安ウイスキーランキングY【1500円以下/700ml】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
1500円以下/700mlの安ウイスキーについて評価するスレです

前スレ
安ウイスキーランキングX【1500円以下/700ml】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1318692201/



【安物中の安物】〜800円【貧乏人御用達】
5点 オークマスター
4点 BNCB
3点 ボストンクラブ
2点 オーシャンラッキー 凛
1点 RED トリス トリスブラック
【お手頃価格】801円〜1199円【味もそこそこ】
5点 モルトクラブ
4点 ハイニッカ サッポロウイスキーSS 富士山麓
3点 白角 黒角
2点 黄角 膳 ホワイト ニューカーム
1点 トリスエクストラ
【安物の高級品】1200円〜1500円【贅沢品ウマー】
5点 BN8年 オールモルト 余市
4点 BNSP 軽井沢物語ピュアモルト8年 ロバートブラウン G&G 
3点 北杜ブレンデッド50.5度
2点 オールド
1点

その他は>>2以降に続きます
2呑んべぇさん:2011/12/03(土) 18:20:56.77
アンチサントリーのネガティブキャンペーンスレw
3呑んべぇさん:2011/12/03(土) 19:27:18.76
そんなこともないだろうに
4呑んべぇさん:2011/12/03(土) 20:18:02.72
日華ウイスキーマンセースレッドだよw
5呑んべぇさん:2011/12/03(土) 21:00:56.00
内にも外にも無能なのは今の日本の政治は朝鮮が行っているから
帰化人だらけの野田内閣をみてみろよ
6呑んべぇさん:2011/12/03(土) 21:49:43.55
んなこたーない。
7呑んべぇさん:2011/12/03(土) 22:42:43.60
安くて甘味があるウイスキーは何ですか? 辛口は苦手!
8呑んべぇさん:2011/12/04(日) 00:20:17.68
酒のことは全く知らんがアサヒサントリーを酷評してることには好感を持った
安酒呑みにも愛国心があって何よりだ
この調子で続けろ、以上
9呑んべぇさん:2011/12/04(日) 00:40:08.96
>>1
このスレ、真面目にランキングつけてる人がいて、業界的にも話題になってるのに
オマエの国産だけのオナニーランキングなんか誰も見たくないわけだが
>>4
低価格帯ではニッカとキリンが美味しいのはもはや常識
ていうかサントリーが酷すぎる
10呑んべぇさん:2011/12/04(日) 01:03:02.44
ネタ・・・・



だよな?w
11呑んべぇさん:2011/12/04(日) 01:25:16.97
いやw
12呑んべぇさん:2011/12/04(日) 02:47:46.39
ちょっと話に出てきた100パイパーズをやってみたけどなかなか・・・
ストレートでいただくとむわっときてむせる
いやどれもそうか
13呑んべぇさん:2011/12/04(日) 03:41:05.29
それは100パイパンズだな
14呑んべぇさん:2011/12/04(日) 06:57:33.70
>>1>>9
キリンのオークマスターはもうないぞ。
新聞くらい読めバカ
15呑んべぇさん:2011/12/04(日) 07:05:28.66
>>9
じゃどれがおかしいか議論しよう
>>14
店頭で見たが次消すわ
16呑んべぇさん:2011/12/04(日) 07:16:44.94
まぁ、話の種になってたのは新ランキングの方だったし
17呑んべぇさん:2011/12/04(日) 07:28:24.97
前提として酒を結構飲むほうです
高級品を舐めるような高尚な飲み方ではないです
安くてましなものを飲みたいだけです

まずブラックニッカ8年、安いのから飲み始めていくと
初めて出くわすちょっと違うなという香り
棘もなくマイルドであっという間に飲みきってしまった
悪酔いもないし飲みやすさは相当
1000円でまずい部類より格段の差があると思う
18呑んべぇさん:2011/12/04(日) 07:36:48.69
スコッチ、バーボンはあまり飲まないので
どなたか修正お願いします。
<スコッチ・アイリッシュ>
●5点 インバーハウス、ティーチャーズ、バランタインファイネスト、フェイマスグラウス、ベンネヴィス、ホワイトホース
●4点 アベラダワーパイパー、VAT69、カティサーク、クランマクレガー、グレンエリス、J&Bレア、ジョニーウォーカー赤、
デュワーズ、ブラック&ホワイト、ベル、ホワイト&マッカイ、マッカンガス5年、
*グレンエドワーズ・シングルモルト、*ハイランドクイーン
●3点 アイルオブスカイ8年、エルクリバー、エンシェントクラン、グランツ、グレンメイヴィス、グレンロス、
シーグラム100パイパーズ、ストラスグレン、ストラスビーグ、鷹、ハリアー、フィンドレーター、ヘイグ、マッキンレー、
ラングスシュープリーム、ロングジョン
●2点 キャッスルロック、クレイモア、グレンスカラン、スコッチガード、TESCO、ピッグスノーズ、マッカーサーズ、
マリーボーン、ラベル5、リチャードソン、*ハンキーバニスター・ブレンデッドモルト
●1点 ASDA、ザ・ダーク、パスポート、ハディントンハウス
○?点 オールドブリッジ、オールドマル、ガンズ、キングロバート2世、グリーンガーデン、グレンクローヴァ、J.B.R、
ジョンバー赤、ジョンバー黒、スコティッシュパイパー、スチュワーツ、スリーエイト888、タリスマン、ハイランドプライド、
ハイランドミスト、フォーミダブルジョック、マックイーンズ、マックレーン、マリガン、ロードパーキンス
19呑んべぇさん:2011/12/04(日) 07:38:19.65
<アメリカン・カナディアン>
●5点 イエローストーン、エンシェントエイジ10スター、フォアローゼス黄
●4点 エヴァンウィリアムス黒、エズラブルックス黒、オールドグランダッド86p、オールドチャーター8年、オールドフォレスター、
ケンタッキージェントルマン、シーグラム7クラウン、J.W.ダント、ジムビーム白、ジムビーム緑、ジムビーム・ライ、
バーボンデラックス、ホワイトイーグル、マックアダムス
●3点 アーリータイムス黄、アーリータイムス茶、エヴァンウィリアムス緑、エンシェントエイジAA、オールドオーバーホルト、
オールドクロウ、オールドテイラー、カナディアンクラブ12年、ジョンハミルトン、T.W.サミュエルズ、テンガロンハット、
テンハイ、ブラックベルベット、プラットヴァレー3年、ヘブンヒル、ベンチマーク、マーチンミルズ、*ローリングK
●2点 イエローローズオブテキサス4年、カナディアンクラブ
●1点
○?点 アルバータ・プレミアム、キャリントン、ケスラー、シーグラム5スター・ライ、シーグラムVO、ビームス8スター、ベローズ
20呑んべぇさん:2011/12/04(日) 07:48:00.56
<ジャパニーズ>
●5点 ブラックニッカ8年、ブラックニッカスペシャル、*軽井沢物語ピュアモルト8年
●4点 キリン富士山麓、サントリー黒角、ニッカオールモルト、ニッカモルトクラブ、ハイニッカ、
ロバートブラウンスペシャルブレンド、*軽井沢倶楽部ピュアモルト、*キリンオークマスター
●3点 キリンオーシャンラッキーゴールド、サッポロウイスキーSS、サントリー白角、サントリーホワイト、ニューカーム、
ブラックニッカクリア、ボストンクラブ茶&白、ホワイトオークレッド&ゴールド、
*キリンオーシャンラッキー、*サントリー北斗50.5°、*ブラックニッカクリアブレンド
●2点 キングウイスキー凛&流、サッポロウイスキー、サントリーオールド、サントリー黄角、サントリーレッド、
チェリーウイスキー37%、トリスエクストラ、マルスアンバー、マルス3&7、*サントリー膳、*マルスツインアルプス
●1点 越後平野、トップバリュ、ホワイトオークあかし、ローヤルクリスタル、
*ゴールデンホースグランド、*トリス、*トリスブラック
○?点 ゴールデンホース樽出しブレンド、サンピースウイスキー、チェリーウイスキーEX、THIS IS、レインボーウイスキー
21呑んべぇさん:2011/12/04(日) 10:49:14.52
5が多すぎるよ
22呑んべぇさん:2011/12/04(日) 11:27:02.93
ホワイトホースは4でよくない?
23呑んべぇさん:2011/12/04(日) 11:35:27.92
エンシェントクランは4点だと思う。
24呑んべぇさん:2011/12/04(日) 11:45:46.71
ホワイトホースは手に入りやすいという点でも優秀…味と関係ないけど
ベンネヴィスなんて見たこともないや
25呑んべぇさん:2011/12/04(日) 11:46:00.73
>>21-23
同意。
26呑んべぇさん:2011/12/04(日) 11:47:41.05
フォアローゼスは4
エズラは5
27呑んべぇさん:2011/12/04(日) 11:57:34.34
インバーハウス3
28呑んべぇさん:2011/12/04(日) 13:29:48.52
>>21-26
同意。
29呑んべぇさん:2011/12/04(日) 13:39:16.95
千円でお釣りがくるウイスキー、スコッチのGUNNSを買ってのんでるけど
香りもよく大変うまいよ。見かけたら買ってみる価値あり。
30呑んべぇさん:2011/12/04(日) 13:48:15.15
>>29
当方、GUNS N' ROSESファンでもあるからネーミングに惹かれたのだが…
ボトルの画像はありませんか?
31呑んべぇさん:2011/12/04(日) 14:19:49.26
ここの店マルス・アンバーが大量に占領しててワロタw
32呑んべぇさん:2011/12/04(日) 14:56:29.85
33呑んべぇさん:2011/12/04(日) 15:48:05.86
>>15
謝罪を要求する
34呑んべぇさん:2011/12/04(日) 17:48:31.92
>>30
ありました。ハイ、どうぞ。
http://www.swn.gg/wp-content/uploads/gunssweb3.jpg
35呑んべぇさん:2011/12/04(日) 19:00:15.14
>>34
おぉ〜!ありがとうございます!初めて見ました!
縦長に緑のボトルとは…ちょっとイメージが違いましたが、1000円でお釣りが来るのならいいですね!
今度あったら飲んでみます!
36呑んべぇさん:2011/12/04(日) 19:43:07.78
ボストンクラブ淡麗とニッカブラッククリアどっちが美味い? 値段同じくらいだったので

あとモルトクラブやニューモルトって美味いの?
甘口?辛口?

37呑んべぇさん:2011/12/04(日) 19:47:53.97
オールモルトは甘かった。
1100円で買ったけど、ちょっと遠い店だから次いつ買うかわからんw
近所だと1400円弱するし。
38呑んべぇさん:2011/12/04(日) 19:59:41.55
1100円なら安いよ
39呑んべぇさん:2011/12/04(日) 20:41:22.76
近所のオーケーがモルトクラブ値上げの苦肉の策としてスペシャル入荷しだした。
モルトクラブ \1050
スペシャル  \1150
オールモルト \1180
何かニッカはラインナップが混戦してきたw
40呑んべぇさん:2011/12/04(日) 20:46:03.73
>>39
安く売るためにブラックニッカ8年や廃ニッカまで入れたりしてw
41呑んべぇさん:2011/12/04(日) 20:50:23.95
>>39
いいなーうちの近所だとスペシャルが1300円超えてる。
42呑んべぇさん:2011/12/04(日) 21:01:00.54
憧れの東京…親戚も知り合いもいない土地で、僕は俳優になることだけを考えて新たな生活を始めた。貯金も数か月分は用意してきたのだが、
直ぐにアルバイトを探さなくてはならない。
同じ事務所の人がホテルのバイトだったら時給が高いし、美味しい飯も食べれると教えてくれたので、新宿の某ホテルで働くことにした。
一応の生活基盤ができたまでは良かったが、事務所からは仕事どころかオーディションの話もこない。当たり前だが、
東京で見かける同年代の奴らはダサい僕なんかよりよっぽど洗練されていて、
彼らを相手にしてモデルの仕事があるはずがない。でも当時の僕はどうして良いのかも分からず、とりあえず一番にやりたい演劇を学ぼうと考えた。
そんなとき偶然アルバイトで一緒になった、今でも兄貴のように思っている俳優の先輩がいくつか良いところを教えてくれた。
その一つが2011年の運命的な再会に繋がる今のマイコーチが教えていたスクールであった。
それからもう一つ紹介して貰ったのは僕の演劇、いや人生の師匠とも呼べる方のやっているワークショップだった。二つのところで演技を学んで、
芝居の奥深さに引き込まれてゆく。数ヶ月が過ぎ、師匠にファッションコーディネートを手伝ってもらったお陰か、
モデルの仕事もちらほら入ってくるようになる。
43呑んべぇさん:2011/12/04(日) 21:14:47.39
マルチすんなや
44呑んべぇさん:2011/12/04(日) 21:22:46.92
爆撃かと思ってた
45呑んべぇさん:2011/12/04(日) 22:23:23.02
ニコラス刑事
46呑んべぇさん:2011/12/04(日) 23:09:50.96
明らかに老けたよな
47呑んべぇさん:2011/12/05(月) 01:54:54.81
39 モルトクラブってどんな味するの?
あと友人がウォッカ飲んでますが美味しいの?イマイチウイスキーとウォッカの違いが分かりませんちなみに〇学生の女です ワラ
48呑んべぇさん:2011/12/05(月) 02:12:43.06
>>47
ウイスキーは貯蔵してる樽の渋みとか甘みが付いてる
ウォッカはほとんどエタノールの甘みでかすかに原料の香りが残ってる
くらいの違いはある
49呑んべぇさん:2011/12/05(月) 07:50:27.85
ここの類似スレでブラックニッカクリアが酷い扱いだが、ここは違うみたいで安心した
美味しいよなブラックニッカクリア
50呑んべぇさん:2011/12/05(月) 08:02:21.61
そうだね、韓国焼酎みたいに甘いだけで
美味しいと言えば美味しい
51呑んべぇさん:2011/12/05(月) 14:00:35.99
              / ̄ ̄ ̄\ 
            /  ─   ─\_
           /   (●)  (●) \|l(^)  もしもし
           |     (__人__)   l(_ ) 風邪引いたみたいなので今日は休みます・・・
           \     ` ⌒´   /⊂)
           /             ヽ ノ

        `――――――○――――――’
                 O              
        / ̄ ̄ ̄ \ o
      /   ―   ―\    
  __ /   ( ー)  (ー) \       ____
   ( |      (__人__)    |      || 7: 00 || |
  \ヽ\__  `ー ´__/ \      ̄ ̄ ̄ ̄
    \( ̄ ⌒⌒⌒⌒ ̄⌒ ⌒ ⌒ヽ
     ヽ               \
      \               \


  ガバッ ! !  ______            
        /:υ::─ニjjニ─ヾ 
      /:::li|.:( ○)三 ( ○)\
      (:::||!.:υ::::: (__人__)):::: i|
    〃 ):::::::::::.   |r┬-| li::::/      ____
      /: : : : : : l\`ー '/j: : ::ヽ      ||14: 00 || |
    \ヽ :ヽ: : : : 7ヽ />: : : :r:\      ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ̄ ⌒⌒⌒⌒ ̄⌒ ⌒ ⌒ヽ 
      ヽ               \  
52呑んべぇさん:2011/12/05(月) 14:17:36.59
>>47
              \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ そんなエサでは釣られないクマ・・・
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
53呑んべぇさん:2011/12/05(月) 17:48:50.83
ジョニ赤が5と言ったら異論あるかな?

うちの近所ではグラス付で1180円でかなりお得なんだが
54呑んべぇさん:2011/12/05(月) 21:15:33.37
>>53
うむ、いいんじゃない。確かにグラス付は嬉しいよね
55呑んべぇさん:2011/12/05(月) 21:20:43.13
規制中って
56呑んべぇさん:2011/12/05(月) 23:44:44.18
ここでインバーハウス紹介されて今飲んでるけど、味が若いね
ブラックニッカクリアとあんまり変わらん印象。薦めてくれた人すまんな、二度と買わん。
57呑んべぇさん:2011/12/06(火) 00:18:40.93
ケンタッキージェントルマンここで薦められて飲んだ ストレートは意外につまんない味
58呑んべぇさん:2011/12/06(火) 00:26:12.34
酷く酔っ払っている。頭も心もぐっちゃぐちゃ。今なら何でも言える。溜まってる心の言葉全部吐き出せる。ま、言わないけど、大人だし、ここはネットの世界だし、
やたら全部吐き出す人大っ嫌いだし、不美人になりたくないし。大人しくビリージョエル聴くさ。ぽよっ。
59呑んべぇさん:2011/12/06(火) 01:17:24.59
正直とはなんてさびしい言葉なんだ
60呑んべぇさん:2011/12/06(火) 10:39:44.62
>>49
実勢800円以下でどこでも買える
癖がないのでウイスキーが苦手な人でも呑める
口に合わなきゃ料理酒に転用可能

俺は美味しいとは思わないがけっして不味くはない。
BNCBはウィスキー入門用としては「あり」だと思ってる。
まあ原付のスクーターみたいなものかな。


61呑んべぇさん:2011/12/06(火) 11:21:07.84
テスト
62呑んべぇさん:2011/12/06(火) 12:37:58.30
ブラックニッカクリアがウイスキー入門用はあり得ん
あれはウイスキーの代用品を目指した新ジャンルの酒
原料が本当にモルト・グレーンだけなのかも疑問
63呑んべぇさん:2011/12/06(火) 12:45:46.29
「初心者用」の話題が出るたびに思うが、酒を語っちゃうほどの酒飲みは
酒にウブな若者の味覚なんて忘れ果てて、もう想像付かないって。
結局、好き嫌い言いたいだけなんだよな。
64呑んべぇさん:2011/12/06(火) 13:41:59.37
>>56
インバーハウスは水割りで本領発揮して、
上質なハチミツのような甘味が堪能できるから、
もし水割りを試してなかったら一度試して欲しいな。
水割りにしてもダメ、そもそも水割りを飲まないなら、
少し味に癖のあるホワイトホースや
デュワーズを薦めてみます。
65呑んべぇさん:2011/12/06(火) 14:47:10.19
インバーハウスは甘くて癖があるので苦手
66呑んべぇさん:2011/12/06(火) 15:47:25.37
どこにでおあるBNCBに入門だのなんだのってイチイチ考えて飲む人は居ないと思う
居酒屋とかそこいらで置いてあって、適当に飲む人が大半。
67呑んべぇさん:2011/12/06(火) 16:29:23.00
自称「初心者」の自分が、初めて飲んだウイスキーが
工場見学で試飲した白州12年と山崎12年だった。
場の雰囲気もあり、その時の味が忘れられずに今でも飲んでる(1000円クラスを)

多分、入門用で居酒屋の安酒から飲んでいたら、
今ほどウイスキー党ではなかった気がする。
68呑んべぇさん:2011/12/06(火) 16:35:38.41
俺の初ウイスキは
高校の寮で皆でこっそり買ったカティサークだったな
69呑んべぇさん:2011/12/06(火) 17:18:12.06
勿論、いい酒を飲んで気に入るのが最上だが
最初に変な癖のある安ウィスキーを飲んで
ウィスキー嫌いになるよりは
飲みやすいニッカクリアで馴染むのは悪いことじゃないだろ。
70呑んべぇさん:2011/12/06(火) 18:21:46.85
>>69
まぁそうだな。不味いと思わせる要素は少ない方かな
71呑んべぇさん:2011/12/06(火) 19:12:02.18
ムリムリ。ウイスキー嫌いを増やすだけ。せめてオールモルトくらいだろ
72呑んべぇさん:2011/12/06(火) 19:28:27.35
この価格帯で議論する方が無駄な気がするが
73呑んべぇさん:2011/12/06(火) 20:09:36.82
水割りのカティサーク
俺の周りはこれで皆ウイスキー覚えた
74呑んべぇさん:2011/12/06(火) 20:13:53.07
トリスのハイボール(既製品)を飲んで
うげぇ〜となったところで富士山麗でおk
75呑んべぇさん:2011/12/06(火) 20:57:52.52
グランツ飲んでみたけどすごいじゃん。やたら長く香りが残るし、割ってもいい感じ。
でも優等生って感じで個性が無い気もする。それを見越しての3点なのかな?
76呑んべぇさん:2011/12/06(火) 21:03:33.21
グランツは薄くて雑味がある酒という印象が
77呑んべぇさん:2011/12/06(火) 21:31:20.84
グランツ悪くないです 廉価なスコッチのスタンダードって感じで
すぐ一本空けてしまった
ところで799円のアベラダワーパイパーが4点になってるけど
ホントに飲んだ人いるの?
78呑んべぇさん:2011/12/06(火) 21:34:29.96
>>76
禿同。ピート香ばかりの感じ。
カティサークはキャラメル無し辛口でブッチ切りに旨い。
79呑んべぇさん:2011/12/06(火) 22:29:41.05
嘘吐き朝鮮、中国人がやってる報道機関 朝鮮人犯罪があまり報道されない理由
韓国文化放送(MBC) 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F
フジテレビジョン 、、 〒137-8088 東京都港区台場2-4-8 

韓国聯合TVNEWS(YTN) 〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6
TBSテレビ     、 、、 .〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6 

大韓毎日   、、、、、、、、、、、、 〒108-0075 東京都港区港南2-3-13 4F
東京新聞(中日新聞社東京本社) 〒108-8010 東京都港区港南2-3-13

京郷新聞  、、、、、、〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-2
産経新聞東京本社  〒100-8077 東京都千代田区大手町1-7-2
(サンケイスポーツ、夕刊フジ、日本工業新聞社)

朝鮮日報   、、、  〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1 4F
毎日新聞東京本社 〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1

韓国日報  、、、、  〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-1 8F
読売新聞東京本社 〒100-8055 東京都千代田区大手町1-7-1

東亜日報   、、、  〒104-0045 東京都中央区築地5-3-2
朝日新聞東京本社 〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2(AFP、NYT)

韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C
NHK放送センター、  〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
80呑んべぇさん:2011/12/06(火) 22:36:56.85
インバーハウスが5って何のジョークだ?
81呑んべぇさん:2011/12/06(火) 23:17:52.07
ここ数レスであがった銘柄では
カティ>インバー>オールモルト>>グランツ>>>>ブラックニッカクリア
これ結構フツーの評価だと思う
82呑んべぇさん:2011/12/06(火) 23:28:14.83
IDも出ない板で何言ってんだか
83呑んべぇさん:2011/12/06(火) 23:42:20.70
なんかインバーハウスの5点に騙されてる人多くないかね
84呑んべぇさん:2011/12/07(水) 00:13:46.74
イナバウワーは2点だろ
モルトクラブのほうが全然まし
85呑んべぇさん:2011/12/07(水) 00:22:54.53
インバーのコスパはすごいよ
これがわからないヤツはスコッチ自体が嫌いなんだと思う
1000円以下で買えて、麦の甘みも、スモークも、ヨードも感じさせる
こんなウイスキーなかったよ
86呑んべぇさん:2011/12/07(水) 00:34:39.74
ブラックニッカクリアを推すやつの神経を疑う。あんなの「ウイスキー」じゃない。「リキュール」でブランド確立を目指せ
87呑んべぇさん:2011/12/07(水) 00:40:23.67
本当に良い作品でした。
平成十九年も残すところもう僅か。世間ではクリスマスやなんやらで、浮かれた空気ではあるが、
今年のワシは葛藤・焦燥・我慢の繰り返しで、はっきり言って感受性が完全に死んでいた。
小春日和が虚しく思えてくるくらい自暴自棄になり、今年ほど鬱屈とした年は無かったかも知れない。
ここ最近、取りすがるかの如く見まくっている黒澤映画。
「醉いどれ天使」「白痴」…。それぞれの名作から溢れる情熱は、半世紀以上も前の作品ながら、
現代を彷徨うワシ自身の腐りかけてた心と魂に熱い何かを思い出させてくれた。
88呑んべぇさん:2011/12/07(水) 00:44:33.52
人には好みがあるから絶対値はない
あくまでも参考にするってだけのスレ
確実なのは自分の好みではないが
不味いって事ではないと言うことだ
89呑んべぇさん:2011/12/07(水) 00:46:02.89
小津派なもので
90呑んべぇさん:2011/12/07(水) 00:48:46.15
>>85
でもさほど美味くないじゃん
91呑んべぇさん:2011/12/07(水) 00:50:22.26
まあ、割って飲むか、ロックで飲むか、ストレートで飲むかで、評価はかなり変わるだろうね
たとえば角はハイボールなら飲めるけど、ストレートはキツイ
ただBNクリアは、どう飲んでも、ちょっとな・・・
92呑んべぇさん:2011/12/07(水) 00:51:27.96
>>90
ではあなたのオススメは?1000円以下で
93呑んべぇさん:2011/12/07(水) 00:52:51.26
BNCBはいいとして、BNSPやBN8年はどうなの?
94呑んべぇさん:2011/12/07(水) 01:25:36.13
カティサークは良い酒だ。もっと評価されるべき。
安くウイスキーが何か知るには入門的だと思う。
俺も学生時代のメインはコレだったし、何本買ったか分からない。

そして、VAT69がなんで高評価なのかが分からないがみんなどうだ?
面白そうな名前は付いてるが、香りは平凡そのもので面白くもない。
俺がもし飲むなら、ハイボールにしかしないな。
(69は100種類の試作ブレンドの内の69番目が偶然旨かったという理由で名前がついた
とかだったと思う)

価格が若干スレチだがウイスキーが面白いと思ったら、
ラフロイグ10年をロックあたりで飲んでみてくれ。
捗るぞ。
95呑んべぇさん:2011/12/07(水) 03:49:02.88
>>85
俺もインバーハウスはうまいと思う
甘くてまろやかだが、複雑な味わいもある
「味が若い」みたいな批判をされるとその通りとは思うが
1000円でこれなら充分すぎるよ
96呑んべぇさん:2011/12/07(水) 04:38:27.92
好みの話はともかく、点数つける時はブレンダーに倣ってトワイスアップで評価してくれよ
97呑んべぇさん:2011/12/07(水) 05:43:16.61
BNCBとBNクリアは別物
98呑んべぇさん:2011/12/07(水) 08:17:59.77
安いスコッチは全部 味が若くて当たり前ではなかろうか
熟成期間3年の原酒が元なんだから
「味が若い」なんてケチつけるのが 安ウイスキーランキングに
顔を出すこと自体がおかしい
99呑んべぇさん:2011/12/07(水) 09:18:43.19
熟成感という意味ではBN8年かな
100呑んべぇさん:2011/12/07(水) 09:46:08.99
>>92
ティーチャーズぐらいしか無いなぁ
101呑んべぇさん:2011/12/07(水) 09:53:21.19
俺はモルトがどうのとか細かい含蓄には興味ないからあくまで飲んだ感覚、味覚、記憶で判断する。


102呑んべぇさん:2011/12/07(水) 10:05:18.62
インバーハウス不味くはないけど、うまくもないから5点だとがっかりする。甘さがムワッてくる安っぽさがね。
103呑んべぇさん:2011/12/07(水) 10:51:19.37
特定銘柄を貶める粘着厨が荒らしに来るのはこのスレの年中行事だからな
グラウス、BNCB、ティーチャーズと来て、今度はインバーハウスが標的になったか
104呑んべぇさん:2011/12/07(水) 11:22:46.19
ティーチャーズは標的になったことないだろ?誰が飲んでも
平均的なスコッチの味、値段の割に美味いと感じている人は一番多いんじゃない?

グラウスインバーは個性的だから評価が分かれるんだと思う。
105呑んべぇさん:2011/12/07(水) 11:44:09.08
インバーをハイボールにしたら東南アジアのビールのような味がする。
106呑んべぇさん:2011/12/07(水) 11:49:30.17
一時期人気だったロングジョンが影が薄くなったね
107呑んべぇさん:2011/12/07(水) 13:41:24.36
ティーチャーズはほんと無難な味だからなぁ ハズレが多い1000円台だとその無難な味ってのが貴重なんだけど。
どんな飲み方でも、どんな体調の時でも、常にそれなりの満足感を与えてくれる。それが先生さ。
108呑んべぇさん:2011/12/07(水) 17:07:43.99
バランタインファイネスト、ティーチャーズ、ロングジョン、インバーハウス、
エンシェントクラン、富士山麓、オールモルト、デュワーズ、ベンネービス、ベル
ジョニーウォーカーレッド、フェイマスグラウス等を飲みました。

この中ではジョニ赤が一番好みですが

ジョニ赤以上に質が高くて華やかなフレイバーがあり煙たさもがっつりある
スコッチってありますか?上記のお酒以外でお願いします。予算は1500円までです。
109呑んべぇさん:2011/12/07(水) 17:26:50.78
>>106
1000円スレの奴らが長太郎って焼酎みたいなあだ名つけてた。
110呑んべぇさん:2011/12/07(水) 18:23:58.37
俺もジョニ赤を超えるのを探したいけど、今のところ見当たらないなあ。グラウスとバラファイはいい線だけど、その他はあまり好みのがない
111呑んべぇさん:2011/12/07(水) 18:34:28.72
>>108
B&W。ラベルのダサさには目をつむってやってくれ
112呑んべぇさん:2011/12/07(水) 19:29:34.12
685
113呑んべぇさん:2011/12/07(水) 20:10:09.57
>>103-104
インバーハウスは1000円で売ってるから文句はない
ティーチャーズはニッカ信者が味に関係なく叩くことはあるな
フェイマスグラウスは味より無駄に高いことが問題だろう
114呑んべぇさん:2011/12/07(水) 20:15:18.08
>>111
ありがとうございます。ちょうど&の付く奴を試してみたいと思っていたところ
とりあえずB&WとJ&Bあたりを飲んでみたいと思います。
115呑んべぇさん:2011/12/07(水) 20:20:52.46
ニッカ好きはティーチャーズも好きだろ、インバーは5点なのが問題なんだよ
フェイマスは酉信者の標的じゃん、輸入源がアサヒだからどうのってなんくせ三昧・・
116呑んべぇさん:2011/12/07(水) 22:14:25.00
商品名に「&」のつくウイスキーにハズレなし
是豆也
117呑んべぇさん:2011/12/07(水) 22:32:57.58
あと何ある?
118呑んべぇさん:2011/12/07(水) 22:51:56.56
凛&流かなw
119呑んべぇさん:2011/12/07(水) 23:04:15.10
W&M
120呑んべぇさん:2011/12/07(水) 23:21:00.04
CM1
121呑んべぇさん:2011/12/08(木) 00:07:00.55
朝日新聞は一時期300人のネット工作員をかかえ、反日工作を行っていた。
捕まった編集者は49歳ですが、こんなカスでも1500万円の年収がもらえるんですよ。
>>866
14時以降に何が起きたんだ

>>866
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] ASAHI-NP.CO.JP
e. [そしきめい] かぶしきがいしゃ あさひしんぶんしゃ
f. [組織名] 株式会社 朝日新聞社

これが規制されたからじゃねw

−「朝日新聞社は、とある思想やパラダイムに日本の世論を誘導する見返りに、中国から大量の資金を貰っている。」−
これはおそらく週刊誌さえ書けない。
「失語症躁鬱ニートは氏ねよ」【ネット】朝日新聞社員(49)ネットで荒らし行為、会社ごとアクセス規制へ 2009年3月
122呑んべぇさん:2011/12/08(木) 01:00:57.69
REDって まずいのにたまに飲みたくなるのだが。
123呑んべぇさん:2011/12/08(木) 01:25:27.61
REDだけは無理、アルコールにまがい物の添加物を加えただけ
124呑んべぇさん:2011/12/08(木) 01:32:56.27
それってティーチャーズじゃね?嵐のような雑味と臭み
125呑んべぇさん:2011/12/08(木) 01:36:53.90
まがい物の添加物とはなんぞや?
126呑んべぇさん:2011/12/08(木) 02:03:47.38
ティーチャーズに入ってる添加物だよ
レッドと同じのが入ってるって聞いたことある
悪酔い成分
127呑んべぇさん:2011/12/08(木) 02:04:51.95
醸造アルコールか?
128呑んべぇさん:2011/12/08(木) 02:08:54.81
なんだ
噂話のネタか
イラネ
129呑んべぇさん:2011/12/08(木) 02:13:07.57
なんか、先生推しの人が定期的に現われるけど、確かになんだか酔い心地はよくないと思う
あれだったら国産の方がいいかも

130呑んべぇさん:2011/12/08(木) 02:25:29.66
REDのあのチープさがいいんじゃねえか
131呑んべぇさん:2011/12/08(木) 02:44:27.52
インバーはな。
132呑んべぇさん:2011/12/08(木) 09:51:14.50
え?インバー押しの人がティーチャーズ叩いてるの?

133呑んべぇさん:2011/12/08(木) 10:09:49.31
バラファイの人気もすごいね、俺は2本あけて飽きたんだが
134呑んべぇさん:2011/12/08(木) 14:00:38.96
バラファイは安くて美味いじゃん。雑味たっぷりで悪酔いするから減りにくいしw
135呑んべぇさん:2011/12/08(木) 14:08:11.64
平松邦夫/民主党
大阪市役所・自治労・大阪市労働組合・日教組・大阪市教育委員会・自民党・共産党・社民党・関西電力・住友グループ
・毎日放送・毎日新聞・関西経済連合・日本原子力発電株式会社 ・ 週刊文春・週刊新潮・NHK・朝日新聞・読売新聞
・部落解放同盟・朝鮮総連・在日本大韓民国民団・日本遊技関連事業協会・全日本遊技事業協同組合連合会・日本弁護士連合会・生活保護受給者・反日左翼・9条の会・革マル派・中核派

VS

橋下徹/維新の会
大阪市民・みんなの党・国民新党・亀井静香・石原慎太郎・東国原英夫
 様子見:公明
136呑んべぇさん:2011/12/08(木) 15:56:14.24
みんなバラファイはまず〜いという事がわからんの?

インバーは美味いというより面白い味。
ティ―チャ―ズは普通にうまい。
フェイマスグラウスは普通にうまい。
オールモルトは普通にうまい。
ジョニ赤はストレートがぴか一にうま〜い。
ニッカクリアはわか〜い。
ロングジョンはあま〜い

結局みんなバラファイはまず〜いという事がわからんの?

137呑んべぇさん:2011/12/08(木) 16:20:54.63
普通に美味い酒

フェイマスグラウス ティーチャーズ
ジョニ赤


やせ我慢の末舌が麻痺して美味くなるお酒

バラファイ
インバーハウス
富士山麓


で異論無いですかね?
138呑んべぇさん:2011/12/08(木) 17:00:20.22
バラファイは別に普通の酒だと思うけど、まずいと連呼されると肩を持ちたくなるな
139呑んべぇさん:2011/12/08(木) 17:10:01.09
バラファイをうまいと連呼する人って結構いるけど
どううまいの?
140呑んべぇさん:2011/12/08(木) 17:19:11.18
近所のスーパーでホワイトホースが980円だったから買ってきたんだけど、これって安い方?
141呑んべぇさん:2011/12/08(木) 18:01:07.00
futsuu
142呑んべぇさん:2011/12/08(木) 18:35:36.49
>>140
普通だな。
143呑んべぇさん:2011/12/08(木) 18:37:15.85
ジャックダニエル1500円以下ならこのスレで5の評価かな?
144呑んべぇさん:2011/12/08(木) 18:38:46.35
だろうな。
145呑んべぇさん:2011/12/08(木) 19:01:32.37
ビート香ってどういう香りの事を言うの?

ジョニ赤の泥臭くて煙たい足の裏のような香りの事がそれですか?
146呑んべぇさん:2011/12/08(木) 19:09:42.59
バランタインは12年から
147呑んべぇさん:2011/12/08(木) 19:23:03.89
フェイマスグラウスいまいちだった
俺的にはカティサークのが良いわ
148呑んべぇさん:2011/12/08(木) 20:19:24.21
>>36
両方旨いよ
モルトクラブやオールモルトも旨い

>>49
ブラックニッカクリアは美味しいよ
本当に癖が無くて、スッキリしてて甘い。
5点満点で3点〜4点
149呑んべぇさん:2011/12/08(木) 20:39:24.54
>>148
そうだね。部落ニッカクリアは韓国焼酎みたいに
甘いだけですっきりしておいしいね!
150呑んべぇさん:2011/12/08(木) 21:01:49.88
>>149
おいしいって同意してるw
ってことは韓国焼酎が好きなんだね。
ところで部落って何?普通に生活してる人はめったに使わない言葉だよねぇ。
あ、解ってるよ。間違って漢字に変換しちゃったんでしょ?
普段から部落、部落って使ってるからつい出てきちゃったんだよね。仕方ないよねぇ。
便利だよね、家が川の側だと。大好きな韓国焼酎飲みすぎてもすぐ吐けるじゃん。
151呑んべぇさん:2011/12/08(木) 21:09:01.70
部落ニッカクリアは、韓国焼酎みたいに甘くて美味しいね!
152呑んべぇさん:2011/12/08(木) 21:10:00.65
>>150
年寄り臭い
典型的なニッカ信者だな(大爆笑)
153呑んべぇさん:2011/12/08(木) 21:14:25.67
>>149
トンスルの話はスレ違いだよ、トンスル半島へ帰れば?w
154呑んべぇさん:2011/12/08(木) 21:16:05.32
すまん
韓国焼酎なるものを飲んだことないからわからない
155呑んべぇさん:2011/12/08(木) 21:18:35.15
>>62
>原料が本当にモルト・グレーンだけなのかも疑問
おっと、トンスリーの悪口はそこまでだwwww

>>78
カティサークも結構苦味があるぞ

>>81>>94
馬鹿舌自慢はそこまでだwww

156呑んべぇさん:2011/12/08(木) 21:22:04.36
>>123
うむ、トンスリーだけは無理。アルコールにまがい物の添加物を加えただけ

>>139
馬鹿舌が連呼してるだけだから、無視しといてw
157呑んべぇさん:2011/12/08(木) 21:23:54.27
>>154
ブラックニッカと同じ味だよ
158呑んべぇさん:2011/12/08(木) 21:24:31.66
だからまがい物の添加物とは何なんだ?
159呑んべぇさん:2011/12/08(木) 21:24:51.63
あぼーんがいっぱいあるな
ニッカ信者が悔し紛れに暴れてるらしい(大爆笑)
160呑んべぇさん:2011/12/08(木) 21:29:05.33
>>157
トンスルは飲んだことないんで分からんですわwww
161呑んべぇさん:2011/12/08(木) 21:31:18.16
ブラックニッカと同じ味だよ
162呑んべぇさん:2011/12/08(木) 21:32:08.47



 トンスル=ヒビ木、耶麻崎ですか?分かりますたwwwwww



 確かに作ってる会社も同じですしねwwwwwwwwwwwwwwww



163呑んべぇさん:2011/12/08(木) 21:35:03.33
>>159
(大爆笑)
何コレ流行ってるの?流行ってるんだったらどこで流行ってるか教えてくれない?
興味あるなぁ。
まさか流行ってなくて自分だけ使ってるとかじゃないよね?
一人でおもしろいとか思って(大爆笑)ってやってるわけじゃないよね?
164呑んべぇさん:2011/12/08(木) 21:57:06.46
信者必死(大爆笑)
165呑んべぇさん:2011/12/08(木) 22:00:03.50
落ち着けよ
166呑んべぇさん:2011/12/08(木) 22:02:36.69
必死と言うか、釣られすぎ、からかわれすぎ。
だいたいブラックニッカクリアの擁護はさすがに無理だろ。
せめてピュアモルトの竹鶴でも褒めろよ。
167呑んべぇさん:2011/12/08(木) 22:03:45.42
酒は飲んでも飲まれるな
2ちゃんやるならテンパるな
168呑んべぇさん:2011/12/08(木) 22:03:50.51
>>166
美味しんぼ70巻より
ニッカのピュアモルトが、シングルモルト余市、宮城峡より
安いことについての説明で山岡いわく
「ニッカは、自社の単一蒸留所で作るより、安いモルトを手に
 入れたんだろう。」
次、テンプレ入りな
169呑んべぇさん:2011/12/08(木) 22:06:56.90
海原雄山先生はマックや吉野家に行って肉が不味いとゴネたりしません
170呑んべぇさん:2011/12/08(木) 22:12:13.62
急にクソスレ化したな
171呑んべぇさん:2011/12/08(木) 22:13:50.26
>>170
こんなところで、ブラックニッカクリアの話題になるのがおかしいんだよな。
あれは底辺スレでやって欲しい。
172呑んべぇさん:2011/12/08(木) 22:15:42.90
急にどうしちまったんだよ、インバーあたりからやり直そう
173呑んべぇさん:2011/12/08(木) 22:17:11.28
とりあえず・・・・


パンツ上げたら?
174呑んべぇさん:2011/12/08(木) 22:24:49.27
>>172
インバーハウスの話題でフェイマスグラウスが出たのが
こんなことになった原因だよな。

あれは、ニッカの親会社のアサヒがぼってるから高すぎ。
175呑んべぇさん:2011/12/08(木) 22:48:59.55
>>174
正直、300円、500円がボッタクリと感じるようなら酒飲むのは早いよw
ボクちゃんはママのおっぱいでも飲んでなw
タダだろ?www

>>170
糞貧乏人のトンスリー狂信者が粘着してるから無理、無理www

>>169
>海原雄山先生はマックや吉野家に行って肉が不味いとゴネたりしません
ははっ、言い得て妙だなw
176呑んべぇさん:2011/12/08(木) 22:50:47.59
疲れたときってREDが妙にうまく感じるんだなー。
体にしみわたるのが体感できる。
高い酒では体験できない。
疲れが取れるとREDなんか飲めたものじゃないけど・・って今REDがうまい!!
177呑んべぇさん:2011/12/08(木) 22:55:40.63
>>175
フェイマスグラウスは、本来はベルやティーチャーズクラスの
安酒だから500円も高いというのはありえない。
出せないわけじゃなくて、無駄金を出すのはばかばかしい。

マクドナルド、吉野家の話は自演じゃなきゃ、常識的には
ウィスキースレでブラックニッカクリアを出すのは、
グルメスレでマクドナルド、吉野家を出すくらいばかげていると言う嫌味では。
178呑んべぇさん:2011/12/08(木) 23:05:54.21
マックは俺

思いっきり嫌味でした

よく使われてた嫌味なんだけどね
179呑んべぇさん:2011/12/08(木) 23:11:38.13
凛が安くて美味しいと思う俺はコンビニのBNCを300円で買ってウイスキーに嵌った
180呑んべぇさん:2011/12/08(木) 23:15:28.80
>>175
2週間ほど見なかったが、どこ行ってた?
ぷっつり消えたんで心配したぞ
181呑んべぇさん:2011/12/08(木) 23:16:20.92
安酒というかポケットボトルってあるじゃん?
あれをビール買う変わりに買って瓶のまま寝酒に飲む
そのくらいの付き合いだな
値段的にも量的にもちょうどいい
182呑んべぇさん:2011/12/08(木) 23:17:33.66
183呑んべぇさん:2011/12/08(木) 23:22:27.74
>>182
フジサンケイグループって、どっちかと言うと右よりだろ。

嫌韓ネトウヨも、実際のところ、キモイ顔のもてないやつらの
韓流スターへの妬みだから、こんなおかしなことになるんだろうけど。
184呑んべぇさん:2011/12/08(木) 23:27:36.39
>>183
そんなことは分かりきってるからどうでもいいけど
三流の自分をニッカに投影して
ブラックニッカクリアまで褒めてスレをめちゃくちゃにするのは
やめてほしい
あそこもアサヒの一部門みたいになってて
実際は超巨大企業アサヒの社員ばっかりだろ
185呑んべぇさん:2011/12/08(木) 23:35:14.90
ポケット瓶で値段と量で丁度いいのはハイニッカとブラックニッカSPくらい。
トリスとレッドはコンビニでよく見かけるが味が論外だし、角はレギュラー
サイズが1000円ちょいだから割高すぎ。
186呑んべぇさん:2011/12/08(木) 23:38:24.84
>>185
そんなの売ってるの見たことないよ。
187呑んべぇさん:2011/12/08(木) 23:49:54.37
近所に24時間スーパーあるから何種類か選べる

さすがに2000円近いポケットボトルは買わないけどね
1881:2011/12/08(木) 23:51:52.86
富士山麓買ってきた
最近出たサントリーのジンジャーエールと一緒に
900円台で助かる
BN8年1570円、モルトクラブ1260円
悩んで久しぶりに富士山麓にした
189呑んべぇさん:2011/12/08(木) 23:56:00.83
モルトクラブ、ちょっと買うのをためらうくらい
高くなっちゃったよな
190呑んべぇさん:2011/12/08(木) 23:56:46.98
>176
なんとなくわかるわw
REDのチープさは菓子系飲料に類似する、無果汁ジュースみたいな、
粉ジュースみたいな感じがゴクゴク無性に飲みたくなる感覚に似てるかも
191呑んべぇさん:2011/12/09(金) 00:11:37.75
一口めはマズッて思っても二口めからは何も気にしなくなる
我ながら酒飲みって最低だなと思うわw
1921:2011/12/09(金) 00:17:38.20
丸いコップ付きの富士山麓、気のせいか歯医者臭がないw
原液キャップ一杯飲むと甘い、嫌味減った?
味が安定していないのか??なんかコロコロ変わる気がする。

サントリーのジンジャーエールこれからも売り続けてくれるなら
味はウィルキンソンが上だけど入手難度的には及第点かな
もう少し辛くして欲しいけどコカコーラのやつより余裕でおいしい
これならハイボールにいけるわ、490ml100円だったし。
あと最近出たカナダドライの甘さ控えめ1.5Lサイダーもそこそこ使えなくもない。
193呑んべぇさん:2011/12/09(金) 00:32:49.97
なんかグラス売ってないですかと聞いて、「んじゃこれ」と
ナンカ知らんが、ターキーに付いてる洒落たロックグラス
酒屋でいらんからと8個も貰った、こんなにイランわボケw
194呑んべぇさん:2011/12/09(金) 00:38:14.73
アサヒ系とサントリー系の話題はNGにするか?

けんかをせずにまったりやりたいからな
195呑んべぇさん:2011/12/09(金) 00:50:11.59
ポケット瓶はジムビームが美味しい。

ジョニ赤小瓶は高過ぎ
196呑んべぇさん:2011/12/09(金) 01:05:27.53
>>193
皮巻いてあるオサレグラスか
197呑んべぇさん:2011/12/09(金) 02:12:28.10
フォアロゼの付録の薔薇のハイボールグラスの口が欠けたからサヨナラした
短い命だった
198呑んべぇさん:2011/12/09(金) 02:18:42.34
お前ら安いウィスキーでも味の違いにこだわりがあるようだけど
このスレのランキングの3点と5点の銘柄2本で利き酒したらどっちが5かぐらい分かる自信ある?
俺にはきっと無理だが・・・
1991:2011/12/09(金) 02:27:25.00
>>198
味と価格のコスパが指標になってる部分もあるから簡単にはいかない
200呑んべぇさん:2011/12/09(金) 02:44:15.93
値段という一点においてはみんな似たようなものではなかろうか
まあ上から下まで500円ぐらいの開きはあるだろうが
201呑んべぇさん:2011/12/09(金) 03:06:29.68
1500円/700mlを上限として結局いくらぐらい差があるんだろうな
つまり最も安いウィスキーは何かという話になるが
202呑んべぇさん:2011/12/09(金) 03:26:27.16
底辺の安ウイスキー掘り起こすなら、他の酒飲んだ方がいい
たとえばテキーラならクエルボゴールド。ラムならロンムラータ。泡盛なら・・・とか、焼酎なら・・・とか、もう無限大
おまえら安ウイスキーはよくないよ。しかもランキングつけて悦に入るとかマジでクズの吹き溜まりじゃないかと
203呑んべぇさん:2011/12/09(金) 05:34:55.12
何しにきたの?あんた
204呑んべぇさん:2011/12/09(金) 07:56:42.17
>>202
安いのだからこそウイスキーというところに意味がある。
ラムやテキーラなんて1000円ではろくなの買えない。
205呑んべぇさん:2011/12/09(金) 08:34:04.88
好きな言葉「コストパフォーマンス」ですから、うちらw

嗜好品にランキング(格付け)ってのが、そもそも矛盾してるんだけどね。
206呑んべぇさん:2011/12/09(金) 09:44:43.10
このクラスって「嗜好品」なんだろうか?酒を何でもかんでも
嗜好品と呼ぶのはあまり好きじゃない、日常の飲食品だろう。
207呑んべぇさん:2011/12/09(金) 10:01:30.09
コロンボとか見てたら、客に麦茶でも出すように茶色い液体を
勧めてたが、ああいう感じか
208呑んべぇさん:2011/12/09(金) 10:02:45.11
別に安いだけで
悪いものでもない
209呑んべぇさん:2011/12/09(金) 10:56:12.36
小説家を見つけたらのショーンコネリーも
普通にJ&B飲んでたよ

>>198
エズラ黒とアーリータイムス黄の違いはわかるよ

フェイマスグラウスとトリスの差は歴然
210呑んべぇさん:2011/12/09(金) 11:06:50.90
5はインバー以外はみんないい酒ばっかりじゃん

インバーが悪いというわけではないが5は言いすぎだと思う。
インバーは個人的には3だがファンが多いので4でもいい。
211呑んべぇさん:2011/12/09(金) 11:16:32.78
テンガロンハット980円

おっかなくてチャレンジ出来ません
情報求む
212呑んべぇさん:2011/12/09(金) 11:21:35.98
>>209
どのあたりが、3点と5点の違いが分かる?ということに
対する回答なんだ?

>>210
インバーハウスはストレートで非常に飲みやすいという
特徴がはっきりしていて評価は分かれるね。私も4点で
いいとは思うけど。

ただ、5点の製品ってニッカ好きが無理やり書いている
ものも多い感じで、あてにならないね。
213呑んべぇさん:2011/12/09(金) 11:24:05.73
>>211
ガツン系じゃない、柔らかい味という印象。素で飲むより、割るなりロックなりで
飲んだほうが美味しかった。
214呑んべぇさん:2011/12/09(金) 11:32:47.99
>>212
これ単なる人気ランキングだろ?味に対する客観評価じゃない。つーか、そんなもの存在しないっしょ
215呑んべぇさん:2011/12/09(金) 11:36:19.00
おらも>>210と同意見だす。インバーは3点なら3点にしては美味いとおもうだろけど、5点と言われると、え? てかんじる
216呑んべぇさん:2011/12/09(金) 11:38:39.09
んなこと言ったら、全部そう。手放しで旨いって酒なんて、この値段で買えるわけがないんだから
217呑んべぇさん:2011/12/09(金) 11:42:50.05
>>216
自分の中に明確な3点の酒が無いからそうなるんだよ
218呑んべぇさん:2011/12/09(金) 12:14:22.57
そんな明確な基準なんて誰にもないから。。。
219呑んべぇさん:2011/12/09(金) 12:17:11.50
この値段なんだから、細かいことには目をつぶって、まあおいしいくらいで5点だしょ
220呑んべぇさん:2011/12/09(金) 12:29:08.02
>>202
いやいや安ウイスキーの多様性と奥深さをあなどっちゃいかんよ
ラムでいえばロンリコからサカパあたりまで千円でカバーしてるってのは言い過ぎかw
デフレ時代の嗜好品の王様だと思う。かつて高級贈答品で鳴らしたのに皮肉なもんだが
221呑んべぇさん:2011/12/09(金) 12:30:33.58
>>212
主観的な評価しかできないけどさ、

自分的にはエズラ黒は5で
アーリータイムス黄は3

それを踏まえて言うと
5点のエズラは45度あって値段の割に味に力強さがある、
映画見ながらロックでちびちび飲んでいて
数時間後氷が全部溶けていてもまだ風味が
がっつり残っているところがこの価格帯ではぴか一

3点のアーリータイムスは独特のバーボン風味は嫌いではないが
口に含んだときの舌触りが甘くて軽い、ついするすると飲んでしまい
ボトル半分ぐらいあっという間になくなってしまう、もちろんまずいとは決して思わないが
ちびちびと味わいたいウイスキーの性質からやや外れた感が否めないので3点。
222呑んべぇさん:2011/12/09(金) 12:39:05.30
>>221
そこまで特徴があって、しかも自分が飲みなれていて、
自分の中で差がついた点を付けてるものなら、普通は
可能だろう。でも、そういう話なのか?
223呑んべぇさん:2011/12/09(金) 13:17:09.07
アーリー黄と茶ってどう違うの?
バーボンだとジムビームしか飲んだことないが、好きでよく飲んでる
どっち飲めば幸せになれるかね
224呑んべぇさん:2011/12/09(金) 13:57:18.86
>>222
何が言いたいの?
225呑んべぇさん:2011/12/09(金) 14:03:26.05
以前2点だったエンシェントクランを期待せずに飲んだら

なんだよ結構うまいじゃねーかと思った記憶がある。

5点評価の酒を飲んででがっかりすることもあれば
2点を飲んでラッキーと思うこともあるな
226呑んべぇさん:2011/12/09(金) 14:05:07.78
>>224
点があてにならないとか、
味分かって書いてるのかとか、
>>198は嫌味だろ

特定の二つ上げて
俺様は味が分かってますよ、
なんて話は要らんw
227呑んべぇさん:2011/12/09(金) 14:36:15.33
>>223
茶は日本用ブレンドでライ麦が多い。トウモロコシが好きで軽い味がいいなら黄。
228呑んべぇさん:2011/12/09(金) 15:32:41.46
絶対評価は度数で可能。45度以上は無条件に5点でいい。43度は4点以上
229呑んべぇさん:2011/12/09(金) 16:04:47.82
度数高いとコシとかコクとか感じるのは同意だけど、山麓の5点固定はちょっと・・・
230呑んべぇさん:2011/12/09(金) 17:06:16.46
5点は一歩抜きんでていないとつけられない。
度数もウイスキーの品質を構成するカテゴリーの一つだから重要参考になる。
231呑んべぇさん:2011/12/09(金) 17:24:54.73
参考になんかならないよ、ジャパニーズのランキングは特に。
232呑んべぇさん:2011/12/09(金) 17:33:58.48
好きな銘柄を好きなように飲めば良いだけ、ただそれだけ
233呑んべぇさん:2011/12/09(金) 17:50:43.52
それ言い出したら、このスレも、この板も、存在意義がw
234呑んべぇさん:2011/12/09(金) 19:35:28.76
確定には出来ないが参考にはなるだろ
235呑んべぇさん:2011/12/09(金) 20:11:26.78
            ,.r.:::;;;;:ュ、
         fイ´__  __ヾ
           {:六;;;;:ハ:;;;:カ   
         (_  ' _^_ヽリ    なんだ AKBって整形した反日朝鮮人だったのかァ
          ,人 l⌒l、      ブームの捏造手法が寒流と同じだけはあるな
        / \,ゝヽr' \    
       /      |:|   ヽ
        l   l   /´堰@ l  !
        |___l  ノ ,イ   !__,}


236呑んべぇさん:2011/12/09(金) 20:28:45.52
美味い不味いしか言わんのは参考にはならんわな
難しいのは薄い、甘いだな。それが個性な酒もあるし
237呑んべぇさん:2011/12/09(金) 21:03:51.19
薄いのが個性的な酒って?
238呑んべぇさん:2011/12/09(金) 21:10:24.67
それこそ、フェイマスグラウス
239呑んべぇさん:2011/12/09(金) 21:14:25.87
濃いのが飲みたい
240呑んべぇさん:2011/12/09(金) 21:17:29.07
山麓は5でいいよ
以前盲目的山麓信者が絶賛するから
山麓を悪く言ったことあるが、

熟慮の末、50度の説得力の前に
納得せざるをえんという結論がでた。
仕方がない。
241呑んべぇさん:2011/12/09(金) 21:21:52.25
>>237
インバーハウスとかモルトクラブかな?
242呑んべぇさん:2011/12/09(金) 21:47:54.97
山麓は不味い
243呑んべぇさん:2011/12/09(金) 22:05:56.58
インパーは色が薄いだけで味は濃い。
モルトクラブはモルティーでそこそこ濃いだろ

薄いのはブラックニッカクリア、サントリーオールドとか
244呑んべぇさん:2011/12/09(金) 22:30:38.62
富士山麓は国産の安酒のくせに
きちんと「主張」がある

5かどうかは疑問の余地が残るだろうが
いろいろ欠点はあっても主張のある酒を作っていることを評価して
5でもいいかなと思っている
245呑んべぇさん:2011/12/09(金) 22:40:38.36
度数で点が決まるならランキングいらないよね。高いの飲めばいい。
246呑んべぇさん:2011/12/09(金) 22:49:50.95
不平を言いたいなら見る必要ないよね
高い酒飲んでればいい
247呑んべぇさん:2011/12/09(金) 22:59:33.14
>>227
サンクス
軽めのが好きなのもあるし年末と正月用に黄色を買ってみるよ
飲んでうまかったら茶色も試してみるかな
248呑んべぇさん:2011/12/10(土) 00:22:45.67
世間の人たちって金持ちなんだね。このスレ該当商品は50位までに白角しか入ってない
これ本当なのか?広告なのか?
http://ranking.rakuten.co.jp/rnk/navi/g100330/
249呑んべぇさん:2011/12/10(土) 00:26:48.83
そんなもんさ
250呑んべぇさん:2011/12/10(土) 00:30:22.61
インバーのよさはちょっと前のモルトクラブのよさににている
251呑んべぇさん:2011/12/10(土) 00:36:16.90
考え方の違い
もちろん高い酒を遠慮なく飲めるなら高い酒を買うさ
当たりも必然的に多くなるから
しかしそこまで金があるわけじゃなし
だったら安い酒でどれだけ旨い酒があるのか多人数で考えてみよう
そういう主旨のスレだろ
252呑んべぇさん:2011/12/10(土) 00:36:43.35
>>248
送料払って安酒買うヤツはいない。集計は金額ベース。もちろん広告料払えば大幅ランクアップ。オリコンといっしょ
カネの亡者の楽天だよ?まだここのランキングの方が信用できる
>>250
オールモルトはオケだけど、モルトクラブはムリ。あっさりしすぎてBNクリアとかの仲間のくせに高いんだよな〜
253呑んべぇさん:2011/12/10(土) 00:46:32.12
インバーけなしてるヤツは権威主義者のオヤジ
ジョニ赤やバランタインと並んでるのが気に食わないんだよ
いまだに昔のブランドにしがみつく。百害あって一利なし
254呑んべぇさん:2011/12/10(土) 00:51:58.19
安くても酔えればいいのら(^q^)
255呑んべぇさん:2011/12/10(土) 00:55:15.50
なら、まずはストレートイッキ飲み連続3杯。もうどうでもよくなって飛べるよ。その後の酒は何でもいいし
256呑んべぇさん:2011/12/10(土) 01:04:39.85
日曜祝日を除いて毎日稽古という、正に演技にだけ没頭できる渇望していた場所。同期の仲間と共に笑い合い、
時にぶつかり合いながらも切磋琢磨を続けた充実した日々。夕方、稽古が終わったあと家に帰り仮眠をとって、
深夜から朝まで築地市場のお寿司屋さんでアルバイト。真夜中の三時、休憩時間に起き出した市場の喧騒を聞きながら、
薄暗い明かり下で長い台詞を覚えたりしたものである。

月日はあっという間に過ぎてしまい、文学座附属演劇研究所を卒業する日が来てしまった。最後の公演、
アトリエでのカーテンコールのときに感じた思いは生涯最高の宝物の一つである。
257呑んべぇさん:2011/12/10(土) 01:19:22.33
工作員達の正体(韓流AKBと政治ゲーム)

180 名前:115x125x150x194.ap115.ftth.ucom.ne.jp[] 投稿日:2011/04/29(金) 13:58:50.19 0
このスレ見てハロカスヲタはホント閉鎖的だなって思うわ
これだからハロカスって言わるんだよカス  ハロ=HelloProject(モーニング娘などが所属)     
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1303996886/180
        
756 名前:115x125x150x194.ap115.ftth.ucom.ne.jp[] 投稿日:2011/04/30(土) 04:27:05.86 0
このスレ見てハロカスヲタはホント閉鎖的だなって思うわ
これだからハロカスって言わるんだよカス
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1304043385/756 他多数書き込み 
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 115.125.150.192/29
f. [組織名] 有限会社 クリップ
AKB48 音響、缶バッヂ等製作 有限会社クリップ(代表=日本名を名乗る在日朝鮮人)

→なぜ在日朝鮮人が、わざわざ2chに出向いて必死になってHelloProjectを叩くか。単に商売敵だから?AKBが「ツリ目のエラ張りにしか」売れてないから?
   
 ヒント:*韓国人のみに見られる風土病の存在
     *HelloProject→日本人アイドル AKB→整形した○○人←韓流()    
     
そして、"朝鮮人だらけの"マスコミが 捏造AKB ブーム. 捏造韓流 ブームを演出し、ごリ押す目的が見えますか?
検索していろいろなサイトを巡ってみて下さい
258呑んべぇさん:2011/12/10(土) 06:48:58.87
>>253
何その固定観念
259呑んべぇさん:2011/12/10(土) 09:01:39.40
インバーのコスパの高さを理解した上で4でいいじゃん

260呑んべぇさん:2011/12/10(土) 10:40:55.62
>>253
ジョニ赤はともかくバランタインも4だよ
261呑んべぇさん:2011/12/10(土) 10:45:20.60
山麓が4でもいいけど、山麓に確実に勝る国産酒ってなんだろ?
と考えて、それが必然的に5になる。
262呑んべぇさん:2011/12/10(土) 12:25:49.67
>>261
ニッカ信者が無理に高い点をつけてるけどねw
263呑んべぇさん:2011/12/10(土) 12:33:14.55
>>262
トンスルしか味が分からんのだったら黙っとけカス
264呑んべぇさん:2011/12/10(土) 12:35:50.64
図星かw
265呑んべぇさん:2011/12/10(土) 12:49:17.55
ブラックニッカ8とか近所のスーパーに売ってない
角はどこにでもあるのに
266呑んべぇさん:2011/12/10(土) 12:52:50.58
8Nはカクヤスで底値近い値段で買えるじゃん。うまいよ。
267呑んべぇさん:2011/12/10(土) 13:21:01.17
山麓て樽香感じる?
268呑んべぇさん:2011/12/10(土) 13:32:15.77
感じる。バーボン樽系の。
269呑んべぇさん:2011/12/10(土) 13:36:15.38
>>266
そこ、普通略すなら8Yだろw
若い頃、知ったかで
ちょっと違うものを好きな俺ってすごい、って感じで
飲んでたことはあるが
正直うまくもない
まあ、8年熟成でこの値段で投売りされてるのは
他にないから存在価値はあるけど
270呑んべぇさん:2011/12/10(土) 13:43:48.48
山麓はエタノールのえぐみが強すぎる。まずい
271呑んべぇさん:2011/12/10(土) 13:56:56.96
>>270
エタノールのえぐみ(笑)が強いなら、ちょっと加水しろよ。

>>269
同意。わざわざ探して飲むほど美味しくはない。
272呑んべぇさん:2011/12/10(土) 13:57:10.99
荒れやすい銘柄

山麓、フェイマス、インバー、バラファイ、モルトクラブ他
273呑んべぇさん:2011/12/10(土) 14:13:23.59
今の流れではそんなとこだな
274呑んべぇさん:2011/12/10(土) 14:28:06.92
>>271
たかが9年前発売の新参ウイスキーを「若い頃、知ったかで」
とかオレ様回顧録っすかw

君は人間が熟成するまでもう8年ばかり
モノ語らないほうがいいよ。 
失笑買うだけだからw
275274:2011/12/10(土) 14:29:27.55
間違えた>>269
276呑んべぇさん:2011/12/10(土) 14:32:31.34
モルトクラブ・・・俺はお前が好きだった、おまえだけは友達だと思っていたよ

でもな・・最近なんだよおめーはよ、値上げなんかしやがって

見上げたもんだヨ屋根屋のふんどし
テェーしたもんだよ帰るのションベンっときたもんだぁ

心が貧しいねェ
277呑んべぇさん:2011/12/10(土) 15:07:09.28
インバーのハイバールが美味過ぎる件
278呑んべぇさん:2011/12/10(土) 15:28:24.60
>>274
三十代が、二十代の頃の話でも書いてるんじゃないのか?
>>274さんは、もっと年寄り?昔の人の感覚だとニッカって
神格化されてるのかな?宗教的に擁護する人いるよね。
279呑んべぇさん:2011/12/10(土) 15:36:57.92
ハイバールってなんぞや?
280呑んべぇさん:2011/12/10(土) 15:58:54.84
ハイボールがハイバールになってしまった件

すまんw
281呑んべぇさん:2011/12/10(土) 16:06:18.93
インバール大作戦にハイバール奇襲か…


今年は開戦から70年だったな…
282呑んべぇさん:2011/12/10(土) 16:18:23.78
ハイバールとは新しいなw
283呑んべぇさん:2011/12/10(土) 16:26:34.19
インバール作戦が成功したらそのインバーハウスと富士山麓を交換してやるぞよ
284呑んべぇさん:2011/12/10(土) 16:35:54.64
好きな酒飲んでりゃいいじゃん
285呑んべぇさん:2011/12/10(土) 16:45:45.89
>>284
))233
286呑んべぇさん:2011/12/10(土) 16:52:08.34
ふじさんろくのぼれ
287呑んべぇさん:2011/12/10(土) 16:56:51.59
バラン西
288呑んべぇさん:2011/12/10(土) 17:07:55.04
インバーハウスは硫黄島の硫黄のような味
289呑んべぇさん:2011/12/10(土) 17:31:10.40
いい加減戦争から離れろよw
290呑んべぇさん:2011/12/10(土) 17:33:33.86
嘘吐き朝鮮、中国人がやってる報道機関 朝鮮人犯罪があまり報道されない理由
韓国文化放送(MBC) 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F
フジテレビジョン 、、 〒137-8088 東京都港区台場2-4-8 

韓国聯合TVNEWS(YTN) 〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6
TBSテレビ     、 、、 .〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6 

大韓毎日   、、、、、、、、、、、、 〒108-0075 東京都港区港南2-3-13 4F
東京新聞(中日新聞社東京本社) 〒108-8010 東京都港区港南2-3-13

京郷新聞  、、、、、、〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-2
産経新聞東京本社  〒100-8077 東京都千代田区大手町1-7-2
(サンケイスポーツ、夕刊フジ、日本工業新聞社)

朝鮮日報   、、、  〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1 4F
毎日新聞東京本社 〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1

韓国日報  、、、、  〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-1 8F
読売新聞東京本社 〒100-8055 東京都千代田区大手町1-7-1

東亜日報   、、、  〒104-0045 東京都中央区築地5-3-2
朝日新聞東京本社 〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2(AFP、NYT)

韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C
NHK放送センター、  〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1

内にも外にも無能なのは今の日本の政治は朝鮮が行っているから
帰化人だらけの野田内閣をみてみろよ
291呑んべぇさん:2011/12/10(土) 18:12:54.76
>>223>>247
アーリーは糞不味いから止めとけ

>>235
納得だわ

>>248
ボストンクラブ 淡麗原酒 4000ml  3,789円 と

フェイマス グラウス 700ml 40度 1,079円 がランクインだ


292呑んべぇさん:2011/12/10(土) 18:17:12.93
>>257
トンスリーと同じでAKBはゴリ押しされてたのか〜、よく分かるわ〜

>>262
ニッカウイスキーは自然体で5

>>263
全くですよ!何故かトンスル火病持ちが口を出すからランキングが荒れる元になる!

293呑んべぇさん:2011/12/10(土) 20:02:52.86
BNCBってBNCと一緒なの?それとも違うならBNCの点数って何点?
294呑んべぇさん:2011/12/10(土) 20:05:13.02
BNSPこうたわ、このボトルがええな
295呑んべぇさん:2011/12/10(土) 20:20:14.72
BNCBがリニューアルしてBNCになった。
以前はハイバールで味がなくなっていたが
リニューアル後はハイバールでもそこそこ
296呑んべぇさん:2011/12/10(土) 20:36:08.32
>>293
変わったよ
甘くてウイスキーの風味は少なくて美味しいよ
韓国焼酎としたら5点だな
297呑んべぇさん:2011/12/10(土) 21:17:28.22
みんなジョニ赤についてどう思う?
298呑んべぇさん:2011/12/10(土) 21:30:59.65
普通、可も無く不可も無く、ジョニは黒を買う派だけど
299呑んべぇさん:2011/12/10(土) 21:33:17.67
飲んだことない。赤はなんか影が薄いなぁ〜って思う。
正月用に黒買ってある。うまいのか知らんけど定番だから買ってみた。
300呑んべぇさん:2011/12/10(土) 21:34:44.12
まさに中庸、3点の酒だね。
スルスル入るって感じではないので、ちびちび飲むにはいい。
301呑んべぇさん:2011/12/10(土) 22:05:55.12
この価格帯では上のほうじゃない?
302呑んべぇさん:2011/12/10(土) 22:09:01.95
ハイバールでも香りが残っていいが、値段が高い。
303呑んべぇさん:2011/12/10(土) 22:13:08.57
ビート香も強烈だしな
304呑んべぇさん:2011/12/10(土) 22:38:32.08
>>276
じゃあもう結構けっこうけだらけねこはいだらけしりのまわりはくそだらけってか
305呑んべぇさん:2011/12/10(土) 23:35:18.02
インバーハウスは特上の3点


5点に匹敵する。
306呑んべぇさん:2011/12/11(日) 00:22:27.05
う〜ん、今インバーハウス水割りで飲んでるんだけどね…

インバーがうまいのかボルビックがうまいのか…
307呑んべぇさん:2011/12/11(日) 00:31:47.79
t
308呑んべぇさん:2011/12/11(日) 01:10:52.13
ボルビックだろ
309呑んべぇさん:2011/12/11(日) 01:41:44.81

君たちはオチンチンの皮が完全に戻ってしまう事を恐れていないか?
310呑んべぇさん:2011/12/11(日) 03:16:24.28
インバーはダメもとで買ってみて「なにこれ旨いじゃん」ってなるんだよね
後進の安ウマを育てるためにも当分は5点でいいと思う
311呑んべぇさん:2011/12/11(日) 04:30:24.42
ジョニ赤は4点以上であってる
312呑んべぇさん:2011/12/11(日) 06:14:31.11
ブラックニッカクリアはコークハイの作る為の酒
コーラはコカコーラで。ジョルトやペプシはいけない
ニッカの甘さがコカコーラの甘さを引き立てる
313呑んべぇさん:2011/12/11(日) 06:15:35.06
だがハイボールは山崎に限る 炭酸はウィルキンソンで
314呑んべぇさん:2011/12/11(日) 06:21:06.75
お、5点のインバーだのんでみよう
した
315呑んべぇさん:2011/12/11(日) 06:23:24.52
うむ。甘くて後味が悪いがっかり
316呑んべぇさん:2011/12/11(日) 07:48:45.09
おはようさぎ
317呑んべぇさん:2011/12/11(日) 09:27:17.78
インバはストレートがBNCとにていたのでなんだこりゃ、て思ったけど
割ると、香ばしい味が際立って来て、ついおかわりしたくなるんだよな
318呑んべぇさん:2011/12/11(日) 09:31:57.54
インバは5点の一番下


3点に匹敵する
319呑んべぇさん:2011/12/11(日) 09:42:02.63
ジョニ赤がラ王

だとすれば

インバーはサッポロ一番塩ラーメン
320呑んべぇさん:2011/12/11(日) 10:21:49.51
>>317
確かに、ストレートで飲みやすいという点でどちらも似てるけど、
割ると甘いだけのブラックニッカとは差がつくね。

インバーハウスは1:1の水割りで飲むのが一番合うかもしれない。
321呑んべぇさん:2011/12/11(日) 10:49:07.98
ジョニ赤がカルビーポテトチップスだとしたら
インバーはベビースターラーメン
322呑んべぇさん:2011/12/11(日) 11:06:57.07
いや、ジョニ赤が間カンペイだとしたら、
インバーは猫ひろし
323呑んべぇさん:2011/12/11(日) 12:17:24.75
またブランド信奉のクソオヤジが現われたな。仕事できないのに給料だけ高い。早く引退してくれよ
324呑んべぇさん:2011/12/11(日) 13:05:52.41


犬猫子供を出せば、馬鹿は見るだろ?
 某テレビ局在日社員
325呑んべぇさん:2011/12/11(日) 13:18:22.26
ひな壇芸人よりはマシかも
326呑んべぇさん:2011/12/11(日) 14:07:45.48
>>319>>321-322
おまえら違うだろ!

ジョニ赤が赤いきつね

だとしたら

インバーハウスは緑のたぬきだよ!
327呑んべぇさん:2011/12/11(日) 14:12:09.67
さっきカクヤス行ってきたが、何処が格安なんだ?普通にスーパーの方が安いぞ?二度と行く価値ないな。
328呑んべぇさん:2011/12/11(日) 14:28:36.11
>>326
その通りだな色的に
329>>327:2011/12/11(日) 14:46:36.40
何を今更
330呑んべぇさん:2011/12/11(日) 16:49:28.77
北杜まだ置いてある、かわいそうだから保護してあげようかな
331呑んべぇさん:2011/12/11(日) 19:44:41.63
>>326
なかなかやるな
332呑んべぇさん:2011/12/11(日) 21:35:42.83
フィイマスグラウスやっと近所の酒屋で売ってるの見つけたから、
今、飲んでるけど。確かにうまい。というか俺が1000円前後で飲んだ中で一番好きな味。
でも、近所の酒屋だとフィマス1480円だった。
テンプレの5点台と同じ値段で買えれば文句なしの最強なんだけど、みんないくらで買ってるの?
333呑んべぇさん:2011/12/11(日) 21:41:40.26
>>332
ニッカの親会社のアサヒビール様が取り扱ってると
それくらいの価格だね。1200円くらいの値段なら、
値段なりの味だと思うけど。
334呑んべぇさん:2011/12/11(日) 22:35:05.42
1480円っす

ネットで最安1070だけどね
335呑んべぇさん:2011/12/11(日) 22:52:02.36
それは、ニッカの親会社のアサヒビール様が
輸入してる正規品ではないのでは。

ニッカ信者がそんなものを勧めてはいけない。
336呑んべぇさん:2011/12/11(日) 23:03:53.13
>>335
消えてトンスルでも呑んどけや
337呑んべぇさん:2011/12/11(日) 23:22:39.09
1180円で買えてる俺はラッキーなんだな
並行物だけど
338呑んべぇさん:2011/12/11(日) 23:22:52.37
今日竹鶴のプレミアムハイボール飲んだけど、やっぱりハイボールは好きじゃないわ
高いウイスキーほどロックが美味いと思う
339呑んべぇさん:2011/12/11(日) 23:27:08.36
リカマンが970円でジョニ赤販売を始めたな。
340呑んべぇさん:2011/12/11(日) 23:30:18.49
>>338
ストレートでいってよ…
341呑んべぇさん:2011/12/11(日) 23:32:58.58
>>338
竹鶴ハイバールなんてどこにあるんだ
一度も見かけたことない、地域限定なの?

>>339
情報サンクス、明日直行するわ
342呑んべぇさん:2011/12/11(日) 23:49:24.40
>>339
いい情報を聞いた。
ホワイトホースのストックがなくなったから買ってみよ。
343呑んべぇさん:2011/12/11(日) 23:55:30.04
>>341
コンビニ限定
344呑んべぇさん:2011/12/12(月) 00:13:42.99
ストレートより1:1の水割りの方が正直美味いよね
345呑んべぇさん:2011/12/12(月) 00:16:55.03
正直ストレートが一番美味しい
346呑んべぇさん:2011/12/12(月) 00:26:25.67
この価格帯ではフェイマスだけはひと味違うな
347呑んべぇさん:2011/12/12(月) 00:30:20.30
フェイマス評価するほどうまいか?
348呑んべぇさん:2011/12/12(月) 00:31:54.61
オレはこのスレの評判見てグラウス買った初心者だけど
確かにマイルドで芳醇で美味い
敢えて難癖つけるなら値段と煙さ不足だね
349呑んべぇさん:2011/12/12(月) 00:32:03.24
なんつーか飽きないね
例えば無印余市とか美味いけど飽きた
フェイマスグラウスはずっと飲める
350呑んべぇさん:2011/12/12(月) 00:52:17.79
荒れる予感
351呑んべぇさん:2011/12/12(月) 01:47:57.20
ずーっと飲んでも飽きない酒なんてないけどな。
仮にあったとしても、俺は同じ酒ばっか飲みたくないよ
352呑んべぇさん:2011/12/12(月) 02:49:43.53
フェイマスグラウス美味いけどちょっと値段が上のような気がする。
バラファイ、インバー、ベンネヴィス、ホワイトホース、BELL、リチャードソ
ン、BNC、サントリー黄角、モルトクラブ、リチャードソン、色々飲んだけど
Long Johnが一番好みだった。シングルモルトのGLENLIVET買うくらいなら
Long Jhonで良いかなって気になってる。
ちなにみ安ウィスキー拘らなければArdbeg supernovaaがアイリークが美味い。
353呑んべぇさん:2011/12/12(月) 08:08:49.69
>>349
ずっと飲もうと思ったときに割高なのが痛いよね。
ティーチャーズとかホワイトホースとか割安だね。

>>351
安ウィスキーでそんなこと言っても。イギリスだと
実質安ウィスキーなんて、ベル、ティーチャーズ、
フェイマスグラウスしか売ってないよ。
354呑んべぇさん:2011/12/12(月) 09:41:10.51
なんだかんだって、この価格帯でも十分楽しめるよ
355呑んべぇさん:2011/12/12(月) 10:21:46.34
この価格帯で安ウマを探すのが一番楽しいんだよ

高い酒はいくらうまくても金出せばいいだけだからな
美味くても面白味はないね

356呑んべぇさん:2011/12/12(月) 10:48:18.79
蕎麦と一緒
高級志向の特製もあるが
庶民向けの立ち食いもある
どちらも違った意味で旨いからな
357呑んべぇさん:2011/12/12(月) 12:57:40.66
>>341

パールハーバー
358呑んべぇさん:2011/12/12(月) 13:48:09.37
一流ホテルの洗練された料理なんかは
年に1回食べれたら十分だが

行きつけの安食堂は週1ペースでも飽きないもんだよな。

ここで5点評価の酒は行きつけの安ウマ食堂みたいなもんだから
飲んでみて損はないと思う。たださんまの塩焼きに味噌汁とおしんこといった
庶民的な料理が主だから

高級料理のフォアグラとかキャビアをお求めの人にはここは合わない。
359呑んべぇさん:2011/12/12(月) 14:00:35.77
スコッチ…ティーチャーズ
最初はなんだかなあと思いつつも、一本空ける頃にはストレートで
おいしくいただきました
360呑んべぇさん:2011/12/12(月) 14:36:45.16
近所のスーパーカティサーク1050円だからいつもそれだわ〜
361呑んべぇさん:2011/12/12(月) 16:41:15.73
カテーサークって高いイメージだったけどそんなに安いんだ
362呑んべぇさん:2011/12/12(月) 17:06:24.23
カティサークとジャックダニエルは価格のバラツキが激しい印象がある
363呑んべぇさん:2011/12/12(月) 17:48:18.84
>>358
まるでインバーのためのレス
364呑んべぇさん:2011/12/12(月) 19:11:07.78
オレが最近発見した酒専門店じゃ、カティサーク980円、フェイマスグラウスが1280円だったなぁ。
ティーチャーズとベルも置いてあったっけ、今度どれか試してみようっと。
365呑んべぇさん:2011/12/12(月) 19:51:44.15
>>357
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくらそこまで買いに行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
366呑んべぇさん:2011/12/12(月) 19:56:05.98
>>360
今確認してきた
うちのほうじゃ1170円だな。酒屋じゃもっと高いんだぜ
367呑んべぇさん:2011/12/12(月) 20:10:02.78
>>313
ウンコ臭い耶麻崎は、どう考えても韓国焼酎と同類。
両者ともウンコ臭さが際立つw

>>332
ネットの最安だと1070円

>>340>>345
同意
氷で冷やすと香りが死ぬ

>>344
んなこたーない

368呑んべぇさん:2011/12/12(月) 20:17:56.78
>>340
いや、コンビニのハイボール缶のやつだよ
竹鶴なんて高くて買えないからせめて・・・って買ったらこれだよ
369呑んべぇさん:2011/12/12(月) 21:17:03.48
近所でカティ970円だわ。税入れたらそんな変わらんか。
370呑んべぇさん:2011/12/12(月) 21:20:08.35
>>365
\ \  / /
\待ってくれよォ〜     /
\   _‖_   /
⊂ニニニニニニニニ⊃
 ‖ \ r∞ヘ / ‖
 ‖  (゚Д゚)  ‖
 ○ ((ミ@彡)) ○
/   `ー′   \
 /      \
  / / \ \
371呑んべぇさん:2011/12/12(月) 21:47:53.99
ネットの最安ってどうせ送料別なんでしょ
372呑んべぇさん:2011/12/12(月) 22:12:47.44
酒で送料無料は少ないと思う。
有っても一定金額以上とかね。
373呑んべぇさん:2011/12/12(月) 23:10:55.28
最安店の近場の人は直接そのお店に行けるなぁ
374呑んべぇさん:2011/12/12(月) 23:25:00.21
近所の酒屋を覗いて安い店を探すのも楽しみのひとつにだと思えばたのし
375呑んべぇさん:2011/12/13(火) 00:03:40.86
376呑んべぇさん:2011/12/13(火) 00:20:11.77
うちの近所はフェイマスグラウス980円だぜ
377呑んべぇさん:2011/12/13(火) 00:40:49.96
何の絵かと思ったら、花押不買か
変なもんかと思って死ぬ思いでクリックしたよ

みんな応援しろよ って誰がなんでここに貼るんだ?
378呑んべぇさん:2011/12/13(火) 01:13:17.37
>>98
その値段だとイイネ。アイラカスクフィニッシュが1.5kなら神がかるんだけどなぁー
379呑んべぇさん:2011/12/13(火) 01:20:22.41
なんとなくブラックニッカ買っちまった、とりあえず頂くか
380呑んべぇさん:2011/12/13(火) 02:46:04.04
>>367
鼻が壊れてるのに氷で冷やすと香りが死ぬとか面白いな
381呑んべぇさん:2011/12/13(火) 11:53:38.37
BN8年 飲み始めは癖があるけどおいしい。のに半分くらいから飲むのが疲れる。
富士山麓 薄っぺらい味?癖が無さ過ぎる。
フォアローゼス 飲みやすいのに香りを感じる。山崎10年との差がわからない。

上記程度の味覚しかないウイスキーに嵌り始めたばかりの俺にお勧めありませんか?
382呑んべぇさん:2011/12/13(火) 12:58:43.54
>>381
それなりに分かってるのかと途中まで思ったが、
フォアロゼと山崎の差が分からないレベルかよw
383呑んべぇさん:2011/12/13(火) 13:05:19.62
山崎はバーボンじゃない
384呑んべぇさん:2011/12/13(火) 13:09:07.00
>>381
とりあえず、何かスコッチ(ティーチャーズ、ホワイトホースあたり)と
他のバーボン(アーリータイムズ、ジムビームあたり)を買ってきて
飲み比べてみたら?
385呑んべぇさん:2011/12/13(火) 13:23:07.16
>>365>>370
お待ちしております。

_旦7
                                 _( 目}       __
                                く二i二i]        //
                                   _| /─I) /゙ー-、_ // _
                               く二i二i「}_/゙ー-、_///_/               _
                       \、 --=ニヨコ/ ]  n レ / / ////_iニEニ=--             /|
ヾーーuー---、,,,,....____ァ__  ー─=iニニヨコ iニニヨコ/==|ヾ_n_n_nnnn_n_n_nn|==VニEニニi=─ー_ュョュュュ_ / |
 \ ̄ ♀  ̄         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_nn_nnnn_nn_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[ロロロロロニ ̄ ̄|三≡=-、
   )..........ョョ..........................................................................⊂ニ⊃_________⊆⊇..................................ョ.....|三≡==:|
  (__________________________________,(二二(:)_|三≡=-'
                      ̄了 ̄       ̄ ̄) | ̄ ̄       ̄ア ̄          ヽ|
                                  く二三二)                      ̄

386呑んべぇさん:2011/12/13(火) 13:32:02.92
>>382>>383
そうなんです。山崎はシングルモルト位は知っていているんですが。
味覚としてあんまり差がわからないというか。
>>384
ありがとうございます。ホワイトホースと事務ビーム買います。

日頃用に3種類くらい安価なやつで嵌るのを探し中の旅です。
387呑んべぇさん:2011/12/13(火) 13:32:06.26
>>381
コーンと麦の違いがわからないのもすごいけど、ここの5点、特にインバーハウスでも飲んでみれば
388呑んべぇさん:2011/12/13(火) 13:36:16.39
>>387
インバーハウスだと余計に違いが分かりにくくなるような気が。
389呑んべぇさん:2011/12/13(火) 13:48:25.23
さすがに山崎君とフォアロゼが同じはないだろ
山崎の瓶に安いバーボン入れられてたんじゃ?
390呑んべぇさん:2011/12/13(火) 14:33:26.18
山崎ネタは禁止
391呑んべぇさん:2011/12/13(火) 14:41:35.32
山崎ネタは禁止
392呑んべぇさん:2011/12/13(火) 15:16:38.05
>>386
香りが華やかで飲みやすいバーボンが好きみたいだから
・安バーボンなのによく薫るオールドチャーター
・個性的な香りでハマる人はハマるオールドフォレスター
あんま売ってないし高めだけどね
393呑んべぇさん:2011/12/13(火) 19:29:29.74
ホワイトホースはグラスサービス
394呑んべぇさん:2011/12/13(火) 19:46:51.44
        ヽ ヽヾ三,'    :::..,. -‐- 、     _,,..-‐、、,'
         `ー',ミミ     ::.弋ラ''ー、   i'"ィ'之フ l
         /:l lミミ     ::::.. 二フ´   l ヽ、.ノ ,'
      ,.-‐フ:::::| |,ミ             l      /
395呑んべぇさん:2011/12/13(火) 21:31:30.50
バラ黄さえ呑めない懐の時はヘブンヒル
396呑んべぇさん:2011/12/13(火) 21:31:39.90
ホワイトホースを初めて飲んだけどなかなか美味いな〜
でも水やお湯で割るとなんだか香りが臭く?なる…

今の所個人的にはストレートが好みです
397呑んべぇさん:2011/12/13(火) 21:38:00.12
ウイスキーに限らず色んな酒に当てはまるけど空けた瓶に水入れて振って出すとなんか塩素っぽい変な匂いがする
398呑んべぇさん:2011/12/13(火) 21:47:43.63
水に塩素が入ってるんだろ カルキ
399呑んべぇさん:2011/12/13(火) 21:47:54.68
ウイスキーにお湯割りはないわ〜
400呑んべぇさん:2011/12/13(火) 21:52:10.41
消毒臭いんだろ?
そりゃアルコールと水が混ざった臭いだろ
401呑んべぇさん:2011/12/13(火) 22:03:32.03
>>399
ここの評価を参考にしてモルトクラブを買ったけど、自分には合わなくて
色んな飲み方でなんとかならないか試したんだけど、お湯割りでいい方向に化けたよ
402呑んべぇさん:2011/12/13(火) 22:06:33.10
>>396
ホワイトホースは1:1の水割りがお勧め。

>>395
バラ黄って?と思ったが、フォアロゼ黄か。
ヘブンヒルと同じで1000円だろ?
403呑んべぇさん:2011/12/13(火) 22:08:23.06
>>402
ヘブンヒルは900円くらい
404呑んべぇさん:2011/12/13(火) 22:14:49.52
>>403
それは安いな。でも100円の違いだろ?w
405呑んべぇさん:2011/12/13(火) 22:15:31.27
ベル甘い。
これ8年だとやっぱ違うもんなの?
406呑んべぇさん:2011/12/13(火) 22:29:38.74
ベルはどれ飲んでもメープル臭くて甘煙いよ。割りと好きだけど
407呑んべぇさん:2011/12/13(火) 22:31:56.07
>>399
お湯割りの良さを知らんな?

>>396
その香り立つ匂いがいいんじゃないか。
もっと楽しめ。
408呑んべぇさん:2011/12/13(火) 22:35:05.95
ストレート好きは湯割りを好まないから仕方ない
好みなんだからいいじゃん
409呑んべぇさん:2011/12/13(火) 22:45:44.51
>>380
お前の不細工な面ほど面白くないぞw

>>381
フォアロゼの黒
スーパーニッカ
メーカーズマーク
410呑んべぇさん:2011/12/13(火) 23:02:22.23
>>402
イエローローズオブテキサスだろ。
見かける時は1000円ちょい。
411呑んべぇさん:2011/12/13(火) 23:09:45.93
>>404
フォアロゼ黄1000はあまり見ないな 1200くらいか

>>409
フォアロゼ黒にはフォアロゼと名乗って欲しくないな 別物
412呑んべぇさん:2011/12/13(火) 23:12:19.21
>>409
ウイスキースレで最近人気のないのばっかり三つ並べたなw
だいたい1500円で買えるのか?

>>410
そうか?w
413呑んべぇさん:2011/12/14(水) 01:54:30.63
総相 川端達夫 帰化人。 在日韓国人法的地位向上議員連盟
法相 平岡秀夫 帰化人。 在日韓国人法的地位向上議員連盟
文科相 中川正春 在日韓国人法的地位向上議員連盟
厚労相 小宮山洋子 帰化人。 2度離婚 在日韓国人法的地位向上議員連盟
国家戦略相 古川元久 パチンコ協会政治アドバイザー       
414呑んべぇさん:2011/12/14(水) 01:58:41.38
この板ID表示無いからやりたい放題だな
ID表示さえあればとりあえずNGに出来るのに
415呑んべぇさん:2011/12/14(水) 02:23:22.66
まだいい方でしょ。ウイスキー総合スレとかものすごいことになってる。粘着基地外って嫌だよね
416呑んべぇさん:2011/12/14(水) 02:34:54.47
>>415
あれは政治だよ
417呑んべぇさん:2011/12/14(水) 15:24:06.48
バーボンのミルク割は美味い
ホットでもアイスでも
418呑んべぇさん:2011/12/14(水) 16:01:09.52
ウイスキー・エッグノッグを作るおっさんはいますか
419呑んべぇさん:2011/12/14(水) 20:55:54.88
ジムビームうまいじゃん。個人的にはイエローストーンより上だな。エズラには負ける
420呑んべぇさん:2011/12/14(水) 21:21:59.38
>>419
ジムビームは1000円なら値段なりの味だろう。
ちょっと前まではニッカの親会社様のアサヒビールが
ぼってたから高かったけど最近1000円で売ってるな。
421呑んべぇさん:2011/12/14(水) 21:35:58.35
事務ビーム飲むくらいならインバー飲むわ
422呑んべぇさん:2011/12/14(水) 21:51:49.24
またバーボンとスコッチを比べるのかいな┐( -"-)┌ヤレヤレ...
423呑んべぇさん:2011/12/14(水) 21:59:35.80
ジムビームのストレートはうまいよ、だが割ると色気のない味になる
424呑んべぇさん:2011/12/14(水) 22:05:16.61
>>423
ブラックニッカが主力商品のニッカの親会社様の
アサヒビールからしたら
ジムビームは筋が通ってる品揃えでは。
425呑んべぇさん:2011/12/15(木) 00:36:35.59
なぜかジムビームよりもフォアロゼが人気があるけど
実際は対して変わらん
426呑んべぇさん:2011/12/15(木) 01:24:25.61
変わるよ。ジムビームとヘブンヒルはヘアトニックみたい
アルコールに後から香りだけつけた感じ
427呑んべぇさん:2011/12/15(木) 07:04:00.89
香りはローゼスのがいいけど、味はビームのが自然なコーン味な印象だけどな。ローゼスは変にエグいとこがある
428呑んべぇさん:2011/12/15(木) 07:41:35.44
>>425
>>427さんが言うように、全然違うだろ。

>>426
ヘブンヒルは麦芽風の甘い香りも強いから
とってつけたような樽香になってないと思う。
429呑んべぇさん:2011/12/15(木) 10:04:23.04
味のキャラに違いがあってもローゼスが特別優れているとは思わないけどね

ストレートならジムのほうが美味いし
430呑んべぇさん:2011/12/15(木) 13:13:39.87
味のキャラって表現おかしくないか?
ゲームのやり過ぎw
431呑んべぇさん:2011/12/15(木) 14:45:23.83
まあな、自分で言っていて可笑しいとは思ったけど
くんでくれ、ゲームはやってない。
432呑んべぇさん:2011/12/15(木) 15:28:09.50
>>419
同意

>>428
酒板には馬鹿舌が粘着してるからなw
こいつらは本当にどうしようもないww
433呑んべぇさん:2011/12/15(木) 15:29:01.25
ローゼスの5点評価はいかがなものか
434呑んべぇさん:2011/12/15(木) 16:47:32.88
じゃあフォアローゼスは3ということで
435呑んべぇさん:2011/12/15(木) 16:49:24.45
事務ビームネット注文しようと思ったら4種類くらい1000円前後であるんですけど、
どれがお勧めなんですか???
436呑んべぇさん:2011/12/15(木) 16:56:22.82
ネットならジムビームライ
437呑んべぇさん:2011/12/15(木) 17:20:14.59
>>433,434
おじいちゃんの全角
438呑んべぇさん:2011/12/15(木) 19:41:49.15
ローゼスハ3ダロボケー
439呑んべぇさん:2011/12/15(木) 20:08:15.02
サントリー黒角飲んだ 十分飲める 悪いとは思わない だけど1150円 
ホワイトホース930円 インバーハウス880円など 色んなスコッチが
もっと安く買える 国産を愛用してやりたいが これではねー
440呑んべぇさん:2011/12/15(木) 20:40:12.92
>>496
元気でもねえよwwwついこの前まで、岐阜県の御嵩町に住んでるdagasikasi_krwことヤマグチって名前な在日の 背後関係調査してたからよおwww今度おまいらにも気が向いたら教えるわwww
それと、在日のdagasikasi_krw君ことヤマグチ君w

民主党と社会党と共産党と、九条の会、NPO法人にカトリック系教会、韓国系キリスト教組織に韓国が絡んだ、北朝鮮支援送金ルートの解明の端緒になってくれてありがとうwwwマジ感謝すんよwww
dagasikasi_krwことマサ君さww花王の不買運動関係で反日工作してたでしょwww不買運動止めさせるためにwww


なあ、ヤマグチ君よwところで、こんなの拾ったけど
http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/7d6d4463/bc/92b8/__hr_/868a.jpg?BCGpnJPBqRNo2bVN
441呑んべぇさん:2011/12/15(木) 20:41:44.78
>>439
たった200円だし買ってあげたら?
442呑んべぇさん:2011/12/15(木) 20:46:33.03
角瓶はまだハイボールや水割り用に買ってもいいけど、
モルトクラブ1180円なんて全く買う価値、意味がない。
443呑んべぇさん:2011/12/15(木) 21:01:51.33
インバーって880円なんだ?
うちの地域じゃ980円なので
5点評価はどうかと思っていたが・・・う〜ん。
444呑んべぇさん:2011/12/15(木) 21:18:43.66
飲みすぎたから大根かじってみたらうめぇ。
445呑んべぇさん:2011/12/16(金) 00:49:24.05
H&B買ってみた。ずっしりと存在感あるね、これ。ちょっとバランス悪い気もするけど。値段の割りにモルトが多めなのかな?
4461:2011/12/16(金) 04:02:36.37
>>381
フォアローゼスは異様に香るっていうだけだろ、のどに残る後味が悪い
山崎はそこまで香料くさい匂いない、たいした印象のない感じ
リザーブのほうが美味しいと思った
4471:2011/12/16(金) 04:05:14.81
>>444
体力MAXだったころ山に登ってギブ状態だったとき
レモンを丸かじりで食べた
至高の美味さ、あの味は忘れられない
448呑んべぇさん:2011/12/16(金) 07:11:20.74
>>446
山崎もリザーブもこのスレに関係ないだろ。

こういうニッカ信者が立てるから
ジャパニーズのランキングが滅茶苦茶なんだな。
ニッカを二つ下げて、サントリーを一つか二つ上げるとまともになる。
449呑んべぇさん:2011/12/16(金) 09:01:46.08
>>448
バランタインに5がついてる時点で
サントリー叩きが行われてないランキングなわけだが?

下等なものは下等だという現実を直視しろよ。
450呑んべぇさん:2011/12/16(金) 09:46:18.87
大根ってなんか効能あるのか?デストラーゼだっけか?
451呑んべぇさん:2011/12/16(金) 10:27:06.65
ハイハイスレチ
452呑んべぇさん:2011/12/16(金) 11:27:29.38
>>450
ヤサイだからな
453呑んべぇさん:2011/12/16(金) 11:47:39.69
野菜の成分が二日酔いに効果があるならあながちスレチでもないが

「デストラーゼ」はスレチだなw
454呑んべぇさん:2011/12/16(金) 14:11:06.75
>>449
酉厨じゃないけどさ
角はともかくとして、オールドの2点はあり得ないよ。シェリーっぽくて普通に4点以上
455呑んべぇさん:2011/12/16(金) 14:32:57.91
はぁ?オールドは1点だよ
高いし美味くないし何言ってんの?
456呑んべぇさん:2011/12/16(金) 15:02:09.85
明らかなニッカマンセーじゃん
色眼鏡で見過ぎだわ
457呑んべぇさん:2011/12/16(金) 15:34:56.70
今楽市って店行ってきたけど、フェイマスグラウスが1980円だったんだが、これって1500円以下で売ってるもんなの?
458呑んべぇさん:2011/12/16(金) 15:36:58.72
あの香りが個性的というのは分かるんだが、シェリー自体に馴染みがないから
良さがよく分からんのよ
459呑んべぇさん:2011/12/16(金) 15:57:56.82
>>457
俺んとこのスーパーではひでお一枚で余裕で買えるよ
460呑んべぇさん:2011/12/16(金) 16:07:43.44
ひでお乙
461呑んべぇさん:2011/12/16(金) 16:32:46.99
シェリー云々じゃなくてオールドなんか時代遅れだろうに

そんなに言うなら100歩譲って1000円なら4点あげてもいいよ
462呑んべぇさん:2011/12/16(金) 16:37:46.72
フェイマスグラウスは価格差かなりあるな
うちの近くの店でも2000円近くする
463呑んべぇさん:2011/12/16(金) 17:37:39.35
角、トリス、オールド美味いって言ってる奴はウイスキーよく知らない奴だろ
分からないからとりあえずサントリーみたいな
464呑んべぇさん:2011/12/16(金) 19:21:48.04
味のニッカ、宣伝のサントリーって云うからね
465呑んべぇさん:2011/12/16(金) 19:36:19.13
モルトクラブが1000円以下で買えれば
完璧なのだが・・・
1300円だと微妙
466呑んべぇさん:2011/12/16(金) 20:05:37.78
モルトクラブ値上げしちゃったね、1100円超えてる時点で
売る気ねーしwそんならティーチャーズかインバーハウス買おってなるわな
467呑んべぇさん:2011/12/16(金) 20:11:24.91
>>463
角とトリスはアレだけど、ダルマは43度だし味わいも濃厚
自分は別に好きじゃないけど2点は絶対に低すぎる
色眼鏡で見ないでちゃんと飲んでみた方がいい
468呑んべぇさん:2011/12/16(金) 20:16:24.32
年末年始はいつもよりランクの高いウイスキーを買おうや
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324031389/l50
469呑んべぇさん:2011/12/16(金) 20:39:30.08
>>467
ダルマなんかいやっちゅうほど飲んだよw
味は可もなく不可もなくそれでいて高い(平均1480とか高過ぎる!)
他と比べてみろよ2点評価は仕方がないだろ、
べつに2点だからってまずいって言ってるわけじゃないんだから
470呑んべぇさん:2011/12/16(金) 20:55:20.37
だるまは、ここ数年で味変わったよね。
普通に飲めるっていうか、以前飲んだ時より美味くなってる。

まぁ、1980年代は700mlで3000円弱だったから、あれを有難く飲んでいた
懐古爺の時代に比べると、今のウイスキー事情は恵まれてる。
471呑んべぇさん:2011/12/16(金) 21:06:25.66
>>468

竹鶴かシーバスリーガルの12年があるけど
もったいなくて飲めない もう買えないかもしれないから


472呑んべぇさん:2011/12/16(金) 21:50:02.63
そんなあなたにエンシェントクラン。
うちの近所じゃ700mlで880円ですわ。
473呑んべぇさん:2011/12/16(金) 21:57:18.65
>>468
ねんまつぅ〜くらいは攻めましょう♪
474呑んべぇさん:2011/12/16(金) 22:00:07.93
エンシェントクランもデュワーズもあんまり変わらないよ
平均的なスコッチのな味。880円なら5点でも良い
475呑んべぇさん:2011/12/16(金) 22:17:27.32
オールドに3点やれるのはリッチ&メロウまで。
以後の味の劣化は飲み比べればわかる。
だから2点で十分。
476呑んべぇさん:2011/12/16(金) 22:21:20.29
角やオールドは売れてるくせになにこれ?ってバイアスがかかるからなぁ。オレは両方3点でいいと思う。酉はとにかく割高なんだよ
477呑んべぇさん:2011/12/16(金) 22:25:38.88
オールドはシェリーをアルコールで薄めただけな感じ、
ファークラスとか飲んでみればその差がはっきりわかる
正直この価格帯でシェリー樽のはまともに飲めるものはないと思う。
478呑んべぇさん:2011/12/16(金) 22:31:45.68
サントリーも割高だが
モルトクラブを角と同じ1100円くらいってそれはないだろ
1000円以下じゃないとあれは買う価値ないよ
479呑んべぇさん:2011/12/16(金) 22:31:46.99
サントリーのいうシェリー樽って、自前の白ワイン樽のことなのかな?
スペインから樽だけ買ってきてるとか?
480呑んべぇさん:2011/12/16(金) 22:32:19.43
>>479
スコッチも普通後者だろう。
481呑んべぇさん:2011/12/16(金) 22:35:31.19
>>477
でも、一応ちゃんと特徴あるでしょ。キャラが立ってる。のっぺりとした国産ウイスキーの中では貴重な存在だよ
482呑んべぇさん:2011/12/16(金) 22:44:21.24
>>481
特徴は薄いという事だけ、以上
でもこの低価格でシェリー風味を味わえるのは
たぶんオールドくらい、ところで「のっぺり」って何?
483呑んべぇさん:2011/12/16(金) 22:44:24.58
まあトリスよりは確実にうまいけどなオールド
484呑んべぇさん:2011/12/16(金) 23:29:32.44
値段を加味した評価だって理解してない人多いよね
485呑んべぇさん:2011/12/16(金) 23:44:54.75
値段を考えると、モルトクラブ1080円はありえないよな。
486呑んべぇさん:2011/12/17(土) 00:14:25.34
オールドはせめて1200円以下じゃないと1480円だったら買う機会無いだろ
487呑んべぇさん:2011/12/17(土) 00:29:11.78
酉の低価格品はひたすら「サントリー味」の押し売りだからな。
安っぽいウイスキーの代名詞みたいな個性だから
嫌いな人は意外と多いんだよ。

炭酸で誤魔化して若い奴に取り入ってるだけ。
488呑んべぇさん:2011/12/17(土) 00:50:31.12
>>482
要約すると、サントリー・オールドは、国産安ウイスキーでは、シェリー樽熟成モルトの味わいが強いってことでしょ
ちゃんと特徴あるんだから、色眼鏡はずして一定の評価はすべき
「のっぺり」は、没個性的な酒が多いくらいの意味
489呑んべぇさん:2011/12/17(土) 00:57:46.24
あー、書き忘れたけど、「オールドが薄い」はあり得ない。飲んでないでしょ?
国産安ウイスキーだけで比べるなら、どう考えてもフルボディ
言っておくけど、オレは酉厨じゃないからね
490呑んべぇさん:2011/12/17(土) 01:02:41.48
メーカーの違いでガタガタ言ってんのは酒飲みじゃねーよ
4911:2011/12/17(土) 01:33:04.04
オールドは味が不自然に思う
何年熟成なんだ?
492呑んべぇさん:2011/12/17(土) 01:47:32.57
みんなオールドを一定の評価はしてるだろ、酉でこの価格帯じゃ、
そこそこ飲めるのはオールドぐらいしか無いんだし
すべて認めた上で総合的に考えて2点評価なんだよ、
他と比べりゃそれも仕方が無い。
493呑んべぇさん:2011/12/17(土) 02:19:12.21
なんか馬鹿に寒いと思ったらエアコン冷房になっとたわwww
酒で頭と身体がボケて感覚麻痺しとるわw
494呑んべぇさん:2011/12/17(土) 02:19:35.97
誤爆
495呑んべぇさん:2011/12/17(土) 03:06:54.04
>>448>>456>>467>>470>>488
お前みたいなトンスリー信者がいるから
ランキングがおかしくなる
トンスリーを二つ下げてニッカを一つあげればまともになる

>>463
どの通り
どうしようもない団塊爺だろ、どうせw
もう直ぐくたばるからな、この手の馬鹿舌はw

>>477
仰る通りだが、シェリーモルトなんて飲んだこともないのが
トンスリーは旨いを連呼してるだけだからなw
呆れるわwww
496呑んべぇさん:2011/12/17(土) 03:09:06.60
>>487
いやあ、よく分かってるねえw

そう、そのトンスリー味に調教されると
トンスリーが旨いと勘違いして、連呼するようになるみたいよw

>>491
さあ、糞でも混ぜてるんじゃね?w トンスリーだけにw
あの不自然な味は異常w
497呑んべぇさん:2011/12/17(土) 03:20:42.55
トンボ
498呑んべぇさん:2011/12/17(土) 12:30:15.87

あ-35-9
平成21年度民主党第5区総支部(手塚仁雄議員)収支報告書(行番号1151、1204)
報告書73ページ目に、平成21年8月18日 「中山 諭」 250万円ってあるけど、誰だ?wwこいつはww

野田の側近の、手塚首相補佐官殿がお金もらってた中山諭って、
不動産販売会社 ダイナシティの当時社長で、覚せい剤取締法違反で
現行犯逮捕されてる奴だろ?w (共同通信) 2005 年- 6 月29 日

そういえば、レンホーちゃんも仲良しらしいじゃんw
それと、手塚っちがレンホーと中山さんと飲み会したって暴露ってるぞ?www
ヤクザとずっぶっずぶだなあwミンスはww
499呑んべぇさん:2011/12/17(土) 13:06:46.64
オールドは沖縄の黒酢みたいに角がないくせに、喉越しに割と強烈なえぐみがあるんだよな
500呑んべぇさん:2011/12/17(土) 13:55:19.45
イオンウイスキーが安いと聞いたんだけど味はどう?
501呑んべぇさん:2011/12/17(土) 14:20:59.21
そのうちtopvalueのウイスキーも出るな
502呑んべぇさん:2011/12/17(土) 14:42:00.17
>>500
価格相応。
酒を切らして他になにも無ければ呑むかも知れないが
わざわざ買う気にはならない。
梅酒用、あるいは料理酒としてならありかもしれない。
503呑んべぇさん:2011/12/17(土) 14:49:05.54
>>501
その話だろ
504呑んべぇさん:2011/12/17(土) 14:50:14.67
モルトクラブは1100円超えしちゃったから、買う機会がなくなったけど
一ウイスキーとしてはオールド、角、トリスに勝り
もしも1000円で買えるなら依然としてティーチャーズ、バランタイン等と肩を並べられる味だと思う。
505呑んべぇさん:2011/12/17(土) 14:51:16.90
こんだけスコッチが安くなると
国産メーカーは正直しんどいだろうな。
1000円クラスで太刀打ちできるのはハイニッカぐらいか。
無論サントリーは全滅だが。
506呑んべぇさん:2011/12/17(土) 14:53:58.92
>>505
モルトクラブ1100円はありえないが
ハイニッカ1000円もひどいw

サントリーはまだハイボール用に需要があるが
507呑んべぇさん:2011/12/17(土) 14:54:18.64
国産ホント高いよな
508呑んべぇさん:2011/12/17(土) 14:57:55.09
富士山麗があるじゃないか
509呑んべぇさん:2011/12/17(土) 14:58:40.21
サントリーは呑まないなあ。
他人様の家で出されたときに呑むぐらいだ。
自分で金出して呑むならスコッチかニッカになっちゃうよ。
510呑んべぇさん:2011/12/17(土) 14:59:11.50
511呑んべぇさん:2011/12/17(土) 15:05:04.72
ハイニッカは高くないだろ。
晩酌用に4リットル買ってるが3600円だからリッターあたり900円
700ml換算630円でこの味なら大満足だ。
512呑んべぇさん:2011/12/17(土) 15:12:55.95
富士山麗はなあ、一度飲んだらもういいやってなる味
度数高いから、酔うにはありがたいんだけど、角があって味がイマイチ
513呑んべぇさん:2011/12/17(土) 15:22:22.41
>>512
常飲はしないけど、たまに飲みたくなるんで
おまけグラス付く頃に買ったりするw
514呑んべぇさん:2011/12/17(土) 15:47:48.10
バーボンならストレート用にジムビーム白

水割り用にエズラ黒

お湯割、ミルク割り用にケンタッキージェントルマン

バーボンならこれだけあれば、安くてリッチな味を楽しめる
515呑んべぇさん:2011/12/17(土) 16:00:12.83
通販見ると並行と正規値段が結構違うけど
味も違うの?
516呑んべぇさん:2011/12/17(土) 16:24:33.59
違う訳がない
517呑んべぇさん:2011/12/17(土) 17:44:52.25
>>514を信じて良いのだろうか?
518呑んべぇさん:2011/12/17(土) 17:52:16.27
オレはションベン割り用に黄角も買ってる。角の刺激とアンモニアがツーンと来て、もう一人桃源郷状態
519呑んべぇさん:2011/12/17(土) 18:10:33.85
やめろwトsンスリー
520呑んべぇさん:2011/12/17(土) 18:17:42.95
>>517
バーボンならそれもアリだろ

だが安いスコッチでリッチな味は厳しい。
521呑んべぇさん:2011/12/17(土) 18:35:28.43
スコッチでリッチな味はいくらくらい出せばいいの?
522呑んべぇさん:2011/12/17(土) 18:38:55.94
バボーンをベースに色々なスカッチを少しづつ飲むのがいいのよね。たまにちょっと高いの入れてね。
ジム白→オールドチャーター→バラファイ→ジョニ赤→ターキー8→ハイニッカとか
523呑んべぇさん:2011/12/17(土) 18:57:29.79
バタースカッチ
524呑んべぇさん:2011/12/17(土) 18:58:21.51
>>521
出せるだけ、としかいえんだろw
525呑んべぇさん:2011/12/17(土) 19:39:29.72
>>522
同意。
スコッチを間に挟むと新鮮な感じでまた美味いんだよなw
何本かでローテ回しとくのは安酒を楽しむ上でも基本だな。
526呑んべぇさん:2011/12/17(土) 20:00:40.01
>>514
ケンタッキージェントルマンは1L1280円であるから
その3つで平均1000円ぐらいで楽しめるってことだね
527呑んべぇさん:2011/12/17(土) 20:10:18.30
スコッチのこの炭みたいなしぶーいのはなんなんですか?
528呑んべぇさん:2011/12/17(土) 20:14:09.17
ビートだよこのやろー
529呑んべぇさん:2011/12/17(土) 20:17:17.76
オールモルトとジョニ赤を一対一で割るとシーバスのように美味くなるかな?
530呑んべぇさん:2011/12/17(土) 20:20:38.20
>>528
ビートだったか^^
531呑んべぇさん:2011/12/17(土) 20:25:00.68
>>529
んあこたあない
532呑んべぇさん:2011/12/17(土) 20:39:06.51
トワ・スカイウォーカー
533呑んべぇさん:2011/12/17(土) 20:45:06.54
割るならモルト同志よりもモルトとコーンで割ったほうがいいんじゃないの
534呑んべぇさん:2011/12/17(土) 20:50:04.11
>>528
不発に終わったな 世の中あまかーない
535呑んべぇさん:2011/12/17(土) 20:51:37.35
>>533
もうちょい具体的に説明願う
536呑んべぇさん:2011/12/17(土) 20:53:18.08
>>534
んなこたないよ
537呑んべぇさん:2011/12/17(土) 20:54:58.42
>>533
× モルトとコーン
○ モルトとグレーン 
538呑んべぇさん:2011/12/17(土) 21:32:45.43
初めて富士山麓のボトル買ったけどいいなコレ

ロックグラスが付いてて値段が800円程度でアルコール50%
味も程よく香りがあってマイルドな感じで酔える

ブラックニッカクリアが最安値で飲めるウイスキーだったが、あれはなんつーの?焼酎みたいな感じだが
これはウイスキーだ。BN8年は香りが強くて別格だが

富士山麓。確かに4点あげてもいいね。
539呑んべぇさん:2011/12/17(土) 22:05:24.45
富士山麓800円は安いな。
540呑んべぇさん:2011/12/17(土) 22:10:09.33
うちのほうもセールで898円が最安だ
800円まで下がってるのはうらやましい
541呑んべぇさん:2011/12/17(土) 22:23:31.23
富士山麓800円ならさすがに6点だろw
542呑んべぇさん:2011/12/17(土) 22:23:55.25
貧乏人丸出しの話だが
モルトウイスキー飲んでみようと クラガンモアとグレンフィディックの12年注文したら 
200MLと350MLだった! 700だとばかり思ったわー 
やっぱ酔ってるときに(今、オールモルトとジョニ赤飲んでる)
通販の注文なんかするもんじゃないな 
まあ バーに行って試飲するよりは安上がりとでも思うか トホホ
543呑んべぇさん:2011/12/17(土) 22:26:23.86
いくらで買ったの
544呑んべぇさん:2011/12/17(土) 22:31:31.83
そうだそうだ
545呑んべぇさん:2011/12/17(土) 22:34:23.63
クラガンモア12年200mlが1479円 グレンフィディック12年350mlが1879円
それからジャックダニエルを2本 グラスやマグカップに釣られて それから3千円の
ラム酒をスキットルのオマケに釣られて
ホントはキャッスルロックの1000mlを14000円くらいで1ケース買うつもりだったんだけどねえ
もう寝ますわ
546呑んべぇさん:2011/12/17(土) 22:41:31.27
これは酷い
547呑んべぇさん:2011/12/17(土) 22:42:25.20
アーリータイムズ200mlが450円だからな
ただこの容器は重宝する
548呑んべぇさん:2011/12/17(土) 22:52:17.12
<教訓> わたしのような貧乏人はオマケに弱い そして数字に弱い ハハハ
ところでオールモルトとジョニ赤は まあまあ美味いじゃないですか
さあ ホントに寝よう
549呑んべぇさん:2011/12/17(土) 22:59:13.74
>>547
まじ?ジムビーム390円だよ
550呑んべぇさん:2011/12/17(土) 23:05:29.84
>>549
それどこよ
お買い得じゃん
うちのほうだと700mlで1300円ぐらいする
551呑んべぇさん:2011/12/17(土) 23:19:56.68
>>549
以前にも話題になってたけどローソンで売ってれば
それくらいという話だっけ。

しかし、200mLの瓶は便利に使えそうかと思ったけど
意外に使わない。日本酒みたいには劣化しないので
小さい瓶に詰め替える必要がない。
552呑んべぇさん:2011/12/17(土) 23:25:34.08
確かにローソンでジム白小瓶400円だよ
553呑んべぇさん:2011/12/17(土) 23:37:36.90
>>551
お前俺を真っ向否定だな
554呑んべぇさん:2011/12/17(土) 23:48:11.41
バーボンのお湯割りを今飲んでるけど、苦手かも…なんかツンと来るな
スコッチのほうが良いのかな
555呑んべぇさん:2011/12/17(土) 23:55:08.72
>>554
良く言えば薫りが
悪く言えば臭いが
強めの酒だからね
何にしても湯割りはキツイと思うわw
556呑んべぇさん:2011/12/17(土) 23:59:07.11
湯割りだとニオイが逃げてもったいないって思ってしまう
557呑んべぇさん:2011/12/18(日) 00:29:50.13
お湯にバーボン入れたら汗の染み込んだおデブちゃんのシャツみたいな臭いするな
558呑んべぇさん:2011/12/18(日) 00:33:28.76
>>557
そんな匂いを嗅いだことないからわかるか!
559呑んべぇさん:2011/12/18(日) 09:32:50.67
地ウイスキーってうまいねかな、割と安いの見つけた
560呑んべぇさん:2011/12/18(日) 11:18:55.48
561呑んべぇさん:2011/12/18(日) 12:03:02.41
スキットルが欲しくなった。
いくらぐらいするんだろ?
562呑んべぇさん:2011/12/18(日) 12:17:08.71
うまいねかなって
563呑んべぇさん:2011/12/18(日) 12:28:49.76
>>559
上で一点の
ホワイトオークあかし、じゃないの?
564呑んべぇさん:2011/12/18(日) 12:42:40.38

7月の段階で民主党が2兆円の復興予算を組んだとき
自民党が要請した復興予算は累計17兆円

自民党の17兆が7月時点でに決定されていたのなら
今の日本はもう少し違って居た筈だ
ちなみに関東大震災のときは復興予算として現在の価値にして150兆円以上を組んでいた。
この事実を知れば、予算の規模の小ささ、ましてや増税なんて奇知涯にも程があると思わざる負えない。
565呑んべぇさん:2011/12/18(日) 14:39:34.13
以前ここで進めてもらったホワイトホースとジムビームライをかって、
兼ねてより気になってた宮城峡と3つ買いました。
私はストレートは苦手なのでどれも30cくらいまで加水して

宮城峡 おいしいので何度も飲みたくなるけど、これといった特徴がわからない。
      んで、1500円で43cで安いと思いきや500mlしか入ってないのか。
ジムビームライ 華やかな香りが、飲み応えが合っておいしい。
      やっぱバーボンが一番味覚にあっているのかなとおもったり。
ホワイトホース これがピート臭?って思われるにおいが駄目でした。一本あける頃には
      嵌っているかもしれませんが。炭酸水と1:1で割るとおいしかったです。

オールドチャーターとかは売ってませんでした。残念です。
皆さんありがとうございました。
566呑んべぇさん:2011/12/18(日) 15:14:18.06
>>499
翁ルドだけじゃなく、トンスリーは全てのトンスルにエグミがあるよw
それがトンスリーの特徴だしwwwww

>>506
>サントリーはまだハイボール用に需要があるが
えっ?ないないwwww

>>518
おっ!それはトンスル本来の味わい方だなwwwww

567呑んべぇさん:2011/12/18(日) 15:48:40.50
凄過ぎる
568呑んべぇさん:2011/12/18(日) 16:05:52.43
ジムビームライは飲んでみたい
569呑んべぇさん:2011/12/18(日) 18:26:41.17
ジムビームライは美味しいよ。
個人的にはオールドオーバーホルトより好きだな。
ターキーライは飲んだことないけど試してみたい。
570呑んべぇさん:2011/12/18(日) 20:30:33.12
最強に煙い奴って何?むせたり肺ガンになったりするレベルのやつ。
571呑んべぇさん:2011/12/18(日) 21:17:08.23
え?
572呑んべぇさん:2011/12/18(日) 21:20:00.06
ん?
573呑んべぇさん:2011/12/18(日) 21:27:52.38
ビート香が強烈な奴だよ
574呑んべぇさん:2011/12/18(日) 21:36:00.74
テトラのブラックウォーターでも入れて飲めよ
575呑んべぇさん:2011/12/18(日) 22:15:13.17
び…ビート香
576呑んべぇさん:2011/12/18(日) 22:27:05.80
微々微々ビーーーーーと
577呑んべぇさん:2011/12/18(日) 22:43:49.65
インバー飲んでみたぞ。
何か軽い感じだな、カティサークを思い出した。
俺には3−4点ってとこ。
578呑んべぇさん:2011/12/18(日) 22:45:52.86
つまでも しつこいんだよ コノヤロウ!
579呑んべぇさん:2011/12/18(日) 22:52:48.24
>>573
ビート君久しぶりに来たな
たいていニッカ信者のひどい書き込みの後に来る
同一人物?
580呑んべぇさん:2011/12/18(日) 23:00:31.46
581呑んべぇさん:2011/12/18(日) 23:21:04.58
>>573
やったな!
582呑んべぇさん:2011/12/18(日) 23:49:59.86
>>580
図星か
583呑んべぇさん:2011/12/19(月) 00:10:51.72
みたいだな
粘着ぶりが

気を取り直して、いつも通りに盛り上がろ〜
584呑んべぇさん:2011/12/19(月) 00:17:37.26
一人でやってるんだろうけど
一時的にほとんどのウイスキースレが
ニッカ信者にあらされることがあるな
585呑んべぇさん:2011/12/19(月) 00:49:19.47
逆だろー
586呑んべぇさん:2011/12/19(月) 00:49:57.24
ニッカだろうとサントリーだろうとなんなら自家製だろうと
安くて旨けりゃなんでもあり
しかし批判的なのばっかりはつまらんね
587呑んべぇさん:2011/12/19(月) 00:55:19.44
飲みごたえや個性を求めるなら、スコッチのほうが断然美味い
日本のウイスキーーは、とにかく当たり障りがないように気を遣いすぎ
588呑んべぇさん:2011/12/19(月) 01:01:29.08
>>587
不味くはない
しかし特徴も少ない
これは感じるね
海外だと明らかにマニア向けの味とかあるから
589呑んべぇさん:2011/12/19(月) 01:30:36.07
失敗したな〜って思うボトルも
ひと月寝かすと、旨くなってたりするね。
590呑んべぇさん:2011/12/19(月) 07:35:07.30
>>588
そうか?このクラスだとスコッチやバーボンも似たような無難な
味が多くて、ジャパニーズの方が個性の幅が広いような気が。
特徴的(マニア向け?)な1500円迄のスコッチがあるなら教えて。
591呑んべぇさん:2011/12/19(月) 08:13:34.83
このクラスだとサントリーよりもニッカのほうが美味いよ

オールモルトとフェイマスグラウスは良い勝負。悪いけど角トリスオールドは全く勝負にならない。
592呑んべぇさん:2011/12/19(月) 08:19:17.28
>>591
そうだね、激安で韓国焼酎みたいに甘いだけの
ブラックニッカがよく売れてるみたいだね!

無駄に値上げしたモルトクラブは存在感ないし、
オールモルトなんて売ってない店が多い

フェイマスグラウスも親会社のアサヒビール様は
ニッカの高いだけのウイスキーが売れなくならないように
ベルやティーチャーズと同格のウイスキーを1500円に
してあげてるね!
ヒット商品も開発して、せっかく売れそうな輸入商品も
無茶な値段にして、子会社思いだね!
593呑んべぇさん:2011/12/19(月) 09:17:16.65
>>592
必死過ぎて痛々しいわ。
ニッカは長年真面目にウイスキーを作って来て赤字続きだが
サントリーは利益優先の紛い物を売りまくって増収増益。
企業として正しいのはサントリーだが
ウイスキーの職人としてはニッカだろ。
594呑んべぇさん:2011/12/19(月) 09:19:33.81
トリスもエクストラになって1000円近くに値上がり
レッドも700ml換算だと1000円近いもんな。

こんなクソ不味い酒で1000円も取る酉はたいしたもんだw
595呑んべぇさん:2011/12/19(月) 09:34:47.62
>>593
韓国焼酎みたいなブラックニッカのヒットのせいか
いちおう黒字みたいだね!
596呑んべぇさん:2011/12/19(月) 09:42:47.09
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \ <馬鹿ばっかだな
   /   ( ●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。`/■ヽ  /     | |             |
__/       .(__(⌒)、 \     | |             |
| | /    ,       \ `ヽヽ    | |             |
| | /   /          \_,ノ   | |             |
| | | ⌒ ーnnn.       )    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄l二二l二二二二二二l _|_|__|_
597呑んべぇさん:2011/12/19(月) 09:44:58.56
アサヒビールの韓国甲類焼酎お薦め
宝海
緋緞

姉妹品もよろしく
大五郎
ブラックニッカクリア
(リニューアルでさらに甘い韓国甲類焼酎っぽくなりました!)
598呑んべぇさん:2011/12/19(月) 09:53:07.39
断然ニッカに一票
599呑んべぇさん:2011/12/19(月) 09:54:15.82
そうだね
あんな韓国焼酎みたいにおいしいウイスキーを作れるのは
ニッカしかないよ!
600呑んべぇさん:2011/12/19(月) 10:38:53.50
モルトクラブの880円が安すぎたので1100円が本来の値段だよ
インバーハウスやロングジョンよりも滑らかで上品な分だけ100円高い

>>591
俺的にオールモルトはフェイマスより上
フェイマスグラウスはストレートとロックで抜群にうまいが割るとやや水っぽくなってしまうのが残念
その点オールモルトはストレート、ロック、水割り、お湯割り、ハイボール等
何をしても美味いよ。

この価格帯なら、ニッカの圧勝だろ

601呑んべぇさん:2011/12/19(月) 10:51:47.24
昨日オールドが1280円で売られてたんで、買ってきて飲んだけど
一昔前のと違って現行の43度は欠点が無いわけじゃないけど充分飲めるな。
名前に反して、えらく変化したもんだ。
602呑んべぇさん:2011/12/19(月) 11:04:09.79
角瓶やオールドに愛着持つ気持ちは分らないでもないが
残念ながらサントリーは拝金主義に走ってしまっていて味にあまり進歩が見られない。

もっともニッカはリニューアルを繰り返し試行錯誤しながら
品質の向上に力を注いでいるのは言うまでもないが
603呑んべぇさん:2011/12/19(月) 11:11:40.41
んー、俺はその銘柄を飲んでみて絶対値として評価してるんで。
メーカー同士の叩き合いとか、どうでもいいっす。
説得されたからって味が変わる訳も無し。たまにそういう人もいるらしいけどね。
604602:2011/12/19(月) 11:20:32.27
>>601
あ!ごめん、あなたに言ったわけではないです。
まぁ、その通りですね。1280円なら43度あるし充分飲めると思いますよ。
605呑んべぇさん:2011/12/19(月) 11:20:39.29
>>600 >>602
そうだね!

モルトクラブは今回は中身のリニューアルはなかったけど
ラベルをリニューアルして大幅値上げだね
売り上げが下がってもいいから200円もラベルにコストをかけたんだね!
606呑んべぇさん:2011/12/19(月) 11:24:43.22
>>605
値上がりはリベートやめたからとかなんとか。
607呑んべぇさん:2011/12/19(月) 11:25:55.68
大して大幅でもないだろ
608呑んべぇさん:2011/12/19(月) 11:37:54.22
いや底辺なんだから大きい
609呑んべぇさん:2011/12/19(月) 11:58:19.96
>>607
>>600にあるように880円が1100円だからな
小幅値上げではないだろうし、1000円を超えたのが痛いな
1000円あればスコッチでもバーボンでも買える

さすがに親会社のアサヒは賢くて
フェイマスグラウスは1000円クラスのはずなのに
1500円で売ってニッカの売り上げに配慮してるな
610呑んべぇさん:2011/12/19(月) 12:17:55.46
611呑んべぇさん:2011/12/19(月) 12:18:36.84
612呑んべぇさん:2011/12/19(月) 12:18:57.76
613呑んべぇさん:2011/12/19(月) 13:10:37.19
アサヒビールの韓国焼酎お薦め
宝海
緋緞

姉妹品もよろしく
大五郎
ブラックニッカクリア
(リニューアルでさらに甘い韓国焼酎っぽくなりました!)

しかし、大統領日本に来てる場合か?
情報能力低すぎ。
614呑んべぇさん:2011/12/19(月) 13:14:43.58
近所のヤマヤではモルトクラブが950円だし 飲みたくなったらヤマヤに行けばいいだけだな

もともと880円で売っているのを見たことないしな、最安値と最高値を比べてわーわー言われてもな
615呑んべぇさん:2011/12/19(月) 13:38:59.02
>>605
1100-880=( )

この問題解けますか?
616呑んべぇさん:2011/12/19(月) 13:39:56.83
>>614
やまやは不良在庫を抱えてたんだろ
新しいラベルになった後に1180円になるよ
617呑んべぇさん:2011/12/19(月) 13:42:08.29
>>615
1100円なんかでも売ってないよ

角瓶に合わせて1180円になってる店が多い
ハイボールブームに便乗できるうちは高く売って
儲けるつもりみたいだな

でもニッカは営業部門を持ってなくて
価格はアサヒが決めてるだけだろうから
あんまりニッカを攻撃するのはかわいそうだな
618呑んべぇさん:2011/12/19(月) 13:49:52.13
値上げしても角よりはうまいよ
619呑んべぇさん:2011/12/19(月) 13:56:09.73
んなこたーない
620呑んべぇさん:2011/12/19(月) 14:00:33.83
あるよ
621呑んべぇさん:2011/12/19(月) 16:09:49.19
角が美味いという人はどんなふうに美味いの?
何かと比べてここが優れているとか具体的に説明してくれたら
買うかもしれん。
622呑んべぇさん:2011/12/19(月) 16:37:26.45
何度も言うが自分の好みではないと不味いは違うからな
623呑んべぇさん:2011/12/19(月) 16:57:34.66
主観で語らないでどうやって語るんだよ
624呑んべぇさん:2011/12/19(月) 16:59:27.02
別に主観でも構わんよ
625呑んべぇさん:2011/12/19(月) 17:39:41.31
角瓶の美味しさなんか語れるかよ、美味くないんだもん
626呑んべぇさん:2011/12/19(月) 17:43:42.42
ここIDでないしつまらんw
627呑んべぇさん:2011/12/19(月) 18:39:08.48
アサヒビールの韓国焼酎お薦め
宝海
緋緞

姉妹品もよろしく
大五郎
ブラックニッカクリア
(リニューアルでさらに甘い韓国焼酎っぽくなりました!)

しかし、大統領日本に来てる場合か?
情報能力低すぎ。
628呑んべぇさん:2011/12/19(月) 19:26:16.82
629呑んべぇさん:2011/12/19(月) 19:29:41.18
>>627
最底辺のブラックニッカは別スレでやれ

【トリス】最低価格帯のウイスキー 11【CB】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1317317393/
630呑んべぇさん:2011/12/19(月) 19:32:44.82
>>627
おまえ、今ここに居るってことは南朝鮮の奴か、北じゃないってことだな
粘着気持ち悪いなマジ
631呑んべぇさん:2011/12/19(月) 19:35:51.10
>>627
こいつは
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1249345298/ ← ここが正解 他を荒すな
632呑んべぇさん:2011/12/19(月) 20:43:09.08
今日初めてマリーボーン呑んだが、なかなかウマイ ストレートでね
これで1000円か?

ジョニ赤みたいなエグさは有るけどね
633呑んべぇさん:2011/12/19(月) 21:05:17.04
ジョニ赤はえぐいかな、煙たさは強烈だとは思うけど
634呑んべぇさん:2011/12/19(月) 21:10:07.99
ここに角瓶ファンってホントにいるの?
635呑んべぇさん:2011/12/19(月) 21:10:21.33
うちの子が一番かわいい余所の子は不細工だと力一杯語られてもな
636呑んべぇさん:2011/12/19(月) 21:18:53.01
>>633
味が好きか嫌いかは別にして
黒は余韻に違和感は無いけど、赤はえぐいな
味自体はウマいと思うけど
637呑んべぇさん:2011/12/19(月) 21:27:24.98
>>634
余市の子は不細工?
638呑んべぇさん:2011/12/19(月) 21:42:16.22
意外かと思うかもしれないけどエグいといえばオールドを思い出す。
639呑んべぇさん:2011/12/19(月) 21:47:17.47
オイラはジョニ赤、好きだけどな。
640呑んべぇさん:2011/12/19(月) 21:52:19.17
7月の段階で民主党が2兆円の復興予算を組んだとき
自民党が要請した復興予算は累計17兆円

自民党の17兆が7月時点でに決定されていたのなら
今の日本はもう少し違って居た筈だ
ちなみに関東大震災のときは復興予算として現在の価値にして150兆円以上を組んでいた。
この事実を知れば、予算の規模の小ささ、ましてや増税なんて奇知涯にも程があると思わざる負えない

帰化人だらけの民主党に復興なんて はなっから無理な話なんだよ
641呑んべぇさん:2011/12/19(月) 22:03:11.27
純粋の日本人はアイヌだけ。あとは、早い遅いの違いはあれど
みんな帰化人じゃないか。
642呑んべぇさん:2011/12/19(月) 22:07:12.36
税収より借金が多い国家予算なのに150兆円も余計に組んだら
国債の買い手がなくなり大インフレになって安ウイスキーも
飲めなくなるんじゃないか
643呑んべぇさん:2011/12/19(月) 22:08:09.26
ジョンイルに霊界通信で聞いてくる
待ってて?
644呑んべぇさん:2011/12/19(月) 22:16:20.74
国民が何百万人餓死しようが平気で贅沢三昧していた独裁者がやっと死んだ
安ウイスキーで祝杯をあげようぜ♪ 
ところでマリーボーンは俺もいいと思うが通販安値の800円なら
千円ではちょっとなあ
645呑んべぇさん:2011/12/19(月) 22:42:49.02
ジョニ赤は雑味王でエグミ王だけど
美味王でもある。おれは安い分以上にジョニ黒より好きだな。
ジョニ黒は意外につまんない味
646呑んべぇさん:2011/12/19(月) 23:05:36.93
なぁーにシーバスには勝てんよ
647呑んべぇさん:2011/12/19(月) 23:45:47.58
俺も645と同じで、ジョニ赤は癖たっぷりだけど嵌る味わい。黒は破壊力がなくてものたりない。
648呑んべぇさん:2011/12/19(月) 23:54:33.86
ジョニ赤は雑味がなければシーバスとため張るよな
649呑んべぇさん:2011/12/20(火) 00:00:39.82
安うまのバーボンは?
650呑んべぇさん:2011/12/20(火) 00:08:09.60
バーボンはみんな安ウマ
651呑んべぇさん:2011/12/20(火) 00:14:30.88
>>595
いやいや、トンスリーのキム麦トンスルをさしおいて、奸酷焼酎みたいとかはないからwww

奸酷焼酎といえばトンスリーの姉妹品だからねwwwwww

652呑んべぇさん:2011/12/20(火) 00:15:12.53
鏡月グリーン」ネーミングのひみつ
「鏡月」というその名前は韓国/東海(日本海)に隣接した湖「鏡浦湖」{キョンポホ)の
ほとりにある古い楼閣「鏡浦台」(キョンポデ)で、恋人と酒を酌み交わしながら、そこ
から見える5つの月を愛でた詩に由来しています。
http://www.suntory.co.jp/sho-chu/kyougetsu/naming.html
http://www.suntory.co.jp/sho-chu/kyougetsu/swf/naming.swf

Q. 「鏡月グリーン」はどこで製造されていますか?
A. 韓国北東部に位置する、自然豊かな江陵(カンヌン)のロッテ酒類社工場で、万全な品質保証体制のもと製造されています。
http://www.suntory.co.jp/sho-chu/kyougetsu/faq.html

ふって、すっきり、マジイッソヨ。
ソウルマッコリも発売中。みんな、よろしくね!
http://www.suntory.co.jp/sho-chu/makkoli/about/
653呑んべぇさん:2011/12/20(火) 00:17:01.27
サントリーの韓国焼酎もお薦め
鏡月グリーン25
鏡月グリーン20
鏡月プレミアム25
韓国焼酎チョウムチョロム

朝鮮ドブロクのマッコリもお勧め
ソウルマッコリ

姉妹品もよろしく
トリス、角瓶、オールド、リザーブ、ローヤル、
山崎、白州、響
バランタイン、ジャックダニエル、アーリータイムズ、
カナディアンクラブ、マッカラン、ボウモア、グレンフィディック
プレミアムモルツ、ジョッキ生、金麦、オールフリー、
セサミン、ハーゲンダッツ、ラフロイグ

東海の臭さ漂うサントリー製品は製品の裏に
「サントリー」、「サントリーアライド」、「サントリー酒類」
「サントリーウエルネス」等と書いてあります。
654呑んべぇさん:2011/12/20(火) 00:20:41.92
>>621
掻くはトンスルみたいに不味いんだよ、言わせんなよ、恥ずかしいwwwwwwww

>>632
まあ、マリボンは独特だからねえ
美味いと感じる人もいるかもね

>>638
いいや、よく分かるよ
トンスリー独特のエグミが気持ち悪い。

>>644
おお、祝杯を挙げよう!
655呑んべぇさん:2011/12/20(火) 00:28:10.00
ジョニ赤は最近安いよね、グラス付で1180円
656呑んべぇさん:2011/12/20(火) 00:51:53.71
>>655
リカマンだと970円ですけどね。
657呑んべぇさん:2011/12/20(火) 01:09:28.50
インバーハウスとバランタイン(ファネスト)をストレート飲みで比べてみた。
どっちもストレートで飲む酒ではないけど、この値段にしては悪くないと思う。
バランタインの方が少しスモークがあったりして、バランスがいい。
どっちも不自然な甘さがあるけど値段的に仕方がないかも・・・

あと、マルスの37はおすすめしない。あんなに不愉快なウイスキーは初めて笑

あとあとスレ違いだが、昇級してシングルモルトをお飲みの際は、
アイランズのハイランドパークかスキャパをおすすめいたします。
658呑んべぇさん:2011/12/20(火) 08:44:04.18
ジョニ赤は安高な酒だと思ってたけど1000円切ってたのか
659呑んべぇさん:2011/12/20(火) 10:56:36.05
ジョニ赤がコンスタントに1000円前後で買えるならもう5点評価でもいいだろう
660呑んべぇさん:2011/12/20(火) 11:09:31.90
赤安くなったね
高くても1500円ぐらいだ
661呑んべぇさん:2011/12/20(火) 12:02:16.20
ベル初めて飲んだ
甘くて美味しい
662呑んべぇさん:2011/12/20(火) 13:45:28.14
ジョニ赤ソーダ割で飲んでみたけど、旨いねー
\1、134で買ったけど、他の\1、000スコッチとはレベルが違う
着いてきたグラスも素敵
663呑んべぇさん:2011/12/20(火) 13:46:12.50
インバーハウス五日目にして美味くなって来ちゃったよトワイスなんちゃらで飲むとウメー
664呑んべぇさん:2011/12/20(火) 13:58:13.05
今まで1480だったから言わなかったけど1000ならジョニ赤のソーダ割りは最強だろ
665呑んべぇさん:2011/12/20(火) 14:24:45.13
ミピピ、俺ドバドバ赤注いでキャップに半分「金」足してるもんね。
黒緑振ゴボウ抜き最強ハイボールだぜ!金は半年以上保つし次は青逝くぜw
どうだ、俺ってアタマ良いだろっ?www
666呑んべぇさん:2011/12/20(火) 14:42:33.14
何言ってんのかわかんないよ、、
667呑んべぇさん:2011/12/20(火) 15:12:38.32
>>666

>>665を翻訳してみた。

わたしはグラスにジョニーウォーカーの赤を多めに注ぎ入れ
香り付けにジョニーウォーカーのゴールド=18年物を
キャップに半分だけ入れて作ったハイボールを愛飲しています。
黒=12年 緑=15年の単体で飲むよりコストパフォーマンスに優れ
かつ納得の味となります。
この方法であれば、高額のゴールドとはいえ、かなり=半年以上は持たせられますし
無くなったらベリーオールドであるブルーでも試してみようと思っております。

自分ではなかなか賢い飲み方だと思っておりますがいかがでしょうか?
668呑んべぇさん:2011/12/20(火) 15:15:21.07
>>667
鬼才現るw
669呑んべぇさん:2011/12/20(火) 15:41:13.28
翻訳乙www.
670呑んべぇさん:2011/12/20(火) 15:44:51.24
国民に罵声を浴びせられ駅前交番に逃げ込むテレビアカヒの取材班 12/19正午 新橋駅前 
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/111219_124643_ed.jpg
        ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !  野田政権が早く終わりますように
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |   19日の報道ステーション
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l     http://livedoor.blogimg.jp/kingcurtis/imgs/e/d/ed2dbc66.jpg  


671呑んべぇさん:2011/12/20(火) 16:56:17.78
ワロタw
672呑んべぇさん:2011/12/20(火) 19:17:53.01
ゴールドの風味落ちるしもったいない
673呑んべぇさん:2011/12/20(火) 20:00:10.26
>>665
最初のミピピって何?
674呑んべぇさん:2011/12/20(火) 20:22:32.16
リザーブ
675呑んべぇさん:2011/12/20(火) 20:23:19.79
リザーブってどう
676呑んべぇさん:2011/12/20(火) 21:15:23.99
無駄に高い
そして飲み屋のハウスボトル
677呑んべぇさん:2011/12/20(火) 21:21:36.37
リザーブはあまり見かけないね
どう考えても、ジョニ黒やシーバスより劣るけど
678呑んべぇさん:2011/12/20(火) 21:26:54.06
まあ、アサヒの子会社も含めて国産は
この円高では割高に感じるな
679呑んべぇさん:2011/12/20(火) 21:38:18.60
リーマンショック以後の円高でも、それ以前と大して変わらなく無いか?
このレンジにシーバスやターキーが入ってくれるのを期待してたんだが
680呑んべぇさん:2011/12/20(火) 21:55:32.75
1ドル50円になると入るかな
でも、そうなったら有名モルトが2k近くに下がってくるから、そっち行くかも
681呑んべぇさん:2011/12/20(火) 22:12:26.39
今後はどうなるんだ。植民地日本から搾り取るという悪あがきの後、崩壊。
酒どころじゃないなぁ。そういえば買いだめしてた人いたな。
世紀末で酒持ってったらラオウの側近になれるかもしれんw
682呑んべぇさん:2011/12/20(火) 23:03:30.59
厳密には円高じゃなくてドル安なんだよな
あっちでの値段が上がってるだけ
683呑んべぇさん:2011/12/20(火) 23:06:28.90
>>682
ポンドもユーロも(円に比べて)安くなってるだろ。

安ウィスキーはどういう約束で取引しているのか
知らないけど、ありえないほどのポンド高のときも
ほとんど値段が上がらなかったけど。
684呑んべぇさん:2011/12/20(火) 23:12:45.27
だからTPPって話になってんじゃないか
TPPは環太平洋での話だけど
685呑んべぇさん:2011/12/20(火) 23:18:00.77
世界中で関税なくせばいいんだよ。美味いを酒を安く飲みたい
とはいえ、日本はもうハードリカー開放済だから、一層の円高に期待かな
686呑んべぇさん:2011/12/20(火) 23:18:03.35
ウィスキーは関税かかってないと思うし、
TPP関係ないのでは。
687呑んべぇさん:2011/12/20(火) 23:21:17.19
>>686
ほう・・・
じゃあ海外のお土産に酒を買って買えるのはおかしな行動なんだ?w
688呑んべぇさん:2011/12/20(火) 23:29:42.11
普通におかしいでしょ。一般的な銘柄は免税店よりネットで買った方が安い
689呑んべぇさん:2011/12/20(火) 23:36:28.45
正規輸入と平行輸入を比べて税金関係ないと言われてもなあ
690呑んべぇさん:2011/12/20(火) 23:39:43.63
>>687
イギリスとかは酒税高いからね。とあるイギリスのスーパーで
フェイマスグラウスが14ポンド、ベルが16.55ポンド。1ポンドが
120円で異常に円高だけど、やっぱり日本で買うほうが安い。
(フェイマスグラウスの正規輸入はニッカの親会社が子会社
 商品の保護のためか、やや高い価格で売ってるけど)

>>688
免税店はこのスレの対象になるような安酒売ってないしね。
691呑んべぇさん:2011/12/21(水) 00:21:10.07
>>684
TPP圏内は関税0になるのがキーポイント
並行だと例えば酒税の異常に安い国。
例えばTPP圏内だとオーストラリア経由とかにすると手間かかるけど酒税をほぼ0に出来る。
692呑んべぇさん:2011/12/21(水) 00:43:52.88
>>691
TPPを理解していないってのは理解した
693呑んべぇさん:2011/12/21(水) 01:28:40.42
ジョニ赤ってバボーンぽいですね
694呑んべぇさん:2011/12/21(水) 09:33:20.67
俺的にインバーと竹鶴12はたいして変わらん俺はバカ舌で良かった
695呑んべぇさん:2011/12/21(水) 10:28:59.41
K屋に5点注文しました。届いた箱を開けたら6点入っている?
マグカップがおまけのジャックダニエルが二箱? 数量間違えて
注文したのかと思ったが、履歴も受注確認メールも1点で金額もそうなってる。

ということはピッキングミス・・・つまり発送のミス。モルトの小瓶が馬鹿高かった
ようなのでいい埋め合わせになってラッキーだけど・・・

こういうミスがあるってことは、逆に注文したのが入っていないってこともありえるなあ。
そういう場合「入ってない!」「確かに送った!」と水掛け論になってしまうんだろうか。
696呑んべぇさん:2011/12/21(水) 10:51:43.63
俺も昨日3万円分ポチった
697呑んべぇさん:2011/12/21(水) 13:43:40.57
>>694
インバーの方が甘くどい。竹鶴12の方が飲み口後味すっきりしていて
飽きがこない。
698呑んべぇさん:2011/12/21(水) 18:07:01.30
ウイスキーってポリフェノールとか含んでる?
699呑んべぇさん:2011/12/21(水) 19:05:44.92
樽由来のが含まれてるよ
最底辺のやつは樽で熟成させてるかどうかわからないから入ってないかもね
700呑んべぇさん:2011/12/21(水) 19:09:52.01
あっさりしてそうでねちっこい。そんなインバー君、人間だったらかなりめんどくさいよね。
701呑んべぇさん:2011/12/21(水) 19:18:31.31
じゃ、ウイスキーってアルコールを薄めて飲んでいれば
ワインと同じぐらい体に良いのかな?
702呑んべぇさん:2011/12/21(水) 19:24:41.15
きな粉でも舐めてろ
703呑んべぇさん:2011/12/21(水) 19:26:45.84
>>701
んなアホな

こーしー呑んどけよ
704呑んべぇさん:2011/12/21(水) 19:40:05.19
705呑んべぇさん:2011/12/21(水) 20:25:40.87
リザーブはあまり見かけないね
どう考えても、ブラックニッカクリアより劣るけど
706呑んべぇさん:2011/12/21(水) 20:26:43.76
>>702-703
バカだなお前らw
707呑んべぇさん:2011/12/21(水) 20:31:35.13
>>705
そうだね
韓国焼酎そっくりの甘いだけのブラックニッカに
勝てるウイスキーなんてないよ!
708呑んべぇさん:2011/12/21(水) 20:42:21.98
709呑んべぇさん:2011/12/21(水) 20:42:51.89
710呑んべぇさん:2011/12/21(水) 20:54:37.09
アサヒビールの韓国焼酎お薦め
宝海
緋緞

姉妹品もよろしく
大五郎
ブラックニッカクリア
(リニューアルでさらに甘い韓国焼酎っぽくなりました!)
711呑んべぇさん:2011/12/21(水) 20:57:01.40
712呑んべぇさん:2011/12/21(水) 21:03:46.77
美味しんぼ70巻より
ニッカのピュアモルトが、シングルモルト余市、宮城峡より
安いことについての説明で山岡いわく
「ニッカは、自社の単一蒸留所で作るより、安いモルトを手に
 入れたんだろう。」
次、テンプレ入りな
713K5 ◆ZrPJFvslEyUG :2011/12/21(水) 21:13:14.60
テスツ 
714呑んべぇさん:2011/12/21(水) 21:32:06.84
715呑んべぇさん:2011/12/21(水) 21:52:09.94
この価格帯ならサントリーは全滅だな
716呑んべぇさん:2011/12/21(水) 21:54:57.93
そもそも口に入れられるものじゃないしな チョントリー
717呑んべぇさん:2011/12/21(水) 22:19:45.74
>>715
ロングジョンは値段の割には美味い。代理店がサントリーなだけだから
サントリー全滅を否定するわけじゃないけど。

円高の影響か知らんけどジョニーウォーカー赤が安くなってるんだね。
1,000円強で買えるんならコストパフォーマンスは圧倒的な気がするけど。
718呑んべぇさん:2011/12/21(水) 22:27:32.70
>>717
チョンが輸入した時点でそれは呑みののじゃないんだぞ
訳のわからんこと言い出すな
719呑んべぇさん:2011/12/21(水) 22:27:49.04
さすがに輸入原がサントリーだからってまずいとは思わんよ
全滅はあくまで国産サントリー
720呑んべぇさん:2011/12/21(水) 22:30:59.35
>>719
きさまも分からん奴だな
チョンは品質まで工作して利幅を増やすんだぞ
そんな常識くらい覚えとけ
721呑んべぇさん:2011/12/21(水) 23:16:39.35
美味しんぼ70巻より
ニッカのピュアモルトが、シングルモルト余市、宮城峡より
安いことについての説明で山岡いわく
「ニッカは、自社の単一蒸留所で作るより、安いモルトを手に
 入れたんだろう。」
次、テンプレ入りな
722呑んべぇさん:2011/12/21(水) 23:25:01.42
723呑んべぇさん:2011/12/21(水) 23:36:46.77

517 :名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 02:32:51.14 ID:M4SjgVLn0

今、Twitterで「少女時代」出検索して
2011.12.14 02:20 のところ見てみw
また手の込んだ工作やってるぞ、
韓流はこんなのばっか、すべてがいんちき

530 :名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 02:36:22.97 ID:Cc8F5cVu0
>>517
ttp://niceboat.org/10/s/10ko224028.jpg
ttp://niceboat.org/10/s/10ko224029.jpg

何こいつらwww

532 :名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 02:36:29.97 ID:Sc0ivVUDO
うわぁ
流石朝鮮人
無様過ぎる(笑)
724呑んべぇさん:2011/12/22(木) 18:05:47.49

             , ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
            /              丶
              , ' r、'´    _ _      ヽ
           /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、  
           iヽ i //  '´  ̄`ヽヽ       l| l  i
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l  知ってる?
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |  !   
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿  在日コリアン64万人中46万人が無職なのよ
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' /       
        /   |`T 、            j     /}´       ,'^! しかも、その中のほとんどが日本人はもらえない
     /   l l i iヽ     i` ーァ   /ノ      / / 
      /    | | i i ! \   l_/    ノ |   {ヽ  / / 生活保護を平均で毎月17万貰ってるの。
     ,'    | | i iノ   丶、 __  , イ | |   l } 〃 二ヽ
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′  | |   |└'{_/ ,─`、 しかもコリアンの場合は働いていたとしてももらえるのよ。
   ,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′  | |  |  '-イ_ィ、 〉
  /     /  l l   \-、l__ヽ_    | |    !   その額2兆5千億円。消費税2%分は在日コリアンのために使われてるの。

                           日本人は韓国人の奴隷なの。わかった?
725呑んべぇさん:2011/12/22(木) 19:20:18.09
>>707
腸線焼酎はトンスルなんだから、トンスリーとそっくりなのは常識だよ!
726呑んべぇさん:2011/12/22(木) 23:20:19.35
>>656
ジョニ赤、本当に970円だったから買ってきた。久しぶりに
飲んだけど、ボディ的にはイギリス向けとアメリカ向けの
中間くらいの感じかな。

他の1000円クラスのスコッチに共通してる香り(グレーン
由来?)がなくて、すっきりしていていい感じ。しばらくは、
これとホワイトホースを飲もうかな。

(夏になるとソーダ割りによく合うかティサークに変えると
 思うけど)
727呑んべぇさん:2011/12/23(金) 00:38:35.99
>>726

>ボディ的にはイギリス向けとアメリカ向けの
>中間くらいの感じかな。

意味がわかんない
誰か通訳を
728呑んべぇさん:2011/12/23(金) 01:00:11.85
体型的に痩せてもいないしデブでもない
標準的な感じかな
729呑んべぇさん:2011/12/23(金) 09:47:36.63
>>727
酒の場合の、ボディの使い方は分かるよね?
アメリカ向けのカティサーク、インバーハウスみたいなライトボディじゃなくて
もうちょっとボディに厚みがあるという意味では
730呑んべぇさん:2011/12/23(金) 11:46:10.31
>>727
カティは英国・欧州向け(40度)と米国向け(43度)があるんだよ
んで>>726は、日本のサッポロが売ってるカティは日本向けのブレンドだと考えてるんだろうけど、どうかな?
日本はウイスキーのマーケット小さいし、英欧向けといっしょじゃないかな
731呑んべぇさん:2011/12/23(金) 13:30:36.52
餓鬼の入門酒をそんなに語られてもな(笑)
732呑んべぇさん:2011/12/23(金) 13:45:51.91
>>726です。飲んでから書いてたので説明不足ですまん。

だいたい、みなさん書かれてる通りアメリカ向けのライトな
ものより、ちょっと厚みがあるけどイギリス向けのものとも
ちょっと違うなという感じ。

カティサークは私もアメリカ向けのライトなタイプだと思う。
ただ、ソーダ割りにすると意外に麦芽風の甘い香りが出て
美味しいというのが最後の括弧の中の話。

>>730
イギリス国内でカティサークはほとんど売っていないので、
英欧向けというより、ほぼ欧州向けだろうね。おそらく単に
アメリカ向けの度数を下げてるだけだと思う。
733呑んべぇさん:2011/12/23(金) 14:00:01.61
ウイスキーなんてどこがうまいの?
あんなくそみたいなのうまいとな味覚障害にもほどがある
あんなもんのんでるやつらはたんなるアル中
734呑んべぇさん:2011/12/23(金) 14:11:46.99
豆乳でも飲んでなさい
735呑んべぇさん:2011/12/23(金) 14:51:55.13
こいつらまじ息くせえ
736呑んべぇさん:2011/12/23(金) 14:55:54.91
>>733
あー、俺も20代の頃はそう思ってたな。アル中云々はともかく。
737呑んべぇさん:2011/12/23(金) 15:06:05.86
だまれやアル中じじい
息くせえからしゃべんな
738呑んべぇさん:2011/12/23(金) 15:06:36.76
まぁ美味くはないな
けどなんか飲みたくなるんだよな
まさにある中
739呑んべぇさん:2011/12/23(金) 16:17:27.87
815 :呑んべぇさん:2011/12/23(金) 16:14:38.16
荒しに嫌われているようなので、今日も元気に荒しの報告。
知ってる? で始まるなんかのAAマルチ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1317317393/579 2011/12/22 22:13:57.54
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1319174943/440 2011/12/23 12:12:26.40
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1319179265/650 2011/12/23 12:12:51.22
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1322571202/823 2011/12/22 22:18:20.13
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1322904011/724 2011/12/22 18:05:47.49

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1211885004/l50
740呑んべぇさん:2011/12/23(金) 17:00:13.15
739
あの手この手と荒すの好きだな
たのむからここに来るな
741呑んべぇさん:2011/12/23(金) 17:19:28.48
荒らしは二、三回軽く弄って放置が最適
742呑んべぇさん:2011/12/23(金) 17:22:28.34
くせえ
743呑んべぇさん:2011/12/23(金) 17:26:14.53
気持ち悪い奴
744呑んべぇさん:2011/12/23(金) 17:42:13.71
おまえも気持ちわるいよwwwww
745呑んべぇさん:2011/12/23(金) 23:25:24.95
震災前

     /::::::::::::::::::::::::::::::;;::ノ ヽ;::\
    /::::::::;;;;;;;;;,,,;;...-‐''"~    ヽ:;::l
     |:::::::::::|    岡田 異音    |ミ|
     |:::::::/     ,,,  ヽ,、   '|ミ|  
     '|:::::::l    '''""   ゙゙゙゙`   |ミ|
       |:::::|.  ,,r ‐、   ,, - 、  |/
     ,/⌒|  ノ ・ _), (. ・ `つ|
     | (   "''''"    |"'''''"  | 
      ヽ,,.        ヽ    |
       |       ^-^_,, -、   |   
         |    _,, --‐''~    ) |  マニフェストもう守れない。どうしよう・・・・ 
         'ヽ  (   ,r''''''‐-‐′ / 


震災後

     |:::::::::/            |ミ|
     |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/
     /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
     | (    "''''"   | "''''"  |  
     .ヽ,,         ヽ    .|  キリッ
        |       ^-^    |
   .     |     ‐-===-   |   大震災が起こったのだからマニフェストの破綻も致し方ありません
         ,\.    "'''''''"   / 
朝鮮民主党
    解党
746呑んべぇさん:2011/12/24(土) 00:59:45.45
じゃあ何がうまいの?
747746:2011/12/24(土) 01:01:37.63
>>733
を忘れてた
748呑んべぇさん:2011/12/24(土) 01:43:38.82
インバとカティは確かにうまいんだけど、4日目くらいから生臭くなる。
ここのスレの人達はすぐ空にしちまうんだろうけどな。
749呑んべぇさん:2011/12/24(土) 02:25:46.21
俺の思い込みかもしれないけど・・・

グラスで飲むより、ラッパ飲みすると美味さが1ポイントぐらいupしないか?
750呑んべぇさん:2011/12/24(土) 03:11:34.62
>>749
そうだな
アル中の称号がつくけど
751呑んべぇさん:2011/12/24(土) 07:08:20.88
>>749
ブラックニッカクリアはポケット瓶で飲まないとうまくない。
752呑んべぇさん:2011/12/24(土) 20:31:37.20
バランタインファイネストって美味い?
753呑んべぇさん:2011/12/24(土) 20:48:58.48
>>752
おれは普通のスコッチだと思うけど、値段相応かどうかは微妙
そんな高いもんでもないんだし、自分で試してみれば?
754呑んべぇさん:2011/12/24(土) 21:53:21.60
良くも悪くも値段なりだね>バラファイ

入手のし易さとクセの無さは、入門スコッチとしては間違いない。
755呑んべぇさん:2011/12/24(土) 22:10:16.12
>>748
確かに生臭い

>>752
不味い
ホワイトホースかジョニ赤お勧め

756呑んべぇさん:2011/12/24(土) 22:32:05.42
以外にも・・・初めてジョニ赤飲んでみたけど、適度にスモーキー感があって中々旨いなこれ。
バラファイは最近ご無沙汰してるが、ここまでピート感は無かったっけなぁ。
安いのに結構頑張ってる気がする。

どっちかを一つだけ選べと言われたら、オレはジョニ赤だな。
757呑んべぇさん:2011/12/25(日) 00:37:18.81
ジョニ赤がときたま1000円以下で買えたりするんだから
すげえ時代になったもんだよ。
7581:2011/12/25(日) 01:00:32.69
角飲んでる
ハイボールしかうまくないな
759呑んべぇさん:2011/12/25(日) 01:10:28.44
>>757
おでは1200円払ってるなあ
760呑んべぇさん:2011/12/25(日) 01:14:55.07
エズラは人気があるのになぜ5にならんの?
761呑んべぇさん:2011/12/25(日) 02:21:03.59
エズラ飲みながら書くんだが、5点評価で良い気がする。
ただ、5点評価の三種はフォアロゼ以外入手出来ない(俺の場合)から、
5点レベルの味が今一つわからん。
あと、個人的には、エヴァウイルとエズラが同点なのは納得いかない。
エヴァは、なんか雑味が強くて好きになれない。
762呑んべぇさん:2011/12/25(日) 11:08:49.48
総相 川端達夫 帰化人。 在日韓国人法的地位向上議員連盟
法相 平岡秀夫 帰化人。 在日韓国人法的地位向上議員連盟
文科相 中川正春 在日韓国人法的地位向上議員連盟
厚労相 小宮山洋子 帰化人。 在日韓国人法的地位向上議員連盟 自身の選挙区の太平建設と談合
国家戦略相 古川元久 パチンコ協会政治アドバイザー 

韓国人から賄賂を貰っている野田
韓国人の集いに参加している野田
野田は日本人じゃないだろ
763呑んべぇさん:2011/12/25(日) 11:38:33.70
やべえ暇すぎて昨日からずっと飲んでる
アル中まっしぐら
764呑んべぇさん:2011/12/25(日) 14:31:08.46
エズラは断トツだろ、雑味は少ないし度数高いし
実質1800円ぐらいの味だから俺的経験値では今のところ最強。
765呑んべぇさん:2011/12/25(日) 16:46:04.27
エズラはマイナーだからあまり知られていないだけだろ

どうしてもホアロゼが人気だけだと飲み比べるまでもなくエズラのが格上。
766呑んべぇさん:2011/12/25(日) 17:18:21.23
エズラは不味いて意見でたことないんじゃね。実際美味いし。
767呑んべぇさん:2011/12/25(日) 17:20:35.33
エズラてバーボン?
バーボン甘すぎて苦手なんだよな
768呑んべぇさん:2011/12/25(日) 17:48:47.53
エズラはあんまり甘くないと思うよ
769呑んべぇさん:2011/12/25(日) 18:36:56.77
ランキング更新してあったのに新スレでは反映されてない模様
770呑んべぇさん:2011/12/25(日) 18:37:48.98
783 名前:新ランキング[sage] 投稿日:2011/11/25(金) 19:29:39.20
>>110の更新です。安ウイスキー=概ね1,500円以下/700mlということで。
ここ以外の安ウイスキー関連スレも加味しています(10/22〜11/24)。
今後も、各銘柄に対する肯定的・否定的なレスに応じて、点数を変動させてまいります。
(*印・・・生産終了や地域限定など入手困難品。?点・・・レポ待ち)

<スコッチ・アイリッシュ>
●5点 インバーハウス、カティサーク、ティーチャーズ、バランタインファイネスト、フェイマスグラウス、ヘッジス&バトラー、
ホワイトホース
●4点 アベラダワーパイパー、VAT69、エンシェントクラン、クランマクレガー、グレンエリス、J&Bレア、ジョニーウォーカー赤、
ジョンバー黒、スコティッシュパイパー、デュワーズ、ブラック&ホワイト、ベル、ベンネヴィス、ホワイト&マッカイ、
マッカンガス5年、ロングジョン、*グレンエドワーズ・シングルモルト、*ハイランドクイーン
●3点 アイルオブスカイ8年、ウイルトンハウス、エルクリバー、グランツ、グレンメイヴィス、グレンロス、
シーグラム100パイパーズ、ストラスグレン、ストラスビーグ、鷹、タリスマン、トゥエルヴ・ポインター、ハリアー、
フィンドレーター、ヘイグ、マッカーサーズ、マッキンレー、マリーボーン、ラングスシュープリーム
●2点 ASDA、キャッスルロック、キャッスルロック12年、クレイモア、グレンスカラン、スコッチガード、TESCO、ハディントンハウス、
ピッグスノーズ、マックイーンズ、マリガン、ラベル5、リチャードソン、*ハンキーバニスター・ブレンデッドモルト
●1点 ザ・ダーク、パスポート
○?点 オールドブリッジ、オールドマル、ガンズ、キングロバート2世、グリーンガーデン、グレンクローヴァ、J.B.R、
ジョンバー赤、ジョンプレイヤースペシャル、スコティッシュロイヤル、スチュワーツ、スリーエイト888、ハイランドプライド、
ハイランドミスト、フォーミダブルジョック、マックレーン、リヴァークイーン、ロードパーキンス、ロイヤルライオン
771呑んべぇさん:2011/12/25(日) 18:38:44.01
784 名前:新ランキング[sage] 投稿日:2011/11/25(金) 19:31:48.79
<アメリカン・カナディアン>
●5点 イエローストーン、エズラブルックス黒、オールドチャーター8年
●4点 アーリータイムス茶、エヴァンウィリアムス黒、エンシェントエイジ10スター、オールドグランダッド86p、
オールドフォレスター、ケンタッキージェントルマン、シーグラム7クラウン、J.W.ダント、ジムビーム黒6年、
ジムビーム・ライ、バーボンデラックス、フォアローゼス黄、ホワイトイーグル、マックアダムス
●3点 アーリータイムス黄、アルバータ・プレミアム、エヴァンウィリアムス緑、エンシェントエイジAA、オールドオーバーホルト、
オールドクロウ、オールドテイラー、カナディアンクラブ、カナディアンクラブ12年、ケンタッキータバーン、シーグラムVO、
ジムビーム白、ジムビーム緑、ジョンハミルトン、T.W.サミュエルズ、テンガロンハット、テンハイ、ブラックベルベット、
プラットヴァレー3年、ヘブンヒル、ベンチマーク、マーチンミルズ、*ローリングK
●2点 イエローローズオブテキサス4年、エズラブルックス緑
●1点
○?点 エズラブルックス白、キャリントン、ケスラー、サニーブルック、シーグラム5スター・ライ、ビームス8スター、
ベリーオールドバートン、ベローズ
772呑んべぇさん:2011/12/25(日) 18:39:07.92
785 名前:新ランキング[] 投稿日:2011/11/25(金) 19:32:33.25
<ジャパニーズ>
●5点 キリン富士山麓、ブラックニッカ8年、ブラックニッカスペシャル
●4点 サントリー黒角、ニッカオールモルト、ハイニッカ、ボストンクラブ茶、ロバートブラウンスペシャルブレンド、
*軽井沢物語ピュアモルト8年、*軽井沢倶楽部ピュアモルト、*キリンオークマスター
●3点 キリンオーシャンラッキーゴールド、サッポロウイスキーSS、サントリー白角、サントリーレッド、トリスエクストラ、
ニッカモルトクラブ、ニューカーム、ブラックハット、ボストンクラブ白、ホワイトオークレッド&ゴールド、マルスアンバー、
マルス3&7、*サントリー北斗50.5°
●2点 キングウイスキー凛&流、ゴールデンホース樽出しブレンド、サッポロウイスキー、サントリーオールド、
サントリー黄角、サントリーホワイト、チェリーウイスキー37%、トップバリュ、ブラックニッカクリア、ホワイトオークあかし、
*サントリー膳、*ブラックニッカクリアブレンド、*マルスツインアルプス
●1点 越後平野、ローヤルクリスタル、*ゴールデンホースグランド、*トリス、*トリスブラック
○?点 薫風、コルトウイスキー、サンピースウイスキー、チェリーウイスキーEX、THIS IS、レインボーウイスキー
773呑んべぇさん:2011/12/25(日) 18:57:04.56
オールモルト飲んでたらインバが凄くエグいんだけど…
774呑んべぇさん:2011/12/25(日) 18:59:25.86
家の近所でワイルドターキー8年 1Lボトルが1800円なんだが
700ml換算で1250円ほど
スレ的にはランキングいくつよコレ
775呑んべぇさん:2011/12/25(日) 19:13:22.18
>>774

どこどこ?
776呑んべぇさん:2011/12/25(日) 19:47:49.58
だからインバーハウスは3点
777呑んべぇさん:2011/12/25(日) 19:53:20.95
ジョニ赤は5点にしましょう。さすがに
778呑んべぇさん:2011/12/25(日) 19:55:39.66
オールモルトか・・・国産もなかなかだね、スコッチは飲みなれて味が分ってくるが
オールモルトは普通に飲んで美味い。
779呑んべぇさん:2011/12/25(日) 20:28:43.18
>>777
1200円以下なら
780呑んべぇさん:2011/12/25(日) 20:57:25.15
ジョニ赤1080円
781呑んべぇさん:2011/12/25(日) 20:58:17.62
>>773
ニッカの方が味が洗練されてるから、それは仕方ない
飲み比べたら駄目ってことよw

>>777
4点でいいんじゃね
5点付けるには少々雑味が気になる
好きな味だけどね
782呑んべぇさん:2011/12/25(日) 21:00:07.39
オールドもっと上でもいいと思うけどな
一時のイメージが悪すぎるんかな
783呑んべぇさん:2011/12/25(日) 21:12:57.69

これは必見
【2011.12.23】フジテレビ 現地生ロケ中に偏向報道抗議!
http://www.youtube.com/watch?v=uH0EKB-v5Ns
784呑んべぇさん:2011/12/25(日) 21:14:04.51
サントリーレッドが3点でホワイトが2点って逆だろコレw
トリスエクストラがオールド抜かして3点とかw

こんな潤沢に流通してる酒にデタラメな点数つけてたら
初心者が間違えて買ってウイスキー嫌いになっちまう…
785呑んべぇさん:2011/12/25(日) 21:43:04.74
>>782
1200円以下なら
786呑んべぇさん:2011/12/25(日) 21:47:12.17
>>784
そう言った話を酒飲みながらするスレでんがな

さあ、その趣旨を語ってくれたまえ
787呑んべぇさん:2011/12/25(日) 21:49:46.51
正直サントリーは飲まないのでどうでもいい
788呑んべぇさん:2011/12/25(日) 21:56:06.61
正直ウイスキーで一番飲むの2000~3000くらいだから
そこらへんのランキングしたい
世間的には1500以下が一番売れ筋なの?
789呑んべぇさん:2011/12/25(日) 21:59:43.80
>>788
少し前まではその辺の値段だったのが1000円台になったからね
790呑んべぇさん:2011/12/25(日) 22:00:18.08
んーつーか、貧乏人ほどよくランク付けしたがるもんだから
791呑んべぇさん:2011/12/25(日) 22:08:17.94
上は好み苦手で話す
こっちの底辺クラスは飲める飲めないの話
792呑んべぇさん:2011/12/25(日) 22:14:39.87
どの牛丼屋の何丼が旨いかって話に
いや松阪牛がってドヤ顔されてもな
793呑んべぇさん:2011/12/25(日) 22:50:10.97
アメリカの腐女子はエヴァンウィリアムス
ttp://blog-imgs-49.fc2.com/c/o/s/cosmoneapolitan/s-1324751306562.jpg
794呑んべぇさん:2011/12/25(日) 23:00:12.74
高ければ、美味いもんもまずい

795呑んべぇさん:2011/12/25(日) 23:02:59.39
ばかやろー、貧乏人はなぁ、なけなしの千円札を何に投資するか、
ギリギリの判断を毎日迫られてるんだよ
だから地雷を踏まないように、こういうスレが有意義なんだ
余裕しゃくしゃくの金持ちは金輪際来んな
796呑んべぇさん:2011/12/25(日) 23:13:12.00
貧乏なら冒険しなきゃいいのに。毎日アンパイ切って凌げよ
797呑んべぇさん:2011/12/25(日) 23:17:28.66
>>796話の腰折るような屑はイラン
798呑んべぇさん:2011/12/25(日) 23:18:05.81
不味いのを我慢して飲むよりは
美味いのを飲んだほうがいい
799呑んべぇさん:2011/12/25(日) 23:22:03.27
>>798
それは言える

>>796
やっぱ、アンパイのハイニッカだよな
800呑んべぇさん:2011/12/25(日) 23:28:39.76
>>796
だから粛々とアンパイのランキングつくってんじゃんか
ケンカ売ってんのかコノヤロウ
801呑んべぇさん:2011/12/25(日) 23:32:37.90
まぁ1500以下なら合わなくても余裕で捨てられるしな
802呑んべぇさん:2011/12/25(日) 23:32:58.97
富士山麓が5点の安牌って笑える。自分は嫌いじゃないが、人によっては対人核地雷だと思うぞw
803呑んべぇさん:2011/12/25(日) 23:36:26.58
>>802
メチルアルコール世代には馬鹿受け
804呑んべぇさん:2011/12/25(日) 23:39:14.10
なんか定期的な流れ・・・
しかも毎日だから飽きたな
805呑んべぇさん:2011/12/25(日) 23:42:53.57
ぶっちゃけこの価格帯が一番うまいよ
バーボン、スコッチ、ジャパニーズ、カナデアン
交互に銘柄を漁るのが楽し
806呑んべぇさん:2011/12/25(日) 23:44:24.54
んなわけない。2k,3k5k,10kと旨さの階段を上がる。コスパは別だが
807呑んべぇさん:2011/12/25(日) 23:45:16.55
コスパスレ覗くとやっぱり2000~3000くらいが多い気がする
808呑んべぇさん:2011/12/25(日) 23:48:00.93
ハイニッカは味もいいし、大容量で買えばCPも良いから文句なしのアンパイ。
結局ハイニッカからかけ離れた個性で、いい安酒を探すのが
暗黙のスレ趣旨になってる気がする。 
809呑んべぇさん:2011/12/25(日) 23:48:10.70
この価格帯色々のんだけどさすがに卒業して、
2000円代に突入するのもいいかもな、肝臓を痛める前に
良い物飲んでおいた方が後悔しない気がする
とりあえず個人的にはモルトでは富士山麓に一票かな
810呑んべぇさん:2011/12/25(日) 23:57:34.73
コスパは可処分所得に大きく影響を受けるからね
このスレに勢いがあるのは低所得者が増えつつある世相を反映してると思う
もっともかつてはこの辺のスコッチが5kクラスだったわけだけど
811呑んべぇさん:2011/12/25(日) 23:58:51.21
まぁとりま、>>770->>772を次のスレのテンプレにしてくれよな

>>796みたいなスレチは無視しとこうぜ 荒らしと同じさ
812呑んべぇさん:2011/12/26(月) 00:00:17.88
全体的に国産じゃスコッチに敵わないと思う
813呑んべぇさん:2011/12/26(月) 00:01:47.52
国産も美味しいんだけど、個性がない、当たり障りがない
クルマと同じかな
お?カッコいいじゃんと思うのはぜんぶ外車
814呑んべぇさん:2011/12/26(月) 00:04:27.98
>>813
それは舶来信仰だよw 隣の芝生だね。
イギリス人から見たら、余市や宮城峡が「なにこれ、旨い」なんだよ。
815呑んべぇさん:2011/12/26(月) 00:06:45.64
スコッチはシングルモルトで本気出す
816呑んべぇさん:2011/12/26(月) 00:06:54.64
スムースさでは国産もいい線行ってると思うけどな
代表格はオールモルト。確かに詰まらんのだけどグレードは高い
817呑んべぇさん:2011/12/26(月) 00:07:56.97
安いのはともかく海外では日本製のウイスキーって意外と好評価らしいしね
818呑んべぇさん:2011/12/26(月) 00:08:54.10
>>814
自分は「舶来信仰」なんて言葉に違和感を感じる世代
でも、テイストがあるのは欧州車。これは多くの人が同意だと思う。とくにグリルのあたりね
日本車はガンダムみたい
819呑んべぇさん:2011/12/26(月) 00:12:05.19
>>818
それって、「キティちゃんみたいでかわいくない」ってのと同義じゃないか
ガンダムは世界的にカコイイがデフォだろ。クソオヤジ
820呑んべぇさん:2011/12/26(月) 00:14:12.28
>>819
あー、投下してからそう突っ込まれると思った
ガンダムじゃなくて、ガンプラのように安っぽいの意味。すんまそんでした。もう寝るわ
821呑んべぇさん:2011/12/26(月) 00:15:22.55
とりあえずドラゴンボールとポケモンで鉄板
822呑んべぇさん:2011/12/26(月) 00:15:34.35
ニッカならこの価格帯でも十分勝負出来ると思うが
823呑んべぇさん:2011/12/26(月) 00:16:37.11
俺は車は国産
ウイスキはスコッチアイリシュだなぁ
バーボンよりは国産のが良いと思うけど
まぁ厳密には銘柄しだいだけどね
824呑んべぇさん:2011/12/26(月) 00:17:29.30
ニッカ蟲早く死なねえかな
825呑んべぇさん:2011/12/26(月) 00:19:48.44
関係ないけどモンド賞受賞ほど無意味な賞はない
826呑んべぇさん:2011/12/26(月) 00:23:35.25
ハイニッカばかりだと飽きるだろ、同じ酒ばかりではなくて、5kあれば5種類飲めるのがこの価格帯の強み
827呑んべぇさん:2011/12/26(月) 00:23:42.94
しかしながらクズは賞をとれない。オマエの受賞歴を披歴してみろ
828呑んべぇさん:2011/12/26(月) 00:24:47.09
50kあれば5kの酒10種類呑めるんだけどなw
829呑んべぇさん:2011/12/26(月) 00:29:11.24
だから?
830呑んべぇさん:2011/12/26(月) 00:29:25.39
貧乏人を見下す行為はやめたまえ
831呑んべぇさん:2011/12/26(月) 00:30:09.65
モンド賞知らないのに噛みつかれたw
832呑んべぇさん:2011/12/26(月) 00:30:27.43
ネカマならぬネカネモチでした。カッとなってやった。今は反省している
833呑んべぇさん:2011/12/26(月) 00:31:39.98
普段安いものを飲んでるからこそ
年代モノの美味さが引き立つのだ
834呑んべぇさん:2011/12/26(月) 00:33:52.01
そんなの貧乏人の戯言だよ。毎日高い酒飲んだ方がいいに決まってる
835呑んべぇさん:2011/12/26(月) 00:37:19.73
高い酒飲む余裕はあっても
安酒飲みをスルーする耐性は身に付かないらしい
836呑んべぇさん:2011/12/26(月) 00:43:20.37
若者世代で流行ってる、「ストリチナヤ」ってウオッカ飲んでみたけど、
これ以外と安くて旨いな。

国産1000円未満のウイスキー飲むなら、ウオッカって選択肢もありかも。
837呑んべぇさん:2011/12/26(月) 00:51:53.44
それ言うなら泡盛が安ウマだよ。騙されたと思って一回買ってみてくれ。800円くらいのヤツでいいから
838呑んべぇさん:2011/12/26(月) 00:55:48.09
>>748
お前のレス見てから生臭く感じるようになったじゃないか!
839呑んべぇさん:2011/12/26(月) 00:59:03.80
あの生臭さがいいんじゃないか。ラガブーリン呑んでみろ。青虫だぞ
840呑んべぇさん:2011/12/26(月) 01:00:46.66
ウイスキーの性質上、割る派とストレート派で好みがかなり割れるね
841呑んべぇさん:2011/12/26(月) 01:01:16.79
>>837
是非、その泡盛の魅力を一行で
842呑んべぇさん:2011/12/26(月) 01:01:44.75
割るのは邪道。酒弱い奴もとりあえず一杯だけストレートで飲んでやれ
843呑んべぇさん:2011/12/26(月) 01:03:46.63
>>842
それは好みだから
自分もストレート派だけど人にまでストレートで飲めとは言わない
844呑んべぇさん:2011/12/26(月) 01:04:52.18
んにゃ、舐めるだけでもいいからストレートで飲め!何故ウイスキーが焼酎のように25度ではないのか。その意味が分かるはずだ
845呑んべぇさん:2011/12/26(月) 01:06:22.63
カルピス原液でも飲んでてください
846呑んべぇさん:2011/12/26(月) 01:07:02.22
どうしてもストレートで飲めないヤツはウイスキーなんか買うな。40度には意味がある
847呑んべぇさん:2011/12/26(月) 01:09:32.47
たまにいるね
こんな勘違いさん
848呑んべぇさん:2011/12/26(月) 01:09:33.70
この辺りのウイスキーストレートで飲んでるんだ
へー
849呑んべぇさん:2011/12/26(月) 01:11:06.83
ビールは5度、醸造酒は15度、蒸留酒は40度以上
食文化と歴史の必然でそうなってる
それとも、オマエラは数知れぬ先人の営みを否定するのか?
850呑んべぇさん:2011/12/26(月) 01:12:15.40
ウイスキーはコーラ、サイダーでいつも割ってしか飲まん、文句あるか?
851呑んべぇさん:2011/12/26(月) 01:12:36.85
ウイスキーはストレートだ!
しかしツマミを食いまくりとかだと笑える
852呑んべぇさん:2011/12/26(月) 01:14:20.82
>>849
もう一度製造法から学び直してきた方がいい
マジで恥ずかしい事を言ってるから
853呑んべぇさん:2011/12/26(月) 01:14:33.14
ぶっちゃけウイスキは半分に割るのが一番美味い
854呑んべぇさん:2011/12/26(月) 01:16:26.89
>>852
オマエが全然わかってない。なんでウイスキーが40度に加水するのか。それが一番美味いからだよ
とにかくストレートで舐めてみろ
855呑んべぇさん:2011/12/26(月) 01:16:26.99
高ウイスキーは割っちゃいかんだろう
ロックも許さない
856呑んべぇさん:2011/12/26(月) 01:17:13.68
なんか火ついちゃったんですか(笑)
857呑んべぇさん:2011/12/26(月) 01:17:26.86
173 自分:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2011/12/17(土) 12:00:16.65
ウイスキーは1:1の水割りが一番美味い
ストレートだと訳の分からない味になる

174 返信:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2011/12/17(土) 12:23:52.44
>>173
40%も60%も1対1で一番美味しいとな 馬鹿は手に負えんな

175 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2011/12/17(土) 12:26:23.88
あー それからレスすんなよ お前には今後一切無視

176 自分:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2011/12/17(土) 12:32:02.57
言い方わるかったな
アルコール20%前後が一番美味い
これこそ至高

177 自分:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2011/12/17(土) 12:34:47.56
今ラガヴ25水割りでやりながら2chやってる
最高に美味い
858呑んべぇさん:2011/12/26(月) 01:17:55.00
バラ21年ロックでのみながら気長にこのスレ見てるぜ
859呑んべぇさん:2011/12/26(月) 01:18:28.66
きっと酒が切れたんだろう
860呑んべぇさん:2011/12/26(月) 01:18:29.69
>>854
趣旨はわかるが、アブサンとかラムの70度オーバーとか、果てはスピリタスとか、
ストレートで飲むのか?オレは無理
861呑んべぇさん:2011/12/26(月) 01:20:19.59
>>860
いい質問だ。オレはストレートで飲む。少なくとも舐めてみる。それで本来の味わいが初めてわかるんだよ
度数には必然がある。ストレートで舐めれもしない酒なんて買うな
862呑んべぇさん:2011/12/26(月) 01:20:44.46
一度はストレートで飲んでみなさい
合わなければ無理をする必要はありません

これを人並みの言葉で言えない残念な人なんだろう
863呑んべぇさん:2011/12/26(月) 01:20:53.36
>>819
しかも今、キティちゃんは欧州でもハリウッドセレブ(失笑)にも大人気っつー逆転現象w
864呑んべぇさん:2011/12/26(月) 01:22:43.67
かといってガリアーノとかを適当に割ったら
何処の風邪薬のシロップですか状態になるから
ケースバイケースとしか言いようがない
865呑んべぇさん:2011/12/26(月) 01:23:27.57
最初から割る事が前提のお酒もあるのにね
ストレート=格好いい
ってイメージがあるんでしょう
866呑んべぇさん:2011/12/26(月) 01:23:47.06
寒くてもロックが一番
867呑んべぇさん:2011/12/26(月) 01:24:42.31
>>824
トンスル糞コロガシはとっとと氏ね!

>>825
ああ、言っちゃったw
それ言うと824の糞虫が火病起こして憤死するでえwww

>>858
俺は竹鶴17
868呑んべぇさん:2011/12/26(月) 01:25:33.92
>>866
審議中
869呑んべぇさん:2011/12/26(月) 01:25:53.53
>>865
薄めるの前提でウイスキー作ってるサントリーがクズ
洗脳されたお前はクズのなかのクズ
なら最初から20度で商品つくれ
870呑んべぇさん:2011/12/26(月) 01:26:32.84
ウイスキーにバニラアイス乗せて喰うのが好き
871呑んべぇさん:2011/12/26(月) 01:27:06.33
>>870
ラムの方が美味しいよ
872呑んべぇさん:2011/12/26(月) 01:27:39.38
ブレンダーが一番美味いと思ったところがそうだったというだけだろ
結局個人の好き好きのレベルでしかない
873呑んべぇさん:2011/12/26(月) 01:28:52.87
>>869
濃いほうが好きという奴もいるからだろ
薄めるのは楽だが濃くするのは難儀だ
874呑んべぇさん:2011/12/26(月) 01:29:24.62
>>869
ウイスキーではないのだが?
875呑んべぇさん:2011/12/26(月) 01:30:58.89
せっかく一生懸命度数上げたのを薄めるのは勿体ないとは思う
しかし他人がどう飲もうと勝手だな
876呑んべぇさん:2011/12/26(月) 01:31:59.45
ようやく話が分かってきたようだな
ウイスキーは1:1が美味いとか美味いと言ってるやつはウイスキーなんか飲むなってことだ
新ジャンルを作れよ。20度のウイスキー風味の酒
877呑んべぇさん:2011/12/26(月) 01:33:34.39
もうすでに調整でウイスキーはいったん薄めてあるんだがな
878呑んべぇさん:2011/12/26(月) 01:34:27.44
結局人それぞれ好みがあるって事
だが一番味が分かるのは水割りだってのは紛れも無い事実だ
これだけは知識として知っておくべき
879呑んべぇさん:2011/12/26(月) 01:35:45.26
てか安いのはアルコール足して無理矢理40にしてたりもするし
知らずに語るって痛いな

こう言うと安いのは駄目だとか言い出しそうw
880呑んべぇさん:2011/12/26(月) 01:36:24.11
最後にダメ押ししてやる。何故ウイスキーが40度なのか
それは40度でなければウイスキーとは言えない文化の集積があるからだ
日本に天皇とがいるのと同じように歴史の必然
それが嫌なら酉に頼んで20度のウイスキーっぽい何かを作ってもらえ
881呑んべぇさん:2011/12/26(月) 01:38:08.37
>>880
何言ってんだかw
882呑んべぇさん:2011/12/26(月) 01:38:40.00
それウイスキー飲みの常識
883呑んべぇさん:2011/12/26(月) 01:39:21.21
アイスにかけるんじゃなくって
たぷんたぷんのウイスキーにアイス乗せて喰う俺は変態って事でOK?

それから40度は最もウイスキーの風味がわかる度数だからじゃなイカ?
884呑んべぇさん:2011/12/26(月) 01:40:03.86
>>876
お前、アルコールフリーのビールはどう思ってんの?
ニーズにこたえて商品が生まれる
885呑んべぇさん:2011/12/26(月) 01:41:44.63
ここでシッタカするとこうなるって見本
886呑んべぇさん:2011/12/26(月) 01:41:55.15
ブレンダーが試飲のときはトワイスアップだ
分かるかこれこそが一番ウイスキの持ち味を引き出せるからだ
887呑んべぇさん:2011/12/26(月) 01:44:50.81
ブレンダーはストレートも飲んでるはず・・・
888呑んべぇさん:2011/12/26(月) 01:50:56.22
多くは飲まずに吐き出してるんじゃないの?
889呑んべぇさん:2011/12/26(月) 01:53:25.83
味をみて吐き出すね
しかもその後に口を濯ぐ
890呑んべぇさん:2011/12/26(月) 07:42:59.52
あ!休かん日4回で週3ペースにすれば2000〜3000の酒が飲める
891呑んべぇさん:2011/12/26(月) 08:37:28.28
この価格帯の雑味だらけのウイスキーをストレートだのロックで飲むのは日本人くらいだってよ。
本場スコットランド辺りでもコーラやソーダで割るのが普通らしい。
聞いた話だから本当かどうか知らんけど。
892呑んべぇさん:2011/12/26(月) 08:52:07.17
〜は日本人くらい、というの好きだよね日本人w
893呑んべぇさん:2011/12/26(月) 09:35:09.26
猿真似文化だからな
他があーだいえばそうしちゃうのさ
894呑んべぇさん:2011/12/26(月) 09:45:33.26
>〜は日本人くらい、というの好きだよね日本人w

アメリカ、西欧、東欧、アジア、オセアニア、中東そして日本
と文化圏として分類できるくらい特殊だからね日本。

今日もユーラシア大陸の東端で喚いてる人の嫉妬が惨めったらしいw
895呑んべぇさん:2011/12/26(月) 09:54:23.92
粉雪のウイスキーがけ、なかなかおつなもんで
896呑んべぇさん:2011/12/26(月) 10:10:08.40
コーラといえば、前にこのスレでラム割りを強く勧めてた人いたから
試してみたけど、俺はあんま好きじゃなかったな。
897呑んべぇさん:2011/12/26(月) 10:10:40.21
カキ氷のシロップをウイスキーでやるようなもんか?
898呑んべぇさん:2011/12/26(月) 11:08:33.69
ブラックラムは100%オレンジジュース割りが鉄板だと思う
899呑んべぇさん:2011/12/26(月) 11:32:00.31
>>891
雑味のないベーシック品
カティサーク、ホワイトマッカイ、デュワーズ白など
その代り軽々端麗だから割り物にピッタリw
900呑んべぇさん:2011/12/26(月) 11:52:57.79
安物には安物の良さがある
高い酒ばかり飲んでても1000円のカティサークが恋しくなるときもあるのだよ
901呑んべぇさん:2011/12/26(月) 11:57:20.85
群馬の酒の中村って所スゲー品揃えだった

やまやよりも商品点数が有る感じ
また近くに寄った時買いに行こうと安いし
902呑んべぇさん:2011/12/26(月) 12:01:09.57
今はラフロイグの蒸留所の人がコーラ割を推奨するくらいだからねぇ・・・
いくら売るためと言ってもブレンダーの人はアホらしくならないのかな?

903呑んべぇさん:2011/12/26(月) 12:40:19.61
>>900
全く同感です。
904呑んべぇさん:2011/12/26(月) 14:55:12.74
>>891>>902
よくそんなデマをミンス党のように堂々と言えるもんだw
面の皮が土下座どぜう並に厚いと見えるwww
905呑んべぇさん:2011/12/26(月) 16:13:33.89
水割りはともかくソーダ割りで甘いソーダ使われるとイラッとする
906呑んべぇさん:2011/12/26(月) 16:13:55.81
お金のない僕には3000円払ってシーバス1本買うぐらいなら
ジョニ赤とエズラブルックス+炭酸2本+ポテチを買います。
これでも僕なりの贅沢です。
907呑んべぇさん:2011/12/26(月) 16:18:55.50
そこで格安焼酎を買わない選択は素敵です
908呑んべぇさん:2011/12/26(月) 16:42:18.50
ショック ハーパーグラス割れた。
909呑んべぇさん:2011/12/26(月) 18:05:32.05
ウイスキーにポテトチップスって合うのかしら?
910呑んべぇさん:2011/12/26(月) 18:52:20.24
コークハイと堅揚げポテトは絶品だよ。
ストレートとかロックで飲むときはチーズがあう。
911呑んべぇさん:2011/12/26(月) 21:49:44.53
>>909
箸で食えば合うよ。手で食うとグラスが汚れた酒が不味くなる
912呑んべぇさん:2011/12/26(月) 22:35:53.22
>>906
ジョニ赤+エズラの時点でおもいっきりシーバス超えてんじゃん。
シーバスって今2000円程度よ。
913呑んべぇさん:2011/12/26(月) 22:47:43.85
>>911
そこまでしてウィスキーに、つまみは要らない。

>>912
別に倍のペースで飲むわけでもなかろう。
914呑んべぇさん:2011/12/26(月) 22:54:18.80
ジョニ赤と黒どう違うの?
黒はかなり美味かったけど
2000円くらいだとジョニ黒が一番美味いと思う
915呑んべぇさん:2011/12/26(月) 22:57:58.41
シーバス12年もバラ12年も捨てがたい
916呑んべぇさん:2011/12/26(月) 23:10:35.10
デュワーズ12も竹鶴12もマイウだよ
917呑んべぇさん:2011/12/26(月) 23:12:49.15
ごめん、以前ジョニ赤を5評価していたものだけど今改めてジョニ赤飲んでみて思ったが
お世辞にも5とは言えないわ… もっとガッツリしてると思ったけど、
おかしいなぁ、インバーハウスのほうが濃厚かも…
918呑んべぇさん:2011/12/26(月) 23:24:23.00
波乗りジョニーは昔は憧れだった
それを精神的ポイントとして加点すると5
どうしても4には出来ない都合がある

これならいいか?
919呑んべぇさん:2011/12/27(火) 00:14:53.33
ジョニ赤が昔、高価だったとかそんなん知らんし、もういいから
920呑んべぇさん:2011/12/27(火) 00:24:15.63
ここで評判いいブラックニッカクリア飲んでみた
飲みやすくて普通にうまいな
間違いなくコスパNo.1だわ
921呑んべぇさん:2011/12/27(火) 00:27:58.05
だからコスパは可処分所得によるからね
生活カツカツだと1本500円が一番コスパ高いって話になる
922呑んべぇさん:2011/12/27(火) 00:29:27.68
じゃー標準的に年収400万で考えようぜ
923呑んべぇさん:2011/12/27(火) 00:32:12.47
コスパだけで言うなら俺的には竹鶴12年でFA
1880円/700mlで買えるし、割る物の量が少ないから。

このスレの中でだとジョニ赤かな
980円/700mlでほぼ文句ない。
924呑んべぇさん:2011/12/27(火) 00:37:27.93
ジョニ赤もブラックニッカも分からなくなって来たよw
5点評価の酒は多分に飲んだ人の希望的観測なだけで実質的な結論として、
この価格帯のスコッチは全部似たり寄ったりなんだと思う。
だが、バーボンは別。エズラブルックスが他を一歩リードしていると思う。
925呑んべぇさん:2011/12/27(火) 02:21:55.31
こんなの、ASDA飲んだことないから言えるセリフ。勉強不足も甚だしい
926呑んべぇさん:2011/12/27(火) 08:44:07.47
>>924-925
ジョニ赤とブラックニッカが分からないようじゃ、勉強不足と言うより
遺伝的とかに味覚に問題ありそう。

>>917
ジョニ赤はがっつりしてないというか、濃厚な感じではないな。この
クラスのスコッチに特有の(共通のグレーン由来の?)甘い香りが
ほとんどない。いきなりタリスカーっぽい辛そうな鋭い香り。

でも、やっぱり美味しいとは思うな。常時1000円くらいで買えるなら
5点でいいんじゃないかな。インヴァーハウスも1000円だからこそ
このスレでは評価が高いわけで。
927呑んべぇさん:2011/12/27(火) 09:12:40.43
実質ジョニ赤もブラックニッカもインバーも先生も対して変わらんて
このクラスをたくさん飲んだからこそ そう言える、要するに飽きたんだよ。
幸せになるためにはワンランク上げるしかないと言う事を悟ったんだ
ジョニ赤も好きだったが…シーバス、竹鶴を飲んでから、どうしても心がときめかなくなってしまった。
このクラスに拘りたい人に言いたい、「悪い事言わん、もう冒険するな」とウイスキーと女は知り過ぎると不幸になる。

928呑んべぇさん:2011/12/27(火) 09:49:03.40
俺は逆にワンランク下げる事にするよ。
ハイニッカ、モルクラ、ボストンをペットボトルで。スコッチが欲しくなったらマリボンとストラス。
安物をバカにされたらこう言い返すつもりだ。「ウイスキーと女は知り過ぎると不幸になる。」
929呑んべぇさん:2011/12/27(火) 10:46:17.53
>>927

酒は女じゃないんだからw
そこまで深刻に考えなくても・・・
気軽に飲もうぜ。
930呑んべぇさん:2011/12/27(火) 10:54:58.62
ほんとくせえからおまえら部屋からでんなよ
ウイスキーみたいなゲロ水はとっとと販売禁止にすべき
くせーしほんと迷惑だわ
931呑んべぇさん:2011/12/27(火) 11:34:06.33
>>913
倍のペース?
意味分からんのなら黙っとけ
932呑んべぇさん:2011/12/27(火) 11:41:03.07
>>931
お前が意味分からん
933呑んべぇさん:2011/12/27(火) 12:06:52.85
アル中の頭の悪さは異常
934呑んべぇさん:2011/12/27(火) 12:47:29.69
安スコッチなら俺はベル
アイラとか好きならおすすめ
935呑んべぇさん:2011/12/27(火) 13:12:45.96
美味しんぼ70巻より
ニッカのピュアモルトが、シングルモルト余市、宮城峡より
安いことについての説明で山岡いわく
「ニッカは、自社の単一蒸留所で作るより、安いモルトを手に
 入れたんだろう。」
次、テンプレ入りな
936呑んべぇさん:2011/12/27(火) 13:35:25.64
>>928
かっこよく決めたなぁと思ったけど
>>927をパクっただけじゃんw
937呑んべぇさん:2011/12/27(火) 13:40:13.49
パクったというより皮肉でしょ
逆にシーバスより上のものを書く皮肉もあるだろうけどw

ハゲ鶴は安いけど問題外だな
938呑んべぇさん:2011/12/27(火) 13:58:55.65
くせぇ
939呑んべぇさん:2011/12/27(火) 14:00:21.42
こんなゲロ飲んでる時点でおわってる
ゲロをうまいだまずいだ何いってんだ
940呑んべぇさん:2011/12/27(火) 14:03:56.07
バラン12は1980で売ってるのを見かけるけど
シーバスはどんなに安くても2500以下は見たことない。
941呑んべぇさん:2011/12/27(火) 14:18:13.41
よく比較されるバランジョニシーバスの12年だけど
俺敵にはジョニ黒が一番だな
942呑んべぇさん:2011/12/27(火) 14:35:34.46
頭おかしいよな、こいつら
943呑んべぇさん:2011/12/27(火) 14:39:58.90
>>927
同意
しかし、諦めれば納得もいくってもんだ
諦めも必要
944呑んべぇさん:2011/12/27(火) 14:41:56.98
>>939
まったくだ!トンスリー飲んでる時点で終わってる
トンスルをうまいだまずいだ何いってんだ

>>941
おれはジョニ黒もシーバスも竹鶴も好きだ
バランだけが落ちる
945呑んべぇさん:2011/12/27(火) 14:44:53.63
常備酒が切れてて目の前にあれば何でも飲んじゃうくせに・・・w
946呑んべぇさん:2011/12/27(火) 14:57:31.60
>>927
まあまあ、だがその様子じゃさらに上を知るともっと不幸になるよw
947呑んべぇさん:2011/12/27(火) 16:27:02.42
>>940
は?シーバス12年はドンキで常時1980だろ。
たまに量販店で1880は見る。
by 中部圏

スレ違いだから何だが家の近くのドンキ
竹鶴12年スリム 1940(他店対抗)
シーバス12年 1980
ジョニー黒 2180
バランタイン12年 2180
グレンフィデック12年 2180

近くの酒販店
竹鶴12年スリム 1980
シーバス12年 2280
ジョニー黒 1980
バランタイン12年 1980
グレンフィデック 2380
948呑んべぇさん:2011/12/27(火) 17:19:06.88
>>947
近くにドンキがないもので
イオン、スーパーでもシーバスが2500前後だな、もしかするとやまやで
2280だったかもしれない。残念ながら1000円台はお目にかかった事がない
ちなみにドンキまでは車で1時間。
949呑んべぇさん:2011/12/27(火) 17:24:42.60
通販で買えばいい
大概、送料は本州なら700円程度だから
6本買えば100円で済む。

よほど恵まれた立地じゃないと通販の方が安いぞ。
950呑んべぇさん:2011/12/27(火) 17:47:57.27
は?とかやめて欲しい(苦笑)
951呑んべぇさん:2011/12/27(火) 19:09:41.26
は?
952呑んべぇさん:2011/12/27(火) 19:41:25.91
は?(笑)
953呑んべぇさん:2011/12/27(火) 19:56:02.73
あ?
954呑んべぇさん:2011/12/27(火) 19:59:44.63
い?
955呑んべぇさん:2011/12/27(火) 20:08:43.63
あはぁん?
956呑んべぇさん:2011/12/27(火) 20:43:59.95
>>945
嫁の缶酎ハイ飲んでよく怒られるわ
甘すぎて飲めなくなって1/3くらい残してしまう・・
957呑んべぇさん:2011/12/27(火) 20:44:50.18
平松邦夫/民主党
大阪市役所・自治労・大阪市労働組合・日教組・大阪市教育委員会・自民党・共産党・社民党・関西電力・住友グループ
・毎日放送・毎日新聞・関西経済連合・日本原子力発電株式会社 ・ 週刊文春・週刊新潮・NHK・朝日新聞・読売新聞
・部落解放同盟・朝鮮総連・在日本大韓民国民団・日本遊技関連事業協会・全日本遊技事業協同組合連合会・日本弁護士連合会・生活保護受給者・反日左翼・9条の会・革マル派・中核派

VS

橋下徹/維新の会
大阪市民・みんなの党・国民新党・亀井静香・石原慎太郎・東国原英夫
 様子見:公明
958呑んべぇさん:2011/12/27(火) 20:53:25.46
は?
959呑んべぇさん:2011/12/27(火) 20:58:37.78
なんだてめえ
960呑んべぇさん:2011/12/27(火) 21:46:59.79
>>949
言えてる。都内住まいだが近所はオーケーとイオンくらいしか安いとこ無い。
何種類かは底値で買えるんだがいろいろ飲もうと思うと通販だな。
961呑んべぇさん:2011/12/27(火) 22:01:03.04
は?って言われたのは俺だけど
抗議してくれたのは俺じゃない。
でもありがとう。

962呑んべぇさん:2011/12/27(火) 22:19:58.25
J&Bって美味いから高いの?
それともぼったくりで高いの?
963呑んべぇさん:2011/12/27(火) 22:33:18.29
安いときは1000円くらいで売ってたけど最近見ないな。
964呑んべぇさん:2011/12/27(火) 23:25:18.04
>>962
味が薄い しかし、雑味は結構ある
カティサークとよく似てる
個人的には嫌い

ジョニ赤やホワイトホースのが好きだ
965呑んべぇさん:2011/12/28(水) 09:01:30.47
エンシェントクランはそこそこ旨いね。
ジョニ赤はなかなかに旨い。
どっちも4点評価だけど5点評価の酒より
俺はこっちの方が好みだな。
966呑んべぇさん:2011/12/28(水) 09:59:23.65
>>965
俺もそう思ってた、だがもう・・・
967呑んべぇさん:2011/12/28(水) 11:01:38.37
このスレ最高だな。
968呑んべぇさん:2011/12/28(水) 11:46:55.04
砂糖とクリープを入れたインスタントコーヒーにベルを垂らすといい香り。美味い。
ジョニ赤やバランタインではあまり香りがしなくてがっかり。
969呑んべぇさん:2011/12/28(水) 13:43:53.99
は?
970呑んべぇさん:2011/12/28(水) 18:57:27.87
は?
971呑んべぇさん:2011/12/28(水) 19:30:54.56
ハ?
972呑んべぇさん:2011/12/28(水) 21:00:56.42
粘着質w
973呑んべぇさん:2011/12/28(水) 21:05:22.12
正月だからちょっと贅沢
このスレ的には何を買う?
974呑んべぇさん:2011/12/28(水) 21:29:04.32
975呑んべぇさん:2011/12/28(水) 21:57:48.02
梅酒?
976呑んべぇさん:2011/12/28(水) 22:37:11.20
スレ的にはフェイマスというしかない。
本当はシーバス
ターキー12
977呑んべぇさん:2011/12/28(水) 22:52:51.85
フェイマスグラウスはヴァテッドモルトだと3千円級なんだよな
リベットやフィデックって絶対お買い得。
でもお勧めはバーボン。50度以上のバーボンがいい仕事してますよ。
978呑んべぇさん:2011/12/29(木) 00:43:16.06
ジャックダニエルが1400円だったり
1900円だったり、、、
979呑んべぇさん:2011/12/29(木) 01:45:02.87
やまやという酒屋によく行くんだが、
エズラが三種類あって全て同価格1200円前後。
瓶が長めだったりラベルが違ったりするんだが、
味の差ってあるのかな?
スレチになるおそれがあるので、
エズラ5点、ベル4点、バラファイ4点、ロングジョン3点、富士山3点。
980新ランキング:2011/12/29(木) 02:17:54.54
次スレ立てました。ランキングも更新いたしました

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1325091882/

         ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   新年が皆様にとって
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   最高の年となりますように
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、

981呑んべぇさん:2011/12/29(木) 07:01:30.85
>>977
フェイマスグラウスは値段だけは1500円であってるけど
中身はベル、ティーチャーズクラスだからな。
ニッカの親会社のアサヒがぼってるだけだよ。
982呑んべぇさん:2011/12/29(木) 08:33:51.80
は?(笑)
983呑んべぇさん:2011/12/29(木) 08:50:09.75
あ?
984呑んべぇさん:2011/12/29(木) 09:55:17.89
ドヤ顔とかいいから
985呑んべぇさん:2011/12/29(木) 10:04:04.84
やっとジョニ赤が美味いと感じる舌に戻った。
コツはストレートをショットでぐいっと…
986新ランキング:2011/12/29(木) 10:11:40.42
>>980
987呑んべぇさん:2011/12/29(木) 10:12:38.87
>正月だからちょっと贅沢
このスレ的には何を買う?

>正月だからちょっと贅沢
このスレ的には何を買う?

>このスレ的には何を買う?

>このスレ的には
>このスレ的には
>このスレ的には
988呑んべぇさん:2011/12/29(木) 10:31:13.19
>>987
1500円以内でということだろう
そこまで嬉しがることか?
989呑んべぇさん:2011/12/29(木) 10:58:38.96
モルト含有率が高いのってフェイグ、先生、デュワーズ以外何があるの?
990呑んべぇさん:2011/12/29(木) 11:03:03.50
インバー
991呑んべぇさん:2011/12/29(木) 11:09:16.67
酉梅酒旨埋

992呑んべぇさん:2011/12/29(木) 11:10:44.64
>>989
ベイリーニコルジャービー

本当はBNJが1500円で売ってるべきだよな。
フェイマスグラウスが1500円だと、さすがに
ボッタクリ感がある。
993呑んべぇさん
ジャックニコルソン?