1 :
呑んべぇさん:2007/05/07(月) 23:13:33
テレ東の健康番組で、肝臓はどれくらいもつのか、どれくらいアルコールを
累計で摂取したら、異常をきたすのかという事をやってました。
アルコールを重量に換算して、男性だと500kg、女性だと250kg摂取すると
「肝臓に異常が出てもおかしくない」目安なのだそうです。もちろん個人差があり、
ということはこれより多いだけではなく、「少なくても」異常をきたす可能性があるということ。
計算式は次のとおり。酒の量×アルコールの%×0.8(アルコールの重量換算)で、
酒に含まれる(重量を単位としての)アルコール量が分かるという事です。
例えば、ビール1瓶633cc、アルコール5%とすると、
633×0.05×0.8=25.32gがビール1瓶に含まれるアルコール量ということになります。
ビール2リットルならば、80gですね。さて、毎日ビール2リットル飲みつづけると、
どのくらいたつと肝臓に異常が出るのか、出てもおかしくないといえるのか。
500000(500kg)÷80ということで、この答えが6250、つまり6250日。
6250÷365日で、答えが17と余り45。つまり男性だと、17年と45日経過
したあたりで異常が出始める。女性だとこの半分との事です。
2 :
呑んべぇさん:2007/05/07(月) 23:22:48
(
>>1の続き)
ちなみにビール2リットルと同じアルコール量は、
ワイン(14%)だと約715cc
日本酒(16%)だと625cc
焼酎(25%)だと、400cc
ウイスキー(40%)だと250ccといった数値になります。
さて、どうでしょう?私はこれは結構説得力ある数字かなと思っているのですが。
「累計」というところが説得力あるなと。いつのまにやら毎日大酒飲むようになって
2、3年たつが全然平気だ、自分は意外と酒に強かったというのが、
実は危ないという事になりえるという事です。又、この累計説にあてはめるならば
休肝日というのは確かに有効だが、その休んだ分を補うかのように、
飲むときはたくさん飲むというのは意味がないという事になります。
つまり休肝日は単純に引き算なんですね。非常にドライな考え方を
あてはめているというわけです。
でも、上手にこの考え方をとりいれると、結構飲めるともいえます。
例えば女性だと生涯で250kgという事ですが、
ある女性がワイングラス1杯100ccとして、
それを1日三杯飲み、3日飲んで1日休むサイクルをしつづけたとします。
この場合だと、どこまでもつのかw
ワイン900cc(3日分)にはアルコールが100.8g。250000÷100.8=約2480
4日×2480=9920日 9920÷365日=27年と65日という事になります。
微妙な年数ですねw 男性だとこの倍だから、平均的肝臓ならば大丈夫という事なのでしょうか。
3 :
呑んべぇさん:2007/05/07(月) 23:32:12
(続き)
この話は単純な足し算引き算の話であるわけで、
実際はいろんな要素がからむんでしょうけど、
私は酒を飲む人ならば皆が頭に入れておいて悪くない話だと思いました。
ゆえに、あえてスレを立たせてもらいました。
みなさんは、この計算式にあてはめるとどうでしょうか?
ただ、女性が厳しいですねw 私は医者でもなんでもないので
分かりませんが、半分というのは適切なのかどうか。3分の2ではダメなのか。
でもこの話でいうならば、わりと昔から言われている適正飲酒量、
ビールなら1日大瓶1本(25.32g)、日本酒なら1合(23.04g)というのが
あてはまるという事がわかります。これなら毎日飲んでも、
男性なら約55年もつ計算に・・・・・女性きびし〜な〜w
みなさん、飲酒量はどうですか?この説にあてはめるとどうでしょう?
又、酒が原因で体を壊したという人は、実際この計算式が成り立っているのかどうか、
ご自身、あるいは身の回りにそういう方がおられるようならば、
ちょっと考えてみてください。そして出来ればちょっとこのスレに
書き込んでみてください。
4 :
呑んべぇさん:2007/05/07(月) 23:41:25
良スレだ
5 :
1:2007/05/07(月) 23:50:33
補足。上の文章でなぜだか「ビール2リットル」って出てますが、
この文章は当初「毎日ビール2リットル飲んでます」スレに書き込もうと
思って作っていた文章ゆえ、そうなってますw
>>3にありますが、ビール1日大瓶1本、日本酒1合だと
男性だと55年もつというのは、あくまで毎日飲んだ話です。
だから、2日に1日は完全に飲まないのであれば、女性も
55年持つ計算に・・・・・きびしーな〜wwww
女性は毎日飲むなら350ccの缶ビールか、缶チューハイを毎日1缶っていう
のが無難って事ですね。
ちなみに私は男性ですが、お酒は相当弱いので、アルコール量という意味での
肝臓負担の心配は皆無ですね。こういう意味ではこの体質は非常に恵まれてると思います。
弱い強い自体はこの数字に関係あるのかどうか
気になる
体格というか肝臓の大きさなんかとの関係も
7 :
1:2007/05/08(火) 00:53:13
>>6 体格は関係あるでしょうね。極端な例を出せば、
小錦と水戸泉が二人で飲んだとき、7升半飲んだけどまだ酔っ払ってなかったそうです。
アンドレ・ザ・ジャイアントは底なしで、実際酒ばっかり飲んでいたそうですが、
「彼曰く」、日本酒が体質的にダメなんだそうです。で、どれだけ飲んだかってきくと、
「4ボトル飲んだら調子が悪くなった」と。つまり4升って事です。
極端すぎる例ですねw でも、体格というか肝臓の大きさとはある程度関係性がある
という事を言いたかったんです。
8 :
1:2007/05/09(水) 01:02:41
age
9 :
呑んべぇさん:2007/05/09(水) 23:00:22
0.8を掛ける意味が分からない俺は異常。
11 :
呑んべぇさん:2007/05/10(木) 00:36:22
水は1cm3の時1gで、アルコールは0.8g
?
水は1cc1グラムで、ビールは八掛けってこと??
じゃぁ、アルコールの方が軽いのか。
13 :
呑んべぇさん:2007/05/10(木) 01:34:38
だからウイスキーフロートなんてカクテルが出来るわけだ
age
うむ、この計算式でいくならば
お先は短かそうだ。
いいな男性は・・・
16 :
1:2007/05/16(水) 20:07:07
志ん生さんなんかは14歳くらいから酒飲んでたらしくて、
飲んでいたのはほとんど日本酒だそうです。
毎日4,5合とか飲んでいたイメージもあるようですが、
娘さん曰くせいぜいカップ酒1,2杯、
本人曰く2,3合だそうです。でも、ほぼ毎日飲んでいたそうで、
又、若い頃は一番多いときで2升くらい飲んだとかw
飲み方もすさまじく、酔う前に一気に飲んじゃう。そうしないと飲めないからだってw
で、この志ん生さんが脳いっけつで倒れたのが71歳の時。肝臓が直接の病じゃないけど、
酒が原因で体を壊したと強引に結びつけるならば、平均で毎日2合くらい日本酒を飲んで
50年ちょい「体が持った」と考えるのもいいかと思います。毎日2合→46gの
アルコール量→55年毎日2合の酒を飲んだと計算すると→累計で923kgの
アルコールを処理した計算になります。
>>13 ウイスキーフロートを表現している動画
http://www.youtube.com/watch?v=_snBMLwnWcM&NR=1
age
18 :
呑んべぇさん:2007/06/01(金) 19:58:47
毎日ビール3リットルの生活を続けて5年くらいになるが、
まだまだいけるってことだな
そういうことですな。まだまだいけます。がんばれ。