【のどごし】第三のビール総合 Part3【金麦】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
第三のビール(新ジャンル)総合スレです。

その他の醸造酒(発泡性)(1)
のどごし
ドラフトワン
ジョッキ生
など

リキュール(発泡性)(1)
金麦
麦とホップ
クリアアサヒ
など
2呑んべぇさん:2008/11/30(日) 10:40:41
のどごし生がクリーミーというか炭酸が弱くなって
欧州ビールに近い味になったので金メッキのほうの金麦に移行した
炭酸も強いし最近の麦スピリッツ混ぜ発泡酒の中では
甘さも控えめで味も悪くはないんだけど
最近になってストロングセウンとかいうアルコール7度の発泡酒に関心がわいてきた
飲んだことある人ぢおうか感想を教えてください><
3呑んべぇさん:2008/11/30(日) 11:49:44
>>2
ストロングセブンは専用のスレがあるよ。おおむね好評。
少し後味が甘いけどせっけいされたものかアルコールの
ものかは不明。多分両方。飲みすぎには注意w

【安い】ストロング7総合 1【酔える】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1225103786/
4呑んべぇさん:2008/11/30(日) 12:46:02
>>3
ありがとう!
誤字だらけですまんかったw

7%は魅力的ですよねー
5呑んべぇさん:2008/11/30(日) 14:10:06
ビール系のスレは乱立、分散しやすいので新製品スレと同様に
このスレもageで行きましょう。
6呑んべぇさん:2008/11/30(日) 18:21:08
ダブルオフとかいうサッポロのが売ってたから買ってみようと思ったが
3%だったからやめた
7呑んべぇさん:2008/11/30(日) 21:07:15
スパークリングホップの赤缶飲んでみた。かなり薄い感じ。
緑缶のほうがまだうまかった気がする。
8呑んべぇさん:2008/11/30(日) 21:20:03
リキュール類の糖質オフは加えるスピリッツの量を増やして
発泡酒の量を減らせばいいわけだから簡単だねw

サントリーの冬道楽は今年は糖質オフになってるけど露骨に
スピリッツの味がする。おいしいけどw

スパークリングホップの赤は意外にスピリッツ臭さはなくて、
すっきりして美味しいと思った。多分、今回のリニューアルで
没になったけどおいしかったものを限定販売したのでは?w
9呑んべぇさん:2008/11/30(日) 21:20:35
ageだった
10呑んべぇさん:2008/11/30(日) 21:59:20
今日金麦のあとに冬道楽飲んだけど
冬道楽のほうがしっかりした味だった
糖質20%オフなのに
明日は逆の順に飲んでみる
11呑んべぇさん:2008/11/30(日) 23:29:22
冬道楽だけは無いだろ
金麦のがマシ
12呑んべぇさん:2008/11/30(日) 23:30:20
これ置いときますね^^今日ものどごしでかんぱーい

http://www.biggym.co.jp/store/varietygoods/item_pages/ona-069.htm
13呑んべぇさん:2008/11/30(日) 23:34:22
「次スレ候補を開く」じゃ出てこないんだけどなんで?
14呑んべぇさん:2008/11/30(日) 23:46:43
スパークリングホップ(緑)は優秀だね。かなりレベル高いわ。
15呑んべぇさん:2008/12/01(月) 01:14:16
あーあ、スレタイに特定の商品名は入れるなと言ったのに…

しかもpart1に比べ、最悪の組み合わせ

スレ立てたやつの感性を疑うよ ふざけてんのかもしんないけど
16呑んべぇさん:2008/12/01(月) 02:30:43
たしかに。
はじめてみたときは麦ホとあじわいだったのにね。
17呑んべぇさん:2008/12/01(月) 02:33:41
スパークリングホップ、赤は薄くていまいちなの?
緑はどんな感じ?個人的にはスーパードライみたいな
辛口、すっきりが好きなんだけど
18呑んべぇさん:2008/12/01(月) 04:01:52
>>17
スパークリングホップは一番搾りだと思う。
スーパードライなら、麦とホップかクリアアサヒが合うんじゃないかな。
19呑んべぇさん:2008/12/01(月) 07:40:12
>>13
ちょっと悩んだけど、第3のビールじゃなくて一般的な第三のビールにしたからだと思う。
発泡酒スレが完璧に過疎化してるから統合しようかと思ったけど次はどうしよう?

>>15
その他の雑種、リキュール類の区別もついてない人が多いので、売れてそうな特定の
商品名をそれぞれ入れてみた。part1だとリキュール類だけが入ってなかったっけ?

その他の雑種でトップがのどごし生は間違いないけど、リキュール類のトップは実際は
どれ?感覚的には金麦だけど。
20呑んべぇさん:2008/12/01(月) 08:06:38
余計なことをせんでよろしい
21呑んべぇさん:2008/12/01(月) 08:08:45
スパークリングホップは香りが嫌い。
金麦の方が好き
22呑んべぇさん:2008/12/01(月) 12:51:02
金麦まずいからぁ〜♪

しかしこのスレタイひどすぎだな
金麦て…

麦とホップってドライ系な味や無いだろ
ドライ好きならストロング7だろ
23呑んべぇさん:2008/12/01(月) 12:57:46
金麦の銀麦はまずいけど金色のは80点
24呑んべぇさん:2008/12/01(月) 13:17:15
>>22
何が美味いんだ?
幼稚な煽りしか出来ない味覚障害は来なくていいから〜♪
25呑んべぇさん:2008/12/01(月) 13:19:59
麦スピリッツ(麦焼酎)が混ぜられるから甘くなるわけだけど甘さを押さえたものほどおいしい
26呑んべぇさん:2008/12/01(月) 15:28:27
スパークリングホップは俺が唯一飲めなかった奴。
27呑んべぇさん:2008/12/01(月) 18:02:45
http://www.business-i.jp/news/for-page/naruhodo/200807310001o.nwc
麦芽系第3のビール

基礎からおさらいしておくと、ビールと発泡酒の酒税は
麦芽の使用比率ごとに現在以下のようになっている。

麦芽比率50%以上 - 222円
50%未満 25%以上 - 178.125円
25%未満 - 134.25円
(いずれも1リットル当たり)

現在、主に売られている「発泡酒」はいずれも25%未満。
で、発泡酒よりさらに低価格の商品として「全く麦芽を
使用していないビール風飲料」として開発されたのが、
いわゆる「第3のビール」と呼ばれる商品。
麦芽の代わりに、エンドウ豆やらトウモロコシを使っているのがこれ。
酒税は80円/L

で、最近人気の「第4のビール」(クリアサ、金麦、麦ホなど)は
じつは麦芽を50%未満まで使うことができる。
俺もなんでそんなことができるのか最初は不思議だったのだが、
発泡酒にスピリッツを混ぜると「第3」と同じ「その他発泡性酒類」
に該当するんだよね。なので、酒税も80円/Lとなる。

そんなわけで、「第4のビール」は発泡酒よりも多くの麦芽が
使われているのだ。酒税の関係で発泡酒の方が高いから
ビール>発泡酒>新ジャンル(第3・4)に思えるんだけどね。
味と麦芽の使用比率に正の相関があると仮定するならば
ビール>第4>発泡酒>第3ということになる。
28呑んべぇさん:2008/12/01(月) 19:52:21
>>13
第3が第三になったからじゃないか?
29呑んべぇさん:2008/12/01(月) 20:59:25

第3のビール(麦芽0)・・・のどごし、ドラフトワン、ジョッキ生、ダブルオフ

第4のビール(麦芽50%未満)・・金麦、麦とホップ、クリアアサヒ、スパークリングホップ 等
30呑んべぇさん:2008/12/01(月) 21:21:15
実は第四のビールのスレは他にあるけど、発泡酒スレ以上に過疎。
この第三のビールスレは、Part1のスレタイに麦とホップ、あじわいと
あるように実質的にその他の雑種と、リキュール類の統合スレ。
31呑んべぇさん:2008/12/01(月) 23:21:57
>>26
なんで?どういうところが嫌い?
32 ◆No.32/.x6U :2008/12/02(火) 02:00:15
次スレは「第四のビール総合」にしてちょんまげ

麦芽0の飲み物なんて、飲む気しないから
33呑んべぇさん:2008/12/02(火) 07:35:20
>>32
だから第四のビールはスレがあるって。次は発泡酒のスレをどうするか。
このスレが終るまでにあのスレは今945だけど終わらないかもしれないw
34呑んべぇさん:2008/12/02(火) 08:53:11
麦芽を使用したビールテイスト飲料をアルコールで割るとよろしい
35呑んべぇさん:2008/12/02(火) 09:40:46
ウイスキーを炭酸で割ったらどうなんだろ
36呑んべぇさん:2008/12/02(火) 10:56:15
それをハイボールといいます
37呑んべぇさん:2008/12/02(火) 14:53:58
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ しゅわしゅわするよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
38呑んべぇさん:2008/12/02(火) 16:02:58
檀れいにやられてしまっているので、金麦しか飲めません
39呑んべぇさん:2008/12/02(火) 19:51:45
壇れいは淡麗のCMだったらもう少し知名度が上がっただろうに…
40呑んべぇさん:2008/12/02(火) 23:21:16
しらんがな
41呑んべぇさん:2008/12/02(火) 23:34:55
>>34
クラウスターラーやホルステンにスピリッツを入れればドイツビールに?w

>>35-36
韓国製のぐぐっと生ってちょっとウィスキーっぽい香りがしない?何を
足してるんだろうか?

>>39
ん?サントリーはそれが狙いか?仮想敵は淡麗?
42呑んべぇさん:2008/12/03(水) 00:11:48
しらんがな
43呑んべぇさん:2008/12/03(水) 07:44:42
age
44呑んべぇさん:2008/12/03(水) 11:59:53
>>27
マジか
じゃあ発泡酒より第三の方が美味しいのがあるのも気のせいじゃないんだな。
45呑んべぇさん:2008/12/03(水) 15:35:34
麦とホップ言うほどでもなかった。
雑味が多い。
46呑んべぇさん:2008/12/03(水) 22:51:37
新スパホ
なんか泡立ちすごいな。泡立ちがいいのはいいんだが、泡の切れが悪いのはマイナスだ。
風味は好き。
47呑んべぇさん:2008/12/03(水) 23:04:47
新発売なのにSPHのレビュー少ないな。
まあ俺も言うほどのものじゃなかったけど。
48呑んべぇさん:2008/12/04(木) 00:44:05
好みは人それぞれなのは理解できるが

金麦がおいしいと言っている人の味覚が理解できない

金麦・スーパーブルー・ジョッキ生 これだけはタダでも飲みたくない
よほど麦芽0の「のどごし生」や「ドラフトワン」のほうが飲める

ま、俺の味覚センスが正しいと言い切るつもりもないけどな
49呑んべぇさん:2008/12/04(木) 00:58:49
>>48
4位転落おめでとう!
5048:2008/12/04(木) 01:27:06
>>49 おれのどこが4位なんだ? 何位から転落したんだ?
51呑んべぇさん:2008/12/04(木) 03:46:50
好みは人それぞれなのは理解できるが

金麦がおいしいと言っている人の味覚が理解できない

こいつ頭悪いよ。ぶっちゃけ死ねばいいと思う
52呑んべぇさん:2008/12/04(木) 08:35:43
発泡酒は嫌いで長年のビール党だけど金麦は旨いと思った。
のどごしやドラフトワンはお願いされても拒否したいレベルの味。
53呑んべぇさん:2008/12/04(木) 10:59:45
時代の流れだな
第3が第4のビールに敵うはずが無い
54呑んべぇさん:2008/12/04(木) 19:37:57
そのうち非麦芽系の第3が無くなって、第4とか区別しなくてよくなるかもな
55呑んべぇさん:2008/12/04(木) 19:46:46
>>46-47
その略はなんとかしてくれ、スーパーホップスみたいだw

>>48
君の味覚センスはビール好きとしてはちょっと特殊だと思う。
のどごし生やドラフトワンはうまいけど、どう贔屓目に見ても
ビールじゃない。

>>50
サッポロビールのこと言ってるんでしょ。

>>53
第三はビールじゃない。第四は国によってはビールじゃない?
56呑んべぇさん:2008/12/04(木) 19:49:52
第3? じゃ第2は?
57呑んべぇさん:2008/12/04(木) 19:58:31
>>56
発泡酒?あれは材料的にはビールじゃない?

作り方が微生物の糖化酵素を添加しているという話もあって
不透明なのが気になるけど。
58呑んべぇさん:2008/12/04(木) 21:58:03
金麦ってスーパードライの代用になるよな
あれは素人目にもうまいと思った
59呑んべぇさん:2008/12/04(木) 22:29:22
>>58
スーパードライとはちょっと特徴が違うと思うけど、
同じくらい美味しいとも思う。

アサヒは本気でこけてるっぽいしw、サッポロは
相変わらずw、キリンはのどごし生との競合を
恐れてか本気じゃないし。サントリー一人勝ち。
60呑んべぇさん:2008/12/05(金) 05:24:00
>>55
だけど金麦は第四としても異質なマズさだと思う
61呑んべぇさん:2008/12/05(金) 08:03:18
んじゃうまいのはなに?
62呑んべぇさん:2008/12/05(金) 08:33:38
ビール
63呑んべぇさん:2008/12/05(金) 10:40:20
そりゃ銘柄は挙げられんだろうなw
64呑んべぇさん:2008/12/05(金) 11:35:29
ないものは挙げられないw
65呑んべぇさん:2008/12/05(金) 12:54:07
安くてそこそこ飲めればいいじゃん
酒飲みの薀蓄とかキモイだけだしw
66呑んべぇさん:2008/12/05(金) 14:06:27
>>64
「ビール」と書いといて挙げられないとw
67呑んべぇさん:2008/12/05(金) 14:18:07
金麦アンチの舌障害末期がいるなw
68呑んべぇさん:2008/12/05(金) 18:00:03
金麦飲むと気分悪くなる
69呑んべぇさん:2008/12/05(金) 18:01:05
すぐに病院へ
70呑んべぇさん:2008/12/05(金) 18:15:05
そこで感染列島ですよ
71呑んべぇさん:2008/12/05(金) 18:28:28
「サッポロ ドラフトワン」「サッポロ 麦とホップ」のリニューアルについて
http://www.sapporobeer.jp/CGI/news/index/1350/
72呑んべぇさん:2008/12/05(金) 18:28:48
いかんせんゴールドブリュー
73呑んべぇさん:2008/12/05(金) 19:52:58
100円貧乏酒うめー
74呑んべぇさん:2008/12/05(金) 21:03:11
イオンで売ってるスーパーブルーダイナミックはスーパーブルーじゃなくて
金麦と全く同じ味だな。安いからこれでいいや。限定発売のはずだけど
いつまで売ってるんだ?
75呑んべぇさん:2008/12/05(金) 21:51:59
俺はクリアアサヒでいいや。
76呑んべぇさん:2008/12/05(金) 22:05:01
クリアアサヒはない。
77呑んべぇさん:2008/12/05(金) 22:11:40
激しく同意
78呑んべぇさん:2008/12/05(金) 22:25:25
これだけ執拗に金麦をもちあげられるとアンチにもなるわ
79呑んべぇさん:2008/12/05(金) 22:30:38
麦とホップほどじゃないよ
80呑んべぇさん:2008/12/05(金) 22:59:33
いや金麦党は異常
81呑んべぇさん:2008/12/05(金) 23:06:31
ビール専門で発泡酒は敬遠していたが、金麦を試しにコンビニで買って
飲んでみた。

あまりのまずさに、二口飲んで、捨てたよ。悪いけど、これがうまいって言ってる人って、
ビールはスーパードライ派なの?エビスやプレミアムモルツを中心に飲んでる自分としては、
金麦は、まずくて飲めなかった。
82呑んべぇさん:2008/12/05(金) 23:12:17
アンチが必死だな(爆)
83呑んべぇさん:2008/12/05(金) 23:29:58
>>82
アンチというよりビール党が安酒崇拝者を小ばかにしてるだけだろ
金額にしてたかが80円の差だがその80円が出せない貧乏を
からかってるだけw
84呑んべぇさん:2008/12/05(金) 23:31:34
あと税金の話はもういいよ
85呑んべぇさん:2008/12/05(金) 23:35:27
麦とホップの改良版が気になる
早く飲みたい
86呑んべぇさん:2008/12/05(金) 23:39:16
だよねー
某社のネガキャンなんかのわけないよねー
87呑んべぇさん:2008/12/05(金) 23:48:17
(爆)って久しぶりに見た気がする。
88呑んべぇさん:2008/12/05(金) 23:54:04
サッポロとサントリーってビールでキリン・アサヒにかなわないから必死になってるだけw
89呑んべぇさん:2008/12/05(金) 23:57:26
ビール専門で発泡酒は敬遠していたが、おでんつゆを試しにコンビニで買って
飲んでみた。

あまりのまずさに、二口飲んで、捨てたよ。悪いけど、これがうまいって言ってる人って、
ビールはスーパードライ派なの?エビスやプレミアムモルツを中心に飲んでる自分としては、
おでんつゆは、まずくて飲めなかった。
90呑んべぇさん:2008/12/06(土) 00:05:07
それで?
91呑んべぇさん:2008/12/06(土) 01:13:06
>>85
ドラフト湾と違ってパッケージを変更するだけだが。
92呑んべぇさん:2008/12/06(土) 01:23:10
アンチですがもう寝ます
ではまた明日ノシ
93呑んべぇさん:2008/12/06(土) 01:27:58
ストロング7、やばいね。

今まで、休日に家族で買い物に行って、ついでに1本だけ買って飲んでたんだけど。
それなら何の影響もなかったんだけど。

昨日、箱で買ってきた。
冷蔵庫に何本も冷やしておいたら、止まらなくなったよ。
何なんだろ、酔っ払ってブレーキが効かなくなったのかな。
今から350ml缶、12本目を空けます。
マジでやばい感じです。
94呑んべぇさん:2008/12/06(土) 01:49:43
ビール専門で発泡酒は敬遠していたが、ストロング7を試しにコンビニで買って
飲んでみた。

あまりのまずさに、二口飲んで、捨てたよ。悪いけど、これがうまいって言ってる人って、
ビールはスーパードライ派なの?エビスやプレミアムモルツを中心に飲んでる自分としては、
ストロング7は、まずくて飲めなかった。
95呑んべぇさん:2008/12/06(土) 04:24:35
なんでスレタイが「のどごし」と「金麦」なんだ!

>>1、てめぇ正座しろ 説教してやる
96:2008/12/06(土) 04:28:03
やっと最近ストロングセブンが飲めた
乾燥は今まで飲んだ発泡酒で一番激マズw
甘いし酸っぱいし金属の味するし苦味は無いし悪い所取りだ
97呑んべぇさん:2008/12/06(土) 07:35:02
>>82
>>81はコピペだろ。ストロングセブンのスレでも見たぞ。
しかし金麦を貶めるのにプレミアムモルツを書いちゃダメだろ。
ちょっと改変しろよw
98呑んべぇさん:2008/12/06(土) 07:36:42
>>85
ニュースリリースの書き方だとパッケージが変わるだけだろ?
麦とホップも1本目ならいいけど、ビールの次に飲んだりすると
麦茶みたいだな。その点、金麦は何故かよく出来てる。
99呑んべぇさん:2008/12/06(土) 08:02:25
>>96
はいはい。もう少し日本語がうまくなってビール類の知識がついてから書こうね。
100呑んべぇさん:2008/12/06(土) 08:44:17
>>99
税金の知識はもういいよ
101呑んべぇさん:2008/12/06(土) 08:54:04
>>100
税金の話じゃないだろ。
102呑んべぇさん:2008/12/06(土) 08:57:42
>>101
じゃあどういう知識が必要なんですか?
103呑んべぇさん:2008/12/06(土) 10:24:22
>>102
「感想」とちゃんと書けるとかw、ストロングセブンが発泡酒じゃないとか。
104呑んべぇさん:2008/12/06(土) 10:34:19
自分が大好きなまずい酒を貶されてよほど腹が立ったんだな
105呑んべぇさん:2008/12/06(土) 10:44:28
ほんとうは税金の薀蓄たれたいんだろ
106呑んべぇさん:2008/12/06(土) 10:58:37
>>105
税金の話はコピペでしょ。決まってることだからウンチク書くほどのこともないし。
107呑んべぇさん:2008/12/06(土) 11:11:03
金麦や麦とホップはビールに比べたら芳醇さがないな
すっきりしてるだけで旨味がない
まあそんなもんで満足しているようじゃビールの知識とか日本語力があったとしても
たかがしれてるなw
108呑んべぇさん:2008/12/06(土) 11:28:14
>>107



109呑んべぇさん:2008/12/06(土) 11:31:41
狙いを個人に絞ったり誤変換をしつこくついたりする2ちゃんねらーって珍しいなw
それと発泡酒とビールの違いを説いていたお方が
ビールに比べたらときたものだ。
110呑んべぇさん:2008/12/06(土) 13:12:55
>>105
えらく税金に粘着してるね。
111呑んべぇさん:2008/12/06(土) 15:32:32
そりゃ節税酒だからさ
112呑んべぇさん:2008/12/06(土) 15:36:08
金麦1缶買って飲んだけど
なんといううまさ
しばらく発泡酒でがまんしていたが
さっそく金麦をケース買いしよっと
113呑んべぇさん:2008/12/06(土) 15:37:20
金なしさ
114呑んべぇさん:2008/12/06(土) 18:45:31
>>110
誰かを釣りたいんだろうけど、コピペしか出てこないし
本人はいないんじゃないか?w

>>107
麦とホップはすっきりしてるのか。思い込みが激しすぎて
議論にもならないw
115呑んべぇさん:2008/12/06(土) 18:55:28
日本語力・・・・・・
116呑んべぇさん:2008/12/06(土) 19:28:55
>>114

じゃあ「麦とホップ」の味、どう表現すればいいの?
模範的な表現を教えてください
117呑んべぇさん:2008/12/06(土) 20:43:14
>>116
麦芽の味とそのままの麦の味はやっぱり違うので、
それなりに美味しいけどビールとは違う。
麦の味はよく出ているけど、逆に言うと雑味が多い。

ホップの香りはもう一つ。コストダウンのためか?
118呑んべぇさん:2008/12/06(土) 22:12:01
「麦とホップ」といえどもスピリッツを加えることにより芳醇さが消され
ビールと比較したときにはすっきりとした味わいが生じてしまう

そのすっきりした味わいを好むのか好まないのかは飲み手の選択の自由

今の若年層にはビール本来の旨味である雑味・苦味を苦手としている傾向がある
もはや第3のビールでもうまいと捉える層が増えており第3のビールにとって
安くてうまいという好都合な状況が形成されつつある

決してビールが高くて飲めないわけではない
119呑んべぇさん:2008/12/06(土) 22:23:32
>>118
必ずしも若年層だけが雑味や苦味を好まないわけではないと思う。

この手の雑味や苦味が少ないビールのはしりがスーパードライだと
思うけど、このビールは焼酎を飲む九州などで異常な強さを見せた。
他の地方でも酎ハイブームと時期が合っていて急速に広まった。

この状況をうまく利用したのは、第三のビールが最初というわけでは
なく、発泡酒の淡麗だと思う。その他の雑酒の第三のビールは、
そもそもビールと呼んでいいのか悩むw

リキュール類の第三(第四)のビールは発泡酒よりもむしろビールに
近くなっているのでスーパードライ風にも作れると思うけど、意外に
少しはずした芳醇な味にする傾向だね。
120呑んべぇさん:2008/12/06(土) 22:26:12
>>118
麦とホップはスピリッツの添加ですっきりしていると言うより、
技術が低くて雑味が残ってしまっているのが気になると思う。
アサヒのあじわいと間くらいの味になれば完璧なのにw
121呑んべぇさん:2008/12/06(土) 22:30:16
第三のビールは所詮ビールとは別物なんだよ

ビールの味を味わいたいならビールを飲めばよい

俺は、コーラ並みに安くてアルコールが入ってておいしいクリアアサヒを飲んでる
スーパードライなんかよりずっとクリアアサヒのほうが旨い
122呑んべぇさん:2008/12/06(土) 22:32:28
クリアアサヒはない。
123呑んべぇさん:2008/12/06(土) 22:39:17
↑そういう否定の仕方はよくない
ないのであればまったく売れないだろ
124呑んべぇさん:2008/12/06(土) 22:43:02
ずいぶん宣伝に力を入れてる割には売れてないんじゃない?
自分がどうかしちゃったのかと思うくらい味がない。
125呑んべぇさん:2008/12/06(土) 22:47:51
コーラに何も足さなくてもアルコールが入ってるんならコーラでもいい。
126呑んべぇさん:2008/12/06(土) 22:54:21
アサヒ・キリンはビール・発泡酒に賭けており
サッポロ・サントリーはリキュールで巻き返しを図る構図
クリアサやストロング7・スパホはサッポロ・サントリーの売り上げを邪魔したらそれで
目的は達成される
CMバンバン流しているのはそのため
味は二の次だな
127呑んべぇさん:2008/12/06(土) 23:08:28
>>126
キリンはのどごし生があるじゃん。まあそれを食っちゃ困るからリキュール類が
ちょっと特殊な製品ばかりになるのだろうけど。

アサヒは発泡酒も第三のビールも全然ダメだな。本気になればリキュール類で
スーパードライが作れそうなものだがw
128呑んべぇさん:2008/12/06(土) 23:14:38
サッポロってなにがやりたいのかよく分からないね
大々的にキャンペーンもやらないし
中途半端な商品ばかり
129呑んべぇさん:2008/12/06(土) 23:18:37
アサヒは今のサッポロと同じくらいの苦境から大躍進を遂げたわけだから
サッポロにも頑張って欲しい。

とりあえず宣伝に使えないような国を栽培国から外して、協働契約栽培を
前面に出して宣伝すればいいのに。
130呑んべぇさん:2008/12/07(日) 16:10:01
>>61
麦ホとあじわい
131呑んべぇさん:2008/12/07(日) 16:17:08
>>130
感覚的に麦だけで出来てる、麦とホップやあじわいを
選びたいところなんだけど。

麦とホップは雑味が多いし、あじわいは逆に味がないし、
正直言うと金麦の方が好きw
132呑んべぇさん:2008/12/07(日) 22:10:47
>>131
そんなに金麦が好きなら金麦単独スレたてろや
いちいち金麦金麦ってうぜーんだよカス
133呑んべぇさん:2008/12/07(日) 22:12:34
>>132
ここが金麦のスレです。





嘘。金麦はお馬鹿なスレを立てたやつがいて立てにくいw
「金麦のCMの女」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1212650016/
134呑んべぇさん:2008/12/07(日) 22:27:03
キンムギ
135呑んべぇさん:2008/12/08(月) 20:59:04
ムギポ
136呑んべぇさん:2008/12/08(月) 21:49:05
金麦のアホ
137呑んべぇさん:2008/12/08(月) 22:23:47
スパークリングホップレッド\112と
スーパーブルーダイナミック\102と
サッポロダブルオフ\105かってきたお

スパークリングホップレッドだけ飲んだ。
後味が納豆くさかった
138呑んべぇさん:2008/12/08(月) 22:34:15
>>137
スパークリングホップは納豆の臭いなんてしないと思うが。
つまみに何を食ったんだ?

スーパーブルーダイナミックは金麦と同じ味でお得だね。

ダブルオフはアルコール度数3%でさすがに買う気がしない。
そこまでカロリー気にするならもう麦茶飲んどくよ。
139呑んべぇさん:2008/12/09(火) 01:07:25
なにもくってない
俺の足がくさかったのかな?
140呑んべぇさん:2008/12/09(火) 02:12:00
俺、自分がたまに飲む酒(第三のビール)って、銘柄とメーカーがわかんないわけよ

そのへん、誰か整理してチョンマゲ

クリアサがアサヒで、のどごしがキリンなのはわかってる
けど「麦とホップ」「金麦」「スーパーブルー」など、まずくて買わないやつは
どこの会社かもしらないもんで
141呑んべぇさん:2008/12/09(火) 07:07:29
>>140
買わなくても不味いとわかるエスパーならメーカーもきっと分かるよw
142呑んべぇさん:2008/12/09(火) 10:10:24
別に会社なんて気にしなくていいじゃん
気になるなら自分で調べれば
143呑んべぇさん:2008/12/09(火) 16:34:54
>>140
給食費滞納すんなよw
144呑んべぇさん:2008/12/10(水) 00:06:20
新「ジョッキ生」発売
http://www.suntory.co.jp/news/2008/10284.html
145呑んべぇさん:2008/12/10(水) 15:10:19
安いが一番?第3のビールが発泡酒抜いた
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20081210-438752.html
146呑んべぇさん:2008/12/10(水) 22:01:18
スパークリングホップの緑缶は結構上手いな。
鼻に抜ける香りは納豆でなく枝豆だな。
リニューアル前はもっと強かった。
それが好きだったがな。
147呑んべぇさん:2008/12/10(水) 22:23:43
>>146
豆じゃなくてホップの青臭い臭いじゃないの?w
148呑んべぇさん:2008/12/10(水) 23:11:12
スパークリングホップの赤は評判悪いけど
緑は結構よさげだね
今度試してみようっと
149呑んべぇさん:2008/12/10(水) 23:41:04
派遣でも毎晩飲めるおいしいビールはなんですか?
150呑んべぇさん:2008/12/10(水) 23:50:28
>>148
そんなに評判悪くないと思うが。
151呑んべぇさん:2008/12/11(木) 00:58:14
>>149
夢の中で飲むビール
152呑んべぇさん:2008/12/11(木) 21:49:56
あじわいの話題がないけど
あじわいって第四のビール?
個人的には好きなんだけど
153呑んべぇさん:2008/12/11(木) 21:54:22
>>152
コンセプトはいいんだけど、あじわいって言うほど味はないし、
アサヒ自身があまり力を入れてないよね。さらに味がない
クリアアサヒばかり宣伝して。

のどごし生とクリアアサヒが好調で、第三のビールが発泡酒の
シェアを抜いたという記事があったけど、クリアアサヒ売れてる?
154呑んべぇさん:2008/12/11(木) 21:55:33
そっかー
クリアアサヒはあんまりいい印象ないなー
155呑んべぇさん:2008/12/11(木) 23:15:47
第四という区別はない
156呑んべぇさん:2008/12/11(木) 23:18:36
ビール類:発泡酒超え「第3」が主戦場に 各社、新製品続々
http://mainichi.jp/life/today/news/20081211ddm008020005000c.html
157呑んべぇさん:2008/12/12(金) 00:06:58
>>155
第四のビールでググれ
158呑んべぇさん:2008/12/12(金) 00:12:38
第三と第四の区別はない
159呑んべぇさん:2008/12/12(金) 00:16:54
そもそも第3のビールなんてのもマスコミの造語じゃないの?
160呑んべぇさん:2008/12/12(金) 00:48:25
>>158
税率的にはな。
作り方と味の特徴が違うんだから、区別してしかるべき。
161呑んべぇさん:2008/12/12(金) 08:07:03
脳内でお願いします
162呑んべぇさん:2008/12/12(金) 20:49:38
>>161
???
163呑んべぇさん:2008/12/12(金) 23:17:01
がんばれ
164呑んべぇさん:2008/12/12(金) 23:51:30
>>152
俺も好きだけど評価低いんだよね…
165呑んべぇさん:2008/12/12(金) 23:55:13
クリアアサヒのシールを集めて応募するやつに10口以上応募してるのだが
全然当たらない

本当に抽選してるのか怪しいところだ
166呑んべぇさん:2008/12/13(土) 00:04:48
ハズレだけ、アタリなし
167呑んべぇさん:2008/12/13(土) 08:17:38
>>158
http://www.business-i.jp/news/for-page/naruhodo/200807310001o.nwc
第3のビールは

豆系(麦芽をまったく使用しない)と
麦系(麦芽を50%未満使用し、スピリッツを混ぜている、いわゆる新ジャンル)に分けられる

今はどこも新ジャンルに力を入れている

クリアアサヒ、金麦、麦とホップが先行し、それをスムースとストロングセブンが激しく追い上げている
168呑んべぇさん:2008/12/13(土) 08:21:37
スムースは早々にリタイアだろ
169呑んべぇさん:2008/12/13(土) 08:42:38
>>167
「新ジャンル」って言ってるときは両方入ってるよ。

>>167
金麦以外は早々にリタイアする気がする。

でも売れない本生を売れ続けたりアサヒは意外に
根性があるからw、クリアアサヒは残るかな?

キリンはそもそも変なアルコール度数ばかりで、
本気じゃない。のどごし生が中心だね。

サッポロの麦とホップは華々しく出てきたすぐに
なくなった発泡酒ブロイと同じ臭いがするw
170呑んべぇさん:2008/12/13(土) 08:55:24
のどごし生ってなんで売れてんの?
171呑んべぇさん:2008/12/13(土) 08:59:49
>>170
自分の中にビールの定義がない人が多いからじゃない。
アレごま油だよな('A`)
172呑んべぇさん:2008/12/13(土) 09:05:09
不味くても安ければ売れるのはサントリーが証明してるし
CM大量に流す効果も出てるんじゃね?
173呑んべぇさん:2008/12/13(土) 09:38:09
金麦がどうして美味しいのか、分かりません(^^;

サントリーのスーパーブルーダイナミックは美味しい!!(^^)
174呑んべぇさん:2008/12/13(土) 09:56:24
>>172
不味けりゃダメだよ。のどごし生でも豆系の新ジャンルの生では一番ましw

>>173
イオン限定のスーパーブルーダイナミックは、金麦と全く同じ味だと感じる。

釣り?
175呑んべぇさん:2008/12/13(土) 10:03:55
>>174

ぜんぜん違うよ!

金麦は水っぽくて、凍らしたビールを溶かしたときの味かな。。

サントリーの水にこだわっているビールは全般に好き。
176呑んべぇさん:2008/12/13(土) 10:13:19
>>175
ひょっとしたら工場が違うのかもしれないけど、同じものだと思うよ。
177呑んべぇさん:2008/12/13(土) 10:14:50
スーパーブルーや冬道楽、全然旨くない
サントリーは安さでシェア取っただけだし
178呑んべぇさん:2008/12/13(土) 10:18:37
サントリーとキリンのビールが好きだな〜
179呑んべぇさん:2008/12/13(土) 10:20:37
>>177
うまくはないかもしれないけどまずくもないね。
まずい第三のビールが多いけど。

安売りに関しては、原価の安い豆系なんて
金麦と同じ値段で売っても採算取れただろうに
自業自得だよ。
180呑んべぇさん:2008/12/13(土) 10:22:25
>>177

じゃあ、おすすめは?
181呑んべぇさん:2008/12/13(土) 10:25:13
>>180
お約束のビールしか飲まないっていうオチじゃない?

で、ビールの銘柄を聞くと、ラガー、黒ラベル、モルツっていう
返事が返ってくるw

つまりさっぱり味は分かってない。
182呑んべぇさん:2008/12/13(土) 10:47:10
返事は黒ラベルだけだよ
183呑んべぇさん:2008/12/13(土) 10:48:09
>>180,181
馬鹿か?
麦ホのが全然旨いだろ
味オンチにはサントリーがお似合いだ
184呑んべぇさん:2008/12/13(土) 10:49:03
>>181
味がわかるプロの飲み師さん、こんにちは^^
185呑んべぇさん:2008/12/13(土) 10:50:38
>>181
お前、いつもの見えない敵と戦う人か?
186呑んべぇさん:2008/12/13(土) 10:51:21
>>183
ビール味の好みに馬鹿も何もないかと・・(^^;
187呑んべぇさん:2008/12/13(土) 10:52:22
>>186
しょんべん飲んでも「旨い」と思う奴もいるんだな(^^;
188呑んべぇさん:2008/12/13(土) 10:54:44
>>187

へえ〜、飲んだことないので旨いも不味いも分からないけど
飲んで不味いと思ったんですね?
189呑んべぇさん:2008/12/13(土) 10:55:42
190呑んべぇさん:2008/12/13(土) 10:58:03
朝っぱらから、お前ら元気だな。

それとも朝まで飲んでまだ酔ってるのか?
191呑んべぇさん:2008/12/13(土) 10:58:54
あはは〜熱くなって飲むビールは最高かも!!(^^)/
192呑んべぇさん:2008/12/13(土) 10:59:51
>>187

そういう趣味の人と味の議論はしたくないあ・・
193呑んべぇさん:2008/12/13(土) 11:00:27
>>188
ウンコ食って旨いと思えると考える方がおかしいだろ
馬鹿はどこまでいっても馬鹿だな
194呑んべぇさん:2008/12/13(土) 11:00:59
>>193

下品だね
195呑んべぇさん:2008/12/13(土) 11:01:36
確かに「比喩」の意味も判らない池沼と話しても仕方ないよねw
196呑んべぇさん:2008/12/13(土) 11:01:54
>>193 退場〜
197呑んべぇさん:2008/12/13(土) 11:02:44
ここは酒の飲みすぎで脳みそが解けちゃった人の溜まり場ですか?
198呑んべぇさん:2008/12/13(土) 11:03:25
>>196
お前がどこか行け
199呑んべぇさん:2008/12/13(土) 11:04:37
いやだよ〜ん
変態には言われたくないw
200呑んべぇさん:2008/12/13(土) 11:10:54
お前ら小学生かよwww


お酒飲んだらイカン!
201呑んべぇさん:2008/12/13(土) 11:12:53
は〜い 退散しま〜す
202呑んべぇさん:2008/12/13(土) 11:27:24
サッポロ厨だと分かってて>>181は釣ってるんだろうに、
本当に釣られる>>182-183ってw
203呑んべぇさん:2008/12/13(土) 11:54:08
比喩も判らない低学歴が偽ビールを好んで飲むんですね、わかりますw
204呑んべぇさん:2008/12/13(土) 11:58:45
>>203

なんか変な人だね 学歴とどう関係するのかw
しかも、自分がそうじゃなければここに来なければいいだけの話し。
205呑んべぇさん:2008/12/13(土) 15:14:12
>>181
日本のビールの銘柄って
スーパードライ、ラガー、黒ラベル、モルツ、えびすくらいしかないだろ
あとは期間限定とか地域限定銘柄

じゃあどれを飲めば味が分かると言えるの?
お前が答えろ
206呑んべぇさん:2008/12/13(土) 15:40:35
荒らしにいちいち反応する奴は確かに低学歴だと思う
207呑んべぇさん:2008/12/13(土) 15:47:42
松下幸之助さんも、低学歴ですが。 何か?
208呑んべぇさん:2008/12/13(土) 15:56:04
>>206
思う・・・か
もっと自信持って生きろ
209呑んべぇさん:2008/12/13(土) 15:58:49
ここは第三のビールの話をするところじゃ(^^;
210呑んべぇさん:2008/12/13(土) 16:05:06
プレミアムビールと第3のビールは飲むけどスーパードライ辺りの価格帯のビールは飲みません
あの値段であの味は無いわ^^;
211呑んべぇさん:2008/12/13(土) 16:09:20
うんうん 同意
212呑んべぇさん:2008/12/13(土) 16:10:34
>>206
確かに〜だと思う

つつしみ深いいい日本語だ
213呑んべぇさん:2008/12/13(土) 16:15:46
ここはいつから日本語教室に?
214呑んべぇさん:2008/12/13(土) 16:16:59
>>210
プレミアム飲むくらいの裕福なビール通なら普通第3のビールなんて飲まないだろ

それともプレミアムは月一くらいですか?給料出た後とかw
215呑んべぇさん:2008/12/13(土) 16:18:07
なんという糞スレ
216呑んべぇさん:2008/12/13(土) 16:18:48
>>210
低価格のビールは飲まないけどまずくて安い100円ビールは飲むんですか?
217呑んべぇさん:2008/12/13(土) 16:40:50
第3のビールは飲んだときのシュワシュワとしてツーンとした感じが足りない
218呑んべぇさん:2008/12/13(土) 16:49:57
ウンコスレ
219呑んべぇさん:2008/12/13(土) 16:50:14
じゃあ、ここにこなければいいのに。。
220呑んべぇさん:2008/12/13(土) 16:50:36
金麦褒めちぎり野郎ええかげんにせい!
221呑んべぇさん:2008/12/13(土) 16:51:18
またくるよ。。
222呑んべぇさん:2008/12/13(土) 16:56:57
>>220
金麦以外で何か第三のビールネタを書いてくれよ。
223呑んべぇさん:2008/12/13(土) 16:57:03
ここは凄い勢いで書くスレですか?
224呑んべぇさん:2008/12/13(土) 17:06:45
金麦スレです
225呑んべぇさん:2008/12/13(土) 17:08:18
>>222
いかにも金麦が一番うまいと言いたげだな
しかもほかの銘柄書いたらけなすんだろ

そうはいかんばい
226呑んべぇさん:2008/12/13(土) 17:18:56
逃げ腰w
227呑んべぇさん:2008/12/13(土) 17:32:03
金麦ってたしかにクセがなくて無難に飲めるが
本来のビールは味わいがあってスカッとした爽快感がある
まあ低価格のドライ、ラガー、黒ラベルはコクが少ないとは言え第3の偽ビールにはない
味わいや爽快感がある
ブラインドテストをしたところで一目瞭然
金麦なんて水みたいなもの
金麦を褒めちぎるのはかまわんがビールと同等なんて二度というな
228呑んべぇさん:2008/12/13(土) 17:33:20
別にいいじゃん
229呑んべぇさん:2008/12/13(土) 17:33:20
>>227
ブラインドテストして言ってるんだよね?





してないなら言うなw
230呑んべぇさん:2008/12/13(土) 17:33:31
>>222
金と麦がうまいんじゃないの?
ビールと間違えそう
231呑んべぇさん:2008/12/13(土) 17:35:30
>>229
してます

ブラインドはたまにするくらいですがオープンの飲み比べならほぼ毎日してます
酒好きなんでね
232呑んべぇさん:2008/12/13(土) 17:43:57
勢いが凄すぎるw
233呑んべぇさん:2008/12/13(土) 17:59:14
>>231
プレミアムスレに帰れ!
234呑んべぇさん:2008/12/13(土) 18:37:44
スーパードライはねーよwww
235呑んべぇさん:2008/12/13(土) 19:01:32
オイラは麦之助でじゅうぶん
6缶¥529
236呑んべぇさん:2008/12/13(土) 19:59:22
どこで売ってるの?
見たことないんだけど
237呑んべぇさん:2008/12/13(土) 22:31:55
>>235
麦之助って確か330mlなんだよな。
微妙に量が少ないので注意。

>>236
ディスカウント酒屋によく売っている。
238呑んべぇさん:2008/12/13(土) 23:57:02
あぁ、わかってるよ、第三のビールは貧乏人のために用意されたもんだって言いたいんだろ
俺は貧乏だ だから第三のビール飲んでる 第三のビールしか買えない

それでも毎日350ml×6缶飲むと700円近くかかるんだな
本当の貧乏人は酒を呑むこと自体がきついんだ
あんまり貧乏、貧乏、って言わないでくれよ
239呑んべぇさん:2008/12/14(日) 00:01:32
>>238
>本当の貧乏人は酒を呑むこと自体がきついんだ
全俺が泣いた

一週間に一本しか飲めないお(;ω;)
240呑んべぇさん:2008/12/14(日) 01:00:05
貧乏人の定番はペットボトルの焼酎じゃないの?
241呑んべぇさん:2008/12/14(日) 06:15:37
麦ホのリニューアル缶まだー?
242呑んべぇさん:2008/12/14(日) 10:21:25
発泡酒なんて缶ジュースみたいな値段じゃないか
243呑んべぇさん:2008/12/14(日) 10:30:39
安くていいね〜
手軽な値段で、味もビールとあまり変わらない。
244呑んべぇさん:2008/12/14(日) 12:49:58
昔、ハワイに行った時はビールと缶ジュースが同じ値段だった。
245呑んべぇさん:2008/12/14(日) 12:52:29
>>240
アルコールなら何でもいいってわけじゃないお
昔、焼酎バケツイッキして死にそうになったから、それ以来焼酎はトラウマw

どうしてもビールが飲みたいお
246呑んべぇさん:2008/12/14(日) 12:54:15
>>245
お金なしビールの味が好きなら第3はおあつらえ向きだなw
247呑んべぇさん:2008/12/14(日) 13:10:53
>>246
週一で500ml缶の第三のビールコーナー前で
「き、今日は、な、何を飲もうかな」
とニヤニヤしながら品定めしてる俺はきっと気持ち悪いはずw
その一本で俺の我慢が報われるw

たまにはプレミアムビールを5、6缶パっーと派手に空けたいお
248呑んべぇさん:2008/12/14(日) 13:21:46
人に迷惑さえ掛けなきゃ何飲んでもいいし、それが楽しいんじゃん
ショップブランドの350ml 89円のとかも結構美味しくなってるし
249呑んべぇさん:2008/12/14(日) 14:56:44
勢いが違うよね〜。
ビールより上になるかもしれないよ。
もう今の時代の主流だよね。
でもビール同等、ものによっちゃそれ以上に美味いアルコールが
こんな安くていいのかって思うわな。
250呑んべぇさん:2008/12/14(日) 17:22:51
>>247
全種類買って家で選べばいいのに。
まとめて買うと安くなるし。
251呑んべぇさん:2008/12/14(日) 18:58:28
>>247
いいやつは最初の一本目で十分かもw
252呑んべぇさん:2008/12/14(日) 20:13:54
>>247
つーか24缶入りケースなら2580円で買えるものもあるだろ
冷蔵庫に入れて冷やしておけよ
253呑んべぇさん:2008/12/14(日) 21:13:46
なぜ俺の顔が真っ赤にwww

買いだめしてたら我慢できないじゃん・・・
自制心がないんだよ・・・
254呑んべぇさん:2008/12/14(日) 22:15:00
あればあるだけ飲むからなwww
255呑んべぇさん:2008/12/14(日) 22:22:55
6缶パックのお買い得デーでもケース買い並みの価格で売ってる
256呑んべぇさん:2008/12/14(日) 23:41:00
まとめ買いすると3.4本はすぐ開けちゃうんだよな…
だからパックやケースで買った時は1.2本しか冷蔵庫に入れないようにしてる
結局ポン酒とかウイスキー飲んじゃうんだが
257呑んべぇさん:2008/12/15(月) 18:27:40
http://www.rakuten.co.jp/kawachi/434044/811218/835434/
これ、1ケース買ってみた。
258呑んべぇさん:2008/12/15(月) 20:48:19
クリアアサヒは金麦より少し多く売れてるんだな。

あの味のなさが今の消費者の嗜好なのかと見るか、
企業の規模の割には金麦が頑張っていると見るか。
259呑んべぇさん:2008/12/15(月) 20:54:38
>>257

◇Original Draft Umashibori
◇リキュール(発泡性)
◇内容量:1缶350ml
◇原産国:韓国
◇アルコール度数:5度
◇原材料:発泡酒、スピリッツ(大麦、米)、炭酸ガス含有
◆リッチで豊かなコクと飲みごたえの旨さ!
※韓国産リキュール(発泡性)
(ビアテイストアルコール飲料)
◆アサヒ・スーパードライに挑戦!
◆キリン・一番搾りに挑戦!
260呑んべぇさん:2008/12/15(月) 20:57:54
住んでいる地域によっても人の舌が変わってくるからね。
美味しいお水のある地域とそうじゃないところでは
味覚も違ってくるのかも。
261呑んべぇさん:2008/12/16(火) 03:49:08
昨日酒買いに行ったら、サントリーの「冬」なんとかって酒売ってた
缶が紫色みたいな異様な雰囲気を漂わせ、買わなかったけど
誰かトライした人いたら情報プリーズ
(所詮サントリーだから期待はしてないが)


あと、スレチかもですが、ファイナル・ファンタジーの絵が缶に描かれた
酒も売ってるのを見かけました
あれはビール類なんでしょうか?それともチュウハイとかカクテルの類?
262呑んべぇさん:2008/12/16(火) 08:27:33
>>260
そういう意味でも天然水の金麦はいいよね。
263呑んべぇさん:2008/12/16(火) 09:47:09
>>261
冬なんとかは冬道楽だろ。
俺はスルーしたけど誰かがレビュー書いてるはず。

FFのはジュースだろ。
264呑んべぇさん:2008/12/17(水) 00:13:10
>>263 スレチっぽいけど、FFのは「お酒」だよ

よく見なかったから何のお酒かわからなかったから訊いてみた
265呑んべぇさん:2008/12/17(水) 00:20:27
よく見なかったのかーそうかー
266呑んべぇさん:2008/12/17(水) 00:40:20
よく見ないでどうやって判断したんだろうなw
値段か?確かに高いがポーションはソフトドリンクだ。
あと>>261の嫌いなサントリー製。
267呑んべぇさん:2008/12/17(水) 05:34:32
>>264
ポーションだと思う。
ソフトドリンクだよ。
268呑んべぇさん:2008/12/17(水) 05:35:16
じゃあもうすぐエーテルが出るな
269呑んべぇさん:2008/12/17(水) 11:32:27
ピルス
270呑んべぇさん:2008/12/17(水) 13:21:43
>>264
酒じゃない
http://www.suntory.co.jp/softdrink/potion/index.html

そもそも子供が手に取るようなもんを酒にするわけがないじゃないか
271呑んべぇさん:2008/12/17(水) 17:12:11
>>256
冬の北海道は暖房の無い所に放置したら普通に冷えてるから困る罠ww
272呑んべぇさん:2008/12/17(水) 22:39:25
新ジャンルについてはアサヒ買えば外れはないな個人的には。
273呑んべぇさん:2008/12/17(水) 22:59:44
アサヒといえばクリアアサヒとかか。

クリアアサヒどんな味だったか覚えてないな…
274呑んべぇさん:2008/12/17(水) 23:05:57
雑味なし、旨味なし、ちょっと苦味のある炭酸水
275呑んべぇさん:2008/12/17(水) 23:08:12
>>272
えーーーー。豆系新ジャンルはハズレばっかりだったじゃんw

麦系(リキュール系)もクリアアサヒが何故か売れてるみたいだけど
個人的にはハズレだな。味がないんだけど。
276呑んべぇさん:2008/12/18(木) 01:09:35
俺は焼酎ロックのチェイサーに使ってるからクリアアサヒが丁度良い。
277呑んべぇさん:2008/12/18(木) 10:32:36
新生3とはなんだったのか。
ぐびなま。とはなんだったのか。
278呑んべぇさん:2008/12/18(木) 21:02:13
金麦久しぶりに飲んだらちょっとおいしいんだが味変わった?
クリアサに似てる・・・・
279呑んべぇさん:2008/12/18(木) 22:03:53
このスレで各々が思うbest of 第三のbeerを教えてくれ。
個人的な感想で。
280呑んべぇさん:2008/12/18(木) 22:27:02
>>279
ホップの香りのよさと、意外に強い麦芽の味と、全体的なバランスで
金麦だと思う。

個人的には味がなさすぎると思うんだけど、クリアアサヒが売れてる
みたいだね。

のどごし生もビールと違うものになってるけど、あれはあれで独特の
おいしさだね。

キリンのストロングセブンやスパークリングホップも主流にはならない
だろうけど、それなりに存在価値のあるものだと思う。
281呑んべぇさん:2008/12/18(木) 22:27:40
1位 ジョッキ生
2位 kire(生)
3位 ダイエット生
282呑んべぇさん:2008/12/18(木) 23:57:41
クリアアサヒのシール集めて応募するやつ、当選キタ−−−−−!

普通の24缶入りの箱が更に「Asahi」とだけ書かれた段ボールに二重梱包されて
抽選に贈る丸いシールは貼られておりませんでした

いやいや、貧乏人には嬉しいクリスマスプレゼントでしたよ
283過去を知っている庶民:2008/12/19(金) 00:10:32
どこかの統計で、日本のビール消費量が世界第7位に後退したらしいですが、そのビール消費量に発泡酒や第3のビールを入れているのはインチキです。 あれはビールではありません。 (他国は本物のビールの消費量です。) 
いまや哀れな日本国民は庶民いじめのビール税のおかげで、本来のビールの味を忘れてしまいました。
安い税金で飲めるビールに似た飲み物を開発した日本のビールメーカーの努力と技術はすばらしいものですが、不当に高いビール税が無ければ(ドイツのように)普通に本物のビールを造っていればよかっただけなのです。
元々贅沢品として高い税率だったウィスキーやブランデーや高級ワインの税率を下げて、庶民の飲み物だったビールや焼酎の税率を高くしたヤツラを糾弾し、ビール税を安くさせましょう。
284呑んべぇさん:2008/12/19(金) 00:17:12
>>281 もちろん、旨い順だよな? な?

好みは人それぞれだからな 俺的TOP3
1位 クリアサ
2位 麦ホ
3位  …単に酔えるからストロングセブン まずいよコレ
285呑んべぇさん:2008/12/19(金) 00:29:07
>>283
ビールもまだまだ庶民の飲み物ですよ?
286呑んべぇさん:2008/12/19(金) 03:45:06
>>283
日本人はほんとに大人しい民族だよな。
287呑んべぇさん:2008/12/19(金) 07:37:10
日本では高級料亭に行っても普通のビールでいいわけだから
案外安上がりな飲み物かも。ヨーロッパだとワインになるから
こうはいかんw

>>281
冗談だよね。

>>284
全然、統一感がないな。

なんにしても書くなら理由を書いてよ。
288呑んべぇさん:2008/12/19(金) 12:46:06
リキュール類の酔い心地は最悪
ビールが一番いい
289呑んべぇさん:2008/12/19(金) 14:18:23
出てってよ
290呑んべぇさん:2008/12/19(金) 17:18:29
>>283
外国人にこの日本の状況を教えたらどんなリアクションをするんだろう
291呑んべぇさん:2008/12/19(金) 19:39:01
>>288
まあビールがいいのはそうなんだけどさw
しっかしたしかにちょっと頭痛くなるんだよね('A`)

一位 麦ホ
二位 あじわい
三位 クリアサ・金麦

味わいは缶のままがいいな。
泡がヘンな味するw
292呑んべぇさん:2008/12/20(土) 00:08:40
今からプライムドラフト(韓国製)を飲んでみる

においをかぐ・・・泡のにおいはすっきりしている
一口目・・・まあまあいける
口に含んで味わってみる・・・ふくよかさがなくスピリッツの味が強い
さらに飲み続ける・・・水っぽくもういいって感じ
総評・・・88円でも1缶で十分です
以上
293呑んべぇさん:2008/12/20(土) 05:01:38
スピリッツって単体で売ってるの?
スピリッツ味がわかる人は第三キライなのかもね
294呑んべぇさん:2008/12/20(土) 09:10:17
スピリッツってのは蒸留酒の総称だよ
295呑んべぇさん:2008/12/20(土) 09:38:47
>>293-294
第三のビールに入れるような、小麦か大麦100%の「スピリッツ」は意外に売ってないかも。
ウィスキーとか麦焼酎(一部は米麹だけど)とかは売ってるけど。
296呑んべぇさん:2008/12/21(日) 20:50:50
未熟成の連続式蒸留酒だから、原料に関わらず焼酎甲類やウォッカみたいなものだよ。
297呑んべぇさん:2008/12/22(月) 04:17:55
じゃあホッピーみたいなものか
298呑んべぇさん:2008/12/22(月) 04:35:39
のどごしがやっぱうまいと思う
299呑んべぇさん:2008/12/22(月) 06:58:14
アサヒだけでいいや。
300呑んべぇさん:2008/12/22(月) 14:19:38
1位 金麦は間違いない。
抜けて美味い。
301呑んべぇさん:2008/12/22(月) 14:43:19
金麦微妙に高いよ
302呑んべぇさん:2008/12/22(月) 20:56:25
>>301
えー???

他より微妙に安いと思うけど。


金麦はホップの香りがいいね。

でも、最近忘年会でスーパードライばかり飲んでたら、
ホップの香りの少ないビール類もおいしく感じるように
なってしまったw
303呑んべぇさん:2008/12/22(月) 20:59:36
麦とホップが一番安かったよ
304呑んべぇさん:2008/12/22(月) 21:02:09
金麦も麦ホも500mlで179円だな、うちの近所だと
305呑んべぇさん:2008/12/22(月) 21:12:58
>>303-304
リキュール類はクリアアサヒvs金麦ばかりが話題になってるところを
見ると、麦とホップも華々しく発売したけど売れなかったんだろうな。

サッポロの悪いところは、これをすぐに投げ出すだろうということ。
数年売って知名度を上げていけば、ある程度定番になれるだろうに。
306呑んべぇさん:2008/12/22(月) 22:51:10
あじわいがすきなんだけど、最近売ってない。orz
307呑んべぇさん:2008/12/22(月) 22:56:36
金麦、あじわい、麦ホが全部同じ値段だから、どれ買うか迷うなw
308呑んべぇさん:2008/12/22(月) 23:00:01
近所の○ンキでは第3が一律6缶パック628円
ジョッキ生だと608円・・・それでもいらんがw
309呑んべぇさん:2008/12/22(月) 23:08:22
おまえらクリスマスも金麦とか麦ホ飲むのか?
310呑んべぇさん:2008/12/22(月) 23:10:30
んーワインかな
年末年始は日本酒かな
311呑んべぇさん:2008/12/23(火) 00:03:12
金麦はワインのチェイサーとしても優秀。
312呑んべぇさん:2008/12/23(火) 00:05:20
もちろんシャンパン
313呑んべぇさん:2008/12/23(火) 00:45:13
また顔が・・・
314呑んべぇさん:2008/12/23(火) 00:45:56
クリスマスもクリアサのみますよ クリクリ!
315呑んべぇさん:2008/12/23(火) 00:45:57
↑誤爆 スマソ
316呑んべぇさん:2008/12/23(火) 09:01:46
第3だと金麦、発泡酒だとMDゴールデンドライが好き。どちらかといえばMDの方が好き。
結局のところサントリーの味が好みなのかも。近くのスーパーで350ml6本で金麦は628円、
MDは698円と70円の差だから最近はMDを飲んでる。
317呑んべぇさん:2008/12/24(水) 00:47:55
>>282だけど、12/18に到着したクリアサ350ml×24本、今日で飲みきりました…

たった4日… まだ応募して結果出てない分もある 当たってくれ 頼む
318呑んべぇさん:2008/12/24(水) 21:44:11
メリークリスマス!
おまえら、金麦で乾杯!
319呑んべぇさん:2008/12/24(水) 21:49:05
略して金杯
320呑んべぇさん:2008/12/25(木) 19:53:13
ttp://market-uploader.com/neo/src/1228406342289.jpg
毎年独りで寂しく過ごすクリスマスだったけど今年は同僚と自宅でパーティしたよ
321呑んべぇさん:2008/12/25(木) 20:15:59
どこの拾い物画像だよ
322呑んべぇさん:2008/12/25(木) 20:40:14
>>320
何で弁当?w
323呑んべぇさん:2008/12/25(木) 20:56:07
>>320
ラベル全部正面向けてるのがいやらしいよなぁ
さすが・・・
324呑んべぇさん:2008/12/25(木) 22:21:16
麦ホと半額弁当
よくにあう
325呑んべぇさん:2008/12/25(木) 22:40:19
リキュール系は冷やさないと不味いよな。
そこがビールとの大きな違いか?
326呑んべぇさん:2008/12/25(木) 23:00:16
普通のピルスナー系のビールも冷やした方が美味しいと思うが。
エールでも飲むのならぬるくていいけど。
327呑んべぇさん:2008/12/25(木) 23:37:34
>>326
確かにその通りだけど
リキュール系だと強烈な後味みたいなのが出てこない?
つーんと来るっていうか。
328呑んべぇさん:2008/12/25(木) 23:49:36
>>327
金麦しか飲まないけど来ない。
329呑んべぇさん:2008/12/25(木) 23:52:43
>>327
ストロングセブンを除けばw、スピリッツ由来の後味なんて
分からないよ。思い込みで言ってる人が多いだけで。

ただ、麦とホップは温かいと後味が麦茶みたいになるから
よく冷やして飲んだ方が美味しいけど。
330呑んべぇさん:2008/12/25(木) 23:56:38
>>329
お前が判らないだけだろ、味覚障害者
331呑んべぇさん:2008/12/25(木) 23:57:37
>>329
サッポロをバカにすると粘着されるぞw
332呑んべぇさん:2008/12/25(木) 23:58:14
>>329
ばかじゃねえの?
そんなのすぐ分かるって
もし分からないという人がいるなら口に含ませてしばらくしたら分かる
刃物をなめたときに来る重い鈍い感じが
333呑んべぇさん:2008/12/25(木) 23:59:20
>>331
怖いね。刃物を舐めるような人に粘着されてるよw
334呑んべぇさん:2008/12/26(金) 00:14:52
俺は銀のスプーンをなめたときの感じだな。
335呑んべぇさん:2008/12/26(金) 00:56:43
ビールの味も千差万別あるが
どれも第3よりはるかにうまいね
336呑んべぇさん:2008/12/26(金) 00:58:44
当たり前すぎる
337呑んべぇさん:2008/12/26(金) 01:07:24
いや金麦はビールと同じくらいうまい。
試しにブラインドテストしてみて。
338呑んべぇさん:2008/12/26(金) 02:25:27
確かに金麦は美味しいよね。
個人的には麦とホップも好きだけど。

今さっき評判悪いっぽいジンジャードラフト呑んでみようと思って
近くのコンビニ行ったけど無かった。
もう終わりなのかな。
339呑んべぇさん:2008/12/26(金) 07:34:12
>>329
麦ホはキンキンに冷やさないと麦茶というか洗剤みたいな香りがする
それから買うのやめた。それに比べて金麦は非常に安定感がある。最高!
340呑んべぇさん:2008/12/26(金) 07:59:22
どれだって冷やさないとうまくないだろ
341呑んべぇさん:2008/12/27(土) 21:24:06
クリアアサヒおいしくなってる?今までは全く味がない飲み物だと
思ったけど、今日は苦味も麦芽の風味もある。それとも自分の
舌が慣らされてきた?w

ところでアサヒの製造所固有記号って知ってる?うちの近所では
あじわいだけ他と違う工場で作ったものが売ってるっぽい。
342呑んべぇさん:2008/12/27(土) 22:41:30
プレミアムスレに(・∀・)カエレ !
343呑んべぇさん:2008/12/27(土) 22:57:24
最近、アサヒのあじわいを同じ店で買って飲んでて
甘くておいしくなったと思ってたんだけど、
よく見たら2008年6月製でリニューアル前のものだったorz

アサヒの人見てたらフレッシュローテーションしに回ってくださいw
京都のビックカメラです。

ついでにリニューアル前の味に戻して下さいw
344呑んべぇさん:2008/12/27(土) 23:27:37
ビックカメラのポイント早く使っとけよ
345呑んべぇさん:2008/12/29(月) 02:43:18
やっぱ、麦ホよりクリアサだな

安かったから久しぶりに麦ホ箱買いしちゃった。あーあ。
346呑んべぇさん:2008/12/29(月) 09:15:19
麦ホとドラワン。缶デザイン変わったんだね。
っーことで久しぶりに買ってみた。
1缶ずつだけど。
347呑んべぇさん:2008/12/29(月) 09:17:33
前のあじわいは美味しかったな
今はクリアアサヒだろ
確実に美味くなったと思うんだが
348呑んべぇさん:2008/12/29(月) 15:26:51
これまで安い第三のビールばかり飲んでたんだけど、コンビニで見かけたキリンラガー
明治っていうのを1本だけ買って飲んでみたわけ。

一口飲んでその重厚さに感激。二口飲んでそのうまみに感激。
さすがにビールはうまいな、と思いながら一本空けたところで、
いつもの第三のビールを開けて飲み始めたわけ。

一口飲んで、何だこりゃって思った。何だこの水みたいなのは。
こんなソーダ水に安物のウオッカを混ぜたようなのを毎日毎日うまいうまいって
飲んでた自分が恥ずかしくなったね。
349呑んべぇさん:2008/12/29(月) 15:50:02
>>348
どの第三のビールだよ。

個人的に2本目に飲むなら金麦がいいな。
クリアアサヒは2本目だと水みたい、麦とホップは麦茶みたい。

(豆系のはあきらかにビールじゃないから2本目でもそれなりの味)
350呑んべぇさん:2008/12/29(月) 16:02:45
二口飲んで捨てたのコピペ改変ネタかと思ったw
351呑んべぇさん:2008/12/30(火) 03:43:16
正月くらいビールを飲もうと、一番搾りを6本買った

妻と半分こして飲めば、1時間持てばいいほうだろう

それにひきかえ、第三のビールは何本飲んでも「アーモッタイナイ」にならなくていいね
352呑んべぇさん:2008/12/30(火) 08:34:22
俺も生活費節約のため第3ビールを飲み始めて
353呑んべぇさん:2008/12/30(火) 08:40:30
俺も生活費節約のため第3のビールを飲み始めて
このスレで金麦を知ってこれはいけると思い始めた
でもブラインドテストうんぬんのレスが出てから本当にブラインドテストをしてみたら
ビールのうまさに初めて気づいた
それ以来第3のビールは飲めなくなりうまいビールを求め続けることにあいなった
ブラインドテストがやぶへびになったわけだがビールのうまさを教えてもらったことに感謝している
ありがとう、そしてさよならノシ
354呑んべぇさん:2008/12/30(火) 10:04:10
>>353
で、旨かったビールとは?
355呑んべぇさん:2008/12/30(火) 10:30:37
で、そのビールを貶す事によって偽ビールを飲んでる自分の気持ちを誤魔化す作業にはいるのか?www
356呑んべぇさん:2008/12/30(火) 10:36:49
>>355
で?
357呑んべぇさん:2008/12/30(火) 10:42:09
>>356
頭ヤラレちゃったアル中の方ですか?
358呑んべぇさん:2008/12/30(火) 10:43:35
>>357
で?
359呑んべぇさん:2008/12/30(火) 11:10:06
スーパードラァーイ
360呑んべぇさん:2008/12/30(火) 13:14:14
>>353
オチはまだ?
361呑んべぇさん:2008/12/30(火) 13:38:08
本来の目的の生活費の節約はどうなったんだってボケでしょ多分
362呑んべぇさん:2008/12/30(火) 13:41:15
酒は飲んでも飲まれるなっと
363呑んべぇさん:2008/12/30(火) 19:59:38
麦とホップ、缶のデザインが変わっただけかと思ったけど
味も変わった?

雑味がなくなって、少し苦くなってる気がする。ホップを
名乗るなら、もう少し香りのいいホップも使えよと言う気が
しなくはないがw、それなりにおいしいな。

これならビールと間違えるかも。


でも自ら作り出した豆系第三のビールの方が売れてる
ところをみると消費者はビールそのものの味を求めて
いるわけではないかもしれないけど。
364呑んべぇさん:2008/12/30(火) 20:41:37
cgcのPBでサントーリーのって
飲んだ?

安いから買おうと思ったら
6缶パックしかなくてまよって止めた

6缶で608円ですた
365呑んべぇさん:2008/12/30(火) 20:52:02
>>364
あれはどんな味?イオンのはスーパーブルーっぽいけど金麦の味だよね。
366呑んべぇさん:2008/12/31(水) 00:23:49
第三のビールと聞くと水泳を思い出す。
367呑んべぇさん:2008/12/31(水) 00:26:29
ビールとコース
伸ばす棒しか合ってない!
368呑んべぇさん:2008/12/31(水) 00:52:54
発泡酒とまちがえちゃいまちた
369呑んべぇさん:2008/12/31(水) 10:44:38
ねえねえ
君って
なんてチャーミング

ねえねえ
俺って
なんてファック


金麦はウンコ水
370sage:2008/12/31(水) 15:34:04
そうか
371呑んべぇさん:2008/12/31(水) 19:10:52
>>354
THE GOLDEN PLISNER
明治のラガー
その他サントリー以外のプレミアムビールは概してうまかった
なかでも明治のラガーは今一番はまっているね
372呑んべぇさん:2008/12/31(水) 19:34:44
>>371
とってつけたように最近の限定ビールだなw

しかもピルスナーを知らんみたいだし。
そんな囚人専用ビールみたいなのは要らんw
373呑んべぇさん:2008/12/31(水) 19:49:14
>>372
じゃあどの銘柄なら誰しもがうまいと言えるビールなのかな?
374呑んべぇさん:2008/12/31(水) 19:57:08
>>373
もちろんスーパードライ
375呑んべぇさん:2008/12/31(水) 20:03:12
>>373
そんなのと第三のビールを比べてもズルじゃんw

平均的なビールを出しとけばもっともらしかったのに、
あまりビールを知らんみたいだねw
376呑んべぇさん:2008/12/31(水) 20:09:45
>>374-375
ええええ
正直スーパードライはうまいと思っていたのだがブラインドテストしてみたら
第3のビールとあまり変わらんと思うようになった
むしろ芳醇なモルツとホップのビールがうまいと思えるようになったのだが
明治のラガーはうまいと思ったんだが・・・
やはりスーパードライが一番うまいんですか
どうもすみません
377呑んべぇさん:2008/12/31(水) 20:34:57
>>376
意外に味分かってるじゃん。

スーパードライと第三のビールはよく似た味になってる。
で、日本の標準的なビールはスーパードライw

君はここよりメーカーのスレかプレミアムスレに行った
方がいいんじゃない?
378呑んべぇさん:2009/01/01(木) 12:41:50
やっぱ大晦日こそはビールだと思って、奮発してヱビス買って飲んだが、
正直麦とホップの方がうまいと思った。
379呑んべぇさん:2009/01/01(木) 20:08:49
第三飲んでる奴らはエビス、プレミアムモルツは飲めないよ
飲めてもスーパードライ
380呑んべぇさん:2009/01/01(木) 20:39:22
>>378
あなたは貧乏症と判断しました
完治に3年の加療を要します
381呑んべぇさん:2009/01/01(木) 21:04:51
近所の店、金麦の350ml缶が1本100円で売ってるけどコーラと変わらん値段だな
382呑んべぇさん:2009/01/01(木) 22:41:17
偽者ばかり飲んでたら舌も馬鹿になって偽者の方が旨いと思うようになるのか・・・


こええぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
383呑んべぇさん:2009/01/02(金) 08:51:37
分かりやすい釣りにひっかかるなよ
384呑んべぇさん:2009/01/02(金) 20:09:34
おまんら明治のラガーうまいぞ
プレミアム価格じゃねえぞ
箱買いしろ
385呑んべぇさん:2009/01/03(土) 00:35:10
>>378
エビスは苦すぎるかも。今時、万人に受けるビールじゃないよな。
実際にプレミアムモルツに負けたみたいだし。こんなこと書くと、
青筋立てたサッポロ厨が襲い掛かって来るだろうけどw

>>379
金麦はホップの香りがプレミアムモルツと近い部分があると思う。
麦とホップもいっそのこと開き直ってエビスくらい苦くしちゃえw

>>380 >>382
わざわざこのスレで言わなくても。プレミアムスレでやってくれ。

>>384
確かにうまいが、あれは第三のビールじゃないからスレ違い。
386呑んべぇさん:2009/01/03(土) 01:40:46
>378 名前:呑んべぇさん :2009/01/01(木) 12:41:50
>やっぱ大晦日こそはビールだと思って、奮発してヱビス買って飲んだが、
>正直麦とホップの方がうまいと思った。

おまえマジか?舌完全にいかれてるな

俺も正月はエビス飲んだが、クリアサと呑み比べると「味がしない」
麦ホと飲み比べると「金属の味がする」

やっぱエビスはうまいんだって再認識させられた

ま、だからって、普段は第三のビール飲む生活は変わらないんだけどね
387呑んべぇさん:2009/01/03(土) 01:56:32
>>386
お前、日本語おかしいぞ。エビスがとんでもなく不味いビールのようだw
388呑んべぇさん:2009/01/03(土) 10:31:27
そういうふうにも取れるなw
日本語って面白い
389呑んべぇさん:2009/01/03(土) 10:58:44
>>388
明らかに>>386の言語感覚がおかしいでしょ。

何語だって主語を省いて比べるものを書けば
主語は違う方(この場合エビス)になるでしょ。


でもエビスって今となってはビールの中でも
やや特殊な味だから、第三のビールと比べる
対象としてよくないかも。
390呑んべぇさん:2009/01/03(土) 15:04:44
金麦美味しかった
391呑んべぇさん:2009/01/03(土) 15:12:08
>>390
もっとおいしいのがありまっせ
聞きたい?
聞きたいなら教えてあげる
聞きたいならレスしてね
392呑んべぇさん:2009/01/03(土) 15:25:26
>>390
教えて下さい♪
393呑んべぇさん:2009/01/03(土) 20:43:34
海は死にますか?
山は死にますか?
394呑んべぇさん:2009/01/03(土) 23:06:36
俺はストロングセブンが好き。
アルコール高めなのにコクがあってスッキリ飲みやすい。
395呑んべぇさん:2009/01/03(土) 23:19:08
貧乏人とDQN餓鬼が好きなさっぱり系偽ビールですかwww
396呑んべぇさん:2009/01/03(土) 23:23:56
>>395
いえ。

リキュール類は単なる節税ビールです。ほとんどズルですw
雑酒類は(豆系)は日本だけの変わった飲み物です。是非
日本の名物にして欲しいw
397呑んべぇさん:2009/01/04(日) 21:20:24
豆系はもうカラメル色素なんかで色付けるなんて、
ビールに対して未練がましいことはやめて、
無色透明で不思議な飲み物として出して欲しいな。
398呑んべぇさん:2009/01/04(日) 21:23:47
>>397
キリンののどごし生はカラメル色素が書いてないね。
何でだ?
399呑んべぇさん:2009/01/04(日) 21:40:23
カラメル色素使ってないからだろボケ
400呑んべぇさん:2009/01/04(日) 22:05:48
>>399
じゃあ>>397の書き込みは意味ないじゃんw

400ゲット!
401呑んべぇさん:2009/01/04(日) 22:51:11
豆系はのどごし生しかないんですね、わかります。
402呑んべぇさん:2009/01/04(日) 23:33:28
豆系はどれもマズイのだけは確か
403呑んべぇさん:2009/01/04(日) 23:53:45
例えば?
404呑んべぇさん:2009/01/05(月) 00:13:19
日本語判らねぇのか、屑チョン野郎!
405呑んべぇさん:2009/01/05(月) 07:11:58
>>401
そうだね。それに近いくらい売り上げが圧倒的に多い。

でもドラフトワンでもリキュール類の第三のビールより
売れてるんだよな。
406呑んべぇさん:2009/01/05(月) 08:02:36
>ドラフトワンでもリキュール類の第三のビールより売れてる

kwsk
407呑んべぇさん:2009/01/05(月) 20:07:43
>>406
去年の1月から9月までの販売数量はドラフトワンが740万ケース、
麦とホップが317万ケース。

ちなみにのどごし生は2993万ケース、クリアアサヒが953万ケース。
サントリーは発表して内容なので不明だが、金麦とクリアアサヒが
拮抗していると言われている。

あれ?ドラフトワンもとうとうクリアアサヒ、金麦に負けてるようだな。
まだ麦とホップには勝ってるけど。
408呑んべぇさん:2009/01/05(月) 23:07:57
どこから出てきた数字かね?
409呑んべぇさん:2009/01/05(月) 23:29:31
>>408
各会社の会社情報から

キリン http://www.kirin.co.jp/company/salesdata/index.html
アサヒ http://www.asahibeer.co.jp/ir/monthlydata/index.html
サッポロ http://www.sapporobeer.jp/ir_company/sales/index.html

>>407で変な変換になってるけどw、サントリーは上場企業では
ないからか、細かい数字は発表してないようだ。
410呑んべぇさん:2009/01/06(火) 00:22:35
もらいもので今 金麦 を飲んでるが美味いね。
普段いつもは端麗生なんだが金麦のほうが美味いと思った。
まろやかでかといってキレが少ないというわけでもなく落ち着ける味してるな。
発泡酒とは微妙に違うのかね?疎いので分からんけど。
普段飲みはこっちに代えようなかな?とか。
411呑んべぇさん:2009/01/06(火) 00:28:42
>>410
淡麗もよくできてるけど、金麦も悪くないし、かなり安いもんな。
412411:2009/01/06(火) 00:32:21
>>410
淡麗が発泡酒で麦芽25%未満、金麦はリキュール類の第三のビールなので
麦芽を50%未満の発泡酒にスピリッツを添加してる。

麦芽の味はリキュール類のほうが強くしやすく、むしろ普通の発泡酒よりも
ビールに近い物ができるはず。でも、金麦は発泡酒部分の材料が非公表。
これだけは勘弁して欲しいな。
413呑んべぇさん:2009/01/06(火) 00:34:39
>>410
発泡酒と第3(リキュール系)で麦芽を使用できる率が違う。
なんと発泡酒より第3の方が麦芽使用率を高く出来る。
その上税金が安い。
もっと色々第3のリキュール系を飲み比べてみては。
414413:2009/01/06(火) 00:36:06
レス負けしたが気にしないぜ。
415呑んべぇさん:2009/01/06(火) 00:49:40
>>411-414
どもども。
いや数字とか仕組みとかよく分からんのでごめんあれだけど舌も疎いしね。w
淡麗も美味いけどやっぱなんか苦味に癖があるかなぁみたいな。時々思うんだよ。
いつもじゃないけど気になるときある、みたいな。w

そこにきてこのまろやかさはなにかな・・・みたいな、嫌味ないしねすっきりしてる。
ビールにあるようなキレとはまた違うけど。
このまろやかさと落ち着けるのは何かな?と新発見に近い。
416呑んべぇさん:2009/01/06(火) 09:18:11
淡麗(たんれい) ≒ 金麦(だんれい)
417呑んべぇさん:2009/01/06(火) 23:36:24
誰が寒いこと言えと
418呑んべぇさん:2009/01/07(水) 05:50:16
だんれいって誰〜
419呑んべぇさん:2009/01/07(水) 14:16:30
壇れいは金麦CMのお姉さんです
ハァハァ・・・
420呑んべぇさん:2009/01/07(水) 14:34:16
金麦のCMの女って毎回むかつくんだけど
421呑んべぇさん:2009/01/07(水) 22:06:21
檀ふみの娘なんだよな
422呑んべぇさん:2009/01/07(水) 22:33:45
金麦のあとにビールを飲むとキリンラガーでさえとてつもなくうまく思えた
423呑んべぇさん:2009/01/07(水) 22:50:50
>>421
釣れますか?

>>422
普段うまいと思ってるビールは?





どうせエビスと答えるサッポロ厨だろうけどw

むしろ金麦ってビールの後に飲んでもまずく
感じない珍しい第三のビールじゃない?
424呑んべぇさん:2009/01/07(水) 22:58:01
不毛なレッテル貼りはやめれ
425呑んべぇさん:2009/01/07(水) 23:07:19
>>423
普段というか最近では明治のラガー
ビールって気温とか体調とか料理で味が微妙に違って感じられるが
明治のラガーに関してはいつ飲んでもうまく感じられる
ということは冬に飲んだらうまいビールかもしれない
夏場はスーパードライみたいなのがうまいと思うね
426呑んべぇさん:2009/01/07(水) 23:11:01
>>425
何ともコメントしがたいw
427呑んべぇさん:2009/01/07(水) 23:22:41
>>426
そういうあんたも明治のラガーが気に入ってるんじゃないのか?
第3のビールスレの手前本心はあかせないだろうがw
428呑んべぇさん:2009/01/08(木) 09:05:50
第3のビールはそれぞれ味が個性的で慣れるとやめられない
美味い不味いはあるけど味オンチの俺でも利き酒できるもんな
新しいのが出るとついつい試したくなる
429呑んべぇさん:2009/01/08(木) 13:31:15
>>423
エビスのあとに金麦を飲んだらなんだコリャと思いました
まるで水です、まったく芳醇さが無く薄っぺらでこんなもん飲んでも無駄だと思い
もう一缶エビスを飲んでしまいました(実話)
430呑んべぇさん:2009/01/08(木) 13:32:39
>>429
プレミアムスレへ行け!
431呑んべぇさん:2009/01/08(木) 20:25:52
極麦って安いのを見つけたんだが、あやしくて買わなかった。
箱でしか売ってなかったし。
誰か飲んだ人いる?
432呑んべぇさん:2009/01/08(木) 20:51:00
>>430
サッポロ厨は宗教なので何言っても無駄です。

しかし>>429見事に釣られてるなw
433呑んべぇさん:2009/01/08(木) 21:06:12
サッポロ厨なんて、存在しないよ。
いるならもっと売れてるはず。
434呑んべぇさん:2009/01/08(木) 22:13:14
金麦厨はサッポロ厨を目の敵にしてるなwww
435呑んべぇさん:2009/01/08(木) 22:29:33
金麦でサッポロ厨が面白いように釣れるからw、
面白がって書いてるんだろ。

むしろ、去年サントリーに負けたのが余程悔しかったのか、
サッポロ厨は金麦を目の敵にしてる。
436呑んべぇさん:2009/01/08(木) 23:10:00
サッポロとかサントリーとか
ラベルの低い争いだなwwwww
437呑んべぇさん:2009/01/08(木) 23:12:19
ラベルの低い?ボケてるならオチも書いてくれ。
438呑んべぇさん:2009/01/08(木) 23:24:36
第三を普段愛飲している層を「サッポロ厨」と呼ばれると、
正直かなり違和感がある。

せめて金麦じゃなくてプレモルで釣ってくれ。
439呑んべぇさん:2009/01/08(木) 23:28:32
>>438
それはなんか勘違いだ
440呑んべぇさん:2009/01/08(木) 23:30:15
>>438
麦とホップが金麦に負けてるのはまだ冗談で済むけど、
エビスがプレミアムモルツに負けたのを出すと切れそう。
441呑んべぇさん:2009/01/08(木) 23:49:20
帰ってゴハン食べたあとに飲んだ麦ホ>起き抜けにハミガキしたあとに飲んだアサヒスーパードライ
442呑んべぇさん:2009/01/08(木) 23:56:52
第3って飲めば飲むほどまずくなってくるね
舌が肥えてきたせいかな
443呑んべぇさん:2009/01/09(金) 07:02:02
>>442
どの第三だよ?
444呑んべぇさん:2009/01/09(金) 08:03:28
>>443
どれも
445呑んべぇさん:2009/01/09(金) 14:24:28
>>442
ジョッキ生が一番うまいよ
446呑んべぇさん:2009/01/09(金) 17:53:02
面白い冗談だ
447429:2009/01/09(金) 18:11:08
>>423
今日はプレミアムモルツのあとに麦とホップを飲みました
麦とホップは比較的すんなりと飲めました
エビスから金麦ほどの落差は感じなかったですね
金麦を飲むのであればビールと一緒に飲まないほうがいいと思いました
最後に金麦を飲みましたが正直金麦ってうまいというよりどうでもいいって感じでした
448呑んべぇさん:2009/01/09(金) 18:15:30
サッポロ厨は悔しそうだなw
449429:2009/01/09(金) 18:21:22
>>448
レスはええなw
ちなみに俺はサッポロは一番飲まない
かといって好きなメーカーもない
その時期に一番うまいビールを飲む
ビールなんて気温や食べ物、体調、製造日で味が変わるからな
450呑んべぇさん:2009/01/09(金) 18:25:42
>>449
体調で「味が変わる」んじゃ、味は分からない人だね。
あまり偉そうに味のレビューしないほうがいいと思うよ。
451429:2009/01/09(金) 18:47:11
>>450
むしろどんな体調でも味が変わらないという人のほうが異常というか味覚障害だろ
季節や環境、疲労度によって味覚は当然違ってくるのに
おまえは年がら年中金麦ばかり飲んでるからバカなことしか言えないのじゃないのか?
452呑んべぇさん:2009/01/09(金) 18:51:45
明治のラガーと大正のラガーを買って帰ろうと思ったら大正のラガーしかなかった。
仕方なく大正のラガーを買って飲んでみた。
あまりのおいしさに二口飲んで、全部飲んだよ。
キリンの苦いのは大好きだ。
453呑んべぇさん:2009/01/09(金) 19:04:09
>>451
人に味を語るには向いてないよ。チラシの裏にでも書いときなよ。

あ、サッポロスレはチラシの裏だからあそこなら書いてもいいかも。
454呑んべぇさん:2009/01/09(金) 19:10:35
>>453
サッポロスレは面白いぞ。無茶苦茶で。毎日「乞食乞食」言ってるだけw
455呑んべぇさん:2009/01/09(金) 20:11:51
なるほど、そこで言い負かされたやつがここでサッポロを叩いてるのか。
456呑んべぇさん:2009/01/09(金) 20:12:45
>>455
違うだろ。あれはサッポロ厨どうしの内輪もめでw
457呑んべぇさん:2009/01/09(金) 21:15:37
レス早すぎで吹いたw
458呑んべぇさん:2009/01/09(金) 22:04:20
金麦の飲みすぎで頭が痛い
459呑んべぇさん:2009/01/09(金) 22:55:42
>>453
あんた>>423だろ

俺に否定されたことがよほど悔しいんだろうな

自分のことを棚にあげておいて人に味を語るなとはよく言ったものだw

金麦なんかをありがたがるおのれの味覚の方を心配したほうがいいぞw

まあ俺も悔しいからチラシの裏とこのスレだけに味を語り続けることにするよ

460呑んべぇさん:2009/01/09(金) 23:04:04
>>425=>>429=>>447=>>459だな。
先にサッポロ厨と言われちゃったから、ラガー、スーパードライと
心にもないこと書いて、辛抱できなくなってエビスと麦とホップを
持ち上げる書き込みに変更w

ここじゃなくてサッポロスレでやってくれw
461459:2009/01/09(金) 23:18:44
>>460
残念だな
俺はビールに関してはお子様だから金エビスは苦くて好きじゃない
緑エビスならなんとか飲める程度、
黒エビスは全然ダメ(ほかの黒ビールも好きじゃない)
赤エビスは1度飲んだが記憶すらない
あと俺は関西に住んでるから黒ラベルとの縁は少ない(関西はサッポロが弱いんだな)
だからサッポロスレに行ってもなにも書くことがないんだなw

ここでお前らをからかうのが一番楽しいんだよ
462呑んべぇさん:2009/01/09(金) 23:20:19
>>461
お子様かw
463呑んべぇさん:2009/01/09(金) 23:24:29
お互い釣ってると思ってるやりとりほど馬鹿らしいものは無い。
464呑んべぇさん:2009/01/09(金) 23:38:16
>>463
おれとおまえしかいないのに、なに第三者ぶってるのw

465呑んべぇさん:2009/01/10(土) 00:28:04
金麦。酒飲み連中の感想「薄い・炭酸水のようだ・ビールの味がしない etc.」
俺「でもまろやかで飲み易いでしょ?」と返す。連中「まぁ言われてみれば。ww」

ビールと雑酒の味の違いが判りビールの味を好む者にはやはりビール。
正直味の違いが判らない、どれも一緒、ビールの味してる、
そんな俺と同じような人達にはしかも安い雑酒で十分なんだと思う。

これは優劣じゃないと思う。俺自身は金麦を美味いと思うから。
でもビール派かすると優劣になるんだろうな。w

金麦を例にして悪いが。w
466呑んべぇさん:2009/01/10(土) 03:25:54 BE:484612872-2BP(11)
金麦のキャンペーン開始遅すぎだろ・・・
467呑んべぇさん:2009/01/10(土) 10:43:41
キャンペーンなんてしてたっけ?

金麦は思ったよりクリアアサヒに負けたんだな。
結局1年で1200万ケース対1400万ケース位で
200万ケースも差が付いてる。

クリアアサヒってそんなにおいしいか?やっぱり
ネームバリューが大事?最近はビール会社は
飲酒運転を恐れてか、試飲をやらないからか?
468呑んべぇさん:2009/01/10(土) 13:39:26
淡麗Wが楽しみ楽しみ
469呑んべぇさん:2009/01/10(土) 13:57:20
>>468
スレ違い
470呑んべぇさん:2009/01/10(土) 15:58:30
>>467
日本で一番売れるビールがドライなんだから第3でもそうなるわな
471呑んべぇさん:2009/01/10(土) 16:01:49
>>470
第三はまだまだキリンに負けてるだろ?
472呑んべぇさん:2009/01/10(土) 16:19:25
クリアサはCMがなぁ・・・
缶のデザインは何か美味そうに見える。
473呑んべぇさん:2009/01/10(土) 16:28:26
俺には缶のデザインがまずそうに見えるw
やすっぽすぎるwせめて缶くらいは・・・
474呑んべぇさん:2009/01/10(土) 18:38:09
発泡酒で1番おいしいのってどれ?
475呑んべぇさん:2009/01/10(土) 18:42:10
>>474
一番売れてるのは淡麗だろうけど、
一番美味しいのは人それぞれ。

でもスレ違いなんですけどw
476呑んべぇさん:2009/01/10(土) 21:34:06
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200901100011a.nwc
アサヒ=ビールが圧倒的(スーパードライ)
キリン=発泡酒が圧倒的(淡麗)
477呑んべぇさん:2009/01/10(土) 21:38:44
>>474
マグナムドライ
478呑んべぇさん:2009/01/10(土) 23:04:35
たぶん>>474は、ビール以外のものは発泡酒と思っているクチ

ほとんどの消費者がそうだよ
479呑んべぇさん:2009/01/10(土) 23:08:36
ぶっちゃけ俺も違うものだと知りつつ発泡酒って言ってるよ
その方が伝わりやすいし
480呑んべぇさん:2009/01/10(土) 23:21:54
>>475がさらっと指摘してるんだから、みんな移動しろよw
それとも次スレはやっぱり統一する?
481呑んべぇさん:2009/01/10(土) 23:42:18
発泡酒・第3ビール世代にはスーパードライが一番くるのかもしれないよね。
482呑んべぇさん:2009/01/11(日) 00:03:23
>>431だけど、極麦がばら売りされてたのを見付けたので買って飲んでみた。
ホップの香りとスピリッツの香りが分離してて微妙。
飲めないことはないから、100円切ってこの味ならいい方なのかな。
まあ次は買わないけど。
483呑んべぇさん:2009/01/11(日) 02:58:03
最近ビールにはまっていろいろ飲んだけど
のどごし生が値段的にも一番いいな
第三に慣れたら、プレミアムがまずくて飲めない・・・
安上がりですむからいいけど、何年も飲み続けるとやっぱりいいものを飲みたくなるのかなあ
484呑んべぇさん:2009/01/11(日) 08:05:25
面白い冗談だ
485呑んべぇさん:2009/01/11(日) 09:30:51
>>482
よくある韓国製かと思ったら、タイ製!

>>483-484
のどごし生は、「ビール」とは違うものだけれど、
あれはあれでうまいでしょ。

不味ければいくら安くてもあれ程は売れないよ。
486呑んべぇさん:2009/01/11(日) 14:00:57
面白い冗談だ
487呑んべぇさん:2009/01/11(日) 17:12:58
誰かもう一回何か書いてやれよ、三段オチにでもしてやらないと
ただのバカだw
488呑んべぇさん:2009/01/11(日) 18:50:51
あきらかにキリン社員乙の書込みだな
489呑んべぇさん:2009/01/11(日) 19:56:54
ビール党の上から目線ってやあね
ビールが苦手な人間からすりゃ、ビールから遠い方が旨く感じるに決まってんじゃん
490呑んべぇさん:2009/01/11(日) 20:23:52
ビール嫌いなら第3なんて飲まずにチューハイ飲んでればいいんじゃね?
なんで無理して第3飲むの?
491呑んべぇさん:2009/01/11(日) 20:28:00
第三はビールじゃないだろうが、何言ってんだ。
安い劣化ビール求めてる層がしたり顔で第三語る方がおかしい。
492呑んべぇさん:2009/01/11(日) 20:34:50
ビール党なのにわざわざ別の物に手ぇ出して
挙句アレが不味い、コレが不味いって言ってんだから、冗談にもならないよね
493呑んべぇさん:2009/01/11(日) 21:03:30
なんでビール党と決めつけてるんだろう?
494呑んべぇさん:2009/01/11(日) 22:18:29
昨日、うちに宅急便の不在者票が届いた
送り主は「クリア アサヒ キャンペーン」様のようだ
例の丸いシールを集めて送るやつ

ただ当たっただけなら、そんなにビックリする話じゃないが
今回の応募で、5通出したら3回当たったんだよ 350ml缶×24本が
こんなこと、あるんだね

オレ強運?
495呑んべぇさん:2009/01/11(日) 23:02:56
俺はスーパードライキャンペーンで1回当たったことがある
でもサントリーの笑点キャンペーンはTシャツ夏用、冬用、バッグの3回当たった
サントリーは当たる確率高いね
だから今回の金麦キャンペーンも応募するのさ
496呑んべぇさん:2009/01/11(日) 23:31:08
しかし、貧乏人の俺が言うのもなんだけど麦芽がこれっぽっちも入ってない
商品がこのジャンル1位って…。
497呑んべぇさん:2009/01/11(日) 23:38:59
>>496
でも、あれだけ支持されてるんだから必ずしも麦芽の味は必要ないのかも。
第三のビールではダントツの1位だし、全ビール類でもスーパードライに
負けてるくらいじゃないか?

よく考えたら麦芽とホップの組み合わせだって、たかだか数百年の歴史だし
必然性はないのかも。個人的にはのどごし生はほとんど買わないけどw
498呑んべぇさん:2009/01/11(日) 23:53:30
ビールみたいな味付け・見栄えにしてあるアルコール飲料。
499呑んべぇさん:2009/01/11(日) 23:58:36
スーパードライみたいなビールの味しない擬似ビールが皆好きなのかね?
500呑んべぇさん:2009/01/12(月) 00:00:18
>>499さんはどのビールが好きですか?
501呑んべぇさん:2009/01/12(月) 00:01:23
いや違うよ。たかが『その他の醸造酒の中では売上1位』ってだけw
売る為の宣伝文句みたいなものだね。

その他の醸造酒(第3)・・・ジョッキ生、のどごし、ドラフトワン、ダブルオフ

リキュール(第4)・・・金麦、クリアアサヒ、ストロング7、麦とホップ、あじわい、スパークリングホップ・・etc

502呑んべぇさん:2009/01/12(月) 00:02:39
>>499-500
このループを何度見たことか。
前のループと同じ流れになるだろうけど、
面白いから続きをどうぞw
503呑んべぇさん:2009/01/12(月) 00:05:38
例にあげた好きなをビール叩くというパターンだなw
504呑んべぇさん:2009/01/12(月) 00:07:22
>>501
のどごし生は、リキュール類1位のクリアアサヒと比べても
圧倒的に売れてるよ。ざっと3倍くらい。

発泡酒を入れても1位になるよ(淡麗をシリーズ全部足すと
負けてるけど)。
505呑んべぇさん:2009/01/12(月) 00:13:34
>>504
まじ???????w
出来ればその情報見れるサイト教えて欲しい。
あんな不味いのが1位は無いな〜。
506呑んべぇさん:2009/01/12(月) 00:15:37
>>505さんはどのビールが好きですか?
507呑んべぇさん:2009/01/12(月) 00:18:41
>>505
>>409に書いてあるサイトで、同じ期間の数字を比べれば
正確に分かるよ(サントリーは細かい数字を出してない)。

去年1年の数字はまだ正確に出てないけど、のどごし生が
4000万ケースくらい、クリアアサヒが1400万ケースくらいと
言われてる。金麦が1200万ケースくらい。
508呑んべぇさん:2009/01/12(月) 00:21:31
だからなに?
509呑んべぇさん:2009/01/12(月) 00:24:23
のどごし生がこれだけ売れてるのを見ると、クリアアサヒが売れる理由も
分かる気がする。個人的には好きじゃないけど。

金麦はむしろビールを模倣しすぎて、消費者に飽きられるかもしれない。
もっともビールを模倣したつもりで模倣できていないもう一つのS社よりは
ましかもしれないがw
510呑んべぇさん:2009/01/12(月) 00:34:37
だめだこりゃ
511呑んべぇさん:2009/01/12(月) 00:48:05
>>510
うん、お前がだめなのは俺にも判る。
512呑んべぇさん:2009/01/12(月) 06:50:38
素直に、クリアアサヒおいしいじゃん

ビールと同じ味じゃないとダメ、なんて消費者はいないとおもう
おいしければ・そして安ければ無問題
513呑んべぇさん:2009/01/12(月) 08:03:59
ビールと比較すればするほど粗が出るね
金麦は
514呑んべぇさん:2009/01/12(月) 08:06:46
>>511
早く大人になれよ。
515呑んべぇさん:2009/01/12(月) 09:18:47
age
516呑んべぇさん:2009/01/12(月) 09:31:19
>>503
金麦厨がビールを叩くんだから笑える
人を叩く前に自分を叩けよw
517呑んべぇさん:2009/01/12(月) 09:35:17
メーカーで分けて美味い不味い言ってる奴ってなんなの?
518呑んべぇさん:2009/01/12(月) 09:40:29
だよな
ちょっと金麦をからかうとサッポロ厨とか言う奴
バカじゃねえの?
519呑んべぇさん:2009/01/12(月) 09:41:56
>>517
去年、最下位に落ちたサッポロを好きな人は、金麦が憎くてしかたないらしいw
あちこちのスレで暴れるよ。

さすがにサッポロのスレでは他社のビール類の話はあまり出ないけど、
自暴自棄になって随分荒れてるw
520呑んべぇさん:2009/01/12(月) 09:42:54
>>518
さんざん言われたから、言われるのが分かってたのか、
先に書かれたorz
521呑んべぇさん:2009/01/12(月) 09:51:09
メーカーの売り上げ気にしてるやつってなんなの?
522呑んべぇさん:2009/01/12(月) 10:04:23
シャイン
523呑んべぇさん:2009/01/12(月) 11:50:10
話ぶったぎってスマンだけど

第3のビールなんか飲んでる、オレを含めた皆様貧乏人は、次の選挙で
「選挙区は民主、比例は共産」でいこうな!

貧乏人が救われる日本の未来は、これしかない
524呑んべぇさん:2009/01/12(月) 13:50:53
>>523
時代遅れの加齢臭乙w
525呑んべぇさん:2009/01/12(月) 19:14:00
ペールエール風の第三とかないものかなぁ
526呑んべぇさん:2009/01/12(月) 21:04:01
サントリーがサッポロに勝ったとえばっても
とうていキリン・アサヒには勝てねえ
二流は二流同士で喧嘩してろカス
527呑んべぇさん:2009/01/12(月) 22:36:40
アサヒはスーパードライだけだけど、
これの功績は大きいね〜。
528呑んべぇさん:2009/01/12(月) 22:37:53
金麦って水っぽいからまあ無難に飲めるけど
それがうまいといわれれば疑問だな
うまいというからには芳醇な味わいを感じさせないといけない
ただし夏場ののどがカラカラの状態ならうまいと言わざるを得ないが
529呑んべぇさん:2009/01/12(月) 22:44:27
>>528
それ、金麦のとこにスーパードライが入ってても普通に読めるw
よくありがちな、ビール飲みのウンチク語りだなw
530呑んべぇさん:2009/01/12(月) 22:51:59
前にも書いたけど明治のラガーってうまいよな
別にのどが渇かない冬場ですごくうまぃ
スーパードライなんて屁のツッパリにもならん
夏場はどのビールもうまいからな
キリンは通常のラガーを明治のラガーに代えれば
アサヒなんか軽く抜いてしまうと思う
531呑んべぇさん:2009/01/12(月) 22:53:32
>>530
プレミアムスレへいけ
532呑んべぇさん:2009/01/12(月) 23:02:16
>>531
確かに>>530はスレ違いだが、プレミアムスレもスレ違いw

明治のラガーは定番には出来ないと思うよ。非現実的に
糖質の量が多いから。
533呑んべぇさん:2009/01/12(月) 23:18:51
糖質の量が多いのを表現したかったのだろうが、
実際実現されてるものに向かって非現実的だと言うのは日本語がおかしい。
534呑んべぇさん:2009/01/12(月) 23:22:21
>>533
定番にするには糖質が多すぎるのは非現実的という意味だよ。

またスレ違いだけど、淡麗グリーンが意外なほどよく売れている
現状などを見ると。
535呑んべぇさん:2009/01/13(火) 00:13:51
糖質が多すぎるものが定番になるのは非現実的ということですか?
536呑んべぇさん:2009/01/13(火) 00:27:21
ビールの糖質なんて日本酒に比べたら少ないんだが
537呑んべぇさん:2009/01/13(火) 00:51:15
ビールの糖質を上げるために醗酵を長くするする必要があるから
コスト高になる
だから非現実なんだな
538呑んべぇさん:2009/01/13(火) 07:39:58
>>535
売りにくいんじゃない?気にする人も少なくないから。

>>536
分かってるけど、糖質オフの第三のビールや発泡酒もたくさん
あるわけで。

>>537
もう少し詳しく書かないと分からん。勘違いしているような気もする。
539呑んべぇさん:2009/01/13(火) 08:21:46
プレミアムスレに(・∀・)カエレ !
540呑んべぇさん:2009/01/13(火) 22:37:50
きょうは金麦厨おとなしいな
541呑んべぇさん:2009/01/13(火) 22:44:23
寒すぎるから、どのビール系スレも静かだよw

寒いとき用に、>>525が言うようなペールエール風も作ってくれ。
542呑んべぇさん:2009/01/14(水) 09:37:02
金麦がビール並に美味いから仕方ない。
543呑んべぇさん:2009/01/15(木) 14:27:49
第3のビール、発泡酒を初めて抜く 08年国内シェア
http://www.asahi.com/business/update/0115/TKY200901150076.html
544呑んべぇさん:2009/01/15(木) 18:19:43
節約志向だから売れてるって文が納得いかんな
545呑んべぇさん:2009/01/16(金) 06:26:50
↑すなおに納得しろ
546呑んべぇさん:2009/01/16(金) 21:54:07
久しぶり飲んだけど、クリアアサヒは不味い。
普通に雑味あるうえに旨味少ないし。
547呑んべぇさん:2009/01/16(金) 22:41:27
旨みとか雑味がわかりません
548呑んべぇさん:2009/01/16(金) 22:42:28
>>530
大正のラガーとそんなに違う?
549呑んべぇさん:2009/01/17(土) 00:27:52
>>548
かなり違う。
大正のラガーはかなり昭和のラガー(つまりクラシックラガー)
に近い感じ。

逆に言うと、明治のラガーはラガーと言われてもちょっとピンと
こないかも。
550呑んべぇさん:2009/01/17(土) 01:25:39
>>549
今日帰り買って帰るわ。とんとん。
しかし土曜出勤いやだなあ・・・
551呑んべぇさん:2009/01/17(土) 19:59:17
琥珀エビスうまいw
552呑んべぇさん:2009/01/17(土) 20:07:45
>>544
なんでだ? 事実じゃん
自分もしばらく、ビールは買っていないよ、もっぱら第3のビールだ
553呑んべぇさん:2009/01/17(土) 20:13:56
>>552
節約するときに嗜好品を全く抑える人と
安いものを代替品にする人の違いじゃね。
俺は両方好きだから両方買うけど。
554呑んべぇさん:2009/01/17(土) 20:53:45
記事の要約はこうだ。
「発泡酒より第三が売れてるのは、安いから選ばれている」
555呑んべぇさん:2009/01/17(土) 21:27:00
発泡酒−第三の件について

もう発泡酒っていう存在が中途半端になってるんだよな

呑みごたえを期待するならビール
値ごろ感を感じたいなら第三

発泡酒はどっちつかずなんだ 旨くもなければ安くもない
そんなのが売れなくなるのは当たり前だな
556呑んべぇさん:2009/01/17(土) 21:36:30
頭の悪い消費者にはどんどん発泡酒を買ってもらわないと
酒税法を麦芽使用率によって変えられかねないから
もっと俺以外は発泡酒買ってね。
557呑んべぇさん:2009/01/17(土) 21:40:34
>>555
真理
558呑んべぇさん:2009/01/17(土) 21:41:46
まあ味わいが出た頃には発泡酒よりこっちのがおいしいことに気付いて
周囲に宣伝してたけどな。誰も信じてくれなかったけどwww
559呑んべぇさん:2009/01/17(土) 23:02:36
なんだか期待できそうな気がする
http://www.asahibeer.co.jp/news/2008/1216.html
560呑んべぇさん:2009/01/17(土) 23:02:54
でも第3とビールは微妙な差だよね。
発泡酒とビールくらい違うなら話は別だけど。
それが値段100円程度違うんじゃ、第3選んじゃうよね。
561呑んべぇさん:2009/01/17(土) 23:13:50
>>559
発泡酒かよ
期待ゼロだな
562呑んべぇさん:2009/01/17(土) 23:14:37
スパークリングホップってこれだけ美味かったら
もうビール買う必要ないよな・・
563呑んべぇさん:2009/01/18(日) 00:12:44
第三ビール飲むと悪酔いする
正月にビールと比べてみてわかった
564呑んべぇさん:2009/01/18(日) 04:55:04
アサヒ、大豆系ビールの生産から撤退へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090118-00000503-san-ind

アサヒ、「勝負は麦芽」で決断 キリンと差別化も狙い
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090118-00000504-san-ind
565呑んべぇさん:2009/01/18(日) 08:39:54
>>562
のどごし生のシェアを減らすことを怖れてか、、変なイメージで
売ってるけど、中身自身は金麦、クリアアサヒに匹敵するよな。

>>563
飲み比べて飲みすぎたんだろw

>>564
ぐび生とか新生がとんでもなく不味くて売れなかったということも
記事に入れるべきだw
566呑んべぇさん:2009/01/18(日) 09:08:44
>>565
ビールより酔い心地が悪いのはスピリッツのせいだよ
567呑んべぇさん:2009/01/18(日) 09:36:29
>>566
思い込みだよ。だいたい焼酎は二日酔いしないと思い込みで言ってる人も多いしw
568呑んべぇさん:2009/01/18(日) 09:52:32
>>564
麦芽系の税率上がる

豆系が売れ出す

アサヒ死亡

だな
569呑んべぇさん:2009/01/18(日) 09:56:10
>>568
麦芽系はほとんどズルだからな。大手2社がやっちゃいかんw

でも酒税法の改定時に麦芽系が明記されちゃってるから、
今さらこれだけ税率を変えるわけにもいかんのでは。
570呑んべぇさん:2009/01/18(日) 10:02:58
>>567
思い込みじゃねえよw事実だよ

しかし、のどごし生の酔い心地は最悪だな
酒は酔い心地のよさも評価しないといけない
571呑んべぇさん:2009/01/18(日) 10:22:21
これだけ第3麦芽系が売れているとなると頭をよぎるのは税率アップ。発泡酒は
麦芽を抑えてビールに近い味を出せるまでになった企業努力を踏みにじる税率
アップに断固反対という主張が通るが、第3麦芽系はチョロっと無味無臭なスピ
リッツをブレンドしただけの安直さだからなあ…。
572呑んべぇさん:2009/01/18(日) 10:24:08
>>570
はあ、君ののどごし生はスピリッツが入ってるんだな。
思い込みとは恐ろしいw

ビールを同じ量飲んで、税金たくさん払ってくださいな。
ついでに同じような二日酔いになってくれw
573呑んべぇさん:2009/01/18(日) 10:25:47
>>571
でも麦芽系は、麦芽使用率50%未満の発泡酒に、
大麦小麦のスピリッツを足すという折衷案みたいなのに
なってるから国税局とビール会社で決めたんだと思うよw
574呑んべぇさん:2009/01/18(日) 12:32:35
【酒類】アサヒ:大豆系ビールの生産から撤退へ 「新生3」「ぐびなま。」の生産中止…「クリアアサヒ」など麦芽系一本に [09/01/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1232233101/
575呑んべぇさん:2009/01/18(日) 14:01:22
ttp://www.asahibeer.co.jp/shinnama/story.html
この人の立場はどうなる?
576呑んべぇさん:2009/01/18(日) 16:59:54
>>575
クリアアサヒも担当してるから出世コースだろうな。もともと彼は営業だから、
技術的に失敗したであろう豆系開発の責任を取らされてもかわいそうだw

やっぱりアサヒはビール、発泡酒、第三のビールで縦割りになってるな。
おかしなものばかり発売する発泡酒グループの人たちの今後が心配だw
577呑んべぇさん:2009/01/18(日) 17:34:57
>>575
ほうスーパードライ酵母使用してたのか。
ということはやはりスーパードライは味ではなく、
売れているから良い物だろうというイメージで売れてるだけなんだな
578呑んべぇさん:2009/01/18(日) 17:39:09
>>577
???
579呑んべぇさん:2009/01/18(日) 18:43:18
○○ナンバーワン!とか聞いて買うのは味で選ばないで周りに流される馬鹿な消費者である

○○ナンバーワン!というコピーでスーパードライは売れている

つまりスーパードライを買う消費者は馬鹿が多い

こういう三段論法の中に、「自分は賢い消費者である」という主張が隠されている。
580呑んべぇさん:2009/01/18(日) 18:48:30
>>579
でも材料(酵母の餌)が違えば、違う味になろうという予測も
できないっぽいし、賢くはなさそうだな。
581呑んべぇさん:2009/01/18(日) 19:03:01
「アサヒ、大豆系ビールの生産から撤退へ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090118-00000503-san-ind

平成20年のアサヒのシェアはほとんど増えてないんだな。意外に
平成19年はぐび生や本生3が売れてたのか?w

やっぱり、このシェアの変化を見ると、金麦が売れて麦とホップが
売れなかった様子も分かるw
582呑んべぇさん:2009/01/18(日) 21:02:55
サッポロ減ってるww
583呑んべぇさん:2009/01/18(日) 21:05:22
金麦うめえな
584呑んべぇさん:2009/01/18(日) 22:42:12
麦とホップ、10万名プレゼントあたるかな・・・
10万だから流石に当選するかw

10万名に12本って過去最高レベルか?
585呑んべぇさん:2009/01/18(日) 22:58:35
>>572
誰がのどごし生にスピリッツが入ってると言った?
どこにも言ってねえよカス
よく売れているというので昨日飲んだ感想を言ったまでだよ

税金?たんまり払ってやるよ
お前が金麦飲んでケチった分までなw
税金けちってまずい酒のむよりうまくて酔い心地のいいビール飲んだほうが幸せだよ

俺は基本的にうまい酒しか飲まない
(だが、おまえらがでたらめ言うときに検証のため第3のビールを飲むことはあるが)
だからいくら飲んでも二日酔いはしないんだな残念ながらw

586呑んべぇさん:2009/01/18(日) 23:05:05
>>585
じゃあ、ムキになって>>566>>567の流れにレスせずに
これからチラシの裏の感想を書きますと、書けばいいのにw
587呑んべぇさん:2009/01/18(日) 23:12:37
>>586
こいつ朝から俺のレス待ち続けてたのかな
レスポンス速すぎるw
588呑んべぇさん:2009/01/18(日) 23:15:24
そうとは限らないと第3者がいってみる
589呑んべぇさん:2009/01/18(日) 23:17:39
サッポロは麦とホップも駄目となるときついな。
あんだけ宣伝して駄目となると、どうするだろうね。
590呑んべぇさん:2009/01/18(日) 23:24:06
>>588
俺とお前しかいないのに第3者きどりか

またおまえじゃないかwwwwwwwwww
591呑んべぇさん:2009/01/18(日) 23:36:42
>>586
>>588
おまえのしゃれっ気、気に入った
俺はビール派でおまえは金麦派
お互い合い入れない点はあるがこれからは仲良くしようぜw
592呑んべぇさん:2009/01/19(月) 00:17:45
http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200901180001a.nwc
アサヒの平成20年の第3のビール全体の出荷量は前年比
24・0%増の2386万ケース(1ケースは大瓶20本換算)。
内訳は麦芽系が同69・1%増だったのに対し、
麦芽を使わないタイプが同73・8%減と大幅に減った。

こりゃ決定的だろ
593呑んべぇさん:2009/01/19(月) 21:03:50
すこぶる酔い心地の悪い「のどごし生」(※スピリッツは入っていません)は撤退しないのかな?
594呑んべぇさん:2009/01/19(月) 21:13:58
>>590
そこまで過疎スレじゃないだろ。

>>592
逆にあの不味いアサヒの豆系がそれだけ売れてたのが不思議だw
やっぱりメーカーのネームバリューは大事だな。サッポロはダメだw

>>593
圧倒的に第三のビールでシェア1位だから撤退はありえないでしょ。
でもキリンは今後の展開が難しいな。
595呑んべぇさん:2009/01/19(月) 22:42:42
今日飲んだ酒と感想
@金麦・・・みずみずしくてさわやか
A麦とホップ・・・薄っぺらい地ビール
596呑んべぇさん:2009/01/20(火) 06:56:44
薄ぺらい地ビールってwww
597呑んべぇさん:2009/01/20(火) 07:29:20
>>595-596
確かにw

あんな感じの失敗した味のスコットランドの地ビールを
ロンドンで飲んだことがある。
598呑んべぇさん:2009/01/20(火) 23:14:18
100円ならこの程度の味で満足しなきゃいけない
599呑んべぇさん:2009/01/20(火) 23:58:01
むかしはスーパードライてwって思ってたけど最近は一番近くで買えるビールが
これだけだからべつによくなってきたよ
600呑んべぇさん:2009/01/21(水) 00:02:51
「金麦」リニューアル新発売
http://www.suntory.co.jp/news/2009/10317.html
601呑んべぇさん:2009/01/21(水) 09:42:50
リニューアルか
大丈夫かな
602呑んべぇさん:2009/01/21(水) 16:26:30
麦とホップって金麦の半分も売れてないんだな
603呑んべぇさん:2009/01/21(水) 16:44:50
スパークリングホップが好きで
買いたいのに最近、どの店でも置いてないのはなんで?
売り切れなのか?それとも、メーカーの力が弱いのか?
あれ、ないからって他のものは買わないから
さっさと入れてほしいんだけど
604呑んべぇさん:2009/01/21(水) 16:47:55
知らんがな
近所の店では置いていないところないな
605呑んべぇさん:2009/01/21(水) 20:09:19
麦とホップが今日届いた。
で、さっそく飲んでみたが、ビールに何か不純物が混じったって感じの味。

可もなく不可もないというのが俺の評価。
606呑んべぇさん:2009/01/21(水) 20:44:33
他の第3はビールから何か抜いた感じの味なんだぜ。
どっち取るかは好みの問題だがね。
607呑んべぇさん:2009/01/22(木) 01:01:38
スパークリングホップっていつでも飲めるよね。
クリアアサヒより絶対こっちの方が
旨味だけって感じする。
イメージ的に主流にはなれない部類だと思うけど
かなりレベル高い商品だと思う。
608呑んべぇさん:2009/01/22(木) 07:46:39
スパクホは俺には甘すぎるよ
609呑んべぇさん:2009/01/22(木) 11:45:43
なんか最近やけにスパホの持ち上げ多いな。そんな人気あるのか
610呑んべぇさん:2009/01/22(木) 17:19:02
スパーホはハートランドビールみたいな香りがするから苦手
611呑んべぇさん:2009/01/22(木) 18:56:09
ハートランドは一般的にウケいいけどな
612呑んべぇさん:2009/01/22(木) 19:35:13
>>607-611
のどごし生のシェアを食うのをおそれてか変なイメージで出してるけど、
スパークリングホップは普通に旨いよな。特にリニューアル後は普通の
ビールの味だ。少なくとも金麦と同じくらいうまいと思う。
613呑んべぇさん:2009/01/22(木) 20:38:13
普通のビールの味は言い過ぎ
あやまって
614呑んべぇさん:2009/01/22(木) 20:54:49
>>584
キター!!!

いつ応募したか記憶がないがw
615呑んべぇさん:2009/01/22(木) 21:49:56
>>602
麦とホップは6月くらい発売だっけ?
それとサントリーは10月くらいから値上げだっけ?

サントリー社員乙
616呑んべぇさん:2009/01/22(木) 22:01:50
>>615
値上げしなかっとことを悪く書くやつがいるけど、
サントリーは黒字が出てるわけで、サッポロがやったのは
他のビール会社との便乗値上げとしか思えないw
617呑んべぇさん:2009/01/23(金) 00:07:20
>>601
「のどごし」なんて毎年リニューアルで既に3回味変えてる。
618呑んべぇさん:2009/01/23(金) 15:38:05
麦とホップのお年玉プレゼント当たった
619呑んべぇさん:2009/01/23(金) 16:10:05
麦とホップのお年玉プレゼント まだ来ない(@神奈川)
気長にまってみるか・・・
620呑んべぇさん:2009/01/23(金) 17:43:43
なに当たったの?切手シート?!?
621呑んべぇさん:2009/01/23(金) 20:10:44
プレゼントの麦とホップ飲んだ!

いつも飲んでるのとは、工場が違うせいか新鮮なせいか
後味のアルコール臭さもなくておいしい(送ってきたのは
静岡工場製みたい)。


でもやっぱり缶のデザインが変わったときに中身の味も
変わってるよな。リニューアルしたとは言えない事情が
あるのか?出てから半年足らずだから?
622呑んべぇさん:2009/01/23(金) 20:15:54
プレゼント外れたかな・・・

まぁ、10万人に一斉発送じゃないだろうし来週一杯は
あたる可能性あるかな・・・

623呑んべぇさん:2009/01/23(金) 23:10:13
ドラフトワンのニューってどうですか?
オールドがまずくてそれっきり飲んでませんもので
624呑んべぇさん:2009/01/23(金) 23:26:57
100円くらい買えよ
625呑んべぇさん:2009/01/23(金) 23:42:36
100円でもまずいのは飲みたくないので
626呑んべぇさん:2009/01/24(土) 00:35:51
うまいよ
627呑んべぇさん:2009/01/24(土) 01:45:31
金麦飲んだ後、泡麦(西友ブランドの第3のビール:リキュール)飲んだらマズー・・。
軟水のミネラルウォーターと都心の水道水比べてるような感覚。
ほんと飲めなかった。
628呑んべぇさん:2009/01/24(土) 02:01:09
>>592
新生3はもちろん、ぐびなま。も見かけなくなったな。
629呑んべぇさん:2009/01/24(土) 05:03:34
>>612
リニュしたんだ。赤と緑があったと思うけどどっち買えばいい?
試してみたいw
630呑んべぇさん:2009/01/24(土) 08:15:16
>>627
あの手の輸入第三のビールは癖があるね。必ずしもまずいわけではないけど。

>>629
赤は期間限定の20%糖質オフなのでもう売ってないかも。どっちもおいしいけど
これからも買うつもりで試すなら緑だね。
631呑んべぇさん:2009/01/24(土) 16:18:20
麦とホップのお年玉プレゼント当たった@神奈川!!

サッポロ太っ腹!10万人に12本とは・・・

632呑んべぇさん:2009/01/24(土) 20:21:25
スパークリングの赤もうまかったね。
糖質オフなのに全くそれを感じさせず絶妙な味。
エビスザホップなんかより飲んだ時の感動は大きかった。
633呑んべぇさん:2009/01/24(土) 20:41:01
「花王ショック」でググレ

TVのCMは効果がないってことだね。
634呑んべぇさん:2009/01/25(日) 01:27:39
クリアアサヒは良い意味でも悪い意味でもクリアな味わい
もう少し雑味っていうか、苦みああってもいいかなと思う俺は貧乏人
635呑んべぇさん:2009/01/25(日) 10:42:40
昔あったような、ビール+スピリッツやビール+焼酎って組み合わせな
NGになったのだろうか?。麦風なんて最高だったのに。
636呑んべぇさん:2009/01/25(日) 11:18:55
>>635
NGというか酒税は安くならなくなった。

第三のビールにしようと思ったら、麦芽使用率50%未満の発泡酒に
大麦か小麦のスピリッツを添加しないといけない。
637呑んべぇさん:2009/01/25(日) 12:00:43
スピリッツの種類まで特定されてんの?
638呑んべぇさん:2009/01/25(日) 12:09:07
>>637
「小麦又は大麦を原料の一部としたアルコール含有物を
蒸留したものに限る」ということになってる。

こっちは「一部」とおおざっぱさで、発泡酒部分が麦芽使用率
50%未満と制限がゆるいけど、これらは政令で決まっている
だけなので、そのうち変更して実質的に増税するかも?
639呑んべぇさん:2009/01/26(月) 06:14:59
>>623
結構、スッキリした飲み口だが
コクはなかった
640呑んべぇさん:2009/01/26(月) 11:12:35
サッポロ「リニューアル」美優紀ちゃんもご一緒に!?
http://www.zakzak.co.jp/gei/200901/g2009012402_all.html
641呑んべぇさん:2009/01/26(月) 14:49:33
ラガー、エビスの後に麦とホップ飲んだけど
ぜんぜんおいしく飲めた。
リニューアルで味も少し変わった?
缶のデザインだけだと思ってたけど。
642呑んべぇさん:2009/01/26(月) 19:44:24
>>641
変わったと思う。何で言わないんだろう?

麦とホップを12缶もいただいたのでリニューアルしたドラフトワンを
買ってみた。すっきりしてキリンののどごし生みたいになってるね。
同じような味にするとむしろメーカーの勢いの差が出るような。
643呑んべぇさん:2009/01/26(月) 19:47:52
>>641
俺も昨日金エビスロング缶の後で麦ホ試飲缶250mlを飲んだが意外にイケた
が、その後にドラフトワン試飲缶を飲んだら不味過ぎてむせた…
644呑んべぇさん:2009/01/26(月) 23:16:21
すっきりしてる酒がうまいの?
645呑んべぇさん:2009/01/27(火) 04:42:18
>>644
お前人それぞれ性格があるように、味覚も人それぞれなんだよくそバカたれ
お前みたいな人生勉強もろくにできてないガキは2ちゃんを見るな
646呑んべぇさん:2009/01/27(火) 08:10:45
なんでそんなにカリカリしてるの?
頭おかしいの?
647呑んべぇさん:2009/01/27(火) 20:34:39
金麦>麦とホップ>スパークリングホップ>クリアアサヒ

主要メーカーのメイン商品の順位はこうかな。
648呑んべぇさん:2009/01/27(火) 20:36:54
それ何の順位?
CMでよく見る順?
649呑んべぇさん:2009/01/27(火) 20:38:58
>>648
もちろん美味い順位。

金麦>麦とホップ>スパークリングホップ>クリアアサヒ
650呑んべぇさん:2009/01/27(火) 20:45:13
ふーん
651呑んべぇさん:2009/01/27(火) 20:50:33
>>649
美味い順は人それぞれでしょ。

販売数では
のどごし生>>クリアアサヒ>金麦>>麦とホップ>>スパークリングホップ
でしょ。
652呑んべぇさん:2009/01/27(火) 21:13:20
販売数なんてメーカーの人でもないんだし気にしてもしょうがないよね。
せいぜい好きな銘柄が不振で終売にならないようにと思うぐらい。
653呑んべぇさん:2009/01/27(火) 21:44:22
>>651
発売時期なんて関係ないよ。
飲み比べたらのどごしなんてランク外に外れるのはそれなりの人なら分かるはず。
ビールで見ても比較にもならないくらい断トツで売れてる"スーパードライ"が
一番旨いかどうか考えてみれば分かるはず。
654653:2009/01/27(火) 21:45:24
(誤)販売時期 → (正)販売数
655呑んべぇさん:2009/01/27(火) 22:08:02
>>653
だからこそマニア面したやつが味を語るのは意味がないということだろw
656呑んべぇさん:2009/01/27(火) 22:27:36
なにがどう「だから」なんだ?
657呑んべぇさん:2009/01/27(火) 23:12:43
金麦っていうかサントリーはスーパードライの顧客を取り込もうとしてる
まあこれは正解といえる戦略
658呑んべぇさん:2009/01/27(火) 23:24:53
のどごし生はもはや人間の飲む飲み物でない。
不味いなんてレベルでなく、汚物レベル。
これが売上ナンバー1とは日本人の舌は腐ってる。

クリアアサヒはただのアルコール水。
風味ゼロ、飲む価値なし。
659呑んべぇさん:2009/01/27(火) 23:31:43
クリアサは夏はイイけど冬はダメ
660呑んべぇさん:2009/01/27(火) 23:56:34
スーパードライは夏は最高にうまいがたしかに冬は・・・
それでもビールだからグイグイ何杯でも飲める
661呑んべぇさん:2009/01/28(水) 00:36:27
っていうか金麦いつの間にかすげえウマくなってるんだが味変わった?
>>645
バカたれわらたw
662呑んべぇさん:2009/01/28(水) 07:28:01
>>661
金麦は去年の5月終わりにリニューアルしてる。
今年は2月中旬にリニューアル。

>>658
のどごし生はビールとは違う飲み物になってるけど
まずくはないでしょ。
663呑んべぇさん:2009/01/28(水) 09:23:59
金麦はスーパードライなんかと比べるのが失礼なくらいうまい
664呑んべぇさん:2009/01/28(水) 10:04:31
笑わせるな
665呑んべぇさん:2009/01/28(水) 11:06:22
>>664
663は貧乏舌で味盲ですって宣言してるんだよ…察してやれ
666呑んべぇさん:2009/01/28(水) 13:50:45
もう、ビール税廃止でいいよ・・・
アルコール度数比例でいいだろ
667呑んべぇさん:2009/01/28(水) 19:21:26
「冷製SAPPORO」新発売のお知らせ
http://www.sapporobeer.jp/CGI/newsrelease/detail/00000118/
668呑んべぇさん:2009/01/28(水) 19:33:53
>>667
何でこれのCMは金城武で、ドラフトワンは千原ジュニア?

金がないわけではないんだな。ドラフトワンはつぶすつもりか?
669呑んべぇさん:2009/01/28(水) 20:26:54
冷涼な香味をもつ香料って、ミントでも入ってるのだろうか
670呑んべぇさん:2009/01/28(水) 20:58:19
うわーなんか嫌な予感w
671呑んべぇさん:2009/01/28(水) 21:39:02
金麦>クリアアサヒ=麦とホップ>スパークリングホップ
俺のうまいと思う順番
>>661
金麦やスーパードライは冷えているとおいしいと思う
672呑んべぇさん:2009/01/28(水) 21:58:07
味の印象の詳細も無いランクなんてオナニーランクだよ
何の参考にもならない
673呑んべぇさん:2009/01/28(水) 22:06:49
>>672
さっぱり関連性のない順位だしねw
味が分かってるとはとうてい思えない。

CMの数の多い順か?w
674呑んべぇさん:2009/01/28(水) 23:01:22
まぁいいんじゃないか?2chだしそういうスレだろ。
違うと思うなら、自分の思う順位を書く又は反論すればいいさ。
麦とホップ>スーパードライ
675呑んべぇさん:2009/01/28(水) 23:07:03
理由を言わないものに反論したり、
不等号に不等号で返すのは、
不毛以外の何物でもないよ。
676呑んべぇさん:2009/01/28(水) 23:15:43
>>675
なら君が理由を言って評価したり反論したらいいじゃん。
ぜひ見せてくれ。
677呑んべぇさん:2009/01/28(水) 23:18:54
基地外の相手はしないんで
678呑んべぇさん:2009/01/28(水) 23:19:55
>>675じゃないけど、
ビールを飲んだ後、飲んで違和感のない順で
麦とホップ、金麦、スパークリングホップ、クリアアサヒ

ちょっと前までは
金麦、スパークリングホップ、麦とホップ≒クリアアサヒ
だったけど麦とホップは味が変わったよね。
679呑んべぇさん:2009/01/28(水) 23:35:37
>>677
ならこのスレに張り付いてないで他に行った方がいいよ。
無駄に長い自己満長文ブログにでも書いてろ。
680呑んべぇさん:2009/01/28(水) 23:54:02
とりあえず麦のホップを一番に持ってくれば文句が出ないスレ。
681呑んべぇさん:2009/01/28(水) 23:56:07
もういっそ【サッポロ】【マンセー】でいいよ
682呑んべぇさん:2009/01/29(木) 00:09:47
ビールが安けりゃこんな糞酒(第3のビール)なんか
わざわざ作らなくてもよかったのに
消費税上げるなら酒税は下げてもよかろう
俺が政治家ならビール1缶140円まで下げるという公約掲げるけどな
683呑んべぇさん:2009/01/29(木) 00:12:57
あっはっは
飲みすぎだぜお前
684呑んべぇさん:2009/01/29(木) 00:57:37
>>678
心から同意です。
685呑んべぇさん:2009/01/29(木) 01:03:40
俺が政治家なら消費税と酒税を下げて、法人税と煙草税を上げて連結決算を禁止する。
686呑んべぇさん:2009/01/29(木) 01:36:42
>>685
俺なら酒税と煙草税と消費税を下げて法人税を上げる
687呑んべぇさん:2009/01/29(木) 02:33:04
第3のビール“新兵器”「冷たいサッポロ」
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090128093.html
688呑んべぇさん:2009/01/29(木) 06:53:18
麦とホップは最初のパッケージが悪すぎたよね
あれがなければもっと売れたはず
689呑んべぇさん:2009/01/29(木) 07:44:12
ドラフトワン前のは酸っぱくて嫌いだったんだけど
リニュされて味変わったと聞いて飲んでみたが結構いけるね

まあ第3のビールはビールにはないヘンテコな味もまた魅力だ
そういう意味ではクリアアサヒっていまいち面白くない味だなw
「冷製SAPPORO」ってのも早く飲んでみたいぜ
690呑んべぇさん:2009/01/29(木) 18:19:21
別の酒混ぜるリキュール類ってどうよと思ってたが
麦とホップはまあいけるな
ベースが発泡酒だからかな

ビールもどきとしては
原料に無理のある雑酒よりリキュール類のがいいかもな
691呑んべぇさん:2009/01/29(木) 19:23:00
そうだよ
692呑んべぇさん:2009/01/29(木) 22:40:53
クリアアサヒのキャンペーン当選キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
24本届いたー
いやー!これがすごくうまかった
缶には見本缶と明記されているが
第3で一番うまいとされている金麦の比じゃなかったな
あまりのうまさに1分で飲み干したよ
すぐさま市販のクリアサ買ってきて飲み比べたが味が全然違った
見本缶って特別にうまく作ってるのか?
それとも試作品が送られてきたのか?
いずれにしても今回の当選品が市販されたら瞬く間に売り上げアップするだろうな
693692:2009/01/29(木) 22:43:14
追記すると・・・

クリアサの市販品は若干雑味があるが
当選品には雑味がほとんどなかった
スッキリ感がかなりよくなっている
694呑んべぇさん:2009/01/29(木) 22:53:40
んなあほな
695呑んべぇさん:2009/01/29(木) 23:01:01
まあ各社が切磋琢磨してうまい貧乏酒が販売されたら
それはいいことですな
696692:2009/01/29(木) 23:13:59
>>694
アホじゃなくマジでそう思った
1分で飲めるビールってそうそうないぜ
まあ新製品とか試作品は気合込めて作ってるから
うまいのは当たり前かもしれないが
697呑んべぇさん:2009/01/29(木) 23:51:08
野球(打者)で表現するとこんな感じw

麦とホップ      打率.306 本42
金麦         打率.335 本30
クリアアサヒ    打率.286 本24
スパークリング赤 打率.342 本18
698呑んべぇさん:2009/01/29(木) 23:52:38
いまいちよく分からんので得点圏打率も加味してくれ
699呑んべぇさん:2009/01/29(木) 23:59:51
>>696
んなあほな
700692:2009/01/30(金) 00:02:37
>>699
いやマジです
なんならお前んちに送ってやってもいいぞ
まだ23本残ってるし
701呑んべぇさん:2009/01/30(金) 00:04:30
大関で例えるとこんな感じ

麦とホップ     日馬富士
金麦        千代大海
クリアアサヒ   魁皇
スパークリング 琴光喜
702呑んべぇさん:2009/01/30(金) 00:10:50
>>700
そいつは「んなあほな」しか言えないかわいそうなやつだからほっとけ
703呑んべぇさん:2009/01/30(金) 00:10:59
うーん相撲は分からん。競馬でたとえてくれ
704呑んべぇさん:2009/01/30(金) 00:13:32
外人レスラーで例えるとこんな感じ

麦とホップ    スタン・ハンセン
金麦        ハルク・ホーガン
クリアアサヒ   ビッグバン・ベイダー
スパークリング タイガー・ジェット・シン
705呑んべぇさん:2009/01/30(金) 08:09:50
>>700
おめでたい人ですネ
706692:2009/01/30(金) 10:12:07
キャンペーンで当たったクリアアサヒ(見本缶・まだ市販されていない改良バージョンか?)
2本目飲んだ
すごくすっきりしている
スピリッツの金属っぽいエグミが払拭されていてグイグイ飲める
欠点といえばコクと苦味がないのが物足りなさを感じるくらいか
いずれにしても第3のなかではいちばんうまい
707呑んべぇさん:2009/01/30(金) 10:28:34
朝から飲んでるのか
708692:2009/01/30(金) 10:30:14
朝でも飲めるほどうまい
709呑んべぇさん:2009/01/30(金) 10:38:17
アル中
710692:2009/01/30(金) 10:42:51
休みの日くらい好きな時間に飲ませろやw
3本目は昼食時に飲むからまた感想教えてやるよ
711呑んべぇさん:2009/01/30(金) 10:46:34
すいませんもうカンベンして下さい
712呑んべぇさん:2009/01/30(金) 11:02:28
サッポロサントリーの工作員か。どう見てもクリアサのネガキャンだ
713呑んべぇさん:2009/01/30(金) 11:26:31
>>712
無理があるだろw
714呑んべぇさん:2009/01/30(金) 17:24:02
「麦とホップ」が旨くなったと思う。

定額給付金をもらったら全部「麦とホップ」に使う予定です。
715692:2009/01/30(金) 20:00:41
いやあキャンペーン当選品のクリアアサヒ3本目もうまかった(あたりまえか)
もうすっかりファンになってしまったのでまた時々報告させていただきます。
716呑んべぇさん:2009/01/30(金) 20:34:48
いやー麦とホップが旨すぎて他が物足りなく感じる。。
こんな展開になるとは思わなかったな。
717呑んべぇさん:2009/01/30(金) 20:48:58
>>714 >>716
味を変えたのに言わないのは、半年足らずでリニューアルをした前例がないとか
お役所的な考えが、まだあるんだろうね。今年もサッポロ大丈夫かなあ?w
718呑んべぇさん:2009/01/30(金) 21:00:00
極旨も結構いいんじゃないかと思えてきてしまう。
スーパードライ買って来て比べてみよう
719呑んべぇさん:2009/01/30(金) 21:01:58
ヱビスを買ったハズだったが、缶の色が似ていたので、間違って「麦とホップ」だった。

値段ほど味の差は「ない」と思った。
720呑んべぇさん:2009/01/30(金) 21:18:47
>>719
麦とホップを苦くしたから、エビスの後でも違和感がないだろうな。
うちではビールの後には麦とホップが定着した。発泡酒じゃダメだな。
721呑んべぇさん:2009/01/30(金) 21:22:36
麦とホップさらに苦くなったの?
サッポロ系のあの変な焦げのような苦味が苦手だ
722呑んべぇさん:2009/01/30(金) 21:38:56
俺はキリン飲んだあとにアサヒスーパードライを飲んだときの
やわらかくてちょっと膨らんだ感じがダメだな。

あと極旨とスーパードライ、極旨の方がおいしかった・・・・よ・・・・・
723呑んべぇさん:2009/01/30(金) 21:41:54
>>721
苦味はリニューアルで減ったよ。
このジャンル全体的に見れば苦味が強いのは事実だけど
それはあくまでビールっぽい苦味であって魅力のひとつだと思う。
724呑んべぇさん:2009/01/30(金) 21:43:09
>>723
そうかな?苦くなったと思う。

苦くなったせいか後味の麦茶みたいな雑味は
少なくなったとも思う。
725呑んべぇさん:2009/01/30(金) 22:03:32
俺は毎日飲んでるけど変わってないと思う。
変わったかと思って普段と違って味わうように飲んで変わった感じになってるんじゃない?
726呑んべぇさん:2009/01/30(金) 22:53:48
だけどやっぱりよい心地がちょっとイクナイ。・・
727呑んべぇさん:2009/01/30(金) 23:09:58
まだお前いたのか
728呑んべぇさん:2009/01/30(金) 23:44:50
>>727
第3は酔い心地が悪いといったのは俺だよ
726は別人
729呑んべぇさん:2009/01/31(土) 00:03:54
>>728
別ヽ(´ー`)ノ人
イクナイものはイクナイよw
焼酎とか慣れてる人は平気なのかなあ
730呑んべぇさん:2009/01/31(土) 00:08:15
>>728
まだお前いたのか
731呑んべぇさん:2009/01/31(土) 05:13:31
亀で申し訳ないが

>クリアアサヒのキャンペーン当選キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>缶には見本缶と明記されているが

俺もキャンペーン当選3回したけど、缶には「見本」なんて文字ないよ

お前、当たったんじゃなくて、別なもの送られてきたんじゃね?
732呑んべぇさん:2009/01/31(土) 09:41:31
それなら工場によって缶のデザインが違うんだろな
733呑んべぇさん:2009/01/31(土) 16:46:53
金麦350mlが89円とか狂ってる値段だな。

雑穀とリキュール混ぜて、ここまでの味を出して、こんな値段で
売れるる日本の酒造メーカーは世界最強だと思う。
734呑んべぇさん:2009/01/31(土) 16:57:55
今だけの特権かもしれないよね。
しかし89円は安すぎだな。
近々リニューアルするからその前に裁こうってことか。
735呑んべぇさん:2009/01/31(土) 17:58:46
>>733
金麦は発泡酒部分の原材料を公表してないからはっきりしないけど、
雑穀なんて入ってるの?クリアアサヒも麦とホップにも入ってないよ。

>>734
89円はいくらなんでも安すぎだね。この値段で売れるというより単に
在庫整理だろうね。
736呑んべぇさん:2009/01/31(土) 20:59:12
麦とホップの評判いいから飲んだけど、酸っぱくて味気なかった
金麦のほうがいい
737呑んべぇさん:2009/02/01(日) 00:37:38
>>736
土曜日に、「麦とホップ」を15缶飲んだ漏れにアヤマれ。
738呑んべぇさん:2009/02/01(日) 01:00:02
好みだから仕方ないだろうw
でも酸っぱいっていうのは分からないな。
739呑んべぇさん:2009/02/01(日) 02:13:06
            _,ノ‐''''''^^^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_          
        ._v-''¨`   .,,vー─-、    .,,vー─-、 .¨'ーu_       
      _ノ'″     ./′    ¨┐ ./     ゙┐  .゙'┐      
     ,/′      ./ ̄''''-¬,,,,__.ミ .i |,,,,___ ..)   ゙\    
    ,/′     λ  |     ( ・ )| } .¨'ーu,,  |     \   
   ./′      八,、-ミ.ノ‐''''''^^ ̄./¨レ       .人,_     ミ  
  .,ノ′     ._ノU'   \_   ._,rlト冖へy   _/  ¨'‐u   .゙lr  
 .,i′     /ー-v、.,,_   ¨^^¨´〔    〕.¨^^¨′  __.,、 ゙\.  { 
 〕      ./′    .⌒'''''    \,,,,,,ノ′  v-ー'''¨ .λ  ゙┐ }    __________
 |      ノ  .λ───ー      }      __,,.,、v;(_)ー''  {..]  /
 |     :|   | |            .!      `         .}} < うんこ漏れそう! 
 }     .|   .U-:;:冖^ ̄       .|      ¨¨¨¨¨ ̄¨¨′ ミ}  \
 .|     .}       _,,,,,vvl''''¨¨|^^⌒|¨¨''''lvv,_         }     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ). .   〕    ,,、-v~|   .|   |   |   |''T^i-,,_      /  
  .{     ). ., r'z::''''~゙(~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~`^^^^''''¬;;;_   ノ


雲黒斎でつがなにか

740ドラフト3:2009/02/01(日) 03:10:55
禁麦工作員のこの広場に来てみたぞ
詳しくかけないのは輸入米から作ったアルコールじゃないかな?禁麦うまいとかワロス サントリーの製品って酒販店泣かせだよ 期間限定 季節限定 あほみたいにブランド試しにだして売れなきゃ廃止
在庫処理に困る酒販店様
スーパーにだけ売り込め
741呑んべぇさん:2009/02/01(日) 06:09:39
金麦が89円って
西友の泡麦と変わらない値段だなw
742呑んべぇさん:2009/02/01(日) 06:38:05
>>731
別の人間だが今日届いた当選品のクリアアサヒは
缶に見本缶と印刷されていました。

http://www3.uploda.org/uporg1981298.jpg
743呑んべぇさん:2009/02/01(日) 07:14:03
うちのも見本て書いてあった
744呑んべぇさん:2009/02/01(日) 08:41:56
>740
通報シマスタ
745呑んべぇさん:2009/02/01(日) 13:21:25
アサヒって何をやっても失敗するね。
746呑んべぇさん:2009/02/01(日) 16:46:12
通報の意味がわからんのだけどw
酒屋さんとかに聞いて見たらいいよ
新発売ラッシュになる時期は処分品がたくさん出るだろサントリーに限らずジンジャードラフトは間違いないな
747呑んべぇさん:2009/02/01(日) 16:52:20
金麦買いに走ったけど普通どおりの値段だった(´・ω・`)
まあ好きだから普通に買ったが・・・
748呑んべぇさん:2009/02/01(日) 19:03:40
のどごし生12本貰ったんだけど1本飲んでマジィと思った
あと11本どうしよう…
749呑んべぇさん:2009/02/01(日) 19:16:07
レモン果汁入れて飲むといいよ
750呑んべぇさん:2009/02/01(日) 19:32:43
水でも貰ったほうがよっぽどありがたいよな
俺なら捨てる
751呑んべぇさん:2009/02/01(日) 20:06:16
>>746
通報シマスタ
752 ◆/J53uLkFDM :2009/02/01(日) 20:55:37
クリアアサヒってうますぎる
きっと今年はのどごし生を抜くだろう
753呑んべぇさん:2009/02/01(日) 21:00:17
>>752
褒め殺しw
754呑んべぇさん:2009/02/01(日) 21:32:52
クリアアサヒ売り上げナンバーワンって言ってたから
もう抜いてるんじゃね?
755 ◆/J53uLkFDM :2009/02/01(日) 21:57:35
まだ抜いていない
のどごし生が4年連続ナンバーワン
756呑んべぇさん:2009/02/01(日) 22:32:07
>>754
麦系ナンバーワン=クリアアサヒ
豆系ナンバーワン=のどごし生
757呑んべぇさん:2009/02/01(日) 22:43:47
これはJAROに訴えられるかもな
758呑んべぇさん:2009/02/02(月) 02:00:50
スパホ赤はおいしくない。
金麦と比べると雲泥の差だ。
あと3本あるorz
759呑んべぇさん:2009/02/02(月) 17:38:36
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
★非クラミジア性非淋菌性尿道炎(最多のSTD)6★ [身体・健康]
760呑んべぇさん:2009/02/02(月) 19:21:48
>>754-756
>>507にあるように、まだ3倍位のどごし生の方が売れてるね。

>>758
緑買えばいいのにw

重複スレがあるのでageる。
761呑んべぇさん:2009/02/02(月) 19:51:25
のどごし生は汚物。
762呑んべぇさん:2009/02/02(月) 20:06:17
>>761
ドラフトワンよりはずっとうまいw
763呑んべぇさん:2009/02/02(月) 21:18:18
ドラフトワンよりはのどごし生の方が飲める
でも最近はクリアアサヒばっか飲んでる
764呑んべぇさん:2009/02/02(月) 21:22:03
金麦とクリアサが双璧だな
でもクリアサは3本飲んでもまだのめるが
金麦は1.5本くらいでギブ
765呑んべぇさん:2009/02/02(月) 21:40:49
>>762-763
>>761は悔し紛れに書いたサッポロ厨だろうに、容赦ないやつらだなw

>>764
微妙な表現。よく分からんw

個人的には、クリアアサヒは単独なら2缶飲めるがビールの後には飲みたくない。
金麦はビール1缶の後に1缶飲めるが、確かに単独で2本は飽きる気もする。
766呑んべぇさん:2009/02/02(月) 21:47:23
クリア朝日は老眼鏡なしでも読める
767呑んべぇさん:2009/02/02(月) 21:51:25
のどごし生がそれほど売れているとは思わなかったな
でも今年中にクリアアサヒが逆転するのではなかろうか?
これだけすっきりしてうまいのは他にはないし
3月に発売されるアサヒの新しい発泡酒も期待できるし
今年はアサヒの年になりそうな予感がする
768呑んべぇさん:2009/02/02(月) 21:56:11
キリンのスムーズとストロングは外しちゃった感があるな
少なくとも個人的にはハズレ。
769呑んべぇさん:2009/02/02(月) 21:56:19
>>754
スーパードライのときに生ビール売上No.1とうたい
キリンのミスマーケ狙って成功。
完全に二匹目のドジョウ狙い。
770呑んべぇさん:2009/02/02(月) 22:09:01
>>769
何の二匹目だよ。
771呑んべぇさん:2009/02/02(月) 22:40:51
でもクリアアサヒよりは麦とホップや金麦やスパークリングホップの方が旨い。
ただのどごしが1位なってるよりはクリアアサヒの方が納得出来る。
現状はそんなところかな。
772呑んべぇさん:2009/02/03(火) 16:07:58

金麦350mlが89円 ってどこですか?
めちゃ欲しい。。

773呑んべぇさん:2009/02/03(火) 19:34:38
去年ドンキホーテで期限切れまじかのビアファイン(ビール)一本98円であったけど
金麦89円ってマジ?

774呑んべぇさん:2009/02/03(火) 21:36:47
グランマルシェでも期限切れまじかのビール(韓国製、オールモルツ)98円で売ってたけど
第3のビールもどきよりもうまかった
確かに劣化は感じたが腐ってもビールだなw
第3のビールもどきなんて3本飲んだら次の日むかついてしゃあない
775呑んべぇさん:2009/02/03(火) 22:36:53
>>760
赤ちょっと飲んでみたかっただけなのに近所で6本パックしか売ってなかったのよ。
緑は普通においしいよねw
776呑んべぇさん:2009/02/03(火) 22:37:36
>>761
そんなことはない。小渕は同じくらいの強さだ。
777呑んべぇさん:2009/02/04(水) 01:38:30
777
778呑んべぇさん:2009/02/04(水) 15:28:57
麦とホップ>モルツ

飲み比べたが相手にならなかった。
779呑んべぇさん:2009/02/04(水) 16:47:14
まずさの大小ですね、普通なら
780呑んべぇさん:2009/02/04(水) 18:05:08
ビール専門で発泡酒は敬遠していたが、金麦を試しにコンビニで買って
飲んでみた。

あまりのまずさに、二口飲んで、捨てたよ。悪いけど、これがうまいって言ってる人って、
ビールはスーパードライ派なの?エビスやプレミアムモルツを中心に飲んでる自分としては、
金麦は、まずくて飲めなかった。
781呑んべぇさん:2009/02/04(水) 19:10:24
じゃないですか?
自分はビールならエビスとかプレモル苦手

金麦は毎日晩酌してます

のどごしやスパークリングホップは大嫌い
782呑んべぇさん:2009/02/04(水) 20:48:31
>>780
金麦は発泡酒じゃないw

金麦はスーパードライというより、プレミアムモルツに近いと思う。

知識もないし味覚もおかしいな。改変コピペかもしれないけど。
783呑んべぇさん:2009/02/04(水) 21:12:19
コピペだよ
784呑んべぇさん:2009/02/04(水) 21:15:48
>>783
改変コピペでも、知性や才能が出るなw
785呑んべぇさん:2009/02/04(水) 21:24:00
改変して無いんじゃない?
786呑んべぇさん:2009/02/04(水) 23:08:48
麦ホはほんとぐびぐびいけるな
リニュしてからの麦ホはほんとビールだ
787呑んべぇさん:2009/02/04(水) 23:10:31
>>786
ホラ吹きw
788呑んべぇさん:2009/02/04(水) 23:33:18
みんなデブなの?
789呑んべぇさん:2009/02/04(水) 23:51:51
このスレでピザデブなのは788くらいだろ
790呑んべぇさん:2009/02/05(木) 00:30:47
マジデカ。もうビールやめる!
791呑んべぇさん:2009/02/05(木) 17:04:52
腹筋しろw
792呑んべぇさん:2009/02/05(木) 21:36:50
自重しろw
793呑んべぇさん:2009/02/05(木) 21:52:36
麦とホップ飲んで本当のうまさを知った気がする。
794呑んべぇさん:2009/02/05(木) 22:02:01
馬鹿舌のゴミカス麦ホ厨乙
795呑んべぇさん:2009/02/05(木) 22:11:25
>>794
で、おすすめは?
796呑んべぇさん:2009/02/05(木) 22:30:10
>>795
金麦
797呑んべぇさん:2009/02/06(金) 00:24:07
金麦… 今さらだけど、何度も騙されました

酒屋で6本パックor24本箱で、他のまともな第三(クリアサ>麦ホ>のどごし)より
何十円か安いという理由だけで買ってしまってました

味覚や好みは人それぞれだけど、金麦がおいしく感じられる人は便利でいいな
何でもうまく感じるんだろうな
798呑んべぇさん:2009/02/06(金) 00:26:46
>何でもうまく感じるんだろうな
一言余計
799呑んべぇさん:2009/02/06(金) 00:41:29
麦ホと金麦は、:第3世界で、大健闘しているとと思うぞ

栗朝とノドゴシは、いまいちの味だ。
800呑んべぇさん:2009/02/06(金) 00:43:01
>>797
また騙されるんだろうねw
801呑んべぇさん:2009/02/06(金) 00:50:55
クリアアサヒは第3のなかでは一番すっきりしていてグイグイ飲める
ただグイグイ飲みすぎて気分が悪くなるのが最大の欠点
金麦のように1本飲んでもういいやと思えるほうが
悪酔いしないので本当はいいのかもしれない
802呑んべぇさん:2009/02/06(金) 01:34:20
>>801 そのとおりかもしれん

クリアサロング缶6本目 もう1本開けるか悩み中
803呑んべぇさん:2009/02/06(金) 03:37:38
すっきりを求める人はそういうの(ドラフトワン、クリアアサヒ、のどごし)を買えばいいんじゃないの。
コクも旨味も雑味もすっきりしてて少ないけど。
804呑んべぇさん:2009/02/06(金) 09:33:03

昔第3の見比べた結果 スーパーブルーが旨かったんですが
今はcm人気の クリア・麦と に比べてだめなんですか?
最近第3飲んでないんで。。

スパーブルーはほかより100円安くてしかも旨かった。。
私はスッキリより苦味があるほうがすきですが。
805呑んべぇさん:2009/02/06(金) 18:38:56
スパークリングホップが飲みたいのに
店で売り切れてるのはなんなんだ?
販売の力が弱いのか、おいしいんだから
もっとおいてほしいよ。
806建築虫:2009/02/06(金) 18:59:00
807呑んべぇさん:2009/02/06(金) 18:59:59
ビールもどきを美味い不味いっていってるのは本物のビールを飲んだことないんだろうな
808呑んべぇさん:2009/02/06(金) 19:06:28
飲みたいけど高くて飲めない
809呑んべぇさん:2009/02/06(金) 19:25:32
>>807
本物のビールにうまいもの、まずいものがあるように、
第三のビールにもうまいもの、まずいものがある。

思考停止している君はここに来る必要がないのでは。
810呑んべぇさん:2009/02/06(金) 19:38:41
ほんと、スパークリングホップ、売り切れのまま
在庫補充なしの店が多くて、ありえない。
見る目のない店は売り上げの機会損失してる。
811呑んべぇさん:2009/02/06(金) 19:52:13
ジョッキ生がリニューアル
いったい何度リニューアルしたら気が済むんだ?
812呑んべぇさん:2009/02/06(金) 21:00:36
>>804
どうせ100円ぐらいなもんだから
自分で飲み比べて判断したら。
苦味があるのが好きなら麦とホップかもしれん。
813呑んべぇさん:2009/02/06(金) 21:06:49
>>804
の  今はcm人気の

センチメートル人気の の意味をどなたか教えて下さいm(__)m
814呑んべぇさん:2009/02/06(金) 21:31:28
小文字で書くから分かりにくいな
CommercialMessageの略だと思う
815呑んべぇさん:2009/02/06(金) 22:31:17
なんというボケ殺し
816呑んべぇさん:2009/02/06(金) 23:09:19
スーパードライと金麦の違いがわかりません。
817呑んべぇさん:2009/02/06(金) 23:14:11
パッケージ見ればわかるだろ
818呑んべぇさん:2009/02/06(金) 23:25:38
いや、味よ味
819呑んべぇさん:2009/02/06(金) 23:29:16
金麦の方が普通にうまいでしょ飲み比べたら。
もうそこまで来ているということ。
820呑んべぇさん:2009/02/06(金) 23:57:18
スパークリングホップ,メーカーやる気ねーのかw
ちゃんと補充しろ
821呑んべぇさん:2009/02/06(金) 23:57:22
サッポロ抜いたから次はアサヒを抜けるとでも思ってるのか?
822呑んべぇさん:2009/02/07(土) 01:01:05
いやー、いろんな人がいるんだね

金麦がうまいとか しーーーんじられない

挙句の果てにはスーパーブルーがうまかったとか>>804お前どうかしてるぞ
823呑んべぇさん:2009/02/07(土) 01:14:56
第三が豆系ぐらいしかない時代のスーパーブルーはあくまで比較として、比較的飲めた記憶がある。
第三が発泡酒より不味かった時代の話。
824呑んべぇさん:2009/02/07(土) 01:40:29
>>822 文句いうんやったらお前がうまいと思うもんあげてみろ!
ビールとかぬかすなよ。 
825呑んべぇさん:2009/02/07(土) 02:37:02
>>824
まあおちつけや
クリアアサヒでも飲んで気を静めろ
826呑んべぇさん:2009/02/07(土) 11:17:38
プレミアムモルツが好き  → 金麦
エビスが好き         → 麦とホップ
スーパードライが好き   → あじわい
一番搾りが好き       → スパークリングホップ
バドワイザーが好き     → クリアサ
827呑んべぇさん:2009/02/07(土) 12:18:54
てことは 金麦 麦と スパークリング から選べということか?
828呑んべぇさん:2009/02/07(土) 13:37:42
金麦ばかり飲んでるあんた
“幸せのおそろい皿”当たったかね?
829呑んべぇさん:2009/02/07(土) 13:39:07
>>824
ビール以外であげろというのは無理があるw
830呑んべぇさん:2009/02/07(土) 14:07:30
>>826

あまりにも無理やりすぎ
831呑んべぇさん:2009/02/07(土) 14:43:52
>>826
上から4つは同じメーカーだから規則性があるけど
なぜバドワイザーがクリアサになるのか?
すっきりしているから?
832呑んべぇさん:2009/02/07(土) 16:44:23
クリアアサヒはバド程薄くないぞ。
833呑んべぇさん:2009/02/07(土) 19:12:28
キリンラガー好きに合うのは何?
834呑んべぇさん:2009/02/08(日) 00:59:22
お前らに朗報???
業務用スーパーで賞味期限2009年2月19日の
USA輸入ビールが98円で売ってたぞ
(期限切れが近い事などは表示なかったwww)
ttp://www.beer2.jp/XP/fd804.html

さすがアメリカだけあってカロリーやら糖分やらが
日本のビールの3〜4倍。

俺の飲んだ感想・・・・炭酸強く よく言えばフルーティ
ビールにしては苦味・コクが薄い。
10月にドンキであった期限切れ前のビアファイン98円と同じような感じかなと。

これを試しに3本買ってその足で
近くのダイエーがつぶれる前にノイベルト買ったww
期限切れ直前じゃないと高くてビールが飲めないwww
835呑んべぇさん:2009/02/08(日) 01:48:07
金麦は濃厚
金麦はスッキリ
な感じだな。近所のスーぱーだとなぜか金麦の方が10円近く安く売ってる
836呑んべぇさん:2009/02/08(日) 01:49:38
どっちだよ
837呑んべぇさん:2009/02/08(日) 01:54:34
間違えた
麦とホップは濃厚
金麦はスッキリ
な感じだな。近所のスーぱーだとなぜか金麦の方が10円近く安く売ってる

どっちも麦が入ってるだけにな
ちなみに今飲んでんのは麦とホップ
838呑んべぇさん:2009/02/08(日) 03:59:42
>>833
麦とホップで間違いなし。

>>834
麦ホや金麦の足元にも及ばないような商品に興味なし。
旨いから買ってるだけで、別に金の為に買ってるわけじゃないので。
現に俺はビールとの飲み比べもしているからね。
839呑んべぇさん:2009/02/08(日) 04:04:33
>>837
金麦の方がすっきりしてて独特の甘さがあるね。
それがプレミアムモルツや一番搾りあたり好きな人の心も捉えると思う。
840呑んべぇさん:2009/02/08(日) 04:12:10
>>834
そのビールは、日本のビールとカロリーは、同じくらいだよ。
841呑んべぇさん:2009/02/08(日) 07:44:53
>>828 あれラベル剥がしにくいわ、コード入れるの面倒だわで最悪の懸賞だわさ。
842呑んべぇさん:2009/02/08(日) 08:08:13
どっちかというと、麦とホップの後味ってスーパードライに近くない?
スーパードライって何で大麦の味がするんだ?麦芽にしてるはずなのに。
843呑んべぇさん:2009/02/08(日) 09:54:48
麦ホは、キリンラガーみたいな苦味はないな
だから金麦飲んでるけど、一味足りない部分もある
844呑んべぇさん:2009/02/08(日) 10:06:05
>>834 >>840
100mLあたりで表示してある日本のビールと違って、
1缶あたりで表示してあったんだろうなw

アメリカに偏見があるんだろうけど、おっちょこちょいなやつだw
845呑んべぇさん:2009/02/08(日) 10:13:10
酒類のカロリーなんてほとんどアルコール分で決まってくるのに、
3倍や4倍にはさすがにならないだろ。砂糖でも入ってるんなら別だけど。
846呑んべぇさん:2009/02/08(日) 12:57:11
>>834

355ml 142kcal Alc 4.5%
847呑んべぇさん:2009/02/08(日) 16:52:45
>>834です・・・・・お恥ずかしい限りwwwww
おかげで自分の中でこのビールの価値が下がらずに済みました。
皆さんはたとえビールでも輸入もんより日本の第3のほうがいいのかな?
今日一箱買ってきました。
848呑んべぇさん:2009/02/08(日) 17:50:58
評判の麦とホップ買って飲んでみた。
黒ラベルの味を想像してたら全然違ってた....
悪くはないけど明日からは黒ラベル飲む
849呑んべぇさん:2009/02/08(日) 17:54:37
>>826
例えが下手

アサヒ→サミー
キリン→アルゼ
サッポロ→山佐
サントリー→オリンピア
850呑んべぇさん:2009/02/08(日) 18:04:11
こうだろ

アサヒ→猪木
キリン→馬場
サッポロ→藤波
サントリー→長州
851呑んべぇさん:2009/02/08(日) 18:43:02
>>848
今時、黒ラベルなんて飲んでる珍しい人いるんだ。

>>849-850
おっさんが車に例えだすから止めてくれw
852呑んべぇさん:2009/02/08(日) 19:24:35
>>851
お前も飲んでみれ。
モルツ程重くなくドライ程軽くなくて美味しい
853呑んべぇさん:2009/02/08(日) 20:10:24
>>852
あまりの色の薄さに興ざめしたw

味もキリンラガーに近くて中途半端だよな。もっともキリンのほうが
近づいたというのはあるだろうけど。
854呑んべぇさん:2009/02/08(日) 20:37:59
>>851
デザインで敬遠していたが、俺も黒ラベルが一番美味しいと思う
855呑んべぇさん:2009/02/08(日) 21:09:51
サッポロって宣伝は下手だけどビールはまあまあの味
宣伝上手だがさっぱりうまくないサントリーよりはまし
856呑んべぇさん:2009/02/08(日) 21:22:00
>>855
その思い込みが最大の問題点だなw
857呑んべぇさん:2009/02/08(日) 21:24:37
ポロってサントリーが余程憎いんだなw
858呑んべぇさん:2009/02/08(日) 21:30:35
>>847
まあ、勘違いだな。
私も834氏の飲んでいるビールを愛飲してしいた時期があったのだけど、
私の最寄の業務スーパーで834氏のビールが品切れになってしまったのだ。

自分が旨いと信じるビールを飲んだほうがいいですよ。
だけど、いつまで続くかは分かりませんよ。私の最寄の業務スーパーでは、98円ビールは欠品ですから。
859呑んべぇさん:2009/02/08(日) 21:38:02
黒ラベルは不味いと思う。
エビスザホップ、麦とホップ、生搾りは美味いと思うけど。
4位なのはやっぱり宣伝が下手というか中身以外の部分が原因だろう。
860呑んべぇさん:2009/02/08(日) 21:39:51
>>856
ええ?
じゃあサッポロは宣伝がうまいとでも言うのか?
それはねえよw
861呑んべぇさん:2009/02/08(日) 21:42:55
サッポロビールはうまいだろ
関西ではほとんど飲まれていないのに関東ではそこそこ飲まれている
うまいから関東にファンが多いんだよ
関西なんて味覚音痴が多いからなw
862呑んべぇさん:2009/02/08(日) 21:43:24
サントリーはうまくないってのが思い込みなんだよwwww
863呑んべぇさん:2009/02/08(日) 21:48:15
サントリーはどうでもいいが、金麦だけは神酒
864呑んべぇさん:2009/02/08(日) 21:48:34
メーカーごとに語る奴ってなんなの
865呑んべぇさん:2009/02/08(日) 21:49:24
サントリーにも旨い酒はあるしマズイ酒だってある
サッポロも同じw
866呑んべぇさん:2009/02/08(日) 21:55:36
と三流メーカー2社のサポーターが申しておりますwwww
867呑んべぇさん:2009/02/08(日) 21:58:08
とメーカーごとに語る馬鹿が揚げ足とって喜んでますwwww
868呑んべぇさん:2009/02/08(日) 22:02:33
メーカーごとに語るやつと売り上げを気にするやつは、
自分の舌が信じられないやつら。
869呑んべぇさん:2009/02/08(日) 22:03:32
缶入りのサッポロは好みじゃないが、飲み屋なんかの生はウマい。
サントリーはチャレンジングスピリッツに敬意。
870呑んべぇさん:2009/02/08(日) 22:11:17
このスレで金麦を持ち上げてる奴ほど痛いものはない
しかも金麦はビールと飲み比べても遜色がないとずーっと言い続けておるw
(実際は月とスッポン並みw)
ビールと第3のビールもどきとの味の格差も分からない奴が
なにをたわごとぬかしとるねんwww
安いから飲むのではなくうまいから飲むってかw
金麦のどこがうまいねん?
じゃあ金麦を3本続けて飲めるのか?
金麦なんか飲んでる途中に嫌気が差して、飲み続けることが出来ないだろ
まあ一度クリアアサヒ飲んでみてみろ
クリアアサヒなら第三と承知していてもビールみたいにグイグイ飲めるといっていい
金麦や麦とホップなんてビールを意識しすぎてかえってまずくなっている
ビールはコクが命
第3のビールはキレが命
本物のビール同様にゴクゴク飲めるのはいまのところクリアアサヒ以外に存在しない
871呑んべぇさん:2009/02/08(日) 22:15:03
金麦もクリアアサヒもまずい
わしはスパークリングホップがええのう
872呑んべぇさん:2009/02/08(日) 22:54:07
金麦のうまさがわからない奴は、舌を切った方がいい
873呑んべぇさん:2009/02/08(日) 23:03:41
そこまで言うと、信者を装ったアンチに見えて仕方が無い
874呑んべぇさん:2009/02/08(日) 23:51:17
銀麦はうまい
875呑んべぇさん:2009/02/08(日) 23:57:08
クリアアサヒは劣等感なく飲めれる。
876呑んべぇさん:2009/02/09(月) 00:02:23
アサヒ>キリン(ゲーム差1.5)・・・・・・>サッポロ
                          サントリー(同率3位 キリンとのゲーム差8.5)
877呑んべぇさん:2009/02/09(月) 00:16:14
メーカーごとに語り、売り上げを気にするやつの典型だなw
878呑んべぇさん:2009/02/09(月) 01:32:01
>>870 全面的に同意

金麦? リニューアルするたびに買って後悔の嵐orz もう買わねぇ
879呑んべぇさん:2009/02/09(月) 18:28:31
クリアアサヒがうまい?
お前、ちゃんと舌ついてるのか?
880呑んべぇさん:2009/02/09(月) 18:46:16
麦とホップが旨いのら
881呑んべぇさん:2009/02/09(月) 19:34:29
クリアアサヒは単独で飲んでたら美味しいけど
やっぱりビールの後に飲むと味がないぞ。

みんなあまり混ぜて飲まないのか?


金麦はビールのあとでもおいしいし、麦とホップも
いいロットだとおいしいな。
882呑んべぇさん:2009/02/09(月) 19:48:43
>>870
バカ舌確定w
883呑んべぇさん:2009/02/09(月) 20:08:13
金麦って安売りしてるからで美味いから売れてるのではない
あの缶デザインw
884呑んべぇさん:2009/02/09(月) 20:13:03
>>883
じゃあ、サントリーが安売りしない今年は
麦とホップが馬鹿売れだ!
885呑んべぇさん:2009/02/09(月) 21:00:10
>>882
そうだよな
第3のビール飲んでる時点でバカ舌確定してるなw
886呑んべぇさん:2009/02/09(月) 21:14:18
>>881
サントリーとかサッポロはロットで味が違うのかw
キリンやアサヒはそんなことないけどな

それってロットというより製造月が古いんじゃないの?
887呑んべぇさん:2009/02/09(月) 21:37:39
>>886
サントリーじゃなくてサッポロだけだよ。缶のデザインが変わった頃に
少し味が変わってると思う。
888呑んべぇさん:2009/02/09(月) 21:51:20
>>887
>缶のデザインが変わった頃に 少し味が変わってると思う。
ってそれってマイナーチェンジじゃねえのか?
しかも「思う」って凄く自信なさげだし
はっきりしろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
889呑んべぇさん:2009/02/09(月) 21:53:32
>>887
>缶のデザインが変わった頃に 少し味が変わってると思う。
ってそれってマイナーチェンジじゃねえのか?
しかも「思う」って凄く自信なさげだし
はっきりしろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
890呑んべぇさん:2009/02/09(月) 21:57:51
プ
891呑んべぇさん:2009/02/09(月) 21:57:59
まあ金麦飲んでビールのあとに飲んでもうまいなんて言っても
あほか?としか思えないね
どんな舌してるんだよwww
いわゆるバカ舌ってやつか?
バカはビール1000杯飲まなきゃ直らないってかwww

まあビールが飲めるほどの収入がないんだからこれ以上バカにするのはやめてやるけどw
892呑んべぇさん:2009/02/09(月) 22:00:15
コピペしたあとに「プ」かw
アホですねw
893呑んべぇさん:2009/02/09(月) 22:01:04
コピペしたあとに「プ」かw
アホですねw
894呑んべぇさん:2009/02/09(月) 22:01:24
プ
895呑んべぇさん:2009/02/09(月) 22:16:23
二回ずつ書くのが流行ってるのか?w

金麦はビールの後に飲んでも飲める。
発泡酒はちょっと無理だな。リキュール類の第三のビールに慣れると。

>>888
サッポロ自身は缶だけのリニューアルと言ってる。
それと何度かの忘年会などで普段は飲まないスーパードライばかり
飲みすぎて、自分の味覚がおかしくなったのかもしれず自信がないw

それで気が付いたけど、麦とホップの大麦っぽい雑味って
スーパードライを目指してたんだな。でもやっぱり最近苦くなって
その雑味が目立ちにくくなってるような気がする。
896呑んべぇさん:2009/02/09(月) 22:45:52
>>884
金麦ひやしてるからぁぁのばばあがCMしなくなればガタ落ち
あのCMの好感度はないよりマイナスなのだが
897呑んべぇさん:2009/02/09(月) 22:57:05
>>896
支離滅裂だな。酒板っぽく酔っ払いみたいでいいけどw
898呑んべぇさん:2009/02/09(月) 23:00:05
>>896
支離滅裂だな。酒板っぽく酔っ払いみたいでいいけどw
899呑んべぇさん:2009/02/09(月) 23:42:41
>>896
支離滅裂だな。酒板っぽく酔っ払いみたいでいいけどw
900呑んべぇさん:2009/02/10(火) 21:02:46
ビールも含めて麦とホップが一番好きになりつつある。
余計な飾り無くストレートに主張してくる麦芽大麦の味。
ボリュームのあるこく・旨味、そして程よい苦味。
口に含んで後半は確かにビールとは異なるのは事実。
しかしそのサっと消える潔さもまたクセになる。
901呑んべぇさん:2009/02/10(火) 21:16:58
俺も麦とホップ好きだがそれは褒めすぎだろう。
902呑んべぇさん:2009/02/10(火) 22:47:53
みんな飲んだあと歯磨いてるか?
903呑んべぇさん:2009/02/10(火) 22:53:58
今日クリアサ2缶と金麦2缶飲んだ
クリアさに比べたら金麦はまずい
904呑んべぇさん:2009/02/10(火) 23:15:58
クリアアサヒおいしそうだな
今度飲んでみよう
905呑んべぇさん:2009/02/10(火) 23:27:47
それは工作にしか見えない
906呑んべぇさん:2009/02/11(水) 01:11:20
なにかというと社員とか工作としかいえないアホw
もっとまともなこといえないの?
907呑んべぇさん:2009/02/11(水) 01:37:27
もうクリアサしか飲めない体になっちまいましたよ
ビール、苦くて飲めない

外で飲むとき、ビール頼むのをためらってしまう
クリアアサヒ出してくれればいいのに
908呑んべぇさん:2009/02/11(水) 01:39:06
今、麦とホップ買ってきた。
今で、2,3番目にのんでたからよくわからんかったけど
今日1番目にのんだら、結構うまいなこれ。

麦ほ=端麗≧金麦≧クリアサだな
909呑んべぇさん:2009/02/11(水) 07:12:37
かなりキンキンに冷えてると麦とホップは後味以外はビールと間違っちゃう
金のうまみと麦のコク
このキャッチコピーの金のうまみって何?サントリー大好きな人おちえて
910呑んべぇさん:2009/02/11(水) 10:01:32
>>909
金麦のコピーは、「麦のうまみ、かがやく。」じゃないのか?w

ビールスレに書き込むような人って、スーパードライ好きは
少ないと思うけど、実際は圧倒的に売れてる。クリアアサヒも
そういう層に受けてるんだろうな。おいしさがよく分からんけどw

麦とホップは確かにビールの味に近いのかもしれないけど、
決して旨いビールじゃないなw
911呑んべぇさん:2009/02/11(水) 10:35:00
飲食店に卸してる分も売り上げに含まれているんだよ
912呑んべぇさん:2009/02/11(水) 10:38:46
>>911
そりゃそうだろうけど、(表向きはw)第三のビールを飲食店で
見たことはないよ。
913呑んべぇさん:2009/02/11(水) 12:37:12
>>912
スーパードライ好きが少ないのに売れてる理由の話だろ。
914呑んべぇさん:2009/02/11(水) 17:47:23
サントリーって創価学会だろ?
915呑んべぇさん:2009/02/11(水) 18:13:46
>>914
どこの企業も会員はいるだろ。君の会社の人も選挙の前に家に来たりしない?w
916呑んべぇさん:2009/02/11(水) 20:24:56
ああ、毎晩飲むようになると一日欠くときついな。だから安い金麦になるんだよな
917呑んべぇさん:2009/02/11(水) 20:25:08
安いビールの中で麦とホップが一番いいな
918呑んべぇさん:2009/02/11(水) 20:55:34
<工作員と言われないための書き込みの心得>

1.「うまい」「まずい」だけ書かず、出来るだけでいいからどういう味だったかを書く。
2.理由を言わず、ランク付けや不等号をつけるということをしない。
3.メーカー単位で優劣をつけない。
4.売り上げに執着しない。

こんな感じでどう?
919呑んべぇさん:2009/02/11(水) 21:01:04
どうって言われても、どこかのメーカーに思い入れはあるだろうし、
どうでもいい。

金麦が憎くてたまらないサッポロ中はウザいけど変えないだろうしw
920呑んべぇさん:2009/02/11(水) 21:27:48
>>918
違うと思うよ

1.変に丁寧な言葉で書かない
2.テンプレがあるかのような褒め方をしない
3.メーカーを褒めちぎらない
921呑んべぇさん:2009/02/11(水) 21:34:00
確かにそうだが、そんな書き込み滅多にないじゃん。
922呑んべぇさん:2009/02/11(水) 21:41:20
工作員なんていないってw
923呑んべぇさん:2009/02/11(水) 21:53:08
まあいるかいないかじゃなく、読んでて意味のある書き込みが増えればいいなって。
924呑んべぇさん:2009/02/11(水) 22:12:22
ストレスがたまった時は苦味がうまく感じるらしい
だから仕事で疲れたときの一杯はうまい
そんなときに麦とホップがいい
逆にストレスがないときは苦味がまずくなるらしい
だから仕事なんかしなくていいおまえらはスッキリしたクリアアサヒが一番向いているw
925呑んべぇさん:2009/02/11(水) 22:51:47
クリアアサヒだけ麦芽55%未満の発泡酒使ってるんだろ。
一番ビールに近い味だと俺は感じる。
スッキリはアサヒの特徴だな。

他のは新ジャンルは麦芽25%未満の発泡酒使用。
926呑んべぇさん:2009/02/11(水) 22:54:55
25%未満も55%未満だけどな
927呑んべぇさん:2009/02/11(水) 22:58:36
>>925
どこもリキュール類は、麦芽使用率50%未満の発泡酒を使ってるんじゃない?
25%未満だというソースがあるなら教えて。

しかし、クリアアサヒの工作員が増えたな。しょうもないことしてないで、
あじわいの方をきちんと売ってくれよw>アサヒビール
928呑んべぇさん:2009/02/11(水) 23:16:43
>>923
工作員がどうしたとかいう書き込みも全く意味ないから
そこも理解しておいてくれよ。
929呑んべぇさん:2009/02/11(水) 23:22:22
第3はどれを飲んでもクリーミーさとマッタリするコクがないんで
結局高くてもビールに戻った。
金麦も麦ホもスピリッツの雑味が出まくってるんで
もう無理
930呑んべぇさん:2009/02/11(水) 23:26:01
>>929
スピリッツの雑味じゃないと思うがw
931呑んべぇさん:2009/02/11(水) 23:29:17
雑味って言うか、味の違和感じゃないのかな。
ビールみたいな味だけど、アルコールの感じはビールと違うみたいな。
932呑んべぇさん:2009/02/11(水) 23:30:56
常圧麦焼酎を飲むと、麦の雑味ってのがわかるようになるな
933呑んべぇさん:2009/02/11(水) 23:36:07
>>931
そこまで好意的に解釈してやらなくてもw

>>932
スピリッツは連続蒸留で麦の雑味は残らないだろうから、
発泡酒部分の麦の雑味だな。焼酎は麦芽にしてないから
近いものがあるのかもしれない。
934呑んべぇさん:2009/02/12(木) 18:41:32
金麦初めて飲んだけど後味が水っぽいな
個人的には麦ホのが好き
ってか第三では別格じゃない?
935呑んべぇさん:2009/02/12(木) 19:34:00
>>934
別格って言うほど、リキュール類で麦とホップが突出してるとは思わないがw
936呑んべぇさん:2009/02/12(木) 20:08:01
金麦は酒の革命だから、理解できないのも無理はない
937呑んべぇさん:2009/02/12(木) 20:48:58
例えば?
938呑んべぇさん:2009/02/12(木) 21:01:38
金麦とか麦とホップはビールを真似ようとするいやらしさがある
第3ならクリアアサヒのように潔い物を作ってほしい
939呑んべぇさん:2009/02/12(木) 21:19:47
潔いならドラフトワンだろJK
940呑んべぇさん:2009/02/12(木) 21:23:49
ドラフトワンは不味いから、書くならのどごし生だろw

クリアアサヒはまんまビールじゃん。好きなビールの味じゃないけどw
941呑んべぇさん:2009/02/12(木) 21:39:49
>>934
同意。麦ホだけ別格だね。

>>938
アサヒはビールの真似すると、スーパードライの価値がなくなっちゃうからしてないんだろうw
942呑んべぇさん:2009/02/12(木) 22:03:22
よかったね。黒ラベルが売れてなくて。
943呑んべぇさん:2009/02/12(木) 22:04:43
麦ホや金麦は飲んだ瞬間は「お、これは・・・」と
思うんだけど、余韻が水に近いからな
アルコール飲料は後味が重要だし、やっぱ第3はこんなものなんだな
944呑んべぇさん:2009/02/12(木) 22:08:18
>>943
味が分かるやつの書き込みとは到底思えないなw
945呑んべぇさん:2009/02/13(金) 00:13:01
酒類市場の縮小止まらず、若者のアルコール離れなどで
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090212-00000085-zdn_mkt-bus_all
946呑んべぇさん:2009/02/13(金) 03:30:26
>>945
良いことだ。
一緒に煙草離れ、ギャンブル離れ、自民党離れもすすめば言うこと無し。
947呑んべぇさん:2009/02/13(金) 04:04:54
リキュールの伸び率ワロタw
http://image.itmedia.co.jp/l/im/makoto/articles/0902/12/l_ah_sakepozi.jpg

ビールや発泡酒もほとんど変わってないね。
948呑んべぇさん:2009/02/13(金) 07:15:09
itmediaに直リンする奴は漏れなく池沼
麦ホは嫌いじゃないけど持ち上げ書き込みがすごすぎて気持ち悪い
949呑んべぇさん:2009/02/13(金) 13:19:59
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090213AT2F1203L13022009.html
出荷数量も、1月としては05年に続いて2番目に少なかった。酒類別ではビールと発泡酒がそれぞれ22.1%、28.8%減ったが、
第3のビールは2.3%増えた。消費者の節約志向を背景に、価格が最も低い第3のビールへ需要が移っている。

わかりやすいなあ
5万円以下のミニノートしか売れないPC業界みたいだ
950呑んべぇさん:2009/02/14(土) 10:05:22
明治とか大正のラガーが好きだった人は何飲めばいいのか・・。
普通のラガーなら麦ホの方が旨いし。
951呑んべぇさん:2009/02/14(土) 10:21:18
明治とか大正のラガーが好きならそれ飲んでればいいだろ
952呑んべぇさん:2009/02/14(土) 10:51:36
>>951
もう販売中止だから
953呑んべぇさん:2009/02/14(土) 11:07:15
>>950
それはない
俺はラガーはあまり好きじゃないが両親が好きなので冷蔵庫に冷やしている
たまに失敬するがそれでも第3のビールに比べたらうまい
第3でうまいのはビールもどきの金麦や麦ホじゃなく
すっきりしていてグイグイ飲めるクリアアサヒ
お前はちょっとおかしいぞwww
954呑んべぇさん:2009/02/14(土) 11:14:31
>>950
明治じゃなくて大正のほうでもOKなら、クラシックラガーでいいじゃん。

>>953
じゃ、クリアアサヒをラガーの後に飲んでみなよ。あまりに味がなくて
びっくりするよ。確かに単独で飲むと不味くはないけど。

個人的には第三のビールは、ビールを1本飲んだ後に飲んでるから、
金麦か麦とホップの方が違和感がなくて飲みやすいな。
955呑んべぇさん:2009/02/14(土) 11:42:57
>>954
俺はビールを飲みたいときはビールしか飲まない
仕事が終わったときとか夕食の晩酌はほとんどビール
はっきりって第3のビールはビールの代わりにはならない
(旨味がないので満足感が味わえないから)
クリアアサヒを飲むのは休日の午前〜お昼ののどが渇いたときに飲むのが多い
そんなときに麦とホップや金麦はエグくって爽快感を感じない
朝からお昼時にはクリアアサヒが一番いい
956呑んべぇさん:2009/02/14(土) 11:45:24
(つづき)
しかも第3のビールってやつは2缶飲んだだけでも翌日まで不快感(変なむかつき)が残る
第3のビールって1缶飲んだだけで十分だな
957呑んべぇさん:2009/02/14(土) 12:18:06
どっちかっていうと第3のビールの方が残らないと思うけど。
そのへんは個人差あるのかな。
麦とホップは完全にビールの代わりになるけどね。
むしろ超越していると言っても過言ではない。
958呑んべぇさん:2009/02/14(土) 12:21:28
それは普通に過言だw
959呑んべぇさん:2009/02/14(土) 12:32:43
>>955
朝から飲むとかもうね。
こいつこの前クリアアサヒが当たって大喜びして
朝から飲んでたやつじゃないか?
960呑んべぇさん:2009/02/14(土) 12:42:38
昼間から第三のビールは飲みたくないな。もうほとんどアル中だよw

昼間なら同じアサヒでも黒生がいいな。何故かメーカーは夜中に
飲めといってるけどw
961呑んべぇさん:2009/02/14(土) 13:12:58
こいつか。
>>692>>706

思えばこの書き込みの後ぐらいからクリアアサヒ持ち上げ書き込みが増えた気がするな。
962呑んべぇさん:2009/02/14(土) 13:33:10
>>961
まあもらったら褒めたくなるのは分かる。俺も麦とホップもらってちょっと褒めてるしw
すごく新鮮だからか、確かに美味しいものを送ってくるし。
963呑んべぇさん:2009/02/14(土) 22:05:51
そうそう
タダでおいしく飲んでるんだから感謝の意味を込めて書いているんです
964呑んべぇさん:2009/02/14(土) 22:20:28
さすがにただで貰うやつらは知能レベルが低いなww
965呑んべぇさん:2009/02/14(土) 22:27:49
コテハン付けてくれるとありがたいんだがな
966呑んべぇさん:2009/02/14(土) 22:47:47
>>965
お前がつけろ金麦野郎
967呑んべぇさん:2009/02/14(土) 22:54:25
新スレ。重複スレがあったような気がしたけど消された?

【のどごし生】第三のビール総合 4【クリアアサヒ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1234619588/
968呑んべぇさん:2009/02/14(土) 22:55:38
そのスレタイはないわ
誰かちゃんとしたの立て直して
969呑んべぇさん:2009/02/14(土) 22:57:52
豆系と麦系を両方やるということも分かるし、
それぞれのシェア1位同士だからいいんじゃない?
970呑んべぇさん:2009/02/14(土) 23:12:03
特定の銘柄とかいらないのに。
971呑んべぇさん:2009/02/14(土) 23:52:31
気持ちは分かるけど、立て直しても乱立でひんしゅく買うだけだから・・・
972呑んべぇさん:2009/02/14(土) 23:57:14
第三のビール総合 Part4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1234623382/

試しに立ててみたよ。
どっちを選ぶかは住人次第ってことで。
973呑んべぇさん:2009/02/14(土) 23:58:07
新スレ。のどごしなんてスレタイに要らないでしょw
皆さんこちらへどうぞ。

【麦とホップ】第3のビール総合 Part4【金麦】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1234623277/l50
974呑んべぇさん:2009/02/14(土) 23:59:40
あーあ。やっちゃった
975呑んべぇさん:2009/02/15(日) 00:05:42
もうバカ揃いw
銘柄入れるならひとつに限定すればいいのに
976呑んべぇさん:2009/02/15(日) 00:07:08
第3のビール総合と銘打っておいて
特定の銘柄入れるんだから

977呑んべぇさん:2009/02/15(日) 08:31:00
>>976
第三のビールを理解してない人も多いから、銘柄を入れとくのは
意味があると思う。

普通にシェア1位を入れとけばいいじゃん。サッポロ厨は
気に入らないかもしれないけどw
978呑んべぇさん:2009/02/15(日) 08:35:58
第3のビールくらいみんな知ってるだろ
酒愛好家なら少なくともビール・発泡酒・第3の区分けは誰でも出来る
979呑んべぇさん:2009/02/15(日) 10:42:59
>>978
誰でもは言いすぎだろ。上の方を見たら区別ついてない書き込みが
かなりある。

>>967-977
前回の乱立はすぐに消してくれたけど、今回は乱立を放置みたいだな。
次は【麦系】【豆系】とやらんとダメだな。しかしブランド名無しはともかく
【金麦】【麦とホップ】は余分だなw
980呑んべぇさん:2009/02/15(日) 12:25:55
とりあえず金麦厨と麦ホ厨がどうしようもない馬鹿だとわかった
981呑んべぇさん:2009/02/15(日) 15:12:52
次スレは 平等に

第三のビール総合 Part4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1234623382/l50#tag16
982呑んべぇさん:2009/02/15(日) 15:13:32
次スレは 平等に

第三のビール総合 Part4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1234623382/l50#tag16
983呑んべぇさん:2009/02/15(日) 15:14:06
次スレは 平等に

第三のビール総合 Part4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1234623382/l50#tag16
984呑んべぇさん:2009/02/15(日) 15:15:08
次スレは 平等に

第三のビール総合 Part4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1234623382/l50#tag16
985呑んべぇさん:2009/02/15(日) 15:15:37
次スレからは 平等に

第三のビール総合 Part4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1234623382/l50#tag16
986呑んべぇさん:2009/02/15(日) 15:16:06
次スレからは 平等に

第三のビール総合 Part4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1234623382/l50#tag16
987呑んべぇさん:2009/02/15(日) 16:28:20
わかんねえよ。
988呑んべぇさん:2009/02/15(日) 17:55:03
【麦とホップ】第3のビール総合 Part4【金麦】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1234623277/l50
989呑んべぇさん:2009/02/15(日) 18:23:41
すごいことになってる。
990呑んべぇさん:2009/02/15(日) 18:41:26
最初に立ったスレを使うのが基本

【のどごし生】第三のビール総合 4【クリアアサヒ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1234619588/


でもどれでもいいから二つ消してくれればいいのに。
全部使い切るまでまともに話がすすまんよ。
991呑んべぇさん:2009/02/15(日) 18:50:10
基本はそうだが、銘柄入れると毎回スレ立てでもめそうだからなあ。
992呑んべぇさん:2009/02/15(日) 18:56:26
つーかスレタイに特定の銘柄入れる総合スレとかおかしいだろ

【オールド】ウィスキー総合スレ【余市】

とかだったら確実に荒れるw
993呑んべぇさん:2009/02/15(日) 19:03:24
【ビール系】新製品について語ろう16【総合スレ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1233056298/
994呑んべぇさん:2009/02/15(日) 19:04:03
995呑んべぇさん:2009/02/15(日) 20:15:08
次スレからは 平等に

第三のビール総合 Part4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1234623382/l50#tag16

これが一番。
特定メーカーは自由にやってくれ
996呑んべぇさん:2009/02/15(日) 20:18:10
うめ

次スレからは 平等に

第三のビール総合 Part4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1234623382/l50#tag16

997呑んべぇさん:2009/02/15(日) 20:20:28
うめ

次スレからは 平等に

第三のビール総合 Part4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1234623382/l50#tag16

998呑んべぇさん:2009/02/15(日) 20:21:24
次スレからは 平等に

第三のビール総合 Part4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1234623382/l50#tag16
999呑んべぇさん:2009/02/15(日) 20:21:57
次スレからは 平等に

第三のビール総合 Part4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1234623382/l50#tag16
1000呑んべぇさん:2009/02/15(日) 20:22:42
次スレからは 平等に

第三のビール総合 Part4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1234623382/l50#tag16
10011001
  _______
. :.|i.¨ ̄ ,、    ̄¨:;i|=================∀━━━━━━━━━━━━━┓
..::.|i. /ヘ\    :i|.≡._,「!,_貝∩ 只.員 :. ┴                    ┃
. : |i.〈`_、/´_`>.、  :i|il ̄|,___,|; _n__|r-i|-、|.::.┃   お酒、Bar@2ch掲示板   ┃
. .:.|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i| `i`|r-、| )厂|:!_,{},_:l|.::.┃ http://gimpo.2ch.net/sake/ .┃
..::..|i`::;.'..:::;;;;;:;'..:::::::::i|lllll|_|ー'( |/ :|((二)).::.┃                       U
. :. |i::.`.::.´..:::::::::::::::::i| ̄ ` ̄´  ̄´ ` ̄´ ̄┗━━━━━━━━━━━━ ┴
. .::.|`ー=====一゙| 1000杯呑んじゃったので、このスレッドではもう呑めません。
..::::.`ー―――‐一'´ ここはもう看板なので、呑み足りない人は新しいスレッドでどうぞ。。。