【ビール・発泡酒】新製品について語ろう6【総合スレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
・ビールや発泡酒の新製品についての、情報、感想、雑談のためのスレです。
・新製品が出たら単独でスレを立てずに、まずはここに書き込んでみてください。
・もしも、単独銘柄の話題だけが突出している場合は、住人で話し合った上で、
 その銘柄の独立スレを立てるようにしてください。
・重複スレ防止のため、このスレは常時ageです。
・過去スレ、ビール関連スレ>>2-3 主要ビール会社HP>>4

前スレ
【ビール・発泡酒】新製品について語ろう5【総合スレ】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1130933234/
2呑んべぇさん:2006/02/10(金) 20:42:24
過去スレ
4:http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1122378693/
3:http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1114000562/
2:http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1080663144/
1:http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1041243904/

関連スレ

麦の贅沢ファンクラブ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1137382773/

【ドラフト】ギネス中毒!5pints【スタウト】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1124637364/
自分がうまいと思うビール、発泡酒を挙げよ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1084677748/
キリンビールはなぜ美味いのか?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1127430250/
【サッポロ】好きなのに【ビール】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1058796122/
【ビール好き】旨いビールを教えれ【集まれ】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1125076131/
【発泡酒】バーゲンブロー【102円!】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1091076775/
ビールの美味さが理解できない!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1054655592/
3呑んべぇさん:2006/02/10(金) 20:43:17
手づくりビール総合スレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1047126291/
      世界のビール      
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1119358839/
  アサヒスーパードライ VS キリン淡麗  
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1129119679/
サントリー「麦風lt;BAKUFUgt;」ってどうよ? 2本目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1084019910/
【YEBISU,エビス】ヱビスウマァー
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1082125269/
ベルギービール専門スレッドQUADRUPEL
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1115966492/
いつのまにか発泡酒が美味くなってる
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1114855917/
日本のビールはなぜ美味しくないの?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1119600158/
サントリー 「ザ・プレミアムモルツ」 最高金賞受賞
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1118791105/
【富士山】アサヒ生ビールは旨い!【熟撰】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1123903650/
キリン樽生 part2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1120128564/
◆◇◆地ビール全般スレ◆◇◆
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1022378870/
ドイツビール
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1025936704/
★おいしいノンアルコールビールは?★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1032679796/
キリンビールはなぜ不味いのか?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1061402630/
4呑んべぇさん:2006/02/10(金) 20:44:28
ビールはグラスに注いで飲め!!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1082294878/
ハニーブラウン
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1077473823/

4 :呑んべぇさん :2005/11/02(水) 21:07:37
代表的ビールメーカーと各会社のニュースリリースへのリンク

サントリー
http://www.suntory.co.jp/
http://www.suntory.co.jp/news/index.html
サッポロ
http://www.sapporobeer.jp/
http://www.sapporobeer.jp/news/
キリン
http://www.kirin.co.jp/
http://www.kirin.co.jp/company/news/index.html
アサヒ
http://www.asahibeer.co.jp/index_f.html
http://www.asahibeer.co.jp/news/

麦の贅沢
http://suntory.jp/MUGINOZEITAKU/
5アネハ:2006/02/10(金) 20:49:38
で?
6呑んべぇさん:2006/02/10(金) 21:17:18
そこのあなた、
麦芽じゃなくていいんですか?
天然水じゃなくていいんですか?
本当にいいんですか?

麦芽二倍(当社比) 天然水仕込み
サントリー 新「SUPER BLUE」
http://suntory.jp/SUPERBLUE/
7呑んべぇさん:2006/02/10(金) 22:18:51
キリンは大体の商品の造りが丁寧なのにそれでもようやくアサヒを
追い越す程度なんだもんな。アサヒはあのスーパードライ頼みだけでシャア一位。
チューハイなんて力いれて出す新商品がことごとく期待はずれなのにね。

なんかまぐれ天下としか思えない
8呑んべぇさん:2006/02/10(金) 22:31:18
春生、ホップのいい香りがするんだけど発泡酒のクセがなくていい感じ。
ただめちゃくちゃ軽いので漏れが一番好きな発泡酒である
本生金とはその点で対極的。
9呑んべぇさん:2006/02/10(金) 23:11:05
前スレで、近所に春生を楽天で買えないといってた方へ
http://www.aeonshop.com/tpshop-bin/tpshop_top.pl?page_id=3&category_lid=2008&category_mid=10&category_sid=95
↑でケース売りしてました。
発売前の円熟も。
10呑んべぇさん:2006/02/11(土) 10:01:15
サントリーの最近得意な、香りがあってライトな感じは、発泡酒ではうけるかもしれんね。
11呑んべぇさん:2006/02/11(土) 12:15:04
このスレは常時ageです。
12呑んべぇさん:2006/02/11(土) 14:33:40
>>9
ポイントで買いたいと言っていたぞ。
なのになぜイオン?
13呑んべぇさん:2006/02/11(土) 15:42:30
>>7
少佐殿が相手じゃかなわないのも当然だな
14呑んべぇさん:2006/02/11(土) 15:46:45
円熟の試飲缶をもらった(^-^)
試飲缶って初めてもらったけど、250mlも入っているんだね。
15呑んべぇさん:2006/02/11(土) 16:43:58
円熟はコクがあっておいしかった(^-^)
これにさわやか春生の香りがプラスされたら最高(^-^)
16呑んべぇさん:2006/02/11(土) 18:19:32
やっぱりキリンが本気出したらすげーな。売れ過ぎて困った時代がまた来るか?
17呑んべぇさん:2006/02/11(土) 18:46:41
キリンと言えば個人的には豊潤かハートランドなんだけど、
円熟もそっち系列な訳で、比較してどうです?
コスパ的によろしければちょっと節約しようか検討中。
18呑んべぇさん:2006/02/11(土) 21:46:39
>>12
楽天で「春生」検索したら、昨年の「はなやか春生」在庫なしが出てきた。
今年発売の「さわやか春生」は楽天ショップで取扱いなし。
今現在、取り扱っていないし、春季限定なので
たぶん、ポイントでは、買うことは難しいかなと思って、たまたま
イオンショップを見たら、「さわやか春生」と「円熟」がケース販売してたので
どうかなと思ってね。
どうしたんでしょうね?
19呑んべぇさん:2006/02/11(土) 22:04:16
>>9>>18
なんか今になって近くのスーパーが入荷したから、そこで買ったよ。
しかも特売で2799円だったし。
でもありがとうね。
20呑んべぇさん:2006/02/11(土) 22:40:34
>>14と同じく試飲缶の円熟を飲んでる。

結構ウマイ、発泡酒でこの味なら十分じゃないか
21呑んべぇさん:2006/02/11(土) 23:13:29
個人的には少し甘いのが気になるかな。

甘いといってもほんのりといった感じだけど。
22呑んべぇさん:2006/02/12(日) 01:45:24
春生飲んでみる
初めて飲む
23呑んべぇさん:2006/02/12(日) 01:46:43
まぁまぁかな
発泡酒の中では中の中ってランク
24呑んべぇさん:2006/02/12(日) 09:42:39
昨夜、「チューボーですよ!」(テレビ番組)を見てたら、
サントリー「ジョッキ生}のCMが出た。
ダイエット生とザ・プレミアム モルツが番組中1回ずつのCMで
ジョッキ生は2回も出たぞ。
所さん出るCMって感じ。所さん歌ってました。
CMに「星3つ!」
明日、月9ドラマのCMで見れるかな?
25呑んべぇさん:2006/02/12(日) 09:47:20
このスレは業者が多いな
ビールなんてそんなに味違わんだろ
新鮮味を出すために名前変えてるだけやん
26呑んべぇさん:2006/02/12(日) 10:50:14
>25
発泡酒は分からんけど、劣化してなければキリンラガー、黒ラベル、モルツ、スーパー
ドライなら簡単に判別できるぞ。エビス、プレモル、ゴールデンホップも余裕だな。
よなよなや常陸野ネストみたいな地ビールは個性が強いから、さらに味わいが分かる。

まあ、発泡酒や第3のビールは本当に区別つかないけどさ。
27販売店店員 ◆ROSE...ln. :2006/02/12(日) 11:29:07
>19
2799円?
俺んとこは通常2780円で特売2699円だけど

地域差がでるよな
28呑んべぇさん:2006/02/12(日) 13:55:58
だから何?
29呑んべぇさん:2006/02/12(日) 15:46:03
>>26
キリンラガー、黒ラベル、モルツ、スーパードライ
この4品を目隠しで飲んで当てたら結構すごいと思うぞ
飲んで味の違いは分かるが、じゃあどれと言われるとわからんもんだ
味わいよりもイメージ的なもんで飲んでる部分が多いしね
30呑んべぇさん:2006/02/12(日) 16:08:46
>>26>>29
右側のビールから除外して消去法で考えれば比較的容易。
一番炭酸味が強いのがドライ。微妙に後あじ酸味を感じるのがモルツ。
残り二つは微妙だがラガーのほうが若干コクが強いはず。
ラガーの代わりに一番搾りでやるならもっと簡単。あれは薄い(怒)。
しかし発泡酒はほんとにわからんな。
3114:2006/02/12(日) 16:32:44
今日はジョッキ生の試飲缶(350ml)をもらってきた(^-^)
さわやか春生2缶についてきたおまけみたいなものだけどね。

さてさて、"あの"キレ味[生]からどう変わったかな・・・・
32呑んべぇさん:2006/02/12(日) 16:43:59
モルツ、酸味あるかな?
ラガーと黒ラベルは酸味あると思うけど。
33呑んべぇさん:2006/02/12(日) 16:54:40
>>32
モルツはない。
ただちょっと薄いね。
麦芽100%といっても所詮比率だし。
麦の贅沢に使っているビールをモルツとして売ればいいのに。
34呑んべぇさん:2006/02/12(日) 17:10:34
>>33
それだけは勘弁。さらにモルツが不味くなる。
35呑んべぇさん:2006/02/12(日) 17:23:44
>>34
なんだと(怒)
3630:2006/02/12(日) 17:37:45
>>32>>33
ラガーと黒に比べて薄くて名残が少ないので酸味だけが残ると言うのが正解かも
(だから「後あじ」と書いたのですよ)。
37呑んべぇさん:2006/02/12(日) 17:46:11
>>29
ウマーなのが黒ラベル、マズーなのがスーパードライ
ラガーとモルツは判らんと思う
38呑んべぇさん:2006/02/12(日) 18:52:28
モルツは薄いの一言につきるよ。味がないから、うまいもまずいもない。
39呑んべぇさん:2006/02/12(日) 18:53:36
>>38
ないことはない。
40呑んべぇさん:2006/02/12(日) 19:40:39
ラガー>黒ラベル>モルツ
苦み、香り、ボディ、いくらでも判断要素はあるけど、何よりスターチ臭の強さがこの順番。
特にモルツはオールモルトなんだから、この中では一番わかりやすいな。
ドライは鼻先まで持ってくれば金属臭で判別できるだろ
41呑んべぇさん:2006/02/12(日) 19:55:56
新製品について語ろう。だよね。
さわやか春生。リニューアルした本生、本生アクアブルー、本生ゴールド。
リニューアルしたのどごし生。
もうすぐ発売の円熟、ジョッキ生。
を呑んでみてどうだった?
42呑んべぇさん:2006/02/12(日) 20:02:08
モルツは来月リニューアルしたら、イメージはUPすると思うけどね。

4331:2006/02/12(日) 20:03:27
あれ?舌と鼻がおかしくなったかな・・・
アルコールの味と香りしかしないぞ・・・・
44呑んべぇさん:2006/02/12(日) 20:39:20
リニューアル モルツ に期待。
それまで、ワールドセレクト 飲む。
45呑んべぇさん:2006/02/12(日) 20:39:22
今、円熟のCMを見た。浜ちゃんが出ている番組のCM。
46呑んべぇさん:2006/02/12(日) 20:55:21
ファインブリューは今月リニューアルだけど、
ビールテイスト飲料呑む?
47呑んべぇさん:2006/02/12(日) 21:27:21
モルツは薄い、味が無いとか言ってる馬鹿ビールの味もわからない奴が語るな
48呑んべぇさん:2006/02/12(日) 23:08:50
>>47
ビールの味のわかるおまいに、
お勧めの3銘柄紹介してもらいたい。
49呑んべぇさん:2006/02/12(日) 23:10:19
エビス ゴールデンホップ ドラフトギネス
50呑んべぇさん:2006/02/12(日) 23:16:30
すばやいなw
しかし、(プレミアムでない)モルツがその3銘柄の代わりになるとは思えんが?
51呑んべぇさん:2006/02/13(月) 00:24:34
ドラフトギネスよりもギネススタウトのほうがうまいよ。値段同じだし
52呑んべぇさん:2006/02/13(月) 00:28:28
>>47
いきなり馬鹿やら命令形を使うような乱暴な奴は、よほど荒んだ家庭環境で生きてきたんだろうな。かわいそうに。
53呑んべぇさん:2006/02/13(月) 00:31:33
47じゃないがまあそうだな 否定はしないけど

いきなり他人の家庭環境を語り始めるおまえもどうかしてるよw
54呑んべぇさん:2006/02/13(月) 01:24:59
↑こいつの家庭環境も荒んでそうw
55呑んべぇさん:2006/02/13(月) 05:44:36
リニューアルなら
のどごし生はグッド
黒ラベルはバッド
56呑んべぇさん:2006/02/13(月) 07:31:51
黒ラベルは狙いがよくわからんよな。
麦芽を100%北海道産にすれば味がどうなるのかも宣伝で説明した方がいいと思うし。
57呑んべぇさん:2006/02/13(月) 09:55:03
黒ラベルは「安心」に飲めるビール を求めた。
味はマイルドになった。
一番搾りに近づいた感じ。
リニューアルはビールの深みとかコクが好きな人には
物足りなくなってしまったのかもしれない。
ただ、サッポロにはエビスがあるから
住み分けたかったんじゃないかと勝手に分析。。。

ただキリンやサントリーファンが流れてくる事は
考えにくい・・・
58呑んべぇさん:2006/02/13(月) 10:01:52

y((m+1)h) = (1+h) y(mh), y(0) = 1
が得られる。これを解けば

y(mh) = (1+h)m
となる。ここで、 y(1) を定めるために正の整数 n に対して


とする。つまり 区間 [0,1] を n等分した幅を差分の間隔とすると


となり n → ∞ とした極限が最初の定義である。

[編集]
性質
e を底にとった 指数関数 ex の微分と積分は


(C は積分定数)
となる。

e は無理数であるのみならず超越数でもある。(1873年:シャルル・エルミート)。

オイラーの公式

eix = cos(x) + isin(x)
に、 x = π を代入して得られるオイラーの等式

eiπ + 1 = 0
59呑んべぇさん:2006/02/13(月) 10:21:42
酔っぱらいの誤爆キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
60呑んべぇさん:2006/02/13(月) 10:40:07
オイラの公式

(゚Д゚)ウマー = (のどの渇き + 気温) × 我慢した時間


61呑んべぇさん:2006/02/13(月) 10:50:39
(のどの渇き+体調+気分+シチュエーション)*我慢時間 = (゚д゚)ウマー

俺はこんな感じ。
62呑んべぇさん:2006/02/13(月) 14:56:35
>>57ハゲドウ! 自分たちだけのコダワリで頭一杯になっててニーズとは
正反対の最悪の行動をとる、というサッポロの悪癖は不治の病なのかっ?
しかし黒ラベルでそれをやると下手すりゃ致命傷だぞ!
63呑んべぇさん:2006/02/13(月) 21:10:11
>>58 ハゲドウ!
64呑んべぇさん:2006/02/13(月) 21:33:36
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘)<誰が禿やねん!! しばくど!!!ゴルァ
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
     @ノハ@ -=3 ペシッ!!
65呑んべぇさん:2006/02/13(月) 22:26:26
プレモル3本セット買ったらジョッキ生のサンプルもらったんで今のんでみたけど・・・
甘ったるくてマズ。あと原材料いろんなの使いすぎだろ
6665:2006/02/13(月) 22:56:18
続いて円熟飲んだ。なかなかうまい。発泡酒にしてはかなりがんばってると思う。
67呑んべぇさん:2006/02/14(火) 00:33:16
さわやか春生飲んだ。

ホップの香りがものすごく強いので、発泡酒のいやな香り(これは表現しにくい)を感じない。
個人的にはかなり高評価です。
68呑んべぇさん:2006/02/14(火) 00:41:45
>>65
まだ混ぜ物やってんのかよ
69呑んべぇさん:2006/02/14(火) 00:49:56
「円熟」買ったよ〜なかなか良いかも
生搾りと交代で飲んでいこうかと思う。
70呑んべぇさん:2006/02/14(火) 00:52:50
>>67
俺もイイと思いました。
しかし、欲を言えばその他雑種で出せなかったのかな?
麦の贅沢であれだけの味が出せたんだから・・・って期待し過ぎか。

麦沢といい、春生といい、サントリーが一発芸人だとは思わなかった。
71呑んべぇさん:2006/02/14(火) 00:53:28
>>65 禿同。甘いよね。最近の傾向やけど・・・
ライトユーザー向けって感じか。ちなみに糖質はゼロらしいです。
72呑んべぇさん:2006/02/14(火) 01:36:55
サントリーはまずいものほど力を入れて、うまいものほど期間・販売店限定にするなぁ・・・
73呑んべぇさん:2006/02/14(火) 01:40:45
>>72
界王拳使い続けるなんて無理だろ
74呑んべぇさん:2006/02/14(火) 07:58:14
円熟うまいわ
スーパードライとタメはってない?
75呑んべぇさん:2006/02/14(火) 10:13:28
スーパードライと同レベル……
それは飲めたもんじゃないと言ってるのか
76呑んべぇさん:2006/02/14(火) 10:51:27
一応シェアナンバー1に、発泡酒ごときで対抗できるってことだろ。
スーパードライは、不味いとは言わないが、暑いときや、風呂上りに美味いと感じれるものは、
発泡酒でも代用できるからな…。
77呑んべぇさん:2006/02/14(火) 12:02:14
円熟が出るとキリンのノーマル(?)な発泡酒が三種類(円熟・端麗<生>・極生)になるな。
ちょっと多すぎるな。
78呑んべぇさん:2006/02/14(火) 13:23:38
いや円熟はかなりうまいぞ。
そのあと一番搾り飲んだけど味の方向性の違いはあるけど
いい勝負している。

しかし本格派を目指した本生ゴールドが微妙な扱いされてるし
一般層にあの苦味が受け入れられるかな
79呑んべぇさん:2006/02/14(火) 13:51:29
自分は一般じゃないとでも……
80呑んべぇさん:2006/02/14(火) 15:20:08
俺78じゃないけど一般じゃないは言い過ぎでも、
多い方か少ない方かで言えば少ない方の側でしょ
多い方はスーパードライをNO.1にしてる人たち
81呑んべぇさん:2006/02/14(火) 19:11:13
マジ円熟うまいな
82呑んべぇさん:2006/02/14(火) 20:28:30
ウン、円熟いいとこ逝ってる。でもね、すぐ飽きられるよ。
全然端麗の勝ち。酒ってのは美味いとかじゃなくスターになれるか?という
部分が勝負。この酒にはスター性が感じられない。
83呑んべぇさん:2006/02/14(火) 20:34:29
煽りっぽい尋ね方だがご容赦を
例えば他の売れてる酒にはどんなスター性があるの?
84呑んべぇさん:2006/02/14(火) 20:44:03
円熟は結構好きな方向性なのだけど、
どうも整形した感じが否めないね。
まぁ値段相応か。

個人的には日陰の酒が好きなのでスター性は
要らないけど、少し分かりやすすぎだな。
85呑んべぇさん:2006/02/14(火) 20:47:50
円熟は普通。
昨日円熟は500ML2本しか飲んでないけど、期待した程の味じゃなかった。
発砲酒なら、生絞りとMDが好き。
ビールなら一番絞り・黒ラベル(美味しくなった)・スーパードライかな。
8682:2006/02/14(火) 20:51:08
>>83
お、レスが・・。それは難しいよ、こうだ、と説明するのは。
基本的には売り場の棚に残るか否かで決着が着くけど。
ある酒が発売されて皆最初は物珍しさから飛び付く。でも続けて買って貰う
為には当然飲んだ時に何らかの「良さ」がなければいけない。しかも
それはあの酒を飲んだときには無い、代替性の無い良さをアピール
出来なきゃいけない。端麗が勝ってると言ったのは端麗のあの「食感」
に大麦の存在感を感じるから。円熟の説明には6種類の何たらと書いてある
けど何が売りなんだろ。無論円熟にもファンはつくよ。でもそれは
上で書かれてるようにメーカーの酒ばかり増えても売り場は限られてるという
問題の解決にはならない。この酒が好きだと言う人は必ずもっと好きな酒が
あるはず。
87not83:2006/02/14(火) 21:02:12
>>86
国産ビール最大の「スター」はスーパードライ(個人的にはアンチ)ということでOK?
8882:2006/02/14(火) 21:09:19
>>87
ウン、つまりOKと言わざるを得ない。実はおれも個人的には
アンチ。でもこれはドライを否定してるわけじゃない。出されれば
飲む。別に問題は無い。ただ個人として購入するにはあまりにも
アンチキャンペーンが多過ぎた嫌いがある。自分で言うのも何だが
こういう洗脳に嵌るタイプなんだ。だけどそれはドライのスター性を
否定する根拠にはならない。アンチキャンペーンがあるにも関わらず
多くの人が手に取ってる限り。
89呑んべぇさん:2006/02/14(火) 21:32:20
円熟自分はいまいち。キリンの発泡酒ってなんで後味酸っぱいんだ。
新しい本生ゴールド飲んでみるか…
90呑んべぇさん:2006/02/14(火) 21:34:15
正直ビールの味についてどうこう言う人って少ないと思う
結局はCMとパッケージ、名前、キャッチコピーじゃないかな?
91呑んべぇさん:2006/02/14(火) 21:46:53
味を気にしてたらドライが売れてるわけないな
92呑んべぇさん:2006/02/14(火) 21:56:09
円熟さっき飲んだけどかなり(゚д゚)ウマー
ビールと比べない限りにおいてはいい出来。
発泡酒でこの濃さというかコク味は今までに無かったはず。
sパーdライよりも味がある。
93呑んべぇさん:2006/02/14(火) 21:59:09
のどごし生を考えると、そうかもしれないな
94呑んべぇさん:2006/02/14(火) 22:03:57
本生ゴールドvs円熟ではどう?
95呑んべぇさん:2006/02/14(火) 22:13:15
本生金:ホップが効いてよい苦み。
円熟  :味が濃い。本生金より甘みがある。
96呑んべぇさん:2006/02/14(火) 22:31:33
円熟は旨いという人とダメダメという人とかなり分かれてるみたいが、
口当たりの軽さがその一因にある気がした。

さっき円熟飲んでみたんだが、味は甘みが強くさらっとした感じが強かった。
アサヒ系のように結構舌にグッと来る感じが好きな人には確かに物足りないかも。

円熟はカツーンと飲むよりはマッタリ飲む感じの人に合っているのではないか?
97呑んべぇさん:2006/02/14(火) 22:53:20
今年に入ってからの新作って当たり続き??
本生G、さわやか春生、円熟とかなり高評価だ。
98呑んべぇさん:2006/02/15(水) 00:47:46
>>89キリンはビールも酸っぱいでしょ(一番搾り)
  それを好むかどうかだと思う
99呑んべぇさん:2006/02/15(水) 00:53:36
今、新旧本生金飲みくらべたけど、味変わった・・・かな?チャンポン状態になってわからなくなってきたョ。
100呑んべぇさん:2006/02/15(水) 00:53:45
KIRIN_一番搾り無濾過〈生〉
http://www.kirin.co.jp/brands/chilled/IM/index.html
101呑んべぇさん:2006/02/15(水) 01:00:22
キリンビールはなぜ不味いのか?
626 :呑んべぇさん :2006/02/15(水) 00:37:19
円熟、水っぽ過ぎage
102呑んべぇさん:2006/02/15(水) 01:54:37
正直一番搾り無濾過にされてもまったく期待できない・・・。
103呑んべぇさん:2006/02/15(水) 02:28:57
>正直一番搾り無濾過にされてもまったく期待できない・・・。

一番搾り汁しか使わないという製法の事であってレギュラーの一番の無濾過版では無いですよ。
104呑んべぇさん:2006/02/15(水) 04:21:20
副原料は使ってないみたいですね

プレミアムビールに力を入れてるみたいでいいことです
105Ж:2006/02/15(水) 09:27:16
 
サントリーの円熟今日買えました‥

早速飲みましたが,そう水みたいにスースー飲める

酒飲んでる気がしない(W

暫く飲んでいるとキリン特有の独特の味がする

キレ味に飽きているのでレパートリーに入れます。
106呑んべぇさん:2006/02/15(水) 09:36:57
>>105
まだ飲んでないんだが、宣伝文句見てるとすごいコクがあるんじゃないの・・・?
107呑んべぇさん:2006/02/15(水) 11:04:38
発泡酒ですよ。いくら良くても発泡酒。
発泡酒に対して、美味しいビールを想像しちゃいけない。

でも、最近は、それを期待しちゃうぐらい、よくはなってるね。
第三を力いれるよか、良い方向だとは思う。
108呑んべぇさん:2006/02/15(水) 11:38:36
>>105
サントリー?
109呑んべぇさん:2006/02/15(水) 15:01:52
円熟と春生飲み比べてみた。
全く方向性は違うが、この勝負は春生の勝。

おれは普段はビールしか飲まないが、
春らしいはなやかな香りは今までの発泡酒のイメージを変えた。
カナディアンと似てるな、少しうすめだが。

円熟はうまくもまずくもない。
あれなら雑酒で十分だな。
110呑んべぇさん:2006/02/15(水) 15:14:58
春生か・・・
サントリーか・・・
まぁいいや
111呑んべぇさん:2006/02/15(水) 15:17:09
>>110
はっきり言えよ
112呑んべぇさん:2006/02/15(水) 15:17:33
アサヒ>サッポロ>サントリー>キリン
113呑んべぇさん:2006/02/15(水) 15:23:28
釣りはやめて><
114呑んべぇさん:2006/02/15(水) 15:36:25
方向性が違うとわかってて比べるのか
115呑んべぇさん:2006/02/15(水) 15:39:23
方向性も糞も無い
美味いか不味いかだ
116呑んべぇさん:2006/02/15(水) 17:00:15
サッポロはビールと第3の市場に力を入れている。
発泡酒であるのは「生搾り」だけ。
このままだと発泡酒のパイがなくなるのではないかと不安。
生搾りのファミリーブランド(ファイバー・100%など)が
いつも思うように成長しないのが不思議
なぜだろう
117呑んべぇさん:2006/02/15(水) 17:59:41
>>103
よく見たら原材料に米とか入ってないですね。
注意力が足りなかったです。

出たら飲んでみます。

円熟はスルー。
118呑んべぇさん:2006/02/15(水) 18:18:23
>114
たまたま並べて売ってたから買って飲んでみたまでだ。
両方飲んだから比べることになった。まあ、そうつっこむな。

>115
美味いか不味いか、2つにしか分けられない味覚をまずなんとかしろ。
話はそれからだ。
119呑んべぇさん:2006/02/15(水) 18:37:19
サントリーとキリンは業務提携すべき。
そして究極の発泡酒を作れ。
120呑んべぇさん:2006/02/15(水) 18:42:48
円熟発売日は2/15か
買ってこよう
121呑んべぇさん:2006/02/15(水) 19:09:53
ばかじゃねぇーの
美味いか不味いかしかねぇーだろ
122呑んべぇさん:2006/02/15(水) 19:13:22
別に美味い不味いだけじゃなくていいよ。
ただ、「あれなら雑酒で十分」みたいにただの言い捨てだけじゃ他の人もわからんからしさ。
自分の言葉でもなにかしらの説明がないと。
123呑んべぇさん:2006/02/15(水) 19:18:01
円熟飲んでみた。
味濃いね。発泡酒にしてはコクがあってすばらしい。
こんな発泡酒が飲みたかった。
しばらくこれでいこうと思う。
アルコール度数6%と高めだが、これくらいなきゃ濃い感じのにならないのかな?
124呑んべぇさん:2006/02/15(水) 19:47:40
>121
だからその味覚をなんとかしろと言っている。亜鉛でも飲め。
このスレが「美味い」「不味い」だけで埋まるのがご希望か?

それから、仮にも酒飲める年齢だと思うから言っておくが、
すぐ意見の違う人間を「ばか」と罵るのは厨房並みの所業だ。
学校でならわなかったか?

>122
言葉足らずだったらすまん。
確かに味は濃いが、コクがあるのとは少し違う気がする。
ビールのようなホップの香りは皆無で、うまみも感じない。
だから、麦以外の原料で作った雑酒と値段だけの差がない、
という意味なんだが。

>123
あなたのレスの後にこのレスがくるのは偶然で、
見解の相違については単に好みの問題だと思う。

缶のデザインについては円熟の方が高級感があってうまそうだな。
125呑んべぇさん:2006/02/15(水) 19:58:51
こんがり秋生は6.5%だったけど濃くなかった。
126呑んべぇさん:2006/02/15(水) 20:11:04
最近のキリン、波状攻撃って言葉が
良く似合うな・・・・
127呑んべぇさん:2006/02/15(水) 20:42:25
ゴールデンホップの後に円熟飲んだ。
後悔した…
128呑んべぇさん:2006/02/15(水) 20:57:21
 円熟、 味は濃いけどコクとは違うとか、薄いとか。 薄いというのが淡麗と違って発泡酒臭さとか
雑味が抜けて「本生」寄りに、ある意味進化したのかなと思ったが、そう言う事でもないようですね。
 まだ買ってないから解からないけど、サントリーが著しく伸びてる今、キリン好きとしては心配。
129呑んべぇさん:2006/02/15(水) 21:18:48
円熟、飲んでみたけど酸味が強いという印象。
あと、飲んだ後、口の中に妙な雑味というか嫌な苦味が残るのも気になった。

ただ、普段は基本ビールしか飲まないので、これはちょっと辛口評価かも。
130呑んべぇさん:2006/02/15(水) 21:46:56
円熟、マジまいう
この値段でこれならいう事ないね
131呑んべぇさん:2006/02/15(水) 21:49:30
円熟=雑酒とかわらん。
132呑んべぇさん:2006/02/15(水) 21:54:07
鳥居社員が相変わらず張り切ってますね。
133呑んべぇさん:2006/02/15(水) 21:55:57
>>132
アサヒだろ。
134呑んべぇさん:2006/02/15(水) 21:57:47
アサヒとサントリが必死だね
135呑んべぇさん:2006/02/15(水) 22:02:24
うまい物を作ろうと必死だよ。
136呑んべぇさん:2006/02/15(水) 22:02:27
キリンサッポロ信者も乙。
137呑んべぇさん:2006/02/15(水) 22:14:37
このスレ長いこと見てるけど、
鳥居とA様は工作活動に必死だね。
サポロみたいに堂々と美味いビールだけ作ってなさいと。
138呑んべぇさん:2006/02/15(水) 22:24:09
サッポロの冬物語はとてもまずかったけど。
139呑んべぇさん:2006/02/15(水) 22:35:23
みんな「円熟は酸っぱい酸っぱい」言うから、なんだ?
と思ってたけど レギュラービールと比べると明らかに酸っぱいな。
痰が絡むぞ。これって合成二級酒のような酸っぱさだろ
140呑んべぇさん:2006/02/15(水) 22:40:30
円熟は確かに酸っぱいね。でも後味はいい感じだし6%だから
安いところあったらケースで買っとこうと思う
141呑んべぇさん:2006/02/15(水) 22:46:35
円熟は色も味も濃いが何かバランスが悪い希ガス。
142呑んべぇさん:2006/02/15(水) 22:54:57
悪いことはいわんからやめとけ、円熟の箱買い。
4、5本飲んだら飽きて、残り飲むのに苦労しそうな味だ。
143139:2006/02/15(水) 23:00:31
この余計な酸味さえなければ、まあいいような気はするんだけどねぇ
なんなんだろうねこの酸味
144呑んべぇさん:2006/02/15(水) 23:02:34
酸味一体
145139:2006/02/15(水) 23:04:23
ゴールデンホップはかなりよかっただけに残念だった円熟
アサヒは嫌いなのだが、本生のほうがうまいと認めざるを得ない
副原料無しの一番絞り無ろ過に期待

ちょっと本格ビール系、プレミアビール系でのサントリーVSキリンのほうが面白いかもしれない
こっちの方向でどんどん競争してくれと思うぞ。
146呑んべぇさん:2006/02/15(水) 23:07:32
>>144
そんなに悪酔いしちゃうのかw
147呑んべぇさん:2006/02/15(水) 23:15:20
>>119
キリンにメリットがない
148呑んべぇさん:2006/02/15(水) 23:25:58
俺は円熟かなり好きだけどな。
これから常飲する予定。
まあ端麗の方が洗練されてはいるが。
149呑んべぇさん:2006/02/15(水) 23:35:16
円熟は、黒砂糖みたいな匂いと味がするな。
発泡酒の中ではまずまずなのかなぁ。
150呑んべぇさん:2006/02/15(水) 23:37:17
麦の贅沢が強烈過ぎで、新製品の発泡酒及び雑酒がどうにも美味く感じねえ…
麦沢冬季限定だったからもう売ってねえし。罪なもん出しやがったな鳥居は。
151呑んべぇさん:2006/02/15(水) 23:39:36
麦の贅沢そんなに美味かったっけ?
発泡酒や第三の雑種とかいらないからビール大量生産して値下げしてくれぇぇぇぇ
と言いつつ発泡酒を飲んでいる
152呑んべぇさん:2006/02/15(水) 23:49:20
麦の贅沢の買い置きがなかったら円熟を箱買いするところだ。
153呑んべぇさん:2006/02/15(水) 23:54:36
円熟ってコクを売りにする味じゃないと思う・・・
いかにも発泡酒って味だし。
端麗が美味しくリニューアルって言えばすんなり飲めたかも
154呑んべぇさん:2006/02/16(木) 00:15:54
円熟飲んでみた。
全然駄目だった〜。。。
あれなら本生金の方が良い気がする。

でも自分は春生の方が好みだ。
155呑んべぇさん:2006/02/16(木) 00:32:16
アサヒと鳥居社員がんがってるな
156呑んべぇさん:2006/02/16(木) 00:32:38
今さらだが、キリン淡麗って、うまい?
発泡酒の中で一番売れているんでしょ?
知人にだまされて、一ケース買ってみたが、飲めなかった。
でも、のどごし生は大好きよ!!
157呑んべぇさん:2006/02/16(木) 01:04:30
ホントひとそれぞれなんだなぁ。 淡麗がダメでのどごしが良いとは。 どれ、明日は円熟を買ってみるか。
158156:2006/02/16(木) 01:08:33
第3のビールの中では、のどごし生が一番おいしい。
ビールでは、一番絞りがおいしい。

しかし、発泡酒の淡麗は、一番まずいと思った。
159呑んべぇさん:2006/02/16(木) 01:11:32
何が好きか書いてくれるとその人の好みがわかるから判断しやすくていいね。
160呑んべぇさん:2006/02/16(木) 01:17:04
嗜好品なんだから一番売れていても自分の味覚に合わない事はある。
161 ◆ROSE...ln. :2006/02/16(木) 01:22:34
まあ、味は好みだから仕方がないと思う

って言ったら終りか
162呑んべぇさん:2006/02/16(木) 01:45:53
>>158
もしかして端麗アルファを飲んだんじゃないか?
青い缶の端麗アルファを。
163RRD ◇3MranranlY:2006/02/16(木) 01:55:38
円熟飲んだけど、どうだかねぇ…
ファーストインパクトはぉぉと思うものがあったけど、飲むにつれてやはり
ビールのような舌全体に広がるどっしり感がないわ、なにより発泡酒特有の
鼻につく臭さが立ち上ってくるわで、「ああ、やっぱりビールの偽者としての
発泡酒なのね」という印象を免れなかった。
ビールの安価な代替として劣化コピーを選ぶとすればこれだろうね。
ただ俺は円熟より劣る点が多いとは言え発泡酒特有の嫌な臭いがない点で雑酒、
甘味があるとはいえ香り広がるフルーツスパークリングを選びたい。
まぁ高レベルのテストで赤点すれすれがいいか、低ベレルの試験で満点がいいかの違いだけどさ。
164呑んべぇさん:2006/02/16(木) 07:45:36
>>156-161
自演臭く感じるのだが…
165 ◆ROSE...ln. :2006/02/16(木) 08:15:14
>164
違う(´・ω・`)

で、販売店店員の俺がどこどこのメーカーをひいきするつもりは無いが

ジョッキ生は期待しちゃ駄目だ
これも好みだから分からないけど(´・ω・`)
俺は駄目だった
166呑んべぇさん:2006/02/16(木) 08:48:19
ジョッキ生に期待してる人なんているのかね?
167呑んべぇさん:2006/02/16(木) 10:03:51
円熟、賛否両論だね。話題になるってことは、今までのラインナップから
考えるに、特徴があるってことだよな。
個性が少ない発泡酒の中では、成功の部類なんじゃね?

自分は、他の発泡酒より、濃い味わいと抜ける香りも強いと思った。
同時に、酸味も鼻に抜けるけど。
まあ、他の発泡酒よかいいかなぁとオモタ。

>>166
麦の贅沢を美味いって言ってる人たちぐらいじゃね?
168呑んべぇさん:2006/02/16(木) 10:35:41
円熟、缶のデザインはいい。味は、安売りしてたら買うかという程度。
169呑んべぇさん:2006/02/16(木) 10:39:20
白麒麟が発泡酒最強ということで。
170呑んべぇさん:2006/02/16(木) 12:43:11
>>167
> 麦の贅沢を美味いって言ってる人たちぐらいじゃね?

少なくとも俺は全然期待していないが。
ビール+スピリッツ(小麦)でなければ期待できない。
171呑んべぇさん:2006/02/16(木) 13:36:56
発泡酒に慣れたらビール+スピリッツは濃すぎて飲めないんだよw
糖化スターチに慣れて今更ビールの味には戻れない。
172108:2006/02/16(木) 14:13:11
>>108
サントリーの「キレ味」も傍に置いてあったので勘違いしちゃったな‥

キリンというのは分かっていたいたんだがね,

酔っ払っていたので勘弁して(W
173呑んべぇさん:2006/02/16(木) 15:03:35
うは! ジョッキ[生]が当たった!
スポーツ飲料並に色々なものが入っているなー
本当に酒か?w
174呑んべぇさん:2006/02/16(木) 17:07:27
ところで本生で青、黄色、赤とあるんだけど、見た目は赤がいちばんおいしそうに思いますが。

それぞれの特徴を教えてもらえるとありがたいです

アドバイス受けた後で本生シリーズデビューしようかと思うのですが…。
175呑んべぇさん:2006/02/16(木) 17:11:24
黄色じゃなくて金色だYO
176呑んべぇさん:2006/02/16(木) 17:31:35
177呑んべぇさん:2006/02/16(木) 18:18:09
>>174
青:ブルーハワイ
黄:カレー
赤:キムチ
178呑んべぇさん:2006/02/16(木) 19:33:25
この板ってレスのかなりの割合が酔っぱらった状態で書かれてるみたいで面白いな。
179173:2006/02/16(木) 20:26:22
ジョッキ[生]は雑酒にしてはいいかもしれない。
のどごし<生>と肩を並べるくらいになったかも。
少なくともキレ味[生]よりは味があってよくなっている。
180呑んべぇさん:2006/02/16(木) 20:26:39
酔って書いた文章って、後でログを読んでも自分で覚えてないんだよな
新着の直前にあるから、多分自分で書いたんだろう、くらいで
181呑んべぇさん:2006/02/16(木) 20:27:55
麦沢を通期で販売すりゃいいのに。
182呑んべぇさん:2006/02/16(木) 21:05:22
それをするといろいろ面倒なことが
183呑んべぇさん:2006/02/16(木) 21:05:45
>>182
何?
184呑んべぇさん :2006/02/16(木) 21:34:51
本生ゴールドは発泡酒とは思えないぐらい、美味しい!!!
185呑んべぇさん:2006/02/16(木) 22:20:41
俺も本生ゴールドが一番好きだ
186呑んべぇさん:2006/02/16(木) 22:30:48
福岡のディスカウント酒店で「酵母ナンバー」と「麦の贅沢」がどちらも1ケース1980円だった・・・。
もうこんな扱いになってしまったのか(;´Д`)

円熟、賛否両論あるけどわたしはおいしいと思う。
発泡酒でこれぐらい味がしっかりしていればいいかと。
187呑んべぇさん:2006/02/16(木) 22:32:35
麦の贅沢はおいしい
酵母ナンバーはおいしくない
188呑んべぇさん:2006/02/16(木) 22:33:21
>>183
弱小サントリーが限定商品を乱発するのには、大きな声では言えない理由があるんだよ
189呑んべぇさん:2006/02/16(木) 22:36:47
ビールのシェアは低いけど
サントリーを弱小と呼ぶのはいかがなものかと。
190呑んべぇさん:2006/02/16(木) 23:07:00
>>188
小さい声で教えてくれよ。
191呑んべぇさん:2006/02/17(金) 00:10:13
ビール類のシェアは低いサントリー。
ジョッキ生のイメージは、今のところ好印象。
キレ味よりは成功するのではないかと思う。
缶チューハイは、他社より強いね。(スレ違いだけど)販売店担当。
192呑んべぇさん:2006/02/17(金) 00:14:11
円熟買ってきた
うーん、人造ビールという感じが抜けないな
狙いは判るけど残念ながら失敗作
193呑んべぇさん:2006/02/17(金) 00:27:39
失敗という言葉は結果を見てから言え。
194呑んべぇさん:2006/02/17(金) 00:54:19
社 員 必 死 だ な
195呑んべぇさん:2006/02/17(金) 01:14:28
朝と鳥は、何でこんなに必死になってるのか。。
196呑んべぇさん:2006/02/17(金) 01:18:44
わかったからお酒の話題意外はよそのスレでしてくれ
197販売店店員 ◆ROSE...ln. :2006/02/17(金) 09:31:29
( Д )   ゚ ゚

ジョッキ生120ケース来た…



¥熟は24ケース…
198呑んべぇさん:2006/02/17(金) 09:33:30
>>197
120ケースも売れるもんなの??
199販売店店員 ◆ROSE...ln. :2006/02/17(金) 09:40:57
>198
月末チラシで2199円だから本部からの送り込みだと思う


でも嫌がらせにしか思えない
200呑んべぇさん:2006/02/17(金) 10:22:41
麦の贅沢ってもう終わってるのか。
近所のファミマで普通に売ってるみたいだから買いだめしておこう。
201呑んべぇさん:2006/02/17(金) 10:51:08
>>199
本部からの送り込みが嫌がらせに思えるそうだが、その結果を後日
発表してね。
ジョッキ生を120ケース以上納品する販売店より。
202呑んべぇさん:2006/02/17(金) 11:53:30
大々的に売り出せば雑酒ファンには売れそうだけどな。
203呑んべぇさん:2006/02/17(金) 12:24:18
それを今まで続けてきて失敗を重ねたのがサントリー
204呑んべぇさん:2006/02/17(金) 12:32:40
>>200
うちの近くのローソンにもまだ売ってる・・・
あまり人気ないみたい
205販売店店員 ◆ROSE...ln. :2006/02/17(金) 12:45:38
( Д )  ゚ ゚


キレが!


48ケースも!


1パレ!


「製造 2005.11下旬」


( ゚Д゚)
206呑んべぇさん:2006/02/17(金) 13:04:47
酔っ払ってる時にもう一本欲しいなら円熟オススメだなぁ
一番絞1.5gの後飲んだら味が大差なかった
逆に極生とか本生だとまずくて酔い覚めにはいい
207呑んべぇさん:2006/02/17(金) 13:05:28
>>206
麦の贅沢はいつ飲んでも最高だよな。
208呑んべぇさん:2006/02/17(金) 14:30:55
207
209呑んべぇさん:2006/02/17(金) 18:45:53
円熟ってけっこう前に出てたはちみつ使った発泡酒に少し似てるかも
210呑んべぇさん:2006/02/17(金) 19:29:43
..........
211呑んべぇさん:2006/02/17(金) 20:10:25
>>209
ああ、近いかもね。後味に甘みはないけどw
212呑んべぇさん:2006/02/17(金) 22:04:46
ジャンジャンうまい。とYahoo!でジョッキ生を宣伝中。
−196℃の初期(スレ違いだけど)に似てるかも。この方法。
マグナムドライの新CMはなんかねぇ・・・って感じ。


213呑んべぇさん:2006/02/17(金) 23:30:06
-196℃は大成功
ジョッキ生はどうなるかなo(^-^)o
214呑んべぇさん:2006/02/18(土) 00:46:32
どこのメーカーでもいいじゃないか
ビール好き同士仲良く語り合えば
俺たちの共通の敵は酒に重税を施す政府だ!
215呑んべぇさん:2006/02/18(土) 01:08:02
>>214
350mlあたり77円には正直驚いた(^_^;)
216呑んべぇさん:2006/02/18(土) 01:56:22
ちょっと待て
ビールの350は大体208円だよな…
217呑んべぇさん:2006/02/18(土) 01:59:08
さわやか春生がどうみても一番だろ
218呑んべぇさん:2006/02/18(土) 02:00:13
スーパードライがビールの標準と考えてる人がおおいから
各社スーパードライの味をパクった発泡酒をなんとかしてつくってください。
ぜったい売れますよ。
219呑んべぇさん:2006/02/18(土) 02:02:12
アサヒの故「スパークス」ってSDに似てなかった?
220呑んべぇさん:2006/02/18(土) 02:07:16
>>209>>214
それ分かるなあ。一口めには濃厚な印象で「おおっ!」って期待したけど、
後味のあまりの余韻のショボさにやはり発泡酒だな、と思い直した次第。
キリンには「開発乙!」と言いたいところだけど、短命に終わるかも......
221呑んべぇさん:2006/02/18(土) 02:47:03
円熟、自分は缶のデザインとCMに惹かれて買いました。味もデザインに騙されてるのかもしれませんが美味いと感じます。普段発泡酒しか飲まないのでその中での話しですが・・
222呑んべぇさん:2006/02/18(土) 02:51:51
円熟は値段相応カナ・・・とオモタ
223呑んべぇさん:2006/02/18(土) 09:17:39
円熟ゲロ不味い
発泡酒は11年かけても不味いまま
224呑んべぇさん:2006/02/18(土) 09:29:58
>223
酸社員乙
225呑んべぇさん:2006/02/18(土) 09:47:27
発泡酒は厚みのある味なんて目指さないでライト路線でいいと思うんだよね
厚み出そうとするのエグミもでて円熟みたいな味になる。
226呑んべぇさん:2006/02/18(土) 10:16:58
もうすぐ新発売のジョッキ生ってどうなんだろう?
かなり試飲缶が出回ってるみたいだけど。
227呑んべぇさん:2006/02/18(土) 10:30:55
>>218
キリン淡麗があるじゃん。

>>226
まだ飲んでないがマズイと思う。
228呑んべぇさん:2006/02/18(土) 10:39:16
>>218
発泡酒とかは、殆どスーパードライの方向じゃね?
熱いときに、ガッと喉を潤す系。

それでいて、スーパードライのシェアってなんで落ちないんだろ?
やっぱ激減してるのかな?
229呑んべぇさん:2006/02/18(土) 11:25:35
ドライなのとライトなのは違うだろ
バカ舌?
230呑んべぇさん:2006/02/18(土) 11:27:13
>>228
試しのお前がドライだと思う発泡酒の名前をあげてみろよ
ほとんどというからにはさぞかし沢山あるんだろうな。
マグナムドライ連呼するなよw
231呑んべぇさん:2006/02/18(土) 11:54:51
>>228
ドライの意味わかってる?
232呑んべぇさん:2006/02/18(土) 12:11:41
春生、香りが素晴しい。
後味は発泡酒のそれだけど香りがそれを打ち消してくれる。
233呑んべぇさん:2006/02/18(土) 12:12:51
バカと三鳥工作員が大杉
234呑んべぇさん:2006/02/18(土) 13:01:13
>>216
価格の1/3以上が税金(^_^;)
235呑んべぇさん:2006/02/18(土) 13:04:10
>>226
うまいかまずいかでいえばまずい。
でも雑酒の中ではのどごし生みたいにましな方。
ただ原材料の多さが気になる。
236呑んべぇさん:2006/02/18(土) 13:27:43
一生に飲める酒の量なんて決まってるんだから
まずい発泡酒500ミリ飲むより同じ金でうまいビール350飲んだ方がいい。
237呑んべぇさん:2006/02/18(土) 13:46:29
>>233
こんな過疎板で宣伝して何か得になることあるの?
238228:2006/02/18(土) 14:14:20
>>229-231
そういや、ドライとか辛口ってよく分からんw
スーパードライ = 飲めればいい、潤せればいい。

っていうイメージだったから、発泡酒も同じかなと。

ビールで、ドライってどんなことをさすの?
239呑んべぇさん:2006/02/18(土) 14:15:35
>>237
社員乙って言うのが快感なんじゃまいか?
240呑んべぇさん:2006/02/18(土) 15:48:53
キチガイ特有の決め付けて安心を得たがるキチガイ行為だろホットケw
241呑んべぇさん:2006/02/18(土) 18:50:06
今、「円熟」飲んでいるのだが、甘めの味つけ。
本生ゴールドより甘い。
242呑んべぇさん:2006/02/18(土) 20:27:58
ようやく飲んだよ。ジョッキ生。
単体で飲むにはそんなに悪くないような希ガス。
ただし、食べ物、特に魚介との相性は最悪。
生臭さがより一層(ry
243呑んべぇさん:2006/02/18(土) 21:40:11
>>241甘いよね円熟。3口目には気持ち悪くなる
244呑んべぇさん:2006/02/18(土) 22:30:07
円熟は一本目に飲んでは駄目だ
245呑んべぇさん:2006/02/18(土) 22:46:17
円熟全然ありだと思う。
端麗→円熟→エビス。
これで良い。
246呑んべぇさん:2006/02/18(土) 22:47:58
>>245
さわやか春生も混ぜてYO
247呑んべぇさん:2006/02/18(土) 23:48:17
漏れの場合は、
ゴールデンホップ→本生金→円熟
くらいならなんとか
最初のはやはりウマーでないと
248呑んべぇさん:2006/02/19(日) 00:12:20
朝日の経済面にサントリー社長のインタビューが載ってたな。人相悪杉。
何十年も赤字を続けているビール部門のことを突っ込まれてた。
249呑んべぇさん:2006/02/19(日) 00:32:07
久しぶりにラガーを飲んだら、端麗の方がうまいと感じてしまった俺って.....
さらに、今日飲んだ「円熟」も思いっきりおいしく感じてしまった....(^_^;)
もう発泡酒体質から抜けられません。


250呑んべぇさん:2006/02/19(日) 01:22:08
ビールの代替として円熟は我慢出来るレベルだと思う。
他の発泡酒は俺には無理。
251呑んべぇさん :2006/02/19(日) 02:32:37
円熟は何本か呑んだけど悪くなかったな
ケースで買ってみた
252呑んべぇさん:2006/02/19(日) 20:40:04
円熟は駄目だわ〜。
春生の方が、サッパリしてて飲み易い。
253呑んべぇさん:2006/02/19(日) 22:04:42
オレは春生がダメだわ。飲みごたえなし。
254呑んべぇさん:2006/02/19(日) 22:10:17
ジョッキ生の原材料って?
255呑んべぇさん:2006/02/19(日) 22:12:13
ジョッキ生をジョッキで飲むヤツなんかいないだろうな。
256呑んべぇさん:2006/02/19(日) 22:15:23
春生、ひとくちでいいや。
はじめは、香りにおぉ〜、と思ったけど、慣れたら薄いだけ。
円熟は、春生とくらべてのんだので、だいぶおいしい。
でもやっぱりビールがいいなぁ・・・
257呑んべぇさん:2006/02/19(日) 22:24:36
スーパードライが好きとかいうやつって、黄色くって泡が出るアルコールなら別になんでもいいんだろ?
258呑んべぇさん:2006/02/19(日) 22:25:50
そんなことこのスレで言われても困るのだ
259呑んべぇさん:2006/02/19(日) 22:45:47
白麒麟>生搾り>純生>>>>>>>>円熟
260呑んべぇさん:2006/02/19(日) 22:47:05
円熟不味い
261呑んべぇさん:2006/02/19(日) 22:48:12
アクアブルーカモン
262呑んべぇさん:2006/02/19(日) 23:07:46
発売日に買っておいた「春生」をようやく飲んだ。 一口目のふわぁと来る香ばしさは
以前淡麗で味わった物を思い出す。 後味はほとんど無いくらいアッサリしてるが
発泡酒くささが無くてイイね。 K氏で評価されてるのも納得。
263呑んべぇさん:2006/02/19(日) 23:14:15
円熟=化学薬品
264呑んべぇさん:2006/02/19(日) 23:14:52
最後に変な甘みが残るね。
円熟。
265呑んべぇさん:2006/02/19(日) 23:45:56
>>263
それはキレ味
266呑んべぇさん:2006/02/20(月) 00:01:00
今日始めて円熟買った。
個人的感想は別にして、このスレを円熟でチエックしたらやたら書き込みが多かった。
新製品が他に無い時期にしても円熟人気だなw

最後であろう白麒麟をケース買い。
つか、製造から半年近くたっている発泡酒くらいもう少し値下げしろよ>>酒屋
267呑んべぇさん:2006/02/20(月) 00:04:53
円熟はキリンの最近出た発泡酒。
http://www.kirin.co.jp/brands/enjuku/index.html
268呑んべぇさん:2006/02/20(月) 00:08:47
今さら何を…
269呑んべぇさん:2006/02/20(月) 00:21:04
ごめん。誤爆。
270呑んべぇさん:2006/02/20(月) 00:50:32
>>262
同意。
これまでみたいな味作りじゃなくて香り重視なんだよな。だからスッキリで変にビールっぽい味付けしてない。
発泡酒がビールの代替品ってイメージで飲まない方がずっと美味しく思えるかも。
271呑んべぇさん:2006/02/20(月) 00:54:41
MDなんかやめて春生(と同じもの)を通年販売してほしい。
272呑んべぇさん:2006/02/20(月) 09:56:34
MDは、それはそれでokで。
春生は通年売ってほしいね。香りの発泡酒ということで。
選択肢の幅が出来ていい。
273呑んべぇさん:2006/02/20(月) 10:02:46
春生って名前だから、夏は夏生にして中身同じでいいよ
274呑んべぇさん:2006/02/20(月) 13:22:58
円熟のために税金払った俺がバカだった・・・orz
275呑んべぇさん:2006/02/20(月) 13:42:11
ジョッキ生。いよいよ明日発売か。メーカーも力入れてるみたいだから
期待してるけど。
ところで、酒税法の関係で、第3のビールはこれが最終商品になるだろうか?。
それとも製造方法が同じならOKなのだろうか?。
276呑んべぇさん:2006/02/20(月) 14:01:41
所ジョッキがほしいから1本は買う。
応募シールがあと1枚必要なんだ。
277呑んべぇさん:2006/02/20(月) 14:52:21
惨鳥居工作員がわいてきたな
278呑んべぇさん:2006/02/20(月) 15:17:50
鳥居ウザイよ
本気で
279呑んべぇさん:2006/02/20(月) 18:52:57
缶のまま飲むから色なんか見ない
280呑んべぇさん:2006/02/20(月) 19:52:26
ビールじゃないのにジョッキ生という名前が胡散臭い
281呑んべぇさん:2006/02/20(月) 20:36:54
円熟ってうまいかな…。
今、端麗を基準に、味噌煮込みうどんをチェイサーに円熟を飲んだんだが、
第一印象は「アルコール臭くね?」って感じだったよ。
みんなあのCMと色と缶のデザインにだまされてるんジャマイカ?
端麗の方が安定してウマイと思うし、今更出すほどの味ではない…。

という漏れの好みは黒ラベル>端麗>生搾り>>SDってとこです。
282呑んべぇさん:2006/02/20(月) 20:51:00
ビールと発泡くらべるのはスゲーな。
283呑んべぇさん:2006/02/20(月) 21:18:29
kire味に続いて、ジョッキ生もネタ化する予感
284呑んべぇさん:2006/02/20(月) 21:25:53
今円熟飲んでる。
ウマー。
発泡酒でこれなら文句ない。
コンビニに2本追加しに行きました。
285呑んべぇさん:2006/02/20(月) 21:35:55
>>284
>>281見たく分かりやすく言ってくれ
286呑んべぇさん:2006/02/20(月) 21:39:26
円熟は悪くない
287呑んべぇさん:2006/02/20(月) 21:41:16
ジョキ生。とりあえず明日買ってみる。評価はそれからだ。
288呑んべぇさん:2006/02/20(月) 21:41:26
円熟はコクがあって苦みも強いが、それぞれがまとまっていなくて作りが雑だ。
289呑んべぇさん:2006/02/20(月) 21:44:36
円熟はクドい。好きじゃないな。もう買わない。

−196℃のイチゴスパークリングとルビーグレープフルーツは甘い。
ここまでやると潔い。たまに買うかも。
290呑んべぇさん:2006/02/20(月) 22:18:33
俺はビールでもバドとかクアーズとか薄めで極々いけるビールが大好きなんだけど
291呑んべぇさん:2006/02/20(月) 22:20:34
発泡酒は無理してビールに近づけようとするんじゃなくて
軽くていけるやつを目指してくれればいいのに。
と言うことで円熟(゚д゚)マズーていうか苦手ー
292呑んべぇさん:2006/02/20(月) 22:34:57
発泡酒なら本生ゴールドが東の横綱。
春生が西の横綱。
293呑んべぇさん:2006/02/20(月) 22:38:59
>>291
春生どうよ?
294呑んべぇさん:2006/02/20(月) 22:43:42
やっぱ不味いよね>円熟
俺の舌がおかしいのかと思った・・。
295呑んべぇさん:2006/02/20(月) 22:45:44
西の横綱は春生じゃなくて円熟だな。
296呑んべぇさん:2006/02/20(月) 23:05:21
キリンヲタがうざいな(^o^;)
297呑んべぇさん:2006/02/20(月) 23:18:08
三鳥オタもっとウザい
298呑んべぇさん:2006/02/20(月) 23:31:50
円熟を飲んでるがまずまずかな
発泡酒にはコクよりキレを求めるから・・・

やっぱ極生かのどごし生だな
299呑んべぇさん:2006/02/20(月) 23:54:30
のどごし生とかありえんだろ。
300呑んべぇさん:2006/02/20(月) 23:58:51
酒板で他人の好みにケチつけても意味ない
301呑んべぇさん:2006/02/20(月) 23:59:15
明日、ジョッキ生飲んでみ。のどごしよりはるかにまずいから。
302呑んべぇさん:2006/02/21(火) 00:11:33
京都麦酒(ケルシュ)が7-11で200円だったから買ってきた
テラウマス
なんで誰も買わないんだ
って高いからだけど

あの値段しか無理だったのか? >黄桜
303呑んべぇさん:2006/02/21(火) 00:15:03
どこのセブンイレブンですか?
304呑んべぇさん:2006/02/21(火) 01:18:22
>>302
量は?
305呑んべぇさん:2006/02/21(火) 02:12:09
ケルシュとは面白いところ狙ってきたな>黄桜

つか、何気にテラウマスと言い切る>>302、只者ではないなw
306呑んべぇさん:2006/02/21(火) 07:35:01
ジョッキ生まずい
307呑んべぇさん:2006/02/21(火) 07:36:40
最近のでは、例え値段差を考えたとしても

春生>>>円熟>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ジョッキ生
308呑んべぇさん:2006/02/21(火) 09:02:27
その他の雑酒(2)はみんなそうだろ。
309呑んべぇさん:2006/02/21(火) 09:36:48
>>302
あれって400円ぐらいしなかったか?
確かに黄桜のビールはどれもうまい。俺はアルトが一番好きだが。
310呑んべぇさん:2006/02/21(火) 09:38:23
最近は、リキュール類が多いね
311呑んべぇさん:2006/02/21(火) 10:30:39
円熟人気だな。好評不評はっきり分かれて。
春生も好評みたいだし、今年の新商品はそこそこ楽しみだ。
312呑んべぇさん:2006/02/21(火) 17:43:44
ジョッキ生を飲んだけど、この味は何なんだ!?
いきなり監理ポスト行きのマズさだ。
313呑んべぇさん:2006/02/21(火) 18:31:09
>>309
確か380円
賞味期限ははっきり書いてないけど、
約2ヶ月はおいしく賞味できると書いてあって、
製造が去年の12月なので在庫処分で200円

ずっと棚にあったんだろうな
314呑んべぇさん:2006/02/21(火) 18:56:45
満を持してジョッキ生を飲んでみた。俺はスーパーブルーの方が好き。
315呑んべぇさん:2006/02/21(火) 19:07:08
今日スーパーで350ml×6缶パック598円で売ってたんで買ってしまった‥。
今頑張って飲んでいるが、これはおいしくないね。
飲んでて辛い。
貧乏人なんでもったいないから全部飲むが‥。
CMに騙された今日に反省している。
316呑んべぇさん:2006/02/21(火) 19:09:56
>>315
何を飲んだんだよ?
317呑んべぇさん:2006/02/21(火) 19:11:19
>>316
ジョッキ生です‥
捨てようかな
318呑んべぇさん:2006/02/21(火) 19:13:25
俺はスーパーブルーやキレ味よりはいいとおもったけどなあ。
319呑んべぇさん:2006/02/21(火) 21:08:52
ジョッキ生は監理ポストどころじゃない!整理ポストだ。
320呑んべぇさん:2006/02/21(火) 21:09:50
>>319
そんなにけなさなくても、あんたのところののどごし生は超えていないから安心しろ。
321呑んべぇさん:2006/02/21(火) 21:19:19
ジョッキ生全部飲みました
酔いたければ安いのでいいんじゃないですか
でもマズイです
嫌なので近所のAPでビール買って口直しですね
はあ
疲れました‥
個人的にはもう買うことは無いでしょう
322呑んべぇさん:2006/02/21(火) 21:26:57
大人しく端っからエビス呑んでりゃ幸せになれるだろ馬鹿野郎
323呑んべぇさん:2006/02/21(火) 21:35:41
さっき量販店でジョッキ生出てたから
よーく見てみたよ。
原材料のところ見たら、絶対みんなひいちゃうよ。

おれは産鳥派だが、
原材料に人口甘味料とか人口苦味料とかはやめてくれ。
キレもそれでひいた。もちろんゲロまずなこともあるが。

贅沢やスパブルみたいに単純でいさぎよい原材料希望。
化学薬品の混合物は飲みたくない。天然水なんてあれじゃ無意味だ。
324呑んべぇさん:2006/02/21(火) 21:38:37
350で二日酔いになりそうだな。
325呑んべぇさん:2006/02/21(火) 21:38:52
>>322
ですね
浅はかでした
今はビール飲んでるので幸せですね
まるでジョッキ生が罰ゲームだった感じがします
326呑んべぇさん:2006/02/21(火) 21:39:03
麦が0だと酔いたいだけって感じの味になるな。
327呑んべぇさん:2006/02/21(火) 21:40:56
所ジョージのCMって勢いだけで‥。
宝くじにも出てるんだからちょっと注意不足かも
328呑んべぇさん:2006/02/21(火) 21:42:00
スーパーブルーは発泡酒とスピリッツの原料を書いていないから単純なだけだろ。
329呑んべぇさん:2006/02/21(火) 21:46:52
雑種が好評なんだよね。
俺には理解できん・・・。
330呑んべぇさん:2006/02/21(火) 22:10:17
ジョッキの評判の悪さはキレ味以上だな。夏を待たずに消えるんじゃないか?
331呑んべぇさん:2006/02/21(火) 22:18:48
ゴールデンホップのあとに本生ゴールドを飲んだ


後悔したorz味薄!!
本生ゴールドは定評があるとはいえ、発泡酒。
ビールとくらべてはいかんな…。
332呑んべぇさん:2006/02/21(火) 22:28:29
ゴールデンホップと比べてはいけないけど、キリンラガーよりは本生ゴールドの方がおいしいよ。
333呑んべぇさん:2006/02/21(火) 22:29:31
ついでに333ゲット
334呑んべぇさん:2006/02/21(火) 22:31:43
>>332
そうか。今度は一番目に本生ゴールドを飲んでみる
335呑んべぇさん:2006/02/21(火) 22:56:03
>>323
混ぜ物がサントリーのアイデンティティーだから。
336呑んべぇさん:2006/02/21(火) 22:59:38
>>335
あのスレを立てたサントリーの入社試験に落ちた人ですか?
337291:2006/02/21(火) 23:15:55
>>293
遅くなってスマソ
春生は軽さ以前にあのトイレの芳香剤のような香りが俺にはちょっと・・・
338呑んべぇさん:2006/02/21(火) 23:16:21
いろいろなビールもどきが出てくるたびに悲しくなる。
ビールの酒税さえ安くなればと。
339呑んべぇさん:2006/02/21(火) 23:29:29
ジョッキ生を見るとほんとに悲しくなる。
340呑んべぇさん:2006/02/21(火) 23:39:47
ジョッキ生はいくらなんんでもKireレベルじゃないだろ
あれは殺人的だった
Kireにキレた
341呑んべぇさん:2006/02/21(火) 23:45:45
Kireの失敗を全然反省してない。甘味料なんか使ったら何もかもブチ壊し。
酒どころかジュースでもまずくなるからな。
342呑んべぇさん:2006/02/21(火) 23:49:36
今さっき初めてKire飲んだが

なんだこれ?アルコール入り炭酸水か?
343呑んべぇさん:2006/02/22(水) 00:19:28
発泡酒のチャンピオンはのどごし
344呑んべぇさん:2006/02/22(水) 00:20:38
ジョッキ生飲んだけど、正直特徴がない希ガス。よく言えばクセがないかなあ。
で、俺も原材料見て引いたw
後の祭り。500ml缶あと5つあるよw
345呑んべぇさん:2006/02/22(水) 00:27:02
アホか
サントリーをパックで買うなんて
サントリーは350で様子見
これが一番
346呑んべぇさん:2006/02/22(水) 00:27:57
>>345
分かった分かった。
カクテルパートナーと円熟を6缶買ってやるから黙っていろ。
347呑んべぇさん:2006/02/22(水) 00:35:34
>>346
自分の会社を心配した方がいいんじゃないの?
348呑んべぇさん:2006/02/22(水) 00:37:08
>>346
おとなしくスルーしてた方がいいよ
349呑んべぇさん:2006/02/22(水) 00:41:41
>>346-349
スルーしろ馬鹿
350呑んべぇさん:2006/02/22(水) 00:59:17
馬鹿とはなんだっ!!
351呑んべぇさん:2006/02/22(水) 01:05:47
春生マズッ!
楽に二度と買わないなと思えたよ
352呑んべぇさん:2006/02/22(水) 02:49:21
ジョッキ生はマジでまずい
雑酒には比較的寛容的な俺でも350ml缶飲み切れませんでしたあまりのまずさに
酢でも混ぜてるだろこれ 円熟でも酸っぱいと思ったがこれは話しにならない
こんなのならまだスーパーブルーのほうがはるかに飲める
サントリーはバカ
353呑んべぇさん:2006/02/22(水) 03:09:02
Breweryシリーズとかプレモルとか比較的まともなのだしてるのに
いっぽうではウンコ出しやがってサントリー
354344:2006/02/22(水) 03:24:13
フィギア見ながらジョッキ生飲んでるがいよいよ気持悪くなってきた。
クセはないけどなんかまずい。
今すぐ円熟にスイッチしたい気分。
355呑んべぇさん:2006/02/22(水) 03:39:27
↓こいつ味覚障害でつか?

ブラックボトル◆.5agebravo :2006/02/21(火) 22:53:43 ID:??? [sage]
今日は、新製品を買って来た。
その名は「ジョッキ生」。
缶のまま飲んでるんだけど、居酒屋でジョッキで飲むビールの味がする・・
真夏にグビグビのんだら旨いだろうなァ。
あの価格帯でいうと旨いほう。
356呑んべぇさん:2006/02/22(水) 03:49:37
>>355
まだ居たんだな…
357呑んべぇさん:2006/02/22(水) 04:06:21
強い苦みさえあればうまいと思う人が多いんだな。
358呑んべぇさん:2006/02/22(水) 12:33:37
ジョッキ生上場廃止の勢い。
359呑んべぇさん:2006/02/22(水) 12:50:20
これはねサントリーの皮肉なんですよ
「お前ら雑酒雑酒さわいでるがしょせんはこんなもんだぞ」って
360呑んべぇさん:2006/02/22(水) 14:14:29
ちゃんとしたの飲みたかったら
それなりのカネ出してプレモルでも買えや、ゴルァ!
と思わせたいって・・か?

貧乏人だって生きてるんだい!!
サントリーのばか!!安物でも最低限の品質ってもんがあるだろ?
361呑んべぇさん:2006/02/22(水) 14:46:54
ナカーマがいっぱい。
昨日、350の『ジョッキ生』買ってきたけど…なんなのこれ!何これ!?クソマズイ(*`Д´)ノ!!!なんか、炭酸が抜けたビールみたい。二度と買わない( ´△`)
362呑んべぇさん:2006/02/22(水) 14:50:06
雑酒は雑種だろ?w
363呑んべぇさん:2006/02/22(水) 14:59:09
ジョッキ生350、6缶買って来ちゃった。ただいま2本目吐きそうだ
364呑んべぇさん:2006/02/22(水) 15:05:47
>>362
どこがおもしろいの??
365呑んべぇさん:2006/02/22(水) 15:07:01
>>363ナカーマ…
私も昨日、6本買って凄く後悔してる(´;ω;`)
円熟の方が好きかなぁ。
366呑んべぇさん:2006/02/22(水) 15:37:13
オレは6本入り買うか買うまいかしばし悩んだ末、
原材料見て買うのをやめた。からだに悪そう・・ジョッキ生。
別の酒屋で麦の贅沢、最後の1ケース買ったオレは勝組?

キレ、ジョッキ生を
ビール、発泡酒、雑酒その他、につぐ
第4のビールとして分類したい。
士農工商○、××あるいはカースト最下層に認定します。
367呑んべぇさん:2006/02/22(水) 15:44:55
円熟おいしい!
ビール好きだけど、お財布との相談で
発泡酒にしてた私にとったら満足。
他の発泡酒はビールじゃないアルコール臭さが嫌だったな。
しかもアルコール6%だから酔えるw
368呑んべぇさん:2006/02/22(水) 15:50:20
円熟ってそんなにおいしいかな。
味にまとまりがなくて急いで作った駄作って感じがするんだけど。
369呑んべぇさん:2006/02/22(水) 15:57:51
では、>>368の一番美味いと思うビールを言ってみよ!
370呑んべぇさん:2006/02/22(水) 16:40:31
麦の贅沢
371呑んべぇさん:2006/02/22(水) 17:28:05
サントリー第3のビール評価、首位と最下位を見事に独占!
素晴らしいメーカーですね。
372呑んべぇさん:2006/02/22(水) 19:04:23
おれも円熟なら端麗のほうがはるかにうまいと思う 同じキリンでも
何でこんなもの作ったんだと思う
373呑んべぇさん:2006/02/22(水) 19:40:14
サントリー、「伊右衛門」など好調で増収増益
http://www.asahi.com/business/update/0222/132.html
374呑んべぇさん:2006/02/22(水) 20:12:05
円熟ウマー
375呑んべぇさん:2006/02/22(水) 20:23:32
>>372
同意
キリンは発泡酒は高く評価していたのに残念
376呑んべぇさん:2006/02/22(水) 20:26:50
 本生ゴールドが結構すきです。
377呑んべぇさん:2006/02/22(水) 20:35:27
豊潤ってどうよ?
378呑んべぇさん:2006/02/22(水) 20:39:07
ジョッキ生飲んだよ。
kireよりはマシ。なんかビールを水で薄めたみたいな感じ。
ドラフトワン、のどこし生、新生と比べて特別劣ってるとは思わない。
もう飲むことはないけどね。
379呑んべぇさん:2006/02/22(水) 21:14:16
おれも本生ゴールドがだあい好きです♪

ジョッキ生は最低です。


うわさで聞いたけど、キレ味ってなくなるんですか?
380呑んべぇさん:2006/02/22(水) 21:24:08
ゴールデンホップでてからめっきり豊潤飲まなくなったな
381呑んべぇさん:2006/02/22(水) 22:12:37
白麒麟>ナマシボ>やわらか>純生>グリーン>ゴールド>淡麗>ドライ>>>円熟
382呑んべぇさん:2006/02/22(水) 22:20:40
豊潤好きです。日本の大手メーカーの中では1番かも・・・
383呑んべぇさん:2006/02/22(水) 22:30:53
やっぱ、少し変な味するけど生絞り旨いな
384呑んべぇさん:2006/02/22(水) 22:32:46
さわやか春生の評判良さそうなので飲んだが・・・俺にはダメだ。
はるかに本生金の方がいい。
385呑んべぇさん:2006/02/22(水) 22:37:59
サントリーのBREWERYはどう?
まろやか酵母よりは美味いと思った。


やっぱり最強はゴールデンホップだけど。
386呑んべぇさん:2006/02/22(水) 22:38:23
ここ数日、チラシの裏みたいな感想レスが急に増えたのはなんで?
387呑んべぇさん:2006/02/22(水) 22:43:41
知辛い世の中に疲れ果て、乾き切った心を癒す唯一の救いがビールなのに
まさにその世知辛さの産物である発泡酒や雑酒の話をここでするんじゃねえっ!!!!
貴様ら頃されたいのか!?
388呑んべぇさん:2006/02/22(水) 22:43:53
>>386
新製品・リニューアルラッシュの時期だから。
389呑んべぇさん:2006/02/22(水) 22:46:43
ビール大手4社決算、「第3のビール」で収益面に明暗
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060222i114.htm
390呑んべぇさん:2006/02/22(水) 22:50:59
>>388
なるほどね・・・。
391呑んべぇさん:2006/02/22(水) 22:52:34
>>389
のどごし生が売れている理由がわからん。
あれ酸っぱすぎる。
392呑んべぇさん:2006/02/22(水) 22:54:58
ほんとチラシの裏だなw
393呑んべぇさん:2006/02/22(水) 22:56:06
ビールが旨いラーメン屋だとしたら、
雑酒はカップラーメン。
394呑んべぇさん:2006/02/22(水) 23:02:21
チラシの裏で何が悪い?
395呑んべぇさん:2006/02/22(水) 23:06:23
>>393
ホッピーはチキンラーメンかww
393は同意だが、「旨い」は余分だな今日び
396呑んべぇさん:2006/02/22(水) 23:20:34
>391
まじ?
きょう初めて飲んだんだけど端麗に比べて後味が甘く感じたんだけど
397呑んべぇさん:2006/02/22(水) 23:26:41
ジョッキ生買ってきた

おお、飲み物としてちゃんとまとまってる
まあ、ビールに似せようという努力は捨ててるけど
これが好きだ、って人はいるだろうな
漏れはもう買わないけど
398呑んべぇさん:2006/02/22(水) 23:27:23
買わないのかよ!
399呑んべぇさん:2006/02/22(水) 23:29:06
とりあえず新製品は何でも飲んでみるんだ

で、原材料見て笑った
ある意味、潔い
400呑んべぇさん:2006/02/22(水) 23:32:20
とりあえず、キレ味よりは美味い。
ただそれだけです。
401呑んべぇさん:2006/02/22(水) 23:33:49
Kireはすげー人工的な味だったしな
まあ、ジョッキの方が原料はよっぽど人工的なんだけど
402呑んべぇさん:2006/02/22(水) 23:53:57
2chに来るような引きこもりには雑酒はうけない
403呑んべぇさん:2006/02/23(木) 00:15:20
ジョッキ生あと5本あるよ、どうすりゃいいんだこれ
404呑んべぇさん:2006/02/23(木) 00:18:42
酔った後で飲めば大丈夫
405呑んべぇさん:2006/02/23(木) 00:25:38
実はスーパーブルーが1番好き
406呑んべぇさん:2006/02/23(木) 00:54:44
円熟はまあまあ美味しかった
でも10円安い北海道生絞りでいいや
407呑んべぇさん:2006/02/23(木) 01:01:45
近くのコンビニの棚にジョッキ生が2列分入ったおかげでスーパーブルーがなくなっちゃったよ。

サントリー大丈夫か?
408呑んべぇさん:2006/02/23(木) 01:02:45
スーパーブルーは売れていないし。
409呑んべぇさん:2006/02/23(木) 01:03:24
どっちにしろ売れないんだな
410呑んべぇさん:2006/02/23(木) 01:24:03
さんざん酷評されてるジョッキ生!有効活用する方法発見!
まず我慢してジョッキ生を一本飲む→次に麦の贅沢を飲む
あら不思議!麦沢がプレモルと同じ味に!
411呑んべぇさん:2006/02/23(木) 01:49:43
>>410
マジか?
別にジョッキ生はまずくないけど、ちょうど両方あるからあとでやってみよう。
412呑んべぇさん:2006/02/23(木) 01:58:47
円熟売れてるな
413void:2006/02/23(木) 01:59:17
ということにしたいのですね? :)
414呑んべぇさん:2006/02/23(木) 02:17:52
円熟飲んだけど…
415呑んべぇさん:2006/02/23(木) 02:37:00
円熟はビールの代わりになりうる。小麦も入ってて銀河高原っぽい。
416呑んべぇさん:2006/02/23(木) 03:02:47
ジョッキ生を購入後このスレを見てしまった私はどうすればよいのでしょう?
まだ未飲>>ジョッキ生
417呑んべぇさん:2006/02/23(木) 03:07:56
目の前に酒があればすることは決まってるじゃないか。
418呑んべぇさん:2006/02/23(木) 03:14:37
うむ
419呑んべぇさん:2006/02/23(木) 04:00:15
便所に流して捨てる
420呑んべぇさん:2006/02/23(木) 04:16:18
捨てるのはモッタイナイので料理に使います。
421呑んべぇさん:2006/02/23(木) 04:21:53
そんなに不味いか?オイ??
自分の味覚が心配になってきた…。
422呑んべぇさん:2006/02/23(木) 04:25:21
旨くはないが飲めなくもない。
423呑んべぇさん:2006/02/23(木) 06:37:48
おいおまえらKireやジョッキ生がまずいって!ネタにマジレスすんなよ!
424酒発注者:2006/02/23(木) 07:01:56
オレがバイトしているコンビニの1日平均販売数。

円熟:500ml 13本、350ml 12本。 500mlマルチ 2パック、350mlパック 3パック。
ジョッキ生:500ml 3本、350ml 4本。 マルチパックは取り扱い無し。

・円熟は先週は350mlの方が売れていたが、今週に入り500mlが動き始める。
この傾向は定番商品として売り場に残る商品の動きであり見通しはかなり良好。

・ジョッキ生は販売初日に350mlが5本売れた以外は
極めて低い実績しか残せていないので、店長はさっそく死筋商品に指定。
更なる売り場拡張を1週間施し在庫を相当数さばき、
その後一気に売り場を縮小して売り切り終売。

うちの店ではこんな感じです。
 
  
425呑んべぇさん:2006/02/23(木) 10:28:33
うちの近所の酒販店とかコンビニも、円熟売れてるみたいだな。棚の在庫少なかったし。

新たな商品を買うのに、あの円熟のラベルは結構良いのかもね。ゴージャスに見えるけど、安いし。
逆に、ジョッキ生は、安っぽさ炸裂って感じ。こどものびいるより、購買欲そそらない。
426呑んべぇさん:2006/02/23(木) 10:53:55
うちの近所のどの店行っても、酒コーナーの入り口が円熟に占領されてるよ
キリンってすげー営業力もってんだなぁと。
427呑んべぇさん:2006/02/23(木) 13:15:14
キレがゲロまずいってのはネタじゃないってば!!
428呑んべぇさん:2006/02/23(木) 13:55:15
なんとなくだけど、ジョッキ生が売れない理由がわかったね。
酒屋でバイトしとる者だが、店にドカーンとジョッキ生を陳列してるケド・・・


ジョッキ生
これはだめかもわからんね。
429呑んべぇさん:2006/02/23(木) 14:12:49
なんとなく分かるって、おい
そんなことだから、酒屋でバイトなんだぞ
で なんで売れないんだ?
430呑んべぇさん:2006/02/23(木) 14:41:01
パッケージ、缶のデザイン、CM

どれをとっても売れない気がするんですよ。
431呑んべぇさん:2006/02/23(木) 15:19:07
酒屋でバイトって・・・さぶちゃん?
432呑んべぇさん:2006/02/23(木) 15:55:56
パッケージと缶のデザインってなにが違うの?
433呑んべぇさん:2006/02/23(木) 16:32:14
>>430
だから酒屋のバイトなんだよ
もっと売れない要因がある
みんな分かってるって
434呑んべぇさん:2006/02/23(木) 16:41:37
>>415
ごめん。それはない。
435呑んべぇさん:2006/02/23(木) 17:24:11
>>415
非人間
436呑んべぇさん:2006/02/23(木) 17:53:52
ジョッキ生は全く同じものでもキリンから発売されていれば売れたと思う。
437呑んべぇさん:2006/02/23(木) 18:51:22
そうそう
そういう事
ジョッキ生がわるいんじゃないんだ
メーカーの問題だよ
438呑んべぇさん:2006/02/23(木) 19:57:48
まぁ実際にメーカーやパッケージ、CM、キャッチコピーにだまされる人ばかりだよね
そんな人はここで語って欲しくないけど
439呑んべぇさん:2006/02/23(木) 20:11:26
>スーパーブルーは売れていないし

たしか、ダイエット生より売れていたハズ。

 ジョッキ。今日スーパーで見たら350mlは最後の2缶になってた。 とりあえずみんな最初は
買ってみようという事だろう。
440呑んべぇさん:2006/02/23(木) 20:56:47
ジョッキ生は確かに、飲むと味の感じ方が変になる
441呑んべぇさん:2006/02/23(木) 20:57:40
麦の贅沢通年販売してほしいな
442呑んべぇさん:2006/02/23(木) 21:10:41
麦沢を大絶賛して鳥居社員呼ばわりされた者です。
ジョッキ生飲みました。不味すぎの一言。
350全部飲まずに捨てたのはキレ以来です。
443呑んべぇさん:2006/02/23(木) 21:17:44
ジョッキ生はビールを炭酸水で割ったような感じだな。
もう買わないな。
444呑んべぇさん:2006/02/23(木) 21:29:15
サッポロの新しいビール美味い。
適度に泡立ててグラスに注ぐと店で飲む生ビールっぽい感じ。
また太りそうだ。。
445Ж:2006/02/23(木) 21:58:20
 
ジョッキ生は印象に残らない‥
446呑んべぇさん:2006/02/23(木) 22:18:05
ジョッキ生なんてのむもんじゃないよ。
マズー。キレとソックリ
447呑んべぇさん:2006/02/23(木) 22:20:32
ジョッキ生って、余ってたKIREに何か混ぜたって感じ?
448呑んべぇさん:2006/02/23(木) 22:40:04
昨日ジョッキ生飲んだが、まだ気持ち悪い。
449呑んべぇさん:2006/02/23(木) 22:40:52
4リットルも飲むからだろ
450呑んべぇさん:2006/02/23(木) 23:03:16
発泡酒は挽きたて焙煎最強。それ以外は認めん。
451呑んべぇさん:2006/02/24(金) 00:12:53
某月某日 とあるビール生産工場での話し。

担当者A:主任!1号タンク、醸造過程完了しました。味の確認お願いします!
主任:ゴクッ。よし!いい出来だ。早速缶詰め工程に回せ。 
   おっと、その前にもっと大きいジョッキで味の確認をしてみようかな。
   プハー。ウマイッ。おまえも一杯やるか?

担当者B:主任!2号タンク、醸造過程完了しました。味の確認お願いします!
主任:ゴクッ。ウッ・・・な・なんだこのクソまずいのは。こんなの使いものになるかぁ。
   このバカチンがぁ。これどうするんだよ!
担当者B:す・すみません。すぐに原因を調べます。えー発酵温度問題なし、雑菌混入形跡なし・・・。
主任:バカモノ!原因なんてのはどうでもいいんだよ!
   俺が言いたいのは、このくそまずいのをどう処分するかと聞いているんだ!あ?判るか?
担当者B:す・捨てますか?
主任:馬鹿野郎!、そんなもったいないことができるか!新入りのようだから教えといてやるが、
   わが社ではこういうものでも商品にしなきゃならん。
担当者B:し・しかし、こんなものが売れますかね?
主任:大豆ペプチド!糖化スターチ!醸造アルコール!食物繊維!糖類!何でも使え!とりあえずそれなりの味を作れ!
   その他雑種としてなら消費者も文句は言うまい。
   分かったか!適当に混ぜてそれなりの味になったら、缶詰め工程に送れ!
   味に自信がなければ、ネーミングで勝負だ。ジョッキ○という名前にしよう。どうだ消費者が飛びつきそうだろ。
担当者B:分かりました!しかし、わが社の良心は・・・。こんなことではいけないのでは・・・。
主任:そりゃ通年でこんなのを販売してりゃ、良心がとがめるが、期間限定。期間限定だよ。
   所詮は一時のことだ。わかったか!このくらいのことができないようでは、この業界やっていけないぞ!   
452呑んべぇさん:2006/02/24(金) 00:18:57
どーでもいいレス乙
453呑んべぇさん:2006/02/24(金) 00:59:20
不安に駆られつつジョッキ生を開ける。

プルタブ孔の奥からはカラメルの匂いがするような気が・・・
454呑んべぇさん:2006/02/24(金) 01:45:07
>たしか、ダイエット生より売れていたハズ

ダイエット生より売れてない商品なんかあるのか?
455呑んべぇさん:2006/02/24(金) 02:16:46
サッポロの麦100%生搾りとか
456呑んべぇさん:2006/02/24(金) 02:26:28
間違いなくダイエット生より売れてる
457呑んべぇさん:2006/02/24(金) 02:30:43
>>456
売れていないよ
そもそも売っている店が少ないし
458呑んべぇさん:2006/02/24(金) 02:34:54
円熟、結構飲めた。オイシイんじゃなくて飲めるって感じ。

しかし、発泡酒の飲みすぎで、すっかり味貧乏になった俺の舌・・・
よく分からんモルツプレミアムも一緒に飲んだけど不味かった。
最近きたから、ここでの評判はよく知らないけど。
459呑んべぇさん:2006/02/24(金) 07:23:05
>>444
畑の見えるビールでしたっけ??
460呑んべぇさん:2006/02/24(金) 09:58:08
雑酒と聞くだけで吐き気が。
461呑んべぇさん:2006/02/24(金) 12:51:04
>>457

嘘は言わないように
462呑んべぇさん:2006/02/24(金) 14:23:24
>>461
生搾りじゃないぞ?
463呑んべぇさん:2006/02/24(金) 21:04:34
ジョッキ生を何げなく買ってみたけど
ダメだこれ匂いで気持ち悪くなる・・・もう二度と買わない
これなら100円発泡酒のバーゲンブロー飲んでたほうが安いし味もまだましだ。
味はビールに求めればいいのでよってきたらバーゲンブローにチェンジ
っていう飲み方が俺には一番合ってるようだな
464呑んべぇさん:2006/02/24(金) 22:03:27
バーゲンブローとジョッキ生、どちらかを選べと言われたら迷わずバーゲンブローを選ぶ。
465呑んべぇさん:2006/02/24(金) 22:53:04
>451
ジョッキ生って期間限定なの?
466呑んべぇさん:2006/02/24(金) 22:59:01
サントリーが望まなくても、市場の方から期間限定にされてしまうだろう。
467呑んべぇさん:2006/02/24(金) 23:32:22
あれれ?試供品でもらったリニューアルした本生ゴールドがおいしい!?
俺アサヒ嫌いなのに・・・

と漫画に出てきそうな説明的な感想
468呑んべぇさん:2006/02/24(金) 23:46:38
>>467
アサヒでもあれだけは特別
淡麗<生>よりも更にうまい
円熟なんて足元にも及ばない
469呑んべぇさん:2006/02/24(金) 23:49:42
本生金は正直スーパードライより遥かに旨いからな。
470呑んべぇさん:2006/02/24(金) 23:52:14
うちのコンビニ本生は青しかないよ
471呑んべぇさん:2006/02/25(土) 00:10:55
てか本生全部それなりにおいしくなってるね
でもアサヒらしさが少なくなったかな
ゲップするとアサヒだなって感じる
472呑んべぇさん:2006/02/25(土) 00:15:17
ジョッキ生飲んだよ。

…これはっ、涙ッ!これが、哀しみ……っ!!




無想転生を覚えましたよ。サントリーに勝てそうです。
473呑んべぇさん:2006/02/25(土) 00:16:21
よくもまあ、このキリン社員は次から次へとネタを考えるな・・・
474呑んべぇさん:2006/02/25(土) 00:22:17
傍から見て
鳥さんと朝さんは必死すぎると思うよ
475呑んべぇさん:2006/02/25(土) 00:22:39
マテ
KIRINがサントリーごときを叩いてどうする
ASAHI叩けASAHI
476呑んべぇさん:2006/02/25(土) 00:26:11
だってジョッキ生だぜ?Kireを前年出したのにジョッキ生だぜ?
そりゃキリンの社員だろうと一般人だろうとネタにしたくもなるよ
むしろネタにしないともう浮かばれないだろ?
477呑んべぇさん:2006/02/25(土) 09:11:40
俺はプレモルとブリュウェリーシリーズでサントリーを評価してたが

ジョッキ生だけはありえない マジありえない スーパーブルー、麦沢よりありえない これは宇宙の恥
478呑んべぇさん:2006/02/25(土) 10:06:58
本生金って結構評価高いのねぇ…。

酵母ナンバーの時に、本生金を作ってる酵母を使った製品があったので、
酵母ナンバーのソレと、本生金を一緒に飲んだが、本生の方は一缶飲めずに残してしまった。

それ以来、本生シリーズって全く飲む気が起きない。
479呑んべぇさん:2006/02/25(土) 10:47:42
香料・カラメル色素・酸味料・クエン酸K・
甘味料(アセルスファムK、スクラロース)


こんなん飲めんわ。
480呑んべぇさん:2006/02/25(土) 11:59:50
ジョッキ生、新生3よりは少しマシといったレベル。
481呑んべぇさん:2006/02/25(土) 12:13:25
今日買って飲んでみる>ジョッキ生
482呑んべぇさん:2006/02/25(土) 13:53:43
やめとけ。金の無駄だ
483呑んべぇさん:2006/02/25(土) 14:20:05
円熟もな。
484呑んべぇさん:2006/02/25(土) 14:27:47
アルファもな。
485呑んべぇさん:2006/02/25(土) 14:30:08
忘れな〜いで お金よ〜りも 大切なものがある〜♪
486呑んべぇさん:2006/02/25(土) 15:33:10
三鳥社員が暴れ出してきたね
487呑んべぇさん:2006/02/25(土) 15:55:04
いちばん桜は?
488呑んべぇさん:2006/02/25(土) 17:07:22
金ホップ神
489呑んべぇさん:2006/02/25(土) 17:30:11
>>486
社員なら利益率の高いプレミアムモルツを宣伝すると思うんだが。
490呑んべぇさん:2006/02/25(土) 18:13:45
なんだ?俺の味覚がおかしいのか?
ジョッキ生普通にうめぇな、と思って来たらここまでゴミ扱いとは・・・
確かに「カラッと爽快」のキャッチは詐欺というか全く逆だろと思うが。
むしろ俺は円熟は全然飲めない。捨てようかと思ったくらい。
しかしやっぱり本命は本生ゴールドだな。
491呑んべぇさん:2006/02/25(土) 18:13:49
鳥居、アサヒ社員は、
いつ見てもバレバレな工作で笑わせてくれますね。
とりあえずエビスうまい。
あと、サポロの畑が見える楽しみだね。
492呑んべぇさん:2006/02/25(土) 18:25:08
三鳥社員の方が露骨
493呑んべぇさん:2006/02/25(土) 18:27:18
俺はキリン端麗のグリーンラベルが旨いと思うんだけど
後味がすっきりしてて飲みやすいし
嫌な苦味が少ないと言うか
何より一本104kcalってのが魅力だな
ビール飲んで2時間位すると眠くなって
寝ちゃうと太るじゃん・・・
値段よりカロリーが深刻な問題だよ
最近ビール腹が気になる
24なんだけど・・・


494呑んべぇさん:2006/02/25(土) 18:30:06
ここは
【ビール・発泡酒】新製品について語ろう6【総合スレ】
です

その他雑酒Aの話題は即刻止めましょう
495呑んべぇさん:2006/02/25(土) 19:40:40
今、ジョッキ生飲んでます。
味の濃いツマミで飲めば、飲めないことはない。
ツマミ無しで飲むのはキツイな。
496呑んべぇさん:2006/02/25(土) 19:47:48
ジョッキ生ようやく飲んだよ
2ch情報がここまで正確だとは思わなかった・・・orz
497呑んべぇさん:2006/02/25(土) 19:51:19
「雑種は不味いんだぞ!だからビール買え!」
というサントリーのサインなのでわ?
498呑んべぇさん:2006/02/25(土) 20:03:37
>>494
たしかにその通りだね
次スレは
【ビール・発泡酒・その他雑種2】新製品について語ろう7【総合スレ】
だね
499呑んべぇさん:2006/02/25(土) 20:06:58
ビールとインチキビールでいいんじゃない?
500呑んべぇさん:2006/02/25(土) 20:40:49
安売りしてたので、話のタネにジョッキ生一本だけ買ってみた。
本当に不味いなあ。
発泡酒だろうが雑酒だろうが大抵飲めちゃう安い舌だけど
安くてもこれはもう買わない・・・。
501呑んべぇさん:2006/02/25(土) 20:55:51
>>498
それじゃリキュール類やビールテイスト飲料の話ができないから、ビール系でいいんじゃないの?
502呑んべぇさん:2006/02/25(土) 21:13:53
副原料を大量投入しなければならないこと。
通年販売しなければならないこと(キレ終売と入れ違いでジョッキ生)
通常考えられない小売店へのリベート(酒屋スレより)
等々考えると、
「ウイスキー蒸留後に残った廃液の再利用」じゃないのだろうか?
ウイスキー造るには、麦芽を発酵させた後の液体(ビールっぽいもの)を蒸留するわけでしょ。
アルコール抜いた後の廃液を処分するのにコストをかけるくらいなら、
タダ同然でも売ってしまったほうが、会社としてはプラスになるという考えじゃないのかな?
こう考える以外に自分を納得させる方法がない。
503呑んべぇさん:2006/02/26(日) 00:39:48
ジョッキ生は意外に好きな味わいだ、安っぽくてチューハイ気分で飲める
けど絶対ボロクソに叩かれてるだろうなと思ってここ来たらまさにそのとおりでワラタ
504呑んべぇさん:2006/02/26(日) 00:47:32
>>491とか頭おかしいんじゃね?大多数が不味いと言ったものは少数も不味いと言わなきゃいけないのか?
505呑んべぇさん:2006/02/26(日) 01:04:10
バカの一つ覚えみたいに とりあえずエビスうまい
とか言いだすサルは放っておけw 恥さらしてるだけだから。
506呑んべぇさん:2006/02/26(日) 01:12:36
ジョッキ生がうまいと言ってるヤツよりはマシ
507呑んべぇさん:2006/02/26(日) 01:19:50
工作だとか騒ぐ馬鹿よりそっちのほうがまとも 自分が好きじゃないなら飲まなきゃいいだろ クズビールまがいは
俺もジョッキ生は至上最低レベルのクソだと思うが 好きだという奴は知ったこっちゃねぇ
たとえ三鳥居のアホ社員やら口コミ要員が工作してても自分が買わなければいいだろ

相手にしないか、相手にするのならどこがどうまずいのか

「クエン酸にベーキングパウダーを混ぜたような薬臭い苦味と酸味がマジでありえない」

とか"しっかり具体的に書いて"やれ それがこのスレの趣旨だろう 
508呑んべぇさん:2006/02/26(日) 01:22:59
>>507

>>1を千回読み直せ
509呑んべぇさん:2006/02/26(日) 01:26:20
はぁ? 雑酒はダメとも書いてないだろ >>490くらいで目くじら立てて
いちいちアサヒ工作員だの三鳥居工作員だの ぎゃーぎゃー サルみたいに騒ぐほうがうぜぇし 頭おかしいんだよ

510呑んべぇさん:2006/02/26(日) 01:27:14
>>501
だね
ビール&ビール系
511呑んべぇさん:2006/02/26(日) 01:27:51
評判悪そうだけど、ジョッキ生飲んでみよう。
でも怖いから350缶で。
512呑んべぇさん:2006/02/26(日) 01:28:45
2ちゃんは頭おかしい人のすくつですよ?
さらに酒板で酔っ払いのあつまりなんだから頭おかしいのがデフォですよ
513呑んべぇさん:2006/02/26(日) 01:32:04
>>507=>>509

↑こういうアホが一番タチが悪い。
514呑んべぇさん:2006/02/26(日) 01:34:20
132 名前:呑んべぇさん[] 投稿日:2006/02/15(水) 21:54:07
鳥居社員が相変わらず張り切ってますね。
155 名前:呑んべぇさん[] 投稿日:2006/02/16(木) 00:32:16
アサヒと鳥居社員がんがってるな
224 名前:呑んべぇさん[] 投稿日:2006/02/18(土) 09:29:58
>223
酸社員乙
486 名前:呑んべぇさん[] 投稿日:2006/02/25(土) 15:33:10
三鳥社員が暴れ出してきたね
491 名前:呑んべぇさん[] 投稿日:2006/02/25(土) 18:13:49
鳥居、アサヒ社員は、
いつ見てもバレバレな工作で笑わせてくれますね。
とりあえずエビスうまい。
あと、サポロの畑が見える楽しみだね。
492 名前:呑んべぇさん[] 投稿日:2006/02/25(土) 18:25:08
三鳥社員の方が露骨
233 名前:呑んべぇさん[] 投稿日:2006/02/18(土) 12:12:51
バカと三鳥工作員が大杉
277 名前:呑んべぇさん[] 投稿日:2006/02/20(月) 14:52:21
惨鳥居工作員がわいてきたな
515呑んべぇさん:2006/02/26(日) 01:36:37
それ以外のメーカー叩きレスは

473 名前:呑んべぇさん[] 投稿日:2006/02/25(土) 00:16:21
よくもまあ、このキリン社員は次から次へとネタを考えるな・・・

たった、これひとつだけ。

頭がおかしいサントリー&アサヒのアンチ工作員が粘着してるだけだろ
516呑んべぇさん:2006/02/26(日) 01:36:47
飲め飲めー!同じ池沼なら飲まなきゃソンソン
517呑んべぇさん:2006/02/26(日) 01:38:12
憶測ぶつけあってもなにも解決せずストレスがたまるだけ
飲め飲め
518呑んべぇさん:2006/02/26(日) 01:39:14
オレが書いたのは>>486>>492だけだなw

あとは知らねヽ(´ー`)ノ
519呑んべぇさん:2006/02/26(日) 01:41:50
円熟なんかより春生のほうが圧倒的にうまいw
520呑んべぇさん:2006/02/26(日) 01:47:56
圧倒的とかめちゃくちゃとか言う奴のほとんどは誇張
521呑んべぇさん:2006/02/26(日) 01:50:59
ジョッキ生を少しましな味にする方法

グラスにビールを注ぐ→1l用の麦茶パック投入→しばらく放置

同じ麦だからどうかと思ったがいやに甘口になってもうた…

以外にいける人と全く駄目な人と両極端な味になります
522呑んべぇさん:2006/02/26(日) 01:54:27
そんなもん飲めんわっ!!
523490:2006/02/26(日) 02:13:49
俺は鳥居社員かつアサヒ社員なのか?なんだそりゃ。
kireは全く受け付けなかったし、極なんか大してうまいと思わなかった。
円熟はぜんぜん駄目だけどラガー、生黒なんか好きだけどな。
ジョッキ生そんなに駄目かねえ。
524呑んべぇさん:2006/02/26(日) 02:15:34
生黒って宣伝していないせいかなんか地味だよな。
唯一の黒発泡酒で目立ちそうなのに。
525呑んべぇさん:2006/02/26(日) 02:17:39
煽る池沼に煽られる池沼
同じ池沼なら煽らなソンソン
526呑んべぇさん:2006/02/26(日) 02:18:32
酔っ払いは寝てろ
527呑んべぇさん:2006/02/26(日) 02:30:51
>>526
名前欄を変えろ
528呑んべぇさん:2006/02/26(日) 02:40:42
エビスが呑めない身分になると、こうも卑しくなるんだね。
ああ嫌だ。
529しらふ:2006/02/26(日) 02:44:59
>>527
わろす
530呑んべぇさん:2006/02/26(日) 03:01:33
ジョッキ生の大人気の陰に隠れがちだが
春生ウマス。
同じメーカーとは思えん。
531呑んべぇさん:2006/02/26(日) 09:08:33
いちばん桜
旨いじゃんかよー
またくもw

発泡酒でいちばん旨いの ベルビューだろ!
ヒューガルデンの白も捨てがたいがな!
発泡酒の話題で この手の出されるのがいやなら 『麦芽少量タイプの発泡酒』と明記するやうに。
532呑んべぇさん:2006/02/26(日) 09:15:20
スレタイは「新製品について語ろう」なのだが
533呑んべぇさん:2006/02/26(日) 09:38:05
しかも、ベルギービールを日本の発泡酒の括りに入れちゃいかん。
534呑んべぇさん:2006/02/26(日) 10:34:18
安置朝日参鳥に煽られ、
必死になってる朝日参鳥社員カワイイ。
535呑んべぇさん:2006/02/26(日) 14:35:37
今夜ジョッキ生買います!
536呑んべぇさん:2006/02/26(日) 14:40:48
>>535
オメ!
おめでたいあなたに乾杯。
537呑んべぇさん:2006/02/26(日) 16:00:09
ホップ、コーン、糖化スターチ、醸造アルコール、食物繊維、コーンたんぱく分解物、酵母エキス、
香料、酸味料、カラメル色素、クエン酸K、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、苦味料

十六茶かよ!
538呑んべぇさん:2006/02/26(日) 16:34:20
ジョッキ牛
539490:2006/02/26(日) 16:35:52
とりあえず今理解したことは、ジョッキ生は一度に2本以上飲むのは困難ということだ。
540呑んべぇさん:2006/02/26(日) 18:01:55
ジョッキ生が不味いって、あれはプレモルの販促用だよ。
プレモル買ったらジョッキ生試飲缶もらった。
プレモル飲んだ後、試しにジョッキ生飲んだらあまりの不味さに
さらにプレモル2本口直しに飲んでしまった。

結局3本消費。
541呑んべぇさん:2006/02/26(日) 18:25:27
ジャンジャンうまい♪
542呑んべぇさん:2006/02/26(日) 18:35:36
ドラフトワンがまずいのはヱビスの販促用だからか。
543535:2006/02/26(日) 20:54:14
コンビニまで行ったが、恐くなって買えませんでした・・・orz
544呑んべぇさん:2006/02/26(日) 20:55:46
その他の雑酒ビールなどというものを いちばんはじめに出したのってどこのメーカーだっけ?

とりあえずそのメーカーが戦犯
545呑んべぇさん:2006/02/26(日) 20:57:33
>>544
ヱビスしかうまいものがないサッポロビール
546呑んべぇさん:2006/02/26(日) 21:06:37
黒ラベル大好きです…
547呑んべぇさん:2006/02/26(日) 21:23:44
ドラフトワン九州で先行発売してたとき、これはヤバイだろって思ってたんだけどなぁ・・
スレ違いスマソ
548呑んべぇさん:2006/02/26(日) 21:25:59
しかし、ドラフトワンは発売当初評判よかった気が。
苦味が強くないのでビールが苦手な人でも手軽に飲めると言うことで。

その後発売されたのど越しもそれなりに売れているし。


となると戦犯は(ry
549呑んべぇさん:2006/02/26(日) 21:26:54
>>548
新生のアサヒか・・・
550呑んべぇさん:2006/02/26(日) 21:29:29
さっきはじめてジョッキ生飲んだ。


もういいです。
551呑んべぇさん:2006/02/26(日) 21:31:33
このスレで話題のジョッキ生を試したくなって買ってみた
だめだー(`A´) 、 マズー!!ペッ!!
久しぶりに残してしまったー
552呑んべぇさん:2006/02/26(日) 21:37:54
のどごしは発泡酒からの流れ客をアサヒ・サッポロから得て
キリン顧客を増やしました。
ドラフトワンは生搾りからのお客と新しいビール苦手女性の支持を得ました。
でも結果的にサッポロの顧客はのどごしに流れたほうが多くシェアを落としました。
新生は相当の期待を持って発売されました。初動がいいのはメーカーの強さと期待度。
でも結果が伴いません。結果、本生のお客がのどごしに流れ、シェアを大きく落としました。
サントリーは話題性を提供してくれます。いつもいろんな意味で。
だけど売れるレベルの味はいつもできていません。
553呑んべぇさん:2006/02/26(日) 21:59:40
雑種って好評なんでしょ?
俺には理解できん。
554呑んべぇさん:2006/02/26(日) 22:17:45
俺はやっぱり血統書付きのほうがいい
555呑んべぇさん:2006/02/26(日) 22:18:32
>>544

サントリーの社長が朝日新聞のインタビューで、ドラフトワンのことを「先を越されてしまった」と悔しがってたよ。
556呑んべぇさん:2006/02/26(日) 22:31:51
ジョッキ生、大人気だな。
のどごしも新生もドラフトワンもこんなに話題になることないのに。
みんな怖いもの見たさかw
557呑んべぇさん:2006/02/26(日) 22:32:07
ドラ1はそれなりに飲める味だったから売れたし市場を切り開けた。
最初に激マズのKire味やジョッキ生が売り出されてたら、今のように雑酒がはびこることもなかっただろう。
558呑んべぇさん:2006/02/26(日) 23:00:46
ジョッキ生の複雑怪奇な味とこんな味を作り出す原材料名を見ると
こんな雑酒飲んでたら病気になりそうな気がする。
559呑んべぇさん:2006/02/26(日) 23:07:25
新生は最悪だった これならドラフトワンの方が飲める

新生の最悪さをさらに推し進めたのがジャッキ生
560呑んべぇさん:2006/02/26(日) 23:08:47
>>552 ブリューワリーシリーズとプレモルは飲めるよ あと春生も飲めます
561呑んべぇさん:2006/02/26(日) 23:42:19
ドラフトワンに比べたら新生3の方が遙かにうまいが。
562呑んべぇさん:2006/02/26(日) 23:46:23
新生3は雑酒で一番マシだろ
563呑んべぇさん:2006/02/26(日) 23:57:18
>>556
大物有名人を起用した金をかけたCM、
に反してしょぼい味、
話題になる要素満載です。
564呑んべぇさん:2006/02/27(月) 01:22:37
「麦芽じゃなくていいんですか?ーーーーーーーー」
565呑んべぇさん:2006/02/27(月) 01:42:37
>>564
言ってることとやってることが見事に矛盾してるよね。
それがサントリーの伝統だけど。
566呑んべぇさん:2006/02/27(月) 02:24:43
ここまで叩かれてると、ジョッキ生飲んでみたくなるなw
567呑んべぇさん:2006/02/27(月) 02:49:16
舌の肥えた貧乏人には叶いません…
568呑んべぇさん:2006/02/27(月) 02:56:30
清涼飲料並の価格でビールの雰囲気が味わえるんだ!
文句垂れるな!!ありがたく思え!!!
569呑んべぇさん:2006/02/27(月) 04:16:09
それならスーパーブルーか麦沢のほうがいいですw
570呑んべぇさん:2006/02/27(月) 04:17:08
海外じゃ飲料水以下でビールが飲めるんだ!!!! ふざけるな!!!!!
571酒発注者:2006/02/27(月) 07:26:02
昨日サントリーの営業の方が来た。
大展開している円熟のスペースをわずかでもジョッキ生にわけていただけないかと。
謝礼にジョッキ生1ケースおまけしますからとのこと。

丁重にお断りしました。

発泡酒の売上を落として雑種を伸ばしても意味無いので。。。
あと、一応『麦の贅沢を通年生産した方がいいとの声がお客様から上がってますよ』と言ってみた。
が、「いろいろな兼ね合いからそれは難しいんです。」と言っていました。どんな兼ね合いだかは知りませんが。
572呑んべぇさん:2006/02/27(月) 07:33:56
サントリーはどんなにうまいものを売っても売れないし、キリンはどんなにまずいものを売っても売れる。
それが世の中だ。
573呑んべぇさん:2006/02/27(月) 07:38:37
昨日大型店に買い物に行ったら
ジョッキ生の試飲缶を配られたよ
もちろん余裕で「いらないです」と言ったが
5回ほど「いらない」って言ってやっと係りの兄ちゃんに分かってもらったよ

だいたいさ失礼なんだよ
おれが雑酒飲むように見えんのか?
[安いでしょ」だってさ
バカにしてるよ
574呑んべぇさん:2006/02/27(月) 09:46:45
>>572
まずいから売れない
575呑んべぇさん:2006/02/27(月) 09:51:41
>>573
おまいさん、エビスの試飲缶配ったら、「俺に恵んでやるってことか?馬鹿にしてる」
って言いそうだなw

その兄ちゃんも仕事なんだよ。分かってやれ。
576呑んべぇさん:2006/02/27(月) 10:00:00
>>575
もらうのももらわないのも自由。仕事だろうが何だろうが協力する理由はない。
いらないものを押し付けられるのは迷惑だからな。でも、エビスなら喜んでもらう。
577呑んべぇさん:2006/02/27(月) 10:12:52
>>575
世の中、あんたみたいないい奴ばっかじゃないってこった・・・
578呑んべぇさん:2006/02/27(月) 10:36:29
あほな奴もいたもんだ
579573:2006/02/27(月) 11:04:08
えびすならもらうよ
普通のビールでももらうよ
話が極端だよ
エビスと雑酒が同じ話に出てくる事がナンセンス

そしてその兄ちゃんが仕事なのも分かる
だからといって誰にでも雑酒を薦めるっていかがなものか?
俺のほかにも、「杖ついたおばあちゃん」のマルチパックをカゴに入れてた
おそらくその旦那の爺さんが糖類入りの酒を飲むことになるw
俺はいいよ
お年寄りを騙すなんて
580呑んべぇさん:2006/02/27(月) 11:34:31
明らかに未成年に勧めないのならなんの問題はない
それが商売だしむしろだれかれ構わないほうが外見だけで判断していない、差別していないことになる
581呑んべぇさん:2006/02/27(月) 12:21:05
要するに>>579が馬鹿
582呑んべぇさん:2006/02/27(月) 14:48:35
「ジョッキ生の試飲缶勧められたけど断ってやったぜ」
って武勇伝を語りたかっただけだろ。
貧乏くさい武勇伝だな。
583呑んべぇさん:2006/02/27(月) 15:44:55
それを武勇伝だと思ってるアンタが貧乏くさい、
と思うが。
584呑んべぇさん:2006/02/27(月) 17:11:28
「〜されたから〜してやったぜ」なら内容はどうあれ武勇伝でしょうが。
585呑んべぇさん:2006/02/27(月) 17:56:01
飲む前に雑酒だからというだけの理由で見下してるところが人間的に未熟だな。
そういうとこが飲んで叩いてる他のみんなとは違うところだな。
586579:2006/02/27(月) 18:07:06
みんなレスありがとデス
587呑んべぇさん:2006/02/27(月) 18:48:04
そうだな、ジョッキ生はジョッキ生だから叩かれているわけで、
雑酒だから叩かれている訳じゃない。
588呑んべぇさん:2006/02/27(月) 18:55:45
原材料:ホップ・コーン・糖化スターチ・醸造アルコール・食物繊維・コーンたんぱく分解物・酵母エキス・香料・カラメル色素・酸味料・クエン酸K・甘味料(アセルスファムK、スクラロース)・苦味料
アルコール分:5%
589呑んべぇさん:2006/02/27(月) 19:12:57
>>579
むしろお前は自分が「一目で雑酒を飲まないとわかるような金持ち」に見えると思ってるのか?
大型店に買い物にいっといて。
590呑んべぇさん:2006/02/27(月) 19:25:15
>>588
麦芽じゃなくていいんですか?
591呑んべぇさん:2006/02/27(月) 19:30:01
>>588
それ古くて新しいねw
よく分からないが
温故知新だわw
592呑んべぇさん:2006/02/27(月) 19:31:02
593呑んべぇさん:2006/02/27(月) 19:36:34
おお!
\熟にも入ってる
麦芽(大麦麦芽、小麦麦芽)、ホップ、大麦、小麦、米、コーンスターチ、糖類
594呑んべぇさん:2006/02/27(月) 19:43:17
うちのおじいちゃんと酒買いに行った(´・ω・`)
おじいちゃんは真っ先にジョッキ生を買おうとしてた。

「それ、あんまり美味しくないらしいよ」って教えてあげたら
おじいちゃん寂しそうだった。
595呑んべぇさん:2006/02/27(月) 19:51:14
キレ・新生・ジョッキ生を飲んでドラワン・のどごしに対する評価が一変した。
発売当時は後者を酷評したが、代用原料使用としては見事に飲めるレベルに
まとめてあったんやね。後発組のあまりの不味さに今になって再評価。
596呑んべぇさん:2006/02/27(月) 19:51:36
でも買って飲んでたら、おじいちゃんもっと寂しくなってたと思うよ
597呑んべぇさん:2006/02/27(月) 20:08:39
>>574
まずくても淡麗アルファは売れているぞ。
598呑んべぇさん:2006/02/27(月) 20:30:03
>>596
買って飲んで寂しそうだったよ(´・ω・`)
円熟も薦めておいたから良かったけど

自分でも飲んだけどジョッキ生は1口で寂しくなった(´nωn)
599呑んべぇさん:2006/02/27(月) 20:47:05
正直、円熟もその他の雑種だと思っているやついる?
600呑んべぇさん:2006/02/27(月) 20:57:57
「その他の雑種2」じゃないが、発泡酒は雑酒だ。
601呑んべぇさん:2006/02/27(月) 22:06:06
ジョッキ生、醸造アルコール・糖類・酸味料って日本酒で言えば三増酒じゃん。
さらにこれだけいろいろ入ってると、もう合成酒の領域。
同じ雑酒でも、ドラ1・のどごしとは分けて考えたほうがいいかも。
602呑んべぇさん:2006/02/27(月) 22:17:21
アルファってゲロマズなのに、コンビニから消えないよね。
なにかの力が働いてる?
603呑んべぇさん:2006/02/27(月) 22:26:23
だから
キレとジョキ生は
ビール・・発泡酒・・雑酒その他につぐ
弟4のカテゴリー(非課税)にして58円ぐらいで売れ!

産業廃棄物の再利用に税金かけるたぁいい度胸じゃねえか!!
604呑んべぇさん:2006/02/27(月) 22:32:36
>>603
それならドラフトワンとスリムスもそれに加えないと。
605呑んべぇさん:2006/02/27(月) 22:33:28
その他の雑魚
606呑んべぇさん:2006/02/27(月) 22:33:28
>>602
ほんとに糖尿ヤバかったらαにいくんじゃないの。
607呑んべぇさん:2006/02/27(月) 22:48:39
αって、糖尿病患者用ビールなの??
608呑んべぇさん:2006/02/27(月) 22:57:18
通風だと思う。
609呑んべぇさん:2006/02/27(月) 23:07:20
>>593

↑こいつアホやで
610呑んべぇさん:2006/02/27(月) 23:08:28
ソダッタ。勘違い。
611呑んべぇさん:2006/02/27(月) 23:18:08
キレとジョキ生は他のとマズさの格が違うんだぃ!
スリムスはともかくドラフトワンなんかいっしょにするな。
612呑んべぇさん:2006/02/27(月) 23:19:46
>>611
ドラフトワンのまずさは半端じゃないぞ。
キレ味と良い勝負。
613呑んべぇさん:2006/02/27(月) 23:22:45
雑酒ごときで何をムキになってんだ?
614呑んべぇさん:2006/02/27(月) 23:29:28
その他の雑種AのなかではDraftOne派
でもトマトジュースなりライムジュースなりで割ってのむのが盛会だな
615呑んべぇさん:2006/02/27(月) 23:36:40
味は新生3>ドラワン>のどごし>>>>ジョッキ

だな。キレは比較するレベルにすら達してない。
616呑んべぇさん:2006/02/27(月) 23:39:32
のどごしが三番目ってどういう舌をしているんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
617呑んべぇさん:2006/02/27(月) 23:41:57
のとごしって、そんなにうまいか?
618呑んべぇさん:2006/02/27(月) 23:45:48
雑種は正直どんぐりの背比べだよ。
619呑んべぇさん:2006/02/27(月) 23:48:33
のどごし生>ジョッキ生>新生3>>>>>>>>>>>>>>>>ドラフトワン=キレ味生
620呑んべぇさん:2006/02/27(月) 23:49:32
>>616は安酒のどこし信者か
621呑んべぇさん:2006/02/27(月) 23:51:43
>>616より>>619の舌の方がおかしい。つーか、頭がおかしい。
622呑んべぇさん:2006/02/27(月) 23:52:47
すまん>>616じゃなくて>>615だね
623呑んべぇさん:2006/02/27(月) 23:55:34
      〃三≡ヽー- 、
     ,.-' 三 彡'三三三> 、
     ,i'三, -‐´ ̄ ̄⌒ヾ ヾミ\
    {lレ' "~__, _  ..  ゙ミ三三l、     _________________________
     1 ,,._〜 ,:'' ニ、゙___.} 三三l   /
    l|レ--、, 〃-=・=-   └v⌒ヾ <     ジョッキ生は激ウマーーーーーーーーーー
   (ii}=・=-.:ヾ、__ ノ`      ! ハ |  \
    ヾ-- ;  ._ 、      ::.:! い./     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    !   ,,,,,-,、.     .:ト-イ'
      ヽ. .f{++++lレ      .} '{       _,. -―
      `: `'''`' ″   :/  ト-、___ _,.〃(''`六´)
        ヽ  ̄   ,:/     :v(''`六´)
         \::..::.: <       }  \
     ,、 __ ,. ->、       !___.ゝ
  _/   (''`六´) ) \.     !''`六´)   
/''`六´)  (''`六´)ノ ハ\__ j`六´)     
624呑んべぇさん:2006/02/28(火) 00:30:07
その他の雑種@は、誰も飲んだことないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
625呑んべぇさん:2006/02/28(火) 04:31:42
使い終わった草はちゃんとVIPに片づけておきなさい
626呑んべぇさん:2006/02/28(火) 09:53:10
>>624
熊本の赤酒っていうのがそれに分類されるらしい
飲料っていうよりは味醂みたいな調味料らしい
627呑んべぇさん:2006/02/28(火) 21:12:29
ジョッキ生初めて飲んだけど、これは不味いですね。
人工甘味料のような変な甘さが後を引いて非常に不愉快でした。
電車内の広告を見て楽しみにしていたのに、裏切られた気分でいっぱいです。
628呑んべぇさん:2006/02/28(火) 21:39:39
>>602
糖尿のお父さんが渋々飲んでる
629呑んべぇさん:2006/02/28(火) 21:40:17
糖尿じゃなくて通風だった
630呑んべぇさん:2006/02/28(火) 22:00:52
ジョッキ生が糞なのは言わずもがなだけど春生はおいしいな。
ホップの香りが素晴らしいし、麦の味もする。
まずいマグナムドライとも大違いだ。春生を通年販売してくれるといいのに。
631呑んべぇさん:2006/02/28(火) 22:11:38
春生は、酸っぱすぎる。と思うのだが。
632呑んべぇさん:2006/02/28(火) 22:26:24
>>631
全く酸味は感じないけど・・・
633呑んべぇさん:2006/02/28(火) 22:37:59
>>630
新しいブランドを確立できそうな出来だよね。

>>631
酸味は感じないよ。
634呑んべぇさん:2006/02/28(火) 23:38:15
その他の雑酒@は、みりんだってのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
635呑んべぇさん:2006/02/28(火) 23:49:36
キレ・新生・ジョッキ生は雑主でも底辺 そのなかでもジョッキ生は最底辺
636呑んべぇさん:2006/02/28(火) 23:50:58
円熟は発泡酒の底辺だけどな。
637呑んべぇさん:2006/03/01(水) 00:54:48
↑お前の味覚が最底辺だな
638呑んべぇさん:2006/03/01(水) 02:04:59
>>634
みりんは混成酒の分類じゃなかったっけ?
639呑んべぇさん:2006/03/01(水) 08:32:00
みりんは「みりん」で分類されとるよ
640呑んべぇさん:2006/03/01(水) 13:41:16
じゃんじゃんうまい〜♪
じゃんじゃんうまい〜♪
これがほんとのうまいなま〜♪

フォーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
山鳥居ぃじょっきなま♪

出た。



生で出しちゃったんだね…
641呑んべぇさん:2006/03/01(水) 14:33:56
円熟って、ようするにブレンドってことでしょう。
工場であまった麦をローストして飲まされるのかなって思って、
いまだに買って飲むまでの勇気はなし。
642呑んべぇさん:2006/03/01(水) 15:25:07
>>641
勇気をふりしぼるほどの値段でもあるまいに…
643呑んべぇさん:2006/03/01(水) 19:55:43
値段の問題ではなかろう。
644呑んべぇさん:2006/03/01(水) 22:31:59
グリンラベルもくせが無くていい。
悪く言えば水っぽい。
645呑んべぇさん:2006/03/02(木) 00:10:28
>>641
そんなこと心配してたらサントリー製品なんか飲めんよ
646呑んべぇさん:2006/03/02(木) 00:23:29
発泡や雑種を撲滅しよう!
647呑んべぇさん:2006/03/02(木) 00:25:54
いや、酒税を撲滅しよう!
648呑んべぇさん:2006/03/02(木) 00:26:12
いい機会だから禁酒しよう!
649呑んべぇさん:2006/03/02(木) 00:27:37
飲めんでよし。
650呑んべぇさん:2006/03/02(木) 01:29:43
自分で作れ
651呑んべぇさん:2006/03/02(木) 12:40:21
逮捕
652呑んべぇさん:2006/03/02(木) 13:32:25
>>641
麦芽をブレンドしてるって意味か?
数種の麦芽を混ぜて特徴をいいとこ取りするのは、近代のビールじゃ当たり前の手法だぞ。
ローストした麦芽もふつうに世界中で使われてるし。
653呑んべぇさん:2006/03/02(木) 13:39:43
論点ズレ過ぎ。
円熟はビールじゃないだろ。
世界中ってどこの国だ。
654呑んべぇさん:2006/03/02(木) 13:54:08
まあ、あまった麦を飲まされるってのは、妄想もいいとこだけどな。

円熟がそれなら、第3のビールはどうなるんだろ。
ゴミから漁ってきたモノで作ったビールか。
655呑んべぇさん:2006/03/02(木) 13:56:58
円熟はそこそこいける。ただ、3口目ぐらいでちょっと味に飽きたw
656呑んべぇさん:2006/03/02(木) 14:12:32
じゃあ2口で全部飲むってどうだろう?
657呑んべぇさん:2006/03/02(木) 14:15:45
>>656
同意
658呑んべぇさん:2006/03/02(木) 14:29:56
>>656
天才
659呑んべぇさん:2006/03/02(木) 14:43:02
>>656
お前頭いいな
660呑んべぇさん:2006/03/02(木) 16:05:27
「キリン クラシックラガー」缶デザインリニューアル
http://www.kirin.co.jp/company/news/01/a/060301_1.html

「キリンブラウマイスター」の缶を全国数量限定発売
http://www.kirin.co.jp/company/news/01/d/060301_1.html
661呑んべぇさん:2006/03/02(木) 17:46:07
今最高に美味いのどれよ?
662呑んべぇさん:2006/03/02(木) 17:51:36
人による
663呑んべぇさん:2006/03/02(木) 17:54:46
一時のアメリカンビールブームはどこ逝ったのよ?w
664呑んべぇさん:2006/03/02(木) 18:22:41
二リットルはキツイな。
次の日だるい。
665呑んべぇさん:2006/03/02(木) 19:08:05
>>663
なにそれ?
666呑んべぇさん:2006/03/02(木) 20:54:15
バドワイザーじゃね?漏れはのどごし生で晩酌中誰かここで晩酌しよーぜ!
667呑んべぇさん:2006/03/02(木) 20:56:13
>>666
一人でPCの前で毎晩飲んでいる人のスレ8
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1141051920/
668呑んべぇさん:2006/03/02(木) 21:00:53
発泡酒に美味しいのなんてあるわけないじゃん
669呑んべぇさん:2006/03/02(木) 21:01:54
>>668
さわやか春生はおいしいよ。
670呑んべぇさん:2006/03/02(木) 21:04:35
コンビニによって152円の場合と131円の場合がある。
大きいスーパーだと124円ぐらいで売ってる。
671呑んべぇさん:2006/03/02(木) 21:05:10
>>669
確かに香りに焦点をあてたやり方は他になくていいな。
ホップ好きの俺は気に入ってる。
672呑んべぇさん:2006/03/02(木) 21:06:33
>>671
期間限定というのが惜しいよね。
MDなんかよりよほど通年販売する価値があると思うんだけど。
673呑んべぇさん:2006/03/02(木) 21:11:13
>>571に麦の贅沢に関して、「いろいろな兼ね合いからそれは難しいんです。」って話がある。
サントリーはいろいろ事情があるんじゃまいか
674呑んべぇさん:2006/03/02(木) 21:12:40
4年位前の秋生は相当旨かった。今は麦をケチったか?
675呑んべぇさん:2006/03/02(木) 21:14:01
>>674
俺も昔の方が好きだった。
サントリーっていい商品続ける体力ないのかw
676呑んべぇさん:2006/03/02(木) 21:18:59
プレモル
677呑んべぇさん:2006/03/02(木) 21:25:18
>>675
よな、せっかく旨かったのに味気ないよな。
麦1.3本分とか言う文字もなくなって水みたいになったよ。On
秋味は手が出ねぇ。w
678呑んべぇさん:2006/03/02(木) 21:29:11
>>674
四年前は発泡酒じゃなくてビールじゃなかった?
679呑んべぇさん:2006/03/02(木) 21:38:03
>>678
発泡酒だよ
680呑んべぇさん:2006/03/02(木) 21:47:14
>>679
そうか・・・
681呑んべぇさん:2006/03/02(木) 21:50:44
円熟は短命に終わりそうだ。
11年かかったみたいだが・・。
682呑んべぇさん:2006/03/02(木) 21:53:17
>>678
あの時発泡酒でも生きていけると確信したんだが。On


復刻盤飲みたいよ。
元に戻れないのなら現行の秋生の名前を変えて全くの別製品として出して欲しい。
じゃなきゃ人に秋生を薦めてる漏れのメンツがない!!!
漏れが感動した味はあんなのじゃないから!;へ;
683呑んべぇさん:2006/03/02(木) 22:19:03
去年飲んだこんがり秋生はちょっと度数の高いただの発泡酒だったな
684呑んべぇさん:2006/03/02(木) 22:20:05
第三のビールって増税されるのでしょ?
いつからなの?ビールは安くなるんだっけ。
どこか情報サイトあれば教えてください。
探したのですけど見つかりませんでした。
685呑んべぇさん:2006/03/02(木) 23:50:03
>>683
度数だけ誇ってる粗悪品になりかねないYO!On
それだけ旨かった。
686呑んべぇさん:2006/03/03(金) 00:20:24
今夜初めて SUNTORY ジョッキ生 を飲んだ。

第一印象一口目: あ、甘い・・ なんじゃこれ(´Д`;)
二口目: ・・うーんまぁこんなもんかな・・
だった。

普段飲んでいる発泡酒: アサヒ本生アクアブルー 、サントリーマグナムドライ

正直、甘めの発泡酒は今までにも何度かお目に掛かったが、どうしても
馴染めなかった。
やはり最初の当たりは「ニガイ」の方がうまいと思う。
687呑んべぇさん:2006/03/03(金) 02:04:33
>>660
今はブラウマイスターの缶って地域限定なの?
688呑んべぇさん:2006/03/03(金) 03:05:26
>>686
甘いといっても自然な甘さじゃなくて、甘味料の不快な甘さだからな
689呑んべぇさん:2006/03/03(金) 03:20:03
さっき初めてさわやか春生を飲んだけど、うまくなかったね。
酸っぱさ以外に何も感じなくて、薄いレモンチューハイを飲んでるみたいだった。
690呑んべぇさん:2006/03/03(金) 03:58:28
文句ばっか言ってんじゃねーよ!
691呑んべぇさん:2006/03/03(金) 05:48:25
キリンのどごし生マズ過ぎ!
692呑んべぇさん:2006/03/03(金) 06:02:30
さわやか春生は値段の割には飲める
このマスカットのようなカスケードホップの香りがわからないやつは
鼻が悪いんだろうな可哀想な奴w
693呑んべぇさん:2006/03/03(金) 06:23:57
 評判悪いけど、ジョッキ生、正直うまかったよ。

 ドラフトワンみたいな感じかな。 安いし(スーパーで99円)


694呑んべぇさん:2006/03/03(金) 09:05:45
>>687
セブン関係限定での販売だった。セブンの無い地域には売ってない。
意外にセブンって全国に無いし。
http://gis.e-map.co.jp/standard/13125010/ssactl.htm?X_shop_id=40000&X_cancel_url=http%3A%2F%2Fwww.sej.co.jp%2F&GO.x=18&GO.y=10

>>693
ドラフトワンと、比べて飲んでみ。
同じ100円なら、スーパーとかで独自に輸入?したような怪しげな発泡酒の方が、
俺は美味いと思うよ。まあ、好き好きだし、安いってのも常飲するには重要だよね。
695呑んべぇさん:2006/03/03(金) 12:02:46
男は黙って黒ラベル
696呑んべぇさん:2006/03/03(金) 12:07:22
セブンない地域の人ブラウマイスター飲めるようになって良かったね
あれ本当においしいよ
俺ゴールデンホップより好きなんだ
697呑んべぇさん:2006/03/03(金) 13:47:11
ブラウマイスターは米が邪魔
698呑んべぇさん:2006/03/03(金) 16:14:31
ジョッキ生って評判悪いけどさ、正直スーパーブルーとかに比べれば
全然アリじゃない?ビールとは似ても似つかない変な飲み物と考えれば。
699呑んべぇさん:2006/03/03(金) 16:37:00
>>698
そういうのをドングリの背比べって言うんだよ。
目くそ鼻くそとも言うな。
700698:2006/03/03(金) 16:48:03
>>699
それは誤解だ。別にジョッキ生を低く評価してない。
701呑んべぇさん:2006/03/03(金) 17:04:33
じゃあ一人でせっせと飲み続けてください。
702呑んべぇさん:2006/03/03(金) 20:58:05
>>689
それなんて春生?
春生は酸っぱくないよ。
703呑んべぇさん:2006/03/03(金) 21:07:04
春生があれだった人はまず始めに花粉症を疑ってみてはどうか
704呑んべぇさん:2006/03/03(金) 21:11:45
>>702
サントリー以外に春生ってやつを出してるのか?
705呑んべぇさん:2006/03/03(金) 21:21:54
俺も前に春生が酸っぱいって書いて否定されたが、
同じ味覚の人がいて安心した。
706呑んべぇさん:2006/03/03(金) 21:23:11
ドラフトワンが一番酸っぱいと思ふ。
707呑んべぇさん:2006/03/03(金) 21:25:59
>>681
お前の願望とは裏腹に売れ行きがいいらしいよ。
708呑んべぇさん:2006/03/03(金) 21:55:53
春生うまいな。
これ普通のビールで飲みたい。
709呑んべぇさん:2006/03/03(金) 22:25:15
季節物は、シーズンオフになると在庫セールして安くなるからいいよね。
春生もそのとき買うつもり。
710呑んべぇさん:2006/03/03(金) 22:33:35
>>706
一番搾りと冬物語が一番酸っぱい
711呑んべぇさん:2006/03/03(金) 22:36:13
春生は酸っぱいって言うか甘い。まずくて飲めない。
円熟最高!
712呑んべぇさん:2006/03/03(金) 22:38:13
このキリン信者はジョッキ生だけでなく、春生まで叩きだしたか・・・
713呑んべぇさん:2006/03/03(金) 22:41:20
悪口言って他の持ち上げるのはイカン
714呑んべぇさん:2006/03/03(金) 23:23:08
風邪で鼻が詰まったらジョッキ生が普通に飲めたよ
715呑んべぇさん:2006/03/03(金) 23:45:40
むしろ風邪なのに普通に飲むお前を褒めてあげたい
716呑んべぇさん:2006/03/03(金) 23:46:11
>>712
キリン信者でなくてもジョッキ生のような糞酒は叩きたいだろ
717呑んべぇさん:2006/03/03(金) 23:50:36
ジョッキ生を飲んでみたが、キレに比べたら遙かにマシだったよ。
まあ、そんなに美味しいものじゃないので、350缶1本でもういいって感じだけど。
718呑んべぇさん:2006/03/03(金) 23:51:53
>>710
製造日、古いのを飲んだんじゃないの?
719呑んべぇさん:2006/03/03(金) 23:54:37
ジョッキ生はビールの代用品という概念を捨てて評価しないとあかんな・・・
サイダー風味キシリトールガム味アルコール炭酸水としては逝けるかもしれん。
720呑んべぇさん:2006/03/03(金) 23:57:59
>>715
病気のときこそビールは飲むもんだぞ
麦で出来た完全食品だからな。
ジョッキ生がビールかどうかという話は置いといても。
721呑んべぇさん:2006/03/04(土) 00:05:53
ジョッキ生は味うんぬんより前に、甘味料・酸味料・苦味料の時点で萎える。
おまけについてきたジョッキの取っ手には笑ったが。
722呑んべぇさん:2006/03/04(土) 00:08:16
春生 円熟 ジョッキ生
全部試したが
まずジョッキ生は、除外だな
やはり雑種だ
春生と円熟だったら俺は、断然円熟だな
淡麗 グリーン 生絞り マグナムドライ とかいろいろあったが円熟は、うまいわ
なにげに麦の贅沢も好きだったがなくなっちまったしな。
あれまたでないかね
723呑んべぇさん:2006/03/04(土) 00:11:05
>>722
どんな部分がいいか書かなきゃチラシの裏だと何度言ったら・・・
724呑んべぇさん:2006/03/04(土) 00:38:00
円熟はそれなりに美味い。
円熟の評価を見たけど、円熟貶せばブルジョアや通という訳じゃないよ。

ビールの後にウィスキーを飲むのが好きな俺としては好みの味。
ボディがしっかり、味が濃く、コクがあって、旨味を感じられるような酒が好き。
ビールではもっと美味いのがあるが(「豊潤」とか)、発泡酒としてはトップレベルかな。

1点残念だなと思うのは香りがやや弱い気がする。
値段と味を考えれば十分合格点、というか、それ以上。
725呑んべぇさん:2006/03/04(土) 01:06:01
最近、コンビニや酒屋に生黒が置かれなくなって残念だ。
酒屋で聞いたら
「今は製造日が刻印されるから、回転が悪い銘柄は仕入れない」
と言われた。
まぁあんまり一般受けはしないからかな。
726呑んべぇさん:2006/03/04(土) 01:10:54
俺も生黒は好きだ。
727呑んべぇさん:2006/03/04(土) 01:33:14
>>723
チラシの裏でいいんだよ
728呑んべぇさん:2006/03/04(土) 01:34:05
>>725-726
ビックリした
生黒の事書こうと思ったら既に書いてあって
今飲んでる
発泡酒の中じゃかなりいい
729呑んべぇさん:2006/03/04(土) 02:04:31
生黒や春生みたいな一風変わった発泡酒をもっとつくってほしい。
730呑んべぇさん:2006/03/04(土) 02:53:26
円熟は発泡酒にしてはうまいよ
こんなこと書くと工作員だと思われるかもしれないがビールと違和感ないもん
むしろスパドラより美味いし
発泡酒て貧乏臭いしどれも水っぽくて嫌悪してたけど、これなら素直に移行できる
731呑んべぇさん:2006/03/04(土) 03:24:42
大手国産ビールはエビス、キリンのチルド、プレモル
地ビールは飛騨高山、ベアレン、ネスト
後は海外ビールが好きなビールは「濃いコク」党だけど

円熟は無意味に酸っぱくて、ツンと来るのがマイナス。痰が絡んでしょうがない
言うほどの「コク」は感じられない。 こ酸味とツンと来るのを「コク」と勘違いしているだけ
これなら端麗のほうがはるかに素直でうまい。
732呑んべぇさん:2006/03/04(土) 03:50:33
サントリー冬生6缶パックが620円で叩き売りだったので買ってきた
、、激しく遅れてるけど、、、
結構うまいじゃないか
733呑んべぇさん:2006/03/04(土) 04:03:20
それはない
734699:2006/03/04(土) 07:28:42
円熟はジョッキ生の後に飲んだら「うめぇー」と思った。
ジョッキ生がえぐすぎて後味の違和感が消えたのかも知れん。
735呑んべぇさん:2006/03/04(土) 08:29:58
方向性は違うけど味のえぐみでは円熟も負けてないよ。
期待してたけど本生金に完敗だよ。
736呑んべぇさん:2006/03/04(土) 08:53:09
水、アルコール、香料、炭酸等で、純粋な合成ビールを造ってほしい。
熟練のブレンダーが腕を振るえば、無理じゃないと思うのだが。

でも中途半端はだめ。ジョッキ生は落第。
737呑んべぇさん:2006/03/04(土) 09:28:10
飲むときに、CMや売り文句の先入観って結構デカイよね。

円熟は、11年の集大成とか、コクがあるとか謳ってるし、何より缶がゴージャスっぽい。
飲むときに求める方向性も、高いものになって、ガッカリという人が多い気がする。

逆の例が、春生。
サントリー&広告も少ない。となると、飲む前からさほど期待してない。
飲んだら、意外に良いじゃん、という人が多い気がする。

端麗とか本生金とかは、フツーの発泡酒にしか期待されないからね。
裏切らない味であればOK。って感じな気がする。
738呑んべぇさん:2006/03/04(土) 09:55:21
>>736
税関係ないんだし、ホップを使わない理由がわからん。
使っていいならその合成ビールはまさしく現在の雑酒たちが当てはまるんじゃないの。
アルコールの部分をさらに遡って細かく表記してるだけで。
739呑んべぇさん:2006/03/04(土) 10:35:27
極生と純生は目立たなくて地味だ。
740呑んべぇさん:2006/03/04(土) 10:36:15
>>737
2chで5年ぶりくらいにみたすげーまともな意見
741呑んべぇさん:2006/03/04(土) 10:40:39
>>737
いや円熟は単純に味で負けてる。
742呑んべぇさん:2006/03/04(土) 11:21:32
円熟のパッケージは、やりすぎだね
いつもエビス買って行くお客さんが、「これビール?」って言って買っていたよ
私は言った「あんまり期待しない方がいいよ」
そして次回のご来店はやっぱり「エビス」買っていった
紛らわしいパッケージするんじゃねえよ
743呑んべぇさん:2006/03/04(土) 11:21:39
>>740
おまえ相当な糞スレウォッチャーだな
744呑んべぇさん:2006/03/04(土) 11:23:17
>>742
色でしかものを区別できない人?
745呑んべぇさん:2006/03/04(土) 11:27:21
>>744
デザインする人にも言っておきたい台詞ですね
746呑んべぇさん:2006/03/04(土) 12:09:50
ジョッキ生500ml飲んでます。
なんなんだろうこの味、キシリトール入ってるみたい。
747呑んべぇさん:2006/03/04(土) 12:32:26
サントリー信者かいくら円熟を批判しても、キリンは痛くもかゆくもないんだろうな。
売れ行き絶好調で工場増設だそうだ。それにひきかえ春生、ジョッキ生ときたら…
748呑んべぇさん:2006/03/04(土) 12:56:41
キリンじじいの絶滅とともにキリンの時代は終わるだろうな。
749呑んべぇさん:2006/03/04(土) 13:01:28
>>747
円熟を批判してるのがサントリー信者とは短絡的思考すぎるぞ。
750朝日信者:2006/03/04(土) 13:09:25
そうだそうだ
751呑んべぇさん:2006/03/04(土) 15:21:02
キリンじいのオヤジが円熟捨ててたよ 缶をジーっと睨み付けてたw
冬物語か白麒麟のほうがうめぇって何度も何度も騒いでた
752呑んべぇさん:2006/03/04(土) 15:52:01
キリンじいってなんだ?
753呑んべぇさん:2006/03/04(土) 16:08:23
おまいら
発泡酒を窓から投げ捨てろ
754呑んべぇさん:2006/03/04(土) 17:03:02
やべえ、散歩中のじじいに当たった。
中身入ってたからうずくまってる。
755呑んべぇさん:2006/03/04(土) 20:21:26
ジョッキ生はダイエットコークなアト味
ダイエットコークの方がうまいけど。

生黒は単純にウマイ。
756呑んべぇさん:2006/03/04(土) 20:31:59
最近生黒売ってないから仕方なく黒ヱビス飲んでるんだよ。
財布に厳しくて困る。
757呑んべぇさん:2006/03/04(土) 21:03:39
黒ラベル、最近味が変わった?旨くなってるような気がした。
インチキビールばかり飲んでたからかな。
758呑んべぇさん:2006/03/04(土) 22:05:43
普段発泡ばかりだと、ビールが神に感じる。
759呑んべぇさん:2006/03/04(土) 22:09:44
【ゴルフ】チンポコを振りながらのスイングがゴルフ上達の秘訣【名伯楽】
まさに伯楽名馬産むとはこのことだ。天才ゴルファーが驚愕すべきゴルフスイングのコツを語った。
それはなんと、トランクスの中で【陰茎をプラプラ】させてながらのスイング。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/police/1141057173/
760呑んべぇさん:2006/03/04(土) 23:26:04
ジョッキ生、釣られてかってみました
そこまで不味くないけどなんか変なあじ
761呑んべぇさん:2006/03/05(日) 00:56:37
>>757
黒ラベル少し味変わりましたよ☆
評価は三者三様ですが☆
僕は良いと思います☆
今日も500飲みました!
762呑んべぇさん:2006/03/05(日) 00:57:28
500本は飲みすぎ
763呑んべぇさん:2006/03/05(日) 01:01:58


500ミリリットル☆
764呑んべぇさん:2006/03/05(日) 01:55:57
500バレル。
765呑んべぇさん:2006/03/05(日) 01:58:27
1バレルは約159リットル、ビールびんの大びん約251本分の量です。

勉強になった!
766呑んべぇさん:2006/03/05(日) 08:52:48
今月のラインナップはなんだっけ?

一番搾りの無濾過、モルツリニューアル

あとある?
767呑んべぇさん:2006/03/05(日) 09:21:10
>>766
一番搾りの無濾過の発売は4月
768呑んべぇさん:2006/03/05(日) 09:25:28
>>766
モルツリニューアル、畑が見えるビール のふたつかな。
769呑んべぇさん:2006/03/05(日) 10:02:53
酒飲み過ぎで、胃腸が悪く口角炎がひどい。
770呑んべぇさん:2006/03/05(日) 11:11:11
スレ違い
771呑んべぇさん:2006/03/05(日) 13:33:11
>>769
どっちにしても氏ね
772呑んべぇさん:2006/03/05(日) 13:36:42
発泡酒と普通のビール、ビール(雑類)区別がつかないから安いの飲んだ
方がいいのだろうか。
773呑んべぇさん:2006/03/05(日) 13:49:14
右翼なら高いものを、ウヨクなら安いものを。
774呑んべぇさん:2006/03/05(日) 15:11:23
お好きのどうぞ としか言えんよな。
775呑んべぇさん:2006/03/05(日) 17:26:03
たすかにジョキ生は甘かった。
酔った後は飲みやすくガンジダよ。
776呑んべぇさん:2006/03/05(日) 18:25:00
モルツ、リユーアルで何か変わるか
777呑んべぇさん:2006/03/05(日) 19:02:44
宣伝が変わるだけ
778呑んべぇさん:2006/03/06(月) 06:11:42
ジョッキ生をやなのぶおがCMしたらうけるのに
779呑んべぇさん:2006/03/06(月) 08:50:35
モルツリニューアルでラベルデザインと中味も変更
サンプル飲んだけど今のモルツよりは美味くなってます
サントリーにしては珍しく改良後に進化してまふ
780呑んべぇさん:2006/03/06(月) 09:21:57
>>779
どの様な方向に進化した?
麦芽の味わい前面に、カナディアンモルト風になったとか、
ホップの香りを前面に、プレモルライトみたいな感じになったとか。

同じ価格帯のレギュラービールとも比べて、どうなのか聞いてみたい。
781呑んべぇさん:2006/03/06(月) 09:41:36
エビスをそのまま詰めました
782呑んべぇさん:2006/03/06(月) 11:25:52
>>779
今でも四社の主力ビールの中で一番うまいのに、さらにうまくなったのなら品質は無敵だな。
それでもサントリーってだけで売れないだろうけど。
783呑んべぇさん:2006/03/06(月) 11:54:48
>>778
まずい! もう一杯! って青汁かよ!
784呑んべぇさん:2006/03/06(月) 16:03:37
サッポロ、マリーンズ応援ビール
http://www.nikkei.co.jp/newpro/news/20060305e001y81703.html
785呑んべぇさん:2006/03/06(月) 17:43:05
子供も乾杯…ビール風飲料、生産追いつかず
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_03/t2006030640.html
786呑んべぇさん:2006/03/06(月) 17:46:38
キリン円熟良いっちゃ良いんだけど、後味がちょっと悪い。

というかキリンの発泡酒は、小麦で完成し終わってる気がする。
787呑んべぇさん:2006/03/06(月) 18:37:02
美味い発泡酒は短命な法則
788呑んべぇさん:2006/03/06(月) 20:58:24
生黒うめぇ
789呑んべぇさん:2006/03/06(月) 21:29:23
ジョッキ生のおかげでドラワンが凄く美味く感じる。サントリーに感謝。
790呑んべぇさん:2006/03/06(月) 21:32:19
>>787
同意。個人的にはサッポロ「ブロイ」カムバックプリーズ
791呑んべぇさん:2006/03/06(月) 22:06:01
>>789
それでいいのか?
792呑んべぇさん:2006/03/06(月) 22:17:00
>>791
まじお薦め!一週間我慢して6本ジョッキ生飲むとドラワンが神レベルになる。
793呑んべぇさん:2006/03/06(月) 22:31:14
ビール飲み続けて雑酒を飲むと、吐きそうになる。
794呑んべぇさん:2006/03/06(月) 22:32:19
雑酒をメインで飲む人は変わってるな。
795呑んべぇさん:2006/03/06(月) 22:32:59
逆は阿寒よな・・・
796呑んべぇさん:2006/03/06(月) 22:34:01
相対的理論の法則と名付けよう。
797呑んべぇさん:2006/03/06(月) 22:50:01
慣れですよ、慣れ。
ビール以外飲んでる奴の舌、バカにしてましたが、
かなりカネがないので最近は雑酒と発泡酒だけ。

自分もバカ舌であることが判明しました。
雑酒のあとの発泡酒はそれなりにうまい。

こないだプレモル久しぶりに飲んで神かと思いましたね。
いや、あれは紛れもなく神です。

798呑んべぇさん:2006/03/06(月) 22:57:18
発泡の後のビールも苦く感じて不味くね?
とりあえず混同はやめよう・・。
799呑んべぇさん:2006/03/06(月) 23:13:23
サッポロの畑が見えるビールを飲んだ。
飲みやすくまろやかだ。サッポロにしてはなかなか良い(・∀・)
800呑んべぇさん:2006/03/06(月) 23:32:27
ジョッキ生、試飲缶大量に手に入った(当方小売業)んで、今飲んでみた。
・・・マズすぎ。即効捨てたわ。残りは友達にバラまく。
普段端麗と円熟ばっか飲んでるんだが、雑酒ってみんなこんなにマズいんか?
何か変な甘みあるし。漏れは耐えられんorz
801呑んべぇさん:2006/03/06(月) 23:43:39
>>800
その反応もう飽きた
802呑んべぇさん:2006/03/07(火) 00:46:10
>試飲缶大量に手に入った
って、そりゃくれた人も処分に困って友達にバラ撒いたんだ罠。

友達にバラ撒いたはずの試飲缶が、めぐりめぐって自分のところに戻ってくる悪寒。
803呑んべぇさん:2006/03/07(火) 02:41:21
安酒飲んでおいてまずいも何もないよなぁ
804呑んべぇさん:2006/03/07(火) 04:28:33
>>784
今までマリーンズなんて気にもしなかったくせに。
しかも去年のシーズン開幕時にはあんなCMを流しやがって。
死ねよサッポロビール。
805呑んべぇさん:2006/03/07(火) 04:39:59
サッポロ、マリーンズ応援ビール
http://www.nikkei.co.jp/newpro/news/20060305e001y81703.html


どの面下げて出すつもりだよ。
806805:2006/03/07(火) 04:40:47
誤爆った
807呑んべぇさん:2006/03/07(火) 06:20:35
 

 つーかまあ商売の仕方がどこも 下世話だよな どこもレベル低すぎ


 
808呑んべぇさん:2006/03/07(火) 09:43:35
>>805
肝っ玉の小さい男だな・・・
809呑んべぇさん:2006/03/07(火) 09:58:57
ただでもいらない>ジョッキ生
810呑んべぇさん:2006/03/07(火) 11:07:39
マリーンズ応援ジョッキ生なら迷惑だろうな
811呑んべぇさん:2006/03/07(火) 11:53:47
今までどんな発泡酒や第3のビール飲んでも
「まあこんなもんだろ」と美味しく頂いてきた自分だが、
ジョッキ生だけはダメだ。あの固すぎるアワがダメだっ。
洗濯海苔で固めたアワを飲んでる気分になった。
酒の味にうるさくなさ過ぎな俺がここまで_| ̄|○ な
気分になるのは初めてだった。完敗だ…
812呑んべぇさん:2006/03/07(火) 12:10:09
>>811
次のネタはまだー?
813呑んべぇさん:2006/03/07(火) 12:17:41
いま求められてるのは、いかにジョッキ生を美味く飲むかだからなw
814呑んべぇさん:2006/03/07(火) 12:32:18
そんなもんは求められていない
俺は素直に春生飲んでるよ
815呑んべぇさん:2006/03/07(火) 12:56:34
>>800
メーカーに送り返せよ
いらないって手紙つけて
816呑んべぇさん:2006/03/07(火) 13:04:25
鳥居の中の人も、ここまで話題になると予想してただろうか?
817呑んべぇさん:2006/03/07(火) 13:10:09
来年の名前もう決定してるだろジョッキ生
818呑んべぇさん:2006/03/07(火) 13:56:06
雑酒って味が判らなくなるくらいギンギンに冷やしてから飲むものなんだね。
819呑んべぇさん:2006/03/07(火) 14:35:25
>>811
もしかしてグラスに注いで飲んでんの?
820呑んべぇさん:2006/03/07(火) 15:12:29
CMとラベルにダマされて、ジョッキに注いで飲んでたりして
821呑んべぇさん:2006/03/07(火) 16:11:40
日本に10人はいるだろうよ
ジョッキに注いで
「これが本物にのジョッキ生」って言って写真取りしているヤシ
オレもその一人だけど
822呑んべぇさん:2006/03/07(火) 16:22:20
ドラフトワンまずすぎ
823呑んべぇさん:2006/03/07(火) 17:56:54
雑酒は作った味がキモい。どれも同じ
スーパーブルーや麦贅系の発泡酒を麦スピリッツで割るってほうがアルコール臭いがまだ飲める。

円熟は発泡酒のくせに雑酒のような「強引に作った味」がするからマズい
824呑んべぇさん:2006/03/07(火) 18:06:07
>>823
麦贅のベースはビール(麦芽100%)です(><)
825呑んべぇさん:2006/03/07(火) 18:32:27
>>805
>商品の中身は千葉工場(千葉県船橋市)で製造した「黒ラベル」。
既製品に変なラベルはっつけただけのゴミ。
826呑んべぇさん:2006/03/07(火) 20:06:16
もう俺、ほっぴーでいいや。
827呑んべぇさん:2006/03/07(火) 20:17:41
円熟や雑酒、世間では人気だってさ。
俺たちが異常なのか?
828呑んべぇさん:2006/03/07(火) 20:43:30
>827
お前ら2chら〜が世間のどの辺にいるか
全く分かってないな。
829酒屋店員 ◆ROSE...ln. :2006/03/07(火) 20:54:55
http://b.pic.to/4cdqw

発表用見本


( -∀-)うまい
私的には85点だ
モルツの薄口というレッテル、外してもいいよ
830呑んべぇさん:2006/03/07(火) 21:07:05
PCで見れない
831酒屋店員 ◆ROSE...ln. :2006/03/07(火) 21:28:05
見れるようにしたぞ、と
申し訳ない
832呑んべぇさん:2006/03/07(火) 21:39:42
PCで見れない
833呑んべぇさん:2006/03/07(火) 23:13:12
◆大変申し訳ございませんが、ただいまの時間はPCでのアクセスを制限しております。
下記リンクより携帯端末にURLを送信してご利用ください。
834呑んべぇさん:2006/03/08(水) 01:06:38
春生うまいと思って毎日飲んでたら飽きてきた
たまに飲むぐらいでいいな
835呑んべぇさん:2006/03/08(水) 01:16:24
発泡酒良いトコ取りと思って春生と本生金で割って飲んでみたけど別々に飲んだ方がイイみたい…。
836呑んべぇさん:2006/03/08(水) 03:41:35
アロマホップは闇雲に混ぜてもいいことないね
837呑んべぇさん:2006/03/08(水) 09:13:44
>>829
んだから、どう美味いか書けよ。
缶のデザインなんて、サイトで見れるんだしさ。

酒屋の店員、このスレに何人か居るみたいだけど、つかえねーな。
838呑んべぇさん:2006/03/08(水) 09:18:44
>>837
朝っぱらからはっきり言いすぎw
839呑んべぇさん:2006/03/08(水) 09:37:53
>>837
飲んでみてのお楽しみですYO
840酒屋店員 ◆ROSE...ln. :2006/03/08(水) 09:39:09
>837
濃い
雑味が無い
まろやか

お前に言えるのはこれだけだ

そもそも、俺はビール飲まないし(ヲイ
841呑んべぇさん:2006/03/08(水) 11:49:28
>>837
馬鹿かおまえ
おまえはてめーの好きな話題しかみとめらんねーの?

そもそもここは雑談のスレでもあるからどう旨いか書くかは自由なんだよ
朝っぱらから酔っ払ってんじゃねーぞ
842呑んべぇさん:2006/03/08(水) 12:09:27
ジョッキ生、安いからまた買ってしまった。
氷入れて飲んだら、あまり不味さを感じなくなったよ。

のどごし生も私には合わなかったけど、氷入れたらどうだろう…

そこまでして雑酒飲んでる自分に(´・ω・`)ショボーン
843呑んべぇさん:2006/03/08(水) 12:25:46
>>842
チョット試してみようか、と思わないでもないが、
マジな話、そこまでして雑酒飲まんでも..(号泣←自分に)
844呑んべぇさん:2006/03/08(水) 12:41:31
みじめだね
みじめだと思えるあなたはまだまし
自分をみじめだと気付かないやつがいっぱいいそうだな
845呑んべぇさん:2006/03/08(水) 13:12:15
お前とかなw
846呑んべぇさん:2006/03/08(水) 13:52:46
どううまいか書くのは自由だけど、どこの誰とも知らんヤツの単なる結論だけの感想なんて、カケラも価値がないのも事実だな。
あ、837じゃないよ。
847呑んべぇさん:2006/03/08(水) 14:11:13
価値があるレスかどうかお前が決められるのか
そのレス自体にカケラの価値もない
848呑んべぇさん:2006/03/08(水) 14:18:35
アガリクス問題で話題のK社の社員が焦っているw
849837:2006/03/08(水) 14:31:59
>>840
サンキュー。悪かったな。
また感想聞かせてくれよ。
850酒屋店員 ◆ROSE...ln. :2006/03/08(水) 16:27:06
>849
すまぬ、俺が至らんばかりに…

俺の舌に苔が生えていたばかりに(キモ
851呑んべぇさん:2006/03/08(水) 17:20:58
>>846
価値をもたせようとしていないだけだ
たかが雑談に価値を求める方がまちがっている
852呑んべぇさん:2006/03/08(水) 23:09:30
雑種も飲んでると慣れるよ。
853呑んべぇさん:2006/03/08(水) 23:27:47
たかが雑談だが、ジョキ生が超マズイらしいことがわかって
1ケース、箱買いせずに済んだだけでも価値はあったとオモ。
854呑んべぇさん:2006/03/08(水) 23:31:26
飲みもしないもんをいきなり箱買いしなきゃいいだけじゃねーか
855呑んべぇさん:2006/03/08(水) 23:49:16
>>854
だよな。
飲んだことない新製品をケース買いする人の気が知れない。
856呑んべぇさん:2006/03/08(水) 23:59:26
のどごし生のうまさUPバージョンはうまいですか?
857呑んべぇさん:2006/03/09(木) 00:07:30
新製品で、苦みが少ないものはどれですかね?
ビールの苦さが少し苦手でして…
858呑んべぇさん:2006/03/09(木) 00:07:58
つイチゴミルク
859呑んべぇさん:2006/03/09(木) 00:13:59
>>857
ジョッキ生
860呑んべぇさん:2006/03/09(木) 01:19:11
春生、前に酸っぱいだけってレビューがあったけど、今日飲んだら酸っぱいだけだった。
昨日までは美味しかったのに。
どうやら花粉症が始まったらしい(TT)
861呑んべぇさん:2006/03/09(木) 01:22:09
チラシの裏
862呑んべぇさん:2006/03/09(木) 02:18:31
中の人ここにいませんか? いたらコメント下さい。
どうしてキレ味やめたんですか?そこそこ売れてたでしょ?
コストがきつくなった?
スペック管理が難しい?(ジョッキ生は栄養成分のほとんどの項目が”a〜b”という幅を持たせてますね)
863呑んべぇさん:2006/03/09(木) 04:35:06
春生うまいよ さわやか
864呑んべぇさん:2006/03/09(木) 09:01:50
>>857
ビール飲まなきゃいいとおもう。
865呑んべぇさん:2006/03/09(木) 12:07:59
>>857
何も新製品にこだわる事はないだろう
新商品だから買うって
いつの時代だよ
相当時代遅れだな、おまいさん
メーカーに踊らされてるのに気づけよ
ハートランドでも飲んでみたら?
866呑んべぇさん:2006/03/09(木) 12:11:46
> 何も新製品にこだわる事はないだろう ]
そうだな。
> 新商品だから買うって
> いつの時代だよ
試しに飲んでみて何が悪い。
> 相当時代遅れだな、おまいさん
> メーカーに踊らされてるのに気づけよ
なんでそうなる。
> ハートランドでも飲んでみたら?
キリン社員乙
867呑んべぇさん:2006/03/09(木) 12:16:22
↑脊髄反射
868呑んべぇさん:2006/03/09(木) 12:17:27
おもしろいね。どんどんやっちゃって
869呑んべぇさん:2006/03/09(木) 12:20:07
のどごしの旨さUPって
誰か感じた人いる?
オレには何にも変わりない
870857:2006/03/09(木) 13:26:56
エビスは飲めます。
今日ジョッキ生買ってきました。今晩試飲会します。
871呑んべぇさん:2006/03/09(木) 13:45:22
>>870
え、えええええーーーー!!!!
872呑んべぇさん:2006/03/09(木) 14:53:41
なんでエビスとジョキ生を同列で語るかな。
873呑んべぇさん:2006/03/09(木) 15:06:33
そんなもの個人の自由だからだろ。
874呑んべぇさん:2006/03/09(木) 15:11:00
別に同列に語っているわけじゃないじゃん
875呑んべぇさん:2006/03/09(木) 15:36:49
苦味が苦手なのにエビスは飲めるのね
876呑んべぇさん:2006/03/09(木) 16:53:30
釣りかアホのどっちか
877呑んべぇさん:2006/03/09(木) 17:09:40
どうしても相手してもらいたくて必死な人格障害者に一票
878呑んべぇさん:2006/03/09(木) 21:30:00
ジョッキ生、添加物表示がすごいことになっている
879呑んべぇさん:2006/03/09(木) 21:42:59
>>865
ハートランドはたしかにおすすめだけど、苦いのダメなやつに薦められるほどまろやかなのって生樽だけだろうが
880呑んべぇさん:2006/03/09(木) 21:45:20
>>857
必ずしも新製品という事ではないけど、(ヱビスを除いて) サッポロのは苦みが弱いよう
に思うが勘違いかもしれない。
881呑んべぇさん:2006/03/09(木) 21:51:30
ハートランドってずっと値段だけ見てプレミアムビールだと思っていたけど、よく見たら500mlで250円じゃないか。
それなら普通のビールより安いな。なんでだろう?
882呑んべぇさん:2006/03/09(木) 22:30:38
ジョッキ生のリアルキャッチコピー
つ【一口飲んで確かめたい衝撃の不味さ!】
883呑んべぇさん:2006/03/09(木) 22:47:06
飲んで大納得ジョッキ生!
884呑んべぇさん:2006/03/09(木) 22:57:15
ジョッキ生!※これはビールではありません。
885呑んべぇさん:2006/03/09(木) 23:17:49
まあ雑酒だしな
886呑んべぇさん:2006/03/09(木) 23:24:38
>>857
ビールじゃないけど春生飲んどけ。
887881:2006/03/09(木) 23:25:31
お、これはなかなかうまいな。
香りが良く、副原料入りビールのような余計な味がない。
これであの糞まずいラガーや一番搾りより安いなんて信じられない。
888881:2006/03/09(木) 23:26:46
ついでに888ゲット
889呑んべぇさん:2006/03/10(金) 00:12:11
>>886-888
自演して楽しいか?
890呑んべぇさん:2006/03/10(金) 00:26:45
「これ」が何なのかで話が変わってくるな
891呑んべぇさん:2006/03/10(金) 00:48:21
「これ」はハートランド以外に考えられないが……
892呑んべぇさん:2006/03/10(金) 00:52:27
 
 新商品じゃないし 自作自演には変わりがない

 ウザイし
 
893呑んべぇさん:2006/03/10(金) 00:55:12
>自作自演には変わりがない

この根拠はどこからくるのかw
894呑んべぇさん:2006/03/10(金) 00:56:53
新商品じゃないのにお勧めのビールとかでスレ違い

うまいビールを教えれスレにいけよクズ
895呑んべぇさん:2006/03/10(金) 01:04:11
あれ、キレてます?
896呑んべぇさん:2006/03/10(金) 01:19:53
キレてねえよ!ヴォケ!!
897呑んべぇさん:2006/03/10(金) 01:22:36
「自演と勘違いしてましたごめんなさい」とは言えないものか
898呑んべぇさん:2006/03/10(金) 01:25:05
あれだ、いまはやりのツンデレってやつだ
899呑んべぇさん:2006/03/10(金) 01:31:32
まぁ、とりあえず飲むべ
900呑んべぇさん:2006/03/10(金) 01:52:01
900
901857:2006/03/10(金) 02:59:10
ジョッキ生飲みました。激しくまずく、半分でギブ。
エビスも一緒に買ってきたけど、飲むの無理そう…

やはりビールはむりなのか…orz
902呑んべぇさん:2006/03/10(金) 03:53:29
いい加減スレ違い死ねよ。 消えろクズ
903876:2006/03/10(金) 04:04:03
釣りの方だったか
904呑んべぇさん:2006/03/10(金) 07:59:23
噂どおりの凄味ジョッキ生!
905呑んべぇさん:2006/03/10(金) 08:00:03
またか
906呑んべぇさん:2006/03/10(金) 08:10:46
朝8時から飲めるとはうらやましいですな。
でもジョッキ生じゃお付き合いはしたくないけどw
907呑んべぇさん:2006/03/10(金) 08:57:47
まあ俺はプレモ好きだから、サントリー擁護してたけど
ジョッキ生に関しては一切擁護するつもりなどこれっぽっちも沸かないなw
908呑んべぇさん:2006/03/10(金) 09:07:10
俺思うにね、ジョッキ生は皆の心を繋げてくれる、そんな存在だと思うんだ。

普段はさ、
「○○はウメー!△△旨いって言ってる奴はアホウ」
「△△は神。この味を認めない奴は馬鹿舌」
と、まあ煽りあいのこのスレだけど、ジョッキ生が来てからは違う。

口をそろえて、「あれはマズイ」

ほら、みんなの心が一つになったでしょ。
そんなサントリーからの贈り物なんだよ。
909呑んべぇさん:2006/03/10(金) 09:19:50
口と□
似ているね
910呑んべぇさん:2006/03/10(金) 10:14:05
スパブルとどっちが不味い?
911呑んべぇさん:2006/03/10(金) 10:41:23
>>895-899

↑こいつキモすぎ
912呑んべぇさん:2006/03/10(金) 11:14:07
>>910
ジョッキ生
でもKireよりはマシ
913呑んべぇさん:2006/03/10(金) 11:35:39
サントリーって毎度CMで言ってることと商品の味が全然違うんだが
914呑んべぇさん:2006/03/10(金) 11:49:48
もはや売り逃げのサントリーだな。
新製品出してCM打っときゃ不味かろうが売れるので味をしめちゃった。
915呑んべぇさん:2006/03/10(金) 12:23:14
期間限定品を連発しているサントリーのからくりをバラしちゃだめだよw
916呑んべぇさん:2006/03/10(金) 12:30:33
まともにやって大手2社に勝てないほど差がついてしまってるんだよ
一発逆転を狙って奇策を使うしかないのよ
917呑んべぇさん:2006/03/10(金) 12:33:11
まともにやっても不祥事を起こしまくっているあそこには勝てないなんて不条理だねぇ。
918呑んべぇさん:2006/03/10(金) 12:56:27
サントリーは外人の好みと日本人(大衆)の好みを一緒くたにしてるからハズレくじばかりなんだよ。
ドイツのなんたらとかモンドがどーだとか。
殆どが大衆の味覚から外れた猛者たちが醸造してるんだろうねw
外人のつくる伝統的なビールが格上とかそんな発想を捨てない限りは浮上しないだろ。
919呑んべぇさん:2006/03/10(金) 13:10:44
売れない理由はソレもあるだろけど、ビール好きには
そういう方向で行ってもらったほうがいいんじゃね?
920呑んべぇさん:2006/03/10(金) 13:35:07
>>918はジョッキ生の熱狂的なファン
921呑んべぇさん:2006/03/10(金) 15:07:49
>>918

ものすごい妄想だな
922呑んべぇさん:2006/03/10(金) 15:09:55
923呑んべぇさん:2006/03/10(金) 15:55:24
ジョッキ生って別に「ジョッキの生を再現していません」とか注意書はいってないけど
JAROにいいたくなるほどひどいセンス
924呑んべぇさん:2006/03/10(金) 15:58:36
>>918
一行目以外は少し同意する
日本には日本のビールがある
鳥居さんはウイスキー販路になまけてビール最悪だったじゃあないか
925呑んべぇさん:2006/03/10(金) 16:08:51
2ちゃんねらーといえば右翼
そんな右翼どもと同じ味覚じゃなくてよかった
926呑んべぇさん:2006/03/10(金) 18:34:40
自民:なぜ支持されるのかは疑問だが、支持率ナンバーワン →スーパードライ
民主:多様な思考の寄せ集め、しかし常にナンバー2 →ラガー・クラシックラガー・一番絞り
共産:歴史はあるが、存在感はあまりない →黒ラベル
公明:一部熱狂的信者ががんばっているが、国民のほとんどには理解されない →ジョッキ生
927呑んべぇさん:2006/03/10(金) 19:01:38
ジョッキ生はじゃんじゃんうまいな〜
928呑んべぇさん:2006/03/10(金) 19:12:13
円熟って話題性でジョッキ生に負けてるね
じゃんじゃんうまくねぇ〜
929呑んべぇさん:2006/03/10(金) 19:24:13
よーく考えてみると
「じゃんじゃんうまい」のキャッチコピー最高だね
930呑んべぇさん:2006/03/10(金) 20:55:43
円熟ねぇ〜評判悪いんだけど、
個人的にはあえてちょっとぬるめで飲むと
まったりしてて美味しいと思ったんだけどな。
931呑んべぇさん:2006/03/10(金) 21:34:00
ジョッキ生の“生”はわかるんだが
ジョッキって何だろうね?ジョッキのラベルデザインしたからとか?
そんな子供だましみたいなもんじゃないか
932呑んべぇさん:2006/03/10(金) 21:48:53
>>931
ただの連想ゲームでしょ
ビール、ビール、ビール・・・・、ジョッキ!
みたいな
933呑んべぇさん:2006/03/10(金) 21:54:00
>932
ワラタw
934呑んべぇさん:2006/03/10(金) 22:27:48
ビール→ジョッキ
というより、ジョッキで飲むような消費量重視のビールを目指したってことなんだろうな。
ドライとかドライとかドライとか。
935呑んべぇさん:2006/03/10(金) 22:33:25
ドライってマグナムドライのこと?
936呑んべぇさん:2006/03/10(金) 22:56:44
そのうち生中という雑酒が出る
937呑んべぇさん:2006/03/10(金) 23:07:06
ジョッキ生がアリなら、ビア生もアリだな。
938呑んべぇさん:2006/03/10(金) 23:16:04
>>882
ここまで言われてたら確かめたくないな。のどごしで懲りてるし・・・・
939呑んべぇさん:2006/03/11(土) 00:05:10
マジレスさせてもらいたい

ビールには勝てないとしても雑酒としてはかなりおいしいと感じてケースで買ったんだけど
俺の味覚っておかしい?おいしいと感じたヤシはいないのか・・・
940呑んべぇさん:2006/03/11(土) 00:14:59
雑酒をプレミアムビールと比較する頭のおかしいヤツが多数いるこの場所で聞くのは時間の無駄
941呑んべぇさん:2006/03/11(土) 00:16:03
新生3今日飲んだけどまずかった・・・。
みんなはどう思う?
942呑んべぇさん:2006/03/11(土) 00:18:31
しかし、どうしても比較しちゃうよな。

雑種よりノンアルコールのビールテイスト飲料の方が旨いから。
943呑んべぇさん:2006/03/11(土) 00:23:51
>>939
なにを買ったの?
944呑んべぇさん:2006/03/11(土) 09:27:49
>>939
もしかして、ジョッキ生か?
いんじゃね?個人の味覚なんて、人それぞれだし。
自分が旨いと思うものを飲めばいいさ。
945呑んべぇさん:2006/03/11(土) 09:28:06
それを許さない空気がある
946呑んべぇさん:2006/03/11(土) 10:05:34
「のどごしで懲りた」というような人はまず100%飲めないだろうね
947呑んべぇさん:2006/03/11(土) 10:33:12
酒税法改正も間近、ということで第3のビールは出揃ったわけだが、
この中でベストは何だろうか?。俺はスーパーブルーだと思うけど。

948呑んべぇさん:2006/03/11(土) 10:39:18
>>947
ここは新製品スレ。

AAその他の雑酒(2)AA 総合スレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1141719999/
949呑んべぇさん:2006/03/11(土) 20:10:28
どっかのメーカーで【神 味】という商品名のビール出さねえかな?
こんな名前付けたら下手な物作れんから相当美味い代物になると思うが。
勇気あるチャレンジキボンヌ。
950呑んべぇさん:2006/03/11(土) 20:37:03
誰がそんな日本酒みたいな名前をつけるかよ
951呑んべぇさん:2006/03/11(土) 21:01:42
【生キレ本ジョッキ】ならそれっぽいかな?
952呑んべぇさん:2006/03/11(土) 22:13:58
生という言葉自体があやしいからな
953呑んべぇさん:2006/03/12(日) 00:42:50
そこで、不味い雑酒に氷ですよ (・∀・)っ◆
ビールと思わずに、カクテル気分で…
954呑んべぇさん:2006/03/12(日) 01:20:05
発泡酒以下はジン入れないと飲めん
955呑んべぇさん:2006/03/12(日) 02:01:31
やっぱ生出しだろ!
956呑んべぇさん:2006/03/12(日) 03:19:13
円熟ウマー。
957呑んべぇさん:2006/03/12(日) 05:42:58
大手のネーミングセンスも何とかして欲しい

特にアサヒ、 刻々  極   麦香る時

ビールじゃねぇ焼酎かよって思うねw
958呑んべぇさん:2006/03/12(日) 11:31:40
ジョッキ生はある意味神味だな。
959呑んべぇさん:2006/03/12(日) 12:43:42
誰かジョッキに入れて飲んでみた勇者はいるのか?
960呑んべぇさん:2006/03/12(日) 13:49:18
春生はよかった
だけど期間限定って何よ。
麦の贅沢といい春生といいサントリーはいい商品は作れるのに売る気はないんだなぁ。。。
961呑んべぇさん:2006/03/12(日) 14:52:39
そういう協定があるから
962呑んべぇさん:2006/03/12(日) 16:03:41
新モルツを飲んだ。
今までの物とは全くの別物だね。
プレミアムモルツをすっきりとさせた感じ(薄くはないよ)。
俺はこっちの方がいいけど、今までのモルツが好きな人には受けない可能性もあるね。
963呑んべぇさん:2006/03/12(日) 16:04:26
>>962
マジ??
美味いまずいとかよりも、完全リニューアルってのに驚きだな
964呑んべぇさん:2006/03/12(日) 16:05:23
>>963
俺も驚いた
香りからして違うwwwwww
965呑んべぇさん:2006/03/12(日) 16:12:56
でも発売日は14日なんだな。
フラゲできるかわからんが、酒屋めぐってるわ。
966呑んべぇさん:2006/03/12(日) 16:19:08
あ、それと水系表示は残っているね。
脇にちょこっとね。
967呑んべぇさん:2006/03/12(日) 16:54:58
「ジョッキ生」過去最大規模の出荷を記録
http://www.suntory.co.jp/news/2006/9373.html
968呑んべぇさん:2006/03/12(日) 16:58:26
>>967
しばらくして飲んでみたら雑酒ならこんなもんかって思えたよ
だからもともと雑酒でいける人で買う人が多くても驚きはしない。
969呑んべぇさん:2006/03/12(日) 17:59:41
>>967
醸造タンク内の在庫処分だな、きっと。
970呑んべぇさん:2006/03/12(日) 19:05:17
新モルツのCMは松たかこか。
971呑んべぇさん:2006/03/12(日) 19:20:10
>>968
問題は味じゃなくて添加物てんこ盛りで体に悪そうなところ
972呑んべぇさん:2006/03/12(日) 19:54:23
ジョッキ生買ってきたよ。
なんか緊張してきた。
973呑んべぇさん:2006/03/12(日) 20:07:59
>>971
その難癖はいくらなんでも苦しすぎる
974呑んべぇさん:2006/03/12(日) 20:57:39
サントリーって第3やたら種類だしてるけど、どれも不味くないか?
とくにキレ味とかいうのはひどかった。
975呑んべぇさん:2006/03/12(日) 21:08:22
>>974
自分はスーパーブルーだけは許容できる。「ビール味のチューハイ」と
割り切れば。少なくとも奇天烈なアト味は無い。「ジョッキ生」はココ
でのあまりの悪評に試してないが。
976呑んべぇさん:2006/03/12(日) 21:48:06
キレはうまかったよ
最近売ってるのを見かけないが、なぜ?
977呑んべぇさん:2006/03/12(日) 21:50:08
飲んでみたけど、雑種にしてはマシ>ジョ生
キレが最悪最強だった・・。
978呑んべぇさん:2006/03/12(日) 22:21:35
 

  マテ、 出荷≠売れた

 
979呑んべぇさん:2006/03/12(日) 22:23:04
>>975 スーパーブルーをそう判断する君が、ジョッキ生を飲むとプチ切れるだろう ヤメトケ
980呑んべぇさん:2006/03/12(日) 22:55:32
キレは酷かった。
ジョ生はポッカレモンをたらしてなんとか消費。
981呑んべぇさん:2006/03/12(日) 22:56:26
キレ=有機溶剤
982呑んべぇさん:2006/03/13(月) 00:16:29
円熟イイヨー
酔えるし、味も濃い方だし。
ビールもどきとしてはかなり良い感じ。
983呑んべぇさん:2006/03/13(月) 00:42:16
15日発売
サッポロ
畑が見えるビール
麦芽100%
期待!!
上面発酵型??だっけ?期待だなぁ

モルツが14日リニュ発売だから
ラッシュですねぇ

俺はプレモルの香りが苦手なんで
期待していません。。。
華やかすぎる香りだよ・・・
984呑んべぇさん:2006/03/13(月) 00:50:01
>>983
下面発酵だって書いてあったよ。

それと、これも限定なんだな。
ビールなんて日常的に飲むもんなんだから限定なんてやめろっての。
どうせシェア争いに勝てないからスキマ狙ってるんかもしれんが、
正直あほらしい。
985呑んべぇさん:2006/03/13(月) 01:17:12
そんなキレるようなことかね。
消費者の趣向を探るテスト商品だとすれば悪いことじゃないだろうし。
企業努力ってヤツだ。どうせどこの商品も売れなくなったら生産終了なんだから。
986呑んべぇさん:2006/03/13(月) 01:36:51
サッポロは焙煎復活してくれよ

国内最強のウインナラガーだったのになあ
987呑んべぇさん:2006/03/13(月) 02:29:34
1000欲しい
988呑んべぇさん
その前に次スレだ