッカのほうが口に合うかもね。
607呑んべぇさん:2013/05/02(木) 20:23:34.05
クリアは酒としてはそれなりによくできてるんだけど
ウィスキーとしてはあまりに無個性すぎるんだよな
その点トリスブラックの方が良くも悪くも
まだウィスキーらしさが感じられる
値段もクリアよりずっと安いし値段相応の価値はある
てかほぼ同価格で模造の凛と比べたらはるかにマシだし
608呑んべぇさん:2013/05/02(木) 21:27:47.56
>>607
そうかい。鳥井さん嫌いの漏れだが試してみるか・・・
凜は不味いというより飲めんレベルでイーオンのといい勝負だ。
というかこれらはそもそも「ウィスキー」と言えるのか?
609呑んべぇさん:2013/05/02(木) 21:41:08.43
>>608
凛、トップバリュ、コルトあたりは
醸造用アルコール添加の
模造(合成)ウイスキーだから

それとイーオンって何だよ
イーオンつったら英会話学校か
それともシャーリーズ・セロン主演の
中コケ映画イーオン・フラックスか?
610呑んべぇさん:2013/05/02(木) 22:04:08.64
味がないブラックニッカも、五十歩百歩かと。
611呑んべぇさん:2013/05/02(木) 22:56:03.61
>>608
言っとくけど期待するなよ。
>>607でも言ってるけど
トリスブラックは値段相応ってだけで、
別に美味いってわけじゃないからな。
所詮は安酒、味も香りも高が知れてる。
あくまでも凛よりはマシって程度。
612呑んべぇさん:2013/05/02(木) 22:59:03.13
味がないブラックニッカよりもマシか。
613呑んべぇさん:2013/05/02(木) 23:11:32.69
ピリピリしない=ある程度は熟成させてるって点ではクリアは悪い酒ではない
大人しすぎてウイスキーを飲んでる気が全然しないってだけの話
614呑んべぇさん:2013/05/02(木) 23:23:54.13
まあ、あれは大五郎の姉妹品だよな。
615呑んべぇさん:2013/05/03(金) 00:36:02.91
トリスは流し直行必至の下水酒だから
チャイナっぽいな
616呑んべぇさん:2013/05/03(金) 00:43:28.59
みんな喜べ!

公式にブラックニッカ=クリアになりました。
底辺の俺達が買えないスペシャルや8年は
なかったことにw

http://www.asahibeer.co.jp/news/2013/0313.html
>ニッカウヰスキーの主力ブランドである「ブラックニッカ」は、
>1997年にウイスキーに独特の風味であるピート香をあえて
>つけない商品として開発され、
617呑んべぇさん:2013/05/03(金) 02:24:58.34
>>615
GWで夜釣りですか?
でも餌と仕掛けはもっと良い物を使った方が
釣果が上がるのではないでしょうか。
618呑んべぇさん:2013/05/03(金) 12:28:42.70
レッドの人工カラメル着色のドぎつさも惨いな。
麦茶みたいな味でウイスキーとかw
619呑んべぇさん:2013/05/03(金) 20:19:59.48
>>618
それじゃ釣れんな
もっと修業しろ
620呑んべぇさん:2013/05/03(金) 20:46:21.95
REDは好き
だがクリアとエクストラは‥‥‥
621呑んべぇさん:2013/05/03(金) 21:00:24.08
red飲むくらいならハイニッカだな
622呑んべぇさん:2013/05/03(金) 21:38:33.31
はぐれメタル並にないんだよねハイニッカ
全然Hiしてくれない
623呑んべぇさん:2013/05/03(金) 21:47:51.55
味がないのに無駄に濃い色が付いてる
ブラックニッカはどうかと思う。
もう色はいらんだろ、あの味なら。
624呑んべぇさん:2013/05/03(金) 22:02:12.34
クリア程ではないけどハイニッカも
味と香りが大人しいと言うか貧弱でなぁ。
わざわざ置いてる店を探したり
客注で取り寄せてまで飲みたいとは思わんわ。
俺的にはREDで十分。
625呑んべぇさん:2013/05/04(土) 01:32:38.46
サントリーは変な味付けしてまで模造ウイスキー売る意味がわからん
626呑んべぇさん:2013/05/04(土) 01:42:03.82
>>613
確かに。
以前クリアブレンドを飲んでみたら
「俺はウィスキーが飲みたかったのに、
今一体何を飲んでるんだ?」
みたいな気分に陥った。

>>625
河岸を変えようって頭は無いわけ?
627呑んべぇさん:2013/05/04(土) 01:46:20.84
スピリッツ表記のレッドも作ってたから
罪悪感とか無いんだと思う。
628呑んべぇさん:2013/05/04(土) 02:04:26.44
>>627
>スピリッツ表記のレッドも作ってたから
知らなかったなぁ
画像か何か無いの?
629呑んべぇさん:2013/05/04(土) 03:54:03.30
凛とイオンだとどっちが旨いと思う
630呑んべぇさん:2013/05/04(土) 04:10:31.14
>>629
断然!凛
イオントップバリュはウィスキー、ですらない
嘘だと思うんだったら、目隠しして麦焼酎(イオンより安いやつ)と飲み比べてみて!!
631呑んべぇさん:2013/05/04(土) 04:33:19.82
>>629
どっちも模造だから
手を出さぬのが吉
632呑んべぇさん:2013/05/04(土) 05:18:29.17
ttp://www.nikka.com/products/whisky_brandy/nikkaothers/horoyoka/
ニッカっていまだにこんなもの売ってんだな。
それにしても言うに事欠いてブラウンリキュールてw
633呑んべぇさん:2013/05/04(土) 06:27:51.12
作ってないよ。もう終売。
おもしろそうだから、バーでラム&ライたのんでみるかな。
634呑んべぇさん:2013/05/04(土) 08:35:07.40
サントリーの場合はホワイトとレッドのアル添度数低下スピリッツを
ソックリのラベルで販売してたから罪悪感とか無いんだと思う。
消費者に誤解を与えるとか、企業として色々欠落してるよね。
635呑んべぇさん:2013/05/04(土) 09:35:16.66
>サントリーは小まめに色々混ぜてたんだなあ。
ttp://drinker-always.blog.so-net.ne.jp/SUNTORY_Smokey_co_FineMint_180

スモーキー&カンパニー
原材料:モルト、グレーン、スピリッツ(ミント浸漬酒)

分類はウイスキー(失笑)
636呑んべぇさん:2013/05/04(土) 09:39:02.84
みんな喜べ!

公式にブラックニッカ=クリアになりました。
底辺の俺達が買えないスペシャルや8年は
なかったことにw

http://www.asahibeer.co.jp/news/2013/0313.html
>ニッカウヰスキーの主力ブランドである「ブラックニッカ」は、
>1997年にウイスキーに独特の風味であるピート香をあえて
>つけない商品として開発され、
637呑んべぇさん:2013/05/04(土) 09:40:32.88
スピリッツ(ミント浸漬酒)添加品をウイスキー名義で売る
サントリーは日本人として恥だと思うけどね(失笑)
638呑んべぇさん:2013/05/04(土) 10:36:50.28
他のスレでも書いたけど、カナディアンもワインやスピリッツの
添加が許容されるけどね。しかも表示しないので厄介だ。

ジャパニーズは書いてあるだけまし。嫌なら買わなければいい。
だいたい、アンチサントリーは最初から買わないだろう。

サントリーを(資本主義の象徴として)叩いてニッカを持ち上げた
左翼漫画家に騙されているんだろうけど、ニッカ(=アサヒ)も
道楽ではないし、ましてや左翼のために作ってるわけでもない。
639呑んべぇさん:2013/05/04(土) 12:15:13.12
サントリー「東海」表記問題 今度は韓国で製品不買運動始まる
ttp://www.j-cast.com/2011/08/22105009.html?p=all

サントリーは左翼未満の売国奴メーカー
640呑んべぇさん:2013/05/04(土) 12:31:42.57
アサヒビールの韓国焼酎もお薦め!
宝海
緋緞

姉妹品もよろしく!
大五郎
ブラックニッカ
641呑んべぇさん:2013/05/04(土) 12:35:54.12
東北熊襲発言(とうほくくまそはつげん)とは、大阪商工会議所会頭だった佐治敬三(当時サントリー社長)が起こした舌禍事件。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%8C%97%E7%86%8A%E8%A5%B2%E7%99%BA%E8%A8%80

サントリーは左翼で売国奴の差別主義メーカー
642呑んべぇさん:2013/05/04(土) 12:38:10.79
アサヒビールの韓国焼酎もお薦め!
宝海
緋緞

姉妹品もよろしく!
大五郎
ブラックニッカ
643呑んべぇさん:2013/05/04(土) 12:41:32.86
アサヒじいさんもう降参かw
644呑んべぇさん:2013/05/04(土) 13:05:29.92
みんな喜べ!

公式にブラックニッカ=クリアになりました。
他のスレで人気(?)のスペシャルや8年は
なかったことにw

http://www.asahibeer.co.jp/news/2013/0313.html
>ニッカウヰスキーの主力ブランドである「ブラックニッカ」は、
>1997年にウイスキーに独特の風味であるピート香をあえて
>つけない商品として開発され、
645呑んべぇさん:2013/05/04(土) 15:15:54.82
アサヒじいさんもう降参かw
646呑んべぇさん:2013/05/04(土) 19:46:21.43
>>628
お前>>627がデタラメでソース出せない事が分かってて言ってるだろw
イ・ケ・ズw
647呑んべぇさん:2013/05/04(土) 20:06:24.84
ttp://news.nissyoku.co.jp/Contents/urn/newsml/nissyoku.co.jp/19940803/nss-7740-0072/1
サントリーっていまだにこんなもの売ってんだな。
それにしても言うに事欠いてレッドリキュールてw
648呑んべぇさん:2013/05/04(土) 20:08:01.07
>>647
そんなに悔しかったの?
649呑んべぇさん:2013/05/04(土) 20:10:48.12
アサヒじいさんもう降参かw
650呑んべぇさん:2013/05/04(土) 20:11:04.46
>>647
ネタにマジレスするけど
赤いリキュールだからレッドリキュール
何もおかしくないじゃん
ウィスキーモドキをブラウンリキュールとか言っちゃう
ニッカの方がよっぽど変
651呑んべぇさん:2013/05/04(土) 20:13:25.75
写真が無いのにページなのに
>赤いリキュール
とか決め付けてますけどw
652呑んべぇさん:2013/05/04(土) 20:15:44.60
写真が無いのにページなのに
>赤いリキュール
とか決め付けてますけどw



ホントだ! >>650バカ過ぎwww
653呑んべぇさん:2013/05/04(土) 20:20:23.50
>レッドリキュール
面白そうだなと思ったら
もう売ってないじゃねーか!
ツマラン
654呑んべぇさん:2013/05/04(土) 20:21:49.03
「ほろよか」ももう販売終了なのかな?
メーカーサイトには残ってるけど。
655呑んべぇさん:2013/05/04(土) 20:28:55.06
ネタにマジレスするけど
ほろよかシリーズはラム酒を意識したネーミングにしてるんだよ。

ttp://news.nissyoku.co.jp/Contents/urn/newsml/nissyoku.co.jp/19940211/nss-7662-0034/1
無色をホワイトと名づけて、琥珀色のをブラウンとかゴールドと表記。
まあライスピリッツがベースだからウイスキーと混同されないための措置だと思われる。

レッドとかまんま自社ウイスキーと混同しそうなネーミングにする
サントリーの民度は低すぎ。
656呑んべぇさん:2013/05/04(土) 20:43:57.88
>>655
やたら詳しいアンチと違って普通の人は
レッドからウイスキーを連想しないよ・・・
657呑んべぇさん:2013/05/04(土) 20:46:55.48
サントリーはこれも出してたな。
赤い字で25とか書いてような。でも基本ホワイトそっくりなラベルで紛らわしいw

サントリーリキュール「ホワイト25」 新発売
http://www.suntory.co.jp/news/1995/6613.html
658呑んべぇさん:2013/05/04(土) 20:50:57.35
>>646
未だにってなんだよ
20年前のニュースじゃないかw

その頃はまだニッカも元気だったのに
今ではアサヒの完全子会社かw
本当に昔の話だなw
659呑んべぇさん:2013/05/04(土) 20:51:59.36
>>658
そんなに悔しかったの?
660呑んべぇさん:2013/05/04(土) 20:55:33.39
>赤いリキュールだからレッドリキュール
>何もおかしくないじゃん

おかしいのはお前の頭
661呑んべぇさん:2013/05/04(土) 21:04:02.96
>>659
悔しいというか
20年前の話であれこれ言ってる
変なのがいるという話でしょ。

街であったら見ないふりをしたいくらい。
ここでもスルーしたいところだが
みんな構ってやってやさしいな。
662呑んべぇさん:2013/05/04(土) 21:09:26.21
>>661
スルーできなくて悔しかったのw
663呑んべぇさん:2013/05/04(土) 21:10:26.94
>>661
いかにも底辺にふさわしい遠吠えだよな
664呑んべぇさん:2013/05/04(土) 21:12:01.80
底辺のブラックニッカ専用スレらしくて
微笑ましい。
お前ら他のスレは荒らすなよ。
665呑んべぇさん:2013/05/04(土) 21:13:14.43
>>664
そんなに悔しかったの?
666呑んべぇさん:2013/05/04(土) 21:36:19.49
>>654 >>655
ほろよかは以前に友人宅で飲んだことがあるけど
まさに色つき焼酎って感じで正直感心はしなかったな・・・
667呑んべぇさん:2013/05/05(日) 01:48:14.67
>>664
そこはブラックニッカと言わずクリアと言えよ。
あんな安酒と伝統あるSP&8年を同列にされちゃかなわん。
668呑んべぇさん:2013/05/05(日) 04:07:30.66
みんな喜べ!

公式にブラックニッカ=クリアになりました。
底辺が買えないスペシャルや8年はなかったことにw

http://www.asahibeer.co.jp/news/2013/0313.html
>ニッカウヰスキーの主力ブランドである「ブラックニッカ」は、
>1997年にウイスキーに独特の風味であるピート香をあえて
>つけない商品として開発され、
669呑んべぇさん:2013/05/05(日) 15:36:08.97
オマエの血は何色だ?



REDでっす
670呑んべぇさん:2013/05/05(日) 17:32:16.39
凛やトップバリュみたいな模造ウィスキーは勘弁だし
クリアは香りが無くて物足りないのとC/Pが悪いので
安価なトリスブラックにしてるんだけど、これも香りが弱いんで、
西友のASDAを25〜30%くらい混ぜて飲んでる。
これで香りは勿論、味の方も多少はマシになる。
個人的には、無印オーシャンラッキー無き現状では
これが一番安上がりに納得できるウィスキーを得る手段。
671呑んべぇさん:2013/05/05(日) 17:59:57.00
バーボン以外の大抵の安ウイスキーはピュアモルト白垂らせば
ワンランク上の酒にはなる。レッドすら何とか飲める味になる。
だがトリスみたいな粗悪品は無理。
672呑んべぇさん:2013/05/05(日) 18:18:40.14
673呑んべぇさん:2013/05/05(日) 18:26:57.82
きっと面白いと思って貼ってんだろなあ
674呑んべぇさん:2013/05/05(日) 18:40:11.25
675呑んべぇさん:2013/05/05(日) 19:10:25.04
>>671
レッドにピュアモルトとか
勿体無くてできません
676呑んべぇさん:2013/05/05(日) 20:39:48.57
>>670
ASDAは香りは強いけどほとんどカラメル臭って感じだけどな
まあ安いわりに飲めるし俺的には決して嫌いじゃないけど
677呑んべぇさん:2013/05/06(月) 14:25:19.95
凛やトップバリュさえ、チリチリして美味いと喜んでるオレだが、店の片隅にあゝた無印オーシャンラッキーを買ってからは
どうしてもオーシャンに手が伸びちまう。
つくづく、無印オーシャンラッキーが無くなったのは痛い。
678呑んべぇさん:2013/05/06(月) 14:43:48.80
無印オーシャンかれこれ一年以上見たことない

もう店頭在庫のみの激レアウイスキーさ
679呑んべぇさん:2013/05/06(月) 18:17:50.88
凛とトップバリュどちらが旨い?
680呑んべぇさん:2013/05/06(月) 18:24:08.67
>>679
目糞鼻糞
681呑んべぇさん:2013/05/08(水) 17:08:37.45
>>680
目糞と鼻糞に失礼だろ!
682呑んべぇさん:2013/05/08(水) 17:27:15.10
じゃあカタクソビチグソ
683呑んべぇさん:2013/05/13(月) 17:15:22.96
いくら底辺スレだからって、「カタクソビチグソ」でレスが止まっているのは哀しい・・・。
684呑んべぇさん:2013/05/14(火) 23:11:09.02
ボストンクラブはここでいいんだよね
685呑んべぇさん:2013/05/14(火) 23:24:04.86
>>684
どっちかのクソならね。
686呑んべぇさん:2013/05/15(水) 23:10:04.93
富士山麓はここじゃないの?
687呑んべぇさん:2013/05/15(水) 23:12:35.45
>>686
カタクソ?ビチクソ?
688呑んべぇさん:2013/05/18(土) 02:42:24.10
セブンプレミアムのサントリーウイスキープライムって飲んだ事ある人いる?
689呑んべぇさん:2013/05/26(日) 10:08:24.87
久しぶりに角を買った。
トリスより甘くて美味しいね。
690呑んべぇさん:2013/05/26(日) 10:10:30.55
しるかボケ
691呑んべぇさん:2013/05/26(日) 10:57:05.40
トリスより不味いの探すほうが難しい
692呑んべぇさん:2013/05/26(日) 11:42:26.32
だからなに?
693呑んべぇさん:2013/05/26(日) 12:00:19.68
でもトリスも好きなんだよ。
トリスブラックとか買いたいけど迷うんだよ。
トリスブラックはトリスと違うの?
694呑んべぇさん:2013/05/27(月) 01:49:26.81
>>693
トリスエクストラが好きなら、トリスブラックはまったくの別物
695呑んべぇさん:2013/06/01(土) 20:56:13.56
トリスブラックの独走に待ったをかけるメーカーがないのがつまらんな。
というか最近、大瓶ウイスキーのお買い得感が減ってないか?
696呑んべぇさん:2013/06/01(土) 21:16:58.22
サントリーは俺たち貧乏人の味方だな。トリスブラックばんざーい♪
697呑んべぇさん:2013/06/02(日) 12:36:21.28
貧すれば鈍するとは良く言ったものだ
698呑んべぇさん:2013/06/02(日) 20:30:28.86
ロックなんかで飲んでると翌日頭痛がするようになったので、もうハイボール派。
炭酸水のみだと物足りないが、レモンその他で少し味を調整するのなら、この純アルコールみたいな
安いウィスキーがとっても便利。もう当分はこれでいいよ。
しかしロックで飲むよりも炭酸水代が結構かかるので、それ込みのコスト考えると、出費としては
2つくらい上のグレードのウィスキー飲んでるのと同じくらいになったりしないか。
699呑んべぇさん:2013/06/02(日) 22:17:08.47
そりゃなるさw
例えばトリスブラック4Lを全部炭酸で割るには、
その2倍〜3倍の量のソーダ代も上乗せなんだから
700呑んべぇさん:2013/06/02(日) 23:16:24.52
700
701呑んべぇさん:2013/06/05(水) 08:51:28.71
701
702呑んべぇさん:2013/06/05(水) 21:07:57.93
焼酎うまいよ(´・ω・`)b
703呑んべぇさん:2013/06/06(木) 01:06:20.13
安ウイスキーでシャリキン的なものは出来ないだろうか?
704呑んべぇさん:2013/06/07(金) 21:06:25.84
かき氷を作ってグラスにぎっちり。
そこへ安ウイスキーをドクドク。

シャリキン安ウイスキーの完成です!!


で、シャリキンってなんぞ?
705呑んべぇさん:2013/06/08(土) 00:12:16.28
キンミヤを凍らせたやつだよ。
706呑んべぇさん:2013/06/09(日) 09:25:24.11
冷凍庫次第じゃないか
37%のウイスキーが-何度で凍るか知らないけど

バランタインファイネストは良く
冷凍庫に入れて置くけど、トロトロに
なるけど凍らないな
707呑んべぇさん:2013/06/09(日) 09:36:56.11
>>705
嘘だろうと思ったら本当だった。疑ってすまんw

>>703
キンミヤのページを見ると20度か25度でやってるから、
安ウイスキーもそれくらいに水で薄めれば出来るのでは。
708呑んべぇさん:2013/06/09(日) 21:31:54.17
37%が何℃で凍るかとか計算の仕方忘れたなあ
苦手だったんだよな
709呑んべぇさん:2013/06/09(日) 21:40:45.77
計算なんて可能だっけ?
710呑んべぇさん:2013/06/09(日) 23:06:22.84
Δ=wRT/M
711呑んべぇさん:2013/06/11(火) 21:25:42.04
ホワイトオークレッドを飲んでいるのだが、
安いからうまい。
でもたまには角瓶ぐらい飲みてー
712呑んべぇさん:2013/06/11(火) 22:54:21.12
角は黒を買うようにしている。基本的に、黄・白と同価格だし。
3種類の中で味が最も美味しいと思えるので。最もボヤけてない味。ただし単に度数高めだから
そう感じるのかもしれないが。
713呑んべぇさん:2013/06/12(水) 06:31:23.71
>>712
角の中で黒が一番ってのは同意
ただ、今時の好みからは外れてるのかも?とは若干思うw
でも黒うまいよね
714呑んべぇさん:2013/06/12(水) 06:39:00.75
スレタイと相反するけど青角っていう高いのも出たね
700ml2000円だったよ
715呑んべぇさん:2013/06/12(水) 21:10:49.33
ブラックニッカのリッチ何とかという高いのは
あっという間に1000円くらいまで堕ちたね
716呑んべぇさん:2013/06/12(水) 21:51:06.77
>>714が勝手にそう読んでるだけなのに「っていう」とはいかに。
717呑んべぇさん:2013/06/13(木) 07:51:52.24
>>714
物価が高い地域?角プレミアムはスーパーで1600円ぐらいなんだが。
718呑んべぇさん:2013/06/13(木) 19:51:29.89
>>715
近所の河内屋で発売当初から979円で売ってるぞ
719呑んべぇさん:2013/06/13(木) 21:18:05.40
ニッカリッチは新発売で一時キャンペーン価格になってなかった?
720呑んべぇさん:2013/06/13(木) 23:41:02.94
>>719
このスレに来るやつは全員、お前と同じ町内に住んでる設定なのか?
答えようがないこと聞くなよ(笑)地域によって販売戦略も違うだろ。
721呑んべぇさん:2013/06/13(木) 23:43:31.56
>>719
見たことないな
売る気があるのかどうかを疑うくらい何もないw
722呑んべぇさん:2013/06/15(土) 21:12:52.51
サントリープライムを飲んだ猛者はおらぬか?
723呑んべぇさん:2013/06/15(土) 22:48:43.42
>>722
セブンプレミアムのアレのことだったら、
1,800mlで1,780円、37°では
コスパが低くて手を出す気になれないなぁ。
724呑んべぇさん:2013/06/16(日) 10:14:01.60
>>723
気になっているけど、
725呑んべぇさん:2013/06/16(日) 22:52:31.16
猛者ていうほど地雷っぽいの?
模造でなきゃまあそれなりの味なんじゃないの?
726呑んべぇさん:2013/06/17(月) 00:21:10.91
>>724 >>725
落ち着いて日本語でおk
727呑んべぇさん:2013/06/17(月) 05:43:30.11
>>726
きみ、日本語はok?
728呑んべぇさん:2013/06/17(月) 06:56:47.04
>>727
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \ <何言ってんだコイツ
   /   ( ●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。`/■ヽ  /     | |             |
__/       .(__(⌒)、 \     | |             |
| | /    ,       \ `ヽヽ    | |             |
| | /   /          \_,ノ   | |             |
| | | ⌒ ーnnn.       )    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄l二二l二二二二二二l _|_|__|_
729呑んべぇさん:2013/06/17(月) 23:18:09.83
>>726
>>725のどの辺がわからないのか聞いてみたいw
730呑んべぇさん:2013/06/17(月) 23:23:45.71
>>724のどこが分からないのも聞いてみたいよ…
731呑んべぇさん:2013/06/21(金) 05:22:12.13
>>722 >>723
これはあくまで個人的で勝手な憶測なんだけど、
セブンのサントリーウィスキープライムが37度ってことは、
中身はサントリーのウィスキーラインナップ中で
唯一37度のトリスブラックなんじゃないかな。
セブン限定なんて販路=販売量の限られた製品に、
サントリーがわざわざ個別のブレンドレシピや
製造ラインを用意するとは、とても思えないんだよ。
732呑んべぇさん:2013/06/22(土) 06:02:43.39
トリスブラックってペットボトルしか
売って無いから買った事無いけど
一度飲んでみたいわ。
700mlでも多過ぎだけど。
733呑んべぇさん:2013/06/23(日) 01:17:49.80
>>731
ttp://www.suntory.co.jp/news/1999/7323.html
度数でいえばサントリー三四郎の可能性も捨てられない。
中身トリスならわざわざ変な名前にしないで堂々とトリスって書くだろうし。
734呑んべぇさん:2013/06/23(日) 01:51:17.96
>>732
飲んでみたいって仲間集めて
シェアすればいいじゃん。
一応現行は4gPETのみだけど、
スーパーには2.7gPETが結構残ってるし。

>>733
表向きトリスはEXTRAのみにして
従来のボトムラインのイメージを
払拭しようとしてるメーカー的には、
トリスとして売るわけにもイカンのでは。
735呑んべぇさん:2013/06/23(日) 01:55:42.16
>>733
三四郎なんていうウイスキー知らんかったわ…
微妙な感じだけど今でも現行なのかな?
736呑んべぇさん:2013/06/23(日) 02:27:10.70
>>735
ggrks
737呑んべぇさん:2013/06/23(日) 10:16:06.25
もちろんぐぐったんやけど
新発売のニュースくらいしか出てこんかったんやカス
738呑んべぇさん:2013/06/23(日) 11:03:39.97
仕事が出来ない典型例って感じの奴だな。。。
「現行」かどうかなんて、公式サイト見ればわかるだろ?Wiki にだって書いてあるだろ?

やっぱり、馬鹿なの?
739呑んべぇさん:2013/06/23(日) 16:03:35.03
じゃあ公式の製品一覧に載ってないトリブラは現行じゃないってことなんだ?
馬鹿だわこいつ
740呑んべぇさん:2013/06/23(日) 17:15:22.09
簡単にキレる奴だな
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file2914.jpg
741呑んべぇさん:2013/06/23(日) 22:34:14.99
トリスだったらスクエアも白ラベルも37度だぞ。
742呑んべぇさん:2013/06/23(日) 22:52:32.87
>>741
わざわざそんな古いとっくに生産をやめた製品を
セブン限定商品の為に復活させると思うか?
743呑んべぇさん:2013/06/24(月) 12:17:35.20
白ラベルもやめたの?
744呑んべぇさん:2013/06/24(月) 17:37:04.20
>>743
ggrks
745呑んべぇさん:2013/06/24(月) 19:51:41.16
何でも、インターネットで調べれば分かるわけではないだろう。
最近は、そう思い込む人が増えてるけど。
746呑んべぇさん:2013/06/24(月) 20:03:02.63
何でもってか、文殊の知恵だろインターネッツは
747呑んべぇさん:2013/06/24(月) 23:51:44.81
>>745
少なくとも>>743の疑問はググれば解けるレベル
748呑んべぇさん:2013/06/25(火) 12:11:22.82
>>747
出てこないぜ
749呑んべぇさん:2013/06/25(火) 17:42:23.59
>>748
お前の工夫と努力が足りないだけ
750呑んべぇさん:2013/06/25(火) 18:43:33.09
ヒント:2ちゃんも実はインターネット
751呑んべぇさん:2013/06/26(水) 11:48:25.01
で、その情報の信憑性は?
752呑んべぇさん:2013/06/29(土) 23:53:49.52
1週間でウィスキーを熟成する荒業(動画)
ttp://www.gizmodo.jp/2013/06/1_135.html

あっちじゃワインにオークチップをブチ込んで
ごく短期間で樽香を付けるのもアリだって言うし、
日本でもこの手の製法を取り入れて、
安くて樽香の効いたウィスキーを出してくれんもんかな。
753呑んべぇさん:2013/06/30(日) 13:52:43.99
今さらの話
754呑んべぇさん:2013/06/30(日) 16:43:15.92
どこも皆コソーリやってたりして、な
755呑んべぇさん:2013/07/01(月) 13:23:20.37
>>752
この方法が普及してしまうと、スコッチやジャパニーズに
安いバーボン空樽を提供してくれなくなる。
756呑んべぇさん:2013/07/07(日) 12:29:39.58
やっぱ英語できると良いよね
757呑んべぇさん:2013/07/08(月) 17:57:28.42
     強
┌──────┐
│  美×い国 │
└──────┘

   ×$100
   × $90
  ◎$80.00

 ∧∧∧∧∧∧∧
<値下げしました>
 ∨∨∨∨∨∨∨
758呑んべぇさん:2013/07/08(月) 22:13:31.03
>>755
いや、濾して残ったウッドチップを卸してもらえばなんも問題ない。
759呑んべぇさん:2013/07/13(土) 04:17:50.40
ここトリスのスレか。
イオン大型店舗にいったら、トリス4リットルが凄く値上がりしてて
2680円 → 3380円みたいになってたようだったのだが、あれは値段付け間違え?
それとも値上がり報道あったっけ。
760呑んべぇさん:2013/07/13(土) 04:36:21.67
ない
761呑んべぇさん:2013/07/13(土) 04:38:51.44
て言うかトリス専用スレは他にある
762呑んべぇさん:2013/07/13(土) 15:48:47.96
そういえばイオンでRED3380円だったのに3498とかに値上がりしてた
チュハイのストロングゼロの500も148円だかから160円ピッタリに値上がり
763呑んべぇさん:2013/07/13(土) 16:00:49.54
酒の質よりも、どっちかというと利益絶対優先のサントリーだから
トリスのデカいペット買ってハイボール作ってる層が、利益を薄くしてると気づいたんじゃないの。
ハイボールにすればそれなりに飲めるものね。トリス。純粋な炭酸水でなく、レモン風味のなんかを選ぶと良い。
あっ、グレープフルーツ風味はやめといた方がいいと思うよ。
764呑んべぇさん:2013/07/13(土) 17:01:11.54
グレープフルーツはマジマズイ。
765呑んべぇさん:2013/07/13(土) 22:22:38.74
>>762
>チュハイ
>チュハイ
>チュハイ
766呑んべぇさん:2013/08/02(金) 00:59:41.29
安ペットウイスキー四天王


トリス
ロイヤルオーク銀
ほろよか


ブラックニッカはちと高い
767呑んべぇさん:2013/08/02(金) 01:40:42.05
RED 4リットル 3380円

オーシャンラッキーGOLD 4リットル 3080円
768呑んべぇさん:2013/08/02(金) 20:52:18.17
こう暑くなってくるとウィスキーより発泡酒だな
麦とホップばっか飲んでるわ
769呑んべぇさん:2013/08/02(金) 22:34:43.51
支離滅裂
770呑んべぇさん:2013/08/03(土) 10:54:58.95
うむ。
771呑んべぇさん:2013/08/03(土) 12:13:40.74
安ウイスキーランキング・スレで4Lペット飲むやつはアル中だと
言われてしまった。まぁ、俺はそうかもしれん・・・・・・・・
772呑んべぇさん:2013/08/03(土) 16:45:03.30
バカはいいなあ…
773呑んべぇさん:2013/08/05(月) 22:25:41.76
凛のあの他のウイスキーにはない特徴的な味わいは何の味なんだろう?
774呑んべぇさん:2013/08/05(月) 22:28:29.66
まがい物が混ざっているからだろ。
775呑んべぇさん:2013/08/06(火) 11:05:59.20
そのまがい物が何だろうって事じゃねえの?
776呑んべぇさん:2013/08/13(火) 19:45:10.79
宝酒造の凛買ったけど想像以上にマズイ。禿しく後悔
ウイスキーの香りが微塵もしない。アルコールの臭いだけ
ソーダ割りにするから安ウイスキーでいいかと思ったけど
不味いにも程がある
100円そこら足してもいつもどおりブラックニッカ買っとけば良かった
777呑んべぇさん:2013/08/13(火) 20:27:21.70
>>776
>100円そこら足してもいつもどおりブラックニッカ買っとけば良かった

あんなチンケな酒をブラックニッカと呼んでほしくないな
778呑んべぇさん:2013/08/13(火) 20:44:03.02
>いつもどおりブラックニッカ買っとけば良かった

目くそ鼻くそ
779呑んべぇさん:2013/08/13(火) 20:54:57.47
ニッカがクリアなんて安酒に伝統あるブランドネーム
「ブラックニッカ」を名乗らせてるのが許せない。
あんなもの、ニッカクリアかニューニッキーで十分だ。
780呑んべぇさん:2013/08/13(火) 20:59:05.26
遅レスだけど>>766
ほろよかは酒税法上の時点からして
既にウィスキーじゃないから、為念。
781呑んべぇさん:2013/08/13(火) 21:04:30.02
本当のブラックニッカと呼ばれる商品がスーパーに売ってない件
782呑んべぇさん:2013/08/13(火) 21:21:29.50
炭酸水とレモンと砂糖入れてそこそこうまい飲み物に
最終的にクエン酸も入れてわけわかんないサワーになるから
安ウイスキーで十分と感じた
783呑んべぇさん:2013/08/14(水) 07:04:49.23
>>781
確かに売られてないが、
クリアをエントリーモデルとして
徐々に上級に移行してくれれば良いのでは?
784呑んべぇさん:2013/08/14(水) 07:11:37.68
クリアで「ウイスキーってこんなもの」と
勘違いしたバカがまともなウイスキーを買って
「こんな焦げ臭い酒が飲めるか!」とか騒ぐんですね。
分かります。
785呑んべぇさん:2013/08/14(水) 07:12:49.83
それはないでしょ
俺もクリアからはじめたけど
まともなウイスキー飲んだら深い味わいで美味しく思えた
786呑んべぇさん:2013/08/14(水) 07:23:44.51
自分が普通だなんて思わない方がいいぞ
今の世の中自己中をはるかに超えたキチの方が多い
787呑んべぇさん:2013/08/14(水) 07:38:54.03
>>776
果実酒にすると良い
788呑んべぇさん:2013/08/14(水) 08:16:26.30
クリアはどう言う層が買っていくのか逆に興味ある
789呑んべぇさん:2013/08/14(水) 12:14:46.29
>>788
甲類焼酎を買う層と同じだろ
俺がそうだから
790呑んべぇさん:2013/08/14(水) 14:42:03.63
>>789
d。
そうなんだ、甲類と市場が被るのか。

俺のようにあんまり飲めない人間の場合は、大五郎系は駄目だな。
舌がツーんとして飲んでて愉しくない。コーラと割って初めて飲める。
あの舌ツーンが無ければ飲める人も増えるだろう。
791呑んべぇさん:2013/08/14(水) 15:01:28.69
サントリーダルマでもまともなウイスキーの味はしないん?
792呑んべぇさん:2013/08/14(水) 18:36:47.89
>>791
個人的にはREDでも結構マトモなウィスキーだと感じてるけど何か?
793呑んべぇさん:2013/08/14(水) 18:40:36.77
REDは黄角とトリスよかマシ
794呑んべぇさん:2013/08/14(水) 18:52:04.30
>>793
アホか。寝言は寝て言え。
トリスはともかく角瓶がレッド以下なんて事があってたまるか。
795呑んべぇさん:2013/08/14(水) 19:06:44.87
質の悪い安ウイスキーは基本何で割っても美味くないし
悪酔いする感じがする
796呑んべぇさん:2013/08/14(水) 19:18:44.40
セイユウの折込チラシの値段 4リットル

2480円 凛
記載なし 流 ※イオンで凛と同じ価格帯
2430円 トリスブラック
記載なし ロイヤルオーク銀 ※昔に橋本屋で大体 3380円くらいだったと思う
3080円 オーシャンラッキーGOLD
3350円 ボストンクラブ端麗原酒
3380円 ブラックニッカ クリアブレンド
3380円 RED
3550円 ボストンクラブ豊醇原酒
記載なし ハイニッカ ※店頭価格 3980円
店頭発表 角瓶
4750円 ホワイト

やっぱり値段と味は比例する場合が
797呑んべぇさん:2013/08/14(水) 19:19:20.62
>>794
どっちも不味いなら薄いほうが飲みやすいじゃん
798呑んべぇさん:2013/08/14(水) 19:48:23.03
目くそ鼻くそ大戦
799呑んべぇさん:2013/08/15(木) 20:49:44.14
>>788
確かに興味ある
ハイボールばかりなんだろな
800呑んべぇさん:2013/08/15(木) 21:55:01.91
800
801呑んべぇさん:2013/08/15(木) 21:56:36.23
やおい
802呑んべぇさん:2013/08/15(木) 23:42:07.73
>>784
それなー
803呑んべぇさん:2013/08/16(金) 00:52:15.08
>>796
どれか買うならオーシャンかな廃番で入手難だし
804呑んべぇさん:2013/08/16(金) 19:27:23.45
富士山麓うまい
おまけでグラスも付いてた
805呑んべぇさん:2013/08/16(金) 22:38:36.42
>>2
806呑んべぇさん:2013/08/27(火) 09:02:12.76
トリスハイボール・ラムネ味っていうのが妙に美味いんですけど

それと似たものを、トリス・ブラックその他を用いて再現する方法
もしくは、そのヒントを知っている方は宜しければ教えて下さい
807呑んべぇさん:2013/08/27(火) 16:36:33.53
>>806
ハァ?頭悪いのか?それともゆとりってヤツ?
ウィスキーを炭酸水(味の無いソーダ)ではなく
サイダー類か、それこそラムネで割ってみりゃいいじゃねぇか。
808呑んべぇさん:2013/08/27(火) 17:40:28.86
なるほど
シンプルイズザベストですね?
賢いお方Thxです
809呑んべぇさん:2013/08/27(火) 21:18:48.17
バカ過ぎる…
810呑んべぇさん:2013/08/27(火) 21:33:50.04
ゆとりって応用力や類推能力が無いから
1+2=3ってのは理解できても
反対に何と何を足したら3になる?
みたいな問題が解けないんだよな
811呑んべぇさん:2013/08/28(水) 20:46:00.64
鳥+巣=トリス
812呑んべぇさん:2013/08/28(水) 21:53:55.40
>>811
ゆとり以下だな…。
813呑んべぇさん:2013/08/28(水) 23:18:13.18
兎+栗鼠=トリス
814呑んべぇさん:2013/08/28(水) 23:45:04.11
栗+栗鼠=クリトリス ですね?
ありがとうございました!

スレチだがヤオコーのPBのSTRONG CHU-HI(8%)500mlで120円程度のやつマジうめぇー
氷結や本家STRONG ZEROレベルだよ味が 他の糞っぷバリュとか他社のPBの比じゃない味 韓国じゃなく流石宇都宮工場!
815呑んべぇさん:2013/08/28(水) 23:54:23.86
スレチだって分かってんなら喚くんじゃねェよチンカス野郎
816呑んべぇさん:2013/08/31(土) 18:03:06.00
オーシャンラッキー酒屋で2980円で売ってた。最初バカ高かったの初物プレミアムが付いてただけちゃうんか。
ツーかこんな安酒にそんなことすんなよと思うが。
817呑んべぇさん:2013/08/31(土) 18:54:11.69
>>816
まああいじゃん、下がったんならw
818呑んべぇさん:2013/08/31(土) 19:51:01.65
オーシャンラッキーGOLDは
たまに安売りスーパーで見かけるけど
ディスカウント酒店では見た事がない@大阪
キリンの営業はやる気あるのかね
819呑んべぇさん:2013/09/01(日) 15:58:34.49
>>816
ほう、まだオーシャンラッキーがあったのか
機長だな
820呑んべぇさん:2013/09/01(日) 23:00:41.29
初物プレミアとかいってんだからゴールドの話だろ。
821呑んべぇさん:2013/09/03(火) 11:52:04.10
固有名詞をキチンと書けないヤツって使い物にならないよね
822呑んべぇさん:2013/09/03(火) 19:27:23.87
オーシャンラッキーというならGOLDを付けてくれぃ

奇跡的に見つけたならオーシャンラッキー(無印)としてくれぃ
823呑んべぇさん:2013/09/03(火) 22:32:18.28
>>822こいつダメだな…
824呑んべぇさん:2013/09/04(水) 01:04:27.43
リザーブ、オールド、REDはマズイ
825呑んべぇさん:2013/09/04(水) 01:19:16.15
美味い不味いは個人の主観でしかない
826呑んべぇさん:2013/09/04(水) 10:35:26.10
味覚障害の言い訳ですねわかります
827呑んべぇさん:2013/09/04(水) 17:11:31.98
美味いか不味いかは自分の舌で決めるもんだ。
そしてそれは主観だから他人に押し付けるもんじゃない。
828呑んべぇさん:2013/09/04(水) 18:33:21.79
うまいまずいが主観なのは当たり前なんだから、それらのレスはすべからく脳内で「俺にとっては」を補えばいいだけ。
829呑んべぇさん:2013/09/04(水) 21:01:55.25
まあそうしとかないとクソ不味い酒でボッタくってるトコはおまんまの喰い上げだもんねえ
830呑んべぇさん:2013/09/04(水) 21:08:42.01
西か
831呑んべぇさん:2013/09/04(水) 21:35:56.31
>>829 >>830
お前がそう思うならそうなんだろう、お前ん中ではな(AA略)
832呑んべぇさん:2013/09/04(水) 23:14:36.23
図星かw
833呑んべぇさん:2013/09/04(水) 23:36:22.20
ウマイマズイ以前に
味も香りもないクリアはどうなるのか
834呑んべぇさん:2013/09/04(水) 23:39:49.90
なんかやばそうな匂いと味がするトリスよりマシだろ
835呑んべぇさん:2013/09/04(水) 23:41:28.71
ウィスキーは個性が無いと。
クリアはプッシュがゼロでウィスキーとは思えない。
836呑んべぇさん:2013/09/04(水) 23:43:12.32
クリアはウイスキーではなく麦焼酎だろ
837呑んべぇさん:2013/09/05(木) 02:39:26.04
まとめ買いしてたオークマスターが残り少なくなって来た。
ゴールドベースでオークマスター元と同じ値段で再発売はないだろうな〜
838呑んべぇさん:2013/09/05(木) 13:27:24.28
オークマスターって結局見たこと無いまま終わったな
まあオーシャンラッキーも積極的に探しに出なければ見ることは無かったから
オークマスターも探せば出会えてたんだろうな
839呑んべぇさん:2013/09/05(木) 18:17:21.37
ドンキでボストンクラブ端麗原酒が4リットルペット3280円と安かったから買って今のんぜるぜぃ(・v・)v
840呑んべぇさん:2013/09/05(木) 20:33:49.50
ホワイトオークレッド550mLを見かけなくなった
PETならビック酒販でも見かけるんだが
841呑んべぇさん:2013/09/05(木) 23:08:38.65
ボストンクラブは淡麗<<<<<<<豊醇だな
置いてる店が少ないのが難だが
842呑んべぇさん:2013/09/06(金) 08:08:42.96
>>836
うまいな、なんか納得したわ
843呑んべぇさん:2013/09/06(金) 14:38:03.00
>>842
ニッカスレでは決まり文句なんだがな…
クリアでも3年ものくらいは混ざってるんだろうから、麦焼酎が1年熟成とか言ってるの見るとケッて感じ。
844呑んべぇさん:2013/09/12(木) 23:41:45.10
トリスブラックを久しぶりに飲んだ
香りは頼りないし味も貧相で
美味いって事はないけど
価格相応って感じで
ストレートでも普通に飲めるな
炭酸飲料割りならそれこそ無問題
845呑んべぇさん:2013/09/14(土) 00:02:09.80
>>844
美味いかって言われると正直ノーなんだけど、
不味くて飲めないなんて事は全くないよな。
下水に捨てたなんてなんてのは大ウソもいいところだ。
846呑んべぇさん:2013/09/15(日) 23:23:19.62
自分はトリスブラックが初ウィスキーだったんで何とも思わないが
お初がクリアブレンドだった後輩は最初トリスは呑みにくいと言ってた
でもすぐに慣れて最近は家飲みはトリスブラックオンリーに
コーラ割りやサイダー割りで楽しんでるってさ
ちなみに寝付けない時はダブル一杯ストレートだとか
847呑んべぇさん:2013/09/15(日) 23:25:33.47
はーい
飲んだことがありませーん
848呑んべぇさん:2013/09/16(月) 09:49:56.51
過去に流し台直行した酒はトリスだけだったなw
なんであんな飲めないクソ不味ウイスキーモドキが
出回ってたのか謎
849呑んべぇさん:2013/09/17(火) 02:30:41.52
黎明期のトリスって多分もっと不味かったんだよね?想像を絶するなぁ
850呑んべぇさん:2013/09/17(火) 02:56:28.81
>>848
バレバレの嘘はいい加減にしろチンカス野郎
851呑んべぇさん:2013/09/17(火) 06:50:11.96
トリスは知らんけど2級時代のサントリーレッドスペシャルは
現行品よりぜんぜんマシな味だった。
等級廃止して原酒率カスでもウイスキーとして売れる現在は
製造メーカーの姿勢が透けて見えるね。
852呑んべぇさん:2013/09/17(火) 07:10:24.22
現行レッドは以前の一時期より随分マシになってるけどな
853呑んべぇさん:2013/09/17(火) 17:07:41.01
どんなマズイ酒でも流しには流せねぇよなあ。
ちゃんと酔うもの。我慢してでも飲むよ。
854呑んべぇさん:2013/09/17(火) 17:36:52.66
幸い?な事に、俺は今まで
口に合わないと思った酒はあるけど、
不味いと思う酒に当たった事が無い。
口に合わない酒だって、
少しずつでも飲み続ければ
慣れて何とも思わなくなるし。

>>853
同感。
モッタイナイは世界の言葉。
855呑んべぇさん:2013/09/17(火) 17:54:38.38
ごめん。
実は昔、電気ブランを流しに流してしまったことがあります。
唯一です。
856呑んべぇさん:2013/09/17(火) 20:39:53.10
>>855
もったいないオバケが出るぞ〜。
857呑んべぇさん:2013/09/18(水) 07:47:21.82
カクテルにすれば何でも飲める
858呑んべぇさん:2013/09/18(水) 08:56:36.91
缶カクテルを流しに捨てたの思い出した…
ジントニックだったかな。
859呑んべぇさん:2013/09/18(水) 18:45:51.28
なんでこんなの売ってるの?製品開発段階でで味についてクレーム付けなかったの?なんでその味で出した?
っていうレベルの糞マズイ流し台行きのアルコール飲料ってほんと多いよな 特にカクテル系はさ
860呑んべぇさん:2013/09/18(水) 18:49:58.88
カクテル系はほとんど飲めない奴が作っているんだろうな
861呑んべぇさん:2013/09/18(水) 21:56:14.31
むしろ、少しでも市場を拡大するために飲めない奴のために作ってるんだろ
862呑んべぇさん:2013/09/19(木) 04:23:15.52
酒を覚え始めの頃、ザ・カクテルバーとかよく飲んでたなぁ。あんなんでも満足だった。青春の思い出
863呑んべぇさん:2013/09/19(木) 04:36:30.46
俺はトリスブラックで酒を覚えた
そのせいか自慢じゃないが
酒を飲んで不味いと感じたことは皆無
864呑んべぇさん:2013/09/19(木) 09:00:25.03
>>863
トリスは別に不味くないが、不味い酒なんて一杯ある…と俺は思う。
865呑んべぇさん:2013/09/19(木) 10:50:38.81
角やクリアはまだいけるけどトリスは無理だなあ
明らかになんか混ぜてるだろって感じる
866呑んべぇさん:2013/09/19(木) 17:44:27.79
>>865
そういう戯言は凛やトップバリェウィスキーを飲んでから言うんだな
867呑んべぇさん:2013/09/19(木) 22:46:09.28
>>866
凛やトプバリュ飲んでたが、江井ヶ島のホワイトオ−ク飲んでからは、他の酒買う様になったわ。
868呑んべぇさん:2013/09/20(金) 01:39:16.25
トップバリュとクリアはダメなクズ酒だ

凛はなんとなく手を出してないw
869呑んべぇさん:2013/09/20(金) 02:17:51.52
ゴールデンホースのハイボールは全然飲める。
870呑んべぇさん:2013/09/20(金) 11:19:54.31
いや、ゴールデンホースはマジでうまい、ブラックニッカ8年の味がする
871呑んべぇさん:2013/09/20(金) 18:09:58.99
ゴールデンホースは以前オーシャンラッキー探しの最中に見かけたな
買っとけばよかったか
872呑んべぇさん:2013/09/20(金) 19:56:24.48
今でも売ってるでしょ。
俺はストレートで飲んでるよ。
873呑んべぇさん:2013/09/20(金) 21:15:26.10
富士山麓は駄目だったわー。
人生で初めてソッコー下水行き。
バーボン系が駄目な人は絶対飲んじゃダメ!
874呑んべぇさん:2013/09/20(金) 21:35:29.28
ha?
875呑んべぇさん:2013/09/20(金) 22:01:23.02
下水と言った時点でガセ決定
876呑んべぇさん:2013/09/21(土) 00:41:21.05
下水トリスはガチ
877呑んべぇさん:2013/09/21(土) 01:42:33.12
トリスが呑めない奴はヘタレ
878呑んべぇさん:2013/09/21(土) 02:20:13.30
ヘタレw
879呑んべぇさん:2013/09/21(土) 02:34:41.88
トリスブラックなんて普通に飲めるんだが何か?
880呑んべぇさん:2013/09/21(土) 07:05:55.22
>>879
亜男
881呑んべぇさん:2013/09/21(土) 11:15:30.91
富士山麓はハイボールにすると化けるよ
882呑んべぇさん:2013/09/21(土) 14:09:38.01
無印オーシャンラッキーを見かけたけどそうか、レアだったのか
883呑んべぇさん:2013/09/21(土) 15:52:15.16
>>882
超浦山〜場所どこ?
884呑んべぇさん:2013/09/21(土) 15:57:43.60
無印のオーシャンラッキーゴールドとかいうオチはやめろよ。
885呑んべぇさん:2013/09/21(土) 21:58:33.17
トリスブラックでコークハイを作ってみたけどヤバいなコレ
1:4くらいだったら普通のコーラ感覚で全然ゴクゴクいけちまう
こんなモンをパーティーとかで出したりしたら
酒に強くない女性なんて絶対プッ潰れるだろJK
886呑んべぇさん:2013/09/21(土) 23:13:43.88
ゴールデンホースとトリスブラックはどっちが美味しいん?
出来れば詳細に教えてほしい
887呑んべぇさん:2013/09/21(土) 23:24:05.77
>>886
美味い不味いは個人の主観でしかない
888呑んべぇさん:2013/09/21(土) 23:25:49.74
>>885
サイダーとかの味付き炭酸飲料でウィスキーを割るとアルコール感が弱まって、
(ウィスキーが安物でも炭酸飲料の味にまぎれて全然気にならなくなる)
甘くて口当たりもいいチューハイなんかより更に飲みやすい代物になり、
ついついガブガブ呑みすぎちゃう。あれはガチでデンジャラスだわ。
889呑んべぇさん:2013/09/21(土) 23:44:53.24
>>887
正論ですね!つまんね
聞き方を変えるね
どんな味か例えて下さいお願いしますだ
890呑んべぇさん:2013/09/21(土) 23:48:54.69
>>889
他人に頼るな自分に頼れ
891呑んべぇさん:2013/09/22(日) 00:46:33.51
お前みたいなのがいるから過疎るんだよ
892呑んべぇさん:2013/09/22(日) 00:49:53.66
>>890
お前友達いないだろw
893呑んべぇさん:2013/09/22(日) 00:59:46.62
>>891 >>892
悔しかったの?プwww
894呑んべぇさん:2013/09/23(月) 00:44:34.52
合成じゃない清酒久々にのんだけど旨いなぁ
抵抗無く飲めるから飲みすぎちまうぜ 
895なべよ:2013/09/23(月) 19:58:51.05
>>886
ゴールデンホースがおいしいよ。
味に深みがある。ウイスキーを飲んでるなあって、うっとり楽しめるよ。
1000円クラスのスコッチにひけを取らない。
896呑んべぇさん:2013/09/23(月) 20:06:45.55
東亜酒造のやつ?
897呑んべぇさん:2013/09/23(月) 20:08:28.06
>>894
どんだけスレチなんだかこのヨッパライが
898呑んべぇさん:2013/09/24(火) 05:58:50.93
トリスブラックってウイスキー版がぶがぶ君だろ?
899呑んべぇさん:2013/09/24(火) 06:37:45.45
>>898
それは凛の方だろJK
900呑んべぇさん:2013/09/24(火) 06:39:18.24
トリスブラックはあれでも混ぜ物なしの
真っ当なウィスキーだからな。
模造の凛とはワケが違う。
901呑んべぇさん:2013/09/24(火) 21:28:24.10
ハイボールにするなら何がいいかな?
902呑んべぇさん:2013/09/24(火) 22:58:37.91
トリスエクストラ
903呑んべぇさん:2013/09/24(火) 23:03:58.11
ハイボールは炭酸水に味が無い分
ウィスキーの味が重要になるけど
コーラとかの炭酸系ジュースで割る場合は
トリスブラックでも結構イケる
904呑んべぇさん:2013/09/26(木) 04:38:04.02
凛の高級ウイスキーのような説明文が笑える
905呑んべぇさん:2013/09/26(木) 05:25:18.08
逆に今は無き無印オーシャンラッキーのラベルの
安物臭い惹句が控えめ過ぎて何とも言えない感がある
906呑んべぇさん:2013/09/26(木) 06:48:47.38
ttp://blogs.yahoo.co.jp/takedamitsuru/42253812.html
>わたしのよく行くスーパーでは、ブラックニッカ・クリアブレンドが700mlで750円のところ、凛は720mlで693円だ。
>よく飲み比べるが、味は似ていて、どちらも天国に昇れそうなほど極めて美味。
>この世のモノとは思えない。肴でも食べながら飲めば区別がつかない。

一体どんだけ味音痴なんだろうね、この人。
味覚障害か何かなのかな?
907呑んべぇさん:2013/09/26(木) 07:00:13.31
わろた
908呑んべぇさん:2013/09/26(木) 08:12:35.73
安酒で満足出来るのも一種の才能だな
お金減らなくていい
909呑んべぇさん:2013/09/26(木) 09:17:31.12
>>906
ブログ全体のタイトルが「ウイスキーと語る」ときて、主役が凛っていう落差がまたすごいな…
でも、
【果樹】アケビが実った
2013/9/24(火) 午後 11:59
あたりを見ると侘び寂びを解した味覚のようでもある。
910呑んべぇさん:2013/09/26(木) 17:22:11.31
>>906
バカ舌だけど安いカス酒でも満足できるわけで
ある意味では幸せでもあるわな
ただそれをブログで晒しちゃうのは痛すぎる
911呑んべぇさん:2013/09/26(木) 18:17:59.64
>>910
ネタで晒されてるのをそこまで真面目にこき下ろすのも痛いぞ、かなり。
912呑んべぇさん:2013/09/26(木) 19:37:27.67
まあ、凜が好きなんだからそれで良いじゃん
自分でラベルまで自作してるような入れ込みようなんだしw

傍から見てると自然と草が生えてくるような痛さだが・・・
913呑んべぇさん:2013/09/26(木) 20:07:30.25
あのラベルもまたなんかジワジワくるんだよなぁw
914呑んべぇさん:2013/09/26(木) 20:33:50.29
かなり気持ち悪い人だよな
絶対に友達にはなりたくない
915呑んべぇさん:2013/09/26(木) 22:38:04.35
この手の自分に酔ってる馬鹿は始末に負えないんだよな
916呑んべぇさん:2013/09/26(木) 22:43:19.20
人の振り見て我が振り直せ
917呑んべぇさん:2013/09/26(木) 22:57:01.71
「人の振り見てどないすんねん」byジミー大西
918呑んべぇさん:2013/09/28(土) 20:37:10.56
そもそもブログとかネット上で存在を示すこと自体が気持ち悪い
919呑んべぇさん:2013/09/28(土) 20:49:12.47
うむ。
920呑んべぇさん:2013/09/28(土) 21:39:05.17
何か「見て見て、もっと私を見て」って感じで
激しく気持ち悪いよな
921呑んべぇさん:2013/09/28(土) 22:34:22.99
ここも同じですw
922呑んべぇさん:2013/09/28(土) 22:36:59.14
>>906
スゲェな
こういう手合いって
自分で「俺はバカです」って
カミングアウトしてるって事に
気付いてないんだろうなぁ
923呑んべぇさん:2013/09/29(日) 17:24:30.96
プロフで顔出してる辺りですでにもうね…
924呑んべぇさん:2013/09/29(日) 17:50:35.37
>>922
気付いてたら流石にできんだろ…
925呑んべぇさん:2013/09/29(日) 18:03:58.01
お前らよくこんな変なおじさん一人でいつまでも続けられるなw
926806:2013/10/01(火) 06:43:09.49
>>807
その通り(ラムネで)やってみたところ、見事に再現できました
良かったです
927呑んべぇさん:2013/10/01(火) 07:03:10.89
>>926
ゆとりここに極まれりって感じだな
928呑んべぇさん:2013/10/01(火) 08:04:40.76
共通一次で720点位でしたけど?
929呑んべぇさん:2013/10/01(火) 08:56:01.65
930呑んべぇさん:2013/10/01(火) 13:13:03.15
>>926
ゆとり乙
931呑んべぇさん:2013/10/01(火) 22:38:02.34
そのおっさんがデザイナーとしてやってるサイトすごくこわい
お化け屋敷みたい
ttp://sky.geocities.jp/designstudiotakeda/
932呑んべぇさん:2013/10/01(火) 22:45:27.52
なんか変な自作小説(怪談)もあげてあるぞ…
凛飲みながら書いたんだろうな。
933呑んべぇさん:2013/10/01(火) 22:59:12.10
凛を飲みすぎると頭が変になるということかね
934呑んべぇさん:2013/10/01(火) 23:26:56.51
2014年4月から消費税率を8%に引き上げだよ

みんなーそれまでに買いたい物を買うがいいさ
935呑んべぇさん:2013/10/01(火) 23:33:06.45
とりあえず竹鶴12だな。
936呑んべぇさん:2013/10/02(水) 14:20:23.56
>>931
グロならグロと言え!
937呑んべぇさん:2013/10/02(水) 15:06:14.76
消費税上がるからったって給料上がってもいないのにどうやって
買いだめできんだよw
938呑んべぇさん:2013/10/02(水) 22:21:38.38
>>936
すまん、お化け屋敷みたいとは言っただろ
しかしこんなきもちわるいサイトで集客できるのかね?
939呑んべぇさん:2013/10/02(水) 22:27:42.76
ひでぇなヲイ
やっぱアレかな
凛に脳細胞を破壊されてんのかね
940呑んべぇさん:2013/10/04(金) 05:24:34.07
どんどん凛が危険な飲物扱いにww
941呑んべぇさん:2013/10/04(金) 06:37:29.30
まぁ模造の凛を買うくらいなら、
トリスブラックの方が断然マシだわな。
942呑んべぇさん:2013/10/04(金) 08:59:12.67
同じアル添でもホワイトオークとはえらい差なんだよな淋
・・・比較するのもアレだがどうしてこうなった
943呑んべぇさん:2013/10/04(金) 18:11:15.93
ゴッホも凛飲んだときのインスピレーションで描いてたらしいね。
944呑んべぇさん:2013/10/04(金) 18:24:17.44
>>942
ブレンド用アルコールの割合と
モルトの良否…なんだろうな、やっぱ。
945呑んべぇさん:2013/10/04(金) 20:09:11.14
ブレンダーが上層部に都合がいいイエスマンばかりなのかな?
凛の発売元の集裸酒造のボンクラ共は
946呑んべぇさん:2013/10/04(金) 21:04:22.04
>>945
甲類焼酎屋に何を求めてるんだよw
947呑んべぇさん:2013/10/04(金) 21:45:18.50
安さNo1!ウイスキー(一応)が売りです
だから味は妥協させました この値段なんで値段相応ということで・・・
948呑んべぇさん:2013/10/04(金) 22:27:23.76
値段以下の出来だろ
949呑んべぇさん:2013/10/06(日) 00:09:17.73
ここまでくるとなんかアレなものでも配合されてんのか?と思ってしまうな
950呑んべぇさん:2013/10/06(日) 02:54:44.72
凛は独自性というか独特という点では
かなりポイント高いんだけどな。
プラスかマイナスかは別として。
951呑んべぇさん:2013/10/06(日) 07:37:54.78
>>950
俺もそう思うよ!

飲んだことないけどな。
952呑んべぇさん:2013/10/06(日) 08:10:57.44
ttp://tokaobi.web.fc2.com/uis.html
>キングウイスキー 凛
>原産地 ジャパニーズ 分類 キングウイスキー ハイボールに合う度 ★★★★★
>多分一番安いウイスキーではないでしょうか?
>正直安すぎて購入に戸惑いましたが、飲んで見てびっくり美味いです
>すっきりして飲みやすいですね。ただ、ラベルがかっこ悪く感じます。

ここにも完膚なきまでに味覚を破壊された奴がいる・・・
953呑んべぇさん:2013/10/06(日) 10:02:57.75
よく言うよ
954呑んべぇさん:2013/10/06(日) 11:12:28.30
まあ凛がまずいったって飲めないモノではないわけだが、普段なに飲んでるとあれが激ウマってことになるんだろうか。
955呑んべぇさん:2013/10/06(日) 14:47:25.27
>TVのCMでやるほど、やっぱりこれは評価しづらい、結果ハイボールには合います。

味覚だけじゃなく日本語まで破壊されてる
956呑んべぇさん:2013/10/06(日) 17:03:07.08
もうええわ
957呑んべぇさん:2013/10/06(日) 20:45:16.76
凛は知らないけど昨日トリス飲んだら不味かった
958呑んべぇさん:2013/10/06(日) 22:17:20.97
>>957
それは「お前には不味く感じられた」ってだけで、
「お前の評価=世間の評価」ではないからな、為念。
959呑んべぇさん:2013/10/06(日) 22:59:50.65
>>958
バカがまたなんか書いてるぞ…
960呑んべぇさん:2013/10/06(日) 23:19:08.30
凛は知らないけどたった今トリスブラック飲んだら意外と美味かった
961呑んべぇさん:2013/10/07(月) 12:11:30.96
凛は美味いぞ
トリスブラックは不味いが
962呑んべぇさん:2013/10/07(月) 19:08:55.30
トリスハニーうめえええ
気が付くと一本飲み干してしまった
963呑んべぇさん:2013/10/07(月) 19:11:32.65
>>962
おめえ、甘い酒好きなだけだろ…
964呑んべぇさん:2013/10/07(月) 22:45:36.62
世の中そんなに甘くない
965呑んべぇさん:2013/10/08(火) 01:17:44.75
>>958
味覚障害乙
966呑んべぇさん:2013/10/08(火) 03:21:21.72
>>961
アンタも味覚を破壊されたクチか…
967呑んべぇさん:2013/10/08(火) 10:34:41.05
>>965
早く大人になれよ。
968呑んべぇさん:2013/10/08(火) 11:15:22.63
冷凍すれば凛は美味い
969呑んべぇさん:2013/10/08(火) 17:46:10.51
>>967
強がり言ってないで
涙と洟を拭けよ
いい大人がみっともない
970呑んべぇさん:2013/10/08(火) 22:45:49.09
>>969
涙と凛を拭け…に見えた。
971呑んべぇさん:2013/10/08(火) 22:48:40.18
>>969
それ何てブーメラン?
972呑んべぇさん:2013/10/08(火) 22:58:26.73
>>971
くやしいのうwwwくやしいのうwww
973呑んべぇさん:2013/10/08(火) 23:10:40.83
滲み出てるぞ
974呑んべぇさん:2013/10/08(火) 23:13:03.38
俺的にはトリスブラックは
美味くも不味くもないな。
値段相応ていうか普通。
凛は呑んだ事無いんでシラネ。
975呑んべぇさん:2013/10/09(水) 22:45:35.56
結局 ハイニッカ4Lの圧勝だと思う。
976呑んべぇさん:2013/10/10(木) 04:58:33.05
ハイニッカはクリアほどではないけど
味も香りも大人しすぎて
プッシュが無さすぎるからイラネ
置いてる店も少ないし
かと言って探してまで飲む酒でもない
977呑んべぇさん:2013/10/10(木) 09:16:17.27
トリスブラックって出自は廃棄物だろ
このご時勢、廃棄物の子孫を嬉々として飲む馬鹿がいるんだ…
978呑んべぇさん:2013/10/10(木) 09:59:04.38
>>977
kwsk
979呑んべぇさん:2013/10/10(木) 18:10:51.82
>>977
高説垂れるなら信頼できるソース出せよ
980呑んべぇさん:2013/10/11(金) 01:19:03.13
>>977
廃棄物は出自じゃなくて結果だから
981呑んべぇさん:2013/10/11(金) 01:31:11.62
>>980
        ____  ズゾゾゾゾゾ…
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \    何言ってんだコイツ
   /   ( ●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |             |
| | /   /   ヽ回回回回丿     | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_
982呑んべぇさん:2013/10/11(金) 21:49:07.64
自分、クリア卒業してバラファイに行きましたから。
ではさよなら。
983呑んべぇさん:2013/10/11(金) 23:05:36.10
出自が卑しいから必死なのは
どこでも誰でもいっしょだよな
984呑んべぇさん:2013/10/11(金) 23:06:28.22
うめ
985呑んべぇさん:2013/10/12(土) 19:56:55.53
このレベルのウイスキーって2杯目とか3杯目とかに飲んだりする。
986呑んべぇさん
うめ