ワイルドターキー(バーボン)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1mkjhugm
12年ものってもう売ってないよね・・・8年ものならどこにでもあるけど・・
2mkjhugm:03/05/16 05:58
緑色のラベル・・・もうないのかな?
3よう:03/05/16 06:24
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< あげ
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
4_:03/05/16 07:18
5アメリカ:03/05/16 07:48
確かに売ってないな。ウマーーなのに・
6アメリカ:03/05/16 09:45
wald・turkey?
7呑んべぇさん:03/05/16 10:30
 12年もの、ないよねー、、って云うだけのスレかよ。
んじゃスレタイに12年、て入れてくれ。 くだらん

8呑んべぇさん:03/05/16 10:51
まったくだ
金が稼げました。
1クリック10円で仕事あがりに2ちゃんねるにリンクを貼り付けるだけで・・・
なんと先月分154036円入金されました。
【リンクスタッフの登録方法】【スタッフ詳細】からメアドと任意のパスワード
を入力すれば完了。メアドは無料メールでも可。
今なら登録するだけで1000円(σ・∀・)σ<ゲッツ!
ちょっとしたお小遣い稼ぎにどうですか?

http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11141
(現在リンク先にジャンプできないので、コピーペストでジャンプしてください)
9呑んべぇさん:03/05/16 12:23
17年ないかなー
10アメリカ:03/05/16 12:43
mj
11マルボロ:03/05/16 12:51
野生のダチョウ12年物ならあるぞ!
12納豆娘:03/05/16 19:01
ターキターキーヾ(´∀`)ノ
13納豆娘:03/05/16 19:04
ウマーなのか
14納豆娘:03/05/16 19:38
ポッポコピー
15呑んべぇさん:03/05/16 19:39
荒くれ七面鳥
16呑んべぇさん:03/05/17 09:57

     ∧ ∧_||
    /(*゚д゚) /\<書いてありました・・・スマソww
  /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
    |ちぃ__|/




17呑んべぇさん:03/05/21 23:31
 で、>>1 はスレを立て逃げしたわけだがw

18山崎渉:03/05/22 00:51
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
19ハァ?:03/05/25 03:41
 んじゃ楽天の「やまいち」や「かめや」で「普通」に売ってる12年ものは
ニセものってことですかね?
 
 >>1 は普通の街の酒屋にないから、って騒いでんのかな?バカですね
 あまり朝っぱらから、酔いに任せてバカなスレ立てるなよw
 せっかくのターキースレ見つけて「おっ」と思ったら、この内容。。
こんな糞スレにターキー様の名前使いおって、失礼なヤツだw
 出直して来い晒しage

  http://www.rakuten.co.jp/yamaichi/index.html
  http://www.kameya.co.jp
http://www.rakuten.co.jp/nero/


20呑んべぇさん :03/05/25 10:02
>2
緑色ラベルってライだけど、工場(倉庫?)火事の後では出荷が
止まってて在庫のみ。もう再開しないのかな?

あれで作ったマンハッタンは馬なので、これから飲めなくなるのは
ちと悲しい。
21呑んべぇさん:03/05/25 14:21
マンハッタンって、ウイスキーベースなのは知っていたけど、
バーボンやライウイスキーで作るとは知らなかった。スコッチで
作ると、ロブロイ、というそうだね。
 ターキーのライに関しては、再開云々はよく知らないが、まだ当分は
大丈夫らしい。楽天とかでまだ普通に売ってるしね、ライも12年も。
 まぁ1日1本ペースで行くなら今後が心配だろうがw
 
 ちなみに、楽天なら「まつうら」がターキーは安いみたい。
ターキーのライはマジでウマイよね。

22:03/05/25 14:22
これはもしかしてモロっすか?
なんでもあり?

http://www.hi-net.zaq.ne.jp/bubbs207/
2320:03/05/25 20:34
>21
そうなんですよ。あれは他より高めだけど飲み応えがあるのがいい。
最近は近所のDSで見なくなったので心配だったけど、楽天で売ってる
ようなら安心ですね。

終売の場合は買いだめしようかとも考えてたので・・・
24呑んべぇさん:03/05/25 23:50
ライをこの前買ったとき、「ターキーの工場、燃えちゃったよねー」と
酒屋のおっさんが言っていたが、やっぱ12年ともども希少になっているのかね。
25呑んべぇさん:03/05/26 04:48
ターキーのジッポライターもかなりヨイ!
26呑んべぇさん:03/05/26 19:45
 >>24
 >>21 を嫁
2721:03/05/28 00:39
 >>23
 まだ当分は大丈夫そうだね、そうはいっても永久保証されてるわけ
じゃないし、もし終売が近づいてきたら、鬼買いだめしてでもキープ
する価値ありだね、ターキーのライは。
 しかし、オレは8年も12年もライも、ターキーは大好き☆
 バーボン好きでターキー好きはけっこう多いと思うのだが、このスレは
思ったより全然伸びないね。。
 やはり出だしに問題があるのかな。。

28呑んべぇさん:03/05/28 02:50
あの〜〜、12年一昨日酒屋で見ました。
ちょい高かったので買えなかった。8年買った、2000円チョイ。
12年は、田舎だから在庫はけないのかなぁ。
29あぼーん:あぼーん
あぼーん
30呑んべぇさん:03/05/28 22:14
 >>28
 まとめて買って、代金引換配送で>>1 に送ってやれw



31呑んべぇさん:03/05/28 22:30
12年ものってどう違うの?
32呑んべぇさん:03/05/28 22:51
皆さん。一つ聞きたいのですが・・・
ターキーはライが美味しいのか、ライはターキーが美味しい
のかどちらですか?
33呑んべぇさん:03/05/28 23:01
「ライ」か・・・
懐かしいな。
34_:03/05/28 23:04
35呑んべぇさん:03/06/19 15:59
最近ウイスキーにはまりました。
はまるきっかけになったのがターキーの8年だったのですが、
ターキーの一番美味しい飲み方って何でしょうか?
人それぞれだと思いますが、皆さんの意見が聞いてみたいです。
ちなみに私は炭酸水で割って飲むのが好きです
36呑んべぇさん:03/06/19 16:14
俺の場合、ちょっと面倒くさいけど

ストレート

ソーダ割り

ロック

この順番で、ゆっくり飲むのが好きたい。
37呑んべぇさん:03/06/20 04:03
気取らずショットで呑る。
38呑んべぇさん:03/06/24 02:34
ロックがイイ(・∀・)y
39山崎 渉:03/07/15 12:48

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
40バーボン小僧:03/07/20 10:55
そういえば茶色のラベルのターキー見た事あるけど
あれは何なんだろう。
41呑んべぇさん:03/07/20 13:22
花山薫子さんて漫画のキャラがよく飲んでる
薫子さんのファンだから、一度は飲んでみたいけど美味しいかな
知っている酒屋にミニチュアボトルが売っていれば苦労はないんだけどね
42呑んべぇさん:03/07/21 04:57
漫画ならグラップラー刃牙の花山薫てキャラが手で瓶の口をへし折って一気呑み
しているよ。萌え!!
43呑んべぇさん:03/07/21 15:40
ターキーはアウトドアでストレートで飲むのがベスト
特に、天気のいい日、太陽を浴びながら飲むターキーは最高よ
やや甘い味と、高いアルコール濃度が疲れをいやす。
アウトドアに出るときはいつもフラスコに入れ持参している(強いので飲み過ぎると悲惨)
部屋でのむとうまいと思ったことはあまりない。
これが私の経験
4441:03/07/22 01:36
>42 それそれ!で、旨いのかなワイルドターキーって
薫タンはさ、まだ坊やのころに家業つがされてさ、酒浸しでさ・・・
結構可哀想な過去のある香具師だよね・・・クスン
幸せを手にしてほしい
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
46呑んべぇさん:03/08/06 16:45
「ジム・ビーム」貯蔵庫出火、380万リットル焼失
 米南部ケンタッキー州バーズタウン近郊で4日、バーボンウイスキー「ジム・ビーム」の7階建て貯蔵庫から出火し、ロイター通信によるとバーボン約100万ガロン(約380万リットル)が燃えた。
原因ははっきりしていない。地元消防が近くにあった別の貯蔵庫2棟に放水するなどして類焼は食い止めた。
http://www.asahi.com/international/update/0806/003.html
47バーボン小僧:03/08/09 18:38
46
俺もあるバーボンのBBSで、そのニュース
知ったけど「落雷」らしいよ。
48あぼーん:あぼーん
あぼーん
49呑んべぇさん:03/08/17 23:33
ストレートがうまいな。
50また〜り ◆HtfWU.5mZM :03/08/18 02:54
おととい店で8年をロックで飲んだ。
濃くて( ゚Д゚)ウマー

自分で買おうかとも思ったり、味はわかったから違うのにしようかと思ったり。
どうするべきか・・・
51呑んべぇさん:03/08/18 03:25
 >>50
 そんなに高くないし、定期的に飲むなら買って飲んだほうが
絶対おトク。違うのを試す(買っても店飲みでも)にしても、
それが買わない理由にはならないと思う。買って家で飲むと
さらにハマるよ。ターキー好きならぜひ☆
 オレも8年は常備している。もちろん他のもいろいろあるが。
52呑んべぇさん:03/08/18 07:45
最近初めてミントジュレップを作ってみた。正しく計りながら作ったわけではないけど・・・
ニドト ツクラネ('A`)/
53呑んべぇさん:03/08/21 11:05
最近酒屋にいってないんだけど
ターキーのプレゼントって
今やっているのかな?
昔、皮の帽子とか当たったけど。
54呑んべぇさん:03/08/29 13:15
ターキーには思い出が沢山ある。
今でもたまに呑みたい気分になるな。
55呑んべぇさん:03/08/30 00:38
 >>53
 必ずやってるよ。手を変え品を変え。
マウンテンバイクとか、アイスピックとか。
56呑んべぇさん:03/09/04 23:42
タ−キ−美味いなんてほざいてるのは
酒の味わからん奴。も少しマトモな
味覚もちなよカッコマン。
57呑んべぇさん :03/09/05 00:23
 ツマラン煽りだこと。。もう少しマトモな
レス書くクセつけなよカッコマン。
58呑んべぇさん:03/09/05 01:31
8年はリッター瓶もあってCP高いからつい買っちまうんだよな。

>>57
煽りにすらなってないたわごとしか書けない阿呆はほっとこ。
まともな香具師なら「じゃあ同じ価格帯でうまいのは何なのか」をちゃんと書くが、
>>56は書かないぞ。絶対書かない。てか書けない。知りもしないからな。
59呑んべぇさん:03/09/05 01:38
 ターキーレアブリード。
 私はそれを飲んだ当時はまだ、酒を飲みたてでうまいか分かりませんでした。それから数年たった今なら分かるかもと思います。
 こういう自分の成長が楽しめる(なにいってるんだろう)お酒ありますよね?
60呑んべぇさん:03/09/05 01:40
 >59レアブリードがじゃなくて。自分にとっての、という意味です。
61呑んべぇさん:03/09/06 12:46
>>56
君は学校に行って
エチルアルコールでも
舐めてなさい。
62呑んべぇさん:03/09/30 00:18
いきなりで悪いけどさ。
今日初めてターキー買ったんだ。
で、グラスに注いだら何か白い破片がプカプカ浮いてんのよ。
勿体ないけど気持ち悪いから、グラスの中身を捨てて、よーく洗って注ぎ直したのさ。
でも、やっぱりなんか白い破片が浮いてる。
おかしいと思ってビンを見たらさ、微妙な細かい破片が入ってんのよ。
なんか、ビンの口も白い破片で汚れてるしさ。
藻前ら、こんなことなかったでつか? これは何だか教えてください。
漏れは初体験だから、グラスに注いだ残り香を楽しんでおりまつ。
63呑んべぇさん:03/09/30 06:13
 ないな一度も。たまたま悪いのに当たったか?
6462:03/09/30 23:24
 >>63
うーん、そうみたい。
思い切って飲んでみたら、小一時間しないうちに、左肘の内側に変なボツボツがでたw
他のバーボンは兵器なのに。また買ってきまつ…
65呑んべぇさん:03/10/13 17:12
以前、バーで「ワイルドターキー」を注文した。
でも、いつも家で飲んでるのと何か違う、何故か凄く旨かった。
ボトルをみたら、12年だった。
これが、ワイルドターキー12年との出会いだった。
未だに、これ以上旨いバーボンと出会った事がない。
66呑んべぇさん:03/10/15 17:59
今さ、緑色のターキーって売ってるお店あるのかな?
67呑んべぇさん:03/10/15 19:45
緑色のターキーって、ターキーのライだね?
今、飲んでるよ。

うち、田舎だけど近所の大型酒店にはまだ、おいてある。
6812年のシステム手帳:03/10/15 20:18
異物が入ってた際にはメーカーに是非ご一報!以前私はそれでいただきました。
69呑んべぇさん:03/10/25 05:17
>>65
おお、仲間だ。近所の店に8年しか置いてないんでずっと8年でしたが
こないだバーで12年飲んで惚れました。

そのバーにスタンピードってのもあったんですがあまり出回ってないものだと言ってました。
どんなものなんでしょう?
70呑んべぇさん:03/10/25 23:40
ワイルドターキーの二日酔いの匂い・・・
つらくない?
7165:03/10/26 00:24
>>69
バーボンが今程手軽に入手出来ない時代、ジャパニーズウィスキーや
スコッチしか飲んだ事がなくて、初めてバーボン飲んだ時は
特別旨いものだとは思わなかったんだが、いつの間にかバーボンが
好きになり、最初に旨いと思ったバーボンがワイルドターキー8年だった。
今でもそうだけど、12年は庶民に手軽に買える値段の
バーボンじゃなかったから、12年を初めて飲んだのは
バーボンが好きになってから、だいぶ経ってからだった。
本当に感動したよ。
72呑んべぇさん:03/10/29 07:12
このターキー何だか分かる人いませんか?
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/61492778
自分で調べたら20年前のオールドボトルだとか、
昔並行輸入で入ってきた物だとか、
何年か前に限定で出たものだとかもう何が何だかわからんっす。
73呑んべぇさん:03/10/29 11:03
>>69 スタンピード
海外のおみやげに貰ったよ。
フラスコっぽい瓶に55年の原酒を使ったもの。まだ飲んでない。
74呑んべぇさん:03/10/31 09:44
ワイルドターキー12年、近所の酒屋で売ってるよ。ただ一本5千円する。
75呑んべぇさん:03/10/31 16:55
販売終了なのかな?どうなんだろう。
12年の化粧箱のフタに英語でストックが切れたら二度と造れないと書かれている。
(昔はラベルに書かれていた)
バーボンの本に載ってた。
76呑んべぇさん:03/11/07 23:08
ゴルフでアルバトロスを達成したら、クラブハウスの備え付けの葉書を送ってワイルドターキーが一本もらえるっていうキャンペーンがあった
(キャディさんか誰かが証人になってくれれば何処のコースでも良かった)
今でもやってるのかな?
77呑んべぇさん:03/11/08 01:08
美人を前に濃い目の水割り。ジャズと煙草。暗い店。らくな椅子。
78呑んべぇさん:03/11/08 01:18
そして、レアブリード。
79呑んべぇさん:03/11/08 05:32
ターキーはストレートなら飲めるけど
水割りだとちょっとシンドイ。
80呑んべぇさん:03/11/18 21:25
スタンピードは、免税店向きに発売されえいた商品です。
ボトルにある55は、1855年創業したためです。
55年の原酒は入っていませんよ。
81呑んべぇさん:03/11/18 22:35
この間・・バーでターキーのグリーンロックでちょうだい!って言ったら・・
なにそれ?見たいなかおされた・・・エーン

しょうがないからローゼスのブラック飲んだけどね〜♪
82呑んべぇさん:03/11/18 22:59
なにそれ?
氷の代わりにポップコーンでもいれるのか?
83呑んべぇさん:03/11/18 23:06
てか・・・ターキーにグリーンがあるってことを知らなかったらすぃ。。
84(_ひ)オレナンテ ◆l0UUzeVGyo :03/11/19 08:20
12年近所の酒屋で普通に売っています。高い。
85呑んべぇさん:03/11/19 21:25
女と二人で一本空けたおもひでが・・・
86呑んべぇさん:03/11/19 21:52
グリーンって、ライの事?
87呑んべぇさん :03/11/20 14:11
 ターキーのグリーンという云い方は普通しないでしょ。
ターキーのライと云えばわかりやすかったのに。
 でも、正常なバーなら、グリーンってライのことですか?ぐらい
云うと思うんだけど、バーやっててターキーのライ知らないなんで
いったら、マジで詐欺、というか非常識、バカだよ。
88呑んべぇさん:03/11/25 02:09
ライの話が出たついでに。

まだ、酒の相場についてあまり詳しくなかった頃、
『ターキー・ライの工場が火災で駄目になったので貴重品だ』
などと乗せられて、
ターキー・ライを1本\5,600という騙され価格で買っちまった漏れ。
数日後、別の店で半値以下の価格で売っていたのを見て愕然としましたっけ。

……。あの頃は若かったなぁ……。
ほんの1年位前だったが。
89七面鳥:03/11/29 17:28
ターキーって どこまでがターキーなんだろう、、 多くの方々は
ケンタッキーレジェンドまでがターキーだよっていうけど、、、
スタンピートやフリーダムましてやクリスタルはどうなんでしょう??
呑んだ方教えてちょ
90呑んべぇさん:03/12/20 09:43
91BSD Daemon:03/12/20 21:22
地元の酒屋で古いワイルドターキー12年を3500円でGET。
値札には4500円と書いてあったのだけど、頼んだら3500円で売ってくれました。
いい人もいるもんだねえ。
92呑んべぇさん:03/12/20 22:06
ワイルドターキー・ケンタッキー&スピリットってどんな味なのかな?
93呑んべぇさん:04/01/02 13:25
94呑んべぇさん:04/01/25 08:46
95呑んべぇさん:04/01/25 08:48

96呑んべぇさん:04/01/25 08:49
97呑んべぇさん:04/01/25 08:49

98呑んべぇさん:04/01/26 22:27
・・・なんてうそ。
99呑んべぇさん:04/01/27 15:48
>>91

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/64317814

頼むから売ってるとこ教えてくれ。。。
100呑んべぇさん:04/01/27 16:21
もう免税店でも売ってないの?
また海外に出たとき買えばいいやと思い、全部飲んじゃったよ。
そのかわりCCの12年もらったけど。
10199:04/01/27 16:24
今は新瓶以外手に入らないんだよ。
で、味が微妙に違う。
俺も昔海外で飲んだのが忘れられないクチなんだけど貧乏だから正直これに9000円は出せない。
102100:04/01/27 17:11
そうなんでつか・・・・
以前は海外赴任していた友達が、帰国の度に買ってきてくれた
んですけどね〜
飲まないでとっておくんだった。
103呑んべぇさん:04/01/28 16:44
近所の酒屋でライが2600円で売ってたんですけど
これって安いんですかね。いまだ8年しか飲んだことなくて
相場わからんもんで、どなたか教えてください。
あー、早くライも12年も飲みたい。
104呑んべぇさん:04/01/28 18:18
105呑んべぇさん:04/01/30 04:10
12年4kでちょっと高いなと思ったけど飲んでみたら
5k以下でもっともコストパフォーマンスの高い1本で
した。今ではこれで4kなら安いぐらいだと思ってます。
106呑んべぇさん:04/01/31 13:51
ワイルドターキー101プルーフでラベルに8年と表示されているものと
書かれていないものがあるが、
中身はどう違うのだろうか?
ちなみに値段も違う。2120円と1980円


107呑んべぇさん:04/01/31 13:56
>>106
アルコール度数と値段が違うだけですよ
108呑んべぇさん:04/01/31 20:03
>>106
それ、きっと量が違うんだと思う。
2120円の方はおそらく1リットル入り。
おれの家の近所の酒屋で売ってるのはそうなってる。
109呑んべぇさん:04/02/01 05:15
アルコール度数はどちらも101(50.5)ですな。
110呑んべぇさん:04/02/06 03:11
12YOは本当に美味しいです。
コクはもちろん香りも高くて、気が付けば部屋中に広がるほど。
ぜひ一度、お試しあれ。
感動の1本です。
111呑んべぇさん:04/02/06 05:35
>>110
輸入業者はどこですか?
価格は?
112呑んべぇさん:04/02/06 10:27
ヽ(´▽`)ノ スルー♪
113呑んべぇさん:04/02/06 22:23
>111
現在のボトルはアメリカより持ち帰ったものです。
直接購入したものではありませんので値段はわかりませんが、
国内ですと概ね\4500-5000程度で売られていますね。
安くはありませんが、1本空けてみる価値はあると思います。
114呑んべぇさん:04/02/07 01:24
>>113
111氏はたぶんウイスキー初心者スレを読んで、
正規物か並行輸入物かを確かめたかったんだと思われ。
つーか酒に限らないんだが、怪しいと思うならちゃんと正規物買えばいいのにねぇ、、、
115114:04/02/07 01:25
初心者スレではなく、世界一美味しいバーボンスレでした。
116呑んべぇさん:04/02/29 09:57
117呑んべぇさん:04/03/05 18:32
ターキー、ロックで呑むよりストレートがウマーと
思うが、皆さんはいかがでしょう?
118呑んべぇさん:04/03/05 21:12
>>117
それはひとそれぞれ。
119呑んべぇさん:04/03/09 20:27
>>117
おれも、ストレートに一票
120呑んべぇさん:04/03/12 15:17
PBAの大スポンサーということもあり試しに8年を買ってみました
ストレートで、( ゚Д゚)、 ウマー
121呑んべぇさん:04/03/14 00:43
輪って飲むなんて…
旨い酒はストレートで飲むのが好き。
ターキーだけじゃなくね。
122呑んべぇさん:04/03/23 00:41
古いラベルのボトルを封を切らずに
取ってあるんだけど、たまに横にして
コルクを湿らせてやった方がいいのか?
123呑んべぇさん:04/03/27 01:31
10年ごとにコルクを交換しろ
124呑んべぇさん:04/03/30 01:15
捕手
125呑んべぇさん:04/03/30 01:25
投手
126呑んべぇさん:04/03/30 01:32
遊撃手
127呑んべぇさん:04/03/30 01:36
監督
128呑んべぇさん:04/03/30 01:36
ペッティングコーチ
129呑んべぇさん:04/03/30 01:42
ターキー8年、50.5度をストレートで飲んでますけど、
スタンダードの40度のほうが飲みやすくておいしく感じる
私って、修行が足りないのでしょうか?
130呑んべぇさん:04/04/02 12:16
昨日ターキー10年ってのを見かけたんだけど(個人輸入らしい)
誰か知ってる?
131呑んべぇさん:04/04/02 18:04
>>129
スタンダードか・・
だったらターキーにこだわらずに安くてもっとうま(略
132呑んべぇさん:04/04/04 05:12
この前12年を初めて飲んだ。
トロトロ感とマイルドな口当たりがいいね。
値段は4,900円、8年が2.5本買えるんだよなぁ・・・。
自分的にはレアブリード(2,800円)がベストバリューかな。
133呑んべぇさん:04/04/04 17:26
俺んちの近くの酒屋、12年物があったよ。俺は8年ものを買いに行ったんだけど
予想以上に高く、ジャックダニエルに変更した。
134呑んべぇさん:04/04/17 23:15
おれもバーで飲んだターキー12年の味が忘れられなくて、
思い切って酒屋に買いに行ったけど、やっぱり高いので
レアブリュードを買ってしまった経験があります。
135呑んべぇさん:04/04/25 20:06
レアブリ買えるならもうちょっと頑張って12年買えよヽ(`Д´)ノ
136呑んべぇさん:04/05/30 15:26
みどりのターキーのみてー
137呑んべぇさん:04/05/30 22:08
昔は8年ものでも、ものすごく高かったような記憶がある。
6800円くらいだった? 消費税前だったような。
138呑んべぇさん:04/06/05 22:51
もっと値下げを
139呑んべぇさん:04/06/06 15:22
>>137
おれの田舎ではその当時ターキーは売ってなくて、
アメリカンだとジャックダニエルが七千円超えてた。
アーリータイムズでも三千円以上したと思った。

消費税3%時代にターキーの12年が一万五千円で売ってた。
8年も4、5千円してた様な。

おれん家は田舎だったから、酒税値下げ後もウイスキー等の
値段は高めで、その後大型リカーショップが出来てから、
安くなった記憶がある。

今でも、街の普通の酒屋で買うと、リカーショップの値段よりも
かなり高い。
140呑んべぇさん:04/06/12 01:19
漏れには思いでの酒っす
141呑んべぇさん:04/06/13 07:41
チキンの飲み過ぎで最近色々支障をきたして
142呑んべぇさん:04/06/24 21:49
ライ売ってたよ
143呑んべぇさん:04/06/24 21:58
みんなも好きだね
俺もだーい好き
ターキーサイコー
144呑んべぇさん:04/07/23 13:34
145呑んべぇさん:04/08/04 11:47
ターキー12年?
昨日、酒のディスカウントを4件回ったが、普通に置いてあったぞ。
生産停止かどうかは知らないが。
それよりも、ターキーってのは、おれはアメリカ人から教わった。
高校生のとき、おれは英会話を習っていたのだが(今はほとんど忘れてしまったが・・)、
或るとき、修学旅行に持ってゆくので、何かいいバーボンウィスキーはないかとアメリカ人に講師に訊ねた。
そうしたら、
「ワイルドターキー」
だと。
ちなみに修学旅行では、ターキーはおれが飲まないうちに、あっという間に皆に飲まれてしまった。
あの頃、よく英米人講師と酒の話をしていたが、ちょくちょく
「お前は未成年だろう、酒を買うにはIDカードが要るだろうに」
と言われた。
「日本ではそんなもん要らないよ」
と答えていたが、向こうは驚いていた。
146呑んべぇさん:04/09/07 04:06
この頃書き込み少ないなあ。
今日はバランタインFとマッカラン12に浮気してみました。臭くてかなわんかったです。
バカ舌&鼻と呼ばれてもやはりバーボン、ていうかターキー命と再確認。
もちっと高いスコッチなら違うのか?
こうやっていつかはボトラーズがどうちゃら言い出すんだろうな・・・
147呑んべぇさん:04/09/24 08:51:13
やっぱりバーボン、そしてワイルドターキーでしょ。
スコッチなんて飲みたいレベルの味のものは高すぎて。
かといってやすいスコッチはマズイ・・・。

焼酎や泡盛は5000円以上クラスの古酒なら美味い。
148呑んべぇさん:04/10/09 00:47:42
2年前にもらった12年があるんですが、ビンの底になんか白いかけら見たいのが沈んでるんです。
コルクが欠けたか、と思って封を切ってみたのですが、コルクに欠けたあとはなかったです。
これって飲んでも大丈夫なのかな?
149呑んべぇさん:04/10/09 01:55:58
>>148
まぁ、呑んでも死にはせんだろう。
150呑んべぇさん:04/10/09 08:32:18
味が普通なら大丈夫だろ。
が、欠片は捨てとけ。
151148:04/10/13 02:42:29
ロックで飲んでみたです・・・味は変じゃないと思うんですが
氷が溶けるにつれ濁っていくのですが、やめたほうがいいかな。
氷が変なのだろーか。つってもコンビニとかで売ってるロックアイスですが。
152呑んべぇさん:04/10/19 03:02:49
8年最高!
ってか1Lがあるから助かります
うちの地域の最安値2480円ですが高いですかねぇ?

151>
なんかどこかで同じようなことを
聞いたような・・・

気になるなら問い合わせてみれば?
153呑んべぇさん:04/10/19 19:57:35
ターキー買ったらオリジナルショットグラスが付いてきたage-!!
154呑んべぇさん:04/10/19 20:00:44
sageちまった!
155呑んべぇさん:04/10/20 15:39:13
おい、今インターネット通販でバーボンを漁ってたんだけど
ワイルドターキー・ラッセルリザーブ 10Yo
http://image.www.rakuten.co.jp/malt-takamura/img1046231278.jpeg
見つけたんですが、これって8yoモノと比べてどうですか?
ボトルに惹かれて買おうか迷ってまつ
156呑んべぇさん:04/10/20 18:28:12
8年の1L(・∀・)イイ!!
157呑んべぇさん:04/10/20 21:41:57
>>153
どこで買ったの?
158呑んべぇさん:04/10/20 21:49:47
>>148
Q.
ウイスキーの中に白っぽい沈殿物がありますが、飲んでも大丈夫ですか?

A.
これはウイスキー原酒の成分と、樽の成分が結びついて析出したもので、なんら差し支えありません。
この現象は長いあいだ貯蔵された原酒がたくさん入っている高級ウイスキーほど、また製品となってから
長期間経過するほど析出しやすい傾向があります。もちろん、味、香りへの影響はありませんので、安心してお飲みください。

159呑んべぇさん:04/10/21 07:52:39
トリビュート15年、予約しようか思案中。
160呑んべぇさん:04/10/21 11:09:57
>>157
イトーヨーカドーです。
最後の1本ですた。

グラスは3種類あるらしいですYO
161呑んべぇさん:04/10/26 23:40:51
このショットグラスセット、ケースごと欲しい・・・
ttp://www.geocities.jp/barcolon901/osusume_004.htm
162呑んべぇさん:04/10/28 00:27:49
普通のターキーにはついてきた。>グラス
ノーマルのターキーしか飲んだことありませんが、
8年ものや12年ものってやっぱり味が違いますか?
163呑んべぇさん:04/10/28 00:39:18
味の輪郭がさらにはっきりしてる。
などと、美味しんぼ風に言ってみたり。

アルコール度数も違ったっけ?
164呑んべぇさん:04/10/28 13:56:50
スタンダードは8年を40度に薄めたものじゃなかったっけ?
165呑んべぇさん:04/10/28 16:07:09
近所の酒屋に旧ボトルの8年が3本売れ残ってた
3000円くらいの
しかもまけてくれた

旧ボトルのが少し美味い気がする
166呑んべぇさん:04/10/28 19:30:54
オイラは貧乏だから、1500円のスタンダードでいいや。
12年とかの味も分からないだろうし。
それでも、ジムビーム飲むよりは十分贅沢なんだけどねw
167呑んべぇさん:04/10/29 00:58:08
ラベル色褪せた8年なんかよぉ、もうどうせ売れないんだし、
大〜処分でいいじゃんか!
小酒屋苦しいのは分かるけど…
168呑んべぇさん:04/10/31 21:55:28
ううう…初めて八年の買ってみて
ロックで三分の一くらい呑んだらちとフラフラ来てるよ。
酒は弱くはないはずなんだが、美味しいがきついね。普通こんなもん?
169呑んべぇさん:04/10/31 22:02:40
>>168
ターキーの度数は少し高いよ。
50.5度だっけ?
170呑んべぇさん:04/10/31 22:24:18
うん。50.5ですね。いつもは20位の日本酒派なんですがねえ…
今日は寂しく一人酒なのに…思ったよりきつくてヤバいっすわ。
171呑んべぇさん:04/10/31 22:55:11
12年とブッカーズが並んでいて値段がほとんど変わらなかったから、ブッカーズを買ってしまった…

失敗だったかも…
香りはワイルドターキーの方が上な気がする
172呑んべぇさん:04/11/01 00:56:38
やべー。ロックで三分の一飲んだと言ったものだが、
半分飲んだ辺りでクラッときて少し寝てしまった…
いや、何つーか…ターキーきっついね…さすが50%あるよ…
173呑んべぇさん:04/11/02 23:17:20
毎日飲むと他のが頼りなくなってしまった。
174呑んべぇさん:04/11/03 13:09:08
そうそう。ダニエルが甘ったるく感じてしまった。
175呑んべぇさん:04/11/04 22:05:05
奥田民生は12年が好きらしいね。
ライブ前にちょっと飲むらしいが
12年が入手出来ない時に8年を仕方なく飲むと
「ダメだ!乗らねぇ今日は!」って気分になるらしいw
176silvercat:04/11/06 08:17:50
11月1日にターキーの15yがでましたよ〜^^
177呑んべぇさん:04/11/06 08:56:03
そうか。でたのか。
行きつけのバーに入ってるかもしれんので、入ってたら飲んでこよう。
フォアローゼスの新しいシングルバレルも11/1に出たんだよなぁ。
どっちも欲しいが、金が…
178silvercat:04/11/06 09:40:58
私的には8yとか12yよりレア・ブリードのほうがおいしいと思うな・・・^^;
179呑んべぇさん:04/11/06 22:45:30
15年ってトリビュートってやつ?
値段ついてないのでかなり高いんだと思った
仕入れたてでプライス付いてなかっただけかな?
180呑んべぇさん:04/11/07 09:54:08
トリビュートは日本限定だからな。
実売9,000〜10,000くらいかな。
ちょっと前の17年のように売切れたらおしまいなんじゃない。
といいつつ購入。
181silvercat:04/11/07 14:53:15
17yならオークションで売ってますよ〜 かなり高いけど・・;; 15yは世界5500本でそのうち1200本が日本にらしいです。
182呑んべぇさん:04/11/07 23:32:20
ターキーって割るとしたら何がおすすめですか?
183silvercat:04/11/08 00:34:59
クラブソーダがいいんじゃないかな。
ターキーの味を変えたくないなら、
ウィルキンソンのソーダなんかが、おすすめだよ。
184goldendog:04/11/08 01:14:01
>>182
タンカレー。
185silvercat:04/11/08 02:32:15
タンカレーで割ったら、ターキーの味が無くなるじゃん
 今やってみたけど最悪なドリンクになった
 スーパードリンカーじゃないんだから、
 体壊す元だから、つよい人限定だ〜〜〜
 
186呑んべぇさん:04/11/08 02:34:22
ネタでそ(;´д`)実際やるとは・・
187呑んべぇさん:04/11/08 05:43:12
ターキー15年のトリビュート飲んできますた。
バーでだけど。
「ワイルドターキー」という荒々しいバーボンのイメージとは
ちょっと違い、深みがありました。
パンチはキツイけど、結構甘いのでかなり飲みやすいかも。
188呑んべぇさん:04/11/08 06:09:13
>>185
知らないの?
189↑の おまいら。:04/11/08 06:18:49
タンカレー ターキー 尾崎 で検索汁。
190呑んべぇさん:04/11/08 18:35:45
Charlie's Cocktail BAR
http://www.charsbar.com/japanese/index.cgi/update/20031017
国内で「シナトラ」と言ったらバー・ラジオの尾崎浩司氏がワイルド・ターキー
とタンカレーを半々にあわせてステアしたカクテルの旧名ですね。いまはフラン
シス・アルバートと呼ばれているということまで含めて、旧版(柴田書店版)の
『バー・ラジオのカクテルブック』に逸話が紹介されていますので機会があった
らご覧あれ(念のため、幻冬舎の新版には載っていません)。


  まずそうな気がするのだが。。。
191呑んべぇさん:04/11/09 23:50:08
バーラジオのオリジナルカクテルの中では数少ないまともな味のカクテルっていわれてんだけどw。
192呑んべぇさん:04/11/10 00:02:42
40度しか飲んだことない私は貧乏人。
193呑んべぇさん:04/11/10 09:27:36
無論、ターキーは好きだ。でも時々飲るファイティングコックも
捨てがたい・・私は浮気性・・
194呑んべぇさん:04/11/12 06:12:58
ならば漏れはクック・オブ・ザ・ウォークで。
あのターキー以上の刺激がたまらん
195玉蜀黍酒太郎:04/11/12 18:31:05
今日六本木で、ターキーのマスターディステラーのジミー・ラッセル氏の
セミナーがあったね。関西は15日だったっけか。
知り合いにターキーの120日モノをテイスティングさせてもらう予定。
196呑んべぇさん:04/11/12 22:56:57
生まれて初めて美味いと思ったウイスキーが、コーンウイスキーでした。
そしたら知人が、「だったら、バーボンも結構合うと思うよ。」
と、バーボンを勧めてくれたのですが、(実はバーボン飲んだことがありません(汗))
何を飲もうか結構迷ってます。
そこで、やっぱりバーボンの中のバーボン!!
と、言われているターキーを買おうかな・・・と、思い立ったのですが・・・・
結構種類あるんですね・・・_| ̄|○
初心者としては、どのあたりがお勧めでしょうか???お願いします。
197呑んべぇさん:04/11/12 23:19:45
>>196
まずはフォアローゼズあたりから。
金出せるならブラックかプラチナを。
198呑んべぇさん:04/11/12 23:33:32
>>196
ターキーのなかでってことなら8年かな。スタンダードも
いいとは思うけど。

バーボン全般のことならここで訊いてみるといい。

【初心者も】【スコッチも】ウイスキー4【バーボンも】【コチラ】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1096903819/
199196:04/11/13 23:15:28
>>197さん
とりあえずワイルドターキーを買って、飲み終わったら、
フォアローゼス買ってみます。
ありがとうございます。

>>198さん
アドバイスありがとうございます。
お言葉を参考に、まず最初の一歩として、
ワイルドターキー8年を購入してきました。
ありがとうございました。
200呑んべぇさん:04/11/14 00:00:42
所詮、TURKEYをありがたがって呑むレベルの連中には、フランシスアルバートの
旨さはわからんだろう。…
201呑んべぇさん:04/11/14 12:57:24
ターキーってあんま値引きされないな。
スタンダードがハーパーゴールドメダルと同じ1500円だもんな。
オレならハーパーを買うなあ。
202呑んべぇさん:04/11/14 22:38:03
>>201
ハーパーは美味い。
だけど、ゴールドメダルはちょっと・・・
やっぱり12年でしょ
203呑んべぇさん:04/11/16 02:21:57
  ∩___∩        |       , -─-'- 、i
   | ノ\     ヽ      |      ,'´ /     ヽ、
  /  ●゛  ● |      |   iニニ, "● ∪     ヽ、
  | ∪  ( _●_) ミ     j    iニニ、_/ ̄ ̄ ̄ ̄\ ;
 彡、   |∪|   |     >>200      | __) (__    |        
/     ∩ノ ⊃  ヽ            ,|【●】| |【●】  |.
(  \ / _ノ |  |             |   ._| |_,   U |
      l´ ̄ ̄`l'''''−、          \_\/__/
      l´ ̄`l  ̄`l、 lヽ, l  .⊆ヽ、     |`-==-  |
`ヽ、    |.   |    ヌ|'''''`   '''-,, _ノヽ、..... |`ゝ  .ヽゝ/
    `ヽ、l,__,.l             ヽ、 `',...l┴、  .l~~l |ヽ
;;;ヽ、  /'''´ ̄(●)'l/'''-,,,、 ,,.::--''´ ̄ヽヽノ |  |   l_,,,l l~~l \
 ヽヽ/         (●) ヽ _,,,.::--''   |  |  l~~l l~~l
;;;、 `/      U        ヌ――――-、|_l

204呑んべぇさん:04/11/18 23:35:32
今8年を買うと、ロックグラスがついてくるんだな。
スタンダード買うとショットグラスがついてくるのは
この前やってたけど。
205呑んべぇさん:04/11/19 20:32:27
ワイルドターキー8年より
カネは出せない。
206呑んべぇさん:04/11/20 23:39:33
ターキーが氷で水っぽくなったのが好きです。
つーか、ターキーって結構薄まっても美味しいと思う。
207呑んべぇさん:04/11/21 01:48:18
ターキースタンダードは
なんか薄い
208呑んべぇさん:04/11/26 00:41:08
映画のパニッシャーでワイルドターキー
がぶがぶ飲んでるの見たら俺も飲みたくなって
今日初めて買ってしまいました
209呑んべぇさん:04/11/27 20:13:26
ターキー12年ゴールドラベルってあるの?
210呑んべぇさん:04/11/28 00:26:35
ターキーライ、口内炎あるの忘れて飲んだらイテー!!!
ダイレクトにピリピリくるね

でもうまいからいいか
211呑んべぇさん:04/12/01 22:36:01
ターキーだろうとなかろうと口内炎にアルコールは鬼門だっつーの…
212呑んべぇさん:04/12/01 23:53:29
酒飲んでたら口内炎なんて自然に治ったよ。
まあ、栄養もちゃんととってたけど。
213呑んべぇさん:04/12/02 17:31:42
どんな飲み方しても美味いですね、ターキー。
あきない。
2日間の学園祭。一日目の朝に封を切って飲み始め、2日目の夜にはエンプティ。
ステージドリンクもターキーとチェイサーでした。学生の頃。

ハーパーってシェイクすると美味いんです、これが。
ターキーでやっても美味くないんだよね、不思議と。
一度お試しあれ。
ただし口当たりが別物のように軽くなるから気をつけてください。
上手なバーテンさんにやってもらうのがおススメです。
214呑んべぇさん:04/12/02 19:48:59
ターキーを飲むと、メーカーズマークもハーパーも物足りなくなる。
中島らもが小説の中でターキーを「不味い酒」とか書いてたけど
本当かよ、と思ってしまった。
215呑んべぇさん:04/12/02 20:40:10
>>214
おれも、メーカーズマークやハーパーは物足りない。
216呑んべぇさん:04/12/03 03:57:40
ターキーも美味い
メーカーズも美味い
ハーパー12年も美味い
217呑んべぇさん:04/12/05 11:35:01
ターキーのジッポ激しく欲スイ。
5000円出しちゃうか。
218呑んべぇさん:04/12/06 12:39:01
北方謙三は小説の中でターキーを「ごつい酒」って書いてましたね(笑)
219呑んべぇさん:04/12/07 00:47:57
富井副部長はターキー呑んで裸踊りだ
220呑んべぇさん:04/12/07 21:28:52
ターキーってやっぱクセのある酒なのだろうか?
ジョニーウォーカーもクセのある酒だと思うけど不味い。

ターキーがパンチがあって一番いい。
1本1万円近くするヘネシーよりも8年の方が美味しいと思う。
221呑んべぇさん:04/12/07 21:51:42
わざわざ他の酒引き合いに出さなくてもいいのに
222呑んべぇさん:04/12/07 22:47:49
>>220
どうツッコんでいいのか、ツッコミどころだらけで
223呑んべぇさん:04/12/08 00:22:32
>>220はひょっとして↓のベルさんですか?

バーボン vs. スコッチ系PART4
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1096727619/l50
224呑んべぇさん:04/12/08 11:40:31
パンチのあるバーボンを探してるなら、

ファイティングコック15年なんかかなり良い感じですよ。
225ミルク坊や:04/12/09 23:15:32
BARで17年を注文してこぼした・・・。サービスでもう一杯くれたことに更に罪悪感・・・orz
226玉蜀黍酒太郎:04/12/10 16:47:24
先日行き着けのバーでジミー・ラッセル氏に会ったよ。
身長はともかく、でかい人だった。
時差ボケが無いんだと言って、火事になったウェアハウスの事や
消失した(ライウィスキーなんだけどね)バーボンの量や
ストックされているバレルの数を丁寧に答えてくれたよ。
(もちろん、ペルノリカールの通訳がついてです(笑)
ところで、ジミーはターキーの何を飲んだでしょう?
227呑んべぇさん:04/12/10 21:03:08
12年だろ
228玉蜀黍酒太郎:04/12/11 10:10:41
ブッブー!
正解はレアブリードです。
ちなみに、レアブリードが1番好きだともおっしゃってました。
なぜにラッセル・リザーブではないのか?とは聞き忘れました。
その店には後日ジミーのサイン入りバレルハンマーが送られて来ました。
使い込んだモノではなく「新品だったのがちょっと残念」とは
その店のスタッフの弁でした。
229呑んべぇさん:04/12/11 14:08:30
ラッセル氏が死んだら、その技術を受け継ぐ後継者はいるの?
味が変わったりしたら嫌だな。

まあ、オイラは8年しか飲まないから関係ないんだろうけどw
230呑んべぇさん:04/12/11 18:29:32
γ-GTPが高いんで今年の5月から飲むの控えていたけど…ここ読んだら
年末年始用に1本欲しくなってきたよう。
231呑んべぇさん:04/12/12 09:31:51
すでに、正月用にターキー6本 アーリー3本用意してある。
232呑んべぇさん:04/12/12 18:17:28
風邪ひいて鼻がイカれた。
ターキーの香りすらわからなくなった。
仕方ないからロシア産のウオッカ飲んでる。
233呑んべぇさん:04/12/12 19:49:27
トリビュートはどうですか?
234呑んべぇさん :04/12/12 21:02:44
今週号のジャンプのデス・ノートで
ワイルドターキーが飲まれてるね
235呑んべぇさん:04/12/14 02:23:45
ワイルドターキー8年をウィルキンソンのジンジャエール
で割ると、泣けるほど美味い。

ターキー12年を飲んだことないんですが、やはり美味しいのでしょうか?
236呑んべぇさん:04/12/14 02:38:02
12年美味いよ。ジンジャーエールで割るのがもったいないくらい。
237呑んべぇさん:04/12/14 04:47:44
>>236
ジンジャーで割るなよw
238呑んべぇさん:04/12/14 06:53:47
さてと、これからトリビュート開けるか
まずは、ストレートで一杯。
239235:04/12/15 01:05:55
>>236
やはり美味しいですか。今度買ってみます。
ニ、三杯はジンジャーで割ってみますw
240呑んべぇさん:04/12/15 21:39:30
ターキーをジンジャエールで割ったことない。美味しいのか?w
ターキーはスイスイ飲めるけど、何か足にくる。
241呑んべぇさん:04/12/15 23:36:37
アーリーって良く目にする割にはここのスレにあまり出てこないけど、このスレの住人的には
評価低いのかい?
242sage:04/12/16 00:16:50
無加水のターキー飲むと寝ちゃうナリ
243235:04/12/16 00:47:00
>>240
マジで美味しいですよ!!
ターキー45mlとギンギンに冷やしたウィルキンソンの
ジンジャエール190ml(一瓶)を、ロックアイスの入ったグラスで
混ぜて飲むと最高ですよ。
スコッチでもいけます。

>>241
私はあまり好きではありませんね<アーリー
244呑んべぇさん:04/12/17 21:35:16
自分はアーリータイムスもターキーも飲んでる

味が違うんで却って飲み分けが楽しい
245呑んべぇさん:04/12/17 21:48:36
ZIPPO購入にすべきか抽選にすべきか、それが問題だ。

ところでみなさんは8年だったら700mlと1Lのどちらを買いますか?
700が2000円、1Lが2500円なので、オイラはいつも1Lを買ってます。
246呑んべぇさん:04/12/17 21:51:43
>>241
一応釣られとくけど、ワイルドターキースレなんだから
アーリーの話題が少ないのは当然かと。

アーリータイムズはターキーの次に好きなバーボンではあるが。
値段の関係でむしろアーリーを飲む頻度の方が高いな。
ターキースタンダードよりアーリー選ぶ。
ターキー8年とアーリーなら断然ターキー8年の方が美味いし、
12年は更に美味いとわかっちゃいるが、美味さに応じて
値段も高くなるからなぁ。
247呑んべぇさん:04/12/17 22:30:33
>ターキー8年とアーリーなら断然ターキー8年の方が美味いし

どっちが旨いまずいなんて無い あるのは個々の嗜好の違い
248呑んべぇさん:04/12/18 01:16:11
近所のスーパー何故かターキースタンダードが1074円で売ってる。
で、アーリーが2000円ぐらいハーパーが3000円で売ってるのに…
取り合えず2本買ってきた。
何気に初めてのスタンダード。
249呑んべぇさん:04/12/18 02:11:55
スタンダードと8年って、目隠しで飲んでも味の違いが分かるもんですかね?
250呑んべぇさん:04/12/18 06:23:20
>>243
そんな分量で割るのかよ、ロングカクテルじゃん。
1:1くらいかと思ってた。

12年はロックかストレートで飲まないと良さが分からんかと・・・。
251呑んべぇさん:04/12/18 06:33:23
>>248
なんか3本ともムチャクチャな金額設定だな。
『ターキースタンダードが1074円』・・・安すぎ
『アーリーが2000円ぐらい』・・・高すぎ
『ハーパーが3000円』・・・12年なら飛びつくんだがw
252呑んべぇさん:04/12/20 20:13:02
>>251
おれの家の近くのコンビニではターキーとアーリーの
値段設定はそんなもん。

ただし、ターキーはハーフボトルだが。
253呑んべぇさん:04/12/20 21:44:34
>>251,252
いや、本当だよ…
ちなみにシーバスは4000円弱もするw

254呑んべぇさん:04/12/21 17:27:01
>>253
もうちょっとで18年の値段だな
255呑んべぇさん:04/12/27 22:23:07
18年物が2/5の状態で1年眠ってるんだが・・・。
怖くて飲めないんだけど、飲めるよね?
てか味は悪くなってるんだろうか。
256呑んべぇさん:04/12/27 23:15:52
体に悪いほど傷んでたら味もダメになってるでしょ
一口飲んでから判断すれば
257呑んべぇさん:04/12/28 01:13:39
12年は美味いけど個人的に上品かなと思う。
なんとなく荒々しさが残ってる8年のが好き。
財布にも優しいしね
258呑んべぇさん:04/12/28 14:30:20
バーボンは飲み始めたところなので、分からないのですが、今日酒買いに行ったら
ワイルドターキーの12年が1本4500円で売っていましたが買いでしょうか?
259呑んべぇさん:04/12/28 20:14:56
260258:04/12/28 22:31:19
>>259さん
 有難うございます〜。
 明日にでも時間があれば買いに行ってみます。
261呑んべぇさん:05/01/03 12:17:23
ターキー好きのみんな、あけおめ!
262呑んべぇさん:05/01/03 17:25:24
やっぱり、ターキーのライ売ってないな
263呑んべぇさん:05/01/03 18:07:51
初ターキーでレアブリード買ったけどうまいね
フルーティー。やや度数高めだけどスイスイいける
264呑んべぇさん:05/01/04 19:25:41
パイクスヴィルってストレートライウイスキーが安くてうまかったよ。
265呑んべぇさん:05/01/10 01:33:21
アーリーは普通1000円で買える
266呑んべぇさん:05/01/13 21:44:41
ライってバーボンの製法で造ってるの?
初めて飲んだバーボンがワイルドターキーライだけど、美味いとは思わないな。
普通のバーボン飲んでからでないと、これの美味さが判らないのか?
267呑んべぇさん:05/01/13 23:26:56
>>266
ライはバーボンじゃないよ。
268呑んべぇさん:05/01/14 00:15:14
>>267
ウィスキーの製法だったのか...orz(樽焦がさない)
269呑んべぇさん:05/01/16 02:21:23
>>267
おれもそう思ってたんだけど、オールドオーヴァーホルトの
後ろに貼ってあるラベルにはしっかりと(カタカナで)
「バーボン」と書かれている。
(ボトルによって違うかも知れんが)
270呑んべぇさん:05/01/16 02:33:05
>>269
バーボンと名乗れないのはアメリカの国内法の問題なので、
日本国内では法律的には問題ないと思われ。
道義的にはどうかと思うが・・・
271呑んべぇさん:05/01/16 03:30:40
バーボンは原料となる穀物の51パーセント以上80パーセント未満がトウモロコシであること。
原料のライ麦の比率が51パーセント以上であれば、 ライウイスキー ってなところですかね。
272呑んべぇさん:05/01/16 05:05:34
個人的には樽の内側を焦がしていたらバーボンなんだが、
そこんところはどうよ?

樽の内側焦がしてるの? >ライ
273呑んべぇさん:05/01/16 12:22:53
どうでもいい ジャックもバーボンだ テネシーとかの区分はうんざり
274呑んべぇさん:05/01/16 13:16:28
近所の酒屋でワイルドターキリキュールというのを
見つけたのですが、味はどんな感じなのでしょうか?
275呑んべぇさん:05/01/16 14:49:41
>>273
バーボンもテネシーもわかってないのならアメリカンウィスキーだと思ってればいいじゃない?
馬鹿っぽい発言ですよ
276呑んべぇさん:05/01/16 15:01:38
どうせなら、ちゃんとサワーマッシュって呼んであげてください
277呑んべぇさん:05/01/17 07:08:26
>>273
いっそのことアルコール含んでる奴は全部「酒」で良いだろ。
278呑んべぇさん:05/01/18 01:18:20
ターキー八年ってホントに50度もあるの?
ジョニー・ウォーカーの方がキツイぞ。
279呑んべぇさん:05/01/18 02:08:51
ターキーは甘いからきつくてもきずかない
280呑んべぇさん:05/01/18 04:06:36
ターキー甘いか?
俺はライしか飲んだ事無いけど、ジョニー・ウォーカーの方が100%甘いと思う。
っていうか、ライは辛口に分類されると思う。
281呑んべぇさん:05/01/18 11:16:34
ターキーは甘い
ジョニーウォーカーに限らずスコッチが数倍辛い
もちろん辛いといっても唐辛子の辛さではない
282呑んべぇさん:05/01/18 23:32:13
ターキーは辛いだろ 甘いのはアーリーとか薔薇
283呑んべぇさん:05/01/19 00:18:51
激辛のカレー食った後飲むと甘い
284玉蜀黍酒太郎:05/01/21 17:44:57
ターキーリキュールなんてまだあったんだ。
90年頃よくみかけたけど、一時みなくなって
免税で何本か買って来てついに飽きた。

また最近どこぞのエージェントが輸入を始めたのか
あるいは、10年以上前の商品が倉庫の奥からでてきたのか・・・

記憶が定かで無いが、丸っぽい6角形だか5角形だかの形のボトルだよね。
確かラベルにはhoneyの単語があったはず。
もともとナイトキャップでヤル種類の酒だけど
ラベルの通り、はちみつの甘みが、私にはこってりし過ぎた。
ガス入りのミネラルウォーターで割るとピンと来なくなるし
トニックウォーターやジンジャーエールで割るのが丁度良かった。

私の行きつけのバーボンバーでもそのスタイルを勧めていたしね。
ケンタッキーシルクも同様の甘さで参ったけど、ミントジュレップだけは
どこのブランドでもミストで飲むのがサイコーだったなぁ。
285呑んべぇさん:05/01/24 18:20:29
度数の強さで口に含んだ時のスパイシーさはある。
一方で、舌の上で転がして味わうとバーボン特有の甘さが出てくる。
そうした複雑な味わいを持つからこそ、人気の高い酒なのだと思います。

他のバーボンを差し置いてスコッチと比べるのもどうかと。
286呑んべぇさん:05/01/30 12:58:20
711でショットグラス付きのがあったんだけど、
結構頻繁にオマケサービスしてるんかね?
287呑んべぇさん:05/01/30 17:51:54
コンビニで買った小瓶のターキー飲んでみたけど
普通のボトルに比べて風味が薄いような気がするな。
まあ、気のせいかもしれないけどね。
288呑んべぇさん:05/02/03 11:40:55
素ターキーと8ターキーを間違えて飲んでいるのでは


なんとなくワイルドターキーって名前はバーボンっぽくない気がすると
常々考えておりもうした
ラムとかウゾぽい

安い割にけっこう旨いから別にいいんだけどさ
289呑んべぇさん:05/02/17 16:49:43
ケンタッキーフライドチキンとワイルドターキー(ライ)
俺の中では最強の組み合わせ。
290呑んべぇさん:05/02/17 18:49:14
ターキー始めて飲んでみたけど、特にアーリーやフォアロゼより上のランクだとは感じなかった
(味の違いが解らないって意味じゃなく)
「これなら500円安いフォアロゼでいいかなぁ」と思いつつも結構ガブガブ飲んだら、
なんと次の日の朝になーんも残らんのな。ビン半分ぐらい開けちゃったんだけど。
蟻や薔薇だと、二日酔いまではいかんでも若干アルコールが残る感じなんだけどな。
今度からこればっか飲もう。ワイルドターキー最高。
291呑んべぇさん:05/02/17 20:27:19
>>290
それって、ターキーのスタンダードじゃないっすか?値段的に。
だとすれば、オレもターキースタンダードよりアーリーを選ぶ。

ターキー8年なら、アーリーやローゼスよりずっと美味いと
個人的には思う。
292呑んべぇさん:05/02/18 20:30:01
>>290
ターキーがアーリー、薔薇より上とか言ってるのは、ただの知ったかだから気にすんな

味は違う 後は好み問題
293呑んべぇさん:05/02/20 00:09:18
近くの安売り屋でターキー8年の1リッターが2200円ぐらいだから
50.5度なのと量を考えるとコストパフォーマンスが良いなぁと思っていつも買ってる
294呑んべぇさん:05/02/20 22:34:46
コストパフォーマンスを念頭に置くのは当然だが、
コストパフォーマンス最優先になるとただのアッフォーになるから注意な。
295呑んべぇさん:05/02/21 01:15:32
>>290
自分も味の好み以前に、ターキーは翌朝の頭がすっきりした感じを気に入って飲んでる。

いっぽう薔薇とアーリーも飲むけど

296呑んべぇさん:05/02/22 01:17:30
滝8年の方がうまいと言うがもまえは薔薇のイエローラベルしか飲んだことないのかね
297呑んべぇさん:05/02/22 06:33:43
ターキーってちょっと飽き易い味だ
298呑んべぇさん:05/02/23 00:06:30
私はワイルドターキーが地球上の
お酒で一番好きです。
この星に生まれて本っ当によかった!

美味しさの秘密は何でしょう?
やっぱトウモロコシっすか?
299呑んべぇさん:05/02/23 00:16:40
コクはあるけど
刺激が足りない気がする。
コクがあるからだろう。
300呑んべぇさん:05/02/23 00:52:20
なんか詩的だな
301呑んべぇさん:05/02/23 00:53:58
アーリーやローゼズと比べたら刺激は上
302呑んべぇさん:05/02/23 01:09:49
比べる対象が微妙
303呑んべぇさん:05/02/26 12:00:59
革ジャン当たった!!
304呑んべぇさん:05/02/26 18:54:18
>>303
良かったね。
305呑んべぇさん:05/02/26 19:35:40
そんなキャンペーンしてたっけ?
306ズブのズブロッカ:05/02/27 20:04:50
ターキライ、初めて飲みました。
うーん俺には合わないみたい。
コクがなくって水っぽい感じがする。

バーで試してから買えばよかった。orz
307呑んべぇさん:05/03/02 22:41:18
革ジッポ当たった!

308呑んべぇさん:05/03/02 23:36:40
ライはカクテルベースにもかなり良い
309ズブのズブロッカ:05/03/03 09:03:03
>>308
ライウイスキーのカクテルってマンハッタンぐらいしか知らないです。
スイートベルモット持ってないから、ドライベルモットで代用して試してみようかな?
おすすめのカクテルがあったら教えてください。
310呑んべぇさん:05/03/03 17:23:11
>>309
それはドライマンハッタンという名前がついてますYO。
半々で作ればローズマリー。
311ズブのズブロッカ:05/03/03 21:47:02
いまドライマンハッタン飲んでます。
いや、マジでうまい。
ウィスキーベースのカクテルって初めて飲んだけど、
ウィスキーとベルモットってこんなに会うんだ。
ウィスキーはストレートが一番って先入観ずっと持ってたんだなぁ。
とりあえず今日はこればっかり飲んでよっと。
312呑んべぇさん:05/03/03 23:54:07
スタンダードはコクないけど
甘さも控えめで良い気がする
313呑んべぇさん:05/03/04 16:18:17
>>307
オレも・・・
でもあんま嬉しくないw
314呑んべぇさん:05/03/04 20:18:00
>>309
オールドパル
ニューヨーク
オールドファッションド
等がライウイスキーベースのカクテル。
ドライヴェルモットがあるなら、後はカンパリを
用意すれば、オールドパルがつくれる。
個人的にはマンハッタンよりオールドパルの方が好きだな。
315呑んべぇさん:05/03/05 01:03:44
ここ読んでたら久々に飲みたくなってきたなあ。
昔、BARでターキーばっかり飲んでたらターキーの灰皿くれました。
陶器でできてて結構かっこよくて嬉しかった。
316呑んべぇさん:05/03/05 02:15:08
やあ(´・ω・`)
317呑んべぇさん:05/03/05 02:37:39
みんなワイルドターキーのストレートグラスは持ってるな。
318呑んべぇさん:05/03/05 02:39:10
ショットグラスと言え
319ズブのズブロッカ:05/03/05 07:05:39
>>314
dクス!
カンパリはあるよ。今晩はオールドパル飲むぞ!
320呑んべぇさん:05/03/05 13:55:59
ショットグラスはスタンダード750ml、
ロックグラスは8年750mlのおまけになってたので、
8年1000ml買ってる私には縁がありませんでした。
ショットグラスは欲しかったけどなー
321呑んべぇさん:05/03/06 13:35:20
今日、この板で好評なターキーの十二年買って来た!ウイスキー飲むのは3、4年振りだったから、かなりキツク感じたなー(>_<)でも凄く美味しいよ!この板の皆に感謝!m(__)m
322呑んべぇさん:05/03/06 16:32:50
>>320
おいおい、750mlもはいるショットグラスが標準的なのかよ!



と、一瞬思ってしまった…
323呑んべぇさん:05/03/06 19:09:59
ショットグラスのオマケにつられてコンビニで
ターキースタンダードのハーフボトルを1200円位で買った事が
何度かあるけど、良く考えたら酒屋でターキー8年買う方が
率的に安く上がる事に気付いた。
324320:05/03/08 21:06:36
訂正 750ml→700ml
ちょっと少なかったのね。。
325呑んべぇさん:05/03/09 18:25:57
よし、今週はターキー八年を買ってくる!
326呑んべぇさん:05/03/09 18:30:27
ターキー12年、レアブリード、ラッセルズリザーブ・・・

経済てきに一本しか買えないのですが、どれを選ぶのが
よいのでしょう?

味を知る方、おしえてくださいませ。
327呑んべぇさん:05/03/09 22:47:36
1本なら8年
328呑んべぇさん:05/03/10 14:38:46
>>326
僕ならレアブリード買います。
329呑んべぇさん:05/03/10 18:05:00
古本屋で本を売って5000円獲得。
その金で、ショットグラスのオマケつきスタンダード買いますた。
1,800円強はちと高いですかね。

夜中に家族に黙ってこっそり飲みます。
ターキーは2年ぶりくらいなので楽しみ。
330かやぽん:05/03/10 19:08:01
ターキー15年トリヴュート、飲みやすいネ
331呑んべぇさん:05/03/10 23:17:30
めでたいことがあったときは、シャンパンじゃ足りないから
ターキーの1リットルを足が立たなくなるまで飲み続けるようにしてる。
332呑んべぇさん:05/03/11 09:32:10
>>328
了解です。
次はレアブリードでいくですよ!
333呑んべぇさん:05/03/11 10:58:52
ストレートのときは大抵ロックグラスで飲むんだが、
オマイラは律儀にショットグラスなのか?
334呑んべぇさん:05/03/11 15:28:10
ショットグラスで計量。節酒してるのだ。
335呑んべぇさん:05/03/11 23:47:15
わたしもショットグラスね。
ただし、ジャックダニエルのおまけなのよ。
ターキーのやつが欲しいわ。
336呑んべぇさん:05/03/12 00:08:49
ラッパ 
グラス洗わなくてすむから
337呑んべぇさん:05/03/12 00:09:52
酒屋によって違うだろうが
スタンダードにショットグラスがついてて
極偶に8年の700ミリリットルにレアブリード50ミリリットルが
漏れなく付いてくる
338呑んべぇさん:05/03/12 00:55:47
ほんと?
明日さがしましょう。
337さん、ありがとう。
339338:05/03/12 12:51:24
>>337
早速ショットグラス付きのスタンダードを近所の酒屋さんで購入。
昼間からのんでま〜す。
もちろん、ノーチェイサー。おつまみ無し。
ほほほほほ。
340呑んべぇさん:05/03/13 01:02:25
>>339それは良かった。
スタンダードは8年よりコクは劣りますが
辛口だと思います。
341呑んべぇさん:05/03/13 02:09:32
最近よく行くバーで「いつものヤツで」と言うと
ターキーロックとナッツを出してくれる。
・・馬鹿注文だが週1の俺の幸せです。

てか店呑みと家呑みで美味さが違って感じるのは・・
342呑んべぇさん:05/03/13 08:28:34
たぶんバーのは樽生なんだよ
343呑んべぇさん:05/03/18 03:35:31
>>342え、直接樽に入れて熟成させてるのを使ってるバーなんて
あるの?
344呑んべぇさん:05/03/18 03:44:09
>>333ロックグラスでストレート飲む人って酒豪の部類かなあ。
だってショットグラスで飲んでも結局は
何杯も飲むわけだからそれなら
最初からロックグラスになみなみついだ方が
いちいち継ぎ足す必要がなくなるし。

でも良い酒だと遠慮していれちゃんだよなあ。
345呑んべぇさん:05/03/19 00:47:50
お酒はめちゃめちゃ弱いが(ビール350mlが精一杯)
ターキーだけは別モノ。
水割りなんだけどたまの飲みでは8年を飲んでる。
以前バーで12年(これも水割り)を飲んだことあるけど、おいしいねぇ。
「ほ わ わ わ ん(*´Д`*)」って幸せな気分になったよ。

バーボンはゆっくり時間をかけて味と薫りを味わって飲むから
へんな酔い方しなくていい。
346呑んべぇさん:2005/03/23(水) 00:21:26
>>345
ターキー12年美味しいよね。
ところで、おれはターキーを水割りで飲んだ事がないんだが、
水割り合うの?おれも日本のウイスキーやブレンデッドスコッチは
良く水割りで飲むし、別に水割りが嫌いな訳じゃないんだけど、
バーボン、特にターキーは水割りには合わない気がするんだが、
食わず嫌い(飲まず嫌い?)なのかな?
ターキーを水割りで飲んでる人って結構居るのかな?
347345:2005/03/23(水) 01:31:13
>346
ん〜実際試してみたらどうかな?もちろん美味しい水で割ってみてね。
それでおいしくない、と思ったらそういう飲み方やめればいいだけだし。

確かにストレートとかロックで飲んだ方がよりその味がわかるかなと思う。
ただ>345に書いてある通り自分お酒に弱いのでストレートではまず無理。
でも飲みたいので水割り。自分としては、沢山飲めないのならできる範囲で楽しみたいんだ。

まぁ、お酒の楽しみ方はいろいろってことで。
348呑んべぇさん:2005/03/23(水) 02:37:39
バーボンの水割りってあまりやらないな、味が崩れるような。
不味いものはコークハイ、美味しいものはチェイサーを付けて飲むね。
349呑んべぇさん:2005/03/23(水) 04:59:19
バーボンの場合、どんな水が合うのだろう?
スコッチは幸いハイランドスプリングスという現地の相性の良いものがあるけど…
350呑んべぇさん:2005/03/23(水) 15:51:55
>>345
オレも同じだ。ビール、日本酒がだめで、すぐ肩が凝り、頭が重くなって
吐き気もくるのに、ターキーだけはロックで4杯ぐらい飲めてしまう。
で、いい酔い心地で、二日酔いもしない。

351呑んべぇさん :2005/03/24(木) 23:13:05
20代の頃、やたらとバーボン色々飲んだけど結局、ターキーが一番美味かった。ハーパー、バージン、グランダッド、
アーリー、ローゼスetc無難な物しか飲んでないけど・・・
今はブッカ−ズが一番口に合う。僕には香りがターキーより好み。そしてあんなに強いのに飲みやすい。
でもターキーの味は忘れられない。夏になったら又買ってこようかな。麦茶で割って飲むとぐいぐいいける。
邪道と言われるだろうけど、あれでボトル半分一人で飲めたんだよね。でもまずはショットでじっくり味わいたいな。
近頃はストレートで嗜めるようになったから、チェイサー傍らにやってみたい。
ところでターキーに合うチェイサーのお勧めを皆さんのこだわりで教えてくださいな。
352呑んべぇさん:2005/03/25(金) 01:08:40
>>346
水割りでもロックでも好きに飲めば良い 自分の嗜好を他人に押し付けるな
353呑んべぇさん:2005/03/25(金) 01:14:02
ハーパーの年季物ってなんでないんだろう
354呑んべぇさん:2005/03/25(金) 01:51:32
メーカーズマークが好きな漏れは邪道かな?
でもターキーも美味いよね。
355呑んべぇさん:2005/03/25(金) 02:12:34
>>353
それはオールドボトルという意味?長熟という意味?
356呑んべぇさん:2005/03/27(日) 01:25:31
>>355どっちでもいいや。
357呑んべぇさん:2005/03/27(日) 03:02:00
>>354
そんな事無い、今のターキーは、日本人向けにライトになってるからね。
ま、ハイボールには最適かな。
358呑んべぇさん:2005/03/28(月) 18:47:03
「日本人向け」が「自分向け」だと思い込むようになったらちょっとマズイ。
359呑んべぇさん:2005/04/08(金) 00:25:15
だいぶん下がってたで
360呑んべぇさん:2005/04/08(金) 09:55:06
8年物と12年物って、全然味ちがいますか?
361呑んべぇさん:2005/04/08(金) 10:07:35
俺的には値段ほどの差はないと思う。
362呑んべぇさん:2005/04/09(土) 01:19:51
ターキー麦茶割り!!それ面白い!!
さっそくやってみよ。
あ、ウーロン茶しかないや 笑

俺は酒が弱いのでターキーストレートを大量のチェイサーで。
その方がおんなじストレートの味を長く楽しめると。
ちび、ぐびぐび。
たまに
くいっ、ぐびぐびぐび。
363呑んべぇさん:2005/04/09(土) 07:07:18
1L瓶の方がお得?
364呑んべぇさん:2005/04/09(土) 21:10:14
今1L瓶開封して1.5finger飲んだところ 幸せ
365呑んべぇさん:2005/04/10(日) 01:47:18
良スレ(・∀・)ハケーン!

スタンダードのおまけのショットグラスは何種類かあるから集めるの楽しみだった。
ターキーが好きなら(高いけど)ブランdも好きな香具師いるんじゃない?
外出だったらスマソ。
366呑んべぇさん:2005/04/10(日) 13:41:26
バーボンは全部好き 
367呑んべぇさん:2005/04/10(日) 15:15:00
ババァがボーン!



うひゃっひゃっひゃ!!!!!!!!
368呑んべぇさん:2005/04/11(月) 00:32:19
>>367
昼間から酔ってる?
369呑んべぇさん:2005/04/12(火) 14:30:09
ビールも日本酒もウイスキーもだめで、酒には縁がないと思ってたのに
バーボンはなんで気持ち良く酔えるんだろう? 不思議だ。
370呑んべぇさん:2005/04/12(火) 15:34:02
ターキーは今はケンタッキーレジェンドのシングルバレルだね。

でも、10年くらい昔、バーのマスターが直接アメリカで買ってきて
店で出してた7年は国内で売ってた7年とは全くの別物だったね。
関税の改正前から飲んでる人間としては今は洋酒が激安でいいねー。
10000円だった8年がコンビニで2500円なんだもんなー
371呑んべぇさん:2005/04/13(水) 17:22:15
>>369
きっとオマイの前世はトウモロコシなんだよ
372呑んべぇさん:2005/04/14(木) 00:19:46
ストレートでもロックでも40度に揃えても20度に割っても、
8年よりもスタンダードが美味しく感じるオレは変ですか?
373呑んべぇさん:2005/04/14(木) 01:30:36
>>372
そういう人も多いよ。
特に熟成期間が長くなると樽香がきつくなったり、味がマイルドになるから、
樽香が苦手だったり、辛口でスキっとした飲み心地を求めている人は
熟成期間が短い安いウイスキーの方が好きな場合が多い。
374呑んべぇさん:2005/04/14(木) 06:41:12
8年、12年、15年、17年とバーにボトル置いてもらってるけど15年トリビュートだけはあまり好きになれん。なんかこれだけ毛色が違うような気がする。
375呑んべぇさん:2005/04/15(金) 01:15:53
マウンテンバイク当たらないかな〜。
376呑んべぇさん:2005/04/15(金) 04:14:36
安物だからイラネ
377呑んべぇさん:2005/04/15(金) 08:19:04
>>374
オマイのボトルの15年がハズレ年だった可能性もあるな。
あとはマイルドな味よりも辛口の方が好きなんじゃない?
378呑んべぇさん:2005/04/15(金) 22:21:42
アーリータイムズのブラウンってのとイエローってのがあったんだけど
どうちがうの?ちなみにブラウンを買いました。いまから飲むとこ。
どっちも税込みで1000円でした。やすー。
379呑んべぇさん:2005/04/16(土) 00:22:49
色が違うし スレも違う
380呑んべぇさん:2005/04/16(土) 00:30:59
バーボンスレってないし、実質ここがバーボンスレでしょ?
381呑んべぇさん:2005/04/16(土) 00:57:46
探してから言ってくれ
382呑んべぇさん:2005/04/16(土) 02:39:56
え?バーボン単独スレってある?
383呑んべぇさん:2005/04/16(土) 02:40:57
専用では無いけど我慢してくれ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/996946917/l50
384呑んべぇさん:2005/04/16(土) 14:57:44
でもターキーだけで話をするのは困難。
たまには他のバーボンの話が出てもいいんじゃない?
というかそうしないとdat落ちする悪寒…。
385ズブのズブロッカ:2005/04/16(土) 15:15:02
休日出勤。
仕事も終わったし、カルフール行って輸入ビール買ってこよっと。

買ってきて欲しいビールある?
386ズブのズブロッカ:2005/04/16(土) 15:16:29
誤爆です。スマソ。orz
387呑んべぇさん:2005/04/16(土) 15:53:27
>>384
酒板でdat落ちするほうが困難なので安心してください。
388呑んべぇさん:2005/04/16(土) 20:22:44
問題は、数あるバボンスレでターキーを選んだ
>380のサイバーな世界観だと思う

バーボンスレが見つけられなくても、
他にいくらでもバーボンに属する酒スレはあったはずなのだが

389呑んべぇさん:2005/04/16(土) 21:35:17
アーリーでもなく、ローゼズでもなく、ターキー。
ここに男気があるわけですよ。
390呑んべぇさん:2005/04/16(土) 21:43:06
しばらく>>380を讃えるスレになります
391呑んべぇさん:2005/04/16(土) 22:19:35
ターキーもいろいろあるから、今あるリアブリードは
もったいなくてなんか飲めない。で、ジョニ赤の
ロックで我慢している。そんなふうに思っているのが
幸せなのかもしれない。
392呑んべぇさん:2005/04/16(土) 22:49:50
>>391
自分の女と寝る前に開けちまいな。
いい夢が見られるぜ( ̄ー ̄)ニヤリッ
393呑んべぇさん:2005/04/18(月) 23:27:09
>>378の様な質問は↓で十分対応可能。

【初心者も】【スコッチも】ウイスキー6【バーボンも】【コチラ】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1108650921/l50

わざわざ、バーボン専門スレ探す程の事はない。
394呑んべぇさん:2005/04/19(火) 01:03:10
分かりにくいスレタイだけど、バーボン・スレはここ↓

アメリカン・ウイスキー
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/996946917/
395呑んべぇさん:2005/04/19(火) 01:05:36
検索する側も酒呑んでばっかいねーで
頭使わねーといけねーですよ。
396呑んべぇさん:2005/04/19(火) 06:36:53
酒飲んでんのに頭なんか使ってられるかばかやろう
397呑んべぇさん:2005/04/20(水) 01:05:08
おれは就職の性格判断テストでよく酒のみながらやったぞ。
より正直になれるw
398呑んべぇさん:2005/04/20(水) 01:28:24
ターキーのキャンペーンがまた始まりました。
本日いきつけのBarでめでたくB賞当たりました(σ´∀`)σ ゲッツ!
B賞が何かはお店に出向いて確認しましょう!
399バーボン一年生:2005/04/20(水) 08:16:34
飲みかけのウイスキーの保存方法を教えてください。
あまり気にしなくても大丈夫でしょうか。
400呑んべぇさん:2005/04/21(木) 03:00:58
ウィスキーの呑み残しは超まずい。
401呑んべぇさん:2005/04/21(木) 07:44:08
シェリー樽のターキー飲んでみた・・・・・
アリなんだが、バーボンとしては甘すぎた・・・
402呑んべぇさん:2005/04/21(木) 07:58:45
タルによってけっこう味が変わる

というマニアの話だが、俺にはわからん
403呑んべぇさん:2005/04/21(木) 08:05:29
>>402
シェリー樽は一発でわかるよ。
お土産で貰ったものだから残さず飲まねばならぬ・・・。

好きなのはレアブリードかな
404呑んべぇさん:2005/04/21(木) 23:59:38
ワイルドターキーをスパムのターキー入りを肴にして呑んでみたい
名前の由来からすると七面鳥料理には合いそうだけど
どうですか?実際
405呑んべぇさん:2005/04/22(金) 00:06:01
仏パン買ってきて、七面鳥でホ一ジ一ズを作る。そんな夜って、結構贅沢だと思います。
406呑んべぇさん:2005/04/22(金) 22:47:13
きのう、12年を買ったので飲んでる
その店の最後の一本だった

だけど今日見つけた酒屋には、新しいラベルと古いの両方で5〜6本並んでた、

407呑んべぇさん:2005/04/27(水) 08:05:40
ターキーのジッポが欲しい
革巻きのヤツがいいー
408呑んべぇさん:2005/04/27(水) 08:40:18
うちの近くの店にも新しいのと古いの置いてる。8年、12年両方。旧ボトル買い占めといた方がいいかなぁ。
409呑んべぇさん:2005/04/28(木) 01:21:38
ラベルってどう変わったの?
古いのしか知らない
410呑んべぇさん:2005/04/28(木) 01:22:44
下の方に赤ラベルで白抜きの8から
http://www.d-mall.org/chichibu/inoue/img/A-03-007-0-1.jpg
こうなった
411呑んべぇさん:2005/04/28(木) 11:48:25
>>407
革ケースくらいなら簡単に自作できるぞ
412呑んべぇさん:2005/04/29(金) 21:23:33
>>411
君凄いな、革自作できるんか
職人さんですか?もしかして素人?
413呑んべぇさん:2005/05/02(月) 07:41:00
朝から飲んでます
414呑んべぇさん:2005/05/03(火) 16:49:31
バーボンあげ
415呑んべぇさん:2005/05/04(水) 05:37:30
明日には RYE を飲み終わってしまう、次は何を買おうか悩み中
ストックは、12年2/3、レアブリード1/2

8年のリッター瓶にするかな
お薦めありませんか〜
416呑んべぇさん:2005/05/04(水) 08:52:10
初めてのバーボンで8y買おうと思ったんですけど
微妙に高いのでスタンダードにしようか迷ってるのですが
数百円多く出しても8yを買ったほうがいいですか?
417呑んべぇさん:2005/05/04(水) 18:19:58
8年のリッター瓶を買ってきました、妻にはシェリー酒
1gで 2,700 円は、高いでしょうか安いでしょうか?

>>416 気に入らなかったら次は違うものにすればいいんだから、8年買えばいいんじゃないかな
418呑んべぇさん:2005/05/05(木) 01:52:08
>>416
8y美味いよ
一回飲んでみ
>>417
それは安いと思うよ
419呑んべぇさん:2005/05/05(木) 19:11:48
>>412
おれ411じゃないけど革細工ってけっこう簡単だぞ。
革を自分の体から生み出すのは不可能だが。
420呑んべぇさん:2005/05/05(木) 22:05:06
ターキーとスピリタスを1:1で割ってシェイクすると旨い。
でも2杯が限度
421呑んべぇさん:2005/05/18(水) 00:50:02
12年物たくさん売ってるところ見つけた
でも700mlで4700円くらいだったから考え中。
8年物は好きなんだよなー。味知りたいけど値段が・・・・

買う価値有り?
422 ◆Vodka/CDWo :2005/05/18(水) 10:09:35
>>421
結構安い部類ですよ、その値段なら。
8年が好きなら間違いないと思います。
423呑んべぇさん:2005/05/18(水) 11:24:03
8年物は2100円ぐらいで売ってるところがある。
12年物との差は値段ほどないと思うので、漏れは8年物で十分。
424呑んべぇさん:2005/05/18(水) 14:02:33
たしかに5000円前後のブツって一番半端な味がするもんなぁ
旨いことは旨いんだが、比べてみてどっちかというと、って程度だし
425呑んべぇさん:2005/05/20(金) 21:30:42
8年の方が12年より旨いんで気にならない

12年なんか有り難がってるのは日本だけ
426呑んべぇさん:2005/05/20(金) 21:33:19
>>425
何カ国調査したんだい?
427呑んべぇさん:2005/05/20(金) 22:58:21
12年が8年の倍うまいかと聞かれたらちょっと
困るが、ターキーの12年には値段分の価値はあると
思います。コクがすごくて、味がとても濃いです。
スコッチの12年とは全然違いますよ。
428呑んべぇさん:2005/05/21(土) 05:41:37
俺は12年に値段差ほどの価値は見出せないなぁ
8年のコストパフォーマンスが高いって事なんだけど
429呑んべぇさん:2005/05/21(土) 06:31:56
より上質な酒ってことなら12年だけど、飲みなれた8年の方が
バーボンらしいようなイメージがあって俺は好き
430呑んべぇさん:2005/05/21(土) 13:00:45
12年が日本限定出発である事を考えよう

ハーパーと違って、過熟成なんだよ 分かってる本国アメリカ人他には売れない

スコッチの12年は旨いと刷り込まれてる、アホな日本人向け 
431呑んべぇさん:2005/05/21(土) 13:06:50
日本人は欧米人ほど酒が強くないから口当たりのいい長熟物が好まれる
とは考えられないのかな?
432呑んべぇさん:2005/05/21(土) 13:12:17
考え過ぎですな 
433呑んべぇさん:2005/05/21(土) 13:21:01
全く反論できない坊やが他人をアホよばわりするものじゃないよ
434呑んべぇさん:2005/05/21(土) 13:39:26
考え過ぎなのに反論も何も無いわな
435呑んべぇさん:2005/06/04(土) 00:05:09
MTBが当たりますように
(・人・)
436呑んべぇさん:2005/06/04(土) 15:58:06
>>431
かなり遅レスだけど、俺もその考えに一票。でも欧米人というか、アメリカ人って
ことでいいんじゃないかな。日本では口当たりのいいバーボンのが人気あるみたい
だし。
437呑んべぇさん:2005/06/04(土) 19:51:36
>>436
後半、論理的に破綻が…
> 欧州では口当たりのいいバーボンのが人気あるみたいだし。
なら分かるが。
438呑んべぇさん:2005/06/04(土) 22:10:51
>>437

なんで?日本人とアメリカ人のはなしのつもりだたんだけど?
439呑んべぇさん:2005/06/04(土) 22:27:39
>>437
日本人向けには角の取れた12年がいいってことではないかな?
440呑んべぇさん:2005/06/04(土) 22:31:51
>>438
書きたいことは何となく分かるけど、文章が論理的じゃないってだけ。
>でも欧米人というか、アメリカ人ってことでいいんじゃないかな。〜だし。
と書いたら、普通、「〜だし。」は理由を説明してるもんだと思うけど、
>日本では口当たりのいいバーボンのが人気あるみたいだし。
じゃ、何が言いたいんだが分からない。
441呑んべぇさん:2005/06/04(土) 22:34:59
もうちょっと分かりやすく書くと、

>>438
書きたいことは何となく分かるけど、文章が論理的じゃないってだけ。
>でも欧米人というか、アメリカ人ってことでいいんじゃないかな。〜だし。
と書いたら、普通、「〜だし。」は直前の文章で「欧米人」じゃなくて
「アメリカ人」でいいんじゃないかと言った理由を説明してるもんだと思うけど、
>日本では口当たりのいいバーボンのが人気あるみたいだし。
じゃ、>>431が言ってることをコピっただけで、何が言いたいんだか分からない。
442呑んべぇさん:2005/06/04(土) 22:56:33
スコッチ、ジャパニーズ、他のバーボン、
どれを飲んでもターキー以上には気に入らない

いろんなのを試したいんだけど、買ってしまったので仕方なく
気に入らないないのを無理やり飲み干すのが嫌になってきた

他のを試してみたいけど、ターキーと同じ味を求めるのは
無意味だと思うし、どうすればいいのか orz
443呑んべぇさん:2005/06/04(土) 22:59:05
>>442
ターキーを飲め
444呑んべぇさん:2005/06/04(土) 23:22:44
いつもスコッチばかりでバーボンってターキー8しか飲んだこと無いんだけど、
ターキーの独特の香味は確かにいいなぁ。代替が無い価値がある。っていうか、
他のバーボンも基本的にはこういう味すんの? 
445呑んべぇさん:2005/06/05(日) 00:07:50
メーカーズも美味いと思うよ
446呑んべぇさん:2005/06/05(日) 01:09:38
メーカーズも美味いと思うけど甘い。
ターキーが好きな人にはどうかな?
アウトローとかレジェンドはターキーに似た感じだと思うけど・・・
447呑んべぇさん:2005/06/05(日) 01:34:14
金色のラベルのターキー、あれってどういうとこで買えるんだろう?
とりあえず、さらっと見て回った感じでは無い、、。
448呑んべぇさん:2005/06/05(日) 02:18:25
バーボンとウイスキーの違いって何?
449呑んべぇさん:2005/06/05(日) 02:23:02
バーボンはウイスキーの種類のうちの一つ
450442:2005/06/05(日) 18:54:42
>>443さんのご意見に従い、今日は迷わず8Yの1g瓶を買って来ました。
安心して飲めますw
451呑んべぇさん:2005/06/06(月) 00:27:00
メーカーズマーク素晴らしいバーボンだと思うけど
バーボンでもターキーとはまた別物だね
452呑んべぇさん:2005/06/14(火) 00:08:24
やあ (´・ω・`)

ようこそ、バーボンハウスへ。
このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、このスレタイを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
このスレを立てたんだ。


じゃあ、注文を聞こうか。

453呑んべぇさん:2005/06/14(火) 00:59:19
バーボンハウスなのになんでいきなりテキーラをサービス?
454呑んべぇさん:2005/06/14(火) 03:33:57
クエルボ
455呑んべぇさん:2005/06/15(水) 20:03:10
安くてうまくて飲みやすいバーボンって一番はターキーなの?もちろん人それぞれだと思うけどご意見をください
456呑んべぇさん:2005/06/15(水) 20:06:07
>>455
全く個人的な意見
ターキーのスタンダード
457呑んべぇさん:2005/06/15(水) 20:10:10
ターキーの癖の有る味が好きなので、
他のバーボンじゃ物足りないのよ。
私もターキーのスタンダード、お勧めするわ。
458呑んべぇさん:2005/06/15(水) 21:00:35
八年よりスタンダード?
459呑んべぇさん:2005/06/15(水) 21:16:57
>>458
安くて美味しいといったらよ。
勿論、私も8年のがすきだわ。
460呑んべぇさん:2005/06/15(水) 21:53:02
八年とスタンダードは数百円しか変わらないよねー!ヘンリーマッケンナは?
461呑んべぇさん:2005/06/16(木) 03:06:29
今のヘンリーマッケンナなんぞ中身はヘブンヒルだろ
462呑んべぇさん:2005/06/16(木) 13:18:57
やっぱり一番はターキー8できまりかな??
463呑んべぇさん:2005/06/16(木) 16:16:39
決まり
464呑んべぇさん:2005/06/16(木) 17:33:30
ターキースレで訊いたら一番はターキーになるわな
465呑んべぇさん :2005/06/16(木) 17:46:08
なんと言ってもあのボトルデザインがイイ!!(゚∀゚)
466呑んべぇさん:2005/06/16(木) 17:53:23
8年、現行より絶対ひとつ前の方が美味しいね
467呑んべぇさん:2005/06/16(木) 19:03:47
>>466
本当、味落ちたわね。
でも私はやっぱり8年が好き。
値段も凄く安くなって、お手ごろね。
468呑んべぇさん:2005/06/18(土) 22:53:56
落ちてない 落ちる理由も無いし
469呑んべぇさん:2005/06/19(日) 04:40:34
いや絶対落ちてる
470呑んべぇさん:2005/06/19(日) 22:42:03
>>469 同意
20年前のターキーに比べると、今のは馬のしょんべん。

一口目の喉越しで収斂させる力が無い、水以下。
471呑んべぇさん:2005/06/19(日) 23:15:27
馬のしょんべん飲んだ事あるんかと・・・・。
472呑んべぇさん:2005/06/19(日) 23:25:14
水以下なら、水を飲んでろと・・・・。
473呑んべぇさん:2005/06/20(月) 00:06:59
>>470
20年前のターキーはいくらだったの?
474呑んべぇさん:2005/06/20(月) 00:24:54
470じゃないけど
酒屋の小売で7500円ぐらいじゃなかったかな?
475呑んべぇさん:2005/06/20(月) 15:16:45
落ちてるとか言う輩は、こんなレベルだからな

470 名前:呑んべぇさん[] 投稿日:2005/06/19(日) 22:42:03
>>469 同意
20年前のターキーに比べると、今のは馬のしょんべん。

一口目の喉越しで収斂させる力が無い、水以下。


                         おおかたヤフオクで古瓶を高く売ろうという魂胆だろう 味なんか変らんのにw
476呑んべぇさん:2005/06/20(月) 15:33:26
いや、マジ落ちてるっすよ。
滑らかさと鮮烈な香りが無くなった。
スタンダードよりちょいいい程度。
俺は銀座で初めて飲んで、
すげえ感激したのはバブルの頃だなあ。
477呑んべぇさん:2005/06/20(月) 20:42:36
そういうでまかせは幾らでも言える。落ちる理由が無いし、根拠も言えん。
478呑んべぇさん:2005/06/20(月) 21:55:53
じゃあ、飲み比べてみるといいわよ。
分からないなら、貴方の舌がおかしいのね。
479呑んべぇさん:2005/06/20(月) 23:18:18
味が落ちたかどうかは
人それぞれの感じ方だと思うけど
味は確かに変わったと思う。
おれは七面鳥が正面を見てた頃の方が好き。
480呑んべぇさん:2005/06/20(月) 23:49:32
>>477
2000年にワイルド・ターキー蒸溜所 大火災(1万7200樽を損失)
これって多少なりとも理由にならない?
481呑んべぇさん:2005/06/21(火) 00:27:32
>>480
ならないよ。全部焼けた訳じゃないから。
482呑んべぇさん:2005/06/21(火) 00:33:13
気候の変化と量産化
量産化して味が変わらなかったものがあるなら教えて欲しいものだ
二十年前と今と同じ味の生産されている野菜なんてない

まぁ実際に比べた事ないヤツはなにを言っても無駄だろうがね
483呑んべぇさん:2005/06/21(火) 00:37:14
まぁ昔は良かった懐古老害厨はなにを言っても無駄だろうがね
484呑んべぇさん:2005/06/21(火) 00:46:48
>二十年前と今と同じ味の生産されている野菜なんてない

偉そうな事を言う前に、日本語を勉強しろ
485呑んべぇさん:2005/06/21(火) 00:54:13
懐古厨キモイ
486呑んべぇさん:2005/06/21(火) 00:57:38
「昔は良かった」は年寄りの口癖だから気にするな。
487呑んべぇさん:2005/06/21(火) 01:03:42
ぬるぽ
488呑んべぇさん:2005/06/21(火) 01:28:35
どっちが良いかは別に味が違うってとこは、みんな認めるとこ?
489呑んべぇさん:2005/06/21(火) 01:45:10
気軽に飲める値段になってる訳だから、量産化が悪いとも言えない
490呑んべぇさん:2005/06/21(火) 02:02:54
たとえば20年前に20歳だったとすると、今は40歳。
ターキーの味よりも、自分の味覚が変わったのかもしれませんね…
491呑んべぇさん:2005/06/21(火) 07:23:29
年取って味覚がぼけてきたんでしょう。
仕方ないことです。
492呑んべぇさん:2005/06/21(火) 12:15:54
ウィスキーでおすすめは何?
493呑んべぇさん:2005/06/21(火) 13:10:00
アードベッグ
494呑んべぇさん:2005/06/21(火) 16:52:59
>>489
今の方が生産量少ないんだが

単に老いて味覚が鈍くなったのを、ターキーのせいにすんな
495呑んべぇさん:2005/06/21(火) 17:09:53
まあ、まあ、まあ。みんな、ここに居るってことは、ターキーがスキってことで
仲間なんだから、そんなにギスギスしないでマターリ飲もうや。
496呑んべぇさん :2005/06/21(火) 17:25:34
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
497呑んべぇさん:2005/06/21(火) 20:47:16
アイザワで、ラベルのターキーがこっち向いてる8年が売ってるんだけど、これ飲めば「昔のうまかった」8年ってのがわかる?
それとももっと前のもの?
498呑んべぇさん:2005/06/21(火) 21:32:47
是非!
499呑んべぇさん:2005/06/21(火) 22:11:11
昔も今も、生産方法が同じなのに、味が変る訳無いだろ

500呑んべぇさん:2005/06/21(火) 23:15:30
>>499
いいから黙って飲み比べてみろ
どっちが美味いかとかじゃなくて味は変わってる
答えがあるんだから理由はどうでもいい
501呑んべぇさん:2005/06/21(火) 23:23:45
ラベルが変わっただけで味が変るんですかw

502呑んべぇさん:2005/06/21(火) 23:36:35
味が変わるからラベルを変えるんだよw
503呑んべぇさん:2005/06/22(水) 00:33:16
旧ラベルと今のラベルが混在してたころ
飲み比べて見たことがあるけど、
今のラベル方は薬クサイ感じがした。
もう、慣れたけど・・・
504呑んべぇさん:2005/06/22(水) 01:24:12
>>501
ラベルが変わると味が変わるのはウィスキー業界じゃ常識
505呑んべぇさん:2005/06/22(水) 03:24:06
知能指数が低いんですね。ターキー飲みって。

そんな常識ありませんから。
506呑んべぇさん:2005/06/22(水) 13:46:51
おまえは知能指数の意味から調べなさい
507呑んべぇさん:2005/06/22(水) 14:03:10
好き、嫌いは兎に角、
一度比べて頂かなくてはね。
それからよ、話は。
508呑んべぇさん:2005/06/22(水) 14:52:01
>ラベルが変わると味が変わるのはウィスキー業界じゃ常識

こういう香具師がいるから困るんだよね〜。
ラベルが違うだけで味が変わったような気になってる香具師が。
散々店のなかで「味が変わった!」と怒鳴るから、周りの奴らもそんな気がしてきて
味が変わったということになってしまう。
完全に集団心理による勘違いだっつーの。
いつもと味が違うのはオマイが酔っ払っているだけですからw
509呑んべぇさん:2005/06/22(水) 16:18:12
酒の味も分からないで語るバカが紛れてるな
510呑んべぇさん:2005/06/22(水) 16:18:41
久々に飲みたくなってきた。
たしかジャパンで8年1Lが2,780円、片道8キロだけどチャリで買いに行ってキマ。
511呑んべぇさん:2005/06/22(水) 17:22:30
いってらっしゃい
帰りに転ばないように
512呑んべぇさん:2005/06/22(水) 18:00:09
いいな〜、ウチの近所の酒屋だと1L売ってないんだよな
513呑んべぇさん:2005/06/22(水) 19:35:23
折れの知ってる店だと8年の1Lが2,280円。
ジャックの1Lも売っていて1,980円。
やっぱり男なら1Lですなw
514510:2005/06/22(水) 19:43:22
そりゃ安いね。
ところでチャリで出かけたのはいいものの、雨が降ってきたのでお好み焼き屋に非難、ビール引っ掛けて帰ってきました。
また出直します。
515呑んべぇさん:2005/06/22(水) 19:57:20
ドンマイ。
酒飲みは酒のことに関しては臨機応変に逝こうw
516呑んべぇさん:2005/06/22(水) 20:01:55
まあわしらターキーズ
517呑んべぇさん:2005/06/23(木) 01:16:42
ターキーズって何か良いね
518呑んべぇさん:2005/06/23(木) 05:43:15
いいわね。
はあ、呑みあかしちゃった。
519呑んべぇさん:2005/06/23(木) 17:55:04
ターキーのリキュールがあるってご存知でしたか?
この前知り合いのやってるショットバー行ったらあったんですけど。
リキュールなんで酒作るときにも使いますが、ロックで飲んでも
美味しかったですよ
520呑んべぇさん:2005/06/23(木) 18:43:33
ほほう?どれどれ、試してみましょうか?
と、仕事からかえってきたあたくし。
521呑んべぇさん:2005/06/24(金) 13:26:41
我らターキーズ
522呑んべぇさん:2005/06/28(火) 06:13:41
ターキー&ハニーでしょ?
そんなに珍しいかな
品揃えの豊富な店なら、置いてるよ
523呑んべぇさん:2005/06/29(水) 01:52:00
うちの近くの店では、ライ、12年、レアブリード、8年とおいてあるよ。
この前、12年かってのんだけど、スコッチより全然のみやすいな...
これより、うまいんだったら、レアブリードとか、ライ飲んでみたいけど、
このスレ的には12年が最高なの?
524呑んべぇさん:2005/06/29(水) 07:20:28
8年1L買ってきた。
隠し場所も確保した。
しかしまだゆっくり飲む暇がない。
早く週末カモン。
525呑んべぇさん:2005/06/29(水) 19:26:46
477>

頑張って探せば今でもある。だいたい6千円から8千円ぐらいで売ってるよ。
コルクの出来が良くないのが多く液漏れのすることあり。
ひとまず西日本では確認。
526呑んべぇさん:2005/06/29(水) 22:17:43
447金ラベルは旧12ネン。
手に入れるならネットオークションが最短距離かと……
527呑んべぇさん:2005/07/01(金) 22:05:36
七面鳥が正面を向いてるのを見つけたので買ってきました
8年の33.33cl のやつです、家にある1gのと飲み比べてます。

確かに違いがありますね〜
俺の貧弱な語彙とウイスキー飲酒歴ではうまく言えませんが
違うなぁ
528呑んべぇさん:2005/07/01(金) 22:11:12
でしょ?でしょ?
やっぱり違うわよね。
529呑んべぇさん:2005/07/02(土) 23:52:11
ちがうよねー
たしかにちがうよねー
530呑んべぇさん:2005/07/04(月) 22:51:14
違いなんぞ無い

味が変わる理由も無いのに、気分だけで判断すんな
531呑んべぇさん:2005/07/05(火) 00:38:47
>>530
飲み比べてみなよ
532呑んべぇさん:2005/07/05(火) 01:41:51
比べる?笑止 

昔から飲んでる
533呑んべぇさん:2005/07/05(火) 02:39:51
>>532
何かわいてるだけだろ、病院池
534呑んべぇさん:2005/07/05(火) 11:35:05
>>532
昔から飲んでて、あの違いに気が付かんとは
お粗末な味覚をしてるなw

ターキーのボトルの中身をキャビンスティルあたりに
入れ替えられても気が付きそうもないな
535呑んべぇさん:2005/07/05(火) 11:57:07
いや、養命酒に七面鳥のシール貼っても
一緒って言うんじゃね?wwww
536呑んべぇさん:2005/07/05(火) 12:06:21
醸造所も盲信しているようだから、ありがたいターキーファンとして生暖かく見守ってあげましょう

味の違いをも楽しんで飲む我々も、心底ターキーに惚れ込んでいるのです。
537呑んべぇさん:2005/07/05(火) 12:07:07
× 醸造所も
○ 醸造所を
538呑んべぇさん:2005/07/05(火) 13:32:09
醸造酒
539呑んべぇさん:2005/07/05(火) 15:14:15
×醸造所
○蒸留所
540呑んべぇさん:2005/07/05(火) 15:17:09
どないやねんwww
541呑んべぇさん:2005/07/05(火) 21:11:02
>>533-536
こんな「病院池」とか、「醸造所」としか言えん低脳ミソどもに、あのターキーの味が分かる訳ないなw

「確かに変わった、変わった」て言いながら、ボケた舌で飲んでろ、ジジイどもw
542呑んべぇさん:2005/07/05(火) 21:31:58
飲み比べたことのない奴が必死になってるなw
543呑んべぇさん:2005/07/05(火) 21:42:27
>>542 生暖かくいこうよ、ね
544呑んべぇさん:2005/07/05(火) 22:02:06
>>542
おまえらがな 
545呑んべぇさん:2005/07/05(火) 23:04:11
まぁまぁ、煽り合いはこのへんで止めましょうよ

ところで、ターキーの次に好きなバーボンは何ですか?
私は、イーグルレアかな。
546呑んべぇさん:2005/07/06(水) 00:49:01
今と昔じゃ味は違うがどっちも美味い
ちなみに二番目に好きなバーボンはローゼスのシングルバレルだったりする
方向性は違うが美味い
547呑んべぇさん:2005/07/06(水) 09:29:25
いつからが昔でいつからが今の味がはっきり言え
548呑んべぇさん:2005/07/06(水) 09:37:28
もういいよ
549呑んべぇさん:2005/07/06(水) 15:45:33
>>547
しつこい
550呑んべぇさん:2005/07/06(水) 17:26:34
しつっこいのは根拠も提示出来ないクセに、「味は変わった 変わった」言い張る
>>533-536 他の方。
551呑んべぇさん:2005/07/06(水) 23:04:05
>>550
しつこい
552呑んべぇさん:2005/07/06(水) 23:41:16
ツールドフランス見ながら8年飲んでます。
ウマー。
でも酔ってきて最後まで見れそうもない。
553呑んべぇさん:2005/07/07(木) 10:34:39
ライ。。。ラララライ。。ひゅい〜〜〜〜〜
554呑んべぇさん:2005/07/07(木) 10:36:56
>>546
あのボトル形いいよね。
555呑んべぇさん:2005/07/07(木) 10:40:28
ちょっと、ずれるけどジャックダニエルもうまい。
なんか、平均的とゆうか、、たまに飲むとよくできてるなと思う
556呑んべぇさん:2005/07/08(金) 13:46:11
ジャック人気あるよねー!でも俺はあのくせが苦手だなあ
557呑んべぇさん:2005/07/08(金) 18:50:15
JTSはいかがかな?
ターキー&ハニーってぜんぜん知らなんだなあ。
558呑んべぇさん:2005/07/08(金) 20:51:41
今のJTSも中身はヘブン・ヒル
559呑んべぇさん:2005/07/10(日) 00:21:45
この前バーで水割り飲んだんだけどさ、なんか泥臭い感じが
したぞ。ほんと、七面鳥が顔の前で砂埃上げてるような不快感。
560呑んべぇさん:2005/07/10(日) 09:03:58
それはそのバーのグラスの洗い方が(ry
561呑んべぇさん:2005/07/12(火) 15:35:29
ラベルの違いと味


たばこのソフトパックとBOXの違いに似てる気がするのは俺だけか?
562呑んべぇさん:2005/07/12(火) 15:37:59
糞マズ ヤンキー帰れ
563呑んべぇさん:2005/07/13(水) 12:41:24
うるせぇ 味音痴なんだからしょうがねぇだろ
564呑んべぇさん:2005/07/25(月) 16:05:28
夏の上にターキー限定スレ。
これからはスレストが続く予感。
565呑んべぇさん:2005/07/25(月) 16:16:32
俺はソーダ割りを毎日ガンガンに飲んでるぞ。wwwwwwww
566呑んべぇさん:2005/08/04(木) 22:21:02
MTBが当たった!
567呑んべぇさん:2005/08/04(木) 23:08:23
マジか!
568呑んべぇさん:2005/08/13(土) 00:36:19
15年間、毎日欠かさずターキー飲んでる。もう何十本空けたことか。
出張に行くときにもターキーだけは忘れずに持って行く
アル中っていうよりターキー中毒か・・・
12、15、17年物、色々飲んだけど8年が俺の口には合ってるかな

昔のと味が変わった変わってないで、もめてたみたいだけど実際は俺にも分からん・・・
同じボトルでもその日の体調や気分によって違った味に感じるときがあるし・・・
まあ、ターキー好き同士、仲良うしようや!

>>566
マジか?羨ましなっ
569呑んべぇさん:2005/08/13(土) 02:34:27
毎日じゃ何十本じゃきかないんじゃないか
570呑んべぇさん:2005/08/15(月) 14:20:21
ターキーはボトルの肩口のところに浮き彫りのマークが入ってから変わりました。
味が・・・ 1番最悪なターキーは1つ前のラベル(2段にわかれているラベル)
たしかに瓶内熟成(変化)もありますが、絶対に違います!!
571呑んべぇさん:2005/08/24(水) 05:20:34
瓶が変わったら製法も変わるのかw アホか
572呑んべぇさん:2005/08/24(水) 12:57:44
同じものが造れなくなったときは変えますよ。
まあラベル(ブランド)しか見ていないで飲む人には
解らないでしょうがね
573呑んべぇさん:2005/08/24(水) 23:07:10
【画像あり】市民プールで思う存分写真とってきましたよ【ビキニ】
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1124773269/1-
574呑んべぇさん:2005/08/25(木) 12:28:36
>>572
情報源も無いのに、オマエはでまかせ言うにも程があるぞ
575呑んべぇさん:2005/08/25(木) 23:45:30
>>570
>>571
>>572
>>574
もう、いいよその話題は・・・
576呑んべぇさん:2005/08/26(金) 22:42:37
>同じものが造れなくなったときは変えますよ。

                              プ 好きなだけ変えてろ 自分家のどぶろくでw
577呑んべぇさん:2005/08/27(土) 16:43:37
>>576
もう、いいよその話題は・・・
578呑んべぇさん:2005/08/27(土) 16:44:54
ターキーの8年とメーカーズマークレッドトップ
だったらとっち買う?
自分はさっきついついレッドトップ買っちまいました。
579呑んべぇさん:2005/08/27(土) 23:13:49
>>578
俺もメーカーズマーク派。未開封のブラックトップも保存中してるほど、好き・・・だった。
最近はバーボンはあんまり飲まなくなってしまったが。

でも今日は1年以上ぶりにターキー8年を購入して飲んでみた。
記憶していた以上に美味かったんで、たまにはバーボンも良いかななどと思う、スコッチ党の俺。
580呑んべぇさん:2005/08/27(土) 23:56:08
メーカーズマークならトリコロールトップでしょw。
581呑んべぇさん:2005/08/28(日) 20:47:14
じっくり飲むなら他の酒かもしれませんが
やっぱりバーボンの華やかな力強さは捨てがたいですよ
582呑んべぇさん:2005/08/30(火) 00:52:28
以前はビール党でしたが、ターキーと出会って以来、ビールの後にターキーがお決まりになりました。
旨すぎですね、もちろんストレートですが、週に1本はちと経済的にきついかな。
583名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:05:09
つオールドフォレスター
584呑んべぇさん:2005/09/14(水) 23:40:43
他の酒を切らしてしまったので、取って置きのリアブリードに手を
つけてしまった。アルコール度高〜。ロックにして飲み直し。
585呑んべぇさん:2005/09/19(月) 20:34:00
先日ターキーの17年入手しました。これは国内専売品らしいですね。
今日1口飲んで見ましたが角が取れてて旨かったですが・・・
今まで飲んでる8年や12年の方が最初の香りの立ち上がりが良い気が
します。他にも17年の感想のある方はいらっしゃるでしょうか?
是非意見をお願いします。
586呑んべぇさん:2005/09/28(水) 03:30:21
ワイルドターキー初心者(というより今日買いに行こうとしてる)なんですけど、
初心者でも楽しめる飲み方ってありますか?
自分はけっこうラムとかをコーラで割ったりはするんですが…
587呑んべぇさん:2005/09/28(水) 05:11:54
コーラで割っても問題はないが、いい酒だけにかなーり勿体無い
できればソーダ割りぐらいで飲んで欲しいかな
588呑んべぇさん:2005/09/28(水) 17:55:55
蒸し返すようで申し訳ないですが、
ターキー8年の新旧ラベルの違いについてテイスティングした記事がありました。
ttp://blog.mag2.com/m/log/0000129619/90925370?page=2

新ラベルはシャープで旧ラベルは柔らか、という評価みたいです。
589呑んべぇさん:2005/09/29(木) 21:55:14
気のせいだよ 目隠ししての試飲レポートじゃないと真実味無し
590588:2005/09/29(木) 22:05:17
>>589
まぁ、そうかもしれませんね > 目隠し

私も飲み比べてみたいと思って旧ラベルを探したのですが……
ターキー8年旧ラベルのハーフボトルならまだ入手できるみたいですね。
価格は 1200 〜 2500 円くらいのようです。
591呑んべぇさん:2005/10/03(月) 06:48:03
ターキーライ飲んでる
甘い
592呑んべぇさん:2005/10/03(月) 17:48:36
>>591
ライは甘いのか。
飲んだことないから知らんかった。
593呑んべぇさん:2005/10/05(水) 19:20:04
バーボン初心者なので、色々な種類を飲んでみたいと思っています。
レギュラーサイズのボトルを多数買うのは無理なので、
ミニチュアボトルやポケット瓶で味見をしたいと考えています。

バーボンのミニチュアやポケット瓶の品揃えの良いネットショップなどご存知ありませんか?
594呑んべぇさん:2005/10/05(水) 20:24:58
ターキー8年旧ラベル1000mlボトルをヤフオクで 2200 円でゲットしました
595呑んべぇさん:2005/10/06(木) 01:08:06
美味いといいな
球ラベルも後半は味が変わらん
美味いというか、味に違いがあるのは90年代前半がギリギリ
どっちが好きかは勝手に決めてくれ

ちなみに90年ごろに親会社が変わったのが違いの原因といわれている
596594:2005/10/06(木) 03:49:52
>>595
なるほど。勉強になります。
このスレで新旧ラベルの違いについて話題になったのを見て
ちょっと興味が湧いたので買ってみました。
妙なプレミアとかが付いた値段だったら手を出しませんでしたが、
1000ml で 2200 円なら手頃かな、と思いまして。

ホントに違いがあるのか、あったとして私の舌でそれが分かるかw
そのうち腰を据えて飲む機会に開けてみたいと思います。
597呑んべぇさん:2005/10/06(木) 03:51:46
>>593
マルチお断り
598呑んべぇさん:2005/10/08(土) 23:07:57
12年もの置いてある店がございます。
なくなると悲しいので、買ってとっておきたいのですが。
バーボンに賞味期限とか劣化とかあるんでしょうかね(。・_・。)ゞ
599呑んべぇさん:2005/10/09(日) 01:27:14
ココはターキースレだけど、皆さん多分、バーボンには造詣が深いと
思いますので、お願いします。アメリカン・ウイスキーのスレにも
遊びに来て下されイ!
600呑んべぇさん:2005/10/09(日) 05:56:12
>>598
禁酒法時代のバーボン美味しかったよ
601呑んべぇさん:2005/10/09(日) 06:46:20
おまえいくつだよ
602呑んべぇさん:2005/10/09(日) 14:07:26
久しぶりに飲むとターキーって美味いよな。
603呑んべぇさん:2005/10/09(日) 18:29:55
毎日飲んでもターキーは旨いw
604呑んべぇさん:2005/10/09(日) 18:31:18
>>601
禁酒法時代に造られて今まで貯蔵してあった、っていう意味じゃないのか?
605呑んべぇさん:2005/10/09(日) 21:41:11
内容違いで悪いんだけど、質問あるんだ…
I.W.ハーパーのI.Wって何の略か知ってる人いませんか?
606呑んべぇさん:2005/10/09(日) 21:44:17
>>605
> I.W.ハーパー
> 1897年。ドイツから移民してきたアイザック・ウルフ・バーンハイムが、
> 弟の協力を得て、ケンタッキーで蒸留を開始した。
> I.Wは、アイザック・ウルフの頭文字。ハーパーはアメリカらしい名前にするために、
> 当時有名なダービー馬を所有し、彼自身も有名であったブリーダーの名前からつけられた。

以下のサイトからのコピペっす
ttp://www.siregenuine.com/known.htm
607呑んべぇさん:2005/10/09(日) 21:48:33
606》
ありがとうございます!
誰に聞いてもわからなかったので凄くうれしいっす
本当にありがとうございます
608呑んべぇさん:2005/10/10(月) 18:24:56
>>604
そういうこと
ウィスキーはちゃんと保存してれば100年だってもつ
609呑んべぇさん:2005/10/10(月) 18:32:06
>>608
凄いっす。
長熟バーボンは好きなので、一度飲んでみたい
なかなかそんな機会には恵まれないが。。。
610呑んべぇさん:2005/10/11(火) 01:33:34
>>609
いや、長熟じゃないよ、6年じゃなかったけ?
テイラーって
瓶詰めされてから80年ってだけ
611呑んべぇさん:2005/10/11(火) 01:38:06
>>610
なる。樽で何十年ってワケじゃないのね
612呑んべぇさん:2005/10/11(火) 06:58:53
DIGITAL DEVIL SAGAプレイするたびにハーパー12年を思い出す
613呑んべぇさん:2005/10/11(火) 07:06:29
>>612
ハーパー12年の飲みかけのボトルがうちにあるけど、旨いよな。
"DIGITAL DEVIL SAGA
614613:2005/10/11(火) 07:07:20
。。。途中で切れちゃった。↓のように書こうと思ってん

"DIGITAL DEVIL SAG" って知らないけど、ハーパーが出てくんの?
615呑んべぇさん:2005/10/11(火) 23:09:20
親会社が変わっても味なんぞ変わらんよ  
616613:2005/10/11(火) 23:45:25
>>615
595 に対するレスですか?
617呑んべぇさん:2005/10/12(水) 02:50:27
親会社は製造のノウハウ持って無いから 
618呑んべぇさん:2005/10/18(火) 18:57:29
このスレ見てターキーの8年を買ってみた。
最初は辛くてきつかったので「失敗したか!」と思った。
で、新たに何か購入すべくショットバーでいろんなの試してみた。
あんまりうまくない…

で、今日改めてターキーを飲んでみた。

これうまいね。辛いんだけど、後からくる甘みとかドッシリした
飲み口とか「これぞバーボン!」って感じ。買って正解w
みんなアリガd
619呑んべぇさん:2005/10/18(火) 19:21:21
ターキーの懸賞が始まりますね
なんか当たらないかなぁ
620呑んべぇさん:2005/10/18(火) 20:28:06
>>618
8年も旨いですけど、是非レアブリードや12年も試してみてください。
柔らかさや香りの良さも加わって別次元の旨さです
621呑んべぇさん:2005/10/18(火) 20:36:10
レアブリ美味いな。ウィスキーワールドでも評価高いし
622呑んべぇさん:2005/10/18(火) 20:39:28
>>620
ぜひ試してみたいですね。当分このスレROMって勉強させていただきます。
623呑んべぇさん:2005/10/18(火) 21:38:54
いまレアブリード飲んでまつ。
54.2度なのにスルスル入ります。
至福w
624ただし:2005/10/18(火) 23:25:40
日本限定の15年物、最高にうまいですよ!!
残り半分ですが・・タマに呑んでます。
625呑んべぇさん:2005/10/19(水) 00:39:58
えーと、某花山薫の影響されて初給料で八年買いました。美味しかった。
626呑んべぇさん:2005/10/22(土) 00:45:10
板垣は味なんぞ何も分かっちゃいないで、気分で描いてる
627呑んべぇさん:2005/10/22(土) 04:28:50
板垣って誰ですか?
628呑んべぇさん:2005/10/22(土) 22:08:47
板垣と言ったら退助でござーまっしゃろ!奥様!
629呑んべぇさん:2005/10/22(土) 22:41:45
板垣死すとも自由は死せず、ってやつか
630呑んべぇさん:2005/10/22(土) 23:47:45
花山みたいにゴクゴク一気飲みできる人間って存在するの?
631呑んべぇさん:2005/10/24(月) 11:30:24
花山って誰ですか?
632呑んべぇさん:2005/10/24(月) 23:23:20
>>631

     |/|llllllllllllllllll,、|l/ ̄ ̄                 /|         `ヽ`|lllllllllllllll| |
     |llllllllllllllll/   、_                //           `|lllllllllll/
     |lllllllllllllll| /    `ヽ=、ヽ、           //    _,、-,     |lllllllllll|、_
      | ̄``|lll|/       `ヽ、`、      //   、'´,、'´´´      `|lll/,、、|
     ,| /| |l/      _,-  、`ヽ`l  __//   ,、'´'´_         Y /`l |
    /  /l |    `ヽ、_ヽ、_ \ ̄`//  // /_,、- ―'´    |/`l  |
    `l < < |     \ ヽ、`>、  /_/     ̄  -'<、、、'/      |フ| /
     `l \`l|       `ヽ―― // < ̄`>    ̄`――'´       |/ ノ
     \ \|         ―'´//   '        ̄ ̄         /´/|\
     /|\  `lヽ、、      //   l  `l              ノ|/ | `l \
    / / Г\| \\ヽ_  //  ,、-、 |   ト―、,        / ̄ || `l
 /フ  | |  | \ `ヽ,´_<_  (     |   )      /    | /  `l
'´ /  / `l  |    ̄`// `ヽ、`ヽ、`-ヽ    ,、-'´      /      | |   `l
  /  |   \ |    ,、l |    ̄`ヽヽ-`―-'´        |     | /   |
 /  |   \|  ,、'´ |/      ノ ̄\`l― 、       l、    //    /
    |    `l /  (|   _―'´_,、-、__`l`l-、_\_     | / //    |
    |     `ヽ-、`l       ̄ヽ    _‖  ̄/      |'´/      /
     |        `ヽ       `―'´ ̄_ ̄‖ ̄      //       |
     ト、        `、         -'´ ̄ ̄ \     /        /
      | \        `-、_               //          |
633呑んべぇさん:2005/10/25(火) 20:02:08
ターキーが穢れる漫画を、話題に出すな
634呑んべぇさん:2005/10/28(金) 01:41:08
ターキーの公式?サイト見たら、ターキーベースのカクテルのレシピが書かれてる
コーナーがありました。
英語なんで面倒だからざざーっと見ただけだけど、中にオレンジジュース割りとかもあって・・・。
うわあ、そんなの、美味いのかなあ?? 試す気も起きんなあ、オレは。
635呑んべぇさん:2005/10/28(金) 02:16:14
>>634
↓ココに載ってるレシピだよね?
ttp://www.wildturkeybourbon.com/flock/cocktails.asp

ターキーを使ったオレンジフィズとかあるけど、どうなんだろうね。
ふつうにジンで作った方がうまいような感じがするけど。。。
636634:2005/10/28(金) 23:31:49
>>635
そうそう、そこです。ありがとう。
今、見てみると、割とオレンジを使うのが多いみたいですね。相性いいのかな?
(自分で割ってみればわかるんだけどw)
トディーも、レモンじゃなくてオレンジですな。
で、バター入れるんですね。ラムベースのカクテルみたい。
寒い晩にやってみるかな・・・。
637呑んべぇさん:2005/11/02(水) 23:30:12
630
藤原組長www
638呑んべぇさん:2005/11/02(水) 23:51:40
レアブリードは旨いね。
639呑んべぇさん:2005/11/03(木) 17:57:50
>>638 マジうまい。大事に飲んでまつ
640呑んべぇさん:2005/11/04(金) 02:03:25
ターキー飲んでるときってどんなつまみたべる?
俺はピーナッツを少し
ターキー -> チェイサー -> ピーナッツ・・・
この繰り返し。。。

なんか他にいいのあるかねー

641呑んべぇさん:2005/11/04(金) 02:50:23
天狗ビーフジャーキー
642呑んべぇさん:2005/11/04(金) 11:47:52
>>640
俺はチーズだな
チーズをちょっと齧ってからバーボンを飲むと甘く感じる気がしる
ターキー => チェイサー のサイクルの 3 回に 1 回くらいチーズを噛る
643呑んべぇさん:2005/11/04(金) 23:24:38
>>640
アーモンドとチョコレートとキュウリのあさずけ。  変?
644呑んべぇさん:2005/11/05(土) 14:12:22
>>643
漬物の種類によってはバーボンとの相性が微妙なものもあるけど、
浅漬けだったら合うんじゃないかな。
ピクルスとかも好きだ
645呑んべぇさん:2005/11/05(土) 19:46:19
ピクルスと同じ様な物なんだけど行きつけのバーで手作りで出してる「ロシア
漬け」なる物を教わってきた。ワインビネガーにザク切りの胡瓜、人参、カブ
、プチトマトを漬けるだけなんだけどバーボンにかなり合う。でもジャーキー
も捨てがたいねぇ。
646呑んべぇさん:2005/11/05(土) 19:54:08
>>645
そのレシピ見ただけだと普通のピクルスとほぼ同じっぽいけど旨そうだね
ピクルス漬けた後の汁をドレッシングに使うとまた良いんだよね
647呑んべぇさん:2005/11/05(土) 20:08:11
>>646 ドレッシングとは…ナイス!オリーブオイルとか塩は足すの?今度やっ
てみよう。
648呑んべぇさん:2005/11/05(土) 20:18:59
>>647
お好みのドレッシングのレシピで、酢をピクルス液に置き換える感じだね
ピクルス液自体に味が付いているので、塩は控え目で良いかも
あと聞いた話だけど、焼き魚に醤油やレモン汁の代わりにピクルス液をかけると美味しいらしい
649ぴーちゅ:2005/11/07(月) 22:51:53
いつもは8年ものですが
クリスマスも近いのでライを一本買い置きしてあります
みなさんの感想では8年とライの違いはどうおもいますか?
650呑んべぇさん:2005/11/08(火) 03:41:33
ターキーウエッジウッドのデキャンタに入っている中身って何年なの
651呑んべぇさん:2005/11/11(金) 16:37:28
ターキーと聞くと、その横に柳家金語楼の姿が浮かぶんですけど。
652呑んべぇさん:2005/11/12(土) 00:08:56
>>645
どのくらい漬けます?
653呑んべぇさん:2005/11/12(土) 04:59:45
>>652 自分は五日から一週間くらい。ちょっと人参さんがナマっぽいけど気にしないで食ってます。バー
で全て教えてもらったわけではないので正式に何日とかは分からないし、他の調味料が入ってるかもしれ
ないけど自分はこれで美味しく頂いてます。今度行ったらちゃんと教えてもらおうかな。
654呑んべぇさん:2005/11/15(火) 05:45:59
近所の酒屋が潰れてターキーが手軽に
入手できなくなっちまいました……
悲しいっすよ
655呑んべぇさん:2005/11/15(火) 19:25:41
>>654
うちの近所のスーパーの酒売り場の棚からバーボンが消えたよ。
代わりにワインの棚が広がった。
電車で大型リカーショップまで行くならネット通販した方が楽だな。
車があればいいんだろうけど
656呑んべぇさん:2005/11/17(木) 12:44:03
バーボンの取り扱いやめてワインの拡充ですか
日本はどーなっちゃうんでしょう
川島なお美みたいな人ばっかになっちゃうんでしょうか
657呑んべぇさん:2005/11/19(土) 09:24:01
みんないくらくらいで買ってるの?
658呑んべぇさん:2005/11/20(日) 00:11:26
8年を2000円ちょっと、です。
今飲んでるのは税込みで2080円ぐらいだったかな。
うちの近所としては、安かったので、喜んで買いました。
659呑んべぇさん:2005/11/20(日) 00:14:34
並行のレアブリを 3120 円
特に安くもないけど、まあこんなもんか
660呑んべぇさん:2005/11/22(火) 07:39:00
自分の所では8年が2300円ぐらいっすね
2000円は安い!
661呑んべぇさん:2005/11/22(火) 19:02:52
>>658 >>660
8年買うときは、いつもリッター瓶を買ってしまう。
750ml瓶と 300 円くらいの差で +250ml なので、ついそっちに手が…
リッター瓶で 2300〜2500 円くらいで買ってます。
662呑んべぇさん:2005/11/23(水) 22:00:29
普通の8年は700mlなので、300 円くらいの差で +300mlということで、実はもっとお得ですね。

楽天の河内屋だと8年正規が2190円ですな。 送料かかるけど。

100円安いものを買いに5キロぐらい遠い店の方へ車で行って帰ってくると、
ほんとは油代で高くつくんだけど、でも、やっちゃいかねないなあ>オレ
663呑んべぇさん:2005/11/23(水) 22:05:40
>>662
普通のは 700ml だったか
指摘サンクスコ
664呑んべぇさん:2005/11/24(木) 00:15:36
>>662
私は免許ないから電車だけど、お酒をいろいろ見に行ったと思えばいいでしょ
665花沢類:2005/11/25(金) 23:51:15
こんばんわ!初めまして!ワイルドターキー好きな皆さん教えてください!
ワイルドターキーのパブミラーって知ってます?探してるんですけど見つからなくて
困ってるんです〜
もし知っていたら教えてください!!!お願いしま〜す☆
666呑んべぇさん:2005/11/25(金) 23:55:40
>>665
ヤフオクでときどき出品されているから探してみなせ

それより、物を訊ねるのにそのはっちゃけた文体はどうかと思うぞ
667呑んべぇさん:2005/11/26(土) 01:58:22
>>666
はっちゃけた・・・
スカパーで観てるんだな、俺
668呑んべぇさん:2005/11/26(土) 02:02:04
ん? 665の文体は、特に問題ないと思うけどな。
受け取り方は人それぞれだけどさ、非常識ってほどでもないと思うなあ。
明るくていいじゃん。
669呑んべぇさん:2005/11/27(日) 01:33:02
最近ほかのスピリッツに浮気していたので
久しぶりにレアブリードを一杯

うまい…うまいよマヂで…

俺にとっては至福の酒です
670呑んべぇさん:2005/11/29(火) 19:31:00
ちょっとテスト
671呑んべぇさん:2005/11/29(火) 21:54:54
今日、初めて12年買ってきました。さすがに美味しいね。買って良かったです。
672呑んべぇさん:2005/11/29(火) 21:59:06
12年とレアブリードのどちらかを試したくなり
予算と量的にどちらか一本に絞らざるを得なくなり
両方の特徴をここで聞こうと思ってたけど
なんとなく勢いでレアブリードを注文しちゃったオレ様が来ましたよ

注文しちゃった後でなんだけど
実際のところ双方の特徴ってどんなもんでしょう?
673チンカス:2005/11/29(火) 23:25:48
はじめまして、ターキーの8年なんかはよく飲むんですが。友人に聞いたのですがターキーのリキュールってあるんですか?
674呑んべぇさん:2005/11/30(水) 01:15:47
>>673
あるよ。俺は飲んだことないけど。
ターキーに蜂蜜とハーブを加えたものみたいだね。
かなり甘口らしい。
675呑んべぇさん:2005/11/30(水) 05:58:06
>>672
どっちも旨い!
でも特徴を的確に表現できるほど語彙が豊かじゃないので、
以下のサイトのテイスティングノートを参考にしてみて

レアブリ: ttp://www.bourbon-whiskey.com/todays/rarebreed.html
12年: http://www.bourbon-whiskey.com/todays/turkey12.html
676呑んべぇさん:2005/12/01(木) 00:06:16
>>674
ありがとうございます。説明を聞く限りはドランブイみたいですね。機会があれば呑んでみます。
677呑んべぇさん:2005/12/04(日) 14:14:20
>>675
サンクス
たった今届いたので早速飲んでみましたが

・・・美味い
今まで精々2000円クラスしか飲んだことないというのもあるかもしれないけど
なんか8年に比べるとまろやかですな
味が濃くなって深みが増した感じ
12年も飲みくらべてみたいけどさすがにまだ買えなんなぁ・・・orz
678呑んべぇさん:2005/12/05(月) 15:21:37
レアブリは8年とそんなに違いますか?
意外と手が届く価格だけと
つい8年のほうを買ってしまうもので…
679呑んべぇさん:2005/12/06(火) 16:20:38
どっちのほうが美味いかはその人によると思うけど
味や香りの違いは確実にわかるかと
680呑んべぇさん:2005/12/08(木) 22:42:25
>>634-636
最近、寒い夜が続くので、Wild Turkey Toddyを作ってみました。
面倒なので、Whole Clovesは入れなかったです。
という、いいかげんなもんですが、うーん、やっぱ、ストレートがいいなあ。
(予測どおりの結論ですが)
レモンじゃなくてオレンジ、というのは分かるような気がしたけど。
そもそも、バーボンってカクテル向きじゃないよね。
681呑んべぇさん:2005/12/11(日) 23:58:25
おいしいし、手頃な値段で飲めるって点で名酒だと思う。
セラミックも首をひねりたくなるほどカワイイので良し。
682呑んべぇさん:2005/12/12(月) 11:21:36
>>681 セラミックって、あの七面鳥デキャンタのこと?
683呑んべぇさん:2005/12/13(火) 00:57:54
8年の、荒っぽいところを愛しています。
まさにワイルド。Wild Turkey 。
684呑んべぇさん:2005/12/14(水) 14:23:50 BE:162431647-##
結局最後は8年に戻ってくるな、俺も
685呑んべぇさん:2005/12/14(水) 15:18:43
ジャック アーリ エイジ トムムア ローズ色々試したけど

今後は8年とOld Gran-DAD 86proof で逝く事にした 
686呑んべぇさん:2005/12/15(木) 00:43:34
楽しい酒だよね、ターキーは。
687呑んべぇさん:2005/12/15(木) 15:02:27
ターキーのお湯割りって飲んだ事ある?
688呑んべぇさん:2005/12/20(火) 01:11:01
何だかんだ言ってもやっぱりターキーが一番口に合うな
689呑んべぇさん:2005/12/20(火) 01:20:44
寒すぎるんで、ターキーで暖まってるところです。
690呑んべぇさん:2005/12/20(火) 02:18:13
いい酔いかたが出来ます、ターキーは
691呑んべぇさん:2005/12/20(火) 21:09:21
>687
お湯割り飲んでいるよ。とくに今の季節はいいね。雪かきの後なんか最高。
特にターキーの香りの良さを再認識するよ。
(香りって熱が加わると更に広がるよね)

香りを楽しみたい人はホットもおすすめ。
692呑んべぇさん:2005/12/21(水) 00:55:31
50.5度だとストレートで飲むのがキツイ。
なんか歯ぐきからアルコール入ってる感じ。
ターキーのクセと旨みが判りやすいけどね、、、
693呑んべぇさん:2005/12/21(水) 13:15:22
レアブリは 54度前後なんだけど、
8年よりアルコールのキツさを感じないね
694呑んべぇさん:2005/12/23(金) 20:37:01
俺のおすすめはビール割だな
695呑んべぇさん:2005/12/24(土) 00:09:53
おすすめはピッチャーに野菜ジュース とても合う 
696呑んべぇさん:2005/12/24(土) 01:15:42
クリスマスにはターキー!
697呑んべぇさん:2005/12/25(日) 10:25:31
普段ストレートで飲んでるとどうしても水割りが薄くて飲めない。そこで水割
りにビタースを2、3滴たらすと…結構飲める!ってのは俺だけかな?
698呑んべぇさん:2005/12/28(水) 10:12:03
なに?ビタースって
699呑んべぇさん:2005/12/28(水) 21:05:40
レアブリ呑んだ。俺は8年のほうが、好みかな。
でも、ターキーーはいいね。いいバボーンだよ。


かなり酔ったorz
てかみんなあげてこーぜ。なんせタキー呑みだりょ?
700呑んべぇさん:2005/12/28(水) 21:06:43
ぬふふ、ついでに700げと&heart;
701呑んべぇさん:2005/12/28(水) 21:08:11
あら、こっちだったっけ?;heart&
702呑んべぇさん:2005/12/28(水) 21:09:48
もういいや…(T-T)

ノシ
703呑んべぇさん:2005/12/28(水) 21:11:01
&hearts; です
704呑んべぇさん:2005/12/28(水) 21:12:35
>>703
ぬを!とんくす!!

じゃあさっそく…





705呑んべぇさん:2005/12/28(水) 21:13:39
>>703

ちみにいっぱいご馳走したいよ。ありがと&hears;
706呑んべぇさん:2005/12/28(水) 21:15:33
俺も好きだぜ!&harts;
707呑んべぇさん:2005/12/28(水) 21:16:31
ℳฺℴฺℯฺ〰❤ฺ
708呑んべぇさん:2005/12/28(水) 21:19:53
も"えも"え

なんだよみんなターキーのんでんのか?

バヴォーン最高だぜベイベー。


えっと、今度は間違えないよ?
709呑んべぇさん:2005/12/29(木) 23:26:00
ああ、>>699だよ。今日もレアブリで酔っ払ってるよ・
もまえら滝のみだろ!!しっかりあげてタキをしってもらうべし!!

そりゃよっぱらうぜ!!!!!!
710呑んべぇさん:2005/12/29(木) 23:26:51
あ、そうそう、


タキ♥

711呑んべぇさん:2005/12/29(木) 23:38:38
おれは寂しい!

こんなにタキに飲まれてるときにもまえらからのれすがない!

バボンのみとして寂しい!!

なんか合ったときはバボンのみと一緒にバカになりたい!

レスが無い!

バボンばんざい!!!


いってくるじぇい!
712呑んべぇさん:2005/12/30(金) 00:25:31
臨時収入があった時に買っておいた12年を
正月に開けようと思ってる
楽しみだ〜
713康祐:2005/12/31(土) 21:39:23
はじめまして。最近、ワイルドターキー(年数は書いてない)を飲み始めたのですが弱くて今、9対1 水が9ですがロックで飲むのに飲みやすい方法ありますか?   
714呑んべぇさん:2005/12/31(土) 21:46:20
チェイサーを飲むようにしては?
あと、氷はデカいのを1個入れるより
細かいのを沢山入れた方が早く溶けて薄まると思う
クラッシュドアイスを使うのもいいね。
オンザロックじゃなくてミストになっちゃうけど
715呑んべぇさん:2005/12/31(土) 21:49:19
>>711のレスが理解できない俺は酔ってる?
716康祐:2005/12/31(土) 22:14:16
アドバイス有り難う御座います。ただチェイサーと言うのが解りません。どういう意味ですか?
717呑んべぇさん:2005/12/31(土) 22:21:46
>>716
「チェイサーって何」ってFAQだと思うけど…
アルコール度数の高い酒を飲むときに口直しとして一緒に飲むものです
水が一般的だけど、果汁飲料でも炭酸飲料でも何でもいい。
ビールをチェイサーにする人もいる。
ウイスキーをストレートで飲む際に酒とチャイサーを交互に飲むのが一般的だと思う
ロックや水割りでも酒が強く感じる場合はチェイサーを飲むといいんじゃないかな
718康祐:2005/12/31(土) 22:26:17
クラシュアイスって、コンビニで売ってますか?
719呑んべぇさん:2006/01/01(日) 00:08:19
売ってないと思うよ
720康祐:2006/01/01(日) 00:27:06
有り難う
721呑んべぇさん:2006/01/01(日) 00:33:41
水の割合が9でも、美味しいと思うならいいけど、
9じゃないと飲めないだけだとしたら、他の酒すすめるよ。
無理して9で飲んでてもあまり進歩しない気がする。
無理してストレートで飲んでていつの間にか慣れて、
素直に美味いと思えるようになった人はたくさんいるが、
すごく薄めて無理してる人がその酒を素直に美味いと思える
ようになるとは思えないんで。
他にも酒なんていくらもあるんだから、もっと自分に合う酒を
選んだ方がいいんじゃないかな、と思う。
722呑んべぇさん:2006/01/01(日) 00:48:01
好きなように飲め
キモオタは無視
723呑んべぇさん:2006/01/01(日) 00:49:27
>>721
概ね賛成
飲み方は好き好きとは言うものの
さすがに10倍希釈の水割りだと味気ないような希ガス
水じゃなくてジュースとか清涼飲料水で割ってみたらどうだろう
724711:2006/01/01(日) 01:10:29
あれは酔っ払ってたからね。ターキースレが落ち気味だった
のが寂しかったんだよ。


たぶん...
725711:2006/01/01(日) 01:13:43
ちなみに699から711までほとんどおれだw

レアブリ最高。みんな今年もうまい酒飲んでこうぜ。
726康祐:2006/01/01(日) 03:30:29
色々、意見ありがとうとりあえず9対1でも、美味しいとは感じるから好きなんだと思う。とりあえず明日どっかでクラシュアイスを探してみます。
727721:2006/01/01(日) 03:31:09
おれもそう思うよ。美味ければなんでもいいと思う。
美味いわけじゃなくて、無理して10倍希釈なら他の酒の道もあるという事。
728呑んべぇさん:2006/01/01(日) 03:35:18
↑は>>722へのレスね。
>>726
美味いなら合ってるんだと思う。
今まではどんな酒飲んでたの?
729呑んべぇさん:2006/01/01(日) 06:39:01
クラッシュアイスは自分でも作れるのよ。
アイスピックを買って市販のロックアイスを
細かく砕くの。
手の怪我に気をつけてね。
730呑んべぇさん:2006/01/01(日) 06:54:31
手がクラッシュ
731!omikuji !dama:2006/01/02(月) 00:44:59
ブラッディ・ミスト
732康祐:2006/01/02(月) 01:16:40
今までは缶チューハイ(一番小さいサイズ)を半分くらい飲んでたよ、ウイスキーは好きな映画の影響。
733呑んべぇさん:2006/01/02(月) 01:48:05
>>732
缶チューハイの一番小さなサイズを半分からウイスキーに移行するんじゃ、差があるね。
まあ慣れて行くしかないのかな。ところでロックで飲んでみた?感想プリーズ。
734康祐:2006/01/02(月) 11:46:52
一応、昨日グラスにクラシュアイス敷き詰めてウイスキー半分くらい入れて少し飲んだら喉が焼けるかと思った。うーん、とりあえず缶チューハイ1缶飲めるようにしてから移行してみるかな
735呑んべぇさん:2006/01/02(月) 12:02:28
ターキーはわりとがつんと来る感じなんで、バーボンを飲みたいってだけならフォアローゼスとか、もっとまろやかな酒を勧めるけど。
736呑んべぇさん:2006/01/02(月) 12:34:12
>>734
最初からゴックンって飲んじゃうと多分痛いよ。
最初は焼けるとか痛いとかなるべく感じないような飲み方にした方がよさげ。
飲み方と言っても、口の中に入ってからどうするかって事ね。
もし未成年なら、バーボンはどうなんだろうね、まだ缶チューハイの方がいいかも(お酒は20歳になってから)。
もし成人ならすまん。
737呑んべぇさん:2006/01/02(月) 16:41:04
>>736
キックの味わい方をしらないおこちゃま乙w
738康祐:2006/01/02(月) 18:25:33
今21です。もしかして少量を口に含むのを繰り返して慣れるのが良いのかなー?
739呑んべぇさん:2006/01/02(月) 18:54:16
自分の経験から言うと、最初はあのセメダインの匂いと口への刺激が無理で
全然飲めなかったんだけど、スコッチのピーティーなやつとかカスクストレングス
飲むようになって普通に飲めるようになったなぁ
740康祐:2006/01/02(月) 19:02:56
少し甘めのから飲んでみます
741呑んべぇさん:2006/01/02(月) 19:42:59
>>740
思い切ってバーとか行っちゃってみたら?
742呑んべぇさん:2006/01/02(月) 19:49:50
21か、まだ。
だったらこれから嫌でも覚えるぜ
酒(バーボン)の味を


みつを
743呑んべぇさん:2006/01/02(月) 20:33:02
シッピングならターキーも飲めるんじゃね?どうしてもターキーなら何滴か口
に入れて蒸発したのをゆっくり吸い込む、から始めたら?慣れると普通に飲め
ると思うけど。本当は自分飲める酒の中から好みを探ってくのがいいんだけど。
744康祐:2006/01/02(月) 21:03:10
自分の飲めるやつだとジントニック(店によってはキツい所あるけど)とオレンジ系とかかなー。ただカクテルグラスだと一杯は結構楽に飲める
745呑んべぇさん:2006/01/02(月) 21:13:07
そんなロングの酒は本来カクテルではない
746呑んべぇさん:2006/01/02(月) 21:15:02
はいはい酒豪酒豪
747呑んべぇさん:2006/01/02(月) 22:07:12
>>744 バーボンベースは試したのかな?でも今はカクテルにしろウィスキーに
しろいろんな酒試してみるべき時期なんだろうね。その結果自分の好きなもの
がきっと見つかるよ。有る意味一番楽しい時期をこれからおくれると思うので
固執せずに色々飲んでみるべし!
748呑んべぇさん:2006/01/02(月) 22:49:45
そうそう、ショットバーとか行って、
色々試すのがいいわよ。
私も20代は色々飲んだわよ、で、
やっぱりターキーがいいって思ったの。
749呑んべぇさん:2006/01/02(月) 22:52:05
>737
はいはい雄山雄山
750呑んべぇさん:2006/01/02(月) 23:57:31
21かあ。酒の味なんかわからんかったなあ。
酔っ払うのが楽しいだけだったり、大人びた雰囲気にあこがれて半端にかっこつけたり、そんなんだった。
でも、ある時、突然、酒を酒として美味いと思うときが来た。なんか、不思議だった。
酔うこともそうだけど、酒そのものが楽しくなった。ターキーなんて、めちゃめちゃ楽しい酒だなあ、オレには。
でも、楽しめない酒もあるんだよね。相性ですな、たぶん。

まあ、散々しくじったり、酷い目に遭ったりしてくれ。死なない程度に。オレは今でもしくじってるけど。
751康祐:2006/01/03(火) 00:15:13
解りました。明日(ってか今日)親友と池袋で会うんでバーに初めて行ってみたいと思います。それでは今日は落ちます。
752711:2006/01/04(水) 13:42:06
さて、やっと正月休みになったのでレアブリで映画でも見ようかね。

しかしターキーってつまみに困らないか?酒自体のクセが強いから、
あんまり塩辛いものも合わないし、アッサリしたもんだとつまみにも
ターキーの味がするような気がする。
俺は最近もっぱらチョコをあてながらストレートなんだが、みんな何を
あててる?飲み方も一緒におしえてくんろ。
753呑んべぇさん:2006/01/04(水) 21:02:06
うん。わかる、わかる。
オレはストレートで、つまみ無しです。
胃にはよくないかな。
754呑んべぇさん:2006/01/04(水) 21:17:51
俺もストレートつまみなし。ってかその前に多少なんか胃に入れるけど。さす
がにすきっ腹にストレートだと量のめないし。
755呑んべぇさん:2006/01/04(水) 22:37:37
初心者なんで人それぞれだて思いますが一番マイルドで飲みやすいの教えてください
756呑んべぇさん:2006/01/05(木) 04:16:17
>>755
水。マジおすすめ。
757呑んべぇさん:2006/01/05(木) 17:01:02
そういや自分もツマミは無しですね
匂いの強いブルーチーズ系とかはダメですかね?
758呑んべぇさん:2006/01/05(木) 21:39:31
年末に酒買おうと思ってこのスレ思い出してターキー買った。
期待もしてなかったが実にうまい酒であった。
ありがとう。
759呑んべぇさん:2006/01/05(木) 21:45:04
ストレートじゃな。
チョコやチーズがあってもよいが、
つまみはいらぬ。
760呑んべぇさん:2006/01/05(木) 21:56:57
>>755
1 飲み方はストレート
2 ごく少量を舌にのせる
3 味と香りを楽しむ
4 水を飲む 
  以下繰り返し。たくさん口にふくんでははダメよ。
761呑んべぇさん:2006/01/06(金) 13:22:41
すみません。飲み方でなく銘柄を教えてください!自分はアーリー、ジャックはダメでメーカーズは飲みやすいかと…他アル臭きつくなくてマイルドで甘い感じで飲みやすいのあったら教えてほしいです。いつもロックで飲んでます。
762呑んべぇさん:2006/01/06(金) 13:57:02
よくわかんないけどハーパーすすめとくよ
763呑んべぇさん:2006/01/06(金) 17:22:05
>>761
それだと、スタンダード品よりは年数いったのがいいかも。
とりあえずクレメンタインはおすすめ。
764呑んべぇさん:2006/01/06(金) 17:40:16
>>761
フォアローゼズがイイんじゃない? 安いし
765呑んべぇさん:2006/01/07(土) 03:36:24
ブラントンだな
766呑んべぇさん:2006/01/07(土) 03:43:08
って、ターキースレで誰もターキーを薦めないんだな(藁
767呑んべぇさん:2006/01/07(土) 08:21:31
そうゆう時代でしょ?
オールデンカ
768呑んべぇさん:2006/01/07(土) 22:22:54
「一番マイルドで飲みやすい」とは間違っても言えんからなあ。
769呑んべぇさん:2006/01/08(日) 02:45:23
メーカーズマークとか
770呑んべぇさん:2006/01/08(日) 12:57:54
763そうなりますよね…
771呑んべぇさん:2006/01/08(日) 16:32:32
ジャックダニエルが良いと思う。
772どとうとしや:2006/01/08(日) 19:59:13
正月、実家にワイルド・ターキーを買っていった。
わが父は、昔と違いウィスキーを全然たしなまなくなってしまった。
8年モノ、全然封を切らずに帰った。
773呑んべぇさん:2006/01/08(日) 20:17:55
>>770
10年、12年ものあたりで手頃なのが結構ありますよ
761=770なら、レベッカ10年とかいいかも
774呑んべぇさん:2006/01/08(日) 21:11:21
>>772
お年をめされると、強い酒は敬遠したくなるのかな。
沖縄とかの爺さんは泡盛とかガバガバ飲んでるのかもしれないけど。
ウィスキーは、ビールとかより痛風の危険はないそうだけどね。
ストレートだと口腔や食道にはよくないかもしれないが。

まあ、あなたが飲みなされ、飲みなされ。
俺も今から8年をストレートで飲むよ。
775呑んべぇさん:2006/01/11(水) 08:09:10
ハーパー飲みやすくない?
776呑んべぇさん:2006/01/11(水) 11:39:38
アメリカンのスレがあるのに何でターキースレでやるんだよ
777呑んべぇさん:2006/01/11(水) 11:40:21
馬鹿だから
778呑んべぇさん:2006/01/11(水) 18:20:17
いちいち煽らんほうがいいよ。
779呑んべぇさん:2006/01/11(水) 21:31:02
ファイナルアンサー
780どとうとしや:2006/01/12(木) 21:05:30
>>774
レスつけて下さりありがとうございます。
まあ、また実家に帰ったら「8年」飲んでみます。
781呑んべぇさん:2006/01/12(木) 23:20:44
さ、またまたレアブリのんだ俺様が来ましたよ。

キュはロックでのdながさ。

みんなタキー^すきんかい!?

さ、バーボンのも^ぜ。
782呑んべぇさん:2006/01/12(木) 23:25:59
さて年末に古びた酒屋で見つけた「こっちむいたターキー」飲むか。
783呑んべぇさん:2006/01/13(金) 00:18:48
>>782
333mlボトルのやつ?
784呑んべぇさん:2006/01/14(土) 15:47:57
>>783
いんにゃ。750ml。90年代初めのものかな。
785呑んべぇさん:2006/01/14(土) 20:55:25
>>784
333mlボトルの「こっち向いた」やつは
ネットショップなんかで見かけるんで、それかなと思った
しかも古い店頭在庫じゃなくて最近入荷したみたいなんだよね
どこから仕入れてるんだろ
786呑んべぇさん:2006/01/15(日) 00:43:01
>>785
どうなんだろ。
そのサイズのはよく見るが買ってないし、比較してないのでよくわからん。
特級表示はなかったよ。
味わいは今のものよりアタック強め。昔のターキーをちょっと思い出した。(遠い目)
787呑んべぇさん:2006/01/15(日) 09:09:15
アメリカン・ウィスキースレが荒れてるね
みんなこっちに避難してるんだろうか
788呑んべぇさん:2006/01/15(日) 21:21:49
久しぶりにターキー8年買ってきた。
でも・・・まだ空けてない、というか空けられない。
なんかもったいない気がして。
789呑んべぇさん:2006/01/15(日) 23:32:18
>>788
8年だろ!?12年ならまだしも…
790呑んべぇさん:2006/01/16(月) 00:45:33
>>788は「開けてない」じゃなくて「空けてない」だから、
底にちょっぴりだけ残った分が惜しくて飲み干せない状態だと推測、
791呑んべぇさん:2006/01/16(月) 13:27:35
特級てなにが違うんですか?近くの古い酒屋に特級ターキーが定価?で埃塗れで売っていますが買いですか?
792呑んべぇさん:2006/01/16(月) 15:13:25
買い
実際呑み比べてみると良い
793呑んべぇさん:2006/01/17(火) 01:16:59
>>791
おお〜。
ところで、「定価?」ということですが、そこでは何円で売ってるんですかね。
794呑んべぇさん:2006/01/17(火) 05:22:41
>>791
ウイスキーの「特級」について
某サイトよりコピペ

> ウィスキーは1953年に制定された古い酒税法により
> 特級、一級、二級と3つに分類されていた。
> 特級は43度以上、一級は40度以上43度未満、
> 二級は39度以下と主に度数により酒税が分けられていた。
> 1989年の酒税法の改正により、
> 特級、一級、二級の分類は廃止された。
795呑んべぇさん:2006/01/17(火) 08:54:50
えー ただの度数の違い?なんかショック じゃ味はそんなたいしたことないってこと?
796呑んべぇさん:2006/01/17(火) 08:57:00
何かを勘違いしている悪寒
797呑んべぇさん:2006/01/17(火) 08:59:35
>>795
ウイスキーの級による分類は度数の違いで、味のランクではない
ただ、「特級」表示のあるターキーはそれだけ古いってこと。
七面鳥が正面を向いている旧デザインのボトルだよね?
つーことは、「ターキーは味が変わった。旧ボトルの方が旨かった」
と主張する人たちにとっては価値があると思う。
798呑んべぇさん:2006/01/17(火) 09:01:18
いちがいに特級ありがたがるのもなんだと思うが、
バーボンの古いやつ(特に70年代以前)は後学のために飲んどいたほうがいい。
799呑んべぇさん:2006/01/17(火) 09:16:48
そういやフランシスアルバートは8年だったか
800呑んべぇさん:2006/01/17(火) 09:17:41
新ボトルのほうがいいか旧ボトルのほうがいいかは、個人の好み。どちらもターキーであることに変わりは無いし。
昔の特級だとかそんなのは、ウイスキーではないものからも、ウイスキーとして多額の税を徴収できるように定めただけ、なんてのもちらほら見る。
まあ今の酒税法でも混ぜ物ウイスキーもウイスキーとして認める=ウイスキーと同じ税金を取る、って事になるんだけど。
で、バーボン、スコッチやブランデーなんかの輸入酒は基本的に度数が高いから、一級か特級に分けられてしまい、
昔はジョニ黒で1万円以上なんてのが普通だったみたいよ。価格のほとんどが税金という酷い状態だったそうだ。
級別の分類が廃止された後も、外圧による酒税引き下げで、今の値段になったんだそうだ。まともに飲めるようになったのは案外最近の事なんだよね。
801呑んべぇさん:2006/01/17(火) 19:43:54
そーなんだーじゃなんでブラントンてずば抜けて高いの?15000円って…
802呑んべぇさん:2006/01/17(火) 22:43:03
正規や8年、12年は話に出てるがその上のクラスを飲んだことある
人はいるのかな?
俺は1855リザーブまでは飲んだがやっぱりこれより美味いのか?
803呑んべぇさん:2006/01/18(水) 00:46:16
>>801
ブラントンってそんなに高かったか?ネタか?
二千円くらいの記憶があるんだが。
804呑んべぇさん:2006/01/18(水) 00:58:47
お、みなさん、割とお若いようですな。昭和の輸入ウィスキーは高かったよ。
若くて貧乏で全然手が出なかったから、あんまり正確な値段は覚えてないけど。
サザエさんに、カツオが波平さんのジョニ黒割っちゃって震えてたシーンが
あったけど、子供を震えさせるぐらいのパワーは充分あったw

でも、なんとなく不合理なのは、バーとかでショットで飲む値段は、あの頃と
あんまり変わってないような気がするんだが。
805呑んべぇさん:2006/01/18(水) 01:22:14
今30代後半です。初めてターキー飲んだ頃は小売で7500円ぐらいだったかな
今から考えると信じられないぐらい高かったな
806呑んべぇさん:2006/01/18(水) 01:44:10
昔はひどい世の中だったのね
807呑んべぇさん:2006/01/18(水) 02:03:09
そうよ、銀座の高級クラブにターキーのボトルが並んでたわ。
40代後半です。
808呑んべぇさん:2006/01/18(水) 02:15:08
おれには、今でも輸入ウイスキーは高級酒です。
酒って贅沢だなぁってつくづく思います。
809呑んべぇさん:2006/01/18(水) 02:24:48

でも、ターキー8年ぐらいの価格だと、度数で比べれば、
ビールなんかより全然コストパフォーマンスいいですよ。
810呑んべぇさん:2006/01/18(水) 02:30:15
レアブレード馬杉
811呑んべぇさん:2006/01/18(水) 02:34:36
>>809
価格云々ではないです。価格で言ったら、高級酒どころかただの安酒。
812呑んべぇさん:2006/01/18(水) 02:36:34
あああ、昔の8年が飲みたいなあ・・・・
813呑んべぇさん:2006/01/18(水) 22:23:52
インフルエンザが流行ってるようですから、ターキーで喉のアルコール消毒を
せねばなりませんな。
814呑んべぇさん:2006/01/18(水) 22:50:34
何かにつけて口実を求めるアナタが大好きです
815呑んべぇさん:2006/01/18(水) 23:22:21
1リットルのビン買ったんだけど、ビンが不恰好でかわいくないね。
このサイズはもう買わない。
816呑んべぇさん:2006/01/19(木) 00:01:11
どっちもターキーのボトルなんだ、可愛がってやってくれよ。
817呑んべぇさん:2006/01/19(木) 16:01:04
上海には「ワイルドモーホー」っていう
偽物があるらしい w
818呑んべぇさん:2006/01/19(木) 16:22:16
ウホッ!
819呑んべぇさん:2006/01/19(木) 18:20:35
それが四千年の歴史
820呑んべぇさん:2006/01/19(木) 18:25:15
悪の秘密結社
821呑んべぇさん:2006/01/19(木) 19:08:31
それなんて北朝鮮?
822呑んべぇさん:2006/01/20(金) 11:44:36
踏んだら孕んだ!
823呑んべぇさん:2006/01/20(金) 21:32:15
ターキーは本当にいいバーボンだと思う。
レアブリードはしっとりとしつつもターキーの荒々しさがあるし、
8年は「あぁ、スタンダードだなぁ...」って飲んでて安心する。
いつもターキーを軸にしてダッドやフォレスタなんかに浮気をしてる。

しかし、だ。12年は俺としてはちょっと…なんだよ。
実際うまいバーボンだとは思うんだが、「ターキー」なのかと。
ただのいいバーボンではないのかと。

いいバーボンは他にもいくらでもあるし、それならターキーから
離れて他の味わいも求めてみたい。

そんな風に思う野師他にもいる?
824呑んべぇさん:2006/01/20(金) 21:54:31
ターキーだけに張り付いてるやつのほうが少ない
825呑んべぇさん:2006/01/20(金) 22:10:50
>>824
同意だが、張り付いている奴にこそ存在理由がある>12年
826呑んべぇさん:2006/01/21(土) 00:27:41
↑言い切るなら聞くな
827呑んべぇさん:2006/01/21(土) 13:44:27
ターキー8がナンバーワンバーボンでFA?本国では何が一番人気なのかな?
828呑んべぇさん:2006/01/21(土) 13:47:24
よく分かんないけど、本国でも地域差とかありそう。
地域差が激しいようなら、全域で一番消費してる銘柄だけ知っても微妙な気がする。
829呑んべぇさん:2006/01/21(土) 16:26:51
アイドルタッキー
830呑んべぇさん:2006/01/21(土) 18:31:58
>>827
ナンバーワンターキーならともかく、ナンバーワンバーボンを
ターキースレで決めても説得力ないよ。
831呑んべぇさん:2006/01/21(土) 21:54:33
>>827
お前はアホか。お前と俺の中ではターキーがナンバーワンバーボンな
だけだよ。他の人は知らん。
832呑んべぇさん:2006/01/21(土) 23:08:17
オレの中でもナンバーワン。
それについて、他の酒が好きなヤツがどう思おうと、なんか全く気にならないなあ。
833呑んべぇさん:2006/01/22(日) 19:00:40
気にならないならこのスレ見るな!一人で好きなの飲んでりゃいいべ 俺は色んな人とここで語ったりして一杯やるのが好きなんだよ
834呑んべぇさん:2006/01/22(日) 19:09:16
何で>>833が子供のようにキレてるのか誰か説明してください。
835呑んべぇさん:2006/01/22(日) 19:09:30
>>833
ちゃんと日本語読めるかい?
836呑んべぇさん:2006/01/22(日) 19:10:15
他の人の酒の趣味を聞くのは楽しいけど、
好みは十人十色なのに敢えて「ナンバーワン」を決めようとする意図が分からん
837呑んべぇさん:2006/01/22(日) 19:13:14
>>833
このスレに来るな?
お前に言われる筋合いはない。

ここでターキー8年がナンバーワン?
なんて聞いてもしょうがないだろ。
ターキースレなんだから。
それにナンバーワンバーボンなんて人それぞれだ。
味に絶対的な尺度なんかないからな。
838呑んべぇさん:2006/01/22(日) 19:21:04
>>833の痛さにはターキーもこっち向いて驚いてます
839呑んべぇさん:2006/01/22(日) 19:24:27
まあまあ。>>833は日本語読解力ゼロの可愛そうな人だからあまり構わんほうが。
それから、ナンバーワンを決めたがったのは>>827だけだし。
840呑んべぇさん:2006/01/22(日) 19:44:56
>>833が、ナンバーワン・バカボンなのは決定した。
841呑んべぇさん:2006/01/22(日) 19:58:48
なんて酷い自演なんだ・・・
842呑んべぇさん:2006/01/22(日) 20:27:15
もう少し間隔はあけるように
843呑んべぇさん:2006/01/22(日) 21:15:55
ん?オレは>>835で書いたけど、他は違うよ。どっちでもいいけどさw
844呑んべぇさん:2006/01/22(日) 23:03:55
おれは838と834な、おまいらよろしくなwww
845呑んべぇさん:2006/01/22(日) 23:10:11
おまいらは所詮おれだ。よろしく。
846呑んべぇさん:2006/01/22(日) 23:29:50
おれおれ、おれだよ
847呑んべぇさん:2006/01/22(日) 23:33:24
お前らはおれのもの
848呑んべぇさん:2006/01/22(日) 23:36:21
お前のものはおれのもの
849呑んべぇさん:2006/01/22(日) 23:38:41
おれがナンバーワンのもの
850呑んべぇさん:2006/01/22(日) 23:43:08
お前のナンバーワンのものもおれのもの
851呑んべぇさん:2006/01/22(日) 23:46:23
愛してるよ!
852呑んべぇさん:2006/01/22(日) 23:49:18
おれはおれを愛しているかもしれないけれど、おれはおれを愛してなんていないから
853呑んべぇさん:2006/01/22(日) 23:53:02
おれはお前のナンバーワンのものを愛しているものもおれのもの
854呑んべぇさん:2006/01/22(日) 23:53:25
おれを愛してなんていないおれはおれも愛していないがおれを愛しているかもしれないおれのことはおれも愛しているぞ
855呑んべぇさん:2006/01/22(日) 23:58:09
おまえら狂ってるだろ
856呑んべぇさん:2006/01/23(月) 00:00:22
狂ってるだろって言ってるのもおれなわけでおれはおれに狂ってるだろって言ったわけ
857呑んべぇさん:2006/01/23(月) 00:01:22
おれが狂っているのもおまえのものが狂っているのもおれのものがおまえのものに狂っているからだ
858呑んべぇさん:2006/01/23(月) 00:05:05
>>857
おまえの書き込みを3回、20秒以内で読んでみろ。
とちらずに読めたら一杯おごってやっても良いぜ。
859呑んべぇさん:2006/01/23(月) 00:08:52
活舌の神様と言われた俺が来ましたよ




・・・帰りますね
860呑んべぇさん:2006/01/23(月) 00:09:49
おれがとちってもおれでないおれがとちらなくてもまた逆におれがとちらなくてもおれでないおれがとちってもおごるのはおまえだ
861呑んべぇさん:2006/01/23(月) 00:15:29
おれがとちってもおれでないおれがとちらなくてもまた逆におれがとちらなくてもおれでないおれがとちってもおごるのはおれだからおれはおれの言う事なんかきくもんかなんて思うおれはおれの意思にしたがっちゃってるからおれはおれが恥ずかしい
862呑んべぇさん:2006/01/23(月) 00:18:34
筒井康隆かよ
863呑んべぇさん:2006/01/23(月) 00:27:08
>>851
田原俊彦と安達祐実が主演のドラマか
864呑んべぇさん:2006/01/23(月) 08:24:40
バーボン飲んで意味不明なこと言うスレはここですか?
865呑んべぇさん:2006/01/23(月) 13:07:03
違いますよ 痛い人が集うスレです バーボン好きな人はいません だから私は去ります バーボンの元へと…
866呑んべぇさん:2006/01/23(月) 13:18:15
はいはいおれおれ
867呑んべぇさん:2006/01/23(月) 13:23:20
>>865 わざわざそれだけ言いに来たんかいw
868呑んべぇさん:2006/01/24(火) 21:08:24

・   ・

     ・
 ・

  ・

.   ・

      ・


869呑んべぇさん:2006/01/24(火) 22:06:08

・   ・

     ・
 ・

    ・

.   ・

      ・
870呑んべぇさん:2006/01/24(火) 22:09:39
死兆星が無いな
871呑んべぇさん:2006/01/24(火) 22:22:22
よかったな。死なずにすむ。
872呑んべぇさん:2006/01/24(火) 22:48:48
おれには見える!! 飲みすぎか!
873呑んべぇさん:2006/01/24(火) 22:56:13
最近酒量は増えてるのにさっぱり二日酔いにならなくなった
死ぬのかな
874呑んべぇさん:2006/01/25(水) 00:32:51
オレたちが住んでるのは、実は自殺率の高い国らしいが、
ターキーでも飲んで、死にたい気分を吹き飛ばそう。
875呑んべぇさん:2006/01/26(木) 09:40:15
ターキーのスタンダードをミツヤサイダーで割ってみた。
どまじー
876呑んべぇさん:2006/01/26(木) 10:56:57
ごめんなさい
わたし、ターキーをカナダドライで割ってガブ呑みしてます…
877875:2006/01/26(木) 12:30:34
>>876
ついでに行ったコンビニにカナダドライなくてミツヤサイダー買ったんだわorz
878呑んべぇさん:2006/01/26(木) 12:38:59
>>877
大昔、カナダドライはコカではなく東レが扱ってますた
ターキーもベルノじゃなくて、あれ、どこだっけ
ライブドアじゃなかったよな
879呑んべぇさん:2006/01/26(木) 12:41:58
あの頃のカナダドライは激ウマだったな
今のしか知らない連中がかわいそうだ
880おしらせ:2006/01/26(木) 12:45:31


   -------------懐古厨が加齢臭を自慢し始めました

881呑んべぇさん:2006/01/26(木) 12:50:44
ジジイは何でもマズく感じるから可哀想だよな
882呑んべぇさん:2006/01/26(木) 12:55:19
過去の物が旨いんじゃなくて、年月を経て自分の舌っていうか体全部が劣化したとか考えないのかね。
883呑んべぇさん:2006/01/26(木) 13:12:49
サビ抜きの握りしか食べれなかったお前たちが
苦いビールで羽目をはずすのは、
可哀想なジジイとかわりないな

確かに加齢臭は…
ターキー呑んで消えるかしら
884呑んべぇさん:2006/01/26(木) 13:15:00
↑三行目まで意味があまり分からん
苦いビールで羽目をはずすってなに?
しかもはずしたらかわいそうなジジイと変わらんっていう根拠もまるで分からん
885呑んべぇさん:2006/01/26(木) 13:17:05
粘着質の↑にだけは言われたかねぇ言葉だな
886呑んべぇさん:2006/01/26(木) 13:22:17
加齢臭からは税金でも取った方が良いな
887呑んべぇさん:2006/01/26(木) 13:28:20
相当コンプレックスがあるんだなw
888呑んべぇさん:2006/01/26(木) 13:29:55
呑め
889呑んべぇさん:2006/01/26(木) 13:30:23
自宅警備員のお仕事ご苦労。
一日PCのモニターに張り付くのも大変だな
890呑んべぇさん:2006/01/26(木) 13:36:21
>>889 ニートってこと?
891呑んべぇさん:2006/01/26(木) 13:46:20
自宅警備員とは、座布団2枚だなあ。
ニートねえ…

『加齢臭』辞典で、ヒモとある。
ただしニートにはそんな甲斐性ないわな
892呑んべぇさん:2006/01/26(木) 13:54:16
昼間は職場のPCから来ている香具師も多いだろうね
俺もそうだし
893呑んべぇさん:2006/01/26(木) 14:09:50
お仕事中でしたか。

藻前らにこの借金大国を負わせてゴメン

ノシ
894呑んべぇさん:2006/01/26(木) 14:24:28
最近、バーボン飲まなくなっちまったな
895呑んべぇさん:2006/01/26(木) 14:52:06
>894
そういう時期は確かにあるよ、モルトとか焼酎飲んだりして
で、また時期あけてバーボン飲むとまたこれが美味しかったりする
896呑んべぇさん:2006/01/27(金) 13:14:21
ターキースレだからあれだけどターキーってすごい人気だねー 俺的にはメーカー図やハーパーなんかが飲みやすくて好きだなあ
897呑んべぇさん:2006/01/27(金) 13:29:22
おれはここんとこ安売りで出ているフォアローゼズ
898呑んべぇさん:2006/01/31(火) 23:47:16
風邪ひいてまってさぶいからスパッツはいて出勤。
熱があるせいか前後逆にはいてまってトイレで大慌て。

(;-Д-)<ごほごほ・・・
インフルエンザ警報の中、白い目で見られバカ課長から早退の指示。

病院で、風邪ですね、暖かくして栄養をとるように…

ワイルドターキーあおって喉がカーッと熱くなったがや。
百薬の長!

そういえば昨夜ワイルドターキーを呑みすぎて
コタツで寝てまったのが…:( ´・ω・)ショボーン
899呑んべぇさん:2006/02/01(水) 00:46:24
俺も最近それ!バーボン飲んでて気が付いたら電気つけっぱおこたでねんね!テレビは外人OR砂嵐 今日もやってしまったーって朝方電気消してベッドインで寝坊
900呑んべぇさん:2006/02/01(水) 12:35:42
ターキーのハーフボトルってカワイイな。
901呑んべぇさん:2006/02/01(水) 23:47:57
横顔より昔の正面向いてる顔の方が2ちゃん向き
とおもう
902呑んべぇさん:2006/02/02(木) 01:07:49
うーん。
「2ちゃん向きのウィスキー」なんてもんに成り下がるぐらいなら、
意地でも横向き続けるな。オレがターキーなら。
903呑んべぇさん:2006/02/02(木) 01:32:37
↑前だろうが横だろうが、お前の顔だったら2ちゃんねる向き
904呑んべぇさん:2006/02/02(木) 11:46:23
どんな顔やw
905呑んべぇさん:2006/02/02(木) 21:52:02
次に生まれてきた時は、ぜひオースチン・ニコルス社に勤めたい。
906呑んべぇさん:2006/02/02(木) 21:59:06
>>905 今からでも遅くない。転職しる
907呑んべぇさん:2006/02/02(木) 22:13:12
:::::/\\                   /  / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\       ィユ,        /  / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\    <`∀´>      l  三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ    | |       /   二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ   | .|   +  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼  //   ニ _______/   ...:::::::::
:::.   ヽ____  ニ ヽ`l  ヽ__//    ニ ____ノ     .....::::::::::
      ヽ___,  ニ l ::   ′    ニ ___ノ +   + ....:::::::::
        ヽニ -‐ ,l ::     __ ≡ __ノ+ ┼ *    :::::::::
         ヽ---'''ヽ、  ,,,;''''='''''__ +  ┼  +  .::::::::::
 :::::...     + ┼ + EEタ'!Q.Qー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
  :::::::....     + ┼ EEi. Q. Q  +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::.....    +  EEカ Q.  Q  ┼  :....:::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::....: + * EEi Q   Q  .....:::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::...  + EE!  Q    @.....:::::::
        ::::::::::::::::::....::....::.  Eダ  @...::::::::::::::::
>>905よ、お前は氏ぬのです
次に生まれ変わるのは北朝鮮塵です その次は韓国塵に その次は統一朝鮮塵に。
そしてその次は在日朝鮮塵に…
もう二度と日本人になる事はありません、ウェーハッハッハ
908呑んべぇさん:2006/02/03(金) 05:32:25
タイル張りの脇は、タイルドワーキー
909呑んべぇさん:2006/02/03(金) 05:46:24
朝から脱力したぞ。。。
910呑んべぇさん:2006/02/03(金) 07:59:48
ダック!!
911呑んべぇさん:2006/02/03(金) 21:03:14
(*^_^*)←375ml

(・∀・)←700ml

(´Д`)←1000ml
912呑んべぇさん:2006/02/03(金) 21:34:21
ターキーのハーフボトルって 333ml じゃなかったっけ?
913呑んべぇさん:2006/02/05(日) 07:00:19
ところでツマミの件ですが
バナナが意外とあいますよ
914呑んべぇさん:2006/02/05(日) 14:39:34
あっそう。
じゃあ生じゃなくても、袋入りのドライチップなんかでも良いかも。
915呑んべぇさん:2006/02/05(日) 19:10:36
バナナチップ合いますよ そのまま食うとしつこい感じですが
香ばしさが際立つ感じ
916呑んべぇさん:2006/02/06(月) 23:49:35
ためしてみよっ
917呑んべぇさん:2006/02/09(木) 11:12:35
つまみか。俺は多少しょっぱい方が好きだ。最近はチーズの味噌漬け。
918呑んべぇさん:2006/02/10(金) 13:15:01
何それ?うまそー 市販されてる?
919呑んべぇさん:2006/02/10(金) 14:43:53
918
市販されてるかは知らない。俺は自家製。以下作り方。タッパーに味噌入れて
平らにならす。チーズ並べる。隙間ができないように味噌追加してチーズ埋め
る。蓋して冷蔵庫で放置。これだけ。チーズや味噌で漬かり方が変わるので注
意。切れてるチーズやベビーチーズで1から3日、カマンベールみたいに表面
固いのは3から5日くらい。取り出して余分な味噌落としたら出来上がり!お
好みでオリーブオイルたらして食うのも可。
これもともとはワインのツマミらしい。
920呑んべぇさん:2006/02/10(金) 22:34:18
お前らバーとか飲み屋に逝っても
ターキーだけ注文でつか?

恥ずかしくないでつか?

921呑んべぇさん:2006/02/10(金) 22:53:58
ほげれちょ
922呑んべぇさん:2006/02/10(金) 23:01:22
でつか なんて言葉の方がよっぽど恥ずかしいです
923呑んべぇさん:2006/02/10(金) 23:18:05
それでセイイパイでつか?

プ)ゲラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
924呑んべぇさん:2006/02/10(金) 23:38:41
幼稚園時代から鳥を飼い続ける鳥フェチのワタクシは
焼酎なら鳥飼、ウイスキーならターキー、
肴は前者焼き鳥、後者鶏肉で包むフォンデュ。

12年どっかに売ってないかな。

バーでの注文はテキトー。
925呑んべぇさん:2006/02/10(金) 23:58:31
>>924
なんかこわいよ〜




今度一緒に飲みに逝って(w

926呑んべぇさん:2006/02/11(土) 00:00:40
ちんちんみてちんちんおっき
927呑んべぇさん:2006/02/11(土) 05:40:52
8Yと12Yて味がどう違うか具体的に説明できる?
928呑んべぇさん:2006/02/11(土) 10:32:39
>>927
できません。
929呑んべぇさん:2006/02/11(土) 10:34:38
>>928 itteyosi
930呑んべぇさん:2006/02/11(土) 12:58:42
>>924
オールドクロウ、コックオブザウォーク、ファイティングコック、イーグルレア
等もどうぞ。
931呑んべぇさん:2006/02/11(土) 18:30:57
12年より八年が人気なのはなぜ?
932呑んべぇさん:2006/02/11(土) 18:41:12
パンチ力
933呑んべぇさん:2006/02/11(土) 19:44:34
パンチ力で言うなら安いのは未熟成だから8に限らないと思うんだが…長期になるほど飲みやすいし
934呑んべぇさん:2006/02/11(土) 21:10:21
馬鹿だなおまえら
8Yと12Yは飲み比べりゃすぐに分かるよ
12Yはバーボンの枠を超えたウィスキーの究極だぞ
8Yは荒々しくもまろやかで、相手に不足無しって感じ
ま、とにかくワイルドターキーは旨いってこった
935呑んべぇさん:2006/02/11(土) 22:04:01
12年の説明があいまいすぎてわからん
936呑んべぇさん:2006/02/12(日) 01:27:20
> 12Yはバーボンの枠を超えたウィスキーの究極だぞ

さすがに言いすぎだと思う
937呑んべぇさん:2006/02/12(日) 18:46:43
12Yは過熟成の駄作 元々年数ばかり有難がる、バカな日本人向け

8Y最強 最高 孤高
938呑んべぇさん:2006/02/12(日) 18:57:37
うるさいY !
939呑んべぇさん:2006/02/12(日) 21:38:49
例えが悪いかもしれんが
日頃ワンカップ大関なんか呑んでて、たまに大吟醸やると
…物足りなさは感じるなあ
940呑んべぇさん:2006/02/13(月) 08:50:30
普段は8年飲んでる俺がバーボン好きになったきっかけが12年。今でも一番好
きだけどターキーらしいのは8年だと思う。
941呑んべぇさん:2006/02/13(月) 21:18:56
このスレで言うのもあれだがメーカー図のほうがマイルドでうまくない?
942呑んべぇさん:2006/02/13(月) 21:32:26
そうなんだぁ。でも多分買わないだろうし、外でも飲まないだろうなぁ。
昔、バーボン飲みはじめにローゼズ1本買ったことあるけど、以降他のは飲んだことない。
12年も全く興味なしなんで、8年で十分満足。

943呑んべぇさん:2006/02/13(月) 21:53:51
そこで、レアブリードですよ
944呑んべぇさん:2006/02/13(月) 22:45:39
レアも12もいらねっつってっだろ 8年こそ歴代大統領も飲んだ、本物のターキー
945呑んべぇさん:2006/02/13(月) 23:29:58
レアブリって売ってないんだけど8と12に比べどうなん?あとライも!
946呑んべぇさん:2006/02/14(火) 08:40:53
レアブリは味が深い
947呑んべぇさん:2006/02/14(火) 13:14:11
>>941
メーカーズマークも好きではあるけど。一度メーカーズマークとターキー8Yの
二つを別々にグラスに注いで一口づつ交互に飲んでみて頂戴。
948呑んべぇさん:2006/02/14(火) 14:21:49
レアは好きだし12も悪くないが、鳥ビューとはちょっと弱かった。
949呑んべぇさん:2006/02/14(火) 17:47:44
俺もトリビュートはイマイチ。なんかバランス悪く感じる。ストレートよりロ
ックだと少しはいいかな。17年は好きなんで、トリビュート出た時は期待して
たんだけど。
950呑んべぇさん:2006/02/18(土) 03:27:00
かかあに『ヤクが切れた』とメールすると
8年を買ってきてくれる。
951呑んべぇさん:2006/02/18(土) 23:51:39
ヤクが切れると手に震えが来ちゃうですね?
952呑んべぇさん:2006/02/19(日) 00:10:39
>>950
良いな。

彼女は俺がウイスキー呑む理由を知ってるのに山崎とか買ってくるからなぁ。
鳥好き故のワイルドターキー。いや、後付けだけど。
953呑んべぇさん:2006/02/19(日) 05:09:20
山崎の方がはるかに高いじゃないか
954呑んべぇさん:2006/02/19(日) 08:26:21
アーリータイムズ→フォアローゼス→ジャックダニエル→IWハーパー
→ワイルドターキー8年の順で、今丁度昨日買った
ターキー8を飲んでいるが、一口飲んでやっぱこれだけは別格だと思うた。
ただ、酔っ払うまで浴びるように飲むと他の安ウイスキーと
同じ味になってしまう。
日の終わりにストレート少な目一杯だけ口に含むと最高の
気分で就寝できると思う。
二杯目以降はターキーの価値を無駄にするので絶対やめるべき。
ちなみにターキーを除いて一番旨いと感じたのはIWハーパー。
一番不味いと感じたのはジャックダニエル。
955呑んべぇさん:2006/02/19(日) 08:29:34
アーリータイムズ、フォアローゼス、ジャックダニエル、I・Wハーパー
初めて飲んだ際は、「こんなもんかな」と思っていたが、
ターキーの8年を知った今となっては例外的な状況を
除き、二度と自らの意志で口にする事はないだろう。
956呑んべぇさん:2006/02/19(日) 08:38:06
>>932
そう、僕が昨日初めてターキー8年を飲んで感じたのは
熱血腋臭野郎を彷彿とさせるパンチ力と強烈な香り。
昔から西部開拓の荒々しいイメージで想像してた
真のバーボンに始めて巡り合えた瞬間だ。
957呑んべぇさん:2006/02/19(日) 12:03:08
>>953
山崎と言うかサントリーのウイスキー類は過去を思うとどうも自ら買う気にはなれないのよね。
それにターキーを好む理由が鳥類フェチ故の>>924なので鳥が冠されない酒なんて呑まないぜ(゚∀゚)y━~

( ゚∀゚)y━~ いや、何でも呑めるけど。
( ゚∀゚)y━~ 好きな銘柄を決めておくと楽なのよね。冒険は無いけど。
( ゚∀゚)y━~ 背黄青鸚哥に香りの強いウイスキーを嗅がせると顔がクシャッてなって距離置かれる。
http://bbs.avi.jp/photo.php?wid=28795786&kid=67611&mode=&br=m&s=
958呑んべぇさん:2006/02/19(日) 14:47:54
>>954
>二杯目以降はターキーの価値を無駄にするので絶対やめるべき。

そんなことないでしょw まあ、人それぞれだけどさ。
一杯ぐらいじゃ酔わないし、仮に酔ってもターキーの美味さはじゅうぶん分かるし、
前後不覚になるぐらい飲めば味なんかどうでもよくなるが、そりゃ、ターキーに限ったことじゃないし。

因みに、私はターキー8年を最も愛してるけど、ジャックも好きです。
サントリーも山崎ぐらいになるとさすがに美味いと思うけど、買おうとは思わないな。
高いし、アメリカン・ウィスキー独特の癖が好きなので。
959呑んべぇさん:2006/02/19(日) 15:59:29
夕暮れのグランドキャニオンで、焚火を見つめながら飲んでみたい>ターキー
そんなツアーないかな〜
960呑んべぇさん:2006/02/19(日) 21:45:18
三日前に買った8yが早くも無くなりつつある。
何でウイスキーってこんなに無くなるのが早いんだろう…
961呑んべぇさん:2006/02/19(日) 22:27:25
うわあ、そりゃ、早いねえ。
野暮を承知で言いますが、身体に気をつけてなー。
962呑んべぇさん:2006/02/19(日) 22:52:47
>960
自分以外の誰かを疑う事を憶えた方が良いかも・・・
963呑んべぇさん:2006/02/20(月) 00:26:48
>>962
あはは。面白い。
964呑んべぇさん:2006/02/20(月) 08:37:52
960 ヒント・千と千尋の〇〇〇
965960:2006/02/20(月) 12:07:04
8yが遂に空になりました。
酒屋に行って来ます。
966呑んべぇさん:2006/02/20(月) 12:37:40
>965
リッター瓶買っとけ
967呑んべぇさん:2006/02/20(月) 14:29:45
わたしは20年前から8Y飲んでるけど、
あの鮮烈な香りは独特ね。
12年はっちょっと甘いと思っちゃうんだけど。
口あたりが良すぎて。
968呑んべぇさん:2006/02/20(月) 17:21:39
8Yで375mlのをもらったんですけど、瓶の七面鳥が正面向いてるんです。
普通横向きですよね?ニセモノかなぁ?
バーボンって普段飲まないから分からなくて・・・。
969呑んべぇさん:2006/02/20(月) 17:23:11
>>968
いや、多分ホンモノ。昔のボトルは正面むいてたらしいしね。
970呑んべぇさん:2006/02/20(月) 17:29:12
>>969
そうなんですか!!
とっても早いレスどうもありがとうございます!
たしかに瓶とかラベルが古めです。
これを機に私も飲んでみようかと思います。
971呑んべぇさん:2006/02/20(月) 17:38:53
13年前から今のラベルに変わったんだっけ?
今年成人の若輩なんでバー本でしか見た事無いや
972969:2006/02/20(月) 17:52:11
俺も知識として知ってる(怪しいけど)だけで、モノホンは
見たこといよ。
973呑んべぇさん:2006/02/20(月) 18:41:46
974968,970:2006/02/20(月) 21:51:49
>>973
あ!!そうです、これです〜!!
わざわざありがとうございます!

>>972
いやいや、お詳しいんですね!
ホントありがとうございました。

>>971
(・∀・)人(・∀・)成人ナカーマ
975呑んべぇさん:2006/02/21(火) 03:14:55
背黄青鸚哥片手にターキーD/Rを。
976呑んべぇさん:2006/02/21(火) 04:41:16
そろそろ次スレかな?
977呑んべぇさん:2006/02/21(火) 12:07:22
ターキーの12y金色ラベル、750mlがヤフ奥にあるけど10000円は高いよね?
相場はどんなもん?
978呑んべぇさん:2006/02/21(火) 23:31:36
ターキー2匹目
979呑んべぇさん:2006/02/21(火) 23:40:50
2羽目 じゃね?
980名も亡き冒険者:2006/02/22(水) 04:20:06
【野性の】ワイルドターキー二羽目【七面鳥】

口に含むと体中に染み入っていくような、ふくよかでまろやかな風味。
どっしり重みある中に甘みも備わる豊かな味わい。
ここはそんな KING OF BOURBON と呼ばれて久しい、ワイルドターキーを愛する兵共のスレです。

◆ワイルドターキー スタンダード(40度)
◆ワイルドターキー レア・ブリード(54.5度)
◆ワイルドターキー 8年(50.5度)
◆ワイルドターキー 12年(50.5度)



こんな感じ?
ボクはケータイ住人なんでスレ立て出来ません。
どなたかよろしくお願いします。
981呑んべぇさん:2006/02/22(水) 07:48:39
>>957
イーグル・レア
ファイティング・クック
982呑んべぇさん:2006/02/22(水) 12:05:58
>>980
ありがとー。チャレンジしたけど、オレはホスト制限で立てられんかったー。
どなたか頼みます。
ところで、↓こんなふうに、ちょっとイジって立てようとしたけどどうかな。

【野性の】ワイルドターキー・二羽目【七面鳥】

口に含むと体中に染み入っていくような、ふくよかでまろやかな風味。
どっしり重みある中に甘みも備わる豊かな味わい。
ここはそんな KING OF BOURBON と呼ばれて久しい、ワイルドターキーを
愛する兵共のスレです。

◆ワイルドターキー スタンダード(40度)
◆ワイルドターキー 8年(50.5度)
◆ワイルドターキー 12年(50.5度)
◆ワイルドターキー レア・ブリード(54.5度)

ワイルドな8年、豊潤な12年。ONE&ONLYの世界を醸し出すターキーを
飲みながら、この酒について語りあいましょう。
983982:2006/02/22(水) 12:08:25
あ、前スレ入れるの忘れてたな

前スレ「ワイルドターキー(バーボン)」
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1053032178/
984呑んべぇさん:2006/02/22(水) 12:09:37
たてといたよ
985呑んべぇさん:2006/02/22(水) 12:10:55
次スレ
【野性の】ワイルドターキー・二羽目【七面鳥】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1140577731/l50
986呑んべぇさん:2006/02/22(水) 12:14:00
>>984
GJ!
987呑んべぇさん:2006/02/22(水) 12:26:08
>984
お疲れ、宅急便でレアブレード一本送っといたからまた飲んでね。
988名も亡き冒険者:2006/02/22(水) 13:31:26
>>981
ファイティング・クックは初耳なんだけど凄い惹かれる名前ですね。
ターキーのストック無くなったら買ってみます。

僕の趣味を考えてくれたのか鶴を友人から戴いたんだけど神々しくて呑みづらい!
989呑んべぇさん:2006/02/22(水) 14:21:47
>僕の趣味
気持ち悪い響きです
990呑んべぇさん:2006/02/22(水) 14:42:27
990
991呑んべぇさん:2006/02/22(水) 15:00:59
1000
992呑んべぇさん:2006/02/22(水) 15:33:20
うめ

993呑んべぇさん:2006/02/22(水) 17:06:30
8年て昔、一万円くらいだったよな
994呑んべぇさん:2006/02/22(水) 18:40:23
ume
995呑んべぇさん:2006/02/22(水) 19:51:18
>>993
パチスロで勝った時に買った。木箱入りだったよね。
996呑んべぇさん:2006/02/22(水) 20:07:06
梅が満開
997呑んべぇさん:2006/02/22(水) 20:19:30
>>993 カフェバーでターキー8Yは1万とかだった覚えがある
高かったな〜
998呑んべぇさん:2006/02/22(水) 20:24:11
千なら酒豪
999呑んべぇさん:2006/02/22(水) 20:29:36
んだば俺が1000をとったら
ん〜
ターキー万歳!!
1000呑んべぇさん:2006/02/22(水) 20:31:25
>>993
 ジャック・ダニエルズが6500円した時代だったからね、
ジョニクロが8000円もした高級酒だった。
10011001
  _______
. :.|i.¨ ̄ ,、    ̄¨:;i|=================∀━━━━━━━━━━━━┓
..::.|i. /ヘ\    :i|.≡._,「!,_貝∩ 只.員 :. ┴                  ┃
. : |i.〈`_、/´_`>.、  :i|il ̄|,___,|; _n__|r-i|-、|.::.┃  お酒、Bar@2ch掲示板  ┃
. .:.|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i| `i`|r-、| )厂|:!_,{},_:l|.::.┃ http://food6.2ch.net/sake/
..::..|i`::;.'..:::;;;;;:;'..:::::::::i|lllll|_|ー'( |/ :|((二)).::.┃                     U
. :. |i::.`.::.´..:::::::::::::::::i| ̄ ` ̄´  ̄´ ` ̄´ ̄┗━━━━━━━━━━━ ┴
. .::.|`ー=====一゙| 1000杯呑んじゃったので、このスレッドではもう呑めません。
..::::.`ー―――‐一'´ ここはもう看板なので、呑み足りない人は新しいスレッドでどうぞ。。。