【ドレイク】RUM・ラム・衝角【黒ヒゲ】PART4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
前スレ
【フリント船長】RUM・ラム・衝角【フック船長】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1107785699/
前々スレ
海の男はラム酒じゃなきゃ格好つきやせんぜ!!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1068396852/
初代スレ
RUM
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/951202393/

2呑んべぇさん:2005/10/04(火) 00:08:56
             |/|
       ∧     |/|    ∧
      / 丶    |/|   /:::::丶
      /   、__|/|_ @` :::::::::ヽ
    /        |/| ::::::::::::::::::::::\
    |         |/| ::::::::::::::::::::::: |  ヽ丶
   |        _|/|__:::::::::::::::::: |  | |
    |      /____ \::::::::: |  / /
    ヽ   //    ::::::::\.\: /
     丶//      :::::::::::::::\\
    /   ̄|       :::::::::::::::::::|: ̄::ヽ    ぷらーん
        |       ::::::::::::::::::|::::::::::::
//  |   |       ::::::::::::::::::|:::::::::::|        ぷらーん
| |  |   |       ::::::::::::::::::|::::::::::::|
ヽヽ |   |       ::::::::::::::::::|::::::::::::|
    |   |       ::::::::::::::::::|:::::::::::|
   |    |       ::::::::::::::::::|:::::::::::|
   ヽ   /      |:::::::::::::::::::::ヽ:::::::/
      ̄  |      |::::::::::::::::::::::::| ̄   ヽヽ
       |     |:::::::::::::::::::::::::|     | |
        |      |:::::::::::::::::::::::::|     / /
        |      |:::::::::::::::::::::::::|
        |      |::::::::::::::::::::::::|
        |      |::::::::::::::::::::::::|
        |      |:::::::::::::::::::::::|
        ヽ____丿ヽ::::::::::::::::::/
          ;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄ ̄ ̄
      ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
3呑んべぇさん:2005/10/04(火) 00:10:52
1殿乙。
4呑んべぇさん:2005/10/04(火) 01:29:30
1乙。
前スレ埋まるまでまだしばらくかかる予感w
5呑んべぇさん:2005/10/07(金) 18:39:29
前スレうまりあげ
6呑んべぇさん:2005/10/07(金) 22:35:01
>>2
新スレいきなりそれかよwww
7呑んべぇさん:2005/10/08(土) 00:09:39
バカルディって、長期熟成物売ってないの?バカルディ8が最上?
8呑んべぇさん:2005/10/08(土) 22:07:29
おいおい、新スレ、動いてないじゃん。
9呑んべぇさん:2005/10/08(土) 22:56:50
♪ほ〜かの奴等は、酒と悪魔に飲まれたぞ〜、と。
10呑んべぇさん:2005/10/09(日) 01:34:16
サカパに15年物ってあるんですか?普通に売られているやつって23年物ですけど。
11呑んべぇさん:2005/10/09(日) 01:53:33
安いサカパは23年物のラムを混ぜたものだけどね。
12呑んべぇさん:2005/10/09(日) 08:31:56
朝からラムコーク飲んでる・・・
ラムの匂いにやみつき。

でも買ったのはサントリーのボトルorz
せめてマイヤーズのほうが香りが香ばしくて良かった気が・・・
13呑んべぇさん:2005/10/09(日) 08:38:58
朝からラムコーク飲んでる・・・
ラムの匂いにやみつき。

でも買ったのはサントリーのボトルorz
せめてマイヤーズのほうが香りが香ばしくて良かった気が・・・
1412:2005/10/09(日) 08:40:37
うわ、二重投稿してしまった・・・orz
スレ汚しすみません。
15呑んべぇさん:2005/10/12(水) 01:59:29
トニック割りもなかなか
今度はジンジャーエール割りでも試してみるか……


と思ったらボトル空いてたorz
16呑んべぇさん:2005/10/13(木) 07:20:45
マイヤーズダークラムをトニックで割ってレモン絞りこみがお気に入り
17呑んべぇさん:2005/10/13(木) 11:55:44
ディロンのダークがまた流通しだした。ラッキ。
トロワの青ラベル92とか96どっかにないかな。
18呑んべぇさん:2005/10/13(木) 12:19:03
ダークラム
マイヤーズ
ロンサ
バカル
この三つを簡単に置き換えるとどーなる?
19呑んべぇさん:2005/10/14(金) 00:46:50
エルドラド21買ってみた。ブランデーみたいでなかなか美味い。ちょっと辛口な感じかな?
個人的にはロンサカパのほうが好み。

>>18
マイヤーズ  煎茶、セイロン、キリマンジャロ
ロンサカパ  抹茶、ダージリン、ヨーロピアンブレンド
バカルディ  玉露、アールグレイ、モカ
20呑んべぇさん:2005/10/14(金) 01:04:33
ローズサバカンマルイヤ
21呑んべぇさん:2005/10/14(金) 18:58:36
焼酎でも、サトウキビから作る黒糖焼酎はかなり肝臓によくないと聞いたんだが、
おなじサトウキビが原料のラムは、ウォッカやジンやテキーラ等に比べて肝臓によくないのかな?
22呑んべぇさん:2005/10/14(金) 19:35:05
(゜ロ゜;)エェッ!? 今まさに呑んでるんだが>黒糖焼酎。
エタノール自体に違いは無いと思うが、芋に比べてスルリといっちゃうのがヨクナイのかな。
23呑んべぇさん:2005/10/14(金) 20:14:32
適量だったら問題ないだろ。
でも、オレも黒糖好きだが、同量の場合ラムより次の日に残る気がする。
アルコール度数弱いのにね。


話は変わるが、やっとパンペロ見つけて買ったんだが、うまいけど結構クセ強いな。
24呑んべぇさん:2005/10/15(土) 10:36:24
パンペロは値段やすくてうまいから好きだな。

そろそろ寒くなってきたらホットバタードラムの季節だ。
このスレで知ってお気に入りになったカクテルだ・・・。
25呑んべぇさん:2005/10/15(土) 15:54:43
CP考慮してみんな一番何がお好き?
26呑んべぇさん:2005/10/15(土) 23:40:17
>>25
好みを語るときに、コストパフォーマンスは考慮の対象外だと思うのだが・・・。
27呑んべぇさん:2005/10/16(日) 00:59:09
一ヵ月の酒代の予算は人それぞれだから、CPと好みを天秤にかける時もあるでしょ。

オレは懐がさびしい時は、ハバナクラブ7年。
この値段でこの味だったらお得だと思う。ワリとどこでも買えるし。
普段はロンサカパだけど、コレもCPは悪くないと思う。

\5000以上の酒はコニャックしか買わないから、それ以上の価格帯のCPはワカンネ。
28呑んべぇさん:2005/10/16(日) 10:15:05
コニャック等の蒸留酒に比べたら、ラム自体がCP良くて(゚Д゚)ウマーと思う。
29呑んべぇさん:2005/10/16(日) 11:05:37
確かにラムにしてから酒代かからなくなった。
ブランデーにハマってた頃は月7万くらいだったけど、
今は2万くらいだ。
30呑んべぇさん:2005/10/16(日) 20:54:53
今日キャプテンモルガン初めて買ったんですけど
店にはスパイスドラムとスパイスドゴールドの二種類があったんですが何が違うんでしょうか?

ちなみにゴールドのほうを買ってみました。
ここでは甘いと評判でしたが、個人的には甘さよりもスパイス(?)が効いてる感じがします。
もちろん甘いですけど。
31呑んべぇさん:2005/10/19(水) 16:02:15
コルコルってどうですか?
32呑んべぇさん:2005/10/19(水) 17:16:09
こうですよ
33呑んべぇさん:2005/10/20(木) 00:53:02
そうですか
34呑んべぇさん:2005/10/20(木) 00:57:32
そうだっちゃ
35呑んべぇさん:2005/10/20(木) 19:26:10
>30
俺、spiced gold の方しか飲んでないけど、あれは苦手です。

>31
飲んだことないっす。

ビールの税がどうこう言ってるけど、
ラムの税金も下げてもらいたいねぇ。
36呑んべぇさん:2005/10/22(土) 21:27:40
キャプテンモーガン プライベートストックをネット購入!
倍もするんだもんな。
届くの楽しみ
37呑んべぇさん:2005/10/22(土) 23:42:26
スパイスド・ゴールドを空けてから数日がたち、
最初は>>35さんと同じくちょっと苦手だったけど慣れてきたのかこれはこれで!
と思っている自分がいる。
38呑んべぇさん:2005/10/23(日) 11:52:35
前スレからモルガン船長人気なんだよなぁ。
それで、ポルフィディオ・プラタおすすめ!って言うと
泡盛っぽくて苦手とか言われる。
俺ってミノリティだなぁ。
39呑んべぇさん:2005/10/23(日) 18:39:27
ポルフィディオほ良いと思うけど・・。
40呑んべぇさん:2005/10/23(日) 22:18:36
まじで? 俺ってマジョリティだなぁ。
41呑んべぇさん:2005/10/24(月) 00:26:58
>36
確かに値段は倍だが1000ml入りで飲みごたえあるぞ。
そういう意味ではCP良いかも。
42呑んべぇさん:2005/10/26(水) 20:48:45
なんとなく果実酒が飲みたくなったのでダークラム(マイヤーズ)にレーズンをつけてみたら、
酒をほとんどレーズンに吸われてしまったorz ラム酒750mlに乾燥レーズン200gは多すぎたか。
すごくおいしそうなラムレーズンが山ほど(当初予定の3倍以上w)できたけど、さてこれどうしたものか。
43呑んべぇさん:2005/10/26(水) 22:09:25
アイスに投入なんだなぁ
44呑んべぇさん:2005/10/27(木) 01:36:13
>>42だいたい1キロのラムレーズン・・・。
体積もすごそうだ。
45呑んべぇさん:2005/10/29(土) 16:22:06
アイスしかないな
46呑んべぇさん:2005/10/29(土) 16:54:58
業務用バターで固めろ。
47呑んべぇさん:2005/10/30(日) 12:54:23
いやいや、顔に一杯貼り付けて「天然痘」って一発ギャグも捨てがたい。
48呑んべぇさん:2005/10/30(日) 14:11:05
食べ物で遊ぶと戦中派の人に怒られますよ。
49呑んべぇさん:2005/10/30(日) 18:06:48
よかったー、このスレまだあったんだ。
キャプテンモルガンとはもう私は離れられない。
今夜も呑もうっと。
つまみってラムには要らない気もするけど…

体に悪いのかなぁ
チョコでも摘もうかな。ドライフルーツもいよね
50呑んべぇさん:2005/11/02(水) 23:40:15
キャプテンモルガンのブラックってなにかフレーバー添加されてる?
ナチュラルに熟成されてこの味なのかな?
51呑んべぇさん:2005/11/03(木) 09:22:11
>>50
熟成の上、スパイスを追加されている。
52呑んべぇさん:2005/11/03(木) 23:11:39
ぶっといパルタガスなんぞをふかしながら
バカルディ8を飲んでますよ

安月給ですがたまにはね
53呑んべぇさん:2005/11/03(木) 23:28:02
>>51
なるほど。ちょっとチンザノロッソ的な風味が少しするような気がしたもので。
しかし、このお酒、おそろしくすいすい飲めるね。昨晩で半分飲んでしまったけど
ぜんぜん悪良いしない。で、今晩でもう空きそう。本当にアルコール度数40度?
ってくらい。なんか酔わない。
54呑んべぇさん:2005/11/05(土) 18:50:52
バカ8終売ってどっかのネトショプで見たんだけど本当なのかな?
55呑んべぇさん:2005/11/05(土) 23:53:20
バカなこと言うなよ
56呑んべぇさん:2005/11/06(日) 00:59:11
じゃあカバ8
57呑んべぇさん:2005/11/08(火) 00:57:54
はじめてラムを飲んでみました
サンタテレサのゴールドというやつです
とりあえずストレートでいきました
第一印象は「あ、ラムレーズンの香りがする」でした orz アタリマエダ
思ったより飲みやすいです

バニラアイスにラムをかけて食ったらウマそうな気がするんですが、どうでしょう
58呑んべぇさん:2005/11/08(火) 01:12:18
>>57
結構前にアイスにラムをかけて食べたら一段上のアイスになるって話が出ててやってみたけどうまかったよ。

59呑んべぇさん:2005/11/08(火) 01:20:13
>>58
やっぱりガイシュツでしたか
アイスの上からラムをかけるだけじゃなくて、
しっかりアイスに練り込んでやると
「ラムレーズンアイスのレーズン抜き」って感じになりそうですね
コンビニでアイス買って試してみます!
60呑んべぇさん:2005/11/08(火) 18:42:16
アイスにラムをかけてみました。
凄く旨いです。
100円のラクトアイスが本当に一段上の味になりました
やっぱり単に上からかけるより
練り込んだ方がより旨いですね
61呑んべぇさん:2005/11/08(火) 19:00:57
サンタテレサ飲んでみたい
62呑んべぇさん:2005/11/08(火) 19:06:06
>>61
いまサンタテレサのゴールドを飲んでますが、
これが初めてのラムなので、
この銘柄の特徴とか他との比較とか全然分かりません…
ただ、まろやかで美味しい、と思います
63呑んべぇさん:2005/11/08(火) 22:35:10
ロンリコのバニラフレーバーのラム、バニラがキツ過ぎて飲めないので、
ホットケーキを焼くときに生地に混ぜたらうまかった。
64呑んべぇさん:2005/11/08(火) 22:41:08
結局所詮ラム酒は製菓用だったというわけか
65花丸木:2005/11/08(火) 23:10:39
さくらちゃんの殺人X――――!!
66呑んべぇさん:2005/11/08(火) 23:11:27
花丸木って、こんな字でよかったラム?
67呑んべぇさん:2005/11/08(火) 23:37:26
安いラムには干しぶどうを3粒いれて飲むとウマい。

が、高いラムに入れてもウマいことがわかった。
68呑んべぇさん:2005/11/09(水) 22:38:44
なんか。ラムラムしてきた、
69呑んべぇさん:2005/11/10(木) 02:51:02
ラ・ムー
70呑んべぇさん:2005/11/10(木) 13:21:04
>>69
それなんだっけ
71呑んべぇさん:2005/11/10(木) 14:57:42
>>70
「東京野蛮人」
72呑んべぇさん:2005/11/11(金) 19:43:07
菊池桃子?
73呑んべぇさん:2005/11/11(金) 20:12:11
>>69
幕張?
74呑んべぇさん:2005/11/13(日) 21:59:52
さてマイヤーズのお湯割りでものむかな
75呑んべぇさん:2005/11/13(日) 22:07:31
ラムってお湯割りでも旨いのか、知らなかったよ
76呑んべぇさん:2005/11/13(日) 22:30:59
マイヤーズか…あれってなんだか苦手だ
77呑んべぇさん:2005/11/13(日) 22:34:07
だれかキューバのラムに詳しい人いますか?
昔キューバの五つ星ホテルで売っていたラムで名前が思い出せません。
ブランデーの様なビンに入っていてサメ?の様な魚のマークが入っていました。
詳しいかた教えて下さい。
78呑んべぇさん:2005/11/13(日) 23:46:42
>>76
わかる…ロンサはストレートでいつも飲むんだけど。
マイヤ(ダークラム)はジンジャーで割らないとまず飲めない…。
なんかこいつ辛口過ぎないか?
まだマイヤ半分あるけど半月は冷蔵庫やな(´・ω・`)
79呑んべぇさん:2005/11/14(月) 03:43:30
>>76
マイヤーズ、今までお菓子作りに使ってていい感じだったんだけど、
最近全然お菓子作らなくなったので、そういう使い方しなくなった。
そもそも家族に酒飲みいないのに、
なんで家にあんな大きいボトルがあったのか未だに謎。
親戚かどっかからガメたのか?

まだ半分以上余ってるので牛乳で割ってみた
・・・なんかダメですた・・・orz

あの大量に余ってるのどうしよう・・・
ラムコークとかで美味しく飲めますかね?
80呑んべぇさん:2005/11/14(月) 05:01:26
>>79
コーヒーやココアにちびちび入れて、消費してみるとか。
81呑んべぇさん:2005/11/14(月) 09:30:02
バカルディの黒を飲んでみたいんだけど、近所じゃ売って無いわ。
82呑んべぇさん:2005/11/14(月) 13:53:57
楽天
83呑んべぇさん:2005/11/14(月) 21:23:43
ストレートは慣れでしょ
84呑んべぇさん:2005/11/16(水) 05:41:30
79さんへ

勿論好き好きですが、ジンジャーエール、グレープグルーツジュースあたりで割ってみたらどうでしょ。
コークの場合はレモンをたっぷり絞るのがコツかと。
ミルクは会わないと思います。あと、チョコレートがすきだったら
薄めの水割りにして、ちょっとつまみ代わりにかじってみてから飲んでみると飲みやすいかも。この時も出来ればレモンをしぼって。
真のラム・ファンには怒られそうですけど、もし参考になればと思います

気分としてはやはり「宝島」を読みながら少年(少女?)の日を思い出しながら飲むとおいしいかと・・・
BGMは何故か「駅馬車」の音楽「寂しい荒野に埋めてくれるな」で・・
元々船乗りがの歌だったらしいし。
85呑んべぇさん:2005/11/17(木) 20:21:40
>79
これからの寒い季節ホットバタードラムカウにしたらどうかな?
砂糖たっぷり、ラム少な目にしたら飲みやすいとオモワレ
レシピは ホットミルク+ラム+砂糖+バター+(好みでシナモン)だったかな。
詳しくは検索してね。
バター入れすぎると胸焼けするので注意w
でもミルクとラムが合わないと感じるのなら駄目かな?
86呑んべぇさん:2005/11/19(土) 05:59:43
>>79
ガムシロなりなんなり甘みを足してやればおいしいとおもわれ。
87呑んべぇさん:2005/11/19(土) 23:59:51
一つ質問があります。
キャプテンモルガン・ブラックラムもスパイスドラムのようにスパイス効いてるのでしょうか?
スパイスド〜は苦手だったんで違うのであればブラックを買ってみようかと思っているのですが。
88呑んべぇさん:2005/11/21(月) 18:26:22
コントレックス(硬度1500ぐらいの水)で割ったら普通の水で割るより飲みやすくなった
89呑んべぇさん:2005/11/21(月) 22:36:00
空手チョップで割って飲んだら、口ん中が血まみれになりました。
90呑んべぇさん:2005/11/21(月) 22:45:14
>>89 おまいは漢だ!!
91呑んべぇさん:2005/11/23(水) 17:35:36
>>87
ブラックはあのバニラなフレーバーはないよ。
パンペロとか好きな人なら良いかもしれんよ。
安くてあの味ならあり
92呑んべぇさん:2005/11/23(水) 23:09:05
>>91
アリガトです。
モルガン安いのがうれしいですよね。
俺は今日じゃなくて明日が休みなので昼にでも買いに行ってきます〜。
93呑んべぇさん:2005/11/23(水) 23:16:35
セブンイレブンの高いチョコ
(ちっちゃいけど40円とか60円の奴な)
いけるぞ、おまいら

俺、今ラムないんだよ
ウォッカでやってるよ
94呑んべぇさん:2005/11/23(水) 23:44:07
俺はカレ・ド・ショコラのビターのやつをつまみにしてる。

年末用にサカパ注文。XOは迷ってるうちに売り切れた・
95呑んべぇさん:2005/11/24(木) 22:07:30
サンタテレサ・グランレゼルヴァを買った
うまいなー
96呑んべぇさん:2005/11/24(木) 22:45:24
キャプテンモルガンブラックラムを買ってきたました。
スパイスド〜みたいなバニラの派手な香りはないけど後味がなんか好き。
ちびちび飲んでいこうと思います。
97呑んべぇさん:2005/11/25(金) 20:12:43
初めてキャプテンモルガンスパイスドラムを買ってきました。
んー甘いなーこれ。
98呑んべぇさん:2005/11/26(土) 02:29:00
この季節はお湯割りにするとおいしいよ
99呑んべぇさん:2005/11/26(土) 13:19:29
キャプテンモルガンスパイスはバニラが強いので、好きなホットバタードラムに出来ない・・・。
普通にお湯割だと美味しいかもね。
100呑んべぇさん:2005/11/26(土) 13:48:39
モルガン船長でお菓子を作ってみました。
ウマー。
10179:2005/11/26(土) 18:17:05
>>84>>85
レス&助言ありがとんございました。

とりあえず自宅にあったダイエットペプシツイスト
(ツイスト自体レモン風味だけどさらにレモン汁も加える)で
割ってみたら、何とか普通に飲めそうです。

ホットバター(ryもぐぐってみました。
ラム少なめにしたら、ナイトキャップに良さそうですね。
よくカルーアミルクをナイトキャップに飲んでいるのですが、
これも試してみたいと思うます。


・・・ただし、現在謎の胃痛と吐き気に悩まされ、
酒類全般しばらく自粛しなくてはならないようです・・・
吐瀉物に血が混じる・・・胃潰瘍か何かかしらん
酒板見るのも控えないと、欲求不満がたまる〜orz
・・・お酒飲みたいな(´;ω;`)
102呑んべぇさん:2005/11/26(土) 18:43:17
コワイ(ο・д・)(・д・`ο)ネー
103呑んべぇさん:2005/11/26(土) 19:42:42
>>101 ダイジョーブ。ただの胃癌
104呑んべぇさん:2005/11/26(土) 21:06:19
>>101
まずは医者に行くことをお勧めします。
105呑んべぇさん:2005/11/26(土) 21:25:13
なんかやたら寒いのでキャプテンモルガンスパイスドのホットミルク割りをしてみたが中々いける。
バニラの香りがなんかいい感じ。
106呑んべぇさん:2005/11/27(日) 01:03:47
黒いバカルディとアプルトン12年を交互に飲みながら、
さよりの素干しを食べてまつ
ラム自体が甘い味と香りだから、塩気のある肴って合うな
ケーキとか洋菓子系も合うんだけど
要は何でもウマー
107呑んべぇさん:2005/11/27(日) 03:52:42
人からバルバンクール15年を薦められたんですけど、
検索してみると実売4000〜5000 円くらいで、
私の懐具合ではちょっと覚悟のいる値段。
このスレでの評判はどんなもんでしょうか。
108呑んべぇさん:2005/11/27(日) 04:08:50
このスレや前スレを読むと解ります。

109呑んべぇさん:2005/11/27(日) 05:03:16
539 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2005/06/20(月) 13:20:49
ロンサカパ、パンペロ、キャプテンモルガンあたりはお手ごろ価格で
甘めのラムがいい、という人にはおすすめ。3000〜5000円

もうすこし深みやドライさ、余韻などを求めるなら
バルバンクール15年やクレマン10年(おすすめ)
トロワリヴィエール(19××のビンテージのもの)
あたりは5000〜10000円位で購入できる。

ポルフィディオの(透明の方)ラムはどうも、泡盛の味を想像してしまって(自分が泡盛が苦手)
個人的には失敗した買い物だった。

まず、ラムの豊富なバー、ラムに詳しい店員がいる店で
自分の好みを伝えて、いろいろ飲んでみて、気に入ったものがあれば
自宅用に購入するのがいいと思う。

876 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2005/09/08(木) 06:57:27
バルバンクールは飲み易さが非常に印象的。
ラムを飲んだことない人には真っ先に進められますね。
まぁ熟成が進みすぎていまいち物足りなさもあるけど
安牌的なラムですな。めっちゃうまい。


前スレではこんな感じ
8年しか飲んだこと無いけど、少し辛口で癖が無くて飲みやすい
1/3位妹に飲まれた…

個人的にはイングリッシュ・ハーバー5年が好き
110呑んべぇさん:2005/11/27(日) 21:21:20
>>109
なるほど〜
参考になりました。ありがとうございます。
年末用に購入を検討してみます。
111呑んべぇさん:2005/11/27(日) 23:22:04
皆グラスは何で飲んでる?
ストレートの人
112呑んべぇさん:2005/11/28(月) 00:02:35
ショットグラスでちびちび飲んでる。

ウィスキーもウォッカもストレートで飲むなら皆ショットグラス。

俺も何がいいかとかあんま考えてなかったから他の人のを参考にさせてもらおっと。
113呑んべぇさん:2005/11/28(月) 00:57:58
漏れはテイスティンググラス
114呑んべぇさん:2005/11/28(月) 01:01:32
やっぱりラムはラッパ飲みですぜ!
115呑んべぇさん:2005/11/28(月) 01:34:56
>>111
雰囲気が >>89 が好きだが、
実際には普通のショットグラス。
>>113 みたいにテイスティンググラスが欲しいと思いつつ買ってない orz
116呑んべぇさん:2005/11/28(月) 14:31:05
香りを楽しめるのは大き目の口のグラスにしたりもするけど
物によってはテイスティンググラスだとアルコールの匂いが鼻につきすぎたり
するのでケースバイケース。

まじでグラスが違うと香りが全然違ってくる。
進み方も違ってくる。
117呑んべぇさん:2005/11/28(月) 22:01:29
飲み物というのは、容器の感触で味に違いがあるよな。
俺もガキの頃から、牛乳はガラスのコップで飲むより陶器のカップで飲むほうが甘いとか感じてたし。
118呑んべぇさん:2005/12/01(木) 23:07:01
就職して一人暮らしはじめた時に実家からかっぱらった
鑑賞用っぽいグラスで飲んだくれてる
119呑んべぇさん:2005/12/01(木) 23:08:52
テイスティンググラスって、ワイングラスみたいな奴?
でかすぎね?
120呑んべぇさん:2005/12/02(金) 00:04:33
>>119
ttp://www.wineac.co.jp/shopping/pro/img/s/g2.gif

ISO(国際規格)のテイスティンググラスは、それほど
馬鹿デカい物でもないし、馬鹿高い値段の物でもない。

ttp://www.wineac.co.jp/shopping/glass/tasting.html


121呑んべぇさん:2005/12/03(土) 11:14:23
トロワリビエール1980年が近所の酒屋で13800円で売ってました。
一瞬買おうかと思いましたがさすがにラムにこれだけの投資は出来んと思いやめました。






でもまだ迷ってるんじゃよ〜!
122呑んべぇさん:2005/12/03(土) 12:20:44
だから何?
ageてまで言うことか?
123呑んべぇさん:2005/12/03(土) 12:23:53
ageた上に無駄な改行がテラムカツク
124呑んべぇさん:2005/12/03(土) 16:28:13
まー











そー言うなって
125呑んべぇさん:2005/12/03(土) 16:47:32
>>122
落ちて欲しかったスレが上がったぐらいで騒ぎなさんな。
126呑んべぇさん:2005/12/03(土) 17:02:15
sageてると落ちると思ってる馬鹿発見
127呑んべぇさん:2005/12/03(土) 17:11:23
>>126
ここでしか人を馬鹿に出来ない社会的弱者発見
128呑んべぇさん:2005/12/03(土) 17:16:58
そんな顔を真っ赤にして必死にならなくてもw
129呑んべぇさん:2005/12/03(土) 17:35:07
>>128
自分のことだろ?
そうじゃなきゃそんな事思い付かんわな
130呑んべぇさん:2005/12/03(土) 17:42:28
age厨必死杉
131呑んべぇさん:2005/12/03(土) 17:46:07
>>128
君には縁のない高い酒の話しになったからって荒らすのはやめてくれや。
君のレス(>>122)から話題がそれているぞ。
132呑んべぇさん:2005/12/03(土) 17:49:02
相当悔しかったんだね。
133呑んべぇさん:2005/12/03(土) 17:50:04
>>131
トロワリビエール1980年が近所の酒屋で13800円で売ってました。
一瞬買おうかと思いましたがさすがにラムにこれだけの投資は出来んと思いやめました。

貧乏人乙
134呑んべぇさん:2005/12/03(土) 17:50:49

ウンウン悔ちいんだねぇ〜。
他に言うことは無いの〜高卒さ〜ん
135呑んべぇさん:2005/12/03(土) 17:52:16
136呑んべぇさん:2005/12/03(土) 17:52:48
でもまだ迷ってるんじゃよ〜!
でもまだ迷ってるんじゃよ〜!
でもまだ迷ってるんじゃよ〜!
でもまだ迷ってるんじゃよ〜!
でもまだ迷ってるんじゃよ〜!
でもまだ迷ってるんじゃよ〜!
でもまだ迷ってるんじゃよ〜!
でもまだ迷ってるんじゃよ〜!
でもまだ迷ってるんじゃよ〜!
でもまだ迷ってるんじゃよ〜!
137呑んべぇさん:2005/12/03(土) 17:54:49
上がってると思い見てみりゃ、何だこの状況は?
138呑んべぇさん:2005/12/03(土) 18:07:53
高卒の零細企業勤務ちゃんが暴れてるんですぅ
139呑んべぇさん:2005/12/03(土) 18:12:33
ラムはうまい。
140呑んべぇさん:2005/12/03(土) 18:53:28
>>136
所詮その程度か。
141呑んべぇさん:2005/12/03(土) 19:33:23
このスレこんなに精神年齢低かったっけ?
142呑んべぇさん:2005/12/03(土) 19:49:35
>>141
オマエが来てからな。
143呑んべぇさん:2005/12/03(土) 20:04:59
ぼくしゃんしゃいでちゅ
144呑んべぇさん:2005/12/03(土) 20:11:00
>>121
俺はネットで買ったよ。
あれ美味いんだよね。
145呑んべぇさん:2005/12/04(日) 12:07:22
蒸留所が火事で燃えてもう手に入らないそうでつね。
好きな酒なら買いでつね。
146呑んべぇさん:2005/12/04(日) 13:35:04
昨日河内屋のネット販売で1980年トロワリヴィエールを買い占めた。
だからしばらく市場には出て来ないよ。
147呑んべぇさん:2005/12/04(日) 13:41:23
買い占めた
        買い占めた
                買い占めた
市場には出て来ないよ
市場には出て来ないよ
市場には出て来ないよ

( ´,_ゝ`)プッ
148呑んべぇさん:2005/12/04(日) 15:31:44
お子ちゃまの登場でちゅか?
149呑んべぇさん:2005/12/04(日) 15:37:38
>>147
低学歴ちゃん乙です。
150呑んべぇさん:2005/12/04(日) 16:21:14
>>149
低学歴ちゃん乙です。
151呑んべぇさん:2005/12/04(日) 16:38:47
買占めたって言ってるんだから1000本単位だろ。
いくらになるんだか ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
152呑んべぇさん:2005/12/04(日) 17:30:46
>>111
遅レスだが、今日日本酒用のぐい呑みグラス買ってきた。
かなりイイ!
153呑んべぇさん:2005/12/04(日) 18:12:14
>>150
馬鹿だね。
154呑んべぇさん:2005/12/04(日) 18:30:24
>>152
俺の食器の中で酒専用なのは網走で買ってきた囚人お手製のぐい呑みだが、流石にこれだとな……
やっぱちゃんとしたグラスを買ってくるべきだろうね。
155呑んべぇさん:2005/12/04(日) 21:38:06
>>153
お前キモすぎ
156呑んべぇさん:2005/12/04(日) 21:51:54

お前アホ過ぎ
157呑んべぇさん:2005/12/04(日) 22:03:30
158呑んべぇさん:2005/12/04(日) 22:18:21
>>155
で?
159呑んべぇさん:2005/12/05(月) 00:36:32
蔑まれるように感じる方もどうかしてるわ。
自分の事言われてるような気がしてムキになるのかねぇ。
160呑んべぇさん:2005/12/05(月) 02:44:39
まぁ>>146が言う市場は河内屋だけっぽいのが可愛いじゃない。
161呑んべぇさん:2005/12/05(月) 03:07:59
「しじょう」じゃなくて「いちば」なんだろ。
162呑んべぇさん:2005/12/05(月) 07:05:32
>>159
で?
163呑んべぇさん:2005/12/05(月) 07:21:47
ラムを飲みながら心温まる会話をするスレはここですか?
164呑んべぇさん:2005/12/05(月) 08:39:00
>>160 >>161
ネンチャックお疲れ。
一人芝居してて楽しいか?
165呑んべぇさん:2005/12/05(月) 12:40:40
高い酒の話題になると突っかかってくる奴がいるよな。
ヒガミなのかね。
166呑んべぇさん:2005/12/05(月) 16:02:37
久々にパンペロ飲んだらすごーくんまかった。
結局ここに帰ってきそう。
167呑んべぇさん:2005/12/05(月) 16:09:44
ネガティブ工作員っているんだね
168呑んべぇさん:2005/12/05(月) 23:03:40
   ___ 
 /´∀`;::: \  〜 おべんとう作ってて遅れたの
/    /::::::::::| 〜  作りすぎちゃった分あげるわよ
| ./|  /:::::|::::::|   〜  別にあなたこことなんて好きじゃないけど
| ||/::::::::|::::::| 〜
凵| ̄ ̄ ̄ 凵 〜 =3
 └◎─◎┘
169呑んべぇさん:2005/12/05(月) 23:36:20
未だにテレホか貧乏人は。
170呑んべぇさん:2005/12/06(火) 00:09:52
>>166
とりあえず飲んでみたら?
あながた変った味覚の持ち主でもしかしたら口に合うかもしれないし。
171呑んべぇさん:2005/12/06(火) 00:13:28
最近のロンサカバは、ふんどしルックで
寒そうだな
172呑んべぇさん:2005/12/06(火) 04:14:41
年末用にロンサカパ センテナリオ23yを買ってきた。
ボトルが腹巻き付けてた
173166:2005/12/06(火) 08:51:17
>>166
ん?書き方悪かったかな?
久々にパンペロ買ってきて、飲んだうえでのカキコだったんだけど。
174166:2005/12/06(火) 12:47:37
まちがいた!
>>170 だった。
175呑んべぇさん:2005/12/06(火) 16:03:40
バンバンクールってうまい?
176呑んべぇさん:2005/12/06(火) 19:45:23
ここではパンペロ好きな人結構いるんだよね。
バンバルクルー分かんね。すまん。
177呑んべぇさん:2005/12/06(火) 23:28:43
バルバンクール15年はうまいですよ。
私がラムのとりこになった、きっかけになった酒です!
178呑んべぇさん:2005/12/07(水) 00:41:49
トロワリビエールが話題になったので行き着けの店で飲んでみた。
確かに美味かった。
しかしショットの値段高し。
でもまた飲みたい。

179呑んべぇさん:2005/12/07(水) 00:57:04
貧乏人乙
180呑んべぇさん:2005/12/07(水) 01:54:42
貧乏人バカにすんなよ
181呑んべぇさん:2005/12/07(水) 17:00:25
バルバンクールやっぱ15Yがいいよね。
でも若いやつもそれなりにのめるっちゃーのめる
懐と相談して大丈夫なら15Yおすすめ。
182呑んべぇさん:2005/12/09(金) 14:01:25
貧乏人のオレ様が奮発してハバナ七年買ってきましたが、なんか勿体無くて空ける気がしねえ……
183呑んべぇさん:2005/12/09(金) 19:27:13
遅レスだがトロワ80は買い占める価値ないよ・・・。96か77なら即買いだけど。
184呑んべぇさん:2005/12/10(土) 12:41:53
マルティニック島のラムってそんなにうまいの?
185呑んべぇさん:2005/12/10(土) 15:35:12
いろんな銘柄試して好みのを探してると失敗もあったりして無駄に
金がかかるから、いまはもっぱら

いいのが飲みたい→ロンサカパ・バカルディ8
普段→キャプテンモルガン

に固定されて、他に手を伸ばすことはなくなってしまった。
186呑んべぇさん:2005/12/10(土) 15:48:48
旨いダークラムって、少し飲んだだけで満足感があるな
白ラムだとグイグイ飲んじゃうんだけど
187呑んべぇさん:2005/12/10(土) 16:04:27
>>183
77なら分かるけど96は同意出来ないなー。
よく行く店で前に77と80が置いてあったから度々飲んでたんだけど
それが無くなって96を飲んだら香りの立ちかたからして違ったよ。
マスターも全然違うねって言ってたけどひょっとして僕ら二人は味音痴?
188呑んべぇさん:2005/12/10(土) 18:03:49
トロワ・ブラン、なんじゃこりゃ〜って香りでとても飲めませんでした。
高いのは美味しいのか〜
189呑んべぇさん:2005/12/10(土) 21:17:42
トロアは、1977、1980、1986、1989、1990、1991、1996とあるが
寝かせたものが、やはり良いが、1977、1980、1986の差は思ったほどなく
コストパフォーマンスから言うと1986が素晴らしいバランスといえる。
1989位からやや物足りなさが出てくる。だが、これ以降の年代のものも
トロア特有の香りは充分に堪能できると思います。
今は火災の影響で原酒が無いので、
残された少ない原酒でブレンドした商品も苦肉の策でやむをえないと言える。
また、十数年後、良質のマルティニックを提供してくれる事を願ってやまない。

以上 個人的主観です。
190呑んべぇさん:2005/12/10(土) 22:24:01
せいぜいパンペロか、ロンサカバぐらいだな
バーにおいてあるダークラムは
191呑んべぇさん:2005/12/10(土) 22:44:04
ブランはすっぱいと思う!!!!!
192呑んべぇさん:2005/12/10(土) 22:59:35
>>183
96年と80年を比較して96年のが上だって?
またまたご冗談を。

ひょっとしてマジで言ってる?
193呑んべぇさん:2005/12/10(土) 23:56:32
>>185
確かに失敗はありますねぇ…
信頼できるバーテンダーから薦められたものは試してみることにしています。
バーではもっぱらオールドモンクかバルバンクール15
自宅では同じくキャプテンモルガン!
194呑んべぇさん:2005/12/11(日) 09:11:05
家になぜかマイヤーズの大瓶があるので
菓子作り以外にも、いろいろ試してみた。
ラムコークとかホットドラムカウ(で正式名称合ってたっけか?)とか
やってみたけど、どうも自分には合わない希ガス・・・(´・ω・`)

ここはレーズンを漬けて、ラムレーズンを大量に作り、
レーズンはフルーツケーキやアイスに、
レーズン風味のついたラムはバニラアイスに混ぜるのが
無難な気がしてきた。

今ならクリスマスシーズンに合わせて、
クリスマスプディングを作ってみたい。
あれも確かラム使うんだよね?
195呑んべぇさん:2005/12/11(日) 12:44:37
普通に飲むには、マイヤーズなどのダークラムはどうも合わないらしい。
そこで白いラムにチャレンジしてみようと思う。

近所の酒屋のチラシにバカルディが安く売ってるみたいなんだけど、
バカルディって飲みやすいですか?
ちなみに999円(w)ですた。
196呑んべぇさん:2005/12/11(日) 15:23:00
というより、まずは、
英国系、スペイン系、フランス系、
と分けて考えた方がいいかも。

197呑んべぇさん:2005/12/11(日) 22:58:43
>>195
普通に飲む、とはロックかストレートで飲むということですよね?
それなら白ラムはすすめないなぁ…
かえってラムを嫌いになってしまうかもしれません。
バーでもメニューにのっていることはないと思います。

ずいぶん昔の話、香港のペニンシュラホテルのバーでラムを注文したら
白ラムがでてきて目が点になったことがあったけれど…
>>196氏の考え方に同意!
198呑んべぇさん:2005/12/12(月) 10:09:55
バカルティ・オロでも駄目?
俺はコレをストレートで飲んでるけど…
199呑んべぇさん:2005/12/12(月) 10:46:04
ロンリコ白を水割りで飲んでる漏れって・・・貧乏人?

>194
ホットチョコレートに垂らすとか、オレンジジュース割りとかどうかな?
200呑んべぇさん:2005/12/12(月) 13:14:47
バカルディ・オロ、、旨いと思って飲んでいたけど、
ためしにバカルディ8を買ってみたら、
もうバカバカしくてオロは飲めなくなった。

その後、ロンサカとかクルーザンとかを飲んでみたら、
バカ8もバカバカしくて飲めなくなった。

とりあえず、この4000円前後のクラスまでは、高い方が旨い!
つまり、好みとは別に、品質が値段にだいたい比例する気がした。

これ以下の価格帯(1000円〜2000円+)では、
個性のハッキリしているものはそれなりに飲める(飲み方がある)。
モルガン船長とか、マイヤーズとか、151とか。
201呑んべぇさん:2005/12/12(月) 14:51:53
>>200
3行目はまさか・・・笑いをとりに行った?w
202呑んべぇさん:2005/12/12(月) 15:00:27
>>200 おまえのレスはバカバカしくて読む気なくなった
203197:2005/12/12(月) 22:21:57
>>198駄目とか>>199貧乏人とか思いませんよ。
世の中に沢山あるラムの中から自分の舌で選んで、気に入った飲み方をされているのですから。
ただ、>>195さんがバーのメニューにほとんどない白ラムをあえてチャレンジするのは
もったいない気がして…
気を悪くしたらすみません。
204呑んべぇさん:2005/12/12(月) 22:46:25
まあカクテルにはよく使われるけどな。
205呑んべぇさん:2005/12/13(火) 13:43:21
白は料理酒に使うと美味いよ
さすがに煮物には使わないけど、
肉を焼くときバカ白を愛用してる
206呑んべぇさん:2005/12/13(火) 13:51:11
>>200
オロナミンCは、もう飲めませんか。そうですか。
207呑んべぇさん:2005/12/13(火) 22:02:55
小さな巨人軍ですから
208呑んべぇさん:2005/12/14(水) 22:34:43
タイミングです。
209呑んべぇさん:2005/12/15(木) 06:58:52
美味いラムに出会った。
210呑んべぇさん:2005/12/15(木) 09:02:43
                 ∧彡
               彡 ・ \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              彡  人.ヽ.) < 美味いラムに出会った
       , -----y"'''--/'''" ̄   \_________
    =≡=( |うま|   ヽ
        / └─‐┘    )
       / ノ ノ ̄丶  ソ \
     /// /    \ ヽ\ .\
    《_/ 《_/      ヽ/ラ丶/ラ
211呑んべぇさん:2005/12/15(木) 20:12:29
キューバリバーはダークラムで作るのがすき
212呑んべぇさん:2005/12/15(木) 22:39:07
僕の考えたラムの歌

ラ・ラ・ラ・ラ・ラ・ラ・ラ・ラ・   ラララララムノム!
ラ・ラ・ラ・ラ・ラ・ラ・ラ・ラ・   ラララララムノム!

サビは考えた。後はまかせたぜ
213呑んべぇさん:2005/12/15(木) 23:25:25
僕の考えたラムの歌

あんまりソワソワしないで
あなたはいつでもキョロキョロ
よそ見をするのはやめてよ
私が誰よりよりいちばん
214呑んべぇさん:2005/12/15(木) 23:29:10
それはハルク・ホーガンの歌ですか?
215呑んべぇさん:2005/12/16(金) 00:06:01
こんなのは?

少年たちは天使を殺す
天使達はスリルで瞳ぬらす
お疲れ お疲れ
少女たちは小さな砂糖の結晶(ダイアモンド)
溶けていくのが上手ね いつもあなた
いつわりは次に逢う恋人のために
いつまでも そのままで
未来のドアに閉じこめる
だから Cry Cry 彼のために泣いてあげよう
もっと Cry Cry 涙だけで宝石は傷つかないわ
216呑んべぇさん:2005/12/16(金) 00:24:12
ウホ、さすが酔っ払いは、恥ずかしげも無く恥ずかしい詩を載せてくれますね
だがそれがいい
217呑んべぇさん:2005/12/16(金) 00:53:22
正月用にパンペロ買ってきた。
でもその前に買った旧ボトルのサカパは
いまだに封を開ける勇気が無いw
まだ旧ボトルも売ってるんだけど
なんか開ける気がしないんだな
218呑んべぇさん:2005/12/16(金) 01:01:45
貧乏人乙
219呑んべぇさん:2005/12/16(金) 09:46:41
>>218
そのレス定期的に沸いてくるな
貧乏にコンプレックスを感じてる粘着が居るのかな
220呑んべぇさん:2005/12/16(金) 10:43:21
「ラムのラブソング」(だっけ?)はともかくラ・ムーのはわかんねーよ。
うたまっぷにも歌詞でてないっつーのに。
221呑んべぇさん:2005/12/16(金) 13:31:22
212はなんという阿呆な傑作なのだろう
222呑んべぇさん:2005/12/16(金) 14:05:19
らららむじんくん、らららむじんくん、らららら。
223呑んべぇさん:2005/12/16(金) 18:21:57
飲んだくれてラムを唄うスレはここですか
224呑んべぇさん:2005/12/16(金) 20:35:21
濃厚なラムで酔った脳には心地よい
225呑んべぇさん:2005/12/16(金) 22:37:42
                             人
  目を覚ますっちゃ!             人   人
     A--A                 |\ノ       //
   / / 人ヾヽ             /    /∧_∧ヾ   >
  ( 6丿´∀`))    /\ノヽ/ヽソ ◇  ||∩。Д゚)'')) >>224
  ((U=全)全)つヽ~~ ◇            ヾ    ノ    >
   ゝ|_ヽ=ノ_|    \/\ ▽          《,,つ .》
    `( 彡)彡)        \ノヾ\/\\    .し' ソ    >
      ̄  ̄                 |/ヽ..............   \
226呑んべぇさん:2005/12/16(金) 23:56:39
連日飲み歩いていて、このスレに寄れませんでした。>197>203です。
>>204さん、フォローありがとうございます。
>>205さん、白ラムで料理ですか!料理によっては美味しそうですね。
原産国で普通に使ってたりするのでしょうか?

話は変わって、一昨日、行きつけのバーでキャプテンモルガンの白ラムを飲みました。
バーテンダーの話によると70年代のもので、あまり日本に入っていないそうです。
一杯目はロック、二杯目はフローズンダイキリ(ライム抑えめ)で飲んだのですが、
どちらも美味しかった!
楽しくなって朝までやってしまい、昨日はずっと頭痛で苦しんでいました…
227呑んべぇさん:2005/12/17(土) 00:09:54
パンペロ好きだけど
置いてないバー、けっこうあるね
ダークラムはとりあえず、ロンサカバあれば充分て
とこなのかな、残念ながら
228呑んべぇさん:2005/12/17(土) 00:42:37
そういやパンペロの革袋がたまってきたんだけど
何かいい使い道無いかなぁ?
229呑んべぇさん:2005/12/17(土) 07:25:18
スレ違いだけどカシャーサも美味いよね
230呑んべぇさん:2005/12/17(土) 11:49:58
>-225
なんか痛いスレになってきたなw

>228
皮袋に直接ラムを入れて飲みながら散歩@鳥取砂丘
231呑んべぇさん:2005/12/17(土) 13:18:34
新しい酒は新しい革袋に入れよう
232呑んべぇさん:2005/12/17(土) 20:23:56
>>228 携帯用トイレ
233呑んべぇさん:2005/12/17(土) 20:57:58
パンペロの袋、ぶた皮だから
かなり、丈夫そうではあるな
234呑んべぇさん:2005/12/17(土) 22:12:03

                             人
  目を覚ますっちゃ!             人   人
     A--A                 |\ノ       //
   / / 人ヾヽ             /    /∧_∧ヾ   >
  ( 6丿´∀`))    /\ノヽ/ヽソ ◇  ||∩。Д゚)'')) 簡易トイレ関係
  ((U=全)全)つヽ~~ ◇            ヾ    ノ    >
   ゝ|_ヽ=ノ_|    \/\ ▽          《,,つ .》
    `( 彡)彡)        \ノヾ\/\\    .し' ソ    >
      ̄  ̄                 |/ヽ..............   \
235呑んべぇさん:2005/12/17(土) 22:19:52
エチケット袋もダメっすか
236呑んべぇさん:2005/12/17(土) 23:28:22
パンペロの袋、よく見ると底に丸い穴が開いているような…
237呑んべぇさん:2005/12/17(土) 23:36:56
俺のは三角だ…
238呑んべぇさん:2005/12/18(日) 10:59:53
パンペロの袋は横が縫い合わせじゃなくて
紐で綴じているだけだから液体を入れると
だだもれのヨカーン
239呑んべぇさん:2005/12/18(日) 13:06:05
革質しょぼくなってない?
240195:2005/12/18(日) 13:51:50
遅ればせながら、
>>196様ほか皆々様、丁寧なレスありがとうございました。

白なら飲みやすいって訳でもなさそうですね・・・
なかなか飲酒歴浅い自分にとってはむじゅかしそうです(´・ω・`)
カクテルベースに使うなら、ダークラムよりは
味の主張がきつすぎなくてよさそうですね。

さて、今日までが近所のディスカウント酒屋の売り出し期間なわけで、
うーーーーーん、何を買おうかなあ・・・
悩みすぎて頭痛が・・・(最近毎晩飲み杉説もw)

241呑んべぇさん:2005/12/19(月) 00:58:53
♪ エイホー ラム酒だ 縛り首
  海へ出たのは75人
  帰ってきたのはただ一人 ♪

って歌があったな。
242呑んべぇさん:2005/12/19(月) 01:01:57
♪キャプテ〜ン モルガ〜ン ロンサ〜カパ マイヤ〜ズ〜 ホワイト、ダークも ワッショーイ ワッショーイ!♪
バイク王のCMに合わせてみた('A`)
243183:2005/12/20(火) 14:34:31
久しぶりにココ見たら大変な事になってる・・・。
すんません96じゃなくて86でした・・・。
トロワブランが潮っぽくて美味しいなんて思ってる、味音痴な自分は逝ってきます。
244呑んべぇさん:2005/12/20(火) 19:41:20
>>243 あばよ友よ
245呑んべぇさん:2005/12/21(水) 09:38:37
>>243
永遠に帰ってくんなよ
246呑んべぇさん:2005/12/21(水) 23:47:51
>>240さん、結局何を買いました?
ラムにはまって十数年、一時期はバーに顔を出すたび、酒屋に行くたびにワクワクしました。
昨夜もバーでクレマンのXOを初めて飲んで感涙!
でも、高かった…(苦笑
好みは人それぞれですし、値段が高い安いも気にすることはないと思います。
肝心なのは「今のオレはこれ!」というのに出会えれば最高!
簡単ではないかもしれませんが、自分に合うラムに出会えることを祈っています。

今夜も飲み過ぎました…
247呑んべぇさん:2005/12/22(木) 13:06:08
>243
トロワのブランは荒々しいと思い、
その後に飲んだポルフィディオの白が上品に思えたのはむしろトロワのお陰かと、
そういう意味で、トロワは良かったと俺は思っています。
潮の香りがしてうまいなんて、マドロスっぽくてかっこいいですね。
248呑んべぇさん:2005/12/26(月) 04:03:19
グレイスラムの「珊瑚の冠」が届いた
飲まずに1年くらい放置してみようかと思っちょる
249呑んべぇさん:2005/12/29(木) 18:30:04
今日はサンタテレサゴールド買って来た。
空けてないラムの瓶が枕もとに増えてきたw
250呑んべぇさん:2005/12/29(木) 20:57:59
>>249
俺もサンタテレサ好きじゃ
初めて飲んだラムがこれだったので、
ラムの味=サンタテレサ・ゴールド
でインプリンティングされてしまった
251呑んべぇさん:2005/12/29(木) 21:19:54
>>250
初サンタテレサなので開けるのが楽しみでふ^^
でもパンペロ開けたところなのでしばらく味見できないよ
252呑んべぇさん:2006/01/02(月) 18:33:08
今日は新年初ラムを!
と言いたいが御屠蘇呑みすぎて頭が痛いorz
253呑んべぇさん:2006/01/06(金) 13:29:19
初心者でもアル臭きつくなくて甘くて飲みやすいの教えてください ここでバカ8人気だったので買いましたが自分的にアル臭きつく(人工的なかんじ?)メチャクチャうまいとは思いませんでした。過去レス読んだ限りではモルガンスパイスドがいいかな??
254呑んべぇさん:2006/01/06(金) 14:26:36
バカ8、ここで人気だったっけ?
その価格帯なら、パンペロの方がずっと旨いと思うけど。

キャプテン・モルガンは「アル臭きつくなくて甘くて飲みやすい」には違いない。

あと、香りやアルコール臭は飲むときのグラスによっても結構感じが変わるよ。
255呑んべぇさん:2006/01/06(金) 15:27:11
ロンリコ151はもちろんストレートでK.O.なwwwww
256呑んべぇさん:2006/01/06(金) 16:14:07
ストレート以外でどう飲めと?
257呑んべぇさん:2006/01/06(金) 18:57:42
スライダーと縦に落ちるカーブかな?
258呑んべぇさん:2006/01/06(金) 19:01:37
>253
ちょっと奮発してロンサカパ・センテナリオ買うと極楽往生できるかも。
259呑んべぇさん:2006/01/06(金) 19:38:58
パンペロは悪くないと思うけど、アル臭は強い方でない?
信者の俺はサカパに一票。
260呑んべぇさん:2006/01/06(金) 22:41:56
>>256
キューバ・リブレ
261呑んべぇさん:2006/01/07(土) 02:30:22
パンペロってアル臭きついんすか?ロンリコはどうですか?
262呑んべぇさん:2006/01/07(土) 18:19:44
エルドラドの安い奴買ってみるのも一つの手かと
263呑んべぇさん:2006/01/07(土) 18:29:09
>>262
253ではないがエルドラドって甘めでつか?
264呑んべぇさん:2006/01/07(土) 21:43:52
>>261
>ロンリコはどうですか?
もっとキツイ(人工的)
265呑んべぇさん:2006/01/08(日) 00:39:38
>>263
ブランデーに近い味わいなので飲みやすいかと思って。
でもロンサカパが買えるならそっちを進める。
266呑んべぇさん:2006/01/08(日) 03:45:35
ラムってなんか美味そうだし飲んでみたいんだが、どれが最初に飲む人向けなのか全然わからん・・。

誰か入門的な高級じゃないラム、教えてくれ。
267呑んべぇさん:2006/01/08(日) 03:56:03
うーん、ロンサカパにしてみるわ
268呑んべぇさん:2006/01/08(日) 05:55:46
まずは、ロンサカパ、でいいんじゃないの?
これを飲んで旨いと思わないならラムには向いていない、
と言えるくらいのモノだとは思うけど。

ま、そこを予算2000円くらいまでで、となるといろいろと問題があるわけでw
269263:2006/01/08(日) 12:31:35
>>265
レスありがd。
270呑んべぇさん:2006/01/08(日) 13:01:50
モルガンて色々あるけど一番甘くてのみやすいのはスパイスド?
271呑んべぇさん:2006/01/08(日) 14:01:38
プライベートストックとかいうのが甘くてよかった。
272呑んべぇさん:2006/01/09(月) 00:13:25
ロンサカバ あの褌ルックがどうもひっかかるww
273呑んべぇさん:2006/01/09(月) 00:22:01
>>272 ロン酒場?
274呑んべぇさん:2006/01/09(月) 00:30:39
>>273
ニューボトルそうなのよ
この寒波にあのスタイル
オ〜〜〜寒
275呑んべぇさん:2006/01/09(月) 00:40:18
276呑んべぇさん:2006/01/09(月) 00:43:21
>>272 褌。。。俺は腹巻かと思ってたw
277呑んべぇさん:2006/01/09(月) 16:21:30
コルコルアグリコール買ってみましたが、まだ飲んでないっす・・・
278呑んべぇさん:2006/01/10(火) 00:23:25
ラムをショットで一気飲みした後、果汁100パーセントの洋なしのジュースを一気飲みするとうまいって話なんだが、
果汁100パーセントの洋なしのジュースがなかなかないね・・
279呑んべぇさん:2006/01/10(火) 00:30:46
見つからないところに目をつけたファンタジー
280呑んべぇさん:2006/01/10(火) 00:42:09
ぬるぽ!
281呑んべぇさん:2006/01/10(火) 15:46:17
腹巻集めたら旧ボトルもどきが作れるなw
282呑んべぇさん:2006/01/10(火) 20:31:53
ラム飲んだ後にラーメン食べたら結構よかった
283267:2006/01/11(水) 11:08:10
ラムって、こんなにおいしいものだったんだな・・
直でもいけるし、本当感動・・
284呑んべぇさん:2006/01/11(水) 20:02:41
>>283
ロンサカパなら、ストレートにしないともったいないかも。
気に入った?あれは美味しいよね〜。
285呑んべぇさん:2006/01/11(水) 23:33:21
どうもです。ロンサカパ、期待以上でした。
今日だけで結構なくなってしまったので、これからはちびちび飲みますw
286呑んべぇさん:2006/01/12(木) 13:12:31
初心者です!誰か親切な方サカパの種類別による値段、味の特徴教えてもらえませんか?
287呑んべぇさん:2006/01/12(木) 13:59:33
このスレのひとは不親切だね
というか、自分が知ってることを他人が知らないのが
うれしくてしょうがない年ごろなんだよ
288呑んべぇさん:2006/01/12(木) 17:14:12
>>287 よしよし
289267:2006/01/12(木) 22:12:05
ああ、もう半分以上飲んでしまった・・

もう少し甘くないラムで、おすすめってありますでしょうか?
290呑んべぇさん:2006/01/12(木) 23:26:17
ロンサカパ人気ですね。
>>286さん
すみません。
僕が飲んだのは10年以上前のことで、それ以来全く口にしていない上、味の記憶がありません。
僕にはあわなかったのかなぁ…
それさえも覚えていない(汗

という訳で
>>267さんにもお答えできません。
Wですみません…
291呑んべぇさん:2006/01/13(金) 00:39:47
サカパは単純な甘さより、濃厚な蜜のようなコクが病み付きになる
292呑んべぇさん:2006/01/13(金) 18:10:45
友人からラムを頂いたんですけど、10年くらい前に買ったものらしいんです。
冷暗所に保存していたらしいんですけど、味はともかく、
お腹には大丈夫でしょうか?
ラムってどのくらい保存できますか?

普段は日本酒飲みなんでわかりません。
どなたか教えて頂けませんか?
293呑んべぇさん:2006/01/13(金) 18:30:11
アルコール度数が高いから、そう簡単には腐らんよ。
294呑んべぇさん:2006/01/13(金) 20:09:07
ロンサカパセンナテリオの旧ボトル(全身麦わらボトル)を発見した。
これって貴重?新ボトル(腹巻ボトル)より人気あるの?
295呑んべぇさん:2006/01/13(金) 22:24:23
多分中身は一緒、新しいの飲んだこと無いけど。
296呑んべぇさん:2006/01/13(金) 23:38:48
このスレでサカパ人気なんで飲みたいけど鹿児島には売ってないみたい…
297呑んべぇさん:2006/01/13(金) 23:49:09
>>296
「鹿児島には売ってない」ってw
近所の酒屋を何軒か見ただけじゃないの?
鹿児島県内でロンサカパ置いてる店が
一軒も無いってことはないと思うんだけど…
どうしても見つからなければネット通販はどう?
298呑んべぇさん:2006/01/14(土) 00:24:08
大手回ったけどなかった…
299呑んべぇさん:2006/01/14(土) 01:27:36
埼玉だけど、ロンサカパをボトルで売ってるの見たことが無い。
酒場でショットで飲むことはちょくちょくあったけど。
いつもネットで買ってるから全然不自由してないけどねーー。
300呑んべぇさん:2006/01/14(土) 08:20:11
やっぱあんま売ってないんだ…種類別価格と味の特徴を誰か教えてもらえませんか?
301呑んべぇさん:2006/01/14(土) 08:22:31
埼玉なら俺が行く酒屋だけで3件くらいで見かけたよ。
サカパ。
302呑んべぇさん:2006/01/14(土) 08:34:37
>>300
ロンサカパはロンサカパセンテナリオ(23年)しか飲んだこと無いが、
ロンサカパセンテナリオXOというのも存在するらしい。XOの方が格上。

漏れは23年を一度飲んだらマイヤーズが飲めなくなってしまった。
まさにラム・レボリューション!!!!
303呑んべぇさん:2006/01/14(土) 10:16:18
そういう高級品を極貧生活覚悟で手出ししてみたいなあと思うけど、
そうすると安酒で満足できなくなりそうなので結局成城石井で1500円以内で買えるブツしか手を出さずの日々。
304呑んべぇさん:2006/01/14(土) 10:21:41
都内在住だが、サカパのXOなんてネット通販でしか見たことないなぁ。
ラムが充実してるショットバーに行けばあるんだろうが、静かに飲む店って苦手なんだよな
305呑んべぇさん:2006/01/14(土) 13:49:57
23年??すげーサカパって超熟成されてるんだー!ボトルで値段はいくらぐらい?バーでワンショットいくらくらい?
306呑んべぇさん:2006/01/14(土) 13:52:32
ボトル4k
307呑んべぇさん:2006/01/14(土) 20:44:27
そういえば最近ラムはセンテナリオかエルドラドしか飲んでないわ。
308呑んべぇさん:2006/01/15(日) 00:01:23
>>299
埼玉のバーは、そもそもロンサカバとマイヤーズ
ぐらいしかネエベ〜〜
バカルディーもあるなんて、突っ込みいれるなよ
309呑んべぇさん:2006/01/15(日) 00:12:49
ボトルで四千円?ラムってCP良すぎない?
310呑んべぇさん:2006/01/15(日) 01:05:22
過去の書き込みによると、ロンサカパXOは同じ価格帯の高級ラムと
くらべるとイマイチらしいよ。
俺も一度XOは飲んでみたいけどな。

センテナリオの23年ってのは、一番古いので23年のラムがブレンド
されてるって事らしい。
XOは23年もののみってことかな?
311呑んべぇさん:2006/01/15(日) 04:32:06

センテナリオは23年物を中心に20種以上の原酒をブレンド。
XOは25年もの以上の原酒のみをブレンドということらしい。
この価格差は”中心”というのがミソなんだろうね。
俺もXO未経験だけどXOは熟成しすぎなのかな。
312呑んべぇさん:2006/01/15(日) 12:14:58
XOはファーストリリースの時に飲んだので記憶あいまいだけど、
ラムのフレーバーでブランデーのまろやかさという感じだったような。
まろやかさ、とろみは十分だけど、生粋のラム好きには物足りなく思うかも。
俺は決してイマイチとは思わなかったけど。個性の違いというとこで。

ただ、家用に買ったら結構もてあますかも。
313呑んべぇさん:2006/01/15(日) 17:38:47
ウィスキーだとその書かれている年数が一番若くて
もっと古いのがブレンドされている物なのに
ラムは中心にってだけでその年数を表示しちゃうのかぁ。
314呑んべぇさん:2006/01/15(日) 22:51:50
日本酒に食傷気味だったのでなんとなくバカルディ・オロ、ゴールドを買ってきた。
ストレートやロックで飲んだらポン酒やカンチューハイばっか飲んでた俺には辛すぎ。
冷蔵庫に残ってたグレープフルーツジュースで1:1.5〜2くらいで割るとやたら美味い。
コストパフォーマンスも高いし結構いいかも。
315呑んべぇさん:2006/01/16(月) 05:51:32
>>314
この季節、ホットコーヒーに入れるのもお勧め。
316呑んべぇさん:2006/01/16(月) 10:38:23
310サカパが一番だと思ってた…他って何が人気なのかな?
317呑んべぇさん:2006/01/16(月) 11:26:52
キューバンラム・プレ1962を飲んだ。
こんなにうまい酒があったのか!と感激した。
でも、はまったらあっという間に破産だ〜〜〜!
318呑んべぇさん:2006/01/16(月) 21:15:17
オロはジュースで割るとうまいね
319呑んべぇさん:2006/01/17(火) 09:27:27
バカルディ8年がマイフェイバリットだったのによ・・・
終売って本当かよ・・・ウソだって言ってくれよアイザワさんよぉぉぉぉ!
320呑んべぇさん:2006/01/17(火) 13:57:34
バカ8うまいか?アル臭きつくない?
321呑んべぇさん:2006/01/17(火) 17:57:16
結構美味いと思うよ
322呑んべぇさん:2006/01/17(火) 18:22:44
8より黒の方が好き
323呑んべぇさん:2006/01/17(火) 18:40:08
ロンサカパセンテナリオ1700円だったよ やすくない?アプルトンXO12年箱入りは3600円だった 二つの相場はいかほどですか?
324呑んべぇさん:2006/01/17(火) 18:42:21
>>323
ロンサカパ安すぎ〜。こっちは4kだよ。買っときー。
アルプトンはシラネ。グググれ。
325呑んべぇさん:2006/01/17(火) 18:54:09
3kくらいでDILLONのダークラムが買えるが
これはコストパフォーマンスいいぞお。

ところでブルームズベリーのラフロイグ・デメラララム、
6年と12年飲み比べた人おられませんか?
326呑んべぇさん:2006/01/17(火) 19:35:19
324サンクス!ここで評判だったから今から飲むの楽しみー
327呑んべぇさん:2006/01/17(火) 20:00:33
サカパ初めて飲みました!バカ8と飲み比べたのですがもうバカは飲みません。バカが舌にピリピリアルコールが残るのに比べサカパ度数一緒だと思えない飲みやすさ やっぱ長期熟成ってどの酒も飲みやすくていいですねー そんな自分は普段さバーボンも好きでつ
328呑んべぇさん:2006/01/17(火) 21:08:57
>>323
そりゃ安いなんてもんじゃないだろ?!
売ってるとこドコだか教えれ。
329呑んべぇさん:2006/01/17(火) 21:11:54
>>323
やすっ!!
場所何処?
近県なら買占めに行くよ。
330呑んべぇさん:2006/01/17(火) 21:22:19
平均4でFA?
331呑んべぇさん:2006/01/17(火) 22:29:13
俺はいつも酒屋で3Kで買ってるけど高い気はしないな。
1700なら買い溜めておくよ。
332呑んべぇさん:2006/01/17(火) 22:48:08
XOの相場は?見たことないけど
333呑んべぇさん:2006/01/17(火) 22:51:08
>>323
アプルトンXO?
そんなのあったかな?

12年の箱入りエステーとラムなら3.6kは店頭販売での平均点かと。
ネット酒屋ならもっと安いところもある。

サカパはたくさんレスがつくのにアプルトンは意外と人気ないなー
334呑んべぇさん:2006/01/17(火) 23:11:25
プルトンはゴールドで唯一うまいと思ったラムだ
335呑んべぇさん:2006/01/17(火) 23:12:34
アプルトンてサカパよりまいう?
336呑んべぇさん:2006/01/18(水) 01:03:52
ちょっと質問なのですが現在発売バカルディゴールドのボトルって下の方は絞れてますか?
337呑んべぇさん:2006/01/18(水) 21:05:57
公式サイトの紹介では、バカルディーゴールドのボトルは絞られているはずだけど・・・
338呑んべぇさん:2006/01/18(水) 21:17:25
半年ぐらい前までずん胴だった気がする。
339呑んべぇさん:2006/01/18(水) 22:25:06
>>335
まいう・ずいま、は個人の好み
ロンとしてもタイプが違うから一概にどっちがいいとは言えないなあ

俺はアップルトン12年が気にいってて常備してる。
ゴールドもそこそこの味でバランス取れていて肩肘張らずに飲めると思う。

サカパはとても美味いんだけど、あの甘みが、その時の気分やつまみに合わなかったり
肩が凝ったり。

人それぞれだと思うけどね
340呑んべぇさん:2006/01/18(水) 23:23:50
カリビアンクラブ7年とコイーバ8年
同じ値段ならどっちを買う?
341呑んべぇさん:2006/01/19(木) 02:16:58
339いくらくらい?
342呑んべぇさん:2006/01/19(木) 04:49:30
バカルディ リザーブってどうなったの?知人がネットオークションで見つけたと言ってたけど…
343呑んべぇさん:2006/01/19(木) 18:50:23
ロンサカパ・センテナリオと同価格帯で割とメジャーで手に入りやすいので
おいしいお薦めのラムありませんか?
344呑んべぇさん:2006/01/19(木) 18:54:44
キャプテンモルガンのプライベートストックなんかどうだ?
345呑んべぇさん:2006/01/19(木) 18:57:45
ラムずきのみなさんは、やっぱり葉巻とまではいかなくても
タバコは吸うんですかね?
それと、コニャックも好きだったりするの?
346呑んべぇさん:2006/01/19(木) 19:00:59
>>344
プライベートストックですか。キャプテンモルガンはブラックしか
のんだことがありませんでした。
プライベートストックもブラック同様、フレーバーが添加されてますか?
347呑んべぇさん:2006/01/19(木) 19:14:14
フレーバーじゃなかった。スパイスだった。
348呑んべぇさん:2006/01/19(木) 23:47:58
>>343
バルバンクール15年(\4900〜5300?)は評判が良いらしいね。俺は飲んだこと無いけど。
年末に奮発して買ったオールドモンク(\4900?〜)は濃縮したマイヤーズのような味がして余り好みじゃなかった…

>>346
ブラックにスパイス添加されてるかどうかはちょっと分からないけど、
プライベートストックには入ってるんじゃなかったっけ?

349呑んべぇさん:2006/01/20(金) 01:04:31
>>345
確かにラムは葉巻のイメージ強いけど、最近じゃ煙草を吸わない酒呑みは珍しくないかと。

オレは吸うんだけど、紙巻きオンリーだなー。
ココナッツ、チョコ、バニラ等のフレーバーの煙草はラムに合うと思う。
ちなみにオレはアークロイヤルのスイート。チョコ味ウマーです。
350呑んべぇさん:2006/01/20(金) 05:45:49
>>343
最近でたハバナバレルプルーフとかお勧め。しっかりとした甘さがある。サカパとは違った荒っぽい甘さがある。
351呑んべぇさん:2006/01/20(金) 08:38:26
>>342
バカルディ・ファミリーリザーブなら、いっとくけどバカルディ8年と変わらんよ
352呑んべぇさん:2006/01/20(金) 17:44:07
黒砂糖を舐めながらラム飲むと美味いな
ただのロンリコ白だけど、黒砂糖のコクがプラスされていい感じ
353呑んべぇさん:2006/01/20(金) 19:57:13
>>345
パイプメインでたまにシガー(物にもよるけど高いから・・・)。
コニャックに限らずブドウベースのブランデーはそこまで好きじゃないです。
354呑んべぇさん:2006/01/20(金) 21:03:32
コニャックとブランデーて一緒?
355呑んべぇさん:2006/01/20(金) 22:46:00
>>348
バルバンクール15年はうまいにはうまいけど、前評判聞いてて期待感が
高かっただけに、失望感も感じてしまったなあ
そんな感じ。

ちなみにサカパも前評判聞いて期待感高かったけど満足できた
356呑んべぇさん:2006/01/20(金) 23:27:40
コニャック (Cognac) とは、フランスのコニャック市周辺で産出されるブランデーである。

wikipedia日本語版より引用
357呑んべぇさん:2006/01/21(土) 13:42:55
マリブってどうですか?
358呑んべぇさん:2006/01/21(土) 14:59:32
>>357
とりあえず飲めよ・・・
聞いたってわかんねぇんだから。
359呑んべぇさん:2006/01/21(土) 15:05:08
G&Mのジャマイカラム 1941 はうまいぞ。高いけどotz
ハーフじゃものたりん。
360呑んべぇさん:2006/01/24(火) 19:12:26
ラムって飲む人口少ないから、どれがいいのかわかんない。
誰か主観でいいからオススメを教えて下さい。

とりあえず、ロンサカパは大人気みたいですね。
361呑んべぇさん:2006/01/24(火) 21:58:31
>>360
過去レス
362360:2006/01/24(火) 22:41:17
>>361
そこをなんとか・・・
363呑んべぇさん:2006/01/24(火) 23:05:51
364360:2006/01/24(火) 23:09:24
>>363
ふ〜ん、あなたの味覚はなかなか個性的ですね。
365呑んべぇさん:2006/01/25(水) 00:44:52
16 名前:呑んべぇさん[] 投稿日:2005/10/13(木) 07:20:45
マイヤーズダークラムをトニックで割ってレモン絞りこみがお気に入り

19 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2005/10/14(金) 00:46:50
エルドラド21買ってみた。ブランデーみたいでなかなか美味い。ちょっと辛口な感じかな?
個人的にはロンサカパのほうが好み。

27 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2005/10/16(日) 00:59:09
一ヵ月の酒代の予算は人それぞれだから、CPと好みを天秤にかける時もあるでしょ。

オレは懐がさびしい時は、ハバナクラブ7年。
この値段でこの味だったらお得だと思う。ワリとどこでも買えるし。
普段はロンサカパだけど、コレもCPは悪くないと思う。

38 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2005/10/23(日) 11:52:35
前スレからモルガン船長人気なんだよなぁ。
それで、ポルフィディオ・プラタおすすめ!って言うと
泡盛っぽくて苦手とか言われる。
俺ってミノリティだなぁ。

876 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2005/09/08(木) 06:57:27
バルバンクールは飲み易さが非常に印象的。
ラムを飲んだことない人には真っ先に進められますね。
まぁ熟成が進みすぎていまいち物足りなさもあるけど
安牌的なラムですな。めっちゃうまい。

177 名前:呑んべぇさん[] 投稿日:2005/12/06(火) 23:28:43
バルバンクール15年はうまいですよ。
私がラムのとりこになった、きっかけになった酒です!

366呑んべぇさん:2006/01/25(水) 07:27:31
だから、まずスペイン系、イギリス系、フランス系をそれぞれ飲まないと。
話はそれからだ。
367呑んべぇさん:2006/01/25(水) 09:21:47
それぞれ代表的な安いの挙げてよ
368呑んべぇさん:2006/01/25(水) 13:34:35
サカパ飲んだけどもっとうまいのありますか?
369呑んべぇさん:2006/01/25(水) 20:16:41
>サカパ飲んだけどもっとうまいのありますか?
トロワ
370呑んべぇさん:2006/01/25(水) 20:55:36
>>368
ラパラン
371呑んべぇさん:2006/01/25(水) 21:03:11
>>365


( ´∀`)つt[] ボストン・クラブ、どーぞ
372呑んべぇさん:2006/01/25(水) 22:35:13
初めて聞きました…色々あるんですね。市販されてます?高いですか?
373呑んべぇさん:2006/01/25(水) 22:54:41
>>372
教えてチャンはまずググれ。
本屋に行って調べろ。
楽天でも行って名前で検索しろ。

親切な香具師がいるのを良いことにあれこれくどくど聞くな。
374呑んべぇさん:2006/01/25(水) 23:06:12
そんな事いうな!糞野郎!初心者に優しく教えてやれよ タコがぁ
375呑んべぇさん:2006/01/25(水) 23:24:40
>>374 ママに聞きな
376呑んべぇさん:2006/01/25(水) 23:44:44
どうやらラムスレはスコッチスレなどと違って紳士があまりいないようだな。
みんな船乗り・冒険野郎ばかりで、他人にはお構いなし。

・・・ったく、ラム飲みらしいぜ!!
377呑んべぇさん:2006/01/25(水) 23:53:07
178 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2005/12/07(水) 00:41:49
トロワリビエールが話題になったので行き着けの店で飲んでみた。
確かに美味かった。
しかしショットの値段高し。
でもまた飲みたい。

185 名前:呑んべぇさん[] 投稿日:2005/12/10(土) 15:35:12
いろんな銘柄試して好みのを探してると失敗もあったりして無駄に
金がかかるから、いまはもっぱら

いいのが飲みたい→ロンサカパ・バカルディ8
普段→キャプテンモルガン

に固定されて、他に手を伸ばすことはなくなってしまった。

187 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2005/12/10(土) 16:04:27
>>183
77なら分かるけど96は同意出来ないなー。
よく行く店で前に77と80が置いてあったから度々飲んでたんだけど
それが無くなって96を飲んだら香りの立ちかたからして違ったよ。
マスターも全然違うねって言ってたけどひょっとして僕ら二人は味音痴?

189 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2005/12/10(土) 21:17:42
トロアは、1977、1980、1986、1989、1990、1991、1996とあるが
寝かせたものが、やはり良いが、1977、1980、1986の差は思ったほどなく
コストパフォーマンスから言うと1986が素晴らしいバランスといえる。
1989位からやや物足りなさが出てくる。だが、これ以降の年代のものも
トロア特有の香りは充分に堪能できると思います。
今は火災の影響で原酒が無いので、
残された少ない原酒でブレンドした商品も苦肉の策でやむをえないと言える。
また、十数年後、良質のマルティニックを提供してくれる事を願ってやまない。
378呑んべぇさん:2006/01/26(木) 00:00:15
200 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2005/12/12(月) 13:14:47
バカルディ・オロ、、旨いと思って飲んでいたけど、
ためしにバカルディ8を買ってみたら、
もうバカバカしくてオロは飲めなくなった。

その後、ロンサカとかクルーザンとかを飲んでみたら、
バカ8もバカバカしくて飲めなくなった。

とりあえず、この4000円前後のクラスまでは、高い方が旨い!
つまり、好みとは別に、品質が値段にだいたい比例する気がした。

これ以下の価格帯(1000円〜2000円+)では、
個性のハッキリしているものはそれなりに飲める(飲み方がある)。
モルガン船長とか、マイヤーズとか、151とか。

254 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2006/01/06(金) 14:26:36
バカ8、ここで人気だったっけ?
その価格帯なら、パンペロの方がずっと旨いと思うけど。

キャプテン・モルガンは「アル臭きつくなくて甘くて飲みやすい」には違いない。

あと、香りやアルコール臭は飲むときのグラスによっても結構感じが変わるよ。

270 名前:呑んべぇさん[] 投稿日:2006/01/08(日) 13:01:50
モルガンて色々あるけど一番甘くてのみやすいのはスパイスド?

271 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2006/01/08(日) 14:01:38
プライベートストックとかいうのが甘くてよかった。
379呑んべぇさん:2006/01/26(木) 00:07:14
キャプテンモルガンを初めて買ってみたが…



1029円の割りに(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
380呑んべぇさん:2006/01/26(木) 00:26:01
>>376
スコッチスレの荒れ具合も知らずに随分とまあw
381376:2006/01/26(木) 00:30:18
>>380
久々に見てきた。
なんか「バカ」とか「阿呆」とかって、喧嘩してるね。
いい大人が恥ずかしいずら。
382呑んべぇさん:2006/01/26(木) 00:47:50
>>381 紳士だからね
383呑んべぇさん:2006/01/26(木) 02:22:49
この国に紳士はおらんのかっ!
384呑んべぇさん:2006/01/26(木) 02:55:39
紳士は2chなんかやらずに、シガーバーでラム飲みながらまったりしてます
385呑んべぇさん:2006/01/26(木) 03:03:20
>>384
なるほど、あなたは紳士じゃないのでつね。
386呑んべぇさん:2006/01/26(木) 05:27:09
なんか軽く荒れてますね。
なんとなく自分の中では
スコッチ好き=ダウナー、自分の世界に浸る
バーボン好き=アッパー、人を巻き込みながら飲む
という感じがする。ラム好きはその中間っぽい。

ところで、「美味いラム」とか「良いラム」とか質問が抽象的な人が多いみたいですね。バーテンさんにはどうやってオーダーしてるんだろ?
387呑んべぇさん:2006/01/26(木) 06:22:41
日本酒好き=飲んだくれ?
ジン好き=変わり者?
388呑んべぇさん:2006/01/26(木) 08:41:28
俺の中では
スコッチ=ブルジョワ
バーボン=カウボーイ
ジン=飲んだくれ
ウォッカ=ロシア人
ラム=海賊
ワイン=川島なお美
ブランデー=貴族
そんな俺は飲んだくれロシア人の海賊
389呑んべぇさん:2006/01/26(木) 12:26:52
>>388
なるほど。そうすると俺は
「飲んだくれなロシア人カウボーイの海賊」
だな
390呑んべぇさん:2006/01/26(木) 13:11:57
じゃ俺はイルカに乗ったカウボウイかぁ笑!ラムが海賊ってわかるんだけど味的にほかの酒と比べて甘くておこちゃまってかんじするから海賊とちょっと結び付かなくない?バーボンは荒々しいからイメージどおりだけど…
391呑んべぇさん:2006/01/26(木) 13:17:44
俺は飲んだくれの海賊の貴族か。
よくわかんねえなw
392呑んべぇさん:2006/01/26(木) 13:24:28
海賊の貴族ってw
393呑んべぇさん:2006/01/26(木) 13:26:38
>>388 テキーラは?
394呑んべぇさん:2006/01/26(木) 13:27:40
昔イギリスとかにいただろ
395呑んべぇさん:2006/01/26(木) 13:50:33
>>393
テキーラ=パンチョ
396呑んべぇさん:2006/01/26(木) 15:26:29
貴族の川島なお美が海賊のロシア人に飲んだくれ
397呑んべぇさん:2006/01/26(木) 16:05:08
じゃ俺は海賊で侍
398呑んべぇさん:2006/01/26(木) 16:08:59
最初はラムが海賊のイメージがあったが、セントエティエンヌの長期熟成ボトル(確か45年くらい)の値段見て印象が変わった。9万もしやがる。
だから
ラム=没落貴族の海賊
399呑んべぇさん:2006/01/26(木) 18:31:07
じゃオレは薩摩海賊
400呑んべぇさん:2006/01/26(木) 20:58:47
じゃあ俺倭寇
401呑んべぇさん:2006/01/26(木) 20:59:14
今日JACKSIEっての初めて買ってみたけど…3.3kでこの味はないだろ。
402呑んべぇさん:2006/01/26(木) 21:03:09
テーストーが終ーわってラムが呑めるぞー♪ラムが呑める呑めるぞーラムが呑めるぞー♪

まあここの皆様方が飲んでおられるような一本ン千円やン万円のラムじゃなくて
キャプテンモルガンスパイスドゴールドだけどね。
403呑んべぇさん:2006/01/26(木) 23:27:08
貧乏人乙
404呑んべぇさん:2006/01/26(木) 23:35:10
えいこらやっと、ラムをひと壜♪
405呑んべぇさん:2006/01/27(金) 00:36:58
キャプテン甘すぎるよ
406呑んべぇさん:2006/01/27(金) 01:27:12
REDRUM 甘すぎて(人口的すぎて)もう一口も飲めません。

いままで口に合わなかったものは
マイヤーズ:牛乳割り
キャプテンスパイス:アイスクリームに垂らす

で消費しましたが、REDRUMはどうにもなりそうにない・・・
407呑んべぇさん:2006/01/27(金) 07:45:02
レッドラムてメーカーどこ?値段は?
408呑んべぇさん:2006/01/27(金) 08:12:10
>>406
おれも買って後悔した事がある。
夏場に炭酸+レモン1/4カット絞ってぶち込みでビール代わりに消費したよ。
409呑んべぇさん:2006/01/27(金) 19:10:18
果実酒に利用汁!
410呑んべぇさん:2006/01/27(金) 19:14:09
ラムベースに合う果実酒は、コーヒー豆(培煎済)や、アメリカンチェリー、パイナップル等の味の濃いめな果実かな。詳しくは果実酒スレにて。
411呑んべぇさん:2006/01/27(金) 21:00:52
値段は酒屋によるだろう。
レッドラムで検索かければ大手酒屋のサイトが出るから勉強しなよ。
変なサイトも出たが。
412呑んべぇさん:2006/01/27(金) 21:05:59
REDRUMと言えばシャイニング
413呑んべぇさん:2006/01/27(金) 21:06:03
REDRUM を逆に読むと MURDER
ってシャイニングのネタだったな
414呑んべぇさん:2006/01/27(金) 21:07:05
スマソ。かぶったw
415412:2006/01/27(金) 21:10:18
>>413
結婚するか
416406:2006/01/28(土) 00:35:48
×人口的
○人工的

>>408
試してみます。
やけくそでドクターペッパーで割ってみるかなw

>>409
なんか果物が勿体無い気がするのでやめときます。

>>412,413
シャイニング好き + RUM好きなので
避けては通れない酒だったんすよ。ミニチュアボトルにしとけばよかった。

今J.バリー レゼルヴ・ド・ラ・ファミーユ飲んでますけど良く判らん
同時に買った バルバンクール15年の方が好き。
417呑んべぇさん:2006/01/28(土) 01:43:49
マルティニック好きの俺もJバリーは好きじゃない。
ビンテージも色々飲んでみたが、好んで飲みたいものは無かったと記憶している。
マルティニックの中でも香りが引き立ってない部類に入るなのではないだろうか。

バルバンクール17年もう一度のみたいなあ。
418呑んべぇさん:2006/01/28(土) 17:48:10
レッドラムは女子にわりと好評なので女子に飲ませて消費するのは
どうだろう?
クラッシュアイスかなんかで飲みやすくしてあげてさ。
あとフルーツと一緒に飲むと美味しいと思う。
それはレッドラムに限らずだけどね
419呑んべぇさん:2006/01/28(土) 17:57:28
レッドラムてメーカーどこ?売ってるの見たことないんだけど
420呑んべぇさん:2006/01/28(土) 23:12:46
レッドラムって、ラストブロンクス?
421呑んべぇさん:2006/01/28(土) 23:35:14
>>419
Three-D Spirits, Inc
http://www.redrum.com/gallery.php

ん?
創業1996年?
422呑んべぇさん:2006/01/30(月) 01:32:00
レッドラムてメーカーどこ?売ってるの見たことないんだけど
423呑んべぇさん:2006/01/30(月) 02:41:19
>>422
Three-D Spirits, Inc
http://www.redrum.com/gallery.php

ん?
創業1996年?

424呑んべぇさん:2006/01/30(月) 22:05:54
カンチェ美味い
サカパXO、ヴェルサイユ、
425呑んべぇさん:2006/01/31(火) 13:25:45
コルバ、ジャマイカラム、ハバナ7ってどうですか?
426呑んべぇさん:2006/01/31(火) 17:18:59
バカルディ8最後の出荷っていつになるの?
427呑んべぇさん:2006/01/31(火) 20:20:14
貧乏人の俺はロンリコ151プル
428呑んべぇさん:2006/01/31(火) 20:45:43
うすーく割って?笑
429呑んべぇさん:2006/01/31(火) 21:15:03
ロンリコ151を水で100倍にうすめる。
その液体をスポイトで1ccとり別のカップに入れまた100倍にうすめる。
さらに、その液体をスポイトで1ccとり別のカップに入れまた100倍にうすめる。
理論上、ロンリコの分子が1つも入っていない濃度になるまで繰り返す。
430呑んべぇさん:2006/01/31(火) 21:15:56
これ飲んだことある人います?

南大東島産「CORCOR」
http://www.rum.co.jp/index.php

なんか、すぐに消えそうな地場産業&奥様ベンチャーなんすけど・・・
431呑んべぇさん:2006/01/31(火) 21:16:14
ロンリコの分子wwww
432呑んべぇさん:2006/01/31(火) 22:17:16
ロンリコ151をロンサカパで100倍にうすめる。
その液体をスポイトで1ccとり別のカップに入れまたロンサカパで100倍にうすめる。
さらに、その液体をスポイトで1ccとり別のカップに入れまたロンサカパで100倍にうすめる。
理論上、ロンリコの分子が1つも入っていない濃度になるまで繰り返して飲む。

ロンリコ(゚Д゚)ウマー
433呑んべぇさん:2006/01/31(火) 22:42:08
ロンサカパの分子は?
434呑んべぇさん:2006/01/31(火) 22:59:58
>>430
洒落にならんほど癖が強かった。
割っても合うのがルートビアしかないほどに。
俺がラム素人だからかもしれんが……
435呑んべぇさん:2006/02/01(水) 02:16:25
>>430
これね・・。
オレはここの生産途中にHP見てたけど、もう販売してたんだな。
434はダメらしいけど、アグリコールに近い感じで作ってるはずで期待していたのだけど
まあ、ホワイトだと癖があるからきびしいはずだよね。
この製法を守って熟成タイプを生産できるようになると、話は変わってくるはず、
上手くいけば日本で初のまともなラムが出来るかもしれない。
オレは今後に期待しているよ。
おれも、飲んでみようかなあ・・・・・。
436呑んべぇさん:2006/02/01(水) 19:50:33
>>429>>432
たとえコップ一杯の水を地球上全ての水と完全に攪拌させて、
もう一度コップに水を汲んだとしても、
前のコップの水の分子が理論上数個は混ざっているので、
そのアイデアは限りなく実現不可能だ。
437呑んべぇさん:2006/02/01(水) 20:28:46
実家に帰ったときに買ってきたバカルディ8を開けてみた。
休みの前夜ってことで飲みまくってるがこれ美味いね。
確かにオロとか飲めなくなるのもわかる。
438434:2006/02/01(水) 22:08:01
あ、俺が飲んだのは赤ラベルね。
439呑んべぇさん:2006/02/01(水) 23:30:44
437サカパ飲んだことないよね?飲んでみてよ バカ8なんて二度と飲めなくなるから笑
440437:2006/02/02(木) 06:29:01
>>439
そりゃ美味いかも知れんがそんなの飲んでると酒代がバカにならん。
俺の懐具合だと2000円/750mlまでしか出せないな。
なんか祝い事でもあって気が向いたら買ってみようとは思うけどね。

安酒を美味いと感じて機嫌良く酔えればそれで充分なんだがそのうち物足りなくなる。
舌が肥えたり酒に強くなったりしても何も良いことないよなぁ。
441呑んべぇさん:2006/02/02(木) 07:25:48
サカパ1700円で売ってるし。バカより安い。
442呑んべぇさん:2006/02/02(木) 07:26:31
>>441
釣れますか?
443呑んべぇさん:2006/02/02(木) 07:27:36
>>441
だからその店教えろって!!
444呑んべぇさん:2006/02/02(木) 12:55:15
442何が?サカパも飽きたからもっとうまいのおしえてー
445sage:2006/02/02(木) 15:01:51
何故かバカルディー8年を嫌う奴がいるな
メルシャン社員?
446呑んべぇさん:2006/02/02(木) 15:15:23
YES
447呑んべぇさん:2006/02/02(木) 21:32:18
悪酔いしてる奴がいるな
448呑んべぇさん:2006/02/02(木) 22:08:07
船酔いか。まだまだ青いな。
449呑んべぇさん:2006/02/02(木) 22:09:55
サカパってこれ安い方ですか?こんなもんなら買ってみたい
ttp://store.yahoo.co.jp/kawachi/7401005002.html
450呑んべぇさん:2006/02/02(木) 22:49:05
>>436
確率計算上、元の水の分子の混入率を、0とみなしていい値は存在します。
451呑んべぇさん:2006/02/02(木) 23:11:25
1700サカパは全身わらだらけのやつだよ
452呑んべぇさん:2006/02/02(木) 23:17:12
あれなんだっけ、ラムを水でかなり薄ーく割ったやつの名前。
海賊小説にでてきた
453呑んべぇさん:2006/02/02(木) 23:38:39
聖水
454呑んべぇさん:2006/02/03(金) 01:32:04
そこそこお手ごろ価格で手に入りやすくてストレートで楽しめる美味しいラムって

サカパ
アプルトン
パンペロ
バカルディ8

ってとこかな?

455呑んべぇさん:2006/02/03(金) 01:32:10
近所の酒屋でラベル不良のセント・エティエンヌ・ラム・ヴィユー・アグリコルが
安価かったんで買ってきた。2300円だった。
家にあったセントジェームズ・ヴィユー・オル・ダージュといま飲み較べてるんだが
オレ的にはセント・エティエンヌの圧勝。
口の中で最後に感じる苦味がなんとも言えず良い。
456呑んべぇさん:2006/02/03(金) 01:38:23
>>454
つエル・ドラド
457呑んべぇさん:2006/02/03(金) 03:11:32
キャプテンモルガンブラックって人気ないの?
ラベルも味も大好き!
458呑んべぇさん:2006/02/03(金) 15:40:46
未だにサカパのニューボトルを見かけないど田舎に住んでるんだけど、
サカパのニューボトルってコルク栓なの?
459呑んべぇさん:2006/02/03(金) 18:01:20
ビーンレイとマウントゲイってコストパフォーマンス高いよね?
460呑んべぇさん:2006/02/03(金) 21:06:27
水道水がまずいから、そのまま飲めないので
ラム少量まぜて飲んでます。
うまうま
461呑んべぇさん:2006/02/03(金) 22:41:31
>>454
メーカー名だけ書くのはいかがなものかと
462呑んべぇさん:2006/02/04(土) 23:15:20
昔一度だけ飲んだことのなるラムなんですけど
黒ラベルに帆船の絵が描いてあるということ以外特徴を覚えてないのです
とても美味しかったので、また飲みたいのです
心当たりはないでしょうか?
463呑んべぇさん:2006/02/04(土) 23:29:47
キャプテンじゃない?
464呑んべぇさん:2006/02/04(土) 23:48:22
ダモアズ知ってる?
465呑んべぇさん:2006/02/05(日) 00:02:12
>>462
帆船と言えばエル・ドラド
466呑んべぇさん:2006/02/05(日) 00:36:53
ハンセンといえばウエスタン・ラリアート
467呑んべぇさん:2006/02/05(日) 00:40:51
>>466 だれかが言うんじゃないかと思った
468462:2006/02/05(日) 00:51:48
皆さん色々ありがとうございます
もう1つ思い出したことがありまして、
酒の名前ですが、最初の3文字がVAN かVENだったということを
思い出しました。
あと黒ラベルに金の文字で帆船の絵も文も描かれていました。

こんな断片的な情報で申し訳ありませんが…よろしくお願いします。
469呑んべぇさん:2006/02/05(日) 04:08:44
適当にリストアップしてみたので確認してくれ
ttp://www.aizawa-web.com/

シークレットトレジャー
ネイソン・ヴィユー・レゼルヴ
ワトソンズ・トロウラー
フォアベル・ネイビーラム
ウェラーズ・オリジナルダーク
キングスバリー
470呑んべぇさん:2006/02/05(日) 08:08:34
>>468
Van Dijk Demerara Rum [1986]
ttp://www.rakuten.co.jp/kawachi/376942/583289/
471462:2006/02/05(日) 14:39:36
>>469
シークレットトレジャーでした
ありがとうございます。
何分、もう数年前の出来事なので記憶がごっちゃになってしまった感もあり
あいまいな知識で皆様を振り回してしまったこと、申しわけありませんでした

(VANって何だよ、全然ちがうやん)
472呑んべぇさん:2006/02/05(日) 19:06:32
サカパセンテナリオの旧ボトル買ってきた。ラベルの金色の丸い部分が2つのやつ。
買うときにレジの店員がキャップのホコリを拭ってた。いったいいつから放置してあったのか。
しばらく3千円台後半の酒なんて買ってなくて痛い出費だったけど、それなりに美味くて満足。
473呑んべぇさん:2006/02/05(日) 20:49:09
俺は1700で新ボトル買ったよ!でももっとうまいのないですか?飲みやすいけど多少マイヤー図に似た薬っぽさがどうも…
474呑んべぇさん:2006/02/06(月) 00:15:13
1700厨まだいるのか…
475呑んべぇさん:2006/02/06(月) 00:23:13
どうしても値段を自慢したいらしい
476呑んべぇさん:2006/02/06(月) 00:55:05
>多少マイヤー図に似た薬っぽさが
えっ? ロンサカが? それってもしかして・・・
477呑んべぇさん:2006/02/06(月) 08:48:00
何?
478呑んべぇさん:2006/02/06(月) 11:43:33
よーするにアレだ
サカパの空き瓶にマイヤーズ詰めて
1700円で売ってるってことなんだろ
479呑んべぇさん:2006/02/06(月) 13:06:56
くだらねー
480呑んべぇさん:2006/02/06(月) 16:29:48
どーでもいいよ。
1700厨はスルーの方向で
481呑んべぇさん:2006/02/06(月) 16:56:36
ロンサカパ10mlくらいを試しにコーラで割ったことがある。
極上の味だった。やはり美味い酒は美味い。
逆に、もらい物の不味いラムはどうやっても不味かった。
482呑んべぇさん:2006/02/06(月) 17:58:00
480せっかく売ってるとこ教えようと思ったのに
483呑んべぇさん:2006/02/06(月) 18:24:40
もういいってば
484呑んべぇさん:2006/02/06(月) 23:18:00
>>482 貧乏人乙
485呑んべぇさん:2006/02/06(月) 23:46:30
484意味不
486呑んべぇさん:2006/02/07(火) 06:28:07
キモいのが一匹紛れ込んでるね。
487呑んべぇさん:2006/02/07(火) 07:50:13
ほら、海賊ものの小説によく出てくる、酒場をうろうろして
ラム酒一杯おごってくれと言いまわって蹴飛ばされてる
乞食みたいなもんだ
488呑んべぇさん:2006/02/07(火) 08:23:00
海賊ものの小説って読んだことが無い
489呑んべぇさん:2006/02/07(火) 10:29:27
>>488
↓海賊物の小説といえばこんなのかな?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4150301786/249-2105549-4225902
490呑んべぇさん:2006/02/07(火) 20:21:32
敵は海賊って猫が出てくるやつだっけ
491呑んべぇさん:2006/02/07(火) 20:41:28
えいこらやっと、ラムが一瓶♪
492呑んべぇさん:2006/02/07(火) 20:45:24
1700円で
493呑んべぇさん:2006/02/07(火) 22:12:54
マイヤーズ☆
494呑んべぇさん:2006/02/07(火) 22:46:56
海賊といえば 宝島 ラムの水割りはグログというらしい・・・
495呑んべぇさん:2006/02/08(水) 06:36:09
>>494
水、またはお湯割りだっけ。この季節はお湯割りバージョンのほうが好み。
496呑んべぇさん:2006/02/08(水) 12:10:43
ホットバタードラムを作ろうと思うんだけど、とりあえずマイヤーズのダークラムでOK?
497呑んべぇさん:2006/02/08(水) 14:33:37
OK!
498呑んべぇさん:2006/02/08(水) 15:11:42
この時期だとカフェグロッグもいいよな
499呑んべぇさん:2006/02/08(水) 18:47:01
>>496
どうせなら、サカパ・センテナリオで作りなされ
500呑んべぇさん:2006/02/08(水) 19:13:06
ホットバタードラム…

角砂糖一個じゃ甘みが足りねぇよ!ヽ(`д´)ノウワァァン
501呑んべぇさん:2006/02/08(水) 19:14:10
>>500
ヒント:大きいサイズの角砂糖
502呑んべぇさん:2006/02/08(水) 19:59:05
>>500
甘味はお好みで。
角砂糖は一個だけ、とは決まってはいません。
503呑んべぇさん:2006/02/09(木) 00:01:19
フィジーのお土産でラムもらった。
フィジーには結構たくさんラムの銘柄があるらしい。
504呑んべぇさん:2006/02/09(木) 11:53:31
どうしてもハバナクラブ3が好きだ
あれでラムリッキーなんか最高だ
あの味がたまらん
505呑んべぇさん:2006/02/09(木) 13:29:50
ハバナって7もなかったけ?それより3がうまい?
506呑んべぇさん:2006/02/09(木) 16:15:13
7は甘い
3は甘くない
7年ものと3年もの
ドライな味が好きなもんで熟成されてないんが好きなんです
507呑んべぇさん:2006/02/09(木) 17:26:42
飲みやすさは7?
508呑んべぇさん:2006/02/09(木) 17:27:32
友達の妹のオナニー現場に出くわしてしまった・・・
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1137146868/l50
 
509呑んべぇさん:2006/02/09(木) 22:31:09
3は正直まずかった
510呑んべぇさん:2006/02/09(木) 22:48:10
偶然ハバナクラブの7年を飲みながら
このスレ開いたよ。
7はウマいよ。
ドルが使えた頃のハバナで買ってきた残り。
$10.70のラベルが貼ってあるよ。
511呑んべぇさん:2006/02/10(金) 02:31:35
ハバナクラブっていうと、5年がジューシィでおいしかった。
512呑んべぇさん:2006/02/10(金) 13:13:18
5もあるんだー 飲みやすさはやっぱ7>5>3?
513呑んべぇさん:2006/02/10(金) 16:28:42
ハバナクラブの青いラベルのやつこないだ飲んだけど
なかなか美味かったよ。名前忘れたけど
514呑んべぇさん:2006/02/10(金) 18:08:34
>>513
バレルプルーフとかなんとか言うやつじゃないかな。

5Yって聞いた事無いや気になる。
個人的に3Yはカクテル用、7Yがショットで飲む用って
感じで分けてる。
515呑んべぇさん:2006/02/10(金) 18:25:16
>>514
m9(・∀・)ソレダ!!
ハバナクラブ・キューバン・バレル・プルーフってやつだったよ。
ちょっと濃い目でなかなかふくよかな味だったとオモタ
516呑んべぇさん:2006/02/10(金) 19:27:15
ロンサカパ・センテナリオXO
って美味いのかな
517呑んべぇさん:2006/02/10(金) 20:01:56
まあ、美味いまずいは飲んでみて自分で判断してくれ、ぜひ。
518呑んべぇさん:2006/02/10(金) 20:55:40
キャプテンモルガンスパイスド飲んでみたけど
甘すぎて俺の舌には合わなかった…
519呑んべぇさん:2006/02/10(金) 21:06:56
スパイスドは・・・
520呑んべぇさん:2006/02/11(土) 12:16:51
ホットバタードラムカウを飲んでると卵入れたくなってくる
521呑んべぇさん:2006/02/11(土) 16:16:37
美味しいラムだったのだけど、名前を失念してしまった。。。
誰か分かる人が居たら教えて下さい

・色はゴールド
・ハッカと言うか、香草のようなスーッとした香りが鼻を抜ける
・デメラララム
・製造所は小出しに卸している云々ゆうてた

詳しい方、お願いします。
522呑んべぇさん:2006/02/11(土) 23:09:43
いやあ、ちょっとわからんわ。壜の形状のスケッチでも書いてうpしてみてよ
523521:2006/02/11(土) 23:57:57
瓶には特徴は無かったと思います。
ごく普通の透明な丸い瓶に四角いラベルが貼ってあったと思う。

ゴメン、その辺はあまり覚えてないや
524呑んべぇさん:2006/02/12(日) 10:05:18
ロンリコ151コーラ割りでのんでたら久しぶりに
意識飛んだ 一人で ヤベエ
525呑んべぇさん:2006/02/12(日) 14:27:05
カクテルベースや製菓用という説明が書かれていたのですが
マイヤーズのダークラムは何かで割らずに飲んでも美味しいですか?
526呑んべぇさん:2006/02/12(日) 18:25:23
マイヤーズが好きな人もいるからマズイとは言いたくないが、
ストレートやロックはオススメできない。つーかはっきり言ってしまうとマズイ。

割らずに飲みたいなら、このスレでよく名前が挙がる、
ロンサカパ、ハバナクラブ7年、パンペロあたりが無難かと。
価格も\2000〜\4000程度で安い。
527呑んべぇさん:2006/02/12(日) 19:58:47
マイヤーズのダークラム(特に小壜)はそのへんのスーパーでも
よく見かける
そのへんのスーパーで売られてるウィスキーやブランデの場合、
どの程度のものか考えてみればいい

別に、マイヤーズがまずいといってるわけではないが
528呑んべぇさん:2006/02/12(日) 20:13:49
ようするにマイヤーズはウイスキーなら
サントリーの角瓶とかスーパーニッカみたいなもんだと

529呑んべぇさん:2006/02/12(日) 20:13:55
マイヤーズのダークラムは
お菓子に使われているお酒の延長線でカクテルとして飲む人は好みだと思う。

だだ、
本当に今宵なく愛するラム酒ファンの人は今ひとつなのかも知れない。

自分は上記なのでよくわからないけど。
530呑んべぇさん:2006/02/12(日) 21:55:41
製菓用のラムって、あとから砂糖添加してないか?
531呑んべぇさん:2006/02/12(日) 22:12:52
製菓コーナーの極小ビンにはそういうものもある

マイヤーズ・ダークがスーパーに置かれているのも、製菓向けの需要も見越しての
ことジャマイカ
だから、味が濃いめで分かりやすいけど、ラム酒をストレートで飲む人には甘ったる
すぎて不評とか
532呑んべぇさん:2006/02/12(日) 22:52:18
上記だとどっちだか分からんがな
533525:2006/02/13(月) 03:36:55
回答して下さった皆さんありがとうございます。
マイヤーズはストレートには向いていないようなので
他のラムを買ってきました。
534呑んべぇさん:2006/02/13(月) 11:17:03
おれはマイヤーズの薬臭さが好きです
オレンジ割りがうみゃ〜
535呑んべぇさん:2006/02/14(火) 01:43:42
今度友人宅にラムを持っていこうと思っているんだけど
何がオススメ?
とりあえずラムはまだ飲んだことがないそうなので
これぞラムといえるような、代表的なものを持っていこうかなと思っているのですが
今の予定ではバカ8を持っていこうかなと。
536呑んべぇさん:2006/02/14(火) 13:42:23
コルバとレゲエラム飲んだことある人いる?
537呑んべぇさん:2006/02/14(火) 14:08:58
コルバ12年なかなか美味かったよ
サカパのセンテナリオなんかと比べるとラムの臭みが前面に出てる感じ
スタンダードは飲んだことない
538呑んべぇさん:2006/02/14(火) 18:50:18
コルバホワイト・ダーク・ゴールド&レゲエ呑んだことあるが
コルバは何かで割りたい味だった。
レゲエはフレーバードラムなので好み次第だけど
私はストレートでもおいしいと感じましたよ。
539呑んべぇさん:2006/02/14(火) 19:32:43
レゲエはサカパとく比べてどんな味ですか?
540呑んべぇさん:2006/02/15(水) 14:45:38
>>523
ポートモーラント、ベルサイユ、サマローリ、エンモア、ダイヤモンド
この辺りが今出回ってるデメララだと思います。
541呑んべぇさん:2006/02/15(水) 23:18:23
会社でいやなことがある度に、家でレモンハートデメララ151を飲みまくる日々に、さようなら



そしてこんにちは、ロンリコ151
542呑んべぇさん:2006/02/16(木) 18:26:28
>>539
サカパは昔すごい好きだったけど最近は甘ったるく
感じる私にとってはレゲエの方が飲みやすいかな。
レゲエは甘い香りだけど味自体はすきっとしている気がするかなぁ。
っつか比べるのが難しいのですがね・・・その2個。
543呑んべぇさん:2006/02/16(木) 20:38:14
レスありがとうございます!ここで評判だったのでハバナ7買ったけど普段サカパ飲んでるからちとさっぱりしすぎかなあと…自分は甘いのが好きですねー。レゲエもハバナっぽいかんじですか?
544呑んべぇさん:2006/02/16(木) 23:41:32
ブラックシールはしょうゆみたいな色だけど 
コークとよく合う・・・

545呑んべぇさん:2006/02/17(金) 20:13:53
>>540
親切に有難う。
ググって幾つか見てみたけど、分からなかった
でも、これらをヒントに探してみるよ
546呑んべぇさん:2006/02/19(日) 05:05:05
レモンハートデメララってヘンな匂いするよね
547呑んべぇさん:2006/02/19(日) 18:16:27
ここでハバナ7評判よかったから買ったけどさっぱりしすぎててだめだなあ…サカパに慣れすぎたかな
548呑んべぇさん:2006/02/22(水) 21:43:18
ロリコン! ロリコン! (*´∀`)あはははははは

λ.....
549呑んべぇさん:2006/02/22(水) 21:50:53
ロリコン安くていいよな
550呑んべぇさん:2006/02/22(水) 22:01:21
リコン!リコン!
551呑んべぇさん:2006/02/22(水) 22:05:10
ンリコ!ンリコ!
552呑んべぇさん:2006/02/22(水) 22:08:09
おmあえらよっぱrぴすぎでうよw
553呑んべぇさん:2006/02/23(木) 03:45:15
ダモアゾロ?ダモアゾー?

このスレの住人にはあり?なし?
554呑んべぇさん:2006/02/23(木) 21:25:49
おれ、よっぱらってないよ ヒック
555呑んべぇさん:2006/02/24(金) 12:34:58
ハバナ7Yになれるとサカパが甘すぎる・・・
556呑んべぇさん:2006/02/24(金) 13:24:35
かもねー。ハバナ7とバカ8は比べてどうですか?
557呑んべぇさん:2006/02/24(金) 20:36:00
ハバナ7−1=バカ8
558呑んべぇさん:2006/02/24(金) 23:12:00
パンペロのコルクが堅くて冷や汗かいた
559呑んべぇさん:2006/02/25(土) 08:46:54
そうかな?
ドミニカ葉巻にはバカルディー8年も良く合うけど
まぁメルシャンものも好きだけどwwwww
560呑んべぇさん:2006/02/25(土) 13:48:43
ハバナ7の方がバカ8よりコクがある。個人的にはハバナ7の方が好み。
割るのならモノによってはバカ8の方がいいかも知れない。

それにしても通販の表記とか店のポップで
ボトル容量が間違っていることが多いのはなぜなんだろ。
750ml瓶なのに700mlと表記されてたりとか。
バカ8は特に間違いが多いような。
561呑んべぇさん:2006/02/25(土) 15:23:55
そうかな?ハバ7の間違いも酷いような・・・
とりあえず、ハバ7のキュバリブレ最強
562呑んべぇさん:2006/02/25(土) 18:31:20
151プルーフで作ったのには負けるがな
563呑んべぇさん:2006/02/27(月) 05:00:56
そうとも言い切れない
564呑んべぇさん:2006/02/28(火) 21:07:32
ウチをガサガサ掘り返したらTANDUAY RHUMなんてかなり古い感じのボトルが出てきたんだが誰か知ってる?1854年だかなんだかと書いてあるが…
565呑んべぇさん:2006/03/01(水) 20:22:32
>553
ダモアゾーこないだ飲んだ。
美味かったぞ。
566呑んべぇさん:2006/03/02(木) 02:22:06
今日このスレ見て、友人の家にラムを持っていこうと思いハセガワに行って試飲してみました。
ラムはほぼ初心者でサントリーのカクテル用ホワイトラムやマイヤーズラム、バカルディオロを少し飲んだ事がある程度です。
飲んだのはロンサカパセンテナリオ(新ボトル)とバルバンクール15.
開栓後の時間がわからないのでその辺りの影響は不明です。
色はサカパの方が濃い。香りはどちらもラムらしい甘いいい香りだったが、
若干サカパの方が香料的な香りでバルバンクールはやや淡白な印象。
味ですが・・先にサカパを口に入れたせいかやや印象が極端になってしまった気がします。
サカパは甘くて芳醇・・他に言いようが無いです。
バルバンクールはややアルコール臭がして、辛いスピリッツ特有(?)のピリッとした感じが少しあり、
また甘さもサカパほど感じませんでした。
どちらも香りは素晴らしかったと思いますが、
ラムを今まで殆ど飲んだ事の無い友人に持っていくには、と思っていたのでサカパを買っていきました。
(持っていくのは数日後なので感想その他はまだありません)
一緒に買ってきたモルガン船長を飲んでます。普段飲みにはコレもいいですね。
567呑んべぇさん:2006/03/02(木) 23:20:55
酔っ払いにまじめな長文は辛いぜ…
568呑んべぇさん:2006/03/02(木) 23:24:10



569呑んべぇさん:2006/03/02(木) 23:43:30
>>566
コレもいいですね。まで読んだ。
570呑んべぇさん:2006/03/02(木) 23:51:28
やっぱり酒飲みは酒が入ると優しいな
571呑んべぇさん:2006/03/03(金) 00:09:53
>>569
もう少し頑張って
  567 呑んべぇ
位まで読もうぜ
572呑んべぇさん:2006/03/03(金) 07:32:04
二日酔いの漏れに長文はムリポ
573呑んべぇさん:2006/03/03(金) 07:54:22
KONA〜MI〜
574呑んべぇさん:2006/03/03(金) 09:48:41
>>516
>ロンサカパ・センテナリオXO
>って美味いのかな

12000位ですかね今。
欲しいのですが玉がありません。
575呑んべぇさん:2006/03/03(金) 21:01:41
たかー!センテなら1700なのに…
576呑んべぇさん:2006/03/03(金) 21:16:13
また1700厨か
577呑んべぇさん:2006/03/04(土) 00:11:31
個人的にはイングリッシュハーバー5年が最高

ネットで買ったが風邪引いて飲めてないorz
早く治して飲むぞー!!!
578呑んべぇさん:2006/03/04(土) 01:47:57
美味いよねイングリッシュハーバー
579呑んべぇさん:2006/03/04(土) 08:07:16
>>577
薄めのお湯割りで体を温めるのも風邪治すのにはよいと思いますよ。
気がついたらどんどん濃くなってへべれけになったら逆効果だと思うけど。
580呑んべぇさん:2006/03/04(土) 09:42:14
風邪にはホットバタードラムと相場が決まってる。
581呑んべぇさん:2006/03/04(土) 10:21:04
とりあえず甘いものには何でも
ラムを入れると美味い気がする
582呑んべぇさん:2006/03/04(土) 18:06:48
ロリコンゴールドって、趣味性が高すぎる名前だと思うんだ。

風邪引いたらラム+温かい牛乳+砂糖
583呑んべぇさん:2006/03/04(土) 23:18:37
スーパーカップ超バニラを程良く融かしてクリーム状にしたところへ
ハバナ7を垂らしてきっちり練り混んだのを食べるのが好きなのだが...
暖房のない部屋でアイスを食べるのは辛い。
室温低いからアイスもなかなか融けないし。
584呑んべぇさん:2006/03/04(土) 23:46:52
俺もよくやる!口に合わないの消費するように
585呑んべぇさん:2006/03/04(土) 23:55:14
俺昨日、不意にラムたらしたアイス食いたくなって、
コンビニ飛び込んでマイヤーズの小瓶とバニラアイス買ったんだが・・・。
寒空の下、アイスがいつまでたってもガチガチで柔らかくならねえw
586呑んべぇさん:2006/03/05(日) 00:15:13
日テレでコルコルやってるで
587呑んべぇさん:2006/03/05(日) 14:51:35
バカルディを買ってきた、けっこうきつい、ラムというよりジンみたいな
スピリッツ系のきがする、安いロンリコライムのほうが合うみたい
588577:2006/03/08(水) 17:57:51
みんなありがとう!風邪治ったから今日はのむぞー!!!
589呑んべぇさん:2006/03/08(水) 23:00:05
口内炎があるのか、でめらら151を飲むと痛い
590呑んべぇさん:2006/03/08(水) 23:40:01
イングリッシュハーバーの開け方が解らない。
あれって、ナイフかなんかで剥ぎ取るの?
591呑んべぇさん:2006/03/08(水) 23:43:50
そうですよ
592呑んべぇさん:2006/03/09(木) 00:20:39
>>590
飛び出てるところの根本を刃物(ハサミでOK)で傷つけて手で引き毟る
ペンチとか使えばもっと楽だと思う
刃物もペンチもないときは手で押したり引いたりしていればそのうち罅が入って取れるようになるよ

イングリッシュハーバーウマー
593呑んべぇさん:2006/03/09(木) 01:55:52
>>553
マルティニックが好きな人には
とっつきやすいだろうと思います。
同じフランス領だから類似している部分も多いです。
ダモアソーは、若干香りが弱めだと記憶していますが
大変良いラムと云えると思います。
このスレ的には、30〜35%位の住人には、
受け入れられると思います。(勝手な推測)
実際に飲んだ事のある住人はもっと少ないと思うが・・・。(勝手な推測)
まず、自ら飲んで報告してみると良いのでは?
594呑んべぇさん:2006/03/09(木) 11:25:21
>>591-592サンキュウ
595呑んべぇさん:2006/03/09(木) 22:37:22
サンタテレサ1796の評価は?
596呑んべぇさん:2006/03/10(金) 13:59:59
おいしいけど、重いのが好きな俺にとっては少し物足りない。
597呑んべぇさん:2006/03/10(金) 20:14:57
なるほど。重くて旨いオススメの一本は?
598呑んべぇさん:2006/03/11(土) 18:26:10
棍棒
599呑んべぇさん:2006/03/11(土) 19:41:26
やっぱ、キャプテンモルガン・プライベートストックが一番しっくりくるな
600呑んべぇさん:2006/03/11(土) 20:08:38
傷心のわたくしめに
甘めで濃くて恋した時みたいに夢心地になれるRUMを教えてくだされ
601呑んべぇさん:2006/03/11(土) 20:20:01
うる星やつら
602呑んべぇさん:2006/03/11(土) 20:37:34
んちゃ!
603呑んべぇさん:2006/03/11(土) 20:55:53
何このスレ
604呑んべぇさん:2006/03/11(土) 21:15:31
またパンペロのコルクがもげた…orz
605呑んべぇさん:2006/03/11(土) 21:25:59
前パンペロ買ったときにコルクの破片が酒の中に入ってイラついたな
コーヒーフィルター使って取り除いたがそんなに脆いのかあのコルク
606呑んべぇさん:2006/03/11(土) 22:07:41
濃厚ですぐ酔えるめっちゃ甘いラムのカクテルでオススメレシピある?
607呑んべぇさん:2006/03/11(土) 22:26:45
ラムコーク
608呑んべぇさん:2006/03/11(土) 22:40:16
ラム愛飲者てって少ないのかな?このスレ過疎化のような。
609呑んべぇさん:2006/03/11(土) 23:34:26
>597
ラム・ネイション・デメララ26年。結構気に入った。
癖が強いから勧めないが。
あと、重いかどうかは分からんが、ポルフィディオ。
奥床しくてうまいが、好みはそれぞれだからおすすめではない。
でも、どっちも飲んで損はないと思うぞ。

>600
月並みだが、サカパのセンテナリオとか、エル・ドラドの21年とか。
俺も今日は失恋が再現されたような日だったよ。
今夜はアプルトンのプルーフをそろそろ空けて、明日は図書館だ。

>604
昔、俺も取れたよ。
残りわずかだったから、グラスに注いでから指で取った。

>608
質問が続いて少しうんざりしているんじゃまいか?
そんなことまいか?
610553:2006/03/12(日) 00:28:23
>>593
亀レスになるんだけど、個人的には好きなんですよw
でもこのスレであんまり名前があがらないじゃないですか↓
結構熟成感がある感じで、ラム酒っていいうジャンルより
ブランデーとかに近いような気がして・・・。
結構お勧めなんだけどなぁ・・・っていう感じですw
(特に一人でまったりお酒を味わいたい時なんかに)

自分もキャプテンモルガンps、ロンサカパばっかり
飲んでて、違うの飲みたくなった時、バテンダーの兄ちゃんに
進められて知った人なんであんまり偉そうには語れない(詳しくないorz)

あ、593さんは何かラムだけじゃなくてお酒全体詳しそうでウラヤマシス。
多分DILLON(デュロン)とかも詳しく解説してくれそうw

  長文すまんです。
611593:2006/03/12(日) 03:52:41
>>553
DILLONか。マルティニックの中では、
なかなか美味しいと思います。
でも、個人差があるからなんとも言えないかな・・。
料理屋では、結構良いラムとして置いてあるけど
ラムが好きな人たちに、これどうだろうと聞くと、
美味しいけどね・・・。って感じかな。
俺の周りだけかもしれないが・・・。
何かもう1つって思ってしまう。
俺は、普段飲みはクレマンだからそう思うのかもね。
バランスは良いと思います。

ダモアソーが良いと感じるのであれば、
マルティニック系、フランス領のラムが合うのかもしれないね。
きっとモルトもちょっとやるでしょ。
ブランデーに近いっていうのは、他にももっと色々試すと
より凄いのが、沢山あると思いますよ。

ラムは色々あって面白いから、良いのがあったらまたお知らせ下さいね。
612600:2006/03/12(日) 06:52:21
>>609
ありがとう。試してみるね。
こんなあったかい曇りの日曜の朝は
好きな音楽でも聴きながらRUMりまする。
613呑んべぇさん:2006/03/12(日) 07:20:57
ハバナの15年を飲んだ。7年やバレルプルーフよりも甘さが強烈。長期熟成がハバナの独特な薬品臭さを長所にしてますね。
614呑んべぇさん:2006/03/12(日) 13:25:22
モンターニュ・プレ カスク出しが好きです。
最近は日本に入ってこないみたい。残念。
615呑んべぇさん:2006/03/13(月) 02:29:09
パンペロのコルクもげてんの俺だけじゃなかったのかwww
この前初めて飲んでなかなか美味しかったんだが
あのコルクのせいで-20点…
616呑んべぇさん:2006/03/13(月) 02:50:49
今夜は母の手作り梅酒とマイヤーズお湯割。うめぇ。
617呑んべぇさん:2006/03/13(月) 14:54:25
ラムは、マイヤーズとバカルディしか知りませんでした。このスレでパンペロとロン・サカパを知り、飲んでみてビックリ。
はまりそうです。モルトにもはまっているのに・・・・財布が・・・・肝臓が・・・・
618呑んべぇさん:2006/03/13(月) 21:38:25
ラムはキャプテンモルガン・スパイスドしか飲んだことが無くて、安いけどコレがとても旨いと感じるのですが、
こんな味わいでバニラ臭の少ないモノは有りませんか?
619呑んべぇさん:2006/03/13(月) 22:32:22
未だにラム飲んだことなくてラムデビューしようと思ってます。
初心者にオススメは何かありますか?
日頃はジンを飲んでますタンカレー、ゴードン
予算は2000円までくらいです
620呑んべぇさん:2006/03/13(月) 22:47:13
せめて4千円以内とかいえよ。
621呑んべぇさん:2006/03/13(月) 22:57:28
2000円以下ならバカルディオロとかかね
622呑んべぇさん:2006/03/13(月) 23:18:53
ディスカウント店だと1980でバカルディ8が買えるよ。
623呑んべぇさん:2006/03/14(火) 00:18:53
バカルディに20年以上ものってないのか?
624呑んべぇさん:2006/03/14(火) 00:57:23
>>618
フォースクエア・スパイスド・ラムあたりはどうかな
バニラ臭が少なくて、かわりにスパイス?の甘い香りや薬っぽさが強く出てる
625呑んべぇさん:2006/03/14(火) 09:25:13
>>619
初心者ならキャプテンモルガン・スパイスドあたりが
安くて飲みやすいんじゃないかな。
ちょっと本格的なのなら
ハバナクラブ7年あたりはいかが?
安い店ならなんとか2000円ぐらいかな。
626呑んべぇさん:2006/03/14(火) 18:53:09
ロンリコスパイスドやすいんじゃん?
627618:2006/03/14(火) 20:01:06
>>624
いいみたいですねソレ、安いし。
だけど手に入り難くそう。
628呑んべぇさん:2006/03/16(木) 21:41:31
デメララ・ラムというのは固有名詞ではなく、一般名詞?
629呑んべぇさん:2006/03/17(金) 20:40:49
>>565/593
ダモアソー買ってみようと思うんだがヴィユーとレゼルブ・スペシャル
どっちににするべきか・・・。
630呑んべぇさん:2006/03/18(土) 02:47:59
631呑んべぇさん:2006/03/18(土) 13:09:53
>>630
dクス。でも、ちと高い(´・ω・`)。
632呑んべぇさん:2006/03/20(月) 23:45:29
デメララ川付近で上流されたラムのことじゃなかったっけ?
633呑んべぇさん:2006/03/22(水) 19:15:38
キューバに敬意を表してハバナクラブと葉巻を買ってきました。
634呑んべぇさん:2006/03/23(木) 03:00:45
俺は煙草吸えないので、葉巻の代わりにのりまきでも買ってくるよ。
635呑んべぇさん:2006/03/24(金) 01:57:03
じゃあ 『のりまき』つながりで
『せんべい』でも・・・ry
636呑んべぇさん:2006/03/24(金) 22:54:59
ラム→葉巻→のりまき→せんべい↓
637呑んべぇさん:2006/03/24(金) 23:00:01
蒲団で寝酒
638呑んべぇさん:2006/03/25(土) 01:25:34
>>633
モンクリとサンクリストバルも宜しく。
サンクリストバルはちょっと買えないけどね。
639呑んべぇさん:2006/03/25(土) 01:26:29
>>634
ラム使ってロールケーキでもどうぞ。
640呑んべぇさん:2006/03/25(土) 13:25:11
>>636
→アラレ→雹→雷→ラム
641呑んべぇさん:2006/03/26(日) 01:41:25
モルガン味変わったよ。バニラ香が抑えられて、お菓子っぽさが消えた。
642呑んべぇさん:2006/03/27(月) 03:06:45
家になぜかマイヤーズダークラムがあるけど、
そのまま水割りで飲むのはちと苦手・・・
ラムコークとかにしてみてもだめだった。

そしたら最近近所の量販店で バカルディラム が安く売ってんのね。
ライトドライとゴールドが。
某サイトで「世界一売れてる酒」といわれてるそうなので
激しく興味があるんですが、美味しいでしょうか?
マイヤーズみたいにクセはないですか?

あと、どんな飲み方をするのがスタンダードなんでしょうか?
643呑んべぇさん:2006/03/27(月) 05:12:50
>>641
ちょっと気になるな、それ。
その通りなら、フツーになったってことだよね? だとしたら残念かも。
外観上でわかる変化ってあるの?
丁度、もうすぐ切れるので買ってこようと思ってたところ。
644呑んべぇさん:2006/03/27(月) 06:24:12
>>642
マイヤーズよりは癖が無いと思う。
特にライトなんかは、そのまま飲むよりカクテルベースにするほうが多いとは思うけど。
(ラムコークとかでもおいしいと思う)

645呑んべぇさん:2006/03/27(月) 09:58:45
マイヤーズもバカルディライトもそのまま飲む気にはならないラムですな。
646呑んべぇさん:2006/03/27(月) 14:10:32
>>643
いや、ラベル変わったからわかると思う・・・。
647呑んべぇさん:2006/03/27(月) 21:21:58
めいらくのグレープフルーツジュースで割るのが好きなんだが最近近所の店で売ってない。
薄めて砂糖混ぜたような農協のグレフルジュースじゃあ弱すぎてラムに負けるんだよ。
仕方ないのでポンジュースオレンジで割ってるんだが何か物足りない。
あの強烈な酸味と苦みが恋しい。
648呑んべぇさん:2006/03/27(月) 21:51:40
グレープフルーツジュースって合うの?。
俺もこのスレに影響受けて入門用でサントリーラムゴールド買って来たけど
ちょっと失敗したかな・・・。あと300円出して洋物にしとけばよかった・・。
649呑んべぇさん:2006/03/27(月) 22:22:03
>>648
ソル・クバーナ(キューバの太陽)というカクテルがあります。
650呑んべぇさん:2006/03/27(月) 22:47:28
サントリーラムのんで不味くても、ラムを嫌いにならないでほしい
651呑んべぇさん:2006/03/28(火) 00:29:09
ハバナ7とポンジュースオレンジと焼き魚に使ったあとの残りのレモンで二杯(゚д゚)ウマー。
しかしジュースで割るならダークラムよりライトorミディアムラムにすべきだな。
バカの方が向いてるよ。ハバナ7もったいない。
652呑んべぇさん:2006/03/28(火) 22:49:51
>>649
トンクス
>>650
どうかなって思って今飲んでみたけどジュースで割る俺には十分旨かた
>>651
ラムにオレンジジュースってホンマ合うね。
意外とミックスジュースとかフルーツ牛乳でもいけそうな気もする。
653呑んべぇさん:2006/03/29(水) 02:57:39
このスレ読んでて、なんでサントリー?
654呑んべぇさん:2006/03/29(水) 05:52:00
入門だからとりあえず一番安いのを買ったんだろね
よくあることだよ
655呑んべぇさん:2006/03/29(水) 21:54:36
銘柄に関係無く生レモン割りが一番好きです。
濃縮還元はマズイね。
656呑んべぇさん:2006/03/29(水) 22:05:44
ロンリコにちっちゃい木のバットみたいの付いてたけどあれは何?
657呑んべぇさん:2006/03/29(水) 23:41:28
エスカリボルグ
658呑んべぇさん:2006/03/31(金) 13:20:05
書いておく。

http://www.bs-i.co.jp/main/documentary/show.php?0239
「世界銘酒紀行 BS-i」
#2 ラム酒
659呑んべぇさん:2006/03/31(金) 13:43:42
bs mirenai
repo kibon
660呑んべぇさん:2006/03/31(金) 18:46:46
実況板池
661呑んべぇさん:2006/03/31(金) 19:12:07
>>656
そんなの付いて来た事無いぞ!
なにそれ、KWSK。

>>657
ピピルP(ry
662呑んべぇさん:2006/03/32(土) 20:17:49
Poisson d’avril記念カキコ
今日もrhumウマー
663呑んべぇさん:2006/03/32(土) 22:11:58
アンゴスチュラよりうまいラムってあります?
664呑んべぇさん:2006/03/32(土) 23:38:24
dana sumaso
665呑んべぇさん:2006/04/02(日) 12:10:11
>>653
ソルクバーノはサントリーカクテルコンペの優勝作品。
したがって、サントリーラムを使うレシピがオリジナルレシピ。

ってことだと推測してみる
666呑んべぇさん:2006/04/03(月) 14:10:09
まずい酒をカクテルに使うのは良くあること
667呑んべぇさん:2006/04/03(月) 15:32:26
>>666
まずい酒じゃなくて、安い酒だろ・・・
668呑んべぇさん:2006/04/03(月) 18:42:17
まぁストレート、ロックでいけなかったら
割って消費するじゃん
669呑んべぇさん:2006/04/09(日) 16:51:23
パンペロ安くてウマー
670呑んべぇさん:2006/04/09(日) 19:24:28
ハバナ7を飲み終わったからモルガン黒を開けたけど明らかに順番間違えたね。
同じ系統の味だと余計に差が際立つ...モルガンが悪いわけじゃないんだが。
671呑んべぇさん:2006/04/09(日) 19:28:57
俺、初めて飲んだのがキャプテン・モルガンのスパイスト・ゴールドで、
第一印象は最悪だった。
その後、色々試してみて、
今までに特においしいと思ったのはサカパとポルフィディオだった。
パンペロも結構うまかった。
例のモルガン船長は3年以上放置していて、
それをこの前、そろそろ空にしようと思って飲んだのだが、
味覚って成長するんだな。
第一印象の時に感じた香りとかの印象は同じなのに、
良さが分かるっていうか、結構良い酒じゃんって思った。
ラムに対する理解を向上させることに多少成功したのかもしれないって思って
嬉しかった。
672呑んべぇさん:2006/04/10(月) 11:17:04
<チラシの裏>

ラムを初めて買って飲んだら、すげー旨かった。ちなみにロンリコゴールド。
海の男の気分も味わおうかと思い、近くの海辺にでも行こうかとも思ったがさすがにただのアル中にしか思えないから、
10年くらい前にやった大航海時代ってゲームを思い出して調べた。そしたらネットワークゲームで存在してる事を知り昨日さっそくやってみた。
船を見下ろす感じだから雰囲気はイマイチなものの、酒屋のごとく色んな酒を売り買いしてる。他の物資は興味無いから全て無視。
673呑んべぇさん:2006/04/10(月) 11:22:26
<チラシの裏続き>

酒場なんていいものがあったから、そこで酒ばかり飲んでたら、このゲームの人はあまり強くないようで、
3〜4杯で「潰れました」みたいのが出た。二週間だけ無料だそうだから、
荒くれ者気分で飲みたい人はやってみ。ゲームそのものはかなり微妙ぽいが。
674ロッコ・アムルケル:2006/04/10(月) 13:10:00
大航海時代シリーズは

1(記念パック版)
2(定番シリーズ)
3(定番シリーズ)
4(ソースネクスト廉価版)
4パワーアップキット(中古のみ)

が手に入りますぜ、提督


ロンリコ つU
675呑んべぇさん:2006/04/10(月) 13:26:27
その中で一番荒々しく酒飲むのはどれ?
676呑んべぇさん:2006/04/10(月) 13:40:15
3以外は酒場女から情報を聞き出す為に呑みまくる

他の客や呑んでいる提督等に奢る事も可能

3は地域別の酒の種類が最も多いが、飲み過ぎると隠しパラメータである寿命が縮む

何よりも寄港してキャラに併せて酒場で一杯がこたえられんゲーム
677呑んべぇさん:2006/04/10(月) 13:40:45
>>675
3(定番シリーズ)ってXPでは動かないんじゃなかったっけ?

なんか、4はロープレやってる感じで酒にはあわない。
オンラインの酒場で飲みながら現実でも飲むのが一番いいんじゃアルマイカ?
678呑んべぇさん:2006/04/10(月) 13:49:02
南国系(カリブ海)箱庭ゲーム

「TROPICO トロピコ」

もマッタリでお勧め、特にBGMが秀逸

入手可能ならばバワーアップキットの「パラダイスアイランド」も購入するのがベスト

セット販売の「トロピコプラス」もあるが何れも生産終了らしい

ちなみに「トロピコ2」は別会社制作の海賊要素がブラスされたモノ

別物と考えた方が無難、1のユーザーには不評

既出だけどね
679呑んべぇさん:2006/04/10(月) 13:53:39
>>677

PCゲーム板「大航海時代 Part26」スレの
>>2に詳細。

ラムズ・ネイヴィーつU
680呑んべぇさん:2006/04/10(月) 13:59:21
>>679
なるほど、動きそうですな・・・、安酒ですがまあ一杯・・・

メコンラムつU
681呑んべぇさん:2006/04/10(月) 14:02:01
御返杯w

つRedRum
682呑んべぇさん:2006/04/10(月) 14:53:41
>>681
動かなかった・・・まあ、しゃあないか・・・
安い酒しか飲んでないな・・・折れって・・・w

つフェルナンデス19ゴールド
683呑んべぇさん:2006/04/10(月) 22:01:00
寄港時の一杯は最高だな
684呑んべぇさん:2006/04/11(火) 19:54:45
ハバナクラブ7。良い・・・・
685呑んべぇさん:2006/04/12(水) 12:51:39
ハバナクラブの5年が家にあるんだけど、これってもう売ってないの?
値段調べようとしたら、売ってる場所見かけないんだけど。
686呑んべぇさん:2006/04/13(木) 22:12:12
バカルディ151
とうとう俺は一線を越えてしまった…

味はともかく
初めてウィスキーを飲んだときの事を思い出した。
胃が燃えるぅ〜

151だと、どれが美味いのかな?
687呑んべぇさん:2006/04/13(木) 23:20:00
バカとロンリコとレモハがメジャーだけど他にあったっけ?


でも美味い不味いは人それぞれじゃね?
688呑んべぇさん:2006/04/14(金) 00:00:29
689呑んべぇさん:2006/04/14(金) 08:21:40
ストレートで飲むのか
体に悪そうやな・・・。
690呑んべぇさん:2006/04/14(金) 19:08:55
>>689
おれ、歯茎がビロビロに成った事がある。
しかも3番目の前歯の歯茎が後退したまま戻らなくなった。
オサーンは歯茎弱ってるんで注意。
691呑んべぇさん:2006/04/14(金) 19:32:08
100%の実力を本番で発揮するためには、
120%の実力を普段発揮しなきゃいけないんだ。
40%のラムを飲むためには、
75.5%のラムを飲まなきゃいけないんだ。
692呑んべぇさん:2006/04/14(金) 22:10:17
ゴクリゴクリとコップで一杯
693呑んべぇさん:2006/04/15(土) 14:21:40
デ・メ・ラ・ラ!
デ・メ・ラ・ラ!
694呑んべぇさん:2006/04/16(日) 04:33:50
酸味・渋味が欲しければライムジュースでやるのもいいぜ。
俺がいつも使ってるのはエトナのライムジュース。安いw
サントリーの砂糖はいってるやつもあるが、あまりにも甘ったるくて薦められないな。
ラムを飲むならライム割り。伝統の味だ。お試しあれ。
695呑んべぇさん:2006/04/17(月) 23:39:26
俺はどうしてもストレートなんだよなぁ。
696呑んべぇさん:2006/04/18(火) 19:55:18
ストレートで飲めるような高いのは買えません!!orz
697呑んべぇさん:2006/04/18(火) 21:43:54
貧乏人乙
698呑んべぇさん:2006/04/18(火) 21:57:41
サントリーのホワイトラム飲んでます。
ショットグラスにそそいでストレートで。

安いwwwうめぇwww
699呑んべぇさん:2006/04/18(火) 22:25:38
ラムをストレート?
ロックでしょ
700呑んべぇさん:2006/04/18(火) 22:36:01
ロックがうまいの?
701呑んべぇさん:2006/04/18(火) 22:42:55
うん
てかストレートなんか胃がただれそうでヤダ
702呑んべぇさん:2006/04/18(火) 22:49:14
メモメモΦ(。。)
でもチェイサーだっけあの水。それといっしょにやってるからいはだいじょぶ
703呑んべぇさん:2006/04/18(火) 23:01:56
ストレート以外で飲んだことないな
704呑んべぇさん:2006/04/19(水) 00:20:34
         ハ,,ハ   
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って! 
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね! 
     /| ̄ ̄ ̄|.\/ 
       | .モツ煮..|/ 
        ̄ ̄ ̄ 
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話 
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号 
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬 
バーボン・メシマズ嫁のお手製弁当・吉牛の割引券・銀魂1巻・将棋の駒(角行) 
ジンギスカンキャラメル・ホットカーペット・第三のビール・笛・nintendoDS・執刀用メス・応援団の腕章 
魔法の箒
705呑んべぇさん:2006/04/19(水) 01:22:32
このコピペ所持品5行目当たりからすごい数に増えてないか?
あちこちで見る
706呑んべぇさん:2006/04/19(水) 01:41:54
ストレートで飲もうとおもったら最低2000円以上出さないとだめだな。
ロンリコとかバカルディをストレートで飲むのは無理がある。
707呑んべぇさん:2006/04/19(水) 02:12:57
そんな肥えた舌は持ってないぜベイベー
安酒は酔えれば良いみたいな勢いさ。
708呑んべぇさん:2006/04/19(水) 04:02:36
キャプテンモルガンはストレートで安うま
709呑んべぇさん:2006/04/19(水) 04:12:37
>>708
それはバニラの味とかすんの?
710呑んべぇさん:2006/04/19(水) 04:19:51
レバニラ風味
711呑んべぇさん:2006/04/19(水) 04:33:03
>>710
( ゜  Д  ゜  )
712呑んべぇさん:2006/04/19(水) 19:17:59
ストレートが好きだけど、翌日声が枯れるのでロック。
713呑んべぇさん:2006/04/19(水) 19:53:44
なんか急にレベルの低いのが集まりだしたな
714\______________/:2006/04/19(水) 20:01:35
            ∨
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\  
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン    
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜  
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
  | ∪< ∵∵   3 ∵>   
  \        ⌒ ノ_____   
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄| 
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /   
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕    
          カタカタカタカタ
715呑んべぇさん:2006/04/19(水) 20:24:26
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)  あばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ  おちんちんびろ〜〜〜ん
  /      /      |  (入__,,ノ   ミ       あばあばばばば
 |    つ /        、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─――、
 | /    )  )       /\       _  ヽ
 ∪    (  \    (⌒0 /\     ヽ (_ノ
       \,,_)    `ヽノ   /  、   )O
                    (  </ /
                     > ( 〈
                    (,,__(,,_ノ
716呑んべぇさん:2006/04/20(木) 11:46:46
成人がそんな下品な書き込みするなよ
717呑んべぇさん:2006/04/24(月) 03:30:24
一晩でロンリコ一本開けちゃった…
廃人への道を順調に進んでおります。
718呑んべぇさん:2006/04/24(月) 16:22:00
札幌でキャプテン・モルガン買える店ってある?久しぶりに飲みたいんだけど、全然売ってないよ。
719呑んべぇさん:2006/04/24(月) 19:52:38
すごい、何時間かかった?
720呑んべぇさん:2006/04/24(月) 22:09:56
>>718
ビックカメラとポールタウンの「ふじい」にもあったと思いますよ。デパート系はさっぱり。。。
他にもいい店ないですかねえ。地域限定ですみません。
721呑んべぇさん:2006/04/24(月) 22:13:21
ロンリコパインアップル微妙〜〜
パイン言うよりもココナッツの味しかしねぇ

これ、牛乳で割っていいのかな?
722718:2006/04/25(火) 09:59:57
>>720
ありがとうございます。
ビックカメラは盲点でした。ポールタウンなら会社から目の前だし、近場に2軒もあったなんて。
さっそく今日にでも買いに行きます。
723呑んべぇさん:2006/04/27(木) 00:44:01
酒しりとりしようぜ

ラム
724呑んべぇさん:2006/04/27(木) 06:39:01
夢幻
725呑んべぇさん:2006/04/27(木) 08:09:38
ララララ〜♪
ラム飲む〜♪
726呑んべぇさん:2006/04/27(木) 19:58:03
普段飲み用のパンペロ買ってきたー。
皆さんの普段飲み用ラムはなんですか?
727呑んべぇさん:2006/04/27(木) 21:33:02
普段飲みはロンサカパ、月1〜2本しか飲まないからちょっと贅沢してる
最近は芋焼酎に浮気してるけど。
728呑んべぇさん:2006/04/29(土) 10:10:26
色んなの飲みたいから特に決めてない。
当面は151を攻めようかと思っているが。
729呑んべぇさん:2006/04/29(土) 20:44:10
質問なんですけど・・・

ラム入りの紅茶をやりたいんですけど、
その場合、ホワイトラムとダークラムどちらを使えば良いですか?
また、オススメの銘柄などはありますか?

近所の店では、マイヤーズのホワイトとダークが結構おいてあります。
この銘柄でも良いのでしょうか?
730呑んべぇさん:2006/04/30(日) 18:29:24
よく分からないよ。誰か他の住人頼む。
むしろお茶板のほうがいいんじゃない?
ここはカクテルの話は出るけど、
紅茶に入れる話は出てないからさっ。
731呑んべぇさん:2006/04/30(日) 21:37:01
「黒糖梅酒(ラム酒入り)」って缶飲料が売ってたから飲んでみたけど、
梅酒とラムが喧嘩してて、あまりおいしくなかった。
732呑んべぇさん:2006/05/01(月) 08:08:38
あくまで好みの問題ですけど、私はダークラムをよく使います。
マイヤーズダークは人によって好き嫌いが激しいかも。
733呑んべぇさん:2006/05/01(月) 12:13:44
>>729
ラムの香りって結構強いから(ブランデーもだけど)
紅茶よかコーヒーのほうが個人的にはお勧め。
癖のない紅茶にモルガンとかレッドラムとかを入れると
フレーバーティーみたくなって中々だよ。

>>731
それの瓶をみて買おうか迷っていたけど美味しくないと書かれていると
とりあえずその缶で買ってみたいがみた事なしin札幌。
734呑んべぇさん:2006/05/01(月) 15:30:55
>>733
これの炭酸缶てやつ。
京都駅前のスーパーにはあった。
ttp://www.choya.jp/products/newpro/
735呑んべぇさん:2006/05/01(月) 16:57:16
>>731
黒いビン入りの奴、オレは好きだけどね。
736呑んべぇさん:2006/05/01(月) 23:46:12
レドラム?レッド・ラムのことかな?
737呑んべぇさん:2006/05/02(火) 05:26:55
>736
酔ってる?
738呑んべぇさん:2006/05/02(火) 13:33:50
「・」だけを指摘したんだとしたらすごいな。
739呑んべぇさん:2006/05/02(火) 19:12:27
それなんてシャイニング?
740呑んべぇさん:2006/05/03(水) 10:39:39
まぁだー
741呑んべぇさん:2006/05/03(水) 22:38:20
>>736
参考までに聞きたいんだが、
どこかにレドラムって書いてあんの?
742呑んべぇさん:2006/05/04(木) 02:36:46
微妙に過疎ってるから書いただけなんだが
743呑んべぇさん:2006/05/04(木) 06:53:38
>>742
だから、どこにレドラムって書いてあるん?
744呑んべぇさん:2006/05/04(木) 08:37:09
REDRAM
745呑んべぇさん:2006/05/04(木) 20:28:27
REDRUM
746呑んべぇさん:2006/05/04(木) 20:50:30
MURDER
747呑んべぇさん:2006/05/05(金) 00:23:12
あげあしとりとシャイニングネタでひそかに
活気付くスレ。
748呑んべぇさん:2006/05/05(金) 10:37:14
こっちはまだ平和だな。
平和なままでいてくれ。頼む。
749呑んべぇさん:2006/05/05(金) 11:15:42
シャイニングなつかしいな
750呑んべぇさん:2006/05/05(金) 18:41:30
ブランデー>糞ラム
751呑んべぇさん:2006/05/05(金) 18:43:34
>>750って子供だな。かわいい。
752呑んべぇさん:2006/05/05(金) 18:49:57
即レス乙
753呑んべぇさん:2006/05/05(金) 21:51:57
ラム>ブランデー>糞ラム
754呑んべぇさん:2006/05/05(金) 23:03:42
あたる>ラム
755呑んべぇさん:2006/05/06(土) 01:46:28
ラム初挑戦で、
バカルディ、ストレートで呑んだらマズかったんだが
756呑んべぇさん:2006/05/06(土) 03:32:45
コーラで割ってレモン汁たらしましょう
757呑んべぇさん:2006/05/06(土) 11:37:17
飲み続けるとおいしくなるかもしれない。
ほかの種類のラムを飲んでみるとバカルディがおいしくなるかもしれない。
そういうものだろう?
758呑んべぇさん:2006/05/06(土) 15:36:05
>>756−757
とりあえず、がばがばのんで見ます。
コーラは太るので、何か別の方法を考えてみます。
759呑んべぇさん:2006/05/06(土) 15:44:49
つノンカロリーコーラ

後は冷やすと常温より香りが立たない分のみやすくなるとは思う。
760呑んべぇさん:2006/05/06(土) 17:57:34
>がばがば

肝臓とか舌とか壊さないようにな。
まずいと思いつつもよーく味わうのが近道だと思うんだが。
どうだ?
761呑んべぇさん:2006/05/06(土) 21:16:59
やっぱりグレープフルーツなどで割ってのんでます。ストレートは私には無理なようです…
762呑んべぇさん:2006/05/06(土) 23:11:05
ラム初挑戦でバカ8を買ったものの、ストレートで飲めずさっぱり減らない俺も来ました。
763呑んべぇさん:2006/05/07(日) 00:27:42
バカ8を割るのはちょっともったいない気がするな。
ストレートがダメならロックか。
ラムの水割りとかあんまり聞かないしなw
764呑んべぇさん:2006/05/07(日) 00:31:13
>>755
バカルディのなに?ホワイトだったらやっぱ100%ジューズ割が
無難かと。ストレートはそりゃマズいでしょw
765呑んべぇさん:2006/05/07(日) 00:36:31
>>758
>756のは定番の小粋なカクテル(キューバリバー)だから試す価値あり。
レモンをライムにしても可。

ttp://gourmet.biglobe.ne.jp/bar-style/try/rum/rum_004.html
766呑んべぇさん:2006/05/07(日) 11:31:07
それと同時に勝ち取った自由を喜び合おう。
767呑んべぇさん:2006/05/07(日) 12:32:36
>>764>>765
何も書いてないのでホワイトかと思います。
そのカクテルを一回作ってみますね。
768呑んべぇさん:2006/05/07(日) 12:34:45
>>767
液体の色
769呑んべぇさん:2006/05/07(日) 12:40:24
★樽のラム酒が「特別な味がした」わけは……

 [ブダペスト 4日 ロイター] 家の改装中に、そこにあった大きな
樽のラム酒を飲み尽くした作業員たちは、最後に胸が悪くなる強烈な
ショックを受けた。なんと樽から死体が転がり出てきたのだ。

 警察のオンラインマガジンwww.zsaru.huによると、ハンガリー南部セゲドで、
作業員たちが飲み尽くした樽を動かそうとしたところ、その樽は空にしては
驚くほど重かった。そして裸の男の死体が出てきたという。

 遺体は20年前、彼の妻が樽に詰めて送り返してきたもの。
正規の手続きの費用と事務処理の煩雑さを避けるために、ラム酒漬けにしたという。

 作業員たちは、300リットルの樽に入ったラム酒は「特別な味がした」そうで、
なかには瓶に入れて家に持って帰った者もいたそうだ。
 妻はすでに亡くなっており、男の遺体はきちんとした墓に埋葬された。

REUTERS http://www.excite.co.jp/News/odd/00081146770562.html
770呑んべぇさん:2006/05/07(日) 14:27:16
>>769
ネルソン提督の現代版だな
771呑んべぇさん:2006/05/07(日) 15:58:20
マムシ酒とかはあるが、よりによってヒト酒か。
飲んじゃった作業員も気の毒に。
772呑んべぇさん:2006/05/07(日) 16:01:03
なあに、かえって免疫力がつく
773呑んべぇさん:2006/05/07(日) 18:17:55
細胞って記憶を任なっているんだろう。
それを摂取したら故人の記憶が乗り移ったりして。
774呑んべぇさん:2006/05/07(日) 19:46:30
死体という事はうんこ汁も染み出してたんだろうな。
775呑んべぇさん:2006/05/08(月) 11:42:45
>>774
古来日本人は人の糞尿をこやしにして農業をしてきたんだし
ちょっと過程が省略されただけのはなし。
776呑んべぇさん:2006/05/09(火) 20:09:43
その過程に色んなことが起こってるって小一時間って釣られてみた。
777呑んべぇさん:2006/05/10(水) 11:57:45
先週末、サンタテレサのゴールド買ってきた。

不思議と、ぜんぜん酔わない、というか飲んでも頭すっきりで酩酊しない。
ストレートで飲んだり、コークやジンジャーエールと割ったりと、ボトル半分あけたあたりで
やっと平衡感覚に影響がきてそのまま就寝。
翌朝、頭痛はないが、渇きがひどく筋肉に力が入らない。アルコールの大量摂取の影響が
体には確かに現れている。肝臓に負担かけすぎた。

でも、あれだけ飲んであれほど酩酊しないラムははじめて。
軽く酩酊して少しハイになるのが好きなので、なんだが損をした気分です。

サンタテレサを飲んだことのあるみなさん、どうです?こんなことはありませんでした?
778呑んべぇさん:2006/05/11(木) 17:08:07
ロイターの「ラム酒の樽から死体」はガセ!
http://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0605/10b.html

これに釣られたMSNBC.comもロイター電で配信したんだけど、読者から「そんなのありえない」との
指摘が相次いだ。なんでも、ハンガリーにはこれとよく似た都市伝説が出回っているらしい。


こうして新たなガセビアが生まれた・・・

しかし、ラム酒にはこういうガセ話が似合っている希ガス
779呑んべぇさん:2006/05/12(金) 00:00:26
>>778
だろうなあ。
死体漬けなんてうんこ臭くて飲めるわけないしな。
780呑んべぇさん:2006/05/12(金) 21:57:02
やはりコニャックはやめる。
ラム+(ウォッカ or ジン)の2本柱で行く。
781呑んべぇさん:2006/05/13(土) 16:26:28
ハバナクラブ キューバンバレルプルーフを買ってみた

すっきりとした甘さだが、アルコールの刺激が強い
782呑んべぇさん:2006/05/15(月) 18:17:27
7Yとくらべてどう?
783呑んべぇさん:2006/05/16(火) 20:41:45
私は日本一のラムコーク師
おいしさの決め手は
1メートルの高さからラム酒とコークを半々で勢いよく注ぎ泡立てる技術です
784呑んべぇさん:2006/05/16(火) 20:50:03
783はカフェオレ師
785呑んべぇさん:2006/05/16(火) 22:45:13
>>781

7Yは飲んだことない
ラムはマイヤーズ、キャプテン、アップルトン、ロンサカパしか飲んだことないので
値段からロンサカパみたいな甘めのを期待して買ってみたのだが
786呑んべぇさん:2006/05/17(水) 01:52:12
>>785
そっか、ありがと。
ロンサカパ系の甘さならマツサレムの15Yなんかもいいかも。
787呑んべぇさん:2006/05/19(金) 02:38:15
飲み終わって銘柄チェックする前に捨てられてしまったんだけど、
価格は確か2000円↓で700mlで43度くらいでラベルの両端に
小さめの三つ星(★★★)がプリントされているラム酒なんだけど
わかる方いたら教えてください。
あまりクセがなくて飲みやすかったんで多分また買う。
788呑んべぇさん:2006/05/19(金) 03:06:07
>>787
バルバンクールでね?
789呑んべぇさん:2006/05/19(金) 04:34:43
>>788
あーそうかも。とりあえず注文してみた。ありがとう。
そのままクピクピ飲むので二晩くらいしかもたないのだよ…
790呑んべぇさん:2006/05/19(金) 04:42:46
二晩ももつなら十分だろ
791呑んべぇさん:2006/05/19(金) 17:48:58
飲みすぎ注意。
792呑んべぇさん:2006/05/19(金) 20:01:13
俺ならがんばっても5日はかかるな。
みんな強いな。
793呑んべぇさん:2006/05/19(金) 23:28:58
今週3本目
ベネズエラ産のOCUMAREのドライ。
ネット検索すると、ダークの方が圧倒的に多いけど味はどんな感じです?

このスレによく名前が出てくるラム酒なら比較してイメージできます
794呑んべぇさん:2006/05/22(月) 12:02:16
こないだ寄った店で英海軍とっておきだったという「シーウィンデ」という
琥珀色のラムをごちそうになった。
ウィスキーのような香りでラムのイメージが覆ったよ。
795呑んべぇさん:2006/05/22(月) 19:06:17
今日近所のディスカウント店にキャプテンモルガン ココナッツってのが入ってた。
当然スルー。
796呑んべぇさん:2006/05/23(火) 10:48:12
>>783

本当なのかネタなのか知らないけど笑った。
本当に出来たらすごそう。
797呑んべぇさん:2006/05/23(火) 17:28:28
私は世界一のキューバ・リブレ師
おいしさの決め手は
3フィートの高さからラム酒とコークとライム・ジュース少々を勢いよく注ぎつつ泡立てない技術です
798呑んべぇさん:2006/05/25(木) 22:58:10
モヒートage
799呑んべぇさん:2006/05/25(木) 23:24:26
コーラがある・・・
ラムコークにしてえええええ・・・・けどラムがないorz
麦焼酎で割ろ
800呑んべぇさん:2006/05/28(日) 07:20:32
コーラを焼酎で割る?w
801呑んべぇさん:2006/05/28(日) 10:26:09
芋焼酎+コーラ+かぼす少々

キューシュー・リブレ
802呑んべぇさん:2006/05/28(日) 18:35:34
コーラで割るなら芋に限らず大五郎とかで十分だろ。
803呑んべぇさん:2006/05/30(火) 10:09:33
キューバ・リブレは、HabanaClubを使うのが正当、という説もあるし、
キューシュー・リブレというなら、芋でいいんじゃね?

もっとも、普通はバカかマイヤーズ使ってるようだし、そんな気にされるようなカクテルじゃないし


かぼすって九州原産だっけ?
804呑んべぇさん:2006/05/31(水) 00:47:04
初めて買ったラムのバカ8がそろそろ空くんで、次はモルガン船長とロンサカパを試してみるつもり。
それで聞きたいんだけど、バカ8と比べて味の方向性とかアル臭はどんな感じ?
好みとしてはもう少し甘くてアル臭も控え目な方がいいんですが。
特にモルガン船長のスパイシーっていうのが香辛料的なスパイシーなのかが気になる。
805呑んべぇさん:2006/05/31(水) 00:58:35
モルガンのスパイスはバニラフレーバー
香辛料的じゃないよ
806呑んべぇさん:2006/05/31(水) 03:13:05
モルガンの匂いはバニラが漂いまくってるから
アルの匂いは全然。
ただ甘さがわざとらしい気がする。
ロンサカパの甘さサイコーって思ってたけどずっとマツサレム飲んでたら
ロンサカパも甘すぎって思うようになってしまった・・・
orz
807呑んべぇさん:2006/05/31(水) 20:32:25
ロンサカパはアルコールの刺激がないのが好きだな
808呑んべぇさん:2006/06/01(木) 00:54:03
船長はケーキより甘いぜ?
809呑んべぇさん:2006/06/01(木) 01:11:20
甘いっつっても香りだけだよ。
810呑んべぇさん:2006/06/01(木) 16:42:43
ロンサカパは甘すぎて苦手
811呑んべぇさん:2006/06/02(金) 19:56:42
俺はサカパが好きだぜ。
甘くて好きだぜ。
812呑んべぇさん:2006/06/02(金) 22:25:29
ラムってなんで船乗りが飲みまくってるイメージなんだ?
有名な船乗りが好きだったとかじゃなく、なにか理由みたいのがあるのかね
813呑んべぇさん:2006/06/02(金) 22:37:22
ヒント:宝島
814呑んべぇさん:2006/06/02(金) 22:57:30
えいこらやっと、ラムを一瓶
815呑んべぇさん:2006/06/02(金) 22:59:44
いっぱいやろーぜ ヨーソロ
816呑んべぇさん:2006/06/03(土) 00:12:56
バンダイク( ゚Д゚)ウマー
817呑んべぇさん:2006/06/03(土) 00:31:51
トムソーヤの冒険では悪い海賊がラム酒飲んでたような
ラム酒=カリブ海=海賊ってイメージ?
818呑んべぇさん:2006/06/03(土) 08:28:35
ラム酒は、イギリス海軍の公式指定飲料ですが。
819呑んべぇさん:2006/06/03(土) 19:09:55
ラム酒=大航海時代の船乗りのイメージ、ジャマイカ
820呑んべぇさん:2006/06/03(土) 22:24:46
昔の船は冷蔵庫も無いから、すぐに腐る水は速攻で消えて
腐敗しにくいアルコール物に頼るしか無かったみたいだけど。
当然食い物も中盤以降は凄まじい物に......
821呑んべぇさん:2006/06/04(日) 13:42:03
>>820
逃げるチーズに踊るカンパンですか?
あ〜いやだいやだ。
822呑んべぇさん:2006/06/06(火) 11:39:06
水にもラムをいれてくさるのを防いだとか
きいたことあんなぁ
823呑んべぇさん:2006/06/06(火) 15:38:49
>>820
ホーンブロワーというイギリス海軍を扱ったドラマに
そういう描写があったな。ラム酒もちゃんと出てきたよ。
またNHKで再放送しないかな
824呑んべぇさん:2006/06/11(日) 19:27:16
マイヤーズラム買ってきた。最初自分の部屋で飲んだら
あまり香りがしなくて変に思ったけど、
他の部屋だと濃厚な香りが!
自分の部屋では消臭元ミントを置いてたから、香りが相殺されたらしい。
消臭元おそるべし。
825呑んべぇさん:2006/06/11(日) 19:48:19
>>824
自室=トイレ?
826呑んべぇさん:2006/06/11(日) 19:49:48
>>825
ちがうってw
ゴキブリよけに置いてるんだよ。
ゴキブリはペパーミントやラベンダーの香りが大嫌いだから。
他の芳香剤じゃ、あまりミントのはないんだ。
827呑んべぇさん:2006/06/11(日) 20:00:53
風呂入った後、浴室の温度を下げるために水まいたりする?
828呑んべぇさん:2006/06/11(日) 20:13:43
意味わからん
829呑んべぇさん:2006/06/12(月) 12:31:57
ラムが好きな男性の誕生日にプレゼントしようと思うんですが
1万円くらいまででお勧めのラムありますでしょうか?
ラムコークぐらいしか飲まないので皆様のお力をお貸し下さい。
830呑んべぇさん:2006/06/12(月) 12:33:56
>>826
( ゚д゚ )
良い事聞いた。消臭元買ってくる。

これだけだとスレチだからハバナ7買ってきた。
バカ8と比べると全然アル臭なくて飲みやすいね
831呑んべぇさん:2006/06/12(月) 19:07:52
ラムって一つの概念でくくっても、種類によって全然違うぜ。
全ての種類に共通する「ラムらしさ」っていうものは在るような気がするが、
ラムは多様、ジンとかウォッカに比べると特に。
でも5k超えて外れたことはなかった、俺の乏しい経験では。
10k出す気があるなら適当に選んでも問題ないんじゃまいか。
それでも一応考えて選びたければ、
好みとか性格とかから気に入りそうなものを推測することになるよな?
これもけっこう楽しそうだ。
832呑んべぇさん:2006/06/12(月) 20:11:48
>>829
オレの誕生日は3/10だよ。
833呑んべぇさん:2006/06/12(月) 20:43:07
>832
お呼びでないみたいですよ
834呑んべぇさん:2006/06/12(月) 21:00:23
なんだよ、1マソ円のラムが貰えるんなら、まじで>>829の惚れたのに。

835呑んべぇさん:2006/06/12(月) 22:12:26
>>834
俺たちがラムを選ぶように相手にも選ぶ権利があるはずだ
836呑んべぇさん:2006/06/12(月) 22:39:26
マイヤーズラムってすげーいい香りで味もいいんだけど、
このスレ見てたら、「高級なラム飲んだらマイヤーズなんて飲めなくなる」らしいね。
それって幸せなのかなぁ…?とふと思った。
837呑んべぇさん:2006/06/12(月) 23:30:34
パンペロってどないですか?
サカパぜんぜん見かけないので
パンペロで妥協してるんだけど
838呑んべぇさん:2006/06/12(月) 23:47:43
>>836
マイヤーズは香りに癖があるから好みが分かれるだけだと思う
たまに小瓶を買って飲むとうまい
839829:2006/06/13(火) 12:11:25
831>>ありがとうございます。
 不安がらずに楽しく選べそうな気がしました!

>832-835 仲良くなる機会があったらプレゼントまではしないけど
       一緒に買って飲みましょうね。
840呑んべぇさん:2006/06/13(火) 21:58:44
>837
パンペロ美味いよ。サカパとは味の方向性が違うので比べるもんでもないと思うけど
個人的な感想では、パンペロはキリッとしてうまくてサカパはまったりとうまい。
841呑んべぇさん:2006/06/13(火) 22:00:21
今から人生初めてのラムを呑もうと思うのだが

コーラ、ジンジャーエール割り以外に美味しい飲み方ってある?
842呑んべぇさん:2006/06/13(火) 22:06:37
>>841
オレンジジュースで割る
843呑んべぇさん:2006/06/13(火) 22:12:29
>>842
サンクス。

とりあえず試してみる。
844呑んべぇさん:2006/06/13(火) 22:17:34
ライムを加えるといいよ
845呑んべぇさん:2006/06/13(火) 22:28:15
札幌の某所でキャプテンモルガンのプライベートストック買って飲んでる。
スレの↑の方で誰か書いてたけど、確かにケーキより甘い匂いがするな
普段はパンペロ飲んでるけど、偶にはこういうのも良いな
846呑んべぇさん:2006/06/14(水) 02:00:01
>>841
珈琲割り

ラムをストレートで飲んでるとき、手元に飲みさしの珈琲があったので、
1:1ぐらいで割ってみたら美味だった。
そんとき飲んでたのはキャプテンモルガンのプライベートストックなんだが
あの甘さが珈琲とすごく合う。
個人的には、これまで飲んだ珈琲割りの中で一番好き。
847呑んべぇさん:2006/06/14(水) 05:00:20
ストレートかロックで飲んで美味しいやつ教えてくれ
値段別に3銘柄ぐらいに分けてくれると助かる・・・
848呑んべぇさん:2006/06/14(水) 12:06:54
バカルディ8
パンペロアニベルサリオ
ロンサカパセンテナリオ

入手しやすさ・美味さで言えば、断然
849呑んべぇさん:2006/06/14(水) 13:16:41
バカ8人気あるよねー。俺アル臭嫌いだから好きくないなあ。ここで名前出てこないけどレゲエラムをレゲエバーでしゃれのつもりでロックで飲んだんだけどうまくて飲みやすくてびびった!それまでにビール数杯飲んでたのとあの雰囲気のせいかな??
850呑んべぇさん:2006/06/14(水) 13:22:16
>>847
値段別ってどんくらいだろう。
安いので飲み安いっていったらブラックシールラムかな・・・?
他はアプルトンダーク・パンペロアニバサリオなど。
個人的にはレゲエラムも好き。

中間の値段のが一番難しいな。
サカパ・バルバンクール15Y・マチュサレム・サンタテレサ

高価なのはシャンタルコンテとかJバリーの古いのだったら
当たり外れもなくなるほどなぁって味かな。
851呑んべぇさん:2006/06/14(水) 13:23:03
>>841
リンゴジュース割り。
852呑んべぇさん:2006/06/14(水) 20:04:59
>829
なんの♪

>832
俺と結婚しないか?
853呑んべぇさん:2006/06/14(水) 20:36:50
ラムに干しプラムをつけてみたら、
ひと晩しか経ってないのにふわふわに柔らかくなってめちゃウマー
854呑んべぇさん:2006/06/14(水) 23:08:35
やっぱラムは151プルですよ?
のどの焼ける熱さと甘さ
855呑んべぇさん:2006/06/15(木) 01:00:13
>>853
うまそー

ストレートで呑みたいんだけど、おすすめありますか?
海賊が呑んでそうなやつがいいっすわー
856呑んべぇさん:2006/06/15(木) 01:05:28
>>855

パンペロで十分だって。

あんまり安いのはストレートだと美味くないからな…
2500円以上なら全部OK!
857呑んべぇさん:2006/06/15(木) 19:37:22
梅酒を作るのにラム酒使っている人、います?

どのあたりの銘柄がお奨めでしょう?
858呑んべぇさん:2006/06/15(木) 19:53:53
あんまり高いのはもったいないと思うよ。
オレは梅じゃなくアメリカンチェリーだけど、去年ロンリコ白で仕込んだ。
梅はダークラムが合いそうな気がする。
859呑んべぇさん:2006/06/15(木) 19:58:32
モルガン船長飲みたいけど近所に売ってない。
で、ネグリタ買ってきたけど、おいしいね、これ。
860呑んべぇさん:2006/06/16(金) 00:38:40
856
パンペロっすか〜チェックしてみまっすサンクスっと!
861呑んべぇさん:2006/06/17(土) 08:22:49
コーヒーにちょっとだけラムをたらすとウマー
862呑んべぇさん:2006/06/18(日) 10:47:42
夏は海賊気分でミネラルウォータ2ℓに
マイヤーズ流しこんでグログ
863呑んべぇさん:2006/06/18(日) 15:13:30
マイヤーズってうまいの?バカルディと全然違う?
864呑んべぇさん:2006/06/18(日) 15:45:27
マイヤーズしか知らないけど、んまいよ。
でもあまり小瓶を見かけないね。どこも大瓶ばっか売ってる。
865呑んべぇさん:2006/06/18(日) 17:45:00
マイヤーズ
何処にでも売っている為か、通には菓子用とかケーキ用と言われていますが飲んでみると結構いけますね。
866呑んべぇさん:2006/06/18(日) 18:47:50
マイヤーズに干しブドウつけるとすげーーーーうまいんよ
867呑んべぇさん:2006/06/18(日) 18:56:08
マイヤーズ
ストレートで飲むには薬くさいが
コストパフォーマンス的にも1.5k以下で
グログにするとがぶがぶいける
868呑んべぇさん:2006/06/18(日) 19:10:14
>>862
グログのお勧めはどれくらいの比率で割る?
869呑んべぇさん:2006/06/18(日) 19:20:33
>>868
1:0.5
870呑んべぇさん:2006/06/18(日) 19:32:48
>>869
サンクス。今度やってみる。
こないだまで飲んでたやつがもうなくなってしまったとこだ。
871呑んべぇさん:2006/06/19(月) 18:38:47
マイヤーズ:子供
バカルディ:おっさん
872呑んべぇさん:2006/06/19(月) 19:34:47
モルガン:船長
ロンリコ:幼女
873呑んべぇさん:2006/06/19(月) 20:40:30
バカルディ : バカ
サカパ : アホ

874呑んべぇさん:2006/06/19(月) 20:45:12
アホの坂田とかけてるのかーー?!
875呑んべぇさん:2006/06/19(月) 21:24:10
>>873
きみ面白いよね。
876呑んべぇさん:2006/06/20(火) 08:53:25
朝からラムだぜ。おれは海賊だな…
877呑んべぇさん:2006/06/20(火) 20:35:33
このスレ見ていたら、昔調理実習の時間に材料として持ってきたラムを
「うまーい」ってパカパカ飲んだ事を思い出しました…。
10年以上前なので、ま、時効ってことで。
878呑んべぇさん:2006/06/20(火) 23:14:35
ロンサカパカパ
879呑んべぇさん:2006/06/20(火) 23:25:53
>>867
エッグ・ノッグのこと?
880呑んべぇさん:2006/06/20(火) 23:27:37
>>879
ごめん、事故解決
881呑んべぇさん:2006/06/23(金) 23:07:19
キューバリバーにするならマイヤーズよりバカルディの白だな
882呑んべぇさん:2006/06/23(金) 23:10:48
ラム初心者は何から手をつければいいですか?
ロンサカパ、マイヤーズ、バカ8あたりですか?
883呑んべぇさん:2006/06/23(金) 23:24:48
>>881
クーバリブレなら、ダークラムと相場が決まってるが

ライムを入れるのは常識
884呑んべぇさん:2006/06/24(土) 01:07:22
俺もラム初心者。乏しいラム体験から・・・

ウマーだったのは
・キャプテンモルガン・プライベートストック
・キャプテンモルガン・スパイスド

マズーだったのが
・レモンハートデメララ

で、今日はモルガンプライベートが切れたのでアプルトン5年買ってみた。
うー、不味くはないけど、個人的には好みは外したな。
やっぱ12年にしとくべきだったか??
885呑んべぇさん:2006/06/24(土) 08:27:48
アップルトン
3年、5年、12年と飲みくらべてみるといいと思う

好みはあるだろうけど、12年はけっこういい
886呑んべぇさん:2006/06/24(土) 09:47:29
近所の店、バカルディオロだけ値上げになってた。
887884:2006/06/26(月) 15:13:17
アプルトン飲み続けてます
ちょっと良いかも、と思ってきた

モルガンみたいに強烈な甘さや香りはないけど、ほどよい甘さとすっきりした味わいがあるね
アル臭きつくないし、ストレートでもちゃんと飲める(人によるだろうけど)

モルガンみたいな甘さや香りが苦手な人にはアプルトンの方が好きなのかも
うーん、12年も飲んでみたくなってきた
888呑んべぇさん:2006/06/28(水) 21:16:59
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1079353391/l50
夏だからテキーラも飲もうよ
889呑んべぇさん:2006/06/28(水) 22:27:47
ジャマイカの荒さを受け入れられるかどうかジャマイカ?
カリブ島嶼の癖は結構あると思うぞ!
890呑んべぇさん:2006/06/28(水) 23:34:46
バカルディはオロと8が好きなんだが、
レモンとブラックってのはどんな味なんだろう 酒屋に置いてなくて
うまいのかね
891呑んべぇさん:2006/06/28(水) 23:44:33
レモンはレモン・フレーバーが付けられたレモン風味

だから多分、ブラックはブラック風味
ブラックな人には美味いと思う
892呑んべぇさん:2006/06/29(木) 03:11:54
イタリア市場で人気というパナマ産ラム、メルコン(マレコン)飲んだ人
いませんか?レビュー聞きたいです
893呑んべぇさん:2006/06/29(木) 03:36:31
臭くてうまい。
894呑んべぇさん:2006/06/29(木) 12:48:58
船長プライベートストック買った。
ちょっと甘すぎ。カクテル飲んでいるみたい。
895呑んべぇさん:2006/06/29(木) 14:23:18
RUM初心者です。教えてください。
ロンリコのホワイトラムを買ってきました。
これを牛乳で割るのはアリですか?
ダークラム+牛乳ではレシピを見るんですが
ホワイトラム+牛乳というのは見かけません。
基本的にホワイトとは合わないんでしょうか?
896呑んべぇさん:2006/06/29(木) 17:35:38
>>895
聞く前に飲んでみりゃいいじゃん。
それがウマイと思ったら「アリ」。
897呑んべぇさん:2006/06/29(木) 17:40:31
>>896
おまいが人柱になれよ
898呑んべぇさん:2006/06/29(木) 18:02:16
いやー、だってここのみなさんラムの味に詳しいだろうから
素材的に合う・合わないとかがあって、
そういうのおわかりかな〜と思って。。
899呑んべぇさん:2006/06/29(木) 18:52:37
俺には合わなかった。いっしょに飲んだ友達には合った。

そういうことだ。
900呑んべぇさん:2006/06/29(木) 19:11:53
>>899
合わなかった理由としてはホワイトがサッパリしすぎているとかですか?
気持ち悪いくらいでした?
901呑んべぇさん:2006/06/29(木) 19:44:38
>>900
俺は、腹をこわすわけではないが、牛乳は好きではないから。

自分の味覚で決めろよ
902呑んべぇさん:2006/06/29(木) 20:03:18
ラムレーズンミルクアイス想像すりゃいいじゃん
903呑んべぇさん:2006/06/29(木) 20:30:13
>>901
牛乳好きではないのに試したんですか?

>>902
アレに使われるのってほとんどホワイトじゃないやつですよね?
904呑んべぇさん:2006/06/29(木) 20:37:58
>>903
そういうことを言われる筋合いではない。

付き合いってもんがあるんだよ
教えて君には分からんかもしれんがな。

自分の味覚で味わえないって悲しいねえw
905呑んべぇさん:2006/06/29(木) 20:39:11
だって罰ゲームみたいな味だったら悲しいじゃないですか。。
906呑んべぇさん:2006/06/29(木) 20:49:10
ガキはミルクだけ飲んでな
907呑んべぇさん:2006/06/29(木) 20:50:11
念のため、899=901=904=906
908呑んべぇさん:2006/06/29(木) 20:50:14
チッ
ったく2ちゃんにスレまで立ててるくせに
こんな微々たる質問さえ満足に答えられないとは・・・なんてさもしい情報網だ
何が「RUMスレ」だ!

仕方ないからこの私が人柱になるか。
ったく使えねーなお前ら!
待ってろよ。
909呑んべぇさん:2006/06/29(木) 20:52:47
>>908

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
910895:2006/06/29(木) 20:57:07
やべ、旨い!
ダークで作るラムミルクのような
「見るからにおいしそう」な色ではないが
見た目はフローズンミルクみたいな白いとろみ、
飲むとミルキーっぽい。
なかなかいけるぞ、オススメだ。
んーくかかかかっ
こりゃ私は満足だ。
911呑んべぇさん:2006/06/29(木) 20:58:09

ちなみに氷とガムシロを入れたが
ハチミツやメープルシロップでもいけるだろう。
912呑んべぇさん:2006/06/29(木) 21:12:18
>>910-911
おつかれさんw
913呑んべぇさん:2006/06/29(木) 21:15:17
そりゃさんざかお菓子につかわれまくってる酒だもの
牛乳と合わないわけない。
914呑んべぇさん:2006/06/29(木) 21:18:38
>>913
ひどいっ
そういうことはもう一時間早く言ってください!
915呑んべぇさん:2006/06/29(木) 21:20:59
>>914
てめーーーー!!!!

よくあるアイスのラムレーズンだとか
結婚式の引き出物に大人気なレーズンケーキ(ラム入り)とか
冬の寒い日にはホットバタードラムだとか
その他もろもろひとつくらい食った事があるだろオォーーー!!!!


レーズンケーキは牛乳と食うとんまいな。
916呑んべぇさん:2006/06/29(木) 21:28:07
>>915
いや、たぶん、人の意見を聞くまではレーズンケーキを食ったこともないし
ホットバタードラムも試したことないと思うよ

俺的には、レーズンケーキはブランデー入りの紅茶なのだが。
紅茶入りブランデーかもしれんが。

ラムと合わせるとするとコーヒーかな
917呑んべぇさん:2006/06/29(木) 21:30:20
あ、よく見たら上の方で「ラムレーズンミルクアイスの味」と
言ってる方がいましたね。
最初のレスでも書きましたが、
ダークラム+ミルクの相性については文句なしを確信してるんです。
ただ、ホワイトラムが初めてだったんで
あくまで「ホワイト+ミルク」が不安要素だったんですよ。
でも、ダーク以上にホワイトミルクにはまりそう。
みなさんどうもでした。
918呑んべぇさん:2006/06/29(木) 21:31:02
ケーキはブランデーだったっけ?
なんかラムのような気がしたんだが。まいいか。
919呑んべぇさん:2006/06/29(木) 21:33:44
>>918
うーん、好みもあるけど、ラム漬けしたレーズンも使われるからラムでも
合うと思うよ
920呑んべぇさん:2006/06/29(木) 21:37:40
カクテルにするときはブランデーとラムって
ほぼ同じように使うよね。
特にダークラムとブランデーって味や香織の面でも共通点が多い
921呑んべぇさん:2006/06/29(木) 21:44:32
>>918-919
ケーキに使うのはほとんどがブランデーだ。
で、香り付けに使うのは「ラムエッセンス」という菓子用の
香料だ。
さすが酒板。こんなことも知らんのか・・・実に嘆かわしい。
922呑んべぇさん:2006/06/29(木) 21:45:50
>>921
おばさんよく知ってるね。さっすがー
923呑んべぇさん:2006/06/29(木) 21:49:53
>>922
何?!25歳に向かって何を言う!
不愉快なスレだ!
去る!
924呑んべぇさん:2006/06/29(木) 21:55:30
>>923
えー自分で作ったお菓子食べすぎてぶよぶよに肥えたおばさんでしょ?w
酒板に菓子制作の常識持ち出すとこが空気読めなくてステキよ(はぁと
925呑んべぇさん:2006/06/29(木) 21:56:39
ミルク飲んでるガキに続いておばさんと酔っ払いが登場か?

いいかげんにしろよ
926呑んべぇさん:2006/06/29(木) 21:58:22
そして絡み上戸がきましたよ
927呑んべぇさん:2006/06/29(木) 22:06:27
>>925
どこどこ?
928呑んべぇさん:2006/06/29(木) 23:41:17
あれ、もう人いないの?
929呑んべぇさん:2006/06/29(木) 23:49:24
なにこのスレ(^ω^# ギリピキ
930呑んべぇさん:2006/06/29(木) 23:58:51
みんな酔ってないか・・・?
931呑んべぇさん:2006/06/30(金) 01:42:45
製菓の何を知ってケーキはブランデーって言い切れるんだろう。
キルシュやコアントローの存在は知らないの?
ちなみにケーキじゃないけどラムと砂糖で煮込んだシロップを
使って作るサブレフロランタンはおいしいぉ。
煮てる時のにおい強烈でそれだけで酔えるぉ。
932呑んべぇさん:2006/06/30(金) 05:30:52
そりゃ製菓用に酒について語るんだったら種類はいくらでもあるでしょう
上の流れではブランデーかラムかって話だったからでしょう
933呑んべぇさん:2006/06/30(金) 05:46:01
キルシュもブランデーなんだけどな
934呑んべぇさん:2006/06/30(金) 09:48:20
935呑んべぇさん:2006/06/30(金) 16:48:56
・・・うーん・・・まいっかw
936932:2006/06/30(金) 16:49:39
でも一応。
>>935
921さんとは別です
937呑んべぇさん:2006/06/30(金) 16:51:52
バルバンクール三ツ星が1.5kで売ってた 掘り出し物らしく
ラベルが汚いけど・・・
 コレって買いでしょうか?
938呑んべぇさん:2006/06/30(金) 17:14:39
>>931
プ
939呑んべぇさん:2006/06/30(金) 19:30:31
ラムって太る?
940呑んべぇさん:2006/06/30(金) 20:19:33
糖分加えてあるやつがあるなら、太るだろうな。
そうでなければ太らんだろ
941呑んべぇさん:2006/06/30(金) 20:33:26
>>939
カロリーがあるから、飲みすぎれば太る。
942939:2006/06/30(金) 20:58:05
なんかさーウォッカとかラムとかの蒸留酒って
エンプティカロリーがなんとかで体にたまらないって聞いたんだけど。
ソレが本当ならロックでのんでつまみを昆布とかにすればカロリー激低だよね?
943呑んべぇさん:2006/06/30(金) 21:48:33
ラムよりアルコール純度の高いウォッカをつまみなしで飲み続けて
全然体重落ちないデブが来ましたよ。
エンプティカロリーなんて全然あてにならないと身体で感じた。
944呑んべぇさん:2006/06/30(金) 21:53:53
そりゃただの運動不足だ
945呑んべぇさん:2006/06/30(金) 22:00:00
>>944
一日おきに筋トレやってんだけどな。
有酸素運動足りてないのは自覚してる。
946939:2006/06/30(金) 22:06:55
>>943
体重は落ちないんでないの?いくらなんでも。
でも飲んで体重が増えないって事はやっぱりエンプティカロリー説有力じゃん?
>>940-941
thx
947呑んべぇさん:2006/06/30(金) 22:33:25
酒だけ飲んで生きているわけではないでしょ。

朝、昼、昼、間食、夜、酒、夜食

「・・・。」
948呑んべぇさん:2006/06/30(金) 22:48:51
それは一日七食の人の例ですねw
949呑んべぇさん:2006/06/30(金) 23:03:51
夕飯でご飯だけ半分か1/3にするんだ
それだけで痩せる
950呑んべぇさん:2006/06/30(金) 23:11:01
943
三日に1本ウォッカ消費してるけど、普通だ。
飯食い過ぎてたらウォッカも何も関係ないだろ。
951呑んべぇさん:2006/07/01(土) 00:46:43
肝臓に脂肪がたまって体重増やしてるんだろ
952呑んべぇさん:2006/07/01(土) 03:23:09
>>937
通常の値段です。
三つ星は少々荒めの味なので、好みが分かれる所と思うけど。
私は五つ星が好きです。
953呑んべぇさん:2006/07/01(土) 09:05:07
952 サンクス 
バルバンクールってぐぐってみたら結構有名なのね
酒屋で初めて見たので買うかどうか迷ってたけど
買ってきます
954952:2006/07/01(土) 20:13:58
>>953
どういたしまして。
飲んだら感想聞かせて下さい。
実はこのスリースターが私のラムを飲み始めるきっかけになった物なのです。
955呑んべぇさん:2006/07/01(土) 22:53:25
マイヤーズのダークラムってブランデーに本当よく似てるな
956953:2006/07/01(土) 23:03:35
バルバンクール買ってきました。アルコール感が少しむき出しではありますが
ラム酒の力強い味がしました。ショットガンに入れてなめてます。
今度は五星を飲んでみたいです。
957呑んべぇさん:2006/07/02(日) 09:30:04
>>955
(゚Д゚)ハァ?
958呑んべぇさん:2006/07/02(日) 21:43:30
初体験ラムにはなにがよろしいですか。ロンサカパですか
959呑んべぇさん:2006/07/02(日) 23:52:16
ロン・サカパは、初体験にはちょっとマッタリと甘すぎる高級娼婦な希ガス


俺としては、バカルディ8年ものを薦める。
このスレでは、バカ8とも言われている。
一番メジャーなメーカーの品で手に入りやすいし、値段も2kと手ごろ。

初めての人でも、抑えるべきツボはちゃんと心得てて楽しませてくれる、でも嫌味は
ほとんどない、経験豊富な年上のあの人、熟成8年の技って感じ。
よけいなものは着せずにストレートで、ゆっくりと舌で転がすように味わってみたら
いいと思う。


え?もちろん原酒のブレンドの技や、ラムの飲み方の話ですよw
960呑んべぇさん:2006/07/02(日) 23:59:26
ああ エロスww

ありがとう、コーヒーで割ったりして呑みたいから、マイヤーズも買ってみる!

961呑んべぇさん:2006/07/03(月) 07:18:20
ラムに漬け込んだレーズンをコーヒーに2、3粒入れて飲むとウマー
962呑んべぇさん:2006/07/03(月) 21:08:34
ロンサカパの23は、相当テクニシャンな熟女ってこと?
963呑んべぇさん:2006/07/03(月) 22:39:36
ひたすら甘いけど決して下品ではなく表情も豊か。行為者で例えると、
超絶的な(超舌的な)技術を持ち合わせているかいないかは分からないけど、
そういう方向ではなくて、むしろ何もしなくてもにじみ出る卓越性、なんか、
書いてたら泣きたくなってきた。
964呑んべぇさん:2006/07/04(火) 04:52:46
アルコール味のきつい、熱く激しく暴力的なまでの刺激的な味わいを好む
人には物足りないと思う。

その絡みつくような甘さが特に印象的だが、その奥のほうに隠されている
さまざまな快楽をゆっくりと長く楽しめる余裕と経験がある人向き。

アルコール度数は43度と高めなので、その口当たりのよさで回数を重ね、
深入りしてしまうとおぼれてしまうかもしれない。
しかし二日酔いはしにくいので、次の夜にもまた楽しみたくなるような酒。
965呑んべぇさん:2006/07/04(火) 18:56:48
ハバナ7は勝ち気でさっぱりしたボーイッシュな女の子って感じがする。
966呑んべぇさん:2006/07/04(火) 21:02:41
>>965
kwsk
967呑んべぇさん:2006/07/05(水) 00:58:52
>>956
ショットガンは炭酸と割ってテーブルなどに叩きつけて飲む飲み方。
ショットグラスが正解。
968呑んべぇさん:2006/07/05(水) 21:10:03
久々にロンリコを水で割って飲んでるんだけど、パンペロをストレートで飲むより酔いが早く回る
そういうことない?
969呑んべぇさん:2006/07/05(水) 21:46:13
ラムの水割りって試した事ない。
が、ロックで氷が溶ける事考えるとありなのか。
970呑んべぇさん:2006/07/05(水) 21:51:24
水で割る位なら焼酎でも飲むよ・・
971呑んべぇさん:2006/07/05(水) 23:11:36
まさしく、焼酎を常飲している父は、俺のラムを割りやがった。
972呑んべぇさん:2006/07/05(水) 23:21:15
ラムは割ると風味が落ちる気がする
973呑んべぇさん:2006/07/06(木) 09:48:38
ラムの水割りが船乗りの飲み方ですぜ
974呑んべぇさん:2006/07/06(木) 19:34:32
水が貴重な船上で水割りなんてしてたわけがない
975呑んべぇさん:2006/07/06(木) 19:50:46
いやその水が古くなるからラムで割ってごまかしてたんジャマイカ?
976呑んべぇさん:2006/07/06(木) 19:53:41
ラムのアルコール分で消毒って考えジャマイカ?
977呑んべぇさん:2006/07/06(木) 20:11:10
消毒って概念はその頃あったのか?
978呑んべぇさん:2006/07/06(木) 21:18:37
ラムも水も貴重だからふたつを合わせて
これがほんとの水増し…なんちて
979呑んべぇさん:2006/07/06(木) 22:04:28
水も食料も悪くなるから、ラムで酔わせて誤魔化したのジャマイカ
980呑んべぇさん:2006/07/07(金) 20:41:33
ムラムラしてたんじゃまいか?
981呑んべぇさん
まぁ、1航海で2〜3割死ぬのが当たり前ような時代だったしね。