【何でも】ワイン初心者の為のスレパート3【聞け】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
ワインという魅惑の世界に迷い込んだ方々の憩いの場。
パート3までやってまいりました。

みなさん、ワインオタを目指してマターリがんがりましょう!
上級者の方々、お手柔らかによろしくです。

過去スレ  ワイン初心者に分かりやすくおしえろ、このやろー!
http://food2.2ch.net/sake/kako/1007/10073/1007399483.html

現行スレ  【指導】ワイン初心者だに【調教】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1037716980/
2呑んべぇさん:03/04/08 16:41
初スレ立て!アーンド2(σ゜Д゜)σゲッツ どうだ!!
3DRC! ◆5DRCDRCfvQ :03/04/08 16:55
何故か織れが3ゲト

この〜〜目立ちたがり屋!だゴルァ!
4:03/04/08 17:12
まえスレ1000取り性交( `Д`)/
5:03/04/08 17:12
うわお!!DRC殿だぁ!!
なんかうれすぃなあ。さっきっから自作自演ぽくてさー。
懇願されたからせっかく立てたのにさー。
ぶつぶつ。

こちらにも顔出して下さいねーDRC殿!
6:03/04/08 17:14
>>4 おおう!ちょっと目を放した隙に1000とりやがって( ゚Д゚)ゴルァ!
ちくしょう。1000も取りたかった・・・ぶつぶつ。

7呑んべぇさん:03/04/08 17:31
>>3>>5
お前ら名前欄に fusianasan って書いてみな。そうすりゃ自作自演かどうかはっきりする。
8husianasan:03/04/08 17:35
どれどれ
9:03/04/08 17:38
>>6
進路指導室で競り合いましょう  〜( ゚Д゚)〜
10bloom:03/04/08 17:44
11:03/04/08 18:17
>>9 よっしゃー!受けてたつ!!(w
>>7 ? よく意味が分からんぞなもし。
12消防隊長:03/04/08 19:07
>>1
新スレおめでとうございまする。漏れもちょくちょく顔出しますので今後ともよろ。
13呑んべぇさん:03/04/08 20:44
生温かいワインだとおいしくないので、
白でも赤でもギンギンに冷して呑みます。
そんな私はおかしいのでしょうか?
14重複スレの1:03/04/08 21:38
     ∧,,∧
     (,,・∀・)   新スレオメ!14ゲトチル!
    @( O┬O
 〜  ◎-ヽJ┴◎     キコキコキコキコ(最速)  
15呑んべぇさん:03/04/08 21:54
>>13
俺はそれでいいと思うぞー。
たとえばある公爵がそう言ったとする。たぶんまぁいい感じで伝説になるでしょ。
それが絶対的に美味しくないとは誰もいえないもの。
ていうか漏れもぬるい赤、だめ。
16ボルドー ◆MedocVG/wQ :03/04/08 22:35
>>13
好き好きでしょう。
自分でいいと思えば、それでいいのではないでしょうか。
17呑んべぇさん:03/04/08 22:38
ハッピーバースレ◇
重複ビクーリ。ごくろーしゃまでした。

ぬるいって20度位のこと?(ストーブの室温)
18:03/04/08 23:07
>>12 こちらこそよろしくご指導お願いいたしまする。

え?重複って??
1916:03/04/08 23:09
>>18
後に同じ趣旨のスレが立ったということ
20:03/04/08 23:09
見つけたじょ。
つーかDRC殿、ちゃっかり記念パピコしてるし・・・ワラタヨ
21呑んべぇさん:03/04/08 23:23
ここは良いワインスレッド3ですね
22wgpproxytn0301.skyweb.jp-t.ne.jp:03/04/09 03:17
>>1
乙カレ〜
スレ立てありがとさんです。
またーり良スレに感動
231:03/04/09 08:38
おはようございます。
早速質問なんですが、最近創刊して、こないだ第2号が発売された
リアルワインガイド って雑誌、買った方います?

24& ◆VabqTTbmxI :03/04/09 08:42
>>23
昨日某ワインショップに発注かけたよ。
メール便で送料160エソだったから、電車代より安いし。
251:03/04/09 08:47
創刊号の評判はどうなんですかね?

なんてこといってるけど・・・・実は私も昨日注文しますた。
創刊号と2号両方。 てへ。
さっき下の方にあるワイナートスレ見てたら、これはどうなんだろう・・・と
不安になって。2冊もまとめて買っちゃったし。
26& ◆VabqTTbmxI :03/04/09 08:54
>>25
創刊号は買いました。
内容は読んで判断してもらうより仕方が無いけど、
ワイナートより初心者はとっつき安いし、ワイン王国よりは読み物が面白かったよ、おれは。
まあ、今までワインの常識となってた部分に踏み込んだ体験ルポみたいなのもあるし、
否定する人もおおいのはしょうがないかなって感じです。

もうちょっと出版のスパンが短いといいんですがね。(2号も大幅に遅れたし。やはり某漫画家とかぶるのか?)
271:03/04/09 09:15
ふむふむ。レスありがdです
ちょっと面白そうですね。とりあえず明日届く予定だから楽しみに
待つことにします。

表紙もちょっと気に入って買ってしまったっていうのもあるんですけどね。
ちょっと前のデニーズのメニューみたいにみえる。w
28:03/04/10 16:20
>>1
あっちで1000取り合戦
きた━━━━━━━━━━( ´∀`)━━━━━━━━━━!!!!!


29:03/04/10 17:10
屈辱を晴らしたので大変満足です。(´∀`)アハハ(´∀`)アハハ

どうだ!!千よ!!!!勝ったぞ!
ってことでこれからもワインネタでよろしくおながいします。
30呑んべぇさん:03/04/10 18:43
デキャンター期待あげ
31呑んべぇさん:03/04/10 20:36
吹くって何の事ですか?
32呑んべぇさん:03/04/10 20:58
33呑んべぇさん:03/04/11 10:33
ハーフボトルってフルボトルより熟成が早いとかいいますが、
熟成の仕方等で、実際の味や香りが変わる(フルより劣る)ってことはあるんですかね?
ラフィットのセカンドを和泉屋でハケーン!したんですけど、
どうなのかなー。ハーフって逆にもったいないのかな・・・?
一人で飲みきれるし、値段的に買い!なもんで、とりあえずハーフで試してみるというのも
ありかなーと思いつつ。
34:03/04/11 14:42
>>33

和泉屋はよく「倍美味しいと言われるマグナムボトル」
みたいな表現つかうけど、じゃあハーフは?って常々思ってた。
試したらレポート下さい。待ってます。
3533:03/04/11 15:06
>>34 あーそーそー!マグナムは味がいいって良くいいますよね。
てことはやぱーりハーフは??

近々買って試してみます。
あ、でも同じ銘柄のフルボトルと飲み比べないと意味がないか・・・。
んーそれはできるかなー。
36呑んべぇさん:03/04/11 18:21
>>35
同じ銘柄のフルボトルで、同じ店で購入しないと。
熟成の違いで味も違うから。
同じに仕入れた物がベストだけれど。
37消防隊長:03/04/11 18:36
ハーフは熟成が早いというのはマジだと思う。以前ギガルのCHヌフ・デュ・パプ’95をハーフとフルで飲み比べたが、ハーフの方は明らかに枯れていた。
38呑んべぇさん:03/04/11 22:03
ハーフの話
前スレの877辺りでも同じような話が出てましたね
39呑んべぇさん:03/04/11 22:28
昼間に書き込んでる人ってどういう方?
40呑んべぇさん:03/04/12 01:44
>>39
会社から書きこんでいますw
41ボルドー ◆MedocVG/wQ :03/04/12 08:49
ガイドライン板で前スレをhtml化してもらいますた。
【指導】ワイン初心者だに【調教】
http://page.freett.com/dat2ch05/030411-1037716980.html
42 ◆portnpMuKI :03/04/12 19:28
>>39
外回りをしないで、ずっとパソコンに向かって仕事している人。
43呑んべぇさん:03/04/12 22:13
スパークリングワイン買って来て開けたんだけど
これって一度あけるとコルク戻せないのね
どうやって保存するかな…
44ボルドー ◆MedocVG/wQ :03/04/12 22:19
>>43
シャンパン・ストッパーが市販されてますよ
4544:03/04/12 22:22
46呑んべぇさん:03/04/12 22:28
>43
できたらすぐ飲みきるのがよろしかと。だめなら割り高だけどハーフ&クウォーター
瓶サイズを買って。
どうしてもなら、シャンパーニュストッパー使用して保存。
出きれば、シャンパーニュセーバー(加圧して炭酸抜け防止)も併用。
たとへば、↓なら、ワインの奪気も兼用でき便利。
http://www.winex.co.jp/vol9/html/006.html
4744:03/04/12 22:32
>>43
とりあえず今夜は、
@ワインのコルクをねじ込む
A瓶の口にラップを巻いて輪ゴムで止める
4843:03/04/12 22:32
>>44-46
どもども
買ってきたのはハーフボトルなんですけど
それですら多くて…
49消防隊長:03/04/14 00:46
>>48
48さんはお酒に弱いんですか?それとも泡でお腹がふくれると言う意味でしょうか?
50呑んべぇさん:03/04/14 17:18
いつもボルドーの1000〜2000円位のばかり飲んでるので
いい加減5大シャトーのものを飲んでみたく思っています。
2万円以下でラトゥール1984を見かけるのですが
どうせなら良いヴィンテージのものを飲んだほうがいいのでしょうか?

因みに濃くて樽の香が強いのが好きです。あと、セラー持ってません。
ワイン初心者なので変な質問かもしれませんがご教授おながいしまうす。
51H.Jayer85 ◆ozEJayerFQ :03/04/14 17:55
最近の五大シャトーで濃くて、樽香が一番強いのは
まあ、ムートンでしょう。今なら94年あたりがいいと
思いますよ。昨年飲みましたが、結構イケてました。
2万円前後で買えるところもあると思います。
やはりたまに5大シャトークラスを飲むと「やっぱいいなぁ」
と思うはず。

ラフィットは、 繊細で、余韻が長いイメージ。
ラトゥールは、 いつも安心できる重厚感
マルゴーは、  複雑かつセクシー
オーブリオンは、土らしくもあり、エレガント、通好み

私は、イメージなのですが。
52質問です。:03/04/15 08:45
ブルゴーニュにおけるドメーヌとネゴシアンの見分けかたなんですけど、
ラベルに書いてある「ミザンブティーユなんちゃら」ってゆーところなんですかね?
基本的に名前がドメーヌなんちゃらっていうのはドメーヌなわけですよね?(当たり前か)
じゃネゴシアンは?雑誌とかでメゾンなんちゃらっていってるのがネゴシアンなのですか?

言ってる意味が自分でもわからなくなってきた・・・(-_-;)
まあとにかくネゴシアンワインってのはどれだっていうのがすぐわかる方法というか。
でもネゴシアンがドメーヌを持つということもあると聞いたのですが。難しすぎる。

ボルドーでも、シャトー名がつくワインはシャトーワインなわけで、ネゴシアン物というのは
ACボルドーとかにあるんですか?
質問がわかりにくくてスマソ。
5350:03/04/15 18:12
>>51
的確なアドバイスありがとうございます!
ムートン94年近いうちに買ってみます。

ウン万のワイソ毎週飲めるような身分になりたい( ´Д⊂ヽ
54ボルドー ◆MedocVG/wQ :03/04/15 19:37
>>53
Ch.ムートン・ロッチルド1994は99/03/14に19,800円で購入しました。
在庫は1本しかないし、パーカーは2005年〜2025年が飲み頃と
言っているので、参考にしてまだ開けていません。
飲まれるならデキャンタージュした方がいいかもしれませんね。

Ch.ラトゥールは、オフ・ヴィンテージのワインも素敵ですよ。
5554:03/04/15 20:21
記録を見たら、Ch.ラトゥール1984は、98/12/21に行きつけのバーで
飲んでいました。4年以上前のことですが、良かったですよ。
56呑んべぇさん:03/04/15 23:34
記録を見たら、Ch.ムートン・ロッチルド1952は、78/04/06にビアッリツの
カフェ・ド・パリで飲んでいました。25年前のことですが、良かったですよ。
57呑んべぇさん:03/04/15 23:56
>>52
基本的にはエチケットに書いてある。
ネゴシャンがドメ−ヌを持っている場合もある。ルロアなど。

メゾンは特に関係ない。ミザンブッテイユも関係無い。
シャトー名が付いても、ネゴシャン物もあるよ。
エチケットのネゴシャン記名を見ましょう。
58H.Jayer85 ◆ozEJayerFQ :03/04/16 00:04
>>52
ドメーヌ
自分の畑をもち、栽培、醸造、瓶詰め、出荷まで一貫して
おこなう生産者。ブルゴーニュ地方に多い。
ボルドーでいう、シャトーとほぼ同じ。

ネゴシアン
畑で栽培、醸造された、樽を買いつけて、瓶詰め、一定期間寝かせて
出荷をおこなう生産者をさす。これも主にブルゴーニュ地方。

MIS EN BOUTEILLE〜 (ミザンヴティーユ・・
瓶詰め元の表示。〜によって瓶詰めされました。
MIS EN BOUTEILLE AU CHATEAU とラベルに表示され
ていれば、シャトー元詰め(ボルドー産)。
MIS EN BOUTEILLE AU DOMAINE ならドメーヌ元詰め
(ブルゴーニュ産)
MIS EN BOUTEILLE PAR (ネゴシアン名) と表示
されている場合はネゴシアンが瓶詰めしたワイン。

メゾンで思い出すのは、ルロアですが、これはルロア社の
ネゴシアン部門ですね。(メゾンってどういう意味かわかりませんが

で、ボルドーにもネゴシアンってあるのかですが、
私はあるんじゃないかと思います。でもどうなんでしょうね・・。
私がわかるのはこれくらいで、誰かフォローできたらお願いです。
59呑んべぇさん:03/04/16 00:34
>>58
ボルドーがネゴシャンの本場だと思うが。
ブッションはあんまり判別の助けにならんよ、一部有名ドメーヌは別だが。
ブルゴーニュについては、世界の名酒事典で醸造元名称の最後に「社」とついて
いるのが、ネゴシャン物。
ボルドーは、AOCボルドーでも、名前はシャトーだよ。
シャトー・マルゴーも昔はジネステ社の所有だったと思う。
その辺りはややこしいので、山本博先生の本でも読んでくれ!
6052:03/04/16 08:33
>>57-59 レスサンクスです!!
ヤパーリある程度はネゴシアン名とドメーヌ名を覚えていかないとダメなのかな?
あ、でもMIS EN BOUTEILLE の後がAU DOMAINE 〜 か、そうじゃないかで見分けがつくのか!
そうだとすると例えばルイ・ジャドでもドメーヌものはMIS EN BOUTEILLE AU DOMAINE
となってるのかなー。今度見てみよう。

>>59 世界の銘酒事典、一冊持ってて、もともとそれを見ていてこの疑問がわいたんですよ。
やっぱり〜社がつくのがネゴシアンなのね!そーなのかなー??とか思ってたので
謎が解けたみたいでうれすぃです。

いや〜勉強になります!
61呑んべぇさん:03/04/16 08:41
初心者どもよ。
ネット検索や、書籍を見れば判るようなことをイチイチ聞くな。
半可通どもよ。
ネット検索や、書籍を見れば判るようなことをコピペして喜ぶな。

以上
62呑んべぇさん:03/04/16 08:47
>>61
煽りですか?そうとうレベル低いですね。
周囲から徹底的に嫌われる暗ーいワインヲタだとお見受けしましたが?
6352:03/04/16 08:51
>>61 マジレスするとですね、一応ネット上のワインに関するいろんなHPはよく見てます。
基礎的な用語知識はほとんどHPで得たくらいです。
ドメーヌとネゴシアンの意味は知ってます。それはよく載ってますから。
ただ見分け方というか、どれがどっちなのかというのは私の知ってる限りどこにも
載ってなかったです。
本といってもそのことを調べるためにワインに関する本を買いあさるわけにもいきません。
お金があまりまくってるって訳でもないし、図書館に行く時間もなかなかないし。
ということでこのスレで質問してみた次第です。
もしネットでそのような内容が載っているHPがあったらぜひリンクしてください。見てみますので。
ここを見りゃわかるだろ!ってリンクしてもらえるだけでも、もちろんありがたいことですので。

6452:03/04/16 08:53
基礎的な用語知識→基礎的な用語や知識

間違いスマソ。
65あぼーん:あぼーん
あぼーん
66H.Jayer85 ◆ozEJayerFQ :03/04/16 10:16
ども、生半可なワイン通ですw

てか、お互い色々質問しあって、カキコしてったほうが
今まで気づかなかったことがわかっていいと思うのですがねー。
知識はたとえ知ったかぶりでも、どんどん出していったほうが
色々、言われながら、発見があり、定着するものだと思いますがね。
まあ、もちろん、「教えて君」はいけませんが。
6750cc:03/04/16 12:00
>>54-55
レスありがとうです!
オフ・ヴィンテージでも良いものは良いんですね。
やぱ色々試してみないとダメすねー

>>56
68呑んべぇさん:03/04/16 12:14
基本的には>>61の言ってる事は正論だよ。
わからないことがあったら、ここで単発の質問をするのはやめて関連の本
を買って一冊読破しなさい。そうすれば応用力が身につく。

大切なのは「問題を解決すること。」ではなくて「問題解決の方法を知る。」
ことだからね。

以上大マジレス。前にも書いたことの繰り返しで、しつこくてスマソ。
69呑んべぇさん:03/04/16 12:22
>>68
じゃあまあこのスレも必要ないので終了ということで。
70呑んべぇさん:03/04/16 12:58
>>68 なんかそれってナンセンスだと思う。
一冊読破するのももちろんいいけど、ここはインターネットで情報の交換をする場所なんだ。
初代スレから読んでるけど、他の人が質問してそれについてみんなが話し合うことで
勉強になることが沢山ある。何しろ楽しいし。
本より実際的で、現実的なところも多々ある。(例えばワインの保存方法など)

>大切なのは「問題を解決すること。」ではなくて「問題解決の方法を知る。」 こと

問題というより質問なのであって、解決がどうとかという話ではないと思う。
そしてその質問・疑問に対して、本の知識をカキコしてもいいし、それについてみんなが思ってることを
話し合っていくというところに意義があると思う。
ただの質問からそれを知らなかった人が「なるほど」と思うこともあるし、有意義な話題が広がる可能性もある。

そりゃ、ドメーヌとネゴシアンの見分け方は関連の本一冊読破すればわかったかもしれない。
でもあなたの言うように「問題解決の方法を知る。」のが大切なのだとしたら、
このスレだって立派な問題解決の方法の一つだと思います。
もともとのスレの趣旨をよく読みとった方がいい。
71呑んべぇさん:03/04/16 13:10
>>68,69
そう思うのならここに来なければいい
72あぼーん:あぼーん
あぼーん
73呑んべぇさん:03/04/16 17:41
>>68
初心者の質問スレに来てなに言ってんだか。変なヤシ。
74呑んべぇさん:03/04/17 00:46
ボルドーは仲買人組合が販売権を握っていて、生産者が自由に販売できないんだよね
75呑んべぇさん:03/04/17 00:52
>>74
蔵出しっていうのは、シャトー(生産者)が販売しているのではないのですか?
76呑んべぇさん:03/04/17 01:23
>>75
売る力のある生産者は、自由に価格を付けて売るわけだ。ところが、そういう
有名な生産者はごく一部で、残りの多くは自力では売れないんだ。
77呑んべぇさん:03/04/17 01:27
「ごく一部」って、ボルドーの格付けシャトーや同等クラスは
蔵出ししてませんか?
7877:03/04/17 01:28
あと、プリムールも
79山崎渉:03/04/17 09:39
(^^)
80呑んべぇさん:03/04/17 13:22
山崎渉 ふざけるなage
81呑んべぇさん:03/04/17 22:48
一般に蔵出しって言ってるのは、
シャトー直のとネゴシアンからのと両方あるみたい。
大物シャトーも昔はほとんどネゴシアンに貯蔵を委託してたわけだから、
ボルドーではそのへんの区別がもともとなかったんじゃないかと思う。
まあ、「どこの蔵か」より「どういう蔵か」が問題なんでしょうね。

82呑んべぇさん:03/04/18 00:25
さっき家の戸棚の奥で眠っていた白ワイン空けてみてグラスに
注いだところ、どうも色がおかしいんですけど。酸化してるんでしょうか?
1996年ものになってます。ちなみにそのワインいちどコルクを
あけるのに失敗してそのままの状態にしていたのを思い出しました。
飲めるのでしょうか?別のワインとにおいを比べてみたところ
96年のほうが私にはいい香りがしたのですが。
83呑んべぇさん:03/04/18 01:24
>>82
酸化してるんでしょうね。香りは良かったりするよ。
酸化してても、漏れは飲むよ!褐変してなければね
84呑んべぇさん:03/04/18 01:36
すんません、ちょっと質問させて下さい。
コルク栓と、ワインの関係なのですが、
コルクを通してワインは呼吸し…云々と思っていたのですが
いろいろ見てみるとそうではないらしいのですね(恥
ということは、ワインは完全密封の状態と考えていいのでしょうか?
では、熟成とか酸化というのは、
どう理解したらよいのでしょうか?
よろしくご教授のほど…
8582:03/04/18 02:15
>>83
ワインの色も比べてみました。褐色まではいかないものの、
色がやや薄茶色っぽく混ざっている気もします。白ワインの
色とは言い難くもなく、なんともいえない中途半端な色です。
飲まずに料理の香りつけなどに使ったほうがいいのではと
思ってます。

>>84
ということは、酸化は問題ないということになるんでしょうかね。

どなたかご存知の方ご教授を・・・
86呑んべぇさん:03/04/18 03:34
>>85
熟成した白ワインは褐色になりますよ。
たぶん美味しくなっているのではないでしょうか。
一口味見をされて御判断されたら良いかと。
ボトル内の液面にカビ等が浮かんでいなければ、飲む事が出来るはずです。
87呑んべぇさん:03/04/18 07:27
>>85
1984年の白を母親が大事に押入れの中にしまっているのを発見したことがありました。
カリフォルニアの聞いたこと無い銘柄で色は茶褐色。
抜栓と同時に、恐ろしい腐敗臭。
後にも先にも腐敗したワインの臭いは初めてでした。鼻がもげそうでした。
臭いが嗅げる内は平気だと思います。
88Lalande:03/04/18 11:51
>>84

確かにリリース直後は美味しくなくとも数年の熟成によって美味しくなったワインは数多くあります、
その仕組みがあまり公にされないのは瓶熟の仕組みが良くわかっていないからではないでしょうか?
瓶内熟成のメカニズムは、コルクが呼吸させているからとか、まことしやかに言われていた事が
熟成のプロセスがよくわからない1つの原因でしょう
ワインには保存のため亜硫酸塩を加えますが、これはワインを「リンゴを塩水につける」ことで酸化を
防ぐことだと思うのですが、熟成が酸化だけならそんな難しい事をする必要性は無いとおもいますが
私は個人的にアロマからブーケに変化する、緩やかな酸化が瓶内熟成に必要なのでは無いでしょうか?
ワインが10℃前後、湿度80%程度で良く熟成する事から、これらの環境が何らかの熟成の影響を
もたらしていると思います
しかし、私もこのことはもっと詳しく知りたいです。

↓参考までに・・
http://www.kikuya-okubo.com/doku-hen-jo3.htm
89呑んべぇさん:03/04/18 12:40
kikuyaみてきました
これが本当だったら容器やセラーの変革を促す事になりますよね。
90呑んべぇさん:03/04/18 18:24
>>88
このページは大変斬新な発想で参考になりましたが、矛盾や恣意的な話も多いですね。
盲信するワケにはちょっといかないな、と思いますた。
91呑んべぇさん:03/04/18 22:35
アメリカでわずかに動きがみられるプラスチックコルクですが
商業的にはまだまだのようです。
92呑んべぇさん:03/04/18 23:03
ゲヴュルツトラミネールのワインを飲んでライチというかバラのような
その香りの高さに白ワインのイメージがガラリと変わってしまいました。
仏・アルザス産とカリフォルニア産と色々あって迷ってしまいます。
手頃でオススメなものをご存知の方いらっしゃいませんか?
(教えてちゃんで申し訳ございません、、、)
93呑んべぇさん:03/04/18 23:32
>>92
血統主義とか原産地主義ではないですけど、ゲヴュルツはアルザスのが
やっぱり好き。月並みですがjosmeyer の cuvee des forastries
94呑んべぇさん:03/04/18 23:45
ゲヴュルツトラミナ=便所の香水(w〜
95消防隊長:03/04/19 00:29
>>84
>ワインは完全密封

ではないです。ワインのコルクは樹皮の細胞の穴が開いています。また、熟成とは緩やかな酸化のことで、好気性のタンニンが空気と結び付いて、味の角が取れていく事です。
96消防隊長:03/04/19 00:39
続きですが、この熟成の過程でコルクを通して瓶の内外の空気が入れ代わることを、ワインが呼吸すると表現したのではないかと思います。
97呑んべぇさん:03/04/19 00:56
>>95
で、それは誰の受け売りなのかね?
98呑んべぇさん:03/04/19 01:11
>>消防隊長さま
そうしますと、kikuyaのokubo氏の言うように
シャンパンの瓶内熟成というのが
よく解らなくなってくるのですが…
シャンパンのコルク栓も密封ではないのでしょうか?
いかがなもんでしょう
99呑んべぇさん:03/04/19 01:43
>>95>>96
コルクを通して呼吸するというのは間違いだと、田崎真也は言ってるぞ!
呼吸したりすると、あっという間に酸化してしまうと漏れも思う。
100レヴァンジル ◆uganT8RpiY :03/04/19 08:12
「呼吸」という表現が適切じゃないです。ワインは動物じゃない
ですからね。昔のワイン本にそう書いてあるかもしれないが。

コルクによって完全に外気と遮断されてるのでなく超微量な空気
の流通はあるかもしれない、ということです。
101呑んべぇさん:03/04/19 10:27
今、ガソリンスタンドで窒素ガスをタイヤに充填する看板がある。
酸素は長い時間たつとゴム分子の隙間から出て行ってしまうのだ。
圧力があるとはいえ、酸素分子がゴムを通過するのは確かのこと。
田崎氏がなんと言おうとその酸素分子がコルクを通過しないわけが無い。
もちろん呼吸などと言う動的なものではなく分子レベルの話だが、ワインに影響を
与えてることは十分考えられる。

たまには空気圧を測って安全運転と燃費向上を・・・。
102呑んべぇさん:03/04/19 13:15
>>100
だからシャンパンは内圧が高いから外気は流入しないのでは?
これをどう説明するのかと。>>98は少し勘違いしてますね

初心者レベルを遥かに超えた議論だとは思うが
103Lalande:03/04/19 14:33
ワインには熟成して若いワインには無い素晴らしい美味さが新たに出てくるものと
ただ年月によって丸くなっただけのワインがありますが
私は前者の様に変化したワインが好きなので、ワインセラーで熟成させておりますし
一つの楽しみ方になっております。
このスレ色んな意見があっていいです、純粋な初心者スマソ
104ボルドー ◆MedocVG/wQ :03/04/19 15:42
コルクだけなら確かに空気の流通があるかもしれないけど、
キャップシールで包まれているワインの場合はどうでしょう?
古いワインだとキャップシールを切るとカビがいっぱいだけど
ワイン自体は全く問題ないですよね。
105101:03/04/19 16:16
>>104
話はあくまで分子レベルで、有機体はそれに比べ大きさが違いすぎます。
ご承知のように外側のカビのことは全く心配要りません。
ですから、キャップシールはマルセル・ラピエールの様に蝋で固めない限り、
分子にとっては何の障害にもならない筈です。
106呑んべぇさん:03/04/19 16:47
全くの初心者です。
他のスレで「パーカーのワインアドヴォケイトのポイントは、ネットで見られる」
と書かれているのですが、こちらですか?http://www.erobertparker.com/

よく分かりません。教えてください。
107呑んべぇさん:03/04/19 20:03
>104
カビがあるということはそこに空気(酸素)と栄養があるということだろうが。
108呑んべぇさん:03/04/19 22:36
貴腐ワインを飲んでみようと思うのですが1万円くらい
までで良い銘柄があったら教えていただきたいのですが。
109呑んべぇさん:03/04/19 23:06
>>106
他スレで質問してんじゃねえよ。そこだよ。
年間一万円払えば自由に検索できるよ。
110消防隊長:03/04/19 23:46
>>100-101
補足サンクスです。シャンパンの
瓶熟は>>101さんの言う通りあまり
内圧は関係ないと思われます
なお、炭酸は酵母で発生するため
糖分がある限り気が抜けたりは
しません。念のため。ただし極端に温度が高かったり
低かったりすると酵母は死滅
します。ワインセラーの温度は
酵母が僅かに活動する温度です。
製造過程で一応濾過しますが、
酵母を完全には取り除けない罠
111呑んべぇさん:03/04/20 00:50
>>110
>>88のリンクに電動ワインセラーの振動の悪影響について書いてあるが、どうよ?
112呑んべぇさん:03/04/20 00:53
>>111
110じゃないが、あるよ。大きな影響が。
電動セラーのワインは10年持たない。熟成し過ぎるから。
113呑んべぇさん:03/04/20 01:06
>>112
持たないとは?どうなるのですか
114呑んべぇさん:03/04/20 01:27
>>113
112じゃないが、熟成しすぎると、次は劣化します。
115消防隊長:03/04/20 01:49
>>111
振動があれば熟成は早くなりすぎてしまい、飲み頃を逃す、と一般的に言われます。また、細かい澱がセラーの振動で舞い上がり、味が落ち着かなくなるなどの悪影響があります。とはいえ、家庭用セラーで熟成させたことはないので前者は未確認ですが。
116呑んべぇさん:03/04/20 03:01
>>115
嘘つけ・・・・試したのかよ?
既存の情報をコピペしてんじゃねえぞ!
このタコ!!
117呑んべぇさん:03/04/20 03:25
>>116
                __   、
             , ‐ ''゙  ̄     `^' 、)
          , '゙                ゙ヽ
        ,. ゙                   '、
      /                     !,
      /    ,〃l.ト、              !,
     ,'   / イ   !{  \                ',
     i  / /!{   ヽ    ヽ、ヽ、         '、
      }  イ‐-.,_    __,,、_‐‐`、'.,         ヽ
     /   .} 'ヘナi,   '゙ヾアノ゙゙'  ゝ!          ヽ
    /     | ゛ ノ      ~   }.i.  !         ヽ
   ノ /    !  '、       ノ/  ,'           ヽ
 ‐' ノ   /   ' ,  ー-   /   /,           / そんな下品な口の利き方お止めなさい
.   ゙' 、/     \  ゛    \.  //         /
     \.       ゙.t_-__. ‐''゙-へ         , ‐'゙
       ゙''‐- 、__ .f冂l| 」   , へ._  _, ‐'゙
       _, -‐''゙  ./ナ  ̄   _彡 ` ‐- ,,_
118呑んべぇさん:03/04/20 03:27
>>116
コス・デス・トゥールネルでは、振動と温度が熟成に関係していると言う事で、
出荷前にワインに振動等を与えて熟成させてから出荷しているが何か?
119呑んべぇさん:03/04/20 03:31
>>118
具体的にどうするの?
できればソースも示してください。
120呑んべぇさん:03/04/20 03:36
>>119
てめえで探せ!ヴァカ! ワラ
121山崎渉:03/04/20 04:42
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
122106:03/04/20 08:21
>>109
ありがとうございます
123113:03/04/20 10:39
うちのワインは14年前から電動セラーに入れてます。
82年ヴィンテージのグランクラスは10年以上ということになります。
過ぎてしまった感じはなく まだピークに向かっている途中
の感さえあるワインもあります。 
私の経験や感覚の未熟さで劣化がわからないのかもしれないです。
ワインセラーの保存可能期間をお知りでしたら もう少し具体的に
お聞きしたいのです。(心配ですからね。w)
124123:03/04/20 16:59
活発だった進行が止め 今みて(汗)です。 スレちがいでしたね。
とりあえず「10年位は充分大丈夫」ということで、
おーし バンバン飲んでいくぞー!!!!!!!!
125消防隊長:03/04/20 17:27
>>123
前にも述べたように、ワインの熟成は緩やかな酸化によるタンニンの分解です。ボルドーの当たり年は、若いうちはタンニンが強く、長期熟成に耐えます。その期間はおよそ30年程と言われますので、多少振動を受けてもまだ大丈夫でしょう。
126呑んべぇさん:03/04/20 17:38
>>125
もっと詳しくレスしたらどうだ?
123氏はその程度のことは知っているだろう。
オマエは試されているんだよ。それくらい認識しろ。
127ろばーと ◆PARKERj.7I :03/04/20 17:42
電車の中で熟睡する奴もいれば、
眠れない奴もいる  ってことだね。
128呑んべぇさん:03/04/20 17:45
開けてみるまで誰にもわからへん。
それだけのこととちゃうんけ?
129消防隊長:03/04/20 18:07
>>116=120?=126?
もしあなたが初心者でなければ失礼ですが、ここは初心者スレです。初心者が何も知らないのは当然で、恥ずかしいことではありません。荒らさずに質問していだだければ、分かる範囲で答えます。誰でも最初は初心者です。
130ボルドー ◆MedocVG/wQ :03/04/20 23:30
>>消防隊長さま
>>115でおっしゃてることと>>125でおっしゃてることは整合してますか?
初心者の素朴な質問です。
131呑んべぇさん:03/04/20 23:39
ワインって 人の表現をするとぴったりしますね。
電車のお話は分かり易くうまいなあと思いました。
多分ワイン好きは人の観察もうまい。ソムリエがそんな仕事だものね

消防隊長さんサンクスレス!あせらずゆっくり味わいます。
132呑んべぇさん:03/04/20 23:50
>>125
なにか、勘違いしているようだが、
>ワインの熟成は緩やかな酸化によるタンニンの分解です。
と勝手に限定しない方が良い。
ワインに与える振動は、ワインの色素やタンニン分を落とす役割をする。
これも熟成の一つだ。
それが澱となるわけですから。
東京のどこぞのワイン屋の主かもしれんが、
書いてる事はあながち間違いではないのだから、
勝手に限定して決め付けない方が良いと思うが。
熟成という要素は、酸化だけでは決して無い。

133消防隊長:03/04/20 23:53
>>ボルドー殿

>>115の通り、「前者は未確認」なんですけど…。
無論熟成は早まるでしょうが、モノによっては、振動による早熟にもある程度耐えうる、ということです。
あまりいぢめないでねw
134呑んべぇさん:03/04/20 23:58
>>133
本当に振動はワインの熟成を早めるのか?
振動がワインの熟成に与える影響を、主体的にリアリティを
伴って経験したことあるわけ?
どうなんだい?
135消防隊長:03/04/21 00:00
>>132
おっしゃる通りです。なにぶんまだ生半可なワインヲタのレベルですから。なお、当方ワイン屋ではありません。連続で失礼。
136レヴァンジル ◆uganT8RpiY :03/04/21 00:08
>>134
振動がワインの熟成を早めることはワインを勉強してる人にとっては
常識中の常識です。
137132:03/04/21 00:09
>>134
失礼だが、ロクな知識も無い人間が、いつまでも突っ掛かっても無意味だと思うが。
まるで、道端でチンピラが因縁をつけている様で。
チンピラに因縁つけられてもお話にならないのと同じで、突っ掛かられた方も迷惑だろう。
138消防隊長:03/04/21 00:09
>>134
一般論としての認識はありますが、実際に経験したわけではありません。だから熟成の話については断定型の語句を使ってませんよね?あくまでも、「私の知りうる範囲では、少なくともこれ位は言えそうですよ」という程度のものです。
139呑んべぇさん:03/04/21 00:14
>>136
「常識」といっても、書物からの知識による「常識」なら殆ど無意味だ。
俺は「主体的なリアリティを伴った体験」としての「知識」かと聞いている。
そもそもそのように明示して問うているだろうが。
無意味な突っ込みはやめるように。

>>137
大した自信家だな。
140消防隊長:03/04/21 00:21
>>139
>主体的なリアリティ
例えば、家庭用セラーでワインを熟成させ、10年後そのワインを飲むと劣化していました。主体的なリアリティによってわかるのは、「劣化していた」という事実のみです(続く)
141呑んべぇさん:03/04/21 00:21
>>138
了解した。貴殿はなかなか誠実な人物のようだね。
では、また・・・
142レヴァンジル ◆uganT8RpiY :03/04/21 00:27
>>139
ワインに限らず生の飲食物のほとんどすべて、振動や物理的衝撃等に
よって鮮度が急速に落ちていきます。例えばチーズ然り・・・・(以下略)。
143消防隊長:03/04/21 00:31
もしかすればその原因は振動かもしれないし、セラーの不調、造り手の予期せぬ不備など、様々な原因があげられます。主観的に分かるのは劣化した事実のみ。なぜならあなたは造り手ではないし、勿論あなたはワインではありませんから。
144呑んべぇさん:03/04/21 00:32
>>139
>「常識」といっても、書物からの知識による「常識」なら殆ど無意味だ。
E=m(c*c)というアインシュタインさんの書き物による常識も無意味なんですね?
なるほどね〜(w
145呑んべぇさん:03/04/21 00:34
>>144
くだらない奴だな。
そのような、このスレにおける話題の文脈から外れた反例をあげることは
無意味だと知れ。そして消え失せろ。
146呑んべぇさん:03/04/21 00:39
>>145
矛盾を指摘されて頭にきているだけにしか見えませんが(ププッ
147消防隊長:03/04/21 00:42
まあみなさん、ここで煽るとまた荒れますので穏便に…マターリと
148呑んべぇさん:03/04/21 00:42
>>146
ほんとうにくだらない奴だな。
こういうのを矛盾とはいわない。
そもそも文脈から外れた反例なのだからな。
そんなことも判らないのかね?
149消防隊長:03/04/21 00:49
>>148
貴殿は「感覚による判断を書物の知識に委ねるな」と言いたいのですね。言い分は委細承知しましたが、これ以上の論争は互いに禍根をもたらすのみなので、貴殿の大人たるをして、ここは潔く身を引いて頂けませんか?
150呑んべぇさん:03/04/21 00:50
>>148
ぷぷぷっ!非論理的な文章は常に成立しないし、誰もがヴァカにしてるよ>おまぬけくん。
>>147
すいません、つまらない相手のようなので、これで止めます。
151呑んべぇさん:03/04/21 00:53
>>149
了解。阿呆が湧いてでてきたので止めましょう。
>>150
馬鹿にされているのはおまえ。哀れな奴だな。
152 ◆oRj.Leroy. :03/04/21 01:05
>>消防隊長殿
お疲れ様でした。
153132:03/04/21 01:13
今後は、初心者スレらしく、質問は謙虚な形でやりましょう。
喧嘩腰では無く。
お互いに煽らなければ、荒れない筈ですからね。
多少気に入らなくとも、論理的に議論を進めようじゃありませんか。
154消防隊長:03/04/21 01:18
>>153=132
賛成します。途中の援護射撃ありがとうございました。
155呑んべぇさん:03/04/21 01:24
150=151 
156消防隊長:03/04/21 01:28

???150さんと151さんは別人だと思いますが…
157呑んべぇさん:03/04/21 01:33
330レス/12日と二時間か…来月の下旬には1000いくかな…
158呑んべぇさん:03/04/21 01:34
無視していくほうが無難。
159呑んべぇさん:03/04/21 01:34
↑スマソ誤爆
160159=157:03/04/21 01:42
>>158が入って順番狂いました。
161呑んべぇ1年生:03/04/21 01:43
某スレから誘導受けて参りました。

ええと質問なのですが。
銀座のあるデパートにて、chムートンロートシルド99
ハーフボトルを買いました。
我が家にワインセラーがないので、早いうちに飲もうと
思います。抜栓は何時間前ぐらいにした方が
ベストな状態で飲めますか?

ほんとはセラーがあったらもっと置いておきたいん
ですが…
162呑んべぇさん:03/04/21 01:53
>>161
99では若すぎて、なんとも言えない。飲みながら開くのを待つのがベスト
と思うが
163ろばーと ◆PARKERj.7I :03/04/21 02:03
>>161
昨年まったく同じものを開けましたが、
1時間前にデキャンタしても固かったです。
当たり年ではないのでそれほどタンニンは感じませんし
そこそこの果実感はありましたが…
164132:03/04/21 02:12
>>161
再度コルクをして、最低、一日以上掛かるでしょう。2,3日後かもしれません。
飲まれる際は、温度は高め、グラスは大きなボルドーで。
165呑んべぇさん:03/04/21 02:51
>>164
132さんも99のハーフを飲んだの?
166132:03/04/21 02:52
>>165
いや、基本的にハーフは買わないです。
167ボルドー ◆MedocVG/wQ :03/04/21 21:08
>>161
これを試した最近の2回では、私は飲もうとする日の前日の朝、
デキャンタに移してみた。このワインがその並外れた可能性を
見せるのは、閉めたデキャンタの中でおよそ30時間呼吸させたときだ。

これは、Ch.ムートン・ロッチルド1982に関するパーカーのコメントですw
168呑んべぇさん:03/04/21 23:07
ボルドー(メドック)とブルゴーニュの最近の当たり年を教えてください。
ぐぐってみたんですけど、一覧表とかになっているところが見つかりませんでした。
あるところで在庫整理のたたき売りがあり、選べれるのであればいい年のものを
買いたいと思っているんです。

よろしくお願いします。
169消防隊長:03/04/21 23:20
ブルゴーニュは90、96辺りがベスト。ただ、90年代ならどれを選んでも、ある程度しっかりしたドメーヌなら大外れ、ということはないのでご安心を。ボルドーはあまり飲まないので正確に評価はできません
170呑んべぇさん:03/04/21 23:24
>>169
ありがとうございます。
ジョセフ・ドルーアンのもののようです。
モンタニー・CHメドック・CHテレルージュなどがありました。
CHテレルージュは初めて聞いた名前なのですが、どういったものでしょうか?
171消防隊長:03/04/21 23:48
>>170
CHテレルージュ…聞いたことないです。ボルドー格付けには入ってなかったはずです。南仏などの可能性もなきにしもあらずですが…モンタニィはブルゴーニュの南の早飲みワイン。冷やしてどうぞ。モノによっては何故かおでんと相性がよかったりします。
172呑んべぇさん:03/04/22 00:00
>>171
たびたびすみません。

>早飲みワイン
そうなんですか。
ケース単位なんで、ちょっと迷いますね。
ちなみに税込み1ケース(12本)で14070円でした。
CHテレルージュは、業者のパンフによるとメドックAC・クリュブルジョワだそうです。
綴りがわからなかったので、検索出来ませんでした。
173呑んべぇさん:03/04/22 00:03
オー・メドックならシャトーにもよるけど、だいたい
90>>>96>>9394>92>91
98,99,00は若いので除外しますた
174消防隊長:03/04/22 00:12
>>172
正直、漏れはモンタニィをケースで買うと飽きます。あなたの好みが把握出来ないので何とも言えませんが…気軽に飲める白がお好きならそれも有りですよ。
175呑んべぇさん:03/04/22 00:16
ボルドーは97より98の方が良いな。
2000は良いらしいけど2007まで我慢するのは無理(保管も出来ないし)
95、96は美味しいけど高い(^^;)。
ブルゴーニュは97、99が若い中では美味しいかな。
2000は薄いのが多いかな?(ドメーヌにもよるけど同じドメーヌなら
1999の方が美味しい)
176呑んべぇさん:03/04/22 01:46
先日、出張先で夜飲みに行きました。
そこそこ洒落た店だったのですが、食べ物に力を入れているバーというような感じで
酒類もカクテルメインだったのでワインは殆どないと思いきやなんとか10銘柄ほどメニューに載っていました。
それぞれのワインに対して200字程度の香りや味などのウンチク的な文章が添えてありましたが
初心者の私はピンとこなかったので、とにかくボルドー赤の値段が下から二番目にしようと思い、
ドメーヌ バロン ド ロートシルト2000(\3600)なるものを頼みました。
ところが、出てきた物は冷蔵庫でキンキンに冷やされており、
おまけにワイングラスまで冷た〜くされて霜が付着していました。
私は「このお店では赤ワインを全て冷やしているのですか?」と聞いたところ
蝶ネクタイを締めた店員は申し訳なさそうな顔をしながら「そうなんです」と言いました。

まあ、安ワイン一本のことですから細かいこというなと言われればそれまでなのですが
ワイン中〜上級者の皆様はどう思われますか?
また、こういった場合の対処法など(テーブルを引っくり返す等)はありますか?

くだらない話を長々すみません。また、スレ違いなら逝ってきます。
177呑んべぇさん:03/04/22 01:55
>>176
>ドメーヌ バロン ド ロートシルト2000

良かったじゃないですか。そのお店でその銘柄なら。
おいしいともお世辞にも言えないワインですから、冷やしたくらいがおいしいでしょう。

お尋ねの対処法ですが、
私は、高級なワインがその状態で出てきたら、その場でキャンセル、
コルク抜いた後でも金は一切払いません。
178ボルドー ◆MedocVG/wQ :03/04/22 07:40
>>168
このヴィンテージ・チャートを参考にされてはどうでしょう?
http://www.erobertparker.com/info/vintagechart1.html
179呑んべぇさん:03/04/22 22:07
>>178
R・パーカーのヴィンテージ・チャートは前からチェックはしてましたが、改めて
見直して、「コート・ド・ニュイの'97が'95と同じくらいの評価なんだなぁ」など
と感心したりする私であります。
180168:03/04/22 22:12
いろいろ教えていただきありがとうございました。

問い合わせたところ、ほとんどが97でしたが、メドックは96だったので
メドックを2ケース買いました(あと、モンタニー98)。
送料無料で税込み1ケース7665円なので、外れでも料理用になるかな
と思っています。(w
181呑んべぇさん:03/04/22 22:23
今度、ラフィット・ロト汁ドを買おうと思ってんだけど、
いくらぐせらいなの?それで美味しいの?教えてくれ。


182呑んべぇさん:03/04/22 22:31
>>181
100kくらい、カ○ハラの直送航空便のを買うと安心、美味しいのが飲めるぞ!
183呑んべぇさん:03/04/22 23:46
そんなに高いのか・・・。
二万円ぐらいで買えると思ってた・・・。

184呑んべぇさん:03/04/22 23:48
>>183
いや、2万で買えるよ。
>>182は、バカだから相手にしない方が良い。ただの貧乏人。
185呑んべぇさん:03/04/22 23:50
>>183
97なら、二万以内であるかも、楽天の安い店さがしたら
182のお店はあまりお勧めできないと思われ
186呑んべぇさん:03/04/22 23:50
>>181>>183
というより、お前は質問の言葉遣いなど、人間としての基本から勉強し直せや。
言葉遣いもロクに出来ん奴の飲むワインじゃねえぞ。

お前相手にはこんなレスで充分だろ。w
187呑んべぇさん:03/04/22 23:52
>>185
心配するな。
ラフィットも知らない奴がカワハラ知ってるわけが無い。
188ボルドー ◆MedocVG/wQ :03/04/22 23:58
ここは初心者のスレなんだから、そういう前提で
話をしませんか?
189呑んべぇさん:03/04/23 00:02
>>187
なにげにみんなでカワハラの悪口言ってたりして
190ボルドー ◆MedocVG/wQ :03/04/23 00:05
191呑んべぇさん:03/04/23 00:15
>>188
どういう前提なんだ?
192188:03/04/23 00:19
>>191
「初心者のスレ」という前提です
193呑んべぇさん:03/04/23 01:15
「初心者のスレ」という前提、といっても

>今度、ラフィット・ロト汁ドを買おうと思ってんだけど、
>いくらぐせらいなの?それで美味しいの?教えてくれ。

ロト汁ド、とか いくらぐせらい とか 命令形語尾 とか
これでは釣りをしているといわれても仕方あるまい
194呑んべぇさん:03/04/23 01:23
ワイン買うのに初心者もへったくれもあるかよ。
カネのある奴が買う。なければ諦める。
それだけのことだ。
195呑んべぇさん:03/04/23 01:29
>>194
金があっても、初心者は初心者。
金があって知識がないなら、こんなとこに書き込まずに買って飲んで覚えろ。
もう来なくていいから。
ここに書き込む以上、初心者は初心者らしくレスを書け!
196呑んべぇさん:03/04/23 01:34
>>195
初心者らしい「初心者」とはなんだ?
答えてみろ!
197呑んべぇさん:03/04/23 01:43
>>196
195ではありませんが、
あなたとは正反対の人のことでしょう。
ひとに教えてもらうには質問のしかた口のききかたというものが
あるはずです。へり下りすぎる必要はありませんが。
198呑んべぇさん:03/04/23 01:54
俺は自分のことをを「初心者」と言う奴は嫌いだね。
ヒエラルキーが好きだから「初心者」だ「通」だといいたがるのだよ。
「初心者向けのワインは・・・」とかなんとか、嬉しそうに言う奴もダメだ。
ったく・・・
たかがワインを買うくらいのことにウザイことだな。


199182:03/04/23 02:19
>>193
釣りは見え見えと思うが!
2001:03/04/23 08:44
なんだかなー。で200ゲット。
201呑んべぇさん:03/04/23 09:24
昨日のエノテカのメルマガにこんなこと書いてた

> ▼▲最近の発見!▲▼
> シャンパーニュは当然冷やして飲むわけですが、
> 冷蔵庫や氷を張ったバケツの冷たさに飽き足らない私は、
> 飲む直前の数十分を冷凍庫で冷やすことにしてみました。
> 限りなく0℃に近づいたシャンパーニュ、
> これがうまい!!!
>
>※冷蔵庫に入れたまま忘れると多分破裂します。
> 自己責任のもと、十分お気をつけて冷やしてください。

「ワインは冷凍庫には入れないこと」って盲信してたけどホントの
ところはどうなの?
202呑んべぇさん:03/04/23 09:39
>>201
一度凍ってしまったワインは溶けても元の味には戻りませんが、
凍らなければ問題ないでしょう。冷凍庫に入れることは目的温度
まで冷やす手段の1つにすぎないでしょうね。
ま、こんなことをいうと、異論がでるかもしれないけどね。自分で
体験することこそが重要。201さんもご自身で試してみて。
203176:03/04/24 00:16
>>177
レスをありがとう。
今度高級ワインでそういうことがあったら強気でいってみます。
できたらテーブルも引っくり返してみます。
204呑んべぇさん:03/04/24 04:24
>>203
ちゃぶだい

(ノToT)ノ ┫:・'.::・┻┻:・'.::・

(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻

(ノ×_×)ノ彡 ┨‘:*'.〜◇ _.
205呑んべぇさん:03/04/24 07:16
>>198
“たかが”ワイン、“されど”ワイン。
「たかが○○、されど●●」なんて人各々でキリが無いなぁ。
君の気持ちは十分分かったし、君にこのスレは必要ないのも、よーく分かった!
だから、ニ度とこのスレには来ないでね(ハート
206bloom:03/04/24 07:27
207呑んべぇさん:03/04/24 13:05
>>202
そうだね。今度安ワインでやってみるよ。
今までは急激な温度変化がダメだとばっかり思ってたよ。
凍らせなければいいんだね。了解サンクス
208消防隊長:03/04/24 18:25


@質問する前に検索かけてみましょう。

Aマルチポスト(複数の板に同じ書き込み)は禁止です。

Bマターリ行きましょう。

C煽り、荒らしは無視で。

D以前に書き込みがある人はあらぬ疑いを避けるため、なるべく記事NOを名前欄に

E質問及び回答は出来る限り丁寧で分かりやすい言葉で。

Fメール欄には基本的にsageと書き込んで下さい。質問がある場合はageでどうぞ

G回答の間違いを見つけても煽らずに訂正して下さい。

最近荒れ気味なので以上ルールです。
209呑んべぇさん:03/04/24 22:17
>>208
「以上ルールです」でじゃなくて「以上このスレのルールにしませんか?」でしょ。
>>209
否。「〜です。」という断定形でかまわないよ。
@〜G全て常識的なことだし、消防隊長君のはっきり意見を言う姿勢
に共感。もちろんそれに対する反論は自由です。
211ボルドー ◆MedocVG/wQ :03/04/24 22:36
>>208
@質問する前に検索にかけましょう。 ですが、
初心者のスレにそんな条件を付けるのはどうかと思います。
私も後から検索すれば分かったなと思ったこともありますし、
消防隊長氏の書き込みにも(以下省略

Fsageるかageるかは、書き込む人の自由だと思いますが。
sageた方が荒らしに遭う危険性が低下しますが。

212呑んべぇさん:03/04/24 23:36
Fメール欄には基本的にsage
やったことがなく&調べたけどいまいち?なので ここで聞いちゃいます。
よく「sage進行でしたか」とか書いてあってもsageが入ってなかったり??

この欄にsageと入れてカキコするのでいいですか?
それともE-mailの場所でしょうか
213211:03/04/25 00:01
>>212
E-mail欄に半角小文字でsageと入れるとこのスレッドの掲示板上の順位が
上がりません。
そうしなければ、書き込み時点でお酒・Bar板のトップに上がります。
214呑んべぇさん:03/04/25 00:05
AOCと格付けのちがいがわかりません。誰か教えてください。
215211:03/04/25 00:08
2典から引用 http://freezone.kakiko.com/jiten/

sage【さげ】[名]
レス投稿時に、メール欄に「sage」と書くと、スレッドの配列を変えずに(上げずに)
書き込むことができる。2ちゃんねるの機能の一つ。語源は「下げ」。他の住人に
好まれない内容や、多くの人に知られたくない内容を投稿する際に、「sage」が
利用される。なお、スレッドが下位に移動するわけではない。しかし、他のスレッド
が書き込みによって上げられれば、相対的に下位に移動する。なお、メール欄だけ
でなく、本文にも「sage」とだけ書かれたレスもあるが、これについては「保全」を参
照。

sage荒らし【さげあらし】[名]
メール欄にsageといれて荒らしをする人。小心者っぽさが浮き出ているが、迷惑で
あることにたいして変わりはない。たまにsageと書くとスレッドが下がっていくという
勘違いをしている恥ずかしい人もいる。

sage進行【さげしんこう】[名]
メール欄にsageを入れてスレッドを進行させること。2ちゃんねるではスレッドに書き
込むとスレッド一覧の1番にスレッドが上がるが、sageの使用により上げないで書き
込みができる。コテハンの馴れ合いスレや、裏情報を取り扱うときなどに用いられる
。荒らされにくくなるというメリットがある。

sageる【さげる】[他]
書き込み欄のE-mail欄に「sage」と書きスレッドを上げずに書き込む。

sageレス【さげれす】[名・自スル]
メール欄に「sage」と入れて書き込むこと。またそのレス。sageレスをするとスレッド
は上に上がらない。
216ボルドー ◆MedocVG/wQ :03/04/25 00:24
>>214
AOC【Appellation d’Origine Controlee】
 フランスのワイン法では、ワインをAOCワイン(原産地統制呼称ワイン)、
VDQS(Vin Delimite de Qualite Superiure)(原産地名称上質限定ワイン)、
ヴァン・ド・ターブル(ヴァン・ド・ペイを含む)の3つのカテゴリに分類され、
AOCワインはこの中で最も品質の高いカテゴリです。

格付けは、有名な1855年のジロンド・ワイン(メドック)の格付けやサン・テミリオン、
ソーテルヌ・バルザック、グラーブなどの格付けがあります。

全く別物と考えていただいてよいと思います。
217呑んべぇさん:03/04/25 00:31
AOCなどの分類があって、さらに格付けがある、と思っていいでしょうか。
218消防隊長:03/04/25 00:33
>>211
う…確かにそんな書き込みした覚えが…
219 ◆oRj.Leroy. :03/04/25 00:39
>>217
格付けですが、メドックにおける格付けはAC上のものではありませんが
ブルゴーニュにおけるグラン・クリュ、プルミエ・クリュはAC上の
ものですので、一概には言えませんね
2202ちゃん初心者:03/04/25 00:42
ありがとうございます。2典も利用したいと思います。
221ボルドー ◆MedocVG/wQ :03/04/25 00:47
>>218
ごめんなさいね。ほんとは消防隊長ファンです。

>>219
私メドック左岸派なもので失礼しました。
222214:03/04/25 00:49
なるほど。。。ありがとうございます。もう一回整理してみます。ありがとうございました。
223221:03/04/25 00:50
「メドック左岸派」って何やねん!
「メドック派」「ボルドー左岸派」の誤りです。すみません・・・
>>214
【AOC】とは
かつてフランスに偽ワインが横行したため、その防止対策として
「ワインの生産地やその個性が由緒正しいこと」を証明し守る為に
制定されたフランスの法。AOCとラベルに書かれたワインは
フランス産以外にはありえず、またラベルに書かれた産地で間違い
無く産出され、その地方の個性を有したワインとされる。

【格付け】とは
公的なものと私的なものがあり、前者はボルドーのシャトー(蔵元)
に対して付けられた格付けが有名だが、後者の私的な格付けとしては
ロバート・パーカーというアメリカのワイン評論家の100点満点の
評価法が現在絶大な影響力を持っている。
225消防隊長:03/04/25 01:02
>>1君や千君は元気してるだろうか…まぁ、また千取り合戦になったら出てくるか…。
226呑んべぇさん:03/04/25 01:42
>>224
>ロバート・パーカーというアメリカのワイン評論家の100点満点の
>評価法が現在絶大な影響力を持っている。
ワインDQNに絶大な影響力を持っている。
が正しい
227呑んべぇさん:03/04/25 01:54
>>226
パーカーの評価がワイン相場を左右しているのも現実。
それが良いか悪いかは別の問題。

>>208
「AOCと格付けのちがいがわかりません。誰か教えてください。」という質問に
「@質問する前に検索かけてみましょう。」とだけしか答えない初心者スレなんて
いらないと思う。
228呑んべぇさん:03/04/25 01:56
2002年のプリムールは、パーカーの評価が出る前だから
面白いよね。
229 ◆oRj.Leroy. :03/04/25 01:59
おかげで3割くらい2001に比べ、値下がりするようだし
230消防隊長:03/04/25 02:14
>>227
すいません。AOCについての質問は予想の範囲外だったので…これは検索でもわかりませんよね。
231227:03/04/25 02:16
>>230
検索したらいっぱい出てきますよ
232消防隊長:03/04/25 02:20
補足です。
例えば>>181なんかは検索でわかりますよね。これ位なら検索してみてください。ということなので、質問する前に検索をかけてみよう、というのは漏れの書き方のミスです。
233ボルドー ◆MedocVG/wQ :03/04/25 02:30
検索に関する話は、>>61-73 あたりにもありましたね
234呑んべぇさん:03/04/25 02:39
AOCとは、AGE of EMPIRESU the CONQUERORS EXPANSIONの略です。
235呑んべぇさん:03/04/25 02:44
>>234
どこが面白いのかさっぱりだわ
236呑んべぇさん:03/04/25 02:47
>>235
warata
237呑んべぇさん:03/04/25 07:23
>>216 >>219
亀レスですが、補足すると
メドックの格付けは、畑ではなく「シャトー名(ブランドとも言える)」に対して。
その為、多くのシャトーの現在のブドウ畑は、1855年の格付け当時のままではない。
つまり、ブルゴーニュに例えて言うなら、
DRC、ルロワ → 第一級
みたいなもの。
どちらが分りやすいかは、意見の別れるところですが。
2381ですが。:03/04/25 08:41
フッフッフ 消防隊長さま、千とり合戦じゃなくてもちゃんとロムってますよ。

AOCと格付けの話ですが、私的にボルドーはやっと理解できました。
問題はブルゴーニュ。AOCとかドメーヌとかネゴシアンとか畑ごとの格付けとか、
も〜〜〜わけわかんない!
よーく頭を回転させて、え〜と、っていちいち考えないと整理がつきません。
ヤパーリ覚えるしかないのですかね?畑名と生産者名は。
まったく同じ国だというのになんでこんなに違うかね。統一してくれ!!って感じです。
239呑んべぇさん:03/04/25 10:36
>>238
AOCと格付けの問題だけど、ごっちゃにするからわからなくなるんだよ。
別々に感がえるのだ。

この後は非難を承知して日本だとしてのたとえ話で書いてみます。

AOCとは地名みたいなもんです(ex山梨県・東京都・佐賀県・・・etc)
これは法律で決められています。
<山梨県のワインはぶどう品種は●で作り方は●にしなければならない>
などと言う風にね。つまり各都道府県のワインに特色を付けるわけ。
そうすると買う方も「ボクは山梨のワインが好みだから今日も山梨ワインにしよう」なんて買いやすくなるわけです。そのための法律。

んで次は格付けね。
これは二種類あるんだよ。まずブルゴーニュからいくね。

法律で決められてる格付けってのは、
「特級(グランクリュ)・一級(プルミエクリュ)」
の二つ。これは特に優れたブドウを産み出す畑に格付けされてるんだよ。
日本のたとえ話で言うと(区が畑だとする)
東京都の中でも特に千代田区と港区と中央区のブドウは優れてるので特級。
新宿区・渋谷区・目黒区はちょっと落ちるので一級。
後の区のブドウで出来たワインは全て村名(東京都)ワインになる

ややこしいのは、特級でも「東京都千代田区ワイン」って書いてくれたらいいのだが、「千代田区」って東京ということは知ってて当然!って感じで東京都を省くのよ。フランス人ってヤツは。

「ブラニー・ボンヌマール・サントネー・ミュジニー・モレサンドニ」
これ普通の日本人はどれが村名で、どれが畑名か解らないよね。
だからややこしいのよ。
つまり結局ワインのAOCを覚えるってことは地理を覚えることと殆ど同じことです。

ま、そんなとこかな。
240239:03/04/25 10:36
続き

んで次にボルドー(っていうかメドック)の格付け。
これは別に法律で定められたわけではなく、1855年のパリ万博のときに「フランス人以外の人に解りやすいように格付けしよう」と商工会議所がかってに作ったもの。
ただこれが、あまりにもメジャーになりすぎてるってだけね。

日本のたとえ話で言うと、

「住みやすい町ランキング! 一位:福井 2位:佐賀県 3位・・・」

って感じかな。
ドメーヌとかネゴシアンの格付けってあまり聞いた事ないけど、あったとしてもそれは別に公式に決まってるわけではないと思いマッスル。

まあそんな感じかな。多分、試験をうけるので勉強してるのだと思うけど、やっているうちにそのうちイメージがつかめると思うよ。がんばってね。
241呑んべぇさん:03/04/25 14:59
おかしや?さんま!という番組で飲んでたワインについて教えてください
2ch見ながらTVをつけていたら「・・・500円・・・美味しい・・・」と聞こえてきたので
銘柄を確認したらBIN333ともう一本が確認できませんでした
「500円」の部分が「500円」なのか「1500円」なのか聞き取れなかったのですがBIN333を検索してみたら500円では買えないみたいですね
この番組を見ていた方何を飲んでいたか教えてください
242呑んべぇさん:03/04/25 18:59
>>238
ブルゴーニュで困ってたら、シャンパーニュはもうちんぷんかんぷんですよ(w
それと、アルザスでは格付けに反対する生産者のラベルには、特級畑名は表記されてない。
こんな訳分からん事してるのは、フランスだけです。
243呑んべぇさん:03/04/25 20:50
今晩はルイラトゥール 86ピュリニーモンラッシェ1cru.
残念ながら遅かったみたいです。5年程すぎてるか
苦みと酸味が出ていて香りは落ちていました。
244消防隊長:03/04/25 22:34
>>242
しかし何年も続いてきた伝統ある法律を変えるのにも抵抗があるんでしょう。

>>243
残念!高かったんじゃないですか?
245 ◆oRj.Leroy. :03/04/25 22:55
>>243
Louis Latourって当たるときと外れるときが
はっきりとわかれるような気がしますね。
自分も88のCorton-Charlemagneを2本開けたときに
その差にがっかりした記憶があります。
片方は素晴らしい状態だったのに、もう片方は死にかけでしたしね
同じインポータから引っ張ったものだっただけに、
いろんな意味で考えさせられました
246呑んべぇさん:03/04/25 23:09
ワインを飛行機で輸送すると味が落ちるっていうのを
聞いたことがあったし、自分もスペインからお気に入りの
ワインを持って帰ってきたらまずくなっててがっかりした
経験があるのですが、
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1014773126
では、ワインも飛行機輸送しても味が変わることはない
と言ってる人がいます。本当の所どうなんでしょうか。

上記スレは泡盛のスレなんで、そちらで質問するのは
憚られたのでこちらに来ました。ワインの輸送って、
わりとおおざっぱでよかったんでしょうか。自分はたまたま
ハズレを持って帰ってきちゃったのかな。その経験以来、
自分で持ち帰るのはやめてたんですが。
247呑んべぇさん:03/04/25 23:25
>>246
機内持込みなら、温度や気圧が極端に変わらないで安定しているから、
味に変化を与えるようなことは発生しにくいと思われます。
毎度、ワインは必ず機内持込みにしていて、味は期待通りを維持してました。
248246:03/04/25 23:58
>>247
そうなんですか。自分はハズレを持って帰ってきちゃったんですね。
残念。今度行ったときは、もう一度トライしてみます。
249247:03/04/26 00:06
>>248
夏は、機内より空港を含む移動中の高温がやばそうなので、気をつけて下さい。
250246:03/04/26 00:21
>>249
分かりました。ご親切にどうもありがとう。
251 ◆oRj.Leroy. :03/04/26 00:25
もし夏場に海外からもってこられるときは、
ペットボトルの水をしこたま買い込んで、
ワインの周りに配置しておくと、少しは違いますよ
重いですけど
252246:03/04/26 00:30
>>251
なるほど。みなさんいろいろ工夫されてるんですね。
その方法、試してみます。ありがとうございました。
253247:03/04/26 00:50
服で巻いておきます。空港を出たら、速攻で駐車場に行きエンジンをかけ
エアコンをガンガン効かせます。
254243:03/04/26 00:57
>>244消防隊長殿
はい がっかり・・・
>>245Leroy殿
1ヶ月前に飲んだL-Choletのコルトンシャルルマーニュ87は
大変良かったのです。 開けてみないと分かりませぬ。
255呑んべぇさん:03/04/26 01:23
機内持ち込み番外ですが ワインは大丈夫だったが
チーズ丸ごと持っていたのが豆腐状態になって、しぇーぶるでした。
256呑んべぇさん:03/04/26 01:26
やっぱり現地で飲んで食べるのが正解ではないかと思うのですが
257呑んべぇさん:03/04/26 02:16
>>255
シェーブル・チーズは水が切れるようにして、保存、持ち運びしましょう。
258255:03/04/26 02:39
はーい 以後そうしまつ。
家で冷蔵後 個体に戻りました。
大きかったので長らく楽しめました、一応めでたしめでたし。
259呑んべぇさん:03/04/26 03:05
>>239
すごーく分かりやすい ……気がする
260238:03/04/26 08:45
>>239 いや、とてもわかりやすいです。ありがとうございます。
仕組みは一応理解したつもりですが、すぐに忘れてしまって、えーとどうなんだっけ?
と思い出すのにとても時間がかかります。
つーかその前に、地区名と村名と畑名を覚えないとね。
(実際はそれが覚えられないせいで全体に頭がごっちゃになってる気がする。)
でもボルドーは、いろんなHP等を何度も何度も見ているうちに頭に入っていった気がするから
ブルゴーニュもがんがります。

でも、実は別に試験を受けるわけでもなんでもないんです。
ただ単にワインの知識を得ようとしてるだけなんです。めざせヲタなもんで。w
まずはラベルをちゃんと読めるようになりたいですね。
261242:03/04/26 09:42
>>260
一先ず、ブルゴーニュは北から順に村名を憶えていくのがいいかと。
それと一緒に特級畑も。
一級は非常に数が多い為、全部覚える必要はないですね。
現実に、ソムリエさんでも一級を全て憶えている人は稀ですから。
262ボルドー ◆MedocVG/wQ :03/04/26 09:49
>>242
聞き忘れてましたけど、>>242
「ブルゴーニュで困ってたら、シャンパーニュはもうちんぷんかんぷんですよ(w」
って言われてましたが、そうなんですね。
ただ好きでいろんなシャンパーニュを飲んできましたが、考えたこともというか
勉強したことがなかったものですから。
263消防隊長:03/04/26 15:30
>>261
ある程度一級も知っておいたほうがいいですよね。特によく話題に上るジュヴレ・シャンベルタン村やシャンボル・ミュジニー村などの有名なのを中心に…
264呑んべぇさん:03/04/26 19:13
>>263
ヤメテヨ〜。ワイン初心者スレにブルゴーニュの一級の名前を覚えって言うの。
何でそんなにお勉強しなくっちゃいけないの?
まずは飲め、感じろ!
フランスのワイン消費量の足モトにも及ばないのにソムリエだけはたくさんいる。
ム・・・・・。
仮に覚えるとしてもその前にまだ覚えることはあるだろ。
そのときのはもう初心者とは言えないはず。
もし、そのときにも初心者ならばとんでもないアタマデッカチだ。
265呑んべぇさん:03/04/26 19:29
>>264
同意。
まぁ、ワインに関して、どの程度の主体的好奇心を持っているかに
よるかとは思うけど、たとえるなら、読んだこともない文学作品の
作者の名前だけ知っているというのは、受験勉強みたいで嫌ですな。
なぁ。
266呑んべぇさん :03/04/26 20:29
age
267呑んべぇさん:03/04/26 20:29
>265
カコイイたとえでつね。素直に同意。
268消防隊長:03/04/26 20:57
>>264-265
まあそう言われれば確かに…ただ話題に上ったときに話しやすいかな〜なんて安直な考えだったんで…ダメ?
269レヴァンジル ◆uganT8RpiY :03/04/26 21:04
ワインに関する「座右の書」を一冊持つことをお勧めします。
1〜2冊でいい、沢山読む必要はないです。
普段は飲んで食って楽しむことに専念し、たまに本を読んで知識を
蓄え気分転換になるようなワイン本を手元に持っておきたいですナ。

俺は昔、遠距離通勤だったころに電車中でH・ジョンソンの「ポケット
ワインブック」を読んでました。皆川達夫先生のワイン入門書も良かった
です。
270 ◆oRj.Leroy. :03/04/26 22:19
ブルゴーニュの畑って、昔の本とは違っていて
1級は増えてますね
271呑んべぇさん:03/04/27 02:10
>>260
  >ラベルをきちんと読めるようになりたい。
激同!
272242:03/04/27 02:22
>>262
シャンパーニュの格付けは、パーセンテージで決まってますからね。
これは本当にややこしい。
なんでこんな訳分からん事するんだ!と腹立たしい(w
273呑んべぇさん:03/04/27 03:34
>>272
ある意味では他の地区よりも、明瞭なシステム、しかし年ごとのばらつきも
あると思うのだが
274呑んべぇさん:03/04/27 09:23
なんか最近このスレ、方向性が変わってきたような気がする。
中級者以上のスレが荒れてるからでしょうか・・・
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
276呑んべぇさん:03/04/27 18:41
>>239-240
佐賀県在住者の方ですね。ふふふ
277168:03/04/28 02:47
先日、いろいろ教えていただいた者です。
昨日、購入したワインが届きました。
メドックは、CH.Boussanというものでした。
これはどういうワインなのでしょうか?
どなたかご存じでしたら教えてください。
ぐぐってみたところ、こういうのがヒットしましたが、ドイツ語でさっぱりわかりませんでした。(ノД`)
ttp://www.sichel.fr/scripts/fiche.php3?lg=ALL&id=21

しかし、ケースにはしっかりと「シャトーメドック」なるラベルが貼ってありました。
そんなことだから、お前らの会社は(ry
278呑んべぇさん:03/04/28 03:05
>>277
購入した所に聞くのが早いかも
279ボルドー ◆MedocVG/wQ :03/04/28 03:22
>>277
こちらからだとフランス語です
http://www.sichel.fr/boutique/select.php3?pa=1#
メドックのクリュ・ブルジョアみたいですが、
パーカーの「ボルドー第3版」には載ってません。
20% Cabernet Franc - 50% Cabernet Sauvignon - 30% Merlot
私はもう少しカベルネ・ソービニョンが多いほうが好きです。
280168:03/04/28 03:24
>>278
購入したのはSichelの(元?)日本総代理店のかつての大手食品メーカーです。
いろいろあったので、たぶんわかる人がもうあまりいないと思うんです。
(そもそも、わかる人がいたのかな?)
そうでなければ、「CH.メドック」なんて名前で売らないですよね。(w
281168:03/04/28 03:31
>>279
ありがとうございます。
9.46ユーロということは、そんなに高価なワインでもないようですね。
気楽に飲もうと思います。
(1本640円でしたから、料理ワインより安いですし。w)
282呑んべぇさん :03/04/28 18:39
あげ
283呑んべぇさん:03/04/29 00:17
>>281
料理用ワインは普通もっと安いぞw
284呑んべぇさん:03/04/29 00:38
5月1日からの酒税法改正でワインはどのくらい値上がりするんですかね?
285呑んべぇさん:03/04/29 01:04
40y
286消防隊長:03/04/30 21:33
揚げ
287ワイソ初心者:03/05/02 15:42
初心者

ル・テロワールの合田さんが夏に新会社を設立するっていう話
http://www.yomiuri.co.jp/life/wine/news/n3031701.htm

その後の動き知ってる人いる?
288ワイソ初心者:03/05/02 15:43
単独でスレあったね。
ゴメソ
289呑んべぇさん:03/05/02 15:45
あがってうれしいです。
290呑んべぇさん:03/05/03 03:28
DUHART-MILONってイマイチですね。
ちょっとがっかり。
291消防隊長:03/05/03 10:13
>>290
ロートシルドの名前に釣られて買った?漏れも昔(ry
292Lalande:03/05/03 16:01
>>290-291
禿同だ!・・w

デュアール・ミロンの美味いビンテージはあるのか?
あるなら誰か教えれ!
293ボルドー ◆MedocVG/wQ :03/05/03 17:07
>>292
飲んだことはありませんが、現在3級クラスで評価されているワインのようです。
「ボルドー第3版」によれば、1982年93点 1996年88-90点
>>292
よくあることだと思います。自分もムートン、マルゴー、ラトゥール
シュヴァル・ブランなどがいまいちだった経験がありますが。

ワインそのものの出来ではなく、体調が良くなかったとか料理と合わなかった
とかが味に影響するとも言われてます。
>>294>>290に対するレスでも有り。(汗
296テロワ:03/05/04 00:01
>>292
1952とか?ロートシルト買収前ですが・・・
297290:03/05/04 00:16
皆さんレスどうもです。
そもそも、カリュアドくらいの味を期待してたのが間違いなのかな。

298Lalande:03/05/04 00:33
>>294-295
ありがとう、参考にシマス
82’飲んじゃる〜

>>296
1952とは・・なるほど・・・(汗
ラフィット52でもカナーリ枯れた味わいでしたが・・
それがデュアール・ミロンだと恐ろ・・(ry
299呑んべぇさん:03/05/04 00:53
>>294
日本の悪いロットのせいだと思われ。
フランス現地で買えば美味い。
300呑んべぇさん:03/05/04 00:59

300
301ボルドー ◆MedocVG/wQ :03/05/04 07:11
6/1に合コン・ワイン会開催予定
Ch.ランシュ・バージュ82,86,90
Ch.レオヴィル・ラス・カーズ94
Ch.ラフィット・ロッチルド92
Ch.オー・ブリオン92
を飲んでもらう予定ですが、参加者はワイン通ばかりじゃないです。
ボルドー左岸ばかりだし、どんなもんでしょうね。
シャンパーニュとかブルゴーニュとかもあった方がいいのかな・・・
302呑んべぇさん:03/05/04 10:37
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=b37336266
ポイヤックの4級デュアルミロン1940年!!! 

Yahoo! JAPAN ID:labayadere66
ワインとバレエが大好きです。西麻布にてJazzとWineのお店を営業しておりますのでホームページもご覧下さい。 http://www.misty-jazz.jp
303呑んべぇさん:03/05/04 10:38
>>301
そのリストで会費はいくら位になるのでしょうか。ガク2ブル2初心者より
304301:03/05/04 10:42
>>303
会費は、パン、チーズなどのつまみ代の実費程度で1,000円位?
私達夫婦としては、みんなで楽しくワインを飲んでカップルが誕生したらいいな
というくらいの感覚です。
305呑んべぇさん:03/05/04 10:45
>>303-304
自作自演でつか?
306ボルドー ◆MedocVG/wQ :03/05/04 10:47
>>305
違いますよーw
307呑んべぇさん:03/05/04 13:56
サングリアのレシピのスレ立ててもいいですか?
308呑んべぇさん:03/05/04 14:11
>>307
ダメ。
そんなに立てたけりゃ、自分で掲示板借りて立てれば?
>>301
ランシュ・バージュが1級よりも美味いことを証明したいのが目的ですね。
ワイン通ばかりでない人達がどう評価するか。結果報告を楽しみにしています。

310ボルドー ◆MedocVG/wQ :03/05/05 07:43
>>309
違いますよw
ランシュ・バージュが1級よりも美味いなんて思ってないです。
単にランシュ・バージュが好きだというだけです。
垂直試飲の経験がない人もいるから出してみようと思ったんです。
311310:03/05/05 07:55
Ch.ランシュ・バージュは世間で「スーパーセカンド」と呼ばれたりしますが、
それは「1級並」という意味ではありません。
公式5級の格付けワインが、現在2級クラスとして評価されているというだけです。
>>310
了解です。レスありがとうございます。

ワインは格付は絶対じゃありません。例えばブラーヌ・カントナックとか
マレスコ・サンテクジュベリとかルヴィエール(グラーヴ)とかの
どうでもいいようなシャトーでも、1級でも体験したことがなかった
感動を覚えたこことがありました。
313ボルドー ◆MedocVG/wQ :03/05/05 08:23
>>312
同感です。
どうでもいいシャトーではないけれど、カロン・セギュールの92年なんて評価さえ
してもらえないような年のワインで、夫婦して大感激したことがあります。
314呑んべぇさん:03/05/05 22:24
86ピュリニーモンラッシェ置きすぎて失敗したものです。
88クロヴージョは大丈夫でした。開けて間もなくから30分すごく良かったです。
連休は何本か開けましたが 手頃で素晴らしいワインにも出逢いました。
ワインベルトは広いですね!
いい気分で10時ですが就寝でつ。ああ明日から日常・・・
315消防隊長:03/05/07 18:14
念のため保守
316呑んべぇさん:03/05/07 23:33
白ワインにはチーズは合わないのね…。
317呑んべぇさん:03/05/08 10:24
>>316
どんなチーズかにもよると思うが?

318呑んべぇさん:03/05/08 10:37
>>316
田崎真也氏の新潮選書の本によると「チーズは赤ワインよりも白ワイン
の方が合う」と書いてある。自分もやや同意。赤ワインはデリケートさ
が売りだがチーズの臭みが殺してしまうことがあると思われ。
319316:03/05/08 22:17
そっか。。たまたま合わないもの食べたのかな…。
ちなみにチーズはゴーダでした。
320318:03/05/08 22:36
>>319
個人的にはゴーダは赤ワインといただきたい。特に12ヶ月以上
の熟成タイプなら。
白ワインだったらアルコール高く厚みのあるワインが合うだろう。
321呑んべぇさん:03/05/09 09:02
料理もそうだけど、よくワインのタイプと似たものを合わせるといいって
いいますよね。
たとえば辛口白ワインには臭みが強すぎず意外とさっぱりめのチーズが合うってことかしら?
カマンベール系はくせがあまりないので食べやすいけど、多少苦味や塩気があって結構合うと思うなー。
322消防隊長:03/05/09 16:02
>>316
モッツァレラチーズにトマトの輪切りとバジルを添えて、バルサミコ酢とオリーブオイルを混ぜたもの+荒挽きコショウをかけると、白ワインに(・∀・)イイ!
323呑んべぇさん:03/05/09 22:02
ワイン初心者です。

ワインって、値段と味が全然比例してないと思うんですけど、
そんなことはないですか? 凄く高くても凄く安くても、それぞれ
個性があって、どれを呑んでも大概は凄く美味しいのですが…。
324消防隊長:03/05/09 22:35
>>323さん
初心者の頃はみんなそう。大概高級ワインと安ワインの違いなんてわからない。だから初めは安いものを買いまくり、慣れて来たら信頼出来る店で高いものを買うと新しい発見があるはず。
325消防隊長:03/05/10 02:01
>>324の補足。あくまで漏れはこうしたと言うだけで、全ての人にあてはまるわけじゃない。いきなり高級ワイン飲んでワインにハマる人もいる。某スレの主とか…
326呑んべぇさん:03/05/10 03:03
>>323
ビギナーズ・ラックだよ!
今に高いお金を出して「ウー・・・・・・・マズー!」という思いをするだろう
ワインを飲み続ければね
327呑んべぇさん:03/05/10 03:56
>>323
必ずしも値段とは比例しないのかもしれないけど、同じ種類の
ワインで4000〜5000円くらいまでだとほぼ目安にはなりますよ。
後は好みですが、好みはどんどん変わってゆくと思います。
私は飲み始めてから7,8年間で、2000円以内のワインを
2000本くらい飲んで、それから最近になってやっとその上の
クラスを飲むようになりました。未だ貧乏なので安めのが中心ですが。
最初からそこそこのワインを飲める人は羨ましいです。
その方が体を壊さなくて済みますから。
何事も量より質が良いです。
328呑んべぇさん:03/05/10 09:38
まぁ、ワインに初心者もへったくれもあらへん思うねんけど・・・
わいは自分が初心者だとか、初心者用のワインとか、思ったことも
あらへんけどね。所詮は商品。金があったら買う。それだけ。
まぁ、それは置いといて・・・

>>323
「好み」と「品質」は別ですわ。
「このワインはええワインやと思うけど、好みとちゃうなぁ〜」とか、
そういうことも、いずれあるかもしれませんな。せやし、おもろい。
329消防隊長:03/05/10 10:16
↑胴衣あげ(特に後半)
330消防隊長:03/05/10 13:33
業務連絡、業務連絡。
DRC!スレ、千取り近し。>>1君、千君は、降臨の準備されたし。
当社予測では、千取りは二〜三日後と思われます。
331呑んべぇさん:03/05/10 15:14
ワインって難しいと思うのです。
飲む人の味覚の好みに合っているとか、モノそのもののコンディションや味わい、
更にそれに出会えるかどうかって、ホント運だと思います。
ギャンブルっぽさがまたたまらなかったりしますけどね。
332呑んべぇさん:03/05/10 15:18
割り込み質問すみません。
ワインの栓が抜けないとき・抜けにくいときはどうしたらいいでしょう。
(コルクが硬いときなど。)
それなりのロングコルクで押し込みも出来ず、中身に未練がある場合は
切るしかないのですか??安全に切る方法があったら教えてください。
333呑んべぇさん:03/05/10 18:12
ワインを沢山盗まれた夢をみました。
手に入らないような高価なモノはないので、貧乏性の裏返しなのか…

>>332
一旦スクリューを抜いて、コルクに斜め方向にねじ込んでやり直し、
そして引っ張ってみてはどうかな。コルクが崩れてワインの中に入って
しまったら布で漉しましょう。
335呑んべぇさん:03/05/11 15:46
>334様
ご教示ありがとうございます。やってみます。
いいソムリエナイフは使わないほうが良さそうですね。(^^;;
>333様
心理的に大事なものの価値は他人には分からないですから。
なくなったときのダメージを考えると・・・。
さらにその場で開けられていたりしたら(ウワァァァン
336ボルドー ◆MedocVG/wQ :03/05/11 15:51
>>331
同感ですね。
2人で飲むとワイン(特にメドックの赤)が変化していくのを楽しめるけど1〜2本まで
たくさんで飲むと1本当たり1グラスかもしれないけど、いろんな種類を楽しめる
最近、大勢でワイワイ飲む機会が増えて、それはそれで楽しいですね。
ワイン会にワインを提供する時ってドキドキします。
もし、いかれてたり、ブショネだったりしたらどーしよう・・・って。
コルクを抜いて、いい香がした時は、とりあえずホッとします。
337消防隊長:03/05/11 17:56
age
338呑んべぇさん:03/05/12 02:44
>>332
どうしてもという時には、瓶の口を焼き切ります。
ビンテージ・ポートの時にやるね。
339呑んべぇさん:03/05/12 02:50
>>338
シャンパン・サーベルという手もあるw
http://www.wineac.co.jp/shopping/champagne/
340消防隊長:03/05/12 22:18
>>339
おいおいw
341呑んべぇさん:03/05/12 22:51
>>332
その他に、コルクの栓抜きの中で二本式の物にして、両方の隙間から差し込んで抜くと
言うのが王道では無いかと思われます。
特にold vintageの場合にはコルクとビンが癒着しているような場合が有り、そのような
場合にはT字型や所謂ソムリエナイフ、バタフライ式だとコルクをつぶしてしまいかね
ません。
342332:03/05/13 21:11
>>339さま
高すぎるでし。(TT)あぁでもほしいでし。
>>341さま
確かにそういう用途に向きそうですね。
近々、誕生年ビンテージのワインをあけるので、ちょうど良かったです!
かっこよく開けられそうです。ご教示ありがとうございます。
343呑んべぇさん:03/05/14 21:55
>318
むしかえしで恐縮ですが、チーズについて。
プロセスチーズやフレッシュなナチュラルだとほぼ白、
クセとキツいものは重めの赤という感じです。
チーズはいろいろがありますが、大雑把な見た目では明るい色のものが白ワイン、
濁った色のものと青カビ混じりのものが赤ワインでという判断をしていけば
間違いが少ないと思います。
344呑んべぇさん:03/05/15 01:03
ワインは斜めに保存した方がいいのですか?

セラーを買うほど熟成させた方が良い高いワインは飲みませんが
2年くらいは置いとくかもしれません

もし 斜めに保存の方が良い場合は
コルクがワインに触れた方がいいのか教えてください
345呑んべぇさん:03/05/15 01:10
>>344
コルクがワインに触れた方が良い
346ボルドー ◆MedocVG/wQ :03/05/15 03:53
>>344
田崎真也は、液面とコルクの間には十分の湿度が保たれているため
長期間ワインを立てて熟成させても問題ないと言ってます。
347呑んべぇさん:03/05/15 13:16
>>346
マットクレーマーも >>346 の意見と同じようです。
いろんな説があるけど、結局どれも証明されてるわけじゃないんですよね
何年も寝かすわけじゃ無ければどっちでもいいんじゃないかな?
348呑んべぇさん:03/05/15 14:44
>>347
んだんだ・・・
立てて保存っていっても、立てているという以外の状況は、
必ずしも同様ではないしね。湿度、温度、光、振動・・・
ネットやワイン書で語られるもろもろの見解も、その殆どは
引用の引用の引用の・・・・でしょ。特定人の体験が普遍性を
持つとも限らないしね。
結局、自分の責任で決断してやってくしかないのさ。
だから>>344さん。自分で決めるしかないね。
所詮、ワインはオアソビ。もっとお気楽にね。
349呑んべぇさん:03/05/15 15:35
皆様ありがとうございました
色々な説があるということなので
わざわざ斜めにするの買わずに床下に入れておくことにしました
350呑んべぇさん :03/05/15 16:59
最低でも温度だけには気をつければいいんじゃない?
351消防隊長:03/05/15 21:52
>>344
>セラーを買って熟成させるほどの
>高いワインは飲みません

現時点でセラーを持ってないってことかな?もしそう
なら温度だけでも保たれているところに保存すべし。
湿度は気になるなら保管場所にたまに霧吹きで水かけ
る程度でOKかと。
352呑んべぇさん:03/05/15 22:31
>>350
ですね。温度が上がると、保管場所近くでワインの香りがすることがあり、熟成の
過度な進行が心配。
353呑んべぇさん:03/05/15 23:11
>>351
霧吹きは面倒。
ラップフィルムで包んで密封するのはどうだ?
354 ◆oRj.Leroy. :03/05/15 23:46
>>349
知り合いのソムリエに床下保存をやっているひとがいるので、
それで大丈夫だと思いますよ
355呑んべぇさん:03/05/16 00:51
>>353
ラップは密封にはならない、外観を守るくらい
デファンスールを使いましょう
356344=349:03/05/16 01:29
色々とありがとうございました!
安心して保存できます
357MISAKI:03/05/16 01:30

コレって稼げるのかなあ?

http://www3.to/happynight

本気にしても危険はなさそうだし。
358呑んべぇさん:03/05/16 06:26
>>353
デファンスールってセットで三万近くするんじゃ。
http://www.rakuten.co.jp/morisawa/364000/367035/367919/
3591:03/05/16 08:33
ワインの保存方法に重要視されている、定説である、温度・湿度・振動については
リアルワインガイドに日本の一般家屋(セラーなし)においての保存方法
として一歩突っ込んだ実験やら考察やらが連載されているが、なかなか興味深いですね。
実際的だし、とても身近で現実的。
私もセラーなしの者ですが、この読み物は参考になりそうだ。
創刊号と2号両方いっぺんに買ってしまったけど、全体的にかなり面白い雑誌だと思いました。

って回し者じゃないよ。
360呑んべぇさん:03/05/16 09:21
>>359
で 実験結果ではどうすればいいよ?
361呑んべぇさん:03/05/16 10:26
>>358
オフィス用品のラミネーターじゃダメか?
362素人:03/05/16 10:53
ごめんm(__)mあわててたモンで・・・・・・
でも馬鹿って言わんでも・・・ううううっつ(嘘泣)
あらためて、「ヴェーレナーアプタイ1979年ものと、Prinz von Hessen 1996←これはドイツ語だらけで何が何やら解りませんが、各2万円で譲ってやると言われてます。「
買い!」何でしょうか?」と言う質問ですがいかがでしょう?
363MISAKI:03/05/16 10:58
 
コレって稼げるのかなあ?

http://www3.to/happynight

本気にしても危険はなさそうだよね。
364呑んべぇさん:03/05/16 11:23
>>362
ドイツワインのスレに行った方がよいと思うぞ。
ドイツ党は暇そうだからな。歓迎されるでしょう。

でも、それって、2万????等級は何??
365359:03/05/16 15:57
>>360 ゴメソ。連載は始まって2回目なのでまだ実験結果といえるものは
でてないですね。実験自体、1〜2年のスパンで実行してるみたいだし。
ただ着眼点や、実験方法などが、一般家庭に住むセラーを持ってない人向けなので
参考になりそうだというところです
これからの実験結果が楽しみです。
366レヴァンジル ◆uganT8RpiY :03/05/16 19:18
あるワインサイトを見ていたら、ワインの保管で重要なことのひとつは
「ワインを動かさないこと。」という一文をみつけました。

たしかに俺の経験上からも納得!
動かせば動かすだけ振動、温度変化、光、臭気にさらされるリスクが
大きくなるからネ。
367呑んべぇさん:03/05/16 19:20
>>366
だが、その振動やら温度変化やら、光やらが、どの程度の影響を
及ぼすかが、まだはっきりしてないんだなぁ〜これが・・・・
一般化するにはまだまだだよ!
368呑んべぇさん:03/05/17 02:08
ディファンスールは高いけど、電動セラーも高いし、電気代がバカにならない
369呑んべぇさん:03/05/17 07:31
>368
電動セラーって湿気が出て室内がかびることがあるってほんと???
370ボルドー ◆MedocVG/wQ :03/05/17 10:35
>>369
十分の湿気と安定した温度を提供するのがセラー
ワインのラベル(エチケット)にカビがはえるのは当然です。
それを防ぐにはラベルをラップで包むのがよろしいかと思います。
371351:03/05/17 16:00
>>368
それに今年は停電の危機が迫ってるし。
372呑んべぇさん:03/05/18 02:53
こないだイタ飯屋で呑んだワインがすごくおいしくて
今度は家で呑みたいなぁと思っているんですが
名前が思い出せません。

カロベネ(カルベネ?!)なんとかってやつで
赤で渋みがなく、どちらかと言えば
甘めでフルーティーな感じです。

イタ飯屋で5700円くらいでした。
分かる方いますか?
373呑んべぇさん:03/05/18 03:02
>>372
カベルネ・ソーヴィニョンのこと?
それ・・・ブドウの種類ですけど。

そのイタ飯屋に直接聞かれるのが最速かと。
374呑んべぇさん:03/05/18 10:21
甘めで渋みが無くがポイントか
375素人:03/05/18 11:26
>>364
ドイツワインのスレをよう見つけんかった(涙)
ちなみに「等級」のとこにはアイスワイン(Eiswein)って書いてて、
ビンをセロファンみたいな包みでつつんでる・・・です。
376Google:03/05/18 11:26
>>372
カロベネに該当するページが見つかりませんでした。
377呑んべぇさん:03/05/18 21:26
カロベネはカベルネだろ
カベルネ●●●
豊富だからね
378呑んべぇさん:03/05/18 21:47
ここもたいした奴いないなー
と思った
372の質問に答えられる奴いないのかよ

ちなみに
372じゃないから
379呑んべぇさん:03/05/18 21:49
酒屋での値段の目安としては店での半額(定価ベースかな)位だろうけど、
幅ありすぎだね。確かに店で聞くのが一番。でも、ラベルの特長とかありま
せんか?
380呑んべぇさん:03/05/19 00:20
>>378
どうでもいい事だが、>>372と改行や句読点のクセが似てるな。
まあ、同レベルの低IQなんだろうな。ププッ
381呑んべぇさん:03/05/19 00:57
>>380
んなの、放っとけ。荒れるから。
382消防隊長:03/05/19 01:55
うるせえよ381.
383呑んべぇさん:03/05/19 02:29
>>382
どうも「消防隊長」を騙っていると思われ。
消防隊長さん、トリップを付けるようにした方がいいですよー
例えば、2ちゃんねる トリップ検索プログラム「見知らぬ国のトリッパー(w 」
http://tripsage.hp.infoseek.co.jp/
384呑んべぇさん:03/05/19 03:57
>>380
あなたの文に価値は無い
中身の無いヤシと言われてるだろ
385呑んべぇさん:03/05/19 16:02
皆さんはワイン保存はどーしてますか?僕は冷蔵庫に入れてるんですが。
386呑んべぇさん:03/05/19 16:09
セラーに保存が定番。>385
387呑んべぇさん:03/05/19 16:15
>>385
冷蔵庫で何の問題もありませんからね。
388呑んべぇさん:03/05/19 16:39
冷蔵庫もセラーになりえます。私の経験だと
野菜など他の食品と一緒の場合臭気が心配です。
389呑んべぇさん:03/05/19 16:43
初心者が買う安いワインは冷蔵庫で問題ないよ。
初心者だし、味の変化も気付かないだろうしね。
というより、買ってるワイン自体がすでにマズイ......
390呑んべぇさん:03/05/19 16:44
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
391呑んべぇさん:03/05/19 17:07
>>388
キャップシールとコルクをくぐりぬけて臭いがワインに
移るかどうか???
移ってる様に思えても、それは野菜やら他のものと
一緒にしていたという事実を知っているからであって、
脳内補正によって作りだされた幻想ではないのか?
ブラインドでも認識可能なのか否か???
仮に移るとしても、飲んだ場合にそれを認識できるか
どうか?臭い成分が閾値に達しているかどうか??


疑問は幾らでもあるわけだ。
392359:03/05/19 17:14
>>389 その言い回し感じ悪い。ここ、初心者スレなんですけど。
393呑んべぇさん:03/05/19 17:24
初心者で金持ちだったらあてはまんねーだろーが!糞が!>389
394呑んべぇさん:03/05/19 17:29
372ですが
すいません。私のせいで荒れてしまいましたね。
ここで聞いたらわかると思ったのですが。。。

イタ飯屋も潰れてもう聞けなかったんで。。
395呑んべぇさん:03/05/19 18:25
発泡スチロールの箱にワインを保存すれば結構いいかなと思ったんですけど、
においがすごい・・・これってよくないかな?
396呑んべぇさん:03/05/20 20:55
>>391
おまいは理科ができないのか?臭いの分子とキャップシール&コルクの隙間どっちがでかいんだっつーの。
397呑んべぇさん:03/05/20 21:04
まぁまぁ。思い出の酒は大事にしてください。
398呑んべぇさん:03/05/20 22:34
>>396
仮に移るとしても、飲んだ場合にそれを認識できるか
どうか?臭い成分が閾値に達しているかどうか??
399呑んべぇさん:03/05/20 22:47
冷蔵庫で冷えすぎると、瓶内の空気が収縮して、外気が侵入する。
臭いは、どんな野菜が入っているかによるね。ねぎ、にんにく系はマズイな。
400あい:03/05/20 23:03
★グチョ濡れだけど見てくれる?★

オマンコを見たい人は画像をクリックして下さい
腿   \_  |  _/
彡彡彡
         ミミミミ クリトリス
          ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
      / / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇  / //\\ \ 
 ̄  ̄    ( ( 膣 ) ── 小陰唇
       \ \\// /
         `   \/  '
\       *──肛門
  \_____/\_____/


http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
401呑んべぇさん:03/05/21 01:46
おもわずカーソルのせちゃったじゃねーか
402呑んべぇさん:03/05/21 03:16
つうか、冷蔵庫は沢山はいらねからな。
その程度の本数しか飲まないのならそれでよかろう。
403山崎渉:03/05/22 00:36
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
404 ◆oRj.Leroy. :03/05/22 01:19
山崎対抗age

405呑んべぇさん:03/05/22 16:24
ワインって何年ぐらい持つものなんですか?
自分の誕生年のワインを何本か購入したんですが、
今の内に飲むべきか悩んでいます。
ちなみに僕の誕生年は1975年です。
406呑んべぇさん:03/05/22 16:36
>>405
銘柄が分かりませんので何とも言えませんが、
1975年ならもう飲んでおいた方が良いでしょう。
色の薄い物から飲んでみて下さい。
407Lalande:03/05/22 22:03
>>405
何をお持ちかわかりませんが今飲んで楽しめることは確かですよ
>>406さんが言われている意見に賛成です。
オーブリオン75は素晴らしかった、パルメも良いですし
私が好きなラランドは下り坂を転げ落ちております・・w
408ド素人:03/05/22 22:06
教えて欲しいのですが、サッソアローロというワインは
おいしいのでしょうか?
ビオンディサンティで値段が手頃なのでおいしいのなら
まとめてデイリーに買いたいのですが。
セパージュとか教えて下さい。
409呑んべぇさん:03/05/22 23:36
>>408
美味い不味いは好みの問題。
セパージュという語を使うくらいなら自分で調べられる筈。
410呑んべぇさん:03/05/23 03:28
>408

2000円台ならまずまず、と思います。
せいぜい2500円位までにして欲しい。
というのが私の実感です。
411呑んべぇさん:03/05/23 03:59
>>409
美味い不味いは好みの問題では無い。(同じレスになるが、こちらのスレにも同じ見解を記載する。)

受け取り方や相性は人それぞれだが、
人それぞれ違ってしまうのは、皆が皆正しい舌を保っているからではない為。

正しい味覚と言う物は明らかに存在し、その上での相性というものも存在する。
人それぞれの好みというものは、正しい舌を持ち合わせた上で語るべき事。
ジャンクフードばかり食べて、タバコのヤニで逝かれた舌では繊細な味を感じ取れないのは当然の事。

何でも、人それぞれだの、好みだのといった詭弁で逃げない方が良い。

世の中には、正しい舌を持った人間と、味の分からない凡才とが存在する。
凡才が味を語ってはいけない。
正しい舌を持った人間の味覚と自分の感じ方が違うのであれば、
まず、自分の生活習慣から改めるべきだろう。
そこまでやる気がないというのなら、一丁前に味に付いて口を出さない事だな。
凡才ごときが口を出すからおかしな話になるのだからね。
正しい舌を持った人間は、細かな事に気遣いながらその正しい味覚を維持している。
凡才が考えるような簡単な事ではないんだよ。

412ボルドー ◆MedocVG/wQ :03/05/23 06:28
>>405
調べてみたら、98/09にレオヴィル・バルトン、99/01にタルボーMGを飲んでました。
どちらも、素敵なワインでしたよ。
パーカーが75のベストワインと評価しているワインの「飲み頃」をいくつか挙げます。
ラフィット・ロートシルト 〜2028
ラトゥール 〜2030
ピション・ランド 〜2004
レオヴィル・ラス・カーズ 2003〜2015(2030)
パルメ 〜2015
ペトリュス 十分な熟成 2005〜2045

>>411
俺はワインスクールに足掛け10年通いテイスティングの勉強をしたし、タバコは
まったく吸わず、ジャンクフードはマックの朝食をたまに食べるくらい・・・・・。
なのに自分にはワインの好き嫌いが存在し、そのようにワインを評してきました。

よっぽど俺の「生活習慣」が悪すぎるのか? 鬱
414呑んべぇさん:03/05/23 08:07
>>413
頭大丈夫?話が変わってきてるよ。
415呑んべぇさん:03/05/23 09:18
>>411
おまえ、アホやろ??

客観的に存在するのは「品質」や。
好みはどこまでも「主観」的なものや。
あたまでこねくり回して作文すな!
ヴぉけ!!!
416呑んべぇさん:03/05/23 10:42
>>415
興奮してバカ?
417呑んべぇさん:03/05/23 10:44
>>415
>客観的に存在するのは「品質」や。

その通り。
その品質が、人間の好みによって好き嫌いで論じられるものではないという事。

>好みはどこまでも「主観」的なものや。

その通り。
その主観に左右されすぎるのがあなたのような凡才の存在。
418呑んべぇさん:03/05/23 10:49
>>417
そう思いたいのやったら、そう思っといたらええよ。
こんなとこで虚勢をはっても、屁のつっぱりにもならん。
せやかておまえって、よほどオンボロな人生おくっとる
ようやの。哀れなやっちゃで。
419呑んべぇさん:03/05/23 11:06
>>418
頭が悪い人は可哀想。
頭ごなしに論じ込まれて吠えるしか能が無いのだから。 ワラ
420呑んべぇさん:03/05/23 11:18
>>419
おまえ、やっぱバカ??
どこに「論」があるのか?
421呑んべぇさん:03/05/23 11:29
みんなバカ!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   終了   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
422呑んべぇさん:03/05/23 11:54

>>420のヴァカレス一覧
>>409>>415>>418>>420
423呑んべぇさん:03/05/23 12:39
>>422
おまえ、よほど悔しいんだな。
見苦しい・・・・
424ド素人:03/05/23 13:00
>>410
セパージュキボンヌ。
ちなみにエノテカで2980円だったので
ちょい割高ってこと?
425呑んべぇさん:03/05/23 13:01
>>423
全然。悔しくて悔しくてしょうがないヴァカはてめえだろ。 ワラ

>>420>>423のヴァカレス一覧
>>409>>415>>418>>420



           ハァ?(・・)何故に荒れる?
427呑んべぇさん:03/05/23 16:14
あらしちゃいやん
428呑んべぇさん:03/05/23 16:34
>>426
>>411のようなバカがやってきたからですね。
ったく・・・つまらん作文しやがって・・・
初心者丸出し!プハハ!!
429呑んべぇさん:03/05/23 17:06
>>428
一人でエキサイトして荒らし回るなよ。

田崎 真也さんって凄い人なの〜。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1050984503/52-56
 

430呑んべぇさん:03/05/24 01:27
すいません、グラーフムスカテラーって白ワイン知りませんか?
たった今、日テレの番組で「ウニに良く合うワイン」だと。。。
431呑んべぇさん:03/05/24 02:03

         へ
        /∧\
      / ,/  i; \
     / ,/   i;  \
   <   /     i;   >
    \,i'  ゲソ  | /
      i   ⌒  |"
     /∵∴∵∴\
    /∵∴∵∴∵∴\
   /∵∴∴,(・)(・)∴|
   |∵∵/   ○ \|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |∵ /  三 | 三 | < マルチうるせー馬鹿!
   |∵ |   __|__  |  \_______
    \|   \_/ /
.     \     /
     /      \
     |           |
    J|;;|;;|;;|;;|;;|;;|;;|;;|し
     |;;|;;|;;|;;|;;|;;|;;|;|
     |;|;;|;;|;;|;;|;;|;;|;|
432呑んべぇさん:03/05/24 04:42
私はイタリア料理店ではたらいているんですが、
この間お客様に「このワイン(パルダッチビンテージレッド)は甘くない?」
って聞かれたんですが、赤ワインの甘いっていうのがよくわかりません。
どういうことなんですか?教えてもらえないでしょうか。
433呑んべぇさん:03/05/24 05:58
すいません、グラーフムスカテラーって白ワイン知りませんか?
たった今、日テレの番組で「ウニに良く合うワイン」だと。。。
>>432
グルナッシュとかシラー種主体のワインとカベル
ネ・ソーヴィニオン主体のワインを飲み比べてみ
るとよくわかる。例えば…↓

シャトー・ペスキエ・キュベ・テラッセとエチベリアのカベルネ・ソーヴィニオン、ファミリー・レゼルバ
435呑んべぇさん:03/05/24 16:46
スレ違いっぽいが
今上野に来てるんだけど、良いワインショップないかな?
しつれいな店員のいないとこ
436呑んべぇさん:03/05/24 17:06
>>435
上野じゃないけど、エノテカは良いと思うよ。ボルドー好きなら。
http://www.enoteca.co.jp/shops/
437432:03/05/25 03:30
>434
ありがとうございます。買ってきてのみ比べてみますね。
つまり シャトー・ペスキエ・キュベ・テラッセのようなワインを甘いと表現
するってことですよね。
>>437
そうです。他にもドイツの赤、例えばドーンフェルダー・ルートウェイン
なんかは分かりやすい甘口の赤です。
439呑んべぇさん:03/05/25 05:31
>>437ー438
もっとも簡単なのは 赤玉パンチだろ!
消防隊長さん、「トリップを付けるようにした方がいいですよー」と書いた者です。

「トリップ」とは、名前欄に記入された「#password」を元に「◆**********」という、
個人を識別出来る固有の文字列が名前欄に挿入される騙り防止機能です。
リモートホストや日付けに関係無く、入力されたパスワードのみを元にして
識別文字列が作成されます。
「#」の後は自分で適当に入れてもいいですし、下記の検索ツールを使う手もあります。

●10桁トリップ対応検索ツール紹介
 見知らぬ国のトリッパー(w  http://isweb34.infoseek.co.jp/computer/tripsage/
 Trip-Mona(仮)        http://dawgsdk.cside.com/tripmona/
 うとりっぱ〜 (for Un*x)   http://www.geocities.com/tk2001b/utripper/
 とりっぱー for Mac      http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/9482/
>>ボルドー殿
ありがとうございます。検索してみますね。
>>441
あまり桁数を欲張ると何日もかかることがありますからご注意を。
私のトリップは「Medoc」を先頭に付ける検索で1時間程度だったような気がします。
とりあえず5桁ぐらいでさがしてみます。
>>ボルドー殿
444消防隊長 ◆33VGTb/X8c :03/05/25 13:06
とりあえず仮トリップ付けました。ありがとうございました
>>ボルドー殿
445呑んべぇさん:03/05/26 13:25
スペインのワイソで「マルケス デ リスカル ティント レゼルバ1998」
これ勧められて1800円だして買ったんだけど
スペインのワインなんて初めてだし、なんのぶどうで、どうゆう生産なのか全くわからなかったので
まだ開けてないんですが、このワインについてウンチクあったら教えて下さい
やすワインでスマソ
446呑んべぇさん:03/05/26 16:36
隊長が出てくると荒れるんだよね・・・
名無しでいいじゃん?出たがりだな。
447消防隊長 ◆AEFXXSyobo :03/05/26 18:31
>>446
荒れるのは漏れのせいじゃなぃょぅ・゚・(ノД`)・゚・
荒らす側の責任。
448呑んべぇさん:03/05/26 19:27
>>445
葡萄品種はテンプラニーリョ、生産はレゼルバなので樽熟成24ヶ月以上だったかな?
ちなみにクリアンサは樽熟成12ヶ月、グランレゼルバは36ヶ月以上熟成だったかな?
結構メジャーな生産者でスペイン料理屋などには良く置いてあるのでたまに飲むけど
なかなかウマイと思うよ。かすかなバニラ香があってお薦め。
449呑んべぇさん:03/05/26 19:31
>>434
隊長、ちょっとそのカベルネは例としてはあまり良くないのでは?
エチベリアのファミリーリザーブはあまり売ってないし...
あと、チリのカベルネは結構ベタ甘と言う人も多いので、安めのボルドーでも
挙げといたほうが良い例えになったのでは?
450消防隊長 ◆AEFXXSyobo :03/05/26 20:53
>>449
もっぱらピノばかりの漏れはこれでも充分カベルネ
の味ですが…あれでだめなら、オーバージュアヴル
スあたりかな?それかラ・ドモワゼル・ソシアンド
マレとか?
451Sous-bois:03/05/26 22:10
>>445
リオハのワイン、30ヶ月樽熟成後6ヶ月瓶熟のフルボディタイプです。
言われたようにヴァニラフレーバーがあり後味もいいです。
リオハはボルドーの醸造者が移住した土地なので技術も高く
コストパフォーマンスはいいですよ。
>>451
Sous-bois・・・・・最高のお名前ですね。
453呑んべぇさん:03/05/27 02:23
>>448>>451
詳しいレスありがとです
なるほど〜勧められた訳がわかりました
樽塾生2年以上のしっかりとした生産技術に裏打ちされたお得ワインなのですね
バニラの香りがあるワインって初なのですが
この他に、フランス等の有名処のヤシで、上位だとおもわれるワインありますか?
こんど飲み比べてみます。
1万以下でお願いします、出来れば5千円前後が嬉しいですが
454呑んべぇさん:03/05/27 09:21
マルケス デ リスカル お店で飲んだことありますー。3500円だったな。
樽香がわかりやすく結構おいしかったです。スペインってあんな感じが代表的なのかな?
455消防隊長 ◆AEFXXSyobo :03/05/27 14:39
>>453
樽香が効いたものがお好きなら、パヴィヨン・
ルージュ・ドCHマルゴー99年だろうか…
456呑んべぇさん:03/05/27 14:40
>>455
なぜ他のヴィンテージではいけないのかね?
457呑んべぇさん:03/05/27 16:00
>>455
そうだそうだ!
99年という根拠を述べよ!
458呑んべぇさん:03/05/27 17:45
またっ!隊長煽られてるのね・・(悲
459消防隊長 ◆AEFXXSyobo :03/05/27 17:47
>>456-457
答えは簡単。漏れが99しか飲んでないから。飲みも
しないのを他人に薦めるのは気が引ける。前述の
ペスキエやエチベリアその他ならまだ安いからいい
ものの、それなりの値段するものはなるべく自分の
舌で確認しておかないと。あと、年によって新樽の
使用比率も変わるし。ジャイエ・ジルなら問題ない
が、これはピノなのでパス。
460呑んべぇさん:03/05/27 17:56
パヴィヨン・ルージュの2000年はうまいと聞いたので
買おうと思ったがどこにもうってねー

461呑んべぇさん:03/05/27 18:04
>>460
そんな事無いって。
はっきり言うけど、2000年もそれ以前も、パヴィヨンはパヴィヨンでしかない。
ここら辺を勘違いしている人が多いのだけれど、シャトー・マルゴーに似てないよ。
値段なりには美味しいワインだけれど、その値段でとびきりうまいわけではないし、
マルゴーには似ても似つかない。
なぜそんなに欲しがるのか不思議。
ラトゥールのセカンドや、ラフィットのセカンド、ムートンのセカンド、皆同じ。
そこそこうまいけれど、ファーストとは程遠いよ。
セカンドのうまさは、ファーストとは別物。
全然味は似ていない。
462呑んべぇさん:03/05/27 19:08
隊長さんの舌を信じればね。でも一度しか飲んでないのを薦めるより
豊富な経験のある一本から選んで挙げた方が「誠実」なのではないかと思う。
463消防隊長 ◆AEFXXSyobo :03/05/27 19:54
>>462
まあ、それはそうなんですけどね。
464呑んべぇさん:03/05/27 20:49
>>461に友達ができますように...(ry
465呑んべぇさん:03/05/27 21:21
>>461の言ってる事は正しいのだけど、それを社交の場で
声高に言ったりしなければ良いのよ。
466呑んべぇさん:03/05/27 22:04
>>460
5K以下で見付けるのは難しいが、
7K出す気があるなら、余裕でしょ。
467呑んべぇさん:03/05/27 22:50
>>461
つうか、何故そんなこと誰でも判ってると思わないのかな。
超不思議。
468これは真実:03/05/27 23:55

はっきり言うけど、2000年もそれ以前も、パヴィヨンはパヴィヨンでしかない。
ここら辺を勘違いしている人が多いのだけれど、シャトー・マルゴーに似てないよ。
値段なりには美味しいワインだけれど、その値段でとびきりうまいわけではないし、
マルゴーには似ても似つかない。
なぜそんなに欲しがるのか不思議。
ラトゥールのセカンドや、ラフィットのセカンド、ムートンのセカンド、皆同じ。
そこそこうまいけれど、ファーストとは程遠いよ。
セカンドのうまさは、ファーストとは別物。
全然味は似ていない。
469呑んべぇさん:03/05/28 00:20
コピペ厨にも友達ができますように...(ry
470消防隊長 ◆AEFXXSyobo :03/05/28 00:58
>>467
初心者スレだし、両方を飲んでない人がいる可能性
あり。一応そういう人が参考にするだけの情報価値
はあるのだから、分かってる人は軽く流すか、>>465
のように軽くたしなめるだけでいい。あまり何度も
批判するのもどうかと。
471呑んべぇさん:03/05/28 01:36
先日長年使ってきたオープナー(ティー字のシンプルなもの)を紛失してしまったので買いに行ったところ、2kのソムリエナイフを見かけ衝動買いしてしまいました。
で、質問なのですが、ソムリエナイフについてるナイフと缶切りみたいなもの?って何に使うのでしょうか?
良かったらご教授ください。
472ボルドー ◆MedocVG/wQ :03/05/28 01:42
>>461
「セカンド」と同じように呼ばれますが、Ch.ラトゥールのセカンドワインである
レ・フォール・ド・ラトゥールは、樹齢が若い畑から取れたブドウを使って、
ラトゥールと同じ製法で作られています。
ファーストに適さない選別されたブドウを使って作るセカンドではありません。
個人的には、味は似てると思います。
すみません、カリュアドとプチは持ってますが、飲んだことがありません。
「セカンドのうまさは、ファーストとは別物」同じだったら大変ですね。
473呑んべぇさん:03/05/28 01:47
>>472
全く味は似てないよ。いい加減な事言うな。
474これは真実:03/05/28 01:48

はっきり言うけど、2000年もそれ以前も、パヴィヨンはパヴィヨンでしかない。
ここら辺を勘違いしている人が多いのだけれど、シャトー・マルゴーに似てないよ。
値段なりには美味しいワインだけれど、その値段でとびきりうまいわけではないし、
マルゴーには似ても似つかない。
なぜそんなに欲しがるのか不思議。
ラトゥールのセカンドや、ラフィットのセカンド、ムートンのセカンド、皆同じ。
そこそこうまいけれど、ファーストとは程遠いよ。
セカンドのうまさは、ファーストとは別物。
全然味は似ていない。
475これは真実:03/05/28 01:49
>>472
同じ製法で作られていようが、味が違う事に変わりはない。
>「セカンドのうまさは、ファーストとは別物」同じだったら大変ですね。
分かってんじゃねえかお前もよ。
476472:03/05/28 01:58
>>473
私が味わった感覚をお話しただけです。
味覚は十人十色でしょー(´∇`)
飲んだことがあるヴィンテージは、次の物です。
Ch.ラトゥール 62 63 78 79 83MG 84 92  
レ・フォール   83 86MG 89 90 94
477これは真実:03/05/28 02:00
>>476
だから、お前も同じ事書いてるだろ。

>「セカンドのうまさは、ファーストとは別物」同じだったら大変ですね。
478472:03/05/28 02:07
>>477
当然別物です。
個人的な感想として、味は似ていると思うと言ってるだけです。
レ・フォールの90年とか飲まれました?いけますよ。
樹齢が高くなってきてるので
479これは真実:03/05/28 02:15
>>478
レ・フォールの90年、全然味は似ていない。.
樽香が過剰でそれだけ飲めばうまいが、シャトー・ラトゥールとは似ても似つかない。
熟成すればするほど樽香で誤魔化しただけのワインである事が明らかになる。
樹齢が高くなろうが、レ・フォールがファースト並の品質になることは間違いなくない。
480472:03/05/28 02:23
「レ・フォールがファースト並の品質になる」という話はしてないので、よろしくぅ(^^)/~~~
481呑んべぇさん:03/05/28 02:27
書き込まれた内容よりも、言葉遣いが悪いのでむかつくのではないか?
その態度では良いこと言っても、重箱の隅をつつかれてバッシング
されかねないですよ。
482これは真実:03/05/28 02:29

はっきり言うけど、2000年もそれ以前も、パヴィヨンはパヴィヨンでしかない。
ここら辺を勘違いしている人が多いのだけれど、シャトー・マルゴーに似てないよ。
値段なりには美味しいワインだけれど、その値段でとびきりうまいわけではないし、
マルゴーには似ても似つかない。
なぜそんなに欲しがるのか不思議。
ラトゥールのセカンドや、ラフィットのセカンド、ムートンのセカンド、皆同じ。
そこそこうまいけれど、ファーストとは程遠いよ。
セカンドのうまさは、ファーストとは別物。
全然味は似ていない。
483呑んべぇさん:03/05/28 02:30
>>479
それは当然のこと
484472:03/05/28 02:35
>>481
ご忠告ありがとうございました。
できるだけ、和やかに対話したいと考えて書き込んだつもりですが、
やはり、受け取らり方は様々ですよね。
改めて、ネチケットの難しさを感じます。
味覚や感じ方は個人差がある訳ですから、「いい加減な事言うな。」
というレスもどうかと思った次第でございます。
485呑んべぇさん:03/05/28 02:46
いやいや、ちょっと待って下さい。

漏れはブラインドで当てられる自信はありませんが、少なくとも
同じボルドー、ポーヤック村のワインであることにおいては間違
いない事実ですよ。
その上での共通点は何がしかはあるはずでは?
全然似ていないというのはどうなのでしょう?
まあ、似ている、似ていないの、許容範疇はあるのでしょうが。
486呑んべぇさん:03/05/28 02:51
485です。
付け加えます。
すみません、マルゴーはマルゴー村ですが、
どちらとも同じ村というテロワールにおいては
共通項があってもしかるべきでしょ。
487呑んべぇさん:03/05/28 02:53
>>485
それはテロワールが似ていると言う意味であり、
ポイヤック産のワイン全てが同じ味と言うわけではないだろう。
488呑んべぇさん:03/05/28 02:54
>>486
それはテロワールが似ていると言う意味であり、
マルゴー産のワイン全てが同じ味と言うわけではないだろう。
マルゴー産のワインは、一部を除いて品質が格段に劣る物が多い。
489481:03/05/28 02:57
>>484
すまん、貴方に対してではないです。
敢えてレス番は入れてないのですが。
490呑んべぇさん:03/05/28 03:00
>>484
ロクな事書いてないしね。
ボルドーの書く事といえば、不味くないと言う擁護レスだけ。
どのスレ見てもね。
491呑んべぇさん:03/05/28 03:17
>487、488

同じ味ではないけれど、少なくともグローバルに
考えるなら共通項は多いでしょう。
だから共通点、共通項といっているのですよ。

そんなこというと不味くなるので
ファーストでもセカンドでも
美味しく頂こうじゃありませんか。
何か執着する理由でもあるのですか?
492これは真実:03/05/28 03:25
>>491
別に。執着してるのはあなたでしょ。セカンドが売れなくて困る人種?
初心者は勘違いしやすいから分かりやすく書いておいただけですが。

はっきり言うけど、2000年もそれ以前も、パヴィヨンはパヴィヨンでしかない。
ここら辺を勘違いしている人が多いのだけれど、シャトー・マルゴーに似てないよ。
値段なりには美味しいワインだけれど、その値段でとびきりうまいわけではないし、
マルゴーには似ても似つかない。
なぜそんなに欲しがるのか不思議。
ラトゥールのセカンドや、ラフィットのセカンド、ムートンのセカンド、皆同じ。
そこそこうまいけれど、ファーストとは程遠いよ。
セカンドのうまさは、ファーストとは別物。
全然味は似ていない。
493呑んべぇさん:03/05/28 03:33
>492
私はボルドー自体に執着はなく、グローバルに飲んでいます。
正直、ボルドーは高すぎるしね。
私からするとコストパフォーマンスにおいては
いまいち魅力は感じないのが現状ですよ。
494ボルドー ◆MedocVG/wQ :03/05/28 06:41
>>489
それは失礼いたしました。ありがとうございます。
>>490
「ロクな事書いてないしね」・・・(´・ω・`)ショボン
「不味くないと言う擁護レスだけ」・・・私が好きなシャトーについてだけ書いています。
495494・追伸:03/05/28 07:15
譬えて言うなら、
「愛している娘たちのことを悪く言われて黙っていられない父親」
といったところでしょうか。
496レヴァンジル ◆uganT8RpiY :03/05/28 08:01
味が違うかどうかは、銘柄を伏せて比較する
「ブラインドテイスティング」で判断すべきではないでしょうか。
497bloom:03/05/28 08:11
498呑んべぇさん:03/05/28 10:45
こいつら全員ウザイ・・・
499呑んべぇさん:03/05/28 11:22
>>492
ル・バーン・デュ・シャトー・オー・ブリオン、
オーブリオンのセカンドが抜けているよ。
ファーストのオーブリオン自体好きじゃない人が多いよ。
500呑んべぇさん:03/05/28 11:59
ワインの薀蓄たれてる人達って、一体いくつなんだ?結構いい年なんだろう?
経験なんかもあったうえで発言してるんだよね?
そのわりにどうしてそんなに厨房ばかりなんだろう。なんで?
これじゃ ワイン好き=負けず嫌いのバカ におもえる。
HN変えて他のスレでも薀蓄垂れ流してるんだろうな。
いい加減にしないか?
501呑んべぇさん:03/05/28 12:04
>>500
お前が一番うざいよ。
502呑んべぇさん:03/05/28 12:22
こいつら全員ウザイ・・・
503呑んべぇさん:03/05/28 12:47
こんなページがあったよ。参考にして。
http://unaguineko.hp.infoseek.co.jp/comment/pauillac.htm
ボルドーポイヤック


504呑んべぇさん:03/05/28 13:14
>>503
やっぱりこんなもんなのか。

Carruades

 ラフィットのセカンド。
 ラフィットはセカンドラベルにはさほど力を入れてないのでは?というぐらいの味わい。

Les Forts de Latour

 ラトゥールのセカンド
 格付け2級に匹敵するとか言われているが、そんなには良くないでしょ。

 飲んだことのあるヴィンテージ
 1997.1994.1993.1992.1985.1978

Pavillon Rouge du Chateau Margaux

 マルゴーのセカンド
 とても好きにはなれません。

 飲んだことのあるヴィンテージ
 1997.1995.1985
505山崎渉:03/05/28 14:56
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
506呑んべぇさん:03/05/28 16:38
504uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
507呑んべぇさん:03/05/28 16:53

はっきり言うけど、2000年もそれ以前も、パヴィヨンはパヴィヨンでしかない。
ここら辺を勘違いしている人が多いのだけれど、シャトー・マルゴーに似てないよ。
値段なりには美味しいワインだけれど、その値段でとびきりうまいわけではないし、
マルゴーには似ても似つかない。
なぜそんなに欲しがるのか不思議。
ラトゥールのセカンドや、ラフィットのセカンド、ムートンのセカンド、皆同じ。
そこそこうまいけれど、ファーストとは程遠いよ。
セカンドのうまさは、ファーストとは別物。
全然味は似ていない。
508呑んべぇさん:03/05/28 21:56
>>500  500おめでとう
蘊蓄ってなんだ?
あんたがいいと思うスレって知識の交換や議論でなかったら
たとえば どんなのが理想なの?
「いい年して蘊蓄たれて」というけどいい年だから蘊蓄たれていいんだよ
蘊蓄嫌いの子供がヴァカ!と落書きしてるより読めるぞ
関係なし de sage
509呑んべぇさん:03/05/28 22:36
蘊蓄たれてもいいけど、不粋なのは×
>>507
はい、わかりました。賛成です。
511呑んべぇさん:03/05/28 23:01
社会は薀蓄で成り立っている。

ちなみに民主主義を否定する薀蓄はドイツでは許されてない。
日本は公共の福祉に反しない限り、あらゆる薀蓄が許されている。
512呑んべぇさん:03/05/28 23:24
なんだこりゃ
513呑んべぇさん:03/05/29 00:29
>>508
最初のカキコか5回目のコピペですね。
削除ガイドラインってご存知ですか?
http://www.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
514呑んべぇさん:03/05/29 01:01

はっきり言うけど、2000年もそれ以前も、パヴィヨンはパヴィヨンでしかない。
ここら辺を勘違いしている人が多いのだけれど、シャトー・マルゴーに似てないよ。
値段なりには美味しいワインだけれど、その値段でとびきりうまいわけではないし、
マルゴーには似ても似つかない。
なぜそんなに欲しがるのか不思議。
ラトゥールのセカンドや、ラフィットのセカンド、ムートンのセカンド、オーブリオンのセカンド、皆同じ。
そこそこうまいけれど、ファーストとは程遠いよ。セカンドのうまさは、ファーストとは別物。
全然味は似ていない。

http://unaguineko.hp.infoseek.co.jp/comment/pauillac.htm
ボルドーポイヤック
Carruades
 ラフィットのセカンド。
 ラフィットはセカンドラベルにはさほど力を入れてないのでは?というぐらいの味わい。
515呑んべぇさん:03/05/29 03:06
>>514

うぜ〜よ。どっか行けよ〜。
5162ちゃんねるの常識:03/05/29 07:03
「荒らし」、「駄スレ」は徹底放。無視できないあなたも同類です。
517508:03/05/29 08:45
>>513
?? 500が.という意味?
前からコピぺされていた煽りにつられて迷惑かけてたならスマソ
518呑んべぇさん:03/05/29 13:51
511は消防だろ。追い出されたからな、巣を。
519動画直リン:03/05/29 14:11
520呑んべぇさん:03/05/29 14:52
名無しなら許そうぜ
521呑んべぇさん:03/05/29 19:18
>>518
巣って、ゴキブリや鼠じゃねーんだからw
522513:03/05/30 07:43
>>517
申し訳ありません、「>>508」は「>>507」の間違いでした。
523呑んべぇさん:03/05/30 09:20
sageるなよ。探すのがウザイ。
524呑んべぇさん:03/05/30 09:26
>>523
ぷっ!!
525呑んべぇさん:03/05/30 09:54
>>523
お前アホだろ?な?そうなんだろ?
晒しage
526呑んべぇさん:03/05/30 11:35
うるせぇ!
527呑んべぇさん:03/05/30 14:53
ワイン初心者じゃなくて、2ちゃん初心者な罠
528呑んべぇさん:03/05/30 16:54
普通にカキコすればageになるのが標準仕様だ。
ageれば荒らされるとでも?
心配性ですな。ビョーキですよ、それは。
529呑んべぇさん:03/05/30 21:43
いちいち下げることもないけど、レスのアクセントにはなるよ。
で、こういうレスは下げると。
530呑んべぇさん:03/05/30 21:53
>>528
>ageれば荒らされるとでも?
sage進行で行けば、少なくとも>>523のようなヤシは来にくくなる罠
531呑んべぇさん:03/05/30 22:50
質問はageでそれ以外はsageだろ
532呑んべぇさん:03/05/30 23:54
>>531
誰がそんなことを決めた?
俺は従わないから、そのつもりで。
533呑んべぇさん:03/05/31 00:36
俺も従わない。
そういうのってキモイな。
534呑んべぇさん:03/05/31 00:39
>>531
管理人になってから言え。
535呑んべぇさん:03/05/31 00:45
そんなことでもめんなYO
536呑んべぇさん:03/05/31 00:46
初心者用スレのだから、age進行でも問題ないじゃない。
単発質問スレ立てられたり、場違いなスレで質問されたりする事の
抑止効果にも多少はなるだろう。
ageようが、sageようが、荒れる時は荒れるものさ。
2chなんだし。
537呑んべぇさん:03/05/31 01:52
荒らしてるの初心者じゃないみたいだしな。
538呑んべぇさん:03/05/31 02:02
>>537
オマエダヨ
539呑んべぇさん:03/05/31 02:05
>>532
隊長が先程決めた
540呑んべぇさん:03/05/31 02:09
隊長このスレにいるの??

                 /_________ヽ  | ∧∧マジ?
                 ガラッ!!||    三 || ̄ ̄ ̄ ||   |(;゚Д゚)
                     || エーッ!三||    / ||    |'と |⌒)
    ∧∧ナニッ!?          || ∧∧Ξ||  // ||   || | ノ
   (;゚Д゚)ミ            || (;゚Д゚) ||//   ||    |ι ' ~
⊆ ̄ιノυ            ||ι   ⊃||/     ||   |
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|           || | | ||___ ||    |
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|∧∧ホントカヨ… | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ____
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|;゚Д゚)        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /\____
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| /U   ズボッ!∧∧ウッソーン!?     /∧∧\___
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| |      || (;゚Д゚) ||            |(;゚Д゚) |  ̄ ̄
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|∪       ||ヾ||,,'||       п。。。|゚ι、| |オイオイ…!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
541呑んべぇさん:03/05/31 09:01
>>528-540
ジサクジエーンに見えてしょうがないんだけど・・・
542呑んべぇさん:03/05/31 09:04
>>541
ここは2chだからね〜
543呑んべぇさん:03/05/31 10:54
>>541-542
これも?
544呑んべぇさん:03/05/31 13:57
>>541
メンヘル板か精神科でも逝けば。ププッ
545呑んべぇさん:03/05/31 14:20
>>541
何でも自作自演に見える人はヤバイよ。
>>528-540は俺もレスしてるから明らかに違うし。
その妄想が荒らしたりする原因なんです。
さては、パートナーや知人に騙された経験有りの人かな?
騙され続けりゃ幸せってこともあるし、見抜く能力が無いのに
やたらと勘ぐると余計に遊ばれますよ。
546541:03/05/31 16:53
いやいや、全部だとは思ってないけどさ。
こんなスレもある事だしね、ちょとクサイと思ったから書いてみただけでつ

http://that.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1039353834
547呑んべぇさん:03/05/31 19:14
すいません、教えてください!
ペトリュス81年とオー・ブリオン80年どちらから飲むのが正解?
8人で飲むのでグラス一杯のワインを時間をかけずに飲んでしまうと思うんです。
諸先輩方アドバイスよろしくお願いいたします。
548521:03/05/31 19:30
>>547
オー・ブリオン。ペトリュスは開かねぇと思うぞ。
そんな人数ならすぐなくなるんだろーし。つうか、
ペトリュス買う金あるなら、ラ・ターシェあたりを
買ったほうがよくねえか?
549547:03/05/31 20:10
いや、ゲストの持ち込みなんです...
1ヶ月ほど前に送ってこられて
80年のオー・ブリオンは評価無いし..RP
両方ちゅ〜とはんぱでしょ...恥はかかせられないし
正直悩んでるんです
あと開けるワインは70年のコス・デス・トゥルネルと66年のマルゴー
ゲストが自信満々で...どうしたもんでしょ
550直リン:03/05/31 20:11
551呑んべぇさん:03/05/31 20:20
>>549
ペトリュス'81がいいでしょう。
オーブリオンは良い年でも、オーブリオンが好きな人意外には不評を買うでしょう。
'70コス、'66マルゴーも古酒を味わう前提ならよろしいかと。
552547:03/05/31 21:18
早速のレスありがとうございます。
サービスの順番は '80オー・ブリオン、'70コス、'66マルゴー、'81ペトリュスといたします。
ありがとうございました。
553呑んべぇさん:03/06/01 03:48
>>552
'81ペトリュスは、半日前に開けとくとして、後はどうするか難しいな
タイミングを間違うと終わってしまうかもしれないし
どういう飲み手かによるな
554呑んべぇさん:03/06/01 19:25
>>553
貧乏臭いレスですね。
555呑んべぇさん:03/06/01 20:01
>>554
煽りはさげろや、カス
556呑んべぇさん:03/06/01 20:27
ttp://www.medianetjapan.com/2/17/companies/ijust/
売上UP、収入アップのお役に立てれば・・・
557呑んべぇさん:03/06/02 01:36
>>553

'81ペトリュスは半日前に開けると終わってしまいそうだぞ。
それほどタフガイじゃなかったぞ。
あくまでMoreyが飲んだ印象では。
558呑んべぇさん:03/06/02 02:04
>>557
そうでつか・・・・・
547の設定はちょっと難しいよね、まあ全員が半日くらいかけて様子を
見ながら飲むというのが正解ですかねw
559547:03/06/02 03:07
ただいまワイン会終了致しました。
実際に飲んだ順番はオーブリオン、ペトリュス、コス、マルゴー
オーブリオンは非常に繊細でエレガント、約50分で2度目のピーク。皆さん大満足でした
ペトリュスはパワフルでしたが、モレイさんの仰るとおり、半日は持ちそうにない感じを受けました
まだまだ若々しいカラーと味わいですが、抜栓から約2時間30分をピークに次のピークを感じる前に飲んじゃいました^^;
コス、マルゴーはいずれも素晴らしい熟成で最初から最後まで魅惑の連続、一口ずつの香り味わいに翻弄されっぱなし
みなさん大満足で家路につかれました。
19時から26時まで十分に楽しい時を過ごすことが出来ました。
沢山のアドバイスありがとうございました。
では、私からも>>301の結果報告をば。
アカデミー・デュ・ヴァンに通って今年エキスパートの試験を受ける女性2人、
ボランジェ・クラブほかのワイン会に属してシャトー巡りもしたことがある男性1人、
ワイン大好きの男性1人、それ以外はごく普通の男女で計13人。
タイユヴァン・セレクション・ブリュット NV マグナム(シャンパーニュ)で乾杯。
「マグナムってこんなに味が豊かなんですね」「美味しい」の言葉にひと安心。

・Ch.ラフィット・ロートシルト(ロッチルド)1992年    
・Ch.オー・ブリオン 1992年               
・Ch.レオヴィル・ラス・カーズ 1994年         
・Ch.ランシュ・バージュ 1982年 1986年 1990年   
・ルロワ ブルゴーニュ・ルージュ 2000年記念ボトル

後は各自適当に飲んでもらいました。ただし、ランシュ・バージュは3杯を同時に
飲み比べてくださいとお願いしました。
「ボルドーはちょっと重い」という方には、ブルゴーニュ・ルージュや一番柔らかい
(と私が思う)オー・ブリオンを勧めたりしました。

ランシュ・バージュの垂直試飲。。。82(エノテカ)が蔵出しで、86(地元のワイン屋)
と90(土浦鈴木屋)はそうではないということの影響かもしれませんが、大ファンの
私達夫婦でもブラインドだときっと区別が付かないという感じだったのには驚き。
それだけ82が色も味もしっかりしていました。アカデミー・デュ・ヴァンの子女性も
最初は区別が付かなかったようですが、しばらく置くとその差をいろんな言葉で表現
してくれて面白かったです。彼女の評価では、82は少しだけ弱くなっていて、90は
柔らかい、一番好きなのは86ということでした。最近はメドック派という人です。

最後は、差し入れの高くはないソーテルヌ(貴腐ワイン・甘口デザートワイン)を
冷凍庫で冷やしていた物を飲んでみなさん大満足でした。
ちなみに一番最初に空になったワインはオー・ブリオンでした。
561呑んべぇさん:03/06/03 00:40
すみません。千円以下の安ワインスレでこちらを紹介されたのでよろしくお願いします。

旅に出た時レストランですすめられて赤ワインを飲んで(1ボトル5000円くらいだったと思う。)
とてもおいしかったので家でも飲んでみようとネットで調べておいしいと評判な ものを買って
みましたが、どれも味がきつくて独特なくせ?が私にはあいません でした。
試したワインは、アルマグロ グラン レゼルバ・トートワーズ メルローカベルネ・ミティークです。
こんな私には赤ワインはあわないのでしょうか?
でも、レストランでの赤ワインは、試したワインのようなきつい味はしなかったし、おいしかったのですが・・・。
あとで思い出すと友人が確かブルゴーニュ云々って言ってたと思います。
ブルゴーニュというワインを探せばいいのでしょうか?
562呑んべぇさん:03/06/03 00:57
>>561
ピノ・ノワールという品種の葡萄を使ったワインを買え。
ルロワ、ジャイエ・ジル、ミシェル・グロ(作り手、メーカーみたいなもん)
のACブルゴーニュを楽天で検索して買え。3kくらいで買える。
563呑んべぇさん:03/06/03 15:50
>>561
デパートのワイン売り場やちゃんとしたワインショップで
「○○円くらいで美味しいブルゴーニュ頂戴。あまりきつくないやつ」
といえば間違い無いと思うぞ。
ワインって種類が星の数ほどあるのでこんなところで銘柄を聞いても
いったショップに無い場合が多い。
その店のワインについてはその店の人間が一番詳しいはずだからね
できれば質問する相手も選ぶほうがいい。
黒い服を来て、黒いエプロンをして金色のバッヂをした人がいれば
その人に聞くべし。あんましいないけどね(w
564呑んべぇさん:03/06/03 15:54
>>563
相談して美味いワインが出てきた試しなし。
在庫を押しつけられるだけ。
565呑んべぇさん:03/06/03 16:17
>>561
下記の過去ログ読んでみれ
よさそうなのをピックアップして飲んでみることをお奨めする

5000円以下のブルゴーニュ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/994549323/l50
566呑んべぇさん:03/06/03 18:24
>>564
在庫を押しつけられる奴は押しつけられるなりの理由があると思うが?
とにかく人を信じられないというのは可哀想だね。
よっぽどこれまでの人生でいろんな人から酷い目にあわされて
って来たんだね。がんばれ>>564!くじけるな>>564
567呑んべぇさん:03/06/03 18:38
ワインショップって美味くも無いワインでも、
「これお勧めです。とってもおいしいんですよ。」なんてよく言えるよね。
568:03/06/03 18:56
がっかりです。某スレでまたもや1000を逃しました。
1000とり合戦にうつつをぬかしてないでワインの勉強をちゃんとしよう。
ああそれにしても欝だ。
569呑んべぇさん:03/06/03 20:37
>>566
確かに理由はあるだろう。
しかしんその理由が、どうせ味なんてわからないだろうとか、
初心者であることで店員が嘗めたことに起因することであれば
終わってますよね。
改善の為にも、少し晒してあげても良いのでは?
もしその店員が経営者レヴェルなら潰れてくれて良いと思う。
570呑んべぇさん:03/06/03 20:38
補足
勿論営業トークも程度問題ですが。
571呑んべぇさん:03/06/03 20:40
>>566
なぜかすぐ逆切れするバカが居るね。
572呑んべぇさん:03/06/03 21:23
>>562
ありがとうございます。
ぶどうの品種に着目して試してみればいいんですね。

573呑んべぇさん:03/06/04 00:00
2000円以下で美味しい赤を教えてください。重いやつがいいです。
574呑んべぇさん:03/06/04 01:10
>>573
南フランスのワイン(コートデュローヌ・ラングドック・カオール・マディランなど)が
手に入れやすいと思います。ブドウ品種で言うとシラー、ムルヴェードル、
グルナッシュ、タナ、マルベックなどから造られます。
スペインとチリもおすすめですがミディアムボディのものも多いので、
買うときにお店の人にフルボディと指定すると良いでしょう。
575561:03/06/04 19:14
ピノ ノワールでルロワ、ジャイエ・ジル、ミシェル・グロは近くのお店で扱ってなかったのですが、
ドメーヌ・ラモネのブルゴーニュ・ピノ ノワールが2000円ぐらいであったので買ってみました。

味は前述したレストランでの味に似ていてとてもおいしかったです。同じ赤ワインでも
試したアルマグロ グラン レゼルバ、トートワーズ メルローカベルネ、ミティークとは全く違っていて
驚きました。

おいしいワインに再会できて感謝しております。

このレスではミシェル・グロをよく目にしますが、おいしいのかな?試してみたいです。
576呑んべぇさん:03/06/05 00:35
>>575
ミシェル・グロは特筆すべき生産者ではないと思う
577呑んべぇさん:03/06/05 01:47
>>575
ミシェル・グロは素晴らしい生産者です。

酸が強めなので、最初のうちはとげとげしく感じるかも
知れませんが、数年たったACブルゴーニュや村名ワインは
とてもエレガントになっている可能性は高いです。
ビックリするほどビューティフルです。
ただし、かつてほどレアではなくなっってしまいましたので
貴重品とは呼べないかも。

単独所有のヴォーヌ・ロマネの1級畑、クロ・デ・レアは
特に素晴らしいです。高いですが・・・。

って、おい、真面目に答えてどうする?
面白くないぞ!ここは2ちゃんだろ。

ミシェル・グロはやめとけ。
日本中のワインファンはヤメとけ。
安くなったところを漏れが買い占めてやる。
578呑んべぇさん:03/06/05 12:53
ボルドーグラスとブルゴーニュグラス有りますけど
どういうふうに使い分けるのですか?
579呑んべぇさん:03/06/05 13:29
>>578
ネタだよな?
ボルドーグラスはボルドー地方以外の赤・白にも使っているけど
ブルゴーニュグラスはブルゴーニュ地方の赤ワインにしか使わない。
580Lalande:03/06/05 14:02
>>578
ボルドーグラスは・・・・
酸味は普通で、タンニンの強い赤ワイン用。この形はフルーティーさを強め、
苦味を押さえる。カベルネ・ソーヴィニヨンなどボルドータイプの赤ワインに最適。

ブルゴーニュグラスは・・・・・
酸味が強く、タンニンは中ぐらいの赤ワイン用。この形は、フルーティーさと甘味を強め、
酸味を押さえる。ピノ・ノアールなどブルゴーニュタイプのどっしりした赤ワインに最適。

ボルドーグラスは香りや味を開かせたい場合に用いますがブルゴーニュは反対に
酸化や香りが拡散しないように、口がすぼまった物が多いですな
581呑んべぇさん:03/06/05 14:36
>>579-580
さんくす
良くわかりました
582呑んべぇさん:03/06/06 11:30
>>580
確かにリーデルなんか種類がいっぱいあるけどぉ〜
あれってほんとに意味あるのぉ〜????
本当に形状によって、香りの立ち方はともかく、
味わいまで変わってくるのぉ〜?????
商売にのせられてるんじゃないのぉ〜???

君、詳しそうだから教えてよ。
583580じゃないけど:03/06/06 12:44
自分で買ってやってみな。
ものすごく良くわかるから。
その日からあなたもリーデル厨になることうけあい

しかし>>580さんの説明は解りやすくてすばらすい!
584呑んべぇさん:03/06/06 13:08
>>382
香りのたち方が違う=味が変わる
だと思うんだが
585呑んべぇさん:03/06/06 13:32
>>584
それは違うだろ。
例えば酸なんか香りに左右はされないんじゃないのか?
グラスの形状と味わいの関係に関しては、口へ流入するときに
ワインが舌のどの部分にあたるかによるという説明がなされる
ようだが、口腔内でワインをぐるりんと回してしまえば同じだ。
ぐらすの形状によって酸味が抑えられたり、タンニンが抑えら
れる、納得のいく説明が欲しいところだ。
586呑んべぇさん:03/06/06 14:42
香りの出方が違う=酸化の仕方が違う=味が変わる
587Lalande:03/06/06 15:07
>>582-585
香りの立ち方が顕著ですが味も違いますよ
味が違うと思うのは
まず酸味、空気に触れさせ、適正な酸化を促す→酸味を感じる
酸化する事により香味成分が、空気に触れ揮発し、香りが出る→口腔内の風味を感じるまたはアフターフレーバー
グラスの形状により、タンニンや酸味などを感じる際は口腔内の舌周囲が多いと感じるが
最初のアタックの部分で触感として感じ取った部分が、脳に記憶及び経験として残り
その後の感覚を鈍らせる働きがあるのでは無いでしょうか
リーデルなどのグラスでも口腔内でワインをぐるりんと回してしまえば
違った、欠点が出て参りますよ、しかし
また、一口飲めば最初のアタックを再び感じるので、感覚的に変わらない印象になるのではないでしょうか

個心的には・・・・・・
味わいと言う点では
ISOグラスは欠点も長所も晒してしまうグラス
リーデルなどは欠点を覆い隠し、長所を際だたせるグラスだと思っています

感覚的に比べると差がありますが・・・グラスを変えるということは
その差は微量だと思います、リーデル社の宣伝的要素も否定できません
しかし、それもふまえてワインに合わせてグラスを変えることは一つのワインの楽しみ方だと思います
588呑んべぇさん:03/06/06 16:18
ここは「初心者スレ」ですよね?

知識のひけらかしは、スレ違いじゃNEか?
589呑んべぇさん:03/06/06 16:25
貧乏人が書き込むスレではありません。



            ハァ?(・・)?
590呑んべぇさん:03/06/06 16:26
バラのかほりのワインを教えてください
591呑んべぇさん:03/06/06 16:27
>>588
ワインに初心者もなにもありません。
592呑んべぇさん:03/06/06 16:32
>>591
あ@名古屋黙ってろこのカス!
593呑んべぇさん:03/06/06 16:41
>>592
君は下品すぎます。
594呑んべぇさん:03/06/06 17:41
息を止めて、もしくは鼻をつまんでワインを含み、
グラスを口から離してから、息をすれば(鼻を開く)
どのグラスでも同じだよ。
595呑んべぇさん:03/06/06 21:00
>>594 なんでそんなことわざわざしないといけないのか分からん。
596呑んべぇさん:03/06/06 21:09
>>594
朝定食をミキサーでかき混ぜて飲めば腹の中では一緒だろ
ジンを飲んだ後にライムを飲めば腹の中でシェイクされるからギムレットと一緒だろ
と一緒だな

楽しくもなんともないな
597594:03/06/07 01:07
>>595、596

世の中には意地悪なヤシがいてな、
同じワインをグラスを変えてブラインドで
出したりする場合があるんじゃ。
見破る技を伝授したんじゃが。
覚えておいて損はないぞ。
598呑んべぇさん:03/06/07 02:28
>>597
warata

599呑んべぇさん:03/06/07 04:39
>>585
人間の舌は、甘味・酸味・苦味などを感じ取る部位が違う。
甘味は先の方、苦味は喉の方、酸味は左右の脇、である。
苦いボルドーワインは、ボルドーグラスで飲むと舌の脇に多く流れ、酸を感じ、苦味が和らぐ。
酸っぱいブルは、ブルグラスで飲むと舌の先端にあたり、甘く感じる。
ワインを適量入れて、こぼれるぎりぎりまでグラスを傾けてみるとなるほどそんな風に流れそうだなあという気になるぞ。

ずいぶん前のことだが、もう閉店してしまった新百合ヶ丘のショップで、
ワイングラスに関する講座があったので受けたことがある。
カベルネ、ピノなどを5〜6種類くらい、ボルドーグラス・ブルグラス・テイスティンググラスで飲み比べた。
理屈を聞いてから飲んだのでそういう思い込みがあったのかもしれないが、違いがはっきりわかっておもろかったぞ。
Lalande氏が587で言うように、最初のアタックの印象のことをそのときの講師も言っていたぞ。

口の中でぐるりんと回すなんてのはソムリエ気取りのワインヲタクのすることだ。
わざわざまずくすることはない。素直にごくりごくりと飲め。
とオレは思うぞ。
600呑んべぇさん:03/06/07 09:59
舌は味覚を感じ取る部位が違う。と昔からよくいわれているけど
最近の研究ではそうでもないらしいよ。
601ボルドー ◆MedocVG/wQ :03/06/07 10:29
同じボトルのボルドーワインを、テイスティンググラスとリーデルなんかのグラスで
飲み比べてみるといいと思います。全く違います。
百聞は一見にしかず です。試してみてください。
602呑んべぇさん:03/06/08 22:19
グラスにウォータースポットや油膜が
ついているとワインの味も変わりますか?
603呑んべぇさん:03/06/09 00:31
>>599
>人間の舌は、甘味・酸味・苦味などを感じ取る部位が違う。
>甘味は先の方、苦味は喉の方、酸味は左右の脇、である。
これは古い学説で、現在では否定されている。感じる部位は局在しないが正しい
604呑んべぇさん:03/06/09 17:48
>>602
当然ながら少しぐらいじゃ変わらない。
605呑んべぇさん:03/06/09 21:56
ごめんなさい、教えて欲しいのですが
何故ワイングラスに空けてから暫くして
一杯目より味が変わるワインがあるのですか?
デキャンターに入れておくと味がまろやかになるワインは
どうしてそうなるのですか?
606呑んべぇさん:03/06/10 00:03
>>605
  >一杯目より味が変わるワイン
 工業的に生産されたワインでなければ、ほとんどのワイン

どうしてというのは難しい質問だが、
1.揮発性の成分が発散してしまう
2.空気に触れて酸化する         かな?


607605:03/06/10 10:38
>>606
ありがとうです。
お店で飲んだ赤ワインで、2杯目が美味しいのがあって
なんでだろう、と思ったので…
608呑んべぇさん:03/06/10 13:13
>>607
最初は香りが立たなくても、グラスについでしばらく放置しておくと
よくなる事が良くあるよ。
デキャンタしなくても、グラスの中でグルグル回すだけでも同じ
効果があると思う
でも古酒の場合はドンドン味が変わるのであまりグルグル回すと良くない。
どんなワインでもひたすら回してる人っているでしょ(w
ワインって飲み方(温度やあけた時間)によって全然味わいが違ってくる
からちゃんとしたお店で飲むとやっぱりおいしいんだよ。
ちゃんとした店を探すのは大変だけど、最近はネットにその手の情報
は良くのってるので参考にすればいいと思うよ
609呑んべぇさん:03/06/10 19:46
つーか、初心者のために栽培と醸造のスレをそれぞれ
たててきちっとした情報出してったほうがよくねぇか。

小手先の話ばっかだからいつまでもみんな初心者なんだよ。
610呑んべぇさん:03/06/10 20:12
貧乏人が書き込むスレではありません。



            ハァ?(・・)?
611呑んべぇさん:03/06/10 20:21
>>609
本やらネットからのコピペになるのがオチ。
自分で書籍を買って読む方がまし。
それに栽培法、醸造法なんかどうでもよろしい。
商品を買って飲むだけのことに初心者も何もないね。
情報乞食のワインヲタはウザイだけだよ。
612呑んべぇさん:03/06/10 20:31
2chワイン関連スレは、自分の飲んだ高級ワインを自慢して薀蓄を語り
無学と貧乏人を罵倒するのが目的です。私はそれを支持します。

それが嫌な人は他のサイトの掲示板に逝ってください。
613呑んべぇさん:03/06/10 22:59
しかし、藻前ら、デカンタージュの功罪は、諸説あるぞ。
香りと味の問題は、化学と生理学と心理学が関係した深い問題だぞ、ゴルァ!
漏れは勉強中だ、ゴルァ!
614呑んべぇさん:03/06/10 23:22
>>613
コテハン出せよDRC
615呑んべぇさん:03/06/10 23:55
>>613
DRC殿は沖縄旅行中ですよ
616呑んべぇさん:03/06/11 00:26
>>615
アホか。なんでお前がそんな事知ってんだよ。
仮に沖縄に行ってようが、ネット出来ない訳じゃねえだろ。
617呑んべぇさん:03/06/11 06:38
>611
さびしいこというなよ。

しかし栽培、醸造はあなたのような見解においては軽視されがちだが
(特に北米および英国)、かなり飲み方や保存といった買い手にとって
有益な情報が含まれているとは思わん?
ドメーヌ訪問してスペックとか貰わないタイプ?

本やネットのコピペが中和される位が2chの
唯一の取柄だとは思わん?

618呑んべぇさん:03/06/11 10:44
>>617
ヴォケに反応するなよw
619呑んべぇさん:03/06/11 15:56
>>611 はコピペですよ。
620呑んべぇさん:03/06/11 15:56
あ誤爆すいまそん。
621呑んべぇさん:03/06/11 16:08
>>618
君は何様のつもり?
622呑んべぇさん:03/06/11 16:42
>>621
貧乏人が書き込むスレではありません。



            ハァ?(・・)?
623呑んべぇさん:03/06/12 01:12
>>609
じゃぁ頼むよ。
624呑んべぇさん:03/06/12 16:11
前スレにあったかもしれないけど、海外でワインをお土産で買って帰る時の
注意点を教えてください!
本場で買ったワインを味を損なわず飲みたいです。
625呑んべぇさん:03/06/12 16:31
>>624
必ず手荷物で持ち込むこと。それが100本でもだ!
626624:03/06/12 16:34
>>625 はあ〜い。自分の分しか買わないから、せいぜい2、3本です。
627呑んべぇさん:03/06/12 20:40
お勧めのワインオープナーを教えてください。

ライヨールなんか綺麗でいいなぁと思うんですけど。
628呑んべぇさん:03/06/13 00:23
>>625
機内持ちこみのこと?せいぜい10本だろう。

>>627
ヘンケル
629 :03/06/14 15:04
初心者な質問ですいませんが
1度コルクを抜いたら、何日くらいで飲めばいいのでしょうか?
また保存方法おしえてください
630呑んべぇさん:03/06/14 15:20
せいぜい数時間だろ
631呑んべぇさん:03/06/14 16:05
「せいぜい」が言葉癖。
628=630?
632呑んべぇさん:03/06/14 16:16
>>629
そんなことをいちいち聞くな!!!
自分で決めろ!!どあほ!!!!!
633呑んべぇさん:03/06/14 23:39
>>629
バキュバン使え。2〜3日は持つ。保存は霊安
室・・・じゃねえ、冷暗所を推奨。あと、臭い
のキツイものが近くにねぇとこ。
634呑んべぇさん:03/06/14 23:57
>>629
1日たった方が美味しくなるワインもあるよ。
すごく濃いワインのときとか
635呑んべぇさん:03/06/15 01:18
>627
アスロもきれいだと思う。好みでクレッセントとか。
>634
味や香に広がりがない割には今後の可能性が感じられる(閉じてる)状態のときは、
次の日のほうが良かったりすると思う。特に濃いワインではなくても。
636634:03/06/15 01:23
>>635
同意
637呑んべぇさん:03/06/15 01:24
ワインのビンの底が円錐状にへこんでいるのは何でですか?
638634:03/06/15 01:35
>>637
澱が出た時、澱が集まりやすいように
639 629:03/06/15 02:49
みなさんレスありがとうございます。
1日くらいしかだめなんですか・・・・
一人暮らしの方とか、どうしてます?一人でボトルあけちゃんですか?
640呑んべぇさん:03/06/15 03:26
一人暮らしで毎日ワイソ飲んでまつ。一度に一本は飲めません。
まめにバキュバンして冷蔵庫に入れると1週間くらいなら大丈夫。
そうすると週に何本かを空けてちょっとずつ飲む楽しみ方ができまつ。
おすすめでつ。
641呑んべぇさん:03/06/15 03:35
バキュバンてなんですか?
642呑んべぇさん:03/06/15 04:47
ばきゅーむばん
643呑んべぇさん:03/06/15 07:47
バキュバンはビンの中の空気を抜く道具です。ワイン専門店や、デパートのワイン売り場などに売っています。
ですが、自分はコルクを入れなおすだけで2日に分けて1本のワインを飲んでいます。弱いワインはちと落ちますが、強いワインはぜんぜん平気です。
644呑んべぇさん:03/06/15 08:32
「ワインのコルク抜いたらすぐに飲め」言われるのは
昔の話。またはワイン屋の販促宣伝。

今は輸送時の保管が昔より進歩したから、古酒でなければ
2〜3日は再度コルクをしておけば充分飲める。
645呑んべぇさん:03/06/15 09:13
ハーフボトルに移し変えると、もちがいいよ。
646ボルドー ◆MedocVG/wQ :03/06/15 09:22
いずれにしても、できるだけワインが空気に触れないようにする工夫ですね
647呑んべぇさん:03/06/15 09:54
この間飲んだワインなんだが、半端に開きかけてた。
脱ぎかけでベリーダンス踊ってるダンサー見させられているみたいで、
妙な気分になった。
648呑んべぇさん:03/06/15 12:43
>>647
例えにワラタ
649呑んべぇさん:03/06/15 17:54
よくワイン飲むときて、匂い嗅ぐポーズみたいなのしてますよね?
やはりワイン飲むときがそのまま飲むのはマナー違反(恥ずかしいことなんですか?
650ボルドー ◆MedocVG/wQ :03/06/15 17:56
>>649
マナー違反ではないと思います。
ただ、香を楽しむことも覚えるとワインの世界が広がります。
時間とともに香も変化しますよ。
651650:03/06/15 18:06
ただし「ホストテイスティング」をしなければならない場面に遭遇したら、話は別です。
下記の3をご参照ください。でも、「お任せします」って言っても大丈夫ですよ。

ホストテースティングの仕方とポイント(ネットから引用)
1、 まずラベルをよく見ます。銘柄やヴィンテージが注文したものかどうか確かめましょう。
2、 グラスにワインが少し注がれたら、グラスのステム(脚)かベース(台)の部分を持ち、
 色を見ます。ワインが劣化しているかどうかのチェックです。
 テーブルクロスなど白いものを背景にワインを見ます。
3、 グラスを鼻先に近づけ香りをかぎ、グラスを回してから深くかぎます。
4、 ワインを口に含み、ゆっくりと舌の上でころがしてから飲み込みます。
 もしワインに異常を感じたら、ソムリエにもチェックしてもらいましょう。
652呑んべぇさん:03/06/15 21:33
スイスワイン飲んだこと有る人いますか?
さっぱりしているという話を聞いたことありますが
653呑んべぇさん:03/06/15 23:54
>>651
注意する点は、うまいマズイではなく、ブッショネとか、劣化をチェックするという
ことです。
このワインはマズイとか、好みに合わないとか言わないように。
654非651:03/06/16 00:10
>>653
それは当然で良くわかります。
しかし経験や訓練がないと、ブッショネや劣化の判断は出来ません。
凡人はホストテイスティングはやってはいけないのでしょうか?
655呑んべぇさん:03/06/16 00:14
凡人でも判断ができればやっていいってことだろね

それほどたいそうな経験や訓練なんていらねぇよ
656653:03/06/16 00:19
その人の経験に合わせて、素直に聞くのが良いでしょう。
美味しいと思えば「結構です。」と、
マズイと思えば「このワインはこういう味なのですか?」と
「ブッショネじゃない?」と聞くと
ソムリエは「少々木の香りが強めでしょうか」と答えるそう
ですが。
657呑んべぇさん:03/06/16 01:43
至急レス下さい
ロマネコンティの1970と1972があるんですが
どちらを開けるべきでしょうか教えて下さい。
658呑んべぇさん:03/06/16 01:47
>>657
どちらももうピークを過ぎたから、どちらでもw
659呑んべぇさん:03/06/16 01:48
>>657
ワイン・ゼリーにすると美味しい
660呑んべぇさん:03/06/16 03:28
ロマコンの誇大妄想、並びに被害者、
必死だなW
661_:03/06/16 03:29
662呑んべぇさん:03/06/16 06:46
>652
一通り試飲したけど、まともな造りしてるところが多いよ。フランスに比べて。
品種の選定からも想像つくけど、どこのドメーヌもドイツ、イタリアやフランス
の影響を何がしか受けている。
なにがスイス的かというのはむづかしいけど、個人的にはシャスラに良く現れて
いるような気がする。
畑(土壌)については特段のことはない。Bioも盛んではない。なにか売りを造ら
ないとスイスワインのポジションはむづかしそう。
663呑んべぇさん:03/06/16 20:04
>>657
できればもう1本新し目のを買ってきて、3本で比較して飲むと、次回からの参考になると思います。
664呑んべぇさん:03/06/16 23:30
>>657
比較して飲むときには、呼んでくださいね!
このスレで告知してくれると嬉しい!
665呑んべぇさん:03/06/17 00:02
>>664
費用は全てあなたが支払
666呑んべぇさん:03/06/17 00:12
>>665
それくらいは喜んで!
667呑んべぇさん:03/06/17 01:03
一人くらしのワイン大好きな貧乏舌の大学生です
スーパーで毎日でも買える値段のやつでおすすめないですか?
こないだ買ったの激まずですた。
668呑んべぇさん:03/06/17 01:11
>>667
カルフォルニアのカルロ・ロッシ
イタリアのテレフォルティのサン・ジョベーゼとか、トレヴィアーノ
669667:03/06/17 01:14
>>668
【貧乏舌出て逝け】とか言われると思ってましたw
レス本気で嬉しいです!明日探してみます!
本気でありがd♪
670呑んべぇさん:03/06/17 01:15
何度も何度も何度も・・・・同じようなこと聞くな!
ヴォケが!!
ちった過去レスぐらいヨミヤガレ、ヴォケ!


千円以下の安ワイン
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1010041837/l50
500円以内でけっこう美味いワイン
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1051438082/l50
安くてうまいワイン知ってるか?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1030975845/l50
5000円以下のブルゴーニュ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/994549323/l50

671670:03/06/17 01:16
貧乏舌出て逝け!
これでイイカ?
672667:03/06/17 01:18
>>670
ヴォケ!といいつつしっかり貼ってくれる670タソ萌え〜
ありがとう!勉強します!
ここはいい人一杯だ〜
673呑んべぇさん:03/06/17 11:42
>>667
ったく、まずは検索しろや。一応こんなんだな↓

1k以下ワインスレより抜粋

カルロロッシ
シャトー・ペスキエ
キュベ・ミティーク
モンテ・アンティコ
リトルジェームズ・バスケットプレス(赤)
リベルタス
ドン・シモン

5k以下ブルスレより抜粋

オートコートドニュイ(ミシェル・グロ)
ブルゴーニュルージュ(ルロワ)
オートコートドニュイ(ジャイエ・ジル)

あとは過去ログ見ろ
674667:03/06/17 19:32
>>673
やばっつ。惚れちゃいそうですw
ありがとうございます。
今も赤ワイン飲んでます。丁度半分ほどいきました。
まわってきました。まだまだですねw
ここの住人さんが好きです!
今度捜してみます!本当にありがとうございましたー。
675呑んべぇさん:03/06/19 16:40
誕生日に友人にワインもらったんですが、素人なもんで価値分かんなくて
お返しの目安が分からないです。大体のお値段教えて下さい。
読めないのでそのまんまですが・・・、
シャトー レ TUILERIES   2002年  ボルドーです。
検索してみたんだけど見つからなくて・・・。
お願いします。
676呑んべぇさん:03/06/19 17:05
>>675
貴様っ!!!ほんとに検索して言ってるのか!ヴぁか野郎!!!

www2.ocn.ne.jp/~y.hosino/wain/seisanti/furans1.htm
ここにあるのは2002ではないが、似た様なもんだろう。
高く見積もってもせいぜい2000円ってとこでしょ。
677呑んべぇさん:03/06/19 17:26
>>676
感謝です!なんて検索能力が無いのかしら・・・。
TUILERIES、自分のカタカナ読みちょっと違ってたし・・・。
ありがとうございます!
678呑んべぇさん:03/06/20 22:42
あ すいません、ポチッと来なんで既出だったらスマソ。

昔少し凝ろうかと思って、今度龍のバンドパイユっての飲んだことある
んだけど、「今度龍バンドパイユ」ってAOCあるんでつか?
679_:03/06/20 22:44
680呑んべぇさん:03/06/20 22:53
このワインなんかいかがですか?飲みやすいですよ!
http://www.emzshop.com/eminem/
681呑んべぇさん:03/06/20 23:21
>>678
凝ろうとしたわりに飲んだワインをチェックしていないとは・・・
ワイナート第5号、P35・P72-74参照するとわかりやすい鴨
682678:03/06/21 00:17
>>681
THANXです。
でもワイン買うのに精一杯だったから雑誌もってません。
一応知り合いのケツ青ソムリエに聞いたんだけど
しらんて・・・
調べてみまつ。
683681:03/06/21 00:54
>>682
漏れは素人なので間違ってるかもしれんが、
コンドリューは甘辛に関係なくAOCコンドリュー、
現在ローヌでAOCが認められているのはAOCエルミタージュ・ヴァンドパイユのみ、
ヴィラールやシェーズあたりが造る
ヴィオニエ・ヴァンドパイユを名乗るワインは数種あるようですがAOCは語れず、
コンドリュー・ヴァンドパイユはINAOにAOC昇格申請中と思われる。
684681:03/06/21 00:58
×ヴィラールやシェーズ
○モンテイエやシェーズ
あと3行目はヴァンドパイユのAOCについてです。
685呑んべぇさん:03/06/21 01:13
>>683
勉強になるなー
686678:03/06/21 10:17
>>681
!!ありがとうです!
やっぱりAOCではなかったんでつね。昇格しないで欲し〜い!

えるみたーじゅの藁も飲んでみたいと思ってたけど見たことない。
○座屋にも無さそう(w

サンクスね。またいつかワイン浸りの生活に戻りたい・・・
久々にVinのお話聞けて幸せでしたよん。
687呑んべぇさん:03/06/23 03:03
ギ ド アシェット2003最高評価CdC三つ星ワインってのが2000円くらいで
何種類か売ってたんだけど、これは買っても大丈夫ですか?
自分で飲むんじゃなくて、ワイン好きの友達へのプレゼントに考えているのですが。
688呑んべぇさん:03/06/23 22:18
赤ワインで安めで甘口でコクがあるのって何でしょうか?
貧乏学生でスマソ。
689呑んべぇさん:03/06/23 22:59
垢玉ワイソなんてどうよ。
1升1500円。
690呑んべぇさん:03/06/24 00:04
>>687
2000円くらいだし、気軽に試したらどうよ?
自分で飲んで味を見てからプレゼントすべきとは思うが
691673:03/06/25 23:38
>688
てめぇ!スレの検索しやがれ!千円以下の安ワインスレ
あたりで聞いてこい!俺はモンテ・アンティコかシャト
ー・ド・パネリーがおすすめなんだけどな。どっちも\980
692呑んべぇさん:03/06/26 00:50
>>691
おまえそのパターン好きだなw
693673:03/06/27 21:39
>692
とりあえず叫んでみたいから(w
694呑んべぇさん:03/06/28 13:47
通販のワインセットはどう?
695673:03/06/28 15:57
>694
どう?と聞かれても内容と販売店が
わからなけりゃー答えようがない。
696呑んべぇさん:03/06/28 20:23
んだんだ
697呑んべぇさん:03/06/29 00:59
大阪でお勧めのワイン教室ってありますか?
698_:03/06/29 01:05
699呑んべぇさん:03/06/29 03:29
ワイン教室なんか行くな。
洗脳されるだけだぞ。
700呑んべぇさん:03/06/29 18:09
700
701呑んべぇさん:03/06/29 18:10
そうなんですか?何でですか?教えて下さい。ワインについて詳しくなりたいんです。それこそ薀蓄
たれれるほど。
702呑んべぇさん:03/06/29 18:19
>>701
ヒュー・ジョンソンの「ワイン物語」でも買って読めば?
703白馬1947 ◆uganT8RpiY :03/06/29 19:28
>>697
ワイン教室は、同席の人達と毎回話がはずめば楽しいし
長続きする。話相手がいなければ地獄のようにつらい所。
704呑んべぇさん:03/06/30 02:08
>701
現にボルドーファン、ブルファン、イタファン、
ニューワールドファン、その後いろいろと指向性があるが、
教えを仰いだ人や教室や友人などにかなり影響されるんだ。
仕方ない一面とはいえ、悲しい。

自分で作ってるわけでもないのに、さも専門家の
ように語るヤシは結局痛いよ。そんなヤシとの
出会いは果たして良いと言えるのだろうか?



705ボルドー ◆MedocVG/wQ :03/06/30 02:12
>>704
アカデミー・デュ・ヴァンのようなワインスクールでは、
地域に偏った教え方はしてませんよ。
私は通ったことはないですが、今通ってい複数の方から聞いた限りでは。
706呑んべぇさん:03/06/30 03:27
頂いたワインの価値が知りたいのですが、検索が甘いようで
発見できません。大体でよいのですが教えていただけないで
しょうか? 
シャトーベルナドット 1983 です。
707呑んべぇさん:03/06/30 03:36
>>704
地域ではなく、好みというか指向性ですね。
どういったワインが好きになるか、これが
影響を受けると言いたかったのです。
何にしろ、入りの段階での影響は極めて強いのです。


708呑んべぇさん:03/06/30 04:06
まあ、上記のことを覚悟の上、ワインスクールに
通えばいいのでは。


709ボルドー ◆MedocVG/wQ :03/06/30 06:40
>>706
ロバート・M・パーカーJrの「ボルドー第3版」によると・・・
シャトー・ベルナドットは、ブルジョア・シュペリュール級格付けです。
1983年がファースト・ヴィンテージです。
1997年にシャトー・ピション・ラランドに買収されました。
1983年物については「軽く、いくぶん薄まった、一面的で無関心なスタイルで感心できなかった」
とコメントしています。

ピション・ラランド買収前の1996年物が3,000円しないようですので、
1983年だとどれ位でしょうねぇ 希少価値はあると思います。

エノテカHP
http://www.enoteca.co.jp/sg/datafile/pichon_lalande/bernadotte_data.htm
京橋ワインHP
http://www.rakuten.co.jp/kbwine/450395/450398/450461/453053/
710呑んべぇさん:03/06/30 08:05
>>706
探究心は否定しませんが、頂きものの値段を詮索するのは
品の良いことでは無(ry
お返しの関係で知りたいのしょうけど、気持ちで(ry
711呑んべぇさん:03/06/30 21:26
ぜひご教授ください。

私の好きなチーズに合うワインとして
J.J.モルチェ シャトー ヌフ デュ パプ ルージュ ドメーヌ ヴィーユ ラ ザレ
と紹介されてたのですが、
どこからどこまでが名前なのでしょうか?
ショップの店員に探してもらうときに、
なるべく分かりやすいように伝えたいのでよろしくお願いします。
712呑んべぇさん:03/06/30 21:39
@J.J.モルチェ
  =Cから樽を買って熟成とボトリングをしたワインメーカー
Aシャトー ヌフ デュ パプ
  =ワインの銘柄(またはワイン生産地区)
Bルージュ
  =ワインの色(赤)
Cドメーヌ ヴィーユ ラ ザレ
  =ブドウ栽培兼ワイン生産者

・・・・・と思われます。
713とも:03/06/30 21:49
714呑んべぇさん:03/06/30 22:12
>>712 即レスありがとうございます。
ではシャトー ヌフ デュ パプの赤くださいと言えば良いんですよね。
たいへん分かりやすく教えてくださって、ありがとうございました。
715呑んべぇさん:03/07/01 00:43
>>714
J.J.モルチェは明治屋で買えるよ
716呑んべぇさん:03/07/01 13:07
>>715
でも明治屋だと高いよ。
717呑んべぇさん:03/07/02 20:30
714です。
>>715 レスどうもです。今日その高い明治屋で買って来ました。
なんかシャトーヌフデュパプの普通の?がなく、一級上(名前度忘れしましたがクがついた)とか言う、
5千円のものを買って来ました(予算オーヴァーでかなり痛かったですが)。
週末にでも飲んでみるつもりです。
レスくださった方々ありがとうございました。
718呑んべぇさん:03/07/02 21:43
はじめまして。
ワイン初心者です。都内でワイン専門店って、やまや、信濃屋、エノテカしか知らないのですが、 この三店についてみなさんの評価、意見を聞かせてください。またオススメのお店がありましたらおねがいします。
719のんべぇさんへ:03/07/02 23:02
ベルナドット83は¥3800で某百貨店で最近購入したけど、、、せいぜい秋に茸料理と一緒に飲むかしないと辛いな。
720呑んべぇさん:03/07/02 23:12
今日初めてシラー100%のワイン飲んだけど、かなりおいしかった。
個人的には赤はシラー、白はシャルドネがぴったりのようです。
買うのに迷ったら、シラーかシャルドネの100%にしよう。
721のんべぇさんへ:03/07/02 23:15
Y社、E社、などなど、妙にうまいと錯覚してしまうことはしばしば。
当たり年でがちがちに硬いはずなのに、、、よくよく味わってみると
酸化熟成してるんじゃない?   でもうまけりゃいいか。
内藤さんのカーヴドリラックスは、あれ、、これは、、もしや、、というもの
はちゃんと激安だからわかりやすくていいね。ほとんどまともなワインだから
ごっそり買ってます。新橋から歩いて5分ぐらい、いってみてください。
722呑んべぇさん:03/07/03 00:05
全くの素人です。
今度兄貴夫婦の家に行く予定なんですが、リクエストとしてワインを出されました。
5000円〜10000円程度の手軽な金額でお勧めな美味しいワインってありますか?
723呑んべぇさん:03/07/03 01:12
その価格帯ならたくさんあると思いますよ。先方の好み聞いて、もう一度レスすれ。
724呑んべぇさん:03/07/03 01:17
>>722
かなり高めの予算ですね・・。素人さんなのに・・。いいなぁ・・。
とりあえずミティーク、950円。普段ワイン飲まない人に試しに飲んでみ?
って言って飲ませたら、ハマりなさった。ミティークって濃いから
普段飲み慣れている人しか好きじゃないかと思ってたけど、
素人にもうまいと判明。いかが?
725723:03/07/03 01:40
補足です。産地(ボルドーとかブルゴーニュとか)、熟成度合(若飲みか時
を待つのか)、繊細さか濃厚な果実味か。
色々選択肢はあると思われ。


726_:03/07/03 01:40
727722:03/07/03 06:42
あれ?やっぱ高かったかな?
安いに越したことはないんですけどね・・・

>>723
聞いてきます。でも、相手もそれほどわかってなさそうです。

>>724
ミティークですね・・・ φ(.. )メモメモ

ありがとうございました
728呑んべぇさん:03/07/03 14:23
>>727
相手もよくわかんないんだったら、そんなに高いワインじゃなくても
いいと思うよ。ミティークなら、ラベルがかわいいし(オレンジのラベルにフクロウ)、
値段の割にはおいしいし、いいかも。ミティークで検索したらいっぱい
引っかかってくるハズ。
729呑んべぇさん:03/07/03 15:09
>今度兄貴夫婦の家に行く予定なんですが、リクエストとしてワインを出されました。
>5000円〜10000円程度の手軽な金額でお勧めな美味しいワインってありますか?

722殿はご夫婦?一人?料理はどんな感じ?和食か洋食か
何名か?ホームパーティなんだろうか?今の季節は?
手みやげにミティークでいいんかいな?
値段聞かれたらどうすんの?950円ていうのか?
730呑んべぇさん:03/07/03 15:41
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
731呑んべぇさん:03/07/03 16:38
>手みやげにミティークでいいんかいな?
>値段聞かれたらどうすんの?950円ていうのか?

ミティークはもうまとめ買い以外は1000円以内はむずかしいんじゃないかな。
スーパーやローソンで1400円くらいでしょう。
サッポロが代理店になって価格があがったみたい。

ネットで買えば1000円以下だろうけど、送料なんかを考えると6本でも1000円は
少し超えてしまうと思う。
732呑んべぇさん:03/07/03 17:23
>>722
ワインに詳しくない人には、ちゃんとしたワインを送った方が良い。
誰でも知っているような、若しくは調べた時に値段がわかるような。
5大シャトーのセカンドなら十分予算内だし、シャトー・レオヴィル・ラスカーズ、
シャトー・コスデストゥルネルなどの2級でもヴィンテージ次第で買える。
挙げたものはいずれも説明を求められたときに説明しやすいしね。
733呑んべぇさん:03/07/03 19:48
ワインセット購入して送り先兄貴の家にしる!!
734呑んべぇさん:03/07/03 20:10
ラ・マンチャのワインがいいですぅ。
店内に水車があればもっといいですぅ。
735呑んべぇさん:03/07/03 21:01
>>729
> 値段聞かれたらどうすんの?950円ていうのか?

普通、客が持ってきた酒の値段聞くかぁ?聞いたら相当失礼。
736722:03/07/03 23:27
>>728
ある程度飲んでるようなんでミティークは嫌だと言われました

>>729
私はひとりで、相手は2人です。リクエストは赤です。

>>732
ある程度高いのにしろって言われましたので、>>732さんラインにしなければだめですね

>>733
今週の土曜なんで間に合いません。

東京都心でワインがそれなりに揃ってるところってどこにありますか?
普通にデパートで良いのかな?
737呑んべぇさん:03/07/03 23:34
一万円以上のワインなんて一万円以上出して買うほどのもんじゃない。
738722:03/07/03 23:37
あ、リクエストがメールできました

◆産地:ボルドー
◆ビンテージ:1997年
◆その他:5大シャトーを希望
    ('97年はそれほど高くないと思う)

 あとは「アイスヴァイン」(甘口のワイン)
739呑んべぇさん:03/07/03 23:37
恵比寿のタイユバンとか銀座のエノテカ、高島屋、色々有るだろ。
3人である程度高い赤、10000円以内だと素直に店員に聞け。
まぁボルドーにしとけや。
740呑んべぇさん:03/07/03 23:41
97の5大シャトーは10kでは絶対!買えない。
素直にセカンドにしろ。お薦めはマルゴーのセカンド、
パヴィヨン・ルージュ1997は美味しかったぞ。とても飲みやすい。
5k〜7kくらいで買える。
741消防隊長:03/07/03 23:47
5大はムリポなのでボルドーのサンテステフというところで
造られてる、シャトー・カロン・セギュールなどは夫婦の方には
悦ばれると思いますよ。理由は検索してみて下さい。
742722:03/07/03 23:50
金あると思って高いの買わせようとしてんです
743呑んべぇさん:03/07/03 23:53
>>742
シャトー・ぺトリュスっていうやつを買え。
744722:03/07/04 00:01
>>743
あー、それも美味いから飲みたいって言ってたな〜
って検索したら高すぎ!
シャトーなんたらって全部2万以上するじゃん。
745呑んべぇさん:03/07/04 00:02
>>742
なんんちゅう兄貴や。そういう奴には290円ワインで反撃だ!
746呑んべぇさん:03/07/04 00:04
お前の兄貴はいくつなんだ?ワイン好きなのか?
シャトー・ル・パンでもいいんじゃない?
もしくはシャトー・パルメとか。
747呑んべぇさん:03/07/04 00:05
10000円札渡して、「これで買って来い!」
これ最強。
748722:03/07/04 00:06
>>745
本当にそうなんですよ。自分たちが買えないからって買わせようとしてんです。
もちろん、1万以上は絶対買わない。

>>746
31っす。酒好きじゃないくせにワインは多少飲むようです(多分格好だけ)。
749呑んべぇさん:03/07/04 00:09
>>748
あんたいい弟だね。
750呑んべぇさん:03/07/04 00:11
>>722
うだうだ言ってないでもう答えは出てるだろ?
上にあるショップ(タイユバンがお薦め)に行って店員に聞け。
「カッコだけワイン好き」ならタイユバンというだけで有り難がるから。
ちゃんと、報告しろよ!w
751呑んべぇさん:03/07/04 00:13
744を読む限りでは、ぺトリュスを飲んだ事あるんだろうなw
752722:03/07/04 00:19
ボルドーの赤で5000円〜10000円で

パヴィヨン・ルージュ1997
シャトー・カロン・セギュール
シャトー・パルメ

この辺を探してみます。

>>751
飲みたいな〜って言ってましたけど、飲んだことないかもしれません。
753722:03/07/04 00:22
あ、みなさんありがとうございました。
結果報告は後ほど
754呑んべぇさん:03/07/04 00:26
今日のおっぱいコレクションですが・・・

http://sweel.s14.xrea.com/seem/image/cgi-bin/img20030630021261.jpg
http://sweel.s14.xrea.com/seem/image/cgi-bin/img20030629010031.jpg
ちなみに拾いモンです
755呑んべぇさん:03/07/04 00:30
>>754
ぎゃあああああああああ!!!!!!!!!
756呑んべぇさん:03/07/04 00:34
>>754
もう404かよ、ぬるぽ
757呑んべぇさん:03/07/04 00:44
>>752
誰も言わねーけど、CH.デュクリュ・ボーカイユ
なんかいいんじゃねーか?90年代前半なら10K切る
だろ。(ただし90年と95年を除く)
758呑んべぇさん:03/07/04 00:47
722はkusakabeだと思うがw
759呑んべぇさん:03/07/04 01:03
>>755
何だったの?

蓮みて以来リンクはよっぽどのこと無い限り
怖くて押せねぇ
760呑んべぇさん:03/07/04 01:22
>>759
groyaを使いなさい。
761呑んべぇさん:03/07/04 22:02
1スレ目から読んできての疑問。
みなさんのデイリーワインはなんですか?いくらぐらいのものを飲んでるのですか?
762呑呑べぃさん:03/07/04 22:18
赤 リベルタス(南ア) 600円 ミティーク 950円
白 マージュ 920円 ミュスカデ 900円以内のもの
763723:03/07/04 23:41
図々しい兄貴だな(失礼)。とりあえずCH.ベイシェヴェルあたり持ってけば文句は出ないと思う。
ボルドーをあえて外すなら、エリクシール(ウメムラで売ってる)は、香具師にはもったいないが、
とても美味いぞ。
764呑んべぇさん:03/07/04 23:49
>>762
赤 グラン・オーガスティン/タルデュ・ローラン  
  ラ・クポーラ ピノネロ
白 タバトーのシャルドネ

いずれも1000円代でcp抜群ですよ。
765呑んべぇさん:03/07/05 00:16
かなり無理な質問なのは承知なのですが、
新宿→埼玉県和光市 のルートの近辺で、
ワインの買える24時間営業の酒屋さんご存じないでしょうか?
やや高め(5,000円くらい)のワインが買えるような所なら
コンビニでもいいのですが・・・明日の早朝に買いたいのです。
766呑んべぇさん:03/07/05 00:33
埼玉県内のサンクス逝け。松澤屋のセレクションだから、いいもんあるぞ。(保存状態
は知らんが。)でも5000円は無いかな。3000円台だが、モンドートンのシャンパーニュ
は、かなり旨い。
767呑んべぇさん:03/07/05 04:01
>>761
3000円くらいのソアベ。
5000円くらいのモンタルチーノ。
5000円くらいのシャサーニュ・モンラッシェ。
4000円くらいのサンジュリアンと2000円くらいのオーメドック。

つまらん答えで悪いね。。。
いずれも値段の割りにうまい銘柄がたくさんあるので、お気に入りを見つけて
たくさん買いだめてある。自分で見つけるのもまた楽しいのでは。
768呑んべぇさん:03/07/05 09:58
シャンパンの飲み残しにはスプーンをさして置くとは本当?
769呑んべぇさん:03/07/05 12:58
>>762 >>764 >>767
レスありがとうございます。
過去ログを拝見させていただくと毎日高級ワインを飲んでらっしゃるような印象だったので聞いてみたかったのです。
でも762さん、764さんは私と同じぐらいだったので安心>?しました。
767さんが飲んでらっしゃるぐらいのものが毎日飲める身分になりたいものです。
770呑んべぇさん:03/07/05 13:09
んと質問ですが、ドンペリのエノテークって味かわるんですか?
買おうと思ってるんですけど、同じようなものなら
買わなくていいかなとおもうんですけど。
771呑んべぇさん:03/07/05 13:13
>>770
味が分かる人には分かるでしょうが、
分からない人には分からないでしょう。
772呑んべぇさん:03/07/05 13:25
じゃあ普通の人が飲んでもわからないということですね?
それくらい微妙なものならやめておきます。
はっきりと違うのなら買おうと思ったんですけど。
773771:03/07/05 13:33
>>772
いや、味が分からない人だったら、違いが分からないでしょうと言ったまで。
ルイ・ロデレールのブリュットとクリスタルの違いが分かるなら分かると思います。
774呑んべぇさん:03/07/05 13:43
>>771-773
いろいろな種類を沢山飲んでいれば、味の違いはある程度
わかるようになると思われ。
775771:03/07/05 13:48
>>774
禿同
>>770さんが今までどれくらいシャンパーニュを飲んできたか
という情報がなかったので、禅問答みたいな返答をしてスマソ
776おらし ◆fpvPxNnWB2 :03/07/05 18:49
お久しぶりです
今、CH LAFON-ROCHET 1998 を呑んでおります


なんか今一なんですが・・・
香りは問題なし、スルっと呑めてしまう感じで
ほんとにカベルネはいってるのか?といったかんじで
舌に渋みがのこっていきます・・・
状態が悪いのでしょうか・・・
ちなみに・・・3000円でしたがw
やっぱこんなもんなのですかね?
777おらし ◆fpvPxNnWB2 :03/07/05 19:03
>>761
漏れの場合は、週に2本しかあけてないですが(独り者なので)
1500〜3000円の物を2本あける感じです
まぁ2,3日でのんでしまいますが
色々その変の価格帯のを軒並み呑んでる最中です
他の日はビールですw
土曜や日曜等で特別な日用に(彼女がきたりw)
5〜10kのワインもしまってあります

追伸ミティークって キュベですよね?違うかな?
1500円になってますよ・・・
1500出すなら他のワインを・・・

あぁ・・・早く5大シャトーが解るようになりたい・・・
いろんな意味でw
778呑呑べぃさん:03/07/05 21:24
>>777
キリ番ゲットおめ。
キュベ・ミティーク安いときに買いだめしといたんです。

金持ちは別として、5大シャトーを個人で飲みたおすと破産してしまうので、
エノテカなどのショップの開催する垂直or水平試飲会の機会を
みつけて行くのもよろし。
779ボルドー ◆MedocVG/wQ :03/07/05 21:42
>>778
「ショップ開催の垂直or水平試飲会に行く」賛成!
780呑んべぇさん:03/07/05 22:54
漏れはワインバーで5大城水平(パン・チーズ・ミネラルW付)2万円、
信濃屋のイベントでラトゥール垂直(レストランで料理付6ヴィンテージ)3万円
つーのが印象に残ってるな。

2ちゃんのオフ会もいいかもw
781白馬1947 ◆uganT8RpiY :03/07/05 23:28
>>779
ボルドー ◆MedocVG/wQ殿へ。
ショップの試飲会も悪くはないですが、ワインスクールにじっくり
通ってみてはいかがでしょう。よりワインの楽しみが広がりますよ。
地元にアカデミー・デュ・ヴァン福岡校があるでしょう。
不安なら奥様と一緒にどうですか。

私は東京校に足掛け13年通っていますが、成果はそれなりにありました。
782722:03/07/06 01:05
>>722っす
結局、税込み25000円のシャトーラトゥール`93にしました。
グラス半分飲んだけど何が美味いのか俺には良くわからなかったです。
向こうは最初はイマイチな表情だったけど、段々美味さがわかってきた
みたいなこと言って(二口目から味がちょっと慣れてきたようで)美味いって
言ってました。酸化がどうだから一日で飲みきらなければならないとか、
一番最後の部分はコルクのカスが入ってるから飲まないとか、ワインの
知識はそこそこあるそうです。奨められたカロン・セギュールは飲んだことが
あるようで、他の奨められたものは店(横浜君嶋屋)で見当たらなかったので
リクエスト優先で選びました。レジに持ってたら店員が「シャトーラトゥールで
よろしいですね?」って言ったので「はい」って言ったら「はぁー・・・」って言って
ました。みなさん、いろいろありがとうございました。
783呑んべぇさん:03/07/06 01:13
>>782
ネタかもしれないが、一応書くと、
  >一番最後の部分はコルクのカスが入ってるから飲まないとか
コルクのカスは普通浮いてくる。最初に飲む人に行くことが多い。
底に溜まるのは澱だよ!色素などの成分が固体化するんだ。
784呑んべぇさん:03/07/06 01:50
>>782
>レジに持ってたら店員が「シャトーラトゥールでよろしいですね?」って言ったので「はい」って言ったら「はぁー・・・」って言って
ました。

物凄く感じの悪い店だな。何様のつもりなんだ?
785722:03/07/06 02:16
>>784
いやいや、本当にこんな高いワイン買うのかよって感じで。
格好も学生っぽかったし。
786呑んべぇさん:03/07/06 02:18
税込み25000円のシャトーラトゥール`93

高い!2万以下で買えるよ。
787ボルドー ◆MedocVG/wQ :03/07/06 04:37
>>781
ありがとうございます。
アカデミー・デュ・ヴァン福岡校には、妻の後輩とその友達が通っていて、>>560で紹介した
ワイン会にもその2人が来てました。いろいろ話を聞くと良さそうだなぁとは思うのですが・・・
私達夫婦は時々しか参加しないボランジェ・クラブの会員さんで、アカデミー・デュ・ヴァンに
通ってエキスパートの資格を取った年配のお医者さんがいらっしゃいます。
興味はあるんですけどねぇ 基本的にメドック馬鹿になっちゃってますからねぇ・・・

788おらし ◆fpvPxNnWB2 :03/07/06 06:01
ところで、澱についてですが
分かってるようで今一分かってない気がします
もの凄く分かりやすく且つ詳しく薀蓄きぼんぬ
普通に飲んでて、出てる物と出てないものがあるような気がするのは
漏れだけですか?よくやるのは、ゴクリとのんだ後に
鏡で舌を見るとか、ティッシュに舌を押し当てるなんて事したりしてます
そして、開けちゃった後じゃもう対策のしようが無いですよね?
そもそも、瓶やグラスに入った状態じゃわからないですよね?
そして、どのくらい雑味に違いが出るか・・・
いや、舌にいやな感じがのこるのはわかりますが・・・
789ボルドー ◆MedocVG/wQ :03/07/06 06:46
>>788
>普通に飲んでて、出てる物と出てないものがあるような気がする
若いワインに澱が出ていることは稀だと思います。
年代物ほどたくさんの澱が出てます。特にボルドーワインの場合。

>そもそも、瓶やグラスに入った状態じゃわからないですよね?
瓶を10日以上立てたままの状態にしていると瓶底に溜まるので分かります。
グラスに注いだときも色・にごり具合で分かると思います。

>そして、開けちゃった後じゃもう対策のしようが無いですよね?
開けて澱が舞っている状態でそのまま飲みたいなら、ペーパーフィルターや
ネルドリップで濾すとかどうでしょう。

>そして、どのくらい雑味に違いが出るか・・・
古いヴィンテージのボルドーワインをデキャンタージュせずに瓶から飲むことが多いのですが、
最後の方で澱が混じると、酸味が強くなるように感じます。
でも「澱も味のうち」とも言いますから。
790呑んべぇさん:03/07/06 07:19
>>786
エノテカの通販だと\17,800 税込み\18,690
791790:03/07/06 07:25
その予算でラトゥールをエノテカの通販で買うなら、1994年が買えたね
税込み\20,790
パーカーのポイントで言えば、1993年が90+で1994年が94
どちらも飲み頃に達していないけど(パーカーによれば)
792呑んべぇさん:03/07/07 01:09
>>791
エノテカは劣化していても交換してくれないけどね
793呑んべぇさん:03/07/07 01:26
>>792
当然ですよ。俺はエノテカの経営者じゃないけど
ワイン売って生活してるんだから、劣化などという
個人の判断基準で、ワインを無償で交換することは
できるわけない。
794呑んべぇさん:03/07/07 01:30
エノテカは広尾の店頭に、ワインが吹いて酷い状態の物をそのまま定価で売ってるからな。
>>793
ワインが劣化しないように管理するんだな。
795793:03/07/07 01:46
>>794
あなたはワインの劣化を何で判断していますか?
具体的に述べてください。
796794:03/07/07 01:49
>>795
792に質問するんだな。
てめえのような腐った酒売ってる店からは購入しねえからよ。 ワラ
797793:03/07/07 01:56
>>796
あの・・・・・私ワイン屋でも酒屋でもないんですが。

自分の好みに合わない酒を、全て「劣化」と称してワイン屋
の責任のなすりつけるのは良くありません。

まあ、よほどの貧乏人なら話は別ですがネ・・・・・www。
798呑んべぇさん:03/07/07 02:28
>>793
>>797
ワイン屋としか思えん、またはエノテカ社員!
普通のワイン屋では、お客様のクレームにはきちんと耳を傾け、交換に応じてくれるの!
買ってから長く日にちが経っているとか、飲んで異常が感じられないとか、交換してくれ
ない場合もあるが、多くは疑わしきは店の責任として、交換してくれる。
799794:03/07/07 02:41
>>794
>あの・・・・・私ワイン屋でも酒屋でもないんですが。

だったらてめえが>>793で口出す問題じゃあねえな。

>自分の好みに合わない酒を、全て「劣化」と称してワイン屋
>の責任のなすりつけるのは良くありません。

てめえの妄想だろ。貧乏人。 ワラ

>まあ、よほどの貧乏人なら話は別ですがネ・・・・・www。

てめえの事書いてんじゃねえよ。クズ。 ワラワラ
800呑んべぇさん:03/07/07 05:54
>>794
その話は何度か読んだけれど、全てあなたが書いてますか?
なかなか他の人によって「確認」されない話ですよね。
まぁ、ワイン屋論議は別スレがあるので、そちらでどうぞ。
★★★★ワイン屋 Part 3★★★★★
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1045069564/l50
801793:03/07/07 08:30
>>799
「クズ」が言葉癖のようだね。
802呑んべぇさん:03/07/07 20:13
アルコール類のなかで防腐剤が入っているのはワインだけですか?
803呑んべぇさん:03/07/07 22:43
>>802
>防腐剤
ん?SO2のことか?ありゃあ防腐剤じゃねーな。
酸化防止剤。急激な酸化によるワインの劣化を防止
するための添加物だ。アルコールには殺菌作用が
あるから防腐剤入れる必要ねーだろ。たぶん。
804呑んべぇさん:03/07/08 10:38
いわゆる早飲みワインと呼ばれる物で、2万以下で買える旨いワインを教えて下さい
805呑んべぇさん:03/07/08 10:41
赤ワインで、フルボデーで辛口or中辛口、血のように濃い濃厚なワインを教えて下さい。
806呑んべぇさん:03/07/08 11:08
>>794
知障都民ですか(呆
807呑んべぇさん:03/07/08 12:16
>>805
シャトーラトゥール2000
辛口?からい?



チリペッパー入れるってのは?
808803:03/07/08 14:45
>>804
>早飲みワイン
本当の早飲み?それとも普通のワインよりは熟成
期間が短くてもOKなワインのことか?前者なら3k
以下、後者なら一万以下で足りると思うぞ。ちな
みに前者の例はホジョレーやACブル等。後者は
ボルドーの2ndだな。

>>805
どんなワインでも上質なものは大概濃い。ただ、
辛口というならグルナッシュ、シラーはダメポ
809Lalande:03/07/08 16:38
>>804-805
1)プリモパラティウム カオール 6k
2)プリューレ サンジャン ド ベビアン 4k
3)マグリエリ カベルネソーヴィニヨン 3k

こんな感じでどうよ?詳細は検索しる
810呑んべぇさん:03/07/08 20:06
>>805
カーサ・ラポストルのクロ・アパルタ(8000〜9000円ぐらいのチリワイン)
漏れは1997を飲んだがこれ以上濃厚なメルローワインはない!
メルローは血の味っぽいと言う人が結構いるのでコレがお薦めかな?

濃いだけならペンフォールドのグランジ(2〜3万ぐらいのオーストラリアワイン)
ただし>>808の書いているようにシラーなのでちょっと甘い感じがするかも?
811805:03/07/08 21:26
>>807-810
素人の私にこんなにレスを頂戴して感激です。ありがとうございます。
ワインは外国語の表記が多い上に、ラベルからだけでは味も推測できず、
その上、似たような銘柄も含め種類が多く、全部飲むわけにはいかずに参ってました。
必ず上記の銘柄は試してみます。飲んだらまた報告にきます。ありがとうございました。


812ウニコ70:03/07/08 22:56
>>809
1)は若飲みですか?もう飲まれましたか?私は今年、ブリュモンのマディラン
飲みましたが、やっと飲み頃に差し掛かった所のように感じました。
プリモパラテュウムのマディラン99’とカオール ミトロジア00’買ってみたので気になります。
このネゴシアンは、かなり濃い作りをしている様に聞いておりますが。
ちなみに、プリモパラテュウムのシャルドネVDPは、私的には、酸味のキレに不満が残る出来でした。
813ウニコ70:03/07/08 23:00
書き漏れしました。今年飲んだマディランは90’でした。
814無料動画直リン:03/07/08 23:00
815呑んべぇさん:03/07/08 23:11
ワインは恵比寿ガーデンプレイスのパーティーで買えよ。
エノテカ?  ぷ
816793:03/07/08 23:30
>>815
私はエビガデのパーティではカリフォルニアのレア物をよく買ってます。

でも多くの店員は素人でブッキラボーだし、ワイン価格はエノテカ
に比して高いです。

例)サンテミリオンのシャトー・ブティス1997がエノテカで¥2400
に対してパーティは¥4000。
817呑んべぇさん:03/07/09 00:14
a
818呑んべぇさん:03/07/09 00:23
お菓子板でも同じ事を聞いたのですが、こちらの方が適切かと思い尋ねます。
六本木ヒルズのけやき通りにあるル ショコラ ドゥ アッシュ
というチョコレート店があります。
で、そこのサロンで出されているワインセットのワインが激烈に旨かったのですが
その銘柄がわかる方いますか?
赤で濃厚、結構甘い感じでした
819呑んべぇさん:03/07/09 00:25
某ワインショップで働いている若干22歳の駆け出し店員です 皆さんの意見を読んでいると皆自分なりにワインが好きなんだなあって思います 
ただ、いろいろな思いや考え方がある人に対して自分はいったいどんな仕事をしていけば良いのかと思っています 
自分なりの考え方はありますがワイン好きの皆さんはどんなことをショップに望みますか?
820呑んべぇさん:03/07/09 00:31
>>818
飲んでみたくなった。お幾らでしたか?
821新井宣:03/07/09 00:53
ワインで、カクテルつくりたいんだけども。
822呑んべぇさん:03/07/09 02:09
その店は知らんが、ワインはバニュルスじゃないかな。
823呑んべぇさん:03/07/09 14:32
>新井
きーる
だめ?
824呑んべぇさん:03/07/09 15:44
夏はスプリッツァーかロゼワインクーラーがいい
825呑んべぇさん:03/07/09 16:23
>>820
連れが飲んでたのをちょこっともらっただけなので忘れましたが
2000はしなかったと思います。1300〜1600だったかな?

>>822
確か「バ」が頭文字についています
ラベルの色がくろか、紺だったような気がします
826ボルドー ◆MedocVG/wQ :03/07/09 16:29
>>825
バニュルス・グラン・クリュ[1929]
http://www.rakuten.co.jp/wine/359703/294627/444240/
バニュルス・ヴィエイユ・ヴィーニュ[1985]
http://www.rakuten.co.jp/daigen/438950/446753/
バニュルス
http://www.cybercrea.net/life/syuw_020131_01.htm
827呑んべぇさん:03/07/09 16:34
すいません、↑は818です

追記 ビンの形が肩のあるタイプでした
828呑んべぇさん:03/07/09 16:39
>>826
ありがとうございます。ラベルの印象が違いますが
チョコと合うようなので今度買ってみます
829新井宣:03/07/09 16:55
ワインソーダ割り、いけます。
830呑んべぇさん:03/07/09 16:57
>>829
白ワインのソーダ割りを「スプリッツァー」と言います。>>824
831呑んべぇさん:03/07/09 18:54
>>826
バニュルス・オール・ダージュ・ソレラ は個人的嗜好として
マズかったです。そして多量の澱があるので注意。
832呑んべぇさん:03/07/09 20:15
あっそ
833呑んべぇさん:03/07/09 20:40
カヴァがいいよ
カヴァが
お手ごろ価格で最高
834呑んべぇさん:03/07/12 13:38
>>830
ヴァンルージュとグレープフルーツジュース割ったのの名は?
あれウマーだよね。
835山崎 渉:03/07/12 16:38

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
836呑んべぇさん:03/07/13 12:03
>>797
同意。
>>834
「ワイン・フロート」です。
あるところで見つけた文章です↓

先日、「簡単なワインカクテルの作り方」というページを見つけた。
その中でワインフロートという簡単且つ美味しそうなのを見つけたので材料を買ってきた。
(まぁ、材料といっても赤ワインとグレープフルーツジュースと氷のみである。)

作り方
1 コップに氷を入れる。
2 コップにグレープフルーツジュースを注ぐ。
3 コップに赤ワインを静かに注ぐ。
4 終わり(グレープフルーツジュースと赤ワインの割合は、3:1。)

作った感想は、なんといっても非常に綺麗だということだ。
赤ワインとグレープフルーツジュースが混じり合う曖昧な位置がコップの中程から少し下に
できるのだが、そこがなんとも形容しがたいほど綺麗だ。

味の方は「簡単なワインカクテルの作り方」に書いてあるとおり
「比重の差を利用した二層からなるカクテル。赤ワインの味からグレープフルーツの味へと、
順に変化を楽しめます。」だった。
美味しかった。

ちがうワインカクテルも作ってみようかなと思った。
838呑んべぇさん:03/07/13 12:42
>>837
他に何かあったらまた教えて。
839834:03/07/14 21:10
>>837
おお!ワインフロートってんだ!
ありがとう、でもグルグルに混ぜて飲んでるぜ。
840山崎 渉:03/07/15 12:28

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
>>839
飲み方は人それぞれなので、グルグルに混ぜてもъ(´∀゚ )OK です。
>>837を書き込んだ時は酔ってたようで、別のスレで使うコテハンで
書き込んでしまったようでつね アセ(゚∀゚;)…
バーでシャンパーニュ、カクテル、スコッチ、ブランデー、マール、グラッパ、リキュールなども
飲みます。記念日には秘蔵のボルドーを持ち込ませてもらってマスターと妻と3人で飲んだりも
します。もちろん、店のボトルも飲みますよ。
これからの季節は、いかにメドック馬鹿の私でも、ボルドーはちょっときついですね。
ルージュ・クラスのブルゴーニュを少し冷やして飲むのが好きです。
842おらし ◆fpvPxNnWB2 :03/07/16 07:22
KIRINのシャルドネスパークリングなる物を呑んでみますた

率直に、薄めたマスカットジュース

ぇぇ期待はしてませんでしたよ

ただ、500缶をごくごく一気呑みしたい時にはいいかも
スッキリしすぎな爽快スパークリングって感じでした


普通にシャルドネ呑んだ方がいいですが…
843呑んべぇさん:03/07/16 13:33
>>842
シャルドネっていうより、あれはマスカットだよね?
マスカットスパークリングに名前変更しろって思った。
844呑んべぇさん:03/07/17 17:13
>>841 >>842
っつーか、あれを飲んだ初心者が
「ふーん、シャルドネってこんな味なんだ!」
って思うのがカワイソウダ!
845呑んべぇさん:03/07/17 19:27
>>844
そうです。シャルドネは、品種そのものには大した個性はなく
造り手の力量の違いで美味い、マズイの差が大きいです。
846名言集:03/07/17 19:33
マズイの差が大きいです
847呑んべぇさん:03/07/17 19:51
【何でも】ワイン初心者の為のスレパート3【聞け】。
848名言集 2:03/07/17 20:28
造り手の力量の違いで美味い
849呑んべぇさん:03/07/18 05:11
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!ワカンネェヨ!
850名言集3:03/07/18 19:08
「ふーん、シャルドネってこんな味なんだ!」
851呑んべぇさん:03/07/19 19:14
 
                       __
                     / ヾ \
                    / ノ\ ヽヽ
         、'、        / / 三 \ ヽヽ
      、'‐.、  !'- 、     |│\  / \ヽヽ
        、-、    '‐ 、_.  │ヽ   〃 | |
 l.         !'、      ''-、|        3
 l      ..    !、     、、  し  / |
 l     ;;о;;    i       ::::|   |  |
  l.      ''     .i        iε  | /
  `:、         .ノ        丿__/
   ''-.       ノ        ノ
     "' − ''"     iー--''"
852呑んべぇさん:03/07/19 21:08
 ワイン初心者・・・ではないんだけど・・・
知識は初心者!!

 誰か、ワインコルクを抜いたら、どの位で飲みきったらいいのか
・・・?って事、教えて下さいませ!!
853呑んべぇさん:03/07/20 00:22
>>852
1.最近10年以内の優良年の高価なワイン・・・飲み進めつつ、固いなと思ったら
1日おいても可
2.上記以外はなるべく早く飲むが吉
854呑んべぇさん:03/07/20 04:13
コルクの読み方・・・っていうか、なんか書いてあるじゃないですか、
あれの意味とか知りたいんですけど。
番号で醸造所とか分かるのかしら?
最近コルクとっておくようにしてるんだけど、ごちゃ混ぜになっちゃった。
最近数本分のはメモを貼り付けてあるけど。

ラベルはともかく、コルク集めてる人ってあんまりいないのかな?
検索しても、なかなかいいサイト見つからない・・・。
855呑んべぇさん:03/07/20 06:11
仕事柄スペインアンダルシアに年間半年は住んでいる者です。

いいスレを見つけましたのでお邪魔しました。

アンダルシアで好んで飲まれる赤ワインカクテルは

『チント デ ベラノ』といいます。

作り方    長いグラスに氷を入れ
        赤ワインを1/2
        ドライマティーニをキャップ1杯
        残りはファンタレモン、キリンレモンの
        類を注ぎます。
                            おためしあれ
856ボルドー ◆MedocVG/wQ :03/07/20 06:22
スペインからのお便りありがとうございます。
『チント デ ベラノ』今度、行きつけのバーでお願いしてみます。
でも、「ファンタレモン、キリンレモン」が・・・
レモンジュースとソーダで良いですねw
857呑んべぇさん:03/07/20 06:50
>>856
いえいえ、今は日本に帰っています。
アンダルシアは今、日中40℃あり暑すぎて最悪ですよ。
 
『チント デ ベラノ』 レモンジュースのソーダ割りを注ぐ方が
高級感がありますね。

 
アンダルシアでスペインワインばかり飲むかというとそうでも
ありません。 各家庭でお祝いやパーティーには
シャトー SAINT EMILION GRANDO CRUのマグナルボトルが
ドカンと数本テーブルに並びます。

クリスマスには恋人同士は暖炉の傍でシャトーソーテンヌの貴腐ぶどうワインを
片手にチュッチュッしてます。甘〜いです。    でわでわ
858呑んべぇさん:03/07/20 20:19
初心者な質問ですみません。
ボルドー2000年1級の5銘柄、この先値下がりするでしょうか?
みなさん、今の値段でガンガン買ってるんですかね?
買うべきかどうか、悩んでいます。
859呑んべぇさん:03/07/20 20:34
>>858
値下がりしますよ。
景気は悪いのにプリムールの在庫を業者は抱えてますからね。
ワイン屋も抱えてるし、インポーターも抱えてる。売り先が無い。
価格の高い過剰在庫で唸ってますよ。
2000年以前のワインもあるし、2001年もくる。
倒産する業者が出るでしょう。
860呑んべぇさん:03/07/20 22:06
>>858
ユーロの高値も落ち着いたから
一ユーロ115円まで半年で落ちると思いますよ
861858:03/07/20 22:22
>>859
>>860
 迅速なレス、ありがとうございました。
 この掲示板の過去の書き込みをみて、今すぐ手を出すのは控えた方が無難だと
考えていたのです。
 ところが最近、都内に本店がある某店が、この先値上げするかのような動きを
見せはじめたため、「ひょっとして在庫がバンバン掃けているほど売れているの
かな」という疑念がわき、質問した次第です。
 現時点では、ある銘柄をちょっとだけ購入するつもりですが、それ以上買うの
はやめておきます。2002年の先物に資金を使う方が賢明な気がしてきました。
といっても、大した金額ではありませんけれど。
862ボルドー ◆MedocVG/wQ :03/07/21 08:20
>>858
エノテカ博多店店長から昨日聞いた情報では、10月に入荷予定のメドック1級は
ムートンで49,800円、ラフィットとマルゴーで5万円台後半(よく覚えてません)とのこと。
私は、昨年末・今年年始にエノテカからラトゥールを42,000円、ムートンを39,000円で
買っていて、巷では値崩れするとの専らの噂だったから、ビックリしました。
863呑んべぇさん:03/07/21 10:12
友達がナンとか湾(bay)というワインが美味しかったと
言ってたのですが、湾という部分しか覚えてないらしく…。
分かる方教えてください。。
1本3000円くらいだったと言ってましたが。。
864858:03/07/21 10:18
>>ボルドー様

 レスどうも。ビンゴです。ここのネット店舗のあおり文句は一級ですね。
 営業妨害が本意ではないので、これ以上は書きません。
 
 ttps://www.enoteca.co.jp/online-shop/senkou02/list.php?syubetsu=NN
865858:03/07/21 10:21
「営業妨害は」でした。失礼しました。
866呑んべぇさん:03/07/21 10:59
>>863
ニュージーランドの、クラウディ・ベイだと思います。
赤白泡ともにコストパフォーマンスの良いワインですね。
867呑んべぇさん:03/07/21 12:10
良い赤ワインの保存方法についてお教えください。
「地下セラーを用意しろ」とかは無しね。
飲みきれなかった時の対処法もお教えください。
「バキューバンを使え」とかは無しね。
868ボルドー ◆MedocVG/wQ :03/07/21 12:16
>>867
>良い赤ワインの保存方法についてお教えください。
セラーを買ったら?
特に夏場の保存は難しいですよ。
一日中冷房を入れた部屋の日が当たらない所に置くとかは?

>飲みきれなかった時の対処法もお教えください。
ハーフサイズのボトルなど小瓶に移し替えて、なるべく空気に触れないようにする。
それでも日にちが経って不味くなったら、サングリアなどのカクテルに使う。
http://www.linkclub.or.jp/~aaa/spain02/sang3.html
869862・情報訂正:03/07/21 12:21
>>862の情報を訂正します。
2000年ボルドー・1級シャトー(10月下旬以降お届け予定)
CH.ラトゥール        \69800
CH.ラフィット・ロッチルド \59800
CH.ムートン・ロッチルド  \59800
CH.マルゴー         \69800
CH.オー・ブリオン     \59800

とても買えないっすね。
>>864さん、ありがとうございます。
870呑んべぇさん:03/07/21 12:26
>>868
目から鱗です。有難うございます。
セラーはすぐには出来なくても、クーラーを効かせる事は出来ます。
小瓶に移し変える。ナルホド。思いつきませんでした。
871呑んべぇさん:03/07/21 12:27
>>869
高っ!
でも、それだけ価値があるって事かな・・・
>>870
最近オープンしたあるバーには、まだワインセラーがないので、「どんな管理してるの?」って聞いたら、
「別の部屋の冷蔵庫の扉を少し開けたままにして、中に水をいれたコップを入れてます。」ですと。
ご参考まで。
873呑んべぇさん:03/07/21 13:19
短期間なら冷蔵庫の野菜室という手もある
874呑んべぇさん:03/07/21 13:22
確か「ワインセラーでお薦めありますか」にボトル1本用のセラー(?)の情報があったよ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1017831369/l50
875呑んべぇさん:03/07/21 13:30
>>872>>873>>874
皆さん有難うございます。
わからないことは聞いてみるものですね。
少し感動しています。
古い小さな冷蔵庫が有るのでそれをためしてみます。
セラーもじっくり検討してみます。
876呑んべぇさん:03/07/21 13:40
>>871
2000年というトリレニアムの価値と
パーカー高得点(→ご祝儀相場で高騰)を所有する満足感の価値だけ

でも、買える裕福な身になりたい(汁
877呑んべぇさん:03/07/21 13:50
メドック1級は、2002年物をプリムールで買うのが良いと思う。
878呑んべぇさん:03/07/21 14:08
>>875
12-14℃で設定できるサーモスタットがとりつけられれば最高。
879呑んべぇさん:03/07/21 14:29
激安ワインならば保管を気にする必要ほとんどなし。
酔っ払う目的で飲むんだから味が落ちたってかまわず
飲むべし。
880呑んべぇさん:03/07/21 16:45
あの〜、どこに聞いていいのか分からず、ここでお聞きします。
明日、東京で行われる、ソムリエ基本技術講習会の、
始まる時間を教えてください。

書いてあった冊子を捨ててしまいました。
すいませんが、よろしくおねがいします。
881呑んべぇさん:03/07/21 16:52
>>880
ワラタ
朝一だったらヤバイね。
882呑んべぇさん:03/07/21 16:57
>>880
検索しても出てこなかったっす。聞いてみたら?
社団法人 日本ソムリエ協会(J.S.A.) 事務局
〒101-0042
東京都千代田区神田東松下町17-3 日本ソムリエ協会ビル4F
TEL 03-3256-2020
FAX 03-3256-2022
883880:03/07/21 17:05
>>881
ハイ(w

>>882
ソムリエ協会は今日はお休みなので、
問い合わせができないのです。
でも、親切にありがとうございます。

朝早くに行ってみるしか・・・
884呑んべぇさん:03/07/21 17:05
失礼しました
885882:03/07/21 17:10
>>883
だったらさ、下記のどこかか、下記のホームページのどこかに電話してみたら?
総務部長 伊介 貞夫 クラブ クリヨン 総務副部長 岩瀬 信一 横浜ロイヤルパークホテル
会計部長 越田 善夫 オフィス KOSHIDA 会計副部長 中島 明史 トスラブ市ヶ谷
企画部長 小笠原信之 センチュリーハイアット東京 企画副部長 山坂 法道 出水商事  
飛田 史男 エスポアとびた
http://www.sommelier.or.jp/info/honbu.html
http://www.sommelier.or.jp/info/komon.html
886呑んべえさん:03/07/21 17:33
>>883
先週行きました。
朝は8時半から9時15分まで受付、
9時20分からオリエンテーションが始まります。
そうとうしんどいよ。がんばってねー
887883:03/07/21 17:47
>>885
わざわざありがとうございました。
電話しようか迷ってたんですが、親切にありがとうございます。

>>886
ありがとうございます。
助かりました。けっこう朝早いんですね。
がんばります。
888呑んべぇさん:03/07/21 17:55
ここに詳しく載っていたよ

http://osusume.zero-yen.com/%7E%7E/webnews.htm
889呑んべぇさん:03/07/21 17:58
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得セール1枚500円〜980円!急げ!
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
890863:03/07/21 18:39
>>866
もう答えが…早!
国名も書かなかったから、分からないよな〜とあきらめてたのですが。。
本当にありがとうございます。さっそく明日探しに行こう〜
891呑んべぇさん:03/07/21 19:19
                       __
                     / ヾ \
                    / ノ\ ヽヽ
         、'、        / / 三 \ ヽヽ
      、'‐.、  !'- 、     |│\  / \ヽヽ
        、-、    '‐ 、_.  │ヽ   〃 | |
 l.         !'、      ''-、|        3
 l      ..    !、     、、  し  / |
 l     ;;о;;    i       ::::|   |  |
  l.      ''     .i        iε  | /
  `:、         .ノ        丿__/
   ''-.       ノ        ノ
     "' − ''"     iー--''"

892呑んべぇさん:03/07/22 18:49
                       __
                     / ヾ \
                    / ノ\ ヽヽ
         、'、        / / 三 \ ヽヽ
      、'‐.、  !'- 、     |│\  / \ヽヽ
        、-、    '‐ 、_.  │ヽ   〃 | |
 l.         !'、      ''-、|        3
 l      ..    !、     、、  し  / |
 l     ;;о;;    i       ::::|   |  |
  l.      ''     .i        iε  | /
  `:、         .ノ        丿__/
   ''-.       ノ        ノ
     "' − ''"     iー--''"
893おらし ◆fpvPxNnWB2 :03/07/24 04:02
わが家の冷蔵庫が壊れますた
冷凍庫が冷蔵庫になってますw
冷蔵庫&野菜庫ともになんとなく冷えてる?
ってな具合です
さて…今日室温計買って計ってみますか…
ちなみに350gサイズのヤシです
独り者にはでかすぎなので少し小さめのを買って、デカイのはセラー替わりに…
なればいいなぁ…

先日やまやなる所でシャトーランフォロシェ買って呑みました
うまくはなかったのですが…
あんなもの?マルゴーのセカンドの方が美味しかったです
894呑んべぇさん:03/07/25 02:42
>>893
状態の良いシャトーランフォロシェを飲んでから、判断しなきゃw
895ボルドー ◆MedocVG/wQ :03/07/26 07:38
>>893-894
誰も突っ込まないけど、「Lafon-Rochet」ラフォン・ロシェのことでしょ?
http://www.lafon-rochet.com/jp/histoire.html
896呑んべぇさん:03/07/27 23:14
vint age
897呑んべぇさん:03/07/28 23:59
early drinkingって、何のことでしょうか?
熟成する前に飲むことかな?
898呑んべぇさん:03/07/30 11:24
アメリカのHDVってどう?ロマネコンティと関係あるみたいだけど?
899呑んべぇさん:03/07/30 18:08
                     / ヾ \
                    / ノ\ ヽヽ
         、'、        / / 三 \ ヽヽ
      、'‐.、  !'- 、     |│\  / \ヽヽ
        、-、    '‐ 、_.  │ヽ   〃 | |
 l.         !'、      ''-、|        3
 l      ..    !、     、、  し  / |
 l     ;;о;;    i       ::::|   |  |
  l.      ''     .i        iε  | /
  `:、         .ノ        丿__/
   ''-.       ノ        ノ
     "' − ''"     iー--''"

900呑んべぇさん:03/07/30 18:56
900get
901呑んべぇさん:03/08/01 20:40
Ch.Beaumont 1997を今飲んでいるが、美味しくないというのが正直な感想。
ヒュー・ジョンソンのポケット・ワイン・ブック第5版によれば、97年は、
2003年に飲むには申し分ない年になっているのに・・・。

セラーをもっていない自分は、ボルドーなんか大嫌いだ!
902呑んべぇさん:03/08/02 00:01
>>901
もともと、Ch.Beaumont はそう美味しいワイソではない罠w

セラーがなくても、まだボルドーの方が、ブルよりは丈夫と思うが。
903呑んべぇさん:03/08/02 00:47
>>902
>セラーがなくても、まだボルドーの方が、ブルよりは丈夫と思うが。

なぜか、ボルドーのが丈夫だと勘違いしている香具師がこの業界非常に多いが、
ブルゴーニュの方が丈夫だって。
904呑んべぇさん:03/08/02 02:12
胴衣
905呑んべぇさん:03/08/02 02:18
>>903
ソースはどこよ?
ブルが丈夫なんて、劣化したブルを売りまくる某ワイソ屋の店員か?
906呑んべぇさん:03/08/02 02:29
>>905
ソースだってよ。
こいつ馬鹿じゃなかろうか。
907呑んべぇさん:03/08/02 02:31
>>905
どこだよ某ワイン屋って。お前こそソース出せや。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
909呑んべぇさん:03/08/02 06:06
つか、ソース、ソースってそんなん常識の範囲内だろ。
本物と劣化の区別ついてんのか、お前ら。

910_:03/08/02 06:30
911_:03/08/02 07:05
912_:03/08/02 07:57
913呑んべぇさん:03/08/02 10:13
ワインセラーについて質問です。
先日、通販で24本入りが59800円というのを
見かけて買ってしまいました。
通常、24本入りだと10万円以下のものが稀にある、
という認識だったので。この値段の差は何でしょうか?
温度湿度調整できると言うことですから、そこでは差は
つきにくく、考えられるのは「静粛性」かと思うのですが、
いかがでしょう?
914呑んべぇさん:03/08/02 11:12
>>ボルドーのが丈夫だと勘違いしている香具師がこの業界非常に多いが、
ブルゴーニュの方が丈夫だって。

知りませんでした。初心者スレなのでちゃんと説明して下さい。
915呑んべぇさん:03/08/02 11:38
>>913
その価格ですと、冷却方式がコンプレッサー式の可能性大なので
やはり音がペルチェ方式にくらべ気になる点でしょう。
サーモスタットは良いものがついているでしょうから、温度は
問題ないでしょう。
価格の差は他にも外国為替相場、会社の利幅、仕入値・運賃の
変動分などもあるでしょう。
916呑んべぇさん:03/08/02 13:09
ワインって周りのニオイが移ってしまうってことありますか?

いや、そのぉ、ワインセラーというのが糠床の環境に非常によい温度なんだ
そうです。

一緒に入れて、糠味噌くさいワインになったら困るし・・・
917呑んべぇさん:03/08/02 13:58
http://rforum.rakuten.co.jp/?act=viewmsg&cid=199186&fid=27199&mid=221
時刻 : 2003/08/01 02:17  名前 : 都民
題  : 2チャンネル掲示板で「悪徳酒店」スレッドを立てて他店を誹謗中傷されているのは浅井さんですか?
--------------------------------------------------------------------------------
2チャンネルに書かれておりました。
この投稿に反論せずに削除するのは何故ですか?図星だからですか?
2チャンネルでは、ずいぶん口汚い、罵詈雑言の限りを尽くしてらっしゃいますよね。
人柄ですか?
あ@名古屋という固定ハンドルは、浅井の「あ」からきているのですよね?
この店の閉店時間と、荒らしがいなくなる時間まで酷似していますね。
この店が晒されてからというもの、なぜか当の荒らしさんが出てこなくなったんですよ。
あれだけしつこく粘着質な荒らしがぴたっと出てこない。おかしいですよねえ。

1、あと、何故このお店のメールアドレスは、フリーメールアドレスなんでしょうか?
  浅井さんのプロバイダは、OCNですよね?
2、妹さんの旦那さんの名前は「たかし」と言うのですか?

 これが削除した原因ですよね?妹さんの旦那の名前なんて、身近な人にはバレバレです
ものねえ。
           
ちなみに、これを削除しても、何度でも投稿し直しますのであしからず。

日本酒☆日本酒☆日本酒 《十代目》
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1054286665/31
31 名前:あ”@名古屋 ◆NH1gNQRDbs [[email protected]] 投稿日:03/05/30 18:
58
残念ながら私は帰ります。

では。  

悪徳酒店を報告せよ
http://food3.2ch.net/sake/kako/1015/10150/1015012896.html     
918呑んべぇさん:03/08/02 14:57
>>916
まわりのニオイがワインにつくことはないよ。
919916:03/08/02 15:30
>>918
ありがとうございました。
ワインセラー購入の検討にはいります。
ワインと糠漬けのために!
920呑んべぇさん:03/08/02 16:46
悪いこと言わんからヤメとけ。

>>918
おいおい初心者スレだぜ
921呑んべぇさん:03/08/02 18:52
今日信濃屋の有料試飲でたまたまシャトーラトゥールの86というのをグラス1200円で飲んでみました。
今までワインは苦手だったんですが、これには物凄く感動しました! とても舌触りが滑らかで、飲み干すのがもったいなかったです…
ワインは全然知らないのでこのワインは一般的にはどう評価されてるものなんですか?
922呑んべぇさん:03/08/02 21:05
甘いサワーとカクテルぐらいしか飲めません。
サントリーから出てるフルーツワインセレクションっていうやつは
初心者でも飲めますか?
酒の味が強いのは嫌なんですが…
923呑んべぇさん:03/08/02 22:38
ワイン好きカモン
924呑んべぇさん:03/08/02 22:41
>>921
それ飲んだらワインに はまってしまうよなー
グラス1200円で飲めるのは羨ますぃ
86は当たり年で ラトゥールは今後ワイン関係の本でいやでも出てくるよ
925呑んべぇさん:03/08/02 22:54
>>921
五大シャトーなどと呼ばれてるのを聞いた事ありませんか?
フランス・ボルドー・メドックの第一級シャトーです。
シャトー・マルゴーとか、ムートンとか、ラフィットとか。
いわゆる、グランヴァンという奴です。
メドックの最高級品ですよ。
926呑んべぇさん:03/08/02 23:24
初心者にやさしく
おねがいね
927呑んべぇさん:03/08/02 23:56
928呑んべぇさん:03/08/03 00:05
>>921
それで、そのグラスには何mlのワイソが入っていたわけですか?
>>921
17年経ったワインを飲むことの幸せを感じますよね。良い経験をされたと思います。
Ch.ラトゥールの86年は、他のシャトーに比べてロバートパーカーの評価が低いもの
ですが、その分安く飲めるという利点もあります。
一杯1,200円は安い思います。75mlなら10杯分、50mlなら15杯分。
ただ、おりが出ているので全ては使えない。
私が99年3月に買った物が、「特別価格」で29,800円ですから。まだ、飲んでませんが。
また、コテハンを間違えました。
2chは A Bone で見ているのですが、ワイン関係は、
このスレとセラースレ以外は、お気に入りから外しました。
いろいろ叩かれまして、精神衛生上よろしくないので。
931呑んべぇさん:03/08/03 15:07
>>919さん、次のスレも参考にされると良いと思います。
においは、移ると思います。
「ワインセラーでお薦めありますか」
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1017831369/l50
932呑んべぇさん:03/08/05 01:04
>>929
700ml飲めるとして、売価を48000と考えると
48000÷1200=40
700÷40=17.5
と言うことはないかw まあ、30mlなら良心的試飲かな?
700÷30=23.3
1200×23=27600
仕入れ値に近く、利益はなしで顧客サーヴィスというわけだ。
933呑んべぇさん:03/08/05 15:39
>>932
ワインの試飲会は、お得な物が多いですね。
試飲して気に入ったらボトルで買うお客さんもいますし。
ワインショップ自体のPRにもなりますからね。
3年前、パーカーポイント100点の82年ボルドーワインの
試飲会がありました。安くはなかったですが、面白かったです。
934lalande:03/08/08 01:48
・・・・
935呑んべぇさん:03/08/08 05:42
試飲にお得もクソもあるか、ボケ
何で試しに飲むのに金とられてんだよ

仕入れ値に近く、利益はなしで顧客サービス はぁ?

まぁ、そういうところで舐めただけで飲んだって事になるんだろ、お前ら
936呑んべぇさん:03/08/08 07:53
>>935
9種類ほど試飲したら、結構酔えますよw
ロマネ・コンティなんて高いワイン、試飲会じゃなきゃ飲まないっすよー
ペトリュスなんかもそうだけど。
>>935
多少経験とコツが必要かも知れませんが、ワインの特徴や将来性を
研究するには試飲会はいいチャンスだと思います。

それと初めから「楽しんで飲む」ことを期待しなければいいのです。
「勉強」という気構えで参加すればいいのでは。
938lalande ◆Pich..viiE :03/08/08 12:55
>>922
亀レスですまんが・・・
サントリーフルーツワインセレクションだが
初心者むきですよ、カクテルのような感じですが
ワインのような感じもちょっとします。
ジュースのネクターにアルコールが入ったような感じですよ
全て試したわけではありませんが3〜4種類飲みましたが大体そんな感じでした
939呑んべぇさん:03/08/08 21:33
>>937
おいおい、ワイソの特徴や将来性を研究するってなんのことだ?
ワイソの勉強?
普通そういう目的なら、蔵行ってオヤジと話しながら試飲する
んじゃねーか?もちろんカネは取られないわけだが。
940呑んべぇさん:03/08/08 22:35
>>939
試飲するワイン代は取られなくても、旅費がかかりますよね
そんな金持ちは、日本での試飲会には行かないでしょう
ボトルで買って飲めますからね・・・
941呑んべぇさん:03/08/09 00:27
ここも都民が出没するのか?
942呑んべぇさん:03/08/09 01:48
>>940
カネがあればボトルで飲んで、カネが無いと試飲会
分かりやすくしていただいてありがとう
寝ぼけたヤツが研究とかいってるのが理解できなかったんで

それにしてもあなた、旅費って?
943呑んべぇさん:03/08/09 02:17
>>942
べつにそれほど食いつくところじゃねーだろ
944呑んべぇさん:03/08/09 03:55
いや、さっきブショネに当たっちゃったもんで、その、なんとなく
945939:03/08/09 07:40
>>942=>>939
あら?「蔵行ってオヤジと話しながら」って、ボルドーのシャトーなんかの
ことじゃなかったんですね?どこに行くの?
946945=940:03/08/09 10:04
>>945の発言者は、「939」でなく「940」でございました。
スマソ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
947呑んべぇさん:03/08/09 13:32
はじめまして。

ワインを飲んだあとの感想などをメモするにあたって、
「あー美味しかった」で終わらないよう何か記録を残そうと思っているのですが、
こういうことを押さえておいたほうがいいということを教えてください。

もうひとつ、ラベルを保存しておこうと思うのですが
上手なはがし方(保存の仕方)があれば教えてください。

よろしくお願いします。
948呑んべぇさん:03/08/09 13:46
お盆だよー! アダルトDVDが激安販売中
         http://www.dvd-exp.com
 最短でご注文いただいた翌日にお届け!
         http://www.dvd-exp.com
          1枚 500円より
>>937の続き
ワインとは
@勉強という気構えで真剣に試飲しレクチャーを聴き、また本を読む
A高価な名醸物を最高の料理とともにゆっくりめでる
B安物をガバガバ飲んで無礼講のドンチャン騒ぎをする

およそ以上三つの楽しみ方があって、どれに偏ってもどれが
欠けても面白くないと自分は思っています。
お金がないので昨今はAからは遠ざかってますが。w
950消防隊長:03/08/10 01:09
>>494
 ワインとは、
 C高価な銘醸ものをガバガバ飲んで無礼講のドンチャン騒ぎをする

 のが最高かと思われ
 時々しか出来ませんが。w
951呑んべぇさん:03/08/10 02:37
>>947
参考にならないと思うけど
私の場合はメモが面倒なので、
ネットで買った物ならそこのウェブページをそのまま保存。
店で買ったもの、あるいは飲んだものなら後で検索して
情報の多いページを保存しています。

ラベルは水につけて剥がす方法もあるようだけど
楽で確実なワインラベル保存シート(12枚入) ¥850位を使っています。
これならレストランで飲んでも剥がせます。
付属の台紙には評価表その他の記入欄もありますよ。
952947:03/08/10 07:49
>>951
レスありがとうございます 参考にさせていただきます。

>楽で確実なワインラベル保存シート(12枚入) ¥850位を使っています。
>付属の台紙には評価表その他の記入欄もありますよ。
これ、よさそうですね。どこにでも売ってるものなんですか?


引き続き ご意見を募集しています よろしくお願いします。
953呑んべぇさん:03/08/10 09:16
>>950
業者さんが喜びそうな意見ですねえ。(w

以前は地方だと銘醸か安物かの両極の選択でしたが
最近はその間の幅も広がって色々な楽しみ方が出来るようになりました。
ワインとは、
(5)様々な楽しみ方が出来るもの

>>952
ホームセンターの透明テープを使ってます。
954消防隊長:03/08/11 00:13
みんなで持ちよりのワイソ会をするんだけど、一本ずつ持って来るから、最低一本
飲んでしまうし、会場の主がいろいろ出してくるので、最後は無礼講になってしま
うw
>>950
C
その飲み方は賛成できませんねw。例えお金があったとしても。
その理由は過去スレに何度も書かれてるので省略。
956呑んべぇさん:03/08/12 02:19
>>952
楽天のイズミヤとか、東急ハンズにはあるよ。ワイン専門の酒屋にはあることが多い。
957消防隊長:03/08/12 03:12
>>950
途中までは@なんですよw
958呑んべぇさん:03/08/12 22:18
旧盆age
959呑んべぇさん:03/08/15 05:53
コンビニにうってるワイン(みたいなもの)はだめ??
960呑んべぇさん:03/08/15 09:26
>>959
流通と保存が信用できない(温度と紫外線)
961呑んべぇさん:03/08/15 13:31
>>960
最後に w が抜けてるよ。
962呑んべぇさん:03/08/15 15:05
湿度や日光でかなり味かわるもんなんですか??
963.:03/08/15 15:13
湿度はともかく、戦場ヶ原の心地よい風に吹かれて呑むとやっぱ味は違うね…
964呑んべぇさん:03/08/15 15:23
>>962
普段飲み用のワインなら、神経質にならなくてもいい気がするけど、
温度が高い(30℃前後以上)と中身が噴くし過熟成して味も変調する。
壜が着色ガラスであっても、長時間日光(紫外線)にあてるのはNG。
湿度の影響はまだ解明されていないけど乾燥よりは湿潤が良さそう。
965呑んべぇさん:03/08/15 16:35
>>955
うるせぇ!
俺の勝手やろが!!
黙ってろ!!!
966山崎 渉:03/08/15 19:13
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
967ろばーと ◆PARKERj.7I :03/08/15 21:44
山崎 渉め〜
968呑んべぇさん:03/08/17 08:06
15リットルボトルのシャンパーニュを飲んだことがある先輩に質問です。
来月、ポルロジェの15リットルボトルを開ける会があって参加するのですが、
30人くらい集まるそうです。30人としたら1人500mlで、グラス4杯くらい?
大きなボトルはマグナムしか飲んだことがないのですが、炭酸は強いですか?
「たぶんガス圧は強くないから、4杯くらいすぐ飲める」と言われたのですが・・・
どんなもんなんでしょう?
969968:03/08/17 17:52
>>968の質問は、シャンパーニュ・スレでしてきまーす
970呑んべぇさん:03/08/17 19:53
プレゼント用にワイングラスを買おうと思って売り場で迷ってたら、
店員さんに「ボルドーグラスはボルドーにしか使えませんから、
分からなければブルゴーニュグラスをお買いになってはいかがですか?」
と言われました。

ここの過去ログの>>578さんのコメントを見てたので、その場では保留したんですが、
店員さんの言ってたことってもしかして逆ですか?
971970:03/08/17 19:53
訂正です。>>578さんじゃなくて>>579さんでした。すみません。
972直リン:03/08/17 19:54
973呑んべぇさん:03/08/19 23:30
>>970
汎用性のあるワイングラスとなると、好みの問題なのでむずかしいです。
リーデルのヴィノムだと、自分的には416/31か416/15あたりですね。
リンクしておきます。
ttp://www.pro-douguya.com/riedel/416.html
974_:03/08/19 23:35
975呑んべぇさん:03/08/20 00:18
>>970
そこの店員はバカです。
976呑んべぇさん:03/08/20 00:22
>>975
バカと決め付けるのもどうかと思いまつ
田崎真也モデルの万能グラスは、ボルドーというよりブルゴーニュグラスに近いです。
977970:03/08/21 00:07
結局、ヴィノムのボルドーにしました。
私自身ワインは全く飲まないので、このスレの方々には怒られるかもしれませんが、
最終的には見た目で判断してしまいました。

973さん、ご丁寧にリンクまで張っていただきどうもありがとうございました。
975さん、976さんもレスありがとうございます。
ワイングラスといってもいろいろあることを知って、今回は勉強になりました。
978呑んべぇさん:03/08/25 09:32
夏場はワイン関連スレが閑散としてるね
保守sage
979呑んべぇさん:03/08/26 16:38
Λ_Λ
  ( ´・ω・)  
⊂二、  \  
    \  ) )ミ● 
    / / /   ●       ●●●●
   (__)_)     ⌒⌒●●●●●●●


980呑んべぇさん:03/08/30 11:10
夏枯れsage
981呑んべぇさん:03/08/30 13:45
フィーヌとマールとコニャックってどう違うのですか?
982ボルドー ◆MedocVG/wQ :03/08/30 15:30
983呑んべぇさん:03/08/31 01:51
さきほど寺下光彦さんという方のワイン評論の記事をブルータスのサイトで初めて読んだ。
一読した感想は、「ひどい内容」。
醸造家(ルジェ)をこきおろすのはいいが、評論家ならそう考えた理由ぐらい、自分の言葉でちゃんと書くべきじゃないかなあ。そう感じた。

初心者でよく知らないのですが、この方は今もワイン評論の世界で活動してるのですか?
最近の記事も読んでみたいので、ご存知の方がいましたら、教えてください。
スレ違いな質問でしたら、お許しを。
984呑んべぇさん:03/08/31 02:30
>>983
書かれてる事は事実で、全くもってその通り。

vol.50 ルジェ? ジャイエの後にジャイエなし、ですよ。

ロマネ・コンティより好きなワインある?と聞かれて即「クロ・パラントゥーかブリュレ、アンリ・ジャイエの」と
答える人は僕だけじゃないでしょう。
ご存じのとおりこのブルゴーニュの聖人・天上人は95年のラベルに「これが最後の作品です」と書き残して
今は半・隠居の身。
跡継ぎは甥のエマニュエル・ルジェってことになってるのですが・・・・・・。

これが、長嶋茂雄と一茂ほどの差。

つい先日、知人がアンリ・ジャイエの自宅を訪れ、色々と歓談した際も
「ルジェのワインは何故ダメか?」 という質問に対しては、上機嫌だったジャイエもすまなさそうな顔になったそう。 
ちなみにルジェのワイン、日本ではインターネット関係のショップで堂々

「神様アンリ・ジャイエの後継ぎにふさわしい、天才醸造家!!」なんて書かれて高値で販売されていますね。

これ、まるで最近話題のヤミ金融なみの悪質さ。
インターネット・ワインショップの良識と信用度を判断するには、ルジェのワインの記述が大きな手がかりになりますよ。
神様アンリ・ジャイエもなんとか今一度復活を・・・・、しかし彼は1923年生まれ。
ともあれ50回続いたこの連載、この神様ジャイエの言葉で締めくくらせていただきたいと思います。

「われわれはブドウ小作人として生まれ、見習いとして死んでゆく」。神様さえワインの見習いで死ぬ。いわんや私たちをや、です。

985呑んべぇさん:03/08/31 10:44
>>983
日本にはまともなワインライターは稀少です。
この人はもちろん違います、ただのワイン鑑賞家です。
986呑んべぇさん:03/08/31 13:33
>>984
いやあ、良い事書いてるわ。この謳い文句に今まで騙されたんだろうけど。
ワイン業界は、虚偽の謳い文句で売りさばこうとするのは当たり前だから、
手は出さなかったがね。
ルジェの在庫抱えてるワイン屋やインポーターが、
こんな事書かれりゃ危機感を感じるのは当然だろうがねえ。

>ちなみにルジェのワイン、日本ではインターネット関係のショップで堂々
>「神様アンリ・ジャイエの後継ぎにふさわしい、天才醸造家!!」
>なんて書かれて高値で販売されていますね。
>これ、まるで最近話題のヤミ金融なみの悪質さ。
>インターネット・ワインショップの良識と信用度を判断するには、
>ルジェのワインの記述が大きな手がかりになりますよ。
987呑んべぇさん:03/08/31 17:44
このブルータスの記事は私も読みました。特に「長嶋茂雄と一茂ほどの差 」という部分には正直笑いました。
なるほどアンリ・ジャイエが長嶋茂雄というたとえにはまあ納得できますが、ルジェが一茂というのはちと
厳し過ぎませんかね、と。確かにアンリ・ジャイエ関係ということで高値で売ろうとするワインショップの
姿勢は考え物ですが、ルジェよりも劣るドメーヌは数多く存在すると思われます。それを呑みもしないで
マスコミの情報に迎合するのもちと恥ずかしい気がします。
ともあれ神様アンリ・ジャイエの甥であることで彼は大きな期待=ハンデを背負っているのも事実ですね。
988呑んべぇさん
ルジェはアル中で再起不能なのか?