【トリス】最低価格帯のウイスキー 11【CB】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
前スレ
【トリス】最低価格帯のウイスキー 10【CB】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1310418299/

●過去スレ
【トリス】最低価格帯のウイスキー 9【CB】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1301094475/
【CB】最低価格帯のウイスキー 8【オーシャン】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1285653824/l50
【トリス】最低価格帯のウイスキー 7【オーシャン】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1268740647/l50
【トリス】最低価格帯のウイスキー 6【凛】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1252449188/
【トリス】最低価格帯のウイスキー 5【凛】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1244235387/
【トリス】最低価格帯のウイスキー 4【凛】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1233073506/
【トリス】最低価格帯のウイスキー 3【凛】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1228813234/
【トリス】最低価格帯のウイスキー 2【凛】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1189862697/
【トリス】最低価格帯のウイスキー【凛】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1145985824/
2呑んべぇさん:2011/09/30(金) 02:31:33.76
当該スレにおける対象製品
 オーシャンラッキー(市場在庫のみ)
 オーシャンラッキーゴールド(発売中)

 トリスブラック4g
 ブラックニッカクリアブレンド(瓶はともかくペット)
 RED(ミスター下から2番目)
 トリスエクストラ(でもお高いんでしょう?)
  以下スピリッツ混入
 トップバリュ「ウイスキー」(期待の新人 2.7gは意外の高値)
 凛
 流(イオン専売 「ウイスキー」発売で今後の動向が危ぶまれる)
 ペットボトル地ウイスキー  
 ハイニッカペットボトル 2.7L 4L


アンチや草を生やす人は徹底放置でよろしく
安酒だろうと心は豊かに
3呑んべぇさん:2011/09/30(金) 16:38:28.00
いまだにトップバリュウイスキーを「期待の新人」とか書いちゃうバカがいると聞いてw
4呑んべぇさん:2011/09/30(金) 18:33:26.09
トップバュのウイスキーは日本のウィスキー文化根絶のために発売されたとしか思えなくなってきた
5呑んべぇさん:2011/09/30(金) 19:22:13.40
ブラックニッカクリアが発売された今
スレは終わった
6呑んべぇさん:2011/09/30(金) 20:17:59.11
オーシャンが消え、トリス、REDは論外で選択肢無いんだよね
7呑んべぇさん:2011/09/30(金) 20:35:44.13
ブラックニッカクリアは甲類焼酎みたいになっちゃったしな
8呑んべぇさん:2011/09/30(金) 20:35:47.06
3から6まで今のところ文句しか言っていない。
9呑んべぇさん:2011/09/30(金) 22:19:53.62
甲類焼酎と言えばトンスリーだよな
10呑んべぇさん:2011/09/30(金) 22:33:20.32
アサヒビールの韓国甲類焼酎お薦め
宝海
緋緞

姉妹品もよろしく
大五郎
ブラックニッカクリア
(リニューアルでさらに甘い韓国甲類焼酎っぽくなりました!)
11呑んべぇさん:2011/10/03(月) 20:49:51.88
サントリーの韓国焼酎もお薦め
鏡月グリーン25
鏡月グリーン20
鏡月プレミアム25
韓国焼酎チョウムチョロム

朝鮮ドブロクのマッコリもお勧め
ソウルマッコリ

姉妹品もよろしく
トリス、角瓶、オールド、リザーブ、ローヤル、
山崎、白州、響
バランタイン、ジャックダニエル、アーリータイムズ、
カナディアンクラブ、マッカラン、ボウモア、グレンフィディック
プレミアムモルツ、ジョッキ生、金麦、オールフリー、
セサミン、ハーゲンダッツ、ラフロイグ

東海の臭さ漂うサントリー製品は製品の裏に
「サントリー」、「サントリーアライド」、「サントリー酒類」
「サントリーウエルネス」等と書いてあります。
12呑んべぇさん:2011/10/05(水) 17:55:31.83
折角ブラッククリアを買って来て飲んだのに
風邪ひいて鼻詰まりだと味も香りも全然わからんな
焼酎+麦茶でも同じに感じる。薬のんで寝るわ
13呑んべぇさん:2011/10/05(水) 19:36:14.62
いや、鼻が詰まってなくても香りもないし、味も薄ら甘いだけだから。
14呑んべぇさん:2011/10/05(水) 22:03:46.94
風邪ひいてるのに酒飲むって時点でおかしいし、
鮭を飲んだ後、さらに薬を飲むなんてのはバカだと思う。
15呑んべぇさん:2011/10/05(水) 23:27:08.06
>>12 >>13
クリアブレンド→クリアで
「さらに飲みやすくなりました」
ってニッカ自身は謳ってるけど、
それって
「味も香りもさらに弱くなりました」
ってことなんだよな。
ほんとウイスキーとは思えない。
16呑んべぇさん:2011/10/06(木) 03:16:47.18
寒くて目が覚めた・・・
オーシャンお湯割りで暖を取ってる〜 あったまる〜♪
ホットもナカナカ逝けますぜ
17呑んべぇさん:2011/10/07(金) 00:23:12.43
GOLDEN HORSE 樽出しブレンド 1.5L ペットボトル 東亜酒造
ドラックストアGENKYで980円で売ってたので買ってみた。
味は、トリスやブラックニッカクリアブレンドと似たような感じ。
これでも俺には十分だ。
18呑んべぇさん:2011/10/07(金) 00:28:39.70
ゴールデンホースはうちの近くでも売ってる格安ウィスキーだけど
\980は安すぎwww
19呑んべぇさん:2011/10/07(金) 02:54:23.79
>>13>>15
味覚障害者の自己紹介は要らないとあれほど言ってるのにw
20呑んべぇさん:2011/10/07(金) 03:52:49.18
>>19
涙目必死顔真っ赤乙
21呑んべぇさん:2011/10/07(金) 12:01:57.15
などと病院から抜け出した味覚障害者が喚き散らしている模様です
警察では行方を追っており、付近の住民に情報提供を呼びかけて・・・
22呑んべぇさん:2011/10/07(金) 16:11:57.33
目くそ鼻くそですね、ここに居る連中は俺も含め大した味覚してないってのに(笑)
23呑んべぇさん:2011/10/07(金) 23:20:50.28
オーシャンゴールド飲んでみた。
旧オーシャン美味しく飲めてた俺の感想は微妙
24呑んべぇさん:2011/10/08(土) 00:00:14.44
熱々のコーヒーに、常備してる
トリスブラック+オーシャンラッキーを
少し垂らして、ウイスキーコーヒー。
ウマーだけど、コーヒーの癖に眠くなる…。
25呑んべぇさん:2011/10/08(土) 00:34:41.00
>>23
どんな感じに微妙?
個人的には、変に飲みやすくなっていたら悲しい。
26呑んべぇさん:2011/10/08(土) 02:14:25.95
>>25
23とは別人だけど、富士山麓にもある強めの樽香がゴールドには付いてるね
27呑んべぇさん:2011/10/08(土) 08:52:07.06
新オーシャンラッキーは完全に「キリンの銘柄」って感じになったね。

完全に「富士山麓」系統の下位モデル
俺は富士山麓大好きだから旧オーシャンより新オーシャンの方が好き。
でも、値上がりしたせいで
「結局富士山麓飲んだほうが満足度高いじゃん!」
っていう結論にたどり着きそうな不安な要素もあるw
28呑んべぇさん:2011/10/08(土) 10:52:08.59
>>25
26の人が言った通り樽臭がきつい
個人的には富士山麓より全然強烈
29呑んべぇさん:2011/10/09(日) 19:57:35.42
ふむ。コープさっぽろルーシーでオーシャンラッキーゴールド4Lが3480円だったんで
買わずに帰ってきたが正解っぽいな

つか味見用にちっちゃいの出してくんないかなあ
30呑んべぇさん:2011/10/09(日) 23:14:33.04
オーシャンなんか安い飲み屋に行けば飲める。
31呑んべぇさん:2011/10/10(月) 01:39:48.66
場末のキャバで50分飲み放題3980円とか
32呑んべぇさん:2011/10/10(月) 02:12:38.23
襤褸は着てても心は錦。
キャバレーなんて下品な店に、誰が行くか。
33呑んべぇさん:2011/10/10(月) 02:51:37.02
>>32
キャバレーってドンだけオッサンだよw
キャバクラの話だろ。
34呑んべぇさん:2011/10/10(月) 04:46:23.69
キャバクラなんて、キャバレーに輪をかけて下品じゃね?
てか、金払って女にチヤホヤされようって考えが、サッパリ理解できんわ。
場末の辛気臭いバーで、無口で愛想の無いバーテンダーを相手に、
安ウイスキーをチビチビやってる方が、まだ百万倍はマシでそ。
35呑んべぇさん:2011/10/10(月) 08:33:02.37
そんなのは人それぞれ。
自分の価値観押しつけはウザイよ。
36呑んべぇさん:2011/10/10(月) 12:31:41.51
>>31-35
スレ違いウザイ
37呑んべぇさん:2011/10/10(月) 12:50:47.35
このスレの正しい流れだろ。
なにいってんだこいつ。
38呑んべぇさん:2011/10/10(月) 14:40:36.28
キャバレーとキャバクラの違いなんて思い切りスレ違いだわなw
39呑んべぇさん:2011/10/11(火) 23:59:04.39
トップバリュの2.7リットルで1880円のウィスキー飲んだ人いる?
40呑んべぇさん:2011/10/12(水) 00:01:11.75
>>39
過去ログ読もうって気も無いワケ?
41呑んべぇさん:2011/10/12(水) 00:07:27.55
>>39
凛よりウイスキーっぽかったよ
42呑んべぇさん:2011/10/12(水) 23:08:41.23
酔っぱらって過去ログ検索する気になんてならない。
一応フランス製なんだね。今度買ってみる。
43呑んべぇさん:2011/10/12(水) 23:12:50.26
良質な原料を使用し、フランス伝統の製法でじっくり作り上げた、
正真正銘のフランスウイスキー、それがトップバリュの「ウイスキー」
44呑んべぇさん:2011/10/12(水) 23:41:50.71
ほんとだwトップバリュウイスキー、原産国フランスってなってるw

って事は、恐らくウイスキーをフランスから買って、国内でオエノングループがブレンド・製造、
イオングループに納入してるって事か
しかし、まさかフランスとか思わなかったな
45呑んべぇさん:2011/10/13(木) 00:29:05.34
だからといって、じゃあ飲むかという気には全くならないw
46呑んべぇさん:2011/10/13(木) 00:49:50.18
>>45
飲まず嫌いは人生の楽しみで損してるぞ坊やw
47呑んべぇさん:2011/10/13(木) 02:10:08.85
ウイスキーもどきは飲まん
48呑んべぇさん:2011/10/13(木) 13:51:22.02
いきなり2.7買って外すのも痛いな
BNCBやREDと比べるとやっぱ劣るんだろうな
49呑んべぇさん:2011/10/13(木) 14:47:27.18
>>48
トップバリュはBNCBやREDよりはウイスキーっぽくて美味いと思うぞ
近い味としてはオークマスターかな、安物っぽいけどウイスキーの味はする
50呑んべぇさん:2011/10/13(木) 17:16:06.42
問題は合成ウイスキーをウイスキーと認めるかどうかだけど・・
俺は大差ないと思う、トリスもBNCも合成も大して変わらんな
51呑んべぇさん:2011/10/13(木) 17:29:07.55
>>49
昔はいざ知らず、最近のレッドは
そこまで堕ちてないとオモ。
今は亡きオークマスターにしても、
底辺の模造品と同列に扱うのは失礼すぎ。

>>50
一体どんな舌をしてるんだか。
52呑んべぇさん:2011/10/13(木) 20:06:00.57
>>48
BNCBやREDのような劣ったシロモノと比べるなら五十歩百歩だ
53呑んべぇさん:2011/10/13(木) 20:27:54.76
>>48
レッドはいざしらず、クリアブレンドには遠く及ばない

>>49>>50>>52
馬鹿舌自慢されてもねw
54呑んべぇさん:2011/10/13(木) 20:31:43.10
比較云々は置いておいて、クリアブレンドはいまいちだったと思うけどなぁ
ノンピートである事を抜きにしてもいかにも安酒風だったし
クリアになってからは見直したけど
55呑んべぇさん:2011/10/13(木) 21:02:19.79
クリアになってさらに味がなくなったから、甲類焼酎として
評価すればよく出来てるが、ウイスキーとしてはどうかな?

>>53
鰯の頭も・・・だな
56呑んべぇさん:2011/10/13(木) 21:23:54.37
風味は薄いけど味薄いとは思わないんだよなぁクリア
やっぱり誰にでもわかりやすい香味つけたほうがいいのかね
でもそうしたらウイスキーちょっと苦手な人向けとかいうコンセプトから外れるのか
57呑んべぇさん:2011/10/13(木) 21:29:14.92
>>56
いや、私も薄いと思うよ。今までの後味の雑味がハイボールに
使われるレモンに合わないから、そこを変えたんだろうけれど、
合わなくはなくなったけどほとんどレモンの味しかしないよ。
(ブームに乗るのが得策だと考えたんだろうけど。ストレートで
 飲みやすいという焼酎っぽい特徴も残してるからいいけど。)
58呑んべぇさん:2011/10/13(木) 21:40:24.01
レッドは一時は「ないわ〜」って感じだったけど、
最近は結構マトモになってて、普通に飲めるんだよな。
C/Pを考えても、クリアはありえないけど。
59呑んべぇさん:2011/10/13(木) 23:32:41.65
オーシャンゴールドとクリアブレンドのブレンドはいける。
60呑んべぇさん:2011/10/14(金) 00:54:25.14
凛をストレートで飲むのと冷凍庫に入れといてロックで飲むのと全然違って冷凍庫に入れとくとむちゃくちゃ甘くなっててうまくなっててわろたwこれってウイスキーだと普通なの?
61呑んべぇさん:2011/10/14(金) 00:59:05.30
はい
3年くらい前にサントリーが「とろ角」って提案してたでしょ?
ウィスキーを冷凍庫にぶっこんで飲む飲み方、家庭用冷凍庫なら凍らない
液温の関係で甘みだけ感じやすくなるのと、雑味が消えるらしい
62呑んべぇさん:2011/10/14(金) 01:25:23.72
いいね 俺ウイスキーの雑味嫌いだからいいわこの飲み方w
63呑んべぇさん:2011/10/14(金) 01:35:46.06
ずっとオーシャン飲んでて終売を期に凜を初めて買ってみたんだけど
甘めで苦手な味だったorz 凜好きにあげたいw

昔、RED飲んでた時に角を飲んで苦手だなと思ったことがあったんだけど、
角も甘めな系統の味だったっけ?
軽くスレチだけど、ここで聞いた方が良さそうだったもんでどうかひとつ。
64呑んべぇさん:2011/10/14(金) 01:44:16.83
どっちかって言うと甘めだと思う、キーモルト(という程では無い)がバーボン樽だし
6563:2011/10/14(金) 02:22:52.26
>>64
おおう、ありがとう。

凜はレギュラーボトルがあって助かったぜ。勢いで4L買わなくて良かったw
次は何を試すかな…
66呑んべぇさん:2011/10/14(金) 02:38:26.60
>>60
全然、普通じゃない
冷凍庫で冷やすのはウオッカやジンでよくある飲み方

ウイスキーやコニャックは香りを楽しむ酒なので
常温でストレートが一般的な楽しみ方だよ。
冷凍どころか、ロックの氷で冷やすだけでも香りが死ぬ。
だから、常温が基本。

しかし、安酒や質の悪いメーカーのウイスキーだと
ストレートじゃ不味くて飲めないので、何とか不味い酒でも
誤魔化して飲む方法を提案してるってことw
67呑んべぇさん:2011/10/14(金) 03:02:32.35
ドンキの旧オーシャンガラスと3本だった。これ穿けたらゴールドは居るのかな?
68呑んべぇさん:2011/10/14(金) 03:03:41.60
不味い酒をごまかして飲む為に工夫するなんてずっと昔からあったんだけどね、それのなにがいけないんだ?
69呑んべぇさん:2011/10/14(金) 07:53:38.81
飲み方なんか人それぞれでいいんだよ。
自分が美味いと思う飲み方をすればいい。
アイスでもホットでも。
70呑んべぇさん:2011/10/14(金) 12:28:07.54
>>65
甘めが苦手ならトップバリュの
「ウイスキー」がおすすめだよ
まずは598円で試せるし
71呑んべぇさん:2011/10/14(金) 15:19:52.84
>>65
安くても不味い物は失敗だから
止めといた方がいいね

不味い物は誤魔化しても不味いのが真理だから
7265:2011/10/14(金) 16:19:43.18
>>70
了解。
マルエツ×2・ミニストップ×2・れこっず×1をはしごしてくる。
73呑んべぇさん:2011/10/14(金) 19:40:55.81
トップバリュのウイスキー美味いの?
74呑んべぇさん:2011/10/14(金) 20:02:41.83
美味い不味いは個人の主観でしかない
75呑んべぇさん:2011/10/14(金) 20:41:18.27
ウィスキー冷凍庫に入れてみたが、俺の馬鹿舌には違いがわからない。
水割りにしたら意味ないのか?
それより、ゴールデンホースのペットボトルのキャップがヤワで壊れてうまく閉まらなくなった。
家の冷蔵庫は小さいので横にしないと入らないから、瓶を移し替えないと冷凍できなくなった。
7672:2011/10/14(金) 21:18:36.66
マルエツ×1ミニストップ×1にはなかった。
雨降ってきたからはしごはできなかったよ…
原付で30分かかるけど最寄りのイオン行ってくるわ。

>>75
たぶん普通の温度になっちゃうと意味がないんじゃないかなと思う。
77呑んべぇさん:2011/10/14(金) 22:55:34.57
冷やしてウイスキー自体がかわるわけじゃなく、舌の感じ方が変わるだけだからね
水割りにしたら変わらないと思うよ
78呑んべぇさん:2011/10/14(金) 23:59:11.77
水割りとかストレートでは俺は嫌い
ロック&冷凍で美味しい
79呑んべぇさん:2011/10/15(土) 01:04:53.45
やっぱウイスキーはロックだよな
水割りとかハイボールは子供が飲むもの
80呑んべぇさん:2011/10/15(土) 01:23:15.69
やっぱウイスキーはテイスティンググラスでストレートだよな
水割りとかハイボールは子供が飲むもの

あれ?書くスレ間違えた?
81呑んべぇさん:2011/10/15(土) 01:23:18.14
ロックは飲み方の1つに過ぎん。
自らウイスキーの可能性を狭めてる事に気づかないとは哀れ。
82呑んべぇさん:2011/10/15(土) 03:31:29.40
>>81
おまえ、最低価格帯ウイスキーのスレで何言っちゃってるの?www
83呑んべぇさん:2011/10/15(土) 04:12:21.18
安酒呑んでても心まで貧しくはなりたく無いもんですね
84呑んべぇさん:2011/10/15(土) 07:49:24.89
ロックやストレートは好きだけどね。
胃が痛くなるから水割りにしてる。
85呑んべぇさん:2011/10/15(土) 10:53:08.40
>>84
先にツマミとかで胃を保護してからロック飲むといいよ
86呑んべぇさん:2011/10/15(土) 11:56:53.09
最低価格のウィスキーをストレートで飲んでたらアル中だと思われるだろ。
87呑んべぇさん:2011/10/15(土) 12:22:18.51
>>82
最低価格帯のウイスキーだからいろいろな飲み方試せるんだろ
高い酒はもったいなくて気軽にカクテルとか試せないだろうが
88呑んべぇさん:2011/10/15(土) 12:32:26.94
このスレの対象のブラックニッカクリアとかだと量が飲みたくて
買ってるだけだろうし、好きに飲めとしか言いようがないと思う。
いろいろ試して楽しいのはせめて1000円クラスからだな。
89呑んべぇさん:2011/10/15(土) 16:29:07.26
ワインの3000円台の感覚だな。
箱ワイン飲んで糞不味いとか文句逝ってるのを見たりすると何逝ってるの?と思う。
90呑んべぇさん:2011/10/15(土) 19:18:28.20
ワインは398円とかの最低価格を片っ端から飲むよ。
いろんな種類があって楽しい。
同じのを買うことはあまりない。
スレチだったかな?
91呑んべぇさん:2011/10/15(土) 19:23:16.81
>>89
箱ワインの上が3000円クラスかよ、極端だな。

それも極端だな。やっぱりワインでも1000円
くらいじゃないか?普通に楽しめるのは。
92呑んべぇさん:2011/10/15(土) 22:51:16.90
>>89
常識がないヤツだなw
93呑んべぇさん:2011/10/15(土) 23:16:46.77
やっとトップバリュのウイスキー買えた。なかなかイケるね。
味さえ合えばCPは高いな。
>>70すすめてくれてありがとう。

しばらくはゴールデンホースとこれを飲んで、オーシャンゴールドを見つけたら試してみよう。
94呑んべぇさん:2011/10/15(土) 23:51:28.27
イケるという感想は初めてじゃなかろうか…
95呑んべぇさん:2011/10/16(日) 00:07:48.81
貧乏舌やゲテ物好きは他人からはバカにされるけど、
本人が美味いと思うならそれでいいんだし、
安いもので満足できれば節約にもなるからね。
96呑んべぇさん:2011/10/16(日) 00:36:00.74
ウィスキーに何を求めるかによるな。
トップバリュのウィスキーもハイボールで飲めば特に不満ないよ。
食事中に飲むなら癖がない方がいいしね。
97呑んべぇさん:2011/10/16(日) 00:43:56.54
酔いたいだけならブラックニッカクリアでも問題ない(キリッ
98呑んべぇさん:2011/10/16(日) 00:47:51.44
まじめな話、クリアはクリアブレンドと比べたら大分ましになったと思うんだけどなぁ
99呑んべぇさん:2011/10/16(日) 00:52:44.34
>>98
クリアブレンド→クリアで味、香りともに一段と薄くなって、
更に甲類焼酎に近づいたという意見も聞かれるけどな。
100呑んべぇさん:2011/10/16(日) 00:55:49.39
それ少なくともクリアは飲んでないと思うよ
101呑んべぇさん:2011/10/16(日) 01:14:49.12
>>94
イオン社員さんだから見逃してあげてwww

>>98>>100
うん、まともに飲んでない奴がクリアを貶してるねw
自分のアホ舌自慢して何が楽しいのか分からないがwww

恐らく2種類居るんだろう
一つは言うまでもなく、トンスリー工作員w
もう一つは、ニッカファン代表を名乗るBNSP最高と唱えるピート至上主義者w

どちらにも困ったもんだw
102呑んべぇさん:2011/10/16(日) 01:16:30.50
友達が試してみると言ってクリアを買って、
「味気なさすぎ!これはないわ!」と文句タラタラ。
味見させてもらったら、本当に味気ない。
以前飲んだクリアブレンドでも味が薄く香りが弱くて
「これってウイスキーなのか?」と首をかしげたけど、
クリアは「これはウイスキーじゃない!」って感じ。
「更に飲みやすくなりました」=「更に薄くなりました」か?
10370:2011/10/16(日) 01:58:43.85
>>93
気に入ったみたいで薦めた甲斐があって嬉しいよ
変な宗教みたいに自分のお気に入り以外を攻撃してるバカが多いけど
味の好みや味覚なんて人それぞれなんだし気持ちよく飲みましょう
104呑んべぇさん:2011/10/16(日) 01:59:32.37
クリアはウィスキー初心者のためのウィスキーだから
味気ないくらいでいいと思う。
ビールで言うところのスーパードライのような位置づけだろ。
105呑んべぇさん:2011/10/16(日) 02:37:31.82
しかしスーパードライからまっとうなビールに行くヤツがいないことも確か
106呑んべぇさん:2011/10/16(日) 06:26:18.54
>>102
ノンピートと書いてあるんだからピートは無い罠w
しかし、ピート香が無くても別にウイスキーはウイスキー。
美味しいか不味いかという事は別。

「ピート香が無いから味気ない」というなら
ビールもワインも日本酒もコニャックもウオッカもジンも「味気ない」のか?w
そんな馬鹿なことは無いだろう。

「ピートの香りが付けていない」って事と「お酒として美味しいか不味いか」は別の事だ。

ピートがキツイ酒にも旨い酒と不味い酒があり、
ピートが弱かったり、付けてない酒にも旨い酒と不味い酒がある。
ただ、それだけの事だ。

今までにウイスキーを初めとして飲んだ酒の銘柄数が少ないと、
そう勝手に勘違いしやすいのかも知れんがね。
107呑んべぇさん:2011/10/16(日) 07:01:31.28
>>106
>「ピート香が無いから味気ない」というなら
>ビールもワインも日本酒もコニャックもウオッカもジンも「味気ない」のか?w
>そんな馬鹿なことは無いだろう。

バカはお前だ。
と言うか、どうしようもないバカだな、お前。
誰一人としてそんな話はしてない。
108呑んべぇさん:2011/10/16(日) 07:59:31.54
>>100
薄くなったと思うよ。ハイボールに合うように後味を薄くしてレモンに合うように
したんだろうけど、レモンを入れたらウィスキーだかなんだか分からないような
風味になる。これなら甲類焼酎でもありかな。

まあ営業上、サントリー発のハイボールブームに乗っかる方が得なんだろうし、
むしろ甲類焼酎より安めだからいいんだけど。

>>106
ピートなんて>>102に書いてあるか?知ったかクン。
109呑んべぇさん:2011/10/16(日) 10:17:06.98
薄いといえば凛もストレートで飲んだら薄かったな
冷凍したらうまかったけども
110呑んべぇさん:2011/10/16(日) 10:26:07.48
なにがなんでもニッカを擁護しようとして失敗した馬鹿がいるな(笑)ざまあ(笑)
111呑んべぇさん:2011/10/16(日) 10:43:23.17
>>110
いつものことだな。他のスレに必死なのが一人いる。
同じ人だろうけど。
112呑んべぇさん:2011/10/16(日) 12:37:55.38
>>102
せめて自分で買って一瓶飲み干してから感想言えよ
乞食か
113呑んべぇさん:2011/10/16(日) 15:13:18.02
>>112
>>102の話でなんで乞食か?の流れになるんだよw
一言感想言うのにどんだけ重いんだwww
114呑んべぇさん:2011/10/16(日) 15:34:54.46
たぶん>>112>>113のようにヒマ人じゃないんだと思うぞ
115呑んべぇさん:2011/10/16(日) 16:35:25.38
なんで?感想言うためにわざわざ一瓶飲み干すくらいの余裕があるんだろww
そしてそのルールを他人にも守らせようと、わざわざ忠告するヒマがあるんだろwww
116呑んべぇさん:2011/10/16(日) 17:20:34.41
見苦しいヤツが粘着してるな
117呑んべぇさん:2011/10/16(日) 18:17:17.78
何か険悪そうな流れを豚切って恐縮なのだが

昨日ドンキで安かったので買った「ホワイトオークレッド」(白なのか赤なのか良く分からんネーミング)とかいう
国産ウイスキーの原材料に『モルト・スピリッツ』って記入されてるんだけど

この「スピリッツ」ってのは、いわゆるアル添って事なのかな?
今丁度試し飲みしてるので気になってしょうがない
118呑んべぇさん:2011/10/16(日) 19:10:13.18
>>117
あかしってやつね。グレーンウィスキーの代わりにスピリッツを
使ってるんだろうね。

正直、グレーンを穀物で造らなきゃいけないというのは、やや
理不尽な制約な気がする(スコットランドや日本に多いタイプの
連続蒸留機だと原材料の特徴はほとんど出ない)。


119呑んべぇさん:2011/10/16(日) 19:31:33.86
江井ヶ島酒造の地ウイスキーかい?
良いよな、ああいう大きくなくても頑張ってる所
120呑んべぇさん:2011/10/16(日) 21:37:50.42
オーシャンラッキーゴールド買ってきた!
西友で2.7lで2380円だった。安かったのかな?
味は旧オーシャンとは別物だな
富士山麓っぽい厚みのある味がする
121イオン:2011/10/17(月) 13:47:21.60
>>103
気に入ったみたいで薄めた甲斐があって嬉しいよ
変な宗教みたいに自分のお気に入り以外を攻撃してるバカが多いけど
味の好みや味覚なんて人それぞれなんだし気持ちよく飲みましょう
122呑んべぇさん:2011/10/17(月) 18:17:44.56
ホワイトオークレッドって名前からして、さぞ樽香がするんだろうな?と思いきや
それほどでもなくてやや拍子抜けだった・・・

でも味自体は悪くないので、樽香苦手な人には良いかも知れない
123呑んべぇさん:2011/10/17(月) 22:07:46.71
ホワイトオークレッド嫌いじゃないな。
かといってガバガバ飲みたいとも思わないが。
グレーンウイスキーは使われてないけど、
昔のウイスキーってこんなだったのかなと、考えながら飲んでる。
124呑んべぇさん:2011/10/17(月) 23:14:00.38
>>122
ウイスキーに樽香を付けたかったら、
燻製用のオークチップで
ウイスキー樽から作った奴があるから、
ウイスキーを広口ビンに移し変え、
オークチップをお茶パックに詰めて、
何日か漬け込めばヨロシ。
125呑んべぇさん:2011/10/18(火) 03:31:47.40
近所の店でゴールデンホースの取り扱いがなくなったみたいだorz
126呑んべぇさん:2011/10/18(火) 04:00:23.24
>>107->>111
必死なピックルトンスリー工作員だな、お前はw
ブラックニッカクリア一本すら買えないのかよw
哀れとしか言いようが無い。

味覚障害者の上に、底辺ド貧乏ときたかwww

127呑んべぇさん:2011/10/18(火) 04:35:30.30
>>126
              ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ
            | ●    ● |   なに涙目必死顔真っ赤になってんの?
          彡   (_●_)    ミ
           /、   |∪|    ,\   この鮭の切り身やるから帰れよ
          /.|     ヽノ    | ヽ
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .‖ /
            ("___|_`つ
128呑んべぇさん:2011/10/18(火) 06:51:37.55
そういえばブラックニッカクリア貶してる奴は
どいつもこいつも貧乏臭いなw
129呑んべぇさん:2011/10/18(火) 07:49:10.71
ここしか居場所の無い哀れなコミュ障なんだろうから無視して放置しとけよ

相手するなんて時間と思考能力の無駄遣い
130呑んべぇさん:2011/10/18(火) 08:08:52.85
>>128
ブラックニッカクリアを買う人に
貧乏じゃない人がいるとでも?

しかし誰がクリアを貶してるんだ?
構ってほしいのか?
131呑んべぇさん:2011/10/18(火) 14:52:03.66
>>128
ブラックニッカクリアageしてるヤツは貧乏臭いじゃなくて貧乏www
132呑んべぇさん:2011/10/18(火) 16:49:10.97
トンスリー見掛けたら速攻で流しだなw
133呑んべぇさん:2011/10/18(火) 19:10:59.78
涼しくなったので氷を入れずに常温水割りにしてみた。
これはこれで、いけると思って検索してみると、ちゃんとこういう飲み方ってあるんだね。
トワイスアップっていうらしい。
シングルモルトウィスキーを天然水で割るって出てくるけど、
安ウィスキーは無造作に水道水で割っちゃうのが、それらしい飲みかたかな?
134呑んべぇさん:2011/10/18(火) 20:47:12.41
日本の、というか東京だけかな?普通の水道水の品質がおかしいから、
格好さえつけなければそれで十分じゃないか。
135呑んべぇさん:2011/10/18(火) 21:38:45.70
東京の水道水の品質の高さは日本屈指だぞ
今どき水質がとか言ってる奴は水道管が古いボロ家か
ろくにメンテしてない屋上貯水タンクのボロマンションだけ
136呑んべぇさん:2011/10/18(火) 21:39:23.38
>>133
水道水でも一応沸騰させてから使うと味が違う
浄水器を通してあればさらによい
137135:2011/10/18(火) 21:40:31.02
138呑んべぇさん:2011/10/18(火) 21:51:29.60
入り口から出口まで水道管が素晴らしい
家もないだろうし、基本的には水道水には
浄水器必須だろう。
139呑んべぇさん:2011/10/19(水) 00:53:40.70
基幹の水道管は定期的に交換してるけど、
各敷地内の水道管は所有者次第だからな。
メンテに気を使ってるヤツがどれだけいるか?
140呑んべぇさん:2011/10/19(水) 20:24:14.41
安ウィスキーなんだから細かいこと気にせずに豪快にがぶ飲みするのが良いと思う。
水道だってちょっとぐらい赤水が出ても、鉄分補給になると思って。
といいながら、自分は浄水器使ってますが。
141呑んべぇさん:2011/10/19(水) 20:33:19.53
ウチは大阪で、水道水のビン詰めが
モンドセレクション金賞を獲るくらいだから、
基本的に浄水器はイラネ。
142134:2011/10/19(水) 20:36:48.06
>135 いや、品質おかしいというのは、普通の国ではボトル詰めして売るような
水が蛇口からじゃぶじゃぶ出てきて異様に安いって事を言いたかった。
143呑んべぇさん:2011/10/19(水) 20:56:55.03
>>141
どこも浄水所の水が不味いと言うことはないだろ。
144呑んべぇさん:2011/10/19(水) 21:53:28.17
>>142>>134)の日本語が不自由だってことは痛いほど分かったw
145呑んべぇさん:2011/10/19(水) 21:58:07.80
ん?134別に変じゃないべ
それで十分って言ってるから品質足りてる方向でおかしいって意味なのはわかるし
146呑んべぇさん:2011/10/19(水) 21:59:35.08
>>143
いや、マズイところは浄水場から出た時点の水が既にマズイ。
浄水処理能力がヘボイ分、塩素濃度上げて誤魔化してたりするから。
その点、最近は大阪とか大都市だと高度処理施設が完備してるから、
ウマイと言うか、全然何の味もしないからマズくはない。
147呑んべぇさん:2011/10/19(水) 22:27:08.74
>>146
へー。詳しいんだね。まずいところを具体的に挙げてみて。
148呑んべぇさん:2011/10/19(水) 23:16:25.39
>>147
・河川の汚染度が高い
・高度浄水処理施設が無い
この二つの条件を満たしていたら、
その地域の水は確実に不味いわな。
149呑んべぇさん:2011/10/19(水) 23:34:12.32
>>148
具体的にお願いします。実際に飲んでみた感想も。
150呑んべぇさん:2011/10/19(水) 23:50:41.40
>>149
              ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ
            | ●    ● |   なに必死になってんの?
          彡   (_●_)    ミ
           /、   |∪|    ,\   この鮭の切り身やるから帰れよ
          /.|     ヽノ    | ヽ
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .‖ /
            ("___|_`つ
151呑んべぇさん:2011/10/20(木) 00:23:40.89
>>149
知ったかクンをからかうのが面白いのは分かるが
いいかげんにして、ウイスキーの話をしなさい

152呑んべぇさん:2011/10/20(木) 01:36:23.47
大阪市在住ですが、高度処理水になる前は
夏場になると水道水は臭くて飲めるものではなく
(もちろんチェイサーになんて使えません)、
それなりの物でも浄水器が必須でしたね。
153呑んべぇさん:2011/10/20(木) 02:06:40.40
どうでもいいわ
154呑んべぇさん:2011/10/20(木) 02:26:32.31
高度処理水とかで美味しい水になっても、
高架タンクのマンションだと浄水器は必須。
てか、大抵のマンションはタンクの点検なんて
ロクにやってないから、中でネズミや、
それこそ人が死んでてもすぐには分からん。
155呑んべぇさん:2011/10/20(木) 03:41:08.85
>>154
「仄暗い水の底から」乙。

実際、以前渋谷のラブホのタンクで人が死んでて、
何日間かそのままになってたって事件があったし、
他にも三重県のジャスコのタンクで(ry
どこかのマンションのタンクで(ry
蛇口から毛髪交じりの水が出てきて分かったんだとさ。
給水タンクマジヤバイ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
156呑んべぇさん:2011/10/20(木) 09:32:24.49
そのエキスが満遍なくオマイラの身体へ入ってるのかもな。

(゚д゚)キンモー
157呑んべぇさん:2011/10/20(木) 16:53:52.93
>>141
> ウチは大阪で、水道水のビン詰めが
> モンドセレクション金賞を獲るくらいだから、
> 基本的に浄水器はイラネ。

お前はサントリーでも飲んでろ
158呑んべぇさん:2011/10/20(木) 18:26:53.98
>>157
で、ニッカ飲んでる俺様勝ち組とか思ってるワケ?
バカなの?死ぬの?
159呑んべぇさん:2011/10/20(木) 19:43:40.24
>>141
モンドセレクション金賞()笑
160呑んべぇさん:2011/10/20(木) 19:46:09.17
>>154
>タンクの点検なんてロクにやってないから、中でネズミや、
>それこそ人が死んでてもすぐには分からん。
ジャスコ乙www

>>158
お前はジャスコのタンク水でも飲んでろwww
161呑んべぇさん:2011/10/20(木) 20:57:02.77
>>159
「笑」が()に入ってませんけど?
162呑んべぇさん:2011/10/20(木) 22:15:23.68
とりあえず飲め!
飲んでから書き込め!
163呑んべぇさん:2011/10/20(木) 22:47:43.63
飲めるかこんなもん馬鹿野郎!
164呑んべぇさん:2011/10/20(木) 22:51:32.63
>>160
              ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ
            | ●    ● |   なに必死になってんの?
          彡   (_●_)    ミ
           /、   |∪|    ,\   この鮭の切り身やるから帰れよ
          /.|     ヽノ    | ヽ
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .‖ /
            ("___|_`つ
165呑んべぇさん:2011/10/22(土) 15:41:24.52
このスレで必死になるってマジ意味わからん。
安く酔えて満足できればそれでいいじゃん。
166呑んべぇさん:2011/10/22(土) 22:05:55.89
酒を呑むのには肴が必要
そう言う事だ
167呑んべぇさん:2011/10/22(土) 23:38:21.10
随分と不味い肴だな
168呑んべぇさん:2011/10/23(日) 00:04:20.54
安酒にふさわしい肴だな。
169呑んべぇさん:2011/10/23(日) 01:52:15.56
このスレで絶賛されてたんでオーシャンラッキーGOLDを買ってみた
なんか不思議な昆布みたいなうまみみを感じるけど何だろう?
けっこう好みが分かれる風味、嫌いじゃないけど好きでもない感じ
170呑んべぇさん:2011/10/23(日) 08:25:43.85
>>164
前から思っていたんだけど、それ切り身じゃないから。残念。
171呑んべぇさん:2011/10/23(日) 11:06:53.94
普通に切り身に見えるけど
172呑んべぇさん:2011/10/23(日) 14:57:47.54
>>164
切り身より半身で寄越せよ役立たず
173呑んべぇさん:2011/10/23(日) 16:35:15.19
あれで切り身ならどんだけ大きい鮭なんだよ。
174呑んべぇさん:2011/10/23(日) 17:26:42.90
地元のドンキでオーシャンラッキー(GOLDじゃない)4リットル2,380円で売ってた
たっぷり楽しめそうだ
175呑んべぇさん:2011/10/24(月) 08:39:09.10
紋度なんて金払って申し込めば取れるものを評価してるのは情報弱者。グッドデザイン並に価値無いよ。

西友にゴールドの扱い有るのか。うちの近所の西友は入れてくれないorz
176呑んべぇさん:2011/10/24(月) 11:56:44.45
このスレとモンドとなんの関係が?
177呑んべぇさん:2011/10/24(月) 15:55:14.75
一定の品質はクリアしてるっていう指標としては意味あると思うけど
せっかくカネ払ってモンドの審査に出したのに落選とかもあるんだし
178呑んべぇさん:2011/10/24(月) 17:33:07.12
>>172
なんでそこで半身なんだよ一匹まるごと要求しろ役立たず
179呑んべぇさん:2011/10/24(月) 18:35:24.55
このスレと鮭の切り身となんの関係が?
180呑んべぇさん:2011/10/24(月) 18:48:32.68
>>179
うるせぇ鮭ぶつけんぞ AA(ry
181呑んべぇさん:2011/10/25(火) 01:52:55.89
>>175
モンドを有難がってるのがトンスリーってことだよなw

分かってる人は分かってるけどなw
182呑んべぇさん:2011/10/25(火) 02:28:54.66
有り難がってるとかどうとか、低レベルで恥ずかしくないのか?
要はモンドだろうがなんだろうが、販促に使える物は何でも使えって事だろ?
企業が有り難がってる様に見せておいて、お客にもそう思わせて売るんだよ
売ったもん勝ちの世界で何言ってるの?
同じモンドをネタにしてたって、一番麦なんか死んでるじゃん
183呑んべぇさん:2011/10/25(火) 06:53:23.49
ほっとけよ、そいつはサントリーを貶せるならなんでもいいんだからさ(笑)
なにも見ちゃいないんだよ
184呑んべぇさん:2011/10/25(火) 18:02:28.89
>>182-183
今日も工作ご苦労様ですw
185呑んべぇさん:2011/10/25(火) 20:28:50.88
>>175
何を唐突に?

そういえばビール類の話だけど、ニッカの親会社のアサヒも
サントリーをまねてモンドセレクションに出して宣伝に使い出したな
186呑んべぇさん:2011/10/26(水) 03:25:20.86
>>175
モンドを有難がってるのがトンスリーってことだよなw

分かってる人は分かってるけどなw
187呑んべぇさん:2011/10/26(水) 08:45:09.09
一般人はグッドデザイン賞やモンドセレクションが権威ある賞だと思っているから
別に構わないだろ。わかっている奴はどうも思わないし、
知らない奴は喜んで買う。

賞制定者→儲かる
受賞者→売れる
購入者→美味そう
誰も損をしない素晴らしいシステム。
188呑んべぇさん:2011/10/26(水) 11:39:46.35
だから分かってる奴はそんな糞みたいな小を有賀立ってるのを見て馬鹿だなと思う。

近所の西友にはオーシャン入ってなかった。期待はずれ。
189呑んべぇさん:2011/10/26(水) 11:50:13.10
分かってる奴(笑)
こんなスレに出入りしているような連中になにが分かるんだよ(笑)
分かった気になってる奴の間違いだろ
190呑んべぇさん:2011/10/26(水) 17:16:03.81
人の振り見て我が振り直せ
191呑んべぇさん:2011/10/26(水) 17:22:55.62
Amazonでオーシャンゴールドの取り扱い関東なら送料無料のとこで四リッター買ったけど美味いねこれ

192呑んべぇさん:2011/10/26(水) 17:59:09.48
送料無料より値段を書かな意味ない
193呑んべぇさん:2011/10/26(水) 18:16:34.89
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B005O4BIJ4

はいよ。初めて買ったから安いのか高いのかは知らない
194呑んべぇさん:2011/10/26(水) 18:29:40.83
>>189
1レス2円で書き込んでるお前は哀れだなwww
トンスリーは既に日本国民からは見放されてるというのにwwww
195呑んべぇさん:2011/10/26(水) 19:19:10.27
>>194
ねえ、トンスリーってなに?なんかの略語なのかな?
いきなり言われてもわかんないからさ、説明してよ、お前の話聞いてやるからさ
196呑んべぇさん:2011/10/27(木) 01:28:26.34





  「 ト ン ス ル と 生 き る 」

                        by トンスリー(失笑)






197呑んべぇさん:2011/10/27(木) 08:05:21.80
トンスリーなんて訳のわからんこと言っているのは一人だけ。
まさに「窮すれば鈍する」状態の奴ね。
198呑んべぇさん:2011/10/27(木) 14:57:43.74
>>197
きょうもご苦労様ですw
199呑んべぇさん:2011/10/27(木) 18:56:02.48
調べてみたけど、トンスルって酒が韓国にあるらしい。
人糞酒だそうだ・・・
200呑んべぇさん:2011/10/27(木) 23:34:14.81





  「 ト ン ス ル と 生 き る 」

                        by トンスリー(失笑)





201呑んべぇさん:2011/10/27(木) 23:53:43.39
まさか・・・トンスルとサントリーでトンスリーだと・・?
確かに失笑だわ
202呑んべぇさん:2011/10/28(金) 14:50:44.01
オーシャンゴールド高いなあ
クリアとほとんど変わらねえ

旧オーシャンはコスパ最高だったのに
203呑んべぇさん:2011/10/28(金) 16:29:10.28
トリスに対抗できるやつはもう出ないのかなぁ
204呑んべぇさん:2011/10/28(金) 18:12:58.33
旧オーシャン好きに聞きたいんですが
レッドとトリブラだったらどちらが幸せになれますか?
205呑んべぇさん:2011/10/28(金) 18:21:58.05
>>204
値段から考えたら一発で分かるだろ、普通。
206呑んべぇさん:2011/10/28(金) 18:59:27.73
ハイニッカ最高に旨いな〜
207呑んべぇさん:2011/10/28(金) 19:01:54.65
>>206
灰ニッカは
あまりにもマイナーで安売りがないから
割高だよ

最低クラスだろうけど
値段だけは最低価格帯の
ウイスキーの値段じゃない
208呑んべぇさん:2011/10/29(土) 10:10:59.83
いつも旧オーシャン呑みだったけど

トリスブラックはダメだなあ
有機溶剤みたいな臭さでがっかりした

オーシャンもアルコール臭はするんだが
トリブラは全く別のウィスキーとは思えぬマズさだった
209呑んべぇさん:2011/10/29(土) 10:44:24.79
臭いも味もないアサヒのブラックニッカクリアお勧め
210呑んべぇさん:2011/10/29(土) 21:19:38.92
フォアローゼス初体験
華やぐ香りがいいねぇ
美味し
211呑んべぇさん:2011/10/30(日) 01:25:19.68
ハイニッカ最高に旨いな〜
212呑んべぇさん:2011/10/30(日) 04:34:38.81
先日飲み屋で置いてたウイスキーがトリスだった
内心「トリスかよ・・・」と思いながら渋々飲んだけど
今のトリスエキストラってうまくなってるんだな
昔のピリピリ感や注射アルコール臭もなく甘かった
でもピート感もないしウイスキーらしさは少ないね
213呑んべぇさん:2011/10/30(日) 04:58:24.27
>>212
>ピート感もないしウイスキーらしさは少ないね

おっと、ブラックニッカクリアの悪口はそこまでだ。
214呑んべぇさん:2011/10/30(日) 12:00:12.50
いちいちBNCに繋げんなよ、あれがあんなもんだってのはみんな知ってんだろが
215呑んべぇさん:2011/10/30(日) 12:58:23.33
ホワイトオークレッドに頑張ってもらいたい。
550mlで600円弱はなかなかお得だと思うのだが
216呑んべぇさん:2011/10/30(日) 21:38:47.91
>>212
値段も上がっちゃったけどね。
リニューアル後飲んでないから、小瓶でも買ってみるかな。
217呑んべぇさん:2011/10/31(月) 20:44:34.93
ハイニッカ最高に旨いな〜
218呑んべぇさん:2011/10/31(月) 20:45:46.66
おっとトンスリーがリキュールだって事は皆知ってるだろうがwww

とても人間が飲める味じゃねえんだよ、トンスル常飲してる罪日以外はなwww
219呑んべぇさん:2011/10/31(月) 22:03:41.90
個人的にはハイニッカは大人しすぎてダメだ。
最近のレッドの方が好み。
220呑んべぇさん:2011/11/01(火) 02:12:21.50
このスレって精神異常者が1名住み着いてるよね…
221呑んべぇさん:2011/11/01(火) 17:44:19.63
>>220
自己紹介乙
222呑んべぇさん:2011/11/01(火) 21:51:38.93

>>219
レッドは、付けまつげの女子高生。
HIニッカは、スナックのママの娘。
そんな感じ。
223呑んべぇさん:2011/11/01(火) 22:09:36.99
ハイニッカは良家のご令嬢
レッドはソープの娘でアバズレ 
そんな感じ。
224呑んべぇさん:2011/11/01(火) 22:11:31.48
信者必死。全然面白くないから。
225呑んべぇさん:2011/11/01(火) 22:27:03.45
とりたてて探してるわけじゃないから比較にはならんだろうけど
レッドはどこでも見るけどハイニッカは今まで店頭で見たことないなあ
226呑んべぇさん:2011/11/01(火) 22:45:54.22
売ってても高いから
信者じゃなければスコッチ買うよな
227呑んべぇさん:2011/11/01(火) 23:33:19.20
飲んだことないから、試しに飲んでみたいとは思う
228呑んべぇさん:2011/11/01(火) 23:34:19.14
MacArthur'sは、たまにならアリだな
229呑んべぇさん:2011/11/02(水) 01:33:42.27
ニッカをよく飲んでるけどレッドは悪くない
230呑んべぇさん:2011/11/02(水) 01:44:20.13
>>229
「ニッカ」って飲める物なのか?
「ニッカのウイスキー」なら飲めるが。
231呑んべぇさん:2011/11/02(水) 01:49:42.11
>>230
お前、回りから面倒くさい奴と思われてるだろ
232呑んべぇさん:2011/11/02(水) 02:00:23.82
>>229
ニッカの何てウイスキー飲んでんだよ
ニッカだけじゃ分かんねーだろタコが
233呑んべぇさん:2011/11/02(水) 07:17:13.73
ニッカの決まった一種類じゃなく、基本的にはニッカのウイスキーを飲んでるって意味じゃないのか?
それくらい察せよタコが
234呑んべぇさん:2011/11/02(水) 10:14:26.66
                      、
   、          __      |i
   |i     ,..-、  /:::::::\    /:|
   ヾヽ  //´ヾ!/:::::::::::::::::ヽ.  /::/
    .〉:〉 /::/   i::::::::::::::::::::::i /::/  n、
   /:/ |::::|     |:::::::::::::::::::::|ノ:::/  ノl::i
   |::l.  \\,,___|::::::::::::::::::::::|::::/    |::l
   !:::l    ヾ、:::::::〉;;::::::::::::::;;〈ノ     /:::|
   ヾ:`ヽ、,,,,_〉:::I)::::::::::::::::(I.___,,,ノ:::::l
     ヾ:::::::::::::::::::::〉::::::::::::::::〈::::::::::::::::;;/
      `''ー 、:::::::/::::::::::::::::::::ヽ:::i'´ ̄
     r    ):::::::::::::::::::::::::::::::::!   ,.-、
     ノi     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::l   (´|::l
   //    /:::::::::::::::::::::;;;:::::::::::::::ヽ.   l:::|
  /::/    /:::::/`i:::::::::| |::::::::ト、::::::ヽ.  ヾヽ.
  ヽ:ヽ._/::::;/  l:::::::::| .|::::::::l ヽ::::::ヽ、_ノ::::〉
   ヽ;:::::::;;/   .|::::::::| |:::::::|   ヽ、::::::::/
      ̄     l::::::::l  l:::::::l      ̄
             /::::::/  ヽ::::ヽ.     rr'
          /::::/    ヽ::::ヽ.,,__/:l
      〈、____,,..ノ:/       `'' --―'
     `ー--'''´
235呑んべぇさん:2011/11/02(水) 17:59:04.14
たこせんべい美味いよな
236呑んべぇさん:2011/11/02(水) 18:44:57.43
つまみに食っていいのけ?
237呑んべぇさん:2011/11/02(水) 19:39:59.88
ハイニッカは良家のご令嬢
レッドはソープの娘でアバズレ 
そんな感じ。
238呑んべぇさん:2011/11/02(水) 20:21:23.09
>>237
厨のイタイ脳内妄想で語られてもなぁ。
239呑んべぇさん:2011/11/02(水) 22:48:52.62
江ノ島行くとまるまるタコをぺったんこにしてるやつあるなあ
240呑んべぇさん:2011/11/02(水) 22:53:27.53
ハイニッカは良家のご令嬢
レッドはソープの娘でアバズレ 
そんな感じ。
241呑んべぇさん:2011/11/02(水) 22:56:53.05
それって
○○カシンジャ的には
面白いの?
242呑んべぇさん:2011/11/02(水) 23:05:16.97
厨のイタイ脳内妄想で語られてもなぁ。
243呑んべぇさん:2011/11/03(木) 00:39:59.93
トップバリュウィスキー買ってきて飲んでみたけど、
思ったよりうまくてびっくりした。
ちょっと高級なウィスキーのような感じがする。
244呑んべぇさん:2011/11/03(木) 01:24:43.73
>>243
決して悪意で言うのではなく、
貧乏舌でラッキー&幸せだね、オメ。
245呑んべぇさん:2011/11/03(木) 07:29:52.83
>>197
貧すれば貪(どん)するだろ
もっと日本語を勉強しようなエベンキ君w
246呑んべぇさん:2011/11/03(木) 08:01:15.15
貧すれば鈍するだろ

頭弱いのに
他のスレでも必死だね
全然書いてることに説得力がない理由が分かった
247呑んべぇさん:2011/11/03(木) 08:11:49.07
>>246
面白かったのに
あっちでもおとなしくなっちゃったじゃないかw
248呑んべぇさん:2011/11/03(木) 09:12:25.97
江ノ島に行くとタコの干物が買えるの?
ちょっと興味ある
つまみに良さそう
249呑んべぇさん:2011/11/03(木) 09:34:32.52
250呑んべぇさん:2011/11/03(木) 09:41:24.87
ニッカ信者>>245の座右の銘
「貧すれば貪(どん)する」
どんだけ貧乏だよw
251呑んべぇさん:2011/11/03(木) 09:49:59.69
>>250
後ろは貧乏の貧じゃなくて、貪欲の貪なんだけど
どっちにしても間違ってるし馬鹿そうだな

今のニッカは「貧すれば」の状況だから
信者的にはそこで「貪欲」になって欲しいという思いがあるのかも

でも実際は親会社のアサヒに販売を完全に握られてるから
動きが「鈍」くて
まさに貧すれば鈍するの状況だな
252呑んべぇさん:2011/11/03(木) 09:52:31.24
そりゃあ頭弱いからトンスリーがうまいこと言えてると思って使ってるんだろ(笑)
253呑んべぇさん:2011/11/03(木) 18:48:37.04
きょうもご苦労様です(笑)
254呑んべぇさん:2011/11/04(金) 20:43:24.44
韓国の糞食文化調べてたら、あまりに衝撃的で夢に見ちまった。
255呑んべぇさん:2011/11/04(金) 20:56:21.84
>>254
すごく韓国が好きなんだね!
世の中は韓流ブームらしいね!
256呑んべぇさん:2011/11/05(土) 07:30:15.61
チョン流とか罪日の妄想の中でしか無いだろうなw





 



 世界中を探してもwww
257呑んべぇさん:2011/11/05(土) 08:51:16.48
>>256
そうだね、反韓流デモなんてありえないよね
どう考えてもあれは変なところにはけ口を作った格差反対デモだよな
258呑んべぇさん:2011/11/05(土) 14:02:52.09
近所の東急が半島セール遣ってるな。
アンンアノアリガガって買うなんてなんて馬鹿なんだと感じる。
259呑んべぇさん:2011/11/05(土) 17:48:49.55
>>258
オチツケ
260呑んべぇさん:2011/11/05(土) 21:15:48.41
アンチ蛆デモは当然だろwww

先進国の日本で土人国腸線の宣伝をやられたら、日本が穢れるわwww

261呑んべぇさん:2011/11/05(土) 22:52:33.22
>>260
このスレにとっての蛆はお前だよ、スレ違いかどうかも判別できない糞虫さん
262呑んべぇさん:2011/11/06(日) 19:25:32.63
「ウィスキー 韓国」で検索してみたら爆弾酒っていうのが出てきた。
ビールとウィスキーを混ぜて飲むらしい。
263呑んべぇさん:2011/11/06(日) 19:34:34.05
>>262

ボイラーメーカー!
264呑んべぇさん:2011/11/07(月) 02:42:01.82
>>261
罪日は早く日本から出て行けよw
265呑んべぇさん:2011/11/07(月) 13:04:29.83
ボストンクラブ 淡麗原酒 640mlが580円で見切られてたので日本確保した!
あとネトウヨは早くスレから出てけ
266呑んべぇさん:2011/11/07(月) 17:51:34.10
>>260
> 先進国の日本で土人国腸線の宣伝をやられたら、日本が穢れるわwww

土人に謝れ!
267呑んべぇさん:2011/11/07(月) 23:55:24.36
>>265
右も左も関係ないと思う
単なる社会的弱者のはけ口のひとつだろう
かなり後ろ向きで何の役にも立たないと思うけど
268呑んべぇさん:2011/11/08(火) 02:58:18.15
ki☆mo☆i
269呑んべぇさん:2011/11/08(火) 21:56:31.85
社会的弱者が安ウィスキー飲んでくだ巻いてるってことね
270呑んべぇさん:2011/11/08(火) 21:59:26.77
社会的弱者が、負け組みニッカに勝手に親近感を持ってるだけでしょ。
でも、弱者とは無縁の一応大企業だよね。
271呑んべぇさん:2011/11/08(火) 22:29:55.82
>>270
>一応大企業

親会社が大きいだけじゃんか。
272呑んべぇさん:2011/11/08(火) 22:46:57.31
親会社がもっと大きいってだけで、ニッカ自体も大企業だろ
273呑んべぇさん:2011/11/08(火) 22:48:03.94
>>>271
ギリギリ大企業になる人数を
ニッカの籍にしてるのは、アサヒの優しさかもな
274呑んべぇさん:2011/11/08(火) 23:24:47.96
ホワイトオークレッド久々に買ってきて飲んでる。
炭酸買うの忘れたのがイタイ。
275呑んべぇさん:2011/11/10(木) 01:55:03.44
世界初、ノンアルコールウイスキー発売
ttp://rocketnews24.com/2011/11/09/150626/
>このウイスキーは通常のものと異なり、「蒸留」を行わない。
>その代わりに人工の香味料で味付けが行われているとのことだ。

一体どこがウイスキーなんだか。
無意味と言うか無価値と言うか…。
276呑んべぇさん:2011/11/10(木) 02:49:57.49
>>265
ルピサヨと罪日は日本から出て行けwww

>>269
おっと、トンスリーの擁護レスを1レス2円で書いてる
底辺派遣ピックル工作員の悪口はそこまでだwww
277呑んべぇさん:2011/11/10(木) 02:56:07.44
ノンアルコールビールやノンアルコールウイスキーとかって明らかに不当表示だよな
素直にビール風味清涼飲料とかウイスキー風味清涼飲料って表示しないとダメだろ
278呑んべぇさん:2011/11/10(木) 16:54:48.62
ノンアルコール飲料ってのはわかりやすくそう言っているだけで、実際の表示はビールテイスト飲料とかそんな表記だったと思ったけど?
第3のビール・新ジャンルと言ってても実際の表示はリキュールだし、消費者にわかりやすくそう言ってるのは不当とは言えないんじゃ?
279呑んべぇさん:2011/11/10(木) 23:34:07.16
メーカーは、表示は「ノンアルコールビールテイスト飲料」、
食品表示法上の表記は「清涼飲料」ってちゃんと書いてるよ
よく商品を見て見なよ

ちなみに第三のビールとか第四のビールとか言ってるのはマスコミ
メーカーは「新ジャンル」で統一してる
だってあれ、ビールじゃないから
あくまで「ビール風味アルコール飲料」というのが、メーカーの正式なスタンス
280呑んべぇさん:2011/11/11(金) 22:04:28.28
前から疑問なんだがアルコールないんだったら職場で事務仕事しながら飲んでも問題ないよな
281呑んべぇさん:2011/11/11(金) 22:27:42.42
仕事中に?んでももちろん問題ない。
高速道路のSAでも売ってるしな。
282呑んべぇさん:2011/11/11(金) 22:32:03.93
事務仕事しながらなら、アルコール入ってても
あんまり問題ないだろ。
283呑んべぇさん:2011/11/11(金) 22:48:58.43
んなあほなw
284呑んべぇさん:2011/11/11(金) 23:17:23.49
問題ないハズだけど、実際はあまり好まれない空気だから飲むのは勇気がいるな(笑)
285呑んべぇさん:2011/11/11(金) 23:53:03.33
くせーから飲むなw
286呑んべぇさん:2011/11/12(土) 22:49:23.74
勤務時間中に飲んで、ストロングレフル!とか言っちゃって・・・
287呑んべぇさん:2011/11/12(土) 23:02:19.81
俺の年とったお袋はよくできた女で、病人の世話をして暮らしをたてていたんだ。
ところが、その病人のひとりが死んじまって、医者にも理由がわからねえのは、
お袋が魔術を使ったんだってことになって、俺の子どもたちがわんわん泣きながら見ている前で焼き殺されちまった。
これがイングランドの法律ってやつさ! さあ、みんな、コップを持ってくれ! さあ、みんなでそろって、乾杯だ!
イングランドって地獄からお袋が抜け出していったのは、ありがたいイングランドの法律のおかげなんだ!
288呑んべぇさん:2011/11/12(土) 23:05:27.80
マーク・トウェイン 『王子と乞食』
289呑んべぇさん:2011/11/13(日) 16:44:17.92
バラファイよりうまいのってある?
290呑んべぇさん:2011/11/13(日) 17:04:22.20
美味い不味いは個人の主観でしかない。
291呑んべぇさん:2011/11/13(日) 17:32:34.74
自分の好みに合うかどうかってだけの話だな。
292呑んべぇさん:2011/11/13(日) 18:25:05.39
>>290-291
そんなの当たり前のこと
個人の主観や好みでみんな語ってる。馬鹿なの?
293呑んべぇさん:2011/11/13(日) 18:50:28.22
>>290-291
そう言い張って、まずい純米酒をばらまいて日本酒は衰退したな。
294呑んべぇさん:2011/11/13(日) 19:58:37.68
ウィスキーはとっくに衰退しているけどな。
295呑んべぇさん:2011/11/13(日) 20:01:13.33
まあな、ニッカなんてアサヒの子会社になって
販売は全部アサヒが持っていって
一部門みたいな扱いにまで衰退したな
296呑んべぇさん:2011/11/13(日) 20:30:40.19
メルシャンもキリンが買って、
蒸留所は閉鎖したしな。
297呑んべぇさん:2011/11/13(日) 20:36:11.47
まあ、まともなところに買い取られた
ニッカのほうがましだったか
298呑んべぇさん:2011/11/13(日) 21:07:41.11
>>292
アルコール1cc当たり何円か計算して、
何が一番安いか探して行きついたのが
ペットボトルの格安ウィスキー
299呑んべぇさん:2011/11/13(日) 21:11:15.51
>>298
それは客観的でいい基準だな
ブラックニッカクリアでそういう方向に走った
ニッカはそういう意味でも成功だった
300呑んべぇさん:2011/11/13(日) 21:53:49.26
>>299
創業者の志は泥に塗れたけどな。
301呑んべぇさん:2011/11/13(日) 23:04:41.44
志だけで社員を食わせてはいけない、志だけを目指すなら個人だけでやったほうがいい
302呑んべぇさん:2011/11/13(日) 23:09:53.58
>>300
そんなことはない。
自分はブラックニッカクリア飲みだしてから
ウイスキーの世界にハマッた。
今の常飲はハイニッカ、酉も日果も売ってる殆どの銘柄飲んだよ。
山崎や余市や宮城峡で買った原酒も大事に飲んでるし。
303呑んべぇさん:2011/11/13(日) 23:16:31.04
>>300
ノンピートしか作らなくなったならそうだけど、アイラ風モルトまで自前で
作ったりしてスコッチの再現は続けつつのことだし
本人もハイニッカ常飲してたくらいだからあんま気にしないんじゃないか?w
304呑んべぇさん:2011/11/13(日) 23:22:21.96
だいたい、その「スコッチの再現」が今や社員にとっては
迷惑な志だな。むしろ、スコッチのほうが安く買えるのに。
305呑んべぇさん:2011/11/13(日) 23:44:50.85
ニッカ好きとしては、同族経営で
親会社や株主とかに煩わされずに
好き勝手できるサントリーが羨ましい。
306呑んべぇさん:2011/11/14(月) 00:01:31.81
>>305
うらやましいだろw
悔しかったら真似してみな?
307呑んべぇさん:2011/11/14(月) 12:21:15.74
スーパーニッカ新しくなってから始めて買った、今だに開封してないや
308呑んべぇさん:2011/11/14(月) 13:24:11.49
>>298
まさにアル厨基準w
309呑んべぇさん:2011/11/14(月) 18:53:20.10
白トリスが恋しい
310呑んべぇさん:2011/11/14(月) 23:50:14.72
クリアブレンドってポケット瓶も値段変わらんなたいして
こっち買うほうが便利だな
311呑んべぇさん:2011/11/15(火) 00:09:48.83
>>310
イミフ マジキチ?
312呑んべぇさん:2011/11/16(水) 00:28:49.23
はるばる旧オーシャンラッキーを求めて
電車でドンキに行ったら取扱中止で売ってなかった。。。
俺の電車代と時間を返せと言いたい気持ちだ
313呑んべぇさん:2011/11/16(水) 01:30:26.32
まずは電話しろ
314呑んべぇさん:2011/11/16(水) 11:55:06.97
取扱中止は十分に予測できたことだ
315呑んべぇさん:2011/11/16(水) 12:54:10.27
そもそもドンキじゃなくてカインズホームを狙うべきだった
近くにカインズがないなら仕方ないが
まだまだ普通に売ってる店舗は多いよ
316呑んべぇさん:2011/11/16(水) 15:37:13.97
>>315
mjsk?
さっそく行ってくる!
・・・じゃなくて電話してみるw
317316:2011/11/16(水) 18:53:42.36
なかった・・・
orz...
318呑んべぇさん:2011/11/16(水) 19:18:15.89
まぁ元気出せよ
319呑んべぇさん:2011/11/16(水) 23:53:00.80
オーシャンラッキー
俺の行動圏内のカインズにはまだ大量にあったぞ
4本もストックがあるしガブ呑みしないんでもう買わんけど
320呑んべぇさん:2011/11/17(木) 01:16:35.06
>>319
旧オーシャンのファンは多いからネットで売りさばけば儲かるんじゃね?
321呑んべぇさん:2011/11/17(木) 01:47:17.62
送料問題
322呑んべぇさん:2011/11/17(木) 08:48:46.35
近所のドンキはまだオーシャンの非ゴールド売ってたな。
売り場入れ替え合ったのに、棚の固定位置を鶏ブラとかの競合から奪還出来ないオーシャン。キリンの営業弱過ぎだな。

4本もストックする客が居ればそりゃまだ売れると思って入荷したのだろうなw

月初めぐらいに田舎のドンキとやまやに逝く機会があったがそっちは両方普通に売ってるな。
323呑んべぇさん:2011/11/17(木) 21:58:20.72
キリンなんてウィスキーに力入れてないだろ。
324呑んべぇさん:2011/11/17(木) 22:07:44.02
そんなことないだろ。最近はジョニ黒の販売権も手に入れてるし、
ホワイトホースなんて置いてない店がないくらい頑張ってると思う。
フォアロゼも蒸留所を買っちゃうくらい頑張ってる。
325呑んべぇさん:2011/11/17(木) 22:22:42.09
あれー ハーパーとかもじゃん
ディアジオどうなってるんだ?
326呑んべぇさん:2011/11/17(木) 22:24:16.80
それ、単なるインポーターとしての仕事だろ。
自社ブランドじゃないし。
327呑んべぇさん:2011/11/17(木) 22:34:16.62
>>323-326
底辺のウイスキーはニッカに
底辺のウイスキーモドキは宝に任せてるんでしょ
328呑んべぇさん:2011/11/17(木) 22:39:18.01
オーシャンラッキーゴールドがありますがなw
329呑んべぇさん:2011/11/17(木) 22:43:02.25
それがやる気がないから
こういう状況になってるんでしょ。
330呑んべぇさん:2011/11/17(木) 22:58:20.53
トリブラとブラックニッカクリアが押さえてるとこに、ウイスキーのイメージが
薄い会社の独自ブランドが割り込むのはそう簡単にはいかんだろ。
アマチュアの論理にあてはまっちゃう人か?
331呑んべぇさん:2011/11/17(木) 23:04:13.81
だから力入れてないだろって話。
332呑んべぇさん:2011/11/17(木) 23:13:36.66
でも売り場で棚作るのぐらい、キリンのビールの販売力で確保出来そうだけどね。
そんなにキリンの影響力って堕ちてるの?

確かに切り凛檸檬とかソフトドリンクは壊滅的な印象はあるけど。
333呑んべぇさん:2011/11/18(金) 00:09:45.90
ダイエーにトップバリュのウイスキーが置いてあったけどなぜか2.7ℓペットだけだった。。。
いきなり博打しろって?お願いだから小瓶も置いてくださいです
334呑んべぇさん:2011/11/18(金) 00:16:51.89
720mLでもかなりの博打だったが…
335呑んべぇさん:2011/11/18(金) 00:21:19.57
どこが造ってるの
336呑んべぇさん:2011/11/18(金) 00:25:19.56
トップバリュのは合同酒精らしい
337呑んべぇさん:2011/11/18(金) 00:44:46.55
よくわかんないけど これ↓ ?
http://www.oenon.jp/product/liqueur/denkibran/
338呑んべぇさん:2011/11/18(金) 01:10:57.06
電気ブランはまた別
339呑んべぇさん:2011/11/18(金) 01:16:31.44
合同酒精と言ったらコルトだろ。
凛と並ぶアル添模造ウイスキー。
340呑んべぇさん:2011/11/18(金) 01:57:43.78
合同酒精はいい思い出がないな。
アル点のイメージ。
341呑んべぇさん:2011/11/18(金) 08:03:26.10
凛って香りが弱すぎて萎えるけど(w)、味自体は意外といいよな。
風邪をひいて鼻が萎えてる時だと、凛とジャックダニエルが同じに感じる。
342呑んべぇさん:2011/11/18(金) 08:12:29.21
超若いグレーンを混ぜるのとアル添は差がない。
343呑んべぇさん:2011/11/18(金) 08:12:42.71
>>332
切り凛檸檬、いいな!
それで宝に挑戦だ!
344呑んべぇさん:2011/11/18(金) 19:22:43.10
>>342
脳が発酵した馬鹿が湧きました。
345呑んべぇさん:2011/11/18(金) 19:27:29.24
>>342
原材料が違う場合があるので何とも言えないけど、どっちみち
かなり高濃度まで連続蒸留をしてるし、樽に入れる期間などが
決まってないから、風味の点で差はないかもね。

宗教的な某メーカー信者さんには許せないだろうけれど。
346呑んべぇさん:2011/11/18(金) 19:32:17.03
ホワイトオークレッドウマウマ

此処の住人の極々一部が死ぬほど嫌うアル添と言うことだけどウマいものはウマいな
347呑んべぇさん:2011/11/18(金) 19:50:47.76
>>342>>345
某漫画には何て書いてあるんだ?
348呑んべぇさん:2011/11/18(金) 19:54:09.52
美味しんぼ70巻より
ニッカのピュアモルトが、シングルモルト余市、宮城峡より
安いことについての説明で山岡いわく
「ニッカは、自社の単一蒸留所で作るより、安いモルトを手に
 入れたんだろう。」
次、テンプレ入りな
349呑んべぇさん:2011/11/19(土) 02:30:47.55
基地害罪日トンスリー工作員はゴキブ李と同じでどこにでも湧くなwww
350呑んべぇさん:2011/11/19(土) 19:13:36.01
>>346
アル添なんぼのもんじゃ〜いって感じ。
初めてグレーンウィスキーでブレンドされたというハイニッカだって、
2級酒時代はモルトグレーンスピリッツだ。
351呑んべぇさん:2011/11/19(土) 20:20:45.75
トップバリューのウィスキー‥ラベルのデザインもう少し何とかならんのか。
例え味が良くてもあれじゃ料理酒みたいで買う気にならんわ。安酒とはいえ、雰囲気って結構重要だと思うけどな。
トップバリューのバーリアルラガービールは味もデザインも悪くなかったけどな。
352呑んべぇさん:2011/11/19(土) 20:28:28.14
実際に安酒なんだからそれでいいじゃん
入ったらなくなるくらい売れてるみたいだから
売り上げも問題なさそう。

バーリアルラガーは苦戦中。
あんまりデザインを批評するセンスないんじゃない?
353呑んべぇさん:2011/11/19(土) 21:27:57.68
ラベルとかボトルデザインとかどうでもいいねw
オーシャンのラベルはセンスないなと思ってる。
354呑んべぇさん:2011/11/19(土) 21:53:33.54
>>351
あのクソ不味いウイスキーにはあの程度のラベルでいいだろ
何が不満だ?
355呑んべぇさん:2011/11/19(土) 22:25:46.84
>>354
味覚障がい者乙w
お前かなり重症だな
356呑んべぇさん:2011/11/19(土) 23:30:21.68
ウイスキーの批判は歓迎だが、個人の批判はするもんじゃないだろ
飲む酒は底辺でも人間性まで底辺には落としたくないな
357呑んべぇさん:2011/11/19(土) 23:34:53.81
そうだな
しかもイオンの得体の知れない酒は批判も当然と思うが
358呑んべぇさん:2011/11/19(土) 23:46:41.52
何ですかこの自演丸出しの擁護書き込みは。。。
359呑んべぇさん:2011/11/20(日) 00:59:01.76
4Lのトリスブラック2380円で買った。激安。
ハイボールで飲んでるが、毎日第3ビール買うよりかなり安上がり。
360呑んべぇさん:2011/11/20(日) 09:33:02.75
うち家庭用炭酸製造機があるからハイボールが安く作れる
361呑んべぇさん:2011/11/20(日) 17:35:31.34
シャーロック・ホームズの部屋には
ガソジンがあって、何かというと
ウイスキー・ソーダを作ってたなぁ。
362呑んべぇさん:2011/11/20(日) 19:27:28.69
やっと近くのドンキのオーシャンの在庫が消えて商品札が伏せられてた。
ゴールド入荷期待してる。
まだ黄色角、鶏ブラ旧、鶏ブラ新のペットのペットウイスキの棚は奪還出来てなかったな。昔は2列でオーシャン並んでたのに。
363呑んべぇさん:2011/11/21(月) 13:21:51.75
新オーシャンはダシみたいな旨みがあって
違和感あるから旧オーシャンの方が好きだな
好みの問題だけどさ
364呑んべぇさん:2011/11/21(月) 14:12:19.81
リニューアルでハイボールは美味くなったかな?
365呑んべぇさん:2011/11/21(月) 14:20:03.49
ニューCBの事ならストレートでも割っても前よりは美味くなったよ
前は味がしなかったしなw
366呑んべぇさん:2011/11/21(月) 16:51:24.32
近所で消えたと思ったら、もうないのか・・・
なんてこったい、あれなしでは冬を越せない、もう死ぬしかない・・・
化けて出てやる
367呑んべぇさん:2011/11/21(月) 17:10:05.68
新オーシャン、近所のスーパーで¥2,480−
旧オーシャンが¥1,780−だったから、躊躇する。
俺のストックも、1本しかない。
ドンキはいくらで出してくるんだろう?
368呑んべぇさん:2011/11/21(月) 18:24:57.43
>>352
バーリアルラガーはイオンでただで配ってたから飲んだが糞不味いなwwwww
流石は腸線産だwwwwww

369呑んべぇさん:2011/11/21(月) 18:46:33.01
>>368
をぃ 命は大切に白よ
370呑んべぇさん:2011/11/21(月) 20:47:10.10
>>368
キモイ当て字まで使って必死だなw
371呑んべぇさん:2011/11/21(月) 20:48:12.10
>>369
命が惜しかったら、発泡酒に限らず
メイド・バイ・チョソの製品なんて
口にしちゃダメって事ですね。
分かります。
372呑んべぇさん:2011/11/21(月) 20:54:12.17
>>365
そうか?
以前のより味が薄くないか?
韓国焼酎みたいに甘いだけで。
373呑んべぇさん:2011/11/21(月) 21:21:13.71
>>312
行く前に一本電話入れて確認すれば済んだ話じゃない?
374呑んべぇさん:2011/11/21(月) 23:02:25.82
>>365
BNCB→BNCになって、更に味が薄く、香りが弱くなり、
ますます甲類焼酎化が進んだと感じるんだが…。
375呑んべぇさん:2011/11/22(火) 01:34:03.95
>>374
明らかにそれはない。
元々クセはないが。
376呑んべぇさん:2011/11/22(火) 01:47:37.92
>>374
正に仰るとおり。
アレはもうウイスキーとは呼べません。
377呑んべぇさん:2011/11/22(火) 02:00:40.56
トリスブラックとオーシャンラッキー無印のブレンドがウマー

もちろんこれは個人の主観でしかないんで異論は認める
378呑んべぇさん:2011/11/22(火) 05:06:45.22
>>372>>374>>376
普段からトンスルを飲んでるお前がそういう事にしたいことは分かったwww

>>375
基地害チョン酉工作員の自演だよwww
チョン酉謹製トンスルはブラックニッカクリアにすら全敗するから必死なんだよwww
379呑んべぇさん:2011/11/22(火) 07:12:50.80
>>374
正解
380呑んべぇさん:2011/11/22(火) 10:02:39.60
以前のCBはストレートならなんとか行けたが、割ると全く味がなかったよ。
381呑んべぇさん:2011/11/22(火) 19:49:18.10
以前のCBがストレートですらダメだったオレにクリアは無理だな…
382呑んべぇさん:2011/11/22(火) 20:01:44.41
>>381
韓国焼酎みたいに甘味はあるから
好きな人は好きなんじゃない?
383呑んべぇさん:2011/11/22(火) 20:38:19.53
>>382
あんなヘンな甘さがあるのか!こりゃますます無理だな…
ありがとう
384呑んべぇさん:2011/11/22(火) 20:48:31.35
今日トリスブラック4Lが2380円だったから買って来た
385呑んべぇさん:2011/11/22(火) 23:04:59.26
前から気になっていた、「あかし」を買って飲んでいるのだが、
えらくふくよかな味わいで気に入った。
って最低価格帯じゃないか。これ。
386呑んべぇさん:2011/11/22(火) 23:59:31.06
ここの人等的に安スコッチとか安バーボンはどうなの?
387呑んべぇさん:2011/11/23(水) 00:08:42.10
【トリス】最低価格帯のウイスキー 11【CB】
388呑んべぇさん:2011/11/25(金) 05:20:35.31
復旧。
389呑んべぇさん:2011/11/25(金) 17:29:17.74
近所の西友でオーシャンGが2380円だったけどこれは安いほうなのか?

近所のドンキは新旧入荷無し。扱い消えたか?
390呑んべぇさん:2011/11/26(土) 11:53:39.94
容量は確実に明記して下さい
391呑んべぇさん:2011/11/27(日) 01:48:27.27
普通に考えて2.7リットルだろ

まあ、高からず安からず普通かな
392呑んべぇさん:2011/11/27(日) 17:15:08.62
オーシャンに出会って3年
ついにドンキからも消えたのか(T_T)
残り1本大切に飲むよ
393呑んべぇさん:2011/11/27(日) 17:20:03.14
値段だけで安いかどうか聞かれてもネ
394呑んべぇさん:2011/11/28(月) 01:17:27.75
トリスブラックって終売だったんだな どこでも売ってるから知らなかったわ
395呑んべぇさん:2011/11/28(月) 01:46:22.17
>>394
ペットは継続
396呑んべぇさん:2011/11/28(月) 07:49:58.93
あそうなのか
397呑んべぇさん:2011/11/28(月) 08:43:44.57
普通に山屋とかで見かけるね。エクストラって値上げしたかっただけかよと思ってしまった。
398呑んべぇさん:2011/11/28(月) 21:24:48.74
何も代わってないのに値上げしてる
モルトクラブよりはましだな(大爆笑)
399呑んべぇさん:2011/11/29(火) 00:33:20.95
最低価格帯好きの皆さんの飲み方は?
ストレート?ロック?ハイボール?
400呑んべぇさん:2011/11/29(火) 01:27:05.27
トリスブラックと梅酒、1:1のカクテル。
401呑んべぇさん:2011/11/29(火) 14:50:29.90
>>399
最初ストレートで飲んで「う、まずい」ってなるから
薄めて飲むんだけど「味がないじゃん」ってなる
んでまたストレートで飲むと「やっぱまずい」ってなるから氷投入のループ
402呑んべぇさん:2011/11/29(火) 17:36:45.95
最初は呑みにくくても、すぐに慣れちまって、
小細工なしの常温ストレートでも
普通に呑めるようになったな。
「コレはこういう味」て感じで。
403呑んべぇさん:2011/11/29(火) 19:30:19.54
さっきトリスブラックの4L買って飲んだけど、なんだこれw焼酎のウイスキー割りみたいな味ww不味いw
404呑んべぇさん:2011/11/29(火) 19:47:41.24
>>403
>>402も言ってるがすぐに慣れて何とも思わなくなるから気にすんな
それとブラックニッカクリアも買ってみな
味も香りも全然無くてまるっきり甲類焼酎で驚くから
405呑んべぇさん:2011/11/29(火) 21:15:50.91
>>404
まるっきり同意w
406呑んべぇさん:2011/11/29(火) 22:07:34.76
>>404
いや、悪いんだが、俺もうブラックニッカクリアは飲んだことあるけど美味かったんだがw
407呑んべぇさん:2011/11/29(火) 22:16:21.96
>>406
そいつぁおめでとう。味覚障害で良かったね。
408呑んべぇさん:2011/11/29(火) 22:17:29.16
>>407
そういう言い方はよくないよ。好き好きでしょ。
韓国焼酎みたいで好きな人もいるでしょ。
409呑んべぇさん:2011/11/29(火) 23:37:15.98
>>408
それはスマンカッタ
410呑んべぇさん:2011/11/30(水) 00:08:04.63
普段は最低価格帯の飲んでるけど、給料日なんかはちょっといい酒飲むよな?
お前ら的にちょっといいウイスキーったらどのあたり?
411呑んべぇさん:2011/11/30(水) 00:31:45.45
サントリーのホワイト
412呑んべぇさん:2011/11/30(水) 13:26:26.84
ハイニッカ
413呑んべぇさん:2011/12/01(木) 02:12:43.37
ロングジョン
414呑んべぇさん:2011/12/01(木) 02:36:37.51
赤いジョニーさん
415呑んべぇさん:2011/12/01(木) 23:37:38.24
>>411
昭和時代のお父さんみたいだな。
416呑んべぇさん:2011/12/01(木) 23:44:52.00
たまにレッドやホワイトを飲んでみると、
意外な出来の良さに驚かされるんだよな。
ホワイトは昔から普通に美味くて好きなんだが、、
レッドなんて昔はかなり酷かった気がするのに、
最近のは普通どころか個人的には結構美味い。。
417呑んべぇさん:2011/12/02(金) 08:40:01.81
またレッド再評価の人か
418呑んべぇさん:2011/12/02(金) 12:35:48.29
もう下が壊れてるんだろうなといつも思ってしまう。
419呑んべぇさん:2011/12/02(金) 12:52:46.49
最下層スレで下が壊れてるとかイミフwww
そういう戯れ言は、モルトスレにでも行ってやってくださいwww
420呑んべぇさん:2011/12/02(金) 20:23:17.41
韓国焼酎みたいなブラックニッカクリアを
持ち上げる人もいるからな。
421呑んべぇさん:2011/12/02(金) 21:03:41.38
凛を1年ぶりに買って飲んでみたが・・・う〜ん、やっぱり不味い!
これが最低価格帯ウイスキーかと改めて痛感w

不味いマズいまずい、うーむ、麦焼酎だと思い込んで消費するか・・・。
422呑んべぇさん:2011/12/02(金) 22:33:48.82
>>421
下が壊れてしまったんだな。
423呑んべぇさん:2011/12/02(金) 23:11:00.98
麦焼酎に失礼だわ
424呑んべぇさん:2011/12/03(土) 00:31:34.22
禿しく同意
425呑んべぇさん:2011/12/03(土) 02:10:38.83
でも麦とか非米でうまい酒なんて有るか?
426呑んべぇさん:2011/12/03(土) 02:19:28.75
好みは人それぞれだから言ってもしょうがないわな
安いのも高いのも一括りに「ウイスキーはマズイ」と
言い切っちゃう人もいるわけで
427呑んべぇさん:2011/12/03(土) 05:57:44.28
実際、ビールでも苦くてマズイ、飲めねーって奴がいるけど、
個人的にはウイスキーって、ある程度クセがあるのが普通だと思うから、
初めて飲んでいきなり「ウマイ!」と感じるタイプの酒ではない気がするんだけどな。
まぁだからこそニッカは、クリアブレンド(現クリア)なんていう
クセも何も無くてウイスキーとは思えない、スカスカな酒を売り出したんだろうけど。
428呑んべぇさん:2011/12/03(土) 13:07:23.35
ごめんウイスキウマいと思って飲んでないやw
安く酔えるという目的のみで好みのソフトドリンクにウイスキ入れたりして工夫して飲んでる。ウイスキ本来の香織とか味という意味では楽しんでは居ないな。
429呑んべぇさん:2011/12/04(日) 03:14:53.49
それなら甲類焼酎でいいんじゃね?
なんでウィスキーなの?
430呑んべぇさん:2011/12/04(日) 08:09:41.31
甲類焼酎よりむしろ安い
431呑んべぇさん:2011/12/04(日) 21:57:16.36
あああ、オラが街のカインズもとうとうオリジナルオーシャン壊滅の足音が聞こえてきた
・・・次から何を買おうかTT
432呑んべぇさん:2011/12/05(月) 15:02:33.21
ホント、みんなどうしてるの
433呑んべぇさん:2011/12/07(水) 01:09:42.73
仕方無くトリブラorクリアにしてるか、
もしくはレッドかな?
トリブラクリアクラスにモルト垂らすといいよ!
垂らすモルト変えれば、手軽に風味変えれるし
434呑んべぇさん:2011/12/07(水) 18:25:36.85
旧オーシャンに慣れると、トリスやクリアブレンドすら高く感じられていかんな
435呑んべぇさん:2011/12/07(水) 20:55:31.80
新オーシャンうまいよ?
436呑んべぇさん:2011/12/08(木) 02:54:17.12
クリアブレンドは実際高いだろ
437呑んべぇさん:2011/12/08(木) 12:38:01.74
未だに安売りしてるとこもあるよ
うちの近所のホムセン600円台だし
438呑んべぇさん:2011/12/08(木) 20:58:32.22
今だと、凛、レッド、CBくらいの順かな?
439呑んべぇさん:2011/12/08(木) 22:02:17.91
なにが?
440呑んべぇさん:2011/12/09(金) 11:27:00.20
個人的には凛がコスパ最強
441呑んべぇさん:2011/12/09(金) 16:29:41.48
名古屋のカインズで旧オーシャンを発見してしまった、4Lで2680円
残り10本くらいだったけど
普段2.7Lのしか買わないんだけど、2本くらい買っておくかな
442呑んべぇさん:2011/12/09(金) 22:42:27.35
明日土曜日だから、買っておくかな、とか悠長なこと言ってると売り切れるぞ
443呑んべぇさん:2011/12/10(土) 06:07:37.84
トップバリュー ウイスキーを買って飲んでみた
期待していたよりいける
ブラックニッカクリアがダメな俺でも飲める
けっして美味いとは思わんし、人に勧めようとも思わんが
コストパフォーマンスは高いと思うぞ
あの値段で文句言っちゃイカンよ
444呑んべぇさん:2011/12/10(土) 09:54:34.33
オーシャンgやっと飲んでみたけど、正直旧オーシャンと変わらないな。最後に少量残しといた旧オーシャンと飲み比べても違いが分からない。
価格騰がった分オーシャンgのオトク感堕ちてる。
旧オーシャン探しの度に出るか。
445呑んべぇさん:2011/12/10(土) 12:17:36.76
20万の借金を負うことになった、完済するまで最低辺の酒を飲む
446呑んべぇさん:2011/12/10(土) 15:08:23.00
180万の借金背負ってる漏れからするとまだ余裕だな。
ハロワで相談してたら生活費貸してくれるって言われて、今思えば借金する必要なかった様に思う。
447呑んべぇさん:2011/12/10(土) 16:07:46.98
いや別に額で競うつもりはないけど・・俺は県民税の滞納で差し押さえ予告がきた(笑)
自分の甘さが招いた事態だ、完済したら少しいい酒を飲むんだ
448呑んべぇさん:2011/12/10(土) 17:11:54.60
最初の方だけ高いやつを飲んで
酔ってきたら安い方を飲むようにすれば経済的
449呑んべぇさん:2011/12/10(土) 21:40:07.79
>>448
あ〜、今のオレと全く同じ飲み方だw

酔ってくると味がよく分からなくなってくるから、ベストな飲み方だな。
450呑んべぇさん:2011/12/10(土) 21:42:32.65
ウイスキーなんて酔うほど飲まなくていいじゃん
451呑んべぇさん:2011/12/11(日) 01:25:15.20
わかってねーな
手軽に酔えるのがウイスキーの良い所なんだぜ
452呑んべぇさん:2011/12/11(日) 18:23:02.76
ブラックニッカCBの1.8l紙パックとか、4lペットボトルって中身はビンのと同じなのかな?
安さに惹かれるが、以前トリスの4lを買って偉い目に会ったから躊躇してる。
453呑んべぇさん:2011/12/11(日) 18:37:56.52
やっぱあれだな、安酒は悪酔いするな
なんか次の日に残るような感じがするわ

バーボンとかだと気持ちよく酔えるんだけど
安ウイスキーでは変な酔い方しちゃうんだよな
454呑んべぇさん:2011/12/11(日) 18:41:18.18
>>453
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \ <何言ってんだコイツ
   /   ( ●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。`/■ヽ  /     | |             |
__/       .(__(⌒)、 \     | |             |
| | /    ,       \ `ヽヽ    | |             |
| | /   /          \_,ノ   | |             |
| | | ⌒ ーnnn.       )    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄l二二l二二二二二二l _|_|__|_
455呑んべぇさん:2011/12/11(日) 19:23:06.62
>>451
×手軽に酔えるのがウイスキーの良い所
○手軽に酔えるのが安ウイスキーの良い所
だな
456呑んべぇさん:2011/12/11(日) 19:30:13.08
手っ取り早く酔っぱらいたい時には安ウイスキーに限る
ただ、あんまりにも口に合わんやつだと全然ピッチが進まないから酔えねー
457呑んべぇさん:2011/12/11(日) 20:34:22.73
口に合わないなんてのは一時の事
何度か飲んでたら慣れて何とも思わなくなる
458呑んべぇさん:2011/12/11(日) 23:49:43.39
不細工な彼女と一緒だな...Zzz
459呑んべぇさん:2011/12/11(日) 23:57:58.89
まぁすぐに慣れて問題なく飲めるようになる奴もあれば、
慣れるまでにカナーリかかる難物があったりするけどな。
460呑んべぇさん:2011/12/12(月) 00:37:06.15
トップバリューウイスキーは無理だった
何回飲んでも慣れない
ブラックニッカクリアやトリスも頑張ってみたけど無理
俺の体はアンダー千円のウイスキーは受けつけてくれないようだ
461呑んべぇさん:2011/12/12(月) 00:47:36.36
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \ <最低価格帯スレで何言ってんだコイツ
   /   ( ●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。`/■ヽ  /     | |             |
__/       .(__(⌒)、 \     | |             |
| | /    ,       \ `ヽヽ    | |             |
| | /   /          \_,ノ   | |             |
| | | ⌒ ーnnn.       )    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄l二二l二二二二二二l _|_|__|_
462呑んべぇさん:2011/12/12(月) 02:28:28.00
んで、ブラックニッカCBの大容量のやつはビンと同じクオリティなんすかね。
463呑んべぇさん:2011/12/12(月) 02:35:47.44
>>452 >>462
サイズ違いで中味も変えるなんて
効率の悪い事をすると本気で思う?
言ってるトリスの件も気のせいか
ロット違いによる僅かな差。
あるいは販売店の扱いが悪くて
日光に晒されて変質してたとか。
464呑んべぇさん:2011/12/12(月) 07:23:05.43
紙パックのニオイが影響することはあるのかも、紙パック飲んだことないけど
465呑んべぇさん:2011/12/12(月) 08:03:56.55
>>452 >>462-463
トリス4Lは商品名もラベルデザインも違うだろう。間違える方が悪い。
甲類焼酎みたいなブラックニッカクリアが飲めるなら、いっそのこと
大五郎と間違えた方がよかったな。
466呑んべぇさん:2011/12/12(月) 17:24:33.98
トリスのハイボール缶のゆず風味、結構美味しかったよ
467呑んべぇさん:2011/12/12(月) 17:47:06.16
>>452
トリスブラックのレギュラー瓶と4Lで中味が違ったら変だけど、
無印の白トリスとブラックだったら違って当たり前だよ?

>>460
クリアは慣れる慣れない以前に味も香りも弱すぎるから、
下戸でなければ誰でも飲めると思うけどな。
頼りなさすぎてウイスキーとは思えないけど。
468呑んべぇさん:2011/12/12(月) 20:17:36.14
>>460
基本みんなそうでしょ。千円以上の味を千円未満の価格でって。
自分もその3つともダメだったけど、オーシャンはギリのラインかな。
469呑んべぇさん:2011/12/12(月) 20:25:46.55
トリス「ブラック」は買うなら4Lじゃなくて2.7Lがいいぞ
飲んだらむちゃ不味い場合があるからな 俺は4L買って失敗したクチだ
470呑んべぇさん:2011/12/12(月) 20:33:02.32
>>462
同じだよ

>>467
トンスリーは慣れる慣れないの以前に味も香りもウンコ臭すぎるから、
半島出身者以外は誰でも飲めないと思うけどな。
臭すぎて飲み物とは思えないけどw
471呑んべぇさん:2011/12/12(月) 20:45:01.45
ウンコ食べ過ぎて何でもウンコの匂いを感じるチョンが言っても説得力ないねぇw
472呑んべぇさん:2011/12/12(月) 21:52:00.98
>>469
標準ボトルで買って「これなら飲める」と感じたんで、
それ以降4gPETで買ってるけど、何か?
473呑んべぇさん:2011/12/13(火) 22:50:45.69
>>472
ハイニッカの方が100倍旨い
474呑んべぇさん:2011/12/13(火) 22:55:29.87
ハイニッカは酒としての出来は良いが、大人しすぎてツマラナイ。
475呑んべぇさん:2011/12/13(火) 23:05:20.58
と言うかなんでハイニッカが出てくんの?
476呑んべぇさん:2011/12/14(水) 19:15:37.07
ハイニッカが出なくてどうすんの?w
477呑んべぇさん:2011/12/14(水) 19:44:56.43
ハイニッカは最低クラスだけど価格が無駄に高くて
最低価格帯になってない。
478呑んべぇさん:2011/12/14(水) 20:46:00.69
ハイニッカってまだ売ってるの?今まで酒屋で一切見かけたこと無いけど
479呑んべぇさん:2011/12/14(水) 22:13:51.22
>無駄に高くて
ん?オレん所の地方では720ml瓶が850円くらいで買えるが、これでも高いのか?

>>478
現役バリバリで売ってるよ。
ただし流通量が極端に少なめだけど。
480呑んべぇさん:2011/12/14(水) 22:17:18.81
>>479
850円なら値段なりだな。

流通量が極端に少なめの現役バリバリって、
二軍でだけ頑張ってる野球選手みたいな痛さだな。
481呑んべぇさん:2011/12/14(水) 22:28:44.84
ハイニッカって飲んだことないんだけど、大人しいって事はクリアブレンドみたいな感じ?
ピート効いてる感じが好きなんだが、オーシャンゴールドと比べても大人しい感じ?
482呑んべぇさん:2011/12/14(水) 22:53:37.76
現役バリバリってまだ使うんだな、久しぶりに聞いたわ
483呑んべぇさん:2011/12/14(水) 23:28:55.88
>>480
479だけど、痛いか?w
まぁ例え方がまさにそれだよ、それ。

>>481
今だとブラックニッカクリアだが、似てるけど結構違うよ。
わずかにピートがあるかなぁ、という感じかな。
オーシャンゴールドは飲んだ事ないけど、ハイニッカは一度飲んでみる価値はあると思うよ。
484呑んべぇさん:2011/12/14(水) 23:50:12.83
>>441
何処だよ?
堀田か大高?それともみなと?
485呑んべぇさん:2011/12/14(水) 23:57:18.85
>>483
味は違うけど、クリアブレンドみたいに大人しい感じなのか。
まあこの値段でピート感を求めるのが間違いなのかな。今のオーシャンGが空になったら試してみよう。ありがとう。
486呑んべぇさん:2011/12/15(木) 04:35:33.71
オーシャンゴールド、冷凍庫に突っ込んでたら結構凍ってるなあ
不純物多いのかね
487呑んべぇさん:2011/12/15(木) 14:32:05.26
出先で4Lの旧オーシャンを見つけ、買って客先まできてしまった
1本でも限界に近いな、2本買わなくて良かった
488呑んべぇさん:2011/12/15(木) 15:35:05.83
>>485
ブラックニッカクリアも美味しいが
ハイニッカとは随分違うぞ

ハイニッカはわずかとはいえ余市系の香りと味がある。
あのレトロなラベルも相俟ってウイスキーを飲んでるんだなという感慨にも浸れるw
是非ストレートか、冬ならお湯割で飲みたいね
489呑んべぇさん:2011/12/15(木) 16:19:40.32
ぷっ
490呑んべぇさん:2011/12/15(木) 17:19:06.94
>>488
>ブラックニッカクリアも美味しいが

最初にこれ言っちゃった時点で
バカ舌決定じゃん
491呑んべぇさん:2011/12/15(木) 18:52:06.94
それなりに売れているわけだから、アレに満足してる人も少なくないのとちゃうか
492呑んべぇさん:2011/12/15(木) 19:22:08.80
>>491
×アレに満足してる人も少なくない
○アレに騙されてる人も少なくない
493呑んべぇさん:2011/12/15(木) 19:25:42.79
味で語るウイスキーじゃないし
酔う為だけだから
494呑んべぇさん:2011/12/15(木) 21:57:44.01
このスレに書き込んでる時点でみんな馬鹿舌だよw
495呑んべぇさん:2011/12/15(木) 22:14:04.48
>>494
そうやって遠回しにクリアを擁護してもムダですから為念
496呑んべぇさん:2011/12/15(木) 22:24:44.91
クリアブレンドじゃなく、ブラックニッカクリアってのが出てるのか
知らなかったな
497呑んべぇさん:2011/12/15(木) 22:32:40.91
ますますすっきりして、甘いだけで、韓国焼酎みたいでおいしいよ!
498呑んべぇさん:2011/12/15(木) 23:15:02.54
お前等の主観で構わないから、凛とトップバリュどっちがマシか教えてください
499呑んべぇさん:2011/12/15(木) 23:21:32.06
>>495
何言ってんだ、オレは擁護なんかしてるつもりはないぞ。
オレはクリアとは一言も言ってないしなw
500呑んべぇさん:2011/12/15(木) 23:35:05.85
>>496
どんだけ情弱なんだか。
501呑んべぇさん:2011/12/16(金) 00:43:11.88
実際 ハイニッカは美味いと思う。

4L ペットで3024円 送料込み でカクヤスで売ってるから結構安い。

飲み始めは ラフロイグ10年とかで 酔ってきたら ハイニッカに切り替える・・・。
502呑んべぇさん:2011/12/16(金) 00:51:54.79
>>501
美味い不味いは個人の主観であり、何を言おうと自由だわな。
俺的主観だとハイニッカより無印オーシャンラッキーの方が美味い。
ハイニッカは物足りないというか貧弱で駄目だ。
503呑んべぇさん:2011/12/16(金) 01:08:25.48
>>501
ラフロイグとか贅沢だなー。俺の飲み始めはブラックニッカ8年。
もう1500円以上のウイスキーは高級品の感覚だわw
504呑んべぇさん:2011/12/16(金) 01:09:58.88
>>498
トップバリュの方がマシかな。凛はかなり飲んでないが、飲めたもんじゃない味だった気が
505呑んべぇさん:2011/12/16(金) 01:10:40.75
>>500
興味ねえんだもん、クリアブレンド
506呑んべぇさん:2011/12/16(金) 01:19:52.20
俺も僅差でトップバリュかな。まあトップバリュもダメだけど。やはり旧オーシャンのコスパは凄かった。
507呑んべぇさん:2011/12/16(金) 03:51:30.10
>>502
売り切り終売前提のブレンドされた製品と比べるのは、さすがに酷
ただ物足りなさで言えばハイニッカより無印オーシャンのほうがマイルドじゃないか?
508呑んべぇさん:2011/12/16(金) 04:32:21.06
ハイニッカはクリアほどではないが、
味も香りも相当に頼りない。
個人的にはスカスカと言いたいレベルで、
全く値段に見合わない代物だと感じる。
509呑んべぇさん:2011/12/16(金) 17:44:30.38
飲まずに批判したくないからハイニッカを買いに行ったら、唯一扱ってる店でもダブルサイズしかない・・
不味くて飲めないって事はなさそうだけど
510呑んべぇさん:2011/12/16(金) 19:39:19.93
>>504
凛の味は・・・・とにかく酔えれば何でもいい人向けって感じ。

何本かストックしてある安ウイスキーの中に凛が残ってるが、
酔ってきて味がよく分からなくなってきた頃に飲んでるw

それから比較すれば・・・ハイニッカがえらく美味に感じるから、安ウイスキーは不思議だな。
511呑んべぇさん:2011/12/16(金) 20:09:37.76
>>509
今どきハイニッカの標準ボトルなんて
置いてる店は、ほとんど無いよ。
個人的には、探してまで
飲むほどの酒だとは思わないね。
512呑んべぇさん:2011/12/16(金) 20:16:34.90
年末年始はいつもよりランクの高いウイスキーを買おうや
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324031389/l50
513呑んべぇさん:2011/12/16(金) 22:05:53.92
今夜は冷えるんで、熱いコーヒーに
トリスブラックとオーシャンラッキーの
ブレンド(二度とリピートすることの
無かったクリアブレンドのポケット瓶に
入れてある)を少し垂らして飲む。
美味いし身体も温まってグー。
514呑んべぇさん:2011/12/16(金) 22:22:22.16
>>512
放っとけチンカス野郎
そんなもん何をいつ飲もうが
どう飲もうが個人の自由だっつーの
515呑んべぇさん:2011/12/17(土) 00:38:00.82
正月は白州でも飲むかな
516呑んべぇさん:2011/12/17(土) 00:40:04.33
>>501
カクヤスでハイニッカが3024円なのは2.7Lだぞ。
4Lでこの値段なら速攻ポチるわ。
517呑んべぇさん:2011/12/17(土) 03:20:59.63
>>490
お前が馬鹿舌決定w

>>497
糞臭い韓国焼酎そっくりなのは、トンスリーだよwwww

>>509
旨いから買って飲んどけ
薄い薄い言ってる馬鹿は、泥炭厨だけだw
518呑んべぇさん:2011/12/17(土) 04:54:17.59
信者がウザすぎてその物自体が嫌いになる事ってあるよね
坊主憎けりゃ〜じゃないけど
519呑んべぇさん:2011/12/17(土) 14:16:29.99
だよな、ハイニッカ買う気なくなってきたわ
520呑んべぇさん:2011/12/17(土) 19:38:38.75
最近安いビールは半島産だな。
521呑んべぇさん:2011/12/17(土) 19:52:03.10
これじゃニッカ買う気なくすわな
522呑んべぇさん:2011/12/17(土) 20:17:27.68
BNC買ったら、ヒゲのマドラーがおまけに付いて来た
あのヒゲのおじさんは、Master of Blenderだったっけ
確かにニッカには、腕のいいブレンダーがいると思う
523呑んべぇさん:2011/12/17(土) 20:36:40.67
ニッカのブレンダーはマジで凄いよな。
一体何をどうやったら、
クリアみたいな味も香りも無い、
スッカスカの酒が作れるんだろう。
524呑んべぇさん:2011/12/17(土) 21:36:33.20
嫌なら飲まなけりゃいいのに、
このスレの奴らってなんでこうも気に入らない酒に対して蔑むのかね?

文句があるなら直接メーカーに言えばいいのに、哀れというしかないわな。

おっと・・・便所の落書きじゃ、しょうがないなw
525呑んべぇさん:2011/12/17(土) 22:21:33.24
>>524
            |     | な お い
 一 ま 宣 バ オ|→ ̄`'| る ま え
 緒 わ 伝 カ レ .|     |  : え ば
 だ る  し だ は|     |   の い
  : の  て と  /  '"  |   恥 う
  :. と       / "  " ∧   に だ
        _/ " イ / //〉、    け
 ̄ ̄\「 ̄"r‐、 '"//‐<`/'ー /7ーァw┐√
    レ! '" lf=|"/  ー。-ミ、  __¬イ/  |/
    | "  lじ'/     こ ̄` ド-`7
    |/l '"ヽ〈       _, ,. ; l`´′
     |/"/ :::.    , ´  '' ┘,′
     _L/  :::..   ′ ¬ー- /
  _/:::〈   :::::..      = /
'´:::::::\::::::ヽ   :::::ヽ    /
526呑んべぇさん:2011/12/17(土) 22:39:11.43
>>523
「ニッカ」とは名ばかりで、アサヒの一部門だからな(大爆笑)
527呑んべぇさん:2011/12/17(土) 22:54:33.56
香りも味もないから飲みやすいです、ってのがウリだからいいんじゃないか?
ライト層向けの酒を貶したってしょうがない
528呑んべぇさん:2011/12/17(土) 23:10:21.79
飲みやすさが売りだからってあんなモンをウイスキーと称して売られたんじゃ
クセがあるのが当たり前の本来のウイスキーにとって迷惑にも程がある
529呑んべぇさん:2011/12/17(土) 23:13:16.54
そんなこと言ってると日本酒と同じ道辿るよ
530呑んべぇさん:2011/12/17(土) 23:21:27.41
そんなこと言ってるとニッカと同じ道辿るよ
531呑んべぇさん:2011/12/17(土) 23:33:14.66
ウイスキーと認められてるから名乗ってるんだろ。
いろんなウイスキーがあっていいと思うんだよな、それで自分の好きなウイスキーを見つければいい
532呑んべぇさん:2011/12/17(土) 23:35:40.14
>>531
日本の法律ではな。そういう路線は漫画的にはサントリーの
得意技ということになってたけど、今やアサヒ傘下のニッカの
得意技になってるな。
533呑んべぇさん:2011/12/17(土) 23:39:15.45
クリアなんて甲類焼酎をTVCM打ってまで
ウイスキーとして売るようになっちゃ、ニッカも終わりですね。
竹鶴翁も草葉の陰で泣いてることでしょう。
534呑んべぇさん:2011/12/18(日) 00:20:37.01
ここはサントリーステルスマーケティング部員の巣窟なのか?
じゃあ折角だからサントリー本社に伝えてくれ。
もうすこし真っ当なウイスキーとしてのトリスを出してくれって。
535呑んべぇさん:2011/12/18(日) 00:28:19.80
>もうすこし真っ当なウイスキーとしてのトリス

そんなもんトリスとは呼べん!
536呑んべぇさん:2011/12/18(日) 00:33:49.10
トリスはハイボールに合うようにモデルチェンジしたから
一般的にはそれで充分かと。どうせニッカ信者はどういう
味になっても飲まないんだろ?

>>533
さすがにどう考えてもアサヒから来た社員の意向で作られ
アサヒ的な風味のクリアは旧ニッカからしたら許せないと
思うんだけど、信仰心があればあれでも許せるらしい。
537呑んべぇさん:2011/12/18(日) 10:58:29.36
>クリアなんて甲類焼酎をTVCM打ってまで

舌の未成熟なサントリーの顧客レベルに合わせただけ。
だけどサントリーと違って飲みやすいから戦略的に大成功w
538呑んべぇさん:2011/12/18(日) 12:27:53.03
なるほどニッカの親会社のアサヒはすごいな
ニッカだと意地張ってそんなのできなかったからな
買収されてヒット商品が出てよかったね
539呑んべぇさん:2011/12/18(日) 12:41:38.57
醜いな、心まで最低ラインに落としちゃいかんぜ
540呑んべぇさん:2011/12/18(日) 19:26:45.24
だな

ニッカだろうとサントリーだろうと個々人が好きで飲んで楽しんでるならそれで良し

・・・と、自分はホワイトオーク飲みながら書き込んでみる
541呑んべぇさん:2011/12/18(日) 22:54:41.33
だな

チョントリーの酒なんか個々人が嫌っているので楽しめないよな、気分悪いし

・・・と、俺は5桁台のスコッチを呑みながら書き込んでいる
542呑んべぇさん:2011/12/18(日) 23:00:54.02
>>541
            |     | な お い
 一 ま 宣 バ オ|→ ̄`'| る ま え
 緒 わ 伝 カ レ .|     |  : え ば
 だ る  し だ は|     |   の い
  : の  て と  /  '"  |   恥 う
  :. と       / "  " ∧   に だ
        _/ " イ / //〉、    け
 ̄ ̄\「 ̄"r‐、 '"//‐<`/'ー /7ーァw┐√
    レ! '" lf=|"/  ー。-ミ、  __¬イ/  |/
    | "  lじ'/     こ ̄` ド-`7
    |/l '"ヽ〈       _, ,. ; l`´′
     |/"/ :::.    , ´  '' ┘,′
     _L/  :::..   ′ ¬ー- /
  _/:::〈   :::::..      = /
'´:::::::\::::::ヽ   :::::ヽ    /
543呑んべぇさん:2011/12/18(日) 23:02:44.88
チョンは悔しくてたまらんのだなwww
ま、吊ってこいよ
544呑んべぇさん:2011/12/19(月) 02:26:44.32
ここまだ需要あったのかw
545呑んべぇさん:2011/12/19(月) 03:24:51.67
高額価格帯のスレは、こっちの酒の方がウマイ、あんなのがウマイなんてお前は馬鹿舌だ、といい
低価格帯のスレは、こっちの安酒の方がウマイ、あんなのがウマイなんてお前は焼酎でも飲んでろ、といい
酒好きってどうしてこんなろくでなしばかりなんだろう
やっぱ脳までやられちゃってるから?

同族同士なら、お互いに酒が旨くなる話でもしたらいいのに
って酒好きの俺でさえ思う
546呑んべぇさん:2011/12/19(月) 03:56:01.57
>>543-545
            |     | な お い
 一 ま 宣 バ オ|→ ̄`'| る ま え
 緒 わ 伝 カ レ .|     |  : え ば
 だ る  し だ は|     |   の い
  : の  て と  /  '"  |   恥 う
  :. と       / "  " ∧   に だ
        _/ " イ / //〉、    け
 ̄ ̄\「 ̄"r‐、 '"//‐<`/'ー /7ーァw┐√
    レ! '" lf=|"/  ー。-ミ、  __¬イ/  |/
    | "  lじ'/     こ ̄` ド-`7
    |/l '"ヽ〈       _, ,. ; l`´′
     |/"/ :::.    , ´  '' ┘,′
     _L/  :::..   ′ ¬ー- /
  _/:::〈   :::::..      = /
'´:::::::\::::::ヽ   :::::ヽ    /
547呑んべぇさん:2011/12/19(月) 07:45:33.48
>>545
なにも酒に限った事じゃない、2ちゃんなんてそういうものだ
548呑んべぇさん:2011/12/19(月) 20:17:12.87
トリスブラック2、7L、1880円と安いんで買ったんですが、ジャックダニエルとかクリアブレンドより
好みだったんで掘り出し物見つけたような気がします。
基本割って飲むので、十分な気がします。
549呑んべぇさん:2011/12/19(月) 23:51:05.55
最低価格帯だとハイニッカかボストンクラブ白だな。
550呑んべぇさん:2011/12/20(火) 00:32:05.23
>>543
阿呆の将軍様がクタバッタので、火病ってるんだろwwwwww

サントリーの韓国焼酎もお薦め
鏡月グリーン25
鏡月グリーン20
鏡月プレミアム25
韓国焼酎チョウムチョロム

朝鮮ドブロクのマッコリもお勧め
ソウルマッコリ

姉妹品もよろしく
トリス、角瓶、オールド、リザーブ、ローヤル、
山崎、白州、響
バランタイン、ジャックダニエル、アーリータイムズ、
カナディアンクラブ、マッカラン、ボウモア、グレンフィディック
プレミアムモルツ、ジョッキ生、金麦、オールフリー、
セサミン、ハーゲンダッツ、ラフロイグ

東海の臭さ漂うサントリー製品は製品の裏に
「サントリー」、「サントリーアライド」、「サントリー酒類」
「サントリーウエルネス」等と書いてあります。
551呑んべぇさん:2011/12/20(火) 00:39:36.95
ほんとに分かりやすいバカだな。
バカすぎるにも程があるけど。
552呑んべぇさん:2011/12/20(火) 11:39:08.59
ついにバーボン・スコッチにまで喧嘩売り出したな(笑)
553呑んべぇさん:2011/12/20(火) 12:17:41.31
どうせ書くなら発売してる全製品書けよwww
ウィスキーだってマクレランズとかもっとあるだろ勉強不足だぞw
HPしらみつぶしに良く読んでな!
サントリーはビールや焼酎のPBもいっぱい出してるから、そういうのはHPに載ってないぞw良く店頭見て見ろw
そのうちに>>550はサントリー製品に対して一番詳しくなるかもなw
554呑んべぇさん:2011/12/20(火) 19:56:13.56
ゴミな奴ばっか
555呑んべぇさん:2011/12/21(水) 20:38:50.14
>>543
阿呆の将軍様がクタバッタので、火病ってるんだろwwwwww

サントリーの韓国焼酎もお薦め
鏡月グリーン25
鏡月グリーン20
鏡月プレミアム25
韓国焼酎チョウムチョロム

朝鮮ドブロクのマッコリもお勧め
ソウルマッコリ

姉妹品もよろしく
トリス、角瓶、オールド、リザーブ、ローヤル、
山崎、白州、響
バランタイン、ジャックダニエル、アーリータイムズ、
カナディアンクラブ、マッカラン、ボウモア、グレンフィディック
プレミアムモルツ、ジョッキ生、金麦、オールフリー、
セサミン、ハーゲンダッツ、ラフロイグ

東海の臭さ漂うサントリー製品は製品の裏に
「サントリー」、「サントリーアライド」、「サントリー酒類」
「サントリーウエルネス」等と書いてあります。
556呑んべぇさん:2011/12/21(水) 20:42:07.45
アサヒビールの韓国焼酎お薦め
宝海
緋緞

姉妹品もよろしく
大五郎
ブラックニッカクリア
(リニューアルでさらに甘い韓国焼酎っぽくなりました!)
557呑んべぇさん:2011/12/21(水) 20:49:22.48
558呑んべぇさん:2011/12/21(水) 21:04:56.05
美味しんぼ70巻より
ニッカのピュアモルトが、シングルモルト余市、宮城峡より
安いことについての説明で山岡いわく
「ニッカは、自社の単一蒸留所で作るより、安いモルトを手に
 入れたんだろう。」
次、テンプレ入りな
559K5 ◆ZrPJFvslEyUG :2011/12/21(水) 21:13:33.49
テスツ  
560呑んべぇさん:2011/12/21(水) 21:32:29.35
561呑んべぇさん:2011/12/21(水) 23:24:20.35
>>543
基地害症日がクタバッタので、火病ってるんだろwwwwww

サントリーの韓国焼酎もお薦め
鏡月グリーン25
鏡月グリーン20
鏡月プレミアム25
韓国焼酎チョウムチョロム

朝鮮ドブロクのマッコリもお勧め
ソウルマッコリ

姉妹品もよろしく
トリス、角瓶、オールド、リザーブ、ローヤル、
山崎、白州、響
バランタイン、ジャックダニエル、アーリータイムズ、
カナディアンクラブ、マッカラン、ボウモア、グレンフィディック
プレミアムモルツ、ジョッキ生、金麦、オールフリー、
セサミン、ハーゲンダッツ、ラフロイグ

東海の臭さ漂うサントリー製品は製品の裏に
「サントリー」、「サントリーアライド」、「サントリー酒類」
「サントリーウエルネス」等と書いてあります。
562呑んべぇさん:2011/12/21(水) 23:27:32.80
アサヒビールの韓国焼酎もお薦め
宝海
緋緞

姉妹品もよろしく
大五郎
ブラックニッカクリア
(リニューアルでさらに甘い韓国焼酎っぽくなりました!)
563呑んべぇさん:2011/12/22(木) 00:42:59.54
そろそろ連投荒し削除依頼出した方が良い?
564呑んべぇさん:2011/12/22(木) 00:47:16.00
チョンが消えない限り永久に無意味
565呑んべぇさん:2011/12/22(木) 00:57:08.88
日華信者は一体何時になったら、
自分で自分の首を絞めている事に
気が付くのだろう…。
566呑んべぇさん:2011/12/22(木) 01:02:14.17
長年お布施を納め続けてるニッカ信者だけどクリアとハイニッカは無いわ
567呑んべぇさん:2011/12/22(木) 01:26:20.94
ニッカ嫌いじゃなかったのに嫌いになるわ
568呑んべぇさん:2011/12/22(木) 01:57:46.75
ニッカは嫌いじゃないがチョントリーは嫌いだわ
569呑んべぇさん:2011/12/22(木) 02:26:08.93
570呑んべぇさん:2011/12/22(木) 03:49:28.80
最低価格帯のウィスキー、って片手で数える位しかないだろ?
しかも最もコスパが高かった旧オーシャンが終売した今となっては、語ることもない
荒らしの隔離場として存続させるようだよな・・・このスレ
571呑んべぇさん:2011/12/22(木) 04:02:24.71
572呑んべぇさん:2011/12/22(木) 09:50:13.99
セントミハエル ワインアンドスピリッツ 事業内容
http://www.stmj.co.jp/index.html
で4Lのペットボトルが2種類、リカーマウンテンに入荷してたわ。
名前忘れたけど3000円以下と3000円一寸超えた位の2種類な
573呑んべぇさん:2011/12/22(木) 19:24:08.63
>>543
基地害症日がクタバッタので、火病ってるんだろwwwwww

サントリーの韓国焼酎もお薦め
鏡月グリーン25
鏡月グリーン20
鏡月プレミアム25
韓国焼酎チョウムチョロム

朝鮮ドブロクのマッコリもお勧め
ソウルマッコリ

姉妹品もよろしく
トリス、角瓶、オールド、リザーブ、ローヤル、
山崎、白州、響
バランタイン、ジャックダニエル、アーリータイムズ、
カナディアンクラブ、マッカラン、ボウモア、グレンフィディック
プレミアムモルツ、ジョッキ生、金麦、オールフリー、
セサミン、ハーゲンダッツ、ラフロイグ

東海の臭さ漂うサントリー製品は製品の裏に
「サントリー」、「サントリーアライド」、「サントリー酒類」
「サントリーウエルネス」等と書いてあります。
574呑んべぇさん:2011/12/22(木) 20:18:54.20
575呑んべぇさん:2011/12/22(木) 20:19:10.74
アサヒビールの韓国焼酎もお薦め
宝海
緋緞

姉妹品もよろしく
大五郎
ブラックニッカクリア
(リニューアルでさらに甘い韓国焼酎っぽくなりました!)
576呑んべぇさん:2011/12/22(木) 20:55:50.30
アンチサントリーのチンカスは、
相手しないで専ブラであぼーんしとけ。
577呑んべぇさん:2011/12/22(木) 20:58:03.09
基地害トンスリーのチンカスは、
相手しないで専ブラであぼーんしとけ。
578呑んべぇさん:2011/12/22(木) 22:12:10.20
579呑んべぇさん:2011/12/22(木) 22:13:57.54

             , ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
            /              丶
              , ' r、'´    _ _      ヽ
           /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、  
           iヽ i //  '´  ̄`ヽヽ       l| l  i
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l  知ってる?
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |  !   
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿  在日コリアン64万人中46万人が無職なのよ
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' /       
        /   |`T 、            j     /}´       ,'^! しかも、その中のほとんどが日本人はもらえない
     /   l l i iヽ     i` ーァ   /ノ      / / 
      /    | | i i ! \   l_/    ノ |   {ヽ  / / 生活保護を平均で毎月17万貰ってるの。
     ,'    | | i iノ   丶、 __  , イ | |   l } 〃 二ヽ
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′  | |   |└'{_/ ,─`、 しかもコリアンの場合は働いていたとしてももらえるのよ。
   ,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′  | |  |  '-イ_ィ、 〉
  /     /  l l   \-、l__ヽ_    | |    !   その額2兆5千億円。消費税2%分は在日コリアンのために使われてるの。

                           日本人は韓国人の奴隷なの。わかった?
580呑んべぇさん:2011/12/24(土) 00:04:24.31
スチームが出る電気ストーブがあったので、
とある安ウイスキーを電気ストーブの蒸気口に注いでみたのだが、
やはり良い香りは出てくるな
581呑んべぇさん:2011/12/24(土) 00:33:45.45
安いインスタントコーヒーに
安いウイスキーを垂らして作る
ウイスキーコーヒーも美味いぞ。
582呑んべぇさん:2011/12/24(土) 07:38:40.48
オーシャンラッキー4L2220円
オークマスター700円

梅酒用に買ってきたトリスブラックと迷ったけど正解ですよね?
583呑んべぇさん:2011/12/24(土) 07:42:29.86
トリスブラックの方がうまい
584呑んべぇさん:2011/12/24(土) 11:49:03.81
安すぎだろ
処分見切り特価だとしても、焼酎と変わらんがな
585呑んべぇさん:2011/12/24(土) 22:28:21.66
>>582
酉巣なんてトンスルは買わなくて正解!
ラッキーもオークマスターも旨いぞ
586呑んべぇさん:2011/12/24(土) 23:26:33.78
イブに悲しくなんないの?
587呑んべぇさん:2011/12/24(土) 23:43:13.74
梅酒用の場合は、樽香無い方がおいしく出来るぞ
今回に限ってはトリブラの方がいい
588呑んべぇさん:2011/12/24(土) 23:51:01.93
>>582
>>587の言うとおりで、梅酒に樽香は邪魔。
梅酒を安ウイスキーで割って飲んでるけど、
オーシャンラッキーよりトリスブラックの方が
梅の香りを殺さず、美味しく飲める。

>>583
マジレスすると、素で飲む分には
トリスブラックは味も香りも貧弱。
まぁクリアほどスカスカじゃないけど。
589呑んべぇさん:2011/12/25(日) 00:12:25.83
うちのは梅を通常の倍くらい入れてるからか、
オーシャンだろうが鳥ブラだろうが違いがwからん
590呑んべぇさん:2011/12/25(日) 00:33:42.19
>>582
オーシャンラッキーむちゃくちゃ安いじゃんww
トリスブラック4Lで2300円でも安いと思ってたのにw
591呑んべぇさん:2011/12/25(日) 00:43:00.65
てかまだオーシャンラッキーとオークマスター売ってるとか裏山www
592呑んべぇさん:2011/12/25(日) 01:02:22.95
>>589
それ、梅から出た水分で希釈されてるせい
593呑んべぇさん:2011/12/25(日) 02:05:03.58
オーシャンラッキー4Lペット、
この前開栓したばっかりで
ストックもまだ三本あるのに、
店頭在庫を見かけたんで
また一本買い足しちまった…。
594呑んべぇさん:2011/12/25(日) 12:23:29.51
オーシャンラッキー4L 2380円で2本あったので2本とも確保。
これで近所の店はどこも在庫切れかな。
595呑んべぇさん:2011/12/25(日) 14:20:18.22
ウチの近所じゃ、
BNCB698円が半額処分されてたぞ。
俺はスルーしたが。
596呑んべぇさん:2011/12/26(月) 01:13:14.68
>>595
大馬鹿野郎だなw
597呑んべぇさん:2011/12/26(月) 01:24:51.69
財務省は、そのスレ住民に足向けて寝れないね
598呑んべぇさん:2011/12/26(月) 01:24:53.18
>>595
>俺はスルーしたが

実に賢明な選択だな。
599呑んべぇさん:2011/12/27(火) 08:39:09.35
>>595 >>598
味のない新クリアよりいいかも
半額なら買うな
600呑んべぇさん:2011/12/27(火) 13:23:37.86
>>599
風味は無いけど、味はあるぞw
601呑んべぇさん:2011/12/27(火) 13:41:01.75
甘味はあるな
本気で書いてるのか知らんけどよくコピペにあるように
韓国焼酎っぽい感じも
602呑んべぇさん:2011/12/27(火) 17:28:21.38
>>601
ウンコ臭い韓国焼酎はトンスリーそっくりw
603呑んべぇさん:2011/12/27(火) 21:51:17.38
長年のファンだけど、
アサヒの走狗に成り果てて
クリアなんか宣伝してるようじゃ、
ニッカもお終いだな…。
604呑んべぇさん:2011/12/27(火) 22:19:01.98
クリアを必死に持ち上げてるニッカ信者は終わってると思うが、
(企業側の)クリアの宣伝はニッカのせいじゃないよ。ニッカは
アサヒの完全子会社でしかも営業部門を持ってない。
605呑んべぇさん:2011/12/27(火) 23:32:48.37
ウンコ臭い韓国焼酎はトンスリーそっくりw
606呑んべぇさん:2011/12/27(火) 23:33:19.89
近所のスーパーでオーシャンラッキーGOLDを初めて見た
だが2.7gで2,180円だったかでは食指が動かん
607呑んべぇさん:2011/12/27(火) 23:35:21.53
608呑んべぇさん:2011/12/28(水) 03:43:51.20
この時期はトリブラの湯割りを飲む、温まるなぁ
609呑んべぇさん:2011/12/28(水) 05:20:29.25
常飲しといて文句も何だけど、トリスブラックは
お湯で割ってもイマイチ香りが立たないんだよな。
まぁクリアほどにスカスカってわけではないけど。
だからオーシャンラッキーとブレンドして飲んでる。
熱いコーヒーに垂らしても美味しいし、温まる。
610呑んべぇさん:2011/12/28(水) 11:31:05.63
この価格帯のウイスキーに香りだのなんだのってのは最初から期待してない、酔えればいい。
値段が安ければなんでも構わない、うまい酒が飲みたい時は別に置いてあるし。
611呑んべぇさん:2011/12/28(水) 11:52:32.89
なのに訳知り顔で味語ってるんだから笑えないよな
612呑んべぇさん:2011/12/28(水) 15:45:38.38
俺は味語ってないけど、温まるとしか言ってない
613呑んべぇさん:2011/12/28(水) 17:46:15.69
クリアなんて味も匂いもありゃしねぇ・・・
614呑んべぇさん:2011/12/28(水) 22:21:19.99
>>610
それはおまえだけだよ
615呑んべぇさん:2011/12/28(水) 22:49:01.17
で、おまいら正月は何飲むの?やっぱりちょっと奮発するよな。まあせいぜいジョニ黒程度だが。
616呑んべぇさん:2011/12/28(水) 22:55:49.29
>>614
そうか?酔えればなんでもいい奴なんて少なくないと思うけど
617呑んべぇさん:2011/12/28(水) 22:57:57.86
>>615
折角なので奮発してマッカラン12年買って来た
350ボトルだけど
618呑んべぇさん:2011/12/28(水) 23:08:58.78
やっぱり最低価格帯だろうと何だろうと、
ウイスキーにはウイスキーらしさが欲しいなぁ。
以前、後輩のところでクリアブレンドを初めて飲んで、
あまりの特徴の無さに、今自分が飲んでるのが
本当にウイスキーなのか分からなくなった。
これが更に癖が無くなったというクリアだったら、
一体どうなってしまうんだろう。
まぁ自前で買って試そうなんて気は毛頭無いが。
619呑んべぇさん:2011/12/29(木) 12:19:15.58
これは既出?
http://i2.upup.be/uHxNHCuJaU

メーカーは江井ヶ嶋酒造
620呑んべぇさん:2011/12/29(木) 21:47:24.66
最近エクストラじゃないトリス見ないんだけど売ってる?
ペットボトルのは売ってるけど
さすがにそんなには買いたくない
621呑んべぇさん:2011/12/29(木) 21:49:27.94
>>620
ペットボトル以外は終売だから市場在庫のみ
622呑んべぇさん:2011/12/29(木) 22:08:43.10
>>621
マジすか
やはり安すぎて採算が取れなかったのかな
トリスエクストラの価格なら別のウイスキー選びたくなってしまう
623呑んべぇさん:2011/12/29(木) 22:51:39.96
>>613
それはおまえだけ
624呑んべぇさん:2011/12/29(木) 22:57:52.23
>>623
それはおまえだけ
625呑んべぇさん:2011/12/29(木) 23:23:04.33
味のほうは、甘くて若いアルコールにありがちな刺激が少ないってのはよく言われてるべさ
626呑んべぇさん:2011/12/29(木) 23:39:59.08
甘くて飲みやすくて韓国焼酎みたいだよね!
627呑んべぇさん:2011/12/29(木) 23:44:19.26
そういや、35度の韓国焼酎ってあるのかな?
628呑んべぇさん:2011/12/30(金) 00:39:21.66
>>627
今ちょっとぐぐってみたら、35度ってのもあるにはあるけど少数みたい
一般的に日本で売ってるのは20〜25度が大勢
ちなみに今向こうでは20度以下のが人気らしい

個人的には、焼酎は芋がいいなぁ
629呑んべぇさん:2011/12/30(金) 01:00:06.32
>>628
ハンジュ青磁瓶入りとかいうのがひっかかったけど、5000円とかするから
このスレで触れるような話題じゃなかったみたいだwすまん
でも瓶代いくらなんだろw
630呑んべぇさん:2011/12/30(金) 16:57:51.69
>>626
それはおまえだけ
631呑んべぇさん:2011/12/30(金) 20:21:58.84
凛ってどうですか?
トリス亡き後
近場では最安値なんですが
632呑んべぇさん:2011/12/30(金) 20:53:34.05
>>626
ウンコ臭い掻くや翁ルドは、ウンコ臭い韓国焼酎そっくりだよね!
姉妹品だから当然だよね!

>>627->>629
どうしてトンスルの話はトンスルスレでやるっていう
棲み分けすら理解出来ないの?
池沼罪日は小学生レベルの常識すらないのかな?wwwwwwwww
633呑んべぇさん:2011/12/30(金) 21:18:44.12
>>631
レギュラービンが600円切るくらいで売ってるから一度試してみたほうが
634呑んべぇさん:2011/12/30(金) 21:34:24.81
>>631
アルコール添加の模造(合成)ウイスキーなので、覚悟は必要。
個人的には何というか酷くケミカルに感じて、二度と買う気はない。
635呑んべぇさん:2011/12/30(金) 21:40:31.32
>>631
酔えりゃいいっていうレベル。

他の酒で散々酔っ払って味も分からなくなってきた頃に、最後の締めに飲むのがいい。
636呑んべぇさん:2011/12/30(金) 22:49:37.52
>>631
ブラックニッカよりはまし
637呑んべぇさん:2011/12/30(金) 23:35:19.99
>>636
死ねよ
638呑んべぇさん:2011/12/30(金) 23:49:51.43
>>636
バカにマジレスするが、
ブラックニッカと一括りに言っても
スペシャルと8年は至極真っ当なウイスキー、
クリアは甲類焼酎モドキなんだがな。
まぁスペシャルor8年と較べたら、
凛なんて泥水みたいなもんだ。
639呑んべぇさん:2011/12/31(土) 01:17:16.26
>>636
バカにマジレスするが、
ブラックニッカと一括りに言っても
スペシャルと8年は至極真っ当なウイスキー、
クリアでも甲類焼酎より遥かに旨い。
まぁスペシャルor8年と較べたら、
掻く、翁ルド、老ヤルなんて泥水みたいなもんだ。
640呑んべぇさん:2011/12/31(土) 01:21:14.65
>>619
ホワイトオーク・ゴールドとレッドのニューバージョンか?
641呑んべぇさん:2011/12/31(土) 02:02:38.81

ブラックニッカがいかにまともか知らんのか?

 ○ントリーのオールドよりまともだよ酒として。

 それを鳥巣とか核とかw

 
642呑んべぇさん:2011/12/31(土) 02:21:01.68
何かえらく涙目必死なのが湧いたな。
643呑んべぇさん:2011/12/31(土) 06:18:17.04
酒飲める年の大人とは思えん馬鹿さ加減
644呑んべぇさん:2011/12/31(土) 13:10:41.39
炭酸水で薄めて飲むのを流行らせたのは
スピリッツ事業部副事部長兼ウイスキー部長を務める執行役員 水谷徹
スピリッツ事業部ウイスキー部 塚原大輔
みたいね。
645呑んべぇさん:2011/12/31(土) 14:19:08.33
>>606
そんなにお安いのか うちの田舎では見かけないんだお
いつものクリア焼酎で満足だお
どんなに呑んでも楽勝なお値段最高♪
646呑んべぇさん:2011/12/31(土) 16:14:25.56
>>642>>643
2chで自己紹介って、そんなに楽しいのか?www

647呑んべぇさん:2012/01/01(日) 00:11:38.21
wの使用率とIQは反比例する。
これ、豆ではなく常識な。
648呑んべぇさん:2012/01/02(月) 00:56:19.54
クリアはあれだが、ブラックニッカ8年とスペシャルは普通にうまいよな
649呑んべぇさん:2012/01/02(月) 02:17:09.59
トンスリーはアホのように糞高いだけでなく、糞不味い。
これ、豆ではなく常識な。
650呑んべぇさん:2012/01/02(月) 02:21:21.13
>>648
真面目な話、いわゆるウイスキーのクセが嫌いな人にはクリアは受けてる
ピートのクセは無くとも、ウイスキーであると感じる程度にはクセあるし
逆に普段ウイスキー飲んでる人にはけちょんけちょんに言われてるけどw
651呑んべぇさん:2012/01/02(月) 05:52:29.58
そんな人はただ酔えればいい人たちでしょうに
652呑んべぇさん:2012/01/02(月) 10:03:24.02
クリアはトリスブラックよりははるかに美味いだろう
653呑んべぇさん:2012/01/02(月) 10:06:43.16
クリアはウィスキー嫌いにもハイボールを普及させた立役者だな

それよりオーシャンがクソ高くなったのが許せん
クリアと同じ値じゃないか

価格はワンランク下でもそこそこ飲めるのがオーシャンだったのに
654呑んべぇさん:2012/01/02(月) 17:22:31.22
>>652
クリアは美味い不味い以前に味が薄すぎる。
655呑んべぇさん:2012/01/02(月) 18:35:25.21
つーか焼酎かと思うな
656呑んべぇさん:2012/01/02(月) 22:26:10.59
>>653
オーシャンはあれが本来の価格で、前のは在庫処分のための廉売だよ
売り切り前提のものと比べちゃいかんよ
657呑んべぇさん:2012/01/02(月) 22:53:28.00
そうなる前から安かったよ
658呑んべぇさん:2012/01/07(土) 19:07:40.34
>>650
真面目な話、いわゆるウイスキーのクセが嫌いな人が無理にウイスキーを飲むのが解せないよね?
酒なんか他にも色々あるだろうに
659呑んべぇさん:2012/01/07(土) 20:42:54.62
>>658
クセの強いのは飲めないけど、多少のクセは欲しいって
ウイスキーに限らず他の酒でもよくある欲求な気が
660呑んべぇさん:2012/01/08(日) 00:42:46.20
>>658
バーボン臭くないバーボン、芋臭くない芋焼酎、そんなの誰が飲みたがる?
俺は芋焼酎の件で懲りたよ
いい芋焼酎がブームでみんな東京行っちゃって、地元で今まで飲んでた酒が
地元になくなってしまうという恐慌状態
俺はもうあんなのは御免だ、ウイスキーでまでその再来を見たくはない
661呑んべぇさん:2012/01/08(日) 11:20:18.98
>>658
真面目な話、多角化に失敗してアサヒに吸収されたニッカが
他の酒なんて今更つくれないだろう
662呑んべぇさん:2012/01/08(日) 11:33:53.11
かもね。
ウイスキーもガリバーの作った潮流に乗っかることしかできないんじゃないかな
663呑んべぇさん:2012/01/08(日) 22:24:03.24
米臭くない米焼酎・・・・・
664呑んべぇさん:2012/01/10(火) 16:20:48.63
ブラックニッカクリアうまいな
さっそく芋焼酎やめて買い込んできたわ
665呑んべぇさん:2012/01/10(火) 17:48:41.15
あくまで芋焼酎と比較しての「美味い」なワケね…。
666呑んべぇさん:2012/01/10(火) 21:35:52.03
しょうがないだろ、それだけ味が希薄で淡白って事なんだから。

揶揄されても仕方がないって希ガス。
667呑んべぇさん:2012/01/10(火) 21:40:17.01
芋焼酎のほうがうまいだろ
甲類焼酎や韓国焼酎よりはうまいかもしれんし
好みの問題かもしれんが
668呑んべぇさん:2012/01/10(火) 21:54:13.10
模造でも合成でもない至極真っ当な代物なのに
飲んでみるとウイスキーとはとても思えない。
クリアブレンドもだけどクリアはそれ以上。
一体何なんだこれは…。
669呑んべぇさん:2012/01/10(火) 22:54:43.29
日本のウイスキーは熟成年の決まりもないし
クリア焼酎みたいな真っ当じゃないものも
一見真っ当な原材料のウイスキーに見えちゃうなw
670呑んべぇさん:2012/01/10(火) 23:46:20.65
安物甲類みたいなアルコールの刺激が不思議とないんだよね
薄味でも一応熟成はしてるのかな
671呑んべぇさん:2012/01/11(水) 00:00:43.61
だからクリアは合成でも模造でもなくて
酒としてはかなり良く出来てるんだよ。
ただウイスキーとしてはダメダメなだけ。
672呑んべぇさん:2012/01/11(水) 00:20:32.89
えっ?
673呑んべぇさん:2012/01/11(水) 00:25:00.65
クリアはピリピリしないし口当たりもまろやか
これはちゃんと熟成させてある証拠
だが味も香りも貧弱すぎてウイスキーとしては失格
674呑んべぇさん:2012/01/11(水) 01:53:32.06
クリアを樽で長期熟成すると、カナディアンクラブみたいになるのかな
675呑んべぇさん:2012/01/11(水) 02:15:43.53
>>674
ここで独り言を呟いてるより、
手前で燻製用のオークチップを
漬け込んで試してみた方が、
手っ取り早くて良いとオモ。
676呑んべぇさん:2012/01/11(水) 23:28:47.33
>>674
カナディアンクラブもあまり樽香しないだろ
677呑んべぇさん:2012/01/12(木) 01:07:17.63
特徴無いところが似てるからそう言ったんじゃないの?
678呑んべぇさん:2012/01/12(木) 01:13:40.06
でもクリアはCCと違ってカクテルベースには使いにくいんだよな
クリアブレンドよりはちょっとましになったけど
679呑んべぇさん:2012/01/17(火) 20:47:12.49
ついにビック酒販からオーシャンラッキーが消えてしまった

さて次は何にするべか
680呑んべぇさん:2012/01/17(火) 20:55:34.90
>>679
サントリーのレッドでそ。
値段なりに薄っぺらだけど
味も香りもそれなりにあって、
クリアみたいにスカスカではない。
681呑んべぇさん:2012/01/17(火) 21:17:02.99
確かにREDが順当だと思う。
だがREDに行く前に一度くらいはブラックニッカクリアを経てほしいという気持ちもある俺さ。
682呑んべぇさん:2012/01/17(火) 21:43:01.32
>>681
そうだな。ブラックニッカクリアに行って、
ウイスキーに行くか、甲類焼酎に行くか
考えるのもいいかもしれん。l
683呑んべぇさん:2012/01/17(火) 22:00:10.74
クリアとレッド半々でブレンド
684呑んべぇさん:2012/01/17(火) 22:07:43.78
>>683
何故わざわざレッドの価値を下げようとするのか分からない
685呑んべぇさん:2012/01/17(火) 22:14:00.54
底辺同士仲良く飲めよ
686呑んべぇさん:2012/01/17(火) 22:19:52.03
アサヒの飼い犬なんかと
仲良くする気にはなれないなぁ。
687呑んべぇさん:2012/01/17(火) 23:50:10.29
>>680
なるほどな。一度くらいはレッド飲んでみるべきか
次回買ってみるよ
688呑んべぇさん:2012/01/18(水) 00:44:48.38
クリアとトリスはコンビニやドラッグストアでも普通に売ってるけど、
それ以外の安ウイスキーって、売ってる所が意外に少ないね
それ以上だといきなり角になったりする
レッドなんてもう何年も見てない
689呑んべぇさん:2012/01/18(水) 00:50:41.77
クリアの後にレッドを飲んだら美味い事美味い事。
これがホワイトだったりしたらもう極楽気分。

>>688
レッドなんてウチの近所じゃスーパーどころか
百均の酒コーナーにすら置いてますが何か?
690呑んべぇさん:2012/01/19(木) 21:11:10.64
地域によるんじゃない
ハイニッカは一度たりとも見たことないが
レッドやクリアや凛やエクストラはどこでもある
トリスブラックはもはや探さないとだめ
オーシャンラッキーはドンキだけ、
オーシャンラッキーゴールドは西友でしか見ない
691呑んべぇさん:2012/01/20(金) 09:44:00.48
近所のディスカウントにハイニッカを買いに行ったら品切れで
モノは試しとタカラの凜2700mlを1600円で購入。
初めて呑んだけど味はギリギリだね。
嫁に「料理に使ってもいいよ」と言ったら
「あら外れだったの?」と痛いとこ突かれたよ。
てか普段使ってる料理酒より安いらしくて喜ばれた。
692呑んべぇさん:2012/01/20(金) 11:23:07.98
妻ではないが
ルイ13を煮込みに使われたことがある。バカラも。
知らないって笑えますね。

※実話です。
693呑んべぇさん:2012/01/20(金) 22:37:01.15
ドラッグストアで、千円ちょいだったので普段全く買わない角瓶を買ってみた
…何だこの素麺の茹で汁みたいな味は…
これならクリア買っときゃよかったと後悔orz
694呑んべぇさん:2012/01/20(金) 22:51:38.86
アル中にはブラックニッカがお似合い
695呑んべぇさん:2012/01/20(金) 23:08:04.57
>>693
美味い不味いは個人の主観でしかないと、
一体何度言われたら分かるんだ?
696呑んべぇさん:2012/01/20(金) 23:17:20.48
だれが飲んでもブラックニッカはアル中御用達程度の味
697呑んべぇさん:2012/01/20(金) 23:29:50.16
ちゃんと「ブラックニッカクリア」って言えよ。
SPと8年は、クリアなんて甲類焼酎とは
全く別物の、立派なウイスキーなんだから。
698呑んべぇさん:2012/01/20(金) 23:49:56.08
ニッカなんて、
ほぼブラックニッカクリアしか売ってないようなメーカーだろw
699呑んべぇさん:2012/01/21(土) 00:13:27.90
これならバランタイン買っておけば良かった、とか
フォアロゼ買っておけば良かった、なら分かるが
なんでクリア買っておけば良かったになるんだよw
700呑んべぇさん:2012/01/21(土) 03:57:40.75
しかしニッカのホームページではブラックニッカとブラックニッカクリアは
別扱いw
701呑んべぇさん:2012/01/21(土) 08:57:10.45
>>693
角なら黄じゃなく黒いっとかないと
702呑んべぇさん:2012/01/21(土) 19:39:40.07
>>693
角の代わりにクリアだなんて、
どんだけバカ舌なんだか。
703呑んべぇさん:2012/01/21(土) 21:42:31.33
釣られすぎだろニッカクリアネタもう飽きた
704呑んべぇさん:2012/01/21(土) 21:54:03.05
大体角なんてこのスレでは高価だから扱わなくておk
低価格帯なら1000円以下のウイスキーだけでいいだろjk
705呑んべぇさん:2012/01/21(土) 22:23:37.98
そのとおり、せめてトリスを話題にしろっての。
706呑んべぇさん:2012/01/21(土) 23:42:21.06
角の最安っていくらぐらい?
707呑んべぇさん:2012/01/21(土) 23:51:11.11
角、黒角、白角全て1080円ってのを見た事がある
店によっては1000円切ってもおかしくないかも

1000円切ってたボストンクラブ芳醇が何気に美味い
708呑んべぇさん:2012/01/22(日) 00:37:19.49
>>706
一般的には1080で最安と判断していいけど、1048までなら出す場合がある
それ以下は有り得ない、なぜなら卸値割るから独占禁止法違反
709呑んべぇさん:2012/01/22(日) 00:46:44.82
角の卸値は1048円なのか
710呑んべぇさん:2012/01/22(日) 08:07:08.12
へーそうなんだ
711呑んべぇさん:2012/01/22(日) 11:33:22.82
ネタをネタと
712呑んべぇさん:2012/01/22(日) 20:02:31.47
角なんて数年前はどこでも1000円ちょいで売られてた気がするんだが、
最近は1200円切ればいいとこって感じ
713呑んべぇさん:2012/01/22(日) 20:21:34.67
まあレッドとトリスじゃクリアの足元にも及ばないからな。
クリアに角をぶつけたがる気持ちはわかるよw
714呑んべぇさん:2012/01/22(日) 20:47:29.95
>>713
釣りは初心者か?
もっと肩の力を抜けよ。
餌もそんなショボイのじゃダメだ。
雑魚すら釣れやしない。
715呑んべぇさん:2012/01/22(日) 21:32:03.33
>>712
ブームを作り出した角瓶の値上がりは分かるが
便乗値上げのモルトクラブは意味不明w
716呑んべぇさん:2012/01/23(月) 00:36:42.18
そもそも存在価値が無いのに
便乗値上げしたトリスは
さらに意味不明なリキュールに昇華していったけどなw
717呑んべぇさん:2012/01/23(月) 01:16:45.60
このスレの住民は酒の奴隷という言葉すら酒に失礼。
アルコールの奴隷。
718呑んべぇさん:2012/01/23(月) 07:20:57.84
>>716
それはモデルチェンジして、ハイボール用に「昇華」してるから
値上げはまだ分かる
モルトクラブはラベルが変わっただけで便乗値上げw
719呑んべぇさん:2012/01/23(月) 09:36:31.59
>>716
モルトクラブは値上げじゃなくて、希望小売価格からの
値引きを以前より減らしただけ。
トリスは単純に希望小売価格を大幅に値上げ。

無知が一番恥ずかしいw
720呑んべぇさん:2012/01/23(月) 13:51:29.25
おまえら金が無くても心に余裕くらいもてよ…
721呑んべぇさん:2012/01/23(月) 21:49:35.04
>>719
トリスは明らかに違うものになってるから
値上げとは言わないでしょ

モルトクラブはラベルを変えただけで実質大幅値上げ
希望小売価格は同じで販売奨励金を減らしただけとかいう
中の人の屁理屈なんて消費者には関係ない
722呑んべぇさん:2012/01/24(火) 02:01:00.76
トリスも違う物になってるんだっけ?トリスエクストラじゃなくて?
723呑んべぇさん:2012/01/24(火) 07:59:59.16
>>719が言ってるのは
トリスがトリスエクストラになって高くなったことでしょ
それは違うものになってるので値上げとは言い切れない。

ブラックニッカクリアブレンドがクリアになって高くなったのも
味も変わってるのでまだ許せる。

だが、ラベル変えただけで(実質)値上げした
モルトクラブ、オールモルトはいかがなものかと。
スコッチが1000円くらいで買える時代にやる気があるのかと。
724呑んべぇさん:2012/01/24(火) 08:38:02.53
オーシャンもゴールドになって高くなってがっかり。
安いって重要だと思う。
725呑んべぇさん:2012/01/24(火) 11:10:48.84
まぁ言ってる事はわかるが、世界的に流通してるラベルと日本だけの、更にその中でも小さいブランドじゃ
同じコスパでの勝負なんて到底出来ないだろう
どっかの倉庫を丸ごと買い上げたような並行輸入品もあり得るしね
値段に見合わない味なら、そのうち淘汰されるだけ
726呑んべぇさん:2012/01/24(火) 20:58:35.59
他の場所、スレならともかく
ここなら安いのは正義
727呑んべぇさん:2012/01/24(火) 22:19:22.95
>>726
正義って字を見ると
ハゲが思い浮かんで気分悪くなるw
728呑んべぇさん:2012/01/24(火) 22:34:18.96
>>724
あれはむしろ、旧オーシャンラッキーが在庫処分価格だっただけかと。

最後の方はほとんど投売り状態だったw
729呑んべぇさん:2012/01/24(火) 22:36:06.13
>>723
>ブラックニッカクリアブレンドがクリアになって
>高くなったのも 味も変わってるのでまだ許せる

値段UPで更にスカスカになってるのに許せるとは、
心が広いのか単なるヘタレなのか…。
730呑んべぇさん:2012/01/24(火) 22:51:18.80
>>729
心が広いんだと思うw

割ったときに意外に甘みが伸びることと
以前の絶望的にレモンと合わない雑味がなくなったことで
アサヒのおっしゃるとおりハイボールに合うようにはなってる。

甘くて韓国焼酎っぽいのが気になるがw
ストレートでも飲みにくくはない。

まあ30円くらいしか値上がりしてないから
心が広くない人でも許容範囲でしょw

ラベル変えただけで100円以上値上がりした
モルトクラブはもっと心が広い人じゃないと許せないと思うがw
731呑んべぇさん:2012/01/24(火) 23:09:08.71
>>729
どうしようもなくバカなんだとオモ
732呑んべぇさん:2012/01/25(水) 19:45:27.90
クリアブレンドってブレンド取れてクリアになってたのか・・・
久々に飲んでみよ
733呑んべぇさん:2012/01/25(水) 20:03:14.35
凛のレギュラーボトルって関東のスーパーとか酒屋だと
何処で売ってます?
大きいペットボトルのやつは割とよく見かけるんだけど・・・
734呑んべぇさん:2012/01/25(水) 21:43:17.48
>>733
どこでも売ってるんじゃないか?
イオンとかマックスバリュでも売ってない?
735呑んべぇさん:2012/01/26(木) 03:21:20.35
普通に売ってる
736呑んべぇさん:2012/01/26(木) 14:16:51.70
ブラックニッカクリアはポケット瓶があるから味見できるけど
安いのはポケット瓶あるのが少ないから賭けになるよなあ
737呑んべぇさん:2012/01/26(木) 16:36:12.22
次は何買おうかな
トリスブラックをまだ飲んだことないから1度試してみようか
リカマンで売り始めたロイヤルオークって4Lはどうなのかしら
738呑んべぇさん:2012/01/26(木) 17:01:10.04
733です
イオンに有りました。ありがとう。
739呑んべぇさん:2012/01/26(木) 23:06:13.31
旧オーシャンラッキーが地元の酒屋から無くなったと思ったら
今日のチラシに4L2380円で載ってた。
740呑んべぇさん:2012/01/26(木) 23:30:56.92
いいなあ。コープ札幌ルーシーからもビック酒販からも消えちまったからなあ
741呑んべぇさん:2012/01/28(土) 00:07:55.64
もはや俺の目の届く範囲からは全滅したな・・・オーシャンラッキー
今まで有難うメルシャン

ASDA購入時、西友でオーシャンゴールド見かけたけどあれは高くて手が出せんわ・・・
嗚呼、他に樽香芳醇な安ウィスキーは無いのだろうか・・・
742呑んべぇさん:2012/01/28(土) 00:28:24.69
300円でREDのポケットビンあったから買ってみたけど
これバーボン風味強くしたら黄角になるなw
743呑んべぇさん:2012/02/04(土) 23:54:43.68
4軒回ってどこにも旧オーシャンなかったので仕方なくハイニッカ4Lかってきた。3790円
744呑んべぇさん:2012/02/04(土) 23:58:51.08
>>743
レッドにしとけば良かったのに。ご愁傷様。
745呑んべぇさん:2012/02/05(日) 00:02:50.18
レッドにすればいいというのも微妙だな。
そんな微妙な値段なら、
もう1000円のスコッチを買ってきたほうがよくないか?w
746呑んべぇさん:2012/02/05(日) 00:10:32.69
>>745
コスパを考えろバカ
747呑んべぇさん:2012/02/05(日) 00:14:31.23
4リットルを1ヶ月で飲むとしたら、
月に浮くのって、2000円くらいでは?

それが重要な経済状況だったり
めちゃくちゃ飲むとかだったら無理にとは言わないけど。
(でも飲みすぎるのはやめたほうがいいなw)
748呑んべぇさん:2012/02/05(日) 09:23:55.47
レッドとかトリスに手を出すと
落ちるところまで落ちた気分になりそうでイヤw
749呑んべぇさん:2012/02/05(日) 09:39:59.08
クリアはもっといや
750呑んべぇさん:2012/02/05(日) 10:26:27.66
クリアはウイスキー初心者と思われるから買えない

レッドとトリスはアル中だと思われるから買えない

つまりスレ範囲だとハイニッカくらいしか買えないw
751呑んべぇさん:2012/02/05(日) 10:34:30.43
4リットルで買ってたらハイニッカでも
周りの目は同じだからw
752呑んべぇさん:2012/02/05(日) 17:51:13.38
ハイニッカは貧弱で物足りないから買わない
753呑んべぇさん:2012/02/05(日) 18:04:33.15
特大サイズは一般人からみればなんでも大五郎と同じだよな
754呑んべぇさん:2012/02/05(日) 20:43:55.55
レッドは一時期より大分マシになったよなぁ…。
755呑んべぇさん:2012/02/05(日) 21:12:36.42
>>753
それでも、ハイニッカで勝ち誇ってるんだから
ほっといてやれよw
756呑んべぇさん:2012/02/05(日) 21:15:56.22
ハイニッカ如きで勝った気になれるなんて、
なんて安上がりな人生なんだろうか。
757呑んべぇさん:2012/02/05(日) 21:32:10.36
カス酒スレなんだから仲良くしろ
758呑んべぇさん:2012/02/05(日) 22:32:42.05
ハイニッカ程度で人生勝ち組のつもりに
なってた時期が俺にもありました(AA略)
759呑んべぇさん:2012/02/05(日) 23:40:14.64
熟成麦焼酎でいいんじゃね?
760呑んべぇさん:2012/02/08(水) 08:13:09.30
ハイニッカに手も足も出ないサントリーの技術力
まあ竹鶴の二番煎じだから仕方ないかw
761呑んべぇさん:2012/02/08(水) 18:08:46.92
竹鶴が作った白札が売れなくて
鳥井に大損させた事は
知らん顔ですかそうですか
762呑んべぇさん:2012/02/08(水) 20:34:49.53
>>760
ハイニッカなんて売ってるの見たことないw
763呑んべぇさん:2012/02/08(水) 21:28:21.40
>>761
そりゃまともに熟成もさせずに売り出しゃ売れないのは当たり前
儲けようと焦りすぎたおバカさんの誤算
764呑んべぇさん:2012/02/08(水) 21:40:23.87
ニッカ信者必死(大爆笑)
765呑んべぇさん:2012/02/08(水) 21:44:31.49
ニッカ好きというより
反格差の思いが大手のサントリー叩きに向かってるだけの人だろ。
ニッカも大天のアサヒに吸収されてよかったじゃん。みんな仲良くしろよ。
766呑んべぇさん:2012/02/08(水) 21:44:52.46
大天ってなんだよ。大手のアサヒね。
767呑んべぇさん:2012/02/08(水) 22:19:36.86
>>762
マジレスすると、たまにレギュラーサイズを置いてる店もあるけど、
わざわざ探したり取り寄せたりするほどの酒じゃないから、為念。
768呑んべぇさん:2012/02/08(水) 22:35:43.21
いいんだよ、見た事もなけりゃどこにも置いてなくとも。
ハイニッカファンなオレとしては、あまり有名になってもらっても困るw

マイナーで枯れてるくらいがちょうどいい。
今宵もハイニッカが旨し。
769呑んべぇさん:2012/02/08(水) 22:47:22.23
それが現実。
サントリーたたきは全くの筋違いだ。
770呑んべぇさん:2012/02/08(水) 23:44:34.78
ハイニッカはクリアほどスカスカじゃないけど
貧弱というか何の主張も無いヘタレな感じ。
口当たりはいいんだけどね。

771呑んべぇさん:2012/02/08(水) 23:54:16.78
マイナー酒飲んでるおれカッコいい

クスクス
772呑んべぇさん:2012/02/09(木) 05:53:30.19
ぼったくりで営業して盤石な経営と、消費者に愛される商品を出せてるかは別の問題だしなw
773呑んべぇさん:2012/02/09(木) 07:16:47.02
どっちも出来なかったニッカってw
774呑んべぇさん:2012/02/10(金) 17:03:10.26
えっ?w
775呑んべぇさん:2012/02/10(金) 22:57:45.35
なんと醜い争いか、飲んでる酒が底辺なら人間性も底辺になるものなのかな
776呑んべぇさん:2012/02/10(金) 22:59:50.11
ニッカ信仰、というかサントリー叩きが、
底辺のはけ口になってるスレだから
777呑んべぇさん:2012/02/10(金) 23:55:44.64
えっ?www
778呑んべぇさん:2012/02/11(土) 00:04:16.25
日本叩きが、韓国の底辺のはけ口
韓国叩きが、日本の底辺のはけ口
サントリー叩きが、底辺のニッカ信者のはけ口
779呑んべぇさん:2012/02/11(土) 18:26:56.25
サントリー信者はそうやって思わないと自我が保てないのか…
780呑んべぇさん:2012/02/11(土) 19:05:38.61
そういう感じでがんばってください
781呑んべぇさん:2012/02/11(土) 23:47:10.15
やべぇ
いくら安酒とはいえホワイトオークレッド1日でなくなりそう。
炭酸に割ると美味
782呑んべぇさん:2012/02/16(木) 23:08:22.60
ふとスーパーで見つけて、サントリーレッドを買ってみた

…好きな人には申し訳ないけど、俺、これは駄目だわ、つーか合わんわ
783呑んべぇさん:2012/02/16(木) 23:12:04.14
>>782
バーボンちょっと足すと黄角になるぞw
784呑んべぇさん:2012/02/16(木) 23:31:31.22
>>782
好みにもよるけど、普段何を飲んでるかにも因るかもね。
普段トリスブラックとオーシャンラッキーが基本の俺的には、
レッドは結構イケる。ホワイトなんて相当イケる。
785呑んべぇさん:2012/02/19(日) 18:23:26.59
トリスって缶で飲んで嫌いになったんだけど、自分で作ると違う?
786呑んべぇさん:2012/02/19(日) 18:45:23.43
そりゃ違う炭酸水を使って
濃さも違えば味も変わるだろ。
そんな事も分からんのか?
787呑んべぇさん:2012/02/19(日) 18:58:49.98
クリアの缶のハイボールって、
クリアと書かずにブラックニッカとしか書いてないんだよな。
ブラックニッカをそこまで貶めていいのか?
788呑んべぇさん:2012/02/19(日) 19:47:49.45
>>786
濃さというか臭いんだよななんか
789呑んべぇさん:2012/02/19(日) 20:07:38.52
トリスは一番不味いウイスキーとも言われるからな。
トリス飲めればなんでも飲める。
790呑んべぇさん:2012/02/19(日) 20:09:28.74
>>788
トリスも炭酸水もレモンも高いものじゃないし、
気になるなら、買って自分で作ってみたらいろいろ分かるんじゃない?
ハイボールとソーダ割りの違いもあるし
791呑んべぇさん:2012/02/19(日) 23:31:45.32
レッドとか飲んだが次は買えん
792呑んべぇさん:2012/02/19(日) 23:43:13.31
>>787
ttp://www.nikka.com/products/whisky_brandy/canned_hiball/index.html
ブラックニッカハイボールとブラックニッカクリアハイボールの
2種がちゃんと明記されて発売されてるが?
793呑んべぇさん:2012/02/19(日) 23:59:55.01
俺はレッド好きだな
貧弱なハイニッカより断然好み
794呑んべぇさん:2012/02/20(月) 13:05:55.90
age
795呑んべぇさん:2012/02/20(月) 13:47:37.45
>>792
このあたりにニッカの不器用な所というか、進歩しない部分が出てるよなw
なんで同じような名前の製品を二種出すんだよ、一見を拒否してるとしか思えない。
796呑んべぇさん:2012/02/20(月) 20:48:39.67
ロックでトップバリュー飲んだけど予想以上にうまいw
安酒の中でもずば抜けてない?

797呑んべぇさん:2012/02/20(月) 21:29:46.12
>>796
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな(AA略)
798呑んべぇさん:2012/02/21(火) 03:35:23.95
大学の飲み会での飲み放題がトリスだった。
何の風味も無いからコークハイにする分にはいいけど、逆に何かで割らないと拷問に近い。

同じ価格帯でちゃんとウイスキーの感じがするハイニッカはロックでもいけるからすごい。
799呑んべぇさん:2012/02/21(火) 03:56:17.70
>>798
ハイニッカはわさわざラベルに「MILD」なんて入れてるくらいで、
味も香りも貧弱すぎてウイスキーらしくないと思うけどなぁ。
個人的にはレッドの方が、ガサツながらもウイスキーらしくてまだマシ。
800呑んべぇさん:2012/02/21(火) 04:17:28.59
>>798
風味の無さではクリアブレンド(現クリア)マジ最強だろ
なんせ「よくできた甲類焼酎」と言われてるくらいだからな
801呑んべぇさん:2012/02/21(火) 10:39:58.40
>>799
ハイニッカもレッドも五十歩百歩。
ストレートで飲むと違いがよく分かる。
ハイニッカにある旨みがレッドにはあまり感じられない。

しかし食中酒としてはレッドも優れてると思う、
あまり自己主張しない所がつまみの味を引き立てる感じ。
まぁ、どっちも安ウイスキーらしさはあると思う。
802呑んべぇさん:2012/02/21(火) 20:55:19.66
ハイニッカは熟成感はあるけど、
何だかお上品ぶってると言うか、
香りも味も薄くて物足りないんだよな。
その点はレッドの方がしっかりしてる。
803呑んべぇさん:2012/02/21(火) 21:34:44.58
>>798
そういうこと言いたいお年頃だね(大爆笑)
804呑んべぇさん:2012/02/21(火) 21:43:30.10
中二病の大学バージョンだな。
805呑んべぇさん:2012/02/21(火) 21:48:06.94
>>803
いや、たぶん
20年くらい前の大学生だと思うぞ>>798
806呑んべぇさん:2012/02/21(火) 21:52:32.62
>>801
ハイニッカ好きだけど
その意見に1票だな。

レッドもハイニッカも
いいところもあれば悪いところもある。
そのどこを好きになるかだな。

女房みたいなもんか(笑)
807呑んべぇさん:2012/02/21(火) 22:17:36.71
>>805
うん。アラフォーが言いそうな感じだよねw
808呑んべぇさん:2012/02/21(火) 23:04:59.83
グダグダ言う以前にハイニッカは
最低価格帯じゃないからスレ違いだろ
809呑んべぇさん:2012/02/21(火) 23:07:41.64
あんまり売ってないから
安売りされてることは多くないな
中身は最低レベルだと思うけど
810呑んべぇさん:2012/02/21(火) 23:40:29.97
ニッカにはウイスキーの
最廉価商品としてクリアがあるからな。
中身は甲類焼酎モドキだが。
811呑んべぇさん:2012/02/22(水) 01:11:22.29
ニッカは腰抜けだな、悔しかったらトリブラや凛と同じリングに上がってこいってんだよ。
812呑んべぇさん:2012/02/22(水) 01:27:37.05
公式にはトリスブラックはラインナップから消えてて、
サントリーの最廉価ウイスキーがトリス系のEXではなく
REDだっていうのが、正直納得できないんだよな。
トリスっつったら、安ウイスキーの代名詞なんだから。
813呑んべぇさん:2012/02/22(水) 03:39:07.29
>>810
正直これ系言う人って、甲類焼酎飲んだこと無いんじゃないかと思うわ
814呑んべぇさん:2012/02/22(水) 20:04:32.47
確かに。あんなヒドい味のクリアと比べては甲類に失礼だ
815呑んべぇさん:2012/02/22(水) 20:10:50.46
甲類焼酎の味の違いって主に薄めるのに使った水の味なのか?
トップバリュの20度のやつはもっさりしててあんまり旨くないね。
816呑んべぇさん:2012/02/22(水) 22:52:11.33
イオンに吸収された、マルナカでオーシャンラッキーゴールド在庫限りって
なてるけど、販売終了なの?それともマルナカだけの問題かわからんけど
2.7Lで2580円って少しお得?
817呑んべぇさん:2012/02/22(水) 23:43:37.68
ただ単に扱い無くなるだけじゃないのか
818呑んべぇさん:2012/02/22(水) 23:55:13.29
>>812
トリスエクストラ発売時にレスがあったけど、トリスブラックは本来消滅するブランドだった
でも安ウィスキーの代名詞として業務店からの要望が大きかった為4Lだけ生産継続となった経緯がある
スーパーに出回ってる4Lは本来は業務店向けパッケージなので、HPには載ってない
基本的にどこの会社でもそうだけど、HPに載ってるのは全て家庭用
819呑んべぇさん:2012/02/23(木) 04:09:58.50
>>816
うちのほうのスーパーで通常価格2480円/2.7L
820呑んべぇさん:2012/02/23(木) 04:17:14.55
>>818
だから>>812は「公式には」って言ってんじゃん。
それをクドクドクドクドと、馬鹿か?
821呑んべぇさん:2012/02/23(木) 14:25:20.67
>>820
オレだけが知ってるんだぜって自慢したいんだろw
822呑んべぇさん:2012/02/23(木) 23:45:34.40
酉の自演はウンザリ
823呑んべぇさん:2012/02/23(木) 23:48:22.28
俺は日華厨のサントリー叩きの方がウンザリ
824呑んべぇさん:2012/02/24(金) 14:43:06.46
そうだな。酉擁護の仕事の邪魔にしかならないもんな
825呑んべぇさん:2012/02/25(土) 12:00:37.40
この流れがウンザリだわ
826呑んべぇさん:2012/02/25(土) 12:27:19.25
底辺酒飲んでるとこうなります
827呑んべぇさん:2012/02/25(土) 14:33:38.56
だな
銘柄で語る事がないから、何かにつけて叩きに持って行きたがる
ラッキー無き後、ほんと語る事なんてこの先皆無だろ?
次スレいらないんじゃね?
828呑んべぇさん:2012/02/25(土) 14:35:53.65
唯一まともな話題になる事と言えば安売り情報だが、
現状このランクでチラシに載るのはブラックニッカクリアしか無いし、しかもシングル瓶
829呑んべぇさん:2012/02/25(土) 17:49:00.57
ブラックニッカクリアしか飲んでなくて
ウイスキーってこういう物なんだって
激しい誤解をしてる素人も多いんだろうなぁ。
830呑んべぇさん:2012/02/26(日) 22:22:20.08
そういえばスーパーのチラシに載るウイスキーって
クリアかスレチの角くらいだな。
やっぱサントリーもトリスの売り込みは諦めたか。
あのマズさじゃ売れないってわかってるんだろうな。
831呑んべぇさん:2012/02/26(日) 22:34:40.14
>>830
美味い不味いは個人の主観でしかない。
832呑んべぇさん:2012/02/26(日) 22:50:33.31
安くてどこでも売っててCMもたっぷりでなんで売れないの?

みんながまずいと思ってるから。
833呑んべぇさん:2012/02/26(日) 23:01:19.73
>>832
まるでムキになったガキだね。
信頼できるソース出してから売れてないって言えば?
834呑んべぇさん:2012/02/26(日) 23:51:07.53
>>831
美味しいマズイは
人に勧められるかどうかだと思う。
835呑んべぇさん:2012/02/26(日) 23:55:36.27
あんまり美味くて自分だけの秘密にしたくて他人に薦めたくなくなるときがあるがな
836呑んべぇさん:2012/02/27(月) 00:03:49.38
トリスは別にウィスキーが好きな奴に飲んで貰いたい酒じゃ無いからいいの。
ビール好きがスーパードライなんか飲まないのと一緒。
837呑んべぇさん:2012/02/28(火) 08:48:52.97
誰もムキになってないのにバカだねコイツw → >>833
838呑んべぇさん:2012/02/28(火) 17:46:27.10
>>837
涙目必死顔真っ赤乙
839:2012/02/29(水) 01:27:15.83
www
840呑んべぇさん:2012/02/29(水) 12:43:51.12
age
841呑んべぇさん:2012/02/29(水) 22:47:28.56
凛2.7Lが1980円だったから買ってきたよ
842呑んべぇさん:2012/02/29(水) 23:18:23.25
流石に凛はないわ〜
843呑んべぇさん:2012/03/01(木) 00:11:37.44
A「○○買ってきた」
B「流石に○○はない。マズ過ぎ。」
C「△△厨必死過ぎwww」

もうこのスレの流れにはウンザリだよ。
どうせどの酒も他スレの奴らから見たらマズ過ぎ扱いなんだから、好い加減叩き合い辞めろ。
844呑んべぇさん:2012/03/01(木) 00:30:33.66
いくら安くても凛やコルトはねぇ…。
いまどき合成品はウイスキーと呼びたくありませんよ。
845呑んべぇさん:2012/03/01(木) 01:00:50.47
どうせブラインドで飲んだら差が分からないだろうに。
846呑んべぇさん:2012/03/01(木) 01:35:28.69
さすがにそれは舌か頭を疑った方がいいぞ
847呑んべぇさん:2012/03/01(木) 21:28:54.53
恐ろしく不味い
4lのこの酒を消費するのは最早苦行でしかない。
848呑んべぇさん:2012/03/01(木) 21:32:37.11
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
849呑んべぇさん:2012/03/02(金) 11:54:18.02
>>847
梅酒でも漬ければ
850呑んべぇさん:2012/03/02(金) 19:46:00.23
なんでよりによって4L買うんだよ
851呑んべぇさん:2012/03/02(金) 22:33:25.68
オレが貰っちゃる
852呑んべぇさん:2012/03/04(日) 20:58:07.99
最後の積もりだった旧オーシャン4gを飲み干したので行き付けのカインズにトリブラ4gを買いに行ったら

・・・奇跡的に旧オーシャン2.7gが見事売れ残ってたでやんの。これであと一月は愉しく過ごせるY
853呑んべぇさん:2012/03/04(日) 21:40:23.69
この先話題も無いだろうから、
トリスやBNCに安いブレンデッド足して、オーシャン並みの味が出来るか試すスレにでもした方が有意義な気がする
バーボンとか樽香強いからいいかもしれない

トリス4L \2,900 + 何か700ml \1,000 = 4.7L \3,900 = 4L \3,320 = オーシャン並み売価
もし何かいいブレンドが判明すれば、この先も安酒で楽しめるってもんだ
854呑んべぇさん:2012/03/04(日) 22:02:26.63
富士山麓足せば良いだろ。
855呑んべぇさん:2012/03/06(火) 03:03:51.65
クリアブレンドに入れると旧オーシャンが楽しめる怪しい粉とか有ればいいのになw
プリンの元に同梱されてるカラメル粉末でも入れればいいのかなんてw
856呑んべぇさん:2012/03/07(水) 20:19:12.95
スモーキーさを安価に追加するならボストンクラブ茶がいける気がする

つうかブラックニッカクリアまだ飲んだ事なかったから買ってみたけど自分的にこれはダメだ
なんか塩入れるの忘れた料理っちゅうか、調味オイル入れ忘れたカップラーメンちゅうか
最初に感じる味はいい線いってるんだけど、後味が何か肝心なモノが入って無い感が…
トリエキとかトリブラも試したいんだけどクリア同様ハイボール向けっぽいんで同じ系統だったらやだなぁ
857呑んべぇさん:2012/03/07(水) 22:07:25.00
値段を考えろよw

>後味が何か肝心なモノが入って無い感
ここは流石に同意せざるを得ない味わいだが。

でも最低価格帯でノンピートモルト、
アルコール感が希薄というのは実は凄い事だと思うんだよなぁ。
まぁ・・・こう書くとボロクソ言われるんだろうけどw

多くを求めなければ普段飲みには十分だな、バカ舌なオレ的には。
858呑んべぇさん:2012/03/07(水) 22:24:21.29
自分からバカ舌なんて言ってしまったら
「俺が飲んでるのはゴミ酒です」って
言ってるのも同じじゃないか
859呑んべぇさん:2012/03/07(水) 22:39:16.80
酒とタバコは、他人の評価って当てにならないものなんだよな
自分に合うか合わないか、これが全てだと思う
まぁ、とっかかりの参考程度にはなるかも知れんけど

暫くぶりにクリア飲んでみようかな
860呑んべぇさん:2012/03/07(水) 22:42:09.59
ある意味、ゴミ酒に特化したのはニッカにとっては成功かもね
アサヒに吸収されてよかったね
861呑んべぇさん:2012/03/07(水) 22:42:19.14
めちゃうま凛
862呑んべぇさん:2012/03/08(木) 02:42:52.28
>>857
凛とASDA飲んでその感覚はよくわかる
値段の差以上に飲みやすいのはたしか
863呑んべぇさん:2012/03/08(木) 02:49:47.16
「飲みやすい」はウイスキーにとって
あまり褒め言葉とは言えないんジャマイカ?
864呑んべぇさん:2012/03/08(木) 03:06:31.71
もとがウイスキー独特の風味が苦手な人に向けてっていうコンセプトだからなぁ
865呑んべぇさん:2012/03/08(木) 03:18:38.83
>>864
そんなヘタレはカッコ付けようとなんかせずに
甲類焼酎でも飲んでなさいって事だ
866呑んべぇさん:2012/03/08(木) 03:49:07.30
>>865
まぁ間違いなく甲類焼酎じゃあの風味は味わえないけどねw
つか甲類焼酎持ち出す人って、どちらかか両方かわからんが飲んだこと無い人な気がするよ
867呑んべぇさん:2012/03/08(木) 03:54:47.26
クリアブレンドを飲んだ事があるけど、
風味と呼べるほどの特徴は無かったなぁ…。
868呑んべぇさん:2012/03/08(木) 03:55:47.27
>>864
そんなヘタレはカッコ付けようとなんかせずに
韓国焼酎でも飲んでなさいって事だ
869呑んべぇさん:2012/03/08(木) 18:54:42.38
凛って味わおうと思えば割とウィスキーしてるぞ。
俺が凛の味を他人に説明するとしたら、かすかなヨード香にかすかなバニラの風味。そして強いアルコール臭があって
つまりハイニッカを二段階くらい劣化させた味だって言うと思う。
870呑んべぇさん:2012/03/08(木) 20:09:20.93
ハイニッカが元々ショボイのに
それを二段階も劣化させたってことは
かなりヒドイ酒っててことだな
871呑んべぇさん:2012/03/08(木) 20:50:53.57
人の舌ほど当てにならんモノはないからなぁ。

自分が旨いと感じるなら、それでいいんじゃね?
872呑んべぇさん:2012/03/08(木) 20:57:11.83
>>870
言い方もあるだろうが、例えばブラックニッカクリアを二段階美味くしたら、美味しい甲類焼酎になるだろうなw
まあウィスキーの味がするって言いたいんだろう。
873呑んべぇさん:2012/03/09(金) 19:32:48.04
そのウイスキの味ってのは人に寄って評価が分かれるからw

こんなのウイスキとは呼べないってのは多いと思うよ。
874呑んべぇさん:2012/03/09(金) 20:19:50.88
「ウイスキ」と綴る人って珍しいな。
「ウイスキー」と「ウィスキー」が普通だし、
この二つなら誤変換もされないのに。
875呑んべぇさん:2012/03/09(金) 21:01:02.99
ウヰスキーだろ。
876呑んべぇさん:2012/03/09(金) 21:03:59.23
>>875
今時「ウヰスキー」なんて使うのは日華厨だけでそ。
877呑んべぇさん:2012/03/09(金) 21:04:10.59
ちょっと宮城峡行ってくる
878呑んべぇさん:2012/03/09(金) 22:02:21.92
>>874
確かにあまり最後は伸ばさない感じはするけど
どうせ書くなら、ウィスキだろうな
879呑んべぇさん:2012/03/09(金) 22:08:43.58
最後を伸ばさないとIMEタンがちゃんと変換してくれないジャマイカ
880呑んべぇさん:2012/03/09(金) 22:09:54.73
>>879
一回、カタカナに変換しとけば、次からは変換してくれるだろ
881呑んべぇさん:2012/03/09(金) 22:16:44.36
よく「安い日本酒は燗をすると混ぜ物が飛んじゃって云々」とか言うけど
電子レンジで沸騰するくらい熱くしたコーヒーにオーシャンラッキーを垂らしたら
まるで香水かと思うような人工的な香りが立ち昇ってワロタ
882呑んべぇさん:2012/03/09(金) 22:20:59.43
は?

最初から最後まで意味不明
883呑んべぇさん:2012/03/09(金) 23:50:30.52
>>882
ヲマエみたいに読解力も知識も無いバカは、
黙って大人しくROMってろって事だよ。
884呑んべぇさん:2012/03/10(土) 00:02:56.86
>>881
香料の使い方では、JTが世界のトップレベルだと聞いた事がある
JTが安ウイスキー作ったらどんな物が出来るんだろう
JTの缶コーヒーは、飲んだ後の小便までコーヒー臭いけどw
885呑んべぇさん:2012/03/10(土) 17:01:33.44
「流」に慣れてきた自分が嫌だw
886呑んべぇさん:2012/03/10(土) 20:11:26.46
「慣れる」というのも人間の持つ能力の一つなんだから、
別に自己嫌悪したり恥じたりする必要は無いでそ。
887呑んべぇさん:2012/03/12(月) 00:39:28.25
何事にも慣れるというのは確かに人間の誇るべき能力だが
飲んでるのが選りによって流って時点で失格だな
模造ウイスキーはまともな人間の飲むモンじゃない
888呑んべぇさん:2012/03/12(月) 02:44:45.22
流は知らないけど、凛もコルトも酷かったよ。
やっぱ合成ウイスキーはダメだわ。
合成を飲んだ後だと、普段は残念賞な感じの
トリスブラックの方が、断然マシに思えるほど。
889呑んべぇさん:2012/03/12(月) 03:10:28.87
ブラックニッカ・クリア初めてのんだけど
一杯飲んで酔いが回ってきたと思ったら悪酔い吐き気と頭痛
二度と飲まん
残りは流しに捨てた
890呑んべぇさん:2012/03/12(月) 03:29:03.35
モロバレのウソにマジレスすると、
捨てるのは流石に勿体無いだろ。
クリアはウイスキーとしてはヘボだが、
味や香りに癖が無いのを生かして
炭酸飲料で割るなり梅酒にするなり、
飲み方は何ぼでもあるだろが。
891呑んべぇさん:2012/03/12(月) 09:53:26.10
>>889
オマイは何飲んでも悪酔いしそうな雰囲気だなw
>>890
同意する。

酔い方はともかく・・・オレは少なくとも凛よりは、はるかにクリアの方がマシ。
クリアはあまり拘らん普段飲みには申し分なし。
凛は一瓶空けるのにエライ苦労したw
正直あれほど不味い酒もあったんだろうか、オレの舌にはどう頑張っても合わなかった。
892呑んべぇさん:2012/03/12(月) 18:14:12.44
>>891
だからクリアは酒としては決して悪くないんだってば。
むしろよく熟成されてて、結構よくできた代物。
ただ香りと味があまりにも貧弱で、
ウイスキーとして酷く物足りないってだけで。
893呑んべぇさん:2012/03/12(月) 21:04:23.49
>>890
こういうウソが一番危ないな
894呑んべぇさん:2012/03/12(月) 21:48:41.77
>>893
アンカー先間違えてっぞヤクザ
895呑んべぇさん:2012/03/12(月) 22:16:15.65
>>892
まあ、ちょっとウイスキーみたいな風味がついた
韓国焼酎みたいなもんだからな、部落ニッカは
896呑んべぇさん:2012/03/13(火) 09:09:40.25
ニッカクリアとトップバリュだったらどっちが好き?
897呑んべぇさん:2012/03/13(火) 14:57:17.29
クリアかな。味はともかく質的に上な気がする
898呑んべぇさん:2012/03/13(火) 19:48:01.39
既出かもしれないが、今日こんなのみつけた
瓶の作りとかはトップバリュの奴にそっくりだった
だれか飲んだ事の有る人いる?
http://uproda.2ch-library.com/5012291E2/lib501229.jpg
899呑んべぇさん:2012/03/13(火) 20:55:24.97
>>898
「モルトは英国('A`)蒸留所原酒」
に見えたすまん
900呑んべぇさん:2012/03/13(火) 21:34:27.64
>>898
何故自分で試さない?
901呑んべぇさん:2012/03/13(火) 21:50:57.98
>>898
既出どころか全然見た事ないな。
製造元が分からんが、もしも合同酒精なら中身はトップバリュと似たようなもんかもな。
あくまで想像だが。
902呑んべぇさん:2012/03/13(火) 21:53:40.00
モルト原酒なんて、ほとんどスコットランド、アイルランド、日本くらいしかないだろうけど、
そういえばトップバリュのはフランス産ってことになってなかったっけ?
903呑んべぇさん:2012/03/14(水) 00:08:08.83
このウィスキーどこで売ってるんだよ。
買ってきて飲むから教えてくれ。
904呑んべぇさん:2012/03/14(水) 06:41:38.68
九州のりんごのマークのドラッグストアだよ
905呑んべぇさん:2012/03/14(水) 08:33:01.51
NIDって日本ドラッグチェーンか。
安いハブラシとかドラッグストアで見かけるけど
ついにアルコールまで進出してきたかw
906呑んべぇさん:2012/03/17(土) 23:51:03.32
トップバリュー初めて買ってみた
味がしない・・・
BNCに戻るわ
907呑んべぇさん:2012/03/17(土) 23:56:56.96
部落ニッカ味あるか???
908呑んべぇさん:2012/03/17(土) 23:59:06.74
クリアの味気無さはガチ
909呑んべぇさん:2012/03/18(日) 00:07:23.51
トップバリュよりはマシ
910呑んべぇさん:2012/03/18(日) 10:13:04.76
近所に新しくできたセイムスの開店セールでCBが650円だったので
興味本位に買ってきたけど・・・まだ飲んでない
911呑んべぇさん:2012/03/19(月) 23:31:18.91
>>910
閉店なら分かるけど、開店セールで
とっくに廃番のクリアブレンドって…。
別の店の不良在庫が回ってきたのかね?
912呑んべぇさん:2012/03/20(火) 00:08:52.88
>>911
ああ申し訳ないクリアブレンドじゃなくてクリアだった・・・

因みに昨晩飲んだよ
913呑んべぇさん:2012/03/20(火) 00:21:26.61
クリアになって更に貧弱になったんだから、
クリアブレンドであってくれた方が
まだほんの僅かでもマシだったんじゃね?
まぁ個人的にはどっちもイラネだけど。
914呑んべぇさん:2012/03/20(火) 07:38:51.60
一見するとどっちも飲んだことなさそうに見えるレスだな
915呑んべぇさん:2012/03/20(火) 23:48:04.77
>>914
どっちも飲んだことあるけど何か?
クリアブレンド=スカスカ
クリア=もっとスカスカ
だった。
916呑んべぇさん:2012/03/22(木) 00:03:58.78
トリスブラックの2.7or4ペットが飲めるのも今年いっぱいかねぇ・・・・・
917呑んべぇさん:2012/03/23(金) 20:20:31.11
もう3000円以下で安いウィスキヰをたっぷりと楽しめなくなるのかなあ
918呑んべぇさん:2012/03/23(金) 20:28:29.92
>>916
業務用の4Lも販売終了になるのかな?
確かな情報ソースはあるの?
919呑んべぇさん:2012/03/24(土) 00:00:50.56
>>915
それでもエキストラニッカと比べるとクリアの方が美味。
だと思う。
920呑んべぇさん:2012/03/24(土) 00:52:02.34
クリアは上手い不味い以前に味がなさすぎる。
921呑んべぇさん:2012/03/24(土) 03:53:40.22
トリス4リッターって業務用なの?
異様に安いので逆に警戒して買ったことない・・・
2500-3000円で売れるって、正直どれだけの麦使うんだろ。
922呑んべぇさん:2012/03/24(土) 19:37:37.22
蒸留酒の原料なんて気にする奴いるのか。
923呑んべぇさん:2012/03/25(日) 21:32:27.78
トリスブラックをベストプライスのコーラ(350ml,28円)で割る
924呑んべぇさん:2012/03/25(日) 21:58:43.60
>>923
チョソならメッコール割りだろうな。
麦+麦で。
どんな味がするんだろ。
925呑んべぇさん:2012/03/26(月) 18:52:55.14
>>924
安ウイスキーのメッコール割り、
どんな味か想像してみたら・・・



・・・吐き気がしてきたよ・・・

        ぅぉぇッぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ
         Ο Ο_);:゚。o;:,.
926呑んべぇさん:2012/03/30(金) 00:48:17.75
だからチョンと関わるなとあれほど・・・
927呑んべぇさん:2012/03/30(金) 07:42:34.73
アサヒビールの韓国焼酎お薦め
宝海
緋緞

姉妹品もよろしく
大五郎
ブラックニッカクリア
928呑んべぇさん:2012/03/30(金) 20:35:52.64
ウイスキーじゃないけどトップバリュの韓国産発泡酒飲むと直ぐに頭が痛くなる。
酸化防止剤が入ってるのかな
929呑んべぇさん:2012/03/30(金) 20:39:16.73
きっと、麦とホップをグラスに入れて、
韓国産だと言われて飲まされると、同じ反応するよ、君は。
930呑んべぇさん:2012/03/30(金) 20:56:50.76
だからチョンと関わるなとあれほど・・・・・・
931呑んべぇさん:2012/03/30(金) 21:07:24.45
だからニッカ信者、サッポロ信者を煽るなとあれほど・・・・・・
932呑んべぇさん:2012/03/31(土) 00:21:43.21
発泡酒で具合悪くならずに飲めたのはトップバリュの韓国産と
サッポロのクリーミィホワイトだけだな
933 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/31(土) 19:01:30.79
オーシャンラッキーゴールドが1980円(2.7)だったから買ってきた。
安いが飲んでみるまで不安だわ。
934呑んべぇさん:2012/04/01(日) 01:34:58.83
バカ安だな
935 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/01(日) 18:11:28.96
やっぱり安売りだったか。
ハイボールで楽しむ予定。
936呑んべぇさん:2012/04/01(日) 19:01:47.53
ハイボールにするとマズさが紛れるよな
937呑んべぇさん:2012/04/01(日) 22:41:24.39
ハイボール用に買った訳でも無い酒が、最後の手段でハイボールになるよね。
938呑んべぇさん:2012/04/01(日) 22:57:14.96
ハイボールにすら使いにくいブラックニッカって
939呑んべぇさん:2012/04/01(日) 23:11:14.80
トリスの主力はエクストラに移行してしまったのかな
クリアより高いトリスって一体何なのよ
トリスって今そんなに広告してたっけ
「トリスを飲んでハワイに行こう」の時代ならともかく
940呑んべぇさん:2012/04/02(月) 00:12:34.70
トリスエクストラとトリスは別の酒
昔のネームバリューを流用してるに過ぎない
エクストラの方は(ほぼ)ハイボール専用安目ウィスキー
941呑んべぇさん:2012/04/02(月) 00:35:56.23
クリアは歴史あるブラックニッカの名を
ひたすら汚して貶めてるだけのカス酒
942呑んべぇさん:2012/04/03(火) 00:26:49.13
>>941
全くだ。
943呑んべぇさん:2012/04/03(火) 01:32:10.67
クリアだけでブラックニッカなんて
余計な名前が付いてなければ、
「物知らずなド素人向け」とか
「味も香りも貧弱な甲類焼酎モドキ」
とか言われる程度で済むのにな。
944呑んべぇさん:2012/04/03(火) 08:04:51.44
実質、アサヒクリア(どこかで聞いたような気がするがw)なのに、
ブラックニッカとついてるだけでニッカ信者はありがたがるし、
このスレなどでも必死に擁護するからな。
945呑んべぇさん:2012/04/03(火) 13:54:05.87
ニッカのサイトでもクリアとブラックニッカは別ラインナップとして
扱ってるんだよなw
946呑んべぇさん:2012/04/04(水) 00:29:09.83
レッドは正直、水割り程度じゃ飲めなかった
ウーロン割りで誤摩化してなんとか消費できた
次はクリアに挑戦してみるか

トリスや凛は恐ろしくて手を出せないw
947呑んべぇさん:2012/04/04(水) 03:03:39.07
レッドは以前はちょっと…だったけど、
最近のは普通に飲めますね。
ハイニッカより全然美味いですよ。
948呑んべぇさん:2012/04/06(金) 23:02:14.19
味ついてるからな。
949呑んべぇさん:2012/04/06(金) 23:14:41.60
美味しんぼ70巻より
ニッカのピュアモルトが、シングルモルト余市、宮城峡より
安いことについての説明で山岡いわく
「ニッカは、自社の単一蒸留所で作るより、安いモルトを手に
 入れたんだろう。」
次、テンプレ入りな
950呑んべぇさん:2012/04/06(金) 23:34:51.88
雁屋哲は根拠なしのサントリー叩きで有名だし、
未だにあんな既知外の言うことを
真に受けてるバカがいるとは、とても思えんけどな。
951呑んべぇさん:2012/04/06(金) 23:37:52.80
ハイニッカはウイスキー
レッド、トリスはゲテモノ

まず商品としての分類が全く別
952呑んべぇさん:2012/04/06(金) 23:50:37.66
オーシャンラッキー2.7リットルを10本程度買いだめしてたの飲みつくしてトリスブラック→トップバリューになってるんだけど
久しぶりにココのスレに来たらオーシャンラッキーゴールドっていうのが出てるんだね
レス読んでたら癖のある感じなのか
好み的には富士山麓50>オーッシャンラッキー>オークマスターなので
買ったら幸せになれる予感がするw

失敗しないよね??
953呑んべぇさん:2012/04/06(金) 23:52:50.17
>>952
失敗するよ。






と言ったらどうする気?
954呑んべぇさん:2012/04/07(土) 00:09:43.58
2000円くらいまで値下がりしたら買う・・・

でも、近所じゃ見たことないんだわ
>>816に不吉なこと書いてあるしorz
955呑んべぇさん:2012/04/07(土) 00:17:48.25
>>952
クセっつうかバーボン樽の風味だから富士山麓いけるなら平気だろうけど、やっぱり薄いよ
956呑んべぇさん:2012/04/07(土) 08:42:32.26
>>950
サントリーに難癖をつけてニッカを持ち上げようとして
あまりな珍説を展開した挙句、
>>949みたいにニッカをディスっちゃってるのが笑える
957呑んべぇさん:2012/04/08(日) 16:20:51.41
まあなんにせよ美味しんぼなんて持ち出してるあたりで脳味噌腐ってるとしかw
958呑んべぇさん:2012/04/08(日) 16:52:25.21
美味しんぼを崇拝する以外に、
ニッカ信者が生きる道はあるのか?
959呑んべぇさん:2012/04/08(日) 19:49:56.85
ホームグラウンドの底辺ウイスキースレなのに
元気ねぇな酉w
960呑んべぇさん:2012/04/08(日) 19:55:33.05
もはや、このスレ、ブラックニッカ専用になってるな
サントリーはちょっと上のスレに行っちゃったので
ニッカ好きで頑張りなさい
961呑んべぇさん:2012/04/08(日) 21:20:54.33
だからリキュールスレでやってろってw
962呑んべぇさん:2012/04/08(日) 21:24:50.93
一人であちこちのスレで必死だなw
963呑んべぇさん:2012/04/08(日) 21:25:49.62
>>961
サントリーのウイスキーをリキュールと中傷してるやつがいると
通報しとくよ
964呑んべぇさん:2012/04/08(日) 21:34:48.08
624 :呑んべぇさん:2012/04/08(日) 21:18:48.95
炭酸割が流行ったからって、
韓国焼酎みたいな部落ニッカを炭酸割りに合いますって主張して
売ろうとするのもAIJ的だと思う。


>>963
アンチニッカのコイツもついでに通報しとけよ。
差別用語連呼&特定企業名を挙げての中傷
965呑んべぇさん:2012/04/08(日) 21:46:34.05
抽象か?
部落ニッカが言うほど炭酸に合わないことは
事実だと思うが。
966呑んべぇさん:2012/04/08(日) 21:49:35.58
>>964
やっぱり他のスレでも必死なやつと同じか
967呑んべぇさん:2012/04/08(日) 21:51:01.76
特定企業を差別用語で中傷
あ〜あ、もう終わったねキミ。
968呑んべぇさん:2012/04/08(日) 21:56:41.01
クリア余ってるんだがうまく飲めないだろうか
進んで手を出す気になれない
969呑んべぇさん:2012/04/08(日) 22:03:29.66
>>968
好みに合わない酒買っちゃった時に混ぜる
合わない酒が不思議と飲めるようになるw
970呑んべぇさん:2012/04/08(日) 22:06:59.98
>>969
酒同士まぜるのか?
971呑んべぇさん:2012/04/08(日) 22:23:18.83
>>970
そそ、もちろんウイスキーね
972呑んべぇさん:2012/04/08(日) 22:27:27.40
>>968
梅酒と半々で混ぜてごらん。
もし甘味が足りないと思ったら、
蜂蜜やガムシロップを足せばいい。
973呑んべぇさん:2012/04/08(日) 22:56:29.63
>>971
カティサークと混ぜてみた
カティのトゥワイスアップの感覚で飲めるな、いいかも

>>972
生憎梅酒は切らしてる
今度やってみるだす
974呑んべぇさん:2012/04/08(日) 22:56:30.00
ウイスキーは料理酒に使いにくいから
まずいブラックニッカみたいなの買っちゃうと処理に困るな
975呑んべぇさん:2012/04/08(日) 22:57:57.15
>>974
そうなんだ
フランベしてコーヒーに入れてみたが
臭くなっただけだったorz
976呑んべぇさん:2012/04/08(日) 23:02:10.09
差別用語ひっこめても
今更遅いんだけどねw
977呑んべぇさん:2012/04/08(日) 23:10:36.21
差別用語なんて見当たらないけど
978呑んべぇさん:2012/04/08(日) 23:43:57.60
匿名だと何書いてもいいと思い込む奴って居るよな。
本当に迷惑だから書き込まないで欲しいんだが?
979呑んべぇさん:2012/04/08(日) 23:49:42.55
>>978
ID出ないからって調子に乗んなタコ舐めんなハゲ
980呑んべぇさん:2012/04/09(月) 00:06:37.40
でも割れるから
今更遅い、ってことなんだけどねw
981呑んべぇさん:2012/04/09(月) 00:12:20.86
次スレ

【部落】最低価格帯のウイスキー 12【日華】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1317317393/
982呑んべぇさん:2012/04/09(月) 06:31:10.82
ホワイトオークレッドってどう?
983呑んべぇさん:2012/04/09(月) 11:26:31.34
>>982
悪くはない。
ハイボールぐらいなら上等の部類
984呑んべぇさん:2012/04/09(月) 12:12:34.81
ブラックニッカクリアを冷凍処理してから飲んでます。
985呑んべぇさん:2012/04/09(月) 13:04:12.17
凄いな。ウイスキー凍らせられる冷蔵庫持ってるのか。
986呑んべぇさん
>>985
凍らないですけどかなり冷たくなります。1ランク味が良くなるみたいです。