第三のビール総合 Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
第三のビール(新ジャンル)総合スレです。

リキュール(発泡性)(1)
・金麦
・麦とホップ
・コクの時間
・ホップの真実
・クリアアサヒ
・サウザン
・ストロングセブン
・麦搾り
・ザ・ストレート
・7種のホップ リラックス
など

その他の醸造酒(発泡性)(1)
・のどごし生
・ドラフトワン
・ジョッキ生
など

前スレ
第三のビール総合 Part7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1255621064/
2呑んべぇさん:2010/01/13(水) 08:13:30
3呑んべぇさん:2010/01/13(水) 20:54:03
3GET
ジョッキ生、美味い
4呑んべぇさん:2010/01/14(木) 14:13:39
マルエツで麦爽快買って来たけど

炭酸でごまかしすぎだろ
ドンだけ炭酸きついんだよwwww
5呑んべぇさん:2010/01/15(金) 00:49:49
なんと言ってもダントツで「麦とホップ」
リニューアルでうまくなるのか?
まずくなったらどうすんだwwwwww
6呑んべぇさん:2010/01/15(金) 01:25:26
すでにダントツで麦とホップが美味いよ。
ドイツ産アロマホップでさらに美味さに磨きがかかるだろう。
7呑んべぇさん:2010/01/16(土) 00:01:48
コクの時間のリニュ後の奴誰か飲んだ?
12月下旬以降生産の奴
8呑んべぇさん:2010/01/17(日) 02:02:42
のどごし生マズすぎる。よくこれでCMゴリ押し出来るよな
9呑んべぇさん:2010/01/17(日) 04:08:23
>>8
だからCMで
「味わうな 喉に流し込め」って宣伝してるんだろ
10呑んべぇさん:2010/01/17(日) 07:44:36
コクの時間、パッケージ変わったな
コク出しニ段仕込みって書いてある
11呑んべぇさん:2010/01/17(日) 16:47:24
12月下旬生産分からリニューアルしたはず
12呑んべぇさん:2010/01/18(月) 03:13:28
金麦飲んでる。
フルーティーな味わい、悪くは無い。

のどごしは別世界。まずいし、ド方・田舎じじいのイメージで買う気にならない。
スーパーで見ているとのどごし買う人って「やっぱりね・・」と言う雰囲気を醸し出している。
13呑んべぇさん:2010/01/18(月) 07:24:31
そんなことで勝ち誇った気分になってる君がうらやましい。
14呑んべぇさん:2010/01/18(月) 13:04:27

微妙に上から目線ですけど、別に勝ち誇ってないんじゃぁないの?
15呑んべぇさん:2010/01/18(月) 14:33:51
1人
16呑んべぇさん:2010/01/18(月) 14:46:11
>>15
寂しいんですね、わかります
17呑んべぇさん:2010/01/18(月) 16:32:54
クリーミーホワイト 関西限定
http://www.sapporobeer.jp/creamywhite/
18呑んべぇさん:2010/01/18(月) 16:56:59
19呑んべぇさん:2010/01/18(月) 17:34:48
ストロングオフってw
まんまストロング7の糖質オフみたいなものじゃん。
20呑んべぇさん:2010/01/18(月) 19:07:34
>>19
頭痛しなけりゃいいよ
ストロング7の謎の頭痛はなんなんだ

ジョッキ生8でも頭痛しないのに
21呑んべぇさん:2010/01/18(月) 23:29:42
「クリアアサヒ」クオリティアップ 麦のおいしさにこだわり、“キレ”“飲みごたえ”をアップ
http://www.asahibeer.co.jp/news/2010/0118_3.html

「アサヒ オフ」クオリティアップ 麦の味わいをさらにアップ、後味さらにすっきり、おいしい『オフ』が進化
http://www.asahibeer.co.jp/news/2010/0118_4.html
22呑んべぇさん:2010/01/19(火) 00:36:30
>>17
これは飲みたいな
23呑んべぇさん:2010/01/19(火) 11:14:10
何だよ、関西限定ってw
24呑んべぇさん:2010/01/19(火) 22:15:00
ザ・ストレートが好きだ  だんだん見かけなくなってきたのが心配だけど
25呑んべぇさん:2010/01/19(火) 23:38:25
関西の人は口のまわりについた泡をふっとやりたいんだろな
26呑んべぇさん:2010/01/22(金) 01:28:28
リニューアル麦とホップ。よりビールに近づいた
27呑んべぇさん:2010/01/22(金) 06:08:41
>>26
レポ乙。楽しみだなぁ。
28呑んべぇさん:2010/01/22(金) 07:29:51
もう飲んだの?

味はともかくCMがまともになりそうだからまた飲もうかな。
日本酒も飽きてきたし。
29呑んべぇさん:2010/01/22(金) 08:04:44
なんだかんだで金麦はうまい
30呑んべぇさん:2010/01/22(金) 12:07:44
のどごし生最強
31呑んべぇさん:2010/01/22(金) 17:28:33
にまずい
32呑んべぇさん:2010/01/22(金) 18:30:09
>>28
当たった人には新麦ホが届いてるよ
33呑んべぇさん:2010/01/22(金) 19:00:46
ジョッキ生8クリアストロング
もはやビールの味のかけらも無いw焼酎炭酸割り飲んでるみたい
スッキリしてて、晩酌で早く酔いたい俺にはピッタリ
34呑んべぇさん:2010/01/22(金) 19:39:28
いまは、金麦飲んでる。
麦とホップも飲む。
クリアアサヒはノドに嫌な感じが残ってしまい、もう飲まない。
35呑んべぇさん:2010/01/23(土) 06:15:08
のどごしと金麦は薄すぎてただビールを薄めた感じ
ビールっぽさを求めるなら麦ホ、麦絞り
36呑んべぇさん:2010/01/24(日) 01:22:35
金麦関係で変なスレ建ったな・・・

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1264256467/
37呑んべぇさん:2010/01/26(火) 00:45:44
金麦まずい
500x6買ってしまって大後悔
38呑んべぇさん:2010/01/26(火) 19:06:30
新しい麦とホップ飲んだけど不味くなってた。
今までのが好きだったのにガッカリ。
のどごしも最初のは好きだったのにリニューアルしたら
不味くなったっけなぁ。変えなくてもいいのに。
39呑んべぇさん:2010/01/27(水) 02:49:55
期待して買ったけどこんな味だったっけ
40呑んべぇさん:2010/01/27(水) 14:19:13
(;^ω^)うわ
41呑んべぇさん:2010/01/27(水) 18:21:50
新しい麦とホップ
すっきりしていて美味かった
麦の味もはっきり味わえる
金麦と比較したが金麦は麦の味がスピリッツによりかき消されている感じ
今回は麦とホップに軍配を上げたい
42呑んべぇさん:2010/01/27(水) 19:34:01
うちの親父ははじめに飲んだ第三のビールがのどごし生なんで
俺が麦とホップやクリアアサヒ買ってきて飲ませても、のどごし生ひとすじだよ

もともとキリン党の人なんでビール=キリン 第三のビールでも同じ。
俺は節制してるんで月に1回くらいしか飲まないんだけど、
のどごし生は味が薄くて酸味があるので飲めないからわざわざ買いに行くのが非常に面倒。

ビール以外でも非常にかたくな、頑固。インスタントラーメンもサッポロ一番みそ味しか食べない
43呑んべぇさん:2010/01/27(水) 20:14:35
規制解除した
44呑んべぇさん:2010/01/27(水) 21:14:17
新しい麦とホップ、雑味を頑張って抑えたんだろうが、ちょい薄く感じる。
前のほうが美味しいかなー
45呑んべぇさん:2010/01/27(水) 22:02:43
新麦ホ買ってきて飲んだが、予想より変わってた。

感想は>>44と同じ。
どっちが美味しいかは好み次第かなぁ。
46呑んべぇさん:2010/01/28(木) 03:02:30
麦ホは初代が一番好きだった
次は二代目かな
47呑んべぇさん:2010/01/28(木) 05:25:27
コク時間がいちばん
48呑んべぇさん:2010/01/28(木) 07:57:50
うちの近所だけかもしれないが、コクの時間がどこにも売っていない

リニューアルするのはいつなの?
49呑んべぇさん:2010/01/28(木) 11:30:00
流石にもう売ってるだろwww
売ってないとか有りえんぞwww
50呑んべぇさん:2010/01/28(木) 12:30:22
>>44
阪妻2世はまたまたビールと間違えちゃったらしい
51呑んべぇさん:2010/01/28(木) 14:10:49
>>44
確かに味は薄くなったし炭酸も少なくなったように思う
52呑んべぇさん:2010/01/28(木) 14:30:10
スーパードライ→金麦って流れで飲んでるけど
金麦ってすっげーにおいがするんだなwwwww
芳香剤並みにとにかく香りが強いw
53呑んべぇさん:2010/01/28(木) 16:34:45
雑味が減ってるのならイイ感じじゃね?
俺は薄口党だからクリアアサヒとかも好きだけどな
54呑んべぇさん:2010/01/28(木) 21:10:14
>>51
新麦とホップ、炭酸強くなってない?
55呑んべぇさん:2010/01/29(金) 00:28:17
泡という意味での炭酸は微妙に少なくなったような気がしないでもない。
刺激という意味での炭酸は微妙に強くなったような気がしないでもない。
56呑んべぇさん:2010/01/29(金) 01:57:10
泡なんってコップや次ぎ方で変わってくるだろw
57呑んべぇさん:2010/01/29(金) 01:57:47
もとい、注ぎ方ね
58呑んべぇさん:2010/01/29(金) 04:36:16
炭酸は強くなったか弱くなったか分からんが変わったと思う
59呑んべぇさん:2010/01/29(金) 04:44:19
コクの時間は、前と変わっているか?
60呑んべぇさん:2010/01/29(金) 05:45:38
麦とホップ新旧いっしょに飲み比べてみたけど、まるで別物の味じゃん。
同じブランドで出す意味が分からん。
61呑んべぇさん:2010/01/29(金) 08:03:32
>>60
新タイプの麦とホップが他の商品名だとまったく売れないからだろ
62呑んべぇさん:2010/01/29(金) 10:44:36
63呑んべぇさん:2010/01/29(金) 13:33:45
麦ホはあの雑味がネックだったからな
何度灰を飲んでるような気分になったか…
64呑んべぇさん:2010/01/29(金) 16:25:44
俺は旧型の方が好きだな
65呑んべぇさん:2010/01/29(金) 17:12:44
苦みが好きだったのに無くなってしまったw
第三で苦みがあるのってこれぐらいだったのに。
66呑んべぇさん:2010/01/29(金) 20:58:30
そうか?結構苦いと思うが。

雑味はなくなったが個性もなくなったから麦搾りでいいかという気もするが。
67呑んべぇさん:2010/01/30(土) 06:16:56
68呑んべぇさん:2010/01/30(土) 18:09:04
いままでは麦とホップ、金麦がそれぞれ6:4の割合で買ってたけど
このあいだコクの時間を飲んでみたら結構いけた。仲間にに入れる!
でもCMは内田恭子のほうがよかったなあ。
69呑んべぇさん:2010/01/31(日) 06:35:40
なんだ麦とホップ軽くしやがって。ずっしとした味がよかったのによ
色も薄くなってないか?
70呑んべぇさん:2010/01/31(日) 12:30:45
キャンガが笑顔満開で麦ホ薦めてくれたが、心を鬼にして、目の前で金麦とホップの真実と麦搾りとあとなんか違うの1酒類カゴに入れた自分はS?
71呑んべぇさん:2010/01/31(日) 16:15:27
>>68
内田降板?
72呑んべぇさん:2010/01/31(日) 19:53:33
麦とホップの新版

こういう路線だと、クリアアサヒと丸かぶりじゃん
あのインチキ臭い苦みと香りがウリじゃなかったのか?


そういうのなくして、飲みやすさだけ追求するなら
「クリアアサヒでいい」ってなるぞ
73呑んべぇさん:2010/01/31(日) 22:12:00
こだわり凛麦うますお
74呑んべぇさん:2010/02/02(火) 00:52:54
クリアサと同じ路線なら大歓迎だ
75呑んべぇさん:2010/02/02(火) 01:46:00
麦ホ、麦芽減らしてたりしてな。
で半年後あたりに麦芽使用量アップで再リニューアル
76呑んべぇさん:2010/02/02(火) 14:54:43
新しいコクの時間良いじゃん。うまい
77呑んべぇさん:2010/02/02(火) 15:16:15
「麦選り」ウナー88円
78呑んべぇさん:2010/02/02(火) 15:53:33
コクの時間うまいんだよなーなんで人気ないのかな
79呑んべぇさん:2010/02/02(火) 16:14:56
金麦とキャラかぶってる
80呑んべぇさん:2010/02/02(火) 18:18:30
焼肉にはビール?それとも白飯?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265095847/l50
81呑んべぇさん:2010/02/03(水) 17:14:14
普通はどっちもだな
82呑んべぇさん:2010/02/04(木) 18:49:09
余寒厳しい。厚着したらヨカんべ(`・ω・´)
8382:2010/02/04(木) 18:50:06
誤爆スマソ
84呑んべぇさん:2010/02/05(金) 02:17:15
CGCやトップバリューのサントリー製の100円のビールが良い。
85呑んべぇさん:2010/02/06(土) 07:02:28
新クリアアサヒ飲んでみた。
喉越しが良くなって淡麗みたいな飲み心地になったね。
86呑んべぇさん:2010/02/06(土) 08:56:26
ハウスのビールはないの?
87呑んべぇさん:2010/02/07(日) 10:14:57
麦とホップうめぇ
88呑んべぇさん:2010/02/08(月) 01:08:27
旧麦ホ > 新麦ホ

20ケース旧麦ホを押さえた
レジで恥ずかしかった^^;

もう周りの目線が「アホかと」と言っていたw
89呑んべぇさん:2010/02/08(月) 01:40:22
急に旧麦ホが絶賛されはじめたな。
出てる時は特に良いとも言われてなかったのに。
90呑んべぇさん:2010/02/08(月) 05:56:30
>>88
確かにアホ
91呑んべぇさん:2010/02/08(月) 12:50:27
灰汁乙
92呑んべぇさん:2010/02/08(月) 14:42:21
キリンとサントリー
破談かよww
93呑んべぇさん:2010/02/08(月) 15:16:40
JAL=キリンビール
ANA=アサヒビール
AIR DO=サッポロビール
JAS=サントリー
JTA=オリオンビール(沖縄限定)
94呑んべぇさん:2010/02/08(月) 19:22:28
金麦は生き残った
95呑んべぇさん:2010/02/08(月) 19:24:39
統合の話は泡と消えたか・・・
96呑んべぇさん:2010/02/09(火) 23:27:58
新ジャンル「絹の贅沢」数量限定新発売
http://www.suntory.co.jp/news/2010/10670.html
97呑んべぇさん:2010/02/10(水) 00:30:09
サントリーは話題だけで食傷気味
もう、いぃから





逝ねっ!
98呑んべぇさん:2010/02/10(水) 14:01:16
ジョッキ生8はありえないくらい不味い、とりあえず吐いた
思い出すだけで吐き気がするくらいのトラウマレベル
99呑んべぇさん:2010/02/10(水) 14:08:31
琥珀の贅沢はいい、プレミアムモルツの劣化版としていける。
100呑んべぇさん:2010/02/10(水) 14:25:25
携帯解除か
101呑んべぇさん:2010/02/10(水) 16:41:14
http://www.nikkansports.com/jinji/1999/seikyo991104.html
◆佐治敬三氏 語録

▼88年2月 「仙台遷都などあほなこと考えている人がいるそうやけど、東京〜大阪間には6、7000万人が住んでいる。北になんぼ
住んでいるか知らないが、大体熊襲(くまそ)の産地だから、それほど住んでいるわけではない。文化程度も極めて低い」(民放テレビの特集番組で)

ほほう、東北地方にはそれほど人が住んでいないと?

だから、サントリーのお酒も売れないんですか?
102呑んべぇさん:2010/02/10(水) 19:00:54
>>101
また、古い話をw
そんなの覚えてねえよ
103呑んべぇさん:2010/02/10(水) 23:45:37
麦ホとはもう決別しようとおもう
104呑んべぇさん:2010/02/11(木) 11:51:35
新しくなったクリアアサヒいまいち、
前のが綺麗にまとまった味だった気がする、酸味が増えた?
105呑んべぇさん:2010/02/11(木) 12:08:06
>>103
旧型を買い占めろw
106呑んべぇさん:2010/02/11(木) 12:21:49
>>104
増えたと思う。
少しキリンっぽくなった気がする。
クリアアサヒらしい個性は減ったね。
107呑んべぇさん:2010/02/11(木) 12:46:26
ジョッキ飲みごたえ辛口生、うまいよ
108呑んべぇさん:2010/02/11(木) 13:41:29
最近はコクの時間か麦搾りだな。
109呑んべぇさん:2010/02/11(木) 13:42:36
漏れは毎晩、乳搾り
110呑んべぇさん:2010/02/11(木) 19:27:31
のどごし生はとてもじゃないがうまいと思えない、少しでもぬるくなったらゲロマズ
なぜあれが売上No1なんだろうか
111呑んべぇさん:2010/02/11(木) 21:01:59
ポカリスエットも温いと激マズだよな
112呑んべぇさん:2010/02/11(木) 21:15:34
>>110
No1商法
スーパードライもそれで売上どんどん伸ばしていった
113呑んべぇさん:2010/02/11(木) 22:41:50
琥珀の贅沢は復活しないのかな。
とりあえずクリアアサヒとコクの時間で凌ぐけど・・・。
114呑んべぇさん:2010/02/11(木) 22:56:56
http://www.yebisubar.jp/kohaku/index.html
琥珀エビス

http://www.suntory.co.jp/beer/kohakunozeitaku/index.html
サントリー琥珀の贅沢

パッケージがまぎらわしいですねえ
JAROってなんじゃろ!

http://www.suntory.co.jp/news/2010/10670.html
新ジャンル「絹の贅沢」数量限定新発売
115スーパーブルー愛好会:2010/02/12(金) 05:15:01
>>107
オレも思った。
116呑んべぇさん:2010/02/12(金) 07:34:10
>>114
あんまり似てないと思うけどw

次はシルクエビスのパクリだ!とさわぐんですねw
117呑んべぇさん:2010/02/12(金) 07:35:04
>>107>>115
CMの娘がカアイイのだけは認める罠
118呑んべぇさん:2010/02/13(土) 14:34:24
>>115
どこがうまいんだよ。昨日のお前の書き込みを信じて
買ってきた俺が愚かだった・・・・
119呑んべぇさん:2010/02/13(土) 19:11:29
まずくはないし、安いからいいじゃん。
原材料を見るとひくけどw
120呑んべぇさん:2010/02/14(日) 09:09:24
しばらく飲んでなかったが麦ホップ改悪されたのか・・・。

のどごし初めて飲んだけど激マズでワラタ。なんか甘ったるくて別次元だ。
一方激旨はなかなかだった。多分コクの時間よりちょい落ちるくらい。
121呑んべぇさん:2010/02/14(日) 09:14:28
>>120
激旨ってなに?
122呑んべぇさん:2010/02/14(日) 14:33:21
5分か
123呑んべぇさん:2010/02/14(日) 15:34:44
専ブラ知らない人かな
124呑んべぇさん:2010/02/14(日) 17:39:04
時々来るね辞苑
125呑んべぇさん:2010/02/15(月) 17:39:46
>>109
>漏れは毎晩、乳搾り
「麦選り」ウナー88円
126呑んべぇさん:2010/02/15(月) 22:11:18
クリアアサヒの五輪缶を見ないんだが
ちゃんと売っているのかな
127呑んべぇさん:2010/02/15(月) 22:46:03
クリアアサヒうまくなってるw
どっちもリニューアルして皮肉なことに麦とホップにそっくりだw
128呑んべぇさん:2010/02/16(火) 13:28:28
新ジャンル『クリアアサヒ』の業務用樽詰を新発売
http://www.asahibeer.co.jp/news/2010/0216.html
129呑んべぇさん:2010/02/16(火) 14:25:50
いろいろ試した結果「コクの時間」と「クリアアサヒ」に落ち着いた
130呑んべぇさん:2010/02/17(水) 05:53:26
俺は麦の薫りとコクの時間かな。
父はジョッキ生とドラフト1が好きらしい。
131呑んべぇさん:2010/02/17(水) 06:37:40
ドラフトワンはありえねえ。いやな酸味があるのな
132呑んべぇさん:2010/02/19(金) 18:32:11
リニューアル麦とホップ美味しかったよ
今までの雑味が無くなってスッキリした飲み味
ホップの香りは業界ナンバーワンなので第三の中では一番美味しいかな
133呑んべぇさん:2010/02/19(金) 20:37:18
悪いけど大手の中じゃ、ホップの薫No.1はキリンじゃね
ビールでは限定だけどとれたてホップ、第三ではホップの真実がブッチって感じ
134呑んべぇさん:2010/02/19(金) 20:44:31
クリアでいい。
135呑んべぇさん:2010/02/19(金) 21:02:19
現状、第三なら麦とホップ1択だね。
苦すぎず濃すぎず非常にバランス良くなった。
136呑んべぇさん:2010/02/19(金) 23:25:47
この前、麦とホップ初めて飲んだけどうますぎワロタw
今日は金麦買ってみたけど麦ホのがうまいな。
さぁ次は何を買ってこよう
137呑んべぇさん:2010/02/19(金) 23:27:31
>>135
バランスがよくなった麦とホップなんて必要か?
大手でもないのに。
138呑んべぇさん:2010/02/20(土) 02:04:36
>>136
麦とホップ以上はないね。
金麦も悪くないけど物足りない。
139呑んべぇさん:2010/02/20(土) 02:21:28
さぁて、今日は高速バスに乗って一番搾りとれたてホップの売れ残りを買い出しに逝くぞ、勿論車中ではホップの真実飲みまくる
途中、途中某社のうん○のオブジェの至近を通り過ぎるのはご愛嬌
やべ、こんな事してたら高速バスに間に合わない、バス乗り場まで80分orz
140呑んべぇさん:2010/02/20(土) 07:22:59
金麦って精液みたいな匂いしない?
そう思うの私だけかな…
141呑んべぇさん:2010/02/20(土) 07:41:39
>>140 そう、おまえだけ
142呑んべぇさん:2010/02/20(土) 14:13:55
俺はなんてったって「麦選り」だな。
143呑んべぇさん:2010/02/20(土) 16:28:49
精液飲んだことないのでわかんないです><
144呑んべぇさん:2010/02/20(土) 17:19:03
味じゃないよ、匂いだよ
二 ・ オ ・ イ
145呑んべぇさん:2010/02/21(日) 12:51:20
>>140
イカみたいな匂いって事?
146呑んべぇさん:2010/02/22(月) 12:18:26
旧版麦とホップは美味かったのにリニューアルで薄くなってた
やっぱリニューアル前は濃すぎたか・・・ そこがよかったのにな
まあ、不味くはないけどね。でもわかりやすく違う。

次点のクリアアサヒに逃げようと思ったんだが
そっちも味リニューアルかよ・・・
キレじゃなくてコクをアップしてほしいんだけど少数派なのか
147呑んべぇさん:2010/02/22(月) 14:28:38
「キレ」って便利な言葉だよな

味薄くしても「キレが増した」って言い張れる
148呑んべぇさん:2010/02/22(月) 17:59:00
「コクの時間」なんてホント名前だけだしなw
149呑んべぇさん:2010/02/22(月) 18:28:58
ビールっぽくない方が旨いし売れてる気がする
150呑んべぇさん:2010/02/22(月) 18:51:37
売れてるのは認めるが、旨いとは思わんな
俺に言わせれば、豆系なんぞ麦茶にも劣る
151呑んべぇさん:2010/02/22(月) 20:25:17
>>150
突然、誰に切れてるの?w
152呑んべぇさん:2010/02/22(月) 22:40:45
これはわかりやすい(ry
153呑んべぇさん:2010/02/27(土) 12:32:35
うちの近所の酒屋はジョッキ生・スパーブルー・コクの時間・のどごし生・麦搾りが常に100円で売ってる。
154呑んべぇさん:2010/02/27(土) 15:11:22
麦ホが安くならねば俺の心は震えない
155呑んべぇさん:2010/02/28(日) 02:02:03
無理してビールに似せなくてもいいんじゃないかなあ?
156呑んべぇさん:2010/02/28(日) 09:48:00
つハイボール
157呑んべぇさん:2010/02/28(日) 13:16:15
>>156
不味いw
158呑んべぇさん:2010/02/28(日) 17:22:34
つ水
159呑んべぇさん:2010/03/01(月) 11:50:37
ホッピー
160呑んべぇさん:2010/03/01(月) 16:13:11
時代は第三のビールだね。
このまま各社業務用も販売して低価格化が進めばビールと完全に逆転する日も遠くないだろう。
161呑んべぇさん:2010/03/03(水) 19:10:13
しばらく我慢して飲んだからかも知れんが
キリンZEROがすごいうまかった
接種カロリー減らしたい俺は しばらくこれにするお
162呑んべぇさん:2010/03/03(水) 19:30:48
クリーミーホワイト買ってきた。
泡はすぐに消えてクリーミーじゃないけど、
味はドイツビールみたいな甘みのコクがあって好きだわ。
163呑んべぇさん:2010/03/03(水) 20:34:17
>>157
キリンのハイボールってやっぱり不味いのかな?
164呑んべぇさん:2010/03/03(水) 20:48:19
>>162
何でクリーミーホワイトなんだろうね。意味分からん。まずくはないけど。
165呑んべぇさん:2010/03/03(水) 21:22:57
鳴り物入りで投入も半年で消滅 イオンの100円“第3のビール”
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100303-00000000-diamond-bus_all
166呑んべぇさん:2010/03/03(水) 22:01:44
イオンは、どう考えても需要と供給が釣り合わないだろうという値段をつけたり、
このご時勢に製造元を書かなかったり、何であんなにトンチンカンなんだろう?

やっぱり10年過ぎたら経営者は変わるべきだよ。以前に言ってた偉そうな事が
変わっちゃうのは民主党の誰かさんと同じか?w
167呑んべぇさん:2010/03/03(水) 22:08:51
>>164
苦味がないから、クリーミーなのかな?
でも、レベルのデザインはどうよ。いかにも昭和チックなレトロなカンジ。
168167:2010/03/03(水) 22:09:50
×レベル
○ラベル
169呑んべぇさん:2010/03/03(水) 22:14:31
クリーミーホワイト
メタルっぽいエグミがある
もう飲まない
170呑んべぇさん:2010/03/03(水) 22:15:41
>>167
レベルでもいいよ
むしろレーベルのほうがベター
171呑んべぇさん:2010/03/03(水) 22:16:59
k氏がクリーミーホワイト大絶賛
172呑んべぇさん:2010/03/03(水) 22:17:25
鯖復帰記念
今更だけどクリアサ結構いいな。リニュ前よりはいい。
ただみんな似たような感じになりつつあるな・・・
173呑んべぇさん:2010/03/03(水) 22:22:32
>>172
確かに、クリアアサヒ、コクの時間、麦とホップ、どれをとっても同じかも。
金麦はホップの香りを前面に出してるから違うけど。

サッポロは、何でいちいち大手二社に埋没しそうな味にリニューアルを
するんだろう。未だに大手三社のつもりなんだろうか?

私も最近はクリアアサヒしか買わなくなった。麦とホップは味は同じで
プリン体多いだけで意味ない。
174呑んべぇさん:2010/03/03(水) 23:21:21
>>173
センスないね(笑)


175呑んべぇさん:2010/03/03(水) 23:27:00
そうだね、サッポロの開発をしてる人はセンスなさ杉
176呑んべぇさん:2010/03/03(水) 23:29:47
第三みんなドングリの背比べ
但し、ホップの真実のみホップ好きにとっては、突き抜けた存在。
177呑んべぇさん:2010/03/04(木) 02:18:25
発泡酒とか第三のビールとかってマーガリンみたいな物だなあ
別にまずくはないけど、久しぶりにビール(バター)を味わうと、やっぱ違うなと思ってしまう
まあ、普段飲むのは第三ほうが飲みやすくて好きだけどね
178呑んべぇさん:2010/03/04(木) 06:09:35
>>166
なんだ自民のさばらせたネトウヨかw
179呑んべぇさん:2010/03/04(木) 07:38:33
>>178
そういうことじゃないだろ、単純に兄弟のことだろう。
180呑んべぇさん:2010/03/04(木) 11:42:34
あ〜、去年の6月頃からなぜか酒が旨い♪
181呑んべぇさん:2010/03/04(木) 14:38:15
ワンマンショーか
182呑んべぇさん:2010/03/04(木) 15:07:02
イオンのビールが消えてもCGCがあるから問題なし。
どちらもサントリー製だしね。
183呑んべぇさん:2010/03/04(木) 20:48:25
CGCのはほぼ金麦だから必要ないじゃん。
イオンは味は変えろと言うは、安く売ると言うは、そりゃ揉めるわw
184呑んべぇさん:2010/03/04(木) 21:36:35
CGCはスーパーで105円で買えるが、金麦は129円する@近所のCGC商品を扱ってるスーパー
185呑んべぇさん:2010/03/04(木) 22:23:36
ゴールドブリューと金麦が同じ味だとしたら
販促コストの差で価格に違いがでてきているわけだね
186呑んべぇさん:2010/03/04(木) 22:25:20
そんなに値段違わないじゃん。金麦だって普通のスーパーで6本630円くらいじゃないの?
187呑んべぇさん:2010/03/04(木) 22:27:16
金麦、缶の配色が綺麗杉
ピンクの桜がカワユス
188呑んべぇさん:2010/03/05(金) 17:19:55
CGCは6缶で598円
189呑んべぇさん:2010/03/05(金) 18:43:22
シルクエビスどう?
190呑んべぇさん:2010/03/05(金) 18:50:31
>>189
ヒント
スレタイ
191呑んべぇさん:2010/03/06(土) 01:59:16
旧モデル麦とホップが最高にうまい
でも更にうまいのはスパークリングホップ
192呑んべぇさん:2010/03/06(土) 12:00:52
去年の6月頃からなぜか酒が旨い
193呑んべぇさん:2010/03/06(土) 12:38:15
新旧麦ホ、サンドウィッチ食べながら飲み比べたけど、食べながらだとスッキリした新、食べ終わってからはマッタリ気味の旧が、それぞれよかった
194呑んべぇさん:2010/03/06(土) 17:32:44
 ホップの時間 が見当たらない。自然消滅近しか?
195呑んべぇさん:2010/03/06(土) 17:39:54
麦とホップいま飲んでるけど薄いね
クリアアサヒとコクの時間がうまい
196呑んべぇさん:2010/03/06(土) 22:15:04
>>194ホップの真実のこと?
197呑んべぇさん:2010/03/06(土) 23:12:28
とりあえず、金麦が一番まともだった。
飲兵衛の俺が言うんだから間違いない。
198呑んべぇさん:2010/03/07(日) 00:14:06
金麦はCMで損してる。
第3ではコクの時間。次点でスーパーブルー。
199呑んべぇさん:2010/03/07(日) 05:58:13
安い!ウマい!スーパーブルーこそ至高だろ
200呑んべぇさん:2010/03/07(日) 05:59:38
コクの時間なんて飲むなら、発泡酒の淡麗の方がマシだろう。
ビール通みたいな人で、コクの時間おしてる奴見ると分かってないなぁと思う。
201呑んべぇさん:2010/03/07(日) 08:42:19
酷の次官は変な足゙
なんでスパイシー?
故障風味はダメダメじゃん!
202呑んべぇさん:2010/03/07(日) 08:49:37
サントリーはビール系では、時々いい仕事するよね、プレモルとか金麦とか
似非ウイスキー造るのやめて、ビール系に専念して下さい。
大麦がもったいない。
203呑んべぇさん:2010/03/07(日) 17:59:41
今日新しいクリアアサヒ飲むけど麦ホとどっちが美味いか楽しみ
204呑んべぇさん:2010/03/07(日) 18:17:48
信仰心がなければ多分クリアアサヒ
205呑んべぇさん:2010/03/07(日) 19:44:33
麦ホが美味かった
クリアアサヒはクリーミーさが今一
206呑んべぇさん:2010/03/07(日) 20:04:58
金麦、なんだあの軽さは
麦ホが一番
207呑んべぇさん:2010/03/07(日) 20:49:01
ホ真>麦搾>金麦>クリアサ>麦ホ、で桶?
208呑んべぇさん:2010/03/07(日) 21:20:48
>>207
ホップの真実も麦搾りも近所のスーパーからなくなったw
クリアアサヒは味のリニューアルも売り方もかなりアサヒが本気になってるな。
209呑んべぇさん:2010/03/07(日) 21:41:06
なぜ発泡酒が交じってんだ?
210呑んべぇさん:2010/03/07(日) 22:01:54
>>209
生搾りと間違ってない?
211209:2010/03/07(日) 22:11:12
>>210
うん。間違ってた。
212呑んべぇさん:2010/03/08(月) 00:25:34
>>206
確かに金麦は軽すぎるよねw
213呑んべぇさん:2010/03/08(月) 03:50:31
サウザンっていうキリンの新商品が楽しみだな。
ホップの真実は消えちゃうのかな…。
214呑んべぇさん:2010/03/08(月) 20:14:04
昔は麦とホップ一択だったが、最近ホップ増量とかでどれも美味くなっちゃってて
自分の一本が決まらない
金麦か麦とホップかコクの時間かってカンジなんだが
215呑んべぇさん:2010/03/08(月) 22:49:21
昔っていつやねんw
216呑んべぇさん:2010/03/09(火) 16:44:52
店から召集してローテーション組め
217呑んべぇさん:2010/03/09(火) 22:01:14
麦とホップ薄くなった?
今日初めて飲んだクリアアサヒが思ったより好みなんでこっちにするわ
218呑んべぇさん:2010/03/09(火) 22:51:31
>>217
全く同意。麦とホップが薄くなっただけならまだ買ってたかもしれないけど
クリアアサヒが好みに近い味になっちゃったw

>>214
ホップなんて増量してたっけ?
219呑んべぇさん:2010/03/10(水) 18:42:24
クリアアサヒっていうのは何かが足りない味なんだよね。
まぁ狙って作ってるんだろうけど。

ホップ増量はホップの真実のことでしょ。
これの飲み応えは確かにすごいね。
220呑んべぇさん:2010/03/10(水) 19:18:10
イオンは麦の薫りでこけたけど、韓国か台湾の第三を1本70円くらいで売ればいいんじゃね?
221呑んべぇさん:2010/03/10(水) 19:30:16
>>220
すでに韓国のプライムドラフトを売っている
222呑んべぇさん:2010/03/10(水) 20:35:35
>>219
確かにクリアアサヒは何かが足りない味だったけど、
リニューアルで麦芽(麦芽じゃない大麦?)の風味が強くなって
以前の麦とホップよりもおいしいくらいになった。

「ホップ増量とかでどれも」とか言ってるけど、
ホップ増量は、ホップの真実だけだよね。これも以前は本当に
半分だったのか?という感じで微妙。

>>220
嫌味みたいに金麦を105円で売ってるw
この値段でおKなら、最初から麦の薫りも常時105円でいいのに。
サントリーや問屋も迷惑かもしれんが売り切ればかりで消費者も迷惑だった。
223呑んべぇさん:2010/03/10(水) 23:23:28
ストロングセブン、店頭からなくなってる。
もう終わりってことかな?
あとドラフトワンもなかった。
224呑んべぇさん:2010/03/10(水) 23:36:12
イオンは以前、スーパーブルーダイナミックというのを、99円で売っていたよね
麦の薫りがなくなるのなら、こっちを復活させてくれよ
まいばすけっとにも置いてくれ
225呑んべぇさん:2010/03/11(木) 00:44:12
>>223
ドラフトワンは17日リニューアルするからじゃないの?
ホップの配合比率を見直してスッキリ感出すらしい。
226呑んべぇさん:2010/03/11(木) 12:28:51
確か販売日を早めたんだよな。
227呑んべぇさん:2010/03/11(木) 14:31:29
中規模スーパー数社の共同ブランドで売ってたサッポロ製の第三は105円だが不味かったわ。

1回買ったけど、リピ買いしようとは思わなかった。

(サントリー製)麦の薫りはそこそこ美味かったのにな。
228呑んべぇさん:2010/03/11(木) 17:32:42
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100310/biz1003100130000-n1.htm
“100円ビール”業界タブーの壁厚く サントリーとイオン破談の内幕

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/private_brand/?1268197409
昨年7月に鳴り物入りで売り出したイオンのPBの第3のビール「トップバリュ 麦の薫り」
=2009年6月29日の発表会(写真:フジサンケイビジネスアイ)
229呑んべぇさん:2010/03/11(木) 21:59:42
2月のビール系飲料出荷量6.3%減 過去最低
http://www.asahi.com/business/update/0310/TKY201003100337.html

 ビールが7.7%減、発泡酒が16.2%減で、なかでも家庭向け商品の落ち込みが目立つ。
一方で、第3のビールは3.7%増。節約志向が続き、消費者が割安な第3のビールに流れているようだ。
230呑んべぇさん:2010/03/12(金) 02:19:38
麦とホップ→薄くなった
クリアアサヒ→麦芽の量を増やした?

気に入ったので、これからは新クリアアサヒを飲むことにするわ
231呑んべぇさん:2010/03/12(金) 18:20:44
麦とホップがスッキリしててビックリした。
クリアアサヒの薄過ぎが改善されてて良かった。
今までついついビール飲みたい衝動にかられたけど、
これならけっこういけるかも。
232呑んべぇさん:2010/03/12(金) 23:51:52
サッポロクリーミーホワイト 
泡が非常にきめ細かで持ちもよく、見た目はビールそっくり

味は残念だった
233呑んべぇさん:2010/03/13(土) 14:36:35
おっせーレポ
234呑んべぇさん:2010/03/13(土) 19:42:56
キリンサウザン

独特の後味があるね。
これが硬度1000の仕込み水によるものなんだろうと思う。
エンドレスクリアとか言ってるけど、クリアってよりは硬水の苦味みたいなのを利用して
飲みごたえをアップしているような商品に感じられた。
235呑んべぇさん:2010/03/15(月) 09:50:56
琥珀の贅沢復活希望
236呑んべぇさん:2010/03/16(火) 18:27:25
ホップの真実をはじめて飲んだけど結構良かった。
新麦とホップは味薄くなったから、ホップの真実はかなり味的に迫ってきたな。
237呑んべぇさん:2010/03/16(火) 19:07:07
キリンサウザン

なんじゃあれ?
薄っぺらな味
まだホップの真実のほうがしっかりした味でいい
238呑んべぇさん:2010/03/16(火) 20:42:45
ホップの真実近くのドラッグストアーから消えかけてるなぁ…
239呑んべぇさん:2010/03/16(火) 22:24:09
いい商品だけどねぇホップの真実。
コストかかるだろうけど。
240呑んべぇさん:2010/03/16(火) 22:49:05
スムース→コクの時間

スパークリングホップ→ホップの真実→サウザン?
241呑んべぇさん:2010/03/16(火) 23:06:00
>>240
サウザンは違うでしょ、ホップも大してきいてないし。
これはクリアアサヒ潰しじゃないかな。
242呑んべぇさん:2010/03/17(水) 00:22:02
サウザンのんだ。クリアアサヒに似てるかな。
243呑んべぇさん:2010/03/17(水) 01:27:28
>>240
スパークリングホップ廃盤→ホップの真実
良質素材廃盤→コクの時間
ストロングセブン
スムース廃盤
サウザン
こんなところじゃない、キリンの麦芽系新ジャンルは
スムースのイメージモデルに使われてた黒木メイサと
瑛太は、それぞれコーラショック、フリーに
受け継がれてるね
ストロングセブンもなかなか置いてないので、
厳しそう
244呑んべぇさん:2010/03/17(水) 01:36:56
連投になってすみませんね

高アルコール系になるストロングセブンやザ・ストレートは
個人的には結構好きなんだけど風前の灯という感じだね
ストレートは麦とホップの次くらいに好きな商品なのに
見つけることは至難の業
発泡酒のマグナムドライよりなくさないでほしい
245呑んべぇさん:2010/03/17(水) 02:20:05
サウザンうまいな。
キリンが好きでキリンしか飲まない俺でも、第3はイマイチと感じていたが、これは良い。

平日はサウザンorコクの時間
休日は淡麗or円熟
特別な日は一番搾りorラガー

にしよう。サウザン消えないでほしいな。スムースの消える早さは異常だったがw
246呑んべぇさん:2010/03/17(水) 07:05:53
サウザンはなんだろう
大豆を一晩つけたあとの水みたいな
いや結構美味いんだけどさ
247呑んべぇさん:2010/03/17(水) 07:09:20
サウザンってビールと思って飲んじゃあだめなのか
すごく薄い
248呑んべぇさん:2010/03/17(水) 09:53:11
懸賞でクリアアサヒ当たったけどマズイ?
249呑んべぇさん:2010/03/17(水) 11:32:37
当たったんなら飲めよ
味覚なんて人それぞれだ
250呑んべぇさん:2010/03/17(水) 12:37:11
アサヒ太っ腹・・・クリアアサヒ1ケース当たったあああああああああああああああああああああ
251呑んべぇさん:2010/03/17(水) 18:09:18
>>244ザ・ストレートはホームページから消えてるから廃止になったっぽいな。
1年もたなかったか。
252呑んべぇさん:2010/03/18(木) 10:03:36
最近はもうクリアサと麦ホしか飲んでない
キリンはもう駄目ぽ
253呑んべぇさん:2010/03/18(木) 10:51:46
コクの時間かサウザンが良い。しかし第3はキリンの弱点だよな。

発泡酒の淡麗と円熟がうまいのが良いのでそっちばっかり飲んでる。
254呑んべぇさん:2010/03/18(木) 11:16:29
サウザン買ってみたけど
ほぼ炭酸水だなコレw
チェイサーとしてはいいかも?

まあどうでもいいから琥珀の贅沢帰って来いよ
255呑んべぇさん:2010/03/18(木) 15:01:41
サウザン賛否両論過ぎて迷うな・・・1、2本だけ買うか
256呑んべぇさん:2010/03/18(木) 17:14:20
ホップの真実・コクの時間 >>>>>>>>>>>> サウザン

あの100円玉みたいなデザインがいやだし、さんざんだな
257呑んべぇさん:2010/03/18(木) 19:23:03
サウザンはさんざん
258呑んべぇさん:2010/03/18(木) 20:28:47
クリアアサヒが一番美味い
259呑んべぇさん:2010/03/18(木) 20:29:44
麦とホップはとてもじゃないけど飲み干せないほど不味かった
260呑んべぇさん:2010/03/18(木) 20:43:44
>>259
麦ホはリニューアルしたが それ、いつ頃の話?
261呑んべぇさん:2010/03/18(木) 20:46:54
クリアアサヒも麦ホもリニューアル後
前の麦とホップはよかったんだけど
若い人はビール飲まないらしいからおっさん向けになってんのかな
262呑んべぇさん:2010/03/18(木) 20:58:03
前の麦とホップは好きだったけど今はクリアアサヒだな
まあ発泡酒や第三は結構飽きやすいから時々違う銘柄飲むべきだろな
263呑んべぇさん:2010/03/18(木) 20:59:35
花粉症のせいか、麦とホップとクリアアサヒはもちろん、
金麦まで同じように感じたw
264呑んべぇさん:2010/03/18(木) 21:19:12
265呑んべぇさん:2010/03/18(木) 21:37:06
正直どっちも不味いんだけど第三ではこれぐらいしかない
266呑んべぇさん:2010/03/18(木) 21:38:46
麦とホップ初飲み。薄いね。
267呑んべぇさん:2010/03/18(木) 22:09:22
麦とホップうまい!!
268呑んべぇさん:2010/03/18(木) 22:17:40
>>265
最近はビール飲むと不味く感じてしまう
269呑んべぇさん:2010/03/19(金) 02:15:14
もともとビールを求めないでビール風飲料の独自性にこだわった
清涼飲料感覚ののどごしやクリアアサヒの割り切り方は好感が持てる
ただアルコール入れたいだけじゃなく体がビールを求めてるならビールを買うよ
270呑んべぇさん:2010/03/19(金) 05:55:39
サウザンはうまい。
271呑んべぇさん:2010/03/19(金) 06:26:53
まじーよサウザン
272呑んべぇさん:2010/03/19(金) 15:45:07
サウザン今飲んでるけど、さっぱりしてるね
だらっとした甘みが残るタイプが苦手なのでさっぱりしている分には良い
ただ、軽いからキリンゼロとか炭酸水飲んでいるような感じもする
273呑んべぇさん:2010/03/19(金) 17:41:17
軽い方がぐびぐびいけて良いよ。
274呑んべぇさん:2010/03/19(金) 21:31:21
麦とホップとクリアアサヒをメインであと適当にローテーションしてるな
美味いと思っても飽きるんだよね
275呑んべぇさん:2010/03/19(金) 23:50:47
サウザンは俺的にはイマイチだな
コク重視の似たような第3が多い中でこういう軽いのがあってもいいとは思う
・・・スムースの再来の気もする・・・
276呑んべぇさん:2010/03/20(土) 00:33:42
>>253
おいおい。
味はともかく、のどごしが5年連続一位だぞ。
そこを無視して弱点はないだろう。
277呑んべぇさん:2010/03/20(土) 11:32:17
しかし、のどごしが一番売れてるってことは
消費者は味よりCMの知名度で選ぶってことだよな
のどごしのCMが一番インパクトあるもの
278呑んべぇさん:2010/03/20(土) 11:38:49
>>277
CMのインパクトだけで売れたら食品メーカーも苦労しないと思うw
まあ、CMに騙される一般大衆と違って、自分は味が分かると勝ち誇ったつもりでいる
中途半端なマニアにマジレスしてもしょうがないけど
279呑んべぇさん:2010/03/20(土) 12:44:52
>>278勝ち誇って嬉しい?
280呑んべぇさん:2010/03/20(土) 12:55:55
>>279
さあ、勝ち誇ったところでサッポロの最下位は変わらないし嬉しくないんじゃない?
281呑んべぇさん:2010/03/20(土) 13:02:29
実際2chの意見なんて世間じゃ少数意見だよ。
282呑んべぇさん:2010/03/20(土) 13:05:47
のどごしのCMってケースごと買うじゃん
実際あのCMのマネみたいにケース買いするオッサン多いんだよな
283呑んべぇさん:2010/03/20(土) 13:21:31
所帯持ちのオヤジって、ちまちま1本ずつ(高い)コンビニで買えるほど金持ってないんだよ
284呑んべぇさん:2010/03/20(土) 14:15:35
週末だな┐(´ー`)┌
285呑んべぇさん:2010/03/20(土) 14:59:34
新ジャンルスレ潰れて残念だったね^^
286呑んべぇさん:2010/03/20(土) 15:21:01
のどごしは、豆系

麦系だと、クリアアサヒ、麦とホップが売れていて、キリンは苦戦
287呑んべぇさん:2010/03/20(土) 15:28:12
キリンって黙っててものどごしが売れるから麦系第三はやる気がないんじゃね?
288呑んべぇさん:2010/03/21(日) 01:47:55
サウザン飲んでみた
薄いね
289呑んべぇさん:2010/03/21(日) 01:56:08
かもな。
のどごしが成功してるし、無駄に麦芽使う必要ないもんな。
290呑んべぇさん:2010/03/21(日) 02:18:57
サントリー リラックスのサンプルもらったけど
なんか味が薄いな
291呑んべぇさん:2010/03/21(日) 02:38:25
第三系は
基本的に味が薄いって事なんだろうな
292呑んべぇさん:2010/03/21(日) 07:21:19
サウザンうまい。むしろ薄い方がどんどん飲めるし、これから暑くなる季節には良いと思う。
293呑んべぇさん:2010/03/21(日) 11:06:36
んなあほな
294呑んべぇさん:2010/03/21(日) 11:47:15
俺もこれからの時期は味わいより喉越し重視するよ
295呑んべぇさん:2010/03/21(日) 12:11:17
サウザンはデザインがいいな。
結局、こういうのは味は似たり寄ったりだし、パッケージの見た目でうまく感じたりするんだよな
結局、デザインとかネーミングで決まるんだよ
296呑んべぇさん:2010/03/21(日) 12:13:28
>>295
ここまでビールっぽくないデザインはよくないんじゃない?
どこかの缶コーヒーに似てる。

大きさが違うからコーヒーと間違えられることは少ないと思うけどw
297呑んべぇさん:2010/03/21(日) 16:21:56
サウザンはせめて天然水にしてほしかったねぇ。
298呑んべぇさん:2010/03/21(日) 19:35:15
サウザンだと6本セット一日で全部いけちゃうんだけど。
経済的じゃないな。
299呑んべぇさん:2010/03/21(日) 19:45:04
ストロングセブンなら、たった1本でベロンベロンになれるので、経済的です
300呑んべぇさん:2010/03/21(日) 21:49:50
>>297
硫酸Mgを人工的に添加した水って引くよな
301呑んべぇさん:2010/03/21(日) 21:56:00
>>300
他は、書いてなくてもいろいろ足してるかもね。
302呑んべぇさん:2010/03/21(日) 22:00:24
>>301
金麦やSUPER BLUEならありえるかもね
303呑んべぇさん:2010/03/21(日) 22:07:35
>>302
いや、第三のビールに限らず、普通のビールとかでも。
酒の原材料表記は、日本酒の原材料の乳酸が書かれていないように
けっこう甘い。
304呑んべぇさん:2010/03/21(日) 22:20:52
ひとりで・・
305呑んべぇさん:2010/03/21(日) 22:23:56
>>304
一人じゃないw
306呑んべぇさん:2010/03/21(日) 22:26:27
可愛そうな人なので放置してあげてください
307呑んべぇさん:2010/03/21(日) 22:37:29
何気にサウザンの話題多いね
スルーされない何かがあるのは確か
308呑んべぇさん:2010/03/21(日) 22:59:14
>>306
中国猿か二等兵か知らんが、こんなところまで来てるのかよ。
純米日本酒スレに隔離されといてくれよ。
309呑んべぇさん:2010/03/21(日) 23:27:20
誰と戦ってるんだ・・・
310呑んべぇさん:2010/03/22(月) 00:22:29
http://www.kakuyasu.co.jp/news/campaign/20100225_tokusuru/index.html
デザインが、缶コーヒーに見えるよなあ
311呑んべぇさん:2010/03/22(月) 00:29:48
>>310
狙ってる部分はあるんだろうね。馴染み深い末永く売れてる商品だけに。
あとは天然水じゃないから、天然水っぽくイメージさせるためにっていうのもあるだろうけど。
312呑んべぇさん:2010/03/22(月) 07:57:14
313呑んべぇさん:2010/03/22(月) 13:35:02
キリンのサウザンの原材料見ていると、硫酸Mg、硫酸Ca、塩化Caとか
豆腐かなにかのようで笑ってしまった

味はさほど悪くないと思う。
のどごしよりは好み。
といっても、同価格なら金麦買うけどw
314呑んべぇさん:2010/03/22(月) 19:06:50
サウザンいいよ

もうビールに似せるのも限界だろう
意外に最低限のコクもあり飲みやすくてスッキリな後味も良い
無理してない味かな
宣伝次第では大化けの可能性はあるね

まだ寒いから試飲のみだけどw
本格的に暖かくなったらこれにしよう
315呑んべぇさん:2010/03/22(月) 19:21:52
昨日飲んだ
感想は>>314とほぼ同じ

悪くは無い
でも特徴があるようで、実際の所
際立った特徴はない
まさしく「無理していない味」

どうなんでしょうかね
316呑んべぇさん:2010/03/22(月) 19:28:10
所で、なんで1000なの?
サウザン=southern(サザン、南方)と掛けているの?
名前負けとは言わないけど、味とマッチしていないような気がする

何か納得させるような説明でもCMでしてくれるの?
317呑んべぇさん:2010/03/22(月) 20:37:17
HP100回見て来い
318呑んべぇさん:2010/03/22(月) 20:51:45
コクの時間初めて飲んだんだけど、そんなにコクないなw
まあ飲めるレベルではあるけど。

これでコクアップしたんか〜 前はどんだけだよ
319呑んべぇさん:2010/03/22(月) 21:33:55
なんか妙な香りと妙な酸味があって、やっぱ不味いわ
酷時
320呑んべぇさん:2010/03/22(月) 22:17:44
このスレってレスが短時間に集中する傾向にあるね
321呑んべぇさん:2010/03/22(月) 22:24:11
どのスレでもそうだよ
専ブラ使ってないの?
322呑んべぇさん:2010/03/23(火) 06:55:06
のどごし系の酸味が苦手な人にはサウザン良いかもね
エビアンで仕込んだみたいな独特の喉ごしがある
323呑んべぇさん:2010/03/23(火) 09:33:30
イメージ戦略にまんまと
324呑んべぇさん:2010/03/23(火) 18:12:32
ストロングオフ飲んだ
味はたいしたことないが既存の糖質オフ製品よりは飲みごたえがある
一口目より、二口、三口と飲めば飲むほど真価を発揮する感じ
アルコールが濃いから、酔いも十分満足いく
いい製品を作りましたねアサヒは
325呑んべぇさん:2010/03/23(火) 18:24:23
それと、クールドラフトとストロングオフは缶の上部にエンブレムをつけてるが
何を意味してるんだろ?
クリアアサヒにはないんだけど
326呑んべぇさん:2010/03/23(火) 19:16:55
滝クリ、男の願望かなえる 八嶋智人、途中まで夢心地
http://www.47news.jp/news/photonews/2010/03/post_20100323190514.php
327呑んべぇさん:2010/03/23(火) 19:31:45
よくストロングオフなんて出したよな。
アサヒは麦搾りで十分だろ。
328呑んべぇさん:2010/03/23(火) 20:52:57
柳葉敏郎の初体験「ガンッと来てスーッ」
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20100323-609346.html
329呑んべぇさん:2010/03/23(火) 22:17:19
>>325
ただのデザインじゃない?それぞれ違うし。
330呑んべぇさん:2010/03/23(火) 22:39:00
http://www.oricon.co.jp/news/confidence/74576/full/
俳優の柳葉敏郎、篠原涼子が新ジャンル商品『アサヒ ストロングオフ』のCMキャラクターに起用され23日、都内で行われた新商品
記者発表会に出席した。発表会後報道陣のインタビューに応じた柳葉は、度々報じられる『踊る大捜査線』シリーズで共演する
織田裕二との“不仲説”を問われると「それ聞いてどうします? 今回も無事作品を楽しく終えました。僕らの中ではさほど、皆さんが
活字にしているほどの大きなことにはなっていない」と強くは否定しなかった。

こっちのほうが大きな扱いかよ
331呑んべぇさん:2010/03/23(火) 23:31:13
初めてサウザン飲んだけど第三の中ではかなりいい気がした。
何でかはよく分からないが>322をみて腑に落ちた気がする。
しばらくはコレを中心にしてみるかな。
332呑んべぇさん:2010/03/23(火) 23:44:47
イメージ戦略にまんまと
333呑んべぇさん:2010/03/24(水) 08:38:45
1000不味い、たぶんすぐ消えるな。
334呑んべぇさん:2010/03/24(水) 11:12:48
ホップの真実はすでにヤバいがサウザンは生き残ると思うな。
335呑んべぇさん:2010/03/24(水) 11:22:43
ホップの真実と似てる、一部の自称愛酒家の評価が高いだけで
一般客は付かずたぶんそのうち消える。
336呑んべぇさん:2010/03/24(水) 12:01:59
ホプ真>サウザン>のどごし>コクの時間
337呑んべぇさん:2010/03/24(水) 12:03:56
お前ら 聞け!  http://dokkenbar.blog.ocn.ne.jp/photos/dokken_photo/master_for_mixijpg_1.jpg

一昨年の月平均が135人、去年の月平均が90人あまり、
過去における月間最低記録が78人だったので、
考えられないくらいの落ち込みだ。
まだ明日、明後日の支払いの計算をしていないから、
2月が一体いくらの持ち出しとなるか確定していないが(15万くらいかな)、
サラ金会社からの返還金で若干あった余裕金も、ジリジリと減ってきて、
2月の超不振で残りは遂に当初の10分の1、
ほんの数万になってしまった。

多分来月で余裕金は無くなっちゃうだろう。
というより持ち出しが今月と同じ15万くらいであれば、
家賃も払えなくなる。前から何回も余裕金が無くなればそれでお仕舞いと述べてきたが、

遂にその時期がやってきた。
338呑んべぇさん:2010/03/24(水) 13:04:21
ストロングオフ、個人的にはかなり良かった
本生の青と金の良いとこ取りな感じ
339呑んべぇさん:2010/03/24(水) 14:32:40
やっぱ発泡酒のほうがうまいね、淡麗、クールドラフトあたりは
もはやビールと同格レベルの出来だよ
340呑んべぇさん:2010/03/24(水) 16:39:24
淡麗を高いと感じた負け組。普段はコクの時間です。
341呑んべぇさん:2010/03/24(水) 16:44:47
スパドラより淡麗の方がビールらしいよ
342呑んべぇさん:2010/03/24(水) 18:17:01
ストロングオフ 
糖質60%オフでこの味はいい
今まで糖質とかカロリーオフに満足したことがなかったので
これからも飲みたいと思った
343呑んべぇさん:2010/03/24(水) 21:35:42
もうこのところずーーーーっと麦ホとクリアサのローテーション
344呑んべぇさん:2010/03/24(水) 21:39:16
リラックスのサンプル貰ったけど、なかなか良い感じ。
琥珀は好きだったんだけど冬季限定だったし、今後何飲むか迷うなぁ…
345呑んべぇさん:2010/03/24(水) 22:29:48
ストロングオフは俺は無理。なんか安い焼酎混ぜたみたいな味。
346呑んべぇさん:2010/03/24(水) 23:11:20
クリアアサヒいいね。コクがしっかりある。
アサヒオフはスッキリ、クリアだけど正直物足りない。
347呑んべぇさん:2010/03/25(木) 00:21:05
ストロングオフって糖質少ない割りにカロリーが高いけど
アルコール分って事かな。
348呑んべぇさん:2010/03/25(木) 01:40:55
新クリアサは俺の新定番になりそうだ
しかしかなり味変わったが以前のファンはどうなんだろう・・・
349呑んべぇさん:2010/03/25(木) 02:38:04
似非ビールで7%とかのでウマいとか、アル中だろw
焼酎くさくて飲めたもんじゃない。
350呑んべぇさん:2010/03/25(木) 02:40:21
ジョッキ生みたいなラベルがかなり増えたなw
のどごし生、ジョッキ生、The BREW、クリアアサヒ、キリンゼロ、ストロングオフ
351呑んべぇさん:2010/03/25(木) 02:42:01
麦とホップが死んだ今、もはやクリアアサヒしか選択肢はないのか…?
352呑んべぇさん:2010/03/25(木) 02:47:11
>>
包茎よりはムケ切ってたほうがいいかもね。
ところでシコピュッピュは手コキなの? 射精の時、ちゃんと精子は飛んでるの?あと金玉は固くなってる?
マメにチェックしないとダメだよ。
353呑んべぇさん:2010/03/25(木) 03:51:56
スーパーブルーはよい
354呑んべぇさん:2010/03/25(木) 07:37:45
サウザンしょっぱい?
355呑んべぇさん:2010/03/25(木) 08:22:08
クリアアサヒは売上落ちてるっしょ
今年なってからは「のどごし」「麦とホップ」「金麦」がすごいみたい
356呑んべぇさん:2010/03/25(木) 09:35:58
1000はにがりの味がする
357呑んべぇさん:2010/03/25(木) 10:18:24
のどごし生が売れてるのが信じられない。
358呑んべぇさん:2010/03/25(木) 11:20:34
>>357
単純にのどごしがいいからだろ
一般はのどごしが良くて酔えりゃいい
359呑んべぇさん:2010/03/25(木) 13:54:16
リラックスが楽しみ過ぎて昼飯が食べれない
360かめ:2010/03/25(木) 13:59:36
金麦とサウザンで十分だぁ
361呑んべぇさん:2010/03/25(木) 15:59:07
リラックスの試飲缶が届いたので早速飲んでみました。
第三にしてはホップの味が前にでているけど、甘味料の変な甘さも前に出てる。

サントリーのビールに近い味なのでサントリーが好みの人には結構おいしいと思う。
362呑んべぇさん:2010/03/25(木) 16:57:44
サントリー供給のCGCのゴールドブリューがリニューアルしたので買ってみた。
363呑んべぇさん:2010/03/25(木) 17:26:18
>>33
なんか酸っぱくね?
364呑んべぇさん:2010/03/25(木) 17:42:52
>>362ストロング系のビール系はそんな感じだね。キリンのも酸っぱいし
365呑んべぇさん:2010/03/25(木) 20:53:35
何で酸っぱいのですか?酸味料添加?
366呑んべぇさん:2010/03/26(金) 07:59:28
ストロングオフなんてネーミングにしただけで、
これまでも7%以上の第三のビールは全部基本的に糖質オフなんだよね。

ジョッキ生8ストロング  糖質 2.0g
キリンストロングセブン  糖質 1.8〜2.6g
サッポロ 豊潤辛口7%     糖質 2.3g
367呑んべぇさん:2010/03/26(金) 12:45:49
クリアアサヒ飲んだが、SDの廉価版みたいな味してるな
368呑んべぇさん:2010/03/26(金) 13:06:46
>>376
アサヒとしては、そう思われたら大勝利なんじゃないか?
369呑んべぇさん:2010/03/26(金) 13:14:51
SD模造品といえばクールドラフト。
でもクリアサは良くも悪くもホント無味無臭系になってきたな
370呑んべぇさん:2010/03/26(金) 13:37:31
薬品のような臭いのサントリー系飲むよりマシだからな
371呑んべぇさん:2010/03/26(金) 16:56:00
だからスーパードライじゃなくてクリアアサヒでいいやってことになる。
372呑んべぇさん:2010/03/26(金) 17:21:02
糖質OFFのメリットがわからね
カロリーオフとかプリン体が少ないというならメリットを感じるが、
糖質オフは情弱をだまくらかしている商法としか思えない。
373呑んべぇさん:2010/03/26(金) 17:50:15
スードラ新聞屋の景品で2ケースもらったけど第三や発泡酒でこれよりうまいのあるだろ!
374呑んべぇさん:2010/03/26(金) 17:59:14
発泡酒の淡麗のほうがうまいだろw
375呑んべぇさん:2010/03/26(金) 22:20:42
麦いっぱい使ってあそこまで第三に近いもの作る技術は凄いと思う>スパドラ
376呑んべぇさん:2010/03/27(土) 18:19:08
サウザン、炭酸水みたいに喉越しが軽いから酔う前に普段の二倍飲んでしまうな・・
それとCMの後藤久美子年取ったな、貫禄が出たというか
あのCMはゴクミである必要性も無いような気もするが
377呑んべぇさん:2010/03/27(土) 18:33:22
スーパーブルーうまいな。売ってるところ少ないのが残念
378呑んべぇさん:2010/03/27(土) 20:12:57
新クリアアサヒを初めて飲んだ
苦みがかなりアップして麦っぽさが強調されていると思った。

ビールっぽさは旧版よりは出ていると思うが苦みがどう消費者に受け取られるかね
新クリアアサヒを飲む人は苦み注目して飲んで欲しい。
379呑んべぇさん:2010/03/27(土) 22:11:21
近所の「まいばすけっと」からコクの時間が消えて、アサヒのストロングオフに置き換わっていた
棚が狭いので、新製品が出ると、かわりに何かが消える
110円で買えたのに、なんてこった
近所の酒屋をのぞいたら、24缶ケースでも2,800円以上とか、高くなっていやがる

キリンの麦系は、まったく売っていないとは! サウザンは、そのうち扱ってくれるのか?!
380呑んべぇさん:2010/03/27(土) 23:22:20
俺の近所、第三はオール2398円(税込み) 発泡酒が2850円(税込み)
381呑んべぇさん:2010/03/28(日) 00:08:04
>>379
硫酸マグネシウムは常飲しない方がいいんじゃね?
他に似たようなのあるんだし
382呑んべぇさん:2010/03/28(日) 14:24:28
サウザン薄すぎワロタ
これじゃスーパードライじゃん
383呑んべぇさん:2010/03/28(日) 16:20:08
スパーブルーおいしいですね。
384呑んべぇさん:2010/03/28(日) 18:40:48
うまいよな
個人的にはスパブルが一番安くてウマい
385スーパーブルーファン:2010/03/28(日) 20:38:40
俺は最近、金麦とオフ贅かな。
386呑んべぇさん:2010/03/28(日) 21:18:14
琥珀の贅沢よかったのに…
387呑んべぇさん:2010/03/28(日) 23:26:03
のどごし生はぐいぐい飲むと瞬間的にはかなりいい感じだね
388呑んべぇさん:2010/03/29(月) 04:26:21
琥珀の再復活希望。
エビス琥珀と同じぐらい美味しかった、次の秋まで長いな…。
389呑んべぇさん:2010/03/29(月) 06:36:12
のどごし生はキンキンに冷えてれば意外と飲める、が…ぬるくなり始めると悲惨
390呑んべぇさん:2010/03/29(月) 17:44:36
ぬるくなったらそりゃ全部駄目だろ・・・この手のビールは
391呑んべぇさん:2010/03/29(月) 20:07:07
アサヒストロングオフ
美味し!
392呑んべぇさん:2010/03/29(月) 20:20:33
金麦と思って買ったらサウザンだった
393呑んべぇさん:2010/03/29(月) 23:16:19
そんな奴おらへんやろ〜
394呑んべぇさん:2010/03/30(火) 00:10:00
だったらプレミアムビールはぬるい20℃くらいでも美味しいの?
395呑んべぇさん:2010/03/30(火) 00:49:54
1000サイコー
396呑んべぇさん:2010/03/30(火) 01:01:49
そらそうよ。6月からは特に必要になるで1000は。
397呑んべぇさん:2010/03/30(火) 01:04:19
Asahiストロングオフ!
アルコール分7%でウナー♪
398呑んべぇさん:2010/03/30(火) 01:10:45
ストロングオフまずい
399呑んべぇさん:2010/03/30(火) 01:56:28

ある音楽好きのマスターが一度店を潰して再度はじめた時、
俺にこう言った。

「趣味を前面に出した店にすると特別な根強い客が数名できるが、普通に来てもらえる一般客をその3倍は逃すことになる。
それでも自分の趣味に合った客を優先するのは店主の自由だがはたして今の景気の悪い時代で、
なおかつ来客数に限界があるBARでそんなんで存続できるのだろうか?」ってね。

客次第で音楽の話をしたりする場合もあるが、いまでは普通の接客と
酒やフードに力を入れている。もともとは真面目な人だから一般客にも受けている。

誰でも知ってるメジャーバンドの元メンバーなだけに自分を隠すのも一苦労だとか・・・
400呑んべぇさん:2010/03/30(火) 06:00:55
あじわい終了したのか。
若干臭いけど結構好きだったのにな。
好きな奴が無くなってくw
401呑んべぇさん:2010/03/30(火) 07:47:08
>>394
なんでそこまで温度あげんのよ、ムキになりすぎだろw
402呑んべぇさん:2010/03/30(火) 14:20:07
>>400
あれは原田泰造のCMが好きだったな。もちろん最近はめっきり見てないけど・・・
懐かしいな
403呑んべぇさん:2010/03/31(水) 02:53:23
個人的に好みな味の順番を挙げると
僅差になりますが
クリアアサヒ
麦とホップ
サウザン
コクの時間
ストロングセブン
金麦
麦搾り
ホップの真実
404呑んべぇさん:2010/03/31(水) 14:35:25
質問。ジョキ生8は、終売になったの?
405呑んべぇさん:2010/03/31(水) 17:23:35
リラックスは結構良かった、
ストロングオフは駄目だった。
406呑んべぇさん:2010/03/31(水) 17:43:46
ストロングオフ今呑んでます。けっこういけるやん。
どんな酔い心地になるか検証。
407呑んべぇさん:2010/03/31(水) 17:54:41
リラックス悪くないな。
滝クリ想像しながら呑んじゃうんだもんねっ!
408呑んべぇさん:2010/03/31(水) 18:34:20
「滝」と「クリ」の間に「の」入れて
409呑んべぇさん:2010/03/31(水) 22:21:34
ホップの真実が苦味がガツンと効いててすばらしい。
ポップ好きにはいいな。
410呑んべぇさん:2010/04/01(木) 18:33:19
>>347
7%なら 100mlあたり最低でも35kcalになる
411呑んべぇさん:2010/04/02(金) 00:59:39
各社第三を3〜5割増産だってさ ソースWBS
412呑んべぇさん:2010/04/02(金) 16:51:26
ドラフトワンクリアけっこういける
413呑んべぇさん:2010/04/02(金) 23:29:31
クリアサんまい
414呑んべぇさん:2010/04/03(土) 15:31:15
最近はサッポロ黒生ばっかり飲んでるよ
やっぱ第三は飲む気がしなくなった
415呑んべぇさん:2010/04/04(日) 01:58:12
黒ラベル
ラガー

うまうま
416呑んべぇさん:2010/04/04(日) 15:49:37
第三のビールなんて安物買いの銭失いだな
417呑んべぇさん:2010/04/04(日) 15:51:52
ビールのふざけた税制は改めるべきだろ
418呑んべぇさん:2010/04/04(日) 16:53:49
滝クリにつられてリラックス飲んでみた
キリンの1000と同時購入して飲み比べてみた
残念ながら1000の圧勝だった
リラックスの変な甘みはなんだろと成分みてみたら
カラメル色素と香料ってかいてあった
1000の方はミネラル強調してるだけあって爽快感あった
滝クリ好きなだけに残念
419呑んべぇさん:2010/04/04(日) 22:22:40
麦の刻
420呑んべぇさん:2010/04/04(日) 22:23:29
416 :呑んべぇさん :2010/04/04(日) 15:49:37
417 :呑んべぇさん :2010/04/04(日) 15:51:52

15:49:37
15:51:52
421呑んべぇさん:2010/04/04(日) 22:26:15
419 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2010/04/04(日) 22:22:40
420 名前:呑んべぇさん[] 投稿日:2010/04/04(日) 22:23:29

22:22:40
22:23:29
422呑んべぇさん:2010/04/05(月) 12:18:22
連投と自演の区別もつかないのか
423呑んべぇさん:2010/04/05(月) 13:01:20
第三のビールでうまいのはドラフトワンやキリンゼロ
蒸留酒の加わってるのは総じて不味い
424呑んべぇさん:2010/04/05(月) 14:46:23
珍しいのが沸いたな
普通は逆なのに
425呑んべぇさん:2010/04/05(月) 19:49:56
黒ラベル飲み続けた後にクリアサ飲んだら不味過ぎて吐いた
426呑んべぇさん:2010/04/05(月) 20:42:33
黒ラベルは本物だからね
それはしょうがない^^;
427呑んべぇさん:2010/04/05(月) 22:41:31
^^;;;;
428呑んべぇさん:2010/04/05(月) 23:55:23
それよりクリアサって変に濃くなってない
昔のほうが飲みやすくて良かった気がしてるが…
429呑んべぇさん:2010/04/06(火) 01:06:33
濃くなってると思うよ。
俺は今の方が好きだけど。
430呑んべぇさん:2010/04/06(火) 13:24:12
今ケース買いするならどれがいい?

・1000
・ストロングオフ
・リラックス
・オフの贅沢
・麦とホップ
・金麦
431呑んべぇさん:2010/04/06(火) 17:21:45
サウザンはプリン体=計測中になってるけど・・
ttp://www.kirin.co.jp/products/nutrition/index.html
432呑んべぇさん:2010/04/06(火) 18:17:28
クリアサやめて麦ホにした
こっちのほうが飲みやすくて好み
433呑んべぇさん:2010/04/06(火) 21:51:34
久しぶりに一番絞りのんだけど、ほんとに麦芽とホップだけなのか首かしげた
国産ビールってエビスしか味があるのないや。他は炭酸がきついだけだと感じる
下手なビール飲むよりクリアアサヒのほうが好きだな
434呑んべぇさん:2010/04/06(火) 23:29:09
>>430
味を重視するならオフ系は外れるだろJK
435呑んべぇさん:2010/04/06(火) 23:45:58
430
結局ストロングオフ買ってきた
というかストロング7がかなり好きで何ケースもおかわりしてたからアサヒも気になった

上の方のレスで売ってないと言われてる奴ほとんど売ってたがw
436呑んべぇさん:2010/04/07(水) 00:28:29
濃ければ何でもいいっていう奴はキリンの生黒でも飲んどけ
437呑んべぇさん:2010/04/07(水) 08:36:11
それは色が濃いという意味か

ドラフトギネスでもそうなのだが
色が濃いだけで味も濃いはずだとうわっつらだけで思い込むアホが多すぎて困る
438呑んべぇさん:2010/04/07(水) 10:55:08
暫くこの手のビールで我慢してきたけど
どんなに新しい商品が出ても満足できなくて逆に飲むのがストレスになってきた
最初の1本だけ本当のビールにして、後はウィスキーとかにしようかなぁ・・・
439呑んべぇさん:2010/04/07(水) 11:33:50
マッコリ
440呑んべぇさん:2010/04/07(水) 20:21:46
平日はクリアアサヒ金曜夜はエビス土曜夜はギネスで幸せ
441呑んべぇさん:2010/04/08(木) 23:11:27
リラックスがなんかやたら美味い
変な甘さというか粘つきが口に残らないしちゃんとホップな香りもするぞ
ワンランク上の発泡酒より美味いかもってのは言い過ぎだろうか
442呑んべぇさん:2010/04/08(木) 23:19:47
おいおい、そーか?
あの不自然な人工的な甘さはダメダメだろ!嫌味のないホップ香と癖の無い飲みやすい第三と言えば、いまや金麦とホップの真実が双璧だよねw
443呑んべぇさん:2010/04/09(金) 14:22:53
8分キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
444呑んべぇさん:2010/04/09(金) 14:56:13
いちいち書き込み時間気にする人は何なの?
445呑んべぇさん:2010/04/09(金) 19:40:31
でも、私もあれはホップの苦味でなくカラメルの苦味が際立ってると思った。

ただ、キャンペーン中なのか第三の中でも一番安いんだよな。
近所のイオンでスタイルフリー500×6が1180円なのに
こっちは1080円だった。
446呑んべぇさん:2010/04/10(土) 04:02:56
ホップも麦の香りと旨味と混ざり合って初めて本領発揮するもの
香辛料だけ突出してても美味くないわな
447呑んべぇさん:2010/04/10(土) 13:54:09
リラックスは好き嫌いわかれるね
酒好きにはたぶん受けが悪い、がライトユーザーには受けると思う
448呑んべぇさん:2010/04/10(土) 20:16:32
久しぶりにドラフトワン飲んだ。
味が無いから食べながら飲むのに合うな。
449呑んべぇさん:2010/04/10(土) 22:26:43
水飲んだほうがまし
450呑んべぇさん:2010/04/10(土) 22:53:57
それはない
451呑んべぇさん:2010/04/10(土) 23:14:59
東京の人って味濃いのが好きみたいね
俺は博多んもんだから普通の濃さが好き
ドラフトワンは別に薄いとは思わん
452呑んべぇさん:2010/04/10(土) 23:39:27
ダイエーオリジナルのノイヴェルトってやつが350ml×6で500円だったから買ってみたが、結構飲めるぞ
癖の少ない金麦みたいな感じ
原産国が韓国ってのが気になるけど
453呑んべぇさん:2010/04/11(日) 00:40:23
ノイヴェルトはトマトジュースやジンジャーエールで割って飲むといいよ。カンパリを入れても美味い。ウイスキーを入れてもいいかもね。
454呑んべぇさん:2010/04/11(日) 01:18:46
麦絞りは缶のデザインの悪さにうなされて寝付けません
455呑んべぇさん:2010/04/11(日) 01:22:08
ジョッキ8の400ミリリットルが出れば最高なのですが
456呑んべぇさん:2010/04/11(日) 01:55:37
麦搾りかなりいいね
457呑んべぇさん:2010/04/11(日) 06:54:43
金麦、麦搾り、ホップの真実、サウザンは認定いたします。
認定品以外を美味しいと仰る方々につきましては味障に認定いたします。





以上
458呑んべぇさん:2010/04/11(日) 13:00:10
金麦はアルコール臭い
459呑んべぇさん:2010/04/11(日) 13:02:06
ピャー
460呑んべぇさん:2010/04/11(日) 14:37:56
さすが休日やね
461呑んべぇさん:2010/04/11(日) 16:30:53
リラックスうめえ
462:2010/04/11(日) 17:06:34
味障認定第一号、お芽でとうございます。
463呑んべぇさん:2010/04/11(日) 23:59:50
1000うまい
464呑んべぇさん:2010/04/12(月) 00:35:24
新クリアアサヒ飲んだけど
やはり後口が第三ポイね
やや変な味を引く

第三で後口がスッキリなのはサウザン
コクはやや控えめだけど今のところ金麦、麦搾りを超えてるよ
465呑んべぇさん:2010/04/12(月) 02:37:21
リラックスうんめぇ
466呑んべぇさん:2010/04/12(月) 12:10:09
最近はもう麦ホしか飲んでない
一番ビールっぽい味がする
何しろ泡が繊細で残る
467呑んべぇさん:2010/04/12(月) 17:06:57
ピャーーー!
468呑んべぇさん:2010/04/12(月) 23:06:21
<ビール類出荷量>「第3」志向強まる…最低更新
 ビール大手各社が12日発表した1〜3月のビール類(ビール、発泡酒、第3のビール)の課税出荷量で、割安な「第3のビール」の構成比が33.9%と、四半期ベースで初めて3割を超えたことで、消費者の低価格志向が加速していることが裏付けられた。


※1〜3月のビール類の課税出荷量

サントリー「金麦」(前年同期比37.3%増)
サッポロビール「麦とホップ」(同23.8%増)
キリンビール「のどごし生」(同5.7%増)
アサヒビール「クリアアサヒ」(同4.8%増)

469呑んべぇさん:2010/04/12(月) 23:19:09
350は¥100以下で打って欲しい。
470呑んべぇさん:2010/04/12(月) 23:23:36
売り上げが、
のどごし生>金麦>クリアアサヒ>麦とホップ
になったんだな。

クリアアサヒはにちゃんねらーに好評になったと思ったら堕ちたなw
麦とホップは人気なくなったから抜かせるかもw
471呑んべぇさん:2010/04/12(月) 23:35:57
リラックスではリラックスできず
472呑んべぇさん:2010/04/13(火) 01:55:45
麦とホップは不味くなって新登場
サッポロ倒産だな
473呑んべぇさん:2010/04/13(火) 12:04:47
一般はなかなか正直だなw
確かにのどごし生が一番美味い
474呑んべぇさん:2010/04/13(火) 15:21:19
金麦って他より値引き率高いから人気なんだろ?
475呑んべぇさん:2010/04/13(火) 15:28:29
金麦はリラックスとは対局の、ほのかで自然なホップの香りが、マーケットに好意的に受け入れられているんだろ
476呑んべぇさん:2010/04/13(火) 15:33:08
>>472
俺好みになったから別に大多数に合わせる必要ない
クリアサが不味くなったけどね
477呑んべぇさん:2010/04/13(火) 19:15:16
>>474
サッポロとサントリーはキリンアサヒより10〜20円安く卸してる
スーパーの特売品見てもよく分るよ
478呑んべぇさん:2010/04/13(火) 20:24:57
>>476
多分、君の味覚の方が一般人の平均に近いと思う。
俺をはじめにちゃんねらーの味覚はあてにならんというか、
にちゃんねらーが好きなものは売れんw
479呑んべぇさん:2010/04/13(火) 21:48:35
クリアアサヒなんてうまくないだろ。
480呑んべぇさん:2010/04/13(火) 22:00:13
うまいわ
481呑んべぇさん:2010/04/13(火) 22:54:12
>>478
同意
たぶんサウザンも定番にならずに消えるw
482呑んべぇさん:2010/04/14(水) 03:30:23
リラックス甘くね?
483呑んべぇさん:2010/04/14(水) 09:39:35
新しくなったドラフトワンを久しぶりに呑んでみました。
その時の体調にもよるんだろうけど、以前にも増して酸っぱく感じられました。
日頃呑んでる他の第Bではあまりないことなので違和感が強く残りました。
484呑んべぇさん:2010/04/14(水) 11:08:18
やっぱのどごし生が一番美味い
他の第三は妙な感じで美味くない
485呑んべぇさん:2010/04/14(水) 14:16:28
のどごし生はゲロマズ
486呑んべぇさん:2010/04/14(水) 16:27:23
何で売れてるか分かるか?厨房
487呑んべぇさん:2010/04/14(水) 16:40:37
わかんないおー^^おじさん
488呑んべぇさん:2010/04/14(水) 17:30:16
>>484
面白い冗談ですネ
489呑んべぇさん:2010/04/14(水) 22:05:23
何この空気読めない馬鹿は
490呑んべぇさん:2010/04/14(水) 22:27:34
自己紹介乙w
491呑んべぇさん:2010/04/15(木) 23:22:06
のどごし生に手を出したらおれも仕舞いだな。
なんて思ってたが、あまりにも世間一般で飲まれてるんで、試しに飲んでみたら、変な癖もなく、飲みやすく、普通に美味くて驚いた。
しかも大豆ペプチドって痩身効果もあるって云うじゃないw
492呑んべぇさん:2010/04/16(金) 00:23:37
>>491
多分、君の味覚の方が一般人の平均に近いと思う。
俺をはじめにちゃんねらーの味覚はあてにならんというか、
にちゃんねらーが好きなものは売れんw
493呑んべぇさん:2010/04/16(金) 00:26:40
のどごし生はなんでか敗北感あるわ。飲んでしまうけど
494呑んべぇさん:2010/04/16(金) 02:12:23
リラックスいいなぐびぐびいける
495呑んべぇさん:2010/04/16(金) 04:12:26
麦ホ117円二本買ってった
496呑んべぇさん:2010/04/16(金) 08:10:22
麦ホなんか6缶100円で売ってる
497呑んべぇさん:2010/04/16(金) 09:05:46
1缶16.6円!?
498呑んべぇさん:2010/04/16(金) 11:55:23
6缶600円ということ
499呑んべぇさん:2010/04/16(金) 15:43:54
じゃあ6缶600円って書けよ
500呑んべぇさん:2010/04/16(金) 17:58:58
すまん
501呑んべぇさん:2010/04/16(金) 18:00:07
すまんこ
502呑んべぇさん:2010/04/16(金) 18:04:30
プライムドラフトってまずいの?
503呑んべぇさん:2010/04/16(金) 20:28:22
プライムドラフトはまずいねー
504呑んべぇさん:2010/04/17(土) 01:21:10
韓国の安いやつだろ?
期待しなけりゃ普通に飲める
最近初めて飲んでみたけど、今まで避けててすんませんでしたって感じ
505呑んべぇさん:2010/04/17(土) 06:22:45
のどごし生飲んだけど何アレ? うまいとか言ってるやつ本当に舌機能してんのか?
なんちゃってビールを水で薄めたような味w
506呑んべぇさん:2010/04/17(土) 07:14:43
今日も朝からのどごしウマス、良い一日になりそうな予感
507呑んべぇさん:2010/04/17(土) 08:12:38
まずいよ。
だけど十分安いだろ?我慢できればうまいって
508呑んべぇさん:2010/04/17(土) 09:31:19
>>507
まずいけどうまいんだな
深イイw
509呑んべぇさん:2010/04/17(土) 09:55:34
まずいものはまずい
510:2010/04/17(土) 13:19:05
新麦ホのこと云ってる?
511呑んべぇさん:2010/04/17(土) 13:31:28
>>510
リラックスに決まってますがね、このウスラボケさん〜
512呑んべぇさん:2010/04/17(土) 14:15:17
リラックスは、プレモルみたいにホップの香りを強調したタイプ
開けた時のホップの匂いだけなら、第三のビールとはとても思えない素晴らしさ
ただしホップの苦味や麦芽のボディ感はやや弱めか
まあカロリーオフタイプだからある程度あっさり系なのは仕方ないかも
第三のビール特有の雑味も比較的気にならないのは、ホップの匂いでごまかされてる?
人工甘味料はスクラロース系で、アスパルテーム使ってないので後味も改善された

個人的には非常に気にいってます
欲を言えば、もう少し苦味とボディ感も欲しかったかな
ともあれ、カロリーオフタイプでアルコール度数ちゃんとあってもここまで出来るというのは、
サッポロのオフの贅沢と並んで素晴らしいと思う
オフの贅沢とはタイプが違うのも良い
513呑んべぇさん:2010/04/17(土) 14:39:43
発売当日に飲んでみたが、低カロリーのソフトドリンク同様の人工甘味料の変な後味が嫌で、二度と飲みたいとは思わなかった。
ホップの香りも取って付けたようで不自然。
金麦はほのかで、自然なホップの香りに好感が持てるのに、リラックスは何故こんな駄作OTL
514呑んべぇさん:2010/04/17(土) 17:05:12
>>513
金麦はカロリーオフタイプじゃないから、
同列には比べられないけど、
よりバランスのとれた中庸の味を目指してますね
ホップ香も苦味もほどほどで、コクはリラックスよりやや重めのマイルドな味わい
金麦は旧麦とホップに方向性は近い
オフの贅沢もこの傾向で、まあ方向性としては日本のビールの王道ですね
リラックスはプレモルや緑エビスみたいにホップ香をこれでもかと強調するタイプで、
それがわざとらしいと感じる人や青臭いとかクスリ臭いと感じる人も多いかも
この手のは、サッポロの21世紀醸造という限定品が嚆矢かと思います
あれは実に衝撃的な味でした

カロリーオフで個人的に受け付けないのはアサヒのストロングオフですね
いやーな雑味が強く、臭くて、おいしくないというより、かなり強烈にマズかったです
515呑んべぇさん:2010/04/17(土) 17:33:05
>>510
なんでトボケるの?w
516呑んべぇさん:2010/04/17(土) 17:34:18
キリンゼロがうまいお
517呑んべぇさん:2010/04/17(土) 18:18:51
あまり話題に出ないけど、キリンも時々ホップ強調系ではクリーンヒット放ってると思うんだけど。
ビールだけど一番搾りとれたてホップなんか、普通の一番搾りとは全く異次元の爽やかなホップの香りだし、
第三ではホップの真実はクセも嫌みも無く香り高く華やかなんだけど、ボディーがペライんでウケてないの?
518呑んべぇさん:2010/04/17(土) 18:34:57
>>517
むかし、ファインピルスナーとか出していたけど売れなかったようだね。

キリンは、真面目だから、どうしても全体のバランスとか色々見て、
羽目を外さない範囲でとどめてしまうというか、
きちんとした味でないとダメと自分で自分にたがをはめているというか。

ホップの真実にしろ、採れたてホップにしろ、
またはハートランドにしろ、ホップを強調といっても、
プレモルみたいにわざとらしいというかあざといようなのとは一線を画してる。

そこがキリンの良い所でもあり、限界でもある、と思う。
519呑んべぇさん:2010/04/17(土) 19:16:37
今までバイトだったけど、去年の12月から正社員になって給料アップした。
第3のビールから発泡酒に変え、週末はビールにした。
もう第3のビールなどゲロマズで飲めなくなった。
非正規労働者の飲み物って感じです。
520呑んべぇさん:2010/04/17(土) 19:23:44
東証一部上場企業の正社員だって、自宅じゃ第三普通に飲んでますがよ
521呑んべぇさん:2010/04/17(土) 20:45:57
東証一部なんて腐るほどあるから意味ねーよw
地銀の俺ですら一応東証一部上場企業の正社員になるもん

そんな俺は平日はKIRINZERO、金土日はスーパードライ
522呑んべぇさん:2010/04/17(土) 22:36:48
ストロングオフあんまりうまくないな
これならストロングセブンの方がまだましだわ
523呑んべぇさん:2010/04/18(日) 01:57:23
>>522
あれは不味かった
524呑んべぇさん:2010/04/18(日) 03:18:25
オフ系はしゃーない
525呑んべぇさん:2010/04/18(日) 03:20:05
>>519
謝れ!スーパードライを薄くしたのがクリアアサヒって判断したバカ舌の俺に謝れ!
526呑んべぇさん:2010/04/18(日) 03:26:13
                            
                    
                  
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          ら〜ら〜ら♪ららーら〜らら♪
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|        言 葉 にできぃなぁ〜い♪
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ 
527呑んべぇさん:2010/04/18(日) 06:20:25
>>525
ごめん
528呑んべぇさん:2010/04/18(日) 12:02:59
>>525
アホすぎるwwww
529呑んべぇさん:2010/04/20(火) 12:33:09
前の麦とホップはビールを超えるほどの美味さだったのに
美味すぎてビール並みの不味さに合わせたか
530呑んべぇさん:2010/04/20(火) 16:19:09
>>524
いや、オフの贅沢はなかなか良い。アルコール分やや低め。
糖質70%オフだが人工甘味料を使っていないので後味も自然。alc.4% 28kcal/100cc

リラックスもとても良い。人工甘味料使用だが、アスパルテームを使ってないので、
ソフトドリンクのような変にくどいようないやな後味は殆ど感じない。alc.5% 34kcal/100cc
531呑んべぇさん:2010/04/20(火) 22:00:59
絹の贅沢うますぎ
532呑んべぇさん:2010/04/20(火) 23:44:17
琥珀の贅沢→絹の贅沢は流石に笑ったわ
533呑んべぇさん:2010/04/21(水) 00:22:31
書こうと思ったら書いてあった!
絹の贅沢はうまい。安い。
534呑んべぇさん:2010/04/21(水) 01:09:02
第三で売り上げ1位はおどごし生だけど
2位は金麦だろ?壇れい効果もあるし
535呑んべぇさん:2010/04/21(水) 02:13:10
絹の贅沢も限定発売なのか
536呑んべぇさん:2010/04/21(水) 02:25:13
冗談抜きで亀頭を切断するのは考え直した方がいいと思うよ・・・
537呑んべぇさん:2010/04/21(水) 07:00:43
琥珀エビス シルクエビスのパクリwwwww
538呑んべぇさん:2010/04/21(水) 07:30:44
でも本家より安くてうまいというw
ここまでくるとパクリというより最下位サッポロを馬鹿にしたパロディだな
539呑んべぇさん:2010/04/21(水) 07:40:18
限定品は原料コストが高いからうまい
決して定番品にはならない
540呑んべぇさん:2010/04/21(水) 14:05:04
サントリーってよく他社のデザインと似たの出すよね
541呑んべぇさん:2010/04/21(水) 20:24:56
595 名前: 呑んべぇさん [sage] 投稿日: 2010/02/12(金) 10:26:09

http://www.yebisubar.jp/kohaku/index.html
琥珀エビス

http://www.suntory.co.jp/beer/kohakunozeitaku/index.html
サントリー琥珀の贅沢

http://www.yebisubar.jp/silk/index.html
シルクエビス

http://www.suntory.co.jp/news/2010/10670.html
新ジャンル「絹の贅沢」数量限定新発売

パッケージがまぎらわしいですねえ
JAROってなんじゃろ!
542呑んべぇさん:2010/04/21(水) 20:30:10
>>540
でも、似たの出して訴えられるヘマをしたのってサッポロくらいだよねw
543呑んべぇさん:2010/04/22(木) 01:17:01
絹の贅沢まずすぎ
544呑んべぇさん:2010/04/22(木) 02:53:43
琥珀は許せたが、絹はダメ
缶のデザインだけ
545呑んべぇさん:2010/04/22(木) 03:06:39
安い焼酎混ぜたみたいだな絹の贅沢。琥珀は旨かったのに。
クリアアサヒ戻るか。
546呑んべぇさん:2010/04/22(木) 04:37:12
えっ?!うまくない?
547呑んべぇさん:2010/04/22(木) 04:52:33
絹の贅沢は失敗作だろ。
口に含んだ時になんだか科学風味が広がる。
のどごしは水と変わらないくらい深みがない。
まだ、リラックスの方がいいと思った。
パッケージが午後ティーのミルクティーと似てる。
548呑んべぇさん:2010/04/22(木) 07:17:58
科学風味!w
549呑んべぇさん:2010/04/23(金) 00:05:10
「絹」「贅沢」「京都」「限定仕込み」「贅沢長期熟成」「アロマホップ100%」

こんだけ謳っておいて、あれじゃあな・・・
いくら安いとはいえ
550呑んべぇさん:2010/04/23(金) 13:59:57
おいしかったよ
551呑んべぇさん:2010/04/23(金) 17:53:56
おきに隠しはやめたまえ。絹の贅沢は革命でfa
552呑んべぇさん:2010/04/24(土) 04:47:46
エビス系はおまいらの憧れだもんな
553呑んべぇさん:2010/04/26(月) 23:10:53
『クリアアサヒ スリムボトル缶 350ml』 5月18日(火)新発売!
http://www.asahibeer.co.jp/news/2010/0426_3.html
554呑んべぇさん:2010/04/27(火) 16:54:27

                         ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
               _ __      ,′        ``ヾミミミ
            ,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ  ,′     -‐ミミヽ/ミミミミミ
         ,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈           ,′ミミミミヽ
         / .:.:.:.:.:.く        ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
       ./ .:.:.:.:::::::::::::〉  ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
       / .:.:.:.:::::::::::::::/     -='ぐ  /   l ||¨´ ̄``       . :;
     / .:.:.:.::::::::::::::::/     '''´ ̄` /   `Y´           . ;..:
    ,′.:.:.:.:::::::::::::〈          ヽ____ノ',           .;: .;:
    i .:.:.::::::::::::::::::::::',         ,;;;'ハミミミヽヽ        .,.:; .; :.;:.
      ',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;',        .;;;'  ``ヾミヽ j!     ,. ′.;: .;:. :
     ',.:.:.:ヽ い( ミj!              )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :.
      ',;;;:;:;:入    _       ..:;.;:.:;..:`Y ミj!  、 、 ', ., 、:, 、
      ';;;:;:.:  `フ´  _ノ    . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´  、 、 ', ., 、:, ,. '´
       Lノ´ ̄  , ィ´  .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
      ノノ   ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ
   ,.  '´         ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/   ',

555呑んべぇさん:2010/04/27(火) 20:29:32
ホップ3倍…いや4倍だーっ
みたいな商品を出してくれ
556呑んべぇさん:2010/04/27(火) 21:53:00
リラックスの甘味料による変な甘みがうっとうしい。
せっかくホップが旨いのに・・・。
甘味料無しで出して欲しかった。
557呑んべぇさん:2010/04/27(火) 22:11:24
絹の贅沢、マジでうまい。
銀河高原やシルクエビスは高くて躊躇してたけど、
これなら充分代用できるんではなかろか
558呑んべぇさん:2010/04/27(火) 22:23:52
なりすまし

解除になったかw
559呑んべぇさん:2010/04/27(火) 22:31:03
>>556
酸味料や甘味料も原材料の「発泡酒」に入れちゃえばいいのにw
何故、クソ真面目に書いてるんだ?こんなことなら他社みたいに発泡酒の原材料も書けばいいのに。

>>557
シルクエビスはともかく、銀河高原は全然違うものじゃん。うまいかうまくないかで言えば同等かもしれんがw

560呑んべぇさん:2010/04/28(水) 01:09:23
キヌタクは飲むのが苦痛になってきた
561呑んべぇさん:2010/04/28(水) 11:07:34
>>560
キムタクみたいにいうんじゃねーよ
562呑んべぇさん:2010/04/29(木) 02:20:37
キヌタクは美味しいのが一般人にも広まってきたかな?とりあえずかいだめしておくなか
563呑んべぇさん:2010/04/29(木) 13:12:40
キヌタクはハズレ
564呑んべぇさん:2010/04/29(木) 18:14:42
キヌタクて言いたいだけちゃうんかと
565呑んべぇさん:2010/04/29(木) 20:46:28
秀逸やね
566呑んべぇさん:2010/04/30(金) 02:09:29
キヌのタクって酔えるけど、それだけだな
567呑んべぇさん:2010/04/30(金) 20:10:12
リニュのどごしが楽しみや
568呑んべぇさん:2010/05/01(土) 00:25:26
コクカン ホプジツ ムギップ ムギボリ クリサヒ ノドナマ 
569呑んべぇさん:2010/05/01(土) 09:37:09
クリアサ久しぶりに飲んだけど、まずいじゃん!
麦の新ジャンルで一番まずいよ
前はもっと旨かった気がするのに
570呑んべぇさん:2010/05/01(土) 10:49:36
安さにつられて、台湾産の、麦の頂買ってみた
期待せずに飲むと意外といける。
571呑んべぇさん:2010/05/01(土) 13:35:43
>>569
前のほうがまずかっただろ
味覚、おかしいよアンタは
572呑んべぇさん:2010/05/01(土) 13:48:24
>>571
いや、一般人的にはそうなのかもしれん。
リニューアルで濃くなってにちゃんねるではうけがよくなったが、
あまり売り上げが伸びず金麦に抜き返されてる。
573呑んべぇさん:2010/05/01(土) 14:21:57
ニヤニヤ
574569:2010/05/01(土) 17:27:59
俺が好きなのはホップの真実だよ
クリアサは、何と言うか味がない感じ
かと言ってサウザンみたいに爽快でもない
575呑んべぇさん:2010/05/02(日) 23:05:10
>>557
絹の贅沢
一口飲んだらリキュールが口の中に広がってビール割り飲まされてる気分だ
あー騙された
576呑んべぇさん:2010/05/02(日) 23:59:59
リキュール厨!久しぶりに出たなw
577呑んべぇさん:2010/05/03(月) 01:02:00
篠原涼子のCM 言い方がわざとらしいな。買う気にならんわW。
578呑んべぇさん:2010/05/03(月) 02:05:07
それはいえる!
579呑んべぇさん:2010/05/03(月) 11:25:04
>>560-561フイタ

金麦初めて飲んだけど自分には想像してた通りまずくはないけどおいしくもないや
580呑んべぇさん:2010/05/03(月) 12:55:48
麦とホップより麦搾りの方がおいしいな
581呑んべぇさん:2010/05/03(月) 19:42:51
トライアルブランドの第4のビールキター
582呑んべぇさん:2010/05/03(月) 21:00:08
不味いから
583呑んべぇさん:2010/05/04(火) 09:54:52
絹の贅沢、名ばかりで一度もおいしいって感じなかった。
前出てたように確かに酔うけど。
ああ生ビール飲みたい
584呑んべぇさん:2010/05/05(水) 13:57:38
絹の贅沢は1回しか飲んでないけどリキュール(発泡性)の中じゃいけるほうだと思った
もう一回試してみてよさげだったらしばらくこれで行く
585呑んべぇさん:2010/05/05(水) 20:28:17
麦ホの黒、限定賞品なんて言ってなくていいから売れよハゲ
586呑んべぇさん:2010/05/05(水) 22:07:29
ストロングオフ、結構苦いなー。
アルコール度数が高いのは好きなんだけど。
587呑んべぇさん:2010/05/05(水) 23:10:54
>>586
いや、甘いだろ
588呑んべぇさん:2010/05/06(木) 00:41:35
味が薄いから、苦味を前面に感じる
589呑んべぇさん:2010/05/06(木) 01:03:27
ストロングオフ
一口飲んだらリキュールが口の中に広がってビール割り飲まされてる気分だ
あー騙された
590呑んべぇさん:2010/05/06(木) 11:11:31
リキュールが口の中いっぱい広がるって意味不明だな

そりゃリキュール飲んでるんだから、リキュールが口に広がるだろ
591呑んべぇさん:2010/05/06(木) 13:55:35
新ジャンルは売れています
592呑んべぇさん:2010/05/06(木) 14:43:40
久しぶりにキリンラガー飲んだけどなんか今一
これ飲むぐらいなら麦ホ飲むなー
593呑んべぇさん:2010/05/06(木) 17:35:03
外食飲屋の半分はラガーですよ。
594呑んべぇさん:2010/05/06(木) 18:36:02
外食だと相変わらずスーパードライ一強
多少元気なのがプレモルだろ
595呑んべぇさん:2010/05/06(木) 23:53:46
プレモルの強い香り、本当にアロマホップだけであれほど強い匂い出せるの?もし(ry
596呑んべぇさん:2010/05/07(金) 01:17:03
ダイエット系のアサヒオフの方がクリアアサヒより味が濃い
麦ホに近い
597呑んべぇさん:2010/05/07(金) 18:53:51
アサヒオフはオフ系だから許せる味
クリアサレベルとはいえ戦える土俵にないよ
598呑んべぇさん:2010/05/08(土) 01:35:18
ジョッキ生が消えたら、家では飲まなくなるかも…
しかし、それも時間の問題か
酒屋やコンビニでは、ホントに人気がない
599呑んべぇさん:2010/05/08(土) 02:21:39
ジョッキ生とマグナムドライはカラオケ店ぐらいでしか見なくなった

そして不味い
600呑んべぇさん:2010/05/08(土) 04:00:07
「リキュール(発泡性)@」はまだ許せるが「その他の醸造酒(発泡性)@」は死滅してもいい
601呑んべぇさん:2010/05/08(土) 08:58:16
>>599
598だが、やっぱりジョッキ生ってイマイチなのかね
家族にも評判よくない
ただ、俺的には水代わりに飲めて、あの軽さが良いと思うんだが

昔はエビス好きな人間だったのだが…
602呑んべぇさん:2010/05/08(土) 15:35:20
総括すると結局クリアサか麦ホの二択になるわけか

ちなみに絹の贅沢飲むとなぜか頭痛がする
603呑んべぇさん:2010/05/08(土) 16:56:16
濃いのが好きな奴はクリアサ
俺は麦ホのクリーミーさが一番好みだけど
604呑んべぇさん:2010/05/08(土) 20:27:36
俺もクリアサか麦ホの2択だったんだけど、
ここに割って入って来たのが、こだわり凛麦生。
しかも安い。
国産じゃないけど。
605呑んべぇさん:2010/05/09(日) 02:40:55
絹の贅沢はまあ薄くはないけど香りが微妙。
これで香りも良かったらいいのに、無いからアルコールのツン感だけが残って後味悪い。
香り重視のおれはやっぱホプ実だわ。
606呑んべぇさん:2010/05/09(日) 02:54:31
>>601
ジョッキ生を好きな奴のレス、初めて見た
607呑んべぇさん:2010/05/09(日) 04:04:57
皆さんのオチンチンの具合はいかがかな?
608呑んべぇさん:2010/05/09(日) 04:18:34

聞け! http://dokkenbar.blog.ocn.ne.jp/photos/dokken_photo/master_for_mixijpg_1.jpg

結局は50過ぎの引き篭もりがお店をやっても結果は知れてるという事だろう。
609呑んべぇさん:2010/05/09(日) 09:44:06
麦とホップの味が変わって困ってる
みんなどこに流れてるの?毎日違うの買って試すの疲れるよorz
610呑んべぇさん:2010/05/09(日) 10:24:08
>>609
コクがあるのが好きなら麦搾りがお勧めだ
611呑んべぇさん:2010/05/09(日) 12:04:12
>>609
ホップの真実だな
ケースで買って飲み続けても旨いと感じる
612呑んべぇさん:2010/05/09(日) 14:11:42
ドイツアロマとは何だったのか
613呑んべぇさん:2010/05/09(日) 16:02:34
>>610-611
ありがと。
アサヒはビール時代はよく飲んでたけど発泡酒以降はご無沙汰なんだよね
一応試してみます

ホップの真実は飲んだことあるけど特に不味くはないけどこれだー!ってのもなかったです
614呑んべぇさん:2010/05/09(日) 16:18:29
ホップの真実はホップの風味、苦みとキレはあるけど、コクはもうひとつだ
615呑んべぇさん:2010/05/09(日) 16:59:23
コク時じゃないのの?
616呑んべぇさん:2010/05/09(日) 17:15:20
コク時の玉子豆腐臭さは、好き嫌いハッキリするよね
617呑んべぇさん:2010/05/09(日) 17:22:51
しらんがなw
618呑んべぇさん:2010/05/09(日) 18:40:36
暑くなってきたからグビグビ飲めるサウザンがいい
619呑んべぇさん:2010/05/09(日) 20:59:22
金麦はリキュール臭さがうまいな

ホッピーの焼酎割を進化させた感じ
620呑んべぇさん:2010/05/10(月) 09:23:37
そもそもリキュールなんだから
リキュール臭いのは当然だと

リキュールリキュール言ってるヤツは
「リキュール」の言葉の意味をなんだと思ってるんだ?
621呑んべぇさん:2010/05/10(月) 14:15:29
またひとりか
622呑んべぇさん:2010/05/10(月) 17:00:03
第三のビール通(笑)
623呑んべぇさん:2010/05/10(月) 19:41:37
>>619
代用ビールだと思わなければ飲めるってことか
なるほど
624呑んべぇさん:2010/05/11(火) 00:01:04
絹の贅沢はサッポロクラシックに似ているような気がちょっとだけしたけど気のせいかもしれない
625呑んべぇさん:2010/05/11(火) 17:54:41
薄口好きでクリアアサヒ飲んでたが、ノイヴェルトに変えた
一缶79円ってジュースより安いのにかなりうまい
626呑んべぇさん:2010/05/11(火) 19:24:32
>>625
のどごし生とどっちが美味しいですか?
627呑んべぇさん:2010/05/11(火) 19:55:34
ノイヴェルト
快盃
麦の頂
Hop Star
飲みごろ
GOLD BREW
粋生
628呑んべぇさん:2010/05/11(火) 21:08:21
>>626
のどごし生は元々飲まないな・・・

>>627
輸入物は安くていいよね
629呑んべぇさん:2010/05/12(水) 13:00:10
>>618
オレもサウザン好きだわ

硬度1000のミネラルを含んだ〜の謳い文句にのせられて飲んでみた。

630呑んべぇさん:2010/05/13(木) 00:08:22
あのミネラル天然じゃねえし
631呑んべぇさん:2010/05/13(木) 03:44:48
ちょっと前の日経MJにバイヤーが評価する新ジャンルランキングっての面白かったよ(値段 味 広告 リピーター率とかを評価)

なんやかんやでのどごし生が1位で金麦が2位だった
632呑んべぇさん:2010/05/13(木) 04:58:22
金麦は好きだけど、のどごし生はありえん
633呑んべぇさん:2010/05/13(木) 16:36:14
のどごし生は飲みやすさも人気の秘訣
金麦は250mlぐらい飲んだらもう吐きそうなのに
のどごし生は幾らでもいける
634呑んべぇさん:2010/05/13(木) 17:29:07
んなあほなw
635呑んべぇさん:2010/05/13(木) 18:23:24
プライムドラフトんま〜〜!!しかも安っ!
636呑んべぇさん:2010/05/13(木) 18:28:53
日経はリベートの額でランキングきめてるんじゃないか?
637呑んべぇさん:2010/05/13(木) 18:34:24
金麦は激マズ。2位は信じられない。
638呑んべぇさん:2010/05/13(木) 18:56:44
>>633
激しく同意
639呑んべぇさん:2010/05/13(木) 19:22:51
プライムドラフトは確かに旨いな
イオン系のスーパーとかにしか売ってないけど
640呑んべぇさん:2010/05/13(木) 19:38:37
うんうん
641呑んべぇさん:2010/05/13(木) 20:20:42
ストロング7
1ケース買ってきた
もうこれで何回目だろう
642呑んべぇさん:2010/05/13(木) 20:50:01
ストロングセブン
まったく宣伝しなくなったな
643呑んべぇさん:2010/05/13(木) 20:58:43
>>632
味は金麦が一位になってたよ。
のどごし生が売れてるのはリピーター率が異常に高いから。キリンとサントリーの合併が流れてから、サントリーは金麦を安い値段で卸して異常な昨対比叩き出してる。
キリンは卸値下げないから、バイヤーからのその辺の評価は低かった。
644呑んべぇさん:2010/05/13(木) 21:15:08
>>642
今はアサヒの方だからなw
個人的には7の方が好きだが
645呑んべぇさん:2010/05/13(木) 21:26:48
ビールも発泡酒も第三のビールも味はおおむね同じ。
646呑んべぇさん:2010/05/13(木) 21:46:42
サウザン飲んだけどマズイよ・・・
嫌〜な酸味が残るよ・・・
647呑んべぇさん:2010/05/13(木) 21:51:39
>>645
それはどーかと思う
648呑んべぇさん:2010/05/13(木) 22:20:03
>>638
んなあほなw
649呑んべぇさん:2010/05/13(木) 23:04:13
ビールも発泡酒、ウイスキーや焼酎、焼酎+ホッピーは普通に飲めるのに、
第三のビールだけは、飲むと急性アルコール中毒みたいになって、
動悸が早くなって頭がいたくなる。
麦とホップ、金麦、のどごし生、ドラフトワン、どれ飲んでもそうなるんだが、なんでだろう。
発泡酒の代わりに買って、安く上げたいんだが、どうしても駄目だ。
650呑んべぇさん:2010/05/13(木) 23:06:54
俺は頭痛くなっていつの間にか寝てる。
とくに韓国産とかの
651呑んべぇさん:2010/05/13(木) 23:50:02
>>648
サントリー系は全部駄目
悪酔いする
652呑んべぇさん:2010/05/14(金) 00:15:30
アンチ湧きすぎ
653呑んべぇさん:2010/05/14(金) 00:17:13
クリアアサヒはまずまずだと思ってたけど麦搾りはなんか・・・薬くさい。マキロンのにおいがする。
654呑んべぇさん:2010/05/14(金) 15:17:39
>>645
まあ、お前のような馬鹿舌にはそうなんだろうな
655呑んべぇさん:2010/05/14(金) 18:02:10
味は金麦が一位...???
それならモルツがドライよりうまいですと言うのに近い内容だなあ。。。
私はストロング7。
656呑んべぇさん:2010/05/14(金) 22:53:22
657呑んべぇさん:2010/05/14(金) 23:32:10
>>646
サウザン初めて飲んだけどスッキリしてて良いと思うけどな
むしろプライムがダメだった
658呑んべぇさん:2010/05/15(土) 00:13:56
金麦598円とかで売ってる店あるけど
利益ほとんど無いんだろうな
659呑んべぇさん:2010/05/15(土) 00:46:48
>>658
メーカーから補助があるんじゃないの?
660呑んべぇさん:2010/05/15(土) 09:24:18
常時その値段でもなかろう
661呑んべぇさん:2010/05/15(土) 10:43:35
http://s.ameblo.jp/cqtanakades/entry-10523902466.html
トライアルが最近出した発泡酒 韓国製だが味は悪くないらしい
662呑んべぇさん:2010/05/15(土) 11:39:14
韓国製おおいよねー
85円とか、清涼飲料より安い
663呑んべぇさん:2010/05/15(土) 12:18:12
やすっぽいデザインだな
664呑んべぇさん:2010/05/15(土) 12:45:19
韓国製は安くてもイラン
665呑んべぇさん:2010/05/15(土) 15:54:13
ジョッキのみごたえ辛口がうまく感じた
俺も末期か・・・
666呑んべぇさん:2010/05/16(日) 01:00:15
金麦はジュースより安くてコストパフォーマンスはいいね。
麦の味よりアルコールが先に口に広がるのが難。
667呑んべぇさん:2010/05/16(日) 01:39:47
>>660
いや、常時その値段
プレモルも4600円
668呑んべぇさん:2010/05/16(日) 02:39:53
結局
麦とホップの旧モデル超えてるのはあるのか?
大量に旧麦ホ買い込んで飲んでるんだが、そろそろなくなりそうなんで教えて
669呑んべぇさん:2010/05/16(日) 09:24:11
>>667
そのうち戻るよ
670呑んべぇさん:2010/05/16(日) 18:23:49
>>668
俺は2ケース買ったんだが先月中ごろに飲み切った。

第三では飲むものないから、仕方なく今は特価で買ったエビス飲んでる。
671呑んべぇさん:2010/05/16(日) 19:25:47
ホップの真実は店で見かけなくなったな。
あっても500mlのみとか。

本当はホップの真実と麦とホップを交互にローテーションしたいんだが
結局麦とホップだけになってしまった。

672呑んべぇさん:2010/05/16(日) 23:14:19
>>669
一年以上その値段なんですが…
673呑んべぇさん:2010/05/17(月) 09:21:28
そのうち戻るよ
674呑んべぇさん:2010/05/17(月) 21:34:58
ホップの真実はなんか変に薄甘いとこあるよね
スパークリングホップを復活して欲しいよ
675呑んべぇさん:2010/05/20(木) 16:51:58
5月26日 14:00 キリンビール、第3のビール新商品を発表
http://live.sankeibiz.jp/live/20100526/live.htm
676呑んべぇさん:2010/05/20(木) 22:59:17
サッポロ厳選旨口
なかなかよかった
値段は130円と少し高め
677呑んべぇさん:2010/05/21(金) 13:24:05
>>675
またかよ

のどごし生が不動だからって
リキュール系で好き勝手やってんな
678呑んべぇさん:2010/05/21(金) 17:39:44
>>676
俺も結構いいと思った
近所のスーパーでは6本パックで618円だったよ
679呑んべぇさん:2010/05/21(金) 18:34:35
サッポロ クリーミーホワイト一度でいいから飲んでみたかった
再度商品化しないかな
680呑んべぇさん:2010/05/21(金) 18:51:22
>>679
近所のスーパーに沢山売れ残ってるで
681呑んべぇさん:2010/05/21(金) 18:54:27
最近は麦ホもクリーミーな泡立ちにならなくなってきたな
誰か泡まで美味いビールもどき知らないか?
682呑んべぇさん:2010/05/21(金) 18:58:51
>>680
関東在住だから…
通販は送料かかってヤダし
683呑んべぇさん:2010/05/21(金) 22:17:23
>>676
近所のライフで1本108円
冷えてなかったから明日飲みます
684呑んべぇさん:2010/05/22(土) 02:23:14
年初に大量に買い込んだ旧麦ホがそろそろなくなります
現麦ホは好みじゃないです
となると
クリアアサヒとキリン1000どっちが旧麦ホに近いでしょうか?
685呑んべぇさん:2010/05/22(土) 09:27:53
現麦ホ
686呑んべぇさん:2010/05/22(土) 11:33:09
腐っても麦ホだな
687呑んべぇさん:2010/05/22(土) 11:55:16
麦絞りだね
688呑んべぇさん:2010/05/22(土) 22:58:43
麦搾りはアルコールくさすぎ
689呑んべぇさん:2010/05/23(日) 10:13:44
>>684
悪い事は言わん。素直にキリン淡麗を買っとけ。
発泡酒・新ジャンルでは旧麦ホより味が勝ってる唯一の品だからな。
690呑んべぇさん:2010/05/23(日) 11:24:18
淡麗って味と値段のバランスが一番とれてると思う
691呑んべぇさん:2010/05/23(日) 11:44:11
端麗は薬品臭い変な味がする。
692呑んべぇさん:2010/05/23(日) 14:07:25
ひとりで持ち上げて叩くというじえん
693呑んべぇさん:2010/05/23(日) 17:36:57
1本ずつ買って飲み比べればいいじゃん
694呑んべぇさん:2010/05/23(日) 22:07:48
>>690
俺も最終的にそこに落ち着きそうだ
695呑んべぇさん:2010/05/23(日) 22:09:00
淡麗に一番近い第三はサウザンだけど
サウザンだとなぜか満足出来ないんだよな
696呑んべぇさん:2010/05/23(日) 23:03:37
新ジャンルであるがゆえ味が薄いから仕方がない。
150円でドライに近いものが飲めるんだ。それで満足だよ。
697呑んべぇさん:2010/05/23(日) 23:20:11
180円でドライ飲めるのに
698呑んべぇさん:2010/05/24(月) 00:58:59
やっぱスパドラには敵わんよ
699呑んべぇさん:2010/05/24(月) 09:34:01
スレ違い
700呑んべぇさん:2010/05/24(月) 14:09:13
淡麗でも賞味期限近いスパドラに負けるからなあ
701呑んべぇさん:2010/05/24(月) 20:11:28
淡麗でもって、淡麗は第三以下じゃん。
702呑んべぇさん:2010/05/24(月) 22:16:29
703呑んべぇさん:2010/05/24(月) 22:52:09
クリアアサヒはどうなの?
704呑んべぇさん:2010/05/24(月) 22:55:28
クリアアサヒは飲み始めはうまい
705呑んべぇさん:2010/05/25(火) 00:49:04
>>695
どの辺が淡麗と味近いか??
706呑んべぇさん:2010/05/25(火) 14:27:08
自分にレス
707呑んべぇさん:2010/05/25(火) 18:14:39
>>705
薄いところ

コクの時間、ホップの真実のほうが、味わい深い
708呑んべぇさん:2010/05/25(火) 20:43:14
薄いからいいって人も中にはいるんだよね
ビールの場合
709呑んべぇさん:2010/05/25(火) 21:10:50
淡麗とサウザンが似てるとか…
何飲んでも同じなんじゃねーの?w
710呑んべぇさん:2010/05/25(火) 21:37:30
クールドラフト最強ですよ
711呑んべぇさん:2010/05/25(火) 21:38:54
>>710
もう売ってないじゃん
712呑んべぇさん:2010/05/25(火) 22:15:11
コクの時間が最近のお気に入り。
713呑んべぇさん:2010/05/25(火) 22:42:21
明日発表のキリンのやつは
相当力入れるらしいよ
って言うかキリンは新商品コケすぎだけどw
714呑んべぇさん:2010/05/26(水) 10:15:06
ま た で る の か 
715呑んべぇさん:2010/05/26(水) 10:55:08
ビールって新製品ってだけである程度売れるもんね。
だからリニューアルも頻繁なわけで、定番になるのはほんの一部だけだ
716呑んべぇさん:2010/05/26(水) 12:43:09
キリンはアホだな
スパークリングホップを再販売すればイイだけなのに
717呑んべぇさん:2010/05/26(水) 13:16:06
キリンの新製品ってこけてんの?
結構成功してる印象があるが
718呑んべぇさん:2010/05/26(水) 13:49:39
>>717
のどごし生が鉄板で、あと全部コケてるよ

いわゆるリキュール系(第四)にはこんなのがあるが
・スムース
・スパークリングホップ
・ストロングセブン
・コクの時間
・ホップの真実
・サウザン

どれも鳴かず飛ばずとか、
生産中止とかそんなんだろ
719呑んべぇさん:2010/05/26(水) 14:06:21
キリンの新商品すげーw
キリン本格<辛口麦>高発酵が生んだキレ
完全にスーパードライでしょw
720呑んべぇさん:2010/05/26(水) 14:18:24
>>718
> ・ストロングセブン
> ・コクの時間
> ・ホップの真実

この三つは定番化して売れてるほうだと思うけどな。
ただ種類を増やすのはシェアを握るのに有効な戦術ではある
721呑んべぇさん:2010/05/26(水) 14:58:13
キリンの良質素材は特にまずかった
722呑んべぇさん:2010/05/26(水) 15:06:13
>>719
完全にドライだねw
ある意味禁手

>>720
コクの時間以外は終売になっても
おかしくない状況
723呑んべぇさん:2010/05/26(水) 15:06:59
2010年7月21日、新ジャンル「キリン 本格<辛口麦>」デビュー!
〜拡大を続ける新ジャンルカテゴリーで、今までにない“本格辛口”の新提案〜
http://www.kirin.co.jp/company/news/2010/0526_01.html
http://www.kirin.co.jp/company/news/2010/images/0526_01_b.jpg
724呑んべぇさん:2010/05/26(水) 16:05:44
725呑んべぇさん:2010/05/26(水) 18:32:27
非常に楽しみな商品だ。
淡麗も悪くはないけどやっぱり発泡酒ではキャパシティに限界がある。
ホップの真実のホップの良さが出てて、ドライ風な高炭酸な仕上がりになってたらかなり飲みごたえのある商品になってると思う。
ついにやってくれたかという感じだね。
726呑んべぇさん:2010/05/26(水) 19:46:50
>>723
デザインカッコイイーーw
流石キリンこの時期だけにサムライブルーを意識したかw
727呑んべぇさん:2010/05/26(水) 19:47:56
と思ったら7月発売か
728呑んべぇさん:2010/05/26(水) 19:56:42
>>726
サムライブルーってビールが有るのかと思ってググったらサッカー大会のことだったw
でもキリンチャレンジカップだから関係は有りそう
729呑んべぇさん:2010/05/26(水) 20:36:21
>>728はビールばかり飲みすぎだろw
サッカー見ながら飲むビールもうまいぞww
730呑んべぇさん:2010/05/26(水) 20:36:44
金麦がターゲットだからこの色でしょ。
発売したら間違いなく金麦の横に置いてくるはず。
731呑んべぇさん:2010/05/26(水) 20:40:46
キリンが「辛口」第3のビール スーパードライ狙い打ち
http://www.asahi.com/business/update/0526/TKY201005260388.html
732呑んべぇさん:2010/05/26(水) 22:02:37
>>730
金麦意識はねーだろ(笑)
733呑んべぇさん:2010/05/26(水) 22:06:37
>>731
辛口ドライだろ
期待しちゃうなー
734呑んべぇさん:2010/05/26(水) 22:09:40
>>732
いや、金麦の安売りで第三ジャンルのシェアが伸び無いのがキリンの最大の悩みになってる。だからドライからの客を奪うのもあるけど、それ以上に金麦対策。こんなタイミングで新商品を出すなんて、そもそもありえ無いし。
735呑んべぇさん:2010/05/26(水) 22:16:25
しらんがなw
736呑んべぇさん:2010/05/27(木) 00:09:18
サントリーとの仲がこじれて憎しみに変わったか???
737呑んべぇさん:2010/05/27(木) 01:01:53
>>736
合併が流れてからのサントリーの金麦売価下げて、のどごし潰しは異常なレベルw
738呑んべぇさん:2010/05/27(木) 01:07:40
俺は金麦が好きだな
739呑んべぇさん:2010/05/27(木) 01:27:28
妄想もほどほどになw
740呑んべぇさん:2010/05/27(木) 02:20:34
キリンの新商品は、サウザンも「圧倒的な切れ味」を謳っているだけに、
共倒れになってしまう危険はないかな?
もっとも、ストロングセブン、ホップの真実、サウザン…の
売れ行きがイマイチなので、さらに新ジャンルを
投入するのだろうけれどね…
741740:2010/05/27(木) 02:28:10
>>695
なんとなく同意
個人的には、劣化一番搾り→コクの時間、劣化淡麗<生>→サウザン
かなり酸っぱく、甘いラガー→ホプ真
742呑んべぇさん:2010/05/27(木) 19:00:18
自演か?
743呑んべぇさん:2010/05/27(木) 19:52:29
>>740
キリンはコメントでコクの時間〜サウザンまでをニッチな価値の商品になってしまったと言っている。
逆に「本格辛口麦」に関しては、ど真ん中ストレート勝負のオールマイティな商品。
テレビ広告などものどごし生導入時並に大々的にやる模様。
「のどごし生」と「本格辛口麦」の二本柱が立てばそれでいいんだろう。
744呑んべぇさん:2010/05/27(木) 20:47:23
おれアルコール飲料はどれもうまく感じるからどれでもいいや
745呑んべぇさん:2010/05/27(木) 21:00:23
コクの時間は相当出来が良いと思うんだが、少なくとも他の第3とはレベルが違う
しかし本格辛口麦は缶のキリンがデカすぎてウケるwしかも微妙に太って見えるし
746呑んべぇさん:2010/05/27(木) 21:03:03
あのキリンって聖獣マークってのが公式名称なんだな
747呑んべぇさん:2010/05/27(木) 21:09:26
>>745
正直、俺もコクの時間は好きだ。最近はこれ飲んでる。
748呑んべぇさん:2010/05/27(木) 22:32:06
レスはえー
749呑んべぇさん:2010/05/28(金) 09:46:20
俺もコクの時間は好きだ
でもパッケージデザインがホップの真実とかぶってて損してないか?
それにそのデザイン自体がおとなしい。

やはりビール系のデザインとしてブルーを入れるのはいかがなものか。
750呑んべぇさん:2010/05/28(金) 14:22:40
「コクの時間」なんてホント名前だけだしなw
751呑んべぇさん:2010/05/28(金) 21:31:59
コクの時間はマジでいいよ、スパドラよりビールしてる
752呑んべぇさん:2010/05/28(金) 21:35:51
うん、コクの時間は美味い
753呑んべぇさん:2010/05/28(金) 22:59:17
良くも悪くもフツーだよな
754呑んべぇさん:2010/05/29(土) 01:00:21
サウザン薄いっつうか軽いな〜
今日初めて飲んでみた
755呑んべぇさん:2010/05/29(土) 02:04:01
やはり発泡酒ですから・・・
756呑んべぇさん:2010/05/29(土) 03:05:06
近所にあるセブンイレブンで売っているので
「SUNTORY THE BREW」の六本入りを買って飲むことが多い。350ml×6=628円。

新ジャンルでは「麦とホップ」の味が大好きなんだけど、
安い六本パック入りを売っているスーパーまで、歩いて片道10分くらいかかるので、あきらめてる。

「SUNTORY THE BREW」は、モサッとしたB級の味わいなんだけど、
ツマミなしで飲む時は意外と好いんだよな、これが。


757呑んべぇさん:2010/05/29(土) 09:22:03
>>755
発泡酒ちゃうがな
758呑んべぇさん:2010/05/29(土) 13:24:26
歩いて10分くらい近いだろw
759呑んべぇさん:2010/05/29(土) 14:49:16
>>756
THE BREW、なかなか辛口で美味いよね。
のどごし生やクリアアサヒ買うならこっちを選ぶ。
760呑んべぇさん:2010/05/29(土) 16:38:16
のどごし生マズ過ぎ
761呑んべぇさん:2010/06/01(火) 17:00:51
もうビールもどきはやだ
ビールもどき飲むのなら酎ハイカクテル飲むわ
特にカルピスサワーが美味しい
762呑んべぇさん:2010/06/01(火) 17:07:31
>>761
それはない。カルピスサワーてw
763呑んべぇさん:2010/06/01(火) 17:13:04
吐き気を催す第三のビール飲むよりマシ
764呑んべぇさん:2010/06/01(火) 17:35:21
カルピスサワーのが吐き気催すわw
765呑んべぇさん:2010/06/01(火) 18:14:45
それならおまいらずーっと騙されて第三飲んどけ
766呑んべぇさん:2010/06/01(火) 18:52:22
なに騙されてって。
第三のビールは第三のビールだろ。

おまえこそカルピチュサワー()笑飲んでろってw
767呑んべぇさん:2010/06/01(火) 19:37:10
カルピスサワー美味しいわ
768呑んべぇさん:2010/06/01(火) 20:03:43
第三の代わりにビール飲むって言うならそりゃいいなあとは思うけど
なんで系統の違うカルピスサワーなんだよwwwwばかなのww
769呑んべぇさん:2010/06/01(火) 20:34:34
カルピスサワーとか言ってる奴釣りレスだろ
770呑んべぇさん:2010/06/01(火) 20:37:52
>>769
釣りじゃなきゃ恥ずかしくて僕カルピスサワーしか飲めませんとか言えないしなw
771呑んべぇさん:2010/06/01(火) 20:43:34
金だしてカルピスサワーが無いわ
772呑んべぇさん:2010/06/01(火) 20:51:23
せめてコークハイにしとけ
773呑んべぇさん:2010/06/01(火) 21:28:04
麦酒の代わりに麦茶を飲めと言うのかね
774呑んべぇさん:2010/06/01(火) 21:31:39
酎ハイ党じゃないから
775呑んべぇさん:2010/06/01(火) 21:33:08
だって第三不味いんだもの…
776呑んべぇさん:2010/06/01(火) 21:34:40
じゃあ素直に普通のビール飲めよ
777呑んべぇさん:2010/06/01(火) 21:44:17
偶にクララガーや黒ラベル飲んでるよ
778呑んべぇさん:2010/06/01(火) 22:04:18
コクの時間よりはクリアアサヒの方がうまいな
779呑んべぇさん:2010/06/01(火) 22:19:26
すげー連投w
巻添えアク禁が解除されたのかな?(・∀・)
780呑んべぇさん:2010/06/01(火) 22:21:50
は?連投じゃねーし。アク禁もされてねーし
781呑んべぇさん:2010/06/01(火) 22:51:53
だよな返してるだけだ
782呑んべぇさん:2010/06/01(火) 22:52:48
基本的に第三は糞マズが多いからちょっと+して発泡酒飲んでる
783呑んべぇさん:2010/06/01(火) 23:22:19
ところで第二のビールってあったっけ?
784呑んべぇさん:2010/06/02(水) 00:07:36
>>783
は?
785呑んべぇさん:2010/06/02(水) 01:11:22
サウザンは発泡酒っぽいね
軽い
786呑んべぇさん:2010/06/02(水) 01:19:26
>>772
コークハイはなんかダメだな
ホワイトラムで作るキューバリバーはうまいけど
787呑んべぇさん:2010/06/02(水) 12:16:40
麦絞りのパチモン臭い麦選りっての
どうよ?
788呑んべぇさん:2010/06/02(水) 19:46:43
クリーミーホワイト飲んでみたかったな
全国発売にならなかったってことは不人気だったのかな。
789呑んべぇさん:2010/06/02(水) 20:03:26
>>788
麦ホほどではなかったんじゃない?
790呑んべぇさん:2010/06/02(水) 20:43:35
アサヒから出ているオリオンリッチ、第三の中では久しぶりに美味しい。
アルコール臭さが押さえ気味で、昔のサッポロの生搾りに近い。
でも本州では限定販売なんだよな・・・
791呑んべぇさん:2010/06/02(水) 20:44:40
キリンの生>>>淡麗生>>>エビス>新クリアアサヒ>スーパードライ>>>>>>>麦ホ>>>金麦>のどごし生
792呑んべぇさん:2010/06/02(水) 21:04:55
>>790
オリオンリッチ美味いよな。今年も早速飲んでる。軽いビールみたいな感じで美味い。
生搾りも最近リニューアルしたけど、そっちはどうなんだろう。
793呑んべぇさん:2010/06/02(水) 21:21:51
麦ホが610円で売られてたので買ってきました。
794呑んべぇさん:2010/06/02(水) 21:27:57
やっぱり辿り着く先は「麦とホップ」
795呑んべぇさん:2010/06/02(水) 21:28:27
オリオンどーでもいい
796呑んべぇさん:2010/06/02(水) 21:45:44
キリン1000飲んでる
普通
797呑んべぇさん:2010/06/02(水) 23:22:21
>>794
だからー
麦ホ飲んでたんだけど最近カルピスサワーに変えたよ
飯時はお茶飲んでる
798呑んべぇさん:2010/06/03(木) 09:26:51
しるかぼけ
799呑んべぇさん:2010/06/03(木) 09:32:34
>>797
ホッピー飲んどけw
800呑んべぇさん:2010/06/03(木) 11:02:30
カルピスサワーの単独スレでもたててそっちでやってくれ
801呑んべぇさん:2010/06/03(木) 11:03:57
>>791
エビスって淡麗より不味くなったのかorz
802呑んべぇさん:2010/06/03(木) 14:20:13
>>791
なに?キリンの生って?
803呑んべぇさん:2010/06/03(木) 15:47:36
近所のディスカウント酒店では、未だに3月中旬製造のサウザンだけがたんまり残ってる。
他の金麦やクリアアサヒや麦とホップなんて、5月中旬製造が並び始めてるのに…
早く安売りしろよ。
804791:2010/06/03(木) 15:49:02
自分は一番搾りが好き。外じゃプレモルかラガー。今銀河高原ビール飲んだけど、畳と枝豆の味がする(>_<)
805呑んべぇさん:2010/06/03(木) 16:49:29
ゴールデンホップが忘れられん
806呑んべぇさん:2010/06/03(木) 17:29:39
>>804
スレ違い
807呑んべぇさん:2010/06/03(木) 18:33:59
>>804
ブルジョワは巣に帰れ
808呑んべぇさん:2010/06/03(木) 19:56:06
ブルジョワ扱いかよw
809呑んべぇさん:2010/06/03(木) 21:40:28
>>804
なに?キリンの生って?
810呑んべぇさん:2010/06/04(金) 00:14:54
No1 クリアアサヒ
811呑んべぇさん:2010/06/04(金) 00:49:06
クリアサ飲むぐらいなら麦搾りかコクの時間飲むわ
812呑んべぇさん:2010/06/04(金) 09:45:00
淡麗>>ジョッキ生>スーパードライ、エビス>クリアアサヒ ジョッキ生飲んで今から久しぶりに麦搾り
813呑んべぇさん:2010/06/04(金) 09:55:59
正しくはこう

エビス>>>>>>>>>>>>スーパードライ>クリアアサヒ>発泡酒淡麗

※とうもろこし酒のジョッキ生は対象外
814呑んべぇさん:2010/06/04(金) 10:39:10
そりゃ100%モルツのエビスとプレモルと一番搾りは美味いわね
815呑んべぇさん:2010/06/04(金) 14:00:54
コクの時間飲むぐらいなら麦搾りかクリアアサヒ飲むわ
816呑んべぇさん:2010/06/04(金) 14:55:07
>金麦>>>麦絞り>>のどごし生

麦絞り和食とあわない。エビスの超熟成ってあったから口直しする
817呑んべぇさん:2010/06/05(土) 01:42:00
現時点で一番美味い第三はコクの時間 異論は許さん
818呑んべぇさん:2010/06/05(土) 09:31:32
しらんがな
819呑んべぇさん:2010/06/05(土) 17:39:19
やっぱ第三だとキリン強いね
アサヒは風味がないから全然味わえない
820呑んべぇさん:2010/06/05(土) 17:47:59
え???

最近のアサヒの第三のビールは味が濃すぎて失敗してると思うんだがw
821呑んべぇさん:2010/06/05(土) 22:02:35
そうか?

失敗はしてないでしょ
822呑んべぇさん:2010/06/05(土) 22:09:24
クリアアサヒを(濃く)リニューアルした後に金麦に抜き返されたから
やっぱり失敗だろ。個人的には、というかにちゃんねらー一般に好みの味だけどw
823呑んべぇさん:2010/06/05(土) 22:14:24
819 :呑んべぇさん :2010/06/05(土) 17:39:19
820 :呑んべぇさん :2010/06/05(土) 17:47:59



821 :呑んべぇさん :2010/06/05(土) 22:02:35
822 :呑んべぇさん :2010/06/05(土) 22:09:24
824呑んべぇさん:2010/06/05(土) 22:15:54
>>823
適切な間じゃないかw
俺は早いだろw
825呑んべぇさん:2010/06/05(土) 22:46:06
久しぶりに一番搾り飲んだけどやっぱ第三はカスにしか思えんww

第三飲むんだったらカルピスサワーは分かる気がする
826呑んべぇさん:2010/06/06(日) 01:01:02
>>824
>>823は専ブラ知らないんじゃないか?
827呑んべぇさん:2010/06/06(日) 06:09:44
クリアアサヒが一番美味い
828呑んべぇさん:2010/06/06(日) 09:27:00
>>825
粘着ウザイ
829呑んべぇさん:2010/06/06(日) 09:44:07
ピュアモルツ以外のビール飲んでるとションベン飲んでるような気がするからな
あんなの人間の飲むもんじゃない
830呑んべぇさん:2010/06/06(日) 09:52:02
>>829
粘着ウザイ
831呑んべぇさん:2010/06/06(日) 14:17:02
ションベン飲んだことあるんだw
スゲエw
832呑んべぇさん:2010/06/06(日) 14:33:29
今日も午後からカルピスサワーが美味いわ
833呑んべぇさん:2010/06/06(日) 16:06:34
7−11で売ってるサントリー製の安いやつ飲んでみた

サイダーみたいな味、見た目だけビール、もう買わない
834呑んべぇさん:2010/06/06(日) 17:25:20
>>832
スレ違い
835呑んべぇさん:2010/06/06(日) 21:43:57
>>823
さすが呑んべぇさん、パネェな
836呑んべぇさん:2010/06/07(月) 06:33:54
麦の新ジャンルNo.1 クリアアサヒ
837呑んべぇさん:2010/06/07(月) 19:43:39
オリオンリッチ=アサヒ
うまいかも
838呑んべぇさん:2010/06/07(月) 22:13:26
サウザン空気過ぎるな、コクの時間が良すぎるだけに尚更
839呑んべぇさん:2010/06/08(火) 02:02:43
ビール一筋だったけど、健康上の理由で第3のビールにした。
いろいろ飲んで美味しかったのは、クリアアサヒ。これからも飲み続けるつもり

金麦はまあまあだけど、作ったような味がする。
ノドゴシ生は酸っぱくて不味かった。
840呑んべぇさん:2010/06/08(火) 10:32:21
麦帆落ちたからこくのじかんが第三のトップになりました
841呑んべぇさん:2010/06/08(火) 11:49:42
なに一人で延々とコクの時間を褒めてんの?
842呑んべぇさん:2010/06/08(火) 12:07:33
第三飲むぐらいならカルピスサワー飲むわ
アルコール要らなかったらコーラでも十分
843呑んべぇさん:2010/06/08(火) 14:37:09
やたらと比べたがる奴は、自分の舌に自信がないんだろうな
844呑んべぇさん:2010/06/08(火) 14:39:58
それか安くて美味い酒買ってきて
割るか
845呑んべぇさん:2010/06/08(火) 15:39:41
パーン
846呑んべぇさん:2010/06/08(火) 16:12:17
ピーン
847呑んべぇさん:2010/06/08(火) 19:09:59
店で製造日とか確認してると5月のは一番搾りだけだった
でもやっぱ一番搾り美味いわ
848呑んべぇさん:2010/06/08(火) 21:45:12
誤爆乙w
849呑んべぇさん:2010/06/08(火) 23:46:48
どうかな?


サッポロ アイスラガー

うまみをギュッと、氷点熟成。

北海道の開拓使麦酒醸造所からの醸造技術を生かした、凍る寸前のうまさを体感できる新ジャンル。氷点下で熟成させる「氷点熟成製法」の採用により、夏にぴったりの爽快なうまさを実現しました。
850呑んべぇさん:2010/06/09(水) 21:43:12
クリアアサヒが美味いつか好みだ。
麦搾りは飲んだことないんだが
クリアアサヒにコクを足したような味なの?
851呑んべぇさん:2010/06/09(水) 21:55:58
クリアアサヒを薄くしてアルコール臭を足した感じ
852呑んべぇさん:2010/06/10(木) 10:18:44
割と新しいめのクリアサは飲める感じだ
古いのは不味い
853呑んべぇさん:2010/06/10(木) 19:24:10
ここまでまとめるとクリアサとコクの時間が評判いいな
クリアサはわかるが、飲んだことないコクの時間は正直疑問
第三なのにホントにコクあるの?
854呑んべぇさん:2010/06/10(木) 20:39:47
コクはアサヒで言うとクリアアサヒより麦搾りに近い
855呑んべぇさん:2010/06/10(木) 21:51:00
>>853
飲んでみるしかないだろ
856呑んべぇさん:2010/06/10(木) 22:29:24
第3のビール、春の新商品苦戦 各社乱立、浸透進まず
http://www.asahi.com/business/update/0610/TKY201006100451.html
857呑んべぇさん:2010/06/11(金) 01:33:05
サッポロだが

麦とホップ と アイスラガー がどっちがうまいかだな
858呑んべぇさん:2010/06/11(金) 12:16:50
>>853
コクの時間なんて評判よくないだろ
ひとりで必死に褒めてる奴がいるだけな
859呑んべぇさん:2010/06/11(金) 14:21:34
5月のビール類出荷が過去最低 また天候不順が直撃 「第3のビール」は躍進
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100610/biz1006101017004-n1.htm
860呑んべぇさん:2010/06/11(金) 23:17:58
『クリアアサヒ』累計販売本数15億本を突破!
http://www.asahibeer.co.jp/news/2010/0611_3.html
861呑んべぇさん:2010/06/11(金) 23:40:03
金麦うますぎ 香り良すぎ 苦味も絶妙すぎ 酸味は要らんか
862呑んべぇさん:2010/06/12(土) 11:52:11
クリアアサヒ 麦のホップ 350×24本入り 2400円
350×24×0.05=420
アルコール1gあたり、5714円

カティサーク1g4本 5313円
1000×4×0.40=1600
アルコール1gあたり、3320円

5714円÷3320円=1.72
3320円÷5714円=0.58

第3のビールは、カタイサークの1.72倍の値段だった。
カティサークは、新ジャンルよりも42%節約できる。

水割りで飲むのなら、スコッチもうまい。

西友の1缶40円の炭酸水を買って、ハイボールを作れば、その差は少なくなるが。


863呑んべぇさん:2010/06/12(土) 12:44:44
いや、そんなアルコール含有率だけで比べられても・・・
864呑んべぇさん:2010/06/12(土) 13:44:58
ハイボールより第三の方が美味いと個人的には思っている
865呑んべぇさん:2010/06/12(土) 13:58:44
週末がんばれ!
866呑んべぇさん:2010/06/12(土) 16:12:28
今日も暑かったんで、
キンキンに冷やしたドラフトワンクリアがうまい!!
イオンで100円で買えるから助かる。
ノドがキュっとなるほど冷やして飲むと味の違いがわからないし100円で充分おいしい
867呑んべぇさん:2010/06/12(土) 16:20:02
味の違いがわからないのにおいしのか…。
868呑んべぇさん:2010/06/12(土) 18:42:58
金麦うまいね
869呑んべぇさん:2010/06/12(土) 19:49:52
>>866
それいまおれも思った。
冷蔵庫の奥で凍る寸前に冷えてるやつ飲んだらのど越しがうまい。
これでジョッキ生を処分する方法がわかった。
870呑んべぇさん:2010/06/12(土) 20:16:06
凍るまで行っちゃうと悲惨なんだよねー
ぶしゅじゅぶじゅぶじゅぶー
871呑んべぇさん:2010/06/12(土) 20:16:50
早く冷たいの飲みたくて
冷凍庫に入れて、
忘れてしまったことは何度もある。
872呑んべぇさん:2010/06/12(土) 20:24:09
アサヒ・ストロングオフいけるべ!
873呑んべぇさん:2010/06/12(土) 20:31:15
そのうちホッピーみたいに1%未満で麦焼酎と混ぜて飲むのが出るんじゃね?
実売50円くらいだろ。
874呑んべぇさん:2010/06/12(土) 22:24:52
>>866
コーラでよくね?
安いし酔わないしで一石二鳥
875呑んべぇさん:2010/06/12(土) 22:37:39
クリアアサヒ 麦のホップ 350×24本入り 2400円
350×24×0.05=420
アルコール1gあたり、5714円

カティサーク1g4本 5313円
1000×4×0.40=1600
アルコール1gあたり、3320円

5714円÷3320円=1.72
3320円÷5714円=0.58

第3のビールは、カタイサークの1.72倍の値段だった。
カティサークは、新ジャンルよりも42%節約できる。

水割りで飲むのなら、スコッチもうまい。

西友の1缶40円の炭酸水を買って、ハイボールを作れば、その差は少なくなるが。



876呑んべぇさん:2010/06/12(土) 23:31:07
ストロング7好きだったのに最近置いてる店少ない
特にロングは壊滅

チンカチンカのルービーより好きなのに
877呑んべぇさん:2010/06/13(日) 01:45:58
>>866>>869
この夏、キリンとアサヒがハイネケンとスーパードライの
エクストラコールド(-2℃くらいまで冷やす)を押してきたけど、
俺は相当前から冷凍庫を利用して同じことをやってる。
発泡酒と第3ビールに限ってだがな。エグ味や変な匂いが軽減されるんだよ。

>>870>>871
あるあるあるw
でも国産メーカーの缶は完全に凍っても破裂しないんだよな。
輸入ビールの缶は簡単に破裂して冷凍庫が悲惨なことに・・・

>>875
発泡酒や第3を含めたビール類がアルコールの中で一番割高なのは周知の事実だ。
高いと分かってても呑みたい人が買えばいいだけの話だ。
つうか、アルコール度数当りの価格ならペットボトル入りの安焼酎が最強だろ。
878呑んべぇさん:2010/06/13(日) 12:02:56
クリアアサヒがお気に入りでここ2年くらいかなり箱買いしていたのだが
最近味が変わって?という感じになった。
なんかいやらしい後味が残るというか
昔はスッキリだったのになあ、とオレとしては改悪だな。
で、他の銘柄の金麦をのむと、いやらしい後味はなくまあまあ旨く感じたので
これからは金麦を買います。
879呑んべぇさん:2010/06/13(日) 12:08:08
>>878
にちゃんねるでは新クリアアサヒの評判がいいけどな。
でも金麦に抜き返されてるし一般受けはしないみたいだな。
アサヒがこういうことやってこけるのって珍しいよな。
880呑んべぇさん:2010/06/13(日) 12:17:56
>>879
そうか?
新クリアアサヒは意外と不味いって評価が上のほうであるけど
881呑んべぇさん:2010/06/13(日) 12:20:25
最初はおおむね好評だったような気が。多分、新製品をいろいろ試してる人は
味が濃くなったのを好意的に受け入れた感じ。

でも、ずっと飲んでる人が新しい方を買い始めると、評価が下がってきた感じ。
実際に、金麦に抜き返されてる。
882呑んべぇさん:2010/06/13(日) 12:41:07
確かに普段単純に濃いのが好きな奴はクリアサ好んで飲んでるようだが
味覚が肥えた人は食後に口直ししてる人がちらほら…
やっぱクリアサは基本的に不味い
883呑んべぇさん:2010/06/13(日) 12:56:26
クリアサ持ち上げてる人は多分一人だけ
884呑んべぇさん:2010/06/13(日) 12:59:45
クリアアサヒも悪くはないんだがやっぱりすごくうまいわけでもないよな。
金麦みたいに香りに特徴があるわけでもないし。

かといって麦とホップやコクの時間もクリアアサヒと変わらん気がするし、
のどごし生を飲むべきなのか?w
売り上げを見てると、多くの人はそう判断してるようだがにちゃんねる的にはw
885呑んべぇさん:2010/06/13(日) 13:09:38
2ちゃんねる的にはカルピスサワーだろw
886呑んべぇさん:2010/06/13(日) 13:21:19
コクの時間持ち上げてる人は多分一人だけ
887呑んべぇさん:2010/06/13(日) 13:52:49
俺はうまいと思うけど。のど生と同じくらい
888呑んべぇさん:2010/06/13(日) 17:25:27
んなあほなw
889呑んべぇさん:2010/06/13(日) 20:25:53
新クリアアサヒ飲んだけど
飲んだ後に変なエグ味が残ってイマイチだった
890呑んべぇさん:2010/06/13(日) 21:47:43
コクの時間を持ち上げてるのは少なくとも3人はいるはず
俺は最近飲んで感動した、クリアなんちゃらやサウザン、ドラフトワン系統とは明らかにビール感が違う
891呑んべぇさん:2010/06/13(日) 21:52:42
ドラフトワンはともかくw
他はあまり変わらんと思う
892呑んべぇさん:2010/06/13(日) 22:03:14
第3は体調と製造日で味が違い過ぎるから評価しにくい、ビールとは違う不自然さがあるからな
893呑んべぇさん:2010/06/13(日) 22:10:16
ビールはああこれはビールだという認識があるから美味いって感じるけど
第三はプラシーボは無いからな
最初から不味いって思って飲んでるので更に不味くなる
894呑んべぇさん:2010/06/13(日) 22:17:07
>>865
焚きつけた責任とれ!w
895呑んべぇさん:2010/06/14(月) 01:34:28
自分は海外のビール、日本ならサッポロの様な薄口さっぱりのビールが好きなんですが
何かおすすめの発泡酒がありましたら教えていただけますでしょうか?
896呑んべぇさん:2010/06/14(月) 01:48:33
>>895
ベルギーの発泡酒。
897呑んべぇさん:2010/06/14(月) 03:05:55
このスレの住民は味の濃淡しか言えないのか
一人の自演なのかって位同じ事の繰り返しだ
898呑んべぇさん:2010/06/14(月) 07:40:24
クリアアサヒが一番うまい
これだけは間違いない
899呑んべぇさん:2010/06/14(月) 07:44:40
>>897
割と感じてることは同じ人が多いんじゃない?
濃淡だけと言われると辛いがw
その程度の違いしかないものが多いような気が。

>>895-896
さっぱりとか言ってるんだから、海外とは言ってもアメリカとかじゃないの?
とりあえず、薄口になったサッポロの麦とホップでも飲んでみては。
発泡酒じゃないけどw
900呑んべぇさん:2010/06/14(月) 13:54:18
クリアさが美味いはNGにしてもいいぐらい
901呑んべぇさん:2010/06/14(月) 14:49:11
一人でしてろよアホ
902非通知さん:2010/06/14(月) 23:45:49 BE:2400084858-2BP(0)
オイラはキリンサウザンかな。
903呑んべぇさん:2010/06/15(火) 00:08:27
>>866
金麦がシャーベットになったぞww
どうしてくれるwww
904呑んべぇさん:2010/06/15(火) 07:54:39
クリアアサヒ VS 麦とホップ

他はランランクからツーランク落ちる
905呑んべぇさん:2010/06/15(火) 10:41:45
ランランクってずいぶん楽しそうだな
906呑んべぇさん:2010/06/15(火) 17:32:22
みんなも一緒にやってみようよ
907呑んべぇさん:2010/06/15(火) 18:01:17
なにかと不評のストロングオフ 

僕は好きです
908呑んべぇさん:2010/06/15(火) 21:42:12
>>904-906
ラン!ランク!
ラン!ランク!
ラン!ランク!
909呑んべぇさん:2010/06/16(水) 00:04:15
苦味が強くなくて、ほんのり甘みを感じるような銘柄って
第三のビールである?
910呑んべぇさん:2010/06/16(水) 00:07:38
>>909
ビールだとどの銘柄?
911909:2010/06/16(水) 00:23:29
>>910
ビールだとシルクエビスが苦味弱くてスイスイ飲めるかな
一番好きなのは小麦の白ビールだけど
第三でもスパークリングホップってのがよさげだったけどもう売ってない・・・
912呑んべぇさん:2010/06/16(水) 00:33:39
サッポロのクリーミーホワイトとか、サントリーの絹の贅沢とかあったけど、
どっちも限定か。
913呑んべぇさん:2010/06/16(水) 08:09:04
残りは、スーランク、ミキランクってことだろうな
914呑んべぇさん:2010/06/16(水) 08:54:23
>>909
クリアアサヒ
915呑んべぇさん:2010/06/16(水) 10:21:33
苦みが嫌ならビールを飲むなといいたい
916呑んべぇさん:2010/06/16(水) 18:22:13
甘いビールなんて勧められんわ
クリアアサヒは飲まんことにしよう、
となるかもしれんし
917呑んべぇさん:2010/06/16(水) 19:21:15
美味い順
1 金麦
2 コクの時間
3 クリアアサヒ

4 麦とホップ
5 麦搾り
918呑んべぇさん:2010/06/16(水) 20:17:36
セブン限定の発泡酒って金麦と一緒なの?どーなの?うまい順決めるような通ならわかるでしょ答えて
919呑んべぇさん:2010/06/16(水) 21:00:06
金麦とクリアアサヒはまずい部類
920917:2010/06/16(水) 22:02:12
>>918
ザ・ブリューなら問題外
921呑んべぇさん:2010/06/16(水) 22:05:56
>>918
金麦とあんまり変わらんかったと思うよ、香り優先な感じで。最近飲んでないけど。

イオンで売ってたやつ(なくなったやつ)はかなり風味が違ったけど。
922917:2010/06/16(水) 22:20:36
>>918
金麦とザ・ブリュー飲み比べてみ 

同じメーカーだからあんまり変わらんと思うなら、何飲んでも同じだ。

サッポロも麦ホはそこそこ美味いけど冷製SAPPOROは不味かった。
923909:2010/06/16(水) 22:30:32
>>912 >>914
ありがとう
クリーミーホワイトは無理だけど試してみます
924呑んべぇさん:2010/06/16(水) 22:33:57
理由もレビューもなしに、
不等号とか順位とか書くやつって馬鹿っぽいね、時々出てくるけど
925呑んべぇさん:2010/06/16(水) 23:04:32
ブリューってなんか汚らしい響だよね
926呑んべぇさん:2010/06/17(木) 02:14:40
ブッ!
ブリュッ!
ブブッ!
ザッ!ブリュー!
927呑んべぇさん:2010/06/18(金) 04:20:31
>>925
おまいは蒸留酒を飲まないのか
928呑んべぇさん:2010/06/18(金) 07:43:56
>>927
???
929呑んべぇさん:2010/06/18(金) 14:53:21
>>918
スーパー限定のGOLD BREWなら金麦とほぼ同じ。商品PRも同じだしね。
セブンのThe BREWはもっとシンプルでオーソドックスな味。
具体的にいうとアロマホップとビターホップの比率の違い、炭酸の強さの違い、調味料的なコクが添加してあるかどうかの違いだね。
930呑んべぇさん:2010/06/20(日) 16:41:57
キリン1000は今まで飲んできた中で一番癖が無くて、スポーツドリンクのようにゴクゴク飲める
全くビールの風味が感じられないけどね
931呑んべぇさん:2010/06/20(日) 17:16:58
いろいろ飲んでみたけど麦絞りが一番美味しかったです
このいろいろ飲む金でビール飲んだほうがいいってのは言わないでね

輸入品とか扱いが少ないので狙い目なのないですかね?
近場のスーパーとか酒屋で買えそうなのは一通り飲んでみたけど、通販サイトとか見るとまだいろいろありそうだけどカートンとか箱買いがデフォで手が出ない
932呑んべぇさん:2010/06/20(日) 19:43:24
輸入品ってほとんど韓国製で一部台湾

このスレで美味いと言った奴は一人もいなかったと思う
933呑んべぇさん:2010/06/20(日) 21:05:45
570 名前: 呑んべぇさん [sage] 投稿日: 2010/05/01(土) 10:49:36
安さにつられて、台湾産の、麦の頂買ってみた
期待せずに飲むと意外といける。
934呑んべぇさん:2010/06/20(日) 22:21:42
2日も過疎ってたのにw
935呑んべぇさん:2010/06/20(日) 22:42:06
いえす
936呑んべぇさん:2010/06/20(日) 22:42:48
日曜だからね
937呑んべぇさん:2010/06/20(日) 22:45:43
毎日がね
938呑んべぇさん:2010/06/20(日) 23:09:31
失礼だな
毎日3時間は働いてるぞ
939呑んべぇさん:2010/06/21(月) 00:56:20
自宅警備
940呑んべぇさん:2010/06/21(月) 11:51:54
昨日淡麗飲んだらやっぱり第三より美味かった
941呑んべぇさん:2010/06/21(月) 14:21:07
お勤めご苦労
942呑んべぇさん:2010/06/21(月) 20:15:46
カクヤスで、ホップの真実が処分価格2,490円だったので、買ってきた!

飲めるのはこれが最後だな
943呑んべぇさん:2010/06/21(月) 21:50:10
ホップの真実が消えてコクの時間が残ることになるとは、誰が予想できただろう。
944呑んべぇさん:2010/06/21(月) 22:11:06
最初から、出荷目標がコクの時間>>ホップの真実だったと思うが。
945呑んべぇさん:2010/06/21(月) 22:57:13
クソまずいもんよく飲んでるなぁ、貧乏人ども
946呑んべぇさん:2010/06/22(火) 00:26:29
処分価格で2,490円か
第三は2,400円超えたら高いと思ってる。
947呑んべぇさん:2010/06/22(火) 01:31:01
>>945頭悪そう(笑)
948呑んべぇさん:2010/06/22(火) 09:45:05
アイスラガー、明日からの発売なのに近所のスーパーは昨日から売っているぞ。
問題ないのか?
949呑んべぇさん:2010/06/22(火) 09:52:38
>>948
スレッド立てるまでもない質問スレッド Part31
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1247659068/l50
950呑んべぇさん:2010/06/22(火) 12:09:04
第3は2400円じゃないと買わない。最大に妥協しても2450円までだわ。
951呑んべぇさん:2010/06/22(火) 12:45:12
うちのほうも2400円が基準だなあ
それ以下だと、おや安いって感じ
952呑んべぇさん:2010/06/22(火) 17:22:32
イオンが88円のPB“第3のビール”発売
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100622-00000011-oric-ent.view-000
953呑んべぇさん:2010/06/22(火) 17:24:26
イオンが88円のPB“第3のビール”発売

 イオンは22日、プライベートブランド(PB)「トップバリュ」より税込88円の新ジャンルビール
『トップバリュ バーリアル』を23日より発売すると発表した。同社は2009年7月、PBからサントリーと共同開発した
第3のビール『トップバリュ 麦の薫り』を100円で販売し話題になったが、今回の価格はそれを下回るほか、
業界でも最安値となる。

 6缶パック(488円)なら1缶あたり81.3円、24缶ケース(1880円)なら78.3円になる同商品は、大麦の比率と
ガス圧を高くすることでよりコクとキレ、豊かな風味と飲み口を実現した。製造は韓国の世界的メーカーに
委託したほか、原材料の仕入れや物流などで自社流通網を活用し、100円以下の価格に抑えた。

 同社は『〜麦の薫り』の販売を終了し新商品を開発したことについて、PB商品生産に対するメーカー側の
キャパシティを挙げ「継続的に供給が難しかった」と説明。また、「もう少し味の改良を行いたかった」と語った。
新たに発売される同商品はイオングループの全国約3000店舗で販売し、「トップバリュブランドがお客様に
信頼していただけているのと、圧倒的な価格で」(同社)“グループ店舗NO.1売上”年間7200万缶の販売を目指す。

 都内で行われた会見にはタレントの小倉優子も出席。自慢の“おつまみレシピ”を披露し、「W杯を見ながら
いっぱい飲んでほしいですね」と商品をアピールした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100622-00000011-oric-ent
954呑んべぇさん:2010/06/22(火) 18:24:18
韓国製だと50円くらいでないと安いと思えない
ダイエーその他でも安い韓国製第三売ってるけど
買ってる奴あまり見ないし、大して売れないんじゃね?
955呑んべぇさん:2010/06/22(火) 18:31:58
GOLD BREW初めて飲んだけど激マズだなw
カルピスサワーが本当の意味で口直しになった
956呑んべぇさん:2010/06/22(火) 19:11:19
案の定サントリー飲んだから悪酔いしてきたよorz
やっぱ金輪際買わん
957呑んべぇさん:2010/06/22(火) 20:14:11
サントリー叩き工作員乙
958呑んべぇさん:2010/06/22(火) 20:23:51
1週間ぶりくらいに第3のビール買って飲んだが、
えらくうすく感じた・・・

第3のビールばかり飲んでたときにはそう感じなかったんだけど、
間をあけるとやはり感覚が正常に戻るのか?
ちなみに日曜にはスーパードライ飲んだからその影響かな?
959呑んべぇさん:2010/06/22(火) 20:54:15
スレチで悪いが

スーパードライが他のビールよりちょっと安い値段で売られてるのは

味が薄いからですか?
960呑んべぇさん:2010/06/22(火) 20:58:51
バーリアル飲んでる
クリーミーだが味が薄い
961呑んべぇさん:2010/06/22(火) 21:49:02
>>952-954 >>960
あれ?一昨日ジャスコで買ったよ(笑)

かなりまともな味だね。全くこれまでの韓国製のものと違うと思った。けど、飲んでいると
あのウィスキーっぽい香りが出てくるな。完璧じゃないけどかなりよく出来てはいる。

962呑んべぇさん:2010/06/22(火) 22:03:32
うちの近くの
スーパーは金麦598円 クリアアサヒ600円利益出るのかね?
963呑んべぇさん:2010/06/22(火) 23:54:38
限定製造のサッポロアイスラガー>瓶黒ラベル>>>エビス>スーパードライ>新クリアアサヒ
964呑んべぇさん:2010/06/23(水) 00:00:27
不等号だけで理由がないのは馬鹿っぽいが、
順位自身もわけ分からんw

アイスラガーはサッポロなのか、何故かキリンだと勘違いしてたよ。
サッポロ、懲りないなw
965スーパーブルー愛飲家:2010/06/23(水) 17:41:00
ビールの美味しい季節がやってきた。
966呑んべぇさん:2010/06/23(水) 21:11:12
クソまずいもんよく飲んでるなぁ、貧乏人ども
967呑んべぇさん:2010/06/23(水) 21:35:29
うっせ。お前は一番搾りでも飲んでろ
968呑んべぇさん:2010/06/23(水) 23:06:30
>>966
おこちゃまはママのおっぱいでも飲んで寝ろ
969呑んべぇさん:2010/06/23(水) 23:27:15
誰か3000円当たった?
970呑んべぇさん:2010/06/23(水) 23:27:41
キリン・コクの時間 を初めて買いました。657円でした。

いつもは、637円の麦とホップなのですが、
コクの時間にはサムライブルーのミニタオルがオマケで付いていました。

オマケに釣られました。コクの時間の味もいいと思います。 
971呑んべぇさん:2010/06/24(木) 00:06:44
1ダース657円とはずいぶん安いなぁ
972呑んべぇさん:2010/06/24(木) 00:32:20
6缶だよ
973呑んべぇさん:2010/06/24(木) 00:46:52
まあそんなもんだろ、俺んとこでは1缶109円ぐらいで買ってるから
974呑んべぇさん:2010/06/24(木) 03:07:29
イカ釣りしながらクリアアサヒのペットボトル缶飲んだらうまかった
975呑んべぇさん:2010/06/24(木) 03:19:25
缶(かん)とは、金属板製の容器である。
976呑んべぇさん:2010/06/24(木) 07:30:34
喉ごしの良さ、麦の旨さ、酔い心地の良さ
トータルでクリアアサヒがNO.1だな

977呑んべぇさん:2010/06/24(木) 07:40:09
クリアアサヒの人、新製品スレとかでも必死だなw

確かにうまい。けど一般の人に受けるかな?
978呑んべぇさん:2010/06/24(木) 11:52:00
麦ホの灰汁飲むよりクリアサのションベンかw
979呑んべぇさん:2010/06/24(木) 12:02:33
おしっこは、のどごし生。
980呑んべぇさん:2010/06/24(木) 13:20:50
しかし1ケース24本て少ないって思わない?
981呑んべぇさん:2010/06/24(木) 13:55:22
はぁ?
982呑んべぇさん:2010/06/24(木) 15:04:43
コク時6本買ったがおまけなど付いてなかった
つか普通6本パックにおまけなんてつかねえだろ?
983呑んべぇさん:2010/06/24(木) 15:21:56
>>980
スグ無くなるもんな
984呑んべぇさん:2010/06/24(木) 16:30:37
一部の6本パックにだけ、おまけ付きだった。
985呑んべぇさん:2010/06/24(木) 17:43:01
SAPPOROの新作アイスラガーての買うて帰ってきた
986呑んべぇさん:2010/06/24(木) 18:47:35
サッポロのアイスラガー、特に語る所の無い味だな。再購入はないだろう。
スレ違いだけどサッポロのあたらしい生絞りも買ってきた。特に語る所のない味。

麦とホップは大好きだけど、久しぶりにサッポロにがっかりさせられた。
987呑んべぇさん:2010/06/24(木) 18:50:19
夏はシャープでいいんだよ
988呑んべぇさん:2010/06/24(木) 18:54:37
2ちゃんねるで好評の麦搾り買って来たが美味いな
クリアサはスルーした
989呑んべぇさん:2010/06/24(木) 21:30:24
期待せずに買ったホップスターってベトナム産のがうまい
調べてみたら日本のビール会社よりデカイ会社で作ってんのな
990呑んべぇさん:2010/06/24(木) 22:33:29
>>982
お店を回ってるメーカーの人間が
商品に景品をつけてる。先週ぐらいまで大きなスーパーだと結構ついてたよ。
991呑んべぇさん:2010/06/24(木) 22:49:25
冷蔵庫の奥の方のキンキンに冷えているところには付いていない。

冷蔵庫のギリギリの外側の、冷えがいまいちなところに、付いていることが、たまにあった。
992呑んべぇさん:2010/06/24(木) 23:59:04
ICE LAGERなんかクセあるな
993呑んべぇさん:2010/06/25(金) 00:12:59
ホップスターは「ベトナム産のビール」と言われて飲まされても信じたかも知れない
994呑んべぇさん:2010/06/25(金) 00:56:33
アイスラガーは微妙にエビスに似てる
995呑んべぇさん:2010/06/25(金) 01:27:05
そっくりだよなアルコール度数とか
996呑んべぇさん:2010/06/25(金) 01:30:29
アイスラガー→エビスときたから次アイスラガーに戻る
997呑んべぇさん:2010/06/25(金) 06:44:52
アイスラガーのど越しの良さ半端じゃねーな。
これを限定じゃなく常時販売すればいいのに。
キリンの本格もこういう系の飲み心地になってると思うね。
998呑んべぇさん:2010/06/25(金) 07:05:31
999呑んべぇさん:2010/06/25(金) 08:42:19
オマケは販売店と営業担当の間で決めるプロモーションだから
地域性があるんだよ。
1000呑んべぇさん:2010/06/25(金) 13:07:51
1000
10011001
  _______
. :.|i.¨ ̄ ,、    ̄¨:;i|=================∀━━━━━━━━━━━━━┓
..::.|i. /ヘ\    :i|.≡._,「!,_貝∩ 只.員 :. ┴                    ┃
. : |i.〈`_、/´_`>.、  :i|il ̄|,___,|; _n__|r-i|-、|.::.┃   お酒、Bar@2ch掲示板   ┃
. .:.|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i| `i`|r-、| )厂|:!_,{},_:l|.::.┃ http://gimpo.2ch.net/sake/ .┃
..::..|i`::;.'..:::;;;;;:;'..:::::::::i|lllll|_|ー'( |/ :|((二)).::.┃                       U
. :. |i::.`.::.´..:::::::::::::::::i| ̄ ` ̄´  ̄´ ` ̄´ ̄┗━━━━━━━━━━━━ ┴
. .::.|`ー=====一゙| 1000杯呑んじゃったので、このスレッドではもう呑めません。
..::::.`ー―――‐一'´ ここはもう看板なので、呑み足りない人は新しいスレッドでどうぞ。。。