Q. 1.果実酒の作り方教えて!
Α 1.まずは
>>1にリンクのあるお役立ちサイトを回ってみてください。
詳しいレシピが色々書いてあります。
同じく
>>1にリンクのある「果実酒講座」に目を通しておくのも良いかと思われます。
Q. 2.○○酒の作り方教えて!
Α 2.
http://www.google.co.jp/ ←ここで、「○○酒 レシピ」「○○酒 作り方」などの
キーワードでとりあえずググり(検索し)ましょう。
Q. 3.梅(その他果実酒用果物)の出回る時期っていつ?
Α 3.梅は毎年6月中旬から下旬ごろです。
その他、果実酒に向く果物の旬が知りたい場合は
>>1にリンクのあるお役立ちサイトに
レシピと共に出回る時期がだいたい書いてありますので、まずは自分で調べてみてください。
Q. 4.黄色くなった梅で梅酒を作っちゃダメなの?
Α 4.特に問題ありません。
ただし、青梅に比べるとオリや濁りはやや出易いです。
Q. 5.なんか梅酒に白っぽいモヤモヤが出たり浮いたりしてるんだけど、もしかしてカビ!?
Α 5.異臭(カビ臭)がしないようであれば、それは梅から出たペクチンです。
放っておいても問題ありませんが、気になるなら漉しましょう。
Q. 6.梅酒(果実酒)を早く作る方法ってないの?
Α 6.穴開け法、冷凍法、レンジ過熱法、専用機械法などがあります。
出来上がりの目安は順に、2ヶ月、1ヶ月、1週間、1日です。
それぞれ詳細は、専用機械法は「季々彩酒」で検索、
その他の方法は
>>1にリンクのある果実酒講座の第四章を読んでください。
Q. 7.買って来た南高梅が全然良い匂いがしなくて、ほぼ無臭なんだけどこれって変?
あと、梅酒って良い匂いのする青梅で漬けた方がいいの?
Α 7.青梅は熟したり、酒に漬けられることにより、青梅の青酸毒の成分である
アミグダリンが分解され、ベンズアルデヒドという果物の果肉の香り成分に変化します。
梅の実の、桃に似た甘い良い香りの正体もこれです。
香りが少ない青梅は、アミグダリンがまだベンズアルデヒドに
変化していないだけなので、まったく心配いりません。
逆に香りの少ない青梅で浸けた方が、出来上がりの梅酒自体の香りが
爽やかになるという意見もあります。
ちなみにアミグダリンは青梅の他に、桃、杏、ビワ、アーモンドなどの
バラ科サクラ属植物の未熟果実の種子に多く含まれています。
Q. 8.漬け込んだ果物の浮いた部分が黒くなっちゃった!これってもうダメ?
Α 8.浮いた部分がカビたり腐ったりしていなければ問題ありません。
果物の浮きを防ぎたい場合は丸めたラップで落し蓋をしておくという手もあります。
Q. 9.漬けた果物ってそのままでいいの?
Α 9.基本的に身が柔らか目の果物はある程度の期間を経たら取り出した方が良いです。
梅に関しては「漬け込みっぱなしでOK」、「1年ぐらいで取り出す」など、
諸説ありますのでお好きにどうぞ。
Q.10.漬けた果物から虫が出た!もうこのお酒は全廃棄すべき?
Α10.割り箸などで虫を取り出し、これも農薬が少ない証拠と笑い飛ばして、
その後、虫のことは忘れましょう。
野生の果物など、特に虫が心配な実は、酒に漬ける前にしばらく水に浸すなどして
あらかじめ虫出しをしておくと良いでしょう。
Q.11.冷凍の果物を凍ったまま、周りに付いてた霜なんかも一緒に入れて漬けちゃったけど大丈夫?
Α11.特に問題ありません。
Q.12.果実酒を漬けた後の瓶の蓋って開けちゃダメ?
Α12.ある程度度数の高い酒を使い、果物がきっちり酒に浸っているようであれば
蓋を開けても問題ありません。
逆に、密閉度の高い瓶を使用した場合、適度にガス抜きをしないと
瓶が割れる可能性があるので注意が必要です。
Q.13.砂糖を溶かそうと思って、瓶を逆さにしたら漏れちゃった!
こんな密封されてない瓶で大丈夫?
Α13.大丈夫です。
というか、逆に密封するとQ.12にも書いてあるとおり、瓶が割れる可能性があるため危険です。
中を混ぜたい場合は瓶を持ってゆっくり回すように揺するか、清潔な長いレードルやお玉、
菜箸等を使ってかき混ぜてください。
どちらにしても中の実に傷を付けないよう、取り扱いは優しく行ってください。
Q.14.果実酒ってどうやって作っても法律には触れないの?
Α14.禁止されている特定の物(米、麹、山葡萄を含む葡萄など)で漬けるのと、
再発酵する可能性のある20度未満の酒で漬けなければ問題ありません。
なお、あえてこれらを試す場合はあくまでも自己責任でお願いします。
Q.15.自家製果実酒って人にあげたら犯罪になっちゃうの?
Α15.遊びに来た友人にふるまったり、近所へおすそ分けする程度なら違反になりません。
これは正式に政府が公式見解を出しているので大丈夫です。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b166389.htm
Q.16.なんかボンヤリした味なので酸味を加えたいんだけど、後から足しても平気?
Α16.酸味はいつ加えてもほぼ大丈夫です。
基本は皮を剥いたレモンを二つ割り、もしくは輪切りにしたものを漬けますが、
レモン汁だけを絞って加えたり、ハーブティの一種ローズヒップを漬けるという方法もあります。
またスレ的には、薬局などで買えるクエン酸が、安い、手軽、余計な香りや雑味がない、
そして殺菌作用も見込めると良いこと尽くめなので非常にお勧めなのですが、実は果実酒への
クエン酸の使用はQ.14と同じく酒税法違反に当たるため、試す方は自己責任でお願いします。
(ちなみにクエン酸の割り合いは、酒1.8Lに対し小さじ1〜3ぐらいが目安です)
Q.17.氷砂糖の代わりに蜂蜜を使ったら、なんかオリがもの凄いんだけど平気かな…?
Α17.蜂蜜は糖分以外の不純物が多いためオリが出やすくなります。
飲用に問題はないはずですが、気になる人は氷砂糖を使いましょう。
また、安物の蜂蜜は混ぜ物をした偽物という可能性もあるので注意してください。
オリの問題(解決法)はQ.18も参照してください。
Q.18.漬けた果実が崩れ酒が濁ってしまったのですが、対処法はありませんか?
Α18.お酒を漉せば濁りは解消されます。
コーヒーフィルターなどでいきなりやると、すぐに目詰まりをおこすので、
最初は目の細かいざるや、薬局などで売っているガーゼを使いましょう。
それでも濁りが気になる場合は、半日置いて沈殿を待ちます。
その後上澄みをそっと移し、残った濁りをコーヒーフィルターで漉しましょう。
キッチンペーパーは横からすぐもれるので、面倒がらずに少しずつ漉しましょう。
・種類の違う酒を混ぜて漬けるのはダメ
・20度未満の酒で果実酒を漬けるのはダメ
・ブドウなど特定のものを漬けるのはダメ
って決められてるので、各自注意して書き込んでください
8:人に馬鹿と書き込むときは各自注意して書き込んでください
・このスレは基地外に検閲されていますのでガンダムと書き込むとオタク認定されます。
そういう事態に陥った場合はすみやかに海まで走ってください。
・IDは表示されませんので「なりすまし」「自演」「連レス」容認です
安心して自作自演してください。
11 :
呑んべぇさん:2010/07/15(木) 20:48:22
・「前スレで変な人暴れていたな」は毎スレ重複になるので禁止です
l / ヽ / ヽ \
/ / l ヽ / | \
| し な 間 〉 // l_ , ‐、 ∨ i l | | \ は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ | /`K ,-、 < 漬
| ん て あ / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/ や
| ぞ も わ |> ヽl´、i '_ 。`、llィ'。´ _/ /,) /\ け
| | な |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒ /__/l \ く
っ | く |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l | / ろ
!!!! | \ ', / /`7-、二´、,.| /// | /
lT´ { / / ト、 |::| /// / / !!!!!
l´ ヽ、 > ー ,/ |ニ.ノ-' / / _
i``` 、/ } ',,,..' |-'´,- '´  ̄/ ヽ∧ ____
\/ ' \_ `´ノ7l´ / // ヽ l ヽ ※梅酒に用いる青梅は6月頃が旬です 早めに準備しましょう※
/ ̄ |  ̄ ̄/ ノ L___/ ★ U | お酒、Bar@2ch掲示板
/ ヽ /`ー´ /l |
http://gimpo.2ch.net/sake/
>>12 もう売ってないだろ
東北とかならあるんかな?
ビワの種酒(無糖)を味見してみたが恐ろしく苦い。
香りはすごくフルーティーなのに。
加糖しろよ
>>15 ごもっとも。
ワンカップ一杯に種と酒がたまったから味見してみたんだけど、
香りはいいのにこんなに苦いとは思わなかったよ。
面倒だからこのまま梅酒にでも放り込んで見るよ。
>>14 特定のものを漬けるのはダメ
特定できないものならOK
あちゃー モノリス漬けちゃったかー
テトリス…
21 :
呑んべぇさん:2010/07/16(金) 03:08:13
風の谷のナウシカに出てくるテトという名前は
テトリスから命名されたものである。
これ豆な。
22 :
呑んべぇさん:2010/07/16(金) 06:37:18
そんなことよりガンダムの話しようぜ
23 :
呑んべぇさん:2010/07/16(金) 07:30:22
昨日スーパーで青梅を見かけました。痛んではいない
ようでしたが、梅に茶色の斑点がいっぱいあったので
購入を見合わせました。健康な梅に、そんなに斑点っ
て出るものでしょうか?
24 :
呑んべぇさん:2010/07/16(金) 07:31:49
それは黒星病だね。止めておいたほうがいいですね。
>>23 うちのお爺ちゃん健康だけど、そんな感じだよ
2週間前に漬けたビワの種酒に
種を追加しようと開けてみたら
なんじゃこの香りはあああああああ!
めっちゃウマそうなんすけど
ビワの種すげえええええええ
楽しみすぎる
>>17 なんでそのまま氷砂糖を入れないの?
梅酒に入れるのはなんかもったいない気がするんだが
28 :
呑んべぇさん:2010/07/16(金) 11:10:10
>>24 時期的に買って置きたかったのですが、やめときます
。レスありがとうございました。
>>25 フケ専ではないので無問題。
>>22 宇宙世紀呑んべぇさん[sage] 投稿日:0070/07/15(木) 17:06:29
梅が沈まないのですけど、どうすればいいでしょう?
宇宙世紀呑んべぇさん[sage] 投稿日:0070/07/15(木) 18:11:00
重力区画で漬けてください。
ビワ種酒は香りがいいけど漬けすぎると
苦味やエグミが出てくるよ。
1年漬けたものはとても飲めなくて捨ててしまった。
時々味見して種は上げる方がいい。
ビワ種と柿種は見た目似てるけど柿種も美味しくなるだろうか
32 :
呑んべぇさん:2010/07/16(金) 13:08:10
>>27 おまえのために言っておく。
その話もガンダムの標語も「人さまの前ではすることなかれ」と!
みんなアタシのために争うのはやめて!
>>33 おじょうちゃん 人は大切なものを守るために争わなければいけない時もあるんだよ…
それがロマンってやつなのさ
本日 悪天候のため「海まで競争」は中止となりました。
>>34 も、もう何言ってんのよ!!///(や…やだ、あたしったら何でこんなにドキドキしちゃってるの……?)
そう、今にして思えばこれがアタシと彼の、ひと夏の恋の物語の始まりだった ―。
チッ
スレ間違えたかと思ったじゃんw
今テレビで竜巻注意報がでた。
8時20分まで有効との速報だった。気象情報で「有効」というのははじめて見たw。
早々にもタワラ効果なのだろうか…?
ちよつとー きをつけてくださいよー
あわびとまんこは見た目似てるけど中に射しても大丈夫だろうか
ゆでだこ(丸)のほうが気持ちいいよ
もちろん処理後は家族に食べさせる
>>45 ちんまりしたチンコやな。おりはダチョウの卵が必要だぞ。
人肌に温めた田舎コンニャクが最高!だが
電子レンジはやめておけ。温度にムラができるから ヤケドするぜ
>>47 wwwww! 晩メシのチャーハンふいた!
>>26 前にビワ酒を作ったんだが、香りはいいのに味はスカスカっていう残念な結果になったから、
別のとブレンドしていいとこ取りにならんかと思ってみたり。
ちょっと貴方のビワ種酒を味見してみてくれない?
味が悪いのは家だけ?こんなもの?
50 :
呑んべぇさん:2010/07/16(金) 21:12:25
正直ビワって味も香りもないじゃない
それを酒に漬けてもオイシクナイと思う(想像ですが)
それともビワって酒に漬けるとばけるとか?
51 :
呑んべぇさん:2010/07/16(金) 21:14:58
そんなことよりハウルの話しようぜ
52 :
呑んべぇさん:2010/07/16(金) 21:15:51
ハウルとぽんぽことどっちが糞よ
53 :
呑んべぇさん:2010/07/16(金) 21:20:10
54 :
呑んべぇさん:2010/07/16(金) 21:22:51
ジャンル勝負ならぽんぽこVSポニョ
55 :
呑んべぇさん:2010/07/16(金) 21:27:01
外国の果実酒の定番ってなんだろう?梅は無いよね
そもそも果実酒があるのかな?
ワインやリモンチェッロとか、たくさんあるじゃん
ブランデーもそうだし
57 :
呑んべぇさん:2010/07/16(金) 21:44:38
阿呆は勘弁してくださいw
おまえらって
ほんっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーとに
果実酒ネタには無反応なんだな。
59 :
呑んべぇさん:2010/07/16(金) 21:52:42
じゃあシイタケソーダについて語ろうじゃないか
いまちょとハウルで忙しい
以下ハウルスレになります
62 :
呑んべぇさん:2010/07/16(金) 21:59:43
今まで地元産の青梅で梅酒作ってきたんだけど、黄色い南高梅がスーパーに並んでた
地元産の青梅は小粒なんだけど、やっぱり大粒で果肉が多い方が美味しく出来るの?
63 :
呑んべぇさん:2010/07/16(金) 22:03:30
炭酸水が沸き出ない地域の住民が
干しシイタケを水に入れるとシイタケのヒダヒダから泡がでるのを見て
炭酸水のかわりに飲していたもの。
その当時、ソーダはハイカラだったので「シイタケソーダ」と名づけられた。
これ豆な。
64 :
呑んべぇさん:2010/07/16(金) 22:12:33
お前の地元なんて誰が知ってるんだよ屑が
65 :
呑んべぇさん:2010/07/16(金) 22:15:52
うっせえアル中死ね糞カス
66 :
呑んべぇさん:2010/07/16(金) 22:19:44
そうオコンナヨ、屑
夏休みだな〜
殺 伐 と し て き ま し た
69 :
呑んべぇさん:2010/07/16(金) 22:21:14
おまえら 静かにハウル見ろや!
うるさくて音声聞こえないんだよ この屑どもが!
70 :
呑んべぇさん:2010/07/16(金) 22:22:08
出た夏休みだな厨w
>>62 そうとも限らないんじゃない?
好みによるでしょ
一般的な話でしょ
人それぞれじゃ話にならん
なんで三輪明宏だけ実写なん?
なんでよ?
すっぱいのが好きな人もいればフルーティなのが好きな人もいるだろうに
ひとくくりにできるのかよ
75 :
呑んべぇさん:2010/07/16(金) 23:22:05
>>73 ほんまやwwwww!
その発想はなかったわwwww!
そうなんだよな。それぞれ味わいも個性もみんな違うけど、みんな魅力的なんだよ。
よ〜し、あの丘までみんなで走ろうぜ!
77 :
呑んべぇさん:2010/07/16(金) 23:30:22
三輪明宏に個性も魅力があるのは認めるが
味わいたくはない。
関西人だけど、こういうとこで関西弁見るとイラッとする
ハウルで関西弁ってなかったような
80 :
呑んべぇさん:2010/07/16(金) 23:56:34
何でハウル前提よ
>>74 なら酸っぱくできるか、フルーティなのができるかを答えてあげたら?
黄色くなってるなら酸味は飛んでるんじゃないの
香りは良いだろうけど
補糖ならぬ、補酸が必要かもw
結局、好みだな
あっ まちがえました。
黄色く熟した梅でも酸っぱいよ
香りはすごく甘い香りだけど、酸味も残ってる
酸味を全然感じないほど抜けてるのは熟してるんじゃなく傷んでる
ところで、やまももなんですが、不味いです!
最初は無糖の予定だったのですが
味見して不味かったので氷砂糖を50g投入
味見して不味かったので100g追加
味見して不味かったので150g追加
300gになってしまった、最早私には甘くて飲めないレベルと思われます
補酸すべきでしょうか?
wwwww
脱脂綿に吸わしてクヌギやブナの木の枝へどうぞ
分母の酒とやまももの量はどんだけだよ
加糖した量だけ書かれても
>>49 なるほど
まだ漬けて1ヶ月も経ってないし早めに味見する主義ではないので当分放置するよ
ここは漬けて数日でも味見しちゃう人結構いるよね
>>50 想像だけ…なんてナンセンス
興味あるなら漬けてみればよろしいかと
ビワの実は十分味も香りもあると思うがなぁ…
種の化けっぷりはびっくりだけど
あんまいないよ
91 :
呑んべぇさん:2010/07/17(土) 09:49:00
昨日黄色い梅について質問した者です。回答有難う。
まだギリこっちでは梅売ってるのでもう一瓶つけようか、リンゴ酒試してみようか
迷うな…。
なにも悩むことあるか!!
喜入い梅ってば、これさ。
わ〜かい娘がウッフン!お色気ありそでウッフン!
ビワ種酒になんとなく杏を足した
美味くなれ><
ところでビワ種って苦味やえぐみが出るって
上のほうに書いてあったけど
外の薄皮(茶色のやつ)から苦味ってでるんですか?
にぎやか種酒
見た目は非常ににぎやかではなさそうだ<にぎやか種酒
桃ワイン作ろうと思って仕込んだら、6日目から発泡し始めた。
これは失敗フラグ?
桃の仕込み完了
美味しいって聞くし楽しみだ〜♪
いろいろなサイト見てると、
梅酒においては、
梅 : 酒 = 1kg : 1・8g
という感じのところが多いですが、
私の場合なら、
梅0.4kg : 酒700mlくらい。
この配分を、
梅0.7kg : 酒700ml
くらいにしたら、どうなるんでしょう?
お酒はあんまり得意じゃないから、
アルコール分を薄くするぞ、みたいな感じで、
梅の分量増やしたりすると、味が崩れたりするんでしょうか?
ウォッカにグラニュー糖を適当に入れたビンを用意しておき
桃の季節になったら、食べた桃の種を割って中のアーモンド
みたいな仁をどんどん放り込んでいく。
1〜2年たつうちにウマい桃仁酒ができるぞ。
グラニュー糖150gくらいだった。2年がかりで仁の
数は30コ位だったかな? 途中で明らかにエキスが出きって
しなびたやつを取り出したりしたので、結局いくつ入れたかは不明。
グラニュー糖にしたのはビンの口が小さかったからで、もちろん
氷砂糖でOK。透明なビンでつくると仁からエキスらしきものが
にじみ出るのが見えるぞ。キッチンの隅に置いておくだけで
手間がかからず楽しめる。 (元ネタ:果実酒総合スレ)
試験的に5日間浸けた桃ワインをのみました。
美味い。美味すぎる。もっと浸ければよかった。
中の桃にもワインがしみ込んでさっぱりジューシー。思わず一気に
食べちゃったけど、多分レンジでチンして冷蔵庫で冷ましたら
コンポートになってたな。残念。
レシピ:まるっと桃1個(4つ割)・白ワイン300ml・氷砂糖少々。
度数が低いので早くエキスを出す為、桃は皮付きで 切って入れました。
5〜7日間で取り出します。その後は冷蔵庫に保存。
ワインは1本350円の安物で、750mlに桃2個でした。
桃を入れる時、種から仁を出して浸けるとさらに美味しくなりそう。
桃ワインの実、レンジで加熱したけどいまいちワイン臭が残ったッス。
ジャム瓶に戻して水+氷砂糖+レモン汁入れて、冷蔵庫で浸け直し…。
昨日みたら綺麗なピンクになってた。レモン汁のせい???
味はさっぱり風味の桃缶っぽくて(゚∀゚)ウマー!!でも水は少なめの方が良かったかも
こいつらが日本の若者の将来を壊し、日本人と日本文化の破壊工作をしている民主党内の
反日の旧社会党左派の成り済まし在日帰化朝鮮人だ!
社会党出身
民主党は旧社会党の人間が事務局の権力を握っています。
(鳩山邦夫氏「中核派革命軍の残党は民主党にいっぱいいる」)
興石 東、仙谷由人、平野博文、千葉景子、中井 洽、赤松広隆、横路孝弘、江田五月、
山花郁夫、楢崎欣弥、金田誠一、岡崎トミ子、生方幸夫、円より子、川橋幸子、鉢呂吉雄、
大畠章宏、細川律夫、筒井信隆、山下八州夫、谷 博之、佐々木秀典、角田義一、池田元
久、峰崎直樹、佐藤観樹、伊藤忠治、佐々木隆博、佐藤泰介、横光克彦、田並胤明、松本
龍、斎藤 剄、土肥隆一、――――
@自治労出身
高嶋良充、朝日俊弘 峰崎直樹 金田誠一 齋藤勁 あいはらくみこ 武内のりお、
A日教組出身
横路孝弘、 鉢呂吉雄 角田義一 辻泰弘 輿石東 、 佐藤泰介、 水岡俊一、 神本美
恵子 那谷屋正義
B元在日朝鮮人,民団出身
白眞勲 朝鮮日報日本支社長、立正佼成会支援
金政玉 民団葛飾国際課長
りんご飴はくいずらい
103 :
呑んべぇさん:2010/07/17(土) 18:30:27
桃買ってきて仕込んだけど、セリアで買った1L用の瓶に桃一個いれたら
酒が入るスペースなかった…大きい容器に移さないと…。
>>102 そうなのだよ同士 りんご飴はくいずらいが神奈川県民からNoを突き付けられた
千葉景子はくえない奴なのだ!以下、参照ににしてもらいたい!
日本革命的共産主義者同盟革命的マルクス主義派(にほんかくめいてききょうさんしゅぎしゃどうめいかくめいてきマルクスしゅぎは)とは、日本の政治団体・新左翼党派(革共同系)である。
通称革マル派。過去に傷害事件や殺人事件を繰り返し引き起こしてきたテロ集団。警察や公安調査庁からは白書等の公式文書の中で極左暴力集団と呼ばれ、公式に監視の対象となっている。
全国のいくつかの大学の自治会等を牛耳り、新たな組織構成員の獲得(オルグ)をおこなっている(後述の学生組織を参照)。構成員の多くは組織に属している事実を隠している。
酒のスペースなどどうでもいい。
革マル派の学生組織としては、「日本マルクス主義学生同盟・革命的マルクス主義派(マル学同革マル派)」があり、
その傘下には、同派系の全日本学生自治会総連合(全学連)が組織されている。全学連活動家は、全学連フラクション(ZF)に組織され、ZFで5年以上活動するとマル学同革マル派への加盟が認められることになる。
これらの組織は、定期的に全国の学生活動家を集めて大会を開催したり、「反戦・反安保」等を掲げて集会やデモなどの活動を行っているほか、新たな活動家や活動資金の獲得などを目的に、
全国各地の大学の学生自治会や学園祭を運営する組織を事実上支配するなどして、大学における自治会活動や学園祭運営に介入している。大学では支持者獲得のため、学費の引き下げや反戦の主張をするが、
これらの多くはポーズであり内容に具体性がないことがほとんど。新左翼党派の中では革マル派がもっとも大学での拠点、影響力を有している。
驚いたな!
革命的マルクス派が今の学生にもいるのかい?
マジか?
かりに君がブントだとしたなら
>>101のような"c⌒っ,,-_-)φ"は、ないだろう。
というより、ここで持ち出す話でもないし、つまらん。
俺のレスも一方的だが己の思想を話す板じゃないだろう。
>>99 問題は無いんだけど、アルコールが苦手ならなんかで割って飲めばいいよ
そのままよりロックでちょっと揺らした方が香りが出たりするし
ソーダで割るのもおいしいよ
貴方が経験者なら色々変則的なものを試すのもいいんだけど
初心者なら、最初はまず梅と氷砂糖とホワイトリカーを1kg+1kg+1.8?の基本レシピで漬けたほうがいい
このレシピは本当によくできた黄金比なのよ
来年のための予備知識だけど、
バーボンで梅酒作った人居るかな?
違和感アリアリ? んまい?
>>108 酒が得意じゃないんなら、
梅酒を造って割るんではなくて、梅シロップを造って酒を垂らしたほうがいい
>>108 氷砂糖多すぎない? 0.5kgで十分じゃない?
氷砂糖1kgは氷砂糖屋の陰謀だろw
いくらなんでも甘すぎる
甘いの好きならガムシロでもなんでも入れればいいだろ
甘すぎるのを調整するのは無理(水みたいになってもいいのなら別だが)
プラム酒漬けようと思って買ってきたのだが、やっぱり水分多いしとジャムにしてしまった。
ジャムを煮ているときに出たアクを掬い、放置していたら固まりかけて美味しい泡になったので、そのまま食べた。
固まらなかった液状の部分にウォッカと炭酸水混ぜたら、美味しいプラム酒になった。
でも、果実酒とは違うんだよね・・・
無理矢理梅に例えたら、シロップでサワー作るようなものかな。
ジャムは味見しようとしたら火傷したので放置。
115 :
呑んべぇさん:2010/07/18(日) 00:31:38
>>113 はじめて今年仕込んだんだけど見事に砂糖のパッケージどおり1kgいれちゃったよ…
1.8で作ったから、半分に分割して酒と梅足すって方法はアリ?
初めてならそのままでいいんじゃね?
出来たのを味見して、来年から好みを反映させれば
>>116 ガムシロ並の甘さと聞いてちょっとビビってしまったw
思えば市販のと違ってロックで飲むにはきついし、1:1で水割りすればちょうどいい甘さかも…?
とりあえず今年はこのままで放置してみる。有難う。
>>117 梅の酸味があるから、ガムシロほどストレートに甘味を感じることはないけど
砂糖の量を考えると・・・
普段使わないキューブ(ロック?)状の氷砂糖だから、ぴんとこないんだと思うけど
グラニュー糖1kgだとパックまるごとだからね
お店で買うときは1kgパックねってことで特に何も感じなかったが
計量したとき500gの砂糖の山見て、この量は本当にアリなのかと軽く恐怖したよw
>>117 甘いのが本当にダメな人は、割っても飲めない
気持ち悪くなっちゃう(経験談)
飲めるけど気になる程度の人なら味を整えたら飲めるけど、
甘いの好きな人に飲ませる用にして無理に飲まず
来年新しく漬けたほうが手間がなくて良いと思う。
失敗したかもと思ったけど実は甘いの好きでしたって言うオチならなんの問題もないけど。
チョーヤの梅酒の甘さが大丈夫なら、1キロ入れても全然おkだよ
>>118-120 レス有難う。
そう、氷砂糖だから見た目量が少なく思えてドバーっと入れてしまった…。
別な酒仕込む時に計っていれたんだけど、かけら5つとかでも結構重くてビックリしたw
でも自分結構甘党で、チョーヤ梅酒とか甘いトロトロ系の梅酒好きだからもしかしたら大丈夫かも。
味見してダメだったら誰かにあげることにするw
そもそも
>>7にあるように、
「種類の違う酒を混ぜて漬けるのはダメ」なんだから、梅酒にあとから酒を足すことは法的にできないよ
脱法者になりたいならともかく、まともな日本国民なら放置する以外に道はない
123 :
呑んべぇさん:2010/07/18(日) 06:45:47
漬けた後混ぜるのは無問題
混ぜたい人は飲む直前に混ぜればおk
126 :
呑んべぇさん:2010/07/18(日) 07:20:03
素人が何か言ってますねw
大漁だな!
128 :
呑んべぇさん:2010/07/18(日) 07:46:28
姑息な野郎だな
漬けた! 初めてなのに漬けちゃった!
漬けたいものも漬けられないこんな世の中じゃ
こんな漬けたいものも漬けられない世の中じゃ
砂糖の量は人気の話題だけど
初心者は甘いだの酸っぱいだの考えないで書いてある通りに作れってば
玄人様のありがたいお言葉w
梅の実のエキス分を全部きっちり抽出するために必要な比率が、
1 : 1 : 1.8の基本レシピなの
氷砂糖だけ減らすとエキス分が抽出されずに残ってしまうから、もったいない
>>117 もしどうしても甘かったら、レモンスライスを1枚入れてみるだけで、
びっくりするぐらいさっぱりして飲みやすくなるよ
2週間前に漬けた梅のみりん漬け
実が沈んだので味見をしてみた
え、これがみりんなの(゚ロ゚;)
梅の香りと酸っぱさが強く出ていて(・∀・)イイ!!
実の方も砂糖っぽさのない自然な甘みで
普通に食べられるし、これは確かに禁断の作り方だわ
ちなみに材料は近くのジャスコで
トップバリュー南高梅1kg \980
トップバリュー純米みりん600mm \328 × 3
ジャスコ様々ですわんw
とりあえず初めては基本的な割合で作るのが無難だろうよ
それでどんなもんかわかってから
砂糖を減らしたり、リカーを違う酒にしてみたり
ハチミツを入れたり黒糖にしてみたりしたらいい
>梅の実のエキス分を全部きっちり抽出するために必要な比率が、
うさんくさw
138 :
呑んべぇさん:2010/07/18(日) 20:36:09
>>134 科学的なソースだせよ
まさかお前の思い込みとか言うんじゃねえぞ
保存性を高めるためとか
昔は砂糖が貴重だったから甘いもの=贅沢という感じで甘く作っていたとか
そういう理由もありそうだけどな
>梅の実のエキス分を全部きっちり抽出するために必要な比率が、
>1 : 1 : 1.8の基本レシピなの
個人が美味いとかどうとかじゃなくてここまで言い切るんだから
「きっちり」とした説明が必要でしょうな
>>134 甘すぎて飲めない方がもったいないと思います
142 :
呑んべぇさん:2010/07/18(日) 20:45:25
エキス出すだけなら高濃度のアルコールでいいもんなw
貧乏なんだよwそれ以上言ってやるな
144 :
呑んべぇさん:2010/07/18(日) 20:51:30
そんな事より
「スターウォーズ1話〜6話一挙放送! ありがとう!NHK。
受信料払っていない奴でも見れちゃう!わけ隔てなく電波垂れ流しで太っ腹!」
の話しようぜ
お断りします
146 :
呑んべぇさん:2010/07/18(日) 20:54:58
1 : 1 : 1.8って比率なの?重さ?体積?
147 :
134:2010/07/18(日) 20:58:20
昔から決まってるんだよ!
実際これがエキス分を抽出しきって一番美味かったし
148 :
134:2010/07/18(日) 21:02:21
>>146 梅1kg氷砂糖1kgWリカー1.8リットルだ
149 :
呑んべぇさん:2010/07/18(日) 21:03:58
お
ん
こ
ち
し
ん
よーし、じゃあみんな、今日は朝まで語り明かそうぜ!!
134は甘党
以上
梅のエキス分なんて長く付けておけばやり方にかかわらずきっちり搾り出せるでしょ
やたら早飲みしたがったりすぐに梅を引き上げたがったりしなければ。
メートル法と尺貫法の奇跡のコラボだな
1 : 1 : 1.8ってテンプレに入れとけよwうぜえからww
だから禁断のとか書いてるんだろうね
ボカしてみるとか思いつかないのかな…ホントに
桃ワインさんも気をつけてくださいね…
柳蔭ならセーフかね。
漬ける物による
桜の木の皮から桜色が出てくるなんて聞くけど
梅の枝付けたら梅酒になるんだろうか
梅の実を漬けたものを梅酒と言うんだから
枝を漬けたところで梅酒にはなりっこない
チンチンから黒紅色の液体が出てくるんだけど
これを漬けたらブラックベリー酒になるんだろうか
俺の白濁液はつけたら固まった
カレー酒
(完全)密閉の容器使わなかったから職場のシンクが酒臭い
ちょうやばいwwwww
1:1:1 1kg:1kg:1升じゃいかんのか。
いっぱい・いっぱい・いっぱい
>>166 言い方の問題じゃなくて、そもそもその比率がおかしいんじゃって話になってるわけで
そんなにおかしいと思うんなら
1:1:1.8ってレシピを挙げているメーカーなりサイトに自分で文句言え
砂糖や!砂糖なんてあるから争いになるんや!!
>>169 メーカーが言ってるから正しい!っていう思考停止の馬鹿に文句を言ってるだけ
>>171 はぁ…で、そのオバカさんがあなたに何か迷惑でもかけてるの?
くそあまーい梅酒を飲まされて嫌な思いでもしたの?
しつこいよ…まったく
つか、サイト等って砂糖の平均値というか中央値って700gじゃね?
1キロって少数派だと思うが
1:1:1.8のレシピが表示されてる乗って氷砂糖の袋だよね
リカーパックやビンの説明だと1:0.5:1.8になってる
氷砂糖袋レシピは、氷砂糖を沢山売るのが狙いで示されたもので、黄金比とかじゃないでしょw
レシピにあったから1kg入れた
ちょっと甘すぎるけど、こういうものなんだって思ってる
まさに思考停止
実を食べるなら1`入れた方がうまいとおもう。
べつにいいじゃん
初めての梅酒で瓶や氷砂糖のパッケージ信じて1kg砂糖つかっても
甘かったら来年は少なくすればいいんだし
砂糖が多いって文句つけるのもどうかと思うけど
それが美味しいって飲んでる人だっているんだし
あんたら食堂で誰かが醤油かけてメシ食ってたら
隣からイチイチ口出しするの?
178 :
呑んべぇさん:2010/07/19(月) 13:26:21
梅の実のエキス分を全部きっちり抽出するために必要な比率が、
1 : 1 : 1.8の基本レシピなの
氷砂糖だけ減らすとエキス分が抽出されずに残ってしまうから、もったいない
>>177 食堂に初めて来た人が戸惑ってたら、隣の人がいきなりご飯には醤油をかけるものだ
とか言い出したら周りが突っ込み入れるでしょ
本人が好きなだけならなんの問題もないんだけど、
基本レシピとか黄金レシピとか初心者に言う人がいるから
一般的な味覚の人からすれば、砂糖1kgも入れたら甘すぎるでしょうってこと
甘すぎるならレモン入れて飲めとか、おかしな話でしょ
それなら最初から砂糖の量を減らすほうが正しい
飲むときに甘味を加えるのは容易なのだからね
一般的って1kg砂糖入れた梅酒をいろんな人に飲ませて
アンケートでもとったの?
チョーヤの梅酒ってかなり甘いけど売れてるじゃん
砂糖大目派も砂糖少な目派も「私が正しい」の一点張りじゃん
甘いのが好きかどうかで砂糖の量は0.4〜1.0kgくらいの幅があるで
いいと思うのだけど、なんでそんなに戦うの?
甘味に飢えてた時代じゃあるまいし
今は余計なカロリー摂取を抑えたい人も多いでしょ
甘めに作って、飲めなければ酸味を加えるより
甘さ控えめに作って、飲めなければ甘味を加えるのがよりスマートなやり方だと思うが
>>181 味覚や嗜好には幅があるのに、ほぼMAXと言っていい砂糖1kgをごり押しする人がいるから
だから甘くつくるのもさっぱり作るのも個人が決めることで
最近はカロリー控えめが主流だからとか関係ないじゃん
なんでここで戦ってる人は我こそが多数派みたいな書き方するの?
手作りの梅酒って個性だろ、他人を否定するなって
どこかで見た作り方で1:1:1.8で作ったけどよかったッスかね?みたいな書き込みに
情弱乙wwwとかバカじゃねーの、思考停止とか言うからでしょ
2ちゃんに書き込むのできるぐらいなら
ざざっとレシピ検索でもして自分がいいなと思う分量で作ればいいんじゃん
>>184 カロリー控えめが主流なんて書いてませんが
曲解しないでいただきたい
他人を否定するな?
砂糖1kgの人だけを擁護してるようにしか見えませんが
はじめて梅酒を漬ける人に対してのアドバイス
その人にとって砂糖何グラムが最適なのかは誰にも分らない
だから、MAXの1kgで漬けるよりも、より容易に調整可能な砂糖少な目をお勧めしているだけですが
梅エキスの抽出についても、アルコール度数35度以上で漬けるなら、砂糖0.4kgでも問題ないと思います
梅がもったいないと言うが、甘くなりすぎた場合は砂糖とレモンがもったいないでしょ
足りなければ足せるが、余分な場合は引けないのだから
それじゃーご自分のブログにでも
砂糖は最初は400で!
甘いのがお好きなら後から追加できますし!と書いておいてください
なんでそこでブログが出てくるんだろ
バカの逆ギレみっともないw
>>187 また曲解ですか
砂糖400gをお勧めしているわけではありませんよ
>甘いのが好きかどうかで砂糖の量は0.4〜1.0kgくらいの幅があるで
あなたが、こう書いたから梅エキス抽出に関しては0.4kgでも問題ないと書いたのです
>>189 すみません
私そんなこと書いてませんw
決めつけないでね?IDでないところで
やっぱり見えない誰かと戦ってたんだね
-=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
//>=''"二二=-'"_/ ノ''''')λ彡/
,/ ̄''l 彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
(, ,--( 彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_ ヽ Υ
ヾ-( r'''''\ //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ .|
\;;;; \ Ζ彡≡彡-'''',r-、> l_"t。ミ\ノ,,r-v
\;;;; \ 彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/
\;; \'''''')彡ヽ// | (tv /| , r_>'| <一体みんな誰と戦っているんだ
\;;; \'" \ ,,"''-,,ノ,r-", / r'''-, .j
\;;; \ /,,>--'''二"''' r-| 二'" /
\;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_ " / ̄ ̄"===-,
)''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
どっちも誰かと戦ってばかりで
素人さんのこと考えての発言じゃないのが透けて見えるわwww
194 :
呑んべぇさん:2010/07/19(月) 16:17:31
↑そうですね
195 :
呑んべぇさん:2010/07/19(月) 16:18:12
↑常識ですよ
196 :
呑んべぇさん:2010/07/19(月) 16:19:50
・IDは表示されませんので「なりすまし」「自演」「連レス」容認です
安心して自作自演してください。
197 :
呑んべぇさん:2010/07/19(月) 16:21:06
↑このスレッドでは定説です
198 :
呑んべぇさん:2010/07/19(月) 16:26:45
.._ .......、._ _ /:/l!
:~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、| _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=. _〜:、 /_.}'':,
``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:' ノ゙ノブ 何を今さら周知の事実www
" .!-'",/ `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
.-''~ >'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ /
//::::: ', / ,:'゙
199 :
呑んべぇさん:2010/07/19(月) 16:53:07
/ ´ ̄ `(\
/ \-'、
/ ヽ ヽ 「だって、ここしか居場所がないんだもん!!」
_| | |
´! / 、/ ^ ──- 、_
\.__ _ / //( _____/ `ヽ
/ ((( j─ ´ヽ// / \)ノノ ̄`\_ /^ヽ
(.  ̄ 人. i |____/ \| ̄ ̄ ノ
( ̄ ̄ ̄ ̄ / `ヽ、_ | ´_|__\ ` ─ 、_./
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄ ̄ (___ノ
200 :
呑んべぇさん:2010/07/19(月) 16:56:12
初心者は甘いだの酸っぱいだの考えないで書いてある通りに作れってば
201 :
呑んべぇさん:2010/07/19(月) 16:58:00
梅の実のエキス分を全部きっちり抽出するために必要な比率が、
1 : 1 : 1.8の基本レシピなの
初心者は甘いだの酸っぱいだの考えないで書いてある通りに作れってば
202 :
呑んべぇさん:2010/07/19(月) 16:58:36
↑そうですね
203 :
呑んべぇさん:2010/07/19(月) 17:05:02
やあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
相変わらずイタいなてめーらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バッカじゃねえのかwwwwwwwwwおせーんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
悔しかったら首つれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しーね!しーね!(^q^)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
204 :
呑んべぇさん:2010/07/19(月) 17:28:52
↑常識です
>>193 いや、はじめて梅酒を漬ける人に砂糖1kgをソースも根拠もあやふやな梅エキス完全抽出論を根拠に勧めてる人がいるから
砂糖1kgなんていうのは氷砂糖の袋くらいにしか書かれていないMAX使用量で
それよりは、後から調整可能な砂糖少な目の方がいいですよとアドバイスしているのですが
もう、氷砂糖屋って事でいいじゃん
どうせ書き込んでるの一人+嵐2ぐらいだろ
砂糖の量気にしてるのは
誰かと戦ってる1kg派と誰かと戦ってる減糖派数名っすよ
梅ジュースの炭酸割りうめえ!!!!!!!!!!1
209 :
呑んべぇさん:2010/07/19(月) 22:39:58
↑そうですね
211 :
呑んべぇさん:2010/07/19(月) 23:05:49
↑常識です
もっとお母さんみたいに言って
ミルクで割っても…いいのよ?
梅の実のエキス分を全部きっちり抽出するために必要な比率が、
1 : 1 : 1.8の基本レシピなの
氷砂糖だけ減らすとエキス分が抽出されずに残ってしまうから、もったいない
私はリカー1:氷砂糖0.8が好きです
私も氷砂糖800gくらい入れたのが好き
母乳?
いええ、メグミルクです
豆乳を投入 なんちって
おい
∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧
( ´・ω) (,, )(,, )(,, )(,, )ナムナムー
| ⊃|__,>;* ザッザッ ⊂ ヾ ⊂ ヾ ⊂ ヾ ⊂ ヾ
u-u ・;*;'∴ ( ,,) ( ,,) ( ,,) ( ,,)
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\
>>219 /`゙゙´´ ~~゙゙´``´`´~~~~~~~~~~~~゙゙´``´`´
新潟県民だけど
梅酒作ろうかと思ったらもう梅売ってませんでした・・・
北の方でこれからってとこあるのかなあ?
余った氷砂糖使い道ねーなー
>>223 来年の梅酒シーズンまで取っておく
非常食用に取っておく
夏の果物で果実酒をつける
うちの実家は、果実酒用に取っておいた氷砂糖を母親がなめてしまうので困るw
母ちゃんの好物なんよ…
225 :
呑んべぇさん:2010/07/20(火) 06:04:42
>>223 だから1 : 1 : 1.8の割合でつけたら氷砂糖余らないだろ?
そういうことも含めての黄金比って言ってるんだよ
他の果実酒からっきょだな
通販なら冷凍青梅買えるんじゃないかな?有無を言わさず冷凍法になってしまうが
>>224 うちのおかんも妖怪みたいに深夜の冷蔵庫(冷凍庫保管なので)前で食べてたなw
「だから」ってなんだよw
果実酒以外で有効な使い道あんまりないな
シロップ作りには欠かせないし
肉を煮込んだりといろいろ使い道がある
保存が利くから非常食にもなる
果実酒に使うほうがマイナーだよ
煮込みかー
料理はやらんから奥様に聞いてみますわ
甘煮のつや出しとかに使うよね。砂糖よりも照りがでるから。
ハスカップ売ってるの見たことないな
北へいかないとだめか
>>224 親孝行だと思って素直にあげれば良いじゃん
貰ってくれたらいいけど、ひと舐めするだけで元に戻すから困る
236 :
呑んべぇさん:2010/07/20(火) 12:33:20
桃酒、上半分が茶色くなってきてる…酒から出てないのになー
まあ変な匂いしないしいいか…
氷砂糖の袋に書かれていた梅酒レシピ、梅1キロ:氷砂糖1.2キロ:リカー1升ってのがあったぞw
1:1:1は昔ながらの覚えやすいレシピってことでしょう。
うちのワンコもダースベーダーのシューコォォー音ダメですよ
吠えますwww
炊飯器のシュ〜シュ〜も吠える。圧力鍋のシュシュシューも吠える。
今日からダースベーダー出陣なので吠えまくりですね…
>>237 JAのサイトは梅2キロ:氷砂糖1〜1.5kg:Wリカー1升だったな
241 :
呑んべぇさん:2010/07/20(火) 18:01:03
過去スレずーっと読んでたらいちご酒が作りたくてたまらん!!
このスレの存在知ったのが6月だったからもう遅かった…。はあ、いちご…。
東京だとまだ とちおとめ売ってるけどな
そうなのか、こっちは東北なんだけどスーパー探してもないよ
しょうがないから桃でも漬けるよ…
とちおとめとか高いんじゃない?
そんな高い季節外れのいちごをわざわざ買って酒に漬けるのは…
素直に来年まで待ったらいいと思う
245 :
呑んべぇさん:2010/07/20(火) 18:39:35
スレ読みつつ、以前店で飲んだいちご酒がはげしくウマーだったことも思い出しウズウズしてもーた
旬の物を漬ける楽しみもあるもんね、来年こそはつけるどー!
>>234 素直にあげてる、というか取られっぱなしだから大丈夫w
自分は加工するときは小さめで小粒の安いイチゴ(種類忘れた)を使ってる
大粒の(高いの)って、薫り高いけど酸味が足りない気がしない?
苺酒は色と香りはいいけど味はまあまあなのだった
苺は一回あげたあと追いイチゴしました
あとペクチンが多いから中にふよふよができます
スーパー行ったらイチゴあった、昨日まで無かったのに明らかにどっかの庭で取れただろみたいな
小さい加工用の地物が150円だった。食べてみたら結構美味しい。桃と一緒に買ってきた!やったー!
お騒がせしましたorz
死ね蛆虫
酒漉す時に使うお玉とか、ボウルとかも消毒してる?
あんまり気にした事なかったけど…
>>249 力抜けよ
とちおとめ=安い
って感覚があるよ@東京
って感覚があるから何なの?
とちおとめは安いがブルーベリーの値段はどうにもならんな
>>252 力抜けよ
>>250 濾さないしボウルやお玉なんて使わないだろ?馬鹿なの?
初心者さんは使うんだろうね
257 :
呑んべぇさん:2010/07/20(火) 21:05:48
>>255 そのまま瓶から直接キッチンペーパーなどに流しこむ方法ですか?
そうそう、梅シロップを白い蓋のオーソドックスで安価なガラス瓶に入れてたけど
来年からはワイン瓶みたいなものにしようと思った
普通のだとレードル使わないとシロップ掬えないし
直接注げるほうが衛生的によさそう
梅酒はそう腐らないけどシロップは冷蔵庫保存とはいえ少し気になるからね
>>258 セラーメイト出してる、星硝のドレッシングボトルが便利だよ〜
注ぎ口がシリコンで液だれしないし蓋もしっかり閉まる
>>254 漉さないし瓶詰めしないからおたまでコップに入れてますよ
私もお玉コップ派だな
アデリア瓶だと注ぎ口?あるから直の人も多いのかもしれないが
梅取り出せないし、やはりお玉コップ
金玉カップ派ですが何か?
ウォッカで作る時、銘柄何入れてる?ここでよく名前出てるのはスピリタスとスミノフかな。
ウォッカ普段飲まないから何使ったらいいのかわからん
コーヒー酒、リカーで仕込んだけどもう一本ウォッカで漬けたいと思ってます
>>263 自分はフィンランディアが一番好きでよく使う
ちょっと甘味があってすっきりしてて美味しい
次がストリチナヤ
スピリタスの抽出力を考えたら、ただでさえ速く出来るコーヒー酒に使うのは
危険な気がするけどどうなんだろう?
265 :
呑んべぇさん:2010/07/21(水) 10:17:56
>>264 コーヒー酒の場合は40%の方がいいかなアルコール度数高すぎると一気に苦くなっちゃいそうですね
フィンランディアとストリチナヤですねc⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...
今日お店で探してみます!有難う
お前はすぐ決め付ける
268 :
呑んべぇさん:2010/07/21(水) 20:06:01
梅、桃、プラム、コーヒー、バナナ、苺…そろそろ瓶を置く場所がなくなってきた
もっと台所に収納のある部屋を借りれば良かったな…
リカー充ですね
別に台所じゃなくたっていいじゃんよ
直射日光さえ当たらなければ良いわけだしな
しかし漬ける果実によって温度管理の仕方が変わったりするもんだろうか
俺は何となく水分の多い果実漬けるときは特に涼しい場所を選んで置いてるけど
272 :
呑んべぇさん:2010/07/21(水) 22:54:39
クローゼット等は服やら物で溢れてるから、
玄関くらいしか空いてる場所ないなあ…虫ついたりしないかな
いちご酒、最初から冷蔵庫にいれてるけど色も香りもでてない…。
温度が低すぎると抽出遅くなるんだね。気長に待とう、悪くなったら悲しいし。
青梅の隣に「八助梅」という名前のものが置いてた
ググってみたら梅じゃなくて杏だった
だいだい色だし名前の通り梅だと思ってたからずっとスルーしてたわ…過去スレみたら杏酒評判いいし
漬けたくなっちゃうじゃねーか
もう今シーズンは昨日漬けたプラムで打ち止めにしようと思ってたのに…くそ…
アパート最上階の天袋は暑すぎてダメだった
>>272 苺酒なんて気長に待つほどのものじゃないだろう
一ヶ月も冷蔵庫に入れとけば出来る
開けるたびに気になってチェックしてるだけじゃないの?
すぐそうやって偉ぶる
しかし、この暑さは果実酒にもやばい
初心者はすぐチェックしたがるからな
279 :
呑んべぇさん:2010/07/22(木) 08:02:07
>>275 そうかもw冷蔵庫開けると必ず目に入るからついつい…
初心者は堪え性がないんだ…誰か俺が酒を漬けた記憶を消してくれ('A`)
>>279 二年目の俺は酒のチェックを忘れるくらいなんだぜwww
初めて梅酒を作ってみようと思い立ったらもう時期じゃないとかw
最近まで普通に売ってた気がしたのに残念だ…
>>281 桃とか、すももも美味しいよ、パインやスイカ、バナナやコーヒー
梅以外にも沢山美味しい素材があるよ
スイカはおすすめできないかと・・・水分多いし
初心者はやっぱり梅酒からっていうのがハードル低くていいかもしれないけど
自分の好きな果物で作るとワクワク感倍増
レシピは探せばいくらでも出てくるし
パインは漬けてみたいけど一玉298円とかってお買い得なのかな
漬けてから1ヶ月しかたってないのにもうしわしわになってきた
抽出はぇえww
285 :
呑んべぇさん:2010/07/22(木) 13:43:10
>>283 昨日イオン系スーパーでゴールデンパインっていう奴が480円だったから
298はお得だと思われ
桃とワイン買ってきた。桃ワイン作るどー
昨日イオンで、セットで紙の器に盛って売ってるゴールデンキウイ
おっさんが、いっこずつ手に取って良さげなのだけピックアップして盛り付けて持っていったの見て驚いた
あんなのありかよw
>>286 みつかったら怒られると思うw
それだったら個数とか好き放題できるじゃんw
え
例えば4個入りなら、手元の箱の4個と他の箱に入ってるものとを交換しながら
自分的ベストチョイスの4個にして買うって意味でしょ?
個数はどうあれ怒られる
ああそれについては異論は無い
え
上のやり取り読めないの?
吟味した人には悪いが、キウイ酒ってあんまり美味しくないよ…って
酒漬けるために買ったかどうかは解らんがw
買ったオッサンは普通にお召し上がりだろJKw
この酒板脳めww
え
ちゃんと嫁
キウイ酒は未熟な実でつけると美味いと聞いたが
未熟な実を手に入れる機会がない
297 :
呑んべぇさん:2010/07/22(木) 22:00:45
>>294 いや〜果物売り場をうろうろしてる人見ると勝手にそう思ってしまうw
立派な酒板脳です本当に(ry
>>296 リンゴと一緒にして熟成させる前?
今庭に生ってるから漬けてみようかな
299 :
呑んべぇさん:2010/07/22(木) 22:26:27
昼に桃ワイン仕込んで冷蔵庫に入れずに放置してるけど
もうピンク色になってる
部屋の気温28℃くらいの場合、寝るとき位は冷蔵庫に入れた方が安心だよね…クーラー消すし
>>296 うちのキウィあげたいわー。あいつらバカほど実を付けるので
間引くのが面倒なのでほっておくと、雨の重みか風のせいか知らないが
ボタボタと落ちてくる。キウィの未熟な実って毛がこんもりしていて
地面に落ちていたらまるで尻尾のない死んだ子ネズミに見えるんだぜ…
しかも大量だしOrz…。
あれをそのままアルコール漬なんかにしたら、さぞグロだろうな…
キウイの葉っぱクレよ
あれマタタビの仲間なんだよね
今年の暑さは危険だなあ。
例年大丈夫な場所でも発酵する。
すももたんが割れてキレイなピンクになってた〜
まあいやらしい
体育館裏から摘んだシソ酒がそろそろ出来上がる
学校ってむやみに大葉があったような気がする
俺もシソ酒を摘みたい。
309 :
呑んべぇさん:2010/07/23(金) 18:22:29
シソ美味しいよね
アーモンド酒作りたいんだけど、ウォッカに漬けるだけでいいのかな?
匂いうつってくれるだろうか…
漬ければ分かるさ迷わず漬けろよ
311 :
呑んべぇさん:2010/07/23(金) 20:43:26
青酸ガスはアーモンドの香りがする
312 :
呑んべぇさん:2010/07/23(金) 20:55:27
恋なんて言わばエゴとエゴの酒
ブルーベリーの値が下がらんぜよ
ブルーベリー取りに行きたいけど暑くて行く気がせん
メロンの胎座(種の部分)を漬けるレシピがあったんだが
瓜の胎座漬けてもいいかなー
水分が多いから45度とかで漬けるようにと書いてあった
316 :
呑んべぇさん:2010/07/24(土) 16:34:08
つけてもいいよ
でもそれならきゅうりでもいいと思うお
カブトムシ的には変わらんよな
うちのオカンは趣味の果樹園やっててブルーベリーもあるけど
根元にはオルトラン顆粒まき散らしマラソンやスミチオンも散布しまくり。
どの種類の果実も見事に奇麗な実をつけるが、決して喰ってはいけないwww
今はマスカットも大きくなってきてるけど見てるだけ。
319 :
呑んべぇさん:2010/07/24(土) 19:30:00
お前のオカンなんてどーでもいいよマザコン
シソ酒って市販のものはどうなん?
322 :
呑んべぇさん:2010/07/24(土) 20:12:40
けっこういいよ
>>320 岡レスでスマソが...オルトラン顆粒は根から吸収され殺虫成分が植物体内を巡り植物体を食害する害虫を駆除する。
マラソンやスミチオンは乳剤で水で1000倍だかに薄めて植物体に散布。果物の皮にジュワッと染み込む。共に殺虫効果あり。
(以上30年以上前に仕入れた知識...汗)
各々収穫前の散布時期が厳密に設けられているハズ。
せっかくの趣味の果樹園なんだから無農薬栽培すりゃいいのに。
なるほど・・・
かなり微妙な薬品を
適当に使ってるのね
それは怖い
つかオカンにそう言って使わせなきゃ良いじゃん
鑑賞用ベリーなのだろう
ブルーベリーの相場がわからん
200円/100g
って高いの安いの?
国内産なら安いほうだと思う
ビルベリーなら安いんじゃないかな
マスカットまで観賞用とはセレブな趣味ですなぁ〜
鑑賞用、果実酒用、布教用
スーパーだと安い高い以前にグラム数が書いてないのが困る
マイハカリ必須
どこだとグラム数書いてあるの?デパート?
素人がマスカットなんか無農薬で作れるの?
プロががっちり囲ったハウス内で作るのでも農薬使ってるんでしょ
スーパーでも大量のパックには書いてあったような。
八百屋だったら言えば量ってくれるだろうね。
作れるね
高級果物は素人でも実を生らすところまでなら簡単
ただし味は買った方がマシ
無農薬にしたかったらプラムやびわで満足した方が楽で美味しいよ
作れるけど商品ほど美味しいものは出来ない
農薬というより栽培法そのものが全然違うからな
美味しいものを使えば果実酒として美味しくなるのかというとまた違うし
じゃあマスカットの話なんてすんなよ
だよな
ゲフンの話をするべき
日本のさくらんぼは漬けずに食べるべし
ぶどうなら発酵ゲフンの方向にもってくべき
今日地元の酒蔵行ったら
使いやすそうな瓶売ってたので買った
意外と瓶って売ってないので助かった
梅酒シーズンに酒屋行けば普通に売ってるっしょ
100均で735円くらいで売ってる
100均高っ
その値段ならホームセンターでアデリア買える
サイズによるだろそんなん
普通の4Lサイズ(アデリアじゃなくても)
ホムセンで500〜600円ぐらいじゃないかな
100均で735円は高いだろ…
で、
>>344の言ってる瓶とは
漬けこみ用の瓶ではなく保存用の一升瓶タイプなんじゃないかと思うんだが
大吟醸とか入ってる栓が針金?で本体にくっついてるやつかな
うわぁ・・・保存瓶すごく暖かいナリ・・・
発酵して熱持ってるのか、室温のせいなのか
やばいな うちの勉三さんも上気してるわ...
>>349 そう保存瓶です
雑貨の店とか回ってもしっくりくるのがなくて、半ば諦めかけてたら
>>350さんの言ってる感じの栓が針金の太いヤツで止まってる
青い丸い瓶が売ってたので嬉しかったのです
今年はいろいろあって梅を買えなかった。
ブルーベリーはどうかな。苦みが出たりしないのですか?
ブルーベリーに苦味なんてあるか?
わかんないから聞いてんだろ。
食べる分には苦味は感じないけど…
うちにブルーベリー漬けっ放しの4年物あるけど
苦味よりエグ味の方が気になる。
苦味は、そう言われればあるのかな?って感じ。
一年付けた梅酒から一度出した梅をまた戻すのって
今後の保存的に問題ありますか?
おまいらときたら…ガンダムネタなら喰い付くのに
>361に誰か喰い付いてやれよな!まったく。。。
なんで一度出してまた戻す状況になるのかがわからん
漉して漬け直しとか?
保存に問題がなければ、梅を戻そうが出そうが大丈夫だろう
毎年ながら梅シロップ余る
そろそろ飲みきらないと
梅シロップってそんなに足が早いの?
368 :
呑んべぇさん:2010/07/27(火) 23:34:03
火を入れないと醗酵が進むね
火を入れるか醗酵が進まないほどの低温で保存すれば問題ない
すぐ飲めば問題ない
361ですけど皆さんあざっす
戻しました
梅シロップはず〜〜〜っと冷蔵庫だなぁ
ビンに梅と砂糖詰め込んで放置、汁出始めたら気の向くままに振り倒して
梅がしわしわになったら食す、食し終わるまで冷蔵庫
火とか酢とか入れない、実も上げない、そのまんま
梅シロップに実を入れっぱなしという発想はなかった
漬けたはいいけどお酒呑めないんで
アルコールを飛ばそうと火にかけたら
周富徳みたいになっちゃって驚きました。
何かいい方法あったらお教えください。
鉄鍋のジャンってこと?
火の手が上がりびっくりしました。
もう少し長引いてたら消火器使うところでした。
何かいい方法って、もうアルコール燃え尽きてるんじゃないの?
いえ、まだ燃えてます
カメラ目線で鍋を揺すってるところです
>漬けたはいいけどお酒呑めないんで
ええ・・・
スーパーでリカーを手に取った時に何か思うところはなかったのかのだろうか・・・
いくらなんでもネタだろ
梅シロップの話題も散々出てきているというのに…
そんなに長々と燃えないだろ・・・
家まで燃えたんじゃね
一気に燃やせば周りの酸素がなくなって消火できるって近所のにーちゃんが言ってた
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
386 :
呑んべぇさん:2010/07/29(木) 19:42:05
笑うとこ?
387 :
呑んべぇさん:2010/07/29(木) 19:53:07
飲めなくはないけど俺も漬けるだけだな、漬ければ満足で
飲むのはビール
下戸でも漬けてる
半分以上人に譲って少しだけ自分で飲む
少し飲んでもいいから漬けるスペースをくれ
391 :
呑んべぇさん:2010/07/30(金) 09:50:14
そろそろガンダムの話していい?
>>391 人類が増えすぎた人口を宇宙に移民させるようになって、既に半世紀が過ぎていた。
地球の周りの巨大な人工都市は人類の第二の故郷となり、
人々はそこで子を産み、育て、そして相変わらず果実酒を漬けていた。
瓶が完全密閉じゃないから無重力だと怖いな…
酒は人類の友、古くからの友を簡単に切り捨てることなどできないよ
…確かこれガンダムじゃないな
某菌漫画で高圧力化では熟成が進むとかあったが
コロニー改造すりゃ良いのができそうだな
海中に沈めろって意見は野暮だからナシな
コロニーまるごとで漬ける
自転して重力発生させてるんだっけ?
都合がいいな
パイプラインみたいに穴あけて果実酒盗んでいく奴とか
今日はマイヤーズのダークマターでアステロイドベルトを漬けてみた
氷砂糖薄いよ、何やってるの!?
399 :
呑んべぇさん:2010/07/30(金) 21:58:26
桃ワ○ンうまいよ桃ワ○ン
味見を許可する
あの梅酒の壷はいいものだ
くっそぉ〜!>373に
燃え上がれ ガンダム!ってレスしたかったのに規制でカキコできなかった…
次回のガンダムネタに期待するぜ!
貴方の来るのが遅すぎたのよ
ララァーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
ガンダムの「ララ」という名前はインドの羅釈迦裸羅漢(ラシャカ・ラ・ラカン)
という超能力を持った神の娘の名前から付けられたものである
これ豆な。
スレ違いは程ほどにお願いします
407 :
呑んべぇさん:2010/07/31(土) 07:15:29
違ってないだろカジツシュの話題だよ
もういいよくだらない
ビワ種酒クンクンして気持ち落ち着かせるわ
409 :
呑んべぇさん:2010/07/31(土) 09:13:00
良かったネw
うちのビワ種酒はまだ気持ちを落ち着かせるほど
いい香りがしない(´・ω・`)
スーパーで4個入りの桃を買ったその日に、産地に住む親戚から桃を送ったと連絡があった
うちは二人家族
空ビンはある
酒を買ってくるべきか
412 :
呑んべぇさん:2010/07/31(土) 12:14:31
コンポートにでもしろ
ももジュースにしてカクテル
問題なく全部食べられる
415 :
呑んべぇさん:2010/07/31(土) 13:00:50
コンポート、ジャムあたりがカサが減っていいかもね。
桃ワイ○でもいんじゃね?美味しいし
ていうかどうしても余ってるっていうなら( ゚д゚)クレ!!
ベリーニおすすめ
ミキサーでピューレにしてしゃんぱーにゅ
ピューレ入ったカクテル美味しいね
梅酒です。
去年は「いいちこ」で仕込んだので今頃にはぼちぼちと飲めたのですが、
今年は安い焼酎を使ったのでまだまだ飲める状態じゃないです。
おまけに氷砂糖の量が多くて、ちょっと甘すぎるブツになってしまいました。
ブランデーで仕込んだヤツ(1.8g+砂糖500c)はいい感じになってきているというのに。
ブラックベリーです。
去年は結構安くなった時期だとういのにいまだ100g198円から下がりません。
フネです。
暑い日が続きますね。突然の雨でお布団がぬれてしまいました。
ララァーです。
アムロとは
なにもないのよ
シャアー大佐。
>>421 ここはガンダムじゃなく、サザエさんネタが正解じゃね?
サザエです。
明日のジャンケンポンはグーを出すので
良い子のみんなはパーを出してくださいね〜ウフフ!
サザエです
あの髪型には恐ろしい秘密があるのよ
秘密を知りたい人は焼酎で漬けてみて下さいね〜
マスオです。
今夜はパパがんばっちゃうぞ〜!
タラちゃんはイクラちゃんちに泊まりなさい。
桃酒の香りって持つのかねー?
漬けるときがイチバン香ってそう
臭ってそうだよねー
>>425 なんか甘ったるい感じになるよ
若い桃つけたんで、つける前から香ってたというわけではない
桃ゲフンの磁気化
ワイソはどの銘柄がよいか悩む
誰かエロい人教えて♥
430 :
呑んべぇさん:2010/08/02(月) 15:47:31
メルシャンから出てる、おいしい酸化防止剤無添加ワインってのが
前ここのスレ(だった気がする)で出てて、それで作ってみたら美味しかったよ。500円くらい。
トマト酒は酸味の調整がむずかしいな・・・
それとも気にせず普通に漬けて、飲むときに調整すんのがデフォ?
桃漬けたい漬けたいと思っているのに
そのまま食べるのがうますぎて漬けられない
だから若ぇの買ってこねぇと
もうちょっと甘い香りがしてきたら漬けようと思って追熟して、食べちゃう
それは精神病だね
欲望をあきらめてはいけない
漬けるならプラムだ
安くて酸っぱくていいぞ
そりゃあ梅もプラムだからねえ
桃は買わない
もらったのばっかり
なんかまたもらってくるみたいだから今度こそ漬けようかな
容器がないが
ウォッカに鷹の爪6本ほど放り込んで冷蔵庫の中に2年ほど放置したものがあるけど
これも自作の果実酒に入るんだろうか。
ちなみに2年放置してる最大の理由は1年半前に飲んだ物が殺人級の破壊力だったから
冷たい炎とはこの事だ。あまりの体験に本能的に避けてるのが正直な所だと思う。
なのに何故か捨てる気になれないダメな俺様。
441 :
呑んべぇさん:2010/08/05(木) 20:56:32
そういえば琴ヶ梅はヨーロッパではコトプラムだった
可愛いw
443 :
呑んべぇさん:2010/08/06(金) 21:19:45
つかタカノツメ6本如きじゃなんともないでしょ大げさだな
ハバネロでも漬けたんならともかくさ
普通に金魚とかそういうレベルだなw
446 :
呑んべぇさん:2010/08/07(土) 12:01:58
法律違反者は死ね
447 :
呑んべぇさん:2010/08/07(土) 12:16:28
死なないお?
448 :
呑んべぇさん:2010/08/07(土) 12:32:32
いや死ね
黒糖梅酒、2ヶ月経ったから味見したが薄い
混ぜたりなかったか…ホワイトリカー4L分作ったから成功してほしい
450 :
呑んべぇさん:2010/08/07(土) 17:15:28
薄いとは梅エキス?糖分?
梅の味が全然しないし黒糖の風味もない
去年は梅1kg黒糖600gに対し、今年は黒糖と氷砂糖半々で600gにしたんだよな
半年舞ってもだめなら市販の梅酒で割って飲むわ
半年舞うのか
体力いりそうだな
がんばれ
453 :
呑んべぇさん:2010/08/07(土) 17:23:18
梅酒の舞だね
全裸で舞えよ
ところでエキスのできったシワシワの梅って金玉に似てるよな
その中に数個、頑固な奴が丸いままなのも金玉に似てて微笑ましいよな
競泳用のプールあがった後あんなだわ
キンタマキンタマ
嫁が金玉しゃぶらずに寝やがってムカツク
今年で果実酒2年目なんだけど、どれも去年よりいまいちな出来だ
最初の感動が薄れたのか、どこかで手を抜いたのか
2年目如きは黙っておればよろしい。
あと3年ROMってろボケ
その間に漬けとけカス
ビン手に入れたので次の休みに初挑戦してみる、バナナで
何かアドバイスあったら教えて下さい
無いなら黙って漬けとけカス
普段寄らない遠くのスーパーに行ったら、売れ残りの4L瓶が半額で売ってた
来年用に2つ買った
家に帰るまでずっと後悔していた
重かった・・・
そういえば今日無印で果実酒瓶が3割引で売られてた
よくある赤い蓋の瓶と同じ形の、蓋の色が白バージョン
ブルベ、ブラックべ、も旬は過ぎたな
次はー?
ホワイトリカー1.8リットルに対してあんずの種1kgってどう考えても多すぎるような…
今年の梅は例年に比べて何かいまいちな気がする。
プラムって1年も漬けておいて大丈夫なの
果実を引き上げるタイミングをネットで調べると、最低2ヶ月〜1年ってなってるんだけど
1ヶ月経過、ちょっぴりしわしわになってきてる
しわしわで何が悪いか!
エキス出てる証拠やし良いんでない?
梅酒の梅もしわしわになるしね
プラム酒に綺麗な実を浮かべてたりするのはイメージなんだろうか
.そういえば、○ョーヤの梅酒に入ってる梅の実もしわがなく綺麗ですよね
うちのプラム酒はブヨブヨした実が浮かんどる
うちのもぶよぶよしてたけど、今は全部沈んでる
ああああ何か飲みたいのに在庫が切れた
まだ2か月ちょいの梅酒を開封してしまいそうだ
てっとり早く出来るのは何だ?
バナナかグレフルかコーヒーか
チョーヤか?チョーヤなのか?
チョーヤでちょうな。
オレンジジュースでも漬ければいい
市場調査としてチョーヤとかを
スピリタスにレモン漬けとけば10日で出来る
今日、林道を走ってたらマタタビの実が沢山生ってた。
ウチはネコを飼っていないので今まで気にも留めなかったけど
コレは漬けると美味いかい?
薬酒って感じ
487 :
呑んべぇさん:2010/08/14(土) 11:40:31
俺は美味しいと思う。
薬酒なのでちょっとずつしか飲まないけど。
マタタビ酒は冷え性に効くというから欲しいんだけど、なかなか売ってない上に意外と高いんだよな
野生のものを手に入れられるなんて羨ましい
高額なんだよなって・・・・
いくら?
いやその辺の果実と比べると高いというだけだよ
果実ね。
狂った果実って映画あったけれどなんの果実のことだろう?
バナナかな?
バナナじゃ軟らかすぎでしょ
どういうこと?
キョウキになりません
>>495 ぎゃああああああああああああああああああああ
また泥棒が書き込んでるのか
. ィ
.._ .......、._ _ /:/l!
:~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、| _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=. _〜:、 /_.}'':,
``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ またまたご冗談を
,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:' ノ゙ノブ
" .!-'",/ `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
.-''~ >'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ /
//::::: ', / ,:'゙
夜中なのにうちの猫なでたくなったじゃないか
入れ杉ワロタw
なかなかチャレンジャーでよろしいな
お前コレ杉の酒じゃなくて酒の杉ってレベルwwwww
ズブロッカのビンに草がみっちり入ってるようなモンだろコレwwwww
オオクワガタの幼虫の瓶かと思った
505 :
501:2010/08/15(日) 21:28:44
その一週間後に漬けた自家製のジンもどき。
http://www.uproda.net/down/uproda126103.jpeg やたらと干草くさいのは葉の入れ過ぎが原因なのか。。
杉酒はアレルギーショック以前に糸引いてて気色悪くて飲めない。
あと今年漬けたリキュールの評価。(全て初めて漬けた)
梅------------二本漬けて一本は爽やかで美味い、もう一本は乾物臭くて不味い。
ビワ----------干した杏の様な匂い、イマイチ。
山桜の実------漬けたら白い虫が大量に出てきたので放置中。
木イチゴ------虫出しの時に味と香りが抜けてしまい失敗。
ネズの実------干草くさくて失敗。
杉の葉--------ぬるぬるになってしまって失敗。
マタタビ------昨日漬けたばかり。
結論。
スーパーで清潔な果物を買って漬けるのが一番安心で美味しいかと。
ペパーミントも漬けて感想聞かせて
っていうか木イチゴもマタタビも501の犯行かwわろたw
508 :
501:2010/08/15(日) 22:14:39
>>506 ペパーミントは聞いただけで美味しそうだけど売ってるとこ
見たこと無い現実。ミントガムという手も・・
>>507 そう。
ちなみに昨日から果実を漬けるスピリッツを、ホワイトリカーから大五朗ストロング35度に
変更した。酒屋の説明ではホワイトリカーよりも質が良いので漬けても美味しいとのこと。
ミントはホームセンターで苗が100〜198円で買える、それを植えて収穫せよ
ミント漬けたことあるよー
まったくの適当にしたので甘すぎた
色はかなり濃い茶色で決して綺麗ではない
メントールのスー感は皆無
ペパーミントやスペアミントではなかったからだと思うけど
あまり一般ウケはしないと思うけど自分はわりに好みだった
大泥棒が書き込んでるのか
,.ィ またまたご冗談を
''==ァ-‐‐,'゙<l _,,
`、:/::r'゙゙'_ェ'゙゙i、._ /ラノ
,=キヅ `'ラ/ヾ/ (シフ
,ケ:: ',. / ,:'゙
ペパーミント漬けてるけど、スースーしない
本通りにしたんだけど味も香りも薄いから、他の酒にチョット混ぜても楽しくない
というか果実酒じゃないよなミント酒はw
____
/ \
/ ─ ─ \ スースー
/ (◎) (◎) \
| (__人__) |
\ _|| /
( \ / _) \
\ /|| |
\_/ ||
.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
..::.;:;;.;:..
516 :
呑んべぇさん:2010/08/16(月) 15:31:15
スースーしないミントなんてただの葉っぱだな…
果実じゃないのよミントは ハッハー
ミント系の酒は期待通りの味と香りにするが結構難しいな。
オレンジミントとかオーデコロン、アップルミント等は
スッキリした感じにはならないので止めた方が無難。
砂糖の分量が多いと簡単にシソ系の酒になってしまってメントールの感じが出ない。
レシピとか見ると、砂糖の代わりにステビアを使う奴とかもあるので、そつちの方が良いかも。
生葉よりも、ハーブティ用に売ってる乾燥品の方が扱いやすいかも。
>>517 そこは
スッスーかハッカーにしてほしかった
飲む時に浮かべるんだよぉ
ハーブティ用の茶葉で追い漬けするか、ペパーミント
でもティーバッグのまま漬ける訳にもいかんし、面倒そうだな
歯磨いてウガイせずに呑めばズバッと解決
ミントエキス買ってきて垂らせば?
やってミントわからない
【醗酵中】
,、_,、 ,、_,、
,、_('・ω)(ω・`)、_,、
('・ω)u゚ ゚uu(ω・`)
゙uu゚( '・) (・` )uu'
゚uu゚ ゚uJ゚
イイ(゚∀゚)
もももすもももおわりよね
日本でグサーノの代用になるのってない?
蜂の子とかいけそうな気がするんだけど
カブトムシの幼虫とかデカくて良んじゃね?
でかすぎw
波打ってるフライドポテトくらいがいいんじゃない?
カミキリとか
にんにく酒は調味料だな・・・
532 :
呑んべぇさん:2010/08/18(水) 21:11:59
豚の睾丸とかいいんじゃない?
つーかおまえらの中ではどこまでが果実なのですか?
熟しすぎてないやつ何でも
漬ケラレルモノ全テ果実アルヨ
537 :
呑んべぇさん:2010/08/19(木) 06:58:33
予定が外れて4gビンが空いたけど放っておけない。
この時期のベスト果実は何がいい?
勿論ぶ
ブルーベリーが美味しいですけど4Lだとかなり高くなりそう。
出回り始めのいちじくなんかは如何ですか?
今はピオーネが安い
541 :
呑んべぇさん:2010/08/20(金) 17:10:22
いちじく酒って旨いのできた人居る?
去年作ったのがイマイチだった...orz
>>539 ブ、、げふんを漬けると、どんな感じの味になるのか参考に教えてほしいです。
イメージでは100%ジュースの焼酎割りっぽくなるとか?
ブルーベリーは、パックにチョコっと入って400円位するので
4L分用意するとなると結構な額になってしまう・・
いちじくって昔食べた記憶ではヌルヌルプチプチで口の周りが痒くなったような
思い出が残ってるものの、どんな匂いだったのかさっぱり思いだせぬでござる。
ちなみに風呂上りや運動後などに炭酸水で割ってガブ飲みしたいので、
出来れば爽やかな果実がいいなー。
梅シロップ択一だろ
シーズン過ぎたけど
6月下旬に漬けたばかりの渋くて酸っぱくてキツイ梅酒を飲みすぎたら
最近梅に対して食傷気味になってもうた・・
馬鹿の見本みたい
不味いと思いつつも飲んじゃうんだよなー
市販の常備しておかなくては
ひと月前に漬けた桃酒見てて思ったんだけど、
これって中の種が腐ってたりしたら腐造になっちゃうの?
結構あるよね種の中がカビてたりする桃…。切らずにそのまま放り込んじゃったから心配になってきた
漬けてすぐのを飲むなんてアホだろ
そんで食傷気味とか梅がかわいそすぎる
去年の梅ジュースを飲みながら
そうやって失敗を繰り返して大人になるのさ
そういう類の失敗とは違うと思う
酒は大人になってからな
ご青梅んなさい
>>543 漬ける酒にもよるが、凄く旨い!ってほどのものじゃない。
特にWリカーみたいな味の無い酒を使うと、
一般的なジュースから連想される濃さよりも
かなり薄味に出来上がる。
げふんもいちじくも強烈な個性のないあっさりさわやかな果物だから、
白ワごほごほとか、酢(アルコールじゃないが)みたいに
濃い味のベースで漬ける方が向いてる。
さわやかかー?
イチジクはともかくブドウは結構個性的だと思うんだけど
まあ人それぞれか
たしかにイチジクは白ワインは合いそう
なんていうか、味というより風味って感じだよね
漬けたばかりの梅酒を飲む訳を話そう。
その一 梅パワーで夏バテを治したい。
その二 市販の梅酒は甘ったるくてイヤだ。
その三 若い梅酒でしか味わえない美味さがある。
(熟成梅酒特有の乾物臭さが嫌い)
その四 効きそうな果実酒はコレしか持ってない。
その五 自販機から梅よろしが消えた。
>>557 来年からスピリタスで漬けることをお勧めする。
一月で飲めるぞ。
一ヶ月たったいちご酒飲んだらまだまだ酒っぽいしえぐい!!!!!!
こんなん飲めるか!!!!!!
漬けた果実の分量が少ないんじゃね?
酒っぽいてあほ0か
563 :
呑んべぇさん:2010/08/22(日) 01:31:29
ゴメン間違ったリカー臭いって書きたかったの
1リットル瓶の半分は苺いれたから果実が少ないって事は多分ない
もうちょっとまろやかになるまで待ってみる…
たんにWリカーが苦手なだけなんじゃ・・・
イチゴやベリー系はブランデーのが合うような
好き好きかも知れんけれど
リカーで漬けた1年物のコーヒー酒を友人に飲ませたらえほえほしてた。
キツイって。理科の実験室が見えたって言ってた。
ダメな人はダメなんだろうなー。
566 :
呑んべぇさん:2010/08/22(日) 04:24:45
梅酒で余ったウイスキーにオススメの果物はあります
か?
出来上がった果実酒の糖度を知りたくて、
体温計的なイメージで糖度計を調べたら結構高かった・・
アルコール計るのも高いよね
毛細管現象を利用したアルコール度数計なら3千円未満であるけど、
精度が低いし測定条件が厳しいみたい
572 :
呑んべぇさん:2010/08/22(日) 08:53:11
>>567 100キロのブドウを圧搾て。。密造酒というレベルを超えてない?
免許持って、るわけないかw
酒類別に必要なんだよね
シークワーサー売ってたけどあれは漬けれる?
シークワーサー漬けた事あるけど
中途半端にぼんやりした味になった
飲むとき果汁で足した方が絶対美味しいと思う
>>567 67リットルwww
すーげー
見守りたい
579 :
呑んべぇさん:2010/08/22(日) 18:37:51
早くつかまれ
これまで数々のあらゆる果実を漬け、その豊富な知識と経験を有する
このスレの猛者たちにお聞きしたい。
今まで漬けた果実酒で、もっとも美味しかった物とはなんぞや。
この流れでその質問・・・っ!!
もちろん梅酒だよ梅酒
最終的にノーマルなAVに戻ってくるあの感じ
うむ青梅だな
梅
あと柚子
梅酒は本気
あとは気まぐれに遊び程度の浮気
585 :
呑んべぇさん:2010/08/23(月) 20:14:49
漬けたら美味しかった果実ランキング。
第一位 青梅
第二位 柚子
第三位は・・
漬けたら不味かった果実ランキング。
第一位
第二位
なにかな?
ビッグ・ザ・ゲフン
柚子ってここ数年人気あるみたいだけど
自分で漬けたことないなぁ
俺はもちろん1位は梅だが2位はカリンかな・・・
あと次点でコーヒー
一位:梅(青・完熟混合)
二位:マルメロ
三位:杏
補欠:金柑 かな
梅が圧倒的に優れすぎてる件。
ビワ酒が最強というのは都市伝説だったのか
あれは都市伝説というかカナブンが流したデマだよ
ビワ酒おいしいよ
ビワ種酒も好き
ビワ酒は泥棒に人気
俺も以前ここでビワが最強みたいなことを見て漬けたけど3年間放置w
種だけも漬けたけど放置中
確かに杏仁の香りはした
ビワって美味しいけど
それほど酸味も甘味もない薄味の果物だもんね・・・
グレープフルーツはだめかい?
グレープなフルーツは美味しいと評判
りんご酒ウマ杉
引越しの準備してて割った
世の中どうでもよくなった
仕込みの手間が掛からない果物ってなーに?
梅以外で。
冷凍ブルーベリーとかじゃね
あとは梅程度かそれ以上の手間はかかる
バナナは?切ってほおりこんどきゃいい
一月前に漬けたネズの実酒(ジンモドキ)が不味過ぎる!
だれか美味しい飲み方教えて〜
果物じゃなくて
種や豆なら楽だよ
>>601 まあ薬酒だから、不味いと思うならそのまま不味いままだとは思う
良薬口に苦し、とでも思ってればいいんじゃね?
桃仁酒漬けはじめてみたんだけど適正量ってどれぐらいなんだろ。
ウォツカ400に砂糖入れて、種20ちょっと入れたんだけどそろそろもう1瓶作るべきか悩み中。
好みでどうぞ
情報サンクス
>>599 早速ホームセンターでビンを買ってスーパーに行ってきたよ。
でもブルーベリーが生も冷凍も無かった・・orz
もう時期が終わったのだろうか?
>>600 バナナは売ってたので買ってきた。
若干溶けそうな感じするけどカクテルっぽくなれば良しかな。
>>豆類でやるならアズキかな。入手も簡単でアズキバーな香になりそうだし
色も綺麗だろうね。 しかしアズキといえば最近見た所さんの目がテン
って番組でアズキで作ったジャムが激ウマだそうだからやってみたいなー
>>603 そっかー、薬と割り切って思って飲むしかないのかー。
あとマタタビ酒の匂いが、痛みかけた野菜の臭いみたいで気持ち悪い
んだけど、これもデフォかしら・・
しっかし、どちらも大量に作らなくてよかった〜〜
冷凍ブルーベリーならあまぞんでも売ってるよ
もちろん楽天とかでも売ってる
>>608、609
amazonや楽天って食品も扱っているのかーw
でも先ずは少し作ってみて出来上がりを確認したいので、
他のスーパーでも生の実を探してみる。
あ、そういえばブルーベリーの実って小さいから1ℓの
ペットボトルでも入れられるねー。
ところでペットボトルって漬ける容器としてはどうなんだろう??
漬けている内にアルコールの力でペットボトルの成分が溶けてこないかしら。。
拾ってきた自生植物をつけた酒なんて、味以前に危険が多すぎて飲む気にならん
田舎の野山で採れる実だから排気ガスや農薬の心配は無いと思いたい。
でも不味かったから確実に次は無いです。
ドロボー
何回も指摘されてるのに繰り返してる辺り、悪質だよなあ
勝手に採ってごめんなさい。
もうしません
冷凍ミックスベリーをホワイトラム(40度)に投入したら一晩で色が完全に抜けてちょっと驚いた
これはお手軽だ
9月を前に我慢しきれず梅酒を試飲。
泡盛ベースは問題なしだがブランデーベースは
梅酒っぽさがいまいちわかりにくいな。
さっき買ってきた冷凍ブルーベリーがやっと溶けたので試食してみた。
甘酸っぱいんだけど、ガムでお馴染みのあの香が微塵もなくて、
なんだかとっても青臭いっす・・ 漬けたら化ける事を期待するぜw
我慢しきれずとか言って試飲した挙句わかりにくいとか言われる梅酒に同情
ブルーベリーは果実に関してはガムでおなじみのあの味や香りはしないよ
お酒に漬けるとどういう味になるのかしらんけど
すっきりした味だよ 爽やかな感じ
深い色味は目を楽しませてくれる
でも色はどんどん抜けテクノでとっとと呑むのがいい
テクノわらた
先日漬けたバナナが(;´д⊂)
624 :
呑んべぇさん:2010/09/01(水) 20:22:03
バナナがどうした?
うちの7月につけたバナナは身が黒くなったりところどころ赤みが出たり見た目は悪いが
匂いはおかしくないのでほっといてる
普通に食べると良い香で美味しいバナナ。
だけどほんの僅かに臭い匂いも混在している。
漬けたらその僅かな臭い部分が思いっきり前面に出て来てしまい、
本来の良い香りが隠れてしまったんだ(>_<)
もしや大量に入れ過ぎたのが原因だろうか・・orz
>>606 冷凍ブルーベリーって冷食の端っことかにない?
ブルーベリーを入れると食べた時そのままのブルーベリー味の酒になる
バナナを入れると食べた時そのままのバナナ味の酒になる
とか思ってるひとがいるんだな
香料とか化学薬品に調教された成果か
農家から仕入れた黄桃の種割って桃仁出してみたらなんかブヨブヨしてるんだけど…熟れすぎると仁が先に腐ってくるとかあるの?
桃の直売やってる農家なんかだと出荷するには熟れすぎたやつを随分安く譲ってくれるから食べるにも漬けるにもいいね。
熟れた桃切ると種まわり腐ってカビてるとかあるね…
まるごと漬けた桃の中が腐ってたらどうしようって心配だったりする
熟れすぎたやつは漬けるのに向いてないな
だから青梅を漬けるわけだし
最近思うんだけど、そもそも果実酒とはなんだろう?
青梅やカリンはそのままでは食べられないので、ホワイトリカーに漬けて
染み出た成分を飲むというのは分かる。
しかし、生でも美味しい果実をわざわざ不味いWリカーに何ヶ月も漬けて
飲む理由って何?
果実の成分のお酒が飲みたいのなら、果実をミキサーでトロトロにして35度の焼酎に混ぜて飲んだ方が香がいいし手っ取り早いのでは?
そんな事を考えながら押入一杯の貯蔵中のビンを見て想う今日この頃。
美味しい梅酒だけ異常に減りが早い。
果実をミキサーでとろとろにして焼酎に混ぜて飲むって
ただのカクテルじゃないか
生の実をそのまま美味しく食べられないもの、
もしくは酸っぱすぎる実を漬けるのが理想
そして保存飲料として優秀
一々ダルいのにミキサー出して洗ってなんて出来るかっつー
>>631 言いたいことはわかる
まあそんなことはしないがw
基本的に生で食えるものはそのまま食った方が旨いとは思う
大体のものは一度やったら気が済んで二度とやらない
俺が果実酒で好きなのは梅、カリン、コーヒーだもんね
以前思いついて漬けたものの何年もほったらかしなのはパイナップルの芯
生のパイナップル割って食うと真ん中の芯は硬いから捨てるじゃん?
でも噛むと旨いから酒に漬けてみたんだけど・・・
気が向いたら開けてみるわ
年始につけた金柑酒みたらなんか透明な膜がはってる・・・
大丈夫かコレ
酢になってるかもしれない
なら酢として使えばいいじゃない!
>>635 最近のパイナップルは、完熟してると芯まで食べられるよ
硬いもの嫌いな人にはつらいかな?硬いもの好きなうちの家族は大好物だ
クルミが出回り始めた
4ℓビンが2本空いた。
何漬けるべ?
茶葉
アルコールで茶葉漬けるの?
麦茶飲むっ茶
>>643 紅茶酒とかあるのよ
ハーブ酒とかも
4Lで付けるような物ではないけど
その辺に生えてるハーブ類を全部まとめて漬けてシャルトリューズ的なものを作ってみてほしい
ハーブはアルコール抽出に向かないものが少なくないよ
漬ける場合でも一瞬にしておかないと
ケースバイケースだけど
なかなか美味しそうな果実ないなー。
青梅が如何に万能だったかということが実感できた。
リンゴかゲフンが安くなったら瓶一杯もりもりに漬けてみようかなー、
味はわかんないけど。
水出しの麦茶のパックをアルコールゼロの水で漬けてみたら二時間で普通の麦茶が出来た
コーヒー酒みたいな感じで麦茶酒もアリなんじゃないかとちょっとだけ思ってしまったw
緑茶とか紅茶とか使った梅酒はあるしね
夏にぴったり麦茶梅酒!
誰か試してくれw
>>651 安物のウィスキーがまさに麦をリキュールに漬け込むような作り方してるから
麦や麦茶を果実酒に使用することは酒税法違反と聞いたが
通年で作れて割と周囲で好評なのがチョコ酒とコーヒー酒だな
チョコ酒は初耳
ビ
すいか酒なんて我ながら妙なもん買っちまったぜwわっははwなどと思ってたら…
なんでも酒になるんですね
>>652 そういや穀物はダメなんだったな・・・
と思ったが
>>652 麦茶は焙煎してあるかな?
似たような理屈でブトウはダメだけど
レーズンはOKだったりするのか?
バーで自家製のラムレーズン酒を飲んだ覚えがあるんだが
レーズンはブドウなのでアウト
というか、バーは自家製という時点でもうアウトだろ
おすそ分けなのかも
9月になってもこの暑さ。
もう22日も雨が降ってない。
今年はリンゴが高くなる悪寒..
胃の粘膜保護のために何か食えって意味?
>>662 うちのあたりも全く雨がないと思ってたけど
意外と山間部では降雨があるみたい
街では全く雨が降ってないのに水不足にならないし
そういえばそうだねー、節水の話とか無いや。
でも丸一日雨の日が梅雨明けから一日も無いってどうよ。
今日も気温35度、そりゃ果実も値上がるってもんだね。
くっそぉー、今年もキノコは出そうに無いな・・・orz
by岐阜県恵那市民より。
>>666 ちょw近いw@土岐市民
水に困ってないから台風来なくていいよねリンゴ落ちるし
今年の梅は冷害で出荷減るわ(関東圏)
収穫シーズンに雨続きで実が水っぽいわで散々だったね
確かに近いw
これからの季節、各地で収穫祭が行われるから楽しみー。
早く涼しくなれ日本
こっちはもう涼しいわ
すでに涼しいところは日本じゃないみたいな言い方するなよ
標高の高い地域はエエなー。
今年は暑い日が多いから良く漬かるわい。
今日ニュースでやってたけど、愛媛の方はやっぱ雨不足で困ってるってさ
ミカンは漬けないから無問題か?
宝酒造の果実酒の季節ってリカーが580円だったんだが買いだろうか
買い貯めした方がいい安さ。
でも長い期間置いておくと紙パックの中のビニールが溶けて臭くなる恐れも。
>>673 レスありがとう
とりあえず4パックこうてきたからさっそく青りんごとコーヒーつけるよ
紙パックの中のビニールが溶けて臭くなる>mjd!?
今年6月に近所の酒屋で買った1.8g紙パックのリカーが、
ビニールシート臭くて使い物にならなかった。ジュースで割って
飲んだりもしたけど気持ち悪くてダメ。
結局霧吹きのスプレーの入れて汚れ拭きに使ったさ。
>>671 四国の水不足はデフォだろ
あそこは雨がちょっとでも少ないと水不足になってる
四国は気の毒だよなー。
水不足になると、「うどん茹で過ぎ自重しろ!」て怒られるし、
ダムの水が満水になれば「なに茹で負けしてんだよ!」って言われたり。
四国の水事情は全て香川県次第なんですね、わかります
焼酎の入ったPETボトルもアルコールで溶けますよん
香川の水事情は高知のダムの水加減による
>焼酎の入ったPETボトルもアルコールで溶けますよん
もっそい詳しく。
その話題も答えが出ないままループしているよね
「実際にペットボトルに酒を入れて売っているんだから大丈夫に決まっている」とか、
「ペットボトルの種類によって違う」とか、「溶出はするがごく微量だから人体に影響はない」とか
有機化学を専攻していると自称する人たちの間でも意見が分かれていたりするから、
素人のこちらとしてはどう判断すればいいのか分からない
アルミ製の鍋やフライパンは使ってる内にアルミが溶け出してくる。
長年使ってると痴呆症の原因になる。
コレと似たようなもんだね・・って、結局どうなんだーーーっ
溶けるような気がするでいいじゃん
>>684 PC(ポリカーボネート)が溶けることの有害性は賛否両論あるけど
PETについては聞いたことがないね。
万一溶けてたとしても酒の風味に影響する程度と自分は考えてる。
688 :
916:2010/09/08(水) 22:54:13
>>922 以前使ってたロジクールの10ボタンマウスは最高だったけど、ドライバをアップデートしたら
XGworksだけが上下スクロール効かなくなったので元に戻した事がある。
新しいマウスはボタン配置がイマイチ・・
以前のマウスは古いからもう売ってないんだけど、出来れば1万円以上払ってでも手に入れたい。
もうドラッグでのスクロールに馴れるしかないとみた。
>>923 いまIgMouseを試してみたけど反応してくれなかったorz
>>941 ちなみにXGworks4.0はWin7でも問題なかったよ
すまん、誤爆してしまった、何時の間にかタブが切り替わってて、、
しかたねえし
PET製の果実酒容器ってあったよな?
酸やアルコールも大丈夫ってことだったと思ったが
37度とかのウィスキーもPETに入ってるじゃん
酒用のPETってジュースのと種類が違うんじゃなかったっけ?
出来た果実酒をジュースのPETに移して保存しない限りは大丈夫じゃね
呑んだら漬けろ
漬けたら呑め
目指せ貯水量オーバー
今年2つ漬けた梅酒の片方 臭いをじっと嗅ぐと「ウェッ」とする香りがする
味は普通のと変わらず
もしかしてヤバい?
メーカーに聞いても、大丈夫です!としか返答されんしな
漬けた梅を取り出してアルコールを揮発させて食べるとめちゃウマです。
こんな感じに梅酒もアルコール飛ばして飲んだら、なんと美味いことか。
・・なにやってんだオレ・・・
そういえば廃棄米で焼酎作ってタイーホなニュースがあったけど
ホワイトリカーだったりするのかな
事故米の件はけっこう立派な焼酎だったような記憶がする
事故米は美少年だよ
後鹿児島の会社もやってたな
702 :
呑んべぇさん:2010/09/10(金) 23:34:30
桃ワインうまー
はじめて桃で漬けてみた
12月が楽しみで仕方ないわ
事故米使った西酒造未だに商売してんな。
喉元過ぎればなのかね。
>>704 結局消費者次第なんじゃない?
雪印とか不二家とか壮絶バッシングで大変な目に遭ったのにね。
706 :
呑んべぇさん:2010/09/11(土) 15:52:35
7月に漬けた桃、まったく桃の香りもしないし桃で漬けた意味はあったのだろうか…
>>705 雪印商品は未だに買ってない俺
不二家はまぁ被害者が出たわけじゃないからスルー、白い恋人も同様
雪印はその後ロッテが色々得をした
つまりそういうこと
二死酒雑は事故米を納入されてるのにも気付かないぼんくら
我々は被害者だって言ってたな
芋焼酎で米使うのって麹作るときだけのはずなんだが
杜氏が気付かないなんてありえないんだけどなw
独特の香りで人気の焼酎だが
技術ではなく反則技が使われているという信憑性の高い噂もあるしな
モモよりスモモの方が良いだろ。
今年果実酒始めたんですが8月に漬けた桃ブランデーほのかに桃の香りがし始めた。氷砂糖が少なかったみたいで少し足してみた。
6月に漬けた梅酒(ウイスキー)は氷砂糖入れすぎたみたいで甘い。市販のよりは甘くないけど、来年に活せるようガンバります。
>>707 雪印応援したくてメグミルク買おうと思ってたが
ロッテに乗っ取られたってきいたので買うのやめた
赤福、不二家、白い恋人などに対する叩き方は異常
そのわりにペッパーランチの肉には寛大な不思議
メグミルクとロッテは関係なかったんじゃない?
アイスや他の部門がロッテに乗っ取られたんだよ
一行目と二行目の矛盾を説明せよ
ロッテに取られたのはロッテの名前が付いてる
やっとカカオニブをゲットできたのでラム酒で漬けてみる。
まずは無糖で作っておいて、完成後に小分けしてから
レーズンやイチゴを漬けてみよう。
蜂蜜が高い!
あれか?蜜蜂謎死事件のせいか?
中国製ハチミツっぽい何かはいやだよう
工業用糊にハチミツ風味をつけたものとか平気で売ってそうだな>中国
子供が根性試しで殺鼠剤飲む国だからなあ
もう根本的な何かが違うよ
720 :
呑んべぇさん:2010/09/17(金) 02:15:04
昨日ワインに白桃を漬けてみたんだけど、瓶が曇っててゆすると変な泡が出てる。
これ失敗?腐り始めてる?
それとももうちょい待てばいい感じになる?
初めてでよくわからん。タシケテ。。
そっとしておけ
サントリーの養分、多いんだなー!
今年の梅酒はすっぱかったんで、氷砂糖を追加した。
まだ飲むには早いなー…なんて思ってた矢先、
施設に入ってるばあちゃんの家を片付けにいったら梅酒発見!
少なくとも、ここ2年はつけれる状態じゃなかった。
しかも少し飲んだ形跡があるから、ある程度の年数はたってい
るとおもう。
親は捨てる気だったみたいだが、貰って大事に飲むことにした。
ばあちゃん有難う。
ばあちゃんの形見の梅酒
まだ死んでねえ!w
だったら、持って行ってあげなよ
飲めない状態なら仕方ないけどさ
形見になった頃が飲み頃
梅酒10年以上のあるけど甘いだけだよ
今日始めて洋梨をブランデーで漬けてみた
出来上がりが楽しみだ
今年漬けたのをちょっと味見
・ウイスキー梅酒
1ヶ月ほどの時は、梅風味ウイスキーだったけど、
もうウイスキーらしさが飛んで梅酒っぽいコクがでてる。
1ヶ月のも梅の香りがフレッシュでよかったんだけどね。
・味○梅酒
甘ったるいかと思ったら、意外と酸味が効いててさっぱり系になった。
来年は増量決定。
けど度数を考えると早めに始末しないとだめかな。
どっちもホワイトリカーより早く飲めるので1年で瓶を廻すにはちょうどいいかも。
巨峰を漬けたらおいしいのかな?そん時は皮もいれていいもの?
棚の奥から12年前の梅酒がでてきたぜ!
うめらしい
今日、林道走ってたら赤い実が沢山生ってた。
写真見る?
うん、よく判ったな。
あと今日山でサルナシという果実を初めて見た。
落ちているのを拾って味見したらヌルっと糸引いて青臭くて
クッソ不味かった。 どこが梨だよ、と。
ちなみに今では写真しか撮らないので安心してちょw
>>740 サルナシって梨じゃなくて
小さいキウィみたいなやつじゃなかったっけ?
そう、見た目小さいキウィだった。
味がぜんぜん梨じゃなかったけど、漬けたらどうなのかと気になるねー
どうなるってドロボー
>>742 ベビーキウイという名称で売ってるから、やってみればいい。
745 :
720:2010/09/20(月) 17:10:27
>>721 そっとしておいて今日取り出しますた。
取り出した桃はあらごしして投入したらとってもふるーちー。
ウマーウマーウマママー!
ありがとやんした。
去年、南高梅 泡盛 氷砂糖300gで漬けた時は、1ヶ月ほどで梅がしわしわ二周り位小さくなったのに今年白加賀 泡盛 氷砂糖600gのヤツは、梅まん丸状態なんですがエキス出たりなんでしょうか?
一週間位遅れて白加賀 果実酒用ブランデー 氷砂糖400gで漬けたヤツは、しわしわです。
リンゴ薄く切って漬けたったわ
俺はそのまま食べたった
バナナ、オレンジ、リンゴ、ブルーベりー、etc・・
そのまま食べて美味しい果物は漬けると甘ったるくて不味い。
レモン汁加えて酸味を付けないと呑めそうに無いときたもんだ。
果実酒とはいったい・・・
正直、クレームドなんちゃらみたいな市販の果実酒の方が飲みやすいと思う
まあ漬けること自体が理科の実験みたいで面白いからいいんだけど
6月に梅酒仕込んで、今飲んでるんだけど。
梅が残ってしまい、どうしたらいいのか?
飲みながらガリガリ食う
けっこう食ってるんだけど、まだ余る。
たくさん梅の実使って作ったからね。
なんか料理に使えないだろうか。
梅ジャムにすれば?
甘く煮て寒天で梅ゼリー
うめぇよ
へー けっこうな使い道があるんだね
梅ゼリーうまそう
>>750 果実系のリキュールは飲みにくいよ
カクテルの材料としてはいいけど
クレームド〜だけで飲むのはきついぞ。カシスのならなんとか飲めるが、あまあま。
>>758-759 ああごめん、もちろん適当なもので割って飲むことを前提として書いた
というか俺は自分で作った果実酒もソーダなんかで割って飲んでいるんだけど、皆はストレートで飲んでいるの?
炭酸水で割ることが多いかな。
飽きたら紅茶とかウーロン茶とか緑茶とかで割ってみたり。
モノによっては牛乳とかカルピスとかも。
梅酒はストレート
今年の梅酒からとてつもない異臭
オワタ・・・
764 :
呑んべぇさん:2010/09/24(金) 04:10:30
>>751 去年取り出し身に白砂糖ぶっかけておいたらシロップ出来た。
うむ。梅酒はロック。
梅酒はロックに同意
割るとか愚の骨頂
夏は炭酸割りで冬はストレートに決まってる
温めたるとどう?
あたためてもうまいよ!
梅酒のシードル割り
冬はお湯割りにします
柑橘系もお湯割り美味いよ
果実酒のベースに芋焼酎はアリだろうか?
ナシ
個人的にはナシだが
自分が好きなら漬けれ。
Wリカーで漬けたのは割る用、スピリッツのはロックだな〜
宝焼酎で35度ってあるな。
俺は自分ちの庭で取れたものしか漬けない主義だ。
今までに、ブルーベリーとレモン、ワイルドストロベリーは作った。
で、今年初めて茗荷が取れた。
茗荷…。
みょうが
しば漬けにした方がいいぞ!
庭に梅の木とカリンの木があるから大量に収穫できるんだけど
木一本分の実を漬けるにはどんな容器がいいだろう
1年分は作れると思うんだけど
何かオススメの容器ってない?
樽
何`あんの?
梅は全部うまく収穫すれば20キロぐらいかなぁ
蓋付の密閉できるポリバケツ的なものがいいかなと思ったけど
生ゴミ入れみたいなのじゃどうも見た目が…
プラスチックの漬物樽も考えたけど
液体を入れるには密閉できないし蓋の取り外しがスムーズじゃないし
普通の果実酒用のガラス瓶をいくつも用意して小分けに作ったほうがいいのかな
毎年大量に漬ける人はどうやって漬けてるんだろうか
中国料理店で紹興酒の「かめ」を店外に置いているとこがあるのだが、あれって店員に頼めば譲ってくれそうに思うんだよな。
あれならかなりの量を一度に漬けられそうなんだが。
陶器が果実酒の容器に向いているかは知らないが探してみるのも一興かも。
ただし蓋はデフォで無いから適当に塞がないといけなくなるなー。
梅酒のベースに芋焼酎って言ってた人
九州の人間で芋焼酎には多少慣れてる私のレポートなんで、参考にならないかもだけど。
今年6月に赤霧島で漬けた梅酒を今ちびちび飲んでる。
赤霧は私には匂いが強くてそのままでは飲めなかったから梅酒にしたんだけど、
漬けたら独特の匂いが柔らかくなって、すんごく美味しくなった。
多分1年も置けばさらに良くなるだろうけど、もう我慢ならん…
来年も芋で漬けると決めた。
梅で調子に乗って今は胡麻祥酎の紅乙女でプラム漬けてる。
788 :
787:2010/09/26(日) 17:01:04
あっ…梅酒じゃなくて果実酒って書いてあった……失礼。
25度の焼酎だと度数が気になるね。
できあがりで17度前後?
さっさと飲むのには良さそうだけど。
「甕(かめ)」はさらに木箱に入れられてるんだぜ
ってか、小分けにしたほうが使い勝手がよくないか?
8L瓶でいいんじゃね!
親父がカメで酒買ってたな
重いだろ・・・w
一度に付けるより小分けにしたほうが良いよね
早飲み用と長期保存用を分けたり
ベースにするお酒を変えたり
795 :
784:2010/09/27(月) 02:15:08
いろいろアドバイスありがとうございます
>>785-786の甕を見てみたら
ガラス瓶を何個も買うより安いのと
光を通さないのと、どうにかすれば密閉できそうなのはいいんだが
考えてみたら一つの容器で大量に作って失敗したら元も子もない
やっぱり小分けにして作ったほうが無難なのかもしれない
そうすると
>>794のような楽しみ方も出来るし
とりあえず8L瓶を10個ぐらい買ってみようかな
庭までは言わんが、瓶をいっぱい置ける場所が欲しいぜよ
地下に穴掘ろうぜ
押し入れに30年近く前に漬けた梅酒(未開封の瓶5L)が10瓶ぐらいある。
当時、食前酒に飲んでいたら、食欲増進で家族がデブになってしまったので
開けた瓶以外は封印したそうだ。
健康的なデブは許せる
「ぽっちゃり」を自称したら許さないけど
kiss me か
みかん酒って、缶詰のみかんでもできますか?
缶詰のみかんはアルコール0だから、みかん酒は無理だよ
ん?
缶詰のみかんだけで作るんじゃない?
猿酒的な?
>>801 梅酒をつくっているぐらいで、特に詳しいわけではないのですが。
ちょっとむずかしいように思います。
というのは、果実酒は生の果物(または干しただけの果物)をお酒につけて、
その果物のエキスをお酒にうつすものだと思うのです。
お酒につけておくと果物はしだいにシワシワになって味がぬけていきます。
缶詰の果物はすでにシロップにつかっていますよね?
加熱してあるかどうかはわかりませんが。
それをお酒につけてもエキスは出ないんじゃないでしょうか?
特に根拠があるわけじゃないので自信はないのですが、直感としてはそう感じます。
浸透圧でアルコールが果実内に移動するだろうから
缶詰みかんでもできると思うけど
酸味がぜんぜん足りなくてマズーな予感
809 :
呑んべぇさん:2010/09/28(火) 22:55:18
酸味が足りないなら林檎酢を足したらどうだろう
にんにく酒って、人によっては頭がぼーっとなったり下痢したりする?
生にんにくや生タマネギ食べたときのように
生にんにくや生タマネギ食べても
頭がぼーっとなったり下痢したり
なんてならないな
812 :
呑んべぇさん:2010/09/29(水) 01:22:15
普段居酒屋とかコンビニで買ってるチューハイは飲めるけど
Wリカーで漬けたコーヒー酒が薬品臭く感じる…。一年くらい寝かせとけば何とかなるかな?
もう梅とかすももとか色々Wリカーで漬けてしまったよ…ウォッカにすればよかった
コーヒー酒は何回か漬けたけど酸味の強い豆で、
漬けて3週間くらいで豆を引き上げたのなら1年寝かせれば美味しくなるとおもうよ
自分は半年寝かせて今までより明らかに美味しくなってて飲みきってしまった
>>813 豆は一か月しないうちにあげたかな。酸味が多い豆だったかは解らない…
(普段飲まないコーヒーの銘柄だったもんで)
とりあえず時が解決してくれるとして様子見るわ。駄目だったら誰か貰いにきてくれ
リカーの場合、寝かせておくと飲みやすくなるよ
リカーでのコーヒー酒は割って飲むのがいいと思うけど
>>811 体質によるでしょ
牛乳でわって、甘ったるくないカルアミルクみたいなもんだよ
って言って友人に出したら評判良かったよ
いやらしいメタファーです
コーヒー酒について聞きたいのですが豆の量ってレシピなんか見ると1.8Lに50gとかですが買う時どうしてますか?図り売りの店で必要な分だけ買ってます?
あとローストして3日以内ってなってますが店頭に並んでる段階でローストしてあるんですか?
>>818 お店次第
見本的な意味でローストした物をケースに入れてるだけで、必ず注文後にローストする店もあるし、
ローストする設備を見えるところに置いてても、店の都合でしかローストしないところもある
工場だか、問屋だかしらないけれど、そういうところからローストした物が送られてくるだけの店もある
注文を受けてからローストする店なら大丈夫かというと
回転の悪い店や、アイテムだと古くて酸っぱくなってたりします
820 :
呑んべぇさん:2010/09/29(水) 13:15:12
>>819 回答ありがとうございます。
挽くか聞かれて挽いた物を希望すると既にパックされてる店なんでロースト済みなんのかも。まぁ聞いてみるしかないですね。
あと二点ほど伺いたいのですが量は、どうしてますか?流石に50gくれとは言えないし…
それとお勧めの豆なんかあったりしますか?
量り売りとか何gからとか書いてあるんじゃない?
300g買うけど、50g分は豆のままでくれ、って言えばいいんじゃない?
823 :
呑んべぇさん:2010/09/29(水) 18:14:41
ジンとかウィスキーとかイロイロ試せば?
後味が違って面白いよ。熟成のスピードも違うし。
824 :
呑んべぇさん:2010/09/29(水) 18:31:20
>>821-
>>823 ありがとうございましたm(_ _)m
ビンの下のほうが、砂糖が濃い状態なんだけど。
ホワイトリカー20度くらいを追加して薄めても
大丈夫だろうか?
それとも、普通の焼酎のほうがいいのかな?
>>825 違う酒を混ぜるのは違法
>>7 ビンの下のほうが砂糖が濃い状態の同じ酒だけしか混ぜられない
829 :
呑んべぇさん:2010/09/29(水) 22:30:22
割らんでいいだろw普通にかき混ぜても大丈夫だよ
腐ったりしないよ
甘くて、飲めないんだよ。
831 :
呑んべぇさん:2010/09/29(水) 22:36:20
あ、そういう事か…ごめんちゃい
>>831 いえいえ。
ところで、梅酒つくるくらい手間かける皆様は。
他に、どんな自作品つくってるの?
ちなみに、俺は味噌と糠づけやってる。
毎年梅干漬けたりブルーベリーでジャム作ったりするくらい
ジャム 多いな
今の時期はサルナシで作る人が多いのかな?
味は早い話がキウイ酒だが、ソーダ割りにすると爽やかでうまい
果実酒から引き上げた果実でジャムとか
あとはパンチェッタとかPCとかやってる
アケビ酒 いますか?
どんな味なんだろ。
アケビって果肉がバナナみたいだけど、できるのかな?
墓参りに行くと、秋には必ず売ってるんだよな。
墓場の直販で。
墓場直販言うなw怖いw
どんぐりの季節だなあ
3ヶ月前にウォッカで漬けといた桃酒から今日桃を引き上げてみた
何か味がボケてる感じがしたんでレモン果汁で酸味をプラスしたら、これが美味い!
食前酒に持って来いだなこりゃ、と思った
…のだが、桃っぽいかと言われるとちと微妙
むしろスモモっぽいっつーか、とにかく別の果物な感じがした
2か月くらい前にビワが黒いって馬鹿な質問をしに来た者です
帰省が終わって戻ってきましたー
結局果実酒は持って帰らずに冷蔵庫電源入れっぱなしにしてそこに入れておいた
電気代は犠牲になったのだ・・・
当初の予定では8月20日で漬けて2か月だから
本当は持って帰って実家でレモンの取り出しをするつもりだったんだけど
それができなかったから予定より1か月強長くレモンが漬けたままなんだ
やっぱりこれって苦くなったりするもの?なるべく早く取り出した方がいい?
844 :
843:2010/09/30(木) 23:09:34
そんなことより今開けてみようとしてみたら片方ふたくっついちゃって開かねえw
どうしようww
846 :
843:2010/09/30(木) 23:27:37
あ、開いた・・・助かった・・・何この一人芝居
匂いは・・・これどうなんだろう、この昔のマッキーみたいな匂いはアルコールか?
847 :
呑んべぇさん:2010/09/30(木) 23:48:31
予定より長く漬けたままって自分で言ってるんだから、取り出したらいいじゃんw
香り付けにつかう黄色い皮は長く漬けるとマジやばいけど、果実は大丈夫
白い皮の部分を丁寧に取り除いてない場合は苦いかもしらん
びわは黒っぽくなるし、エステルっぽい匂いもする。
849 :
843:2010/10/01(金) 00:37:35
>>849 そうそう、こんな色
もやもやしたのも多少出てくる
美味しそう(画的には)
びわか〜
ビワ酒ってさ、ビワの実の風味というか味がしないんだよね
実は食べて種だけ漬けるのがいいと思った
レモンってしぼって汁を瓶に戻すの?
855 :
呑んべぇさん:2010/10/01(金) 11:07:07
初めて作った賑やか梅酒がうますぎる。梅酒より旨いので来年は増量決定だな。
ところで、賑やか梅酒の場合は実の引き上げどきはいつ頃なんでしょうか。中の実はほぼ全てシワシワになっています。
ソルダムだけは引き上げたほうがいいと思います
俺の賑やか、梅単独の梅酒と同時に漬けたのにそれに比べて梅がしぼんでない
梅酒の梅はすでにシワシワでキモイくらいなのに
砂糖の量は一緒なのに何故なんだぜ
ちなみに相方はプラムとソルダムね
>>854 戻さない
レモンは蜂蜜でもかけて食っとけ
枇杷の種酒からいい香りがするので飲んでみる
アルコール味しかしねぇwwwまだでしたwwww
後半年忘れさるわ
アケビを初購入→漬けてみた
予想以上に苦いが大丈夫かな?
まだ砂糖とレモンは入れずに様子見
ウイスキーに、オレンジとチョコレートを一緒に漬け込んだらうまそう
溶かしたチョコレートを瓶の形に整形して中にウィスキーを入れたら美味しかった
溶けたチョコでウイスキーの色が真っ黒く濁るのかな
でもやはり砂糖も追加したほうがよさそうだね
チョコレートボンボン?
呑む オレンジチョコレートボンボンw
それチョコレートボンボンやがw
イチゴいれてもあうんじゃないかな
苺チョコ酒
アポ○チョコ酒w
それだ!(・∀・)イイ!!
871 :
呑んべぇさん:2010/10/02(土) 00:51:33
》856
どれがソルダムかわからないので梅以外は出すかなぁ。
》857
プラムとソルダムとネクタリンと杏とプルーン
872 :
843:2010/10/02(土) 10:54:20
>>859 そうなのか・・・
去年みかんで作ったときは一緒に絞って瓶に戻してたわ
ところでまだだいぶ先になると思うけど
漬けたビワってなんかいい食べ方ある?普通に食うだけ?
なんか見てるうちにやってみたくなって
さっそくウイスキー(オーシャンラッキー)とチョコとオレンジピールかってきちゃったw
テンプレの・種類の違う酒を混ぜて漬けるのはダメ って何処に描いてあるんだろう?
国税庁の酒に関するQ&Aの自家醸造の項目では
焼酎等に梅等を漬けて梅酒等を作る行為は、酒類と他の物品を混和し、
その混和後のものが酒類であるため、新たに酒類を製造したものと
みなされますが、消費者が自分で飲むために酒類(アルコール分20度
以上のもので、かつ、酒税が課税済みのものに限ります。)に次の物品
以外のものを混和する場合には、例外的に製造行為としないこととしています。
また、この規定は、消費者が自ら飲むための酒類についての規定である
ことから、この酒類を販売してはならないこととされています。
1 米、麦、あわ、とうもろこし、こうりゃん、きび、ひえもしくはでんぷん又はこれらのこうじ
2 ぶどう(やまぶどうを含みます。)
3 アミノ酸若しくはその塩類、ビタミン類、核酸分解物もしくはその塩類、有機酸
もしくはその塩類、無機塩類、色素、香料又は酒類のかす
これ読むと、作った梅酒は非課税のお酒なので他の自家製梅酒に混ぜるとまずそうだけど
ベースのお酒(課税済)を混ぜちゃダメとは読めないんだけど。
新たに酒類を製造したってことになるからじゃないの?
>>876 だから、「消費者が自分で飲むため」であって、
かつ「20度以上」、「課税済み」、「次の物品以外」などの条件を満たしている場合ならば、
複数の酒類を混和させて「新たに酒類を製造(みなし製造だっけ?)」することが、
「例外的に製造行為としない」として扱われるのではないか、という話だろう
(みなし製造)
第43条 酒類に水以外の物品(当該酒類と同一の品目の酒類を除く。)を混和した場合において、
混和後のものが酒類であるときは、新たに酒類を製造したものとみなす。
ただし、次に掲げる場合については、この限りでない。
この先にいろいろ例外が続くのだけどそれは自分で酒税法を読んでくれ
国税庁のQ&Aに書いてあるのは特例として認められた家庭での果実酒作りの説明だけ
酒税法の法ではきちんと酒になにか混ぜてできたものが酒なら「みなし製造」に
なりますと書いてあるので自家製の酒に新たに別の種類の酒を混ぜてしまうと
みなし製造になると思いますよ
あ、もちろんベースの酒を違う種類で混ぜるのも、もちろん
みなし製造になると思いますよ
酒税法の雑則に書いてあります
国産レモンを純で漬けてみた
ジュン とした
まあ悪法だよね酒税法
揚げ足取られないように概要を把握しておいて損はないけど、
それ以上のものではない
自分のおうちで自分が飲みきれる量を作ってるだけなら
もしそれが違法な製法だったとしても注意されておしまいだろうけど。
注意されておしまいなんだから、べつに違法だろうが構わないよな。
悪法も法なりというが、法だから守るということはないしな。
それじゃあ鈴木君が言ってたもんとか言い訳する小学生とかわらない。
守る守らないは個人の自由だが
ネットを使って世界中に違法行為を発信するのはやめようねってのが
このスレの趣旨ですよね?
そうそう、ガキじゃないんだし大した話でもないんだから、わざわざ言うなよと
酒税法ってもっと緩めても良いんじゃないかと思うんだが
思うのは自由
酒税法は小さな作り酒屋を守るためにも必要
ゆるゆるの法律なんだから、小さな造り酒屋を守る気なんてないんだろう
892 :
呑んべぇさん:2010/10/05(火) 11:10:20
既得権益守るためだけじゃん。
緩和して新興の企業起こした方が消費者の、引いては日本の為だと思うが
俺のためになるかどうかが問題
実に893らしい一言だw
今日だけ許すw
濡れた
法律は建前としてはすべて守っていると言わなければ。
法治国家だから。
解釈もいろいろだろうけど、ブドウを焼酎に漬けました、とかは言わないが吉。
言わない、が吉。
夏につけた梅酒がいい香りになってきた〜クンカクンカしまくりたいお
899 :
呑んべぇさん:2010/10/05(火) 23:09:53
焼酎と葡萄の保管をたまたま同じ瓶でやってしまったといえばいいのでは
ウメシュ うめえええええええええええ!
失礼しました。
コーヒー酒 濃おおおおひいいいいいい
902 :
呑んべぇさん:2010/10/06(水) 18:20:48
浸けてある梅を使って、あらごし梅酒にしたいんだけど方法ある?
ミキサー
酸で刃が痛むから中和+洗浄してね
905 :
呑んべぇさん:2010/10/07(木) 11:51:37
あけびを漬けてみました。旨いのができるといいな
1週間程度でできる果実酒関係ってコーヒー酒ですかね
レンジブーストさせればいい
ハチミツ高っけえー
残ったレモン用に買おうと思ってたけどメープルシロップにしたわ
庭の渋柿がそろそろ収穫時期なので
毎年干し柿作るのメンドイな、もっと楽な保存方法ないのか
とネットで調べていたら柿も酒にできると書いてあった
しかし何だか白いのが浮いてきた等の失敗例が多いのと
何より美味くなさそうなのが引っ掛かる
美味しく作れたことがある人はいるだろうか
>>909 渋柿って焼酎に漬けると渋が抜けるんじゃないっけ?
911 :
呑んべぇさん:2010/10/07(木) 20:26:46
柿は酸味が少ないからね。干し柿の方が俺の回りでは好評。
普通に干し柿たべたくなってきた
干し柿をつまみにウイスキーってのは俺だけ?
果実酒は酸味が無いとうまくないんじゃないかな
柿は香りが薄い点も果実酒にする際の短所になりうると思う
甘柿だけど俺がやったときは4つ切り皮へたつきで入れたら種周辺のドルンドルンの成分までも抽出された
しかもそれが混ざらないくせに水分を抱え込んだのか増えに増えて結局できた酒の8割くらいドルンドルン
漉せないから大変だった
薬効は相当ありそうだけど卵の白身みたいな感じが嫌いな場合は薦めない
けっこう甘くなるし味は馴染んでいい感じになったかなと(自分では)思うよ
今年は割らないでリベンジする
リモンチェッロをレッドブルで割ったら美味かった
レッドブルをリモンチェッロで割ったら美味かった
どっちがいい?
両方を混ぜたらいい
ルジェピーチみたいなのどうやって作るか知ってる人いる?
>>916 ここは酒板
という事はどっちが先に来るかわかるね?
920 :
呑んべぇさん:2010/10/08(金) 19:50:09
今日リンゴ漬けたぜ!!みかんと洋ナシとりんごで迷ったけどりんごにした
今度マナカ漬けなよ
>>915 ありがとう、とても参考になった
ドルンドルンの卵白みたいな感じと聞いてやめようと決めた
味が良くてもドルンドルンじゃたぶん飲めない、サラサラじゃないと飲む気がしないんだ
しかも渋柿でやると渋みの成分が白く浮いてくるらしいからちょっと怖い
実じゃなくて葉でも酒ができるらしいから葉のほうでやってみようかと思う
>>910-914 やっぱり実は干し柿にすることにします
みなさんありがとう
マナカナはどっちが美味いの?
りんごは去年漬けてナカナカの物に仕上がったな
洋なしってどうなるんだ?
今までつけたことがある人がいたら教えて欲しい
925 :
呑んべぇさん:2010/10/08(金) 23:12:23
梅酒漬けて2ヶ月たったから飲んでみたら超うまい。初めてでもうまくいくもんだな。
芋焼酎800ml、梅500g、氷砂糖180g、蜂蜜80gで漬けた気がする。
芋か。
それでできるのか。
927 :
呑んべぇさん:2010/10/08(金) 23:25:24
芋の香りはほとんどないけどホワイトリカーの邪悪なアルコール臭さが最初から無い分飲みやすい。度数も25°で漬けたから今10°ちょいくらいくらいでスイスイ飲める。
もうひとつブラックニッカクリアブレンドと黒糖使ったほうもうまい
BNCB700ml、梅500g、氷砂糖180g、黒糖50g
楽天・JA紀南で冷凍梅を注文してみた
これで私も梅酒デビューだ
929 :
呑んべぇさん:2010/10/08(金) 23:35:36
蜂蜜とか氷砂糖の量間違えてるかもしれない。この量は一升換算したときだったかな。甘さはほどほど。
930 :
呑んべぇさん:2010/10/08(金) 23:41:53
間違えてなかった。一升に対して砂糖600gだから合ってる。なんどもすみません
931 :
呑んべぇさん:2010/10/09(土) 00:43:58
自分もホワイトリカーの邪悪なアルコール臭さ苦手だ…
コーヒー酒もいちご酒も二か月くらいから飲めるとかレシピには書いてるけど飲めない…
来年は最初から飲める酒で作ることにする、リカーで漬けたのは年単位で寝かせる予定
932 :
呑んべぇさん:2010/10/09(土) 01:05:03
ホワイトリカーじゃなくて純35°使ったらあんまり臭くないしうまいよ。ちょっと高いけど。
Wリカーで作ったのが飲めない人は10年くらい置いたとしても飲めない
そういう人は割って飲むものだと考えておくといい
934 :
呑んべぇさん:2010/10/09(土) 07:40:55
7月に仕込んだ梅酒試飲してみたーうまっしゅ!!!
砂糖1kg入れちゃったけど大丈夫だった
935 :
呑んべぇさん:2010/10/09(土) 10:07:40
イチゴ酒は一年も置いたらまずくなるよ。
ホワイトリカーの香がキツイならキツク感じない蒸留酒を見つける方が良い。
>>928 冷凍梅が冷蔵庫に眠ってたのを思い出したwww
泡盛や焼酎おすすめ
938 :
呑んべぇさん:2010/10/09(土) 12:46:33
俺は黒糖焼酎(れんと)がオススメ。癖がないし口当たりがいい。
Wリカーは香りはまだしも味がきついな
エタノール舐めてるみたい
エタノールの水割り≒Wリカー
と言う認識だったんだが。。。
苦手な人は、エタノール=Wリカー
と言う認識なんだろうな。。。
コーヒー焼酎(無糖)+牛乳 まあまあだけどアルコールのにおいが鼻につく
紅茶焼酎(加糖)+牛乳 ウメー
やっぱり適度に甘みはあったほうがいいみたいだ
コーヒー焼酎に砂糖足そうかな
普通のコーヒー(無糖)+牛乳は大好きなんだけどなぁ
来年から焼酎でつけることにします
今年はいい勉強になった。しかしこのWリカーで漬けてしまったものたちはどうしようか…
素人考えですまないが一度加熱してアルコールを軽くとばすとか、香りの強い飲料(紅茶等)で割るとかすればリカー臭が弱まるのでは無かろうか?
持て余す前に試行錯誤してみれば新たな発見があるかも?
945 :
呑んべぇさん:2010/10/10(日) 07:36:54
>>943 焼酎っていってもビッグマンとかだとWリカーと同じく臭いぞ
946 :
呑んべぇさん:2010/10/10(日) 07:45:21
生の果物高いのでパイナップル缶のパインをスコッチで漬けたら、
3日くらいでも十分、果実もお酒も香りもどっちもすごいおしかった。
他に缶詰でオススメないかねー
缶じゃないけど、アズキか、サツマイモ、ウイスキーで漬けて見るとおいしいかな
過去ログで、Wリカーのコーヒー酒は牛乳で割るとうまいってあったな
カルアミルクから甘さを取っ払った感じだと
948 :
呑んべぇさん:2010/10/10(日) 08:23:16
価格的にはホワイトリカーがベストなんだが、匂いがなあ…。
安くて匂いがいい果実酒向きの酒…無理な注文かな。
ラムレーズンを漬けようと思ってます
レシピを検索すると、
「ラムが減ってきたら足す」
とは書かれてますが、レーズンについても継ぎ足し可能ですか?
それとも一度漬けた物は使い切りで、無くなる都度、新たに漬けるのでしょうか?
酒に詳しくない俺にはWリカーと普通の甲類焼酎の違いがわからん
原料が違うのはわかるが蒸留したらどっちも純粋なアルコールになるわけで
そう考えると工業用アルコールとの違いもわからんな・・・
951 :
呑んべぇさん:2010/10/10(日) 17:41:23
ホワイトリカーと甲類は実質同じだろうな。飲用のアルコールは糖分を発酵させたアルコールに限られた気がする。工業アルコールは石油抽出とか化学合成で作ってもありだったかな。
>>949 製菓板の質問スレとかで聞いた方が良いように思う
>>949 レーズンも継ぎ足せるよ。
新しいの入れたら底から返して
レーズンが被るまでラムも足せばおk
>>952 すみません
そちらの板にするべき質問でした
>>953 場違いな質問だったにも拘わらず、ありがとうございます
検索してたら、漬けてるラムレーズンが年代物な人もいたりしたので、疑問に思ってました
秘伝の鰻タレみたいな感じなんですね
>そう考えると工業用アルコールとの違いもわからんな・・・
口に含んだ時点でわかるだろ。ロシア人じゃないんだからw
今年初めて漬けた梅酒が思いのほかおいしくてびっくり。
素人が適当に漬けても美味しくできる梅酒すごいよ梅酒。
連休中に主人と2人で飲み干してしまいそうです。
来年は焼酎を使ってみようかな。
957 :
呑んべぇさん:2010/10/10(日) 22:50:01
>>956 (フゥ…フゥ…)お…奥さん…!!(ガバッ
ホワイトリカーのアルコール臭が気になるという人は、
一般的なホワイトリカー1種(甲類)じゃなくって、
ホワイトリカー2種(乙類)を使ってみると良いと思うよ。
1種より2割ほど高いし、取り扱ってる店も少ないけど、
それでも他の酒を使うよりは安いはずだし。
もう少し高くても良いっていうのであれば、
ウィルキンソン・ウオッカの1920mlペットボトルがお勧め。
今、市価1800円ぐらいだと思う。
ホワイトリカーとは比べものにならないぐらいクセがなく、
まあ、値段分の価値はあると思うよ。
アルコール度数も40°と高めなところも便利。
あと、純35°より安いし。
泡盛の古酒もアルコール臭とか癖がなくていい
梅を漬ける前に、味見と称して開栓すると
空瓶になるのが難点だ
ペロ…これは…?いや…ペロ…でも…ペロペロペロペロ
紅玉をもらったのだが漬ける酒は何がオススメ?
962 :
呑んべぇさん:2010/10/11(月) 11:41:03
赤玉ポートワイン
カルヴァドスで漬けてみたらどうだろか
我が家のカリンの木、毎年大量に実をつけるんですが、
半分以上は秋風に吹かれて熟する前にポタポタ落ちてしまいます。
まだ黄色く熟していないこのカリンの実を拾い上げて熟するまで保管
その後黄色くなったらお酒に漬けるのは可能でしょうか?
(硬い実だから腐るってことはなさそうですが・・・)
熟す前に漬けるのが基本
966 :
呑んべぇさん:2010/10/11(月) 18:12:26
ぶどうジュースと焼酎を混ぜておいておけばいいんだよね
967 :
呑んべぇさん:2010/10/11(月) 18:15:21
ラムれーずんもカジツシュ?教えて法律厨
酒果実
969 :
呑んべぇさん:2010/10/11(月) 18:22:17
赤玉でもいいじゃないか。
>>964 そもそも花梨は取ってからすぐには漬けず汁が出てきてから漬けるものだし、
他の果実酒とはちょっと基本が違う
家にも花梨が毎年なるけど、いつも黄色くなってから切って漬けてる
落ちてても気にしないよ?落ちてから拾っても問題ない
花梨は熟しても柔らかくなることがないから気にしなくていい
気にするところはただ一つ、さわやかな香りがあるかないかだけ
>>964 971の補足(つか本人)だが、落ちた花梨の実は保管しとくのが得策
青い内に漬けても何の魅力もない青臭い酒になる
匂い嗅いだときに良い香りがしないなら漬ける意味はない
家の花梨の場合、漬けようと思った時には庭中に花梨の良い香りがほのかだが香っていた
まあ焦るこたない
そもそも花梨酒は薬酒(咳止め薬)として取っとけば良いだけだしね
973 :
呑んべぇさん:2010/10/12(火) 00:14:45
Wリカーの代替品について勉強になりました
来年の梅酒は芋焼酎と黒糖焼酎で漬けてみようかなと思います、楽しみ〜
974 :
呑んべぇさん:2010/10/12(火) 08:53:04
芋も黒糖も大抵25°だからその辺は考慮してね
日本の場合、市販の焼酎の大半は25°だよね。
物の本で読んだところだと、日本の場合、高アルコール度の酒はあんまり売れないんだとか。
アルコール度数が低い酒でも、果実酒は作れるけど、
管理が面倒だし(低ければ低いほど変質しやすい)、抽出にも時間が掛かるから、
やっぱり、35°以上のお酒を使った方が無難だと思う。
でも、手頃な値段で買える乙類焼酎で35°以上の物となると、泡盛ぐらいしかないんだよね。
芋とか麦とか他の焼酎でも35°以上の物はない訳じゃないけど、
結構値段がするので、果実酒に使うのはもったいないかなあ。
洋酒なら、手頃な値段で買える35°以上のお酒は一杯あるんだけどね
>>961 自分はいつもウイスキーに漬けてますけど。
でも、ウイスキーベースの果実酒は好き嫌いが分かれるから、
無難なのはやっぱりウオッカですかね。
泡盛だと度数高くても割と安く手に入るしいいよね
埋酒
次スレも立ってないのに埋酒しちゃだめ
980 :
呑んべぇさん:2010/10/12(火) 22:47:26
だが埋
規制でスレ立てできなかった
誰かよろ
誰かー
桃仁漬けたんだけど、色は出ずに白い澱みたいな物が底に沈んでる。
酒はホワイトラム40度、漬けてから2週間。
なんだろ、この白い物体は。
次28で合ってるん?
ともあれ乙
番号重複って謝ってるじゃん
>>983 ありがとう
乙です
>>985 ヒビが入るなり、割れるなりしてるんじゃないの?
種子系の物は、ヒビが入ったり割れたりすると、
そこからボロボロに崩れて、大量にオリが出るよ。
種子系の物は事前に丁寧に選別しないとダメ。
以下余談。
知り合いから聞いた話しだけど、
知人に果実酒を作るのが趣味の人が居て、
大量の生の栗を貰ったんで、果実酒を作ってみようと思いたったそうで。
ところがネット等で調べても作り方が良く分からない。
仕方が無いんで、普通の果実酒の要領で、
生のままw、皮剥いて、しかも丁寧に渋皮まで剥いてw、
大量に漬け込んだそうで。で、オチはもう解ってると思うけど、
栗は全部きれいに溶けて、大量の白濁酒が出来ましたとさw
知り合いの話によると、濾せば何とか飲めたらしいけど、
まあ、真似しようとは思わないなw
焼栗なら溶けても呑めるかな?芋焼酎に栗を溶かして呑んでみたい。
桃栗酒漬けてみるか
桃栗たき子
>>988 コンクリの上で桃の種を金槌でひっぱたいて取り出したからな。
割れてたかもしれない。そうなのか、知らなかったよ。
で、もう回復不可能かな?濾せば何とかなると信じようかな。
>>989 むしろ栗の甘露煮を丹波の栗酒に溶かす。
どうせなら栗とドライイーストを混ぜry
ここはトリスに漬け込んd(ry
996 :
呑んべぇさん:2010/10/14(木) 21:32:13
クリトリスがなんだってんだ
やってやる、やってやるぞ!
梅酒 うめーーーーーーーーーーーーーーーーー
1000ぽ
1001 :
1001:
_______
. :.|i.¨ ̄ ,、  ̄¨:;i|=================∀━━━━━━━━━━━━━┓
..::.|i. /ヘ\ :i|.≡._,「!,_貝∩ 只.員 :. ┴ ┃
. : |i.〈`_、/´_`>.、 :i|il ̄|,___,|; _n__|r-i|-、|.::.┃ お酒、Bar@2ch掲示板 ┃
. .:.|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i| `i`|r-、| )厂|:!_,{},_:l|.::.┃
http://toki.2ch.net/sake/ ..┃
..::..|i`::;.'..:::;;;;;:;'..:::::::::i|lllll|_|ー'( |/ :|((二)).::.┃ U
. :. |i::.`.::.´..:::::::::::::::::i| ̄ ` ̄´  ̄´ ` ̄´ ̄┗━━━━━━━━━━━━ ┴
. .::.|`ー=====一゙| 1000杯呑んじゃったので、このスレッドではもう呑めません。
..::::.`ー―――‐一'´ ここはもう看板なので、呑み足りない人は新しいスレッドでどうぞ。。。