(*´∀`)ノ  ブラックニッカ 4  \(´∀`*)メシ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
ブラックニッカと名の付くものについて語りましょう。

ニッカウヰスキー
http://www.nikka.com/products/kob/index.html
http://www.nikka.com/products/whisky_brandy/nikkablended/black/

アサヒビール
http://www.asahibeer.co.jp/products/whisky_brandy/nikkablended/blackclear/
http://www.asahibeer.co.jp/products/whisky_brandy/nikkablended/black/

前スレ
川・几・) ブラックニッカ 4 (・几・川
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1297390608/

・現行ラインアップ
ブラックニッカスペシャル
ブラックニッカ8年
ブラックニッカクリアブレンド

・生産終了
ブラックニッカ12年
ブラックニッカデラックス(?)
メモリアルブレンド
BLACK-50

・髭のおじさんについて
名前はキング・オブ・ブレンダーズ。モデルは17世紀の冒険家ウォルター・ローリーとも英国貴族W・P・ローリー卿とも言われるが、公式には不明ということになっている。
2呑んべぇさん:2012/01/26(木) 09:47:18.16
川・几・)<1乙
3呑んべぇさん:2012/01/26(木) 20:43:16.25
川・几・)< >1乙
4呑んべぇさん:2012/01/26(木) 22:23:51.53
>>1z!
5997:2012/01/27(金) 22:56:35.57
前すれの1000

ひでえすっよ。ww

61000:2012/01/27(金) 23:10:45.22
サーセンm(_ _)m
漏れも初めてだったもんで
7呑んべぇさん:2012/01/27(金) 23:21:29.70
俺の経験上、スレ終盤で1000getしようと単独でwktkしながら連投してる奴が1000をとれた試しがない
大抵999書き込んだら連投規制で書けないうちに即他の潜んでたやつがかっさらってく
8呑んべぇさん:2012/01/27(金) 23:22:39.41
結局、誰もつっこまなかったな

5スレ目だよ
9呑んべぇさん:2012/01/27(金) 23:49:56.82
あのさぁ・・・よく見たら、スレタイが4のまんまなんだがw


まぁいいか。
10呑んべぇさん:2012/01/28(土) 00:13:15.00
つっこみたかったんだが修行が足りなかったw まぁ次で6にしようぜ。

久しぶりに8年買ってきてBNスレにきたんだが、ぐいぐい進んでしまう。
なぜかコイツに戻ってくるんだよね。ニッカ他にも美味いの沢山あるんだけど。
11呑んべぇさん:2012/01/28(土) 00:27:11.14
クリアブレンドはもう生産終了だろ
12呑んべぇさん:2012/01/28(土) 03:58:26.09
>>1
SP旨い、しかし地方過ぎて入手困難ときたもんだどうっすかな
13呑んべぇさん:2012/01/28(土) 09:59:29.62
だが都会なら売ってるというわけでもない
14呑んべぇさん:2012/01/28(土) 19:10:06.22
田舎でもダブルサイズしかなかったりとかする。
キングはニッカの看板キャラなんだからもっと売り込んでも良いのに

有るのはクリアばかりなり。
15呑んべぇさん:2012/01/28(土) 19:18:50.15
かなり田舎だけど、SPは720_と1440_瓶の両方ある
最初の1回目以外は1440_瓶しか買ったことないけど
16呑んべぇさん:2012/01/28(土) 19:32:18.66
ブラック ニッカだけで完スレしょうとする クソ度胸が気にいったww
17呑んべぇさん:2012/01/28(土) 20:51:04.71
SP 720mL、スーパー等にはないが格安酒販店にはひっそりある
18呑んべぇさん:2012/01/29(日) 01:48:22.75
カクヤスにはSPと8年あるぞ

個人的にはHiニッカも置いて欲しいところだが
19呑んべぇさん:2012/01/29(日) 12:10:47.23
>>18
ハイニッカもありますよ
この間やっと720ml瓶が復活した

でも、バカルディブラックがなくなっちゃった・゚・(ノД`)・゚・
20呑んべぇさん:2012/01/29(日) 13:24:16.25
最近水割りがうまい
21997:2012/01/29(日) 23:02:04.13
ああ1000
22呑んべぇさん:2012/01/30(月) 20:06:30.25
久しぶりに家の近くの酒屋に行ってみたら、SPが1800円…
23呑んべぇさん:2012/01/30(月) 21:51:57.79
なんだそれはw
24呑んべぇさん:2012/01/30(月) 21:55:46.55
おれがいつも買ってる店だとSP1440_が1980円
720_だと1100円台
25呑んべぇさん:2012/01/30(月) 22:18:57.80
>>22です
何か悪い夢でも見てるのかとさえ思ったw
ちなみに竹鶴12年が2580円だった
さらについでだけど、ヱビス500缶が290円
焼酎が主力の酒屋みたいなので、もしかしてウイスキーの値段分かってないのかな
26呑んべぇさん:2012/01/30(月) 22:59:19.60
仕入れが高いのか、昔ながらのメーカー希望小売価格を守ってるのか
27呑んべぇさん:2012/01/31(火) 00:27:10.58
>>22
wwww

別の意味で貴重だなぁ。

>>24
オレの知ってる酒屋で売ってるSP720もそれくらいだな。
28呑んべぇさん:2012/01/31(火) 19:42:04.41
今日8年とSP買ってきました

クリアを1本開けたので、満を持して週末デビューします^^
29呑んべぇさん:2012/02/01(水) 01:07:17.00
いいねぇwぜひ感想聞かせて欲しいものだ
30呑んべぇさん:2012/02/01(水) 23:45:27.57
SP ストレート・ロック以外の飲み方でオススメってないかな?
31呑んべぇさん:2012/02/02(木) 00:48:46.21
定番はトゥワイス・アップ(1:1の水割り)かな
個人的にはもう少し薄めの水割りが好きだな
SPは水に負けないどっしりした味があるのがいい
32呑んべぇさん:2012/02/02(木) 13:01:29.67
初めて飲んだ

意外と美味い

昼間っからとか言うなよ
33呑んべぇさん:2012/02/02(木) 15:01:03.85
>>30
冬はトゥデイなんてどうかな
角砂糖か蜂蜜うを溶いたお湯2対ウィスキー1
34呑んべぇさん:2012/02/02(木) 21:21:07.59
SP買ってみた。ハイニッカ濃くした感じだな。42度あるし。
なめらかな8年のほうが好み。普段はハイニッカ。
35呑んべぇさん:2012/02/02(木) 23:13:04.83
逆におれはSPのほうが好き。 直球勝負な味とでもいうか。
1ブランドで同価格帯で系統の違うウイスキーを出すニッカの
こだわり。

36呑んべぇさん:2012/02/03(金) 21:01:52.55
俺は八年かな。
深めのグラスに注ぐと上ってくる甘い香りがたまらん。つい飲みすぎる危険な酒。
37呑んべぇさん:2012/02/03(金) 22:06:56.32
お湯割りうまい
38呑んべぇさん:2012/02/03(金) 22:21:56.10
暖まるよね
39呑んべぇさん:2012/02/04(土) 20:50:59.65
晴れてSPデビューです!!
40呑んべぇさん:2012/02/05(日) 00:02:48.95
うーん。
8年とSPは今でも迷うな。

香りだけなら宮城系を濃くした8年だろうけどなんか物足りない。こくというか
煙っぽさとのど越し、口当たり、フィニッシュはSPなんだよな。

ニッカの営業にう一度問い詰めたい。
こんな無駄なチョイスさせる場合か・・・???
41呑んべぇさん:2012/02/05(日) 01:58:57.12
いまクリアにポッキー付いてるぞ
42呑んべぇさん:2012/02/05(日) 03:04:31.58
カク○スで見たわ
ポッキーオンザクリア
43呑んべぇさん:2012/02/05(日) 17:15:59.35
ポッキーで釣らなきゃ売れないのかw
44呑んべぇさん:2012/02/05(日) 19:24:21.65
>>40
選択肢が多くて文句を言うのも珍しいな
あと、ニッカの販売はずっと前からアサヒビールが担当してる
クリアブレンド→クリアのラインは、アサヒのテコ入れっぽい気がする
45呑んべぇさん:2012/02/05(日) 19:39:18.13
>>43
バレンタイン商戦とか無縁の奴w
46呑んべぇさん:2012/02/05(日) 22:25:52.66
呼んだ?
47呑んべぇさん:2012/02/06(月) 02:13:20.18
普段お酒あんまり飲まないんだけど、ブラックニッカ クリアを買ってみた
なにこれうまい・・・と思ったけど、安いクリアでこれなら
SPとか8年はどれだけうまいんだろう?
48呑んべぇさん:2012/02/06(月) 05:35:29.91
クリアがうまいんなら焼酎とかウォッカ飲んだほうが幸せになれる。
49呑んべぇさん:2012/02/06(月) 09:15:11.63
クリアは一応ウィスキー風 風味はついているから何か他の物足さないと
 飲めない焼酎(甲類)よりいいんでないかい
50呑んべぇさん:2012/02/06(月) 12:32:31.46
一応ウィスキーと表記されているからウィスキーの基準は満たしているんだろう
スコッチのような厳格な基準はないだろうが
51呑んべぇさん:2012/02/06(月) 14:00:09.57
酒の味がわからない子供にはブラックニッカクリアで十分
52呑んべぇさん:2012/02/06(月) 14:40:57.94
まぁお前ほど酒の味がわかる大人はいないよな
53呑んべぇさん:2012/02/06(月) 15:52:19.16
薄めのウイスキーが好きだけど
SPって加水しすぎるとダメだね。
8年は加水しても安定してもいける。
54呑んべぇさん:2012/02/06(月) 18:41:01.51
ウイスキーの定義ってどうなってるんだろうと思ってググったら酒税法にあるんだね

酒税法第3条第15号
ウイスキー 次に掲げる酒類(イ又はロに掲げるものについては、第九号ロからニまでに掲げるものに
該当するものを除く。)をいう。
イ 発芽させた穀類及び水を原料として糖化させて、発酵させたアルコール含有物を蒸留したもの
(当該アルコール含有物の蒸留の際の留出時のアルコール分が九十五度未満のものに限る。)
ロ 発芽させた穀類及び水によつて穀類を糖化させて、発酵させたアルコール含有物を蒸留したもの
(当該アルコール含有物の蒸留の際の留出時のアルコール分が九十五度未満のものに限る。)
ハ イ又はロに掲げる酒類にアルコール、スピリッツ、香味料、色素又は水を加えたもの
(イ又はロに掲げる酒類のアルコール分の総量がアルコール、スピリッツ又は
香味料を加えた後の酒類のアルコール分の総量の百分の十以上のものに限る。)

つーことはモルトやグレーン1割に水が9割でも甲類焼酎が9割でもウイスキーなのか
55呑んべぇさん:2012/02/06(月) 19:59:07.27
凛とかトップバリュのウイスキーとかがそうだな
56呑んべぇさん:2012/02/06(月) 20:51:45.99
酸味のあるウイスキーってある?BN8年みたいにブリッとした酸味のあるやつ。
57呑んべぇさん:2012/02/06(月) 21:25:31.17
SPは甘味と渋味とコクと、ちょっとの酸味の、絶妙なバランスが実にいいね
このどっしりした味は当時のブレンダーの成せる技なのかな
8年もかなりいい所行ってると思うけど、個人的にはもう少し重量感のある味が好きだな
58呑んべぇさん:2012/02/06(月) 23:04:21.98
遍歴からいうと、
クリアブレンド→モルトクラブ→オールモルト→BN8→スパニカ
→竹鶴12→G&G→ロリ宮城峡--で一段落

やがて宮城峡で物足りなくなって→ロリ余市→ハイニッカ→BNSP
になり現在に至る。BNSPに落ち着いて1年以上になるかなあ。
不思議と高い銘柄よりもBNSPのほうがなじむ。BN8だと「違う」と
思ってしまう。
実に興味深い・・・・・・・。
59呑んべぇさん:2012/02/06(月) 23:10:45.87
酒の味が分からない子供・・・まあ確かに
クリアあまり良くないですか?


60呑んべぇさん:2012/02/06(月) 23:13:26.97
>>59
日本語でOK
61呑んべぇさん:2012/02/06(月) 23:27:10.00
>>58
鶴17年も飲んでみたいなぁ
62呑んべぇさん:2012/02/07(火) 12:41:50.85
>>54
麦から作った甲類焼酎もイ、ロに当てはまるんじゃね?
63呑んべぇさん:2012/02/07(火) 21:13:44.18
>>62
甲類は酒税法第3条第9号に該当するんじゃね?
64呑んべぇさん:2012/02/07(火) 22:28:46.45
最近、ウィスキーというかブラックニッカSPと8年を飲み始めたのですが、
おすすめのおつまみや、乾き物などあるでしょうか?
65呑んべぇさん:2012/02/07(火) 23:05:28.99

>>64
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{`ヽ    ノリ| l │ i|  スモークチーズで
         レ!小l●    ● 从 |、i|  決まりだねっ!!
          ヽ|l⊃ r‐‐v ⊂⊃ |ノ│
        /⌒ヽ__|ヘ  ヽ ノ   j /⌒i !
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
66呑んべぇさん:2012/02/07(火) 23:16:07.71
クリアの原酒ってのが飲んでみたい気がする
67呑んべぇさん:2012/02/07(火) 23:32:09.75
>>65
┏━━━━━━━━━━━┓
┃   |::::::::::::::::::::::::::ヽ     ┃
┃   |::::∧/\/\N゙       ┃
┃   |::::i ニニ ニ l::|  N.O!┃
┃  /|:::|   |  |::|       .┃
┃   ヽ|::|  _  N. だーめ ┃
┃.    V\   _/         ┃
┃   l ̄ヽ∧ニ->―、   .┃
┃   >、/,.-''"  \イ     ┃
┃   |     _,. - 'T     ┃
┃   ー― ´ ゛ー-'      ┃
┗━━━━┳━┳━━━━┛
          ┗━┛
68呑んべぇさん:2012/02/07(火) 23:34:51.68
>>67
ダメなんですか?
69呑んべぇさん:2012/02/07(火) 23:46:32.60
>>67
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{       リ| l.│ i|  に
         レ!小lノ    `ヽ 从 |、i|  ょ
          ヽ|l ●   ●  | .|ノ│  ろ
            |ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j  | , |.  l
          | /⌒l,、 __, イァト |/ |  ん
.          | /  /::|三/:://  ヽ |
          | |  l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |
70呑んべぇさん:2012/02/08(水) 01:47:57.58
癖の強い余市のモルト(たぶん)を感じられるSPを再現するのに、
クリアブレンドに余市15年を入れた事がある。

美味しかったけど、似て非なる物だなと。
俺はブレンダーにはなれないわ。
71呑んべぇさん:2012/02/08(水) 21:34:06.11
age
72呑んべぇさん:2012/02/09(木) 00:05:27.95
究極のハイニッカを作るなら竹鶴21年にコーンベース。
至高のブラックニッカは余市15年に鶴と、ピュアモルト白を少々かな。
73呑んべぇさん:2012/02/09(木) 20:13:39.92
>>66
俺はクリアの八年。

少しは味わい出るのかなと。
74呑んべぇさん:2012/02/10(金) 17:03:37.86
は?
75呑んべぇさん:2012/02/10(金) 19:41:05.76
>>73
いや、普通にBN8y呑めよ・・・
76呑んべぇさん:2012/02/10(金) 19:54:43.22
>>75
ノンピートの8年もの飲んでみたいって話じゃないか?
77呑んべぇさん:2012/02/10(金) 23:57:26.92
クリアはかなり薄めて薄めてであの味出してると思うから
8年寝かせたところで…
78呑んべぇさん:2012/02/10(金) 23:58:05.41
スーパーニッカクリアブレンド開封当初は素っ気無い味だったけど、
放置3ヶ月くらいで香りが開いた。
まさかブラッククリアは開かんよな?
79呑んべぇさん:2012/02/11(土) 11:47:55.87
クリアのボトル買ってきてはじめて1本開けて、このスレ見て
とりあえずBNSPと8年買ってきて両方飲んだけども、
アマちゃんの俺にはSPの良さはまだわからねー・・・・
だけと8年は超美味いわ!!!!!
80呑んべぇさん:2012/02/11(土) 11:56:25.98
8年好きならオールモルトとかモルトクラブも行ってみよう。
81呑んべぇさん:2012/02/11(土) 12:11:12.79
その必要はない。
82呑んべぇさん:2012/02/11(土) 20:17:15.90
8年気に入ったなら竹鶴12年もイッチャエ!イッチャエ!
83呑んべぇさん:2012/02/12(日) 07:00:36.84
>>80
オールモルトはいい酒だな
「国産ウィスキーは酒の味の分からんおっさんの飲み物」と決めつけていたオレの固定観念を打ち破った酒だ

ただし酉、おめえはダメだ
84呑んべぇさん:2012/02/12(日) 11:46:36.20
79です。
オールモルトだと近所のスーパーに置いてあって、購入ハードル低くなっていいな

8年空けたら買ってみよう
85呑んべぇさん:2012/02/12(日) 15:13:49.66
オールモルトは「?」って感じで俺にはピンと来なかった
86呑んべぇさん:2012/02/12(日) 15:39:14.31
>>85
それモルトクラブじゃね?
87呑んべぇさん:2012/02/12(日) 15:59:45.79
モルトクラブは俺には甘すぎて無理だった
こっちも同じかと思ってオールモルトは開けずに飾りになってるw
88呑んべぇさん:2012/02/12(日) 16:55:48.48
オールモルトは香りはいい。選択肢としてはあってもいい。

モルトクラブは今の値段じゃ買う価値はない。
89呑んべぇさん:2012/02/12(日) 19:21:56.17
オールモルトと竹鶴の雑味が嫌。
90呑んべぇさん:2012/02/12(日) 19:43:14.59
モルトクラブは、水割りにすると一気に味が開いて美味い
そのままだとそうでもない味なのに
不思議なブレンドだな
91呑んべぇさん:2012/02/12(日) 20:05:51.25
>>90
ふむ 良いこと聞いた
水割り派の俺としては試してみる価値ありそうだ
92呑んべぇさん:2012/02/12(日) 21:43:10.09
>>90
旧スーパーニッカのベースなんじゃないかと。
水割りで伸びるといえば旧スーパーニッカ。
93呑んべぇさん:2012/02/12(日) 21:47:56.04
確かにオールモルト系も良い。良いがスレチなんだよな。
94呑んべぇさん:2012/02/12(日) 23:39:59.64
>>93
こちらでよいのではないか?
【スーパーニッカ】ニッカウヰスキーを楽しむpart 25
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1317737603/
95呑んべぇさん:2012/02/12(日) 23:55:38.52
こっちもどうぞ。

  【女房】オールモルト【で我慢】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1147613759/l50
96呑んべぇさん:2012/02/15(水) 19:59:35.66
BNが飲みたいけどオールモルトで我慢してる俺がきましたよと
弱ったことに売ってないんだもんなぁ
オールモルトもリニューアルで割と飲めるようになっちゃったからまた困るんだが。
頼むもっと置いてよ酒屋さん。
97呑んべぇさん:2012/02/15(水) 23:50:23.48
うちの近所はどっちも置いててよかった。
今のBNS飲み終えたら次は8年買ってこよう。
98呑んべぇさん:2012/02/16(木) 00:01:37.51
BNSP飲みがBN8を飲むと、「やっぱ違うんだよなあー」と
高確率でなってしまうと思う。

いや自分がそうだからさ。

なんかゴムくさいんだよな。BN8は。
99呑んべぇさん:2012/02/16(木) 01:17:30.86
大丈夫、スペシャルも8年もクリアも
12年もメモリアルも
わりと全部違う。

ニッカってブラックニッカのブランドをに対する
姿勢がフリーダムすぎw 
100呑んべぇさん:2012/02/16(木) 19:30:15.32
BN8年のソーダ割り 美味すぎワロタwww
101呑んべぇさん:2012/02/16(木) 23:10:41.29
個人的には、BNSPの水割りが至高だと思う
BN8年は、トゥワイスアップで香りを楽しむのがいいかな
102呑んべぇさん:2012/02/18(土) 01:39:22.88
今日はじめて8年を買ってロックで飲んでる
これだけでもいいけど合うつまみってある?

103呑んべぇさん:2012/02/19(日) 17:24:37.23
ハムやベーコン、ただし豚肉100%に限る
104呑んべぇさん:2012/02/19(日) 19:59:51.77
バレンタインの後だし貰ったチョコでもつまめば?
105呑んべぇさん:2012/02/20(月) 01:31:22.96
安くなってるからな
106呑んべぇさん:2012/02/21(火) 22:48:55.19
>>104
貰えなかったお(´・ω・`)
107呑んべぇさん:2012/02/25(土) 17:44:02.13
買出し。この時点では当然飲んでないです。(^^;
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1330159278944.jpg
108呑んべぇさん:2012/02/25(土) 17:52:50.64
>>107
いいね!
109呑んべぇさん:2012/02/26(日) 14:17:05.57
>>107
褒め言葉として取って下さい

 この廃人がっ!
110107:2012/02/28(火) 07:56:32.42
>>109
あ、ありがとう。(^^;
111呑んべぇさん:2012/02/29(水) 08:25:51.26
竹鶴買ってみたら流石にうまかった。
SPと8年の長所が合体してる。でも高いからな。
112呑んべぇさん:2012/02/29(水) 21:09:18.00
2000円で高いって・・・。
飲む量減らせアル中さん。
113呑んべぇさん:2012/03/01(木) 22:06:26.10
みなさんは700mlボトル買ったら大体どれくらいで飲みきるもん?
自分は3乃至4日で明けてしまう
これで普通だと思ってるんだけど飲みすぎでしょうか
114呑んべぇさん:2012/03/01(木) 22:13:16.43
同時並行で他のウイスキーとかジンとかコニャックとかラムも飲んでるから
一つ空くのにはだいぶかかるけど、同じのだけ飲んだら君と同じくらいだと思う
115呑んべぇさん:2012/03/01(木) 22:30:08.87
>>114
113です
どうもありがとう

毎月2万くらいウイスキー代だけで消えてる計算になるのか
少し控えようかな
116呑んべぇさん:2012/03/01(木) 22:39:24.95
ハイニッカに切り替えましょう
117呑んべぇさん:2012/03/01(木) 22:53:40.58
俺一週間かな。でも8年ならそんなに持たないかも。
クリアなら余裕だけど。
118呑んべぇさん:2012/03/01(木) 23:12:22.66
同じく113です

>>116
ハイニッカも4Lペットを置いてるよ
それももうすぐ終わりそう

>>117
良質なものを作っていながら宣伝下手なニッカを微力ながら
応援しようとせっせと買ってる
竹鶴翁の逸話を知って以来ずっとニッカ党です
119呑んべぇさん:2012/03/03(土) 19:27:31.22
資金繰りが悪化したため、ついにクリアのロックになってしまった
ほのかに甘い味と香りがする、つい飲みすぎてしまう
120呑んべぇさん:2012/03/06(火) 20:18:17.30
いつも8年なんだけど凄く久しぶりにSP買って来た。
今飲んでるんだが、昔親父のウイスキーをこっそりなめてみた時のあの味そのままだった。
何かとても懐かしい感じがした。
121呑んべぇさん:2012/03/06(火) 20:49:37.55
>>119
おーい、大丈夫か?気は確かか!?!?!
122呑んべぇさん:2012/03/06(火) 22:01:55.77
ブラックニッカの中でもある意味異端児なクリアを久しぶりに買って飲んだが、
皆がボロクソ言うほど悪い酒じゃない気がしたな。

安いのにアルコール感が希薄で甘みもあって飲みやすい。
しかもほのかに大麦由来の香りも感じられる、
樽香は無きに等しいし深みも無いが、ストレートで飲むと思いのほか旨い。
この間空けたサントリーレッドよりも旨いと思ったな。
さすがにハイニッカの代わりにはならないと思ったが。

出来の悪い弟分もそれなりに頑張ってると思った今宵。
まっ、ちょっと褒め過ぎだなw
123呑んべぇさん:2012/03/06(火) 22:20:20.87
まぁそれなりには良いのは同意。
積極的には飲まないが。
124呑んべぇさん:2012/03/07(水) 00:13:26.50
>>120
変わらない良さってのも確かにあるね
美味い酒は時を超えるのかもしれない

とか恥ずかしい事を言ってみるw
125呑んべぇさん:2012/03/07(水) 01:59:32.50
テーブルが求めた酒
街が求めた酒もある
126呑んべぇさん:2012/03/07(水) 02:01:31.55
クリアはリニューアルしてから確かにマシなった
発売当時はひたすら薄っぺらいだけだったもんだが
127呑んべぇさん:2012/03/07(水) 02:37:15.24
>>126
薄っぺらいのはお前だよ
なんで恥ずかしい事を言わないんだよ
128呑んべぇさん:2012/03/07(水) 15:46:31.17
>>127
おまえは飲み過ぎ
129呑んべぇさん:2012/03/08(木) 20:36:44.81
大分暖かくなってきてロックでもおいしく飲めるようになった。
スペシャルも旨いね。やっぱ変な安スコッチにしなくて正解だったぜ。
130呑んべぇさん:2012/03/08(木) 22:00:46.24
>>122
レッドも
それなりに
悪くないよ。

クリアよりか
ウイスキーなようなものって思う。
131呑んべぇさん:2012/03/09(金) 23:17:01.17
SPをロックでやってるのだがSPこんなに美味かったっけという感じ。
なんか昔はもっとキツかった印象があるんだが。匂いも辛みも。
少し水で伸びると8年に似た甘味すら感じる。ロットに拠るのかなぁ?
132500:2012/03/09(金) 23:26:23.20
いいなぁSP。
地元じゃ全然売ってないから中々飲めないな・・・。

そんな今晩のオレのお供はハイニッカとブラックニッカクリア。
まぁ・・・同じニッカって事で許してくれい。
133呑んべぇさん:2012/03/09(金) 23:27:09.85
名前欄そのまんまw
ウーム
134呑んべぇさん:2012/03/09(金) 23:27:16.95
年齢や経験で味覚が変わって来るのもあると思う
昔嫌いだった食べ物が、いつの間にか美味いと思うようになるとか
ビールの苦味なんかはその典型だね
135呑んべぇさん:2012/03/10(土) 03:38:23.69
>>132
お試しだけならネット通販で買えばいいじゃない
136132:2012/03/10(土) 19:25:04.80
>>135
いやいや、SPは以前3本ほど空けた事あるんだよ。
地元では全く売ってないってだけの事なんだけどね。

ゲットするには遠方の店まで片道2時間以上の道程を行かなきゃならん、
面倒臭くて、つい近場でハイニッカ辺りを買ってお茶を濁してる。
137呑んべぇさん:2012/03/12(月) 22:22:04.90
>>113
亀レスだが俺は700一晩で飲んだことがあった。記憶が無くなって朝起きたら眼鏡が臭かった。
無論その日はバイト休んで退職したw
138呑んべぇさん:2012/03/12(月) 23:50:02.27
>>137
113です、レスありがとう
一晩で半分以上いったことはまだないなぁ
そこまでいくと、銘柄どころか酒ならなんでもいいにならない?
139呑んべぇさん:2012/03/12(月) 23:58:38.81
>>138
横からすまん
美味い酒だと、抵抗無くスイスイ入って行っちゃう物なのよ
精神状態によっては、更に酒が美味く感じてもっと飲めちゃう
で、後になって肝臓他の処理能力を超えて、えらい事にw
ただ、美味しくない酒だと飲み込む所でどうしても抵抗が発生するから、
なかなかこうはいかない
140呑んべぇさん:2012/03/13(火) 01:19:43.68
8年とSP同時に買って初飲みしてみて、

最初のころは8年うめぇwwwとか思ってたのに

最近はSPの奥ゆかしさの虜になりそうです。
141呑んべぇさん:2012/03/13(火) 07:31:37.09
>>113
俺もそんな感じだ…もともとアセトアルデヒド分解しにくい体質で
350mlのビールを3〜4人で分けても真っ赤になるような体質だったのに…
142呑んべぇさん:2012/03/13(火) 07:36:27.42
でもまあ飲み過ぎが続くと自然と飲みたく無くなるし、
ウマいと思う酒を、ウマいと思えるだけ飲むことにする…w
嗚呼幸せニッカよありがとう…
143呑んべぇさん:2012/03/13(火) 21:40:41.71
美味くない酒と不味い酒があるんだ。
前者はいくら飲んでも今一つ物足りないんでついつい量飲んでしまう。
後者はちょっと飲んだだけでもういいやと思えるので全然減らない。
俺にとってのクリアが前者。
144呑んべぇさん:2012/03/14(水) 09:33:28.39
>>113
俺は2日か3日で開ける
マジでやばいと思ってる
145呑んべぇさん:2012/03/14(水) 23:40:56.00
>>144
俺はなんとか一週間持たせてるぜ。spは20ml多いけどな
146呑んべぇさん:2012/03/15(木) 01:17:48.75
アル中予備軍の巣窟 即刻γ-GTP測定すべき
147呑んべぇさん:2012/03/15(木) 23:02:14.04
>>141
>俺もそんな感じだ…もともとアセトアルデヒド分解しにくい体質で
>350mlのビールを3〜4人で分けても真っ赤になるような体質だったのに…

おまおれ。両親が下戸でやたら弱かった。
特に若いころはホワイトやダルマで必ず二日酔いになった。
今でもなるが・・。

で、BNSPはならないんだよね。アルコールの質が違うのかな。
今ではリッターで飲むようになってしまった。
アル中にイーシャンテンだよ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2750329.jpg
148呑んべぇさん:2012/03/17(土) 06:37:32.89
普通のサイズかと思ったら真ん中のでダブルだと気づいた
149呑んべぇさん:2012/03/17(土) 15:37:53.12
8年って味変わった?
金欠でしばらくハイニッカ飲んでたんだけど久しぶりに8年飲んだら全然美味くない

昼からずっと下痢だったから体調が原因かな
150呑んべぇさん:2012/03/17(土) 17:50:07.31
>>149
自分で答え書いてるじゃねーか
151呑んべぇさん:2012/03/17(土) 22:28:39.02
         ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッワロス
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
152呑んべぇさん:2012/03/19(月) 01:02:30.21
282 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/03/18(日) 19:54:23.87 ID:mN8ZtieP0
久しぶりにブラックニッカ8年で晩酌

海苔うめえwwwwhttp://i.imgur.com/ZqQmW.jpg


ν速酒スレより。海苔とウィスキーという組み合わせはなかったわー
153呑んべぇさん:2012/03/19(月) 08:50:16.21
海苔高いじゃん。
154呑んべぇさん:2012/03/19(月) 14:05:46.59
海苔はまあまだマシだがわかめがバカ高だな
155呑んべぇさん:2012/03/21(水) 00:32:45.90
ブラックニッカSP、今飲んでるけどやっぱり旨いね
香りの華やかさにはやや欠けるけど、
どっしりした飲み心地と、ほのかなピートの香りと渋味、
そしてカフェグレーンの微かな甘味がどこか優しさを引き出す
例えて言うなら、『山のフドウ』みたいな味かな
156呑んべぇさん:2012/03/21(水) 23:15:56.42
>>155 に全面同意します。BNSP最高だと思う。
今、金欠でハイニッカ飲んでるけど、やっぱり物足りない。

でも、「山のフドウ」ってなんすか?
もしかしてブドウのうちミス??だったらいいんすけどね。
157呑んべぇさん:2012/03/22(木) 00:08:19.63
漫画『北斗の拳』の登場人物、南斗六星拳の一人「山のフドウ」のイメージじゃない?
158呑んべぇさん:2012/03/22(木) 00:10:12.00
北斗ネタでの例えはわからんだろやっぱ
159呑んべぇさん:2012/03/22(木) 00:13:56.48
山野不動産(株)かとオモタ
160呑んべぇさん:2012/03/22(木) 00:18:20.75
山野不動尊かも。
161呑んべぇさん:2012/03/22(木) 22:26:45.20
やだもう!
162呑んべぇさん:2012/03/23(金) 00:27:35.19
>>157
>漫画『北斗の拳』の登場人物、南斗六星拳の一人「山のフドウ」のイメージじゃない?

「山のフドウ」は、南斗五車星では?
163呑んべぇさん:2012/03/23(金) 20:41:31.89
やったー週末キター

飲むぞおおおお
164呑んべぇさん:2012/03/23(金) 22:10:07.66
SP買ってみた
昔買った時合わなかったけど、久しぶりに飲んでみたら美味いなこれ
165呑んべぇさん:2012/03/24(土) 11:53:06.37
「風のヒューイ」のイメージの酒を教えてください
166呑んべぇさん:2012/03/24(土) 12:13:52.03
山が動いた!! ならばこの風も動かねばなるまい!!
167呑んべぇさん:2012/03/24(土) 14:46:59.07
今日は8年が美味く感じるなあ〜

チョコ×8年 最強伝説
168呑んべぇさん:2012/03/24(土) 21:40:21.79
ブラックニッカクリアブレンド久しぶりに買ったがクセ無さ過ぎだろwww
昔よりサッパリしてて焼酎と変わらんしwww
169呑んべぇさん:2012/03/24(土) 21:45:38.93
ちょっとその焼酎の銘柄書いてみてくれ
気になるw
170呑んべぇさん:2012/03/24(土) 21:49:31.53
171呑んべぇさん:2012/03/24(土) 21:52:07.03
ブラックニッカ飲んでみた
特に感想はない
172呑んべぇさん:2012/03/24(土) 21:53:59.31
>>170
35度のやつが似てるんでいい?
173呑んべぇさん:2012/03/25(日) 00:40:14.78
ハイニッカと比べると、味の広がりを感じる。

とは言え、ハイニッカも美味い事には変わりないのだが。
174呑んべぇさん:2012/03/25(日) 04:10:21.02
日本酒からニッカウィスキーに移ってきたんだが、ホント悪酔いしないな。

美味いし安いし最高だよ。
175呑んべぇさん:2012/03/25(日) 08:08:55.41
ちょうど昨夜の日本酒とウイスキーで
悪酔いしたアタマで書き込み。
混ぜるとダメだねお酒って。

クリアを大量陳列して売るのはいいんだが、そこから消費者が
冒険するための銘柄としてコンビニで売ってるのが180mlの余市だけ
というのも切ない。 8年のポケット瓶とか出せないのかな?
176呑んべぇさん:2012/03/25(日) 12:50:45.61
>>175
余市竹鶴の180mlを置いてるコンビニはかなり良心的だな。
普通はクリアしか置かない・・・
177呑んべぇさん:2012/03/25(日) 13:37:55.27
BN8のハーフとかもコンビニに欲しいな
178呑んべぇさん:2012/03/25(日) 18:47:23.08
>>176
うちの近所の7-11は、クリア以外のニッカは何故か余市の500ボトルだけ置いてる
こういうのって店側が選べるのかな
179呑んべぇさん:2012/03/25(日) 19:55:30.41
>>178
だとおもう。
うちの近所の711はBNCと余市・宮城峡の500
180呑んべぇさん:2012/03/25(日) 20:31:54.37
「伝統的な飲み応え」
181呑んべぇさん:2012/03/25(日) 20:42:26.35
age
182呑んべぇさん:2012/03/25(日) 21:00:59.42
元々酒屋だったかどうかでも品揃えは全然違う。
酒屋が転換したコンビニだと、山崎10・白州10のベビーもふつうに置いてある。

ロリ余市ベビーは7-11限定のようだ。
183呑んべぇさん:2012/03/26(月) 01:18:45.77
はあ 週末おわってまう・・・
SP 8年 モルクラも終わってまう・・・

モルクラ、言われてるほどマズくなかったなあ。
リピはしないと思うけど・・・
184呑んべぇさん:2012/03/26(月) 19:57:14.46
モルクラとはなに???????

ブラックニッカ8年たまに飲むとウマイなー!
185呑んべぇさん:2012/03/26(月) 20:55:34.23
モルスァクラッシャー
186呑んべぇさん:2012/03/26(月) 21:07:59.65
電子レンジで遊ぶのはやめろ

正解→モルトクラブ
187呑んべぇさん:2012/03/26(月) 21:23:36.19
>>170
35度の買ってきたよ
結論から言うと似てるw ただ樽の渋みが無いんで変わらんつうまではいかんか
値段も買ったとこだと純810円でクリア700円なんでわざわざ選ぶほどでもない感じ
でも凛よりはうまいなこれw 高いけど

原料がサトウキビ糖蜜、とうもろこし、大麦、コーンスターチ、ライ麦の順
188呑んべぇさん:2012/03/26(月) 21:37:52.38
>>187
あー、純→クリア→純の順で飲んだらやっぱけっこう違うな
どちらかと言うとクリアよりストリチナヤに近い感じか
189呑んべぇさん:2012/03/26(月) 22:36:54.49
>>188
とりあえず飲んだ感想の変遷はこんな感じ

純レジェンド
アルコールのピリピリ感がなくて甘い、クリアっぽいかもw
 ↓
クリア
焼酎の後に飲むと樽の渋みけっこうあるな、焼酎と変わらんとまではいかんか
 ↓
純レジェンド
クリア飲んだ後だと、甘すぎでけっこう違うな
甘さと香ばしさ考えるとストリチナヤっぽいか、若干ラム?

記憶の中のどっちか片方と比べると似てるように感じるけど
並べて飲み比べると思いのほか違ってる感じ
やっぱりノンピートと言えど原酒10%は伊達じゃないのかw
190呑んべぇさん:2012/03/26(月) 22:43:07.49
個人的には甲類焼酎の高いやつ飲むよりもウィルキンソンウオッカとかストリチナヤ飲んだ方が美味いし、安く済む
191呑んべぇさん:2012/03/27(火) 16:13:58.42
え?
192呑んべぇさん:2012/03/27(火) 21:00:22.74
クリアとウォッカはだいぶ違うような
193呑んべぇさん:2012/03/27(火) 22:05:24.91
>>192
うん、クリアとその辺の甲類焼酎もだいぶ違う
でも純レジェンドは一瞬似てるかもって思わせるものがあったよ
原材料の一部にとうもろこしとか麦が入ってるからかと思う
でも、そんな純レジェンドでもクリアと並べて飲み比べたらやっぱりけっこう違う
194呑んべぇさん:2012/03/28(水) 23:22:58.29
ブラックSP、いつもは水割りなんだけど、ふと思い立ってロックで飲んでみた
おお、これはストレートとも水割りとも違う、何か新しい味の発見だ
氷でアルコールの辛みが抑えられるのか、固有の旨味が濃厚にどっしりと来る
それでいて飲んだ後は、いつもの優しい甘味が残る

手元のハイニッカとニューオールモルトでもロック試してみようかな
195呑んべぇさん:2012/03/29(木) 21:32:02.21
>>194
俺もSPはいつもロックだよ。
ちょっと薄まると確かに色々な味がわかって面白いよね。
スペシャルもしっかりしたブレンデッドなんだなってのが良く解るよ。
196呑んべぇさん:2012/03/30(金) 02:09:35.45
来月になったらBN8買うかな
197呑んべぇさん:2012/03/30(金) 22:38:59.22
いつもハイニッカとブラックニッカSP買ってる酒屋で値上げされてたorz
ハイニッカが840円、ブラックニッカSP1440_が2180円に・・・
198呑んべぇさん:2012/03/30(金) 23:58:18.59
酒屋の値付けってどうやってるんだろう
店によって相当ばらつきがあるんだけど
199呑んべぇさん:2012/03/31(土) 21:18:13.00
ブラックニッカってなんでこんなに安いんだろう
200呑んべぇさん:2012/04/01(日) 15:21:51.60
>>199
企業努力の賜物だよな
201呑んべぇさん:2012/04/05(木) 06:53:58.62
旧スーパーニッカをおとなしくしたのがSP。
ウイスキーの旨みをなるべく消さないように一般人の嫌う雑味を除いたのがオールモルト。
クリアはオールモルトの廉価版だな。
202呑んべぇさん:2012/04/05(木) 10:21:17.82
>>201
オールモルトは実にいい酒
舌が肥えてくると物足りない面もあるが、これからウィスキーを飲むという向きにはオススメの一本だな
203呑んべぇさん:2012/04/06(金) 00:33:29.24
まあ、酒なんて飲んでるうちに酔うことがメインの目的になってくるからな
204呑んべぇさん:2012/04/06(金) 00:36:24.64
>>203
んなこたーないwww

おまいさんアル中に気をつけるんだな・・・
205呑んべぇさん:2012/04/06(金) 01:18:39.70
酔わないウイスキーなんて
飲むやついないよ
206呑んべぇさん:2012/04/06(金) 09:28:40.79
酔わないウイスキーもあるにはあるよ。
http://rocketnews24.com/2011/11/09/150626/


オレは丁重に遠慮しとくw
207呑んべぇさん:2012/04/06(金) 10:23:30.55
安かったら欲しいな
要はピートエキスみたいな感じで
甲類焼酎と混ぜるとウィスキーができる
208呑んべぇさん:2012/04/06(金) 10:26:24.74
>>207
それ何てホッピー?
209呑んべぇさん:2012/04/06(金) 11:53:14.92
駄菓子屋で30円で売ってるジュースの粉みたいなやつか
210呑んべぇさん:2012/04/10(火) 20:16:06.83
ブレンドオブニッカちょっと飲んでからスペシャル飲んでるんだがあんまり違和感感じない。
基本的に良くできてるんだなと思った。
サイズのバリエーションがあるのも嬉しい。晩酌の定番だよね。
211呑んべぇさん:2012/04/11(水) 21:10:08.79
スペシャルは旨いなあ
ヨーカドーで置くようになって助かる
212呑んべぇさん:2012/04/12(木) 15:13:37.02
SP六角ボトルが手放せない
安いしうまいし最高だ
213呑んべぇさん:2012/04/12(木) 22:41:17.79
SP、OKスーパーで1000円で売ってた。
いやー安いわ(^^)
214呑んべぇさん:2012/04/12(木) 22:58:48.52
SPは、ストレート、ロック、水割りとそれぞれ違う面を見せてくれるね
だから飲み飽きないのかな
215呑んべぇさん:2012/04/13(金) 14:23:27.20
>>213
都内と東京近郊にある、安いと評判のOKストアでしょうか?
だとしたら、全店で同じ値段なのかなぁ・・・。
216呑んべぇさん:2012/04/13(金) 21:21:23.46
500ミリという落ちじゃ・・・
217呑んべぇさん:2012/04/14(土) 13:05:13.05
>>215
うん、麦とホップも105円だし
酒は安い。
218呑んべぇさん:2012/04/14(土) 22:14:59.99
>>217
なに!明日、雑色行ってくる!!
219呑んべぇさん:2012/04/15(日) 00:16:12.42
酒代を節約するコツは、安いのを買うことではなくて、買わない
220呑んべぇさん:2012/04/17(火) 22:03:22.47
水割りでしか飲まないけどスペシャルはうまい、甘い
甘いけど飽きない
221呑んべぇさん:2012/04/20(金) 23:44:57.43
スレチなら申し訳ないが、ブラックニッカをさらにおいしく飲めるカクテルとかある? 個人的にはバニラエッセンスとか合うと思うんだが。
222呑んべぇさん:2012/04/21(土) 00:48:30.95
さすがにウィスキー系はピートと喧嘩するのでは
テキーラとかウォッカとか、もっとアルコールに近い奴じゃないと
223呑んべぇさん:2012/04/21(土) 02:22:02.65
>>221
アマレット控えめのゴッドファーザー
甘いのが好きならレシピ通りで
224呑んべぇさん:2012/05/05(土) 22:31:45.67
8を初めて飲んだけどふつーの美味しいジャパニーズウイスキーという感じかな
やっぱ自分は甘い蜜のようなSPのほうを好む
225呑んべぇさん:2012/05/07(月) 23:46:00.24
SPは本当に優しい酒。
飲むたびに顔がほころぶ
226呑んべぇさん:2012/05/08(火) 18:47:33.94
ブラックニッカクリアとクリアブレンドって味違うの?名前が変わっただけ?
227呑んべぇさん:2012/05/08(火) 20:09:00.72
ポイントシールなんだろうと思ってたら、これか…
http://www.nikka.com/products/kob/bh7/

景品がゴミすぎて競争率低そうw


228呑んべぇさん:2012/05/08(火) 20:20:25.65
>>227
いらねーw
229呑んべぇさん:2012/05/08(火) 20:33:31.01
>>227
コイツら楽しそうでなにより

もらえるなら グラスセットかな―
230呑んべぇさん:2012/05/08(火) 20:59:33.77
ジョッキセットの酒だけでいいやw
231呑んべぇさん:2012/05/08(火) 23:06:52.08
>>226
味変わって若いアルコールのキツさが薄れた
232呑んべぇさん:2012/05/11(金) 18:07:33.83
リニューアルされたBNCはびっくりするくらいクリーンな味なんだよな。
まぁ、それだけなんだが。変な味がするトリスやレッドよりはずっといい。
233呑んべぇさん:2012/05/11(金) 20:49:48.90
BNCってえとBNCコネクタ思い出して何か高級な感じがw
234呑んべぇさん:2012/05/12(土) 00:00:52.42
SPに付いてたヒゲのかきまぜ棒(なんていったっけ)は案外便利で愛用している
235呑んべぇさん:2012/05/12(土) 00:08:30.20
魔銅鑼
236呑んべぇさん:2012/05/12(土) 00:37:18.05
そうだそうだ
今も使ってるんだけどさ
ただのプラスチックの棒
237呑んべぇさん:2012/05/12(土) 02:38:40.94
うちは、タンブラーとか氷入れとかいろいろセットになった奴が抽選で当たって、
そこに入ってた金属のマドラーを使ってる
238呑んべぇさん:2012/05/12(土) 13:08:42.93
セブンイレブンがクリア700mlを769円?くらいで売ってるね
下手にドラッグストアやスーパーで買うより安くて助かるわ
239呑んべぇさん:2012/05/12(土) 17:12:52.37
ドラッグストアやスーパーなら698円だ
下手にコンビニで買いたくない
240呑んべぇさん:2012/05/12(土) 17:15:40.25
ドラッグストアだと640円の時もあったな
241呑んべぇさん:2012/05/13(日) 00:30:50.82
ブラスぺ正直嫌いだったのに、ふと飲んだらやべ、旨い。一年で舌が変わった。昔はバーボン嫌いで捨てたくらいだが今は旨いと思える。脳って不思議だ
242呑んべぇさん:2012/05/13(日) 01:17:04.93
一年で急激に老化したんじゃないかw
243呑んべぇさん:2012/05/14(月) 14:50:40.69
>>233
昔映像関係に75Ω品があると初めて知ったときはのけぞったw
244呑んべぇさん:2012/05/15(火) 21:12:29.86
久々にスペシャル買ってきた。
前飲んだときは甘く感じたのに何かキツーいw
ロットに因るのか俺の体調なのか。
でもこれ俺のウイスキーのイメージなんだよね。やっぱ美味しいわ。


今気が付いたけどこれのキャップってハイニッカの色違いなんだな。
245呑んべぇさん:2012/05/15(火) 22:45:07.52
BNに限らず体調がおかしいと明らかに感じる酒の味が変わるよ
まあ体に気をつけなってこった
246呑んべぇさん:2012/05/15(火) 23:18:44.42
なんてイケメンなんだ
247呑んべぇさん:2012/05/19(土) 14:33:51.85
イケメンなのに30歳でDTなんです
どうしたらいいんですか?
248呑んべぇさん:2012/05/19(土) 21:23:49.86
DTってなに
249呑んべぇさん:2012/05/19(土) 21:31:25.95
>>247
魔法は使えるようになった?
250呑んべぇさん:2012/05/19(土) 21:32:46.02
ドングリチンポ?
251呑んべぇさん:2012/05/19(土) 21:42:04.21
>>247
男好きになる
252呑んべぇさん:2012/05/20(日) 17:10:18.08
念願のスペシャル六角瓶買ってきた
これ裏がえぐれて取ってが付いてるんだな
いつも憧れて表からしか眺めてなかったから気付かなかった
253呑んべぇさん:2012/05/20(日) 17:17:55.54
うめぇwwww
254呑んべぇさん:2012/05/20(日) 18:11:19.17
>>252
六角瓶の安心感は異常
255呑んべぇさん:2012/05/24(木) 19:40:18.41
六角ボトル売ってるの見たことない・・・

カクヤスで通販するしかないのか!
256呑んべぇさん:2012/05/24(木) 21:08:59.68
カクヤスって名前の割りにそれほど安くないよね
257呑んべぇさん:2012/05/24(木) 23:56:25.83
>>256
秀同
258呑んべぇさん:2012/05/25(金) 01:12:17.81
職場近くのビックカメラに、スペシャル、8年、フロム・ザ・バレルが置いてあったから、
1本ずつ買ってきた。まさかビックカメラにあるとは思わなかったよ。

初めて買ったブラックニッカスペシャルをこれから飲む。楽しみだ。
259呑んべぇさん:2012/05/25(金) 15:43:40.63
このスレには書いてなかったか
その3種はほぼ常にビック酒販にあるんだよな

もうちょい安い店もぼちぼちあるんで、たいがいはそちらで買うが
260呑んべぇさん:2012/05/25(金) 19:43:52.39
>>259
そうか、もっと早く知っておくべきだったよ。
ていうか、ビックカメラで酒を売ってるっていうのも、今回初めて知ったくらい。

で、ブラックニッカスペシャルを初めて飲んだ感想は・・・
美味しかったけど、個人的には8年のほうが好みかなー。
261呑んべぇさん:2012/05/25(金) 20:03:26.25
>>260
俺も最初はそうだった

だが、飲んで行くうちにSPの魅力に取り憑かれるんだよ
262呑んべぇさん:2012/05/25(金) 22:12:48.55
SPはウイスキー嫌いのウイスキーという気がしないでもない
オエッとくる香りが無い、味は甘くて旨い

ワイン好きとかが好きそう
263呑んべぇさん:2012/05/26(土) 13:43:27.22
なんとなくだけどビック酒販で酒を買うときポイントで精算するのは
ダメ人間への第一歩のような気がしてしまうw
264呑んべぇさん:2012/05/26(土) 15:02:37.79
それがクリアとかなら3歩くらい進んでるかも知れんぞ
265呑んべぇさん:2012/05/26(土) 21:04:38.95
初SPなんだがとりあえずG&G水割りの後にSP水割りで飲んでいるんだが味も香りもほとんど感じられない
後味はちょっと甘めでスッキリしているような、飲む順間違えたかなぁ?
この後ストレートにしてみるがおすすめの飲み方ってあります?
266呑んべぇさん:2012/05/27(日) 19:34:07.67
>>265
ストレート
水で割ったかどうかわからなくなるときがある
あと水割りは常温がいいと思う
炭酸は向かない
全部自分の個人的趣味

ピート香を抑えたのがブラックニッカだから、香りについてはそういうもの
当然好き嫌いがあるだろう
267呑んべぇさん:2012/05/28(月) 00:27:30.98
スーパーにスペシャルがなかったので富士山ろくを買った

だめだ アルコールくさくてどこか前に見かけたような「緊急時の代わり」
にはならん
竹鶴ともちがうし
268呑んべぇさん:2012/05/28(月) 00:36:29.92
オールモルトあたりにしとけば良かったのに
269呑んべぇさん:2012/05/28(月) 18:49:30.98
>>267
富士山麓は、ハイボールにでもしないと…
ストレートやロックで飲む気なら、とてもSPの代わりにはならんよ。
270呑んべぇさん:2012/05/28(月) 22:21:49.15
富士山麓だけはどこのコンビニにもあるんだよね。
今日こそBNSPを買うぞ と思ったらダブルサイズしかなかった orz
重いのであきらめてハイニッカを買って今飲んでる


あぁ アルコール臭が強いな やっぱり
271呑んべぇさん:2012/05/28(月) 23:14:17.13
どこのコンビニであるの?

クリアと角くらいじゃねーの
どこのコンビニでもあるヤツって
272呑んべぇさん:2012/05/29(火) 12:59:34.38
意外と角がなかったりする
273呑んべぇさん:2012/05/29(火) 18:54:35.69
飛車で
274呑んべぇさん:2012/05/30(水) 00:50:29.48
>>270
ダブルサイズいいじゃないかw
大きなキングと飲み明かせ
275呑んべぇさん:2012/05/31(木) 21:11:17.26
SPはもともと香りが少ないから開封後の劣化も少ないかもね
276呑んべぇさん:2012/05/31(木) 23:04:17.11
え?
277呑んべぇさん:2012/06/05(火) 01:59:58.17
ハイニッカとかクリアも香り少ないよね
278265:2012/06/05(火) 19:51:01.95
>>266
最近SPの水割りの良さが分かるようになってきた
氷は入れても1つかな、今度は8年買ってみる
279呑んべぇさん:2012/06/05(火) 20:27:35.96
水割りの水はもっぱら常温だわ
280呑んべぇさん:2012/06/06(水) 03:12:27.06
俺は水割りで飲むこと無いな
ロックかハイボールかって感じだ
281呑んべぇさん:2012/06/06(水) 12:35:28.26
ほぼストレートだな
282呑んべぇさん:2012/06/07(木) 02:56:23.79
ドコッドコッドコッ
ペットでストレート

ほぼアル中だな
283呑んべぇさん:2012/06/07(木) 21:12:38.63
5リットルペットでラッパ

なんて人はいないだろうな
284呑んべぇさん:2012/06/07(木) 21:31:25.67
いたら見てみたいなw
285呑んべぇさん:2012/06/09(土) 11:15:49.75
ウォッカ詰めてロシア行けば
そこらの人がやってくれそう
286呑んべぇさん:2012/06/09(土) 23:46:01.95
コサックダンスしながらやってくれるぞ
287呑んべぇさん:2012/06/10(日) 03:10:29.02
ロシア娘にマッパでラッパしながらコサックやって貰いたい
288呑んべぇさん:2012/06/10(日) 10:24:03.06
ロシア娘には是非下の口からラッパ飲みして貰いたい
289呑んべぇさん:2012/06/12(火) 18:36:50.66
スペシャルはうますぎ飲み過ぎでヤバイ酒だな
つまみいらねーし
290呑んべぇさん:2012/06/13(水) 22:17:26.54
なんとなく思ったんだが、BNSPの甘さは舌の両側で感じてるのな。
普通、甘みは舌の先端のはずなのに、塩味を感じる部分で甘みを感じるのがいいんだな。
291呑んべぇさん:2012/06/15(金) 21:36:48.49
こっちにも書いとくか。

ニッカファンの一人としては、
一体ニッカはいつまでクリアなんて麦焼酎モドキに
「ブラックニッカ」を名乗らせて
伝統あるブランド名を汚し続けるつもりなのか、
一度はっきり聞かせてもらいたいな。
あんなもん「ニッカクリア」で十分だろ。
292呑んべぇさん:2012/06/15(金) 22:36:56.32
>>291
もう、来なくて良いよ。
293呑んべぇさん:2012/06/15(金) 22:56:21.07
クリアニッカって名前はそう悪いもんでもない気がする。
味も想像しやすいし、実際あれはブラックニッカの系統と思わず飲めば不味いもんじゃない。
294呑んべぇさん:2012/06/16(土) 01:21:55.33
ブラックニッカの系統と思わせてるところがダメ
295呑んべぇさん:2012/06/16(土) 06:04:53.12
系統って言うなら、スペシャルと8年だって全然別物じゃない?
296呑んべぇさん:2012/06/16(土) 10:37:42.40
じゃあクリニカで
297呑んべぇさん:2012/06/16(土) 13:57:39.69
ブラックニッカの水割りを片手に、手巻きタバコの煙を吸い込む時間が、
私の至福の時間です。(←村上龍風にw
298呑んべぇさん:2012/06/19(火) 01:12:24.39
ウーロン茶をチェイサー代わりにしてSPを飲んでいた
 ↓
ついさっき、間違えてSPの入ってるグラスにウーロン茶を追加してしまった
 ↓
 _∧∧__   / ̄ ̄ ̄ ̄
 |( ゚д゚)| < 寝る!
 |\⌒~\  \____
 \ |⌒⌒|
299呑んべぇさん:2012/06/24(日) 18:35:19.49
逆に言うとブラニカSPの甘さが俺にとってはギリギリの線
これ以上甘い酒は飲めない
300呑んべぇさん:2012/06/24(日) 22:34:32.66
いや、BNSP相当甘くないか?
これ以上甘いウイスキーってそんなにあるかなぁ。
おれはFTBくらいが限界点だわ。
というか、ニッカのウイスキーは一部を除いて甘すぎて飲めない。
でも甘すぎないニッカは好きなんだよなー。
例外として8年は甘いけど何故か好き。重くないからだろうか?
301呑んべぇさん:2012/06/25(月) 01:29:23.10

>>300
竹鶴12甘いでそ。
302呑んべぇさん:2012/06/26(火) 21:59:11.46
甘酒があるだろ
303呑んべぇさん:2012/06/29(金) 22:17:19.09
>>296
>じゃあクリニカで

BNSP吹きそうになったぞ
謝罪と賠償だ w
304呑んべぇさん:2012/06/30(土) 06:38:37.30
クリニカっていう略称、真面目に良いかもしれない
305呑んべぇさん:2012/06/30(土) 07:18:11.10
いや、ライオンがアップを始めるからダメだろ
306呑んべぇさん:2012/06/30(土) 14:50:59.90
ライオンと提携してフッ素配合したらいいよ
307呑んべぇさん:2012/06/30(土) 15:07:07.41
フッ素を入れるのはアカの陰謀
308呑んべぇさん:2012/06/30(土) 21:48:30.98
ザクトライオンもアップし始めた
309呑んべぇさん:2012/07/14(土) 21:19:38.96
ヒゲのアイスペールが当たった記念age
310呑んべぇさん:2012/07/15(日) 00:17:35.30
レシートの品名にブラックヌッカって書いてあってふいた
311呑んべぇさん:2012/07/15(日) 09:01:40.67
ブラックヌッカw

なんかヌメヌメしてそうだな。
312呑んべぇさん:2012/07/15(日) 13:05:42.99
最低価格帯スレより

326 名前:呑んべぇさん:2012/07/15(日) 04:55:47.87
ttp://www.nikka.com/products/
SPと8年が「ブラックニッカクリアの仲間たち」と
クリアと一括りにされちまってる。
ニッカはもうアカンな。
313呑んべぇさん:2012/07/15(日) 13:09:52.40
次のスレタイはブラックヌッカでいこうぜ!
314呑んべぇさん:2012/07/15(日) 13:48:48.49
そこまで面白くはないな
315呑んべぇさん:2012/07/15(日) 18:00:02.81
>>312
それクリアのページだし。
商品紹介では別々になってるから安心汁
316呑んべぇさん:2012/07/15(日) 18:04:15.27
まあクリアが売れてこそ、メモリアルや12年に続く
特別なブラックニッカにも期待出来るってもんでしょう。
…ブラックニッカクリア12年だったらどうしよう。
317呑んべぇさん:2012/07/16(月) 03:17:24.47
とりあえず酔いたい時にはクリアいいけど、繰り返してたら飽きてきた
318呑んべぇさん:2012/07/16(月) 03:22:47.78
>>316
それはそれでアイリッシュみたいになるんでねえのけ
319呑んべぇさん:2012/07/17(火) 19:56:31.68
ススキノの飲み屋(高くもない、お姉ちゃんがいるとこ)に行ったらハウスボトルはニッカなのかな?
それもブラックニッカスペシャルだったりしたら感動する。

話は違うがおとといのテレビ番組でヤマザキ35のキープが150萬円。
おいらの貯金額より多いよ。
320呑んべぇさん:2012/07/18(水) 00:21:57.49
>>319
年齢×10萬くらいは貯金しとけよ・・・
321呑んべぇさん:2012/07/18(水) 11:03:51.45
>>310
トーホグ人乙
322呑んべぇさん:2012/07/18(水) 17:53:33.96
ひょーずんごでしゃべれ
323呑んべぇさん:2012/08/28(火) 22:19:56.26
〜『ブラックニッカ クリア』秋のプロモーションについて〜
http://www.asahibeer.co.jp/news/2012/0828.html
324 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/29(水) 00:16:30.78
もう秋なんですか?
読書しなきゃ
食欲しなきゃ
芸実しなきゃ
運動しなきゃ
325呑んべぇさん:2012/08/29(水) 19:02:27.92
>>323
スレ違い
326呑んべぇさん:2012/08/29(水) 23:00:19.57
メクラ乙
327呑んべぇさん:2012/08/29(水) 23:29:28.76
スペシャルと8年と、ついでにオールモリトが同じ値段だった
どっちが良いのですか?
328呑んべぇさん:2012/08/30(木) 02:06:37.96
>>327
好みだとしか言いようがないが八年の方が味わいはある。
オールモルトはモルトのすっきり感がいい感じだが俺には何か薄く感じられる。
329呑んべぇさん:2012/08/30(木) 18:52:50.40
>>327
つかスペシャルまで同じ値段って
330呑んべぇさん:2012/08/30(木) 19:10:04.19
BN8Y:甘くて軽やか。丸みのある味と若干のゴムっぽさ。バナナの香り。
BNSP:甘いがやや刺激あり。適度にスモーキーでウイスキーっぽい。

あくまで俺の感想ね。
331呑んべぇさん:2012/08/30(木) 20:37:41.49
1,200円だったけど8年買ってきてて
直接飲んだけど飲みやすかった
332呑んべぇさん:2012/08/31(金) 20:07:24.61
今週はBN売ってるとこまで行けそうもない。
カミさんとスーパーでオールモルトになりそう。悲しい。
333呑んべぇさん:2012/09/02(日) 17:11:09.42
香りなら8、味ならスペ
両方なら旧スパニカ
334呑んべぇさん:2012/09/02(日) 23:04:55.65
クリヤはどうですか?
コスパは良いと聞きマスタ
食味どんだけですか?
335呑んべぇさん:2012/09/03(月) 00:25:56.06
>>334
金がどうしても無い時の最後の選択でしかない
336呑んべぇさん:2012/09/03(月) 11:10:02.41
>>334
ヘンな味のアルコール
337呑んべぇさん:2012/09/03(月) 11:23:42.00
>>334
ウイスキーコークとかにするなら
338呑んべぇさん:2012/09/03(月) 14:38:52.80
ClearはREDやTorysとは格が違うとか聞きましたが?
339呑んべぇさん:2012/09/03(月) 18:01:41.97
角とはちがうのだよ角とは
340呑んべぇさん:2012/09/03(月) 20:32:11.81
でも選べればまだハイニッカにしたいなあ
どちらかと言えばよっぱどブラックニッカに近い味わいが感じられる。

クリアより圧倒的に売ってないのが難点だけど。
341呑んべぇさん:2012/09/03(月) 20:54:35.60
うむ。
342呑んべぇさん:2012/09/03(月) 23:34:07.64
884ですが
アレなんで8年とクリヤ買ってきました
香りと味がまるっちぎり違うなんね
そしてコーラーも買っちきました
違いが分からな行くなりました
343呑んべぇさん:2012/09/04(火) 00:07:57.08
>>342
どこのスレの>>884だよw
飲みすぎたのは良くわかったが
344呑んべぇさん:2012/09/11(火) 02:24:54.24
SPうまいなあ
酒屋に1920mlしか無くてずっと買うのを迷ってたけど買って良かった
あんまり量は飲めないのでしばらく楽しめるなこりゃ







345呑んべぇさん:2012/09/11(火) 10:35:23.44
>>340
ハイニッカ試したけどそんなに良くなかった
まだ8年のが良い
SPもこんど試そうかとももう
346265:2012/09/11(火) 10:55:05.66
>>345
クリアとハイニッカは値段が近いが8年とSPはそれらより少し高いし
俺はSPは飲んだことあるけど8年はまだだから今度買ってみたい
347呑んべぇさん:2012/09/11(火) 18:49:35.99
>>345
味が値段相応なのは致し方ない。
でもハイニッカはまだよっぽどウイスキーらしい、と言いたかった。
実際単独スレ立つ人気だし。

俺はBN八年大好きだけどね。
348呑んべぇさん:2012/09/11(火) 22:43:08.39
近所に六角瓶が売ってるのなら十分に勝ち組だろ
349呑んべぇさん:2012/09/14(金) 20:42:39.37
近所にはダブルサイズ「しか」無い俺は?
350呑んべぇさん:2012/09/15(土) 18:05:02.01
オレんちは近所にSP自体が置いてないわw
2時間近くかけて距離のある酒屋まで行かないと買えんorz
351呑んべぇさん:2012/09/15(土) 22:00:20.76
>>323に今気付いた。

ひょっとして春から店頭在庫してるブラックニッカクリアのシールも使える?

それなら安心して買えるけど、シールが変わるなら最悪。
352呑んべぇさん:2012/09/15(土) 22:25:50.88
ブラックニッカデラックスを6本まとめ買いしたオレが真の勝ち組
353呑んべぇさん:2012/09/15(土) 22:29:24.95
ブラックニッカデラックス?初耳。美味しいのかな?
そろそろブラックニッカ12年の手持ちが尽きてきた。
354呑んべぇさん:2012/09/15(土) 23:56:44.16
ブラックニッカ8年を4年置いたらどーなるのっと
355呑んべぇさん:2012/09/16(日) 00:18:09.24
忘れます
356呑んべぇさん:2012/09/16(日) 01:16:41.28
突っ込むべきなのかどうなのか
357呑んべぇさん:2012/09/16(日) 05:40:34.67
12年まだまだ欲しい…
358呑んべぇさん:2012/09/17(月) 14:57:22.99
>>933
http://ja.wikiquote.org/wiki/%E3%83%A8%E3%82%AE%E3%83%BB%E3%83%99%E3%83%A9
ググったけどマジでこいつスゲーなw
359呑んべぇさん:2012/09/18(火) 01:29:43.90
また酔っ払いか
360呑んべぇさん:2012/09/19(水) 12:37:44.81
今晩ブラックニッカデビューする。初めてのブラックニッカはスペシャルにする。
361呑んべぇさん:2012/09/19(水) 23:03:20.35
SP買ってきた。飲もうと思ったけどモルトクラブが三分の一残ってるから
香りがとんでもアレなんで飲みきってからにするわ。
362呑んべぇさん:2012/09/19(水) 23:31:25.99
スペシャルがさぞ美味しく味わえるだろうなそれは
363呑んべぇさん:2012/09/20(木) 23:52:20.13
SP飲んだ。キツいわコレ。モルトクラブより2%キツいだけなのにこんなに違うんか。
やっぱモルトクラブのが香りが良いしサッパリ感があって好きだわ。
364呑んべぇさん:2012/09/21(金) 00:10:30.49
安上がりで良かったじゃないかw
クリアならもっとおいしいぞきっと
365呑んべぇさん:2012/09/21(金) 00:53:41.91
しかもSPは20mlも量が多いからなおさらだよな
俺も今SPを飲んでるけど、まさに今まさに
366呑んべぇさん:2012/09/21(金) 03:12:11.10
俺にはモルトクラブは甘すぎて無理だった
367呑んべぇさん:2012/09/22(土) 20:47:41.71
SPに馴れてきた。華やかさは無いけど落ちついた味で、なかなかイケる。
今度からモルクラで飲み始めて2杯目にSP飲む事にしよう。
368呑んべぇさん:2012/09/23(日) 23:23:09.13
SP飲みだが今日メモリアル50をリサイクルショップでゲットした。
無開封なのに液面がかなり下がってるが大丈夫かなこれ。

いったいどんな味かな・・。wktk

369呑んべぇさん:2012/09/24(月) 23:42:07.77
BNCB モルクラ BN8 オーモル スパニカ GGと飲み続け
ロリ宮城 ロリ余市 からBNSPに流れ着いて1年あまり
BNSP以外のニッカはどっか違うと思う舌になってしまった
まー そのうち変わるかもな w
370369:2012/09/24(月) 23:45:47.16
夕食時の定番 ハイニッカのハイボールは現役だ
忘れてた
371呑んべぇさん:2012/09/26(水) 05:50:58.04
みんなもうグラスはもらったか?
コンビニでも一番安くて美味いブラックニッカサイコー♪
372呑んべぇさん:2012/09/26(水) 10:44:37.51
クリヤなのか?そうなのか?
373呑んべぇさん:2012/09/26(水) 11:46:00.12
なんだクズ酒で喜んでるのか
スレ違いだな
374呑んべぇさん:2012/09/26(水) 16:27:00.16
SPも8年もクリアも好きな自分は
クリアが叩かれているの見るとちょっとせつない…
クリアはクリアで悪い酒ではないと思うけどなあ。

今日はSPとおまけグラス付きのクリアを一緒に買ってきた。
飲み比べて楽しむわ。
375呑んべぇさん:2012/09/26(水) 20:49:30.67
SPはロックだな
376呑んべぇさん:2012/09/26(水) 23:59:23.79
>>374
初心者向けの銘柄をわざわざ叩かないと気がすまない
アル中だから気にするだけ無駄。

胃、食道、喉頭、舌がもれなくガン細胞で侵されてる>>373もカワイソウだけどね
377呑んべぇさん:2012/09/27(木) 18:47:47.36
初心者向け…ねえ
おもいきり初心者をバカにした酒をそこまで持ち上げられるってのはある意味感心するよ
378呑んべぇさん:2012/09/27(木) 21:47:55.67
まぁいいんじゃないのかね。
本当の初心者が初めて飲んでウイスキーって結構旨いんだなぁ、って思わせて、
他のニッカなり上位クラスを飲んで目覚めれば、それはそれで売り上げに貢献する事になるだろうし。
初心者がウイスキーの良さを知るキッカケにもなるかもしれない。

ただでさえ取っ付きにくいマニアックでジジ臭いウイスキーの世界に、
初心者向けを謳う酒があるだけでも凄い事だとは思わないかね?
度数が強くて癖も強い酒なんて、普通は中々飲みたがらないよ。
メーカーが腐心して、安くても飲みやすい酒を作ってくれるおかげで、
オレらは酒飲みとして笑っていられるってもんだ。

・・・おっと、今宵はSPを飲み過ぎたようだ、チラウラですまん。
379呑んべぇさん:2012/09/27(木) 23:12:21.01
SP飲んだが少々期待外れだった
8年の臭いが良かった
残念ながらSPの空き瓶はただの燃えないゴミである
380呑んべぇさん:2012/09/27(木) 23:59:26.19
特段クリアを持ち上げている書き込みも無いのに
>おもいきり初心者をバカにした酒をそこまで持ち上げられる

とか過敏に反応する辺りに、
健康診断一つ受けられない底辺の悲哀を感じるよ
381呑んべぇさん:2012/09/28(金) 01:20:24.90
>>380

多分、>>377 は、クリアを飲んだことがないと思うよ。それに、クリアのコンセプトも分かってないと思う。みんながみんな、個性を強烈に感じるウイスキーを旨いと感じる訳でもないので、そうした人たちには受け入れやすいウイスキーだと思う。
382呑んべぇさん:2012/09/28(金) 01:27:42.21
クリヤはマイルだドヤね
8年気に入ったから飲んでるけど
よく考えたら8歳だから小学生並のアレなんだよな
気が遠くなる年月だよね
ニッカの社員はよくイライラしないね
逆に忘れてて9年になったら悲惨だし
383呑んべぇさん:2012/09/28(金) 08:47:58.32
クリアブレンドの頃から一貫して「飲みやすいウイスキー」を
標榜してきたからねブラッククリアの路線は。
384呑んべぇさん:2012/09/30(日) 20:17:12.05
ブラックニッカの三ツ矢サイダーはマジウメエ。
割ったほうが香りがよく分かるね。
一瞬だけコーラかな?みたいな感じもするけど、やっぱり酒だと感じる。
グラスの中でちょっとづつ比率を変えながら飲む。
385呑んべぇさん:2012/09/30(日) 20:22:41.40
訂正

ブラックニッカの三ツ矢サイダー割りはマジウメエ。
割ったほうが香りがよく分かるね。
一瞬だけコーラかな?みたいな感じもするけど、やっぱり酒だと感じる。
グラスの中でちょっとづつ比率を変えながら飲む。
386呑んべぇさん:2012/09/30(日) 20:23:34.41
ブラックニッカの三ツ矢サイダー割りがうまかったので、V.Oの三ツ矢サイダー割りを試してみたがこれはうまくない。
割ってしまうと香りがあんまりないんだね。

凛の三ツ矢サイダー割りを試してみたが、これもあんまりうまくない。
でも凜はストレートでは飲みやすい。
387呑んべぇさん:2012/09/30(日) 21:00:01.80
名字だけではSPクリア8年どれだか分からないから名前も書いた方が良いよ
388呑んべぇさん:2012/09/30(日) 21:08:35.85
ブラックニッカクリアの三ツ矢サイダー割りが一番美味いかな。
389呑んべぇさん:2012/10/01(月) 09:11:05.71
ブラックニッカの顔文字

_酉 川・几・)ノ羊

(・几・川
390呑んべぇさん:2012/10/01(月) 09:59:37.78
390
391呑んべぇさん:2012/10/02(火) 21:46:37.42
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B0%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC
ニッカ創業者竹鶴の品質へのこだわりは半端ないな
こういう会社は苦しい時代でもファンが支えてきたんだな、俺らも見習うぜ


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC
それに比べてサントリー…
>ある時海外からウイスキーとは名ばかりの模造アルコールに近い商品を手にする。当然これでは売り物にならないため、葡萄酒用の樽に寝かせておいた。
>数年後、この液体は琥珀色に熟成し、鳥井はそれがウイスキーであることを確信した
>この液体を「トリス」と名付けて売り出したところ、あっという間に売れた。これを機に、鳥井は国産初のウイスキー製造に乗り出す決意を固め
392呑んべぇさん:2012/10/02(火) 23:57:39.19
>>389
次スレで頼む。

>>391
素でフイタw
これだからサントリーは・・・・。

これまでもこれからも、変わらずニッカが好きだぜ。
ヒゲのオジサンサイコ〜!
393呑んべぇさん:2012/10/03(水) 01:51:57.10
トリス、凛とかすっごく安いウィスキーはモルトやグレーン以外にも香料やリキュールをで調整してるって聞きました。
少し上の価格帯でもサントリーの角とかもそうだとか言う人も…。
ニッカはその辺りどうなんでしょう?
ブラックニッカのクリアブレンド、8年などなどもそういった類のものなんでしょうか?
この間東北の宮城峡蒸留場に行ってウィスキーに感動してきたのですが少しショックで…。
394呑んべぇさん:2012/10/03(水) 08:49:57.79
ニッカならお客様相談に聞けば答えてくれるよ
395呑んべぇさん:2012/10/03(水) 20:13:20.28
凛はそもそも合成だろ
396呑んべぇさん:2012/10/03(水) 21:20:14.11
自分の感動より人の言う事の方を信用するのか、大概だな
397呑んべぇさん:2012/10/04(木) 15:30:28.61
バカ舌が感動したところで…ねえ…
ってのもあるからな
モノの味がろくにわからんうちからてめえの舌が一番!とか天狗になってもしょうがないだろうが
398呑んべぇさん:2012/10/04(木) 15:39:06.76
てめえの下が天狗だと!?けしからん

399呑んべぇさん:2012/10/04(木) 18:05:38.14
俺のは天狗どころかヤマタノオロチやで
400呑んべぇさん:2012/10/04(木) 19:11:58.18
おまえのオロチに包まれた草薙の剣はなまくらか
401呑んべぇさん:2012/10/04(木) 19:31:16.69
シンゴー!シンゴー!
402呑んべぇさん:2012/10/05(金) 23:46:20.32
LOVE 注入 ☆

↓流れ的にはこれで大丈夫ですかね?w



403呑んべぇさん:2012/10/07(日) 01:42:02.17
ニッカは創業当時からできる限り“まとも”なウイスキーを
作ろうとして竹鶴さんは実際に作ってきた
次代以降もそれを正直に守り続けてる
バカ売れはしないがどれもウマイ
日本が誇るべき実直な企業のひとつだと思う
404呑んべぇさん:2012/10/07(日) 18:56:16.34
つ クリア
405呑んべぇさん:2012/10/08(月) 03:36:57.71
ウイスキーらしさは他に比べて弱いけど、クリアだって安いわりには
良くできてる酒だと思う
少なくとも同価格帯のトリスよりは良い
406呑んべぇさん:2012/10/08(月) 19:16:16.21
>>405
トリスは飲めたもんじゃないからな。
407呑んべぇさん:2012/10/08(月) 19:46:31.01
トリス飲んだことないけどそんなに酷いのか・・・
408呑んべぇさん:2012/10/08(月) 21:13:32.71
オレはREDよりもクリアのが良かったが

なぜか近所ではREDとスペシャルが同じ値段で売ってるんだよなぁ
409呑んべぇさん:2012/10/09(火) 23:14:33.16
急に久しぶりにスペシャルが飲みたくなってダブルサイズを買ってきた。
何か味わい的にG&Gに似てることに気がついた。
これは結構良いものなのかも。
410呑んべぇさん:2012/10/10(水) 22:49:14.69
しかし昔飲んだスペシャルはもっと匂いがキツかったイメージがあるんだがなんかそれほどでもなかった。
あの如何にも、というウイスキー臭さを感じたかったんだけどなぁ。
それともオレの感覚の変化なんだろうか。
411呑んべぇさん:2012/10/13(土) 21:14:20.63
今まで安いからクリア飲んでた(炭酸割)。
奮発して8年を炭酸割でのんだ、うめぇっす。
クリアに比べて粘りけがある
なめらかで無駄に酒臭く無くて良いです。
今モルトクラブ飲んでるが8年のが好きです。
オールモルトはどう?
412呑んべぇさん:2012/10/13(土) 21:32:19.37
8年近くて見かけないんだよな。
スペシャルはあるけど。
俺はスペシャル好きだな
413呑んべぇさん:2012/10/13(土) 22:01:32.54
>>411
オールモルトはよく言えばさっぱりすっきりでソコソコのモルト感が感じられる。
悪く言えばウイスキーぽい癖とかが無くて物足りない。
ピュアモルトでもなくブレンデッドらしさも無いどっち付かず感がコイツの特徴。
でも近くにスペシャルも八年も無い自分は買わざるを得ない場合がしばしばある。
まぁ悪くは無いんだけどね。BN飲みたいんだ。
414呑んべぇさん:2012/10/14(日) 16:54:01.99
SP飲みだが、金さえあればスパニカに変えたいのが本音
もっとも新スパニカはまだ飲んでないが
415呑んべぇさん:2012/10/14(日) 21:10:30.49
ロックでガブガブ飲むならクリアだね
グラス1杯150mlを2〜3杯飲めば楽しくなるしね
416呑んべぇさん:2012/10/15(月) 01:17:37.69
アル中じゃん・・・
417呑んべぇさん:2012/10/15(月) 03:16:18.65
さすがに一晩で450mlは多すぎるな
せいぜい飲んでも200mlくらいにしとき
418呑んべぇさん:2012/10/15(月) 04:06:11.35
クリア300mlを筆頭に焼酎やワイン、
ブランデーやラム等をちゃんぽんする俺って・・・
419呑んべぇさん:2012/10/15(月) 05:56:17.65
アル中じゃん・・・
420呑んべぇさん:2012/10/15(月) 16:56:45.92
ブラックニッカ8年昨日初めて飲んだ
いやーここまで旨いとはコスパ良すぎですやん。
421呑んべぇさん:2012/10/18(木) 01:43:49.56
>>420
俺も初めて飲んだ時は感動した。こんな味がこの値段で楽しめるのかと。
今でも大好きだよ。
422呑んべぇさん:2012/10/18(木) 18:09:33.78
旨いっていうか、甘いだけじゃん
423呑んべぇさん:2012/10/18(木) 19:34:12.03
そういう方はクリアでも飲んでてくれればいい
424呑んべぇさん:2012/10/18(木) 20:30:47.49
>>422
いやかなりの苦味とコクもある香りはちょっと弱いけど十分飲みごたえあるよ。
425呑んべぇさん:2012/10/18(木) 21:09:27.77
今クリアを飲んでるんだけど、次買うの8年とスペシャルどっちが良いかな?
わかりやすく比べた感想教えて欲しいです
426呑んべぇさん:2012/10/18(木) 22:39:57.96
人それぞれなんで両方とも自分で確かめてください。
427呑んべぇさん:2012/10/18(木) 22:43:29.24
スペシャル美味かった。
8年は知らん
428呑んべぇさん:2012/10/19(金) 20:55:48.73
>>412
うちは逆で、8年は見かけるけど、スペシャルが無い
今度通販で買おうかと思ってる位
429呑んべぇさん:2012/10/19(金) 21:07:10.30
>>428
もしかして: 「九州」
430呑んべぇさん:2012/10/20(土) 15:22:02.34
兵庫県民だけど、こっちもスペシャルは見当たらないわ
8年は大きめの酒屋でたまに見かけるけど
431呑んべぇさん:2012/10/20(土) 22:44:55.46
初代クリアブレンドを買ってみたけど、ブラック8年とボトルデザインが
よく似てるな。 味もホンワカした所が8年に通じる。
二代目クリアブレンドのドライな味が気に入っていたんだが、改めて飲むと
初代も悪くない。
432呑んべぇさん:2012/10/20(土) 23:22:35.70
え?初代ってボトル形状違うのか?
433呑んべぇさん:2012/10/20(土) 23:30:42.80
>>430
ビックカメラ店内のビック酒販に行けば
たいていのニッカ製品はあるよ
店舗が近くに無かったら意味ないけど
434呑んべぇさん:2012/10/21(日) 19:01:16.63
ブラックニッカ8年
ttp://www59.atwiki.jp/nikka/pages/144.html

初代クリアブレンド
ttp://www59.atwiki.jp/nikka/pages/382.html

二代目クリアブレンド
ttp://www59.atwiki.jp/nikka/pages/122.html
435呑んべぇさん:2012/10/21(日) 21:31:09.72
>>434
うわホントだ八年モドキwじゃんか初代クリア
これグレードを勘違いさせるよ絶対・・・
436呑んべぇさん:2012/10/22(月) 03:32:33.73
>>435
もどきっつーかクリアブレンドの方が先なんですけどね
437呑んべぇさん:2012/10/24(水) 16:57:19.43
OKストアでブラックニッカクリア4L 3314円税抜き
438呑んべぇさん:2012/10/25(木) 02:57:15.28
700なら2晩で1本だな 
439呑んべぇさん:2012/10/25(木) 08:27:00.73
アル中になるぞ
440呑んべぇさん:2012/10/25(木) 13:03:36.01
もうなってる
441呑んべぇさん:2012/10/25(木) 13:39:09.13
知ってる
442呑んべぇさん:2012/10/25(木) 14:11:22.76
ブラックニッカ8年買ってきた。
初めて飲むから楽しみ。
443呑んべぇさん:2012/10/25(木) 19:54:24.03
8年は臭いが凄いから
薄めずに小さいコップで臭いながら飲んだら良いよ
444呑んべぇさん:2012/10/25(木) 23:29:44.09
とりあえずストレート、ロック、ソーダ割りで飲んでたけど美味しい。
割っても意外と伸びるて美味しく飲めた。
ロックはそれなりだけど、ストレートの香り、飲み口はこのクラスのなら今までで1番美味しかった。
445呑んべぇさん:2012/10/26(金) 00:17:26.80
臭いってwwwwwww
香りのほうがいいな
446呑んべぇさん:2012/10/26(金) 16:58:52.77
8年はフロートにすると意外と楽しめる。
香りとコクのバランスがいいんだろうね。
447呑んべぇさん:2012/10/26(金) 19:38:46.09
┌日(・几・川 羊_
448呑んべぇさん:2012/10/26(金) 20:30:41.69
一度は8年も飲んでみないといけないな
小さいのは無いのか
449呑んべぇさん:2012/10/28(日) 03:14:40.41
また8年買っちゃったよ。300円高いスパニカはどうですか旨い?
450呑んべぇさん:2012/10/28(日) 15:23:04.85
8年ってBN兄弟の一人だけど正直他のどのニッカとも似てない気がするのは俺だけだろうか
451呑んべぇさん:2012/10/28(日) 23:17:04.76
ビールの季節も過ぎたので、久しぶりにClear

どんな濃度で飲んでたかすら忘れてる
そうそう、1:1だった
452呑んべぇさん:2012/10/29(月) 14:32:13.80
クリアw
453呑んべぇさん:2012/10/29(月) 20:16:59.01
以前は冷蔵庫に水を冷やしていたので、水割りの時もそれを使ったんだけど、
麦茶を冷やすようになってそれを止めたので、水をどうしようかと思ってる

別に水道水でいいんだけど、いい入れ物がない
いかにも水割り用の水を入れてます的な容器ないかな
454呑んべぇさん:2012/10/29(月) 21:23:42.31
455呑んべぇさん:2012/10/29(月) 21:27:34.73
水道水割はウイスキーがかわいそう
456呑んべぇさん:2012/10/29(月) 21:29:41.07
俺はいつもロックかハイボールだから水は要らない
457呑んべぇさん:2012/10/29(月) 21:33:03.21
エキサイト翻訳
Doggy Man → 小犬人
458呑んべぇさん:2012/10/29(月) 22:29:08.29
>>454
なんかでかいような

さっきスギ薬局行ったついでにウィルキンソンの炭酸水を買ってきたので、
これにしよう
条件は、密栓できる、ベコベコしない、材質が透明、という感じで選んだら
これくらいしか無かった
459呑んべぇさん:2012/10/29(月) 23:40:08.66
>>458
だったらサントリーソーダにすれば?
瓶だからベコベコしないよ。
460呑んべぇさん:2012/10/29(月) 23:51:50.80
瓶は割れるから
461呑んべぇさん:2012/10/30(火) 06:44:07.96
文句の多い奴だな
462呑んべぇさん:2012/10/30(火) 07:50:32.55
俺はペリエで割ってる
463呑んべぇさん:2012/10/30(火) 20:40:01.70
酒代は月6000円
3000円のクリア4Lを1月に2本だから経済的
464呑んべぇさん:2012/10/30(火) 21:41:26.86
>>463
早死にするぞ
465呑んべぇさん:2012/10/30(火) 22:49:00.57
長生きしてもいい事無さそうな現社会
466呑んべぇさん:2012/10/31(水) 01:01:25.00
車が空を飛ぶこともいろんな物が安全な原子力で動くこともなさそうだしな
467呑んべぇさん:2012/10/31(水) 01:38:00.72
もう今頃は車にタイヤなんか付いてないし
巨大宇宙ステーションで暮らす一般人もいるはずだったのに
一体どうなってんだ・・・
服なんかピッチピチのテカテカだぜ・・・
468呑んべぇさん:2012/10/31(水) 06:45:10.94
早くチューブみたいな道路の中を角ばったデザインのテカテカの車で走りたいお
469呑んべぇさん:2012/11/01(木) 19:34:36.51
みんなクリア4Lだとどれくらいの期間で飲みきるの?
470呑んべぇさん:2012/11/01(木) 21:15:17.03
久しぶりに飲みたくて、ブラックニッカクリアブレンドの180mlを買ってしまったよ…
相変わらず飲みやすいのう
471呑んべぇさん:2012/11/01(木) 22:35:41.78
今でもクリアブレンド入手できるのか
472呑んべぇさん:2012/11/01(木) 23:56:36.96
サークルKに普通に売ってたよ?
近所に名水が湧いてるから安酒でも美味く飲めて幸せ
473呑んべぇさん:2012/11/02(金) 01:51:52.51
コンビニはだいたいクリアの180ml売ってるけど、スーパーによってはブラックニッカ自体おいてなかったりするな。
474呑んべぇさん:2012/11/02(金) 02:37:31.80
>>469
1週間
475呑んべぇさん:2012/11/02(金) 20:57:27.70
老舗の酒屋だと割と置いてるブラックニッカ。
だけどなぜかデカいので困る。
何でダブルとか六角瓶とかしか置いてないんだおまいらw
476呑んべぇさん:2012/11/03(土) 03:15:52.73
クリアブレンド不味くなってないか?
ストレート以外じゃまともな香りも味もしない
1:1で水で割ってもダメ、かなり水に負けてる
こんなもんだったかな
もう少し出来る子だった筈なんだが…
477呑んべぇさん:2012/11/03(土) 03:30:44.34
だからそれはクリアブレンドじゃない
478呑んべぇさん:2012/11/03(土) 04:20:29.73
>>476
クリアブレンドは終売
479呑んべぇさん:2012/11/03(土) 09:14:47.81
クリアブレンドがクリアになった時割と好評だった覚えがあるけど
やっぱ人によってもロットによっても違うのね
480呑んべぇさん:2012/11/03(土) 22:32:08.64
慣れると風味薄くかんじる
481呑んべぇさん:2012/11/04(日) 22:27:37.76
クリアブレンドが初代から二代目になってラベル変更した時
ニッカは公式には「味は変えてない」的アナウンスをしてたんだけど
ネットでは味が変わったって好評だった記憶はある。
自分も二代目のほうがドライになって美味かった記憶あり。
482呑んべぇさん:2012/11/05(月) 00:39:50.30
そうなの?
俺は現行のが「美味しくなって新登場」とか出てきてもさっぱり違いが分からなかった
483呑んべぇさん:2012/11/05(月) 01:34:30.38
なんだこの色付き焼酎のウイスキーもどきは!から
これならウイスキーとしてまあまあ飲めるんじゃない?
にリニューアルで変化したように思うよ。
クリアは最近飲んでないけど当時は旨くなってるように感じた。
484呑んべぇさん:2012/11/05(月) 16:01:41.58
日本人には日本人に合うウイスキーがあるわけで。
焼酎っぽさもまあ日本テイストの一部と思えば。
485呑んべぇさん:2012/11/05(月) 19:40:22.69
クリアのアルコール臭がスゴい
ホワイトリカー割りだとこんな臭いがしそう
486呑んべぇさん:2012/11/05(月) 23:49:16.62
髭8年とスパニカ
値段はスパニカの方が500円ほど高いけど、
やはりそれ相応に美味しいのかな。

あとハイニッカってみかけないな。田舎だからか。
487呑んべぇさん:2012/11/06(火) 10:24:27.21
髭スペシャルが1000円くらいで売ってるからいつもそれにしてる
488呑んべぇさん:2012/11/06(火) 16:12:26.93
酒屋で8年買ってきた。1365円。
全然見かけなくて通販も考えたが何とか発掘してきた。
489呑んべぇさん:2012/11/07(水) 01:20:49.10
http://iup.2ch-library.com/i/i0780012-1352218718.jpg
うちの近所では何故か8年よりもSPの方が高いのだよね
490呑んべぇさん:2012/11/07(水) 04:13:48.90
>>489
価格と言い品揃えと言い羨ましい限り
491呑んべぇさん:2012/11/07(水) 21:54:56.72
BNSPもBN8Yもハイニッカもフロムザバレルも全部近所で手に入るが、なぜかこれらを2種類以上常備している店って無い。
竹鶴12年やスーパーニッカといった定番商品+マイナーなニッカを一つってのがパターンだ。
せめてブラックニッカ三兄弟がそろって置かれたところを見てみたい。
492呑んべぇさん:2012/11/07(水) 22:53:03.49
>>491
ウチの近所の店は全部あるな。
BNCB、BNSP、BN8Y、ピュアモルトシリーズ、FTB、ニューブレンド、BON、モルトクラブ、オールモルト、ハイニッカ、スーパーニッカ、その他シングルモルトの余市、宮城峡、竹鶴
とりあえず店の店主か誰かがニッカ党なのは間違いないと思う。ただ、あえて言うならG&Gが無いくらいかな。
493呑んべぇさん:2012/11/07(水) 23:40:13.11
>>492
それらすべてが一つの店に置いてあるのってすごいな。
棚のかなりの割合をニッカが占有しないか?それでやってけるのかな。
BONってのがよくわからんがそれ以外なら近場で手に入る俺は恵まれてる方なんだろうな。
494呑んべぇさん:2012/11/08(木) 07:04:52.15
>>493
店が結構大きいんだ。店の商品の3割近くはウィスキーが占めてるから、ウィスキー全体で見ればニッカの占有率はそこまでかな。
BON=ブレンドオブニッカのつもりで書いたんです。
495呑んべぇさん:2012/11/08(木) 23:07:43.03
小さなお店だとホントにてんでバラバラなんだけど探し歩く楽しみもまた良いよね。
G&GはあるのにBNは八角しかないとか、BNはダブルサイズしかないとか、BN無いけどハイニッカはペットで常備とか

・・・あれ全然無いわ普通にBN orz
496呑んべぇさん:2012/11/09(金) 02:34:49.38
近所で手に入るなんて羨ましいよ
俺は通販かビックに行くしかないのでめんどくさい@大阪市内
497呑んべぇさん:2012/11/09(金) 11:22:30.07
ビック行ってポイント貯めろよ
498呑んべぇさん:2012/11/09(金) 11:59:36.64
ビックはビックロとかやってるけど会社大丈夫なのかね
もうウイスキーは通販でゲットするのがデフォの時代なのかもな
一般人はビール飲むのが普通だろうしアル中は大五郎飲めればいいだろうしで
ウイスキーを店に置いておいても売れないんじゃ置かなくなるだろうしな
499呑んべぇさん:2012/11/09(金) 13:26:48.40
>>498

店頭価格から通販の送料差し引いた金額で
安いようだったら近場で買ってる

1万円から無料ってのが多いが、ふらっと買うにはちと高い
せめて3千円ぐらいから送料無料になれば、通販のみになるな
500呑んべぇさん:2012/11/09(金) 17:02:20.77
500ml
501呑んべぇさん:2012/11/09(金) 21:11:42.80
酒を通販で買うヤツって頭大丈夫なのかな
配送便で劣悪な環境されてるというのに
502呑んべぇさん:2012/11/09(金) 21:18:53.97
そんなワインでもないんだし大丈夫じゃないの?
503呑んべぇさん:2012/11/09(金) 21:46:02.07
近所じゃ髭クリアと髭8しか見かけない。
髭スペの方が味もボトルも好きなんだが。
504呑んべぇさん:2012/11/09(金) 22:30:40.57
蒸留酒はワインと違ってそれほど劣化せんよ
505呑んべぇさん:2012/11/09(金) 22:43:47.83
卸売りから店までの間も配送業者がもってくるわけだが
506呑んべぇさん:2012/11/09(金) 22:59:43.76
ビックのポイントで酒を買うのは人として越えちゃいけない一線と思ってしまう
507呑んべぇさん:2012/11/09(金) 23:10:19.93
ビックポイントで支払いの端数みんな合わせてるんだろ?
508呑んべぇさん:2012/11/10(土) 07:06:44.49
山岡「ウイスキーに旅をさせちゃ駄目だ」
509呑んべぇさん:2012/11/10(土) 10:15:15.04
>>508
んなこといってねぇw
510呑んべぇさん:2012/11/10(土) 10:52:36.14
山岡「明日またこのスレに来てください。本当のウイスキーをお見せします。」
511呑んべぇさん:2012/11/10(土) 10:56:12.54
>>510
小僧、明日またくだらない酒を飲ませたら承知せんぞ。
512呑んべぇさん:2012/11/10(土) 11:31:07.90
一同「これがブラックニッカ!?」「信じられない!後味も奥深い!!」「まるで魔法だ!」

山岡「正真正銘、ブラックニッカです。ただしチェイサーが違います。」

栗田「どうゆうことなの?山岡さん!!」

山岡「ブラックニッカは値段の割りに良い酒だが、物足りなさを感じる方もいるでしょう。」

山岡「この竹鶴25年をチェイサーにするだけでブラックニッカは格段に美味くなる!!」

一同「チェイサーはただの水でいいと思い込んでいた、、。我々の負けですな。」
513呑んべぇさん:2012/11/10(土) 12:02:36.37
>>512
なんというイカサマw
514呑んべぇさん:2012/11/10(土) 14:26:56.14
スレ違い…と言いたいが、この面白さはニッカでこそw
515呑んべぇさん:2012/11/10(土) 16:33:29.55
たかだか一回の配送ごときで劣化なんかするわけないだろ
516呑んべぇさん:2012/11/10(土) 19:35:12.70
>>498
一般人がビールなんて高級品を飲めなくなって十年以上経ちますが
517呑んべぇさん:2012/11/10(土) 21:22:55.51
>>516
金麦とかめっちゃ売れてるけど?
518呑んべぇさん:2012/11/10(土) 21:48:34.57
山岡「酒も料理も自分が好きな物を楽しめば良いんですよ。人の好みに口を出すもんじゃない。」
519呑んべぇさん:2012/11/10(土) 22:06:01.73
>>517
金麦とかはビールじゃねえだろってことを言ってるんだとおもわれ。
520呑んべぇさん:2012/11/11(日) 00:29:47.90
麦とホップは田代正和がビールと間違えてるけどな
521呑んべぇさん:2012/11/11(日) 01:03:36.07
ああ見えてもいいお年なんだからいじめちゃダメ
522呑んべぇさん:2012/11/11(日) 01:04:39.04
>>518
マヨラーがドヤ顔でそのセリフ言っても説得力が無いと思いませんか?
523呑んべぇさん:2012/11/11(日) 04:58:58.88
>>512
逆効果だと思われ
524呑んべぇさん:2012/11/11(日) 16:50:24.21
>>520-521
田代って誰だよw
525呑んべぇさん:2012/11/11(日) 19:00:38.29
ハンマーカンマー田代正和です。
526呑んべぇさん:2012/11/11(日) 21:58:45.47
田代「ビールと間違えるほどのうまさ」
山岡「なにと間違えたんだい?エビス?」
田代「そんな訳無いだろ」
山岡「なら黒ラベルかい?」
田代「いや・・・それも、ちがっ」
山岡「なんだよ、間違えてないじゃないか」
527呑んべぇさん:2012/11/11(日) 23:10:47.37
一同「まるでビールだ!!」「信じられん!!」

山岡「ビンの中身をエビスビールに入れ替えておいたんです。」

山岡「手間さえ惜しまなければ発泡酒はここまで美味しくなるんですよ。」

一同「我々は何も手間をかけず文句ばかり言っていたのか。恥ずかしい。」
528呑んべぇさん:2012/11/11(日) 23:49:28.70
おめぇらせめてウィスキーネタでこいや…
529呑んべぇさん:2012/11/12(月) 07:50:24.43
ブラックニッカの瓶に鶴なり響なり入れておくとかな
530呑んべぇさん:2012/11/12(月) 13:44:57.33
すり替えておいたのさ!
531呑んべぇさん:2012/11/13(火) 22:06:58.29
寒くなってきたからお湯割りにするかな
532呑んべぇさん:2012/11/14(水) 18:44:20.54
>>529
まだ「ブラックニッカ」とか言うバカがいるのか
533呑んべぇさん:2012/11/14(水) 18:47:33.76
ブラックニッカ
534呑んべぇさん:2012/11/14(水) 22:36:26.97
>>532
そうだよな、ブラックニッカだよな!
535呑んべぇさん:2012/11/17(土) 20:50:47.26
>>534
バカ発見w
536呑んべぇさん:2012/11/17(土) 21:02:52.24
ブラックニッカ最強!!
537呑んべぇさん:2012/11/19(月) 17:36:54.52
今度のブラックニッカのノベルティはコースターか。グラスは良かったがこれはどうか…。
538呑んべぇさん:2012/11/22(木) 19:29:45.16
スパニカ飲んだ8年とほとんど同じ味だけどまろやかで飲みやすい。うーんSP飲んだ事ないんだけどどうなのかな同じような味なの?
539呑んべぇさん:2012/11/23(金) 00:10:43.35
超個人的な印象だけどSPの方が更に甘くて飲みやすいと思う
スパニカはあえてある程度の癖を残してる気がする
癖をもっとわざと前面に出したのがG&Gで
甘みを前面に出したのがブレンドオブニッカ、と思うがどうだろう
540呑んべぇさん:2012/11/23(金) 21:09:49.49
SPは若干度数が高いぶん辛めだと思うけどなあ
541呑んべぇさん:2012/11/25(日) 12:38:25.56
寒くなってきたのでハイボールが辛くなってきた
個人的にはSPのお湯割りが気に入ってる
542呑んべぇさん:2012/11/25(日) 23:23:20.61
そういえば炭酸のホットは無いな
543呑んべぇさん:2012/11/27(火) 23:56:57.51
>>542
是非ホット炭酸試してくれw
544呑んべぇさん:2012/11/28(水) 15:33:14.40
蒸気圧曲線みると70度くらいまではいけそう。
545呑んべぇさん:2012/11/29(木) 22:00:53.51
お湯割りついでにフグヒレも入れてみた。意外と美味いな
546呑んべぇさん:2012/11/29(木) 22:12:46.72
ふぐってやばく寝?
史上最強の毒の数倍の毒をもってるから
アルコールでも浄化できないらしい
547呑んべぇさん:2012/11/29(木) 22:46:34.16
ヒレにも毒があればな
548呑んべぇさん:2012/11/29(木) 22:54:41.53
>>545
俺は間違えて焼酎で岩魚の骨酒作ってしまったことがあるが中々旨かったw
しかしウイスキーに燗付けたらどうなるんなかぁ・・・
549呑んべぇさん:2012/11/29(木) 22:57:02.35
>>546
一応、酒に入れる用に売ってるやつだから大丈夫なはず
550呑んべぇさん:2012/12/01(土) 11:02:28.15
>>549
別に残留毒の検査なんてしてないけどな

そもそもヒレに毒ないし、ヒレ酒のんでどうにかなった話なんか聞いた事もないし
売ってるような奴は養殖フグで毒は元々薄いから先ず大丈夫だろ。
551呑んべぇさん:2012/12/01(土) 11:11:59.84
フグ毒は食性によるので
養殖のフグは養殖のやり方にもよるが基本的に無毒。湾内を仕切って天然に近い環境で養殖されてるのとかなら違うが、普通の養殖ならまず毒なんてない。市販のヒレに毒が残留する可能性は限りなく0
552呑んべぇさん:2012/12/01(土) 15:12:49.38
つーか酒板にいてフグのヒレ酒も知らん奴がいるのか。
冬に熱燗でやると最高なのに。
さすがにウイスキーではためしたことないな。今度やってみるか。
553呑んべぇさん:2012/12/02(日) 12:18:12.43
>>548
焼酎での河豚ヒレ酒もおすすめだぜ
554呑んべぇさん:2012/12/03(月) 21:11:21.56
>>552
やるんかオイw
555呑んべぇさん:2012/12/03(月) 22:08:36.09
なんか寒いっていったらBNCを40ml処方された。
556呑んべぇさん:2012/12/04(火) 00:04:06.41
>>555
それはアルコール中毒だと思われたからでは
しかし全部ではなくて40ml処分とは中途半端だねw
557呑んべぇさん:2012/12/04(火) 16:30:55.82
>>555
味覚障害と診断されたわけだな
558呑んべぇさん:2012/12/11(火) 23:22:44.85
BNSPを切らしたので 久ぶりに オールモルトを
買ってみた

やばす 違いがわからない w
体調にもよるが 前は違いがわかったのに・・・
559呑んべぇさん:2012/12/12(水) 00:05:48.24
ブラックニッカを梅酒にするって流行ってるっぽいけど
うまいのですか
560呑んべぇさん:2012/12/12(水) 00:06:26.66
それは重症
と思ったが俺もスーパーニッカ飲んでなんかBN8と大差無いような感じがする
ロットが外れだったのかなぁ
561呑んべぇさん:2012/12/12(水) 11:41:06.49
お前らしばらく酒止めて牡蠣食いまくった方がいい
562呑んべぇさん:2012/12/12(水) 12:14:22.38
563呑んべぇさん:2012/12/12(水) 21:57:02.40
>>561
いやマジでサプリの亜鉛買ってきた。
564呑んべぇさん:2012/12/13(木) 12:15:16.53
いや、ブラックニッカクリアを不味いという奴が亜鉛とれよ
565呑んべぇさん:2012/12/13(木) 13:28:34.36
BNCはまずいんじゃなくて単に味がないだけ。
566呑んべぇさん:2012/12/13(木) 21:00:41.94
>>565
それでも昔に比べりゃ随分とマシになったもんだ。
やっとハイニッカの代用品くらいにはなってきた。
567呑んべぇさん:2012/12/13(木) 21:13:12.29
>>566
亜鉛を摂れ亜鉛を
568呑んべぇさん:2012/12/13(木) 22:10:58.77
癖が無いから色々混ざるよ
ココアを入れたらココア味になったよ
569呑んべぇさん:2012/12/14(金) 19:48:25.67
それは酷い
570呑んべぇさん:2012/12/14(金) 21:44:08.25
赤いかき氷シロップで割ればイチゴ味になりそうだな
571呑んべぇさん:2012/12/15(土) 21:14:09.54
もはやホワイトリカーで充分なレベル
572呑んべぇさん:2012/12/16(日) 00:34:29.09
ホワイトリカーよりマズい酒、その名もクリア
573呑んべぇさん:2012/12/17(月) 21:41:36.15
とんこつスープで割ったらとんこつ味になったよ
ブラックニッカまじで応用万能
574呑んべぇさん:2012/12/17(月) 23:01:11.18
おでんスープお勧め
575呑んべぇさん:2012/12/18(火) 00:01:49.75
おまいら呑み過ぎ
576呑んべぇさん:2012/12/18(火) 00:49:29.66
もう味噌汁に入れる勢いだな
577呑んべぇさん:2012/12/18(火) 10:30:27.46
料理前に鶏肉を漬け込むと臭みもとれるんだぜ
確かに万能だな
578呑んべぇさん:2012/12/25(火) 22:20:53.77
1920ml入手した。さすが1920ml!重たくて片手で注げんw
579呑んべぇさん:2012/12/26(水) 00:14:48.42
筋トレもできるブラックニッカ
580呑んべぇさん:2012/12/26(水) 00:26:02.25
4Lで鍛えろ
581呑んべぇさん:2012/12/26(水) 10:18:23.77
4Lに手を出したら、アル中街道まっしぐら。
582呑んべぇさん:2012/12/28(金) 00:09:42.91
注ぐときベッコンベッコン凄い音がするぜw
583呑んべぇさん:2012/12/28(金) 05:33:05.85
初めて飲んでみた
本当にウイスキーなのかってぐらいあっさりしてるな
584呑んべぇさん:2012/12/28(金) 15:02:44.10
>>583
言っとくが、ここはBNC専用スレではないんだぜ。ブラックニッカのバラエティを舐めてもらっては困るんだぜ。
585呑んべぇさん:2012/12/28(金) 23:03:31.52
というか、BNCはここではブラックニッカとは認めてない人が多いような。
割り用としては優秀なんだけどねぇ。
586呑んべぇさん:2012/12/29(土) 12:07:23.04
クリアは買ったこと無いが、スペシャルは普通に美味いと思う
587呑んべぇさん:2012/12/29(土) 21:28:51.35
>>586
シェリー感がいいウイスキーだよね
1000円とは思えない
588呑んべぇさん:2012/12/30(日) 17:53:16.34
瓶にストロー刺して飲んだら効くわ。もう酔っ払い感が凄い効くわ。
つまみにミカン皮ごと食ったるねん。ミカン食ったる。
589呑んべぇさん:2012/12/30(日) 22:02:14.30
>>588
最近は見かけないが栄養ドリンクについてくる細いストローオススメ♪
590呑んべぇさん:2012/12/31(月) 03:50:07.58
このスレ変な奴がちょこちょこ混じってるな。でも嫌いじゃないぜ。SPで乾杯。
591呑んべぇさん:2013/01/02(水) 21:01:48.36
お湯割りでもなかなかイケる。BNは万能選手だな。
592呑んべぇさん:2013/01/02(水) 22:35:02.35
>>591
だからBNのどれなのかを明言しろやw
それぞれ全然違うんだから。
593呑んべぇさん:2013/01/02(水) 23:02:53.40
BNと言えばSPに決まってる
594呑んべぇさん:2013/01/03(木) 11:43:11.90
ニッカのブレンダーはBNCをベースに各バリエーションのブレンドを決める傾向にあるらしい。ウイスキーにすごく詳しいセンパイが言ってただけだから情報の確度はアレだが。
595呑んべぇさん:2013/01/03(木) 15:34:41.88
596呑んべぇさん:2013/01/04(金) 14:08:32.73
ブラックニッカデラックスを入手し、合わせて当時の競合品だった
サントリーゴールド、オーシャンVICも入手。全部1級で900ml。
当然ブラックニッカ無印とは別の性質なんだろうけど、やはりクリアブレンド
みたいな飲みやすさ重視だったんだろか。
飲み比べで全部開けて、全部クリアでマイルドな酒ばかりだったらつらい…
597呑んべぇさん:2013/01/04(金) 20:21:15.45
古くなった酒って劣化してマイルドになったりしないか?
598呑んべぇさん:2013/01/05(土) 12:29:51.42
1920mlの注ぎ口ってチンコにジャストフィットしそう。飲みきったら試してみようかな。
599呑んべぇさん:2013/01/06(日) 13:05:42.45
カリに自分のブツを漬け込んだとしても
精力増強酒はできそうな気がしないよなぁ。
600呑んべぇさん:2013/01/06(日) 22:29:23.49
600
601呑んべぇさん:2013/01/07(月) 21:28:20.33
G&Gとザ・ブレンドを店頭で見かけたから買ってみたけど
この辺ってスペシャルの延長線上にあるのな
SP→G&G→ザ・ブレンドの順に飲み比べると面白いw
602呑んべぇさん:2013/01/07(月) 21:28:49.29
当方24才です。クリアがウイスキーだと思い込みしばらく飲んでいた。炭酸割でね
8年に落ち着きました。炭酸割でね。甘ったるい木香りが最高。
spより好きです。
コスパ最高ですよね。
ありがとう髭おっさん。
603呑んべぇさん:2013/01/07(月) 23:25:38.96
>>602
俺も八年大好きだよ。
たまには少々高いのも飲むけど何故か八年には戻ってきてしまう。
この値段でこの味わいは本当に嬉しいよ。
604呑んべぇさん:2013/01/08(火) 21:57:28.47
タラモアデュー買ってきたんだけど、飲んだらBNCと区別つかねーんだけど。
少なくとも有意な差はないと見ていいよな。
605呑んべぇさん:2013/01/09(水) 14:23:25.91
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ
    丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
606呑んべぇさん:2013/01/09(水) 22:16:48.81
言えよwww
607呑んべぇさん:2013/01/09(水) 23:26:30.76
お前の膀胱の中ではな
608呑んべぇさん:2013/01/14(月) 23:20:46.58
前から気になってたSPでニッカデビューした
ロックで飲んだらこってりとした甘さが突出しすぎてびっくりしたがログ漁ったら8年はこれ以上みたいだな
水割りにしてもこんなに甘いままのウイスキーを飲んだことがないから衝撃的だった
正直甘い以外の感想が出てこないが、一本飲みきってどういう結論に達するのか楽しみだ
609呑んべぇさん:2013/01/14(月) 23:37:01.85
8年って言うほど甘いか?
スペシャルはシェリーっぽいから甘いのは分かるけど
610呑んべぇさん:2013/01/14(月) 23:55:41.18
SPがシェリーっぽい?
あれってバニラ系の甘さじゃ無いの?
まあシェリー酒は飲んだこと無いんだけど。
611呑んべぇさん:2013/01/15(火) 00:08:23.11
う、逆にSPってそんなに甘いか?
42度という微妙な高さもあって俺には寧ろ辛口に思えるのだが・・・
612呑んべぇさん:2013/01/15(火) 01:36:25.37
スペシャルが辛口ってのはないわ
カフェグレーンたっぷりで飲みやすいし
8年の方が辛口だよ
613呑んべぇさん:2013/01/15(火) 01:37:23.11
>>610
余市、宮城峡のシェリー&スイート飲めば分かる
614呑んべぇさん:2013/01/15(火) 19:11:33.85
おまえらの舌がまったくあてにならんということだけは解った
615呑んべぇさん:2013/01/15(火) 20:16:57.04
SPは俺も辛くてストレートやロックじゃ少ししか飲めないな、ハイニッカなら美味しく頂けるけど
8年は最近飲んでないからあとで飲んでみるか、でも自分が美味しいと思うのを飲めるのは幸せだ
616呑んべぇさん:2013/01/15(火) 21:16:18.56
>>615
同意。
このお値段でこの味わいは嬉しいよね。
617呑んべぇさん:2013/01/15(火) 23:00:21.79
言い訳見苦しい。おまえらの舌がまったくあてにならんということだけは解った
618呑んべぇさん:2013/01/15(火) 23:07:56.18
だから何w
619呑んべぇさん:2013/01/15(火) 23:08:01.07
誰が言い訳してるんだ…?
620呑んべぇさん:2013/01/15(火) 23:17:49.04
ブラックニッカのSP飲んでる。先月酒屋に行ったら見た瞬間に即決した。
香り高い、マジで。そして美味い。水を加えると味が開く、マジで。ちょっと
感動。
しかも本格ウイスキーなのにブレンドだから口当たりもいい。グレーンは力が無いと言われてるけど個人的には美味いと思う。シングルモルトと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただピートはちょっと弱いかな。味にかんしては多分国産もスコッチも変わらないでしょ。スコッチ飲んだことないから知らないけど、スコットランド産かどうかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも国産なんて買わないでしょ。個人的には国産でも十分に美味い。
621呑んべぇさん:2013/01/16(水) 00:10:42.13
>>620
蒸留所一つ一つに差があるのに増してや国が違うのに大差ないってw
どっちが上とか言う気はないが違わないはあり得ないわ
622呑んべぇさん:2013/01/16(水) 01:38:48.06
コピペ改変だお
623呑んべぇさん:2013/01/16(水) 02:10:02.35
只今ご覧いただけるこちらがネタにマジレスの現場になります
624呑んべぇさん:2013/01/16(水) 02:14:16.97
歴史的瞬間に立ち会えた幸せ
625呑んべぇさん:2013/01/16(水) 02:14:36.37
こんな恥ずかしい奴、久しぶりに見た。
626呑んべぇさん:2013/01/16(水) 07:40:57.80
古典的ネタで1人しか釣れなかったのを恥に思うべき
627呑んべぇさん:2013/01/16(水) 08:58:45.26
>>620だけど、元ネタ知らなくても雰囲気でコピペって、わかるじゃん…絡まれるとは思わんかったわ。
628呑んべぇさん:2013/01/16(水) 12:34:32.71
8年とSPを飲んでみたがストレートだとSPの方が若干辛く感じる
8年のストレートは初めて飲んだんだけど飲みやすくて美味しい、だが割った場合はSPの方が好きだ
8年ダブルサイズとか発売しないかな
629呑んべぇさん:2013/01/16(水) 19:52:57.24
頭文字ネ申
http://www.geocities.jp/legend53god/

「GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。 カッコイイ、……」
630呑んべぇさん:2013/01/19(土) 10:24:51.31
コピペで自己主張すれば反論はこないと思う甘い考え
私は>>621を喝采する
631呑んべぇさん:2013/01/20(日) 00:54:54.95
>>630
くやしかったんですねわかりますwww
632呑んべぇさん:2013/01/20(日) 23:29:40.90
今頃になってなぜかブラック12年をスーパーで購入できた
オレは勝ち組。 在庫も出してもらって5本げっと。
633呑んべぇさん:2013/01/21(月) 09:51:21.82
良い買い物したね。
店側としてもありがたい客。
634呑んべぇさん:2013/01/21(月) 20:11:48.83
今日1.8Lの紙パックのブラックニッカクリアブレンドが1680円だった。
初めてブラックニッカクリアブレンドを見たからこれってレアなのか?と思ってこのスレ着たら
現行品って書いてあってしょんぼり
635呑んべぇさん:2013/01/21(月) 21:43:06.11
スーパーニッカとブラックニッカ8年の違いがわからん
幸せなのかな?
636呑んべぇさん:2013/01/21(月) 23:09:07.46
>>635
幸せだけど、ある意味不幸せ。
財布に優しくて下のランクの銘柄でも同じように美味しく感じられるけど、味の違いが分からないためグルメ的な楽しみは出来ないから。
637呑んべぇさん:2013/01/22(火) 02:39:25.33
なにを今更分かり切ったことを
638呑んべぇさん:2013/01/25(金) 01:06:56.67
クズばかりだな
639呑んべぇさん:2013/01/25(金) 21:21:51.97
最近ブラックニッカ8年をストレートで飲むのにはまってしまった
つるつる入ってしまって人生が楽しくもあり辛くもある
640呑んべぇさん:2013/01/26(土) 00:46:54.29
>>638
くやしかったんですねわかります
641呑んべぇさん:2013/01/29(火) 22:31:33.97
4Lで3200円 ゴクゴク飲めるよね
642呑んべぇさん:2013/01/29(火) 22:38:35.10
>>641
肝臓に気をつけろ
643呑んべぇさん:2013/01/30(水) 00:01:13.60
クズばかりだな
644呑んべぇさん:2013/01/30(水) 00:01:56.81
\\\\、   〈::::::::::::::::レへ:::::::::::::::::/  |::::::::::::;;;;:::::::::::::
\\\\\   ゝ、:::::::::|   \::::::::::|  了:::::::::/-、\:::::::
\\\、 、    | 7ヘフ―-、  \:::::| 、\::::::|   ヽヽ::::
            , イ   //⌒l |    ̄  >―\|    | |::::
         / r|  / { ・ / !     / /⌒l ヽ    |::::
三       | {|  { `ー' /       / {.・ | |     !::::
三三      | /   \__r‐-、    {  `ー' /    |::
三三      ∨      {_      \__/      |:::
三三_     |   /⌒                   レ
         |   \_______
         ゝ     |         \        {
三=       /´:::\    ヽ          ヽ
≡=-   /:::::::::::::::::\   \/´ ̄ ̄ ̄ヽ |     、__
//   /:::::::::::::::::::::::::/ \   \ ___,/    /
645呑んべぇさん:2013/01/30(水) 04:50:03.51
飾りのようにロックアイスを入れて3合ほど飲むけど問題ない
646呑んべぇさん:2013/01/30(水) 21:22:40.70
>>643
お前もな。
647呑んべぇさん:2013/01/31(木) 04:53:51.38
>>639
ストレートおいしいけど、胃に負担かかるから気を付けて
チェイサーこまめに摂ってるつもりでも思ったより負担かかってる
648呑んべぇさん:2013/02/01(金) 21:08:14.74
>>645
三合ってお前・・・
649呑んべぇさん:2013/02/01(金) 21:38:28.92
一合=180×3で540mlか、かなりの酒量だな。
どうせなら、もう180ml足して1本分飲んどけば完璧。
650呑んべぇさん:2013/02/02(土) 08:56:28.18
合なんて単位使われるとコメの匂いが漂ってきそうだ
651呑んべぇさん:2013/02/02(土) 19:17:22.55
久々に生酒買ってきちまったぞもう
652呑んべぇさん:2013/02/03(日) 01:58:28.00
>>649
4Lのニッカがどんどん減って困ってまつる
653呑んべぇさん:2013/02/09(土) 19:11:51.21
カミさんに買い物ついでに頼むと「ニッカおじさんのね」って言われる

何かピタゴラスイッチじゃないのかそれじゃ
654呑んべぇさん:2013/02/10(日) 00:20:20.78
ハイニッカとクリアしか飲んだことなくて、それで満足してる俺
お湯割りか水割りしか飲まないんだが、8年やSPに進むべきか迷うなあ
いつも行くスーパーにSPはあるんだが、一回くらい飲んでみるべきか
655呑んべぇさん:2013/02/10(日) 04:30:00.58
数百円足して8年、SPも一度は飲んでみるべき。
オレもハイニッカ飲んでたけど、ちょっと足すだけであの味が楽しめるならっと
もう8年、SPが常用になったよ。たまにFTBと竹鶴買うけど常用にはお高い(;´∀`)
656呑んべぇさん:2013/02/11(月) 06:32:03.63
SP始めて飲んだよ
これ旨いな!
8年の奥深い味わいに、AllMaltの華やかなフルーティさを加えた感じ。
凄く気に入ったけど、近所には売ってないので通販でお取り寄せすると
スパニカが買えるお値段になるのが難点(-_-;
657呑んべぇさん:2013/02/11(月) 12:00:06.62
地方だと場所によっちゃホントにないもんなぁ・・・
SPは近所にOKストア出来たからそこの酒コーナーで買えるようになったのが嬉しいな
ハイニッカもあるし(SPと8年常用にしたのでもう買わないと思うが…)
しかしFTBがないのが痛い、扱ってた近所の酒屋潰れちゃったし。

しかしウイスキーの4Lペットボトルは迫力すごいな、買う気はないが。
658呑んべぇさん:2013/02/11(月) 12:57:17.22
俺は逆にスペシャルがクドくて空けるのに苦労してる
その後にハイニッカを買ったが評判通り確かに美味かった
659呑んべぇさん:2013/02/11(月) 15:04:30.30
>>657
SPにはダブルも六角もあってたくさん飲みたいぶんには良いよね
お得かと思って買うと結局あるだけガンガンやってしまうので最近は買わないが・・・w
660呑んべぇさん:2013/02/12(火) 05:47:18.54
近所にしゃれた酒専門店出来たらか見てきたけど
ワインメインぽくてウイスキ^は四列程度で、洋物多くニッカはクリアと8年しかなかった(´・ω・`)

しかし今まで行ったとこはワイン1000円〜しかなかったが298円からとかもあるのな
コーラ割りでないとワイン飲めないオレにはこれで十分だわ。
661呑んべぇさん:2013/02/18(月) 17:53:59.51
セブンで売ってるブラックニッカは不味かった・・・
セブンで売ってるサントリーREDのほうがずっと美味かった・・・
662呑んべぇさん:2013/02/18(月) 18:03:39.93
>>661
良かったね。
でも良いわざわざこのスレに書き込まないでいいよ。
663呑んべぇさん:2013/02/18(月) 20:17:37.43
酒屋に一番搾りが安くなってたので聞いたら
凹んでいたから安いとの事
BN8年は凹んだのない?って聞いたら
ガラス瓶だから難しいねって言ってた
664呑んべぇさん:2013/02/18(月) 20:26:00.93
>>663
ラベルがはげてるとかならあるんじゃないかな

それよりブラックニッカリッチブレンドカモーン
665呑んべぇさん:2013/02/19(火) 20:21:25.75
CMキャラは
リッチーブララックモアで、
666呑んべぇさん:2013/02/20(水) 07:40:55.00
曲はブラック・ナイトか?
667呑んべぇさん:2013/02/20(水) 09:05:41.78
じゃ間とってブラックサバス
668呑んべぇさん:2013/02/24(日) 21:28:23.83
リッチブレンド意外と安そうだね。
でも俺8年は無くなると困るなあ。併売してくれると嬉しいけど。
669呑んべぇさん:2013/02/25(月) 21:24:49.52
>>665
意表をついて
ライオネル・リッチーかも(w
670呑んべぇさん:2013/02/26(火) 05:26:41.92
じゃあリッチー・コッツェン
671呑んべぇさん:2013/02/26(火) 19:47:13.73
ブラックが消えちまってるじゃねえかバカヤロー
672呑んべぇさん:2013/02/26(火) 19:47:39.80
値段の割に味がそこそこなので最近はブラックニッカクリア

近所の酒屋でオマケに付いてたのはマドラーとポアラーとコースターだったが
ポアラー付きのを買った

最近平気でストレートで飲むようになってしまったアル中寸前の俺にはちょうどいいわ・・・
673呑んべぇさん:2013/02/26(火) 20:00:25.23
え?
674呑んべぇさん:2013/02/26(火) 22:55:14.27
ニッカ飲むのがが日課です
675呑んべぇさん:2013/02/27(水) 22:04:28.68
>>674
レディー・ガガも入ってきたな
676呑んべぇさん:2013/02/28(木) 22:27:56.15
月刊Ponta3月号にリッチ1280円て書いてはるわ
677呑んべぇさん:2013/03/02(土) 13:47:26.13
ってことはなんだ、LAWSONに並ぶのか?BNCを押し出すのか?
678呑んべぇさん:2013/03/03(日) 10:44:47.47
書いていいのかどうか知らないが

甘くやわらかい樽の香りと、フルーティーで (ここから見えない
シェリー樽原酒をキーモルトとして、ニッカ独自の (カフェグレーンをごにょごにょ

SPと8年を足してクリアブレンドで薄めた感じかの?
バーボンではないことは確かだ
679呑んべぇさん:2013/03/03(日) 13:30:04.10
やあ (´・ω・`)
680呑んべぇさん:2013/03/03(日) 13:52:17.34
>>679
ん?どうした?
681呑んべぇさん:2013/03/03(日) 16:32:15.12
>>679
テキーラ卸してやるから帰れ、な?
682呑んべぇさん:2013/03/03(日) 18:33:09.58
リッチブレンド登場で8年が退場か。まあいい線だな。
683呑んべぇさん:2013/03/06(水) 02:14:29.23
ブラック8年 vs リザーブ12年

これはどう?
684呑んべぇさん:2013/03/06(水) 07:25:08.86
>>683
リザーブに興味が無い
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
685うんこMAX& ◆LaL23521FnSN :2013/03/07(木) 01:13:16.51
��
686呑んべぇさん:2013/03/07(木) 02:13:46.29
8年が退場したら困る
687呑んべぇさん:2013/03/07(木) 19:36:20.17
原酒がなくなったらそこまでだから今のうち飲んどけ
688うんこMAX& ◆3Ahov453iWDn :2013/03/09(土) 01:01:47.53
������
689呑んべぇさん:2013/03/11(月) 20:01:11.70
氷コーラ常備するようになったんで久々に洋酒でもと安めなの探してクリアを
ジャックダニエル好きだったんだがブラックニッカは安くて美味いのな
ロックのあと直ぐコーラハイにしちゃうけどいいわ
スレ読んで8年SPとかも行ってみたいな
リッチーブラックモア大好きです
690呑んべぇさん:2013/03/11(月) 22:37:24.71
日本語でおk。
691呑んべぇさん:2013/03/12(火) 20:56:48.64
ボトル半分程残ってたクリアに、ラフロイグ10yを80cc程加えてみたら
ただの安酒が何ともいい薫りのアイラ風安酒に早変わりw
692呑んべぇさん:2013/03/12(火) 23:06:26.00
ブラックニッカ8年 これストレートが一番美味しかった
ロックだと甘すぎて自分はダメかも
693呑んべぇさん:2013/03/12(火) 23:34:29.09
うちでは焼酎にアイラミストを微量混ぜてるな

ブラックニッカ関係ねえ
694呑んべぇさん:2013/03/13(水) 22:19:08.21
『ブラックニッカ リッチブレンド』新発売
http://www.asahibeer.co.jp/news/2013/0313.html
695呑んべぇさん:2013/03/14(木) 00:20:22.44
>>694
・・・なんかスペシャルや8年をガン無視した内容に絶句。

ブラックニッカってクリアのことなのかよ一般にはorz
696呑んべぇさん:2013/03/14(木) 07:54:39.45
>>695
これはアサヒの広報がアホ。
697呑んべぇさん:2013/03/14(木) 10:30:04.73
>>694
>ウイスキー本来の芳醇なコクや華やかな香りを楽しんでいただくため、“ロック”で飲んでいただくことを推奨していきます。
この飲み方なら、SPや8年で十分対応出来ると思うけどな。
店頭から見かけることが少なくなったSPや8年を廃盤にするためのフラグなのか?と勘ぐりたくなる。
698呑んべぇさん:2013/03/15(金) 09:02:42.91
昨日SPを初めて飲んだ。
甘さ、煙さ、ヨードとかいろいろ感じられて複雑で旨かった。
今まで飲んだ中ではバランタインに似てるかな。
このごろシングルモルトに凝ってたけどこういうのもいいな。
リッチが楽しみになったよ。
699呑んべぇさん:2013/03/15(金) 12:05:54.62
>>695
ブラックニッカクリアがニッカでダントツに売れてる酒だよ
だから、こういう書き方になってるかと
700呑んべぇさん:2013/03/15(金) 12:52:57.91
>>695
アサヒの広報が無知過ぎるんだろ。
ブラックニッカブランド自体は1965年、もう50年近く前からあるのに…

ニッカウヰスキーの主力ブランドである「ブラックニッカ」は、1997年にウイスキーに独特の風味であるピート香をあえてつけない商品として開発され…とか阿保にしか思えん。マジで。

 ニッカウヰスキーのブランドである「ブラックニッカ」。その主力商品である「ブラックニッカクリア」は1997年にウイスキーに独特の風味であるピート香をあえてつけない商品として開発され…せめてこうだろ。
701呑んべぇさん:2013/03/15(金) 12:59:05.40
SPだの八年だのクリアだの確かに解りづらい
そういえば昔はホワイトニッカって昔あったらしいな
702呑んべぇさん:2013/03/15(金) 20:06:46.51
そんなこといったらピュアモルトなんか全く分からないに等しいんだが
703呑んべぇさん:2013/03/15(金) 21:37:33.45
>>700
だよな。
口頭でならわかるが、プレス資料でこれはないわ。
704呑んべぇさん:2013/03/15(金) 21:46:46.13
>>703
なぁ?まさか自社関連の新商品のプレスで主力ブランドをショボくしてどうすんだよって…
705呑んべぇさん:2013/03/15(金) 22:35:37.63
今度のBNRBはシェリー樽がキーモルト、か。
宮城峡方向のBN8Yに加え、余市方向へ持って行くのかな。
BNSPとの棲み分け考えればライト系なのかな。
デザインも格好いいし、素直に今月末は楽しみだよな。
706呑んべぇさん:2013/03/15(金) 23:29:14.34
とりあえず一本は買ってみるかな。
8年はうまかったけどクリアは怖くて手を出していない
707呑んべぇさん:2013/03/16(土) 00:28:43.34
>>706
意外にもクリアだけ味わえばしっかり甘みも感じれて美味い。ただ主張はどうしても弱いから他の飲むと何これ焼酎?になるけど。一度は変な主観持たずに飲んでみれば良いと思う。
708呑んべぇさん:2013/03/16(土) 00:51:24.55
クリアって結構フルーティーなのよね
煙さがないからなんだろうけど
709呑んべぇさん:2013/03/17(日) 11:47:25.99
>>704
自社ブランドを虚偽紛いの宣伝で飾るS社との
コントラストが鮮やかだと思うがw?
まあ竹鶴ブランドもそれほど派手に謳わないから
企業体質なんだろ。
710呑んべぇさん:2013/03/17(日) 11:57:25.97
>>709
アサヒの広報が全然解ってないだけじゃないのか
711呑んべぇさん:2013/03/17(日) 16:02:16.48
>>709
S社と同じだろ
712呑んべぇさん:2013/03/17(日) 18:35:24.89
>>709
アサヒの広報がアホなだけ。
713呑んべぇさん:2013/03/17(日) 21:10:45.16
そういえばクリアのCMでもキングの帽子の羽飾りをボンボンにしちまった位だもんな。
ろくに調べてないに違いない。
714呑んべぇさん:2013/03/18(月) 21:48:16.27
今までの伝統をぶち壊して新しい味にする
ついでにキャラクターも今風に変更する

日清?
715呑んべぇさん:2013/03/19(火) 18:23:33.37
8年飲み終わったからSP買ってきたけどSPのが好みだなぁ
香りは8年だけど後味でSPかな
716呑んべぇさん:2013/03/19(火) 23:21:14.31
俺は今8年飲んでるところ。
やっぱりこの香りが好きなんでね。スペシャルよりも気持ち穏やかなのも良い。

リッチブレンドがどんなもんなのか楽しみではあるけれど。
717呑んべぇさん:2013/03/20(水) 02:53:37.51
リッチブレンドが成功したら売上微妙で歴史も無い
8年がポアされそうで怖い。
718呑んべぇさん:2013/03/20(水) 11:18:44.56
BNSPは水割りでも不味くならないのが素晴らしい
719呑んべぇさん:2013/03/23(土) 10:46:16.51
リッツブレンド、フライングやってねーかな
発売日に向けて休肝中なんだが
720呑んべぇさん:2013/03/23(土) 14:11:03.69
>>716
まあそこなんだよな
だからといって小学生がSPより喧嘩が強いって事ではないし
当然ドッヂボール少年に要人の警護が勤まるはずもない
「ドッヂボール」を「大学入試」に置き換えて考えると今の日本の問題を良く表していると思う
721呑んべぇさん:2013/03/23(土) 15:07:30.54
に…日本語のロジックで頼む
722呑んべぇさん:2013/03/23(土) 16:50:17.84
脈絡の無いレスはまずコピペなのでw
723呑んべぇさん:2013/03/23(土) 17:08:34.48
コピペってもう少し面白いものだろう。違うかい?
724呑んべぇさん:2013/03/24(日) 10:50:03.02
ついにねんがんのリッチブレンドをてにいれたぞ!
725呑んべぇさん:2013/03/24(日) 11:34:57.84
いいな…。
726呑んべぇさん:2013/03/24(日) 12:51:19.46
>>725

そこは、そう興味ないねか、殺してでも奪い取るだろ
727呑んべぇさん:2013/03/24(日) 17:06:37.52
>>724
ボトルとレシートの画像うp
728呑んべぇさん:2013/03/24(日) 17:50:18.06
>>724
うp!うp!
729724:2013/03/24(日) 17:51:19.90
ボトルの写真はうpろだ@2chライブラリーのlib648638.jpgにアップロードしたよ〜
値段は1038円だった
730呑んべぇさん:2013/03/24(日) 18:18:54.19
かっこいいね
味が気になる
731729:2013/03/24(日) 18:22:05.89
飲んでみたところ香りはスペシャルに似てる・・・と思う
味わいは余市をもっと大人しくしたような感じ・・・だと思う
あまり参考にはならないかも
732呑んべぇさん:2013/03/24(日) 18:26:19.92
リッチブレンド買ったよ

なんでわざわざこんなの出したの?っていう感想
733呑んべぇさん:2013/03/24(日) 20:31:48.36
ガーン
734呑んべぇさん:2013/03/24(日) 20:43:35.33
3月26日発売なのに、もう売ってる所があるのか。

他人の意見なんか参考にしても当てにならんし、早く初飲みしたいねぇ。
735呑んべぇさん:2013/03/24(日) 20:57:12.00
ニッカすれで飲んだ人の話あがってるな
736呑んべぇさん:2013/03/24(日) 23:35:07.16
RB飲んでみたが角によく似てるね。特に香りは。
価格帯が同じならSPのほうがいいわ。
737呑んべぇさん:2013/03/25(月) 00:05:50.93
>>735
ブレンダーズバーのイベントでリッチブレンド飲み放題だったそうだ
738呑んべぇさん:2013/03/25(月) 00:10:23.73
SPは42度で720mlだもんなあ
これよりコスパいいのはそうそう作れまい
739呑んべぇさん:2013/03/25(月) 00:22:30.00
ブラックニッカが好きな人ってなんか性格良さそう
740呑んべぇさん:2013/03/25(月) 00:35:57.44
>>738
そういえば、微妙に量多いのかw
741呑んべぇさん:2013/03/25(月) 01:13:24.47
ハイニッカ買いに少し離れた店に行ったら
SP六角が安くてハイニッカのジャンボ瓶と500円ほどしか差がなかった
目的通りハイニッカを買ったが次回はSP買ってみよう
742呑んべぇさん:2013/03/25(月) 01:40:09.28
なんで720ccなんていう中途半端な量なんだろう
4合ビンか
743呑んべぇさん:2013/03/25(月) 12:23:06.36
>>742
二重丸って意味でしょう
744呑んべぇさん:2013/03/25(月) 19:25:42.46
告知を知らずにスーパーで買ってきた>RB
発売は明日なんだ
745呑んべぇさん:2013/03/26(火) 18:37:11.37
でかい酒屋とでかいイオンみてきたけど、まだ入ってなかった。どこにうってるんだよう。@北大阪
746呑んべぇさん:2013/03/26(火) 19:10:15.98
ニッカスレではネガティブな感想が多い様子だねRB。
広報と価格からしてクリアの兄貴分という位置づけぽいからSPや8年は安泰ぽくて別にそれはそれで良いのに。
747呑んべぇさん:2013/03/26(火) 19:19:37.43
この板胡散臭い人もいるからいまいち信用ならん
新商品なんだしひとまず自分の舌で確かめん事には
確かにクリアの上位互換として売り出したがってる節はあるけどね
748呑んべぇさん:2013/03/26(火) 20:59:32.71
RBローソンに1280円で売ってたけどもっと安い所探してから買おっと
749呑んべぇさん:2013/03/26(火) 21:03:02.22
1440円で買ってきたけど、発売日のご祝儀みたいなもんでからいっか・・・。
750呑んべぇさん:2013/03/26(火) 21:06:19.33
1090円で買った
751呑んべぇさん:2013/03/26(火) 21:10:40.12
リッチと言ってもクリアのリッチ版!?!? そんな感じがした。
752呑んべぇさん:2013/03/26(火) 21:45:16.68
1080円で買ったよー
クリアが670円、8年が1380円の店

とりあえず今から試してみるわ
753呑んべぇさん:2013/03/26(火) 21:47:12.45
>>749
その値段て定価より高いんじゃ
754呑んべぇさん:2013/03/26(火) 22:01:19.15
リッチブレンド飲んだ
シェリー風味でこの価格帯の他のニッカと住み分けできてると思う
ピートが物足りないからアイラ垂らしたらスモーキー+シェリーでリッチな味
755呑んべぇさん:2013/03/26(火) 22:11:12.33
せやね
香りがSPや8年とはベクトルが違うからこれはこれで楽しめるわ
逆にああいうスモーキーさを期待してると肩透かしを食うことになる

加水するとちょっと残念な感じになりそう
でもSPや8年と合わせて置いときたい1本だ
756呑んべぇさん:2013/03/26(火) 22:27:06.20
もうはんぶんあけてべとんべろんなんだけど
757呑んべぇさん:2013/03/27(水) 00:06:51.78
名前がわかり辛いんだよなー
ランクがわからない
リッチなんだから2000円は超えるくらいが良かった
758呑んべぇさん:2013/03/27(水) 00:09:17.16
ブラックニッカなんだからそんなもんでしょ
759呑んべぇさん:2013/03/27(水) 01:20:23.17
ブラックニッカリッチブレンド 1万円
こんなもんか?
ほざけよ>>754の酉社員は
760呑んべぇさん:2013/03/27(水) 16:19:28.40
あそこならあの味とあの名前でそのくらいに設定するだろうなw
761呑んべぇさん:2013/03/27(水) 20:20:50.85
いい意味でしゃぶい
762呑んべぇさん:2013/03/28(木) 01:26:46.16
あのラベルは可読性が低いと思う
763呑んべぇさん:2013/03/28(木) 15:22:08.74
低いというか悪いというかはともかく、
かなり意図して似せてきたなと。
遠目にはクリア6本並んでいるからインパクトはでかい。ただしやりすぎてRBが埋没しているw
764呑んべぇさん:2013/03/28(木) 19:51:49.95
よく見ると瓶の形からして全然違うんだけど
黒と金の色づかいで似て見えるんだね。
765呑んべぇさん:2013/03/28(木) 20:47:52.68
純金ボトル欲しいな
766呑んべぇさん:2013/03/28(木) 23:46:27.55
リッチブレンド1090円で買ってきた。白角ポジションって感じ?
「ウイスキー苦手だったけどクリアはおいしく飲めました、次は何行ったらいいですかね?」
って感じの人に勧めるのにいいのかも。

個人的には同じ店でSPが1180円くらいなんで、この値段ならそっち買うかなぁ。
でも実際に買うのはハイニッカ4Lペット3,900円だけどw
767呑んべぇさん:2013/03/29(金) 23:49:50.01
リッチブレンド置いてないなー
早く飲みたいです
768呑んべぇさん:2013/03/30(土) 00:29:18.93
ビックカメラに置いてた
769呑んべぇさん:2013/03/30(土) 10:01:41.15
リッチブレンド、昨日行きつけの酒屋で980円でゲット。
SPや8年とも異なる感じ、こりゃ結構いいかも。
770呑んべぇさん:2013/03/30(土) 14:07:11.50
俺も昨日リッチブレンドを買ってきた。
771呑んべぇさん:2013/03/30(土) 18:05:17.39
リッチうめえ 香りがいい
772呑んべぇさん:2013/03/30(土) 20:02:38.69
いつもはクリアブレンド飲んでるんだけど
今日リッチはじめて買ってみた
香りはいいわ飲みやすいわでめちゃうまい
千円ほどでよく出せたな

でも貧乏だからクリアブレンドのでっかいボトルは重宝してます
773呑んべぇさん:2013/03/30(土) 20:27:25.14
>>765
1000万円するらしい
まあ1名様にしか当たらないからな(笑)
774呑んべぇさん:2013/03/31(日) 00:55:33.42
クリアブレンドがプアブレンドと呼ばれるようになるのか…
775呑んべぇさん:2013/03/31(日) 03:37:56.95
クリアブレンドは終売だ
776呑んべぇさん:2013/03/31(日) 07:36:53.46
リッチブレンド中身は良いけどボトルがダサいなぁ
777呑んべぇさん:2013/03/31(日) 12:56:58.92
>>775
それはない
儲かるクズを廃止するくらいなら8年やSPを終売にするだろ
778呑んべぇさん:2013/03/31(日) 12:59:08.75
>>777
なにいってんだこいつ
今市場にあるのはクリアブレンドじゃなくてクリアって意味だろ
779呑んべぇさん:2013/03/31(日) 13:23:10.56
ジャックダニエルはテネシーだから並のしょうもないやりとり
780呑んべぇさん:2013/03/31(日) 19:49:04.73
>>776
確かにでかくてモッサリしてる
ジョニ黒みたいなやつにすればいいのに
781呑んべぇさん:2013/03/31(日) 20:19:39.94
ポケット瓶は革巻フラスコみたいなデザイン。
あとニッカおじさんが少し眉をひそめてるが
何か気に入らないことでもあるのか?
飲む側からは好評なんだが…
782呑んべぇさん:2013/03/31(日) 20:50:04.60
>>780
四角くしたら箱の中の充填率が上がって
輸送コストを微妙に抑えられますよね
783呑んべぇさん:2013/03/31(日) 22:21:52.51
リッチブレンド飲んでみた。ブラックニッカ4つあるけど乱暴に分けると、
8年は宮城峡系、スペシャルは余市系、クリアはどれでもない又は焼酎系で
リッチが竹鶴系ってところかな。
784呑んべぇさん:2013/03/31(日) 22:49:15.07
まあ竹鶴っぽいといえなくもない。
俺にとっては煙くないジョニ赤です。
785呑んべぇさん:2013/04/01(月) 10:47:03.38
8年旨いけどもうちょっとあっさりしててもいいから安いのと思ってたので丁度いいわ。サントリーやったら角瓶三兄弟のカウンターなんかな?
786呑んべぇさん:2013/04/01(月) 19:38:35.31
りっち旨いやん素敵やん
787うんこMAX:2013/04/02(火) 00:09:56.18
なるほど
788呑んべぇさん:2013/04/02(火) 04:40:18.20
リッチの瓶も素敵やん。値段も手頃やねんからコンビニにおいてくれや。
789呑んべぇさん:2013/04/02(火) 06:03:14.50
ローソンいけよ売ってる
790呑んべぇさん:2013/04/02(火) 07:49:03.91
>>789
ほんまかいなセブンイレブン5件回っても無かったんや。ローソンかあ。その発想なかったわ。
791呑んべぇさん:2013/04/02(火) 19:40:50.17
関西はやっぱあんまり置いてないのかな
792呑んべぇさん:2013/04/02(火) 19:52:29.63
リッチなかなか旨し��
ハイニッカ、BN8、BNSPのコンビニ置きが残念な状況の昨今。
BNCより旨くて竹鶴よりリーズナブルなニッカをアピールするのに良いんじゃネ。
793呑んべぇさん:2013/04/02(火) 20:17:25.30
気になってリッチ買いに行ったら、置いてあったんだけど
代わりに8年が消えていたorz

ラインナップ変わるのかな心配
794呑んべぇさん:2013/04/02(火) 21:26:25.92
>>792
ポケット瓶の存在は、まさにそういう事なのかもしれないな。

個人的にはクリアよりも断然旨いので、拡充してもらいたい所だね。
795呑んべぇさん:2013/04/02(火) 23:40:43.19
近所のコンビニ(スリーエフ)でリッチが1,260円, 角が1,280円。
コンビニのウイスキー棚最強の角への当て馬ということになるんだろうけど、
結果は見えてる。
クリアでニッカを知ってくれたビギナーさんへのアピールになれば、ってところかな。しかしCMも小綺麗に纏まってるけどインパクト無し,色気の有る女優でも使って少しは世間話のネタになる位せんとあかんよ。予算がキツイのかもだが…。
796呑んべぇさん:2013/04/03(水) 05:59:41.48
はいはい。
797呑んべぇさん:2013/04/04(木) 19:25:50.67
リッチは1180円で購入。旨いね!この価格なら日本一じゃない?
798呑んべぇさん:2013/04/04(木) 19:43:21.58
まあ新発売だし最初はいい原酒入れてるんだろうw
問題は半年後も同じクオリチーを保てるかだなw
799呑んべぇさん:2013/04/04(木) 19:51:13.93
8外して8の原酒廻して広告で売る気じゃねーのリッチ
8の認知度の無さはかなりのもんだからな
8のがうめーけどな
800呑んべぇさん:2013/04/04(木) 20:49:46.28
>>799
俺もアサヒビールの工場見学ツアーで初めてその存在を知ったくらい8年。
いかにも美味そうな面でニッカのパンフにドンと出てるから飲んでみたくて仕方なかった。
初めて飲んだときは感動モノだったなあ。今もずっと愛飲してる。
801呑んべぇさん:2013/04/05(金) 11:03:19.55
まったくもってスレ違いも甚だしくて恐縮なんだが、どこかのなんとかリッチ
とかいうビールもどきのCMで、綺麗な人が「リッチしよ!」と言ってるのが
「エッチしよ!」に聞こえて激しくムラムラする。
802呑んべぇさん:2013/04/05(金) 11:05:02.78
伊勢谷友介と松下奈緒を交換しよう(提案)
803呑んべぇさん:2013/04/05(金) 12:21:32.63
>>801
あれは狙ってやってる。間違いない
804呑んべぇさん:2013/04/05(金) 15:04:21.61
>>801
あっちこっちで書かれてるのを見ると「童貞乙」か「ステマ乙」か「耳鼻科行け」としか
805呑んべぇさん:2013/04/07(日) 13:43:08.00
リッチブレンドって出たばかりなのか。
いきなりビックの棚においてあったらから、思わず買ったけど。
ボトルは、なんとなくお洒落だね。
806呑んべぇさん:2013/04/07(日) 19:21:22.54
>>805
こっちではまだ見かけない(´・ω・`)
807呑んべぇさん:2013/04/07(日) 21:46:45.09
>>802
「エッチしよ!」の台詞、いいよね!
808呑んべぇさん:2013/04/08(月) 14:19:44.09
昨夜初めて飲んで、本当にうまかった
これからはリッチに決めた
しかし
>>798に激しく同意
半年後、一年後に残念なことにならないでくれ
809呑んべぇさん:2013/04/08(月) 19:56:09.52
ニッカには期待してる
クリアブレンドなんて再底辺酒でも
バージョンアップごとに確実に美味くなってたくらいだから
810呑んべぇさん:2013/04/08(月) 22:04:42.28
すげー呑みやすいな。
811呑んべぇさん:2013/04/08(月) 22:16:58.74
でも、8年の方が好きだわ。
8年なかなか売ってないんだよな−
812呑んべぇさん:2013/04/08(月) 22:21:42.19
クリアとSPと8年とリッチとついでにハイニッカがならんでた
798円 1280円 1250円 1070円 880円
SPと8年は併売していくのかな
しかし、これだけ並んでると迷っちまう
813呑んべぇさん:2013/04/08(月) 22:53:55.12
リッチ買いだめるか
814呑んべぇさん:2013/04/09(火) 17:16:39.40
リッチを980円で購入。ベースの水の美味さは千円以下の中では際立っている。
これより高いのが売れなくなるから香りもコクもスカスカだけどくせがなくて飲みやすくて
エンドノートがブランデー的で良い。

何より千円以下なのに合成酒的なひどさが感じられないところが素晴らしい。
815呑んべぇさん:2013/04/09(火) 20:31:31.37
>>812
どうせなら全部買って飲み比べ。
816呑んべぇさん:2013/04/09(火) 21:34:53.37
リッチブレンドって、スーパーニッカを軽くした感じ?
スーパーニッカは、かなり前に一本飲んだのみで、かなり辛口に感じたのだけど、リッチブレンドを飲んだ後に竹鶴飲んだら竹鶴の甘さが引き立ったので、リッチブレンドも辛口な様に感じる....。
817呑んべぇさん:2013/04/09(火) 22:56:57.40
リッチブレンドってどの系列なのさ
クリアブレンドのハイグレードってこと_?
818呑んべぇさん:2013/04/09(火) 23:13:10.87
>>817
マーケティング的にはそうだろうけどモノはまたなんとも言えねぇな。1000円なんだから買ってのめ。
俺は旅先でミニボトル買う以外にはもう買わない。
819呑んべぇさん:2013/04/09(火) 23:26:08.14
>>916
どちらかというと宮城峡ロリが軽くなったようなもの
820呑んべぇさん:2013/04/10(水) 01:41:50.64
シェリー樽つながりで、サントリーオールドの廉価版って感想かな→リッチ
821呑んべぇさん:2013/04/10(水) 02:08:06.33
最新の技術で樽を搾ってエキスを抽出して
それを原酒に混ぜて手っ取り早く数十年物のウイスキーにできないのかな
822呑んべぇさん:2013/04/10(水) 05:19:41.34
>>821

竹鶴以前のサントリーに戻るような、原点回帰のほほえましい話ですね
823呑んべぇさん:2013/04/10(水) 22:40:49.62
天使の分け前も一括強制給付
824呑んべぇさん:2013/04/10(水) 22:54:58.13
>>817
微妙だよね
BNSP、8年→G&G、スパニカ、FTBの方向と全然違うブレンドの雰囲気。
味は好みの問題だから何とも言えないがあんまりニッカらしくない気はする。
825呑んべぇさん:2013/04/11(木) 20:15:34.48
核リッチを迎撃せよ
826呑んべぇさん:2013/04/11(木) 20:24:30.93
クリアは飲みやすいけど度数低くて物足りないと感じてたからリッチ買ってみようかな
普段飲んでるオールドより安いし
827呑んべぇさん:2013/04/11(木) 23:16:31.39
オールドからの移行はありだと思う
ただ瓶のデザインが少し派手すぎるのが難かな
828呑んべぇさん:2013/04/12(金) 10:33:45.63
どうでもええがな
829呑んべぇさん:2013/04/15(月) 22:59:17.61
リッチを4本、ポンタポイントでゲットした。
うまい。
830呑んべぇさん:2013/04/16(火) 21:24:41.75
リッチ飲み終えて久々に8年買ってきた。
俺はやっぱこっちのが良いや。
831呑んべぇさん:2013/04/17(水) 01:25:51.71
普段飲みはクリアを300mlくらいだけど、
単にほろ酔いになれるからなんだよね、良い酒も飲みたいなぁ
832呑んべぇさん:2013/04/17(水) 01:27:00.81
でも4Lが安く買えるのはかなり大きいよね
2〜3週間でなくなるけど・・・
833呑んべぇさん:2013/04/17(水) 20:01:30.64
現行品をブレンドして飲んでる

ブラックニッカ スペシャルリッチクリアブレンド8年
834呑んべぇさん:2013/04/17(水) 22:19:25.38
それ多分8年じゃなくなってる
835呑んべぇさん:2013/04/18(木) 03:42:52.01
クリア698円、リッチ1038円、8年1365円、オールモルトが1155円。
悩ましい選択肢・・・
836呑んべぇさん:2013/04/18(木) 07:30:10.00
>>835
8年高いなぁ…オールモルトやな
837呑んべぇさん:2013/04/19(金) 12:34:40.84
リッチ飲むなら俺もオールモルトがいいや
838呑んべぇさん:2013/04/19(金) 14:04:00.38
クリアの4L欲しいなあ(´・ω・`)
839呑んべぇさん:2013/04/19(金) 15:15:06.29
近所の酒屋は8年とリッチを入れ替えやがった
廃盤じゃなくても店頭じゃこういうことが起きるから困る
840呑んべぇさん:2013/04/19(金) 18:16:29.31
やっぱりブラックニッカスペシャルが一番うまい
1920ml六角ボトルなら700ml換算でリッチより安く買える
841呑んべぇさん:2013/04/19(金) 18:25:27.13
やっぱSPだよなぁ
842呑んべぇさん:2013/04/20(土) 01:16:37.10
>>835
オールモルト安いな
スペシャルは無いの?
843呑んべぇさん:2013/04/21(日) 22:11:58.95
リッチ初めて飲んでいるところだが、なかなか美味いな
値段考えるとかなり頑張ってる感じだわ
844呑んべぇさん:2013/04/22(月) 02:31:37.53
ほろ酔いになるためにブラックニッカ4Lを2週間で飲みきるのって普通?
845呑んべぇさん:2013/04/22(月) 09:36:03.58
>>844
適量が聞きたいわけ?
846呑んべぇさん:2013/04/22(月) 12:14:28.38
4000ml÷14日=一日当たり約285ml

まぁ、これでほろ酔いならぼちぼち飲む方なんじゃない?ただ将来的にアル中もしくは肝臓ぶっ壊して死ぬほど後悔するだろうから毎日はやめとけ。マジで。
847呑んべぇさん:2013/04/22(月) 17:42:17.87
保健所の指導によると一日60mlが適量
ウイスキーダブル一杯だそうな
848呑んべぇさん:2013/04/22(月) 17:42:23.30
>>846
俺も週7日飲むけど、1日100mlちょいくらいか。

この程度でも、今後アル中になるのかのぉ…
849呑んべぇさん:2013/04/22(月) 17:43:36.17
あぁ、マジで恋する5秒前に指標が出ていたか。
850呑んべぇさん:2013/04/22(月) 18:11:53.86
>>848
からだの大きさにもよるんじゃない
851呑んべぇさん:2013/04/22(月) 20:21:52.76
>>848
一度に飲む量より毎日飲むって行為が1番アル中に繋がるよ。
アル中判定では週末2日間で一気にウィスキー2本飲むけど平日は全く飲まないって人より、一週間合わせてウィスキー1本分しか飲まないけど毎日飲むって方が習慣化しているからアル中認定される。
毎日飲む習慣がアル中に、飲む量が多くて負担をかけると肝臓がぶっ壊れる。
毎日飲んで、飲む量も多いとアル中で肝臓がぶっ壊れて詰む。
852呑んべぇさん:2013/04/22(月) 20:43:36.50
念に1度は肝機能の検査していれば大丈夫かな。
853呑んべぇさん:2013/04/22(月) 21:00:46.30
俺のアル中判定は、今「後」ではなく…

「今でしょ!」
854呑んべぇさん:2013/04/23(火) 00:12:05.18
>>843
個人的にはリッチと数十円違いでスペシャルが買えるので
スペシャルの方を買いたいところ
でも、「ウイスキー苦手だったけどクリアで慣れた、次は何にしよう?」
って人にリッチはお勧めできると思う
855呑んべぇさん:2013/04/23(火) 08:04:36.90
>>848

アルコール依存症は多く飲んでなるものじゃないよ、飲むことをやめられない精神的依存が先に来て
結果的に量を飲んでしまう

たとえ飲んでる量が少なくても、飲まないと落ち着けない状態が出たら医者に行こう
856呑んべぇさん:2013/04/23(火) 13:47:04.91
300mlくらいならほろ酔い程度だよ
俺の場合は飲んでも逆に利口になる感じなんだけど
ほろ酔いを越えると自制が利いてか酒が不味く感じだすから便利なもんだ
857呑んべぇさん:2013/04/23(火) 13:52:15.63
体調によって500ml程飲む日もあるけど酩酊状態までいったことが無いな
まあいってるのかもしれないけど記憶がはっきりして頭も回り気持ちも落ち着いてるから分からない
858呑んべぇさん:2013/04/25(木) 23:09:12.52
BNリッチ価格下がってきたなー。スーパーで980円。
859呑んべぇさん:2013/04/26(金) 02:39:06.03
まじでか?他が高くなってきてたしジワジワ欲しかった
860呑んべぇさん:2013/04/26(金) 07:37:45.37
でも価格下がるってことは売れてないのか?
俺の周りじゃ別に下がってないけど
861呑んべぇさん:2013/04/26(金) 07:43:19.16
>>856
酔って書き込むんじゃねえょ。
862呑んべぇさん:2013/04/26(金) 08:55:47.27
初リッチ!

俺には十分だな。

これからも時々買ってくるよ。
863呑んべぇさん:2013/04/26(金) 09:01:11.11
アルコール許容量は個人差があるし、体質によっては食道ガンのが危険だから、一度医者に相談するといいよ。
864呑んべぇさん:2013/04/27(土) 03:17:00.45
>>863
酔って書き込むんじゃねえょ。
865呑んべぇさん:2013/04/27(土) 09:42:22.56
1200円とかだと微妙だけど千円切るなら確実にリッチ一択だな。同価格帯のサントリーより好きだ
866呑んべぇさん:2013/04/27(土) 15:00:56.40
出始めは1038円が最安だったけど
3桁見るようになった。998円とか
867呑んべぇさん:2013/04/27(土) 16:06:17.63
あんなクズ酒に998円も出すならハイニッカ買うわ
868呑んべぇさん:2013/04/29(月) 23:38:08.08
クズとは思わないが、ハイニッカのほうが好きではある
869呑んべぇさん:2013/04/30(火) 01:14:22.49
ハイニッカ好きは、スペシャルも好き。これはガチ。
870呑んべぇさん:2013/04/30(火) 03:53:43.92
>>869
わかる。
スペシャルの味わいに近いものがあるハイニッカ。
クリアよりずっとブラックニッカに近い。
871呑んべぇさん:2013/05/01(水) 17:09:54.86
リッチはニートだと厳しいがロックならいけた
このあたりは嗜好なんだろうけども。
872呑んべぇさん:2013/05/01(水) 17:48:09.61
俺はリッチブレンドはロックが一番だと思った。
ストレートでも飲めないことは無いけどね。
873呑んべぇさん:2013/05/01(水) 18:04:53.26
リッチって、開封直後はアルコール臭いけれども、
2〜3日するとそれが消えて飲みやすくなる気がする。

最初はロックのほうが…と思っていたけど、そのうちに
ストレートでもまぁまぁ飲めちゃうな、と変わってきた。

変わったのは俺が慣れちゃっただけなのかもしれないが。
874呑んべぇさん:2013/05/03(金) 10:02:52.41
発売すぐに買ったリッチは2本とも激ウマだった
ところが一度棚から消えて、再入荷されて今週の火曜にかったやつ
明らかに味が落ちてる
香りも貧弱すぎ
ニッカさん、もう原酒のレベル落とすんすか?
見損なうぞ
875呑んべぇさん:2013/05/03(金) 14:26:46.19
リッチブレンドを同僚と部屋で飲んでいたら、テレビでリッチブレンドのCMが流れた
が、伊勢谷しか出てこないCMでガッカリしたよ
876呑んべぇさん:2013/05/03(金) 20:41:57.47
多分保管が悪かったんじゃ無いの?
最近日差し強かったし
877呑んべぇさん:2013/05/04(土) 08:41:42.68
874 :呑んべぇさん:2013/05/03(金) 10:02:52.41
発売すぐに買ったリッチは2本とも激ウマだった
ところが一度棚から消えて、再入荷されて今週の火曜にかったやつ
明らかに味が落ちてる
香りも貧弱すぎ
ニッカさん、もう原酒のレベル落とすんすか?
見損なうぞ



本当ならメーカーに送り返してクレームのメールを入れたほうがいいね。
原酒レベル落とした旨の感想も述べて、原料なのか製造工程なのか原因究明と
回答を求めないと、せっかく評判のいい新製品なのにこれからの出荷製品
に手を出せなくなるかもしれない。

GW明けにでもニッカの対応レポしてよ。
878うんこMAX:2013/05/05(日) 00:56:18.07
ばーかw
879呑んべぇさん:2013/05/05(日) 02:55:10.20
気づいたらクリア4Lを10日で飲み切っていた・・・ちょっとやばいかも
880呑んべぇさん:2013/05/06(月) 19:50:47.95
やっとこさ見つけたリッチブレンドなんだが・・・
一般人から見たらこれはちょうどいい味だし、大衆受けはするだろうが・・・
酉と同じ路線行ってどうするんだよ・・・誇りは無くなっちまったのか・・・
竹鶴翁が泣いてるぞこれ
881呑んべぇさん:2013/05/08(水) 22:30:08.38
>>880
すでにクリアブレンドの時点から酉路線を歩んでる。
リッチブレンドが大衆から集めた金で、さらに良い原酒を造れるようになるなら良いと思ってる。

自分用にはスペシャルと8年があればいいし。
クリアを飲むくらいなら断然リッチブレンドだしね。
882呑んべぇさん:2013/05/09(木) 23:44:47.07
>リッチブレンドが大衆から集めた金で、さらに良い原酒を造れるようになるなら
それはない
883呑んべぇさん:2013/05/12(日) 16:20:37.76
リッチブレンドおいしいじゃん
まあ、ニッカ自体久々に買ったから他のニッカとは比較できないけど
884呑んべぇさん:2013/05/12(日) 17:05:05.15
今日、日曜美術館を見ていた。
確か「牧野邦夫―写実の神髄―展」を紹介してる中で「南京の基督」という絵が出てきた。
作品に何気なく描かれてる酒瓶がどう見てもブラックニッカなのだが・・・ちょっとびっくりした。
885呑んべぇさん:2013/05/17(金) 21:15:07.14
886呑んべぇさん:2013/05/17(金) 22:10:42.59
ブラックニッカって、俺の親父が45年くらい前には呑んでたね、この絵もその頃
描かれたのかな?
887呑んべぇさん:2013/05/18(土) 13:12:30.46
>>885ワロタ 間違いなくBNSPのボトルだわ
この画家ニッカ党だったのかね?
888呑んべぇさん:2013/05/18(土) 15:26:43.84
「南京の基督」って、芥川龍之介の短編だね、この絵はそれを題材に描かれたものだ
けど、もちろんその小説が書かれた頃にはまだブラックニッカは売られてないw
889呑んべぇさん:2013/05/18(土) 15:31:23.61
この絵が描かれたのは1969年、ブラックニッカ発売開始が1965年、この画家のお気に入りの酒で
よく呑んでたかもなw
890呑んべぇさん:2013/05/18(土) 21:18:04.93
>>885
エロすぎだろ
子供がこのスレに居たらどうするんだよ
891呑んべぇさん:2013/05/18(土) 22:30:05.80
リッチブレンドのグラスなかなか良さげなミニサイズだから買ってみるか
SPと100円しか違わないので、多分もう買うことはないだろうけど
892呑んべぇさん:2013/05/18(土) 22:48:57.27
>>890
18歳未満はこのスレ見ないから!

…で、どう?
893呑んべぇさん:2013/05/24(金) 23:40:23.34
普段はクリアがぶ飲みしてるけど
リッチブレンド買ってみた、クリアよりマイルドで香りもよくていいね

質がいいのは分かった
894呑んべぇさん:2013/05/27(月) 23:22:23.88
竹鶴を安く売ってる場所が近くにないからブラックニッカ8年飲んでる
コスパいいよな
895呑んべぇさん:2013/06/04(火) 07:46:11.07
ずっとクリア飲んでて、リッチブレンド買ったら美味かったので思い切って8年にも挑戦してみた。
美味いね。香りもすごくいい。でもこの調子でグレード上げてたら自分の稼ぎでは厳しいw
896呑んべぇさん:2013/06/04(火) 08:47:57.64
2000円までは払った額に正比例して質が良くなるので試してみよう!
897呑んべぇさん:2013/06/05(水) 01:30:56.61
この4月に引越した。
新居があるのは山の中の旧宿場町で、商店街がちゃんと機能している素敵な町。
商店街の中の小さな酒屋には、SPと8年がいつも置いてある。
こんな幸せなことがあっていいのかと思う。
898呑んべぇさん:2013/06/05(水) 01:58:39.85
ところで、>>258 とか >>298 が私の昔の書き込みなのですが、
あれから1年、SPと8年を飲み続けた結果・・・

私もSPの魅力に取り憑かれました(*´Д`)
899呑んべぇさん:2013/06/05(水) 07:12:40.69
SP買ったがまったく味を感じず、ウマくなかった。
8年は結構ウマかったのに。
900呑んべぇさん:2013/06/05(水) 11:42:10.88
「全く味を感じない」って、それ多分亜鉛不足だぞ
酒飲みまくってると簡単になる。少し酒止めて牡蠣くいまくれ
口に合わないとしたら「こんな雑味や風味があって“味が変”」みたいに感じるはずだから
901呑んべぇさん:2013/06/05(水) 20:29:54.59
いやぁ、ほかのウイスキーは(ブラックニッカクリア・レッド・角クラスは飲まないけど)マズいとか、
味が変とか感じるんだが、SPだけは感じない。

たまたま、俺が鈍感な領域の味なのか??
902呑んべぇさん:2013/06/05(水) 21:12:15.73
リッチうまいやん
903呑んべぇさん:2013/06/05(水) 21:12:53.26
>>901
そうなのかもしれないし、そういうこともあるかもしれないし、そういう状態だったとも言える。
すぐにすぐ決め付けずに、まったり飲んどけば何故かもわかるんじゃない?
904呑んべぇさん:2013/06/05(水) 21:42:17.44
>>898 節子、それ結果ちゃう。原因や。
905呑んべぇさん:2013/06/06(木) 15:01:00.11
>>898
過去からの成長という点なら僕も>>334の書き込みだけどね
今では8年を飲み続けてるよ
やっぱり人に聞くよりも自分で飲んで判断した方が良いね
906呑んべぇさん:2013/06/06(木) 20:34:50.97
なんかspも当たり外れが有るような気がする。8年もだけどさ。
前に飲んだときはもっと甘かったような、とかいう感じで。
907呑んべぇさん:2013/06/08(土) 02:57:12.80
怒られそうだけど
普段飲みにクリア4L愛用
アル中なもんでww…
908呑んべぇさん:2013/06/08(土) 10:25:08.76
もう4L君のはアピールはいいよ
909呑んべぇさん:2013/06/08(土) 20:32:25.22
クリアはグラスおまけについてるな。
910呑んべぇさん:2013/06/08(土) 21:40:36.27
>>909
リッチもロックグラスついとるよ
911呑んべぇさん:2013/06/09(日) 04:47:40.39
クリアのグラスはビールにお世話になってるわ。ハイボール滅多に飲まないからw
912呑んべぇさん:2013/06/09(日) 17:14:22.58
今日イオン行ったらBNCとリッチとなぜかトリスEXが売り切れてたんだがおまけが原因か
913呑んべぇさん:2013/06/09(日) 22:41:29.96
こっちもクリアとリッチの棚が空っぽだった
914呑んべぇさん:2013/06/10(月) 12:28:39.45
ふだんはSP愛飲してるんだが
グラスにつられてグラス付きリッチ2本
まとめ買いしました。
915呑んべぇさん:2013/06/12(水) 23:02:58.47
グラスにつられて久しぶりにクリア買った
安酒行脚を続けてたんだけどなんかふつーにおいしいね、クリア
916呑んべぇさん:2013/06/13(木) 04:31:50.90
通ぶったアンチはクリアを味が無いとかのたまうけど、あの辺りの価格では何だかんだで一番ウイスキー感があると思う。
917呑んべぇさん:2013/06/13(木) 21:09:45.95
え?
918呑んべぇさん:2013/06/14(金) 02:14:37.62
グラス余ってるんだけど何か釣られちゃうな
919呑んべぇさん:2013/06/14(金) 21:55:02.11
よし! ハイニッカVS角のスレに殴り込もうぜw
920呑んべぇさん:2013/06/15(土) 08:51:02.49
>>919
殴り込まなくてもハイニッカの優勢だぞ
921呑んべぇさん:2013/06/15(土) 19:22:31.16
居酒屋でハイボールって 角かレッドしか見たコトないのは何故なんだ?
ニッカの方が絶対にウマいのにな(´・ω・`)
922呑んべぇさん:2013/06/15(土) 22:33:33.87
>>921
アサヒビールとニッカウヰスキーの営業が劣ってるんだろ
923呑んべぇさん:2013/06/15(土) 22:40:41.10
居酒屋でレッドなんかないだろ。
角かトリスだな。

ハイボールブームを作ったのがサントリーなんだから、
サントリーが多いのは当然だろ。
924呑んべぇさん:2013/06/16(日) 02:01:57.54
俺はウイスキーはストレートかロックでしか飲まなかったから、
ハイボールなんてバカにしてたんだけど、
実際に飲んでみると結構美味いよね(´・ω・`)
925呑んべぇさん:2013/06/16(日) 07:43:59.17
安居酒屋の氷の隙間にハイボールが流し込んであるようなのはちょっとな
926呑んべぇさん:2013/06/16(日) 10:50:32.27
缶入りの奴も論外だね
927呑んべぇさん:2013/06/16(日) 11:40:17.90
竹鶴ハイボールは例外だと思う
928呑んべぇさん:2013/06/16(日) 13:45:52.47
>>927
もう作ってないだろ?

原材料:モルト
929呑んべぇさん:2013/06/16(日) 13:54:43.61
缶入りハイボールは普通に美味いと思う。
そもそも、同じ銘柄の酒を使って
缶入りと自分で炭酸を混ぜるとので差が出るわけがない。

缶の生ビールよりジョッキの生ビールの方が美味いとか
言ってるのと同じ。
930呑んべぇさん:2013/06/16(日) 14:13:20.34
>>929
誰も缶を貶めてないのに急になんだ?

>缶の生ビールよりジョッキの生ビールの方が美味いとか

もう…ね。
931呑んべぇさん:2013/06/16(日) 16:12:08.25
>>929
同じ銘柄の酒を使っていたとしても、炭酸の強さだったり、割ってある比率だったり色々変わるじゃん?
それに添加物や香料が入ってる物もあるし….竹鶴缶、クリア缶、最近の角缶濃いめ?は添加物も入ってないし、それなりに美味しいと思う。
トリス缶と角缶は…
932呑んべぇさん:2013/06/16(日) 19:42:30.98
じぶんちで作るハイボールにビター一滴垂らす俺は、添加物許容派
933呑んべぇさん:2013/06/16(日) 20:45:49.61
>>929
え、それは変だぞ。一度、ちゃんとしたバーでハイボール頼んでみろよ。
まずグラス冷やす事から始めるぞ
934呑んべぇさん:2013/06/16(日) 21:34:34.74
ちゃんとしたバーでハイボールなんかを頼める奴尊敬する。
935呑んべぇさん:2013/06/16(日) 21:37:36.78
グラスに釣られてクリアとリッチ購入したが…
てかどーすんだよ?この酒の在庫↓
クリア700瓶×3
リッチ700瓶×3
スペシャル1440瓶×2 700瓶×1
8年700瓶×1
ハイニッカ1440瓶×2 700瓶×1
地酒1800瓶×2
自家製梅酒1800×4
陶陶酒辛口1000×2
陶陶酒甘口1000×4

まあ秋口には空になるだろうから心配無いかw
( ̄▽ ̄;)
936呑んべぇさん:2013/06/16(日) 22:31:21.84
>>934
ちゃんとしたBARっても、初心者以外の常連なんかでも一杯目は普通にジントニックやらウィスキーのソーダ割やら軽い物から頼む人は多いぞ。そこから一般から見れば重めのストレートとチェイサーでゆっくり飲む感じだったり。
937呑んべぇさん:2013/06/16(日) 22:39:41.06
おまえさんも「ウィスキーのソーダ割」って書いていることからもわかるように、
ハイボールなんて恥ずかしくて言えないんだろ。
938呑んべぇさん:2013/06/16(日) 23:32:13.69
>>937
そう言われればそうかもな。
939呑んべぇさん:2013/06/16(日) 23:48:37.16
でもな、ウイスキーソーダとハイボールは本来、スパゲティとパスタくらい指し示す範囲が違う言葉なんで、あえてウィスキーソーダと言うことに意味はあるんだぜ。
940呑んべぇさん:2013/06/17(月) 00:11:41.28
>>934
いや、バーテンダーからハイボール勧めてくるぞ?
グラスを氷できっちり冷やしてウイスキー注いで、炭酸シュワ〜
一度か二度、上下にかき混ぜる。手際良いよ。
ラフロイグや白州は普通にハイボール頼む人いるよ。

ニッカは、バーではあまり居場所がないようなw
941呑んべぇさん:2013/06/17(月) 01:18:54.61
俺も大体初手はジントニック、ウィスキーソーダorジンジャー、モスコーミュールなんか
の炭酸入ったやつから入るなw
942呑んべぇさん:2013/06/17(月) 13:01:28.35
元々ハイボールは酒質の悪い酒を飲むために出来た飲み方だし

但しウィスキーソーダは別だよ
943呑んべぇさん:2013/06/20(木) 09:58:37.30
>ハイボールは酒質の悪い酒を飲むために出来た飲み方

昔はそうだったかもしれんが、今はれっきとしたウィスキーの飲み方の一つ
944呑んべぇさん:2013/06/20(木) 12:45:59.91
>>943
但し書きしてんじゃん
945呑んべぇさん:2013/06/20(木) 20:12:40.98
>>940
俺のことか?
ラフロイグ、白州のハイボールは美味いね。ただ毎日飲むには高いので
風呂上りの一杯目はロリ余市のハイボールが多い。
946呑んべぇさん:2013/06/20(木) 23:19:23.44
ロックアーン行ったらアイラ寄ってきてくれ
947呑んべぇさん:2013/06/30(日) 07:00:11.71
長い間クリア飲んでて、リッチ→8年とグレードアップしたらすっかり本格的にウイスキーにハマっちゃって、メーカーや国に関わらず色々買って飲み比べするようになった。
何だかんだ言われてもクリアは入門用としては優秀だと思う。
948呑んべぇさん:2013/06/30(日) 11:13:36.10
ブラックニッカスペシャルって安くて美味しいのに、何故買える店が限られてるのだろう??????。
利益率が悪いとか、何か理由があるのかな?
949呑んべぇさん:2013/06/30(日) 13:32:37.21
>>948
角やトリス買っちゃう層だとSP並んでてもうーんこっちの安いブラックニッカにしようってなるんでないの
大半の奴はSPや8年を「高いクリア」としか認識してないと思う
そこがクリアの功罪やね

コピペ君は来なくていいからな
950呑んべぇさん:2013/06/30(日) 17:05:47.64
SPって昔っからのブラックニッカなのにねぇ…
951呑んべぇさん:2013/06/30(日) 20:55:43.23
ラフロイグって光のドラゴンだよね
952呑んべぇさん:2013/06/30(日) 23:42:34.95
アイラミストは製造中止なのか
953呑んべぇさん:2013/07/02(火) 21:09:36.28
ブラックニッカ8年はハイボールもうまいな。
暑くなってきてこの頃はハイボールばかりで飲んでいるのだが
ごくごく飲めてしまって酒の減り方がやばい事になっている。
954呑んべぇさん:2013/07/03(水) 00:16:32.59
>>953
俺も最近は炭酸割りばっかし
そのせいで500mlの空きペットが凄い勢いで増えてる
955呑んべぇさん:2013/07/05(金) 06:26:40.56
メーカーの宣伝の仕方のせいでハイボールにするのは最底辺のウイスキーってイメージ持っちゃうんだけど。
別にそんな事はないんだよな。
956呑んべぇさん:2013/07/05(金) 09:53:49.07
日本では底辺ウィスキーや模造ウィスキーをごまかして飲む手法だったからねえ
957呑んべぇさん:2013/07/05(金) 12:07:23.88
使うウイスキーが合う合わないと言う部分はあるけど
安物のウイスキーのハイボールよりは美味しい(結果的に価格の高い)ウイスキーを使って作る
ハイボールの方がうまい。
958呑んべぇさん:2013/07/05(金) 20:49:49.07
>>955
ハーイボール=底辺を踏まえた上での広告なんなだけドナ
959呑んべぇさん:2013/07/05(金) 22:16:38.57
プッw
960呑んべぇさん:2013/07/05(金) 22:18:13.34
昔からウシュクベSFやマッカラン12年、バランでハイボールを楽しんでた俺から
すりゃ良い迷惑だw
961呑んべぇさん:2013/07/05(金) 22:26:31.07
気の置けない仲間とバーベキューを楽しんで、飲むのは発泡酒みたいなCMイメージだな
962呑んべぇさん:2013/07/06(土) 01:14:31.21
あれ系ってメシは豪華なのに
酒で妥協してるのが何とも言えない気分になる。
パーッとやる時くらいビールにしろよwとか思っちゃう
963呑んべぇさん:2013/07/06(土) 10:34:20.50
発泡酒は発泡酒で旨いよ。
964呑んべぇさん:2013/07/06(土) 11:57:23.76
美味い発泡酒というものにあたった事がない
流行り始めた頃のはどれを飲んでも頭痛がしたし
965呑んべぇさん:2013/07/07(日) 05:14:58.50
好き嫌いが有るから
発泡酒が駄目という人もいて当たり前だな
俺はビールより軽い 淡泊な感じが普段のみには向いているから
ビールよりは好きだったりする。

だが、8年のハイボールを知ってから
普段のみが発泡酒からハイボールになってしまった。
966呑んべぇさん:2013/07/07(日) 09:22:05.61
世の中的には、ビールといえばアサヒスーパードライで、それしか置いてない店もざらにある
で、発泡酒はスーパードライとかなり近い飲み物として作られている

プレミアムのビールって、最初の一杯はおいしいけど、
味が濃すぎて2杯目からは別の酒にするよねー、的な人が多数派
967呑んべぇさん:2013/07/07(日) 10:09:32.74
・個人的な感想です
968呑んべぇさん:2013/07/10(水) 18:04:12.09
ミドボンで炭酸強めに作った炭酸水と8年飲んでるのだが
暑い日はハイボールがうまいな。

1300円ぐらいで買える8年はいいダントツ。
969呑んべぇさん:2013/07/10(水) 20:48:39.53
8年とSPで迷うわ。
970呑んべぇさん:2013/07/11(木) 16:09:13.54
やっぱり一度は8年飲んでおくべきだろうな
971呑んべぇさん:2013/07/12(金) 22:14:53.82
SPを買いに行ったのに
何故か無印余市と竹鶴12を買ってきてしまった俺。
(両方とも初)

で、8年と一緒にストレート ハイバール と飲み方を変えて飲み比べ中。

ストレートだと・・・3者ともそれぞれいい個性があり甲乙付けがたし。
ハイバール 竹鶴 元々上品な香り味なのでちょっとハイボールで飲むにはもったいない
        余市 何でだろう味香りが劇的に変化、あまり美味しくない。
        8年 きっと値段的兼ね合いもあるのだが 飲みやすく味もそこそこでやっぱりこれだな状態。

自分的に面白い飲み比べとなった。
いろいろ考えつつ飲むのも悪くないな。

結果的に質より量でしょうと言う俺は
竹鶴+余市でSP3本と言う価格ならならSP3本でいいかなと言う結論。
972呑んべぇさん:2013/07/12(金) 23:19:35.20
>>971
ちょw8年じゃないのかw
973呑んべぇさん:2013/07/12(金) 23:29:25.76
>>972
俺的には8年は有るのが当たり前状態で
それプラス何かしらのウイスキーと言う事で
974971:2013/07/12(金) 23:33:27.50
・・・何でバールになっているんだろう。
ハイボールだな。
飲み比べだという事で一気に飲み過ぎたな。・・・・いい訳いい訳。
975呑んべぇさん:2013/07/13(土) 06:52:49.60
バールのような飲み物
976呑んべぇさん:2013/07/13(土) 10:04:01.86
六本木のブラックニッカバーが明日で終わりだな。
キワモノかと思ったが、マイナス18°リッチわりと良かった。
甘みだけが控えめになって、ちゃんと香りはあった。
977呑んべぇさん:2013/07/13(土) 21:13:46.80
SP買ってきたけどなんかサッパリしすぎな感じ
8年とSP比較すると、個人的には8年の方に軍配が上がるかな
978呑んべぇさん:2013/07/13(土) 21:54:49.10
8年とSP両方が棚に有ると幸せ。
979呑んべぇさん:2013/07/14(日) 15:35:51.23
クリアの空瓶4本たまった
ペット2700買って入れようか
あと2本空けて4000に手を出すか
棚にクリアが6本並んだ姿は嬉しいな(棒)
980呑んべぇさん:2013/07/14(日) 17:16:44.35
クリア(笑)
981呑んべぇさん:2013/07/14(日) 17:43:39.63
売ってさえいればハイニッカにするな俺
982呑んべぇさん:2013/07/14(日) 20:27:09.15
>>977
前にこのスレに書いた気がするが、俺もまさにそう感じた。
SPは変に優等生で、個性がない。
8年はこのクラスにしちゃいい感じのコクがある。
さすがにこのクラスを常飲したくないが、買うなら8年の方がちょっと安いし、いいじゃんという感じ。
983呑んべぇさん:2013/07/15(月) 06:56:12.88
>>979
アル中
984呑んべぇさん:2013/07/15(月) 10:28:13.65
8年なら百円玉二枚足してスーパーニッカに行くでしょ。
やっぱり安心低価格のクリアがいいよね。
985呑んべぇさん:2013/07/15(月) 11:37:09.90
クリア(爆笑)
986呑んべぇさん:2013/07/15(月) 17:05:24.28
俺の地域では クリアとSPの値段差が300円〜350円ぐらいだから
SPを選んでしまう俺。
987呑んべぇさん:2013/07/16(火) 05:31:45.52
あれ?8年とスーパーニッカって500円くらい差無かったっけ
988呑んべぇさん:2013/07/16(火) 12:02:00.78
>>986裏山‥
オイラのとこじゃ650円だ、クリアが異様に安い
だから棚に6本並ぶんだ
そう、あれから2本空けたんだ‥(遠目)
989呑んべぇさん:2013/07/16(火) 12:46:10.31
ランク的には8年、SP、リッチブレンド
クリアでいいんですかね?
990呑んべぇさん:2013/07/16(火) 13:06:16.22
味 香りの方向性が違っているから
SPとリッチブレンドどちらが良いかは好みの問題。
その日の気分で飲みわけって感じ。

俺的には 8年 SP リッチブレンドは同列 クリアかな。
991990:2013/07/16(火) 13:07:34.98
訂正
8年が一番で SP リッチブレンドは同列。
992呑んべぇさん:2013/07/16(火) 13:37:49.34
リッチは8年やSPみたいな方向性期待して肩透かし食らった人に必要以上に評価下げられてる印象
まぁ俺も店の価格差が少ない場合は8年SPに行っちゃうけど
993呑んべぇさん:2013/07/16(火) 15:49:47.64
うちの行動範囲だと、クリア700円、リッチ1000円、8年1300円、
SPは売ってない(2gくらいのデカイやつならあった気がする)
994呑んべぇさん:2013/07/16(火) 16:53:14.88
こちらでは
C650円RB1100円
SP1300円8年1450円
CとRBは某安スーパーの価格ただしどちらもグラス無し
他は幾つか在る安酒屋での価格
ちなみに別のスーパーではグラス付でC800円RB1300円
各スーパーでSPの取扱無く8年に至っては存在すら知らん様子(泣)
てかスーパーでニッカなのCとRBだけの店ばかりw
995呑んべぇさん:2013/07/16(火) 21:27:17.35
996呑んべぇさん:2013/07/16(火) 21:28:08.47
SPとリッチが同列って…凄い味覚障害がいたもんだな…
997呑んべぇさん:2013/07/16(火) 22:46:48.74
1万円以下の酒どうしは差がよく分からんな





 ・・・とか言ってみたい
998呑んべぇさん:2013/07/17(水) 00:57:42.68
リッチは量を過ごしても頭痛が起きにくいことに最近気付いた。
味は大したことないのに、なんでだろうなぁ。
良い気持ちが持続して酔える。
999呑んべぇさん:2013/07/17(水) 01:33:42.54
999
1000呑んべぇさん:2013/07/17(水) 01:35:48.59
1000
10011001
  _______
. :.|i.¨ ̄ ,、    ̄¨:;i|=================∀━━━━━━━━━━━━━┓
..::.|i. /ヘ\    :i|.≡._,「!,_貝∩ 只.員 :. ┴                    ┃
. : |i.〈`_、/´_`>.、  :i|il ̄|,___,|; _n__|r-i|-、|.::.┃   お酒、Bar@2ch掲示板   ┃
. .:.|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i| `i`|r-、| )厂|:!_,{},_:l|.::.┃  http://toro.2ch.net/sake/ ..┃
..::..|i`::;.'..:::;;;;;:;'..:::::::::i|lllll|_|ー'( |/ :|((二)).::.┃                       U
. :. |i::.`.::.´..:::::::::::::::::i| ̄ ` ̄´  ̄´ ` ̄´ ̄┗━━━━━━━━━━━━ ┴
. .::.|`ー=====一゙| 1000杯呑んじゃったので、このスレッドではもう呑めません。
..::::.`ー―――‐一'´ ここはもう看板なので、呑み足りない人は新しいスレッドでどうぞ。。。