毎日ビール2リットル飲んでおります 7樽目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
前スレ
毎日ビール2リットル飲んでおります 6樽目
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/sake/1158888757/
過去スレ
毎日ビール2リットル飲んでおります 5樽目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1149703880/
毎日ビール2リットル飲んでおります 4樽目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1140258056/
毎日ビール2リットル飲んでおります 3樽目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1131876320/
毎日ビール2リットル飲んでおります 2樽目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1122208263/
毎日ビール2リットル飲んでおります
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1043932118/

大手ビールメーカ各社
アサヒ
http://www.asahibeer.co.jp/
キリン
http://www.kirin.co.jp/
サッポロ
http://www.sapporobeer.co.jp/
サントリー
http://www.suntory.co.jp/
2呑んべぇさん:2007/01/30(火) 05:25:04
   ______
.  (_,_,_,_,_,_   _,)
   | ゚。  `i i´。|--、
   | ゚ ノ)゚ノUo。.|┐ |
   |。゚ (,,゚Д゚o゚ | | |<ビールうまー
   | 。゚ (ノ  つ。゚.|_| |
   | ゚。 |゚ 。|。 .゚.|__ノ
   !___!___!___.!
      ∪ ∪
3呑んべぇさん:2007/01/30(火) 13:23:28
>>1
4呑んべぇさん:2007/01/30(火) 17:03:10
4様
5呑んべぇさん:2007/01/30(火) 22:18:29
最初のスレが立ったのがちょうど4年前だね
6呑んべぇさん:2007/01/30(火) 22:21:03
4年前から痛風
7呑んべぇさん:2007/01/30(火) 22:23:17
ビール毎日 3L飲んだ後 焼酎4合瓶空ける俺は
此処のスレに来ていいのかな?
8呑んべぇさん:2007/01/31(水) 09:39:17
矢作死んでくれ。
9呑んべぇさん:2007/01/31(水) 22:56:39
事務職なんだが、日中会社で下腹部あたりが
すごく張り出してくる感じがする。
30分も続けて座ってられない。
内臓でもどこかやばいか?
10呑んべぇさん:2007/01/31(水) 23:03:42
便秘とか
11呑んべぇさん:2007/01/31(水) 23:17:44
2000ccも飲めば壊れるさ>胃腸
12:2007/01/31(水) 23:25:51
便秘ではないです。毎日多量に下しているので。
とりあえず腹筋してみます。
13呑んべぇさん:2007/01/31(水) 23:39:27
腹筋かよw
14呑んべぇさん:2007/02/01(木) 20:38:41
2Lビールの肴はマグロの刺身に限るな
15呑んべぇさん:2007/02/01(木) 21:49:10
生臭い>刺身
16呑んべぇさん:2007/02/02(金) 20:41:51
ワサビ醤油のうまさを知らんな?
17呑んべぇさん:2007/02/02(金) 21:06:14
サシミにビールは合わん。
18呑んべぇさん:2007/02/03(土) 12:04:21
人肉が一番。
19呑んべぇさん:2007/02/06(火) 00:09:17
刺身派→標準体型
唐揚げ派→デブ
20呑んべぇさん:2007/02/06(火) 04:08:42
キムチ派
21呑んべぇさん:2007/02/06(火) 21:34:15
7樽目になってから、伸び悩み。いまいちだな。
面白いレス希望。
22呑んべぇさん:2007/02/06(火) 21:53:40
刺身派→標準体型
唐揚げ派→デブ


焼肉派→筋肉質体型
23呑んべぇさん:2007/02/07(水) 09:25:01
つまみなし→ガリ
24呑んべぇさん:2007/02/07(水) 21:41:32
唐揚げ派の俺の体型は165センチ48キロ
25呑んべぇさん:2007/02/07(水) 22:34:03
刺身は生臭いよな。
俺はダメだ。
26呑んべぇさん:2007/02/08(木) 00:18:22
>>24
痩せ杉じゃねーか?48キロって。
オレの母親(身長150cm程度)が50キロで太った太ったってギャーギャー騒いでるのにw
27呑んべぇさん:2007/02/08(木) 00:39:05
>7樽目になってから、伸び悩み。

年末年始に忘年会や新年会で酒飲み過ぎて、もう毎日2L飲めなくなったんじゃね?

>>24
おまえは異常にやせすぎ、60キロあって普通だろ
28呑んべぇさん:2007/02/08(木) 11:28:06
筋肉で48キロならスゲー。
2924:2007/02/08(木) 19:09:14
体脂肪率は8パーセントくらい
もともと太りにくい体質かもわからん
30呑んべぇさん:2007/02/08(木) 21:08:39
俺は184センチで52キロ
31呑んべぇさん:2007/02/08(木) 23:36:10
おいおい、楽しく毎日ビール2リットル飲もうぜ。
あるある健康じゃあるまいし。
32呑んべぇさん:2007/02/09(金) 00:24:00
最近は体重を気にせずビール2リットルを飲むために10kmほど走っているんだけど走り終わった後は気持ち悪くてビール飲むどころじゃない。どうしよう。
33呑んべぇさん:2007/02/09(金) 00:28:59
サウナで汗流すとか、どうかな?
34呑んべぇさん:2007/02/09(金) 00:58:04
発泡酒のプリン体はビールの約半分だろ?
35呑んべぇさん:2007/02/09(金) 11:03:37
10キロも走れねーよw
36呑んべぇさん:2007/02/09(金) 14:53:43
飲んだ後にサウナはいいかもねー。悪いもの全部流れ出そう。
37呑んべぇさん:2007/02/09(金) 18:30:55
走ったり、サウナもいらない
ビールを美味しく飲むには
1,昼食を少し(約150〜200g)とる
2,その後、いっさい口に何も入れない
3,午後6時頃冷えたビールをグット飲む 
至福の時です
38呑んべぇさん:2007/02/09(金) 21:01:08
×グット
○がぶがぶ
39呑んべぇさん:2007/02/09(金) 21:54:33
米100gに肉50gで晩飯ヌキだったりしたら泣いちゃうぜ
40呑んべぇさん:2007/02/10(土) 00:41:54
>>34
ビールよりプリン体の多い発泡酒もあるぞ

つ ttp://www.tufu.or.jp/ganryou.htm
41h抜きするな:2007/02/10(土) 13:26:54
42呑んべぇさん:2007/02/10(土) 13:31:01
プリン体の量は取り除かない限り使用した麦芽の量に比例する。
ということはたった3.3mg/100mlのSDはやっぱり・・・
43呑んべぇさん:2007/02/10(土) 22:03:10
・・・・・現在の健康志向にマッチした、
消費者思いのビール ということですね。
44呑んべぇさん:2007/02/10(土) 22:43:01
健康志向かぁ?
メガマックがヒットする世の中だぞ。
45呑んべぇさん:2007/02/11(日) 01:36:57
俺のお気に入りのSDが意外とプリン体少ないんでなんか安心したぞ
糖質も少ないとなお良いんだが

で、今夜も2.5L目に突入
46呑んべぇさん:2007/02/11(日) 03:37:29
どうしても毎日2L飲みたいならK社T(プリン体カット)に汁!って
医者から言われますた・・・OTL
47呑んべぇさん:2007/02/11(日) 09:21:15
足の小指がいてぇぞorz
48呑んべぇさん:2007/02/11(日) 09:21:41
>K社T(プリン体カット)

キリンビールのTッテなんだ?

49呑んべぇさん:2007/02/11(日) 09:24:50
キリンの淡麗アルファ
50呑んべぇさん:2007/02/11(日) 09:54:32
>>48
TFだろ。
51aheahe0:2007/02/11(日) 09:58:03
お酒、買って下さい
http://aheahe0.noblog.net/blog/a/index.html
52呑んべぇさん:2007/02/12(月) 22:43:54
金があればいくらでも買ってやるよorz
53呑んべぇさん:2007/02/13(火) 23:41:25
>>47
普通は足(特に左足)の親指の付け根がいてぇぞorz・・・じゃないのか?
54呑んべぇさん:2007/02/14(水) 21:48:13
最近、ビール毎日5リットルスレに負けてないか?
がんばれ2リットル!
55呑んべぇさん:2007/02/14(水) 23:28:52
ビールや発泡酒はプリン体少ないぞ。
さんまやレバーの方が余程通風の原因になる。

変な広告に惑わされるなよ。
56呑んべぇさん:2007/02/15(木) 02:30:19
確かにレバーは飛び抜けてプリン体多いなあ
焼肉屋でレバー食べながらビール飲みまくってた俺って・・・

ttp://www.higasiguti.jp/100/purin.htm
57呑んべぇさん:2007/02/15(木) 09:10:58
ぜんぜんプリン体少ないじゃんw
58呑んべぇさん:2007/02/15(木) 10:43:15
ある事情でビールやめて1週間朝の目覚めは全然変わらん
59呑んべぇさん:2007/02/15(木) 20:22:11
^_^;
60呑んべぇさん:2007/02/15(木) 21:38:24
今からピザで飲みます!!
宅配だからたと30分かな。
楽しみ楽しみwww
61呑んべぇさん:2007/02/15(木) 22:10:26
毎日はっぽう酒500ml2本のんでポテチ3袋喰ってる俺はなんで痩せない?
62呑んべぇさん:2007/02/16(金) 02:37:09
>>61
健康だから!
不健康な人は食っても食わんでも変化しないんよ・・・
63呑んべぇさん:2007/02/16(金) 05:04:05
2ℓなんて甘い甘い
ビール一筋15年、
ほぼ毎日3ℓのオレはどうなるのよ?
64呑んべぇさん:2007/02/16(金) 05:17:28
5ℓスレに行けるようさらに修行を積みたまえ
65呑んべぇさん:2007/02/16(金) 08:00:18
2リットルって単純に液体として見てもキツいよ
66呑んべぇさん:2007/02/16(金) 09:47:01
数日足が痛いな。
もしかしてorz
67呑んべぇさん:2007/02/16(金) 12:48:41
毎日仕事中にかおが油ギッシュになるのはビールと関係ある?
68呑んべぇさん:2007/02/17(土) 01:19:02
ない
69呑んべぇさん:2007/02/17(土) 10:01:08
ある
70呑んべぇさん:2007/02/17(土) 11:34:26
らと
71呑んべぇさん:2007/02/18(日) 06:21:55
>>65
単純に水やジュースではキツいのは確かだ・・・でも何故かビールだと軽く2L飲めるんだよな
最初の0.5Lなんか15分、1L飲むのに30分もかからない・・・不思議だね
72呑んべぇさん:2007/02/18(日) 08:26:27
>>71禿同。つかビール2Lなんて全然大丈夫。
毎日焼酎2Lくらい飲んでるorz
73呑んべぇさん:2007/02/18(日) 10:07:26
体が冷えるぜ。
74呑んべぇさん:2007/02/18(日) 15:37:33
>>71-72
アル中だからだよ
アル中じゃない人はそんなに飲めないよ
75呑んべぇさん:2007/02/18(日) 15:59:18
またアル中厨か
76呑んべぇさん:2007/02/18(日) 16:38:32
>>72
焼酎2リットルって、割った状態で2リットルだよな????
割る前だったら20度だとしてもアルコール400ml・・・ありえん!!!!!!!
77呑んべぇさん:2007/02/18(日) 17:58:29
さすがアル中だ、なんともないぜ。
78呑んべぇさん:2007/02/18(日) 22:05:15
焼酎毎日2リットルw
79呑んべぇさん:2007/02/18(日) 23:28:25
ウォッカ毎日2リットル。
80呑んべぇさん:2007/02/19(月) 01:08:32
無くなったから買ってくる!
みんな銘柄なにのんでる?
81呑んべぇさん:2007/02/19(月) 08:17:44
ハイチーズ(^-^)v
82呑んべぇさん:2007/02/19(月) 21:01:59
今日も飲むぞ
83呑んべぇさん:2007/02/20(火) 11:23:57
御休み
84呑んべぇさん:2007/02/20(火) 21:52:06
しばらくビールやめたら太ってしまった
やっぱりメシはだめだ!
85呑んべぇさん:2007/02/20(火) 22:27:42
休肝日を先週から作り始めた。連続して週二日。
やっぱ死ぬ間際まで美味しくビール楽しみたいもんな。
86呑んべぇさん:2007/02/20(火) 22:38:27
休肝日は最初から連続週2日とってるが・・・
毎月75リットル飲んでおります。このスレ的にはダメ?
87呑んべぇさん:2007/02/20(火) 22:50:47
>>86
いや理想だよ理想。
88呑んべぇさん:2007/02/21(水) 01:38:16
>>86
毎日という言葉の意味分かる?
89呑んべぇさん:2007/02/21(水) 12:40:10
俺恐らく5年ほど休肝日無し。流石にまずいので週二日作った。
90呑んべぇさん:2007/02/21(水) 13:05:14
週五日ある>休刊
91呑んべぇさん:2007/02/21(水) 17:50:33
>>89
週1、2日の休肝日が肝機能の改善に良いという医学的根拠は何一つ無いって
知ってた?
92肝機能専門医:2007/02/21(水) 17:59:43
>>91
知りませんでした。
93呑んべぇさん:2007/02/21(水) 18:42:25
酒の中でもビールの二日酔いは酷いらしいのですがどうですか?
94二日酔い専門医:2007/02/21(水) 19:25:43
>>93
ビールには食欲増進作用があります。さらにビールを飲むと、脂っこいもの、味の濃い物、
または刺激の強い物(ピリ辛)が欲しくなりますよね。二日酔いの不快さはアルコールが体内
にどの程度残っているかだけではなく、食べ過ぎによる疲れ、食べ物の種類で胃がもたれた度合い、
等で総合的に感じます。
95呑んべぇさん:2007/02/21(水) 19:35:50
>>94
食べ方にも気を付けないとあかんのね。勉強になりやした!
96呑んべぇさん:2007/02/21(水) 19:41:34
俺は毎日休肝時間を2時間設けているぜ。
97呑んべぇさん:2007/02/21(水) 20:54:15
>>92
ダメな医者w
98呑んべぇさん:2007/02/21(水) 22:25:31
>93
酷いです
酎ハイならそれほど酷くないです
99呑んべぇさん:2007/02/21(水) 22:40:41
>>96
睡眠時間あるのかよw
100二日酔い専門医:2007/02/21(水) 23:22:53
市販の二日酔いの薬の効能は何でしょうか?基本的には胃薬ですよね?
ソル○ック、液キ○ベとか…。これらには体内のアルコールを早く分解するわけ
ではなく、胃の不快感を取り除くのが主の目的です。よってビールと一緒に食べる
つまみによって二日酔いの度合いはかなりかわります。
101呑んべぇさん:2007/02/21(水) 23:39:48
仁丹
102呑んべぇさん:2007/02/22(木) 00:39:05
一番金かかるのに何故ビール?
103呑んべぇさん:2007/02/22(木) 03:04:06
それが男の生きる道
104呑んべぇさん:2007/02/22(木) 05:07:42
よく言った!
アンタわかってるよ。
105呑んべぇさん:2007/02/22(木) 11:10:29
金とビールだけ>親友
106呑んべぇさん:2007/02/22(木) 13:07:42
発泡酒でも結構飲めると思い始めた自分はやっぱ弱くなってるのかな?さっぱり飲めるよな。
最近我が家ではビール出して、というと発泡酒が出てきても違和感なくなった。
107呑んべぇさん:2007/02/22(木) 13:58:03
発泡酒も慣れると旨い。
雑酒だけはだめ。
108呑んべぇさん:2007/02/22(木) 15:01:59
プレミアムビール美味いけど、痛風怖いし、こくありすぎて量が飲めない。
その点発泡酒さっぱりがぶがぶ飲めて気持ちがいい♪
109呑んべぇさん:2007/02/22(木) 22:24:39
痛風とかプリン体とか気にしてる奴は飲まなくていいよ
氏ね
110呑んべぇさん:2007/02/22(木) 22:52:45
>>109
アホだな!どうせたいして飲めないのが見え見えw
111呑んべぇさん:2007/02/22(木) 23:00:52
>>107
最近発売した「うまい生」はその他の醸造酒と書いてあるけど違いがわからんw
112呑んべぇさん:2007/02/22(木) 23:35:32
それに発泡酒と発泡性ってよく見ないと間違えちまいそう・・・・。
113呑んべぇさん:2007/02/23(金) 10:22:38
春生もその他だろ。
114呑んべぇさん:2007/02/24(土) 12:44:51
>>111
その他の雑酒(2)はその他の醸造酒(発泡性)(1)の旧名。
つまり同じもの。
115114:2007/02/24(土) 12:47:57
ああ、正しくはかつてその他の雑酒(2)に分類された第三のビールだ。
マッコリとか紹興酒はその他の雑酒(2)だったけど、今はその他の醸造酒(発泡性)(1)じゃないからな。
116呑んべぇさん:2007/02/26(月) 20:42:08
浜崎あゆみはビール好きで缶ビール専用のピンクの冷蔵庫があるんだと
いつも5〜6本飲むっちゅうからこのスレに来りゃいいのにな
117呑んべぇさん:2007/02/26(月) 21:25:23
勝手にビールが補充される魔法の冷蔵庫ウラヤマシス
118呑んべぇさん:2007/02/27(火) 02:06:39
晩酌で都合1.5〜2g飲むが

・コロナやローリンロックなど軽いの(350ml)1、2本。つまみなしでOK。
・ゑびすかプレミアムモルツ500ml×2本、主菜のおかずで普通に。
・ゑびす黒350ml×1本、香の物でゆっくり

季節やつまみの種類によって編成は変える
単純に2g呑むより楽しめるぜ
119呑んべぇさん:2007/02/27(火) 09:14:38
単純だなあ。
120呑んべぇさん:2007/02/27(火) 13:35:46
>>117
外国で、配管ミスで水道からビールってのがあったよなぁ。そのままじゃ温いだろうけど。
121呑んべぇさん:2007/02/27(火) 14:00:05
どんなミスだよ
122呑んべぇさん:2007/02/27(火) 23:06:29
ビアホールと家庭用水の配管間違えたみたい。
123呑んべぇさん:2007/02/28(水) 00:01:22
あったあったw
家の蛇口からもビール出てこないかなぁ・・・
124呑んべぇさん:2007/02/28(水) 21:44:16
昨日はなぜか数ヶ月ぶりの1リットル。
今日はいつも重たい感じの体調がけっこう楽だった。
と思いきや、今日すでに2.5突破。辞められまへん。
125呑んべぇさん:2007/02/28(水) 22:57:28
ところで、水さす様で悪いが>>9は生きてるか?w
病院で診て貰ったりしただろうか?
126呑んべぇさん:2007/02/28(水) 23:06:02
あゆが5-6本飲む?
そりゃビール会社からCM来るかも知れないからな。

睡眠時間ないアイドルがそんな飲めないって。
127呑んべぇさん:2007/02/28(水) 23:37:03
あゆはヴィダーしか飲まないんだよ。でもアイドルではない。
128呑んべぇさん:2007/03/01(木) 09:35:53
水道の蛇口捻ればビールが出てくりゃ良いのになリッチ。
129呑んべぇさん:2007/03/02(金) 00:25:15
水道じゃなくてビール道?あれば便利だが・・・冷却装置が必須だな。
蛇口捻って25℃のビールが出てきてもなぁw
それに先月のビール使用量¥○○○○○って請求書来たら・・・orz
130呑んべぇさん:2007/03/02(金) 10:08:37
蛇口ひねってビールが出るなら、俺は一日中飲んでるなw
131呑んべぇさん:2007/03/02(金) 11:21:42
何そのアル中養成装置
132呑んべぇさん:2007/03/02(金) 12:46:45
浜崎あゆみ
アル中だったのかorz
133呑んべぇさん:2007/03/03(土) 12:32:24
ここ十数年来毎日2〜3Lを守っていたが、
仕事で8時〜9時位になると、デスクに向かっているだけで体が辛くて、
今週初めて1Lに抑えたら、楽になった。歳かな。
もちろんこの土日は昼から4〜5L予定。
134呑んべぇさん:2007/03/04(日) 13:29:21
素面になったことが無い。
135呑んべぇさん:2007/03/04(日) 18:03:38
一人暮らしでビール大好きな奴、集まれ〜1缶目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1172998959/
136呑んべぇさん:2007/03/05(月) 12:09:18
プルタブを何かに再利用できませんかね?
リサイクルではなく、ペットボトルでいかだを作るような感じの再利用。
137呑んべぇさん:2007/03/05(月) 14:38:37
たくさん集めて近くの小学校に寄付すれ!
138呑んべぇさん:2007/03/05(月) 18:19:10
わかった。
とりあえずプルタブで本棚作ってくる
139呑んべぇさん:2007/03/06(火) 22:30:31
無職時代は数ヵ月ごとに現れる痛風の痛みが耐えられないものだったが
普通に働きだしてから、朝起きてちょっとぐらいヤバイと思っても
なんとか歩ける程度の痛み以上にはならなくなった。
やっぱ、働くもんだな。
今は2Lだが、無職時は毎日その2〜3倍は飲んでたからな。
140呑んべぇさん:2007/03/06(火) 23:30:36
無職時代は週に20リットル以上飲んでた。
働いてる今はのんでねーやw
141呑んべぇさん:2007/03/07(水) 03:12:28
それくらいなら今も飲んでる
明日も仕事だけどな
142呑んべぇさん:2007/03/07(水) 14:26:39
やっぱ他人と飲むのは大切だよ。
気をもらえるしね。相乗効果が期待できる。
143呑んべぇさん:2007/03/07(水) 20:04:28
アル中以外が相手ならな
144呑んべぇさん:2007/03/07(水) 22:24:50
アル中って俺らじゃんw
145呑んべぇさん:2007/03/07(水) 22:43:11
俺はアル中でなくてアルコール依存症と思っていますが、何か?
146呑んべぇさん:2007/03/07(水) 22:55:20
一人で飲むと泥沼化するぜ。
147呑んべぇさん:2007/03/07(水) 23:42:32
一人で飲むと、酔いが覚めたときの虚無感が…
148呑んべぇさん:2007/03/08(木) 00:35:38
目が覚めた時、視界に入る空き缶の数の多さが更に虚無感を倍増させる・・・
149呑んべぇさん:2007/03/08(木) 10:10:53
それが現実。
夜のネオン街の明け方みたいだろ。
150呑んべぇさん:2007/03/08(木) 22:38:56
無職の人、朝から昼から飲んでたら、2Lじゃ全然足りないでしょ。
俺は、3年位そうだったからよくわかる。
それまでの一部上場企業の15年分の退職金すべてビールの泡と消えたよ。
151呑んべぇさん:2007/03/08(木) 22:43:09
>>150
そりゃなんでも飲みすぎだろw
152呑んべぇさん:2007/03/08(木) 22:56:09
最近、背中が痛い。
153呑んべぇさん:2007/03/08(木) 22:56:59
最近、背骨が痛い。
154呑んべぇさん:2007/03/09(金) 09:26:25
下半身が痛いので医者に行ったら、ただの冷え性でした。
155呑んべぇさん:2007/03/11(日) 05:20:03
3.5リトル飲みますたぁ〜 あと0.5リトール飲んで寝るぽ マジ酔った罠
156呑んべぇさん:2007/03/11(日) 22:50:20
夕飯ビールにしたら体脂肪5パーセントにw
157呑んべぇさん:2007/03/12(月) 09:36:32
136たてて敷き詰めれば健康サンダル
158呑んべぇさん:2007/03/13(火) 23:54:24
最近金属泥棒が流行ってるけど、アルミって儲かる金属?銅よりは安いだろうが

ビール大量に買ってるけど、同時にアルミも大量に買ってるんだよな。
俺が今まで買ったアルミ缶全部溶かしたらかなりのインゴットができそうだw
159呑んべぇさん:2007/03/14(水) 00:06:00
税金も買ってるぜorz
160呑んべぇさん:2007/03/14(水) 00:06:48
アルミは精錬するのにやたらと金がかかるんだよ。
161呑んべぇさん:2007/03/14(水) 04:25:09
アルミは融点660℃だから割と簡単に溶かせるな。家庭のガスコンロとかで。
精錬なんかしなけりゃ、ガスだけありゃインゴット作れるかも。

>>158読んで、大昔「アルミ工業は大きな電力が必要」とか社会科で習ったのを
思い出したわな。ついでにボーキサイトとかも思い出したわな。テラ懐かしすw
もう2.5L超え、もう寝るぽ。
162呑んべぇさん:2007/03/14(水) 22:14:03
ほんの半年前まで2リットルなんて余裕だったオレ。

5ヶ月入院したら、全然飲めなくなった。350ml×2本で限界。

健康の大切さをビールから学びました。
163呑んべぇさん:2007/03/14(水) 22:49:48
五ヶ月入院って何だよw
164呑んべぇさん:2007/03/15(木) 17:09:07
すごい時間のかかる包茎手術だな
165呑んべぇさん:2007/03/15(木) 17:16:10
いや、包茎+シリコンボールだ
166呑んべぇさん:2007/03/15(木) 17:33:49
退院したてはそんなもん。すぐ復活する。しかも肝機能回復しているから、
復活後は毎日5リットル!
167呑んべぇさん:2007/03/15(木) 18:15:18
これを機に禁酒白や。
168呑んべぇさん:2007/03/15(木) 23:13:14
これを機に5リットルスレ住人になれや。
169呑んべぇさん:2007/03/18(日) 05:32:59
>>161
家庭のガスコンロでアルミの溶解ができるならアルミの鍋で料理なんかでき
なくなくなくね?
170呑んべぇさん:2007/03/18(日) 06:20:07
料理の場合、鍋の中身の温度がアルミの融点以下だったら何も問題ないよな。

>>161のアルミ溶解wをやるには鍋を鉄や銅やステンレスとか融点がアルミより
ずっと高い容器を使えばおk。

てか、毎日ビール2L以上飲んでるんだろうな。

俺は17〜18日にかけて3.5L超え・・・そろそろ4Lいきそうだ。でもどうしても5Lには到達不可能。
171呑んべぇさん:2007/03/18(日) 10:43:00
おまいら、
すごいペースで消費されていくビールの調達はどーやってんだ?
買い溜め?配達?

172呑んべぇさん:2007/03/18(日) 15:27:20
仕事帰りにコンビニで買う
173呑んべぇさん:2007/03/18(日) 20:50:28
>>171
一日おきに2パック(500×12)を買う。
コンビニで買うことが多いので、懐が寒い。
その分、食事が貧相になるので、飲んでも痩せていく。
174呑んべぇさん:2007/03/18(日) 22:27:52
毎週量販店で箱買い
175呑んべぇさん:2007/03/18(日) 23:15:29
酒屋でバイトしてるから、こっそり持ち出すw
176横須賀:2007/03/18(日) 23:34:24
基地から格安で買うバド1本100円
177呑んべぇさん:2007/03/19(月) 01:21:44
箱買いだなあ
蛇口から冷たいビールが出てくるといいんだけど
178呑んべぇさん:2007/03/19(月) 01:59:29
いっしょ醸造しちゃえよ
179呑んべぇさん:2007/03/19(月) 02:20:01
あれ?飲みすぎたかな…
180呑んべぇさん:2007/03/20(火) 20:50:08
アルツハイマー
181呑んべぇさん:2007/03/21(水) 22:08:13
このスレ、勤務中に酒入れてるスレに追い越されそうだ。ガンガレ!
182呑んべぇさん:2007/03/21(水) 22:59:30
2リットルなんて普通じゃね?中ジョッキ5杯だし。
183呑んべぇさん:2007/03/21(水) 23:40:06
毎日だぞ。
184呑んべぇさん:2007/03/22(木) 22:13:22
毎日が宴会なんだぞ
185呑んべぇさん:2007/03/22(木) 22:27:10
肝臓が悲鳴を上げてるんだぞ
186呑んべぇさん:2007/03/22(木) 22:37:44
正月まで5Lスレが適当なぐらい飲めてたのに
最近 2L 位で腹いっぱいになってきた 歳だろか?
今もこれから 焼酎にチェンジです 
187呑んべぇさん:2007/03/23(金) 00:24:09
無理してでも流し込め!
188呑んべぇさん:2007/03/23(金) 20:10:57
チクソ!ハゲてきた!
189呑んべぇさん:2007/03/24(土) 00:38:33
俺は小遣いの8割がビール代だ。
カミサンとビール代の一部をを食費にするかどうかでケンカしたが、
量の多さと合計金額で負けた。
でも、毎日飲むのさ。
190呑んべぇさん:2007/03/24(土) 20:00:05
毎日3gのおいら、
去年の暮れぐらいから、急に量が飲めなくなり、
胃に不快感があって、体重が急に減ってきた。
かなり覚悟を決めて病院に行ったが、どこも悪いところはナシ。
その後なんともなくなり、また3リッターに。
なんだったんだろう。
191呑んべぇさん:2007/03/25(日) 22:28:15
普段発泡飲んでて、いきなりビール飲むと苦いな。
192呑んべぇさん:2007/03/25(日) 23:47:34
ひとつ聞きたいが
メタボリック腹になっている奴どれくらいいる?
193呑んべぇさん:2007/03/26(月) 00:24:25
つーかお前ら何歳よ
194呑んべぇさん:2007/03/26(月) 01:03:59
>>193
21歳。今日も超青と一番搾りで2リットル超えたよ。
最近腹が出てきた・・・ので運動してる。
195呑んべぇさん:2007/03/26(月) 01:15:12
酒太りする時期だよね
196呑んべぇさん:2007/03/26(月) 10:09:52
三食ビールだからガリガリ。
197呑んべぇさん:2007/03/26(月) 22:32:01
朝からビールかよwww
198呑んべぇさん:2007/03/26(月) 23:00:47
毎日ビール2ℓなんて羨ましすぎ
金をくれ金を
199呑んべぇさん:2007/03/27(火) 00:22:32
このスレの住民はリスペクトするよ。
税金沢山払ってくれてるんだから・・・
200呑んべぇさん:2007/03/27(火) 04:45:28
毎日2リットル飲まないと精神に異常をきたすスレだな。
別名アル中。俺もそうだが。
201呑んべぇさん:2007/03/27(火) 14:27:10
酒飲むと落ち着く。
202呑んべぇさん:2007/03/27(火) 15:47:12
>>192
35歳。全体は普通だが(服はMサイズ)腹だけメートル超えてるぜ!
なのでズボンはゴムONLYw(ウエストに合わせてズボンを買うと他は
ダボダボ)
203呑んべぇさん:2007/03/27(火) 20:22:31
身長169、体重54だが、ブリーフはLLしかだめ。
腹に圧迫感があるともうだめ。
204呑んべぇさん:2007/03/27(火) 22:44:44
腹の周囲、巻尺で計ったら84cmだった
172cm、66kgでつ
205呑んべぇさん:2007/03/28(水) 23:11:39
やっと体脂肪が6パーセントになった。
一日3000キロカロリー位食べたからね。
206呑んべぇさん:2007/03/29(木) 00:54:04
ダイエット板の酒スレ住人です
207呑んべぇさん:2007/03/31(土) 20:32:59
ワラタ
208呑んべぇさん:2007/03/31(土) 21:22:37
クッサイすれだなあ
209呑んべぇさん:2007/03/31(土) 21:37:12
いいスレだなあ。私もビール500くらいからワイン、日本酒
等でダラダラだったのが、この1年強、ビール中心リットル
派になった。その御かげで体重減、10キロの減量(169に50`)
うまいビールはつまみがいらないのがいいね。
210呑んべぇさん:2007/04/01(日) 09:19:24
>>209
リットル派か。リッターカーみたいだな。
ビール党の2リットル派立ち上げだ。5リットル派に負けるな!
211呑んべぇさん:2007/04/04(水) 01:25:36
アサヒ、STYLE FREE(糖質0)って飲んでみた奴いる?
俺初めて飲んだが、アルコール4%のせいか何か物足りない気がした。

以前あったBEER WATERみたいな希ガス。
212呑んべぇさん:2007/04/04(水) 09:17:02
後味悪い>スタイル
213呑んべぇさん:2007/04/04(水) 14:34:43
酔いが醒めた後の虚無感がキツイ。
214呑んべぇさん:2007/04/04(水) 18:04:57
215呑んべぇさん:2007/04/06(金) 02:10:12
>>211
早速呑んでみたがやっぱ>>212の言う通り後味が悪いな。
麒麟の糖質70%OFFの方がマシだとオモタ。
216呑んべぇさん:2007/04/06(金) 09:15:48
カラメル色素が効いてるからね。
217呑んべぇさん:2007/04/08(日) 00:02:37
低カロリー発泡は、グリンラベルが最高。
余計な物入ってないし、すっきり飲める。
218呑んべぇさん:2007/04/08(日) 04:04:18
一般リーマンだと、給料すべてビールの泡と消えるな。
219呑んべぇさん:2007/04/08(日) 09:38:38
ビール飲み過ぎて体が冷えて、風邪をひくってあるんですか?
220呑んべぇさん:2007/04/09(月) 18:37:24
ここでは俺は特殊っぽいな
アサヒのスタイルフリー慣れるとうまかったよ。
金があるときは普段スーパードライを飲んでる
でも一番好きなのはレーベンブロイ。
221呑んべぇさん:2007/04/09(月) 18:53:23
普段はキリンラガ&クラッシクラガ飲みだけど、目新しいエビスザホプ買ってみた。
なかなか旨い♪( ^ω^)キリンザゴルドよりは
全然(・∀・)イイ!
222呑んべぇさん:2007/04/10(火) 05:06:41
昨日1リットルしか飲まなかったから、4時に起きてしまって
1リットル飲んでこのスレクリア。
夜2リットル飲んで、朝まで目一杯寝た方がよっぽど体に良さそうだ。
今寝ても起きるのもっとかったるそうだし。
223呑んべぇさん:2007/04/10(火) 21:39:57
224呑んべぇさん:2007/04/10(火) 22:49:39
既に死んでるからモウマンタイ。
225呑んべぇさん:2007/04/10(火) 23:58:23
>>223
「週5〜7日飲酒する」と回答した「休肝日なし」グループって・・・
週5日と6日は休肝日ありだろが!
226呑んべぇさん:2007/04/11(水) 09:56:23
週五も週七もかわらんだろ。
227呑んべぇさん:2007/04/13(金) 22:40:01
仕事から帰ったら、まず風呂に入る。→おいしくビールを飲むため。
風呂を出たら歯をみがく。→おいしくビールを飲むため。
昼飯も少ししか食わない。→おいしくビールを飲むため。
午後は水分も控える。→おいしくビールを飲むため。
で、2Lじゃ足りないな。
228呑んべぇさん:2007/04/14(土) 13:28:48
歯磨き後にビールってなんで?
229呑んべぇさん:2007/04/14(土) 17:42:48
→おいしくビールを飲むため。
230呑んべぇさん:2007/04/14(土) 23:39:53
おいしくビールを飲むためには、一年禁酒することだな。
231呑んべぇさん:2007/04/15(日) 00:36:11
1年禁酒したら、もう酒自体飲みたくなくなるよ。
232呑んべぇさん:2007/04/15(日) 01:39:12
>>230>>231
その前に一年禁酒なんて無理なんですけど・・・
233呑んべぇさん:2007/04/15(日) 07:22:05
1週間禁酒でも無理なんですけど・・・
234呑んべぇさん:2007/04/15(日) 13:31:14
一年禁酒したら、死んでるだろうな。
235呑んべぇさん:2007/04/16(月) 00:54:45
のまんやつはなんのためにいきてる?
236呑んべぇさん:2007/04/16(月) 22:41:59
ビールについての雑談、このスレでいいか?
わしもビール好きだが、さすがに2Lも飲めんわ。
普段は500の缶1本だ。

好きな飲み方は、氷を入れて飲むこと。若干薄くなるが気にならないな。
喉が渇いているわけだから、水を飲む感覚だ。

外で飲むときは必ずジョッキだ。大ジョッキを一気飲み、これが旨い!
調子が良ければ2杯いくときもあるが、そんなに飲んだらベロベロに
なるからなるべく1杯ですましている。

ときに、大ジョッキ1杯って、何cc入ってるの?

親戚の大酒飲みのおっさんは、ウイスキーをビールで割って飲んでいる。
わしは梅酒をビールで割ることもある。特に旨いわけではないが飲みやすいぞ。




237呑んべぇさん:2007/04/16(月) 23:07:32
生ビール8杯でアテが枝豆だけじゃやばいかな??
238呑んべぇさん:2007/04/16(月) 23:36:14
オマエラよ、本当に「ビール」を呑んでいるのか?
「発泡酒」じゃないのか?
正直に言えよ。



漏れは発泡酒だ・・・・orz
239呑んべぇさん:2007/04/17(火) 07:26:43
>>236
ま、飲み方は人それぞれだけどね。下らねえ飲み方だとは思うけど。
大ジョッキの容量は700〜1000mlらしい。
240呑んべぇさん:2007/04/17(火) 11:27:14
居酒屋チェーンの大は大抵ビール大瓶一本分(泡なしで満タンにすると)
241呑んべぇさん:2007/04/17(火) 14:26:42
ちょっと安い居酒屋行くと、「生」頼んでも発泡酒ばかりだねぇ
242呑んべぇさん:2007/04/17(火) 17:50:16
サッポロのラガー(瓶)が最高っす。
243呑んべぇさん:2007/04/17(火) 22:18:20
俺はグリンダヨー
244呑んべぇさん:2007/04/17(火) 22:34:17
居酒屋だと何リットルも飲める。
245呑んべぇさん:2007/04/18(水) 21:59:45
>>242
わかる。最高だ。
246呑んべぇさん:2007/04/18(水) 23:29:33
一人で飲むのが最高だな。
247呑んべぇさん:2007/04/19(木) 21:15:57
2リットルだと、外で飲むときは中ビン、家なら500缶換算だよね。
ま、1リットル缶の人もいるかな。でも最後ぬるくなりそ。
大瓶の中途半端な633ってどんな意味あるのかな。知ってる人教えて。
248呑んべぇさん:2007/04/19(木) 21:21:18
>>247
第一ヒント:学校
249呑んべぇさん:2007/04/19(木) 21:24:34
第二ヒント:小・中・高
250呑んべぇさん:2007/04/19(木) 21:44:48
解った こいずみの陰謀だな
251呑んべぇさん:2007/04/19(木) 22:54:00
よく肝臓病とかの毎日のアルコール摂取量を日本酒二合飲んだら
とか言うけど世の中そんなに日本酒飲んでるのか。
ビール何リットルとかって言われた方がわかりやすいし
日本酒じゃビールでどれだけかよくわかんないよ。

252呑んべぇさん:2007/04/19(木) 22:59:03
>>251
まだ割り算と掛け算は習ってないの?
つか、子供が大人の話に入ってきちゃだめだよ。
おませさんだねぇ。
253呑んべぇさん:2007/04/19(木) 22:59:16
13度から14度

ってわかりにくいよw
254呑んべぇさん:2007/04/19(木) 23:23:41
>>252
飲んでる俺に電卓たたけってか。
255呑んべぇさん:2007/04/20(金) 00:06:52
やっぱビールonlyだべ〜酎杯とかカクテルとか他にかえるやつはうんこだな〜

256呑んべぇさん:2007/04/20(金) 00:11:19
>>219
バカヤロー!ビール飲んで風邪治すんや〜!
257呑んべぇさん:2007/04/20(金) 22:56:01
→おいしいビールを飲むため の男です。
歯をみがくといっても歯磨き粉はつけません。味がおかしくなります。
ブラシで歯と歯茎と舌を軽くこすって口の中をさっぱりするだけです。
習慣がついてて必ずやります。
258呑んべぇさん:2007/04/20(金) 23:24:04
女なんだけど今日健康診断で毎日の酒の量聞かれた
そんで2〜3リットルって言ったら引かれたよ
恥ずかしかった
259呑んべぇさん:2007/04/20(金) 23:46:53
引かない方がおかしい。
260呑んべぇさん:2007/04/21(土) 07:36:02
キリン ザ㮇ゴールド
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1174809540/l50

たまには、ゴールドも思い出してあげてください。
261呑んべぇさん:2007/04/21(土) 09:57:23
さ〜てと、枝豆つまみに飲み始めましたよ〜
ただいま1リットル目♪
クラッシクラガ最高!
262呑んべぇさん:2007/04/22(日) 10:16:06
地方在住だが、中古住宅買おうと思ってローンの見積もり取ったら
月々の支払いが、ちょうど俺のビール代ぐらいだった。
263呑んべぇさん:2007/04/22(日) 23:23:55
酔ってる自分が本当の自分なのかと思うと、ちょっと恐いw
264呑んべぇさん:2007/04/23(月) 02:03:30
酔ってないときに罪を犯したら刑が軽くなったりして・・・
265呑んべぇさん:2007/04/23(月) 19:02:34
34歳毒男で一人暮らし。10コ下の彼女いるけど
家に帰った時に、せいせいと一人でビール飲みながら奇行をやるのが楽しい。
結婚すると、この至福の時間も邪魔されそうで結婚に踏み切れない。
似たような人いない?
266呑んべぇさん:2007/04/23(月) 19:38:01
空き缶の処理に困る
267呑んべぇさん:2007/04/23(月) 21:57:46
同じ酒飲みでも大ビール飲みは最悪だな。
ビールなんてあてがないと飲めないんだし、ビール自体の成分も体に最悪。
どうせ飲むなら、あてなしで蒸留酒飲んでる方がいいと思うが。
268呑んべぇさん:2007/04/23(月) 23:29:44
>>267
釣られ
269呑んべぇさん:2007/04/24(火) 11:33:02
ないぞ。
270267:2007/04/24(火) 20:20:10
釣りじゃないよ。
俺が元大ビール飲みだったからよくわかる。
271呑んべぇさん:2007/04/24(火) 20:29:58
釣られ
272呑んべぇさん:2007/04/24(火) 20:36:39
まいぞ!
273呑んべぇさん:2007/04/25(水) 11:20:40
まったくへっぽこな釣りだぜ。俺は昼飯食わずのすきっ腹2リッターだけど、寝起きになんか食って、下痢便何回もするのが快感な人っているかな?便秘とは無縁だぜ!
274呑んべぇさん:2007/04/25(水) 13:17:38
屁もくせぇw
275呑んべぇさん:2007/04/25(水) 22:19:00
きめえwww
276sage:2007/04/25(水) 22:28:05
今夜も酔うしかない
277呑んべぇさん:2007/04/25(水) 22:33:22
いやっほーぅ!国崎最高ー!
278呑んべぇさん:2007/04/25(水) 23:05:55
いやっほう〜♪もう在庫残り少ないぞ〜
279呑んべぇさん:2007/04/26(木) 01:04:16
んhk某番組で毎日アルコール80グラム以上飲んで10年以上続くとすい炎になるらしいぞ。
たまたまそのTV見た俺はそんなの他人事だろってオモタが・・・
アルコール80グラム<ビール2リットルだよなw
280呑んべぇさん:2007/04/27(金) 00:01:49
お前ら、夕飯はつまみとビール二リットルだよな?
281呑んべぇさん:2007/04/27(金) 00:15:59
つか二リットルって大袈裟に思わないんだけど。
このスレなんで3リットルにしなかったの?
282呑んべぇさん:2007/04/27(金) 00:40:21
リアルで良いじゃないか
3リットルだと酒量自体もさることながら金額的にもやばい
283呑んべぇさん:2007/04/27(金) 02:38:41
毎日2リットルスレよりも、毎月60リットルスレの方がいいな
俺の場合休肝日週2日で毎月60〜70リットルいってるからなw
284呑んべぇさん:2007/04/27(金) 16:13:01
細けぇなあ
285呑んべぇさん:2007/04/28(土) 12:33:55
こまけぇなぁ
286呑んべぇさん:2007/04/28(土) 13:57:21
>>280
つまみも少しで十分。
晩飯に米など数年食ってないな。
いや、手巻き寿司のときだけ一巻きぐらい食うか。
287呑んべぇさん:2007/04/28(土) 22:37:59
つまみは塩と胡椒で十分
288呑んべぇさん:2007/04/28(土) 23:19:25
>>287
もうビールに塩・胡椒して飲んじゃえよ
289呑んべぇさん:2007/04/29(日) 05:25:41
小遣いすべてビールの俺が来ましたよ。
転職で40才でひらだけど、残業はつくので、帰りたいと思っても
ビール飲むためにプラス30分がんばることにしてる。だらだらだけどね。
それだけで第3のビール500Lなら6本買える。
290呑んべぇさん:2007/04/29(日) 05:34:09
どんだけ貧乏なんだよ
291呑んべぇさん:2007/04/29(日) 06:06:44
>>290
手取りで30万くらいだけど。地方なら食ってけるよ。
292呑んべぇさん:2007/04/29(日) 06:11:59
手取りなんて当てにならねーよ
小遣い幾らよ
293呑んべぇさん:2007/04/29(日) 06:40:12
500ML x 1000本 = 500L
それを6本ですよ?
294呑んべぇさん:2007/04/29(日) 11:06:15
禁酒四日目。

このまま続けよう・・。
295呑んべぇさん:2007/04/29(日) 11:48:11
残業単価2千円位ってことだろ。
30分で千円。第3のビールなら500缶6本買えるわな。
296呑んべぇさん:2007/04/29(日) 12:11:00
>>289
3キロリットルも買ってどうするの。
297呑んべぇさん:2007/04/29(日) 14:05:22
500mlが150円として、それが1000本だと15万円。
それの6倍だと90万円だと釣られてみる。
298呑んべぇさん:2007/04/29(日) 21:45:01
>>293
晒し上げ
299呑んべぇさん:2007/04/30(月) 12:01:30
>>292
世帯年収、妻と併せて700万弱ですが何か。
小遣いなんて月いくらなんて決めてないよ。
無くなったらもらうだけ。
他に何も使わないから小遣い=ビール代ってこと。
300呑んべぇさん:2007/04/30(月) 12:31:09
俺も今月のレシート見たら全部酒屋のだった。
301呑んべぇさん:2007/04/30(月) 13:42:01
そもそもビールじゃないじゃん。
302呑んべぇさん:2007/05/03(木) 17:38:47
さあさあみんなビール飲もうよ。
303呑んべぇさん:2007/05/03(木) 22:01:03
GWは昼間から家で呑んでるよ。
ゲップでそう。
304呑んべぇさん:2007/05/04(金) 15:58:18
いっつも雑種ばっか飲んでるけど
久し振りにエビスを飲んでみた。
やっぱうまいね。
305呑んべぇさん:2007/05/06(日) 09:18:30
永く第3のビールばかり飲んでたが、
親類が集まった酒の席で、久々にビール飲んだら
苦くて一杯しか飲めんかった。
仕方が無いので、いつも飲んでるドラフトワンを持ってきて飲んでた。
味覚すら安っぽくなってもうた。
スレ違いか?
306呑んべぇさん:2007/05/06(日) 11:29:34
まあ本人が幸せならそれでいいんじゃね?
307呑んべぇさん:2007/05/07(月) 21:52:10
うーん、なかなかビールが美味しく飲めん…

皆最初からビール旨く感じた?
308呑んべぇさん:2007/05/07(月) 23:01:53
たまに2Lぐらいならおkだよね?
309呑んべぇさん:2007/05/08(火) 22:06:53
沢山の発泡酒飲んだけど、グリーンラベルがいいな。
310243:2007/05/08(火) 23:16:19
>>309
俺も漏れも〜w
311呑んべぇさん:2007/05/09(水) 19:46:43
テレ東の健康番組で、肝臓はどれくらいもつのか、どれくらいアルコールを
累計で摂取したら、異常をきたすのかという事をやってました。

アルコールを重量に換算して、男性だと500kg、女性だと250kg摂取すると
「肝臓に異常が出てもおかしくない」目安なのだそうです。もちろん個人差があり、
ということはこれより多いだけではなく、「少なくても」異常をきたす可能性があるということ。

計算式は次のとおり。酒の量×アルコールの%×0.8(アルコールの重量換算)で、
酒に含まれる(重量を単位としての)アルコール量が分かるという事です。
例えば、ビール1瓶633cc、アルコール5%とすると、
633×0.05×0.8=25.32gがビール1瓶に含まれるアルコール量ということになります。
ビール2リットルならば、80gですね。さて、毎日ビール2リットル飲みつづけると、
どのくらいたつと肝臓に異常が出るのか、出てもおかしくないといえるのか。

500000(500kg)÷80ということで、この答えが6250、つまり6250日。
6250÷365日で、答えが17と余り45。つまり男性だと、17年と45日経過
したあたりで異常が出始める。女性だとこの半分との事です。

続きはこちらで
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1178547213/l50
312呑んべぇさん:2007/05/11(金) 23:20:07
俺の休みのスケジュール
@寝起き→贅沢日和500
Aピザ頼む→待ってる間に贅沢500
ピザ北→食いながら500×2→そして寝る
@〜Aに戻る
みんなこんな感じ?…でもないか…orz
>>265
俺も15歳下の彼女いるが、この至福の時を過ごしたくてなんだかんだ理由つけて家で一人で過ごしたがる俺がいる…
313呑んべぇさん:2007/05/12(土) 11:32:09
典型的なダメ人間だなww
314呑んべぇさん:2007/05/12(土) 11:51:20
女は男の半分で肝臓やられるなんて・・・
男になりたい
315呑んべぇさん:2007/05/12(土) 22:40:26
>>305
それ、わかるわ。
おれも家飲み中心でドラフトワンとかのどごしとか、そんなんばっか
飲んでたら、本物のビールが苦くて飲めなくなったwww
316呑んべぇさん:2007/05/12(土) 23:14:23
雑酒だけはダメだな。
317呑んべぇさん:2007/05/12(土) 23:50:40
発泡党だけど、俺も第3は駄目だ。まずくて飲めない
たまに飲むビールはやっぱり旨いよ
318呑んべぇさん:2007/05/14(月) 16:37:42
酒板では不人気なアサヒのスタイルフリー毎日少なくとも2リットルは飲んでる。
前はアクアブルーだったんだけど、痛風が怖くて変えてみた。
調子良いみたい。気のせいだろうけど
319呑んべぇさん:2007/05/14(月) 23:01:40
アドミラルトーゴーって上手いよ。飲んだことある?
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pfood&nid=45696
320呑んべぇさん:2007/05/15(火) 19:49:37
一年前までこのスレいたがナツカシス
仕事始めてからあまり飲めなくなった
けどこのスレやっぱいいわ〜
321呑んべぇさん:2007/05/15(火) 21:47:11
いいと思ったんならもっと書け
322呑んべぇさん:2007/05/15(火) 22:27:59
>>318
痛風の原因ってプリン体じゃないの?
スタイルは糖質はほとんど0だけどプリン体の量は変わらないんじゃ?
マジで痛風怖いなら端麗アルファにしたら?
323呑んべぇさん:2007/05/16(水) 07:39:31
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1178750895/


ここに行って

こんなにウマいビール飲んだことがない!


ってレスしてください。助けると思って。よろしくお願いします。
324呑んべぇさん:2007/05/16(水) 22:03:21
社員乙
325呑んべぇさん:2007/05/20(日) 01:34:25
サービス業の方達のぞいてほとんど皆明日休みだべ?
俺も休みで今ビール3Lめ!
みん菜もう寝ちゃったの?(;;
飲んでんの漏れだけでつか

326呑んべぇさん:2007/05/20(日) 01:46:57
いま凄みのんでるけど
まずいよ
ビールの見たい
327呑んべぇさん:2007/05/20(日) 17:31:49
凄味って賛否両論でるだろうな。
俺は好きだけど。
まぁチビチビ行ったほうがいいかも。
328呑んべぇさん:2007/05/20(日) 21:59:08
雫の方が美味い。
もうちょっと雫を宣伝すればよかったのに。
329呑んべぇさん:2007/05/21(月) 00:09:42
雫消えたな
330呑んべぇさん:2007/05/21(月) 01:44:58
そういや最近雫見ないな…
発泡酒が凄い事になってきた!とか言ってたのに
331呑んべぇさん:2007/05/21(月) 05:54:23
>>322
スタイルフリーの糖質は低いがプリン体は高い
波の発泡酒の二倍近い。気をつけろ
332呑んべぇさん:2007/05/21(月) 08:25:19
r‐GTPが170だった↓
333呑んべぇさん:2007/05/21(月) 12:10:22
おれ542
334呑んべぇさん:2007/05/21(月) 18:54:03
>>322
>>331
糖質だけでもおさえてりゃちがうかな…ともおもってたんだけど
プリン体倍ってマジっすか…!
いくらビール自体のプリン体は関係ないとか言っても
これじゃ、まだアクアブルーのほうがマシか…。
端麗αは、俺は全然まずいと思わないんだけど、あんまり売ってないんだよね。
335呑んべぇさん:2007/05/21(月) 19:41:18
キリンの良質素材を初めて飲んだ。
けっこう旨い。
発泡酒の中では頭一つ抜けたかんじ。
336呑んべぇさん:2007/05/22(火) 19:14:14
リキュールじゃね?
337呑んべぇさん:2007/05/22(火) 22:37:40
>>334
糖質押さえるならグリンダヨw 70%OFFね。
淡麗αは俺はマズイと思うが痛風予防のため時々飲んでまつorz
酒屋で350×24缶買ってる。コンビニで買ったら高杉w

>>331
スタイルのプリン体がそんなに多いとは・・・マジで驚いた罠
338呑んべぇさん:2007/05/22(火) 23:26:56
αは確かに体にはよさそうなんだけど…
とても続けて飲めん…
少なくても疲れた自分へのご褒美という意味では×だな
339呑んべぇさん:2007/05/25(金) 01:00:36
モルツ350mlを毎日6本。たまに、+キリン一番搾り
今月いっぱい、モルツ350mlが、近所のスーパーで1本180円で売ってるって、飲めって言ってるもんでしょ?
340呑んべぇさん:2007/05/25(金) 01:05:03
モルツは売れないから、鮮度が悪くなってる店が多いのが難点。
鮮度悪いと、第3のビール並みの気抜けな味になってるから注意だ。
オレもモルツ好きだが、そういう理由で、いいモルツが全然手に入らない。
341呑んべぇさん:2007/05/25(金) 19:16:19
てす
342呑んべぇさん:2007/05/25(金) 22:54:18
健康診断の前日にアルコール飲んだらダメなの?
なんで?正確に診断されないじゃん。
343呑んべぇさん:2007/05/25(金) 23:58:36
|┃    |    │   ┃|  /   / /    (  /  ノ⌒)
  |┗━━┷━━┷━━┛| /     / / /  / /   ( ,/
  |──────────,ノ\___ノヽ /⌒⌒`ヽ/ ./  / /
  |─────────/''''''   ''''''::::::\   _ \   / /
  | 〇          /(●),    、(●)、.|   / \ ヽ' /
  |________/   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ./\__.\__ノ
   │   │[=.=]| |  ` -=ニ=- '  .:::://
   └──┴──┴─ヽ、_ `ニニ´  .::::ノ
     /      \//  ̄ ̄ ̄/ /
    /        //         / /
   /         (_/  \      / /
  /              \   (_/ なにこれ?おいちぃそ〜
       ビール
344呑んべぇさん:2007/05/26(土) 00:04:39
俺もモルツ好きだけど、たまになんか旨くないな…と思ってた
謎が解けた(汗
深いなあんた
345呑んべぇさん:2007/05/26(土) 00:24:04
サントリーのプレミアムモルツが懸賞で一箱当たったんで楽しみにして残業して帰ったら
嫁がちゃっかりお使い物に廻してしまってた・・・・orz
で、今日も発泡酒のんでるオレ。さぞかし旨かったんだろなプレミアムモルツ
346呑んべぇさん:2007/05/26(土) 00:29:07
ゲロくさく感じたのはそのせいか!
347呑んべぇさん:2007/05/26(土) 23:30:05
普段発泡の俺には、プレミアム系は辛い。
苦すぎるw
348呑んべぇさん:2007/05/27(日) 22:06:08
昨日セブンで買い物したらキャンペーンとやらでプライムタイムが当たった!
キンキンに冷やして今日帰ってきて飲んだ…
ウttttttttっマー!
初めて飲んだ俺には久しぶりのヒット
次はプレミアムモルツだな
349呑んべぇさん:2007/05/31(木) 13:31:12
俺は今日もキリン淡麗を飲む。
350呑んべぇさん:2007/05/31(木) 17:10:16
プリン体99%カットの淡麗アルファ飲んでるけどたまに飲むビール
は旨いなぁ やっぱ
351呑んべぇさん:2007/05/31(木) 18:39:40
酔いつぶれたいなら蒸留酒がええよ。
352呑んべぇさん:2007/05/31(木) 19:17:05
>>312
宅配ピザみたいな無駄に高いもんにカネ使うんなら、
発泡じゃなくビール飲めよ
353呑んべぇさん:2007/05/31(木) 23:18:53
タモリとか、休日の日は朝起きてすぐビール飲むみたいよ。
俺にはわからん。
354呑んべぇさん:2007/05/31(木) 23:21:08
タモリはビールじゃ絶対太らないとテレビで豪語してたけど
どうなんだろうか・・
355呑んべぇさん:2007/05/31(木) 23:45:17
俺は32歳。
体脂肪一桁だぜ。
ビールがぶ飲みでつまみは食わない。
356呑んべぇさん:2007/06/01(金) 00:40:34
ビールに限らずアルコールだけなら太らないよ。
つまみを食いすぎるから太るんだよ。
実際、つまみをほとんど食わないで日本酒一升のんだら、
次の日体重が1kgくらい減ったもんな。
それほどトイレに行った覚えもない。(記憶もなくしてないよ。)
357呑んべぇさん:2007/06/01(金) 13:29:47
絶対スタンド攻撃受けてるよそれ
358呑んべぇさん:2007/06/01(金) 18:48:17
毎日3gは飲まないと身体が納得しないようになってしまった
昨日は大瓶6本
今日はなににしようか……
359呑んべぇさん:2007/06/01(金) 22:05:22
金持ちだな
360呑んべぇさん:2007/06/01(金) 22:22:32
>>355 一言いっとく
俺もずっとそうだった
「ビールじゃ太らないんだよ!」と言いふらしてたのに、今ダイエットを考え始めた36歳
361呑んべぇさん:2007/06/01(金) 22:31:02
>>352
あえて発泡酒にしてその分ピザをデリバってもらうささやかな贅沢が楽しいのさ
贅沢日和うまいし
362呑んべぇさん:2007/06/01(金) 22:34:20
ピザと贅沢日和の組み合わせは間違いなく太る
363呑んべぇさん:2007/06/01(金) 22:38:02
お察しの通り太り始めました!チッ
364呑んべぇさん:2007/06/01(金) 23:32:01
酒は慣れるが、体には大きな負担がかかる。
これ重要。
365呑んべぇさん:2007/06/02(土) 00:25:04
本当に体にかかる負担は大きいと実感したけど飲んでしまう
366呑んべぇさん:2007/06/02(土) 00:31:50
そうやって苦しんで逝く。
367呑んべぇさん:2007/06/02(土) 00:36:45
それでも、いいのよ
368呑んべぇさん:2007/06/03(日) 02:06:25
良くねーべ。本物のビールだろが発泡酒だろが毎日楽しく呑んで
かつ、太らない対策おしえてくれたらGJだぜよ
369呑んべぇさん:2007/06/03(日) 02:31:54
昔は発泡酒良く飲んでたがもう最近嫌になっちゃったな・・
エビスやめらんね

>>368
つまみを食べないようにする
370呑んべぇさん:2007/06/03(日) 19:52:11
メタボになって死ぬか内臓をぶっ壊して死ぬかの二択
371呑んべぇさん:2007/06/04(月) 20:14:35
ビールやめても結局他で代替品見つけて飲んだり食ったりするから同じことよ。
ならビールが無難だな
372呑んべぇさん:2007/06/04(月) 22:43:03
タバコは止めれるが、ビールは止めれないよなw
373呑んべぇさん:2007/06/04(月) 22:53:43
タバコもビールも止められないんだけど
それが私の生きる道♪
374呑んべぇさん:2007/06/05(火) 17:55:13
死に至る道の間違いじゃないかという気もするが、まあ好きにすればいいさ
375呑んべぇさん:2007/06/05(火) 22:35:33
毎日飲むと脳が萎縮するよ。
376呑んべぇさん:2007/06/06(水) 23:06:25
ステッパー踏んだらよ?
マジで効くよ?
377呑んべぇさん:2007/06/06(水) 23:11:39
ビリーズブートキャンプやれば効くよ。
付いていける人間は少ないと思うけど。
378呑んべぇさん:2007/06/09(土) 23:10:22
俺の職場に、毎日三リットル飲む女がいるw
379呑んべぇさん:2007/06/09(土) 23:56:41
どうせピザな女だろww
380呑んべぇさん:2007/06/10(日) 23:46:26
毎日2リットル飲んでもスリムなアテクシが来ましたよん♪
ちなみにルックスもG。でも大酒呑み女はもてない。これ常識。いいーんだよ。
381呑んべぇさん:2007/06/11(月) 18:58:47
一人で飲む酒が一番旨くない?
俺だけ?
他人と飲むと気が散るというか、疲れるw
382呑んべぇさん:2007/06/12(火) 17:47:05
今日は暑かったね。
これからキンキンに冷えた凄味を飲みます。

383呑んべぇさん:2007/06/12(火) 22:36:56
>>381
味わうときは一人飲みの方がいいけど、
単純に飲みたいときは大勢の方が良い。
384呑んべぇさん:2007/06/12(火) 23:23:26
他人と飲むのは楽しいよな。
でもそれは幻想なんだ。

酔いが醒めれば・・・ry
385呑んべぇさん:2007/06/13(水) 19:04:31
他人と飲むなら酒じゃなくてジョイフルのドリンクバーで十分です
386呑んべぇさん:2007/06/13(水) 21:42:10
今日も空缶でいっぱいのゴミ袋捨ててきた
あ〜恥ズカシカッタ
387呑んべぇさん:2007/06/13(水) 22:04:09
で、恥ずかしさを忘れるためにまた飲むのさ。
388呑んべぇさん:2007/06/13(水) 23:32:09
缶ビールは缶臭いって言うけど、
わかる?俺は気付かないw
389呑んべぇさん :2007/06/14(木) 00:51:11
毎日2リットル飲んでる女です。

昨日、飲み中におつまみ欲しくなって冷蔵庫漁ってたら納豆があった。
お腹空いてたからコレでいいや〜って食べて飲んで寝て、
翌朝おトイレで尿したら、超臭いオシッコだった!!!生ゴミみたいな臭い。
これって納豆のせい?
390呑んべぇさん:2007/06/14(木) 01:01:30
ヤンママですか?
391呑んべぇさん:2007/06/14(木) 22:29:32
>>389
うん、そうそう。そうだね。
392呑んべぇさん:2007/06/15(金) 00:28:29
皆は、何分かけて飲んでる?
俺、1時間30分で6本ぐらい。
393呑んべぇさん:2007/06/15(金) 02:20:41
2リットルって考えてみればたったの6本なんだなあ
394呑んべぇさん:2007/06/15(金) 20:32:29
2リットル缶なら一本w
395呑んべぇさん:2007/06/15(金) 22:28:31
俺は何を食おうが常に小便が臭いがなにか?
396呑んべぇさん:2007/06/15(金) 23:02:56
屁が劇的に臭いのよ
397呑んべぇさん:2007/06/16(土) 00:20:08
>>393
普通500缶だから「2リットルってたった4本か」じゃね?

>>396
空気清浄機のモニターは正直だね、吐息にも屁にも敏感に反応しやがるw
398呑んべぇさん:2007/06/16(土) 00:31:39
>>397
自分的には素敵フレグランスなのよ
399呑んべぇさん:2007/06/16(土) 00:37:08
毎日敗ニッカを1瓶飲んでいた竹鶴に比べたらお前らなんて。
400呑んべぇさん:2007/06/16(土) 00:54:40
>>397
500より350のほうが美味いほうが気がするんだぜ
401呑んべぇさん:2007/06/16(土) 05:14:53
>>400
日本語で頼む。
402呑んべぇさん:2007/06/16(土) 21:10:55
500はすぐ温くなるからな。
403呑んべぇさん:2007/06/16(土) 22:22:22
プライムタイムってかなりうまくね?
404呑んべぇさん:2007/06/17(日) 21:08:08
そりゃ高級ビールですから
405呑んべぇさん:2007/06/17(日) 21:17:20
毎日酔っ払って歯磨きしないで寝てたら
虫歯になりますた
406呑んべぇさん:2007/06/17(日) 22:15:08
そりゃ炭水化物ですから
407呑んべぇさん:2007/06/18(月) 00:37:30
硬球ビールでもプレミアムモルツとかブラウマイスターはあまりうまいと思わんのだけど
408呑んべぇさん:2007/06/18(月) 20:09:31
毎日2〜3gの暮らしを続けて5年くらい。
最近、腰の上のほうが鈍く痛い
409呑んべぇさん:2007/06/19(火) 03:44:10
今テレビで、おっぱいのドアップを見て、釘付けになってたw
水着だけど・・・。

シラフなら、ありえないことなのに・・・orz
410呑んべぇさん:2007/06/22(金) 08:11:22
 
411呑んべぇさん:2007/06/22(金) 14:37:34
>>408
右側なら肝臓
412呑んべぇさん:2007/06/22(金) 18:57:37
毎日二リットルで、
ガンマGTPが9だった。
あるいみ再検査だぜw
413呑んべぇさん:2007/06/26(火) 20:55:09
お前らマジで量へらさないと糖尿になるぞ
414呑んべぇさん:2007/06/26(火) 21:01:57
>>413
発泡酒ならまだマシ?
415呑んべぇさん:2007/06/26(火) 21:43:25
そんなこと気にするぐらいだったら飲むなよ
416呑んべぇさん:2007/06/26(火) 21:56:51
ビールだと多く思えるがアルコール換算して焼酎なり日本酒にすると軽く超えてしまう希ガス
417呑んべぇさん:2007/06/27(水) 10:10:46
そこでグリーンだよ!
418呑んべぇさん:2007/06/28(木) 00:43:33
ここで、妊娠経験のある人いる?
妊娠したら酒を我慢できる?
結婚も妊娠もしてないけど、ふと不安になった。
419呑んべぇさん:2007/06/28(木) 00:50:04
>>418
妊娠していようが飲みたいだけ飲めばいいだけの話。
なにも心配することはない。
子供に影響?大丈夫!
俺たちアル中の子供がどっちにしろまともな人間になんかなりゃしねーんだから。
420呑んべぇさん:2007/06/29(金) 13:18:31
そこはマジレスする所だと思う
421呑んべぇさん:2007/06/29(金) 22:15:11
これがマジレスさ。
422呑んべぇさん:2007/06/29(金) 23:07:54
まあ…妊娠したら自然と酒には縁遠くなるんじゃない?
子供を守らなきゃみたいな母性が働くだろうし
妊娠〜出産後期間は酒なんて飲むひまないだろ
423呑んべぇさん:2007/06/30(土) 02:56:45
一度2リットル呑んだら吐いた
424呑んべぇさん:2007/06/30(土) 14:09:49
425呑んべぇさん:2007/06/30(土) 22:02:52
>>418
経験者なのでお答えします。
妊娠前は毎晩浴びる程飲んでました。
このスレではスレチですがタバコもスパスパと。
しかし妊娠発覚後、自分が自分じゃないくらい
お酒の匂い・タバコの匂いに拒絶反応起こしましたよ。
旦那のビール一口貰ってもマズイし吐き気で大変。
妊娠中は見るのも嫌!な身体になってしまいました。

産んでしまえば今度は元の自分に戻り、飲みたくてしょうがなかったです。
授乳の為、我慢しましたが。

でも、人それぞれなのであなたも私のようになるとは限らないですけどね。
426呑んべぇさん:2007/06/30(土) 22:20:10
みんな休みの日は朝からビール?
俺は明日も寝起きからイク!
427呑んべぇさん:2007/06/30(土) 23:20:01
休みはドライブするので、朝から酒は無理だな。
428呑んべぇさん:2007/07/01(日) 00:17:11
朝から酒飲んじゃったら日中何すんの
429呑んべぇさん:2007/07/01(日) 01:40:09
俺は土曜の夜飲み始めて日曜夜明けまで飲んで日中寝て夕方起きる

>>426は休日も早起きするのか?俺には無理
430呑んべぇさん:2007/07/01(日) 17:58:11
朝からビール飲んで、酔った勢いで家の掃除して、
またビール飲みながら、ゴルフ見て、いま陸上見てます。
431呑んべぇさん:2007/07/02(月) 00:07:59
ここの方達は体重何キロですか?
毎晩飲みだしてから、体重が+15キロになってしまって

みんなは体重など気にしてない?
432呑んべぇさん:2007/07/02(月) 14:26:45
どんどん減って行ってこのままだと消えてなくなるんじゃないかと思った時期はあったけど一定の体重になったら無事止まりました。
433呑んべぇさん:2007/07/03(火) 17:51:24
俺一人暮らしで最近食費計算してみたんだけど
一ヶ月にかかる食費自体は17000円ぐらいなんだけど
ビール代金が冗談抜きで25000円オーバー。
それプラス焼酎やらも買うから、家での酒代だけで5万は超える。
手取り23万の冴えない33歳なんだけど、計算して困り果てた
434呑んべぇさん:2007/07/03(火) 17:53:01
>>433
ラリってんのか俺
食費と酒代プラスして酒代だけでってアホか。
家での酒代だけなら多くて3万ぐらいか。これって多いよな?
少なくとも俺の稼ぎでは致命的
435呑んべぇさん:2007/07/03(火) 20:14:17
娯楽だと思えばいいんじゃね
436呑んべぇさん:2007/07/03(火) 21:19:12
俺の休日

寝起き→ラフロイグ10年を30mlでウマー

朝飯は食わない。

前日に買った材料で昼飯を作る→先週はピザと餃子

それを6時間かけてビール350ml×12と飲む

これが生きている意味です。
普段は安ウィスキーしか飲みません。
437呑んべぇさん:2007/07/04(水) 22:30:19
死に急いでいるようにしか
438呑んべぇさん:2007/07/04(水) 23:26:07
今すぐ死にてぇよ。
439呑んべぇさん:2007/07/04(水) 23:30:21
>>436
マジレス安ウィスキーと(例えばブラック日課w一日半分)と
ビール一日5〜6本はDocthが体に悪いでしょうか?
計算するのもマンドクセな廃人ですが('A`)
440呑んべぇさん:2007/07/04(水) 23:36:51
毎日浴びるように飲むようになってから、体の心配をして朝食や昼食に気をつけるようになり、体は絞まってます。 

ちなみに、夜に米はここ5年ぐらいで10回も食べてないぐらいです。
441呑んべぇさん:2007/07/04(水) 23:39:15
350×12×5
350×40
442呑んべぇさん:2007/07/04(水) 23:49:26
ビール500ml(アルコール度数5)を5本

500×5×00.5×0.8=100

ビール2gに含まれているアルコールは100ml

ブラックニッカ700ml(アルコール度数37)を半分

700×0.5×0.37×0.8=103.6

ブラックニッカ350mlに含まれているアルコールは103.6

どっちが体に悪いのかはわからんが、ビールは太るぜ。
443呑んべぇさん:2007/07/05(木) 00:44:35
>>442
あんがと、あんまり変わんねだね。
500ミリ?缶がレギュラーサイズな俺。どうせ2?飲むなら350ミリカンマンドクセじゃね('A`)
444呑んべぇさん:2007/07/06(金) 13:10:39
今日は子供の授業参観で有給です。
2時からだけど自転車でも行けない距離じゃないので
昼から飲み始めてしまった。
顔に出ないからいいっしょ。
445呑んべぇさん:2007/07/06(金) 14:37:47
>>444
顔に出なくても口臭は酒臭いよ。
授業参観で酒臭い親なんて最悪。
446呑んべぇさん:2007/07/06(金) 23:26:55
俺らはビール好きであってアル中ではないんだが
…だよなおい?
447呑んべぇさん:2007/07/07(土) 13:56:22
自覚の有無o(^o^)o
448呑んべぇさん:2007/07/07(土) 14:24:30
自分で自分が変だとわかってる人は変じゃあないんだぜ…
449呑んべぇさん:2007/07/07(土) 21:55:53
居酒屋のジョッキだと何杯でも飲める。
家の缶ビールだと限界あるけど・・。
450呑んべぇさん:2007/07/07(土) 22:35:08
毎日2L飲んでる事を全く変だと思わない俺はやっぱり変なの?
451呑んべぇさん:2007/07/08(日) 21:33:43
糖尿になる前にやめれ
452呑んべぇさん:2007/07/08(日) 21:48:53
>>450
極めて普通だろ。
帰って1本。
風呂上がりに1本。
飯食いながら2本。

もうこれで2Lだよ。
さらに晩酌や寝酒を入れると微々たるもんだ。
453呑んべぇさん:2007/07/09(月) 01:47:33
俺は500ml缶を、

朝起きて1本
昼休みに1本
帰ってすぐに1本
寝る前に1本

だな。
454呑んべぇさん:2007/07/09(月) 12:54:40
酒代が この三ヶ月で
455呑んべぇさん:2007/07/09(月) 16:22:38
建築業だから汗かくしビールは俺のガソリンだ
焼肉にビール、寿司にビール、ラーメンにビール、スロ打ちながらビール
エアコンにビール、最高だね!!
456呑んべぇさん:2007/07/10(火) 00:17:26
>>450
oreも今飲んだけどへんかな?
寝る
457呑んべぇさん:2007/07/10(火) 02:20:57
朝から晩寝るまでビール飲みまくりで
γGTPにまったく異常なしという赤井英和の体が
正直うらやましい。ボクシングしたせいかもしれないが。
458呑んべぇさん:2007/07/10(火) 19:07:53
脳がやばいじゃん。
459呑んべぇさん:2007/07/16(月) 17:03:33
台風に地震かぁ。
怖いよね。怖さしのぎでビール飲んでます。
460呑んべぇさん:2007/07/16(月) 23:21:38
エビスうめぇw
461呑んべぇさん:2007/07/17(火) 18:15:19
ビールの量と起きた朝の具合

2リットル未満・・・ほとんど影響なし、気持ちよい目覚め
2リットル・・・眠気が残るがほぼ無傷
2.5リットル・・・だるさが残っている
3リットル・・・かなりのダルさと気管支炎気味
3リットル以上・・・二日酔い
462呑んべぇさん:2007/07/17(火) 19:06:16
4リットル以上・・・永眠
463呑んべぇさん:2007/07/21(土) 14:07:54
464呑んべぇさん:2007/07/21(土) 22:58:30
さすがに毎日5リットルは無理だろ
465呑んべぇさん:2007/07/21(土) 23:51:46
金銭的に無理。
466呑んべぇさん:2007/07/22(日) 00:02:59
そうだな。一日2千円前後もかかると破産するな。
食事をゼロにする訳にもいかないし。
467呑んべぇさん:2007/07/22(日) 06:57:19
スレタイ通りの人生を歩んできた者ですが。

訳あって5ヶ月入院しました。
入院中は当然、酒は飲めません。
マジで泣きたいくらい入院がイヤだったけど、そういう環境になれば自然に
飲まないでも平気になりましたね。
入院前はガンマがものすごい値だったけど、正常値に戻ったし。
「入院も捨てたもんじゃないな」とまで思ったくらいでした。

しかし、退院後はもとの生活に逆戻り。
肝臓さん、頑張ってくれや。
468呑んべぇさん:2007/07/22(日) 17:56:08
私の友人なんだけど、
酒全然飲めないのに肝炎で死んだ。
もう運命に任せるしかないと思うよ。
469 ◆usw60iqJ/g :2007/07/22(日) 18:35:08
悪酔いスレオフ会夏の陣開催予定
参加者募集中!

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1182096682/

第一回東京OFF会
日時8/3(金)19:00以降
場所新宿の居酒屋(?)
最少催行人員5人くらい

参加者は
[email protected]


第一回関西OFF会
日時7/28(土)20:00
場所天王子かミナミの居酒屋(?)
最少催行人員3人くらい

参加者は
[email protected] までメールくだされ
470呑んべぇさん:2007/07/22(日) 21:38:08
トイレに行くのが面倒くさいなぁ
471呑んべぇさん:2007/07/25(水) 21:39:44
缶のふたを開けるのがめんどくせぇ。
472呑んべぇさん:2007/07/29(日) 23:31:19 0
毎日2リットルで小便がものすごく臭い
何故?
473呑んべぇさん:2007/08/02(木) 15:35:32
>>472
糖質取り過ぎてるんじゃないか?わからないけど^^;


寝起きにビールって最高だなw
474呑んべぇさん:2007/08/02(木) 22:08:05
熱いよねー。
今日近くの焼き鳥屋で生ビール飲んだけど、
やっぱ美味いよねー。
美味いビールを飲むために皆さん体は大切に。
475呑んべぇさん:2007/08/04(土) 17:48:44
今日は予定がないからって珍しく朝からビール500ml×2本空けたら、突然
娘が学校のプールに行きたいって言うんで行ったが
死ぬかと思った もう朝から飲むのはやめよう
476呑んべぇさん:2007/08/04(土) 21:49:43
たった500ml×2本くらいでか?
泳いだのか?
477呑んべぇさん:2007/08/04(土) 22:50:40
飲んだら泳がないほうがいいよ。
泳いだ後に飲もうよ。
もうメーカーも種類も関係ないね。
ビールは美味い。
478呑んべぇさん:2007/08/04(土) 22:54:01
プールでよかったね
479呑んべぇさん:2007/08/04(土) 23:13:17
昼の酒は効くんだよ。

なんでだろw
480呑んべぇさん:2007/08/05(日) 05:54:23
昨日朝からビール飲んでプール行ったバカです。

泳いだら心臓バクバクになって途中からプールサイドで寝たきり。
完全に保護者として娘を観察する義務が果たせてなかったorz

今日は昼から近所のラーメン屋で軽く飲む予定なので、現在はコーヒーで我慢。
やっぱ日中の酒は気をつけないとね。
481呑んべぇさん:2007/08/05(日) 10:36:43
風呂とかプール入ると、水圧で心臓の周りに水分が集まるんだよ。
勘違いした脳が腎臓とかに、水分排出しろよ!って命令出しちゃうくらい。
482呑んべぇさん:2007/08/05(日) 21:32:12
ビール2リットル飲んだ後に、熱い風呂に入ったときはさすがにやばかった
483呑んべぇさん:2007/08/06(月) 01:12:44
海だったら死ねるね
484呑んべぇさん:2007/08/06(月) 01:37:04
でもさ、死ぬためにビール飲むわけじゃないでしょ。
楽しく飲もうよ。
でも今日は2リッター超えたなー。
485呑んべぇさん:2007/08/07(火) 01:01:24
じゃあ死ぬね
486呑んべぇさん:2007/08/07(火) 20:30:46
今日は34度だってさ。
2リッター超えそうだね。
オイラは死なないぜー。
487呑んべぇさん:2007/08/08(水) 21:28:29
このスレ、アル中の集まり?
488呑んべぇさん:2007/08/08(水) 21:43:40
このスレ、アル中の集まり?
489呑んべぇさん:2007/08/08(水) 21:46:20
というより胃袋がでかいやつの集まりだろ
490呑んべぇさん:2007/08/08(水) 22:19:51
というより胃袋がでかいやつの集まりだろ
491呑んべぇさん:2007/08/09(木) 01:50:00
別に普通だと思ってた20歳学生でつ
492呑んべぇさん:2007/08/09(木) 18:13:07
でもこの暑さで汗かいたら結構酒抜けるよね。
493呑んべぇさん:2007/08/10(金) 23:41:56
去年くらいまでビール2リットルくらい余裕で飲めたが、最近は飲んでる最中に
眠くなって飲めなくなるorz

歳、か。。。 もうすぐ40。
494呑んべぇさん:2007/08/11(土) 23:01:28
40過ぎて余裕で飲めるようになったw
495呑んべぇさん:2007/08/12(日) 06:45:03
今日は母親の誕生祝いをするので、両親を自宅に呼びます。
母親が子供の面倒をみてくれるし、昼は店屋物の寿司を頼むので準備も後片付けも不要。
父親はオレと同様酒飲みなので、昼から宴会の予定。

さて、今日は一日ビール何リットルになるかな?
一応、普段は第3のビールで我慢してるところ、正規のビールをロング缶・350ml缶とも
12本づつ用意したが、足りるか?
496呑んべぇさん:2007/08/12(日) 10:56:10
毎日、焼酎一本のんでるけど、ビールはそんなに飲めない。
497呑んべぇさん:2007/08/12(日) 18:44:52
…正規のビールを都合24本用意しましたが、足りませんでした。。。

ほとんどオレが飲んだけど。今もサザエさん観ながら第3のビール飲んでるorz
498呑んべぇさん:2007/08/12(日) 18:46:59
俺このスレ卒業生だが
焼酎300mlを混ぜれば大瓶1本でいけるな
今日も甲種1700\@4L買ってきた
499呑んべぇさん:2007/08/14(火) 19:14:15
炭酸で腹ふくれるだろうにここの住人はなんでそんなに量飲めるんだ?
500呑んべぇさん:2007/08/14(火) 23:45:05
腹膨れてから飲むのが旨い。
501呑んべぇさん:2007/08/15(水) 19:35:07
500乙。
今日もビールがウメー。
502呑んべぇさん:2007/08/15(水) 20:00:16
test
503呑んべぇさん:2007/08/17(金) 19:34:58
今年ってビールの売り上げってすごいんじゃねー。
もちろんここの住人も飲んでるよねー。
でもひょっとして発泡酒とか第3とか第4?が伸びたかもねー。
とエビスを飲みながらぐちってみる。
504呑んべぇさん:2007/08/17(金) 21:37:28
プレミアムモルツより、ただのモルツの方が旨くない??
俺だけ?
505呑んべぇさん:2007/08/18(土) 06:29:03
この女性記者の飲みっぷりはすごい。顔色ひとつ変えずにレポートしてる。
http://www.news24.jp/90910.html
506呑んべぇさん:2007/08/18(土) 09:52:50
>>505

恋をしてしまった・・・
507呑んべぇさん:2007/08/18(土) 21:32:10
>>505

オレも・・・ 確かにすごい・・・
508呑んべぇさん:2007/08/18(土) 21:39:35
勝谷ってジャーナリスト知ってる?
あいつ毎日日本酒1本呑んでるんだよ。
早朝から毎日ブログ更新してるし。
呑んでもやれるんだね。
逆に俺は今日で止めようの連続だから駄目なんだな。
509呑んべぇさん:2007/08/19(日) 21:01:39
2リットル飲むと小便が臭い。
510呑んべぇさん:2007/08/20(月) 00:57:08
>>505
ちょっ…飲みっぷりに惚れてしまいました。
511呑んべぇさん:2007/08/20(月) 00:59:29
金土日限定でビール2リットル飲んでます。

つい最近まで(土日は)夕方から飲み始めて「もう飲めない、寝る」って
コテンと寝て翌日までよく寝れたが、昨日・今日と今くらいの時間に再度
目が覚めて、もう一度飲み直しが始まってしまう。

肝臓さんも心配だが、家計(ビール代)も厳しい。
明日、シンクに貯めた空き缶で、ヨメの怒られるんだろうなorz
512呑んべぇさん:2007/08/20(月) 22:40:00
俺は毎日は飲めない。

間を空けるのが旨いのかと思う。
毎日飲むとイヤにならない?
513呑んべぇさん:2007/08/21(火) 00:18:50
毎日飲んでないんならスレ違いだな
514呑んべぇさん:2007/08/21(火) 23:57:17
週に5日じゃやっぱスレ違いか・・・ 週に15gは飲んでるが
515呑んべぇさん:2007/08/25(土) 11:44:16
朝っぱらからマラソン見ながらビール飲みました。
やっぱうまいね。
516:2007/08/31(金) 23:18:27
知るか 朝から飲んで2リットルなんて甘ちゃんなんだよ!
夕方からせいぜい11時くらいまでに2リットルくらい飲めよ!

つまんないカキコしてレス止めやがって 責任取れカス
517呑んべぇさん:2007/09/02(日) 18:56:04

あまりの厳しさに、ビール吹いたw
518呑んべぇさん:2007/09/02(日) 20:10:44
ピザ+朝日スーパードライ500_g缶ふたつ
マック+オリオンビール500_g缶ふたつ

こんな毎日です。
519呑んべぇさん:2007/09/03(月) 22:13:09
健康的ジャマイカ
520呑んべぇさん:2007/09/04(火) 20:29:37
東京から地方の実家に戻ったが、とにかく車がないと動きが取れない。
通勤も車だしはっきり言って家飲みしかできないのが一番辛い。
土日街で昼から外で飲んでたのがウソのようだ。
521呑んべぇさん:2007/09/04(火) 21:56:20

俺も似たような状況だよ。酒飲みには辛い環境だけど
家が大量にビール等を貰えるので、毎日2リットルは
キープしてます!序でに外飲み用にチャリ購入した。
522呑んべぇさん:2007/09/05(水) 19:21:16
会社の先輩が自殺した。
今日は弔い酒で、2リットルでも3リットルでも飲んでやる!
523呑んべぇさん:2007/09/05(水) 23:12:26
俺も死にたい。
524呑んべぇさん:2007/09/06(木) 00:50:00
悔いの残らないくらいビール飲んでからにしろ。
525呑んべぇさん:2007/09/08(土) 10:14:15
この1〜2週間このスレ卒業する勢いだ。
すぐ3リットル突入してしまう。
小遣いはほぼすべてビール代だが、イオンでカード買いを
すべて許してくれているカミサンは神。
526:2007/09/09(日) 18:44:18
あんたのカミさん ネ申 !

…オレなんてビール(金がないときは発泡酒)もタバコも小遣いで買ってるよ…

527呑んべぇさん:2007/09/10(月) 02:55:20
社会人になったら発泡酒だの第3だのやめろよ、みっともないから。
528呑んべぇさん:2007/09/10(月) 12:47:13
俺はお酒といえばビールしか飲めないのだが、350ml缶3本でノックダウンです。
飲めるみんなが浦山しい。
529呑んべぇさん:2007/09/10(月) 20:28:58
>>527 上から目線乙
530呑んべぇさん:2007/09/10(月) 20:31:15
これまでスレタイ通りの生活を続けてきた者ですが。

明日から1〜2ヶ月、入院することになりましたorz

入院中はアルコールはご法度。オレは耐え切れるだろうか?
531呑んべぇさん:2007/09/10(月) 22:47:48
看護婦ばかりで酒なんて忘れるな、俺なら。
532呑んべぇさん:2007/09/11(火) 23:52:50
>>527
おまえいくつだよ?
533呑んべぇさん:2007/09/12(水) 00:33:33
>531
入院病棟にはおばさんしか居ないことが多い・・・
534呑んべぇさん:2007/09/12(水) 07:57:21
外来の方がババァ多くない?
535呑んべぇさん:2007/09/12(水) 10:57:44
外来は腕がないとダメだからな
536呑んべぇさん:2007/09/12(水) 21:47:35
なんで?
537呑んべぇさん:2007/09/13(木) 00:40:50
ビール毎日2リットル飲む奴は途中からは酔いたいだけじゃないか?
味なんてわからないだろ?発泡酒や第3のビールでもよかね。
それぞれのふところぐあいで、どうでもいいだろ。本人が良ければ。
毎日心地良く飲めればいいんじゃまいか。と言いつつ3リットル突入だ。
538呑んべぇさん:2007/09/13(木) 07:15:45
久しぶりにぐび生飲んだら林檎ジュースの味がした
……当たりか?
539呑んべぇさん:2007/09/14(金) 11:09:21
みんな、この時期下痢せんか?
3リッターのオレだったが、下痢ったので昨日ついにビール抜いたよ。
今日は飲むぞ。
540呑んべぇさん:2007/09/14(金) 17:45:47

安倍総理、乙です!
541呑んべぇさん:2007/09/14(金) 22:14:38
飲むから下痢なんじゃね?
542呑んべぇさん:2007/09/15(土) 11:06:49
このスレはみんな飲んでんだろが!
543呑んべぇさん:2007/09/15(土) 12:25:09
最初の一杯はビール、二杯目からは発泡酒にシフトしてます
544呑んべぇさん:2007/09/15(土) 14:49:57
>>537
ハートランド6本飲んだ後でのどごし生かなんかを飲んだら不味くて
飲み干せなかった。俺が飲みたいのはやっぱりビールなんだよ。
545呑んべぇさん:2007/09/15(土) 15:22:05
最初から発泡酒の俺は、確実に負け組だな。
546呑んべぇさん:2007/09/15(土) 16:31:18
>>545
そうだな、俺も妻子がバレーボールに出かけてる留守番で第3を既に2リットル。
負け組確定。
547呑んべぇさん:2007/09/15(土) 17:07:58
ついに5リットル突入です
548呑んべぇさん:2007/09/15(土) 17:30:08
>>545-546
ナカーマww
549呑んべぇさん:2007/09/15(土) 18:17:13
>>547
今頃は寝てるんだろか?
550呑んべぇさん:2007/09/15(土) 23:24:22
下戸がうらやましい。
551呑んべぇさん:2007/09/16(日) 14:56:15
呑んでるかぁ?
552呑んべぇさん:2007/09/16(日) 17:50:38
飲んでるよ。
良質素材3リッター。
完全に負け組だね。
553呑んべぇさん:2007/09/16(日) 18:10:15
良質素材で満足できるのは、ある意味勝ち組だな
554呑んべぇさん:2007/09/17(月) 18:43:26
昨日焼き鳥屋で、生大を飽きる位飲んできた。
朝見ると自転車のカゴと前輪付近が曲がってる。
がぶ飲みは、家に限ると決意。
555呑んべぇさん:2007/09/17(月) 21:47:05
俺も飲んだ次の日は何か曲がってたり傷ついてたりするw
556呑んべぇさん:2007/09/17(月) 22:45:07
>>554-555
ふらついてる姿がw
飲兵衛にかんぱぉ♪
私も同じ経験多数
557呑んべぇさん:2007/09/17(月) 23:20:08
飲酒運転ですよ(>_<)
558呑んべぇさん:2007/09/17(月) 23:47:19
おまいら
350の6缶パックを一日で空けちゃうわけか
....金持ちだな
559足軽ターボ道 ◆drpqf8o2Jg :2007/09/18(火) 00:39:30
あぶら激ノリの秋刀魚刺しにおビール
500の缶が凄い勢いで空いています・・・
お金は、なんとかなりそうです
それなりの大人なのでね(´・ω・`)
560呑んべぇさん:2007/09/18(火) 00:58:06
酒足りね〜
561呑んべぇさん:2007/09/18(火) 17:03:16
そろそろ白麒麟発売かぁ。
発泡で一番旨い。
562呑んべぇさん:2007/09/18(火) 22:36:14
休み明けの夜は休みに飲みすぎるせいか
ビールの進み具合がやや悪く1L過ぎくらいから
普段全く顔にでないのに火照ってきてカミサンにわかるくらい赤くなる。
休み中毎日4〜5Lは飲んでるからかな。
それもおそらく明日はなんとも無いんだが。
563呑んべぇさん:2007/09/18(火) 22:58:41
>>562
4〜5L!翌朝普通なのがすごい。
さて明日朝4時起きですが、もう一杯いいですか?
564呑んべぇさん:2007/09/19(水) 00:57:58
>>558
350缶とか6缶パックとか買ったことないわな、500×24缶のみ

>>547>>562
5Lスレもヨロw
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1159042521/l50
565呑んべぇさん:2007/09/20(木) 23:28:32
四時起きで飲めるってことは、人間関係合ってるんだな。
職場が合ってるってことはいいよな・・・orz


俺は仕事のこと考えるだけで気が滅入るw
566呑んべぇさん:2007/09/21(金) 18:10:09
>>565
藻前さんには、ビールという最良の友がいるジャマイカ!
567呑んべぇさん:2007/09/22(土) 05:15:03
2リトルきたーーーーーーーー!あれーーーーーーーーーーーー?だれもいない
568呑んべぇさん:2007/09/22(土) 18:44:08
今日こそは休肝日!と決意したが、また飲んでしまってる。
みんなは、休肝日設定しているの?
569呑んべぇさん:2007/09/22(土) 22:54:34
しない!男は黙って2リットル!男は黙って2リットル
570呑んべぇさん:2007/09/23(日) 08:13:22

【暑さ】厳しい残暑にビール業界うはうは
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1190498124/
571呑んべぇさん:2007/09/23(日) 13:05:51
喉にぐびぐびと入る、あの風味と炭酸が1日の疲れを、吹き飛ばす!
プハァ
572呑んべぇさん:2007/09/23(日) 22:36:08
アル中()笑
573呑んべぇさん:2007/09/23(日) 23:52:22
>>572
お前には負けるわ。ボケ
574呑んべぇさん:2007/09/24(月) 00:15:23
ビール2リットルの継続的摂取により人体に及ぼされる悪影響を調べる研究のモニターとかあったら是非やりたい
575呑んべぇさん:2007/09/24(月) 01:27:48
毎日無料!tktk
576呑んべぇさん:2007/09/24(月) 14:02:33
今日は涼しいから、ビールって気分にならないや
なんかさみしい(・ω・;)
577呑んべぇさん:2007/09/24(月) 14:35:29
何か熱燗と刺身って気分だ。
冷蔵庫に、沢山冷えたのがあるのに
578呑んべぇさん:2007/09/24(月) 14:47:39
そんだけ楽しけりゃ、早死にしても悔いはないだろな。俺は50代だけど肝硬変の初期。飲み友達は、死んだのと医者から言われて酒やめたのと、糖尿他抱えてチビチビ飲んでるのに分かれた。ガンガン飲んでたヤツに健康なのイネーヨ。
579呑んべぇさん:2007/09/24(月) 15:08:53
>>578
知らんがな。
580呑んべぇさん:2007/09/24(月) 15:15:54
私は禿げです。までは読んだ
581呑んべぇさん:2007/09/24(月) 18:22:15
昨日は久々に7リットル超えした。
改めて人間何事も、最後は体力だと痛感した。
582呑んべぇさん:2007/09/24(月) 19:04:03
飲んでるかぁ?
583呑んべぇさん:2007/09/24(月) 19:41:51
サッポロ生(缶)
584呑んべぇさん:2007/09/24(月) 20:13:30
のどごし生。発泡酒でスマソ
585呑んべぇさん:2007/09/24(月) 22:46:42
雑酒だよ。
586呑んべぇさん:2007/09/24(月) 23:24:01
576だけど、結局プレミアムモルツ飲んでしまった(^◇^;)
587呑んべぇさん:2007/09/25(火) 10:44:44
エール。
半リットルじゃ物足りない
1リットルは多すぎる
588呑んべぇさん:2007/09/25(火) 10:46:49
>>586
リッチなおっちゃんこんにちわ
589呑んべぇさん:2007/09/25(火) 13:45:33
酔う、クソムシども
590呑んべぇさん:2007/09/25(火) 18:05:40
>>589
クソムシなんだぁww
自己紹介 乙
591呑んべぇさん:2007/09/25(火) 22:29:19
最近クソムシってよく見るけど何なんだい?
ん!?お前のことだって?サーセンwww
592呑んべぇさん:2007/09/26(水) 06:21:32
カフカの『変身』じゃないっすかw?
ありゃ毒虫かw
593呑んべぇさん:2007/09/26(水) 15:35:05
ビールイッキ飲みしてもなんともないけど
チューハイイッキ飲みすると胸が苦しくなる

何でだろ?
同じ人いない?
594呑んべぇさん:2007/09/26(水) 18:26:20
>>593
酒をイッキ飲みするアフォはオマエしかいない
595呑んべぇさん:2007/09/26(水) 18:35:39
一本目の、350の缶ビールは一口で飲む物です
596呑んべぇさん:2007/09/26(水) 18:43:19
つっ釣られないよ
597呑んべぇさん:2007/09/26(水) 18:48:01
釣りじゃねえよカス
598呑んべぇさん:2007/09/26(水) 19:03:32
と、カスがぬかしております
599呑んべぇさん:2007/09/26(水) 19:27:08
終了
600呑んべぇさん:2007/09/26(水) 19:51:24
600g
601呑んべぇさん:2007/09/26(水) 21:10:31
皆さんは一ヵ月の酒代(つまみ含む)はいくら使ってますか?
私は医者に言われて酒を止めたんですが一ヵ月、2万円貯金ができるようになりました(*^_^*)
602呑んべぇさん:2007/09/26(水) 23:12:25
50年ローンで家が買える
603呑んべぇさん:2007/09/26(水) 23:15:36
気持ち悪い話はやめろよ。吐いちゃうよ。
604呑んべぇさん:2007/09/27(木) 01:35:22
ハイ チャイナ
605呑んべぇさん:2007/09/27(木) 01:44:34
俺も医者に酒止められたい・・。毎週、毎週休みの日に飲んでは、一日が潰れる。。
平日だけでいいじゃん、こんな無駄な使い方と思う、今日この頃
606呑んべぇさん:2007/09/27(木) 22:54:42
>>605
スレ違いじゃね?
607呑んべぇさん:2007/09/28(金) 01:14:20
2リットル飲んでヒャホウ!になってる人しか書いちゃラメェ!!!
608呑んべぇさん:2007/09/28(金) 02:46:35
夜はほんの少しのツマミとビールだけ。
朝は食べないし、昼の会社の幕の内弁当が主食だな。
会社負担で200円なり。
エンゲル係数ならぬビール係数が超高いな。
609呑んべぇさん:2007/09/28(金) 03:01:09
スーパーモデルもしくはガリガリ君ですか?
610呑んべぇさん:2007/09/28(金) 17:57:14
アルコールをエネルギーとして使えたらどれだけいいだろうか
611呑んべぇさん:2007/09/29(土) 00:56:34
アルコール自体が結局糖になるから
毎日2リットル飲めばご飯茶碗4杯分のカロリーになる
612呑んべぇさん:2007/09/29(土) 03:17:22
自転車乗れ
613呑んべぇさん:2007/09/29(土) 22:20:37
自家発電しろ
614呑んべぇさん:2007/09/30(日) 09:24:10
>612 613
男割りだ!
615呑んべぇさん:2007/10/01(月) 01:14:10
お断りだろう。普通に考えて・・・
616呑んべぇさん :2007/10/05(金) 23:35:12
2リットル近く呑んでたビールの半分を梅酒に変えてみた
胃への負担はともかく金銭的な負担はかなり減った
617呑んべぇさん:2007/10/06(土) 21:26:30
1乙
618呑んべぇさん:2007/10/06(土) 22:00:03
遅っ
619呑んべぇさん:2007/10/06(土) 22:43:58
埋め
620呑んべぇさん:2007/10/06(土) 23:07:07
621呑んべぇさん:2007/10/07(日) 14:56:02
おまえら毎日2リットル飲むなら、ビールは当然箱買いだよな?
オレは経済的に厳しいから「のどごし生」を箱で買うわけだが。
そんな時(駐車場から自宅マンションまで箱を運ぶとき)に限って近所の
人に見られて、チョイと恥ずかしい目に遭う。
空き缶を資源ごみに出す日も必ず誰かに見られ(袋が透明だから第3の
ビールだらけなのは一目瞭然;しかもすごい量)恥ずかしい思いをする。

そんな人、いませんかね?


622:2007/10/07(日) 15:04:23
ついでに言えば、箱のダンボールを処分するときも同じ恥ずかしさを感じる。


623呑んべぇさん:2007/10/07(日) 15:14:55
まったく同じなんだが、恥ずかしくないのはなぜだろう・・・
624呑んべぇさん:2007/10/07(日) 16:15:41
全部ぶっ潰してリサイクルセンターか何かへ
625呑んべぇさん:2007/10/07(日) 21:13:59
>>623
アルコールで脳をやられてるから
626呑んべぇさん:2007/10/07(日) 21:40:02
なんだ〜そうだったんだ〜・・・








てそれ悪口だろ!今気づいたぞ!
627呑んべぇさん:2007/10/08(月) 01:19:47
遅っ!
628呑んべぇさん:2007/10/08(月) 11:35:59
2リットルの毎日から8月に酒の関連では無い病で
一ヶ月入院した(当然全く呑まない日々、良く我慢できた)
3キロやせて退院したメタボの腹が引っ込んで、
ちんちんが上から見えるようになった。嬉
2リットルの生活に戻ったら又すぐちんちんが見えなくなった。涙
629呑んべぇさん:2007/10/08(月) 16:44:05
スリムとビールの三角関係か・・・切ないな
630呑んべぇさん:2007/10/08(月) 18:14:24
↑こいつ、最高にあほw
631呑んべぇさん:2007/10/08(月) 21:36:39
↑そしておまえはもっとあほw
632呑んべぇさん:2007/10/09(火) 00:36:52
↑そんなおまえもすごくあほw
633呑んべぇさん:2007/10/10(水) 01:08:23
みんな2リットルの日々が続くと3リットルの日々にに突入しないか?
このままではやばそうだ。
634呑んべぇさん:2007/10/10(水) 02:31:17
↑そんなおまえもすごくあほw
635呑んべぇさん:2007/10/10(水) 23:23:27
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
636呑んべぇさん:2007/10/12(金) 09:07:36
ならばsage sage
637呑んべぇさん:2007/10/13(土) 15:07:19
ヨメと子供が出かけてるから、昼から呑んでますよ〜 既に1リットル

今日は阪神×中日のCSも観るし、何リットルになるやら。。。
638呑んべぇさん:2007/10/13(土) 21:19:45
今日は昼から飲み始めて5Lです。今、スーパーで鰆の味噌漬け買ってきたのでコイツで3lいけそう。
639呑んべぇさん:2007/10/14(日) 21:56:04
阪神がCSで完敗しました。
昨日5リットル。
今日4リットル。
明日はもう呑みません。
本当にありがとうございました。
640呑んべぇさん:2007/10/16(火) 14:35:32
2日以上連チャンすると必ず足がむくむんだけど、
(特に足の甲の血管がプックリした皮膚に埋もれるみたいな感じみたいな)
おまいら平気なん?
641呑んべぇさん:2007/10/16(火) 16:47:03
ビーフジャーキあればなんぼでものめちゃう
642呑んべぇさん:2007/10/16(火) 21:48:01
早く死にたいから毎晩飲んでるのに、
全然カラダ悪くならない。
643呑んべぇさん:2007/10/21(日) 04:04:46
>>539-541
亀レスだが、暑いとどうしても冷えたビール飲むからなぁ
俺は下痢っても下痢止め飲んでからビール飲んでるよ

ちなみに血液検査では、下痢った直後は尿酸値が6.8とかに上がる
でも同じペースで飲んでても下痢ってない時に検査したら5.3とか出たよ

夏にビール大量に飲んで下痢して汗かいたら・・・足の親指がシビレたことあるorz
644呑んべぇさん:2007/10/21(日) 13:21:59
居酒屋でサワー飲むと酔いが醒めてこない?
645呑んべぇさん:2007/10/22(月) 05:15:12
>>644
スレタイ嫁。しかも日曜のまっ昼間から。サワーなんか飲むんじゃねぇ!
646呑んべぇさん:2007/10/22(月) 23:03:39
風邪ひいて熱あるのに、ビールを飲んでしまう。
明日は治りますように
647呑んべぇさん:2007/10/22(月) 23:06:29
酒で風邪なおせや。
648呑んべぇさん:2007/10/25(木) 21:38:42
酒飲み続けてると風邪ひかないよね。禁酒始めるとすぐに風邪ひくよ。
649呑んべぇさん:2007/10/26(金) 18:10:53
2リットルとか普通だろ
650呑んべぇさん:2007/10/27(土) 01:47:06
2リットルとか普通だろ
651呑んべぇさん:2007/10/27(土) 07:44:37
俺は一日4リットル飲むよ。
(休日は8リットルくらい)
652呑んべぇさん:2007/10/27(土) 09:29:04
>>651
他人事ながら心配だ
653呑んべぇさん:2007/10/27(土) 15:30:54
4リットルくらい普通だろ
654呑んべぇさん:2007/10/27(土) 16:54:00
いや、普通の人はだいたい3リットルだろ
655呑んべぇさん:2007/10/27(土) 21:35:24
ここはビヤ樽な人ばっかですね
656呑んべぇさん:2007/10/28(日) 05:35:59
毎日3リットルが普通と思う。
1日2リットルとか、普通っつーか足りないだろ。
でも4リットル超えると、ちと飲み過ぎって感じなんだよな。
ってことで俺は>>654に同意ってことだなw
657呑んべぇさん:2007/10/28(日) 11:50:24
おれも3リッター。
658呑んべぇさん:2007/10/28(日) 12:57:15
痛風さん大集合!
659呑んべぇさん:2007/10/28(日) 13:43:27
654だがやはり3リッターが普通だろw
660呑んべぇさん:2007/10/28(日) 13:47:07
“ビールが飲みたくなる”香り付きの広告
http://news.ameba.jp/hl/2007/10/8068.html
661呑んべぇさん:2007/10/28(日) 15:35:39
今日はもう4リットル飲んでしまった…
662呑んべぇさん:2007/10/28(日) 17:43:41
4リットルとかって自分には、ありえません(´・ω・`)
663呑んべぇさん:2007/10/28(日) 23:52:00
しかも毎日。


俺は脳萎縮が気になって毎日なんて飲めん。
664呑んべぇさん:2007/10/29(月) 13:33:33
4リッターって、缶ビール11本くらいだろ。
ちょっと飲み過ぎの感じはあるが、日曜とかだったらありえるよ。
で、3リッターなら缶ビール8本くらいだろ。
普通に毎日飲んでるが何か?
665呑んべぇさん:2007/10/29(月) 14:03:33
ビール3リッターでアルコール摂取量は150t。
ウィスキーならボトル半分程度。
日本酒でも一升ビンの半分ちょい。
ぜんぜん普通だろ。
666呑んべぇさん:2007/10/29(月) 14:07:36
毎晩日本酒5合って言うとなんか飲みすぎのような気がしてしまう。
667呑んべぇさん:2007/10/29(月) 15:11:10
2合徳利二本半と考えればぜんぜん普通だろw
668呑んべぇさん:2007/10/29(月) 18:30:10
ワイン2本くらい
669呑んべぇさん:2007/10/30(火) 08:23:31
亀オヤジはどこに行ったんだ?教えておくれw
670呑んべぇさん:2007/10/30(火) 12:40:59
摂取したアルコールの量より、糖分やプリン体の摂取量を気にしたほうがいいお。
671呑んべぇさん:2007/11/01(木) 01:07:11
グリンラベルとαを飲んでる俺が来ますたよ
672呑んべぇさん:2007/11/08(木) 17:23:57
今日は立冬だね。
ずいぶん寒くなりました。
でも今日もビール2リッター超えちゃうね。
673呑んべぇさん:2007/11/08(木) 18:47:30
プリン体って何?
そんなにヤバいの?
俺は今まで全然気にせずバカ飲みしてたけど…
674呑んべぇさん:2007/11/08(木) 18:58:25
>>673
摂りすぎると尿酸値上がって痛風になるでよ・・・
675呑んべぇさん:2007/11/08(木) 19:16:27
でもビール2リットルくらいじゃだいじょぶだよね、ね?
676呑んべぇさん:2007/11/08(木) 21:12:54
>>675
毎晩ならアウトだろ
677呑んべぇさん:2007/11/08(木) 23:04:02
毎日ならヤバイ。
若いうちはいいけど。
678呑んべぇさん:2007/11/09(金) 11:55:05
出張でビジネスホテルに一人篭ったときは2リットルでかなり酔う。
自宅の自分の部屋でひとり飲んだときは2リットルで気分良く寝れる。
親友や気心の知れた友人と飲んだときは2リットルでほろ酔いになる。
職場の仲間と飲んだときは2リットルじゃ足らない。
上司など自分より目上の人と飲んだときは2リットルで酔った振りを
しつつ何とかご機嫌を損じないように帰ろうと最後まで緊張した状態で
全く酔わない。
679呑んべぇさん:2007/11/09(金) 12:21:06
出張は酔うだろ。
680呑んべぇさん:2007/11/10(土) 10:21:15
値引きって二桁でる?
681呑んべぇさん:2007/11/10(土) 17:25:34
昨日3リットル飲んで意識がとんだ。
とても3リットル以上は飲めない。
682呑んべぇさん:2007/11/10(土) 18:29:10
3リットルなんて普通だろ
683呑んべぇさん:2007/11/11(日) 04:49:32
今晩4.5g。そろそろ意識が飛びそう・・・
もうちょっとで5gだけどやっぱりやめとくわ・・・もう寝るぽ
684呑んべぇさん:2007/11/11(日) 04:54:48
まだまだいこうよ
685呑んべぇさん:2007/11/11(日) 05:49:40
もうみんな潰れたのかな?
686呑んべぇさん:2007/11/11(日) 08:00:13
おはよう!
さあ、飲むぞ!
687呑んべぇさん:2007/11/11(日) 08:56:26
女ですが、夜勤明けなんで、いつも今頃の時間に飲んでます。

朝から飲んでる人多いのかな?
688呑んべぇさん:2007/11/11(日) 23:06:44
女で夜勤明け。
2chネラー。


看護士か工場。
689呑んべぇさん:2007/11/12(月) 03:51:51
皆さんビールフェスタって映画見てみて。
その10倍はビール呑みたくなる。
690呑んべぇさん:2007/11/12(月) 11:30:14
>>688
介護士とかコンビニバイトとか風俗嬢とか他にも色々あるだろ。
691呑んべぇさん:2007/11/13(火) 07:42:13
687ですが。

カラオケ屋です。

志田ックス。

皆さんビール飲みに来てね。
自分がビール好きだから、サーバーの水洗いやスポンジ洗浄はキッチリやってます。
692呑んべぇさん:2007/11/13(火) 23:26:40
カラオケ屋のビールってまずそうだ。
ビールといいつつ発泡酒使ってそうで嫌
693呑んべぇさん:2007/11/14(水) 00:55:17
>>692
ビールと発泡酒の区別つかないのかよ、














まあ俺もあんまり自信ないけど…
694呑んべぇさん:2007/11/14(水) 13:34:24
さすがに発泡とビールの差ぐらい分るよ。
695呑んべぇさん:2007/11/14(水) 22:45:12
俺は自信を持っていうが、わからん
たいていの場合、飲み比べて上手いほうが発泡酒だったりする
696呑んべぇさん:2007/11/14(水) 23:23:15
雑酒と発泡の違いは分らないが、
ビールとその他ならすぐ分る。
697呑んべぇさん:2007/11/15(木) 22:12:12
>>22今さらだがいかの塩辛派は??
698呑んべぇさん:2007/11/16(金) 01:08:42
違いは分かるが結局どれでも飲んでしまう。
699呑んべぇさん:2007/11/16(金) 10:51:35
雑酒や発泡と焼酎の炭酸割りの違いわからないかも。
700呑んべぇさん:2007/11/17(土) 17:29:59
ところで凄味ってどうなったの?
701呑んべぇさん:2007/11/17(土) 18:08:58
緑色のエビスが一押し!
最近ホッピーも一押し?
702呑んべぇさん:2007/11/17(土) 19:52:58
かれこれもう20年、一日も欠かさず毎日ビール2リッター飲んでます
703呑んべぇさん:2007/11/17(土) 23:45:10
おぉ、シダックスにもちゃんと心有る人いるんだねえ
前に飲み放題でプレミアム飲み倒した俺
704呑んべぇさん:2007/11/18(日) 00:29:37
今日も元気だ、ビールが旨い!!

ただ最近、ちょっと胃と肝臓が・・・

でもそんなのカンケーねえ(爆)
705koymmt:2007/11/18(日) 12:51:31
うまい酒たっぷり呑んでで社会貢献!
新しいかたちの社会貢献プログラムの始まりです。心ある方の参加を希望しております。
社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン
国連に公式に承認された国際NGOに社会貢献できる情報です。世界中の困難な状況にある子どもたちを応援することになります このサイト、依頼をお受けしました。皆様の御協力をお願い申し上げます。
現代。国内外企業、合わせて約900社、覗いて見て下さい。
あなたに1円の負担もかかりません。あなたの変わりに企業が負担してくれます。
http://koymmt.web.fc2.com/
706呑んべぇさん:2007/11/18(日) 19:55:14
2リットルって大瓶3本のことでしょう、一週間か、一ヶ月だかでやめました、
それ以降二日酔しなくなってうれしい、と油断してたら、爆弾飲んで最悪酔い。
707呑んべぇさん:2007/11/18(日) 20:36:59
ビール呑むとテキメンに左足の親指の付け根に激痛が走るのです。
708呑んべぇさん:2007/11/19(月) 21:38:20
痛風か
もうビールは駄目だね
709呑んべぇさん:2007/11/20(火) 02:06:24
まだハタチなのに、ここ3ヶ月くらい毎日ビール3gほど飲んでおります

何歳くらいまで生きられますかね、ぼく?
710呑んべぇさん:2007/11/20(火) 02:53:58
まだ37なのに、ここ半年くらい毎日ビール3gほど飲んでおります

何歳くらいまで生きられますかね、ぼく?

711呑んべぇさん:2007/11/20(火) 16:48:01
>>709
俺が二十歳の頃なんてもっと飲んでたよ。
要はその生活をいつまで続けられるかってことだと思う。
体を壊す以前に、仕事の都合とかで飲めなくなることもある。
712呑んべぇさん:2007/11/20(火) 20:00:12
>>710
×まだ37
◎もう37
713呑んべぇさん:2007/11/20(火) 22:57:34
>>709-710
マジスレすれば、その人の体質によるからな。
37の漏れも一人暮らし始めた24から毎日欠かさず2lビール呑んでるが、γは70代。健康診断に引っかからないし、痛風の気配すらない。
しかし、職場の先輩で、毎日ビールを1lしか呑まない人が、30で痛風持ちになった。おまけにγは800代。
どうやったらそんなにからだが壊れるのか不思議だが、やはり持って生まれた体質なんだよ。
714呑んべぇさん:2007/11/23(金) 20:42:11
良スレアゲ
715呑んべぇさん:2007/11/24(土) 01:32:56
>>707
昨日4L飲んだら今朝左足の親指あたりに痺れを感じた。痛風かって思って水分補給したら
1時間くらいで治った。今日は淡麗αと焼酎だけ飲んでる。

>>713
毎日ビールたった1Lでγ800って信じがたいな・・・俺なんか毎日2〜4Lでγ65〜85
716呑んべぇさん:2007/11/24(土) 11:08:33
一昨日7L飲んだら、昨日流石に飲む気がしなくて毎日ビールが途切れた。
いつもは1日3〜4Lだけど、γ63
717呑んべぇさん:2007/11/24(土) 22:23:26
>>713
そのひと何か病気じゃない?
ウチの職場の後輩でも、酒呑まないのにガンマが以上に高くて入院した香具師がいる。
718呑んべぇさん:2007/11/25(日) 02:45:05
昨夜8時杉から嫁と飲み始めて二人で500缶13本目
今日は何本いくかなぁ
719呑んべぇさん:2007/11/25(日) 09:39:23
焼肉とビールだと二日酔いするのは俺だけ?
720呑んべぇさん:2007/11/25(日) 23:48:04
ビールならいくら飲んでも二日酔いはないな
721呑んべぇさん:2007/11/26(月) 09:24:53
神ですな。
722呑んべぇさん:2007/12/02(日) 04:49:18
そろそろ忘年会だな。うちの会社は会費¥2000徴収して強制参加だからなぁ。
会費で不足分は会社持ち。去年もそうだが今年も4L以上飲んでやるw
723呑んべぇさん:2007/12/02(日) 13:32:09
2gも飲んだら、トイレが近くなって困る
724呑んべぇさん:2007/12/03(月) 23:02:37
便所で飲めばモウマンタイ。
725呑んべぇさん:2007/12/03(月) 23:47:53
あじわいうまい。

2Lめ。


まぁ3Lはいけるな
726呑んべぇさん:2007/12/05(水) 23:23:56
>>724
nice idea!!
727呑んべぇさん:2007/12/06(木) 17:46:33
寒くなってもビールはうまいな。
今日も生ビール3リッターはいきますな。
そろそろトイレにこもろっかな。
728呑んべぇさん:2007/12/06(木) 20:35:09
毎日ビール3リッター飲み続けてそろそろ20年になります。
729呑んべぇさん:2007/12/06(木) 21:19:44
最近気づいたこと。
1日1Lまでにすると3日くらいで2kgくらい体重が減る。
いつも通り好きなだけ飲んでると、体重そのまま。
ビールやめればダイエット出来るんだと気づいたけど飲んじゃうから出来ない。。
730呑んべぇさん:2007/12/07(金) 07:58:33
アタシ、ビールたらふく飲んだ翌日は体重1〜1.5減ってる。

トイレまめに行くし、つまみは揚げ物とか高カロリーなモノは食べないようにしてるからかなぁ?
731呑んべぇさん:2007/12/07(金) 09:43:43
ビールの適量は大瓶一本らしいが、
一日にまとめて飲むのと毎日に分けて飲むとでは
どちらが体にいいのだろうか・・。
732呑んべぇさん:2007/12/07(金) 15:45:30
ビールが存在するせいでお金が貯まらない・・・
733呑んべぇさん:2007/12/07(金) 16:28:34
30日やめたら体重が20kg落ちるわけだ?
2,3か月で消滅できるね。
734呑んべぇさん:2007/12/07(金) 16:57:17
一リットル飲んだだけで吐いた。なんとかならないものか…
735呑んべぇさん:2007/12/07(金) 17:01:44
>>731 毎日分けて飲む
736呑んべぇさん:2007/12/07(金) 17:09:24
ビールは酒類だと思っていた時期がありました
737呑んべぇさん:2007/12/07(金) 17:10:01
2リットルの日が続くと申し訳ない気持ちになってくる。
自分の肝臓に対して。
738呑んべぇさん:2007/12/07(金) 23:10:29
>>734
一リットルくらいで吐くのならビール向きの体質じゃないから無理に飲まないほうがいいな。
ビールがもったいない
739呑んべぇさん:2007/12/08(土) 00:25:20
>>731
ビールに限らず
酒は週一でドカンと飲むより 毎日少しずつ飲む方が肝臓の負担は大きいと言うよね
しかしビールなんてもんは色の付いた水だからなあ(>_<)
740呑んべぇさん:2007/12/08(土) 09:41:56
酒飲んだって何も変わらない・始まらない。

醒めればいつもの日常が待ってるだけ。
741呑んべぇさん:2007/12/08(土) 10:00:19
それでもやっぱ飲むね。

ビール美味いもん。
742呑んべぇさん:2007/12/08(土) 10:39:16
ビールは2リットル飲めるけど、発泡酒は無理なのはなんでだろう?
743呑んべぇさん:2007/12/08(土) 11:39:53
ありゃ化学薬品。
744呑んべぇさん:2007/12/08(土) 12:29:12
発泡酒や第3の雑酒って何が入ってるかわかんないよ。
二日酔いもビールよりツライよね。

でも安さに負けて飲んじゃうな。
745呑んべぇさん:2007/12/08(土) 12:31:37
いつもビール2リッター飲んでるけど、今日は休みなので4リッター飲みます!
746呑んべぇさん:2007/12/09(日) 10:26:21
飲んでて楽しい相手だと酔うよな。
つまらないと酔えない。
747呑んべぇさん:2007/12/09(日) 22:41:46
>>736

麦ジュースのはずですよ、きっと。
748呑んべぇさん:2007/12/10(月) 00:56:18
酒が飲めない体に生まれたかったw
749呑んべぇさん:2007/12/10(月) 19:52:52
毎日ビール1リットルと赤ワイン1本ですが、仲間に入れて貰えない?
750呑んべぇさん:2007/12/10(月) 21:08:24
毎日ビール1リットルとポン酒4合ですが、仲間に入れて貰えませんか?
751呑んべぇさん:2007/12/11(火) 10:05:16
多すぎる酒は何も生みやせん。
752呑んべぇさん:2007/12/12(水) 10:32:17
            _,ノ‐''''''^^^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_          
        ._v-''¨`   .,,vー─-、    .,,vー─-、 .¨'ーu_       
      _ノ'″     ./′    ¨┐ ./     ゙┐  .゙'┐      
     ,/′      ./ ̄''''-¬,,,,__.ミ .i |,,,,___ ..)   ゙\    
    ,/′     λ  |     ( ・ )| } .¨'ーu,,  |     \   
   ./′      八,、-ミ.ノ‐''''''^^ ̄./¨レ       .人,_     ミ  
  .,ノ′     ._ノU'   \_   ._,rlト冖へy   _/  ¨'‐u   .゙lr  
 .,i′     /ー-v、.,,_   ¨^^¨´〔    〕.¨^^¨′  __.,、 ゙\.  { 
 〕      ./′    .⌒'''''    \,,,,,,ノ′  v-ー'''¨ .λ  ゙┐ }    __________
 |      ノ  .λ───ー      }      __,,.,、v;(_)ー''  {..]  /
 |     :|   | |            .!      `         .}} < 糞スレだな! 
 }     .|   .U-:;:冖^ ̄       .|      ¨¨¨¨¨ ̄¨¨′ ミ}  \
 .|     .}       _,,,,,vvl''''¨¨|^^⌒|¨¨''''lvv,_         }     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ). .   〕    ,,、-v~|   .|   |   |   |''T^i-,,_      /  
  .{     ). ., r'z::''''~゙(~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~`^^^^''''¬;;;_   ノ
753呑んべぇさん:2007/12/12(水) 20:41:07
キャンドルの明かりで赤く輝くクリスマス限定「サンタビール」
http://news.ameba.jp/economy/2007/12/9370.html
754呑んべぇさん:2007/12/16(日) 11:45:43
中ジョッキがどんどん小さくなっているような気がする。
てかちいせーよ!
そんな事してるから余計に客が来なくなるんだよバカ!!!
755呑んべぇさん:2007/12/16(日) 22:32:00
>>754
おまいがでかくなってるんだよwww
756呑んべぇさん:2007/12/17(月) 23:38:54
>>755
ゆとり?
実際65ml分小さくなってるんだよ
757呑んべぇさん:2007/12/18(火) 22:23:57
2Lじゃ足りん。
758呑んべぇさん:2007/12/19(水) 10:16:30
2Lじゃリタリン。
759呑んべぇさん:2007/12/19(水) 20:26:25
気持ちよくなるには3リットルはほしいところだね
760呑んべぇさん:2007/12/19(水) 22:30:44
今、賞味期限が5ヶ月切れたアサヒスーパードライを飲んでるのだが、大丈夫だよな?
ちなみにサッポロ一番塩ラーメンをつまみに一杯
761呑んべぇさん:2007/12/19(水) 23:36:54
飲む相手がつまらないと酔えない。
762呑んべぇさん:2007/12/20(木) 15:43:15
元東京在住で、今地方だから車通勤。
家呑みオンリー。相手はカミサン。
一人で知らない飲み屋行けるクチだから楽しみなし。
でも2〜3Lは毎日だな。
763呑んべぇさん:2007/12/20(木) 16:04:34
以前は中ジョッキ10杯は軽くいけてたけどなあ、40手前になるとさすがにそんなには飲めない。
腹が一杯になる。強い酒で同量のアルコールを飲む分には全く問題ないんだが。でも2gは楽勝だな今でも。
764呑んべぇさん:2007/12/21(金) 23:01:27
ハートチップル一袋あれば2リットルは余裕でいける
765呑んべぇさん:2007/12/21(金) 23:40:51
マジか
俺はどうも炭酸の影響か、途中で喉がいがらっぽくなってきて
500mlの缶飲むにも亀田の柿の種一袋くらい食ってしまう

タバコ吸うときもコーヒーやお茶がないと喉がいがらっぽい
766呑んべぇさん:2007/12/22(土) 00:49:32
それ、喉イガイガ病だよ
767呑んべぇさん:2007/12/22(土) 17:31:05
食道癌乙!
768呑んべぇさん:2007/12/22(土) 20:47:59
2リッターすぐ呑んでしまう。経済的によくなぃ(´Д`)の
769呑んべぇさん:2007/12/23(日) 00:50:36
>>752が随所に見られて目障り
770呑んべぇさん:2007/12/23(日) 01:46:29
>>769
ありがとう ありがとう
お前だけだよレスしてくれたの
771呑んべぇさん:2007/12/28(金) 21:08:30
2リッターなんか普通だろ。
つか、普通は3リッターだろ。
772呑んべぇさん:2007/12/29(土) 02:13:28
まあね。
35缶10本で3.5Lだもんな。
あっちゅーまだよね。
773呑んべぇさん:2007/12/29(土) 03:36:36
最近、量が飲めなくなったからジャックダニエルのビール割を注文してますが、バーテンのお兄さんみんな驚きます。
確か、カクテルとして存在したような気がするのですが、、
先週、5杯飲んで記憶なくなりました。一杯500として2.5L、3Lまでちょいと足りなかった。
774呑んべぇさん:2007/12/29(土) 23:34:52
缶より瓶の方が安いんだね。
知らなかったorz
775呑んべぇさん :2007/12/30(日) 12:35:00
マジで?
年末年始に備えて缶ビール80本くらい買い置きした俺の立場は
776呑んべぇさん:2007/12/30(日) 14:04:27
買いすぎだろwww
自重しろ馬鹿w
777呑んべぇさん:2007/12/30(日) 14:24:20
777ゲッター参上
 ̄ー ̄)っ【7☆7☆7】

イタダキますた♪

(*^ω^)ニャハハ♪
778呑んべぇさん:2007/12/31(月) 12:02:33
>>773
ビールの中に、ウイスキー入ったちっちゃいグラスをドボンと落とすヤツですか?

スイマセン…詳しくないんで…
779呑んべぇさん:2008/01/01(火) 10:27:32
(=゚ω゚)ノぃょぅ
780呑んべぇさん:2008/01/03(木) 01:56:14
正月なのに人いないな
みんな帰省して飲んでるのか?

そんなオレは妻子が寝静まってからガンガン飲み出して余裕の2リットル突破
781呑んべぇさん:2008/01/03(木) 02:21:30
僕は12年間毎日ビールを2L以上飲んでます。
お酒で身体を壊したことはありません。
会社の健康診断ではγ数値が高いだけで晩酌してる人は皆高かったです。
782呑んべぇさん:2008/01/03(木) 21:24:55
>>781
立派なアルコール依存症ですな。
今に身体を壊すよ。適量でやめておけ。
そして何より、週に3日程度の休肝日を忘れるな。
さもないとひどい目に遭うぞ。
783呑んべぇさん:2008/01/04(金) 00:55:13
やっぱりビールより発泡酒の方がプリン体少ないわけ?
784呑んべぇさん:2008/01/04(金) 01:11:32
>>783 その他の醸造酒(発泡性)@しか飲まない俺には無縁の話題だ
785781:2008/01/04(金) 05:46:46
>>782
はい><分りました::
でもやめられないっす・・・・・
786呑んべぇさん:2008/01/04(金) 21:38:56
私はビール2リッターなんて、確実に泥酔になるレベルです。
最高で、1.2リッターほど飲んだ記録がありますが、酩酊でクルクルパーになりました。
787呑んべぇさん:2008/01/04(金) 22:09:38
安上がりだな
788呑んべぇさん:2008/01/04(金) 22:35:50
俺は2秒に一回シフトチェンジしてる。
キツイわw
789呑んべぇさん :2008/01/05(土) 00:41:21
買い置きしたビール缶80本が無くなりそうだ
明日買いに行かないと
790呑んべぇさん:2008/01/05(土) 07:58:12
>>788
飲酒運転でもしているんですか?
信号機がぐるぐる回っていたり、道路は左右に動いたりと見えるだろ。

私は飲酒運転はしなかったけど、
酒気帯びで外を散歩したとき、なんか道路が左右に動いたり、
信号機がぐるぐる回っていたりしているように見えたな。
791呑んべぇさん:2008/01/05(土) 10:50:38
居酒屋でもビールのみ??
792呑んべぇさん:2008/01/05(土) 16:35:40
>>791
当然だろ
793呑んべぇさん:2008/01/05(土) 18:45:08
1.2リッターでクルクルパーになるなら、お酒に弱い方ですね。
くれぐれも無理をなさらないように・・・自分の適量にとどめましょう。

酔っ払いすぎると、クルクルパーだものね。
シンナーでラリったような感じになる。
794呑んべぇさん:2008/01/06(日) 09:55:43
普通はビール→サワーor焼酎だよな。

最後までビールって驚かれるぜ・・。
795呑んべぇさん:2008/01/07(月) 21:50:00
5件はしごしても、5時までのんでもビールのみです。
796呑んべぇさん:2008/01/08(火) 07:44:29
>>795
うっ!!なに!?このにおい・・・
気持ち悪いほどの酒臭さをぷんぷんしてんじゃねえよ。
あっちに行け。※自分でも、ウォッカを調子込んで一合もストレートで飲んだときは、
翌日の夕方まで酒臭いです・・・
797呑んべぇさん:2008/01/08(火) 13:10:03
>>796はスレタイも読めないほど酔っぱらってるようです。
798呑んべぇさん:2008/01/08(火) 15:42:46
お前ら飲兵衛だな
俺は毎日1.8リットル飲んでるけど、お前らには勝てないよ
799呑んべぇさん:2008/01/09(水) 00:54:46
でもさ、毎日ホントに2L以上飲んでると
どんどん強くなるから不経済で困る。
800呑んべぇさん:2008/01/09(水) 03:19:22
毎日3L飲んでた俺は、どんどん強くなって不経済。
今年から休肝日ってやつを設けたよ、週に2日も。
2日休んで飲んだら、自分でわかるくらい酒に弱くなってた。
つまり少量の酒で酔うってこと・・・経済的だwww
801呑んべぇさん:2008/01/09(水) 20:38:40
私は本当は弱いんだが、ウォッカだって結構飲めてしまうタイプ。
休日の方が酔っ払いすぎて困る。
いっぱい体を動かした日の方が結構飲める。

酒に酔っているときは、不味いピースだって旨く吸えてしまう。
802呑んべぇさん:2008/01/09(水) 22:14:04
>799
確かに強くなるけど
健康診断が怖い
803呑んべぇさん :2008/01/10(木) 00:11:56
正月休みに呑みすぎたから2日ほど休肝日にしてみた
そしたら布団入ってから2時間以上も寝付けなくてワラタ
酒の力で寝てたんだな俺
804呑んべぇさん:2008/01/10(木) 01:28:04
>>802
今のとこ何の異常もないけど(37才)、これから先の事までは保証出来ないね。
今はγも低いくらいだよ。
805呑んべぇさん:2008/01/10(木) 10:24:52
酒は飲み始めてから20年後に体に出るって聞いたな。
806呑んべぇさん:2008/01/12(土) 23:09:12
>>803
酒飲まないと寝れないってのは
アル中の始まりだから気をつけて
807呑んべぇさん:2008/01/13(日) 05:06:30
>>806
寝酒をすると・・・
ものすごく酩酊になってしまったときは、22時に寝て、深夜の2時に目が覚めちまったかな。
適量で飲んだ場合は22時に寝て、翌朝の4〜5時まで寝られるんだが・・・
808呑んべぇさん:2008/01/13(日) 13:39:10
酒やめたら便秘になったw
809呑んべぇさん:2008/01/13(日) 21:56:09
ビール2リッター呑むとお腹が空いて困る
810呑んべぇさん:2008/01/13(日) 22:14:49
>804
先輩は何歳から飲み始めてたんですか?
811呑んべぇさん:2008/01/13(日) 23:29:03
>>810

18
812呑んべぇさん:2008/01/13(日) 23:54:32
はえぇ!
813呑んべぇさん:2008/01/13(日) 23:56:30
ageてごめんなさい
18歳から毎日2リットルではないですよね?
814呑んべぇさん:2008/01/15(火) 22:36:17
ノンアルコールビールを毎日2リットル飲んでます。
815呑んべぇさん:2008/01/16(水) 00:04:00
ノンアルコールじゃ意味がねぇわ!
816呑んべぇさん:2008/01/16(水) 00:19:03
dietコーラ 其のぐらい のんjは
817呑んべぇさん:2008/01/16(水) 00:20:23
質問

毎日ビール2リットルも飲んで痛風にはならないの?ここの住人は
818呑んべぇさん:2008/01/16(水) 01:06:04
2lも? もすか〜う
2lぐらいで 通風になった日にゃ
酒なんて飲めないっす 基本は5lスレで
最近寒いから 飲んでないけど
819呑んべぇさん:2008/01/16(水) 01:43:44
通風→痛風 です
820呑んべぇさん:2008/01/16(水) 15:16:59
>>817
今の医学会では痛風と飲酒にはあまり因果関係がないという意見が主流らしい。
ビールなどの酒や肉・魚から摂取する尿酸よりも、メタボな内蔵が生み出す尿酸のほうが圧倒的に多いのがその理由。
結局は駄目な駄目な生活環境に起因するということだな。
821呑んべぇさん:2008/01/16(水) 20:29:51
はじめまして
もれは毎日3リットル以上は飲みます
休肝日は年に10日くらい
今25でこんな生活4年くらい自分でも最近恐くなってきた
やめようと思っても飲んでしまう
822呑んべぇさん:2008/01/16(水) 20:52:05
年10日でも5日でも、休肝日作れる奴はマジでエライと思う。
どうせ意志が弱いんだ俺は…
823 ◆iQRH1.wgBM :2008/01/16(水) 23:17:50
俺もムリだ・・・Orz
824呑んべぇさん:2008/01/17(木) 02:10:12
>>820
それマジ?
ビールと痛風って関係なかったの?
なんだ・・・
じゃあ、今日から俺も安心してビール2リットル飲むよ!
825呑んべぇさん:2008/01/17(木) 15:55:44
淡麗アルファ、一口で吹いた俺は異常?
826呑んべぇさん:2008/01/18(金) 11:34:17
>>825

正常
827呑んべぇさん:2008/01/18(金) 18:41:04
俺は日本人だが、おじいちゃんが大酒飲みだったせいか、
その遺伝を受け継いでいるので、クルクルパーになるまで飲んでしまう・・・
828呑んべぇさん:2008/01/19(土) 13:35:11
クルクルパーだから大酒飲みなんじゃね?
829呑んべぇさん:2008/01/19(土) 14:12:38
500のビール28本飲んだwww
830呑んべぇさん:2008/01/19(土) 14:42:25
14l か元気だな
死ぬぞ 普通・・・・
831達也:2008/01/19(土) 21:47:10

11月18日放送の「報道特集」で水素水が取上げられていました。
「アンチエイジング最前線・若返りは可能なのか」の中で、
水素を与えた細胞の中では活性酸素が細胞を破壊するのを抑制する。
マウスによる実験で、水素水を与えると抗がん剤の苦痛を緩和する。
との報道でした。
私も夏から飲んでいますが、血圧が160台から120台に下がりました。

http://mentalnews.good.to
こちらは参考になると思います。


832呑んべぇさん:2008/01/20(日) 03:42:24
血圧160って高杉! という俺は血圧、上125下80。でもγが95w
今夜は間もなく4Lに到達、そろそろ酔ってきますた。

>>825
俺も正常だと思う。でも痛風防止のために飲むことあるorz
833呑んべぇさん:2008/01/20(日) 18:56:30
>>829
それで二日酔いにならなかったら流石だな。

私は20本で二日酔いになったw
834呑んべぇさん:2008/01/21(月) 22:30:08
皆さんお腹は出てないですか?
835呑んべぇさん:2008/01/21(月) 22:38:25
出てないよ。

筋肉ついてれば出ないんでない?
836呑んべぇさん:2008/01/22(火) 06:54:47
俺はたぬき腹だよ。でも気にしてないよ。
837呑んべぇさん:2008/01/24(木) 00:15:40
俺もたぬき腹だけど、身長に対する体重は標準値より1キロ少ない
838呑んべぇさん:2008/01/24(木) 05:58:21
最近このスレ過疎ってきてるな


まさか・・・
839呑んべぇさん:2008/01/24(木) 21:51:48
そのまさか
840呑んべぇさん:2008/01/25(金) 11:38:16
     .__
   ./ ノヽ\
    ;| (●)(●|:  ちょっとだけ
   :|ヽ (_人_)/;  減らしてみようと
.   :| |. ⌒ .|;   思っています
    :h   /;
     :|  /; '
    / く、     \
   ;| \\_    \
   ;|ミ |`ー=っ    \

841呑んべぇさん:2008/01/25(金) 20:33:24
お前ら、もっと自分を大切にしろよ。
842呑んべぇさん:2008/01/26(土) 20:40:52
いや、もう手遅れだよ・・・
843呑んべぇさん:2008/01/27(日) 08:25:56
グリンラベルが最近、さらにおいしくなって新登場! って・・・何が変わったんだ?
500ml当たり栄養成分表示→100ml当たり栄養成分表示

エネルギー500ml当たり145kcal→100当たり29・・・1/5になっただけw
タンパク質も0.5〜1.0が0.1〜0.2・・・これも1/5w
糖質も5.0g→1.0g・・・これも1/5w
食物繊維も0〜0.5g→0〜0.1g・・・これも1/5w
アルコール分4.5%・・・変化なしw
麦芽使用率25%未満・・・変化なしw

どこが”さらに”おいしくなってるんだよwww
844呑んべぇさん:2008/01/27(日) 09:43:45
大麦とホップが0.02グラム増量したみたい。
845呑んべぇさん:2008/01/27(日) 12:15:15
ここ数年雑種ばかり飲んでたせいかエビスビールの濃厚な苦うま味がタマラン!!
ほんとにうまいビールってのはツマミを必要としないのな。雑酒の時はツマミをバクバク喰って酒あおってたが。
今日も一日ビールがんまい!!!
846呑んべぇさん:2008/01/27(日) 13:36:27
恵比寿は旨すぎでヤバイ。
847呑んべぇさん:2008/01/27(日) 15:33:31
ピッチャーって何g?
848呑んべぇさん:2008/01/27(日) 15:48:52
2リットルくらいじゃない?
849呑んべぇさん:2008/01/27(日) 16:50:31
ピッチャー2杯飲んだらシャックリ止まらなくなったおrz
850呑んべぇさん:2008/01/27(日) 17:41:25
>ビールなどの酒や肉・魚から摂取する尿酸よりも、メタボな内蔵が生み出す尿酸のほうが圧倒的に多いのがその理由。

俺酒飲み始める前から痛風だったんだけど
やっぱ太っているのが原因なのか。
851呑んべぇさん:2008/01/27(日) 17:44:23
>>850
そんな若い頃から痛風だったの?
852呑んべぇさん:2008/01/27(日) 20:09:04
スピリタスはまさに劇薬。
96度のアルコール度なので、一気に飲んだら、マジで喉が焼ける・・・
暴君ハバネロを一気にたくさん食べたときのような感じの刺激。
それに、酔い方もハンパじゃない。一合でも飲んだらマジでクルクルパーだぞ。
853呑んべぇさん:2008/01/27(日) 21:46:38
>>851

25歳の時に健康診断で痛風って言われた。
でも痛みはまったく無い。
854呑んべぇさん:2008/01/27(日) 23:05:00
自覚症状がないのに痛風だなんて診断されることあるの?
855呑んべぇさん:2008/01/28(月) 10:31:13
お前ら、もちろん麦芽100パーセント主義だよな。
856呑んべぇさん:2008/01/28(月) 23:56:30
うるせーここにいる奴ら全員地獄に落ちろ! ぶっ殺す!
857呑んべぇさん:2008/01/28(月) 23:57:35
もちろん麦芽100パーセント主義だよ!
858呑んべぇさん:2008/01/29(火) 21:24:22
痛風スレ
859呑んべぇさん:2008/01/30(水) 18:08:22
飲み始めたころは2リットルなんて冗談かと
思っていたが、余裕で飲めるようになっちゃった。

しかも、今時期でも仕事の後であれば余裕。
でも毎日はきつい

タバコやめてから二日酔いしなくなった

エビスザホップがうまい
860呑んべぇさん:2008/01/30(水) 18:11:19
>>855 そんなしてたらお金がいくらあっても足りません

そんなオイラはのどごし生を2リットル
861呑んべぇさん:2008/01/30(水) 20:49:06
スピリタスは1500円。
マジで高い。
>>855のようにスピリタスを買っていたら、金がいくらあってもまず足りません。
私は生活保護で最小限の金しかもらえないんですから。
862呑んべぇさん:2008/01/30(水) 23:26:18
ドイツのノンアルコールビールなら100円で買えるぜ。
もちろん麦芽100パー。
863呑んべぇさん:2008/01/31(木) 21:29:56
>>843
酒屋で聞いてみたら、メーカーが近々値上げするんで缶のデザインも変えたらしい。
中身は変わってないんじゃね?って言ってたよ。麦の価格高騰でメーカーも大変らしい。
864呑んべぇさん:2008/01/31(木) 23:41:09


865呑んべぇさん:2008/02/01(金) 13:35:15
酒は減らすの大変だぜ。
866呑んべぇさん:2008/02/01(金) 21:16:56
ビール値上げは痛いなあ。
ニュースでは「ビール値上げで「飲む量に影響する」 消費者の苦しい声」とか言ってるが
俺は絶対減らせない、つーか減らすつもりもねぇよ。
867呑んべぇさん:2008/02/01(金) 22:35:00
禁酒が出来ない肥満気味の僕は日曜〜金曜夜は味気無いスタイルフリーで我慢し土曜だけは旨い麦酒解禁、土曜の為だけに働いてる様なもの、誰かに馬鹿にされようが自分的には幸せな人生
868呑んべぇさん:2008/02/02(土) 18:59:28
俺は粋生スーパーファインという最低価格の雑酒飲んでるよ
もう喉越しとアルコールさえあれば何でも良くなってきた・・・
869呑んべぇさん:2008/02/02(土) 21:23:48
ビール2リットル
 多い?少ない? 適量ですね!
ちなみに毎日ビー1.5リ,焼酎360リ飲んでます
870呑んべぇさん:2008/02/03(日) 00:13:39
>>829 何時間で飲んだの?

オレの記録は、大相撲を見に行って、4時間で500mlを20本(くらい;正確には忘れた)

相撲って何であんなに盛り上がってるかって、客が全員酔っ払ってるんだよな
871呑んべぇさん:2008/02/03(日) 09:08:22
ビール一ケース飲んで雪の中で寝るわ。
872呑んべぇさん:2008/02/03(日) 15:06:09
>>871
やめとけ。死ぬぞ。
873呑んべぇさん:2008/02/04(月) 05:47:27
その場合は最低2ケースだ
874呑んべぇさん:2008/02/04(月) 21:35:22
1ケースでも凍死する前に急性アルコール中毒になるわ
875呑んべぇさん:2008/02/09(土) 01:07:07
age進行にしようぜ
なんかこのスレが伸びないと、自分だけ2リットルoverなのが疎外感を感じる。
876呑んべぇさん:2008/02/09(土) 01:13:54
俺今日2リットル
気持ち悪い
ああ
877呑んべぇさん:2008/02/09(土) 02:36:35
変な安い発泡酒のリキュール酒みたいの飲んだら時々体痒くなんだよね
他にいないかな?
普通の発泡酒は平気なのに
878呑んべぇさん:2008/02/09(土) 06:18:57
下痢になりません?
879呑んべぇさん:2008/02/09(土) 08:40:09
昨夜は500缶を7本 起きたら下痢pだ。いつもは4本で終了なんだがね・・・苛々してる時に飲むとピッチ上がるわぁ。
880呑んべぇさん:2008/02/09(土) 09:31:05
酒って飲んでると体がなれて来るんだよな。
もちろん体にはダメージ受ける。
881呑んべぇさん:2008/02/09(土) 09:56:04
90歳近くなっても酒と煙草バリバリな爺さんがいるんだよなぁ その丈夫さが羨ましくもあるけど、なんか微妙なんだよなぁw
882呑んべぇさん:2008/02/09(土) 10:39:18
日本酒なら三合も飲めば翌日は必ず酒気が残ってしまいます。
不運に翌日に酒気が残っちゃったときが一番つらい。
「残っちゃうなら、一合半でやめておけばよかった。」と悔やむ。
883呑んべぇさん:2008/02/09(土) 11:08:40
最近は発泡酒(生しぼり)500mlを3〜4本かな、つまみはサラダw 洒落た奴じゃなくて、わさび菜にツナ少し入れてポン酢。
884呑んべぇさん:2008/02/09(土) 16:56:53
銀座ライオンの大ジョッキを6杯飲んだが、酔えなかったことがある。
関西風の大ジョッキ6杯飲んでも、ホロ酔いぐらいだったことがある。
腹がふくれて、それ以上は飲めなかった。

自宅で缶ビールなら、500mlを8〜10本ぐらいかな。
以前に大瓶1ケースを3日で空けたことがあって、
それ以来、飲み過ぎ防止のため、ケース買いはしない。

金がかかって仕方がない。
885呑んべぇさん:2008/02/09(土) 18:35:34
二日酔いはマジでつらい。
なら、茘枝酒(ライチチュウ)を昨日、500ccボトル1本開けなきゃよかった・・・
デスノートで、Lが甘いものを食べている場面を見ながら、甘い酒を調子込んで飲んだ。
ライチ酒は甘酒のように甘いが、20度の焼酎を甘酒で割ったようなものだから
甘さに釣られて飲むとひどい目に遭う。
886呑んべぇさん:2008/02/10(日) 04:48:39
昔は2Lも飲んだら二日酔いで大変だったが
今じゃ3Lでもほとんど普通だし、4Lで昼過ぎまで少し残った感じが
する程度。頭痛もないし、ましてや吐き気なんて全然なし。
どんどん酒に強くなってるのか・・・
887呑んべぇさん:2008/02/10(日) 13:32:10
そして廃人に・・・
888呑んべぇさん:2008/02/10(日) 14:33:37
>>887
俺みたいに。
889呑んべぇさん:2008/02/10(日) 15:51:38
おまえら飲んでるか?
おれは3時から飲んでる こりゃ2リットルじゃ済まない悪寒
890呑んべぇさん:2008/02/10(日) 16:32:40
一日大量より、連日中量の方がよっぽどしんどくならねえか?
891呑んべぇさん:2008/02/10(日) 17:23:44
無職になって半年
毎日エビス6缶飲んで金尽きてきた
今日から節約の為に韓国製の発泡酒買いだめしてきて残金7万…
ヤバいぜ
892呑んべぇさん:2008/02/10(日) 17:31:45
ここ数年毎日呑んでたけど今週夜勤やったら5日連続で休肝日になった
外が明るい間は部屋呑みしないって決めてるから呑む時間が無いんだよな
893呑んべぇさん:2008/02/10(日) 18:49:58
陽が落ちてから飲むのがルールだよな
少なくとも18時以前に飲むと人間として駄目になりそうで
休日は我慢する為に用事がなくても外出する
894呑んべぇさん:2008/02/10(日) 20:07:54
夏は陽が落ち切らないうちからのビールがうまいよ。
夕方の窓開け放して夕焼け空見ながら飲む。いいよ。
895呑んべぇさん:2008/02/10(日) 20:19:10
あー寒さが身に沁みる
896呑んべぇさん:2008/02/10(日) 20:20:33
朝お目覚めのビールは死ぬほどうまい。
でも、15分後には自己嫌悪の塊になる。
897呑んべぇさん:2008/02/10(日) 20:33:23
平日か休日かによって自己嫌悪の理由が変わってくるな。
898呑んべぇさん:2008/02/10(日) 22:01:13
休日は起きたらすぐビール飲んでる
今の時間は頭痛がしてる
899呑んべぇさん:2008/02/10(日) 23:01:18
外が明るいと全く呑む気にならない
夜だと呑みすぎてしまう事も多々あるのに
900呑んべぇさん:2008/02/11(月) 00:18:35
三連休二日間ずっと飲んでたよ。今日は回復のために一日費やすことになるな。
901呑んべぇさん:2008/02/11(月) 01:06:46
気付けば4リッター。
902呑んべぇさん:2008/02/11(月) 03:30:49
ビールの飲み方のまま焼酎やウイスキーを飲むと、
さすがにきついな。ものすごく酔っぱらう。
ビール飲みは、のどを通過した液体の量であれこれ判断するだろ?
あれ?俺だけか?飲みやすいワインなんかも危険。
日本酒は、怖くて飲めない。
903呑んべぇさん:2008/02/11(月) 22:34:58
居酒屋のサワー飲んで笑った。
ただのジュースで酔いが醒める。

ビールの方がよっぽど酔うぜ。
ごまかし効かないからな・・。
904呑んべぇさん:2008/02/12(火) 19:32:54
>>901
二升も飲むのか?
ばっかにしているよ。
905呑んべぇさん:2008/02/12(火) 22:06:42
一晩4Lなら毎週1日あるけどな
俺の適量は3Lくらいだが
906呑んべぇさん:2008/02/12(火) 23:37:31

1リットルの涙
907呑んべぇさん:2008/02/12(火) 23:42:43
はいはい 日常的に5リットル以上飲むおじさんが通りますよ
908呑んべぇさん:2008/02/13(水) 06:21:34
あー酒飲みてー

今身体壊し中(酒のせいで)だから、飲めない
辛い
909呑んべぇさん:2008/02/13(水) 21:16:50
私は酒に弱い方ですので、ビールなら、四合くらいで十分です。
910呑んべぇさん:2008/02/13(水) 23:22:36
4合だと720か。




準備運動だなorz
911呑んべぇさん:2008/02/14(木) 01:51:24
俺家では発泡酒だけどさ、発泡酒飲んだ後に焼酎お茶割りとか飲んで寝ると次の日酒残るんだよね。
だから次の日仕事の時は発泡酒だけ飲んでる

週末居酒屋で生飲むとスゲっ〜美味いんだよねw
焼酎は二日酔いになりやすい体質なんかな?
912呑んべぇさん:2008/02/14(木) 01:57:42
ビールだと2gから酔い始まるけど胃が気持ち悪くなるから度数が高いのに行くな
913呑んべぇさん:2008/02/14(木) 18:39:27
つまみを料理しながらビールを飲むのが好きなんだが、
料理ができるころにはもうビールがなくなってしまう。

飲み屋で飲むと、「ビールがなくなる」という心配がないからいいな。
もっとも、若い頃、グループで飲み屋へ行って、
冷蔵庫の瓶ビールを飲み尽くしたことがあったけどな。
914呑んべぇさん:2008/02/14(木) 20:43:06
たくさん用意しとけばいいんじゃねーの?
915呑んべぇさん:2008/02/14(木) 22:59:50
>>914
913だが、俺、自動車に乗れないんだよ。
自転車ではケース買いできない。
配達してもらうという手もあるが、
いつだったか、大瓶1ケースを1人で2日半で飲み尽くして、
これはイカンと思い、自粛している。
2日半というのは、つまり3日目に飲み尽くして、
その後補充しにいったということだ。
916呑んべぇさん:2008/02/14(木) 23:05:10
料理に何時間かかってるんだよw
917呑んべぇさん:2008/02/16(土) 11:59:14
さぁ今日は飲むぞ! 今から飲むから6〜8リットルはいくかな
918呑んべぇさん:2008/02/16(土) 12:34:49
昨日は胃腸風邪で調子悪いから
ちょっとにしておこうと思ったら3Lだった。
919呑んべぇさん:2008/02/16(土) 13:36:52
酒やめると弱くなるよ。

体にはいいことだな・・。
920呑んべぇさん:2008/02/16(土) 18:43:05
>>916
20分〜30分

その前にジムで汗を流して、サウナに入る。
ビールうまー。
あっという間になくなる。
921呑んべぇさん:2008/02/17(日) 00:25:59
まぁ最近3リットルぐらい飲む俺は16歳

末恐ろしいと思いつつ飲む3リットル目

酩酊前期だから大丈夫!!!!
922呑んべぇさん:2008/02/17(日) 02:09:25
可哀想に
923呑んべぇさん:2008/02/17(日) 18:45:42
16からそんなに飲んでたら、人工透析とかするハメになって長生き出来ねーんだろうな
924呑んべぇさん:2008/02/17(日) 18:54:31
缶で飲んでいると、どんどん空き缶がたまるだろ?
置き場所に困るから、積み上げるわけだ。
はじめはサグラダファミリア。
そのうち嘆きの壁になるわけだ。
本人はできあがってウホホーイなのだが。
そんな俺でも結婚してくれるという風変わりな女がいてな。
彼女は俺のこの癖が嫌いなわけだ。
飲むと、片っ端から片付けるわけだ。







……どれだけ飲んだかがわからなくなるんだよなぁ。
925呑んべぇさん:2008/02/17(日) 19:02:26
可哀想に
926呑んべぇさん:2008/02/17(日) 22:31:39





927呑んべぇさん:2008/02/18(月) 01:25:07
なんか最近、酒飲むと胸の辺りが異常に赤くなるんだ。
娘に指摘されてかなりビビッてる。
飲みすぎですか?
ちなみに週1〜2は休肝日作ってますが、残りは2〜3リットルビールだけ飲んでます。
928呑んべぇさん:2008/02/18(月) 04:25:28
缶はタウンページで潰す
929呑んべぇさん:2008/02/18(月) 13:45:01
缶は毎週火曜の夜に、浮浪者の人にあげている。
何時も助かりますって、頭下げられると、今週もたくさん飲んで
良かったと、大義を感じるよ。
930呑んべぇさん:2008/02/18(月) 17:51:18
ワロタ
931呑んべぇさん:2008/02/18(月) 18:53:45
大瓶1ケースなら2人で1日だな(笑)
932呑んべぇさん:2008/02/18(月) 19:34:41
ビールは買えん 発泡酒を週5〜6日2リッター飲んでる、たまに3リッターいくなぁ。このアルコール量って日本酒や焼酎にしたらどんくらいだろか?
933呑んべぇさん:2008/02/18(月) 19:59:42
ビールは5〜6%だから、日本酒の約1/3。
ビール3リットルは、だいたい日本酒5合。
934呑んべぇさん:2008/02/18(月) 20:16:36
>>894
894さんと一度でいいから一緒に飲んでみたい。
私も夏の夕暮れ前から飲むの大好きです
935呑んべぇさん:2008/02/18(月) 20:43:16
ビール3リットルってすげーな
2、3缶しか飲まんわ
飲み会のときに生中8杯飲んだけどこれで何リットルくらい?
936呑んべぇさん:2008/02/18(月) 20:55:41
>>935
泡の量にもよるが、1杯300ccぐらいじゃないかな。
東日本風の大が1杯700ccぐらいで、
西日本風は1杯900ccぐらいだと思う。
937呑んべぇさん:2008/02/18(月) 22:39:27
>927
私は鎖骨あたりに発見して週3日休肝したら消えた
938呑んべぇさん:2008/02/18(月) 23:30:03
中ジョッキの容量が300mlは流石に少なすぎるだろと思ってググってみたけどはっきりとした規定は無いんだね。いい加減だな。
でもウチの中ジョッキは350ml缶から注ぐ場合は天高くから注がないとフチまで届かない。
939呑んべぇさん:2008/02/18(月) 23:57:16
うちの中ジョッキは350缶がちょっと残るくらいかな
940呑んべぇさん:2008/02/19(火) 02:13:10
イギリスには、法律の規定があって、パブにおいて
泡(froth)によってビールの量をごまかしてはいけない。
ただし、エイルやスタウトでは、泡がゆっくり形成される。
泡ができる前に口をつけてしまったら、
もうそのまま飲むことになる。
泡ができるまで待っていれば、さらにビールを注いでくれる。
俺の知識は15年ぐらい前だから、今は違うかも知れんけどね。
941呑んべぇさん:2008/02/19(火) 20:07:03
3リットルってことは500ml×6のセットを一晩で飲むのか
俺の2日分くらいの食費が飛んでくな
942呑んべぇさん:2008/02/20(水) 20:26:25
いつもは500を5本でstop今夜は一時間で500を4本、2日飲んでないストレスかw

体のことは気にしない
酒代だけが気になるなぁ

943呑んべぇさん:2008/02/20(水) 20:40:05

>>940
君何歳?
944呑んべぇさん:2008/02/22(金) 16:46:42
今日は休肝日
945呑んべぇさん:2008/02/22(金) 20:49:19
ビール四合で満足したのが、今度は六合ほど増えていく。
私は酒に弱いが、酔っ払うまで飲めてしまうので、
アルコール依存症への可能性はないとは言えない。

何たって、真岡のおじちゃんが、大酒飲みでしたからね。
946呑んべぇさん:2008/02/22(金) 20:58:33
だいたい2時間でビール2リッターだな。
つまみは・・・板わさw
それ以上は飲まない。
ホントはそれぐらいから酔いがまわってくるんだけどさぁ。
947921:2008/02/23(土) 21:23:09
まぁ、16歳から飲酒可能な国もあるわけだし

今夜も3リッター呑んでます。


と、自分に言い訳しながら飲む今日この頃

948呑んべぇさん:2008/02/23(土) 23:45:42
>>947
お前は頭悪いな。
アル中になって氏ね
949呑んべぇさん:2008/02/23(土) 23:50:59
>947
早くから呑みだすと魔法使いになってしまうよ?
950呑んべぇさん:2008/02/24(日) 00:25:03
瓶ビール5本も飲んでしまった
さすがに気持ち悪い
951呑んべぇさん:2008/02/24(日) 01:21:16
まあ若い頃はみんな無茶するもんだよね。
20年後に同じことをしていたらやばいけど。
952呑んべぇさん:2008/02/24(日) 01:25:08
気持ち悪いよー
953呑んべぇさん:2008/02/24(日) 02:17:57
びびびびーるびびびびーる
ビールおいちー
954呑んべぇさん:2008/02/24(日) 06:34:22
昨日は発泡酒だけにしたら4缶で要らないってなった
955 ◆DFZCVBCv8c :2008/02/24(日) 08:59:12
昨日はビール4リッター飲んだが、今日は5リッター目指して頑張るぞ!
956呑んべぇさん:2008/02/24(日) 09:27:06
ビール1リッターに押さえて焼酎をロックで2合
これを週3〜4日にします。40才近くなっての成長でしょうか。
957947:2008/02/24(日) 22:39:22
>>948

そうですね。未成年飲酒可能国はそれぞれ体が出来ている頃に年齢が設定されていますもんね。
頭悪くてすみません。アル中になって死にます。

>>949

はい。忠告ありがとうございます。気をつけます。
958呑んべぇさん:2008/02/24(日) 22:58:40
けっこう2chてまともだったりする件w
959呑んべぇさん:2008/02/25(月) 00:24:10
w
960呑んべぇさん:2008/02/25(月) 01:17:50
うえぇ
961呑んべぇさん:2008/02/25(月) 12:23:41
痛風に気をつけようね。さまぁ〜ず三村がなったらしいけど、
足にふとんがかかっただけで痛いってよ。薬飲んで痛みはおさえられるらしいけど。
962呑んべぇさん:2008/02/25(月) 18:39:40
買ってきた!

500ml x 8本!

+ポテチ
963呑んべぇさん:2008/02/25(月) 18:59:00
>>961
劇症が起きる前に、じわじわ痛くなってきて、
悪化する前に対処できる俺は、痛風の勝ち組
964呑んべぇさん:2008/02/26(火) 23:35:34
>963
おまえは通風の漢だ。
965呑んべぇさん:2008/02/26(火) 23:49:34
>>963
最初はじわじわなのか〜。
じゃあもしかして起きた時指の付け根が少し痛いのはそれなのか?
悪化する前の対処って禁酒?
教えてチャン。
966呑んべぇさん:2008/02/27(水) 03:45:37
>>964
>>965
微妙にうれしくない賛辞をありがとう。
俺の場合は左足甲の骨(?)にキズがあるらしくて、
尿酸がたまり始めると、そのあたりに痛みは出始める。
たいていは飲み過ぎよりは、疲労蓄積が原因だ。
どうやら疲労蓄積は、排泄作用を妨げるらしい。
もっとも、尿酸値は常にマックスだけどな。
そして、運が悪いと痛みが出始める。
そこで、しっかり水分をとり、しっかり寝るわけさ。
そうすると、たいていは劇症が出る前に治る。
それでもやばいときは、処方された薬を飲むよ。
ロキソニンとかザイロリックとかだ。
基本的に痛み止めらしいので、根本治療にはならないらしい。
やはり水分をとって、尿酸を排泄するしかないようだ。
967呑んべぇさん:2008/02/28(木) 06:56:24
みんなすげーな。発泡酒ではなくビールをそんだけ飲んでたら絶対に破産するわw
968呑んべぇさん:2008/02/28(木) 12:02:08
>>965
さまぁ〜ず三村が言ってたのは、足の外側のあたり(小指からかかとにかけての
ライン)が妙に痛かったそう。
禁酒してプリン体の高い食品を避けること・・・・・それ以外にはないらしいよ。

ちなみにさまぁ〜ずさまぁ〜ずで放送されていたので、
じきにyoutubeあたりでアップされるかも(今はまだ)。
969呑んべぇさん:2008/02/28(木) 13:40:26
>>966>>968
ありがとう。気をつけてみる。
970呑んべぇさん:2008/02/28(木) 20:19:43
数年振りに日本酒購入・・・やっぱ無理だわ〜前は結構イケてたんだが今じゃビール一辺倒。
971呑んべぇさん:2008/02/28(木) 21:52:56
やべえ・・・布団にはいると左足の外側ラインが痛いときあるわ・・・。
972呑んべぇさん:2008/02/28(木) 22:38:40
>966
ロキソニン!!くれぐれもお大事に!!!
973呑んべぇさん:2008/02/29(金) 02:10:47
ビールを減らす最大の要因は、暖房だな。
俺は名古屋郊外で、それほど寒くないのだが、
暖房がまったくない。
在宅系の仕事なので、だいたい自宅にいる。
部屋の中でもフリースの上着を着ている。
夜中は、かなり寒い。
どうも、寒いところで飲むと、酔わないようだ。
たまに飲み屋で飲むと、ものすごく酔う。
ろくな人生じゃないな。
974呑んべぇさん:2008/02/29(金) 11:09:46
ていうことは、家で夏は酔うってことか。
975呑んべぇさん:2008/02/29(金) 18:54:30
夏の家は冷房で涼しいから夏の外では?
976呑んべぇさん:2008/02/29(金) 19:09:05
お酒を飲んで、タバコを吸うと、かなり酔ってきます。
それは、薬と一緒にお酒を飲むのと同じですよね。
ニコチンも一種の薬物です。
977呑んべぇさん:2008/02/29(金) 19:20:31
>>974
>>975
>>973 本人だが、ウチには冷房も暖房もない。
冬には着込んで、毛布をまいてしのぐ。
夏はじっと忍耐でしのぐ。
窓を開けていれば、まあ我慢できるよ。
意識したことはないが、夏の方が酔いやすかもしれないな。
ビールがおいしくて、ペースが上がるしね。
978呑んべぇさん:2008/03/02(日) 17:50:38
6リットル用意した。
今夜は買い足しにゆかなくてすみそうだ。
979呑んべぇさん:2008/03/02(日) 18:36:16
私は焼酎(30%)じゃ、360ccで十分だよ。
それ以上飲むと、悪酔いしちゃう。
980呑んべぇさん:2008/03/02(日) 19:33:11
500を2缶に日本酒4合が家で飲むのにはちょうどかな
981呑んべぇさん:2008/03/02(日) 19:54:41
>>978 本人だが、ただいま3リットル終了。
だめかも。
俺んち、やはり寒すぎる。
酔わない。
体のために暖房が必要か?
982呑んべぇさん:2008/03/02(日) 22:53:21
>>981
それ以上飲むと明日がやばいんじゃない?
983呑んべぇさん:2008/03/02(日) 22:54:23
毎日ビール2リットル飲んでおります
984呑んべぇさん:2008/03/02(日) 23:06:01
かんぱ〜お!
985呑んべぇさん:2008/03/02(日) 23:48:42
樽で飲んでおられるのでありますか?
986呑んべぇさん:2008/03/03(月) 00:26:45
毎朝ビール2リットル飲んでおります
987呑んべぇさん:2008/03/03(月) 02:11:48
>>981 本人だけど、
最後の500ccになった。
ここまで都合5.5リットル飲んだことになる。
意外と飲めるもんだな。
やっぱり、寒いところで飲んでいると酔わないようだ。
布団にくるまってサッカーのTV番組を見ていたら、
飲んでもいないのに、酔いが回ってきた。
布団から出たら、また冷めた。
何となくまだいける気がするけれど、
冷静に考えたら、買い足しに行くのはやめようと思っている。
ちなみに、俺は在宅ワークで、勤め人ではない。
明日朝7時に起きなくてもいい。
988呑んべぇさん:2008/03/03(月) 02:29:36
>>987 本人だが、連投すまん。
最後の500ccが終わった。
だめだ、案外と酔っていない。
さきほど、生姜を千切りにした。
上手にできた。
俺はまだ大丈夫らしい。
989呑んべぇさん:2008/03/03(月) 03:05:20
埋めがてら、また連投だ。すまん。
何となく買ってみた青のりでお吸い物を作った。
香りがいいな、これは。
口の中の香りがすっきりすると、ビールを飲む気が減るようだ。
特に青のりの磯くさい臭いは効果が高い。
とりあえず水分をとって寝るよ。
青のり、おすすめ。
990呑んべぇさん:2008/03/03(月) 06:42:24
俺は酔ってないぞ〜ってタイプの酔っ払いだね。
しつこい。
991呑んべぇさん:2008/03/03(月) 16:42:52
俺 寝起きでビール飲むよ。
992呑んべぇさん:2008/03/03(月) 19:06:08
そのまま飲酒運転をして事故れ。
993呑んべぇさん:2008/03/03(月) 23:08:57
埋めるぞ
994呑んべぇさん:2008/03/03(月) 23:19:28
994
995呑んべぇさん:2008/03/03(月) 23:23:53
995
996呑んべぇさん:2008/03/03(月) 23:30:37
996
997呑んべぇさん:2008/03/03(月) 23:31:05
997
998呑んべぇさん:2008/03/03(月) 23:31:25
998
999呑んべぇさん:2008/03/03(月) 23:31:55
999
1000呑んべぇさん:2008/03/03(月) 23:32:21
1000なら今日は5L!
10011001
  _______
. :.|i.¨ ̄ ,、    ̄¨:;i|=================∀━━━━━━━━━━━━┓
..::.|i. /ヘ\    :i|.≡._,「!,_貝∩ 只.員 :. ┴                  ┃
. : |i.〈`_、/´_`>.、  :i|il ̄|,___,|; _n__|r-i|-、|.::.┃  お酒、Bar@2ch掲示板  ┃
. .:.|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i| `i`|r-、| )厂|:!_,{},_:l|.::.┃ http://food8.2ch.net/sake/
..::..|i`::;.'..:::;;;;;:;'..:::::::::i|lllll|_|ー'( |/ :|((二)).::.┃                     U
. :. |i::.`.::.´..:::::::::::::::::i| ̄ ` ̄´  ̄´ ` ̄´ ̄┗━━━━━━━━━━━ ┴
. .::.|`ー=====一゙| 1000杯呑んじゃったので、このスレッドではもう呑めません。
..::::.`ー―――‐一'´ ここはもう看板なので、呑み足りない人は新しいスレッドでどうぞ。。。