【初心者】【スコッチ】ウイスキー総合スレ16【バーボン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
スコッチやバーボンなど、ジャンルにこだわらずウイスキーを語り
飲み明かすスレです。初心者歓迎。

■前スレ
Part14 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1173746792/

・専門的な話題は該当スレに誘導して下さい。
・【荒らし・煽り・騙りは禁止】反応する人も同罪です。
・あなたの知識をひけらかすスレではありません。
・単発質問は↓でどうぞ。
スレッド立てるまでもない質問スレッド Part23
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1158147012/

■ウイスキー - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC
2呑んべぇさん:2007/06/12(火) 11:54:41
3呑んべぇさん:2007/06/12(火) 11:55:58
■ウイスキースレFAQ その1
・ウイスキーとは?
穀物を原料とした蒸留酒を樽熟成させた酒。
これに対して果実を主を原料とした蒸留酒を樽熟成させた酒はブランデーと呼ばれる。

発酵してできた酒を基本的にそのまま飲む酒を醸造酒(ビール、ワイン、日本酒)、
蒸溜することでアルコール濃度を高めた酒を蒸留酒と呼ぶ。
(ウォッカ. ジン. テキーラ. ラム.アクアビット. コルン. 焼酎. その他)

・ウイスキーの種類(分類)
1.生産地による種別
イギリス(スコッチ)、アイルランド(アイリッシュ)、アメリカ(バーボン、テネシー。総称してアメリカン)、
カナダ(カナディアン)、日本(ジャパニーズ)。この5カ国を「ウイスキー5大産地」と呼ぶ。
2.原料による種別
モルトウイスキー(麦芽。大麦を発芽させた物)、グレーンウイスキー(主にコーン、小麦)、
ブレンデッドウイスキー(モルトとグレーンをブレンドしたもの)に大別される。
少数派としてライ麦を51%以上使用したライウイスキー、コーンを80%以上使用したコーンウイスキー等がある。

・スコッチとバーボンは何が違うの?
1.産地の違い。イギリス・スコットランドで作られのがスコッチ、
アメリカ・ケンタッキー州(ブルボン地域)で作られるのがバーボン(バーボンはブルボンの英語読み)。
2.原料の違い。スコッチは主としてモルト(麦芽)だが、バーボンはコーン、ライ麦を主として用いる。
4呑んべぇさん:2007/06/12(火) 11:57:16
■ウイスキースレFAQ その2
・ジャックダニエルをバーボンと呼んだらダメなの?
ジャクダニはバーボンとは産地が異なり(ケンタッキー州ではなくテネシー州で生産)、 また、原酒をサトウカエデの
炭で炭濾過するなど、製法も異なるため、「ジャクダニはバーボンじゃないんだよ」と言う。
ジャクダニは、正式にはテネシーウイスキーと呼ばれる。

・国産ウイスキーはスコッチ?バーボン?
日本にウイスキーの製法を伝来したのは、ニッカの創始者で、 サントリー初の蒸溜所
(山崎蒸溜所)建設の際の技師であった、竹鶴政孝(たけつるまさたか)である。
竹鶴はスコットランド・ロングモーン蒸溜所でウイスキー作りを学んだため、
その流れをくむ日本のウイスキーは基本的にはスコッチの製法を模している。
さて、スコッチかバーボンか、の答えはどちらでもない。
日本はウイスキーの一大産地として認知されており、ジャパニーズウイスキーという独自のものとして扱われている。

・水割りは邪道って言われたんだけど…
1.水割りは昭和50年代に、サントリーがウイスキーの消費拡大を狙って考え出した飲み方である。
2.スコットランドやケンタッキーの地元ではストレートで飲まれることが普通である。
事から、水割りは正式な飲み方ではない、と言う風潮がある。
しかし、ブレンダー(ウイスキーの品質管理をする人)は酒:水=1:1で行う、
樽出しの原酒はアルコール度数60度以上あるものを、加水して40度なり43度なりで瓶詰めしてる
ことから、水を加えることは決して邪道ではない。要は飲んでる奴がうまいと思えばいい。
ただし、場末スナック式水割りは、そんなのウイスキーでなくてもいいやん、って
飲み方でもあるので、ご注意ご注意。
5呑んべぇさん:2007/06/12(火) 11:58:02
■関連スレ
スレッド立てるまでもない質問スレッド Part25
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1176439320/
【ジャック】アメリカン・ウィスキー4【最強伝説】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1153106591/
おススメのウィスキーを教えてください
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1155044651/
★☆★☆ 大好き安ウィスキー13本目 ☆★☆★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1146067782/
アイリッシュ・ウィスキー
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1153879334/
オールドボトル語りませんか?【ウィスキー】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1090756257/
カナディアンウィスキー
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1058360012/
シングル・モルト13号店
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1159323443/
アイラ モルトについて語るスレ 7本目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1147541545/
【余市】日本のモルト【山崎】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1119577578/
☆☆サントリーウイスキー6杯目☆☆
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1163158917/
◎ジャパニーズウイスキーについて語ろう 3Shot◎
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1137038016/
【スコッチ?】2000円前後ウイスキー【国産?】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1131282801/
★ブレンデッドウイスキーについて語ろうよ四本目★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1153337563/
6呑んべぇさん:2007/06/12(火) 11:59:05
■関連スレ
【史上】ジャックダニエル【最強】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1151198890/
【ワイタ】ワイルドターキー・3【バーボン】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1181554053/
フォーローゼスを愛飲する人のスレ【ロマン派】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1125420699/
アーリィタイム
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1103870159/
【余市】ニッカウヰスキーが許すpart12
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1163107668/
角瓶って世界最高のウイスキーじゃね?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1135413252/
サ ン ト リ ー ウ イ ス キ ー 「響」
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1092937880/
40周年記念限定製造ブラックニッカ12年
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1131634202/
【ウイスキー】富士山麓
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1140434450/
【トリス】最低価格帯のウイスキー【凛】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1145985824/
【901円】千円ウイスキー限定すれ【1099円】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1089514538/
マズい安ウィスキーの有効利用法ってない?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1123260984/
[肴]ウィスキーのつまみ[肴]
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1137605237/
〜何故ウイスキーは凋落したか〜
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1091198925/
7呑んべぇさん:2007/06/12(火) 12:00:19
■関連スレ
みんなで最高にうまいウイスキーを語ろう!!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1101115816/
★国産ウィスキーは貧民の飲み物★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1148984716/
【日本の】竹鶴【至宝】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1147578953/
【女房】オールモルト【で我慢】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1147613759/
■■■■■サントリーローヤル■■■■■
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1153667902/
ウイスキーを作っている国は日本・英国・北米だけだ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1147995367/
★ビールはサントリー、ウィスキーはアサヒ★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1152314610/
アードベッグはほぼ麻薬
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1144343574/
ラガヴーリン
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1148823751/
【サントリー】ウィスキー工場見学オフ【山崎】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1118931803/
Theサントリーオールド登場でサントリーオールド43°の運命は?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1142076848/
■■■■Theサントリーオールド■■■■
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1143902030/
【響】サントリーは何がしたいのか?【ジョッキ】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1141550343/
ギネスをチェイサーにラフロイグを飲る
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1145200243/
8呑んべぇさん:2007/06/12(火) 12:01:11
■関連スレ
■■■水割りが美味いウイスキー■■■
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1147629686/
★ビールもウィスキーも麦100%に限るよ★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1141559476/
北杜Vs富士山麓
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1142092909/
ブラックニッカ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1141568349/
ティーチャーズ、安いのに美味しいねぇ〜♪
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1142857035/
バランタイン vs シーバスリーガル
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/997201219/
9呑んべぇさん:2007/06/12(火) 12:09:12
・1度は飲んでおきたいセット
ラフロイグ 10年 3,480円
タリスカー 10年 2,850円
ブッカーズ 4,280円
10呑んべぇさん:2007/06/12(火) 12:11:00
11呑んべぇさん:2007/06/12(火) 12:52:31
【女性は男性よりお酒に弱い】

女性は男性よりもアルコールの代謝能力が劣るといわれる。
体格の違いにより、肝臓そのものがやや小さいこと、
体重が小さいため血液量が少ないこと、
女性ホルモンがアルコールの分解を抑える作用があることなどがその理由なんだ。
そのため、女性は男性よりもお酒に弱く、酔いやすい。
女性は、過度にお酒を飲みつづけると、
男性の約半分の期間でアルコール依存症になる。
お酒の飲み過ぎには十分気をつけようね。

キリンビール
http://www.kirin.co.jp/about/knowledge/health/course_05.html
12呑んべぇさん:2007/06/12(火) 13:22:50
ttp://www.nikkeibp.co.jp/archives/417/417440.html
ウィスキーには、樽からポリフェノールが溶け出していて、健康に良いらしい。
本当か?
13呑んべぇさん:2007/06/12(火) 13:53:32
本当かどうかわからんが、俺は晩酌をビールからウイスキーに
切り替えたら体調が良くなった。
腹周りもちょっと痩せていいかんじ。
14呑んべぇさん:2007/06/12(火) 16:57:48
>>12
まぁ実際それを売りにしたアクアヴィーテっつうウィスキーがあるぐらいだからな。
15呑んべぇさん:2007/06/12(火) 18:11:15
>>12
ウイスキーは体にいいよ。
俺は飲み始めて1年になるが、大きな病気にかかった事ない。
16呑んべぇさん:2007/06/12(火) 18:12:53
命の水だから?
もともと薬として作られたから?
17呑んべぇさん:2007/06/12(火) 18:54:46
アルコール分が強烈(たいていはウォッカより強い)だから、飲むと
体内をアルコール消毒するようなもんだからじゃね?
18呑んべぇさん:2007/06/12(火) 18:56:37
>>9
ラフロイグとタリスカーは飲んだ事あるが、あんなのは半分くらいの人が
「もう飲まねえ!」ってなるんじゃないか?
上級者編すぎて、俺は初心者が間違って飲まないか心配だよ。
19呑んべぇさん:2007/06/12(火) 19:31:43
>>18
好みの問題だから初心者上級者関係無い。
飲み始めのやつでもはまるやつははまる。
どんなに酒歴長くてもダメなやつはダメ。
20呑んべぇさん:2007/06/12(火) 19:50:36
>>18
ウィスキーはスナックの水割りくらいしか飲んだことない奴に
ラフロイグ飲ませたよ
消毒液みたいでまずいってさ
21呑んべぇさん:2007/06/12(火) 20:05:52
>>20
ラフロイグ飲んだ後に彼女とSEXしようとしたら、キスした瞬間に
怒って帰られた友人がいる。
22呑んべぇさん:2007/06/12(火) 21:43:16
【ジャック】アメリカン・ウィスキー4【最強伝説】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1153106591/

これ落ちてるよ
23呑んべぇさん:2007/06/12(火) 21:45:53
史上】ジャックダニエル【最強】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1151198890/

これも

ダニ落ち
24呑んべぇさん:2007/06/12(火) 21:47:26
ターキー厨はずっと監視してたんだなw
25呑んべぇさん:2007/06/12(火) 21:54:36
ターキーも荒れてるよ
ターキー厨ではないが
26呑んべぇさん:2007/06/12(火) 21:56:48
いまはターキーじゃなくてワイタって言うのがトレンドなんだぜ
27呑んべぇさん:2007/06/12(火) 22:04:31
>>26
ダニなら知ってるが
湧いたか
今度から使うよ
28呑んべぇさん:2007/06/12(火) 22:08:22
>>27
ダニじゃなく弱谷だ。
29呑んべぇさん:2007/06/12(火) 22:09:38
ジャクダだろ
30呑んべぇさん:2007/06/12(火) 22:11:40
ジャダニだろ
31呑んべぇさん:2007/06/12(火) 22:12:31
ジダニに決まり
32呑んべぇさん:2007/06/12(火) 22:12:48
ジャダだろ
33呑んべぇさん:2007/06/12(火) 22:15:04
ジャエルでいいじゃえる!
34呑んべぇさん:2007/06/12(火) 22:16:38
ジャエロ

いい響きw
35呑んべぇさん:2007/06/12(火) 22:19:18
歴史を感じられるブランデーを呑む人間こそ本当の酒好き
ウィスキーのようなアルコールに味つけただけの酒を飲んでるやつはただのアル中
36呑んべぇさん:2007/06/12(火) 22:22:00
>>35
wwww
37呑んべぇさん:2007/06/12(火) 22:23:44
うんちくを言うやつほど

まともなやついない
38呑んべぇさん:2007/06/12(火) 22:38:50
ウィスキーだって1000年近い歴史があるんだから、それより300年古いと言ったって、
全体の3割なわけでしょ。
2倍とか3倍の歴史があるならともかく、3割では大口叩くほどではないよね。
39呑んべぇさん:2007/06/12(火) 22:42:28
ブランデーみたいな果実酒は女の飲み物だろ。
男は黙ってウイスキーだよ。
40呑んべぇさん:2007/06/12(火) 22:55:19
貧乏人は麦飲んでろw
41呑んべぇさん:2007/06/12(火) 22:55:29
初めて飲むならスコッチとバーボンどっちが飲みやすいんでしょうか?
42呑んべぇさん:2007/06/12(火) 22:59:19
その人に向いてる方が飲みやすいです。
43呑んべぇさん:2007/06/12(火) 23:01:01
アーリータイムズは安くて飲みやすいです。
44呑んべぇさん:2007/06/12(火) 23:01:28
>>41
スコッチ
12年物のブレンデッドならハズレはないと思う
45呑んべぇさん:2007/06/12(火) 23:01:42
>>41
よって、同じ。

まぁウィスキーといえばどちらかというとスコッチだと思うが。
どっちがいいっていう話じゃなくてね。
46呑んべぇさん:2007/06/12(火) 23:02:03
ダニにだ
47呑んべぇさん:2007/06/12(火) 23:03:38
>>35
>ウィスキーのようなアルコールに味つけただけの酒を飲んでるやつはただのアル中
プッ!
ウイスキーはアルコールにカラメルを溶かし込んだ、いわばリキュールですぜ。
それに、このスレに居る人間のほとんどは、ウイスキーの味の違いがわかる連中ですぜ。

坊やは、甲種でも飲んで寝てな。
ウイスキーの味がわかるようになったら、又おいで。
4841:2007/06/12(火) 23:04:09
何も知らないもんでして、ウイスキーは一般的にどちらが飲みやすいとかはないんですか?
例えばワインなら白、ビールならアサヒみたいな・・
49呑んべぇさん:2007/06/12(火) 23:06:28
ビールは麒麟ラガー
50呑んべぇさん:2007/06/12(火) 23:08:37
ブレンデッドスコッチとバーボンの比較なら、
スコッチの熟成年数の長いものが飲みやすいんじゃないかな
51呑んべぇさん:2007/06/12(火) 23:10:21
>>48
熟成期間が長い方がまろやかになると言われているわけですが、
一般的にスコッチの方が長く熟成された物が多いです。
52呑んべぇさん:2007/06/12(火) 23:10:41
バーボンは癖がある

素人はやめとけ
53呑んべぇさん:2007/06/12(火) 23:30:10
ブレンデッドスコッチなら手始めに
シーバス12年、ジョニーウォーカー黒あたりを飲んでみるといいかも。
価格はDSだと2000円位で比較的色々な場所で売っている。
好みだがバーボンも美味しいよ。
54呑んべぇさん:2007/06/12(火) 23:35:52
ジョン・バー ゴールド(市価千円台前半)
ってスコッチが飲みやすかった。
55呑んべぇさん:2007/06/12(火) 23:37:53
英国国内ではジョニ赤を売れないんで、その代用品だよ>ジョンバー
56呑んべぇさん:2007/06/12(火) 23:43:36
つまり、中身が似てるの?
57呑んべぇさん:2007/06/12(火) 23:52:32
中身は全然違う
58呑んべぇさん:2007/06/13(水) 00:22:11
59呑んべぇさん:2007/06/13(水) 00:25:06
宣伝乙
60呑んべぇさん:2007/06/13(水) 00:36:26
>>48
あくまでもどっちかっていうなら、
俺の意見ではスコッチの方が飲みやすいとおもうけどな。
でもまぁそのたとえで行くなら、白ワインでも飲みにくいもんもあれば飲みやすいもんもあるし、
辛口も甘口もあるわけで。
まぁ有名どころのブレンデッドからとりあえずいくのがいいのではないかな?
61呑んべぇさん:2007/06/13(水) 00:38:32
>>58
さすがに、ベル12本も要らんわw
どうせなら同じ価格帯のものを1本ずつ12本か、2本ずつで12本で売った方がいいと思うが。
62呑んべぇさん:2007/06/13(水) 00:54:56
他の出品からみて酒屋だろ
63呑んべぇさん:2007/06/13(水) 01:09:50
バーボンならブラントンなら飲みやすいよ
64呑んべぇさん:2007/06/13(水) 01:11:18
>>62
そりゃわかってるよw
だが、宣伝に来てる以上よんでくれるかなと。
65呑んべぇさん:2007/06/13(水) 01:11:37
単式蒸留のウッドフォードから入るのがいいんじゃね?
66呑んべぇさん:2007/06/13(水) 01:40:38
TALISMANっていくらくらい?
67呑んべぇさん:2007/06/13(水) 11:09:18
スコッチは飲みやすいのにバーボンは臭くて飲めないです。
バーボン初心者にも飲みやすいのがあれば教えて下さい。
68呑んべぇさん:2007/06/13(水) 11:13:36
>67
>63
69呑んべぇさん:2007/06/13(水) 11:18:30
ブラはブランデー用の樽で熟成されるから、本来のバーボンとは違った風合いになる。
ロットによっても味が違うので1本飲んだくらいじゃわかんないよ。
つか、あんなのバーボンじゃない。
70呑んべぇさん:2007/06/13(水) 11:42:14
高いもんな>ブラントン
71呑んべぇさん:2007/06/13(水) 12:44:56
>ブラはブランデー用の樽で熟成されるから
そうだったんだ。オーク樽から移すのかな?
72呑んべぇさん:2007/06/13(水) 13:10:46
>70
ブラブラなら2,000円で買えるジャマイカ
73呑んべぇさん:2007/06/13(水) 13:17:07
>>67
ブラグリの方が安くて飲みやすい
74呑んべぇさん:2007/06/13(水) 13:25:15
大阪でウイスキーの品揃えが多く安く買える店を教えて下さい。
75呑んべぇさん:2007/06/13(水) 13:38:47
初心者でスコッチを呑んでますが、メーカーズ何とかっていうやつは飲みやすかった。
あれバーボンですよね?
76呑んべぇさん:2007/06/13(水) 13:49:34
>>75
メカマはバーボンだぞ?
77呑んべぇさん:2007/06/13(水) 13:51:30
たしかにメマクは飲みやすい。
78呑んべぇさん:2007/06/13(水) 14:44:23
>>74
箕面のカルフールのそばにあるミルコート
79呑んべぇさん:2007/06/13(水) 21:25:40
バーボンはジョンハミルトン飲んどけば間違いない
80呑んべぇさん:2007/06/14(木) 00:00:45
飲みやすいの飲みたきゃ水でも飲んどれ
81呑んべぇさん:2007/06/14(木) 00:09:58
水ってなにげに飲みづらいけどな
82呑んべぇさん:2007/06/14(木) 12:55:09
ブランを飲んでみたくて酒屋を5件回ったが置いてあったのは1件だけ。高かったので買わなかった。
どっか安くで売ってる店知らない?
あまり売ってないって事は、人気がない=マズイなのか?
83呑んべぇさん:2007/06/14(木) 14:30:43
電気ブラン?
84呑んべぇさん:2007/06/14(木) 15:48:32
なら、神谷バーだな。
85呑んべぇさん:2007/06/14(木) 16:11:27
ベル8年 カティーサーク ホワイト&マカッイ・ブルー
それぞれ980円だった。
順番に飲むつもり
とりあえず、ベル8年買ってきた。
86呑んべぇさん:2007/06/14(木) 16:51:16
飲み比べるような物でもないだろ
87呑んべぇさん:2007/06/14(木) 17:06:01
なぜ?
88呑んべぇさん:2007/06/14(木) 19:40:45
【ダイエット】高木ブーさんも絶賛のビリーズブートキャンプ!「これメチャ効くよ!」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1180442580/
89呑んべぇさん:2007/06/15(金) 01:38:55
ベル8年飲んだ。
あまり味わいがないような気が…
スッキリ系か、コッテリ系かと言ったらスッキリ系か。
香りもあまり無い。
こんなもんスか?
90呑んべぇさん:2007/06/15(金) 01:58:49
>>89
まぁなんとも中庸な感じが特徴かと。
91呑んべぇさん:2007/06/15(金) 02:31:17
では、これを飲み終わったら、次はホワイト&マカッイ・ブルーにしよう。
92呑んべぇさん:2007/06/15(金) 16:51:25
フロムザバレルて美味しいでつか?
93呑んべぇさん:2007/06/15(金) 16:52:13
値段の割には美味いよ
94呑んべぇさん:2007/06/15(金) 17:35:37
俺はウイスキーは12年以上でないと飲む気がしない
95呑んべぇさん:2007/06/15(金) 17:45:35
>>93
ありがとうです。
今晩にでも味わってみます
96呑んべぇさん:2007/06/15(金) 17:46:27
初心者ほど良いウイスキーを飲むべき
一度マズイというイメージがつくと挽回は難しいからね
97呑んべぇさん:2007/06/16(土) 00:12:57
ウィスキーをあまり飲まない若い社員(どちらかと言えば嫌いみたい)を連れて、山崎やや白州の18年、響21年、バランタイン17、21年を飲ませた。
ウィスキーのうまさを初めて知ったようだ。
その後連れてけとうるさい
98呑んべぇさん:2007/06/16(土) 00:18:45
>>96
確かに。
ビールも親が飲んでいた某キリンのビールを飲んだら糞まずかったけど、他のを飲んだらうまかったもの。
99呑んべぇさん:2007/06/16(土) 00:54:58
それは、たんなる好みの問題だろw
100呑んべぇさん:2007/06/16(土) 00:54:58
>>97
連れていってください。
そんな高いののんだこと無いんで。
101呑んべぇさん:2007/06/16(土) 00:59:44
>>97
部下にしてください!w
102呑んべぇさん:2007/06/16(土) 01:22:49
>>97
理想の上司に選ばれましたよ
103呑んべぇさん:2007/06/16(土) 01:25:37
飲ませ方もあるよね
素質ありそうな子には美味い水割りから飲ませると
結構はまる
104呑んべぇさん:2007/06/16(土) 01:30:23
>>97
一通り飲んだだけで1万円はいくか・・・?
さすがにしょっちゅう連れてくわけにはいかないね

山崎18年・・・18k
白州18年・・・21k
響21年・・・18k
バランタイン17・・・6k 21年・・・10k
105呑んべぇさん:2007/06/16(土) 01:49:21
>>103
アッー!
106呑んべぇさん:2007/06/16(土) 04:06:45
>>97
山崎18年だけでいいから飲ませて><;
107呑んべぇさん:2007/06/16(土) 04:53:40
>>104
それどういう計算?
108呑んべぇさん:2007/06/16(土) 10:27:42
山崎18 2,500円
白州18 2,500円
響21 2,500円
バラン17 2,000円
バラン21 2,500円

俺がいくバーだと、確かこんな感じの価格だったハズ。トータル12,000円か・・・
理想の上司像まっしぐらだな。
109呑んべぇさん:2007/06/16(土) 12:36:38
ロイヤルサルートってうまいんかな?
シーバスは結構好きなんで父の日に
買って俺も一緒に飲もうかなと思ってんだけど。
バランタインの17年は期待してたほどうまく
なかったんだよね。
110呑んべぇさん:2007/06/16(土) 12:43:29
父の日でシーバスリーガルが軒並み値段下げてない?
近所のイトーヨーカドーで2100円だったよ・・・、こりゃ1ランク上のウィスキー
買ったほうがいいか?と思わせられた。
111呑んべぇさん:2007/06/16(土) 12:56:03
>>109
ロイヤルサルートはめちゃ美味い
112呑んべぇさん:2007/06/16(土) 16:55:29
結局好みの問題だと思うけどなー
おれは山崎のどこが美味いのか全くわからん
113呑んべぇさん:2007/06/16(土) 18:34:37
つまみ食べるタイミングって

・ウイスキー→つまみ→チェイサー
・つまみ→ウイスキー→チェイサー

どっちがいいの?
114呑んべぇさん:2007/06/16(土) 19:45:57
ウィスキー→チェイサー→ウィスキー→チェイサー→ウィスキー→チェイサー→ウィスキー→チェイサー→つまみ
ウィスキー→チェイサー→ウィスキー→チェイサー→ウィスキー→チェイサー→ウィスキー→チェイサー→つまみ
ウィスキー→チェイサー→ウィスキー→チェイサー→ウィスキー→チェイサー→ウィスキー→チェイサー→つまみ
ウィスキー→チェイサー→ウィスキー→チェイサー→ウィスキー→チェイサー→ウィスキー→チェイサー→つまみ
ウィスキー→チェイサー→ウィスキー→チェイサー→ウィスキー→ゲロゲロッ→ウィスキー→チェイサー→つまみ
ウィスキー→チェイサー→ウィスキー→チェイサー→ウィスキー→チェイサー→ウィスキー→チェイサー→つまみ
ウィスキー→チェイサー→ウィスキー→チェイサー→ウィスキー→チェイサー→ウィスキー→チェイサー→つまみ
ウィスキー→チェイサー→ウィスキー→チェイサー→ウィスキー→チェイサー→ウィスキー→チェイサー→つまみ
ウィスキー→チェイサー→ウィスキー→チェイサー→ウィスキー→チェイサー→ウィスキー→チェイサー→つまみ
ウィスキー→チェイサー→ウィスキー→チェイサー→ウィスキー→ゲロゲロッ→ウィスキー→チェイサー→つまみ
ウィスキー→チェイサー→ウィスキー→チェイサー→ウィスキー→チェイサー→ウィスキー→チェイサー→つまみ
ウィスキー→チェイサー→ウィスキー→チェイサー→ウィスキー→チェイサー→ウィスキー→チェイサー→つまみ

115呑んべぇさん:2007/06/16(土) 20:29:51
つまみが先だよ。空の胃にウィスキーはきつ過ぎるし、つまみの味にウィスキーの風味をプラスさせることで後味もすっきりとなるし
116呑んべぇさん:2007/06/16(土) 20:34:55
ウィスキー→チェイサー→ウィスキー→チェイサー
飲み終わってから、つまみを用意してたことに気づき、つまみだけをもさもさ食う→お茶
117呑んべぇさん:2007/06/16(土) 20:50:58
晩酌を始める時にのどを潤うしたいなら

チェイサー→つまみ→ウィスキー→チェイサー→つまみ

がベスト。ウィスキーは度数が高いから単独で飲んでは胃を壊す。つまみを間に入れること
118呑んべぇさん:2007/06/16(土) 23:11:34
父の日にらふろいぐ買ってみたけど大丈夫なんだろうか・・・
119呑んべぇさん:2007/06/16(土) 23:22:47
ダメだろう・・・
120呑んべぇさん:2007/06/17(日) 01:30:50
親爺「・・・消毒液・・・」
121呑んべぇさん:2007/06/17(日) 03:39:33
普通に質問
「ピュアモルト」ってシングルモルトと何か違うの?
商品名っていうか、正式な分類ではないと思っていいの?
122呑んべぇさん:2007/06/17(日) 04:10:53
モルト100%って意味
メーカーによってシングルモルトだったりヴァッテッドモルトだったりする
123呑んべぇさん:2007/06/17(日) 04:16:15
結局ピュアモルトもシングルモルトも同じって事か
124呑んべぇさん:2007/06/17(日) 05:02:13
【野性の】ワイルドターキー・三羽目【七面鳥】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1181996928/
125呑んべぇさん:2007/06/17(日) 09:10:06
>>121
シングルモルト:単一の蒸留所のモルト原酒のみを使ったウヰスキー
(ex.山崎10、余市10、グレンリヴェット12、マッカラン10)

ピュアモルト:グレーンを使わずモルト原酒のみを使ったウヰスキー。
定義としてはシングルモルトを含みそうだが、普通ヴァッテッドモルトのことを指す。
一時のカーデュとか怪しい例もあるけど。

ヴァッテッドモルト:複数の蒸留所のモルト原酒のみをブレンドしたウヰスキー。
(ex.竹鶴、ジョニ緑、モンキーショルダー)
ブレンデッドモルト、ピュアモルトとも言われる。
126呑んべぇさん:2007/06/17(日) 17:00:43
団塊以上って意外と酒の味判らないからなー。
127呑んべぇさん:2007/06/17(日) 17:02:23
逆だろ普通
128呑んべぇさん:2007/06/17(日) 17:12:07
団塊は若いころから、ろくな酒飲んでないからな。
飲み方も下品だし。
129呑んべぇさん:2007/06/17(日) 17:16:30
いい酒を飲んだ経験を糧にできてない人も多いからなあ
130呑んべぇさん:2007/06/17(日) 17:34:26
団塊には「俺が法律だ」的な考えの人が多いからバーでも
隣にガシガシ話しかける人多し。
この点若いのは、オタな人ほどまずマニュアルから入るから
マナーはやたらいい。

味は個人差。世代は関係ない。
131呑んべぇさん:2007/06/17(日) 17:38:33
ラフロイグすごいおいしいわ心配して損したわ
132呑んべぇさん:2007/06/17(日) 17:41:10
最近の成人式を見れば…
133呑んべぇさん:2007/06/17(日) 17:59:06
ワインやウィスキーのテイスティングが浸透してきてるから
最近の世代の方が舌が鍛えられてるだろ。
134呑んべぇさん:2007/06/17(日) 18:56:21
>>132
成人式は、それ自体が「カッコいい事」という魅力に欠けるな。
だからオタが振り向かない。もっとメディアを総動員して、
「振り袖はこう着るべき」「クラシックな紋付って素敵」みたいな特集をやれば
不思議と全体のレベルが上がるはず。
135呑んべぇさん:2007/06/17(日) 19:15:28
多くの成人はちゃんとしてる。
メディアがごく一部のDQNを取り上げて、
全体がそうであるかのようにミスリードしてるだけ。
夜の渋谷を俳諧する女子高生を取り上げて、今時の女子高生は・・・とやるのと同じ構図。
136呑んべぇさん:2007/06/17(日) 19:18:17
俳諧じゃなくて徘徊だ。俳諧だと格好良過ぎるw
137呑んべぇさん:2007/06/17(日) 21:34:44
>>125
じゃあシンプルな順番で並べると

シングル>ピュア(ヴァッテッド)>ブレンデッド>グレーン 

みたいな感じですか。聞こえ的にはピュアの方がシングルより条件が厳しそうですけどね。
勉強になりました。
138呑んべぇさん:2007/06/17(日) 22:00:20
>>137
シングルモルトの上?に、シングルカスク(カスク=樽)がある。
シングルモルトは、同じ種類、年数、保管場所だが複数の樽のモルトを混ぜて味を調えている。
シングルカスクは、一個の樽のみから瓶詰め。
ただし当たり外れが大きい。
と、最近教わった。
139呑んべぇさん:2007/06/17(日) 22:13:30
グレーンは同じ延長線に並べちゃダメだろ。
同じような並びに

シングルグレーン>(ピュアグレーン)>ブレンデッド
ってのもあるぞ
140呑んべぇさん:2007/06/17(日) 22:17:44
>>137
”混ぜ合わせない”事をシンプルと言うならば、
シングル>ピュア(ヴァッテッド)>ブレンデッドは、正しい。
ただ、最後のグレーンは違う。
グレーンもモルト同様、シングルもあればヴァッティドも在り得る。
ブレンディッドと呼ばれる物はモルトとグレーンを混ぜたもの。

一度、ウィスキーの専門書を読む事を進める。
141137:2007/06/17(日) 22:28:32
すみません、グレーンはグレーンで別線ですね。

シングルモルト―ブレンデッド―グレーン

っていう自分の中の並びと混ざってしまいました(汗)
面白いのでもっと勉強します!
142呑んべぇさん:2007/06/17(日) 22:29:39
>>138
シングルモルトに使われる樽は同じ年数とは限らないよ。
例えば12年物と表示するなら最低12年以上熟成された樽を使用する義務がある。
つまりより長熟の樽が使われてる可能性はあるということ。

逆に言えば30年物の樽を99%使用してても、たった1%10年物がブレンドされてるだけで
そのボトルは10年物としか表示できなくなる。
143呑んべぇさん:2007/06/17(日) 22:40:45
要するにシングルモルトの表示年数は最低年数ということだ
144呑んべぇさん:2007/06/17(日) 23:23:38
ミニチュアボトル集めてるんだけど、
山崎、マッカラン、ボウモア、JD、オールド、ローヤル
以外で今市販されてる銘柄ある?
145呑んべぇさん:2007/06/17(日) 23:27:11
東京なら御徒町駅前の吉池2階酒売り場に50種類ぐらいは並べてあるよ。
146呑んべぇさん:2007/06/17(日) 23:35:16
グレーンのシングルカスクを飲んでみたいな!!!
147呑んべぇさん:2007/06/17(日) 23:36:57
>>144
ビックカメラとか東急ハンズでもミニチュアボトルは結構売ってる
148呑んべぇさん:2007/06/17(日) 23:39:21
ミニチュアはそれだけでコレクター市場が完成されてるぐらい豊富だ
149呑んべぇさん:2007/06/17(日) 23:43:17
>>144
150呑んべぇさん:2007/06/17(日) 23:50:18
>>146
言うなれば、その地方の水道水みたいなもんだろ?
確かに都会と地方の水道水に違いはあるが、
それが商売に結びつくかどうか。
151呑んべぇさん:2007/06/17(日) 23:55:32
ダンカンテイラーから最近も色々でてんじゃん。<シングルグレーンカスク
152呑んべぇさん:2007/06/18(月) 00:10:17
>>137
誤解のないように言っておくと、シンプル=高品質 じゃあないからな。
現に響や鶴やバランタインなんかは、たいていのシングルモルトより高額。
153呑んべぇさん:2007/06/18(月) 00:29:53
154呑んべぇさん:2007/06/18(月) 00:34:42
今日、響21年買った
今年親父が還暦なんだ
バカラのタンブラーとセットでプレゼントする
一口飲ませてもらおう・・・。
155呑んべぇさん:2007/06/18(月) 00:36:40
>>153
どこにシングル「カスク」って書いてあるの?
156呑んべぇさん:2007/06/18(月) 01:26:14
>>147
>>148
>>149
ありがとうノシ もっと探してみる
157呑んべぇさん:2007/06/18(月) 02:55:04
>>132
親の教育の悪さをひしひしと感じますねw
最近といっても、団塊ジュニアのころからですけどねww
158呑んべぇさん:2007/06/18(月) 08:08:28
リアル団塊ジュニアから言わせて貰えば、俺らより5コくらい上の世代
(長ラン・短ランにドカン、リーゼントの世界)の方がずっと素行が悪かったぞ。
159呑んべぇさん:2007/06/18(月) 10:09:57
妻も私もウイスキー好きなのですが・・・

妻の日常→ラフロイグ
私の日常→トリス
妻のハレの日→ラガヴーリンダブルマチャード
私のハレの日→角瓶
160呑んべぇさん:2007/06/18(月) 10:16:05
マチャード
161呑んべぇさん:2007/06/18(月) 12:42:42
今度家でウイスキー飲んでみようかと思うんですが、
ダイニングテーブルと和室のテーブルどちらで飲むのが良いのでしょうか?
また他に注意点などあれば是非教えて下さい。
162呑んべぇさん:2007/06/18(月) 13:03:46
自由にくつろいでください
163呑んべぇさん:2007/06/18(月) 13:51:23
ベランダに出て、全裸にネクタイだけつけて飲んでください。
チーズを忘れずに。
164呑んべぇさん:2007/06/18(月) 14:11:00
この前、地元のバーっぽいとこに初めて行ったんだけど(「ウイスキーの店」って書いてあったから)、
フォアローゼス注文した時に水割かオンザロックか?っと聞かれて、久々にオンザロックって聞いて吹きそうになった。
ロックでって答えたら向こうがオンザロックですね?って再確認してきてさらにびびった。
んで、持ってきたのが普通に製氷皿で作った氷が詰め込まれてあってもっとびびった。
以来、俺の中で彼は「オンザさん」になった。
この感覚っておかしいのかなぁ?
オンザ言うくらいだから、グラスいっぱいの丸い氷の上にウイスキーがたたずんでいるものばかりと(ry
みんなもオンザつけて呼ぶ?俺はロックとしか呼んだことないです。(汗
165呑んべぇさん:2007/06/18(月) 14:25:15
一つも面白くない長文にびびった
166呑んべぇさん:2007/06/18(月) 14:40:11
>>165
面白い部分。

>がたたずんでいるものばかりと(ry
ものとばかり。という言葉すらつかえないwwww
「ものばかりと」マジワロタw
167呑んべぇさん:2007/06/18(月) 15:48:24
やべ。きもい蝿いっぱい呼んじゃったわ。スレの人達ごめんね。さげて書いたのになぁ。
やっぱ俺の感覚が間違ってるのかな?オンザつけた方が正しいんだろうか...
168呑んべぇさん:2007/06/18(月) 15:54:38
じゃ、俺はロックで。


オンザじゃなくてハーフの方(゚ω゚)ノ
169呑んべぇさん:2007/06/18(月) 16:03:49
>>167
きみ、気持ち悪いから。
ついでに上げとくね。
170呑んべぇさん:2007/06/18(月) 16:19:26
>>164-169
チーズ。なるほど。有難うございます。
171呑んべぇさん:2007/06/18(月) 16:21:14
ついでにあげとく意味がわからん。
あんた相当Mだな。
172呑んべぇさん:2007/06/18(月) 16:28:32
>>167
所詮和製英語だから正しいも何もないだろ。
ただオンザロックって言葉を使う人に会っただけで吹き出したり変なあだ名つけたり
2ちゃんにつまらないカキコしたりする感覚は間違ってると思う。
173呑んべぇさん:2007/06/18(月) 16:31:17
わかったよ。回答ありがとう。
174呑んべぇさん:2007/06/18(月) 16:38:34
>>170
そういう使い方もあるのかwwww
175呑んべぇさん:2007/06/18(月) 20:39:36
ウイスキー自体を冷蔵庫に入れたらだめですか
176呑んべぇさん:2007/06/18(月) 20:42:16
ウイスキーをさ、コップに注いだまま一晩置いといたら白濁しちゃってひどい味になってんの。
どうして瓶だと大丈夫なのにコップだとこうなっちゃうんだろう。
瓶になにか仕掛けでもあるのかね。
177呑んべぇさん:2007/06/18(月) 20:47:34
ビンの色
178呑んべぇさん:2007/06/19(火) 00:03:21
ジョニーウォーカーブルーと、ローヤルサルート21年、
どちらか貰えるとしたら、どっちを飲みたいですか?
179呑んべぇさん:2007/06/19(火) 00:07:14
サルートくれ
180呑んべぇさん:2007/06/19(火) 00:07:19
ブッカーズ
181呑んべぇさん:2007/06/19(火) 00:08:23
>>159
(´・ω・)カワイソス
182呑んべぇさん:2007/06/19(火) 00:13:16
一度、その世界の上級クラスを味わってみたいと思いました。
ブルーとサルートが同じくらいの値段だった(若干ブルーが高い)ので、
どっちにしようかという話でした。
183呑んべぇさん:2007/06/19(火) 00:20:16
最近、本に影響されてウイスキーデビューしたい20歳の大学生ですが
飲みやすいお勧めのウイスキーありますか?
184呑んべぇさん:2007/06/19(火) 00:21:09
>>183
ローヤル
185呑んべぇさん:2007/06/19(火) 00:36:14
純レジェンド飲んでみてダメだったらウイスキーやめ
186呑んべぇさん:2007/06/19(火) 00:38:36
レジェンド乗ってだめだったら
本田に乗るなw
187呑んべぇさん:2007/06/19(火) 01:39:50
>>183
クラガンモア飲みやすくてうまー
188呑んべぇさん:2007/06/19(火) 01:55:17
>>183
最初なら、とりあえずグレンフィディックかグレンリベット辺りが入手しやすくて飲みやすい
189呑んべぇさん:2007/06/19(火) 02:04:22
初心者ならクラガンモアよりオールドパーの方がいいだろ
つーかストレートで飲むかどうか分からないからブレンデッドの方がいい
190呑んべぇさん:2007/06/19(火) 02:14:17
大学生でオールドパーはさすがに贅沢だろw
ブレンデッドなら、シーバスリーガル程度で十分
191呑んべぇさん:2007/06/19(火) 02:21:54
竹鶴翁愛飲のハイニッカはどうよ?
192呑んべぇさん:2007/06/19(火) 02:26:21
>>191
ウイスキーデビューにペットウイスキーはないだろw
193呑んべぇさん:2007/06/19(火) 03:10:11
>>189
オールドパーはともかくとして、ブレンデッドの方がいいのには賛成。
いきなりモルトすすめるのはいかがなものかと。
それがたとえフィディック、リベットあたりであっても。

>>190
俺的にはシーバスもどんなもんかと。

>>183
角、ジョニーウォーカー赤ラベル、バランタインファイネスト、
カナディアンクラブ、ワイルドターキースタンダード

この辺でどうでしょう。
角、カナディアンクラブあたりなら、ソーダ割りがおすすめ。
ダメでもともと。安いからそんなに損した気分にはならないだろうし、
ストレートやロックで飲めなさそうならソーダ割りで。
194呑んべぇさん:2007/06/19(火) 03:13:44
角とかカナディアンを飲ませたら、それこそウイスキーを誤解されるだろ
せめて、最初はジョニ黒か竹鶴12年くらいを飲んでもらいたい
195呑んべぇさん:2007/06/19(火) 03:18:02
安ウイスキーは初心者向けじゃないからな
196呑んべぇさん:2007/06/19(火) 03:20:22
最初に飲むウイスキーは最低でも2000円以上のものが好ましい
197呑んべぇさん:2007/06/19(火) 08:04:59
普通(かどうか分からないが)に山崎12年でデビューがベストと思うが・・・
198呑んべぇさん:2007/06/19(火) 08:54:18
いきなり一本6000円からかよ
199呑んべぇさん:2007/06/19(火) 09:26:05
大学生なら、ホワイトだろ。
あと、カティーサークとか。
200呑んべぇさん:2007/06/19(火) 09:39:48
ちなみに俺はここでバランタインorシーバスの12年を薦められて、ウィスキーデビューした。
201呑んべぇさん:2007/06/19(火) 09:41:05
最初はグレンファークラスかバルヴェニーすすめたい
202呑んべぇさん:2007/06/19(火) 09:51:41
ジョニ黒、竹鶴12年、シーバス12年など
ブレンデッドの12年物は手を出しやすい価格なんでおすすめ。
203呑んべぇさん:2007/06/19(火) 10:07:32
最近ウイスキー飲み始めたけど、山崎12年は最初飲んだときは
イマイチな感じだった。

奥にしまっといて、しばらくアーリータイムズだの
カナディアンクラブだの試して飲みなれてきたんで、
久々に山崎12年飲んでみたが、確かに美味いな(´Д`;
204呑んべぇさん:2007/06/19(火) 10:35:35
最初にバランタイン30年を飲んで感激した
女々しいブランデーとかアルコール薄めただけのスピリッツ系を好んで飲んでる奴らって味覚障害なのか?
なんにしろ世界を知らない可哀想なやつらだってことは確かだな
205呑んべぇさん:2007/06/19(火) 11:03:06
お前の狭い世界が良く判る名文ですね。
206呑んべぇさん:2007/06/19(火) 11:04:57
まー、団塊世代とか田舎者は仕方ない。
皆と同じことしないと馬鹿にされるって頭だからw
207呑んべぇさん:2007/06/19(火) 11:06:42
>>204
グレーンなんか混ぜてる時点で十分女々しいだろw
208呑んべぇさん:2007/06/19(火) 11:08:13
warota
209呑んべぇさん:2007/06/19(火) 12:07:07
少し気になって覗いてきたが、ブランデー、各スピリッツ系スレに204貼られてたなw
だが各単一銘柄スレにまでは及んでいない。
その程度の世界の狭さwwwww
210呑んべぇさん:2007/06/19(火) 12:10:07
最低価格帯のウイスキースレに貼られてないのは良心だなw
211呑んべぇさん:2007/06/19(火) 12:17:52
ベルの仕業だな
212呑んべぇさん:2007/06/19(火) 12:42:46
>>210
確かにw
213呑んべぇさん:2007/06/19(火) 14:28:28
お前ら釣られすぎ
214呑んべぇさん:2007/06/20(水) 09:38:13
自分で色んなウイスキーを混ぜて飲む人っていますか?
いるとしたらそれは普通にやることなんですか?
215呑んべぇさん:2007/06/20(水) 09:57:23
>>214
絶対とは言わないけど、俺は極力やらないなぁ。
やっぱりそれぞれのウイスキーの味や特徴があるんだし、それを楽しみたいってのがあると思う。混ぜてハズした時orzってなるしなw

つーかロイヤル12のパッケージ微妙に変わったよな
216呑んべぇさん:2007/06/20(水) 10:05:45
>>214

俺は別にあっても良いと思うよ。
ブレンダーが良いと思って世に出したウィスキーを、
贅沢にも更にブレンドして自己満足するだから、
言ってしまえば、My「ブレンダー オブ ブレンダーズ」って事だろ?

美味しければ、それで良い。
217呑んべぇさん:2007/06/20(水) 10:32:41
ブレンデッドにキーモルトを少し足すとわかりやすいし、うまい。
やみくもに混ぜるんじゃなくてバランスを考えて自分の好みに。
218呑んべぇさん:2007/06/20(水) 12:11:56
おまいら気をつけろ

「チーズ」で若者21人死亡
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=int_30&k=2007061900709
219呑んべぇさん:2007/06/20(水) 12:52:09
>>218
そのチーズはまずそうだ
220呑んべぇさん:2007/06/20(水) 15:18:00
チーズ。なるほど、・・・・、・・・・・。
221呑んべぇさん:2007/06/20(水) 16:19:55
>>218
チーズって麻薬の名前かよ

要するにこのスレには何の関係も無いわけで…
222呑んべぇさん:2007/06/20(水) 17:50:00
最近ウィスキー飲みはじめた初心者です。
余市が好きで飲んでたんですが、
この前ボウモアを初めて飲んだんですがあんまり好みでなかったんです。
しょっぱい感じなのがあまり好きでなくて。。
甘い香りとスモーキーな感じを備えているような
オヌヌメのウィスキーってありますか?
223呑んべぇさん:2007/06/20(水) 17:55:15
オススメは初心者ならサントリーオールドあたりじゃね?
224呑んべぇさん:2007/06/20(水) 18:43:16
>>222
そんなあなたにはハイランドパーク18年がオヌヌメ。

オールドなんて一生飲まないほうが幸せな人生を送れる。
225呑んべぇさん:2007/06/20(水) 18:43:23
宮城狭
グレンフィディック18以上
クラガンモア
ジャックダニエル
グレンマレンジ
226呑んべぇさん:2007/06/20(水) 18:47:29
甘い香りとスモーキーな感じなら、キングスランドがオヌヌメ
227呑んべぇさん:2007/06/20(水) 18:56:23
>>222

http://www.asahibeer.co.jp/products/whisky_brandy/scotch/highland-park/
まさに希望通りのスモーク&ハニー
228呑んべぇさん:2007/06/20(水) 19:59:28
初心者が手を出す気になる時価格帯でアドバイスしようぜ
229呑んべぇさん:2007/06/20(水) 20:01:08
グレンファークラスの105がいいと思うな。
230呑んべぇさん:2007/06/20(水) 20:39:32
>>222
とりあえずバランファは飲んだのか?
それで物足りないなら、ワイタ。
ワイタで飲みにくければブランいっとけ。
231222:2007/06/20(水) 21:05:16
>>223-230
たくさんのレスありがとうございます!
予算は3000円〜4000円くらいなんで迷っちゃいます。
バランファ飲んだことあるんですが、余市飲んですせいか
ちょっと物足らないような感じなんですよね。
あとバーボンはメーカーズ飲んだことあるんですがほぼ同じ値段
出すなら竹鶴買ったほうがいいかなぁと。。
って気づいたらかなりニッカ好きなのかもしれません
もうすこし調べてみます!
232呑んべぇさん:2007/06/20(水) 21:12:11
>>230
薬のやりすぎだろきみ

病院にいって来い
233呑んべぇさん:2007/06/20(水) 21:24:26
クラガンモア12なら予算内でスモーク&ハニーかな。
どこでも買えるし。
234呑んべぇさん:2007/06/20(水) 21:33:30
グラガンモアやグレンフィディックはハーフボトルも売ってるのがいい
235呑んべぇさん:2007/06/20(水) 21:34:15
>>231
余市、俺も大好きだよ。竹鶴21も旨いし、竹鶴12のハーフロックもいけるよね。
余市買う気になれば六千円弱のハイランドパーク18年は安いもんだと思うよ。

236呑んべぇさん:2007/06/20(水) 22:04:04
生協のコープウィスキー美味しいです
237呑んべぇさん:2007/06/20(水) 22:47:28
ハイニッカ買いに行ったら
ビンの首にサントリーのおまけグッズが掛かってたw

そのまま買っちゃった
238呑んべぇさん:2007/06/20(水) 23:51:00
特売でジョニブラが1780円シバリガが1980円で売ってたんだけど、これは買い?
父の日セールの売れ残りらしいけど、普通はいくらくらいなの?
つか売れ残りの意味がわからんのだけど。
別にパッケージは父の日モデルじゃあるまいし。
仕入れすぎたって事かな?
239呑んべぇさん:2007/06/21(木) 00:09:33
>>238
安い
ジョニ黒は1700円台は見たことない
シーバスは2000円以下は見たことない
240呑んべぇさん:2007/06/21(木) 00:46:01
>>238
ジョニ黒よくみる値段は1900円台
運がよければそれくらい。
買っても損はしないかと
241呑んべぇさん:2007/06/21(木) 01:07:13
>>239
>>240
自演乙







自演じゃないなら
真性馬鹿を相手にするな
242呑んべぇさん:2007/06/21(木) 01:38:58
>>241に先に書かれた。
文面もそうだが、味が分からないならともかく、
自分が飲もうと思う酒を買うのに、なぜ他人の同意が必要なのか全く理解できん。
243呑んべぇさん:2007/06/21(木) 12:17:51
意味わからん
244呑んべぇさん:2007/06/21(木) 15:12:52
>>238-240
チーズ。なるほど。有難うございます。
245呑んべぇさん:2007/06/21(木) 19:19:30
他人の同意云々じゃなくて
普通はいくら位か聞きたかっただけだろ
いい大人が他人にいちいち食って掛かるな
246呑んべぇさん:2007/06/21(木) 19:31:53
酔っ払いは絡むのが好きだからなw
247呑んべぇさん:2007/06/21(木) 20:56:07
普段何も言えないんだろ。
248呑んべぇさん:2007/06/22(金) 03:21:33
困った時のチーズ頼み
249呑んべぇさん:2007/06/22(金) 03:55:00
チーズマン!
250呑んべぇさん:2007/06/22(金) 10:15:43
 .__
ヽ|・∀・|ノ
 |__|
  | |
251呑んべぇさん:2007/06/22(金) 15:16:09
最近、ウイスキーのつまみにアーモンド、
ってのにハマってる。ンマー!
252呑んべぇさん:2007/06/22(金) 18:58:19
アーモンド。なるほど、それで?
253呑んべぇさん:2007/06/22(金) 19:12:39
>>252
それで?。なるほど。有難うございます。
254呑んべぇさん:2007/06/22(金) 19:34:39
だめだコリャ。
255呑んべぇさん:2007/06/22(金) 22:18:55
ダメだwwwwwチーズマンのオリジナリティとインパクトが強すぎるwwwwwwwwwwww
256呑んべぇさん:2007/06/22(金) 22:54:33
初心者なんですが、オールドパーの変なのを呑みました。
28って書いてあったから28年なのかな?
味がブラックニッカに似てたんだけど、呑んだ事ある方いますか?
中身が本物かどうかが気になってしかたないんですが。
257呑んべぇさん:2007/06/22(金) 23:20:03
>>256
そのオールドパーの出所や状態など詳細がわからなければ
コメントしようがない。
258呑んべぇさん:2007/06/22(金) 23:36:48
クラウンローヤルって結構イイと思った。
そんなに高くないのに、味は悪くないのではないか。
259呑んべぇさん:2007/06/22(金) 23:53:59
カナディアンならブラックベルベットの方がいいぜ
260呑んべぇさん:2007/06/23(土) 03:33:24
261呑んべぇさん:2007/06/23(土) 09:46:09
262アダマンタイン:2007/06/23(土) 15:35:26
やっぱハイランドパーク 共通点はあまりないが王道でラガブーリン16年
気分によって飲み分ける あはは(~_~;)
263呑んべぇさん:2007/06/23(土) 15:56:02
>>262
バーに行くとその流れで飲むことがよくある。
どちらも美味いし、気分で飲み分けられるからいいよな。
264呑んべぇさん:2007/06/23(土) 17:41:30
ヤマヤで売ってるEZRA BROOKSってどうなの?
265アダマンタイン:2007/06/23(土) 22:44:51
エズラは飲みやすいよ 一般受けするな
266呑んべぇさん:2007/06/24(日) 11:23:35
ウイスキーとかロックでゆっくり1杯だけやる、っていうのに凄く憧れてる。
こんなカッコに憧れて飲み始めるなんてガキかな?

俺らの世代にはバーとかに連れて行ってくれるような上司はいない。
みんなはどうやってウイスキーと出会ったの?
267呑んべぇさん:2007/06/24(日) 11:34:39
>>266
きっかけはなんでもいいと思うよ。

映画や小説の1シーンに憧れて、飲み始める人は結構いる。
268呑んべぇさん:2007/06/24(日) 12:32:48
実家に転がってたシーバスを貰って帰って飲んだのが始まり。
それまでは焼酎飲んでた。そっから2000〜3000のスコッチを飲み漁り・・・

ロックじゃなくて1:1の水割りだけど
269呑んべぇさん:2007/06/24(日) 13:44:36
>>266
雑誌で読んで飲みたくなる
 ↓
近所のバーを検索(結局ターミナル駅のホテルバーへ)
 ↓
勇気を振り絞ってカウンターで1人飲み
270呑んべぇさん:2007/06/24(日) 13:49:20
なんとなく一本買ってみて飲み始めた
271呑んべぇさん:2007/06/24(日) 14:46:05
気になって、飲んでみたらはまった
272呑んべぇさん:2007/06/24(日) 15:27:50
>>266
ガキでもなんでもない、とりあえずバーでバーテンに教えてもらいながら、色々飲んでみるとかしてみると良いよ。
それで気に入ったのを安い酒屋で買ってきて、家でゆっくり飲んでみればいいんじゃないかな?
飲み方だってロックでも、ストレートでも好きな飲み方で楽しめば良いと思う。

ちなみに俺は暑い今の時期だけは、氷いっぱい入れてジンライム。それ以外の季節はワイルドターキーストレートだよ。

273呑んべぇさん:2007/06/24(日) 16:24:35
一杯だけ、で済んでるうちゃいいんだがなw
274266:2007/06/24(日) 16:29:05
>>267-272
たくさんレスありがとう。
カッコから入るなんてガキかと思ったんだけど、そんな事恥ずかしがってたら
もったいないですね、せっかく興味持ったんだし。

どこでも手に入って初心者向けの銘柄教えてもらえませんか?
近所のDSとかスーパーに置いてあるのだと、有名っぽくてパッと見て覚えれた
だけで、ジャックダニエル、ジョニーウォーカー赤・黒、ワイルドターキー、I.W.ハーパー
トリス、サントリーオールド、角、善、富士山麓・・・
ここら辺は近所の酒置いてる店ならだいたい置いてます。

今はもうやめたけど、タバコもどこでも手に入るセブンスター吸ってましたから、
あまり頑張って探さないといけないようなのは・・・
275266:2007/06/24(日) 16:31:23
>>273
昔はまったくの下戸だったんで、これ以上飲める量が増える事はないかと・・・
チューハイ半分くらいでギブアップだったのが、ようやく日本酒3合くらいなんで・・・
276呑んべぇさん:2007/06/24(日) 16:34:06
ジョニ黒はちょっと癖があると思うので、シーバスあたりはいかが?
277呑んべぇさん:2007/06/24(日) 16:55:21
竹鶴17年って初めて飲んだけど、うまいねぇ〜
はまったよ。
278呑んべぇさん:2007/06/24(日) 16:58:40
トリスは飲みやすいが、せっかくの趣味なんだからもっと高価なのがいいと思うよ。
角瓶・富士山麓はうまかった。グレンフィディックも薄くて飲みやすい。
279呑んべぇさん:2007/06/24(日) 19:28:57
最初に飲むウイスキーは、最低でも2000円以上のにしとけ
俺もシーバスかフィディックがオススメ
280呑んべぇさん:2007/06/24(日) 19:33:16
ローヤルでいいじゃん、ローヤル!
281呑んべぇさん:2007/06/24(日) 19:39:23
入門に極安ウィスキーは本当におすすめしない
竹鶴、シーバスあたりが妥当
282266:2007/06/24(日) 20:38:29
さっき買ってきました。
最初のひとつで「無理!」ってなるかも知れないんで、竹鶴12年のミニチュア買いました。
うまさとかわかってない状態で日本酒で言うと1合に900円近く出すのは勇気がいりましたが・・・

よく聞く山崎はミニチュアでも1500円とかしたので流石に手が出ませんでした・・・
今はツレが家にいて飲めませんが、後でこっそりウイスキーデビューしたいと思います。
283呑んべぇさん:2007/06/24(日) 20:55:28
>>266
ウイスキーとの出会いか。
ネトラジでうまそうに飲んでる話してるDJがいて、それに影響を受けて
ジョニ赤を買ったのが始まりだったなぁw
284呑んべぇさん:2007/06/24(日) 21:17:40
>>282
ニッカやサントリーのウイスキーにはハーフボトルもあるのでお勧め。
自分もデビュー時は山崎・白州・余市・宮城峡・竹鶴のハーフを買い漁って
片っ端から飲んだなぁ・・・。
ロックで飲んで、ダメなら水割り、でもダメならソーダ割りとやっていくと、
この手の国産なら絶対に飲めちゃいますよ。
285呑んべぇさん:2007/06/24(日) 22:11:17
>>267
>映画や小説の1シーン
俺は「狩りのとき」が切っ掛けでジムビームだったよ
ちょうど近所に200mlのボトルを置いてるコンビニがあったし
今じゃバーボンよりスコッチ&ニッカだが

>>282
度数で換算すればウイスキーの180mlは日本酒の2.5〜3合くらいなんだぜ
とりあえず

サントリー:角、北杜、山崎、白州
ニッカ:竹鶴、余市、宮城峡
スコッチ:ジョニ赤・黒
バーボン:ジムビーム、アーリータイムズ、ジャックダニエル

この辺りは比較的180〜250mlのボトルが見つけやすいんで、色々飲み比べるのにお薦め
286呑んべぇさん:2007/06/24(日) 23:44:23
>>266
タバコだって、どうせそんな理由で始める奴が9割だろw
何かを始める理由に、つか、言い始めたら人間が生きてる理由自体たいした意味はないからw
287呑んべぇさん:2007/06/24(日) 23:46:00
>>266
とある蒸留所に蒸留所見学に行ったのがはじまり。
んで、しばらくして好きなアーティストがウイスキーのCMやってたからw
288呑んべぇさん:2007/06/24(日) 23:49:13
>>282
俺なんかは、上で出てる、竹鶴、シーバスあたりのクセは受け入れられなかったほうだから、
まぁ合う合わんってのは結構あるから、自分はこれなら誰でもあうと思うと思ってすすめても、
ダメなもんはダメだったりするんでw
なので、上で出てるやつでもしだめでも、いろいろ試してみる事をお勧めします。
つか、俺も最初のうちはなにのんでもダメだったw
俺もあんまり強くない方なんで。
289266:2007/06/25(月) 00:04:27
たくさんレスありがとう。
確かにタバコも粋がって吸いだしたし、男の物事の始まりはやっぱりカッコつけからですかねw
昔からウイスキーは飲もうとは思わないけどビンとかラベルカッコイイなぁとはずっと思ってました。
ジャックダニエルのラベルとゴツイビンがカッコイイとか思うの俺だけですかね?
でも親父臭いかな?とか色々・・・やっぱりカッコばっかり気にしてる。

自分に合った銘柄探すのに当分はミニチュアボトルとか容量の少ないやつを色々試してみます。
うげぇ〜ってなって流し直行はもったいないですからねぇ。

で、竹鶴ですが結局飲まずじまい・・・
ツレが帰ったの今ですからね、送ってく約束だったんで飲めなかったです。
今から飲んでも良い気もするんですが、まあ明日の楽しみに取っておきます。
そんな急いで飲むのも違う気がするんで。

で、寝酒に杏露酒・・・甘ったるいw

そろそろ名無しに戻りますね。
たくさんのレスありがとう!みんなみたいにウイスキー嗜める大人になったらまた来ます。
290呑んべぇさん:2007/06/25(月) 00:57:27
ハイランドパーク12年、注文した。楽しみだ。どんな味だろう。
291呑んべぇさん:2007/06/25(月) 10:18:26
ウイスキー自体、飲む層が増えてんだか減ってんだかわからない
酒だからなぁ・・・。
「カウンターでロック飲み」に憧れて、飲む層が増えてくれりゃこんな
いい事はない。
292呑んべぇさん:2007/06/25(月) 10:40:37
カッコつけでウイスキー飲んでる奴が多いことに驚いた。
俺は元々ビールしか飲めなかった。
若い頃は毎日2〜3リットル美味しく飲めたが、次第に飽きて飲めなくなる。
そこで度数の高い酒を覚え(ワイン、日本酒)、これにはまる。
元が大酒飲みなもんで、酒代や健康を気にするようになり、
常飲酒を焼酎に切り替える。(美味しいと思うまでに1年ほどかかった)
やがて焼酎に物足りなさを感じ、コンビニでウィスキーのポケット瓶を購入して
そのままチビチビラッパ飲み。
これがウイスキーとの出会いであり、はまったきっかけになる。
それからいろんな銘柄を飲み比べてみたが、バーボンはどうも自分には合わないようだ。
焼酎で例えると、バーボンは芋。実は俺、芋焼酎も苦手である。
安いスコッチしか飲んだ事ないが美味いと思ったのは、シバリガとジョニブラ。
しかし根がケチなもんで、常飲してるのはCP高きバランファである。
293呑んべぇさん:2007/06/25(月) 12:38:25
>>292
ふむふむ、と読んでいたが最後の2行で「なーんだ」ってなっちゃったな。
程度が低いというかなんというか。まじめに読んで損したよ。
なんだよ、ジョニブラって。恥ずかしくないか?
294呑んべぇさん:2007/06/25(月) 12:46:25
>>293
好みなんて人それぞれだが、
俺もシバリガとジョニブラは最初に飲んだな。
295呑んべぇさん:2007/06/25(月) 13:37:47
シバリガ=スーパードライ
ジョニブラ=ハイネケン
バランファ=麒麟淡麗
296呑んべぇさん:2007/06/25(月) 13:38:43
俺はバランファが最初だったよ。
297呑んべぇさん:2007/06/25(月) 13:40:41
俺はジャクダニが最初で、今はワイタで落ち着いた。
298呑んべぇさん:2007/06/25(月) 14:02:28
>>293
人の好みにケチつけることほど野暮なことはない。
恥じろ!
299呑んべぇさん:2007/06/25(月) 14:26:37
>>293は好みにケチをつけたんじゃなくて、アホみたいな略語に
ケチをつけたんだとジョニ黒300本
300呑んべぇさん:2007/06/25(月) 14:27:02
>>293 はシバリガ・ジョニブラ・バランファなどの
略し方にケチを付けたのだと思うぞ。
301呑んべぇさん:2007/06/25(月) 14:30:08
自演乙
302呑んべぇさん:2007/06/25(月) 14:32:17
かぶったな

カッコから入ってもいいじゃないか、そのうち好きな酒・飲み方に出会うよ。
自分なんてスコッチはストレートで飲む事が多くて
氷を入れると香りも味も分かり難くてダメと感じるが、
バーボンはロックで飲む事が多い、なんとなく雰囲気でw
303呑んべぇさん:2007/06/25(月) 15:51:07
俺も最初は格好から入って、ずっとロックで飲んでたけど、
氷入れない方が旨いって気付いて、今はストレートかトワイスアップ
304293:2007/06/25(月) 15:56:18
シーバス12年もジョニ黒もファイネストもそれぞれ存在意義のある、買い求めやす
い価格帯のウイスキーだなと思う。それらを比較して印象を書いてくれているのは
よいし、好みの問題をはなっから論ずるつもりもない。
何が言いたいのかは既出であるからあえてもう書かないけど。
なんで芋焼酎はイモショとかイモチューっていわないのかと素朴に疑問。

305呑んべぇさん:2007/06/25(月) 16:36:27
不特定多数のいるところでは、周囲の人間が使わない方言丸出しで
しゃべるのは普通は恥ずかしいと思うから。
306呑んべぇさん:2007/06/25(月) 18:34:36
匿名掲示板で羞恥心なんて持つ奴は極度の小心者である。
307呑んべぇさん:2007/06/25(月) 18:43:50
冷やさない方が味や香りを楽しめるってのは、わかるんだが、
ウイスキーはどうしても冷たい水割りが好きだ。
食いながら飲むし、その時の喉の乾き具合で2〜3倍で割る。
量飲むし、ビールのようにゴクゴク流し飲みたいからなんだと思う。
食後もやっぱロックがいい。
ストレートだと喉がやや不快。
そんな飲み方してる俺はもっぱらバランファだ。
ストレートはジョニブラ、ロックはシバリガと決めている。
308呑んべぇさん:2007/06/25(月) 19:05:35
俺も冷えたのが好きなので、スコッチは冷蔵庫に入ってるよ、これだとストレートの喉ごしも気にならないし水割りやロックも変に氷が溶けなくて美味いと思う。
まあ、人それぞれ。
309呑んべぇさん:2007/06/25(月) 19:07:46
>>302
同意。
野球とかサッカーのにわかファンみたいなもんだよ<カッコにあこがれてウィスキー
きっかけは何でもいいから興味を持ってくれたのならとりあえずOKだよね。
正しい入門方法なんて無いわけだし、そのにわかファンのウィスキー飲みの何人かが
本当にウィスキーが好きになってくれればいい訳で。

ウィスキー飲みって酒飲みの中でもヲタクっぽいのが多い気がするな。
排他的だしやたらと知識にこだわる人が多い・・・
ウィスキーブーム来いとは言わないけど消費者が減っていったら何かと損すると思うし
新しい人どんどん増えて欲しいよ。
310呑んべぇさん:2007/06/25(月) 19:11:12
ヲタクのレベルで言うならワイン程じゃないと思われるw
311呑んべぇさん:2007/06/25(月) 19:12:10
ワインは結構若い人の間でも、女の人の間でも一般化したから一部にヲタクがいる感じでしょ?
312呑んべぇさん:2007/06/25(月) 19:30:43
ウイスキーなんて、寧ろヲタクが少ない方だろ。
本屋行っても、ワインの本は掃いて捨てるほどあるが、
ウイスキーの本は数える程度しかない。
313呑んべぇさん:2007/06/25(月) 20:22:56
>>312
そりゃファンの絶対数が桁違いだからな。ヲタク度の反映じゃない
314呑んべぇさん:2007/06/25(月) 20:56:15
ウイスキーファンとワインファンの数が桁違いに違うとも思えないが
315呑んべぇさん:2007/06/25(月) 21:13:12
ヲタク度でもワインの圧勝だろw
ワインヲタは半端じゃないぞーw
316呑んべぇさん:2007/06/25(月) 21:18:46
楽天市場
ワインの商品数 (154,422)
ウイスキーの商品数 (11,551)

ヤフーオークション
ワインの出品数 (4,959)
ウイスキーの出品数 (3,435)

Google
ワイン の検索結果 約 35,400,000 件
ウイスキー の検索結果 約 3,000,000 件

楽天ブックス
ワインの商品数 (2136)
ウイスキーの商品数 (49)

ワインヲタはウイスキーヲタの約10倍いるって事がわかった。
ワインヲタは転売なんてみみっちい事しないって事がわかった。
ウイスキーヲタは勉強嫌いって事がわかった。
そんな俺はワインも好きなウイスキーヲタである。
いや、ヲタでもないが酒はなんでも好きだ。
317呑んべぇさん:2007/06/25(月) 21:23:42
そんな事よりバランファでも飲もうぜ!
318呑んべぇさん:2007/06/25(月) 21:30:04
自演がひどいな


妙な略し方はチョンしかいないだろ
北工作員
319呑んべぇさん:2007/06/25(月) 21:38:53
略語に妙もクソもねえだろ。
嫌ならお前だけ略さず正式名称使ってろよ。
一切略すな。わかったか?
320呑んべぇさん:2007/06/25(月) 21:40:36
バラファイは良くてバランファは駄目なのかよw
321呑んべぇさん:2007/06/25(月) 21:42:05
ワインは料理合わせ色々な種類を飲むが、
ウイスキーは好きな銘柄を飲み続ける事が結構有る。
ウイスキーに限らずビール・焼酎・他の蒸留酒でもそうだけどね。
そう考えるとワインヲタが多いのも理解できる。
322呑んべぇさん:2007/06/25(月) 21:44:26
このスレッドで評判のバランタイン・ファイネストを消費税込み1080円で購入してきました。
バランタイン・ファイネストはオン・ザ・ロックスで飲むのが格別です。
独り言ですみません。レスポンスは不必要です。
323呑んべぇさん:2007/06/25(月) 21:47:48
>>321
ワインは葡萄の品種やその年の出来によって味が変わる。
ウイスキーはっていうと、品種や出来によって差ほど味かわらない。
だから銘柄も少ないんだよ。
そんな俺はやっぱバランファ。
324呑んべぇさん:2007/06/25(月) 21:50:36
よし、みんな今宵も一杯やろうではないか
325呑んべぇさん:2007/06/25(月) 21:51:18
よっぱらいますた。
山崎12年は来年になったら山崎13年になりますか?ヽ(゚▽、゚)ノ
326呑んべぇさん:2007/06/25(月) 21:51:39
だったらブランデーは?
蒸留酒と醸造酒の違いから勉強した方がいいと思うぞ
そんな俺はワイタ好き
327呑んべぇさん:2007/06/25(月) 21:53:14
>>325
なる訳ねーだろ。
山崎12年の1歳って事にしとけw
328呑んべぇさん:2007/06/25(月) 21:54:06
おまいら飲んでるのか?
なんかよっぱらいレスが多いように思うけど
329呑んべぇさん:2007/06/25(月) 21:55:04
ジャクダニ飲んでる>>328
330呑んべぇさん:2007/06/25(月) 21:56:37
漏れはスプバン飲んでる
331呑んべぇさん:2007/06/25(月) 21:57:25
ワインにプレミアがつきづらいのは
1.有名銘柄には輸入時から既に強力なプレミアがついている
2.熟成法等による細かい製法上の変化がない
3.長期保存すると、設備によって大きく味が変化するため、素人が手を出しづらい
などの複数の要因があると思われるんだが
332呑んべぇさん:2007/06/25(月) 21:57:40
>>319
チョン必死すぎw
333呑んべぇさん:2007/06/25(月) 21:58:21
>>329
ダニだろw
334呑んべぇさん:2007/06/25(月) 21:59:03
いやジャダニだろ
335呑んべぇさん:2007/06/25(月) 21:59:05
ターキー厨乙
あ、今はワイタ厨っていうんだったなw
336呑んべぇさん:2007/06/25(月) 21:59:44
ジダニでつ
337呑んべぇさん:2007/06/25(月) 22:00:58
>>335
北チョン顔真っ赤だぞw
338呑んべぇさん:2007/06/25(月) 22:02:25
今始めてウィスキー飲みました。
常温ストレートで、100mlくらい入るグラスに3分の2ほど注いで、ロックグラスに氷水を用意して。
作法としては合ってますかね?

とりあえず飲んでみて下の奥の方で転がしてから飲み込む。
喉の置くからムハ〜っと熱気のような熱さが上がってきたのを楽しんだ後に氷水。

水も常温の方がよいのだろうか・・・
339呑んべぇさん:2007/06/25(月) 22:02:27
カナクラって味薄くね?
醤油ちょこっと入れると妙に美味いんだが
340呑んべぇさん:2007/06/25(月) 22:03:59
俺はグレンファ飲んでるぜ
341呑んべぇさん:2007/06/25(月) 22:04:40
>>338
お茶じゃあるまいし、作法なんてねーよww
好きに飲めばいいんだよ。

>>339
ここはバーンとスコのスレだ。
カナはすれ違い。
342呑んべぇさん:2007/06/25(月) 22:07:01
>>341
>>1くらい読んでから発言しろよ。
343呑んべぇさん :2007/06/25(月) 22:10:27
ウィスキー総合だから、いいんでね?

ラヴァが、一番好きだなw
344呑んべぇさん:2007/06/25(月) 22:16:00
すまん、総合だったのか。
スレタイ紛らわしいんだよ!
345呑んべぇさん:2007/06/25(月) 22:17:36
久しぶりにポトエレ飲んだ。
346呑んべぇさん:2007/06/25(月) 22:19:15
ウキ総合化w
347呑んべぇさん:2007/06/25(月) 22:19:39
酒屋ではスコとバーンではスコの方がダントツで売れてるようだけど、
バーや飲み屋なんかではバーンのメニューの方がダントツに多いのは何故?
安い店なんかだと、国産とバーンしか置いてなかったりもするけど。
348呑んべぇさん:2007/06/25(月) 22:20:44
バーボの方が安いからだろ
349呑んべぇさん:2007/06/25(月) 22:21:50
>>347
あと100軒飲みに行ってから質問しろ。
どうせ2〜3軒しか行ってないんだろ。
350呑んべぇさん:2007/06/25(月) 22:22:15
バーンって大魔王かよ。
351347:2007/06/25(月) 22:24:01
>>348
スコは1,000円以下で買えるけど、バーンは2,000円くらいからじゃない?
352呑んべぇさん:2007/06/25(月) 22:24:53
ウイスってひとくくりにしてるけど結構しゅるいあるよね。
スコとバボンが大多数をしめるのかな?
ラとかコを常飲銘柄にしてるって人は未だにあったことないし。
353呑んべぇさん:2007/06/25(月) 22:26:46
>>351
つアリタイ、ジムビ、ジョハミ
354呑んべぇさん:2007/06/25(月) 22:28:53
日本語勉強してから
発言したら

すごく頭弱そうな人たちばかり












すまん











弱そうじゃなくノータリンだった。
355呑んべぇさん:2007/06/25(月) 22:29:05
>>352
やっぱそうなんじゃね?
あと加えるならジャだろ。
5大とか言われてるけど、俺的には3大だと思う。
356呑んべぇさん:2007/06/25(月) 22:29:57
ほっときなうつるよ
357呑んべぇさん:2007/06/25(月) 22:31:23
自演ひどすぎ
358呑んべぇさん:2007/06/25(月) 22:32:03
         こ こ お か し ー ん じ ゃ ね ー か


         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
  ヽ          |   \.   ヽ /   l   ヽ         /j
    \        /     ヽ   /   |   l          /
     ゙l\..     /       ヽ /    j   |     ,    /
     ヾ              Y     /    ヽ   /    ,l
      ヽ、            l     l     } /    ,r′
        ヽ            l     |     /′  ,,...''
        `'':..、  ___ ___,..-.|,     ,l ,  :..-‐'"´
            ̄ /lr‐‐‐'--、_ l_,..-'''""'- "
359呑んべぇさん:2007/06/25(月) 22:32:45
. ,ir':'" ̄'=@        _,,,,.... -‐''"゙゙ ゙̄^''''ー- ..,,_             _..---、
. {;::/´´゙':,i′     .,, -''″    ゙゙ ̄ ゙̄^"'- ,,、 `'ニ;;、          ‘..r''''''、`i
 `"  .l, l     /  ,.     .''、        . \  ヽ\___   , --゙丿
     ィ‐、  ./   ./ ./  .、  ,.ヽ,   .ヽ   .、 \ .ヽ../;:i;;;;..\  l゙;:i ̄゛
      ¨゛ ./   ./  ./    .l  ! ゙l, ヽ   l  l, ヽ  \ ゙ \__! .,i'冫
       ./   ./  /    l l  .! .l .l ll、 .l..! .!   l ".../[.l ゙'''ニ、
       l .,, .i′ .i| │ l .! .! .|.l l l.l....l,」,,|、 .l、 ! .l ./;;:|ヽ,'-、\
     ., ! !  |   l.|  ! | ! ll ! .} l.l | .l l !,! !.|.! |  ! ./ ;!:\.ヽ .l、ヽ
   ./゙「.;; ! / │  ! l .| | l .!.l./  ! | U .ヌ--ヽ,!"!.i.l l .!;:/ ../ .;:..! l  !ヽ
   |l.;;:;:,,│; │  .,! l'''[ │ l/ l′ ! .゛ ././/フュ.`゙ヽ}|!'ヽ'''~;;;;;;./ 、 .′ l ゙l
   ゙ヽ/`工 l  !  .l .゛ヽ ! _ l....,゛       !  ゙'''" ! l 巛 \.yr'" lヽ  ! .!   
   ,/ l !.l l .!  .l  .У ..,iっ 、        .ヽ   ./   " !  .,ノ.l、  l " ,| .|
  ./ ;;;/ !;!ヽヽ ヽ  .l ./  |  ゙'''".l         ̄゛    .| _../;;゙| l l .! l l .|
 .,/;;;;;;.l. .!.=.|\._,,ゝ l,.!  .|.   /                ! .|;:;:;::; | .|.! | ! .} l
  !,'.;_;;;;;`''!..,i!.l ./ .,iー`i|l.   `'ー‐′               / |,,,,,__,,〉 |.! .i゙l | .| .,!
  .| ゙''\ ;;,「;:、.lヽ'(、  ヽ             _,,,,.      ../  .     .| l│ .!U
  ! .|  .i`| ;:;:;::.l.\,、  l            ′     /           | / .| /ノ″
  .! .l  ! |;:;:;:.;:;|   `''''"`ー..,,,_、     ./ ヽi´,!              ア  .l″
   .l .l ! |,,,,、.;:;|          ̄´゙.l/′  '''''';;__l ̄'、、
360呑んべぇさん:2007/06/25(月) 22:33:22
まぁ飲めや。

つジョニブラ
361呑んべぇさん:2007/06/25(月) 22:35:34
彪ブラがいい
362呑んべぇさん:2007/06/25(月) 22:36:27
赤の方が好きだったりする
363呑んべぇさん:2007/06/25(月) 22:37:06
        i l l            ヽ    ヽ\\
        ヾy ‐- ̄ ̄ ̄ ヽ、    \    ヽ ヽ
         ィ   ヽ ̄\    ヽ        ヽ `、
        /         ー-、      \     `、
        /   ヽヾヽ\ ヽ\  ヽ、          、
       // /  |\      ヽ、   ヽ ヽ  |   l`、
       / |  |   l , 、\\\\       \  |   l 丶
       | l   |.   、! \ \ ー '''' ヽ、ヽ     l  |  | `
.      |.l  |  r'} 、 \,,、  、__,,、-‐''`ヽ  | |  |  |
       l.l  |  ( {  `ー''丶   '''ー- '´  |/ヽ | | | ii  |
        l   |  ヽ;      |         |' i| l | | |  i
       ヽ  .l   `i.     i       ノ, / / ///  /
         \. l   ヽ.    ヽ      /`" / // | ̄ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ.    ヽ  _,,,,,,_     /r、 / /  |   |  <   またつまらぬカキコを読んでしまった
           \ /llヽ  ‐-、`'   /1| ヽ / /|   |    \_________________
            /  ||∧.      / | |  \-‐'   |   |
        _ ,、 -/l   ||{ ヽ,,,,,,,,,/  .| |   |ヽ、、 |   |
    _,、- ' ´    |.   ||{        | |   |ヽ、 ゛|   |、,,_
   '´
364呑んべぇさん:2007/06/25(月) 22:38:28
金なくて厨房の頃よく飲んだな>ジョニレド
365呑んべぇさん:2007/06/25(月) 22:40:10
これは「こういうふうに発音するのが通なのだ」と初心者を誤解させるための孔明の罠

なのかな?
366呑んべぇさん:2007/06/25(月) 22:40:37
俺もバーボン飲みだけど、少ないんだね。>バーボン飲み
ここ見ててマッカラン12飲んでみたけど、これはこれでアリだと思ったよ。
ただ、バーボンの味に慣れてるから、バーボンのが安心して飲めるね。
367呑んべぇさん:2007/06/25(月) 22:42:42
チーズヲタなのでワインにはそこそこ詳しいけど他の酒はほとんど飲んだ事がなかった者です。
今日初めてウィスキー飲んだら美味くて美味くて…。
このスレ見てシーバス買いました。皆さんありがとう☆
368呑んべぇさん:2007/06/25(月) 22:43:58
>>309
カッコにあこがれなくて
いったいなにがきっかけで飲み始めるのかとw

なにかとこじつけてるけど結局はかっこつけたいだけ。それが真理。
かっこつけたいだけと思われたくないがためにいろいろいってるだけw
369呑んべぇさん :2007/06/25(月) 22:45:07
アイラモルトとチーズって、合うよね?
370呑んべぇさん:2007/06/25(月) 22:51:03
                 _____
               /ミミ\\\\ \
             /ミミミ\\\\\\\
            /彡ミミミ\\\\\\\\
            |彡ミミ/\\\\\\\\|
              |彡 |   \\\\\\\|
             ヽ |へ、_  _,へ\\\\/
              | __   __  | / )   ゲッツ!!
              |           |/ ノ
              |   ( / _ )      /
              ヽ       ヽ   |
               ヽ ヽー‐‐‐ァ   /\
              //ヽ ヽ-‐'  / /\ \
            / /   ヽ_ /   / /   \
          /   \  |\  /|  /\      \
   (⌒\  /     (⌒ヽ |二| | /  \      \
 __ゝ  ヽ    ___ ゝ \  \| /   /       |
(        ヽ─ ( l )     ヽヽ  /  /   /     |
  ̄ ̄( ̄丿  |    ̄ ̄( ̄ ゝ  \ /    /       |
    ( ̄ノ  |      ( ̄ ゝ   | ̄ ̄ ̄ ̄        |

371呑んべぇさん:2007/06/25(月) 22:59:35
酒弱いのにウィスキー好き。
毎晩ストレートでシングル一杯だけ。
372呑んべぇさん:2007/06/25(月) 23:18:08
俺も酒弱いけどウイスキーやラムが好き。
案外、酒が弱い人に向いてると思う。
373呑んべぇさん:2007/06/25(月) 23:21:02
缶ビール1本じゃ決まらないけど、シングル一杯なら逆に渋いよね。
俺の周りにも1杯だけって人が何人かいる。
俺はショットで、友人はロック、また別の友人は水割りらしい。
374呑んべぇさん:2007/06/25(月) 23:35:56
俺はロックで、友人はジャズ、また別の友人はブルースらしい。
375呑んべぇさん:2007/06/25(月) 23:40:54
バーボンはモルトより格下
376呑んべぇさん:2007/06/25(月) 23:49:39
アメリカの飲食品で美味いものなんて一つもない。
ウイスキーだってそうだよ。
バーボンなんてのはバカ舌の野蛮人が好むウイスキー。
377呑んべぇさん:2007/06/25(月) 23:50:06
お、いいエサが投入されたぞ。誰か食いつけ。
378呑んべぇさん:2007/06/25(月) 23:54:33
米牛ステーキとバーボンはよく合うよ。
米牛じゃなきゃだめなんだよ。
379呑んべぇさん:2007/06/25(月) 23:56:52
>>378
中国産も合うと思うが
380呑んべぇさん:2007/06/26(火) 00:00:45
そういや、カリフォルニアワインも最悪だよな。
アメリカ人ってなんで舌がバカなんだろう。
いや、舌だけじゃないけど・・。
381呑んべぇさん:2007/06/26(火) 00:02:34
バーボンはアメリカ産ってだけで飲む気がしない。
どんな危険な物質が混入しているかわかったものじゃない。
382呑んべぇさん:2007/06/26(火) 00:06:59
>>381
僕もそうです。
383呑んべぇさん:2007/06/26(火) 00:08:30
俺は老酒飲めない
どんな危険なb(ry
384呑んべぇさん:2007/06/26(火) 00:09:43
バーンは下劣な酒という事でおk?
臭いし、足の裏の臭いフェチが好む酒だよな。
385呑んべぇさん:2007/06/26(火) 00:20:57
2ちゃん見てるとバーボンと聞くだけで負けた気分になるから困る(´・ω・`)
386呑んべぇさん:2007/06/26(火) 00:22:10
一本一万円のバーボンとかもあんのになあ。
ブランデーみたいに特別豪華な箱に入ってるわけでもなく。
387呑んべぇさん:2007/06/26(火) 00:26:35
100グラム1万円の米牛もあるよね。
388呑んべぇさん:2007/06/26(火) 00:27:21
>>384
確かにそんな感じだw
389呑んべぇさん:2007/06/26(火) 00:31:00
日本の敵、いや世界の敵アメリカの製品を買ってはいけない。
390呑んべぇさん:2007/06/26(火) 00:34:37
>>389
一回アメリカ通してるからガソリン買えないな。
ってことは工業製品全部買えないな。

だまって日本酒飲め!
391呑んべぇさん:2007/06/26(火) 01:37:53
>>372
俺もビール・日本酒・ワインと呑めなくて(ゲロる)、まるっきりの下戸なんだと思いこんでたけど
試しに呑んでみたウイスキーは全然悪酔いせず気持ち良く呑めた・・・
あまり好きではないけど、泡盛の古酒やJINROあたりの焼酎もまあ呑めたので、
どうやら蒸留酒はおkで醸造酒が合わないらしい。


今夜もお馴染みのバランタインファイネストでほろ酔いカキコ。
酒板って一人呑みしてる時につまみ代わりに見てしまうw
392呑んべぇさん:2007/06/26(火) 01:39:21
かなり亀だが>>282が言ってるのはミニチュアじゃなくて
ベビーボトルか何かじゃないかと思うのだが

まぁどうでもいいのだが
393呑んべぇさん:2007/06/26(火) 02:06:08
>>391
俺は下戸ではないし、ワインや日本酒も好きなんだけど、
最後には頭が痛くなっちゃうから頻繁には呑まなかったんだけど、
ここで見て竹鶴試したら嵌まった。

いまでは、アル中になっちまうんじゃないかとの不安が頭をよぎるがw
394呑んべぇさん:2007/06/26(火) 02:14:01
スコッチなんて、所詮、日本で言う「地酒」に過ぎない。

日本において「地酒」が数多ある様に、
スコットランドに、それがあってもおかしくないし、
いや、むしろ、少なすぎる。

「スコッチ」を云々言う前に、まず地酒の日本酒、飲んでみろ。
日本にある地酒は、それこそ、スコッチの種類を凌駕するくらいあるからw
395呑んべぇさん:2007/06/26(火) 02:30:55
いやだよ。
396呑んべぇさん:2007/06/26(火) 02:59:27
地元の酒は好き。なんか別格。
397呑んべぇさん:2007/06/26(火) 03:06:24
>>396
北朝鮮の酒かw
398呑んべぇさん:2007/06/26(火) 03:29:10
        , ,.-―- 、
        ///l l l l l lヽ
       | l l,ハノハノハノハ)
       | l l (┃ ┃)||
       | l | ''' ヮ ''丿l|
        _|_l_|`フ(#)l __l|_
       \_ヽ/_)/___/
         从l\_/  )\
           〉‐┬r〈 \ノ)
          /「_厂 ̄'.
         〈_______〉
         ∧_,/|.__,|
        /  / .|  |    
       /  /  |  |
        |__⌒) |_⌒)
399呑んべぇさん:2007/06/26(火) 05:09:23
姉貴からジョニ赤もらったんだけね、なんか鼻に抜けてく香りが自分駄目みたいで…
初スコッチがこれでは、この先手を出すことがなさそう。それじゃあ嫌なんでオススメのスコッチをご教授願います。
普段はバーボン呑みだったりしますが…
400呑んべぇさん:2007/06/26(火) 05:12:04
>>381
日本の肉だって何が入ってるが分からんがなw
401呑んべぇさん:2007/06/26(火) 05:43:06
バランタイン12 ゴールドシール
シーバスリーガル12
ジョニ黒
カティーサーク12
ホワイトホース12
北杜12
竹鶴12
ワイルドターキー8
メーカーズマーク赤

これらの中だと水割りでも美味しいのはどれかねえ?
普段から水割りで飲んでる人の意見が聞いてみたい。
402呑んべぇさん:2007/06/26(火) 06:07:19
>>397
なんで分かった?おまえ運営の人間か?
403呑んべぇさん:2007/06/26(火) 06:11:38
うんいいえ
404呑んべぇさん:2007/06/26(火) 06:40:10
>>401
1:1の水割りならそのリストの中のものはほとんど美味しいと思います。
北杜12は水割りじゃないと飲めないかも
バーボンは知りません
405呑んべぇさん:2007/06/26(火) 06:47:03
>>401
ジョニブラ
406呑んべぇさん:2007/06/26(火) 07:21:16
今年酒が飲める年になったばかりなんですが
初ウイスキーでバルヴェニー12年というのを飲んだのですが凄くうまかったです
なくなってきたのでまた1本買おうと思うんですが次に飲むのにオススメな銘柄などないでしょうか
予算は3000〜5000円程度です
407呑んべぇさん:2007/06/26(火) 07:29:24
最近飲み始めて一人飲みならウイスキーに限るとまで思えるようになったが
アルコール依存症になるんじゃないかと心配だ。
あの喉への刺激ってビールや日本酒にはないダイレクトなアルコールの刺激だから…
408呑んべぇさん:2007/06/26(火) 07:38:46
初心者乙
昨日から来すぎ
409呑んべぇさん:2007/06/26(火) 07:51:11
荒れてる初心者のせいか。
次スレでは>>1の初心者歓迎の文句を消そうぜ。
410呑んべぇさん:2007/06/26(火) 08:30:46
>>394
例えるなら日本酒より焼酎でしょ。
あと、地酒のが種類多いから呑めって、あんた。
411呑んべぇさん:2007/06/26(火) 10:55:36
荒れてるのは嵐のせいで、
初心者のせいじゃないでしょ。

自分の認識では、あんまり荒れてるとは思わないが。
412呑んべぇさん:2007/06/26(火) 11:22:35
>>411
このスレに一日で100レスつくのは異常
初心者なら、まず過去ログ嫁と
413呑んべぇさん:2007/06/26(火) 11:32:55
ショットグラスで飲むストレートは最高だ。
チェイサーにはよく冷やしたウィルキンソンのジンジャーエールかトニックが良い。
みんなはチェイサーにこだわりある?
414呑んべぇさん:2007/06/26(火) 11:51:52
チェイサーは熱々のチーズだろ。常識的に考えて・・・
415呑んべぇさん:2007/06/26(火) 12:07:33
軟水のミネラルウォーターを用意してます
416呑んべぇさん:2007/06/26(火) 16:14:14
>>406
ボウモア・サーフ
417呑んべぇさん:2007/06/26(火) 19:11:14
>>414
チーズ。なるほど。有難うございます。
418呑んべぇさん:2007/06/26(火) 19:51:22
ウイスキーのゲレード下げて、その分良いチーズ買ってきた
419呑んべぇさん:2007/06/26(火) 19:52:22
ゲレード?
420呑んべぇさん:2007/06/26(火) 20:27:36
ブルボンってウイスキーもらったんですけど、いくらくらいするもんなんですか?
421呑んべぇさん:2007/06/26(火) 20:37:01
それってバーボンの語源じゃないのか
422呑んべぇさん:2007/06/26(火) 20:39:42
ウイスキーはうまいんだけどカロリーが気になる。
俺もチーズを一緒に楽しむけどこれも・・・
423呑んべぇさん:2007/06/26(火) 20:40:00
語源をもらった>420は世界の器
424呑んべぇさん:2007/06/26(火) 20:40:23
某漫画では注文の際に「○○のストレート、ダブルで」という表現が良く出てきますが、
ロックのダブルってのもいいんでしょうか?
425呑んべぇさん:2007/06/26(火) 20:42:55
>>424
茶の湯の世界じゃあるまいし
自分がうまいと思う飲み方がベストです
426呑んべぇさん:2007/06/26(火) 20:43:24
>>424
たくさん呑みたければいいんじゃね。
427呑んべぇさん:2007/06/26(火) 20:47:08
おれ、生ビールのジョッキに半分くらいウイスキーを入れて、
あと氷と水を入れて飲みますね、夏場は。
428呑んべぇさん:2007/06/26(火) 20:58:58
>>424
ロックのダブルだぁ???


いたって普通すぎて、突っ込みどころがありませんが何か?
429呑んべぇさん:2007/06/26(火) 21:01:28
>>427
次ぎはいよいよ最終段階の
ウイスキーのスピリタス割(1対1)をジョッキで一気飲みだな

*特殊な訓練を受けています決してまねしないでください*
430呑んべぇさん:2007/06/26(火) 21:32:55
>>429
70度ぐらいになるな
431呑んべぇさん:2007/06/26(火) 21:39:26
そこに業務用エタノール投入ですよ。
432呑んべぇさん:2007/06/26(火) 21:45:16
業務用エタノールよりスピリタスの方が純度高い。
433呑んべぇさん:2007/06/26(火) 21:47:44
研究用エタルノールなら99%なはずだ
434呑んべぇさん:2007/06/26(火) 22:19:52
>>405
チョンは消えてくれ
435呑んべぇさん:2007/06/26(火) 22:21:20
>>433
エタノールで99%は不可能。
それは無水エタノールだと思われ。
436呑んべぇさん:2007/06/26(火) 23:55:11
お店でアーリータイムズとかが黄色いのと白いのとありますけど
どうちがうのかな?味はラベルによって結構変わるもの?それとも銘柄のほうがはっきり違うかな?
そんな初心者の俺でもアーリーよりローズのほうがうまいなぁと思うようになりました
437呑んべぇさん:2007/06/27(水) 00:05:22
ウイスキーって腐りますか?
今までは安い5000円までの買ってたんですけど、どうしても気になる高いウィスキーがあるのです。
取って置きって事でじっくり味わいたいのですが、開封したウィスキーはどれくらいでダメになるのでしょうか?
438呑んべぇさん:2007/06/27(水) 00:08:17
日陰で1ヶ月半位
439呑んべぇさん:2007/06/27(水) 00:08:39
>>436
サントリーのページを見てみれば違いはわかると思います。
ブラウンは日本向けなんだとか。
バーボンなんかやめてシングルモルト飲みましょう。
440呑んべぇさん:2007/06/27(水) 00:20:18
>>376あたりから「アメリカンは糞」とか言って自演しまくってたバカが
また降臨したか

つーかターキースレ潰した奴と同一か?
441呑んべぇさん:2007/06/27(水) 00:37:29
前の方で
「最初に飲むウイスキーはシングルモルトじゃない方がいい」
って意見がありましたが、何故ですか?
442呑んべぇさん:2007/06/27(水) 00:44:15
シングルモルトは個性が強いからじゃないかな?
ピュアモルトの12年以上の方が初心者には良いかも知れない。
443呑んべぇさん:2007/06/27(水) 00:44:36
運悪く口に合わない奴を買って
ウィスキーまずい。二度と飲まない。

なんてことになるかもしれないので、

444呑んべぇさん:2007/06/27(水) 00:51:47
>>437
パラフィルムで密封して保管しとけば、基本的に何年でも持つ
まあ、当然開封するたびに微妙に風味は落ちていくがな
445呑んべぇさん:2007/06/27(水) 01:02:01
開封して1ヶ月半位でダメになるというのは、
腐って飲めなくなるというレベルなのか、
それとも、本来の風味が味わえないショぼいウイスキーになってしまう、ということなんでしょうか??
446呑んべぇさん:2007/06/27(水) 01:04:28
>>445
ウィスキーが腐ると思うか?
447呑んべぇさん:2007/06/27(水) 01:17:09
>>445
風味が落ちるということ。
40%以上度数がある酒が腐るわけない。
むしろ消毒に使える。
448呑んべぇさん:2007/06/27(水) 01:50:35
>>442>>443
なるほど。ブレンデッドは無難というか初心者には
ブレンデッドの方が向いているのですね
ありがとうございます
449呑んべぇさん:2007/06/27(水) 02:09:43
3000円以上のブレンデッドには、ハズレは無いと断言できる!
450呑んべぇさん:2007/06/27(水) 03:00:31
マジで?
451呑んべぇさん:2007/06/27(水) 03:11:33
>>437
ラップして冷凍保存しとけば2〜3年は余裕。
冷蔵でも1年は十分持つよ。
452呑んべぇさん:2007/06/27(水) 03:21:43
>>444
とはいえ、ある程度空気になじませたほうが美味しくなるけどね。
453呑んべぇさん:2007/06/27(水) 07:35:59
モルト飲んだらバーボンはもう飲めないよ。
あれは寝かした甲類じゃないか。
454呑んべぇさん:2007/06/27(水) 08:10:34
もう誰も釣られないからやめとけ
455呑んべぇさん:2007/06/27(水) 08:27:30
>>454
あんたみたいな人がたくさんバーボンを飲んでくれるおかげで
うまいバーボンカスクのモルトがある。
456呑んべぇさん:2007/06/27(水) 08:38:07
バーンは甲類を熟成したもので、樽の灰汁抜き溶剤という事でおk
457呑んべぇさん:2007/06/27(水) 08:48:05
バーボンなんて甲類以下
アルコールに味付け着色しただけだろ
458呑んべぇさん:2007/06/27(水) 08:55:23
>>456
おk
459呑んべぇさん:2007/06/27(水) 09:00:01
バーンなんか飲んでると頭の中まで甲類になりそうw
460呑んべぇさん:2007/06/27(水) 09:21:00
バーンまずすぎて一口飲んだだけで流しに捨てた
461呑んべぇさん:2007/06/27(水) 09:30:29
バーボンとかグレーン飲んでる人って
ちょっと頭の弱いのが多いよね。
462呑んべぇさん:2007/06/27(水) 09:37:50
貧乏人はバーン飲んでろw
463呑んべぇさん:2007/06/27(水) 09:46:51
>>462
激しく同意
464呑んべぇさん:2007/06/27(水) 10:06:58
バーボンなんて飲んでる奴は味覚障害
465呑んべぇさん:2007/06/27(水) 10:16:48
モルト飲んでる人は知的に見える。
バーボン飲んでる人はDQNにしか見えない。
466呑んべぇさん:2007/06/27(水) 10:24:12
コテ付けてやってくれ
467呑んべぇさん:2007/06/27(水) 10:27:59
>>466
味覚障害者発見
468呑んべぇさん:2007/06/27(水) 10:31:17
おまいら朝からバーンスコ、バーンスコ言ってんじゃねーよw
469呑んべぇさん:2007/06/27(水) 10:39:27
バーンなんか飲むぐらいならモルトのコーラ割りの方がずっとマシ
470呑んべぇさん:2007/06/27(水) 10:43:33
俺はバーボンはモルトより格下と書いたが、飲んでる人について
何か書き込んだ事は無いです
471呑んべぇさん:2007/06/27(水) 10:48:57
スコ > バーン
472呑んべぇさん:2007/06/27(水) 10:50:11
>>467
バーボン美味いよ?

普段は日本酒派なんで、金無い時しか飲まないけどw
473呑んべぇさん:2007/06/27(水) 10:52:22
>>472
お前は甲類飲んでろw
474呑んべぇさん:2007/06/27(水) 10:56:53
ワイン>>>ブランデー>>>>スコ>バーン
475呑んべぇさん:2007/06/27(水) 10:57:04
モル>>>>>>>>>>ブレ>バーン
476呑んべぇさん:2007/06/27(水) 11:01:25
>>474
ワインやブランデーみたいな女々しい酒がスコより上な訳ないだろw
477呑んべぇさん:2007/06/27(水) 11:03:57
とりあえず酒癖の悪い奴の飲む酒ってイメージが定着した。
478呑んべぇさん:2007/06/27(水) 11:18:29
バーンはスコの樽の役にしか立たない下劣な酒
479呑んべぇさん:2007/06/27(水) 11:30:12
シングルモルト好きだが、嫌な流れだな
480呑んべぇさん:2007/06/27(水) 11:34:37
モルト好きは人格的な欠陥があるように見える流れだなw
これじゃどっちの工作員だかわからん。
481呑んべぇさん:2007/06/27(水) 11:52:00
ターキースレを荒らしまくってた奴がこっちに流れてきたのか
482呑んべぇさん:2007/06/27(水) 12:03:52
>>481
ちがう
483呑んべぇさん:2007/06/27(水) 12:19:46
アイマスってロボットモノなの???
アイドルを育てるような萌えアニメだと思って見るまでもなく切ってたよ。
484呑んべぇさん:2007/06/27(水) 12:27:49
さて、どこへの誤爆か聞こうか(・ω・)
485呑んべぇさん:2007/06/27(水) 13:28:49
>>483
ロボット育成アニメだ
486呑んべぇさん:2007/06/27(水) 16:05:36
20年近く前に「ブリーダー」というファミコンディスクシステムのロボット育成バトルゲームがあったなあ
懐かしい
487呑んべぇさん:2007/06/27(水) 18:53:08
俺が思い浮かぶのはワンダープロジェクトJ
結構面白かった記憶が
488呑んべぇさん:2007/06/27(水) 22:12:18
ネコ食べちゃうやつか
489呑んべぇさん:2007/06/27(水) 22:18:51
ターキースレつぶしたの
湧いたスレの1だろ

池沼だからしかたないが
490呑んべぇさん:2007/06/27(水) 22:42:12
仕方なくないぞ。

池沼でしかたないとか言ってると、
ドラえもんのせいにする奴が出てくる('A`)ノ□
491呑んべぇさん:2007/06/28(木) 00:19:38
ISLAY MIST飲んでいます。
スモーキーな安ウイスキーはトゥワイスアップでも水を気持ち少なめにすると薄まらずおいしい。
安余市なんかもそうですね。
492呑んべぇさん:2007/06/28(木) 00:26:06
へんな略し方は


どらえもんだったんだ。






殺して、やるなよどらえもん
493呑んべぇさん:2007/06/28(木) 06:28:36
>>491
まさにそのとーりっすな
ちゅーか安余市はその飲み方でなきゃ飲めないっす
3:2の2ちゃん割りで・・
494呑んべぇさん:2007/06/28(木) 10:59:22
シーバス、ジョニ黒、黒角、オールド

水割りならこれらは甲乙付けがたい。
俺的にジョニ黒が半歩Lead    
495呑んべぇさん:2007/06/28(木) 15:41:30
おれの場合はその中ではシーバスがトップかなあ
496呑んべぇさん:2007/06/29(金) 15:05:22
ジョニ黒、土臭いよ。なんかエグ味がある。
497呑んべぇさん:2007/06/29(金) 15:10:03
リーガル?
498呑んべぇさん:2007/06/29(金) 17:02:53
シバリガはスコの中でも質が悪い
499呑んべぇさん:2007/06/29(金) 19:45:11
教えてエロい人!!
たぶんイギリス王室御用で、緑色のビンで白ラベルの高級ウイスキーの名前教えてください
(−人ー)
500呑んべぇさん:2007/06/29(金) 19:49:49
>>499
ロイヤルハウスホールド
501呑んべぇさん:2007/06/29(金) 19:53:25
今日も一人でバーボン
ドンキでFour Rosesが1000円だから買ってきた
502呑んべぇさん:2007/06/29(金) 20:16:32
>>500
ありがとうございます!!m(__)m
503呑んべぇさん:2007/06/29(金) 21:11:10
>ジョニ黒

これがピート香なのか?
エグ味が好きになれない。

かと言って、若い香りの少ないウイスキーは深みが無くて嫌なんだ。
504呑んべぇさん:2007/06/29(金) 21:18:30
ジョニブラうめえよ
505呑んべぇさん:2007/06/29(金) 21:22:26
>>503
エグ味は樽由来だと思われる。
長熟ものだと強くなる傾向があるよ
506呑んべぇさん:2007/06/29(金) 21:32:33
ジョニブラってエグいか??
つか、エグいって表現がよくわからんが
507呑んべぇさん:2007/06/29(金) 22:08:18
たとえば、最近出たシングルトンの12と18飲み比べてみ?
ハッキリ18のが、エグい。
だから美味いんだけどさ。

ジョニ黒はどうかなあーエグい気はあまりしないけど
508呑んべぇさん:2007/06/29(金) 22:23:30
だからエグいって何だよ
509呑んべぇさん:2007/06/29(金) 22:25:16
舌の側面がにゅわってなる感じ
510呑んべぇさん:2007/06/29(金) 22:25:29
20年くらい前におかんが買ったウイスキーが出てきたんだが
これって飲めるのかな?
511呑んべぇさん:2007/06/29(金) 22:26:59
>>509
他の飲み物で例えてくれ。
酒じゃなくてもいいからさ。
512呑んべぇさん:2007/06/29(金) 22:28:04
>>510
飲めない。

もったいなくて。
513呑んべぇさん:2007/06/29(金) 22:29:14
>>511
例えばタケノコ(特に育ちすぎのやつ)を食べると、
舌の両奥にいがいがっとくる感じがあるだろ?
あれをエグ味という。
514呑んべぇさん:2007/06/29(金) 22:32:34
>>498
機知が生きた
515呑んべぇさん:2007/06/29(金) 22:33:14
>>504
機知が生きた
516呑んべぇさん:2007/06/29(金) 22:47:27
>>508
いがらっぽい感じ。
のどの奥のほうの刺激。
あくの強い感じ。

熟しきってない果物とか、
春の山菜とかを思い浮かべてみてくれ
517呑んべぇさん:2007/06/29(金) 22:55:06
変な略し方が
いいと思ってる

ある厨がいるな

すげーださいことに気づけ
518呑んべぇさん:2007/06/29(金) 23:09:51
つーか、エグ味なんて普通の語彙だろ。
どんな食生活送ってんだ?
519呑んべぇさん:2007/06/29(金) 23:12:16
>エグ味は樽由来だと思われる。
>長熟ものだと強くなる傾向があるよ

そうなん?
じゃあ、ローヤルサルート21年なんかもそうかな?
520呑んべぇさん:2007/06/29(金) 23:24:14
>>519
あくまで「傾向がある」だけ。
特にブレンデッドなんてその限りじゃないだろ。

シェリー樽のシングルカスク長熟ものなんて、好きな人にはたまらんのだろうが、
相当エグ味が強い。
521呑んべぇさん:2007/06/30(土) 01:36:57
サルートは口当たり柔らかで味わい深い良いお酒だよ。
子どもの頃にこっそり親父さんのウィスキーに手を出して以来敬遠している、
飲み会で無理矢理飲まされてから苦手、
なんて人に是非一度試して欲しいぞ。
522呑んべぇさん:2007/06/30(土) 02:54:06
ウイスキーはうまい気がしてたんだけど、今日別の銘柄初めて飲んでみて
あまり違いが分からなかった。
とあるジャパニーズウィスキーとスコッチ、ともに12年。

向いてないな、おれ。
523呑んべぇさん:2007/06/30(土) 03:17:04
ウイスキーが旨いと思うようになったのは
舌がバカになって味覚がおかしくなってからだ
524呑んべぇさん:2007/06/30(土) 03:20:37
>>522
銘柄を明かしてくれないとコメントのしようがないぜw
ジャパニーズとスコッチって言っても、非常に似たものから
全く違うものまで、いろいろあるからな
525呑んべぇさん:2007/06/30(土) 03:58:51
山崎とアドベの違いが分からなかったら諦めた方がいいかもなw
526呑んべぇさん:2007/06/30(土) 10:41:30
山崎とマッカランだったら、まあしょうがないかなと思ってる俺がいる
527呑んべぇさん:2007/06/30(土) 11:02:04
山崎ってマッカランを混ぜてるの?
528呑んべぇさん:2007/06/30(土) 11:59:52
シングルモルトが外国産の原酒を混ぜるわけないじゃん
529呑んべぇさん:2007/06/30(土) 12:12:02
そんな事するのはニッカだけ
530呑んべぇさん:2007/06/30(土) 12:21:10
♪キムチキムチキムチ〜
   ∧_∧   ∧_∧
  < `ш´ > <丶`∀´>
 ⊂    つ⊂    つ))
  .人  Y   人  Y
 ((レ'(_フ   レ'(_フ

  ♪キムチを食べると〜
   ∧_∧   ∧_∧
  < `ш´ > <`∀´ >
 ⊂、   つ⊂、   つ
    Y 人    Y 人
   <_)'J))  <_)'J))

 ♪アタマアタマアタマ〜
   ∧_∧  ∧_∧
  <`ш´ > < `∀´ >
 ((( つ⊂ ) ( つ⊂ )))
   ヽ ( ノ  ヽ ( ノ
  (_フレ'  (_フレ'

    ♪頭がイカれる〜
   ∧_∧   ∧_∧
 ((∩  `ш´>∩∩`∀´>∩))
   〉     _ノ 〉     _ノ
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ
  レ´(_フ   レ´(_フ
531呑んべぇさん:2007/06/30(土) 12:51:35
山崎とマッカランを間違えるには、山崎の方が10倍くらい高いものでないと。

いや、マジで。
532呑んべぇさん:2007/06/30(土) 13:00:05
熊襲ちゃん毎度乙
少しぐらいは文化的程度も高めろよw
533呑んべぇさん:2007/06/30(土) 13:14:17
>>532
無理な要求イクナイ!
534呑んべぇさん:2007/06/30(土) 13:21:22
熊襲っていつも必死すぎて見ていて気の毒になってくるな。
535呑んべぇさん:2007/06/30(土) 13:23:33
サントリーがマッカランを買収したのは、山崎に混ぜうわなにをあwせdrftgyふじこ
536呑んべぇさん:2007/06/30(土) 13:29:02
ニッカがベンネヴィスを買収したのは、余市に混ぜうわなにをあwせdrftgyふじこ
537呑んべぇさん:2007/06/30(土) 13:40:33
ネタにマジレスしてもつまらんが、余市はシングルカスク、シングルモルト共に高評価だから。
538呑んべぇさん:2007/06/30(土) 13:41:30
山崎は高価ではあるが、特に高評価というわけではない。
539呑んべぇさん:2007/06/30(土) 14:02:14
>>537
香料の勝利ですね!
540呑んべぇさん:2007/06/30(土) 14:08:34
まあ頑張って国産同士で潰しあってくれw
541呑んべぇさん:2007/06/30(土) 14:36:16
このスレではバランファが一番評価高いからな
542呑んべぇさん:2007/06/30(土) 14:48:33
バランファ、シバリガ、ジョニブラがこのスレの三強
543呑んべぇさん:2007/06/30(土) 15:03:52
>>542
チーズ。なるほど。有難うございます。
544呑んべぇさん:2007/06/30(土) 15:06:35
×バランファ
○バラファイ
545呑んべぇさん:2007/06/30(土) 15:12:42
バラファイ。なるほど、有難うございます。
546呑んべぇさん:2007/06/30(土) 15:29:32
バランタインでいいと思う
547呑んべぇさん:2007/06/30(土) 15:32:31
バルランタイムスでいいと思う
548呑んべぇさん:2007/06/30(土) 17:05:37
ランタネスだろ
549呑んべぇさん:2007/06/30(土) 17:23:43
うちらの周りはランタネス。結構賛同者がいるのでランタネスに決定でいいだろ。

シーバスジョニブラランタネス
550呑んべぇさん:2007/06/30(土) 17:33:22
バルランタイムスなつかしすwwwww
551呑んべぇさん:2007/06/30(土) 17:33:27
ブラニカクリブレ
552呑んべぇさん:2007/06/30(土) 17:43:56
あんな安ウィスキーがFINESTなのかよ。バランタインはどうしようもねーな。
553呑んべぇさん:2007/06/30(土) 18:38:50
略さなくても
554呑んべぇさん:2007/06/30(土) 18:58:22
ワイタみたいにバラタでいいじゃん
555呑んべぇさん:2007/06/30(土) 19:02:12
ワラタっていつから使われなくなったの?


556呑んべぇさん:2007/06/30(土) 19:07:11
>>555
ワラタ
557呑んべぇさん:2007/06/30(土) 21:51:01
ジャパニーズはスコッチに敵わないと言う人が多いけど、
ジャパニーズは、スコッチのくすんだ土臭さ(ピート)が少ないわけだから、
純な味を求める人の場合、スコッチよりも高評価を与えることもある。
558呑んべぇさん:2007/06/30(土) 22:06:27
スコッチがみんなピーティな訳じゃないだろ
経験が足らんな
さすが初心者スレだw
559呑んべぇさん:2007/06/30(土) 22:09:28
                ト、         /ヽ   /\        _
             /|\ | ヽ       〈三ヽ /三/|        / !    /!ヽ
             | l  ヽ |  ヽ      !\   / _|      /  |   ,' /  !
             | ヘ   !   ヽ    ( )){ }( ))     ,'   !_/ /  j   ジャンケンしようぜ
             ',  ヽ |    l      トイ`|i|⌒ Y=}     !    ', /   /      
             ',  ヽ!≡   l      { ヽ || r‐'リ -i    !  ≡ !     /
              ヽ    ≡  !     | ミ )!!= 彡-ノ_   l  ≡ !   ,.'
               \   ≡ |   ,.-ノ / ! ト、トく   `メ、_',  = / /
                \ ≡ !  /てノしイ_人人ノ、    ヽ  /
                  \― |/ヽ ,イ- 、ヽ /   イ´ ̄ ̄ヽ_/
                   \ ヽ/  l  ヽi / ̄`!
                      ̄     〉―く ァ―‐‐j

 \ ̄\                 / ̄/
/l  \  \             /  / lヽ 
| ヽ  ヽ   |             |   /  / |
\ ` ‐ヽ  ヽ   ●      ●  /  / ‐  /
  \ __ l  |  ||___|| /  l __ /
     \  \/       \  /
      /\|          |/\ かかってこいや
    //\|          |/\\ 
    //\|          |/\\
    /   /\_____/\   \
560呑んべぇさん:2007/06/30(土) 22:27:14
http://www.rakuten.co.jp/e-sbfoods/162880/1797074/
特製ビーフカレー210g x 10袋セット
価格 493円 (税込) 送料込

カレー激安
561呑んべぇさん:2007/06/30(土) 22:54:38
送料込かよ
562呑んべぇさん:2007/06/30(土) 23:01:53
国産牛100%か?
563呑んべぇさん:2007/06/30(土) 23:24:43
買うのが怖いレベルの安さだな、オイw
ってかウイスキーと何の関係があるんだ?
564呑んべぇさん:2007/06/30(土) 23:26:55
それを考えるのがお前の役目だ
565呑んべぇさん:2007/06/30(土) 23:30:32
えっえーと
カレーは飲み物っていうからチェイサーにするのかな
566呑んべぇさん:2007/06/30(土) 23:38:54
ウイスキーの味が全くわからなくなりそうだw

いや、ハイボールとかならイケるのか・・・
567呑んべぇさん:2007/06/30(土) 23:57:03
>>560
丁度らくぽが600ポイントほどあるんだ。
買おうかな。
568呑んべぇさん:2007/07/01(日) 00:05:09
>>542
kitigaisine
569呑んべぇさん:2007/07/01(日) 00:05:12
カレーのソーダ割…
ぉえ゙ぇゔろろろろッぇえぇおぁ
570呑んべぇさん:2007/07/01(日) 00:12:53
どうしようもなくマズイウイスキーは料理に使うしかなくなる
肉を焼く時の香り付けとかカレーに入れてもいいね
571呑んべぇさん:2007/07/01(日) 00:16:06
普通はスルーされる所なのにスレの流れがカレーの話になるのがすごいw
572呑んべぇさん:2007/07/01(日) 00:22:59
タンをいれて

ドライジンにしましょう
573呑んべぇさん:2007/07/01(日) 00:32:26
初代(1957年-1963年)
2代目(S50型、1963年-1968年)
3代目(C10型、1968年-1972年)
4代目(C110型、1972年-1977年)
5代目(C210型、1977年-1981年)
6代目(R30型、1981年-1985年)
7代目(R31型、1985年-1989年)
8代目(R32型、1989年-1993年)
9代目(R33型、1993年-1998年)
10代目(R34型、1998年-2003年)
11代目(V35型、2001年-2007年)
12代目(V36型、2006年-)
574呑んべぇさん:2007/07/01(日) 00:38:24
>>560
なんてこった・・・もっと早くおしえてくれれば、期間限定ポイント消費のために使ったのに・・・

しかし、現在超貧乏な俺としては迷わずぽちっとしちまったよww
ってスレチガイスマソ・・・。

鶏皮うめぇ・・・
世界一のツマミなんじゃないかと思う今日この頃。
575呑んべぇさん:2007/07/01(日) 01:08:26
>>574
バランファ飲んでもちつけw
576呑んべぇさん:2007/07/01(日) 01:18:43
俺も思わずポチってしまった。S&B最高。ハウスは死ね。
577呑んべぇさん:2007/07/01(日) 01:33:15
>>576
S&Bは安いだけあって不味いよ。
ご飯はやっぱ元祖サトウだわ。
578呑んべぇさん:2007/07/01(日) 02:24:51
昨日ニュー速にスレ立ってたね。
もちろんポチったよ。
579呑んべぇさん:2007/07/01(日) 04:15:39
言うほど安くない?
近所の業務用のスーパーだとkeyとかのレトルトがもっと安い値段で叩き売りだ。
580呑んべぇさん:2007/07/01(日) 04:31:34
家まで届けてくれてこの値段
581呑んべぇさん:2007/07/01(日) 04:45:03
どこまでズボラwww
会社帰りに買い物とかしないの?
まさかウイスキーも全部通販?
582呑んべぇさん:2007/07/01(日) 06:53:29
うちは近所に酒屋がないから通販よく利用する。
昨日も
バラファイ三本
フロムザバレル一本
焼酎一本
を購入

近くにせめてコンビニ位できてほしい
583呑んべぇさん:2007/07/01(日) 10:07:52
>>582
一杯目だけ良い酒飲むタイプだ
584呑んべぇさん:2007/07/01(日) 10:11:23
>>582
バランタイン・ファイネストを「バラファイ」とすばらしく略せるあなたなのに、
どうして、フロム・ザ・バレルという長ったらしい名前を略さないのですか?
どうして「ムザバ」とか略さないんですか。
585呑んべぇさん:2007/07/01(日) 10:53:41
ヒント:知名度
586呑んべぇさん:2007/07/01(日) 12:24:49
ひn
587呑んべぇさん:2007/07/01(日) 12:27:00
ムザバw
588呑んべぇさん:2007/07/01(日) 12:41:43
フロバでいいじゃん
589呑んべぇさん:2007/07/01(日) 13:13:07
>>584
禿同。更に、
>うちは近所に酒屋がないから通販よく利用する。
も、近所酒屋無通販利用 でいいと思う。
590呑んべぇさん:2007/07/01(日) 13:19:01
中国語使ってろ
591呑んべぇさん:2007/07/01(日) 13:37:57
略語が絡むと荒れ始めるスレはここでつか?
592呑んべぇさん:2007/07/01(日) 13:45:48
略語を常用する若者と略語についていけない中年まで幅広いファンが入るってことでFA
593呑んべぇさん:2007/07/01(日) 14:15:27
若者なら良いが、未成年が混じってるだろ。
内容を読むと、どう考えても飲んだこと無くて書き込んでるな
って言うのも目に付くが。
594呑んべぇさん:2007/07/01(日) 20:12:46
さてと、ワイタでも飲むか
595呑んべぇさん:2007/07/01(日) 20:44:57
>>594
kitigaisine
596呑んべぇさん:2007/07/01(日) 20:45:43
>>594
         こ こ お か し ー ん じ ゃ ね ー か


         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
  ヽ          |   \.   ヽ /   l   ヽ         /j
    \        /     ヽ   /   |   l          /
     ゙l\..     /       ヽ /    j   |     ,    /
     ヾ              Y     /    ヽ   /    ,l
      ヽ、            l     l     } /    ,r′
        ヽ            l     |     /′  ,,...''
        `'':..、  ___ ___,..-.|,     ,l ,  :..-‐'"´
            ̄ /lr‐‐‐'--、_ l_,..-'''""'- "
597呑んべぇさん:2007/07/01(日) 20:49:17
         \             ./
           \           ./
            \         /
              \      ./
               \    /
      上、         \, ,/         ,エ
       `,ヾ         ,;;iiiiiiiiiii;、       _ノソ´
        iキ       ,;;´  ;lllllllllllllii、      iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサ
          `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´
           ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_
         ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi
          if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi
        ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi
          ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi
          iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi
        iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi
         iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
598呑んべぇさん:2007/07/01(日) 20:52:47
                 _____
               /ミミ\\\\ \
             /ミミミ\\\\\\\
            /彡ミミミ\\\\\\\\
            |彡ミミ/\\\\\\\\|
              |彡 |   \\\\\\\|
             ヽ |へ、_  _,へ\\\\/
              | __   __  | / )   ゲッツ!!
              |           |/ ノ
              |   ( / _ )      /
              ヽ       ヽ   |
               ヽ ヽー‐‐‐ァ   /\
              //ヽ ヽ-‐'  / /\ \
            / /   ヽ_ /   / /   \
          /   \  |\  /|  /\      \
   (⌒\  /     (⌒ヽ |二| | /  \      \
 __ゝ  ヽ    ___ ゝ \  \| /   /       |
(        ヽ─ ( l )     ヽヽ  /  /   /     |
  ̄ ̄( ̄丿  |    ̄ ̄( ̄ ゝ  \ /    /       |
    ( ̄ノ  |      ( ̄ ゝ   | ̄ ̄ ̄ ̄        |

599呑んべぇさん:2007/07/01(日) 21:01:04
>>592
ついていけないんじゃなくて
とてもチョンの臭いがする略仕方だからね
600呑んべぇさん:2007/07/01(日) 21:06:16
スルーできないバカに発言権無し
601呑んべぇさん:2007/07/01(日) 21:12:55
知名度のみワイルドターキー買ってみたが、金損した
不味くて一杯飲んだだけで放置
602呑んべぇさん:2007/07/01(日) 21:15:41
まぁ知名度あるから美味しいとは限らないよね〜。
実際俺が飲み始めた時だって知名度だとか見たことあるラベルで選んでそればっかり飲んでたからね。
昔からの定番は代名詞的な扱いになって知名度だけで売れ続けるから。

俺はワイルドターキー好きだけど。
603呑んべぇさん:2007/07/01(日) 21:18:55
俺がバーボンに合わないだけかもしれない。ちょっと言い過ぎた
604呑んべぇさん:2007/07/01(日) 21:22:07
>>600
お前もスルーで着てないしw
605呑んべぇさん:2007/07/01(日) 22:00:12
バランタインファイネストを飲んでみたが飲みやすいな。
これなら初心者の俺にも抵抗なく飲める。
606呑んべぇさん:2007/07/01(日) 22:57:34
角瓶みたいな甘さが好きならワイルドターキーは美味しいと思うが、
独特の甘さが有って好き嫌いが出る酒だよね。
バーボンでもフォアローゼス(黒)などは方向がかなり違う。
607呑んべぇさん:2007/07/01(日) 23:36:56
ワイタが駄目ならバランファ飲んでみれ。
それで駄目なら焼酎からやり直し。
608呑んべぇさん:2007/07/02(月) 00:41:58
低価格帯の国産ウイスキーって苦戦してるらしいね
ハイニッカ、ブラックニッカスペシャルとか気にはなるが置いてないからな
たまにコンビニで見るが定価で割高感があってスルーしてしまう
609呑んべぇさん:2007/07/02(月) 00:56:56
ワロタw
610呑んべぇさん:2007/07/02(月) 00:58:29
>>604
お前もな。ノウナシファイネスト。
611呑んべぇさん:2007/07/02(月) 01:33:50
低価格国産、苦戦してんの?
あの旨さで苦戦してるんじゃ、手の打ちようがなくて困ってるだろうな
612呑んべぇさん:2007/07/02(月) 01:41:34
>>603
ターキーは独特の風味があるから微妙に好みがわかれそうよね
個人的にはブッカーズあたりがおすすめ
アルコール度数高めだけどくせのない甘みでくいくいいける
613呑んべぇさん:2007/07/02(月) 01:43:40
>>611
ウイスキー自体マニアックな飲み物になっちゃったのかねぇ。
614呑んべぇさん:2007/07/02(月) 02:00:59
一度は角瓶とかの有名国産を飲んでみたいと思うが微妙に高い。
980円で買えるスコッチで満足してしまって冒険する気にならない。
615呑んべぇさん:2007/07/02(月) 02:04:52
ああ、冒険する気にならないってのは分かるな。
口に合わない酒を嫌々飲むのは悲しすぎる。
616呑んべぇさん:2007/07/02(月) 02:19:22
ケチな奴らだ。冒険てのは一万円以上だろ。
617呑んべぇさん:2007/07/02(月) 02:27:19
千円で買った酒でも流しに流すのはためらう。
日本人の美学「もったいない」だよ。
618呑んべぇさん:2007/07/02(月) 03:00:42
>>607
池沼
619呑んべぇさん:2007/07/02(月) 03:01:37
>>610
顔真っ赤になって
ひっしだなw
620呑んべぇさん:2007/07/02(月) 11:51:03
バラファイ=糞!
ターキー=糞!
黒ニッカ=糞!

角=神!!!!!!!!!!!!!
621呑んべぇさん:2007/07/02(月) 12:30:14
ワイタ厨沸いた
622呑んべぇさん:2007/07/02(月) 14:10:07
やっぱニッカといえばムザバだな。
623呑んべぇさん:2007/07/02(月) 14:21:10
WHITE EAGLEとWHITE HORSEと富士山麗と北社とバランタインとベル8年とカティーサークが999円均一で売られていて
どれも飲んだことが無かったので買ってみようと思ったけど千円札一枚しか持っていなかったので2,30分悩んだ末WHITE EAGLEを買ってみた。初バーボンだけどなかなかイケる。
624呑んべぇさん:2007/07/02(月) 15:32:52
今度はムザバ厨か┐(´ー`)┌
625呑んべぇさん:2007/07/02(月) 15:45:20
>>619
ワイタ厨沸いたw
626呑んべぇさん:2007/07/02(月) 18:39:03
新作アニメの略名考えてきてやったぞ!使えよお前ら!

ななついろ★ドロップス → ななドロ
ドージンワーク → ドーワー
ケンコー全裸系水泳部 ウミショー ケンショー
School Days → スクデイ
スカイガールズ → スカガイ
さよなら絶望先生 → 絶望
バッカーノ! → バッカジャネーノ!
627呑んべぇさん:2007/07/02(月) 18:48:33
>>626
最後のやつだけ文字数が増えているのがナンセンスでとても可笑しいですね
628呑んべぇさん:2007/07/02(月) 20:17:54
ブーム到来シングルモルト “違い”を楽しむ人続々
ttp://www.sanspo.com/gourmet/club/070629.html
629呑んべぇさん:2007/07/02(月) 20:44:19
>>621
顔真っ赤になって
ひっしだなw
630呑んべぇさん:2007/07/02(月) 20:45:02
>>625
顔真っ赤になって
ひっしだなw
631呑んべぇさん:2007/07/02(月) 20:45:44
>>627
顔真っ赤になって
ひっしだなw
632呑んべぇさん:2007/07/02(月) 21:11:54
煽り合いのテンポが双方遅れ気味だぞ?
633呑んべぇさん:2007/07/02(月) 21:22:20
>>632
顔真っ赤になって
ひっしだなw
634呑んべぇさん:2007/07/02(月) 21:25:46
>>632
チーズ。なるほど。有難うございます。
635呑んべぇさん:2007/07/02(月) 21:51:56
角瓶の高級バージョンはどれですか?
636呑んべぇさん:2007/07/02(月) 21:57:57
>>634
顔真っ赤になって
ひっしだなw
637呑んべぇさん:2007/07/02(月) 22:01:46
顔真っ赤になって
チーズだなw
638呑んべぇさん:2007/07/02(月) 22:07:38
顔チーズになって
ワイタだなw
639呑んべぇさん:2007/07/02(月) 22:11:36
キッチンワイター
640呑んべぇさん:2007/07/02(月) 22:13:15
>>639
顔真っ赤になって
ひっしだなw
641632:2007/07/02(月) 22:53:27
俺のために2人とも頑張ってくれて
ありがとう。感動した。
642呑んべぇさん:2007/07/02(月) 23:44:32
安ウイスキーの中でもバラファイあたりと黄角とではなんかレベルの違いを感じてならない!

黄角ってあの価格にしては品質高くないかいないかい?
643呑んべぇさん:2007/07/02(月) 23:50:36
ファイネストや角よりハイニッカのがラベル高いけどな

てかこれ以上は安ウイスキースレでのがいいかもな
644呑んべぇさん:2007/07/03(火) 00:11:28
>>643
ラベルに金箔を使っているとか?
645呑んべぇさん:2007/07/03(火) 00:58:25
今日始めてトニックウォーターで割ってみたけど飲み易すぎるな。。。
音楽聴いたりテレビ見たりしながら30分でチビチビシングル1杯程度の弱い俺が
ものの5分でダブル・・・

風呂上りにうまかったけど、さっぱりしすぎで香りも・・・やっぱりゆっくりストレートの方がいいか。
646呑んべぇさん:2007/07/03(火) 01:39:57
サラレィウェリングバァ〜 アヴァンティを聞き庭を眺めながら一杯やるのが最高に幸せだ
647呑んべぇさん:2007/07/03(火) 06:03:25
角瓶壁紙ってなかなかカッコイイな。角瓶誕生70周年まであと96日らしいけど、
これを期に何かやってくれることだろうと期待。
648呑んべぇさん:2007/07/03(火) 19:46:13
フロムザバレル、量少ねぇーふざけんな!
649呑んべぇさん:2007/07/03(火) 21:55:03
今度彼の誕生日なんでウイスキーとグラスをプレゼントしたいのですが、
どんなの選べば喜んでくれますか?
650呑んべぇさん:2007/07/03(火) 22:03:37
難しいこと言うね。

彼が普段どんなウイスキーを飲んでるか分かる?
どんな飲み方?
少なくともそのくらいの情報は欲しい。
651649:2007/07/03(火) 22:18:14
>>650
普段はワイタをよく飲んでます。
飲み方はたぶん100円ショップのグラスだと思います。
652呑んべぇさん:2007/07/03(火) 22:28:34
>>651
お願いします。死んでください。
653649:2007/07/03(火) 22:36:58
>>650
バランタインが好きだと言ってたと思うんですが、詳しくわからないです。
普段は1,000円前後のばかり飲んでるみたいなので、たまにはいい物をと思いまして。
飲み方は普段は水割りでゴクゴクと飲んでます。
休み前やお店なんかではロックで飲んでます。
情報不足ですみませんが、宜しくお願いします。
654呑んべぇさん:2007/07/03(火) 22:44:03
>>653
30年物のワイタでもやっとけ
655呑んべぇさん:2007/07/03(火) 22:58:13
>>651
ワイタって言う時点で
ばかまるだし
656649:2007/07/03(火) 22:59:16
>>651は私ではないんですが
657呑んべぇさん:2007/07/03(火) 22:59:58
>>654
ドラえもんが好きなのか

押入れに…
658呑んべぇさん:2007/07/03(火) 23:05:39
>>653
バランタインが好きならバランタインの中で何年物が好き?とか本人に聞いてみるとか
なんでもそうだけどある人がうまいって思っても彼にとっては合わない味って事もあるし
結局それとなく本人に聞いたほうがはやい予感
659呑んべぇさん:2007/07/03(火) 23:07:25
バランタインなら17年でいいんじゃない
ロックグラスとセットで贈ったげ
660呑んべぇさん:2007/07/03(火) 23:12:41
俺ならバランファ1ダース(1ヶ月分)もらった方が嬉しい。
661呑んべぇさん:2007/07/03(火) 23:16:52
1ヶ月1ダースは飲みすぎだろ
662呑んべぇさん:2007/07/03(火) 23:38:40
>>661
ドラえもんと一緒に飲むのさw
663呑んべぇさん:2007/07/03(火) 23:47:03
ドラえもんの話は別に面白くない
664呑んべぇさん:2007/07/03(火) 23:56:28
>>649
プレゼントと言うものは、あけるときに驚きがあるからワクワクするし
楽しみを感じられると言うもの。
バランタイン好きにバランタインを送ったって、
そうは相手を驚かすことはできないんじゃないの?

というわけで、ここはひとつ詰め合わせ系を贈って新たな好みの探求を手伝ってやるか、
もしくは全く別の物を送って相手を驚かせてやるのが良い。

予算1000円〜5000円
http://www.mpuni.co.jp/product/ball_pen/pure_malt/ (前スレで既出)
予算10000円
http://store.yahoo.co.jp/kawachi/20176.html
予算15000円
http://www.nikka.com/70th/shop.htm
予算30000円以上
http://pioneer.jp/components/puremalt/
665呑んべぇさん:2007/07/04(水) 00:12:25
>>664
質問者ではないがジョニーウォーカー詰め合わせの文章に吹いてしまったwww

俺のオヤジはひたすら角だったが、とうとう一緒に飲む事はなかったな。
666呑んべぇさん:2007/07/04(水) 00:39:46
ジョニーウォーカー詰め合わせはコレクターでもない限り割高だぞ
667呑んべぇさん:2007/07/04(水) 00:43:31
正直、ジョニブラ5本貰った方が嬉しい
668呑んべぇさん:2007/07/04(水) 00:44:17
彼氏へのプレゼントってのが難しいな。
いつも飲んでいる銘柄か意外性か、どんなグラスか。。。

親へのプレゼントだったらグラス&少し高い酒を贈ったら文句なしに喜ぶと思う。
酒だけ貰っても勿体無くて飲めない事が多いが、
グラスが残るといつでも思い出が蘇るのがいいね。
669呑んべぇさん:2007/07/04(水) 00:50:27
驚きがあるプレゼントもありだし、その人が望む物でもありだと思うな
酒はある程度彼が好みそうなのを選んでグラスは自分が彼にあげたいなと感じるものを選ぶとか?
670呑んべぇさん:2007/07/04(水) 02:53:02
>>667
ドラえもんと話しなさい
671呑んべぇさん:2007/07/04(水) 02:58:36
恋人からの贈り物だったら何もらってもうれしいよ
672呑んべぇさん:2007/07/04(水) 03:04:37
ドラフトワンでもか?
673呑んべぇさん:2007/07/04(水) 03:22:38
ジョッキ生よりはマシ
674呑んべぇさん:2007/07/04(水) 04:21:54
自分では買わない酒のほうがプレゼントとしての面白味はあるな
675呑んべぇさん:2007/07/04(水) 05:37:19
山崎あたり送れば
676呑んべぇさん:2007/07/04(水) 05:54:50
グラスはマイケル・ジャクソンがプロデュースしているテイスティググラスなんてどうよ。
意外と安いし。
677呑んべぇさん:2007/07/04(水) 07:08:39
1.ちょっと変わった面白い物
2.自分で買おうと思わない物(値段的に)
3.以前からほしいと思ってた物
678呑んべぇさん:2007/07/04(水) 07:57:25
物で送るよりも予算多目で
洒落たバーに2人で飲みにいくとかの方がいいんじゃないの?

まあまとな男なら素直におごらせたりしないだろうから
プレゼントにならない気もするけど
679呑んべぇさん:2007/07/04(水) 10:07:12
ジャパニーズ一点張りだった漏れが初外国ウイスキー。スレで好評なジョニ黒とバランタイン・ファイネストで迷ったが、給料日前なんで999円で叩き売りされてたファイネストに。

最初ロックで飲んだら、ちょっと香りが好みじゃなかったんで、水割りにしたらウマーだった。舌触りは〇。
まあ、漏れみたいなロイヤル17が今まで飲んだ中で(値段的に)最高なんて香具師がレビューしたところで信用ならんがw外国モノもいいな。
680呑んべぇさん:2007/07/04(水) 10:38:01
国産ウイスキーはほとんど飲んだことがない
興味はあるんだけどな
681呑んべぇさん:2007/07/04(水) 10:56:50
>>680
昨日初めてフロム・ザ・バレルを飲んでみたが、かなりよかった。
682呑んべぇさん:2007/07/04(水) 11:41:13
しかし「あえて国産」って気分で飲むなら、シングルモルトか響みたいなのを
飲んでもらいたいって気持ちはあるな・・・
683呑んべぇさん:2007/07/04(水) 11:54:37
だよなぁ。国産を飲もう!って意気込んでやるなら、やっぱ響・山崎あたりを行きたいよな。

金はないがなw
誰かお中元に送ってくれないものか…
684呑んべぇさん:2007/07/04(水) 12:08:07
ウイスキー大好き!飲みてー!国産!って日頃からわめいてれば
黙ってるよりかは贈ってもらえる確率が高くなるかもしれん
685呑んべぇさん:2007/07/04(水) 12:40:35
バランファって何故瓶の色茶色いんですか?
686呑んべぇさん:2007/07/04(水) 12:43:07
687呑んべぇさん:2007/07/04(水) 14:36:54
釣れた。
謎略語マンセー
688呑んべぇさん:2007/07/04(水) 14:55:24
>>679
バラファイ好評か?ジョニ黒はわかるが。

>>681
フロムザバレルはウマーだね。
ただ量がすくねーよ!
689呑んべぇさん:2007/07/04(水) 15:07:56
>>687
チーズ。なるほど、有難うございます。
690質問:2007/07/04(水) 18:49:38
今度ウィスキーを買ってみようと思うんですが、
せっかくなので様々な種類のウィスキーから選びたいと考えています。
そこで新宿などに買いに行くのですが、新宿でオススメの酒屋の名前を忘れてしまいました。
たしか信濃屋だった気がするのですが…。
みなさんのオススメを教えて下さい。

あ、宣伝じゃないです。すみません。
691呑んべぇさん:2007/07/04(水) 19:59:30
国産ウイスキーって、どんなに高級なやつでも飲み易いだけで
味わい自体は無難でつまらん印象しかないな。
692呑んべぇさん:2007/07/04(水) 20:15:05
まあ、余市はかろうじて違うけどな
693呑んべぇさん:2007/07/04(水) 20:37:34
フロム・ザ・バレルやキングスランドなんかは、特別高級でもないが個性があって旨いぞ
694呑んべぇさん:2007/07/04(水) 21:08:27
キングスランドなんて俺の行く酒屋で
売ってるの見た事無いぞ
695呑んべぇさん:2007/07/04(水) 23:08:27
>>678
DQNな考えでおごらせるのは問題外としても、
周りの目を気にせず、おごってやったと思わせて満足させてやる度量があるほうが男ではなかろうかと。

あんたの考えは、一般的な、いわゆる 

      フ ツ ー の 考 え

696呑んべぇさん:2007/07/05(木) 00:08:11
雨音を聴きながらウシュクベリザーヴをワンショット
東海道線沿線のみなさんお疲れさまでした。
697呑んべぇさん:2007/07/05(木) 07:37:02
岡山でモルトいろいろ置いててそれなりに安いbarってどこ?
698呑んべぇさん:2007/07/05(木) 08:35:58
699呑んべぇさん:2007/07/05(木) 12:22:11
>>691
>国産ウイスキーって、どんなに高級なやつでも飲み易いだけで
>味わい自体は無難でつまらん印象しかないな。

大吟醸みたいなもんで、雑味をそぎ落とした、透明感のある味とは言えないだろうか?
料亭のダシの取り方って、昆布やカツオ節をサッとくぐらせるだけなんだよね。
大衆料理の濃い味に慣れた人が食べると、「味がしないな」と言うらしい。
他にも、アメリカ人は、「こんにゃく? ああ、あの味がしない食べ物ね」と言うとか。
700呑んべぇさん:2007/07/05(木) 12:38:50
>>699

大吟醸とウィスキーを較べるのは、無理がある。
日本酒には「熟成」という概念が無いが、
ウィスキーは「熟成」も必要不可欠だ。
701呑んべぇさん:2007/07/05(木) 15:52:37
>>699
料亭は一番出汁と二番出汁を使い分けてる。
何でもかんでも一番出汁使ってるわけじゃない。
702呑んべぇさん:2007/07/05(木) 16:20:56
>>701
ここで論点がずれますたっ!
703呑んべぇさん:2007/07/05(木) 16:49:10
>>700
国産ウイスキーに熟成は必要不可欠じゃないだろw
704呑んべぇさん:2007/07/05(木) 17:11:44
酒税法なんて税金の取り立てしか考えてないからな。
705呑んべぇさん:2007/07/05(木) 18:58:41
>>691
ハンバーガー舌乙!
706呑んべぇさん:2007/07/05(木) 20:25:15
>>704
そりゃ税法が租税以外にオナニーのことでも考えてたら世も末だろ
707呑んべぇさん:2007/07/05(木) 21:59:17
初めて飲んだウイスキーが1000円前後の安物だった。はっきり言ってマズイと思った。
それから5年、上司のおごりで山崎の12年(13年だっけ?うろ覚え)を飲んで感動した。

すいませんウイスキーうますぎなんですけどw
でも酒屋に行ってびっくりした。7100円もするのかとorz
708呑んべぇさん:2007/07/05(木) 22:11:32
サントリー社員乙www
709呑んべぇさん:2007/07/05(木) 22:12:09
1000円前後なら十分うまいけどなぁ・・・
710呑んべぇさん:2007/07/05(木) 22:21:27
社員なら最後の一行余計だろw

>>709
まぁ、好みなんだろうねぇ。
711呑んべぇさん:2007/07/05(木) 23:16:07
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i 
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i; 
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i; 
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i 
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;        ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡| 
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"        |┌─────┐ J ||| 
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i          | |ドラえもんが | ◎ ||| 
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"        .| |なんとかして |   ..||| 
::::::: |.    i'"   ";|              .| |くれると思った| ||||||| ||| 
::::::: |;    `-、.,;''" |             |└─────┘||||||| || 
::::::::  i;     `'-----j             | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄|| 
712呑んべぇさん:2007/07/05(木) 23:25:02
贈り物、はじめて飲んだ、ワイタのループ
713呑んべぇさん:2007/07/05(木) 23:25:55
バランファ忘れてるぞ
714呑んべぇさん:2007/07/05(木) 23:29:24
>>712
>>713

::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i 
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i; 
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i; 
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i 
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;        ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡| 
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"        |┌─────┐ J ||| 
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i          | |ドラえもんが | ◎ ||| 
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"        .| |なんとかして |   ..||| 
::::::: |.    i'"   ";|              .| |くれると思った| ||||||| ||| 
::::::: |;    `-、.,;''" |             |└─────┘||||||| || 
::::::::  i;     `'-----j             | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄|| 
715呑んべぇさん:2007/07/05(木) 23:31:13
>>714
どら厨を相手にするな
押入れに…
716呑んべぇさん:2007/07/05(木) 23:51:36
質問です。
初心者すぎてすみませんが、
ウイスキーは保存状態が良くて、未開封であれば
何年後まで飲めますか?

購入時より値段は変わるのでしょうか?
717呑んべぇさん:2007/07/05(木) 23:54:21
そりゃいい酒ならレア度が上がるから値段は上がるだろうよ
20年ものは飲んだことあるが普通にうまかった
それ以上はわからん
718呑んべぇさん:2007/07/06(金) 00:04:02
飲める飲めないというレベルなら100年くらいは持つだろ。
値段は大きく値上がりするものもあれば変化しないのもある。
719呑んべぇさん:2007/07/06(金) 00:11:31
150年はいける
720呑んべぇさん:2007/07/06(金) 00:18:12
その前に大地震が来るからとっておいても無駄
721呑んべぇさん:2007/07/06(金) 00:44:20
                             |
                             |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 鬼女に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
722呑んべぇさん:2007/07/06(金) 00:49:53
ジムビームの白いやつが値段の割に旨いな
723呑んべぇさん:2007/07/06(金) 01:04:10
1920年代のバーボンは美味かった
724呑んべぇさん:2007/07/06(金) 01:26:53
>>721
怖いから来ないでください
725呑んべぇさん:2007/07/06(金) 01:36:19
>>723
いくら位するもんなの?
726呑んべぇさん:2007/07/06(金) 01:57:28
>>723
釣りだろ?
727呑んべぇさん:2007/07/06(金) 02:11:55
禁酒法時代のバーボンやジンはマニアックなバーならたまに置いてるよ
俺はその時代のジンなら飲んだ事あるけど1shot7000円だった
728呑んべぇさん:2007/07/06(金) 02:16:20
安いな
まあマズかったらキレるけどw
729呑んべぇさん:2007/07/06(金) 02:30:01
それが特に美味いわけでもなかったんだよな
まあ好奇心と話の種って感じかな
730呑んべぇさん:2007/07/06(金) 04:03:31
まぁ、話の種にはなるわなw
731呑んべぇさん:2007/07/06(金) 10:04:09
メルシャンが正規入ってたバーボン(ローリングKとか)が全部値上げだってさ。
いまと同じくらい安くで欲しいやつはいまのうちにダースでいっとけ。
732呑んべぇさん:2007/07/06(金) 10:38:47
ローリングKは不味いからいいとして他の銘柄が気になるな
733呑んべぇさん:2007/07/06(金) 11:03:26
この1年の円安と輸送費高騰を考えたら値上げは妥当だな。
734呑んべぇさん:2007/07/06(金) 15:19:11
はじめまして。話の流れ豚切りなんですが、自宅でハイボール飲む用のウイスキーを探しています。
そんなにウイスキーを飲んだことがないので、できたら安価なものが良いです。
今のところ、ブラックニッカかブラックニッカクリアブレンドのどちらかにしようと思っていますが、
クリアな方が飲みやすいのでしょうか?

また他にも安くてうまいのがあれば教えてください。
735呑んべぇさん:2007/07/06(金) 15:29:52
>>734
ハイボールにするのなら、素直に甲類焼酎でも使ってろ。
736呑んべぇさん:2007/07/06(金) 15:58:17
>>735
チーズ。

ヌコッチ!
737呑んべぇさん:2007/07/06(金) 16:33:54

なんなんだよ・・・
738呑んべぇさん:2007/07/06(金) 16:45:43
すみませんが、ロックとストレートの違いを教えてください。スレ違いですみません。
739呑んべぇさん:2007/07/06(金) 16:56:41
相変わらず初心者に優しいスレだなw
740呑んべぇさん:2007/07/06(金) 17:03:12
>>738
ロック:氷をいれる
ストレート:なにもいれずに
741呑んべぇさん:2007/07/06(金) 17:57:39
呑み方叩く奴は何なんだ?
ハイボールでもロックでもストレートでもその他割りでも美味しく飲めればいいだろう
742呑んべぇさん:2007/07/06(金) 17:59:58
>>732
まあ酒屋に聞いてみそ

>>733
それもあるんだろうけど、
メルシャンは自分とこのバーボン買ってほしくてめちゃくちゃ条件つけてたのよ。
いまメルシャンの洋酒部門は条件をあんまり出さないキリンが引き継いでるから
値段が上がるの。
743呑んべぇさん:2007/07/06(金) 18:08:16
>>741
雑誌のモルト特集とかで「ロックは香りが立たないのでお薦めしません」
って書いてるからそれを忠実に守ってるんだろう。
味の分かる正統派のつもりなんだよ。
744呑んべぇさん:2007/07/06(金) 18:50:55
>>734
ラフロイグ
745呑んべぇさん:2007/07/06(金) 19:01:53
ポケットフラスコを買おうと思ったけど、
金属のは入れっぱなしにできないしガラスじゃ割れそうだし。
そこにアーリータイムスのポケットペットボトル発見。
キャンプに持ってこう、でも味気ねーなー。
746呑んべぇさん:2007/07/06(金) 19:17:17
>>734
アーリータイムズのブラウンで逝くべし
ハイボールならこれにかぎる。
747呑んべぇさん:2007/07/06(金) 19:17:40
>>745
チタン買えよ
748呑んべぇさん:2007/07/06(金) 19:54:10
>>734
俺も好きでスコッチ&ソーダよく飲むけど…
デュワーズやカティサークは1200〜1300位で買えてそこそこ美味しい。
100パイパーズは1000円以下で買えてかなり旨い!
が、取り扱ってる酒屋が少ないのが難か?
スコッチじゃないけどニッカのオールモルトもソーダ割りに結構合うと思うよ。


スコッチとソーダは1:2位のちょい濃いめに。軽くレモンを一絞りすると…
(゚Д゚)ウマー かと。
最近はマンドクセーのであまりやってないけど…orz

一度お試しアーレ。
749呑んべぇさん:2007/07/06(金) 20:21:59
>>745
角の180ml買ったら?
750呑んべぇさん:2007/07/06(金) 20:22:56
って、ああ、硝子は嫌なのか
んじゃやっぱチタンしかないな
751呑んべぇさん:2007/07/06(金) 20:40:02
ホーロー製のがあればいいのにね。
752呑んべぇさん:2007/07/06(金) 21:54:08
チタンだと入れっぱでもおkなの?
753呑んべぇさん:2007/07/06(金) 21:59:36
おk
754呑んべぇさん:2007/07/06(金) 22:05:31
>>752
金属なんだし入れっぱなしだと錆びたり臭いついたりするよ。
他の金属に比べてマシってなだけ。
1ヶ月も放置してりゃ不味くて飲めない。
755呑んべぇさん:2007/07/06(金) 22:17:41
フラスコなんてどんな良い物でも何度か使えば確実に腐食するぞ。
使い込むほどに味が出る。(不味い味が)
俺は100円ショップのを2〜3回で使い捨てにしてる。
756呑んべぇさん:2007/07/06(金) 22:21:18
>>755
100円ショップのフラスコってどんなの?
100円なの?
757755:2007/07/06(金) 22:28:44
>>756
形はオーソドックスなヒップフラスコ。容量は7orz。
素材はアルミ。表面は氷結チューハイみたいな凸凹になってる。
中身が空だと簡単に凹む。
あと100円でプラ製のもあるよ。
758呑んべぇさん:2007/07/06(金) 22:30:40
プラでいいじゃん。
トリスとかREDとかハイニッカなんかは、PETボトルに入って売ってる。
759呑んべぇさん:2007/07/06(金) 22:34:54
>>755
良い物なんて使った事ないくせによく言うよw
760755:2007/07/06(金) 22:35:53
>>759
チタン使ってたよ。
カビが生えたんで捨てた。
761呑んべぇさん:2007/07/06(金) 22:37:15
そりゃ手入れしなかっただけだろ
762755:2007/07/06(金) 22:49:48
>>761
ステンレスもチタンも使ってきたが、性能に大差ない。
手入れはちゃんとしてたよ。
ちゃんと綺麗に洗ってたつもりだけど、
構造的に綺麗に洗うのには無理があると思う。
消耗品と考えた方がいいんじゃね?
ならば安物でいいだろって結論に達した訳だけど。
763呑んべぇさん:2007/07/06(金) 22:56:35
ワイタを入れると錆びるらしいよ
764呑んべぇさん:2007/07/06(金) 22:58:01
カビが生えるのは洗い方じゃなくて、乾燥のさせ方の問題だ。
765呑んべぇさん:2007/07/06(金) 23:00:13
ワイタでカビ沸いたw
766呑んべぇさん:2007/07/06(金) 23:00:53
俺のチタンスキットルはもう5年使ってるが腐食もしないし不味くもならないけどな。
現に問題なく使えてる奴がいくらでもいるんだから755の扱いに問題があるんだろ。
767呑んべぇさん:2007/07/06(金) 23:02:38
          /:: :: ://:: ::.!..|,:: :: :: :: :: :: :: ::ヽ、
         ,.':: ::/:: /: /:: :: :|::.!',:: , :: :: ::.; ::.; :: : ヽ
         /:: ::/:: /: イ!:: :: i:|!::l.,>弋 :: l:: :|:: :: ::.',
          /:: ::/:: ::l_!:l_!l:: :: i!l/xr.=.ミ、:: !::.:l:: :: :: :!
          !:: ,イ:: i:: !l,!-i_ミ、:: !l.|イ |j:::::゙ト.>|:: :!:: :: :: |
          |:::|i|!:: !::< ij:::il`ヾ!i!  ヒ''ノ  !:: :!_ :: ::.:!
        !::!|ハ::.k:::! ヒ''ノ ,.   ::::::::  ,':: ::! ヽ::.::!
        l/  ヽ!l:ハ ::::::::          ,':: :: l.ノ :: :l
               ,|::ヘ、   ´`     ,':: :: _:!::_:: : :! こっちみんな
           /:レ' :,i>. 、      イ:: , '   `ヽ!
       , -、 /:: :: :/,|:: :: :: :: 7::!  .,':: /     ヽ
     _r ヽv ∨:: :: /::/!:: :: :: :: ::.:|  ;::./       '!
      (二丶  ヽ:: :イ::,'.,ゝ ―― '   ;::.;        |!
   /, -.、     ∨.!::レ' ;    ,x.‐_‐!:,       ,   .;:!
   `.´   >、   ヽ,/   ;  /  -l:,'     /   ,'::!
        /:: ヽ、   ` ‐ '/    へ!'      /  ,':: :!
     イハ:: :/ .`ゝ、    ´ - _ヘ/     /  /::.:::l
         ∨./ , へ、      ` '-     /  /:: :: ::!
       / ´     ヽ、          /  /:: :: :: :!
       ,'      ,イ  丶、       /  ./:: :: :: ::.l
       !    /l::i!      丶、   /   ,':: :: :: :: : !
       ', _ ,, イ  !:::!       ` -.'   .〈:: :: :: :: :: :!
            ,':: !             ',:: :: :: :: :::l
           ,'::.,'              ',:: :: :: :: ::!
           ,'::.,'       ij         '.,:: :: :: :: !
             /::./                   '.,:: :: :: :!
         /:::/   
768呑んべぇさん:2007/07/06(金) 23:04:11
チタンは酸化皮膜を作るから錆びないし、溶出しないから金属臭もつかない。
おそらくインチキ品を掴まされたと思われ。

ちなみに俺のチタンスキットルも腐食しないし、味も変わらない。
769呑んべぇさん:2007/07/06(金) 23:06:47
ずいぶん古いジョニーウォーカー赤を祖父の家で発見しました。

ウイスキー特級 コールドベック株式会社 従価税率適用 

とラベルに書いてあります。

祖父曰く25年ぐらい前に買ったものだそうです。

これって珍しいモノですか??
770呑んべぇさん:2007/07/06(金) 23:08:03
>>763
ドラえもん乙
771呑んべぇさん:2007/07/06(金) 23:09:55
>>769
珍しいけどすごく高級なものではない。
772755:2007/07/06(金) 23:13:46
>>764
どうやって乾燥させればいいの?
773呑んべぇさん:2007/07/06(金) 23:16:30
>>771

ありがとうございます。

それでは、今からじいちゃんと親父と一緒に飲むことにします。

ジョニ赤オススメの飲み方ってありますか?
774呑んべぇさん:2007/07/06(金) 23:21:33
おいしいと思うようなの味方しろ

人から言われて…
775呑んべぇさん:2007/07/06(金) 23:24:42
>>773
とりあえず水割りでいいんじゃない?
ロックアイスとミネラルウォーター用意しな。
776呑んべぇさん:2007/07/06(金) 23:24:47
>>773
ジョニレドは水割り用だよ。
3倍以上の水で割って飲むがいい。
777呑んべぇさん:2007/07/06(金) 23:24:49
>>769
ちょwww40万はいくぞwwwwwwwwww
778呑んべぇさん:2007/07/06(金) 23:28:25
いかねーよw
779呑んべぇさん:2007/07/06(金) 23:30:16
>>774

確かにそうですよね。
ウイスキー初心者なもので・・・

>>775
>>776

ありがとうございます!!
水割りで飲んでみます。

>>777

ヤフオクで見たんですがそこまで高価では・・・

780呑んべぇさん:2007/07/06(金) 23:30:17
>>776
ドラえもん乙
781呑んべぇさん:2007/07/06(金) 23:41:34
さっきからドラえもんって何の事??
782呑んべぇさん:2007/07/06(金) 23:44:11
ドラえもん

頭が弱い人
押入れに…と犯罪者が
783呑んべぇさん:2007/07/06(金) 23:51:20
山崎は12年が有名だけど、俺は10年のがうまいと思う。



                       以上
784呑んべぇさん:2007/07/06(金) 23:55:30
俺もチタンスキットル持ってるけど腐食もカビも出ないぞ
昔タリスカー蒸留所で買ったピューターは手入れを怠ってカビさせてしまったが
785呑んべぇさん:2007/07/06(金) 23:59:57
初心者なんですが略語が多すぎてorz...

あと
チーズ。なるほど。有難うございます
ってなんですか?
786前々スレ955:2007/07/07(土) 00:04:43
俺は以前ある人に、「飲む前に乳製品を摂ると悪酔しない」「つまみにチーズも良いかもよ」と薦めた者だが,薦められた人が俺に返したレスがこんなに流行るとは思わなかったよ。
世の中何が流行るかわかんないもんだな。
787呑んべぇさん:2007/07/07(土) 00:09:30
ああ、そんなのあったんだ。検索してみたけど定期的に出てるね。
788タップウォーター:2007/07/07(土) 00:15:54
>>786
チーズ。なるほど。有難うございます
789呑んべぇさん:2007/07/07(土) 00:19:23
>>786
チーズ。なるほど。有難うございます

ピザ=デブの類かと思いまして・・・スッキリしました!
790呑んべぇさん:2007/07/07(土) 00:21:56
>>716です。
サントリーの何かの記念ボトルで
イーグルがついてて陶器?に入っています。
サントリーローヤル15年ってラベルに書いてあります。
これはどうなんですか?
791呑んべぇさん:2007/07/07(土) 00:32:41
味も価格も大したことないと思う
792呑んべぇさん:2007/07/07(土) 00:37:01
コンビニで角ポケット瓶買って飲んでみた。
ウイスキー初めてだけどこんなにきついとは思わなかった・・・

瓶に直接口つけて飲んじゃったんだけど、どれくらい持ちますか?
そんなに早く消費できそうにない・・・
793呑んべぇさん:2007/07/07(土) 00:49:52
数年でも持つと思うが、直接口をつけて飲んだんなら
気分的にあんまり長期はなぁ・・・・
角瓶ならキンキンに冷やして薄めのソーダ割りでも
今の時期は飲みやすくて美味しいよ。
794呑んべぇさん:2007/07/07(土) 01:09:11
余市の一番おいしいとされてる飲み方はなんですか?
僕の好みは別として…
795呑んべぇさん:2007/07/07(土) 01:10:36
牛乳割り
796呑んべぇさん:2007/07/07(土) 01:14:00
ウィスキーは水を足して度数を20度程度にすると
味や香りがきめ細かく判別できると言われている。
だが美味しいと思う飲み方は人それぞれ。
797呑んべぇさん:2007/07/07(土) 01:29:35
ブレンダーは飲み込まずに吐き捨てるからな。
798呑んべぇさん:2007/07/07(土) 01:41:44
俺はその日呑み始めにストレートでシングルかダブル一杯やる。
この喉を焼くような感覚を楽しんでからロックか水割りに移行。

Mじゃないぞ。
799呑んべぇさん:2007/07/07(土) 01:47:12
M0はそろそろ打ち切られると思うんだ
ライバルのToLOVEるが強すぎると思うんだ
800呑んべぇさん:2007/07/07(土) 01:47:30
はじめましてピースオブ8のものです!
http://po8.jp/

当店はダーツや水タバコもできるダイニンバーですので、みなさん是非
来てください!!!
恐竜肉も食べられますよー
801呑んべぇさん:2007/07/07(土) 03:32:32
恐竜肉旨そう
802呑んべぇさん:2007/07/07(土) 11:02:33
>>800
LIQUEURのスペルが間違ってますよ
803呑んべぇさん:2007/07/07(土) 13:17:57
サントリーローヤル12年とシーバス12年だったら、どちらがお奨めですか?
辛い苦いよりも、甘い酒が好みです。
804呑んべぇさん:2007/07/07(土) 13:19:23
サントリーローヤル12年
805呑んべぇさん:2007/07/07(土) 13:24:32
レスありがとうございます。
806呑んべぇさん:2007/07/07(土) 13:46:53
バラファイの三ツ矢サイダー割りが激しくお気に入りなのだが
もしこれを山崎あたりで作ったらさらに美味いのであろうか
807呑んべぇさん:2007/07/07(土) 13:55:44
上質な甘さもサイダーの甘さの前では形無しだろうから、バランファのままで
大丈夫だと思うんだけど・・・
808呑んべぇさん:2007/07/07(土) 14:01:49
>>806

バラファイや角みたいな安酒だからこそサイダー割りやハイボールはウマイのだ
809呑んべぇさん:2007/07/07(土) 14:06:27
てか普通にもったいないだろw

にしても最近どうもウイスキーのアルコール部分がやけに前面に、やな感じ感じに感じるようになってきた
以前はそんなことなかったの体調かなぁ
810呑んべぇさん:2007/07/07(土) 14:09:19
感じすぎだろw
811呑んべぇさん:2007/07/07(土) 14:11:39
ほんとだ、飲み過ぎで軽くイッチャッタみたいだorz
812呑んべぇさん:2007/07/07(土) 14:21:06
>>808
ハイボールは高い酒だって似合う。
ワインに対するスパークリングワインみたいなもんだと思いなさい。
813呑んべぇさん:2007/07/07(土) 15:04:53
>ワインに対するスパークリングワイン
いや、それはいくらなんでも違うだろw
814呑んべぇさん:2007/07/07(土) 15:06:14
ドンペリに対するパイパーエドシック
815呑んべぇさん:2007/07/07(土) 15:43:44
サイダーのハイボールと、炭酸水のハイボールは違うと思うけど。
サイダーだと味が分からなくなりやすいのでは?
816呑んべぇさん:2007/07/07(土) 16:03:03
リンゴだしな
817呑んべぇさん:2007/07/07(土) 16:23:40
何がですか
818呑んべぇさん:2007/07/07(土) 16:29:49
みんないい感じに酔ってるなw
819呑んべぇさん:2007/07/07(土) 16:51:09
>>817
サイダーって本来はりんご酒のこと
炭酸飲料をサイダーって言うのは日本だけ
それを踏まえて>>816はちゃかした
820呑んべぇさん:2007/07/07(土) 17:15:25
その説明は必要ないだろ
821呑んべぇさん:2007/07/07(土) 18:49:29
>>820
少なくとも俺には必要だったよ
822呑んべぇさん:2007/07/07(土) 18:56:14
テンプレに
>日本はウイスキーの一大産地として認知されており、ジャパニーズウイスキーという独自のものとして扱われている。
ってありますが、世界から見てもそうなんですか?
日本人が「日本のウイスキーはもうどこのウイスキーとも違う」って言ってるだけじゃないかと思って。
823呑んべぇさん:2007/07/07(土) 18:58:02
外人から見たら日本のウイスキーなんて噴飯ものなんだろうな。
きっと麦焼酎とジャパニーズウイスキーの違いなんて認めちゃもらえんだろ。
824呑んべぇさん:2007/07/07(土) 18:59:20
ウィスキー初心者でごめん。
ストレートで飲んでは水を飲んで…ってのを交互に繰り返していたのですが、
ハイボールというものに興味が出てきました。


夏場、大量に飲むビール代わりになるなら…って思って。
(健康上、プリン体が多く含まれてるビールを控えたいって思いもあるんですが)


発泡性のミネラルウォーター(ゲロルシュタイナーやクリスタルガイザーのスパークリングレモン 等)
でウィスキーを割っても、ハイボールになるのですか?
825呑んべぇさん:2007/07/07(土) 19:04:46
少なくともアメリカのリカーショップでで日本のウイスキー売ってるのは見たことない
スコッチやバーボンはよく見かけたけど

他の地域ではどうなのかな
826呑んべぇさん:2007/07/07(土) 19:10:55
>822
生産量、品質共に一定の評価を受けてます。
インターナショナル・スピリッツ・チャレンジなどで入賞したという新聞広告などを目にした人も多いでしょうし
著名な評論家であるジム・マーレイは余市モルトを高く評価しています。
827呑んべぇさん:2007/07/07(土) 19:11:49
スコットランドの比較的大きなスーパー(Sainsbury's)では山崎が売ってましたよ〜。
828呑んべぇさん:2007/07/07(土) 19:14:17
マイケルの評価はどうなんだろう?
829呑んべぇさん:2007/07/07(土) 19:25:13
>>828
ジャパニーズ全般をそれなりに評価してるみたい
特に余市と白州が評価高かった
830呑んべぇさん:2007/07/07(土) 19:48:38
高いっていっても85点だしな
831呑んべぇさん:2007/07/07(土) 20:16:32
カティサークのモルト売ってたんだけど
これって美味い?
832呑んべぇさん:2007/07/07(土) 20:54:48
カティサークは18年物が3000円で買えるから(・∀・)イイヨイイヨ〜
833呑んべぇさん:2007/07/07(土) 21:00:53
ここ見てコンビニでバラファイのミニ瓶買ってきてサイダーで割ってみた。
うまかった。
だがサイダーだけのほうがもっとうまかった。
834呑んべぇさん:2007/07/07(土) 21:30:39
1回コルクを抜いて1年程放置したウィスキーは
飲んでも平気でしょうか。
先日コルクが緩くなってガバガバになっているのを発見しました。
835呑んべぇさん:2007/07/07(土) 21:47:10
色、匂い、味が平気なら大丈夫だと思う
836呑んべぇさん:2007/07/07(土) 22:04:18
このスレ見て、ウイスキー飲みたくなった。んでミニボトル(180ml)の奴
買いにいったら、山崎売り切れてたwwwwwww

もう白州でいいよorz
837呑んべぇさん:2007/07/07(土) 22:26:34
いや、普通に白州の方が旨いでしょう。
838呑んべぇさん:2007/07/07(土) 23:22:39
>>824
なる。ペリエで割るのを「贅沢」という風潮があるくらいだから、ゲロルシュタイナー
のような超硬水で割っても、それほど極端に味は変わらんのだと思う。
まあ理想は「山崎プレミアムソーダ」だな。
839呑んべぇさん:2007/07/07(土) 23:44:54
>>835
ありがとうございます。
色、匂いは特におかしい感じはしない気がします。
単純にアルコールということで腐らないイメージを
勝手に持っておりコルクが変形するのも
初めてだったので、どういうものだろうかと思って
質問してみました。
840呑んべぇさん:2007/07/08(日) 00:59:19
最近マッカランが大好きになったのですが、次にお勧めが有れば教えて頂きたいのです。
841呑んべぇさん:2007/07/08(日) 01:05:20
グレンリヴェット
842呑んべぇさん:2007/07/08(日) 01:11:24
フロム・ザ・バレル
843呑んべぇさん:2007/07/08(日) 01:17:20
アードベッグ
844呑んべぇさん:2007/07/08(日) 01:17:49
>>840
同系ならグレンファークラス、バランス重視でクラガンモア
冒険するならアイラものを適当に
845呑んべぇさん:2007/07/08(日) 02:30:13
あえてグレンモーレンジ
846呑んべぇさん:2007/07/08(日) 10:31:01
ここで角復刻版
847呑んべぇさん:2007/07/08(日) 12:22:52
そしてWHITE
848呑んべぇさん:2007/07/08(日) 13:17:26
>>822
ルーツは同じだったかもしれないけれど、産地の風土や生産者の独自改良、そして
地場の嗜好なんかが加わって、各産地ごとに個性が出てくる。
いくつかある大産地のひとつとして、ジャパニーズがあるという話。

どこかの亜流でなく、真面目に大々的に取り組んできた結果としてひとつのジャンルを
確立し存在価値を認められたと考えればいい。
軟水が得やすく製造者が総じて丁寧なこと、消費者は香味について理解があるけれど
ピートっぽいのはどうも苦手らしいとか、その他諸々の事情で生まれてきた個性だな。

>>839
アルコールという名の有機溶剤は案外強力だからね。
849呑んべぇさん:2007/07/08(日) 18:14:43
うーん・・・でも某社はあくまでもスコッチの味にこだわっているからジャパニーズとは言い難いなぁ。
850呑んべぇさん:2007/07/08(日) 19:58:43
ダイムバッグ・ダレル
851呑んべぇさん:2007/07/08(日) 21:01:58
とある物の高度な模倣品を作る際、「頑なにオリジナルに敬意を表しつつ同じ路線を目指す」のと
「敬意を表しつつちょっと違う路線を歩んでみる」の2つが起こるのは当然ともいえる。
大手2社が同じ方向を向かず、違う路線を行ってくれているのは、日本の消費者にとって凄い
メリットだと思うんだけどな。

余市も山崎もおんなじような味じゃ、つまんないだろ?
852呑んべぇさん:2007/07/08(日) 21:34:16
ジャックダニエル飲んだことないんだけど、あれテネシーウィスキーって言われるものなんだよね?
他にテネシーウィスキーの有名銘柄はないの?
手軽に手に入るのはジャックだけ?
853呑んべぇさん:2007/07/08(日) 21:39:49
ジョージ・ディッケルもテネシーだね。
他なにかあったっけ?
854呑んべぇさん:2007/07/08(日) 22:03:50
今は無い
855呑んべぇさん:2007/07/08(日) 22:16:43
ヘブンヒル系はチャコールフィルタリングしてるからテネシーに似てるな。
856呑んべぇさん:2007/07/08(日) 22:23:29
俺はどうもチャコールメロウイング独特の匂いが好きになれない
なんか酔っ払いの匂いに思えるんで
ヘブンヒル買ってショック受けた
857呑んべぇさん:2007/07/08(日) 22:45:00
バランタインのロイヤルブルーって奴が三千円で売ってたんだけど
これって安い?
858呑んべぇさん:2007/07/08(日) 22:56:38
別段安くはないが、終売品だから買っておいてもいいかも
859呑んべぇさん:2007/07/08(日) 23:02:18
>>858
サンクス
聞いたことない奴だったから気になってた
買ってみる
860呑んべぇさん:2007/07/09(月) 00:23:37
アードベック10年を半年前に安買いし、ちょこちょこ飲んでいるのだが
バーで飲んでいるものと比べると、どうも味が淡白すぎる・・・・
劣化??パチモン???気のせい????
861呑んべぇさん:2007/07/09(月) 00:31:21
雰囲気だろ
862呑んべぇさん:2007/07/09(月) 00:32:29
はじめましてピースオブ8のものです!
http://po8.jp/

当店はダーツや水タバコもできるダイニンバーですので、みなさん是非
来てください!!!
恐竜肉も食べられますよー
863呑んべぇさん:2007/07/09(月) 00:35:18
雰囲気ですかね〜、家飲みでは雰囲気無いですもんね。。
864呑んべぇさん:2007/07/09(月) 00:57:16
雰囲気とグラスの違いかな
まあボトルの管理が悪かった可能性は無きにしも非ずだが
パチモンってのはまずないだろうな
865呑んべぇさん:2007/07/09(月) 01:15:14
バランファが送料込み930円って安い?
これより安く買える店ってある?
866865:2007/07/09(月) 01:16:16
上げ忘れ
867呑んべぇさん:2007/07/09(月) 01:50:20
ファイネストか?
送料込みならかなり良心的値段だな
俺のいく酒屋では950くらいだ
868呑んべぇさん:2007/07/09(月) 01:57:59
>>864
店のと同じグラス・タンブラーを買ってくればいいんじゃまいか?

869呑んべぇさん:2007/07/09(月) 03:00:24
バラファイはなんか薄いんだよねー。
870呑んべぇさん:2007/07/09(月) 14:13:31
安かろう薄かろう

だw
871呑んべぇさん:2007/07/09(月) 16:22:30
ニートで飲んでか?
872呑んべぇさん:2007/07/09(月) 18:05:38
はじめましてピースオブ8のものです!
http://po8.jp/

当店はダーツや水タバコもできるダイニンバーですので、みなさん是非
来てください!!!
恐竜肉も食べられますよー
873呑んべぇさん:2007/07/09(月) 18:24:43
こんな所で宣伝する人がやっているお店には絶対に行きません。
874呑んべぇさん:2007/07/09(月) 18:48:31
>>873
あなたは来なくていいよ^^
875呑んべぇさん:2007/07/09(月) 18:51:16
俺も行かない!
876呑んべぇさん:2007/07/09(月) 18:53:37
わしも行かんぞ!!
877呑んべぇさん:2007/07/09(月) 19:09:39
>>872
ウイスキーがメニューに無いんではどうしようもない
ところで>>802はまだ直さないのか?
878呑んべぇさん:2007/07/09(月) 19:10:21
あたしも行かないわ!
879呑んべぇさん:2007/07/09(月) 19:16:54
パイレーツ料理のダイイングバー
880呑んべぇさん:2007/07/09(月) 19:37:40
メニューも店の雰囲気も子供だましで半端、俺もいかないな
881呑んべぇさん:2007/07/09(月) 19:44:35
みちまったが
えーと…白木屋が微妙にバージョンアップしたみたいな感じ?
ついでにダーツでもおいときゃオサレになるだろって感じだな
こんなとこで宣伝せんでも下北ならオサレなガキがそれなりに来るだろ
882呑んべぇさん:2007/07/09(月) 21:15:54
ウイスキーない時点で行かないが、HPワロスw
883呑んべぇさん:2007/07/09(月) 21:17:53
Firefoxで正常に表示されないHPだせぇwww
884呑んべぇさん:2007/07/09(月) 21:19:31
自慢の恐竜肉食べるのに5kも出さなきゃいけないのかwww
5kあれば黒ニッカいっぱい買える。
885呑んべぇさん:2007/07/09(月) 21:43:31
宣伝に見せかけた荒らしだとは思うが、確かにガキっぽすぎるな。
20代のカップルか20代の女の子をはべらせてるオッサンじゃないと行かないだろうな。
886呑んべぇさん:2007/07/09(月) 21:44:25
>>885は、店の人の宣伝じゃなくて店のイメージ落とすためにやってるんじゃないかな?
って意味で書いた。
後から見直すと良く分からん文章だった・・・
887呑んべぇさん:2007/07/09(月) 21:49:20
黒ニッカをいっぱい買うくらいなら恐竜肉を食べた方がまし。
888呑んべぇさん:2007/07/09(月) 21:55:59
ランク付けは、

トリス=ハイニッカ
リザーブ=スーパーニッカ

という認識でOK?
889呑んべぇさん:2007/07/09(月) 21:57:34
いや、違うか、

トリス=ブラックニッカ
角=ハイニッカ
リザーブ=スーパーニッカ

こうか?
890呑んべぇさん:2007/07/09(月) 22:05:40
カナクラ=ブラニ
ベル=ハイニ
バランファ=スパニ
891呑んべぇさん:2007/07/09(月) 22:10:58
>>886
必要性を感じない
>>887
うさんくさくてデカイだけの肉より鰻屋行った方がマシ
その恐竜肉とやらが中国産なことは賭けてもいい
892呑んべぇさん:2007/07/09(月) 22:15:18
中国産だとすると人髪による偽装肉か・・・
893呑んべぇさん:2007/07/09(月) 22:21:50
ハイニッカ>スーパーニッカなのは確か
894呑んべぇさん:2007/07/09(月) 22:25:35
まあスーパーニッカは甘くてニートには向かないな
何故か国際的評価は高いんだが
895呑んべぇさん:2007/07/09(月) 22:32:53
国際的評価(笑)
896呑んべぇさん:2007/07/09(月) 22:36:24
賞味期限切れのウイスキーを新酒に偽装工作。
897呑んべぇさん:2007/07/09(月) 22:38:24
例えが悪かったかな
マイコージャクソンとかさ
モルトと言えるのは山崎くらいだけど全般的にジャパニーズウィスキーは評価高いよ
898呑んべぇさん:2007/07/09(月) 22:43:29
黒ニッカは学生時代よく飲んだ酒なんだよ・・・だからあんまりバカにしないでおくれ。

今は白州だけどね♪
899呑んべぇさん:2007/07/09(月) 22:45:05
まあブレンデッドだとリーガルかバラン12年かジョニ黒以下は臭くて飲めんよな
それくらいならアイリッシュかジャックダニエル飲むし
900呑んべぇさん:2007/07/09(月) 22:49:00
>>897
お前が余市すら知らないことは理解できた
901呑んべぇさん:2007/07/09(月) 22:49:02
カティサーク臭いかな?
902呑んべぇさん:2007/07/09(月) 22:50:13
         ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   地球上からダニエルが
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/       絶滅しますように
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
903呑んべぇさん:2007/07/09(月) 22:50:54
>>900
ニッカ厨が必死なことは理解できた
904呑んべぇさん:2007/07/09(月) 22:51:51
ティークリッパーは好きだからたまに飲むが
味を求めて飲むことは無いな
905呑んべぇさん:2007/07/09(月) 22:53:12
まぁまぁ、ここで酒の批判はよそうぜw
お互いに意見が合致することはないんだからさ。好みの問題だよ。
906呑んべぇさん:2007/07/09(月) 22:53:36
酒板は面白いなw
どこでも適当に架空の趣味を決めて書き込むと勝手に賛成と反対の儲があらそいはじめるw
いつからこんな低級な板になったのかなw
907呑んべぇさん:2007/07/09(月) 22:54:35
そんなに悔しかったかw
908呑んべぇさん:2007/07/09(月) 22:56:56
         \             ./
           \           ./
            \         /
              \      ./
               \    /
      上、         \, ,/         ,エ
       `,ヾ         ,;;iiiiiiiiiii;、       _ノソ´
        iキ       ,;;´  ;lllllllllllllii、      iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサ
          `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´
           ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_
         ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi
          if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi
        ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi
          ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi
          iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi
        iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi
         iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
909呑んべぇさん:2007/07/09(月) 22:58:15
いや俺は>>894>>906
だけどさ
ニートって言わないほうがいいのかな?w
知識もない子供が騒ぎ始めるようだからw
910呑んべぇさん:2007/07/09(月) 22:58:17
                      ,、ァ
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::::ノ::::ぃ::ヽ::::::ヽ!
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::::::/" ::     '\-:'、
. \::゙、: : : :./:::::::::::::::::::::::::::::(・ )::  ,...,(・ ):::':、      で ?
 r、r.r ヽ 、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___
r |_,|_,|_,|`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-
|_,|_,|_,|_,|、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,
|_,|_,|_人そ(^il:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、
| )   ヽノ |l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \
|  `".`´  ノヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ
   入_ノ   ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、
 \_/  //:::::::::            {.        V
911呑んべぇさん:2007/07/09(月) 23:00:07
>>906
最初から低級だろ
酒板できた頃の古スレ読んでみれば分かる
912呑んべぇさん:2007/07/09(月) 23:00:24
酒飲みなんて馬鹿だらけだよな。
でもだからこそ礼儀正しく、誇り高くあろうぜ。
913呑んべぇさん:2007/07/09(月) 23:01:35
>>906
残念ながらお前は釣り師ではない。荒らしでもない。
お前は、2chの最下層カースト。悲しい「かまってクン」だ。
真の釣り師は、決して自分が釣り師である事を告白しない。
なぜなら、釣れた!と告白することは、
逆に、自分が周囲の叩きに「釣られた」事を意味する敗北宣言でもあるからだ。
真の釣り師のスレは、ライブ中は周囲を巧みな話術で煙に巻き、引き付け、
熱中させる。そして、なにもかもが全て終わった後、
ようやく数人が「あれは釣りだったのでは?」と気付くのだ。
いま2chで釣り師を名乗っている奴は、大概が周囲のレスにまんまと釣られてしまった
滑稽な"釣られ師"なのだ
914呑んべぇさん:2007/07/09(月) 23:02:08
所詮ドラッグってことか
915呑んべぇさん:2007/07/09(月) 23:02:20
とりあえずみんな落ち着こう。そして手元にある酒を一口飲むんだ。それで元通りw
916呑んべぇさん:2007/07/09(月) 23:02:44
一口ですむかよw
917906:2007/07/09(月) 23:03:40
俺は釣り氏でもなんでもないよ
酒が好きなヒマ人さ
918呑んべぇさん:2007/07/09(月) 23:04:20
>>915
どこのアル中患者だwww
919呑んべぇさん:2007/07/09(月) 23:05:06
ここのアル中患者だwww
馬鹿がwww
920呑んべぇさん:2007/07/09(月) 23:05:30
バランファでも飲んでもちつけ
921呑んべぇさん:2007/07/09(月) 23:07:23
ワイタにしとく
922呑んべぇさん:2007/07/09(月) 23:08:07
ウイスキー評論家のマイケルジャクソンって歌手のマイケルと別人なんですよね?
923呑んべぇさん:2007/07/09(月) 23:08:46
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i 
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i; 
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i; 
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i 
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;        ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡| 
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"        |┌─────┐ J ||| 
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i          | |ドラえもんが | ◎ ||| 
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"        .| |なんとかして |   ..||| 
::::::: |.    i'"   ";|              .| |くれると思った| ||||||| ||| 
::::::: |;    `-、.,;''" |             |└─────┘||||||| || 
::::::::  i;     `'-----j             | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄|| 
924呑んべぇさん:2007/07/09(月) 23:09:09
メイクで分かりづらいけど、同一人物
925呑んべぇさん:2007/07/09(月) 23:09:24
毎度1人でバランファを定着させようとがんばってるみたいだが・・・
いい加減あきらめろwんで他の趣味探せ
926呑んべぇさん:2007/07/09(月) 23:09:35
>>922
同じに決まってんだろ
927呑んべぇさん:2007/07/09(月) 23:10:46
ネバーランドへGo!Go!つれていってよ〜♪
928呑んべぇさん:2007/07/09(月) 23:11:45
>922
違う人だよ
ひげもじゃのおっさん
929呑んべぇさん:2007/07/09(月) 23:12:21
930呑んべぇさん:2007/07/09(月) 23:16:54
ここは酔っ払いのすくつですね
931呑んべぇさん:2007/07/09(月) 23:17:31
11時だからだよw
932呑んべぇさん:2007/07/09(月) 23:19:14
らぶらぶらぶのせいなのよ♪
933呑んべぇさん:2007/07/09(月) 23:20:43
               i    ,. へ-、 __  i
               !i _,..::'"li.∧.l!  ゙_」ト、
              , j<.ー-i!  l!-―'"/\
             /゙.,へ、  ┐  i、 /   ヽ.
             .i i   >/\/)゙"‐ 、.   i
             l lレ''"  \jl!レ゙   _,...、ヽ. l
             l! rヲ――--_」Lii--――ヾ. l
キタ━━━━━━━l! // <二》 _ 《二>゙ ヾ、!、━━━━━━━━━ !!
            .j.,.ィ゙     ./ ! \_    l!\\
           /'' l!   ,.. '´ ヽ    ゙̄ーr-ノ  ゙ー-、_
         _/'´  トt-イ  ,−---    ,!/      >
        <.      ゙t'ヽ  ヽ ─ /   /,」      /
          \     `-iヽ  ヽ /  ,.r 「    _/
      .     ゙"ー―┬;L ヽ __ / ,.!┬―''"
                  !レー゙==┬==‐゙┐l
                l   テ、 ]l.l ,r= ゙.l
934呑んべぇさん:2007/07/09(月) 23:22:02
   ビ ネ ツ キ ブ ン ♪
  o  o  o  o  o o
  レ|┘<!> V|> ,V,└|> |lレ
 .^'|  /|   || ハ 〈| |\
935呑んべぇさん:2007/07/09(月) 23:24:21
おまいらどうせMXでミラーマン見ながらウイスキー飲んでるんだろ
936呑んべぇさん:2007/07/09(月) 23:31:09
ミントガム噛んでバーボン飲むとミントジュレップ味になる!
ふしぎ!!
937呑んべぇさん:2007/07/09(月) 23:35:05
>>936
ですよねー
938呑んべぇさん:2007/07/09(月) 23:53:08
アクアフレッシュで歯磨きしてウオッカ飲むとアブサン味になる!
ふしぎ!!
939呑んべぇさん:2007/07/09(月) 23:56:36
納豆を食べた直後に、トリスを飲むと山崎50年の味になる!
ふしぎ!!
940呑んべぇさん:2007/07/09(月) 23:59:25
恐竜肉の店が叩かれ始めた矢先に荒れだしたな
941呑んべぇさん:2007/07/10(火) 00:00:00
>>938>>939

酒にとってはスピリタスで割られるくらい屈辱的行為だろうな
942呑んべぇさん:2007/07/10(火) 00:01:32
943呑んべぇさん:2007/07/10(火) 00:02:38
恐竜肉の店がとんだ起爆剤になったもんだw

それはそうと、そろそろテンプレ談義でもしませんか?
944呑んべぇさん:2007/07/10(火) 00:45:25
本当に歌手のマイケルだと思ってるヤツも結構いそうだな
945呑んべぇさん:2007/07/10(火) 00:56:25
恐竜肉って阿佐ヶ谷名物「あの肉」のパクリじゃね?
http://machi.goo.ne.jp/special/050524/asagaya_03.asp
946呑んべぇさん:2007/07/10(火) 02:15:06
穴のことをアナルって言うのって言葉の不思議ですよね
947呑んべぇさん:2007/07/10(火) 07:49:05
エイノーだけどな。
948呑んべぇさん:2007/07/10(火) 08:13:42
>>944
どんだけマイケル多趣味なんだよw
949呑んべぇさん:2007/07/10(火) 09:36:04
恥ずかしながら本当にそっちのマイケルだと思っていた時期が俺にはありました・・・
950呑んべぇさん:2007/07/10(火) 16:36:16
ここって950が新スレたてるの?
951呑んべぇさん:2007/07/10(火) 17:20:14
>>950
スレたてよろしく
952950:2007/07/10(火) 17:24:39
ごめん、携帯orz
ちょっち確認してみただけ
953呑んべぇさん:2007/07/10(火) 20:50:53
>>945
秋葉原のカラオケボックスにも似たような原始肉ってのがあるよね
954呑んべぇさん:2007/07/11(水) 15:22:45
>>952
いや、990くんが立てるんだよ
955ナデューラ ◆./SL6zueMA :2007/07/11(水) 16:24:39
新スレを立てました。
956呑んべぇさん:2007/07/11(水) 20:37:16
 ==/∠二ニフ´   , - / /   }⌒ヽヘ  l  l      / /
  ゙/ /─‐/  // / .//      i |ゝ┐ ヽ     / /     /
 、-{ {ニ/  ////  ///   / l   | |   ト、 ヽ  /-‐=、\  //
_/ l /  /! / /-/‐、///   /j. |   ||   lミ\∨_/ニニニヽ\ー-
」 //  /」 |// / / / //! ナ/-k、 /|. |   |≧/」ヾー<`ー‐‐-ヽ ヽー-
〃 / /=一/ l /,イニミ、.〃 l/ / / /ヽ」/.   |フ//トr\ /⌒ヽ. |  lヘへ
//// // .レ//iぇ/      / ノ/ }/\. |ノ./ / |  /    l |  | \
.../ / / / / /_込/    __    // / /// / j /     j__」  |   ヽ/⌒i
l/ /  / / {   '      ==ミ、/// .//、 / / ./    / \┘  /   /
x /   / /.  ヽ  ー --'l¬‐-/ヽイ  //i }/./,r/    ∧ヽ  \/   /
.x   //     \     | } // , / /.ノ // /    / \ヽ/     /
.  // 、. -──\   | } ./ //‐/く∠_./_/     /   ./     /
..//    \//^ヽ\ ー‐|./ //‐/  , --//    ,/ __/     /
_/      | l\  ヽヽ_∠l-イ‐/ ./-‐フ, ‐/ l     ノ  ̄     /
       , -ァ! |二ニヽ.」_ノフ ̄ ,. -‐/ // /  ゝ         /     <また次スレでねっ♥
.    // .Llニフン/ノ  / / ノ| //| /          ー '´ `ヽ、
ニニ∠∠ニ∠j/ // ノ   | ,イ  lf/ .|/        l j   { /   }
´ ̄   _//// ノ      | /|  | |_ノ           ノ !   /     ∧
__─ '"´/ _/ニノ ノ     /| |  ! , -'´        /  |  _ 」     / l
..   /-‐アl / ノ      / | ヽ/     /─‐くニゝ ヽ/    /   | 
  / /  i/ ノ     // l /     /        ー/,     _ノ  /
【スコッチ】ウイスキー総合スレ17【バーボン】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1184138591/
957呑んべぇさん:2007/07/12(木) 01:40:31
み 最 ス 私 す !_   _,,./ /\       ,ノ .最 な
つ 高 レ は さ  (,: '´::/\/____,ヽ、    <.  高 ん
け の 住   ま ./::::::ァ:ヽ-'---─┘`ヽ..   ) だ て
ま ス 人   じ |:::/;:::::/|:::::::i::::::i:::::::::::ヽ.  く ..わ こ
.し レ .と.   い (:::::::/::::/-!:、/|:::::ハ::イ:::::::::',  ) ! と
た を. し   ! >:i::::/ァ;‐=!、|:::/ !ァ'ハ::i:::::| 〈    な
!   .て    (::::::ノイ〈 ト、 ! レ'  ト !!レヽノ、 ^ヽ..   の
   ___ r'⌒Y⌒::イ:|::::| ゝ-'   , `".!:::|:i ゝ、 ).  :
⌒Y´  ` /ノ:::::ノ::::|::::':、"u  r‐‐ァ  ノ::::ト!   ⌒ヽ :
「l       〈:::::/:::::::|:::::ハ::>.、`__,..イ|ハノ ,. -、   ノ.:
| l___ [][]   ヽ!へ:/ヽ|;:イ´ \_|  |`ァ、ィ´::゚:::(> l二[][]
| r‐┘l二[][]    /´ ヽ.\ /ム`' i __ヽ::::::/   r‐┘|
|」   r‐┘|l二[][] '  、_ ! Yァ⌒ヽ_「l[三] l二[][]  ̄ ̄
     ̄ ̄ r‐┘| ゝ,_r'´ ヾ、 /  _ノ´| .【◎】r‐┘|
         ̄ ̄   `>、 ´  ./└┴==== ̄ ̄
【スコッチ】ウイスキー総合スレ17【バーボン】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1184138591/
958呑んべぇさん:2007/07/12(木) 20:07:02
   .::: .::::     /i |:::::!::i\| .|::::.   .!.. :.  __,,,i,,,,__
.......:::: ::::::    ''メ-、;;;_人:';:::!\!::::: ,.-'^|:  !::/ .,.┬ 、 `ヽ、
:::::;::' ::::::::    | |  `'ァ-、;|_ レ'!::'゙ .:;':: /::|__|::::!  .)  i
'" .:::::::i::::    | `ー-‐'      ノ、;;_ノ|::/:::::ノ:::;/レ'r‐'゙ _/
::::::::::::::|:::    i /',       / ノ`'ーノ_/レ'  .|__「
:::;-''" ̄ ̄``ヽ、 `''゙       `''゙  ./ :;'       ┌┐
/  r'" ̄ ,)  )'、   _,,,.. 、       i' :|         ̄
!  _,ゝ'、;/ /.. \ \_,,.ゝ     !  ',
`''";;;;;;;;;;| r'゙:::::::::::. ',ヽ、,,__,,. -''゙   `ヽ、
;;;;;;;;;;;;;;;;;i二!>:::::::: ,! ∧,ヘ;;;;\;;_::::::::......  \
;;;;;;;;;;;;;;:-''"::::::::::::::: //r''⌒ヽ;;;;;;;;;;;>:::::::::::::::::::. ',
;;;;;;;/::::::::::::::::::::::/;;\!    );;/::::::::::::::::::::: /
【スコッチ】ウイスキー総合スレ17【バーボン】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1184138591/
959呑んべぇさん:2007/07/14(土) 00:40:35
 /       .:.l         .:、.:.:.:.    .:.l.:、.:.:..   l
 |   ..:.:| |  .:.:ヽ.:.:       .:.: \.:.:.:.  .:.|.:.:ヽ.:.:   |
 |   .:..:| | .:.:.:|∧.:.:.:.:.:.:.:.:.    .:.:.:.. lヽ.:.:. .:.:ト、.:.:.:.|   |
 |   .:.:.| | .:.:.:.:|  ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. .:lヽ ! ヽ.:.:/ |∧.:.:|   |
 |   .:.:.| X .:.:|    `ヽ.:.:.、.:.:.:. .:.|.;ノ|  |,厶/-ーl'/ ,. -─-- 、_
 |   .:.丁7゙'\_\    \:!.:.:.:.:/ _, -ー'/__     |/        \
 |   .:.ト,!  _`二≧ュー'゙ } X≦弋:: ̄:::ノ ̄/           ヽ  これ次スレ
. ∧   ∧´ ̄ヽ:::::::::ノ  ノ/    ゝ一'   |  /              l
/ ∧   }.   ` ̄                 | ,'   /   l   /   !
  .:.ヽ   ヽ                     | |   !    /   /   |
  .:.:.∧   ヽ,                 / |  l  /   /  /|ヽ
 .:.:.:.ノ ヽ   ヽ               /   }.   !-ー' 一 '´ ̄  /  \
.:.:.:.rー'::`:ト、   \     r一一っ   /ゝ一'∧  |        ,イ    /
.:.:/:::::::::::::| ヽ  .:.:>- 、  ̄    イ {.:.  / |´ `ト- 、_   //   〈
:/::::::::::::::/    .:.:.∧   弋 ー-ー ゙/  !.:.:.:.. ヽ ゝー゙            ヽ
::::::::::::/    .:.:.:/:::::ヽ   ヽ /   ヽ.:.:.:.:.:.:.:\
【スコッチ】ウイスキー総合スレ17【バーボン】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1184138591/
960呑んべぇさん
うめ