BARで格好のいい飲み方教えてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
格好よく飲む第一条件には、やはりその店の常連さんにならないと
いけないように思うのですがどうでしょう。
いつもの時間にいつもの席へ、マスターは何もいわずに黙って差し出すいつものドリンク。
こんなシチュエーションにあこがれます。
どうすれば格好よく飲めるのか教えてください。
2呑んべぇさん:03/07/19 13:03
常連になってもあえて常連ぶらないのがかこいい、と思ふ。
>>1殿
こちらを一通りご覧になっては如何でしょうか?

■ 正直、BARに行きたい ■
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1019361125/l50
4呑んべぇさん:03/07/19 13:09
また、つまらないスレ建てたのかよ。
5呑んべぇさん:03/07/19 13:12
1ケタで堕ちて逝く悪寒。
6呑んべぇさん:03/07/19 14:02
マティーニついてくるオリーブ。
オリーブに付いている爪楊枝様のものは耳に挟むんだぞ。
7呑んべぇさん:03/07/19 15:58
こんなに見えちゃってヤバクない???
抜いても抜いても また勃起しまくり・・・
 ↓ ↓ ↓

◆◇◆◇ 海外サイトだから安心無修正 ◇◆◇◆
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
◆◇◆◇ 本気汁丸出しのお○○こが! ◇◆◇◆
8呑んべぇさん:03/07/19 16:55
ぶらくら
9_:03/07/19 16:57
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
11呑んべぇさん:03/07/29 18:32
芋焼酎のカクテルをオーダーする。
タダモノじゃない。
12呑んべぇさん:03/07/29 18:40
オリーブを注文する。
ジンとベルモットを思い浮かべながら食す。
名づけて【ハイパードライマティーニ】
タダモノじゃない。
13呑んべぇさん:03/07/29 19:35
間違ってもラーメンを注文するな。
14呑んべぇさん:03/07/29 19:46
>>1

初めて行った店では、

  1   「ジンバックはできるかい?」
バーテン「もちろんです、お作りしますか?」
  1   「そうだな、おっと、その前にジンじゃエールを見せてくれないか」
バーテン「いいですよ、これです」
といってだいたいの店ではカナダドライのソフトジンジャエールを出してくる。
  1   「やっぱりか・・これじゃ本物のジンバックはできないんだよ。
       ジンバックにはウィルキンソンのドライじゃなきゃだめなんだよ。
       もういい、ビールにしてくれ」
とはき捨てるように言う。

タダモノじゃないな。
15呑んべぇさん:03/07/29 22:22
>>6
>マティーニついてくるオリーブ。
>オリーブに付いている爪楊枝様のものは耳に挟むんだぞ。


ええっ! Σ(゚д゚lll)

俺は今まで髪にさしていたが、間違っていたのかな・・・?
16呑んべぇさん:03/08/05 06:03
>>15
ゴルァ、サゲだからって、いい気になってつまらねぇレスしてんじゃねぇ、ヴォケが。
17呑んべぇさん:03/08/05 18:59
格好いい飲み方より、格好悪い飲み方をリストアップする方が簡単だなぁ。

* 知ったかぶりする。
* 乱れる。からむ。
* 他の客の会話を邪魔するかたちで割り込む。
* 店より上位であろうとする。
* 他の客に融通を利かさない。
* 自分のオーダーが最優先だと思い込んでいる。

まぁこんなとこでしょうかね。こういうことをせず、自分自身がリラックスして
飲んでたら、そんなあなたは格好いい客です。
18呑んべぇさん:03/08/05 19:17
>>14
それだったらジンバックじゃなくてモスコミュールでしょ。

初めて行った店で、

  1   「モスコミュールはできるかい?」
バーテン「もちろんです、お作りしますか?」
  1   「そうだな、おっと、その前にジンじゃビアを見せてくれないか」
バーテン「え?うちはこれですけど」
といってだいたいの店ではジンジャエールを出してくる。
  1   「やっぱりか・・これじゃ本物のモスコミュールはできないんだよ。
       モスコミュールにはジンジャビアじゃなきゃだめなんだよ。
       もういい、ビールにしてくれ」
とはき捨てるように言う。

・・・うわぁ、絵に描いたような最悪の客だ(藁
ジンジャービールは最近いい塩梅のが手に入りにくくなってきてるし
(僕の行くバーはほぼ全てジンジャービアで作るけど)、別にバーで
バーテンダーにケンカ売ってもねぇ。相手がいいバーテンダーであれば
あるほど、店がいい店であればある程、こういうことやると損するんだ
な。
19呑んべぇさん:03/08/05 19:21
Fカップ巨乳のギャル3人に責められまくり。
パイズリは当たり前こんな気持ちはじめてかも・・・
http://www.exciteroom.com/
20呑んべぇさん:03/08/05 19:29
>>18
一人で何やってんだよ、w
21呑んべぇさん:03/08/05 20:58
つまみに出されたきゅうりを尻に入れちんこを出し店内を駆けめぐりながら飲むのはどう
カッコいいよ
22呑んべぇさん:03/08/05 22:30
>>21
お前の極短小チンポじゃカッコ悪いけどな。w
23呑んべぇさん:03/08/05 22:32
カウンターで一人飲み、ツマミはナッツ。ナッツの皮&殻は床に捨てながら飲む。
そしてウエスタンブーツ。
24呑んべぇさん:03/08/05 22:33
とりあえず周りから浮かないように、おしゃべりが大事なんだよ。
おすすめは誰でも話に入れる敷居の低いものがいい。
政治とか、野球とか、宗教とか。
25呑んべぇさん:03/08/05 22:47
ネタばっかですな。
26夏暑し水カケラレテ追い出され…字余:03/08/05 22:58
やっぱ、2ちゃんか東レスのBARの話題をマスタに話振って飲む。
これがカッコイイ飲み方。うん。
27呑んべぇさん:03/08/05 23:06
>>23
で、まさか注文したのは「JINRO」じゃ無いだろな、w
28呑んべぇさん:03/08/05 23:30
あちらの女性に、これと同じモノを。 と言えればかっこいい。
29呑んべぇさん:03/08/05 23:41
>>28
こんなの飲めませんと断られたらカコワルイ
30呑んべぇさん:03/08/06 00:05
>>24 一通り聞いてから、相手の信条を小馬鹿にしつつ、
ひたすら自分で語るのがポイントだね。
今年は巨人ファン相手に話が弾むよ。
31呑んべぇさん:03/08/06 00:26
ドライベルモットの瓶を眺めながらカクテルグラスでジンのストレートをあおり、これを
「いつものマティーニ」と言い張る。
カッコいい。渋い。
その時葉巻を吸ってれば言う事なし(出来るだけ長いの)。誰も近寄らない。
トドメに「この店もマスターも、ちっとも変わらないね」とつぶやく。
これで誰でもムービースター。
この手で俺は20人以上の女を騙してきたよ(実話)。
32呑んべぇさん:03/08/06 00:38
33呑んべぇさん:03/08/06 04:04
>>14
マジレスだが、そういった行為をするお客さんはタダモノ以前の問題。
スタッフからすると、その人が本当にお酒が好きな方には見えない。
ウィルキンソンのジンジャーはクセがありすぎるから、普通にカクテルとして使うのには
やはりカナダドライのようなスタンダードのジンジャーを使うのが普通のお店。
また、ウィルキンソンのジンジャーを知っているお客さんが少ないこと。
酒屋に常駐してる可能性が低く、仕入れる際はケース単位になること。
だいたいこんな理由からハケる可能性が薄いので置いてる店は少ない。
自分はバーマンなんだけど、
かっこいい飲み方=知識を見せびらかす とは思えない。
本当にお酒が好きで自分のスタイルを持っているお客様は
どことなくお酒に対して礼儀正しい気がする。(当然スタッフに対しても)
そんな方を見るとカッコいいと思うし、それこそタダモノじゃないと思う。(同業者は別)



34呑んべぇさん:03/08/06 05:38
2ちゃんでのかっこいいレスの仕方ってのもあるんだよな。
ネタにマジレスしないとかさ。
35呑んべぇさん:03/08/06 05:48
能書き垂れるバーテンダーに
「うるせえ、ちょっと黙ってろ」と言い捨てる。
36呑んべぇさん:03/08/06 08:11
都内のバーテンの90%以上が地方出身の田舎者。
特に東北出身者が圧倒的に多い。
37呑んべぇさん:03/08/06 08:23
>>35
バーマンの能書きをコントロールできるのがかっこいい客じゃないのかな?
38呑んべぇさん:03/08/06 09:54
>>37
「〜かな?」だって!!
き し ょ い ぞ。
39呑んべぇさん:03/08/06 10:58
>>37は新潟県人。
図星だろ?
40呑んべぇさん:03/08/06 23:12
黙って飲めよ、おまえら。
41呑んべぇさん:03/08/07 00:36
酒板で低レベルの煽りカコワルイ!よそでやれ夏厨!
42呑んべぇさん:03/08/07 01:02
ウィルキンソン・シンジャーエールのドライってのを
みんな勘違いしてないか?
4315 :03/08/07 01:16
>>16

うん、ありがと!
でも、バカに言われる筋合いないし・・・ヽ(´・`)ノ 
44呑んべぇさん:03/08/07 12:15
>>42
「辛口の」って意味で使ってるんだろ、大目に見ろよ。
それとも能書きタレ夫君ですか?
45呑んべぇさん:03/08/07 14:40

>「辛口の」って意味で使ってるんだろ


へへへ・・・
44はウイルキンソンンのジンジャー・・・
実は「ドライ」と書いてない方が辛いと言うことを、知らないらしい・・・
46呑んべぇさん:03/08/07 15:48
>>45
44はちゃんとわかっていると思うぞ。
よく読めよ。恥ずかしいなあ。
4745:03/08/08 00:38
やはりわかってない・・・
48呑んべぇさん:03/08/08 00:54
どっちにしても初めての店で知識を満開に披露するのはただのええかっこしぃとしか思えない。それが間違った知識なら最高にかっこわるい
49呑んべぇさん:03/08/09 16:32
>>48
マジレス、カッコワルイ w
50呑んべぇさん:03/08/09 16:43
鵜いる金損はストレートで飲むためのもの、カクテルに指定するのはダサダサ。

バーの人は皆、笑ってるよ。>14さん!何も知らないね!!!
51呑んべぇさん:03/08/09 17:07
そうともかぎるまい
52呑んべぇさん:03/08/09 17:21
信じられないくらいにキレイな女を連れてゆき、
目と目で語り合いながら静かに呑む。たまーにちょっと話すくらい
53呑んべぇさん:03/08/09 17:30
>>18
  1   「モスコミュールはできるかい?」
バーテン「もちろんです、お作りしますか?」
  1   「そうだな、おっと、その前にジンジャービアを見せてくれないか」
バーテン「こちらですが?」

と、ジンジャービアを出された場合はどうするのが格好良いんですか?
>>53
そのジンジャービアでチェイサーにしてスミノフをストレートでくれ。
55呑んべぇさん:03/08/09 18:44
>>50
> 鵜いる金損はストレートで飲むためのもの、カクテルに指定するのはダサダサ。
> バーの人は皆、笑ってるよ。>14さん!何も知らないね!!!

お前バカ?
56呑んべぇさん:03/08/09 18:51
おい、おやじ。ジン・フィズをストレートでくれ。
57呑んべぇさん:03/08/09 19:13
オレ、バーに行ったことない。
そんなオレのバーのイメージ。

オレ「水割り、ツーフィンガーで」
バーテン「ホレ」
オレ「牛乳じゃねえか」
バーテン「お子様にはそれが一番お似合いさ」
オレ「君の瞳に乾杯!」
後ろの丸いテーブルでポーカーをしている人相の悪い
3人の男の中の一人がが「いかさまじゃねえか!」
で大乱闘をはじめる。

いまだ怖くて行ったことありません。
58呑んべぇさん:03/08/09 19:53
>>57 ちょと笑った。
591ょ:03/08/09 22:34
格好つけると傍から見ていて大変に香ばしいでつ
なので、自然に自然に おながいしまつ
60呑んべぇさん:03/08/10 03:25
>>55

夏厨なり。構うでない。
61あぼーん:あぼーん
あぼーん
62呑んべぇさん:03/08/28 22:46
>>57

ワラタ
63呑んべぇさん:03/09/13 19:45
おねぇちゃん 1人で来店

カウンターに座り

ブッカーズ(63℃) ショット で。

ショットグラス イッキ飲み

カウンターにグラスを カーン! 置いて

¥払って とっとと帰る




これアタシ。。。変な女でつねぇ〜
64呑んべぇさん:03/09/13 20:13
1よ、憧れるのはいいがお前自身がカッコいいわけでは無い。
65呑んべぇさん:03/09/13 20:15
というより、自分に酔わずに酒に酔え!
66呑んべぇさん:03/09/13 20:34
顔と身なりがへんでなければ吉

あと、>カウンターに座り

そして、へをぶっこく----つーのもなしな


67呑んべぇさん:03/09/14 03:03
>>66 そっかぁ〜 顔と身なりは大丈夫だぁ! 背もあるし、川原亜矢子ばりで
イッテまつ〜 実際ウソコケとは言われた事はございませんです。エヘ。
 最近お酒に弱い男が多い!!あと、酔うとぐちる奴も付き合ってられねぇ。
お酒をスマートに飲める男はいないのかね? さてと、一人晩酌して寝るべ♪
68呑んべぇさん:03/09/14 03:06
おっと、あと、ロック、水割り、ソーダ割り等で飲むヤシも嫌だな。
お酒 本来の味をじっくり味わいましょうや。
69呑んべぇさん:03/09/14 03:27
薄汚れたスーツ姿に薄汚れたノートを持ってBARに入る。
さりげなくマッカラン30年を2杯煽り、
下着に挟んだシワシワの札を取り出し颯爽と出て行く。

今まで見てきた中で一番カッコヨカッタ。
70呑んべぇさん:03/09/14 03:38
>69
マカランが8年になりますが、後はおなじでつ。(まあ下着でなくポッケのしわしわ)
かっこいいでつか?
71呑んべぇさん:03/09/14 03:46
>67
まあ、(ΦДΦ)云々は信じていうと、ブッカーズがダサいな。
恣意的に思われる公算大。(素人ってね)
ウイスキーをイッキに逝くならかえってスタンダートのがいいと思ふ。
ただそこに良いスタンダードがあるかどうかだが。
後は、カクテルのドライ系を3口でってのがいいかもね。漏れ的には。
いやみにならない程度をベンキョしませう。お互いにw。

72呑んべぇさん:03/09/14 03:53
>>70
まあ、けっきょく”人物”なわけだが、
マネークリップとかだとダサいね。
財布を持たないのって女性的にグッとくるよ。
73呑んべぇさん:03/09/14 13:36
>>68
ばか・・・・。
お父さんは悲しいよ、
オマイがこんなに馬鹿になっちゃって・・。
74呑んべぇさん:03/09/14 13:38
飲んで飲んで飲みまくれ!!
金を多く使うやつが格好いいのよ 
ケチケチして飲むなよ・・・・もてんぞ、
75呑んべぇさん:03/09/14 17:34
まぁ、「あたし弱くって、もう酔っちゃったぁ」みたいな女、一番むかつく!
だったら、ソフドリにしとっけって。 男に媚る女は嫌だな。 
和田アキ子は嫌がけど、ある程度呑めて大人な人好きですな。
76呑んべぇさん:03/09/14 17:35
が? だ の間違いスンマソ
77呑んべぇさん:03/09/14 18:45
@よれよれのコートで来店

Aカウンターに付く

Bバーテンに一言、「ミルク」

Coooooool!!!!
78呑んべぇさん:03/09/15 04:49
Coooooool!!!!かどうかは知らんが、
「ミルク」って頼んでバーテンダーが緊張するような大人になりたいな。
79呑んべぇさん:03/09/15 07:04
80呑んべぇさん:03/09/20 02:10
「牛乳!」と言った方がカッコいいかも・・・
81呑んべぇさん:03/09/21 08:53
>>80
俺も若いときは「牛乳」の方が良いと思っていたが、
年食うとやりすぎのような気がしてきた。
なんか「空腹時に飲酒する場合は胃に幕を張って悪酔いしないように牛乳を飲みましょう」
ってカンジで知恵袋みたいでねえか?
82呑んべぇさん:03/09/22 09:08
一理ある・・・・(・∀・)
83呑んべぇさん:03/10/20 00:56

ちょっと質問ですが、俺的にはBarってのは、他でさんざん飲み食いして来てる(居酒屋とか)、
その延長の場なんですが、独りにせよカプルにせよ、アルコールは一体何から
頼めばいいのでしょう??? いきなりバーボンのダブルロックなんて注文するのは、
おかしい・変な奴 なんでしょうか???
通常のBarの普遍的なスタイルとして、まずは軽めのカクテル若しくはビールを頼み、
その後に自分の好きなスコッチやバーボンを頼むってのは変なんですか?
好き嫌いは別にして、スタンダートな頼み方ってのを教えて下さい!!超初心者なもんで・・・。
84呑んべぇさん:03/10/20 00:58
■□◆復讐ダイナマイト◆□■関連リンク⇒ http://blacklist.jp/
-----------------------------------------------
●異性に身体や心を玩ばれた●妊娠させられ逃げられた●二股を掛けられた、
●恨み、憎悪というのは、期間が長いほど、大きくなるものです。
そして、トラウマも大きくなり精神的に支障をきたしていきます。迅速解決◆
■別れさせ屋■復讐代行■
http://www.999999999.jp/cgi-bin/upboard7.cgi
◆完全一任コース◆◇◆10万円◆◇◆
----------------------------------------
----------■呪殺代行■呪屋本舗■----------
恋愛の縺れ・略奪・不倫・裏切り・不誠実・人間関係全般・・・
様々、お悩みの方、呪術の力で祈念代行致します。
◆波動呪術◆ http://www.999999999.jp/
-------------------------------------------------
85呑んべぇさん:03/10/20 01:10
別にいきなりバーボンのダブルロックなんて注文されても
おかしくはないよ・・・
86呑んべぇさん:03/10/26 00:38
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <定期巡回中につき上げさせて頂きます!
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎

        
87呑んべぇさん:03/10/26 05:17
>>83
別に何でもいいんじゃね?
飲み方なんてほんと人それぞれだよ。
ちなみに俺の場合は、少しも飲んでなかったらビール頼む。
そんでから、気分で好きなバーボンかモルトを2,3杯飲む。
最後にウンダーベルグとレモン入れたカンパリミストなんぞ飲んだりもする。(気持ち胃腸薬代わり)
2軒目とかだと、それこそいきなりバーボンだったりするかな。
俺はバーマンだけど、カッコいい飲み方なんてわからないし
そのとき自分が飲みたいお酒を飲むって感じだな。
変な注文の仕方なんてないし、それを笑う奴のんがカッコ悪いと思う。
ただこれは俺の意見であって決して正しいことではありません。

・・・なんかスゲーマジレスしちゃたけど、昔の自分も
こんなこと思ったりしたからついマジレスしちゃった。
細かいこと気にせず、Barに行って好きなお酒を頼みましょう。
正直、田舎のしがないBar(うちだけかも)は今とても大変なので
どんどん飲みにおいでやす。
88呑んべぇさん:03/10/26 05:40
>>63
遅レスで悪いが、グラスをカーンとおくのはやめなされ。
最悪グラスが欠ける。カウンターにも傷がつくかもしれない。
後は好きに飲んでくれ。
89呑んべぇさん:03/10/26 06:31
こないだうちの店に来た客。
客:「テキーラって何がありますか?」
俺:店のテキーラを全種類見せる(俺は銘柄を言わずにいつもこうする)
客:「んじゃジンは?」
俺:店にあるジンを全部見せる
客「んじゃブランデーをロックで」
俺「銘柄の指定は?」
客「何でもいいです」
スナックの女連れてたから、かっこつけたかったのであろう。
こういう知ったかぶりは非常にかっこわるい。

好きなときに好きな酒を飲む。
わからないことは聞く。
これ最強。


90(・∀・):03/10/26 21:35
9183:03/10/26 23:50
>>87
マジレスありがとうございます。
そうですよね、好きな酒を好きに頼めばいいんですよね。
ただ寿司屋とかでもそうなんですが、最初コハダや鯵みたいなのから食べてトロなど濃いネタは
あとの方に頼むもんだ!みたいな事を前に聞いたんでw
何か基本的な作法みたいな、いわゆるスタンダードな注文の仕方とかがあるのかな?って
思ったもんで。まあ実際はそんな事にこだわらず好きな酒を頼めばいいんでしょうけど、
何かウンチクみたいな無駄知識的な発想で聞いてみたかったんですw すいません!
92呑んべぇさん:03/10/27 00:06
寿司屋の友達がいますが、寿司屋だって結局はなんだっていいんだそうですよ。
神経質に細かいこと言い出したらきりがないけど。
イタリアンのリストランテ(芸能人もしょっちゅうくるような店)で働いてる友達に、
正しい食事の仕方とワインの飲み方を聞いた時も、同じことを言われました。
バーも同じでしょ。
89の言う通り、知ったかで大勘違いしてるような人だけはかっこ悪いですね。
ホステスっぽい女連たえらそうな客で、マスターに
「いつものあれ、バーボン」といってカナディアンクラブを指差してた人がいました。
9383:03/10/27 00:29
>>92
レスありがとうございます。
なるほど!知ったかが一番恥ずかしいってのはよく解りましたw
もちろん私もここで聞いたからといって、実際その通り振る舞うわけではないのです。
ただあくまで雑学的な感じで聞いてみたかったんです。もしそんなのがあるとしたらですが・・w
すいません、何度もつまらない連レスで。スレタイからここでならそんなネタもあるのかなぁって
思ったもんで。失礼しました。
94呑んべぇさん:03/10/27 00:32
全然つまらなくなんてないよ。
9583:03/10/27 00:49
>>94
どうもありがとう!
以前友人ではない知人?に、洒落たBarでいきなりハーパーのダブルロックを頼んだ話をしたら、
おもいっきりバカにされたもんでして・・w だったら何か作法みたいなのがあるのかなぁ?って
思ったもので。その時は他でけっこう飲み食いして来たあとだったんで、ただ純粋にハーパーが
飲みたかっただけなんだけど、そんなにBarって小難しい所なのかなって思っちゃいましてw
96呑んべぇさん:03/10/27 00:56
その知人こそ、経験が少ないんじゃないのか?
そりゃ、有名なバーテンとかで「こういう飲み方がスマート」とか言う人もいろいろといるが、
それに従うのも一つの方法ではあるが、
「三角食べしなきゃいけない」っていう小学生時代の先生の話を真に受けて、
三角食べせず好きな物から食ってる人を笑うようなものだ←君の知人。
97呑んべぇさん:03/10/27 01:17
知ったか野郎は確かにカッコ悪い。
が、それを鼻であしらうようなマネをするバーテンダーもどうかと。
しったかだろうが、えらそうだろうがお客様なので。
女連れの知ったか君がアホなことやってても、そこは相手に合わす。
他のお客様に迷惑がかかるようならしっかり注意する。
決して連れの女性や知人の前では恥をかかせてはいけない。
逆にそいつをたたせてあげるようにしてあげたい。
一人になられた時などに可能であれば間違いを訂正してあげる。
これが俺の教えてこられた知ったか野郎対策マニュアルです。
でも実際は上手くいくもんじゃないけどな。
98呑んべぇさん:03/10/27 02:07

で、けっきょくスマトなオーダのしかたは?
おえがきいてるのは、いち軒目ならば ごみんいまちっとよてる

  なず 
びーるに、らいとなかっくている、 
ばぼんとぶらんでい。


さいこにきゃたまごやきできもる!!!!!!!!!!!!




99呑んべぇさん:03/10/27 02:12
>>98
こいつ大丈夫かよ?!w
よく酔ってPC打てるな?w

早く寝れ!
100呑んべぇさん:03/10/27 03:20
>>98
なんとか解読したw
ビールから初めて最後は卵焼きで締めたいという君の好みなら、
ダイニングバーとかパブがいいんじゃないか?
101呑んべぇさん:03/10/27 04:03
当方、バー経営。
人の店で飲む時は、ジンかテキーラのストレート、生ビール、牛乳を並べて、交互に飲んでます。
102呑んべぇさん:03/10/27 04:07
さすがというか、マニアックな飲み方ですね・・・
103マニアック:03/10/27 06:05
好きな物を好きなように、胸張って堂々と飲めばいいの!
格好を気にしてる時点で・・・、すでにオドオドしてて格好わりぃぞ。
104呑んべぇさん:03/10/27 08:35
確かにそうではある・・・・
好きなものを堂々と飲めばいいのではある・・が・・・

連れのオンナがバーボンのロックを注文してるのに
男の方がカルーアミルク・・・と言うのは
ちょとカッコワルイので、イカガナモノカと・・・
105呑んべぇさん:03/10/27 12:26
格好つけて相手にあわせて飲めないバーボンを呑んでつぶれるよりは
カルーアの方が10倍格好いいだろうさ。
106呑んべぇさん:03/10/27 14:01
カルーア、ミルクはタカナシの特選牛乳でおながいします。
107呑んべぇさん:03/10/27 15:31
あと、特大のチェーサーを下さい
108呑んべぇさん:03/10/27 17:16
あいよ〜!
109呑んべぇさん:03/10/27 18:02
マルガリータ、塩無しで!
110呑んべぇさん:03/10/27 18:14
98は

ビール煮とライトな角煮とテールスープ
ぼくとらんぷ亭

最高に玉子とカクテキもあう


こんな感じなんじゃないかな、大体だけど。
111呑んべぇさん:03/10/27 20:21
まず、利き手じゃないほうの腕でのれんをかき分けながら椅子にすわり、
「はんぺんとたまごとちくわ。あと、ビンで一本。」と頼む。
112呑んべぇさん:03/10/27 20:23

>
綺麗系OLですか・・・。  (真ん中に注目)
http://sweel.s14.xrea.com/seem/image/cgi-bin/img20030630021261.jpg
113呑んべぇさん:03/10/27 21:43
>いつもの時間にいつもの席へ、マスターは何もいわずに黙って差し出すいつものドリンク。
>こんなシチュエーションにあこがれます。

これ、格好いいか?
店は入ったらこんな客が10人ぐらいいるバーって気持ち悪いと
思うが・・・誰から見て格好いいんだ?
まあすきずきって言えばそうなんだけど、そう言っちゃうとオレは
コレが好き、アレが好きで終わっちゃうんで一応こんなレスも。
114呑んべぇさん:03/10/27 22:25
>いつもの時間にいつもの席へ、マスターは何もいわずに黙って差し出すいつものドリンク。
>こんなシチュエーションにあこがれます。

客が全員こんなだったらイヤだな。他人と関わろうとしない、準ヒッキー御用達の店って感じ。
115呑んべぇさん:03/10/27 22:27
カッコいいかどうかはともかく
床屋や寿司屋と同様に楽ではあるな。
116呑んべぇさん:03/10/27 22:34
やぁスターン。 いつもの。
117呑んべぇさん:03/10/27 23:00
スターンって誰だよw
118呑んべぇさん:03/10/27 23:13
とりビー
119呑んべぇさん:03/10/27 23:35
某営業年数50年以上のバーで爺さん(推定年齢76歳)が生んだ-ベル具のすぴりタス割りを
ロックでくいいっっと3杯飲んでさっさと帰っていったがあれはかっこよかった
120呑んべぇさん:03/10/28 00:12
ギムレット1杯だけ飲んで帰る俺もカッコいいですか?
121呑んべぇさん:03/10/28 00:25
いや、貧乏人かもしれない。もちっと呑んでけ
122呑んべぇさん:03/10/28 00:28
虹色になるようカクテルを7杯頼んで
カウンターに並べてもらい
全部残して帰る。
123呑んべぇさん:03/10/28 00:39
>>120
カクテルを一杯だけ飲んで帰るのは「お前のカクテルは不味い」という意思表示だと聞いたことある。
実際に不味かったらやってもいいと思う。私もそういう意味でやったことあるし。
だからかっこいいとかいうのとは全く別の話なんじゃないでしょうか



124呑んべぇさん:03/10/28 00:47
119>それはかっこよさそう、まあおじいさんだから絵になるんだろうけど。

    まかり間違えたら「おいおい、アル中か?」って思われそうな飲み方だし。
125呑んべぇさん:03/10/28 03:20
>バーボンを呑んでつぶれるよりは
>カルーアの方が10倍格好いいだろうさ。

別にバーボン飲まなくてもいいじゃん。
カンパリトニックでも、ドランブイソーダでも・・・

カルーアミルクだけはやめてね・・・105ちゃん




126呑んべぇさん:03/10/28 10:15
>>111
最高!カックイイ!


けどそれ「おでん屋」では・・・。w
127 :03/10/28 18:54

 

『カルーアミルク、カルーア抜きで』
128呑んべぇさん:03/10/28 19:05
カルーアミルク、リンススタイルで。
129呑んべぇさん:03/10/28 22:04
「ハイオク満タン!」
130呑んべぇさん:03/10/28 23:32
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <定期巡回中につき上げさせて頂きます!
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎

        
131呑んべぇさん:03/10/29 06:54
>カンパリトニックでも、ドランブイソーダでも・・・
バーボン女相手では、これらもカルーアもたいしてかわらんな。
132呑んべぇさん:03/10/29 09:04
かわるよ
133呑んべぇさん:03/10/29 12:56
ゴチャゴチャ言うのが一番かっこわるい。
>>105のつぶれないってのが一番のキモ。
それがクリアーできれば好きなのを呑んでればいい。
なんか一言言いたい気持ちは分かるけどね。
134呑んべぇさん:03/10/29 18:04
質問です!
俺はバーボンが大好きなんだけど、アーリータイムズとワイルドターキーとジャックダニエルでは、
どれが1番バーボンらしくて・Barで頼んだ時にカッコイイでしょう?
あとIWハパーはバーボンのうちにいれてもいいのでしょうか?もう一つだけ、
誰かがジャックは正確にはバーボンではないとかほざいていたんですが、そこら辺はどうでしょう?
質問ばっかでごめんなさい。
135邪道ほんで金:03/10/29 18:24
>>134
ジャックダニエルてテネシーウイスキーやったかなぁ。
ウチには切り分けできへんから一緒やけどな。

バーボンらしさは分からへんから置いといて、
カッコええのは・・・名前の響きでジャックダニエルかなぁ。でも噛んだらあかんよw

ところで、>>134はんは何が一番好きなん?ウチはブッカーズやけど。
136134:03/10/29 19:02
>>135
レスあんがと!
ほんとだ!俺はジャックのブラック(オールドNo.7)が好きなんだけど、
今ラベル見たらほんとに「Tennessee WHISKEY」って書いてある!!
どこにも「Bourbon」とは書いてないよ!!へー知らなかった!驚きました!

ブッカーズいいですね!俺もたまに飲みます。けどメーカーズマークもいいんだよなぁw
ブラックトップがいい!でも普段はジャックオンリー!w
137呑んべぇさん:03/10/29 20:55
無理して好きでもないのたのむより
ジャックが好きならそれたのめば、
カッコいいんじゃない?
134の書いてるので、どれがカッコ悪いってのは無いぞ・・・・
138134:03/10/30 00:17
>>137
ありがとございます。まだ小僧なもんでついつい形から入ってしまいがちで・・w
ジャックは大好きなんだけど、いつもいつもこれじゃ芸がないかなぁって思ったもんでw
メーカーズマークは量やるとけっこう財布にひびいちゃうしなぁ。
ところでジンビームってどこでもなんであんなに安いんだろう?
139呑んべぇさん:03/10/30 01:00
おおさかべんでしゃべられると
おみせのふんいきがいきなり田舎になるのはなぜ?
うざいよね、大阪人。
140呑んべぇさん:03/10/30 01:16
んだべ・・・
大阪弁でしゃべられちまうと
田舎っぽくなっちまうべなぁ・・・・
なじょしてだべ?
141呑んべぇさん:03/10/30 10:24
まあ大阪弁でオーダーした時点でカッコいいとは
はるかかなたに離れしまうわけだが
142呑んべぇさん:03/10/30 10:25
1.オークションの情報入札で教えてもらったものですが、下記サイトで紹介されている
CashFiestaの裏技を使えば、ネットにつないでいるだけでどんどん稼げます!

あとはパソコンを動かしている際の電気代と儲けどちらが大きいかの比較だけです。

2.既出の新生銀行からだけでなく、東京三菱、UFJ、JNB、みずほから他口座への振り込み
を無料にする方法も教えてもらいました。新生はちょっと不便を感じるので活用しています。



私も上記1,2の方法を活用しています。騙しなしです。よろしければ皆さんもどうぞ
また、その他お得なリードメールをご紹介していますので宜しくお願いします。


http://www.ab.cyberhome.ne.jp/~shoji/ReadMail.htm
143呑んべぇさん:03/10/30 12:21
>>139,140,141

 俺は逆におまいら関西人の方に虫酸が走るがな!
 何年か前ハワイのワイキキビーチで、「ちゃうねん!ちゃうねん!」
 なんて気色悪い関西弁を聞いた時には、ゾゾーって鳥肌が立ったぞ!
 日本人の多いハワイだから仕方ないにしても、海外行ってまでおまいらの
 ヘンテコな日本語のイントネーションを聞かされるとは思わなかっただけに不気味だったよ!
 関東人がガン黒だ云々言ってるが、そんなのは今じゃ貴重な稀少価値な生き物だよ。
 見かけ言う前におまいらのキモイ関西弁を何とかしろよ!そもそも勝手に天下の東京に来ていて、
 見当違いの偉そうな事ばっか言ってんじゃねぞ!このクソバカ野郎!!
 関東の女の品もわからねぇケバい下品な関西人のくせによ!片腹痛えよ!バーーカ!www


                               From コピペ

144呑んべぇさん:03/10/30 12:25
145呑んべぇさん:03/10/30 22:49
143は何をもって139,140,141を関西人と断定したのか
謎の残るところではある
146呑んべぇさん:03/10/30 23:14
>>145
違うだろ!143は139−141らが関西弁について批判し始めたから、
過去のアンチ関西弁のコピペを貼ったんだろ?!
 ふつう解るべ!!
147呑んべぇさん:03/10/30 23:49
仕事帰りのサラリーマンの二、三人連れ(同期?学生時代の友人同士?)が、
会社のグチも家庭の問題も話題に出さず行儀よく談笑してる姿ってけっこう好ましい。
格好いい飲み方というのとは少し違うかもしれないけど、バーでみかけるいい風景の一つだと思う。
148呑んべぇさん:03/10/31 01:12
>>147
そうだな、場末の酒場やチェーン居酒屋ではないのだから、
愚痴や陰口は少なくとも止めてもらいたいな。
そもそもそういう品性っていうか、たしなみが出来ない輩は、
Barに来てまで惨めなおのれの境遇など話す無かれ!
飲む場・シチュエーションは他にいくらでもあるのだから、
少なくともTPOをわきまえたそれなりなカッコイイ男であれ!
くたびれて酔いつぶれたリーマンは、Barには似合わないと思うぞ!!
149呑んべぇさん:03/10/31 10:22
>>146
( ´,_ゝ`)フフーン・・・ソウナンダ・・・w
150呑んべぇさん:03/10/31 14:04
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <定期巡回中につき上げさせて頂きます!
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎

        
151呑んべぇさん:03/10/31 14:15
↑山崎は山崎と名乗らなくなったのか?
152呑んべぇさん:03/10/31 16:32

よーく見てごらん、あいつは山崎なんかじゃない!
最近よく他板や他スレに出没している『巡回ネコのボギー』だとさ。
奴が来ると必ずageてしまうので、コテハンや常連住民たちから恐れられているんだと!
153呑んべぇさん:03/10/31 22:56
>Barに来てまで惨めなおのれの境遇など話す無かれ!

なんか、すっごーく感じ悪いレスだな、こゆうこと言うてるやつの不幸を心から希求するね、てかチューボーのなりすましか。てへ
154呑んべぇさん:03/11/01 22:42
昨日、いつも行ってるBarでマスターに一杯おごったんだけど、
2回ことわられてから、では半分だけ戴きましょう、と言われてしまった。
きっと俺が40,50くらいのオヤジだったらまた対応が違ったかも(俺28、
マスター30代後半)。

やっぱ35くらいにならないとBARに来ることがにあわないな、と
思ってしまった。0
155呑んべぇさん:03/11/02 03:53
>>154 そんなことは無いと思うけど。
バーテンさんによっては、奢りは飲まない主義の人も結構いるしね。
基本的には営業中は飲まない人なんじゃないかと思う。

でも、気持ちわかる。漏れは先輩に連れられて16から通ってたんだけど、
いっつも気恥ずかしかった。30後半位の人がスマートに飲んでる姿に憧れたもんだ。
今になっても満たしたのは年齢だけで、スマートになんざ飲めてないけどね。
156呑んべぇさん:03/11/02 04:01
断られたら、それ以上奨めるなよ。
そんなことに年齢なんか関係ないだろ。
157154:03/11/02 04:04
っていうか、その前にいた2人のオヤジからはいただきます、といって
一杯おごってもらってたんだけどなぁ。
普段もお店で飲んでるみたいだし。
年下が年上におごる、っていうかマスターと客との力関係が
くっきり現れたような気がする。いい経験でした。

マナーもそうだけど、かっこ悪さが分からないことには
カッコよくはなれないような気がするね。
158154:03/11/02 04:06
156は155を読まずしてレスしてるからなぁ・・・。
まあ、すすめ方がまずかったのは認めるが、ことわりベタなのも
カッコ悪いと思うが。向こうはプロでしょ?

159呑んべぇさん:03/11/02 04:07
てかバーテンダーにおごるってどういう意味があるんだ?
なんか馴れ合いっぽくていやだな。
おごるんならその金で飲みたいもの飲んで
その利益でバーテンダーには好きな酒飲むなり研究開発するなりして欲しいよ。
160154:03/11/02 04:17
159 まあ、そうなんだけどね。いろいろスレ読んでると、マスターにおごった話
とか出てくるんだけど。それで、何軒かまわってる時に、バーでマスターに
おごるシチュエーションなどを考えてみたところ、
実際には店のお酒で勝手に一杯やってる人もいるし、まったく飲まない人もいるし、
果たしておごるシチュエーションなんて本当にあるのかな?と思って、
昨日試しに薦めてみただけなんだが。自分だけ飲むのもナンだし、マスターも
一杯どうですか?みたいな流れになるんじゃないのかな・・・・。

ちなみに、マスターも好みのボトルで開け始めの1杯目は、味が馴染んでないから
自分で飲みます、みたいな話の流れだったから、それならとマスター
今一緒にそれを飲んだらどうですか、と薦めただけ。
161154:03/11/02 04:33
まあ、おごっても自分で飲んでも代金はお店に入るって159は
分からないのだろうかと小一時間w

たかだか一杯おごるのにこれだけ言われるとおもわかなったw
俺なんて逆にお店からの一杯おごられるほうがイヤだけどな。
それこそ馴れ合いだと思うけど。自分とマスターの間での
やりとりならいいが、他の客はどう思うかだろうね。
162呑んべぇさん:03/11/02 06:28
奢りはチップの意味もあったでしょ。

あと、軽々に他人を否定したがる人がいるが、
よくないと思うぞ。
163呑んべぇさん:03/11/02 10:59
おごられるというか、頼んだカクテルに使われてるベースやリキュールを
味見してみますか?って言われることは結構あるな。
リキュールグラスくらいの量
164呑んべぇさん:03/11/02 12:09
仕事してる人間に酒のませるのはどうかと。
165呑んべぇさん:03/11/02 13:01
昔中学の頃家庭訪問で先生を家に案内している途中で
「行く先々でお茶とお菓子を出されて腹タップンタップンでつらい。」
と言われて以来バーテンには勧めていない(藁
166呑んべぇさん:03/11/02 19:16
俺の友人のバーテンも
自分ではあまり飲まないからこそこういう仕事を続けられると言ってたよ。
基本的には頂かない、という姿勢で普通はいないと、
それこそ別々の客から3連チャンなんて来たら辛いんじゃないかな〜
167呑んべぇさん:03/11/02 19:33
だ〜か〜ら・・・簡単に決めつけるなって。
飲むバーテンと飲まないバーテンがいるだけだよ。
店の方針によっても違うし。客数や時間などのタイミングもある。
奢るなら、その辺を見極めて格好よく奢れ。
168呑んべぇさん:03/11/02 20:16
バーテンに奢らない人は勿論悪い部分はないが、
奢る人は、場合によってはたちの悪い客になるということだな。
169147:03/11/02 20:20
>>153
だからBarに来てまで、居酒屋や大衆酒場と同じ事すんなって言ってんだよ!アフォ!
おまえ本当に頭悪いやつだな!w 感じ良いとか悪いとかはおまえの勝手な感想だろうが。
 てへ なんて言ってる真性厨房のおまいにどれだけ不幸を願われても、
俺には痛くも痒くもないがな!w
まあオコチャマやおまいには、居酒屋で合成酒でも飲んでる姿がお似合いだよ!ww
逝ってらっしゃい!w
170呑んべぇさん:03/11/02 20:21
>>169
釣りですか、釣りはいい。わたしも若いころはさんざ
やったもんですよ。えぇえぇ。で、

釣れますか。
171呑んべぇさん:03/11/02 20:43
俺はバイトの兄ちゃんねえちゃんなんかにはおごってやるけどな。
誕生日とかいいことあった日に。
店主には珍しい酒とか食い物とか手に入ったら分けてあげる。

お店の酒をわざわざおごろうとは思わないけどな、
他に客が居なくて一緒に飲もうかって時以外は。
172呑んべぇさん:03/11/02 21:56
おごり云々にやたらとこだわってる時点で154はカコワルイ。

さらっと流せよ。
173呑んべぇさん:03/11/02 22:34
>169 :147
ただの○カ。
ただ、ありがとうございますと一言いえば済むことなのに...
素人にすら説教たれる。
174153:03/11/02 23:05
私もたまにおごったりするけどバーに限らず、気つかって乾杯とかされるの好まんので勘定のときに「じゃ、一杯おごるからつけといてね」といってすます。飲む飲まないはどーでもいい。ようはチップでちょっとした客からの感謝の気持ち。
175呑んべぇさん:03/11/03 07:55
当方バーテンダーです。
お客様のお酒はなんでも飲みます。
もちろん売り上げになります。
しかしスピリタスとか言われると殺したくなります。
なのでスピリタスは店から排除しました。
一番うれしいのはソフトドリンクです(かなりマジ)
176154:03/11/03 08:52
>>172 さらっと流せるが、それが本当に意味のある行為かあえて
こだわってるんだろ?あくまでも燃料だよ。

これだけいろんなレス見れば、他の人もおごりについて今後自分の
考えを持てるんでないの?

俺もあんまりカッコイイ行為だとは思わずやってみたが、
実際そのとおりだと分かった、ってだけの話さ。

175さんの意見が本ネなら、60度のシングルモルトはおすすめしたのは
失敗かもしれないw
まああえてするなら、153みたいな感じの方がカッコイイんだろうね。
177呑んべぇさん:03/11/03 11:27
153?
178154:03/11/03 11:30
174と、かくべきだったな。
179呑んべぇさん:03/11/03 12:42
オレの経験上
早い時間は嫌がられる。(酔うと仕事にならないからだろう。)
込んでるときは嫌がられる。(相手しているヒマがないのだろう。)
強い酒は嫌がられる。(やっぱり酔うと仕事にならないからだろう。)
男より女の方が嫌がる。(オレが男だからだろう。)


遅めの時間に閉店作業の楽な店(=次の日の準備を夜しない店)
かつ、客の奢りを断らない方針の店で
仲のいい酒の好きな男のバーテンの閑そうなときに
「すいてきましたね。好きなので一杯やって下さい。」というと、
あまり(←絶対ではない)断られない。
180呑んべぇさん:03/11/03 13:07
奢らなくていいから現金でチップくれ
181呑んべぇさん:03/11/03 14:08
日本は一般人がバーテンに現金を握らす習慣がないからね………
182呑んべぇさん:03/11/03 14:18
釣銭をもらわないことはよくあるよ。
多い時で漱石先生一枚。
混んでて奢りもしなかったし、長居した時など。
183呑んべぇさん:03/11/03 15:29
そのかわりチャージなんて意味不明なカネ取るのも日本だけだ罠。
184呑んべぇさん:03/11/03 16:26
俺、外国生活が長かったということもあり、
いつも釣銭から札だけ抜いて小銭は残すんだが、
忘れてますよ、とバーテンが追っかけてきたこと数回ありw
まあ、律儀といえば律儀な話だが、なんだかなー。

チャージやサービス料取るってことは、
俺みたいに札だけ取るのが、おかしいんですかね?
少なくとも俺のいた国々では、それがスマートだったんだが。
バーに限らず、レストランとかでも。
185呑んべぇさん:03/11/03 16:33
俺流でなんかやって相手に伝わらないのが一番カコワルイ。
186呑んべぇさん:03/11/03 16:34
>>184
「細かいのはいらない」と、きちんと言って残すべきでは。
一般的な日本人の感覚では、取り忘れとしか思えない。
187呑んべぇさん:03/11/03 16:46
>>184
おかしい
188154:03/11/03 17:04
札だけ抜く、ってなんだかな・・・。
この間、お釣りが5円っていうのがあったけど、お釣り要らないっていっても
5円だもんね、相手がもらうのって。

札だけの場合だと、最大999円になるんだろうけど、仮に1000円もらって
そのバーテンダーの給料やお店の売上から見てそんな少額もらって
うれしいのだろうか?なんかかえって失礼な風な気がするんだけどね。
3人くらいで店に来て18000円くらいで、2万円払っておつりいらない、
とかだったらいいと思うんだが。

っていうか、この手の話を考えるとき、いつもバブルの時のハデな話を
想像するんだけど。多分5万チップに払ったやつとかの話も
あるんでないだろうか?そういうのを知ってるバーテンダーに
小銭だけチップでとっておいて、と言っても時代の違いを感じさせて
かなしくなるだけのような気がするんだけど。
189呑んべぇさん:03/11/03 17:12
時代の違いという考え方は違うな。
確かに、海外の多くの国では、それが普通だよ。
硬貨だけ残すという話じゃなくて、チップ。
小額紙幣だけ残すとか、
少なすぎるようならとりあえず全部とって、
正当と思われる額のチップを置くとか。
日本の、わけの分からん料金を上乗せして
チップは無しって方式こそが、明らかに独特。
190呑んべぇさん:03/11/03 17:14
>>154
お前小僧すぎ。
お前のような小僧におごってもらう気は
どんなバーテンダーもしないだろうな。
191呑んべぇさん:03/11/03 17:14
>>184
ただ、やはり日本のバーでは、
余計な気を使わずに全額取るのがいいと思うよ。
帰国子女ですか?どこの国?
192呑んべぇさん:03/11/03 17:15
このスレ読んで格好いいこととは積極的に格好悪いことをしないことだと悟りました。
193呑んべぇさん:03/11/03 17:18
>>189
かっかするなよ。ここは日本なんだから。
日本人に通じる表現をしないと、ただの西洋かぶれだぞ。
194呑んべぇさん:03/11/03 17:22
>>193
カッカしてるわけじゃないだろ。
全くピンとはずれの188にちゃんと教えてるだけだ。
お前もしかして188か?
小僧は引っ込めよ。
195呑んべぇさん:03/11/03 17:28
>>192
その通り。

188が挙げてる例って、みんな最悪なかっこ悪さだな。
本人はかっこいいと思ってて、たちの悪い例。
本来のチップの概念を取り違えてるんだな。
196154:03/11/03 17:34
>>192 確かに。考えれば考えるほど普通に振るまうのがいいような気がするなw

>>190 >>194 事実小僧だし、確かに奢られてもうれしくないだろうなw
っていうか、おまいは小銭チップ派か?旗色が随分悪いようだがww
まあ頑張れよww
197呑んべぇさん:03/11/03 17:34
>>194
チップの渡し方を西洋風にカッコつけるのもダサイがな。
(チップと理解されない渡し方も問題だろ。)
おわかりか?キレやすい西洋かぶれちゃん。
198呑んべぇさん:03/11/03 17:41
旗色が悪い?
その辺がお子様なんだよ。

>昨日、いつも行ってるBarでマスターに一杯おごったんだけど、
>2回ことわられてから、では半分だけ戴きましょう、と言われてしまった。
>きっと俺が40,50くらいのオヤジだったらまた対応が違ったかも(俺28、
>マスター30代後半)。

>やっぱ35くらいにならないとBARに来ることがにあわないな、と
>思ってしまった。0


199呑んべぇさん:03/11/03 17:44
というか、194は俺じゃないぞ。
第三者がフォローしてくれたらしいが。
200呑んべぇさん:03/11/03 17:45
しょうがねえな。たとえ話してやる。

オレは仕事でチャイニーズとからむんだが、
彼らは、箸は縦に置くんだよな。それが正式。
だから、一緒に飯食ってて箸を縦に置かれても気にならない。

でも、中国かぶれの日本人が
「箸の誕生した中国では縦に置くからオレも縦に置く」
って言って日本で箸を縦に置いても、そりゃあタダの行儀悪いヤツだろ。

お前の渡し方はまさに、箸を縦に置く中国かぶれの日本人のそれなんだよ。
201呑んべぇさん:03/11/03 17:46
バレンタインだ、クリスマスだとはしゃぐ一方、
神社に初詣だ死んだら仏壇だとやってる国民が、
今更いったい何が西洋かぶれなんだか。
202154:03/11/03 17:49
>>198 そうだね。おっしゃる通りです。私が悪かったです。
ちょっと煽られたくらいでマジ切れするなんて可愛くないぞw
203呑んべぇさん:03/11/03 17:51
バーテンですが、
確かにお札だけ釣りを持って帰るお客さんは時々いらっしゃいますよ。
私もタクシーではそれやりますが、同じ感覚ですかね。
小額でも、コーヒー代タバコ代(吸うなと言わないで)になると考えれば、
正直ありがたいです。
204呑んべぇさん:03/11/03 18:58
>>203
この本音はありがたい。
やはりだれでもたとえ数百円でも貰って嬉しくない人はいないぞ。
ここ最近のスレのやりとりを読んでたけど、チップをあげない人は
それはそれでよいんだけど、あげる人のことをその振る舞いを悪く言うのは
見当違いだと思う。
3800円で4000円出して、「おつりはいいです」と小声で伝えれば十分で
それはそれでカッコいいし、
5000円札払って、1000円だけ受けとって、静かにトレーの上に200円置いてくるのも
味があるよ。

もちろん、大いに満足したのなら、たまには、5千円で「おつりは良いです」も
すごいと思う。
そんな客を悪く言うバーテンダーはいないって。
205呑んべぇさん:03/11/03 19:07
>>203
ちょっと聞くけど、こんなのもありがたいの?

>5000円札払って、1000円だけ受けとって、静かにトレーの上に
>200円置いてくるのも味があるよ
206呑んべぇさん:03/11/03 19:12
そうだねえ。
置いていった客を馬鹿にする店側の人はいないよね。
いい時間を過ごした、ってメッセージも感じられるし。

ここしばらくのやりとりは、
客側が意識過剰になってるだけって結論でいいですか?
207呑んべぇさん:03/11/03 19:19
そう思いますね。

誰でも、たとえ小額(5円なんてのはもちろん不可)でも
チップを貰って嬉しく思わない人はいないです。

渡すこつはさりげなく、他の客には気付かれないように、ってとこです。

俺だって、居酒屋で端数を切り捨てて請求されると、なんか嬉しいもん!
208呑んべぇさん:03/11/03 19:20
せいようかぶれって言葉を使いたくて仕方ないヤツがいるんだろ。

中国の箸のたとえ話は
全くピンとはずれなんだがどういうつもりなんだ?
209呑んべぇさん:03/11/03 19:21
バーで一桁まで請求する店なんてあるの?
それこそ無粋じゃないか?
210呑んべぇさん:03/11/03 19:43
>>209
いいじゃないか、消費税と言うものがあるんだ〜。
いいじゃないかあ〜。
211呑んべぇさん:03/11/03 19:55
>>210
経営者?端数切捨てた方がいいと思うよ・・・
212154:03/11/03 20:28
207は188の一部を受けて書かれたと思うんだけど。
5円は確かにおつりだったけど、それをチップになんて払ってないぞ。

他の人のレスで200円の話が出てきたが、かえって少額の場合だけとっといてと
申し出るのも、それはチップの意味合いをなしてなしてないどころか、
かえって貧乏くさくなるんでないか、と
5円受け取りながら思ったってこと。

そういう形でするなら、2万円から2千円っていう形の方が
合ってると思ったってこと。

チップって言いたい気持ちは分かるけど、
向こうの例を出すなら、たとえ500円でも向こうはお客さんが一日に
何人も来て全員500円払うわけでしょ?(金額はあくまでも例として)
一人だけチップの意味で払っても、そりゃポカーンって人もいるんじゃないの?
以上は、207さんに対してです。

俺はチップも置かない。奢りはあくまでも試しで一回しただけ。
バーにもおそらく>>190みたいなおだやかに話もできない人間もいるから、
こっちが折れておさめただけw
213呑んべぇさん:03/11/03 20:32
だから、もういいよ。
あんたはチップ置かなきゃいい。誰も文句言わない。
置く人は置く人でいい。文句言うな。
終わり。
214呑んべぇさん:03/11/03 20:33
>>212
ずいぶんクドく絡むね。
それこそ、もしバーでやってたらかっこ悪い。
215呑んべぇさん:03/11/03 20:37
>>212
絡み酒か。やだね。
216154:03/11/03 20:39
>>190には絡んでるが、>>207には絡んでないが。
っていうか、まとめる位だったら何かネタ出したら?
217呑んべぇさん:03/11/03 20:41
>>216
あんた、ホントに今飲んでんでしょ?
218呑んべぇさん:03/11/03 20:41
お前が消えれば全て解決する。
219呑んべぇさん:03/11/03 20:45
格好良くない人の集まりになりつつあるスレ。
220呑んべぇさん:03/11/03 20:48
154って実際にバーテンに酒強要しつつあんな糞議論吹っかけてそうでイヤだな・・・
221呑んべぇさん:03/11/03 20:53
チップは渡されて嫌がる人はいないが、
酒おごりは嫌がる人もいる。
チップ渡す人は渡す人で、ちゃんと考えてやってるって。
5円だなんだいってるけど、そんなバカはいない。
222呑んべぇさん:03/11/03 20:56
つなぎ姿でバーに現れ、ひたすらジョニ黒。

こんなお子様雰囲気も、カッコいいべさ
223呑んべぇさん:03/11/03 21:01
100マソの札束をポンと置いて、釣りはいらねえょと言って飲んでくれ。
224呑んべぇさん:03/11/03 21:04
宝くじで1億円以上あたったら、お調子者の俺はやるかも。
行きつけのバーでなら。
とりあえず、仲のいい友人には100万円ずつあげようと思ってるくらいだから。
225呑んべぇさん:03/11/03 21:08
チップも一杯ご馳走も店に対する好意の表現
その方法を他人がとやかく言うのは野暮ってもんだ。

客との距離感を保つために断るバーマンがいるかもしれないが
それはそれで受け入れればいいだけの話。

各自 空気読んで楽しくやりましょうってこったね。
226呑んべぇさん:03/11/04 00:16
俺、20円ぽっちのお釣りでも律儀にもらって帰るよ。
でもバーテンはおごりで気持ちよく飲んでくれるからそれでもいいかなと。
227呑んべぇさん:03/11/04 00:57

 もういいよ!このチップと奢りの話は終了しよう!
 さあ次のネタは???

228呑んべぇさん:03/11/04 01:07
私三十路の♀です。
今日も一人でバーに行っていたのですが、
まさにこのスレの話題のような現場に遭遇しました。

カウンターの一つ置いて隣に常連さんとおぼしき40過ぎの優しそうなおじさん
(ごめん、こんな表現で)が、やはり一人で飲んでおられました。
結構モルトのことは詳しそうな方でしたが、あいにくそのバーはモルト専門のバーではなく
普通のカクテル中心のバーです。
どうも話を聞いていると、相手をしていたバーテンダーさんよりもモルトの事は詳しいようでした。
で、話が一しきり終わると、次はラムベースのカクテルの話題になり、「私はラムのことは
良く知らないので教えてください」と言って、今度は逆にそのバーテンダーさんから話を色々
伺っていました。

これ、すごいです。相手を辱めることなくバランスを取って、自分の無知を相手に埋めて
貰っているのです。
それが聞いていて全く自然なんですよね。大きな声でしゃべるわけではなく、私が聞き耳を
立てているとやっと聞こえるくらいの声で話されていました。
229呑んべぇさん:03/11/04 01:10
そして、待ちに待った、お勘定です。
私が隣で盗み見していると、会計は4,200円。
微妙な金額です。
1万円札をトレーにおいて、おつりが5千円札と800円・・・
手にしたのは、そのお札と明細書(これを受け取ると釣銭の取り忘れではないことは明白)。
500円玉一枚と100円玉3枚はトレーの中に置かれたままでした。

「ごちそうさま」と一言言って、出口に向かいました。
「いつもありがとうございます。またよろしくお願いします」というのがそこの
バーテンダーさんの挨拶でした。

う〜〜ん、正直言って、かっこ良かったです。
すれ違いさまに「もう一軒私とどうですか?」なんて、耳元でささやかれたら、
そのままついて行っていたかも・・・(あはは)

でも、現実はそうはなりませんでしたが、まるで映画の中の一こまを見ているようでした。
230呑んべぇさん:03/11/04 01:15
>>229
そのダンディーをかっこ良いと感じられる君も中々見所あるぞ。


でも話題も●期も一足遅いかもな・・
231呑んべぇさん:03/11/04 01:20
>>230
> でも話題も●期も一足遅いかもな・・

あなた手厳しい!(紳士じゃないわね、ぷんぷん)
私が声をかけるべきだったかも・・・(なんてね!)
232呑んべぇさん:03/11/04 01:57
ウイスキーをロックで飲みながらテレビを眺めて一言
「・・・・ぼうやだからさ」
233呑んべぇさん:03/11/04 02:13
大人!
234呑んべぇさん:03/11/04 02:25
>>232
あのとき白いスーツだったよね。本当にハデ好きだよあの人
ああいう普通のバーが近所にあればなあ。
235呑んべぇさん:03/11/04 02:41
なんでかっこつける必要があるの?
236呑んべぇさん:03/11/04 02:47
中身がない人間だから。
237呑んべぇさん:03/11/04 03:12
>>229
ババァ、うるっせぇぞ。
てめぇの話題の節々で、
内容から表現から、
ダセェんだよ、
時代遅れが。
238呑んべぇさん:03/11/04 03:57
>>237
その内容と表現は最新型なんだ?w
239呑んべぇさん:03/11/04 04:04
>>238
同感だが、
冷笑ってのもあんまりダンディズムじゃないぞ。
240呑んべぇさん:03/11/04 04:13
爆笑よりはダンディムな気もする
241呑んべぇさん:03/11/04 04:24
229≒238≒239≒240
共通項:ダサい。
242呑んべぇさん:03/11/04 04:27
ダサいってのも自己言及的にダサいな。
243呑んべぇさん:03/11/04 04:28
241=237だろ?
表現が、それこそダサいから、すぐばれるぞw
244呑んべぇさん:03/11/04 04:29
>>240
ダンディムって、ガンダムかなんかに出てきそう・・・
245呑んべぇさん:03/11/04 04:33
プ、ダサい奴等がキバッてるw
246呑んべぇさん:03/11/04 13:20
チップを渡す方法にゴチャゴチャ言うなと言いますが…………
断られたり、チップだと伝わっていなくて返されたりってのは、
やっぱり問題なんじゃないですか?

自分の方法で伝わらなかったは、
バーテンが悪い。
ゴチャゴチャ言う回りもお子様だ。
って言うばかりで、

自分の方法がまずかったって言う概念はないんですか?
自分の方法は絶対に正しいのですか?
ここまで、スレ読んでの感想。

あと、中国の箸の譬えは笑えました。
西洋かぶれ。中国かぶれ。ありがとう。ありがとう。わらえたよ。
247呑んべぇさん:03/11/04 13:51
>>228
バカどもはほっといていいですからねw 
素敵な話ですね。せっかくの出会いが勿体無かったですね。
まあここのバカどもに懲りずに、またカキコしに来て下さい。
248呑んべぇさん:03/11/04 15:51
バーで客がモルトを語ってもよいものだろうか?
249邪道ほんで金:03/11/04 15:57
>>248別にええ思うけどなぁ。何であかんの?
250呑んべぇさん:03/11/04 19:04
>>249
大阪弁でしゃべるからです。
周りの人に不快感を与えます。
大阪弁でなければ好きな話してください。
251呑んべぇさん:03/11/04 22:51
大阪のバー・・・









存在自体がカコワルイね(フッ
252呑んべぇさん:03/11/05 00:45
>251
大阪のバー
多分存在そのものが他の地域のものとは違うと思うんだ。
大阪だけでやっていればいいのに
そのノリを他所に持ち出すからうっとおしいんだよな。
253呑んべぇさん:03/11/05 09:45
人を認めることの出来ない人たち大杉
マターリといこうよ( ´ー`)y─┛~~
254呑んべぇさん:03/11/05 14:17
素敵な事、よく言ってくれた!
255呑んべぇさん:03/11/05 16:45
大阪人は人ではないですな。
強いて言えばゴキブリってとこでしょうか
256呑んべぇさん:03/11/05 17:09
思ったよりコンサバな人が多いね
2chって
257呑んべぇさん:03/11/05 18:20

巡回ネコのボギー登場!w

     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <定期巡回中につき上げさせて頂きます!
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎

        
258呑んべぇさん:03/11/06 05:13
俺は神戸のとあるバーにてバイトしてるんだけど、このスレ見ての感想をちょっと・・・。
まず、奢るとかのことについて。うちの店は基本的には頂きます。
ただし、馴染みのお客さんからだけ。それ以外は断ります。
例としては、店長→バイトて感じ。当然、店長しか頂けないときもある。
ある意味、ひとつのコミュニケーションみたいな感じです。
また、ボトルキープのお客さんの場合、おかわりを頂けることもある。
それは、新規のボトルを入れたいが、まだ残ってるから飲むのを手伝うということ。
次に、つり銭を残すことについて。うちでもたまにあります。
端数切捨てだから細かいのはないので単純にありがたいです。
中には「コーヒーでも買って」とかいって自分たちバイトにくれたりもします。
ただ、「こんなジャラ銭やるわ」といわれるときはむかつきますね。
まあ、そんなときでも笑顔で「ありがとうございます」ですが。
最後に、バーに関西弁は似合わないについてですが、
自分が関西なので違和感がないけど、まあかっこよくはないかも。
でも、飲みに来たお客さんが楽しんでもらえたらそれでいいので
そんなことは全く気になりませんね。それぞれの味があるんじゃないっすか?
259呑んべぇさん:03/11/06 23:45
つか・・・なげ〜よ・・・・・(−−;)
260呑んべぇさん:03/11/07 01:24
段落分けすれば少しは読みやすくなるのに。
261呑んべぇさん:03/11/07 01:59
>自分が関西なので違和感がないけど、まあかっこよくはないかも。
他所でも大阪弁使うからうっとおしいの。
まあ、お前は脳みそなさそうだから黙ってろって事だな。
たかがバイトが。
262呑んべぇさん:03/11/07 17:12
バイトに語られてもねえ。
底が浅いと言うかねえ。
まあがんばってくれよ。
263呑んべぇさん:03/11/07 23:50
じゃあ広島弁はどうよ?ギギギギとか
264呑んべぇさん:03/11/08 00:13
一番嫌なのは関東人が大声でエセ関西弁をがなり立てること。
東北弁もかなり嫌だけど。
265呑んべぇさん:03/11/08 00:20
アメリカ人のエセフランス語もむかつくけどな
266呑んべぇさん:03/11/08 00:33
屑共がしたり顔で寄り添いながら能書き垂れ込ますスレっちゅうんはここでっか〜〜?
267呑んべぇさん:03/11/08 00:45
ドロンジョ様、わいも関西弁でまんねん。
268呑んべぇさん:03/11/08 00:55
関西人ってさー、なんで東京に嫉妬してんの?
せっかくこぎれいなとこに連れて行ってもわざと下品ぶったりして。
テレ隠しにも限度があるざんすーキーーーッ!
269呑んべぇさん:03/11/08 00:58
おいどんはフランス人でごわす
270呑んべぇさん:03/11/08 01:10
俺の飲み方だな
271呑んべぇさん:03/11/08 09:19
まだよぱらってまんねん
272呑んべぇさん:03/11/08 10:14
まだまだいくよーっ
273呑んべぇさん:03/11/08 11:40
さ、今日は八重洲あたりで

#いつもは帯広
274呑んべぇさん:03/11/08 17:38
関東でバカでかい声で関西弁しゃべる関西人は嫌いだが、
関西弁でしゃべろうとする関東人はもっと嫌い。
275邪道ほんで金:03/11/08 18:43
ところで、なんでお客さんがモルト語ったらあかんの?
276呑んべぇさん:03/11/08 18:45
大阪弁でしゃべるからです。
周りの人に不快感を与えます。
大阪弁でなければ好きな話してください。
277呑んべぇさん:03/11/08 19:01
岡山弁はセーフ
278呑んべぇさん:03/11/08 19:03
東京=標準語以外は全部アウトだろ
279呑んべぇさん:03/11/08 19:11
>>278
理由を述べよ(制限時間30分:配点25点)
280呑んべぇさん:03/11/08 19:14
てゆーか、東京に出てきたら標準語をしゃべろうとした方がいいよ。
それでもところどころで漏れちゃう方言ってのだったら、むしろ好ましいんだよ。
女の子だったら、そういうのも色っぽいしな。
281呑んべぇさん:03/11/08 20:22
>>279
俺は278じゃないけど、理由はしごく簡単。東京の繁華街で、東京生まれの東京育ちなんか、
むしろレアなんだよ。鹿児島だの、沖縄だの、青森だのと日本中から集まった人が、それぞれの方言で
しゃべりだしたら意思の疎通なんかできゃしません。だからこそ、標準語というものが作られたんです。
282呑んべぇさん:03/11/08 20:27
東京で大騒ぎしてる人間の99%は地方出身者。
東京で地味に過ごしてる人間の99%は埼玉や千葉など在住。
283呑んべぇさん:03/11/08 21:38
( ´ー`)oo0(ていうか、お酒は楽しく飲めればそれでいいんじゃないのかなぁ
284呑んべぇさん:03/11/09 00:20
>>283
アンタみたいな人は掲示板なんか見ないで
家で勝手に飲んでな。
285呑んべぇさん:03/11/09 03:14
お〜ぉお〜ぉ、屑が寄り添うて、何をおもろい話してまんねやぁ〜
楽しそうやのぉ〜ワイも混ぜたらんかい、われぇ〜
場の雰囲気壊すやつぁ、誰やねん、しばいたろか〜われぇ〜
286呑んべぇさん:03/11/09 06:14
>>278
>>東京=標準語

ちょっと違うなぁ・・・・・
287呑んべぇさん:03/11/09 07:25
>>285
大阪人って、がりがりのよわよわな奴でもそういう口きくんだよね。
身の程知らずというか・・・
それで、こっちがしばくと、案の定簡単にやられちゃうw
288呑んべぇさん:03/11/09 09:55
>>287
「しばく」っていうのは関西の方言ですよね。
大阪の方?
289呑んべぇさん:03/11/09 10:14
ま、こんだけ格好悪い事をだらだら続けるような事をしなけりゃ
ちったぁ格好が付くのになぁw
290呑んべぇさん:03/11/09 12:11
>>287
アラシを相手にするなよ。
291呑んべぇさん:03/11/09 12:34
それにしても、このスレにはなんでこんなにカッコ悪い奴が集うんだろう。
292呑んべぇさん:03/11/09 16:01
格好いい飲み方なんて発想がそもそも格好悪いから。
293呑んべぇさん:03/11/09 17:40
>>291
いままで僕がいなかったからさ!
さあ、みんな僕についておいで!
かっこよくバーで飲もうぜ!
294呑んべぇさん:03/11/09 17:47
「ぜ!」ってあたりで終わってるぜ。
295呑んべぇさん:03/11/09 17:48
飲みたいものを飲めば良いんじゃない?
296愛子:03/11/09 18:22
297呑んべぇさん:03/11/09 18:27
村上春樹の小説のセリフ丸暗記は基本でしょう。
298呑んべぇさん:03/11/09 22:59
あの全く血沸かない肉踊らない、死んだような文章をか。
299呑んべぇさん:03/11/09 23:17
山川純一の漫画のセリフ丸暗記、こいつをどう思う?
300呑んべぇさん:03/11/09 23:19
すごくさむいです。。。
301呑んべぇさん:03/11/10 02:15
>>298
世界の終わりとハードボイルドワンダーランドは
結構血沸き肉踊ったぞ。
302呑んべぇさん:03/11/10 02:56
血は沸いたが肉は踊らなかった
303呑んべぇさん:03/11/10 04:25
バーのイメージには、適度に死んでるような文章の方が合ってるだろ。
304呑んべぇさん:03/11/10 19:31
荒木飛呂彦のマンガのセリフ丸暗記だろ。
「貧弱っ!貧弱ゥ!!」
305呑んべぇさん:03/11/10 23:24
そりよか、金子光晴の酒池肉林暗記せい
306呑んべぇさん:03/11/10 23:32
問題は、丸暗記したものを
酔っても覚えているかだが……
307呑んべぇさん:03/11/10 23:35
やれやれ
308呑んべぇさん:03/11/11 01:22
百人一首暗記シル!
309呑んべぇさん:03/11/11 01:46
バイクのヘルメットをカウンターに置いて、スピリタスをボトルで。
310呑んべぇさん:03/11/11 01:50
もう今日も明日もめんどくさくなった
もう寝るわ
311呑んべぇさん:03/11/11 05:31
おれ結婚してからまったくバーにいかなくなった。
独身時代は、ほとんど毎日行ってたのにな。
嫁さんの顔見ながら自分で水割り作るのが楽しい。
不思議なものだな。
312呑んべぇさん:03/11/11 05:44
>>311
いいな〜
313呑んべぇさん:03/11/11 05:55
>>311
うらやましすぎて ちくしょう
のんでやる
314呑んべぇさん:03/11/11 06:03
Barってのは結局、寂しいやつが行くところなんだよね。
軽い意味でね。大げさに捉えないでほしいけど。
315呑んべぇさん:03/11/11 14:07
>>314
まあね、それ多少は正解かもね。
単純にただアルコールが飲みたいだけならば、今のご時世コンビニなんぞで買って一緒につまみも買って、
家帰って飲めばいいだけのことなんだし。結局独りや身内でないやつと飲みたい=寂しがりや なのかな?
あと同じ酒でもBarで飲むとなんか妙に旨いし、雰囲気を変えたいってやつらもいるだろうね。
316呑んべぇさん:03/11/11 15:17
Barでコンビニで売ってるような酒を飲むわけではない。
317呑んべぇさん:03/11/11 15:42
アルコールにも色々種類があるからね。
本物のカクテルはコンビニには売ってないしな。

アルコールなら何でもいいって人はBarで飲まなくてもいい。
318呑んべぇさん:03/11/11 22:35
寂しいときに、店で飲みたくなる。ほんとそういうのあるよね。
俺も嫁さんがいたら外で飲む機会も減ると思う。
もちろん、そんな気分にならない嫁もいると思うけどさ。
嫁さん大好きでも、気分を変えたいときに飲みに行く人も多いと思うけど。
319呑んべぇさん:03/11/11 23:16

巡回ネコのボギー登場!w

     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <定期巡回中につき上げさせて頂きます!
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎

        
320呑んべぇさん:03/11/11 23:36
馬鹿やろ、おめーら

>嫁さんの顔見ながら自分で水割り作るのが楽しい。

けっ、そんなんいつまで続くと思ってるんだよ、つかのまだ、つかのま

昔はそーだった俺んち見せえてーぜまったくよ

そうだよ

昔は俺んちも---
321呑んべぇさん:03/11/11 23:57
>320
哀愁だたよってるぞ
322呑んべぇさん:03/11/11 23:58
>320
ガンガレ
まだ終わっていない
323呑んべぇさん:03/11/12 00:53
とりあえずBARに行く金で嫁さん改造計画だな。

まあ嫁さんもBARに連れて行けば、自然と女は綺麗になるって噂もあるが
324呑んべぇさん:03/11/13 09:27
元がよけりゃな
325呑んべぇさん:03/11/13 11:31
そんなこと言うなよw
326呑んべぇさん:03/11/13 20:20
>>324
酔いがさめるようなこと言うなw
327呑んべぇさん:03/11/13 23:13
>>324

大丈夫、基礎工事からやり直しゃ大概のモンは何とかなるもんだ。
328呑んべぇさん:03/11/13 23:16
つーか、そうなっちゃったのは>>320のせいだろ。
329320:03/11/14 00:10
めんご、いま色々飲み歩いて、それからバー2軒いって帰ってきたとこっす、Bass, グラッパ(生でね)、//ラガブリン(生でね)、以上で2軒ね。かこわるいもなにもないのみかたやね-----んでだ、だってよー311うらやましすぎるぜ
330呑んべぇさん:03/11/14 10:54
グラッパやラガブリんの生ってなんですか?
331呑んべぇさん:03/11/14 12:37
ストレートといいたいんやないかと。
332320:03/11/15 00:05
今日も飲んで今帰ってきますた。生=ストレートっす、ついでに言やあ、「き」とよんでほっすい、なまではないっすよ、なまでは
333呑んべぇさん:03/11/15 00:14
>>320
の嫁が可哀想だな…
334呑んべぇさん:03/11/15 12:48
320はそんな状態でなんで別れないの?
愛がなきゃ、夫婦なんて単なる足枷だ。
335呑んべぇさん:03/11/15 12:54
公衆の場で自分語を使うな
336呑んべぇさん:03/11/15 13:11
おいおい、ここは格好いい飲み方についてのスレだぞ。
酔った勢いで書くスレじゃないぞ。
337呑んべぇさん:03/11/15 13:20
かっこ悪いやつを晒しageて反面教師にするスレだろ
338呑んべぇさん:03/11/15 13:32
昔のことはもう忘れた。
先のことは分からない。
タバコの煙が目に染みる。

この3ワードをキメに使えばバッチリ!
339呑んべぇさん:03/11/15 13:54
それは健忘症で計画性がなくニコチン依存症の人ってことでしょうか
340呑んべぇさん:03/11/15 14:45
俺毒男だけど勉強になったわ。
大体結婚して数年もすれば320みたいな状態になるのが当たり前だと
おもってたからね。充実した夫婦生活を送っているっていう人のほう
が(少なくともこのスレでは)多数派なんだね。
341呑んべぇさん:03/11/15 17:15
攻撃性の喪失と諦めとで、落ち着いちゃってるだけだろ。
342呑んべぇさん:03/11/15 17:57

巡回ネコのボギー登場!w

     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <定期巡回中につき上げさせて頂きます!
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎

        

343呑んべぇさん:03/11/18 07:46
おまいらはやいとこ結婚すれ
344呑んべぇさん:03/11/18 11:12
もう、して別れたよ
345呑んべぇさん:03/11/19 00:13
できるもんならしていよ
346呑んべぇさん:03/11/19 01:09
で、着るもんなら指定よ
347呑んべぇさん:03/11/19 01:10
で、斬るもんなら師弟よ
348呑んべぇさん:03/11/21 03:33
巡回ネコのボギー登場!w

     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <定期巡回中につき上げさせて頂きます!
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎

        

349anus:03/11/21 03:42
350呑んべぇさん:03/11/24 20:01

巡回ネコのボギー登場!w

     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <定期巡回中につき上げさせて頂きます!
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎

        
351呑んべぇさん:03/11/24 22:08
薄汚れた作業着姿に蓬髪で、地べたに座り込みながら生レバを手づかみでほおばりながら
ウィスキーをあおる
352呑んべぇさん:03/11/25 22:15
>>297 あれは村上春樹の小説だからカコイイのであって、
あれをバーで素でやられたら・・。友人やめるね。そんなのいたら。
俺も村上春樹は好きだし、あのジェイズバーの出てくる小説集も好きだけど。
353呑んべぇさん:03/11/25 22:20
村上春樹って、今でもジェイズバー行くの?
アラーキーは毎晩ルージュにいるらしいね。
リストランテなんかだと、場所によってはビックリするくらい
行くたびに芸能人がいたりするが、
バーだとなかなかタレントが来る店ってわからないな・・・
354呑んべぇさん:03/11/25 22:52
え?ジェイズバーって実在?
にわかの漏れに詳細キボン。
355呑んべぇさん:03/11/25 22:55
ジェイズバーなら、格好いい飲み物はやっぱビールだよな。

「俺の分もビールを飲むのを忘れないでくれよ」
356呑んべぇさん:03/11/25 22:55
あれ?以前、池袋のJ'sバーだとどこかのスレで聞いたんだが、
釣られてる?
357呑んべぇさん:03/11/25 22:59
とりあえず、サクっとググってみたけど・・。

・・・オイオイ、ジェイズバーって一杯あり過ぎだろ・・。
358呑んべぇさん:03/11/25 23:02
大半のジェイズバーより、村上春樹の方が先と思われ。
359呑んべぇさん:03/11/25 23:06
だろうなぁ。
俺もバーテンダーになるために勉強中だけど、
自分の店持ったら、ジェイズバーって名前にしちゃいそう。
360呑んべぇさん:03/11/26 17:56
自分をフッた女の幸せを祈りながら乾杯
361呑んべぇさん:03/11/28 19:01

巡回ネコのボギー登場!w

     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <定期巡回中につき上げさせて頂きます!
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎

        


362呑んべぇさん:03/11/28 20:50

マグにたっぷりのコーヒー。ミルク、砂糖は好みで。

コイツをチェイサーにワイルドターキーをストレートで。

スモ−キーさ2倍以上。バーボンにコーヒーは合うんだな。
363呑んべぇさん:03/11/29 00:28
↑ 何いってるんじゃ、このボケ
364呑んべぇさん:03/12/02 23:40

巡回ネコのボギー登場!w

     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <定期巡回中につき上げさせて頂きます!
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎
365呑んべぇさん:03/12/02 23:42
>>360
大人だね。俺は正直、
自分をフッた女たちが地獄を見てることを祈りながら乾杯
366呑んべぇさん:03/12/03 13:24
>>365
はげどう。
♀ってのは自分の事しか考えてねえからな。
367呑んべぇさん:03/12/03 19:25
ゴマキのお尻を舐めたい
368呑んべぇさん:03/12/03 21:57
好きなだけどうぞ
369呑んべぇさん:03/12/03 21:59
尻だけでいいのか?
370呑んべぇさん:03/12/03 22:31
んでもって、
舐めるだけでいいのか?
371呑んべぇさん:03/12/04 18:11
知りはなめる他に利用法があるのか?
372呑んべぇさん:03/12/04 21:57
たたく。
ほおずりする。
もむ。
まくらにする。
・・・
などの使い道があります。
373呑んべぇさん:03/12/04 23:22
まくら・・・・。
さすがだ。俺の負けだ。
ゴマキはオマイに譲るよ・・・。
374呑んべぇさん:03/12/04 23:24
375372:03/12/05 09:21
ゴマキは要りません・・・・
あややなら・・・・
376呑んべぇさん:03/12/05 11:08
あややふとももぱんぱんじゃないか?
377呑んべぇさん:03/12/05 17:05
>376
あの、あったかい紅茶のCMね
俺も予想以上のボリュームだったんで驚いたわw

それがまたよかったりするんだけど
378呑んべぇさん:03/12/06 14:33
>>377
そう!
よく分ったなあ・・。
379377:03/12/06 14:37
>378
そりゃわかるよ、兄者
だって俺たち兄弟じゃないかw
380呑んべぇさん:03/12/06 16:20
いつものBarで 「ただいま〜っ・・・!」っていいながらドアを
あけて、IPAでまず1杯。お約束の「ぷはぁ〜・・・」。
ドライマティーニのベルモットリンスを飲んで、預けてある
ダッチマスターパナテラを1本楽しみながら、下らない話など
しながら小1時間でお勘定(釣りもしっかり受け取ってw)。
格好悪くたってなんだって美味い酒飲みにいっているだけだから、
オレはどーでもイイヤ。オマエらも まぁいつものように楽しく
飲んでくれや。
381呑んべぇさん:03/12/06 17:11
>>380
自分がバーで独り静かに飲んでる時、若しくは女連れで渋く話してる時、
ただいま〜なんて入ってくる客がいたら超寒いな・・・

あややは、小学生の女の子に「どうしたらそんなに可愛くなれますか?」と聞かれ、
「世界で一番自分が可愛いと信じること」って言ってたよ。これまた超寒い・・・
年増でもそっくりさんのはしのえみのほうがマシ。
382呑んべぇさん:03/12/06 17:21
>>381
♀はそうやって生き繋いでんだよ
どんなに不細工でもな
383呑んべぇさん:03/12/06 17:22
>>381
常連の溜り場になってるような馴れ合いのBarなんてどこもそんなもんでしょ。
ビールくらってゲラゲラ笑ってる客に
一見さんそっちのけで雑談に加わるバーテン。

間違ってそういう店に踏み込んでしまったらなるべく早く退散するようにしてる。
384呑んべぇさん:03/12/06 17:23
そう思ってるから、いい年齢であんなふうに
ほっぺたふくらましたりとかができるわけだな。
385呑んべぇさん:03/12/06 17:35
>>384
雑談に加わるバーテンがほっぺた膨らますのか?
386呑んべぇさん:03/12/06 17:42
常連が最悪のバーって多いね。2人組が多い。
騒いだり、湯気の立つ食事しまくったりして。
オーセンティックなバーじゃなくて、
もっとラフなダイニングバーにでも行けばいいのに。
バーテンも、無視するわけにもいかないんだろうが、
声もかけずらいくらい完全にそっぽ向いてゲラゲラやられるとね。
俺もそういうバーは二度と行かないね。
387呑んべぇさん:03/12/06 17:49
>>380
うわっ
一番嫌いなタイプ
388呑んべぇさん:03/12/06 18:09
>>380
うわっ
一番好きなタイプ
389呑んべぇさん:03/12/06 20:31
2人組か・・・。田舎でまともなバーがなくて
夜遅くになると行く店がなくて困るのは分かるけど。7人がけの店に
4人で来たりするサラリマンはオッケーなのか?

連れ添って来ていきなり集団でタバコって・・・・。
俺オーダー聞かれてる途中にそれやられて,手だけ拭いて
帰ってきたよ・・・。
お店的には団体様はうれしいと思うんだろうけど、はしごしてるからか
飲まないし、会話は寒いし・・・。
どちらにしてももうあのBarは出入り禁止だなw。
今年のキング・オブ・痛い客は俺にケテーイw
390呑んべぇさん:03/12/06 23:05
IPAって何よ?
391呑んべぇさん:03/12/06 23:05
ネットナンパ氏が語る!
必ず出会えるサイトを教えます!
サクラの見分け方など・・・必見!

http://www.001mail.jp/users/user166/imodenetonan/index
392呑んべぇさん:03/12/06 23:26
>>389
ガマンしながら飲まなきゃいけない云われはないだろ。
正直なだけで、決しておかしいとは思わないよ。
393呑んべぇさん:03/12/07 00:16
黙って出てくるだけなら、痛い客なんてことないよ。
それを、山岡士郎みたいに嫌味はいたら痛い奴だけどね。
394呑んべぇさん:03/12/07 02:19
>>392,393
たしかに!
バーテンの質の良し悪しってけっこう重要。
店にもよるかもしれんが、技量もともかく客への気遣いの出来ない輩は本当に困る。
サービス業だってことを理解出来てないウンチクヲタだったり、
常連のみの過剰サービスヲタだったり。俺的には、むしろ取っ付きが悪いくらいのほうがいい。
ほどほどに気遣ってはくれるが馴れ馴れしい干渉もなく、むしろ寡黙で必要なこと以外は無口な。
だけど声を掛ければきちんと対応をしてくれる・・。
 無いものねだりかね?w
395呑んべぇさん:03/12/07 02:19
あ、おれ「ただいま」って言うよ。
明け一番だと「おはようございます」とも。
もちろん、他に客がいない時ね。
その辺のTPOはわきまえているつもり。
396呑んべぇさん:03/12/07 11:10
>>390
IPAはインディアペールエールの略称だと思われ。
http://www.niccon.co.jp/bcp/world/daihyou.html
397呑んべぇさん:03/12/07 11:13
>>394
要は客との距離感がわかってるバーテンダーってことっしょ?
398390:03/12/07 12:30
>>396
ありがd
これからは自分でぐグルね
399呑んべぇさん:03/12/07 13:31
八王子のサブチャンでバーには「いつもの」て名前のカクテルがあるんで格好良く注文出来るよ。
400呑んべぇさん:03/12/07 14:03
サブチャンって・・・
バーというより、スナック系かオカマ系のバーみたいな名前だが・・・
401呑んべぇさん:03/12/07 14:43
「とりあえず」ってメニューがある居酒屋は
ギャグが寒い。
402呑んべぇさん:03/12/07 15:40
>>389
俺も田舎に住んでる。あんまり店ないと、そういう状況にもなるよね。
そういう場合は、マスターも察してくれただろうと思うから、
気にせずまた行けばいいと思うよ。

403呑んべぇさん:03/12/07 15:45
>>402
それで次、冷たい目で見られるようだったら、
それこそ二度と行くことはないよね。
田舎ほど口コミが重要になるから、そんなのが致命傷に繋がりかねないな。
うちの近くにあるショットバーも、スナックと勘違いしたような客が多くて困るよ。
まあ、こてこてのスナックの看板にも
Barと書いてあったりするからややこしいんだが。
404呑んべぇさん:03/12/07 16:35
>こてこてのスナックの看板にもBar
激しくワロタ・・・鏡月とリザーブしかないかw
405呑んべぇさん:03/12/07 17:21
これほどスレと隔絶した論議が
荒らしという訳でもなく、次々出てくるスレも珍しいな。
406呑んべぇさん:03/12/07 18:34
>>405
マティーニのピックは耳に挟むんだよ!
407呑んべぇさん:03/12/07 20:30
八王子のとある1965年創業の老舗Barではマティーニの
ピックは「爪楊枝」だが、ナニカ?
408呑んべぇさん:03/12/08 02:28
>>407
アホウ!w
409406:03/12/08 05:48
>>407
爪楊枝でもいいから耳にはさむんだよ。
410呑んべぇさん:03/12/08 06:16
八王子はきてるね〜。北島三郎の家しかないのに…。
411呑んべぇさん:03/12/09 04:59
あ、爪楊枝の場合はオデコにさすと言う芸当ができないと、マティーニはご遠慮願ってます。
412呑んべぇさん:03/12/09 13:44
芸じゃなくてかっこいい飲み方だよお。
413呑んべぇさん:03/12/09 15:32
>>412
おまい良いねえw ナイス突っ込み!w
特に最後の よお ってところが可愛くて惚れそうだよ!w
414呑んべぇさん:03/12/09 23:34
惚れてボッキ?
415呑んべぇさん:03/12/10 01:47
>>1
場の雰囲気を読めさえすれば、
好きなもの頼んで飲めばいいだけだよ。
それだけ。
416呑んべぇさん:03/12/22 21:05
あげ
417呑んべぇさん:04/01/07 16:24
あげ
418呑んべぇさん:04/01/18 12:41
あげ
419呑んべぇさん:04/01/22 06:55
あげんでよろしい
420呑んべぇさん:04/02/02 17:56
age
421呑んべぇさん:04/02/22 12:44
千葉にも爪楊枝でだすBARあるなぁ〜。
スタンディングBARだったと思うけど・・・。
かなりの年配者がやってるみせで・・・たしかNBA所属だったと。
ちょっとビックリしたけど、まぁ〜良いんじゃないかな。
422呑んべぇさん:04/03/19 17:38
まじめに教えてくれ
マティーニについてくるオリーブは、どのタイミングでどうするのがいいんだ?
喰ってもうまくないと思うが、入れたままだと飲みにくいだろ
それに置くとこないし。立派なカウンターにぬれたものを直接置くのははばかられるし。

ロングドリンクについてくるマドラーも邪魔くさいけど、みんな困ってないのかな。
423呑んべぇさん:04/03/19 19:35
>>422
カクテルに飾られているオリーブやチェリー等は
最初に食べる。カクテルピンがついている場合は、
コースターの上にでも置いておく。

マドラーは、酒を混ぜたり中の果実をつぶしたりに使ったら、
飲む前に取り除く。やはり、コースターの上にでも置いておく。

これは一つの例で、これが絶対に正しいって訳じゃないけど。
424呑んべぇさん:04/03/20 08:35
俺は最後に食う
ピンはグラスに戻したり、横に置いたり気分次第だ
425呑んべぇさん:04/05/11 00:33
バーで一人で飲んでまっ赤っ赤になったら恥ずかしいですよね・・・?
私、3口くらいでまっかか・・・。どう思いますか?
426呑んべぇさん:04/05/11 03:00
>>422
オリーブはいつ食べても(あるいは食べなくても)いいものですが、
強いて言うならマティーニを一口飲んだ以降、
まずその店のマティーニというものを純粋に味わってからがいい、
と個人的には思います。

マドラーは外して飲みます。
マドラーが入ったままでは飲みづらいでしょう。
ちょっと気の利いたところはそれ用の小皿とかを出してくれますが、
そういったものがものがなければ灰皿にでもいいです。
何もなければカウンターの上に置いても構いません。
いくら立派なバーカウンターであろうが、
それでバーテンダーがイヤな顔をするようなら、
所詮その店はその程度のものです。
その店は見切りをつけて自分が楽しめるバーを探しましょう。

最低限の常識レベル、
他のお客さまに迷惑をかけるようなことをしなければいいだけの話で、
あまり堅苦しいマナーみたいなものは考える必要はありません。
自然体でバーを楽しんで下さいね。

>>425
ぜんぜん恥ずかしくないですよー。
お酒が強いか弱いかなんて大した問題ではないです。
大事なのはお酒が好きかどうかだと思います。
427呑んべぇさん:04/05/11 03:54

岸か、オマイは。
428呑んべぇさん:04/05/11 22:19
>>425 いや、かなり恥かしい。
ウィスキーだったら顔にあんまり出ないんだが、この間ワイン飲んだらすごかった。
もう一生人前でワイン飲まない。
>>425

真っ赤になるのは恥ずかしくないですよ。
むしろ健康である証拠

恥ずかしいのは真っ赤でもないのに周りに迷惑をかける人

怖いのは真っ赤から真っ青になる人。これはマジ怖い
430呑んべぇさん:04/05/30 12:35
酒を味わう大人たれ、それだけだ。
431呑んべぇさん:04/06/02 00:45
↑それがかんたんじゃねーとこが、このスレのある意味、意義?
ただオサーンになったってだめじゃん
432呑んべぇさん:04/06/03 21:33
オサーンと大人には天地の開き
433良スレage委員会:04/06/06 22:30
いいんでないかい
434呑んべぇさん:04/06/26 14:51

       |ハ,_,ハ
      |´∀`';/^l
      |u'''^u;'  |
      |∀ `  ミ  ダレモイナイ・・・
      |  ⊂  :,    モサモサ スルナラ イマノウチ
      |     ミ
      |    彡 
      |    ,:'
      |''~''''∪


               l^丶            
        もさもさ   |  '゛''"'''゛ y-―,     
               ミ ´ ∀ `  ,:'     
             (丶    (丶 ミ     
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';,  
              `:;       ,:'  c  c.ミ  
               U"゛'''~"^'丶)   u''゛"J


            /^l
     ,―-y'"'~"゛´  |   もさもさ
     ヽ  ´ ∀ `  ゛':
     ミ  .,/)   、/)
     ゛,   "'   ´''ミ  ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゛''´~"U    ι''"゛''u

435呑んべぇさん:04/07/04 03:27
BARで注文する順番とかって、みんなどうしてる?
好きに汁っていわれたらそれまでなんだけどさ

俺は、とりあえず席について、適当にロングカクテルを注文して
それからメニュー見てつまみ注文して
モルト>最後はショートみたいなかんじ。
436呑んべぇさん:04/07/13 08:07
漏れはショート→ロング→ショート
またはショート→ロング→モルト
たまにショート→モルト→モルト

長居したいときはロング→ロング→モルト・・・・ようは好きに汁ってこった
437呑んべぇさん:04/08/23 01:20
保守
438呑んべぇさん:04/09/21 11:56:01
アマレット、ミストで。
439呑んべぇさん:04/09/21 14:13:41
>>438
アマレット イイ(V∀V
440呑んべぇさん:04/09/21 15:47:01
俺は、最初ビールが多いなぁ。

カッコいい飲み方ってなんだろうな?
やはり常連になるのはカッコイイと思うけど、
黙ってて勝手に出されるってのは憧れないなぁ。
いつもその時の好きな奴飲むからなぁ
441呑んべぇさん:04/09/22 14:47:15
ショット一気に干してカーン!って置いて帰る奴!
あのな、アンタはカッコいいかも知れんが隣でビクッとしてる俺がカッコ悪くなるんだ!

ビックリするからやめれ!
442呑んべぇさん:04/09/26 14:13:48
>ショット一気に干してカーン!

どこの角打のオッサンだそりゃ
443呑んべぇさん:04/09/26 22:51:18
俺が行く店にそういうのいるな。
俺から見て、あれじゃあコンビニでワンカップ買って
レジで開けて飲んで帰るアル中オヤジと変わらんよ。
444呑んべぇさん:04/10/22 21:05:11
いつもジントニック1杯で2時間くらい居座ってる
俺ってかなりうざいんだろうなぁw
445呑んべぇさん:04/10/23 11:33:13
テキーラを片手に泡立つまでシェイクしたロイヤルミントをにチェイサーして飲むのが大好きなんだけど

半分くらいの店で”ロイヤルミント”が通じない・・・
だから「ミントクリームできますか?」なんて聞きなおしたり
その上「あわ立ててもらっていいですか」なんてわざわざ注文するのも恥ずかしくなってきて
ただただ滑らかなロイヤルミントを飲んでたり、、、
酷いときだと”ミントミルク”になっちゃってたり。。。
さらに酷い時だとクリアミントでミントミルクだったり。。。

愚痴になっちゃったw
446呑んべぇさん:04/10/29 08:06:48
240 名無しんぼ@お腹いっぱい 04/06/30 18:10 ID:5IcWPPKS
10本目の缶ビールを飲みながらこう思った。
俺の人生が酒であり、
酒こそが俺の人生なのだと・・・・・

ちょっとカコイイかな?(w


242 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 04/06/30 19:40 ID:A3cIX7I4
>>240
つまり、口を開ければ泡を吹き、
人に呑まれるだけの人生、と…
ところで、そろそろツケが溜まってるんですがね、カコイイお客さん。
447呑んべぇさん:04/11/06 23:51:31
トム・コリンズ1杯で3時間くらい居座る。
これ最強。
448呑んべぇさん:04/11/07 13:36:43
いつものように一人で飲んでいると一人でやってきた男性が横に座り、
「今日もマティーニですか?」
「あら、以前お会いしたかしら?覚えてなくてごめんなさいね」
「遠くから見てましたよ、マティーニを飲む女性は珍しいですからね」
などという会話を交わし、
マティーニをおかわりし、私は別の店に移動するため先に店を出た。

次の店ではビールをチェイサーがわりにバーボンをストレートで。

見た目にも可愛い、甘ったるいカクテルなんて口に合わないし性に合わないし、
似合わないからこっぱずかしい。
449でっかいバーマス:04/11/07 22:50:09
>>447
じゃまするヨ〜
うちの店の常連さんにもいまっせ最高記録保持者!!
なんと! ジンジャエール1杯で2〜3時間!
  酒飲む所なんだから お願いしますヨ〜
  これじゃ〜店潰れるっちゅうの (単価安いんだから)
  ちなみに 1杯500円(税込み)
450呑んべぇさん:04/11/07 23:19:43
>>448
ドライな酒だけがカッコいいって風潮もどうかと思うが。
俺はべたべたに甘いカクテルも飲むがね。
451呑んべぇさん:04/11/08 00:30:11
口に合わない、と言うのなら分かるけど、
見た目で似合わないとか格好よくないとかで
酒を選ぶのは逆に格好悪いよ。
考え方がね。
452呑んべぇさん:04/11/08 00:31:52
味覚や嗅覚はよくて視覚はかっこ悪いというのもよくわからない価値観だな。
453ウコタソ ◆VddSC46vAc :04/11/08 13:12:10
>>1
気になってるBARがあって、入ってみたいけどBARって行ったコトないし、
酒もよく知らないし恥かいたらやだな...。
ってなカンジかすぃら?
なるべく優しそうなバーテンダー(できればマスター)の前に陣取り、
「BARで格好のいい飲み方教えてください。 」と言う。まだ酒のコトもよくわからんってコトも。
知らないものは知らないって言えるのが1番カコ(・∀・)イイと思いますよん。
それで笑うようなバーテンはそれまででしょう。
454453:04/11/08 13:13:13
やべ、コテ名消し忘れた...。
455呑んべぇさん:04/11/08 18:27:43
>>454
(ノ∀`)アチャー
456呑んべぇさん:04/11/08 18:56:55
>>451
阿呆。

酒及びカクテルは無数にあれどそれぞれ個性があるのだから
選んだ時点で何か響き合うものがある
…と、信じたい。
選んだきっかけが見た目であっても
それに相応しい自分になれば良いのでは無い?

さしずめ私は電波だ。スマソ
457呑んべぇさん:04/11/08 21:51:32
なるほど。
見た目で選ぶってのも、それはそれで一つの見識か。

私はカウンターの野郎どもが全員バーボンロックでも、
赤やピンクの可愛いカクテルを平然と飲むのだが、
それも違う意味で見た目に拘っているとも言えるしな。
458453:04/11/10 19:14:04
>>455
このコテ名でマジレスしても、説得力皆無ですよねw
459呑んべぇさん:04/11/11 21:46:18
>>458
阿呆。

ID及びコテハンは無数にあれどそれぞれ個性があるのだから
選んだ時点で何か響き合うものがある
…と、信じたい。
選んだきっかけが見た目であっても
それに相応しい自分になれば良いのでは無い?

さしずめ私は電波だ。スマソ
460呑んべぇさん:04/12/04 02:09:05
バーテンダーさんがとあるお客さんに「酒の飲み方というかバーでの振る舞いかたを心得てますよね」
みたいなことを言ってました。
でも、なんというか改めてそういうことを言うところに変な違和感を感じたんですが、
お世辞と言うか機嫌取りにそんなことをいうこともあるのかなぁ。
461呑んべぇさん:04/12/05 03:04:20
>>460
他の客への迂遠な注意ではなかろうか?
462呑んべぇさん:04/12/06 01:02:18
>>461
そ、それだ!
ありがとう。機嫌取りにもみえなかったんです。実は。
ただ、なんというかストレートにほめているようにも見えず、なんとなく別の意図を感じだ。
含みというか。
そうかそういうことか。
463呑んべぇさん:04/12/06 01:28:42
まぁどんなBARに行こうがカウンターで飲もう!
464呑んべぇさん:04/12/06 01:56:59
「マティーニをくれ。ウォッカをシェークで」
465呑んべぇさん:04/12/06 02:21:58
>>464
ボンドさんでつか?今日みてました!
466呑んべぇさん:04/12/06 03:07:39
>463
3人以上ならテーブル席に逝ってくれ。
467マルチだけど。コピペだけど。:04/12/06 06:27:35
女が一人でBarに行くに辺り心がける事があったら教えてください。
バーテンダーにちょっかい出されたとか、お客さんにしつこい人がいるとか書いてる人みんな叩かれてるみたいなので。
アホなバーテンダーや客もいるんでしょうけど、いるんだからしょうがない。
そういう客をうまくあしらえなきゃ女はBarに行っちゃいけないのかも。
でも、行きたい。だから気をつける事心がける事があったら教えてください先輩方。
468呑んべぇさん:04/12/06 07:29:18
客はともかくアホなバーテンダーのいる店に行くなよ
469呑んべぇさん:04/12/06 07:47:59
>>468
これ”正直BARに行きたい”のコピペだよ。
だから彼女はまだBar行ったことないんじゃない?
そして私も質問。
カウンターに財布と携帯出してる人多いけど、私はそれがなんとなく嫌。
携帯触ってるというか、メールしてる人もなんか嫌なんだけど、それって普通なの?
なんかかっこ悪く無いですか?
470呑んべぇさん:04/12/06 07:58:33
なんだメールこない奴のひがみか
471呑んべぇさん:04/12/06 07:59:55
>>469
時計の代わりなのでしょう
472呑んべぇさん:04/12/06 09:04:20
>469
かばん持ってる人なら別だけど、財布手持ちな人種とかポケットに入れてる人種とか居るわけだしね
携帯に関すれば、人集めながら飲む人も居るわけで
473呑んべぇさん:04/12/06 10:27:38
携帯も財布も最悪だなあ・・・
何か温泉にタオル巻きで入られるような嫌な気分。
自分は時間とお金としがらみから開放されたい、ってことなのかな。
474呑んべぇさん:04/12/06 10:42:45
話かけて欲しくない客がいる時は携帯いじってる
475呑んべぇさん:04/12/06 10:58:17
>>474→爆撃→>>469>>473
476呑んべぇさん:04/12/06 12:02:31
ワロタ
477呑んべぇさん:04/12/06 12:38:54
たまにいるね携帯カチカチして、喋りかけんなよって人。
478呑んべぇさん:04/12/06 13:01:15
財布出すのは会員権だのポイントカードを豆に山ほどかき集めて
ブクブクに膨れ上がった財布をヒップポケットに入れて座るのが窮屈だから。
携帯いじるのはバーで一人飲みするときの間に耐えられないから。
どっちもカコワルイ。
479呑んべぇさん:04/12/06 13:59:34
普段はそんなに携帯いじらないよ。隣に苦手な人がいる時はやる。
480呑んべぇさん:04/12/06 16:44:14
>>477
オマエ嫌われてるらしいぞw
481呑んべぇさん:04/12/07 21:25:12
>>469
>携帯触ってるというか、メールしてる人

Σ( ゚ ω゚) クハッ!!
これ、今の漏れじゃん!
今日は、あまり人と話す元気なくて、店入ってからずーっと携帯見てるんだよね…orz
482呑んべぇさん:04/12/07 21:27:54
>>481
しかも携帯で2chかよw
483469:04/12/08 06:24:49
みなさん回答ありがとう。
あんまり気にしない人多いんですね。
私は人呼ぶ時もカウンターの下でこっそりメールする人なんです。
でも、普通にメールしてる人多いからマナー違反でも無いのかなぁなんて思って聞いてみました。
財布をカウンターに置いておくのは自分が女なんで???
だったんですけど、確かに男性はポケットに財布だけっていう人多いですもんね。
だからカウンターに出しちゃうのかなるほど。
484呑んべぇさん:04/12/08 09:14:58
漏れ居酒屋とかショットバーとかで飲む時、いつもテーブルなりカウンターなりの上に、
たばことライター、財布、携帯、買ってきた食玩、その他いろんなものでお店開いちゃうw
酔っ払ってると、撤収するとき忘れちゃって店出てからお店の人に追いかけられたり...。

メールも、顔見知りの店だったら「今、アイツ呼び出してみますねー。」とか
バーテンに話したり、返信きたらバーテンに見せて笑ったり。
黙って携帯かちゃかちゃやってんのはあんまよろしくないかな、と思います。
でも、その辺は客の自由じゃないかな。
485469:04/12/08 09:28:52
今思ったんだけど、それだけメールするのが普通なら私みたいにカウンターの下でメールするのって
遠慮じゃなくて、メールみられたくない自意識過剰さんにみえるのだろうか…
486呑んべぇさん:04/12/08 11:48:27
着信音を出さなきゃメールはOKだろ。
「何しに来たんだ?」とは思うけど。
487呑んべぇさん:04/12/08 12:06:13
>>484
>BARで格好のいい飲み方教えてください。
488呑んべぇさん:04/12/08 12:18:23
>>487
キショイのはスルーしてるんだから・・・。
489484:04/12/08 12:44:59
すんまそん、前半は反面教師くらいに受けとってください...。
490呑んべぇさん:04/12/08 13:08:08
雰囲気の良いバーで携帯扱うときは
時間を見るときや、メールを見る時はテーブルより低い位置でチラッと
もしメール等が必要ならトイレや外に出てやってくれた方が嬉しい
どうしたって携帯電話ってのは余りに現実世界
491呑んべぇさん:04/12/08 14:08:56
前世紀末ごろラーメン屋で4人がけの席に座った客が4人とも(もちろん知り合い)
携帯メールしまくってたのを見てかなり異様な光景に思えたんだけどそれが今は普通だしな。
異常な時代における異常性は逆説的正常性として排除できないのかも知れないな。
492呑んべぇさん:04/12/09 01:40:52
>>490
そうなんですよ。あまりにも現実世界。
493呑んべぇさん:04/12/09 01:48:48
ちょっとスレ違いになっちゃうけど、ロケやってたりするとみんないっせいに携帯カメラでしゃしん撮ってる姿が
私には信じられません。
ロケじゃなくても芸能人とか。なんつーかとたれる側の気持ちとか以前にかっこ悪いですよみなさん。
みっともないっていう表現は今の日本にはなくなってしまったの?
電車で化粧直しとか、男の子まで油とり紙やってるし。
なんのための身だしなみかと小一時間。
トイレでやってくださいよ〜〜〜私は悲しい。悲しいよ。
リップ塗るのすらトイレに行ってる自分がむなしくなってくるそんな22歳の愚痴でした。
494呑んべぇさん:04/12/09 03:49:59
うん、凄くスレ違いだね

でも同い年だし、気持ちは分かります
495呑んべぇさん:04/12/09 10:20:04
トイレで鏡に向かい化粧直しをするときは隣の人間を気にしない。
電車などでは隣の人間を気にする。

この辺の境界線にかなり個人差が出てきたんだろうね。
496呑んべぇさん:04/12/09 17:19:13
君、知ってるかい?
バーって止まり木っていう意味なんだぜ。
僕も君の止まり木になりたいなぁ

・・・なんか違う
497呑んべぇさん:04/12/09 17:27:50
>>495
あほ?
トイレは化粧直しするところです。
498呑んべぇさん:04/12/09 17:41:06
barの意味を知ったかしてる椰子ハケーン。
止まり木ではなくて馬を留めておく為に手綱を結び付ける棒が語源。
マカロニウエスタンでも見てろってこった。
499496:04/12/09 17:58:53
>>498
いや知ってるけど
500呑んべぇさん:04/12/09 18:06:51
>>498はバーの意味は知っていても
マカロニウエスタンの意味は知らない厨房と認定
501呑んべぇさん:04/12/09 19:05:54
すぱげっちうえすたん。
502呑んべぇさん:04/12/09 19:51:56
ジェンマはかっこいい
503呑んべぇさん:04/12/10 02:34:19
格好いいBARの客 = 格好いい寿司屋の客 = 
格好いいホテルの客 = 格好いい●●の客。どこでも同じ。
場の空気が読めること。相手の気持ちが察せること。威張らないこと。
要は大人であること。
薀蓄や能書きは必要無いですね。
504呑んべぇさん:04/12/11 07:02:10
マスター大好き!きゃー!ごめん。酔っ払いですw
505呑んべぇさん:04/12/12 00:28:43
XYZってエックスワイゼット?エックスワイズィーって読んでたけどひょっとしてかこわるい?
506呑んべぇさん:04/12/12 06:09:32
>>530>>504のテンションの差にワロタw
507呑んべぇさん:04/12/12 08:21:18
>>505
俺はエックスワジーと注文するけど
508呑んべぇさん:04/12/13 04:19:43
>>507
ありがとう。どっちの読み方がいいのか分からなくて注文できずにいたんです。
今度飲んできます。
509呑んべぇさん:04/12/13 08:33:55
>>508
いや、「エックスワジー」はどうだろうか・・・
510呑んべぇさん:04/12/13 11:19:28
おれも「イクスワイズィー」かな
511呑んべぇさん:04/12/13 11:50:40
Zは、ズィーとゼッドの二つの発音がある。

そういう意味ではエックスワイゼットは正しくない
512呑んべぇさん:04/12/14 00:03:34
>>505

Zの読み方は
アメリカでずぃー
英国ではぜっど

カクテルのサイトによるとエックスワイズィーというのがあったので、特にかこわるいということは無いと思われ

アメリカ発祥なんかね?
513呑んべぇさん:04/12/14 00:07:28
エックスワイゼットだと語感がカタカタして言い辛い
514呑んべぇさん:04/12/14 07:44:49
名前忘れたけどサイドカーをラムにしたやつ
って頼んで店員から聞き出す
515呑んべぇさん:04/12/14 08:16:19
「サイドカーをラムにしたもので御座います」
と出される悪寒
516呑んべぇさん:04/12/14 10:58:56
Zの読み方は
アメリカでずぃー
英国ではぜっど
日本ではぜっと

いじょ
517呑んべぇさん:04/12/14 11:06:07
んじゃ次はホワイトレディをラムで...。
518508:04/12/14 20:17:12
まだ飲んでません。
>>514
それ考えてました〜
でも、もう素直に聞こうかな。ゼットなの?ズィーなの?
あと、モルトとかもアクセントの位置がわからなくて注文できない。
’ア’ードベグなのかアード’ベ’グなの?みたいなね。マッカランも実はわかりません〜〜〜。
モルト好きなんだけどな〜。
端から○番目のとかたのんでるよ…orz
519呑んべぇさん:04/12/14 20:30:03
>>508
手前はまだ餓鬼なんだよ!
「う〜いろいろ読み方あるみたいだけど僕は
エックスワイジーって言うんだよ〜」みたいな雰囲気を身につけれ!
話はそれからだ
520呑んべぇさん:04/12/14 23:13:04
バー初心者なんですが、カクテルの種類を良く知らなくて、
始めて入った店にメニューが無かったりするとすごくあせります。
甘い、ちょっと凝ったカクテルが飲みたいのに、結局一杯目からズブロッカ頼んでしまったり。
こういうメニューのない初めてのお店で好みのカクテル頼むときって、
皆さんどうやって頼んでらっしゃいます?
私は一杯目は名前知ってるのを頼んで、
二杯目から「甘めのリキュールベースで……」とか注文するようにしてるのですが
一杯目からそういう注文するのってスマートじゃないですかね…?
521呑んべぇさん:04/12/14 23:18:01
自分の飲み方がスマートかどうかと考えている時点でスマートじゃない。
そんなこと気にせず、飲みたいものを飲め。
522呑んべぇさん:04/12/14 23:19:30
スマートって頭がいいっていうこと?
523呑んべぇさん:04/12/14 23:24:39
>>522
周りに不愉快さを与えない、って感じでしょうか。
524呑んべぇさん:04/12/14 23:25:59
>>518

モルトに関してはこんなサイトがある。

ttp://www.single-malt-scotch.com/Pronunciation.html
525呑んべぇさん:04/12/15 00:34:40
>>524
いやでも、スコットランドの発音が知りたいわけじゃ無いベ。518は。
日本での一般的なアクセントでしょ。
526呑んべぇさん:04/12/15 02:36:16
>>520
本読んで飲むもの決めてから行く、とか
飲みたいリキュールの名前憶えてから行く
でも別に一杯目から「甘めの…」でも全然かまわない

とりあえず知ってるの頼んでからメニュー出して
もらってもいいんじゃない?
あんまり知らないって言えばメニューをネタに話も
できるし
527呑んべぇさん:04/12/15 02:58:37
>>519
はい!
528呑んべぇさん:04/12/15 03:09:21
22の小娘がモルト飲んでたら粋がってるようにしかみえないでしょうか。
先日ご馳走になったのがアイラモルトだったんですけど、美味しくてはまりました。
でも一人だと注文しにくいです。初心者だからまだ名前もわからないし。
素直に、モルト初心者ですっていったら色々教えてくれるかなぁ。
529呑んべぇさん:04/12/15 03:41:09
>>528
最近は豪快なお嬢さんが多いからキニシナイ
これがうまかった、なんか違うのでうまい酒クレと言ったら店の人は喜ぶ
とりあえずモルトスレ行ったり「地球の歩き方:スコットランド編」を買って
妄想を膨らませると話題作りにもなっていいかもしれない。
530ガックシな・・・:04/12/15 03:48:32
モルトの3文字に釣られてカキコ(^^;
>>528サン
素直に「初心者だから色々教えて」が吉でしょうね。
誰でも最初は初心者なんですから。
そんな私もまだまだこわっぱですが・・・。
なんせお酒の世界は奥が果てしなく深いですからね(^^;
小娘かどうかはなんて関係無いでしょう。
世の中、イイ大人なのにタチが悪いのは結構いますから・・。
まぁ何はともあれ・・
ようこそ、茶色いお酒の世界へ!(^^
531呑んべぇさん:04/12/15 07:55:41
「えーとほらあれ、正露丸みたいなやつ」
532呑んべぇさん:04/12/15 10:12:39
>>520
バーで酒を呑むのは大人の楽しみなんだよ。
自分の好きな酒、自分の飲み方が出来ていてこその大人。
「何を頼んでいいのかわからない」なんて餓鬼は入ってくる場所じゃない。

と言うことでいい大人になるために
なんでもかんでも試してみましょう。
若い間のことは全て大人への階段。
533呑んべぇさん:04/12/15 11:03:48
どうしてみんなカッコつけようと思うんだ
無知なことがかっこ悪いわけじゃないのに
むしろ色々知りたい、という姿勢を見せたほうが
好印象だと思うんだけどなぁ

>508だって
「えっくすわいずぃー、でいいんですかね、呼び方」とか聞いてみりゃいい
>520はおすすめを聞いてみて
それがどんな感じでベースが何とか聞いてみりゃいい
たちの悪い店でないかぎりバカ高いもの飲ませたりしないだろうし
>528も素直に「色々飲んでみたい」と聞いてみりゃいい
モルトの解説がしてある本とか面白いよ
色々な表現がしてあって(煙のような、とか、海藻のような、とか)
自分が行くとこのマスターはそういう本出してきて見せてくれるので楽しい
534呑んべぇさん:04/12/15 13:57:54
究極のかっこいい飲み方はスピリタスを口に含み火を吹いてみる。みんなおどろくぞ!
535呑んべぇさん:04/12/15 21:40:59
BARギコ ONLINE

酒板雑談別室
↓↓↓↓↓↓
BARギコ ■B10F:Flash、動画

「画質」を「低」にすると軽くなって動きやすいよ^^

■■BARギコ ONLINE■■
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1095608981/l50
536呑んべぇさん:04/12/16 10:42:35
>>534
飲んでないしw
537呑んべぇさん:04/12/16 22:09:19
カウンターの中で火を噴くバーテンダーなら見たことがある。
538呑んべぇさん:04/12/20 18:54:00
カウンターの中で屁をコくバーテンダーなら見たことがある。
539呑んべぇさん:04/12/20 22:55:33
カウンターの中で煙を吹くバーテンダーなら見たことがある。
540呑んべぇさん:04/12/21 10:17:34
カウンターの中で毛を抜くバーテンダーなら見たことがある。
541呑んべぇさん:04/12/21 10:40:28
バカばっかりだな
情けねー
542呑んべぇさん:04/12/21 10:54:02
ぐぐってみたのですがよく分からなかったので
ここで質問させてください。
クリスマスはやっぱり混むのですか?
席の予約なども出来るのでしょうか?
543呑んべぇさん:04/12/21 11:47:01
>>542
店による。
544呑んべぇさん:04/12/21 17:53:16
>>542
うちの店はクリスマスは暇ぽ。

見栄はりました、いつも暇です。(涙)
545現役バーテンダー:04/12/21 18:19:58

忘年会の季節に多い困ったお客さん
団体で2次会か3次会にご来店で酔いが回ってるんで
一杯めをダラダラ大騒ぎして飲むバーの場を壊す方々
シットリと飲んでたお客さん方は帰ってしまいます。
酔ってる時は3人以上でご来店されませんように。
546呑んべぇさん:04/12/22 00:19:36
>542
クリスマスイブにひまなBARは、しっかり反省した方が良いBARであることは確か。
選択肢に入らなかったんだからね。
まあ、コンセプトが居酒屋風なら問題なしだけどw。
547呑んべぇさん:04/12/22 00:41:09
24、25日に客同士が1,000円以内の物を持ち寄って
プレゼント交換するBarに行きます。

たぶん、客はオサーンばっかだけどねw
548呑んべぇさん:04/12/23 03:47:51
チムポ出します。
549呑んべぇさん:04/12/23 04:26:30
>>546
うちの店も例年暇だけど、べつにカップルをターゲットにしてないからなぁ。
モルトやら、アイリッシュやらラムやらを仕事帰りに飲んでさらっと帰る客が殆ど。
クリスマスイブだって、せいぜいお客さんが奥さんを連れて来るくらいですよ。
550542
とりあえず席の予約をしてきました。
みなさん親切にしていただきありがとうございました。