毎日ビール2リットル飲んでおります

このエントリーをはてなブックマークに追加
196`
おかげ様でみごとなデブになりました。
2呑んべぇさん:03/01/30 22:13
取りあえずかけつけ2杯
3呑んべぇさん:03/01/30 23:23
プリン体・・・
4呑んべぇさん:03/01/30 23:31
じゃあ、毎日4リットル飲めば192Kgだね!
5呑んべぇさん:03/01/30 23:35
雑談?ビール?肥満自慢?  何のスレ???
6呑んべぇさん:03/01/30 23:37
>>1
おけつ自分で拭けますか?
7呑んべぇさん:03/01/31 01:02
>>1
コニシキを超ええ下さい。
8呑んべぇさん:03/01/31 01:22
やっぱりワインはゼロだよね!
9呑んべぇさん:03/01/31 01:34
んな量少ねーよ。それくらいで太るおまいは自己管理が
出来ない駄目なヤツ。おいらは4L標準。
10γ-GTP ◆EBISUh6VI2 :03/01/31 03:39
自宅にサーバがあるのは、おりだけでないハズだ!
11呑んべぇさん:03/01/31 07:58
       ∧_∧ ,ヘ
       (  ´Д<---とヽ
      /     \   \  < ごきゅごきゅきゅきゅ
     / /|     / \ /
     | | .|     |   `'

        ∧_∧   __
       (  ´Д`)=3 |〜〜|  < プハー!
      /     ⌒\|~~~'"|  
     / /|     /~\|   | 
     | | .|     |  └- -┘


12呑んべぇさん:03/01/31 08:00
通風にならないか。大丈夫か?

http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1029246442/l50
13呑んべぇさん:03/01/31 08:12
お日様の高いうちから、こたつの中で飲む冷えたビールはたまらんのー
14γ-GTP ◆EBISUh6VI2 :03/01/31 10:55
オヤジが通風でつ  
遺伝もかなりあるらしいので、覚悟はしてまつ
15呑んべぇさん:03/01/31 12:31
当店では、良質のフォアグラを製造しております
16呑んべぇさん:03/01/31 23:05
あー飲みてぇ。
17呑んべぇさん:03/01/31 23:34
私もそんな感じです。
155せんち、60きろです、彼氏募集してもいいですか。
18呑んべぇさん:03/02/01 00:02
身のほどを(以下略
1917:03/02/01 01:14
17です、17。
やせれば ふかきょんと 呼ばれます。

けっこう、ぷよぷよしてまつ。
20呑んべぇさん:03/02/01 02:43
大瓶3本くらいか。
普通だろその程度の量なら。
21呑んべぇさん:03/02/01 02:43
>>17
やせれば ふかきょん?
ふかきょんが、既にでぶですが



と、ネカマに釣られてみる
22呑んべぇさん:03/02/01 02:45
ってことは今は高木ブーくらいなんだよ。
23呑んべぇさん:03/02/01 03:16
俺はあわせ技で暮らしてます。
安日本酒もしくは安ワイン、その後焼酎orウィスキーです。


会社の健康診断で通風ヤバイってでますた。
20台なのに・・・。
24呑んべぇさん:03/02/01 03:34
おれは酒飲まないとどんどんやせてく。
25呑んべぇさん:03/02/01 04:20
昨年飲まなかった日、1
26呑んべぇさん:03/02/01 04:31
おれは飲まないときは数ヶ月まったく飲まない。飲まないっていうか、金が無かったり、飲みたくなかったり。
飲む周期に入ると一ヶ月でビールケース数箱、日本酒数十本くらいは飲むな。
27呑んべぇさん:03/02/01 04:53
某番組でいっていたが、和田アキコはなんだかんだで週一くらいでしか
飲まないらしいな… それで逝くと、毎日ビール3L+ワインとか
飲むおれは、健康に悪いことしてんのかな? でも、みのもんたは
毎日、ウイスキー弐本位飲んでるらしいし…
28呑んべぇさん:03/02/01 08:15
みのもんたは血糖値が500まで跳ね上がったことがあるらしい
2917:03/02/01 11:36
アルコール依存症なんでつ。
メンヘルに逝くべきでつか?
30あぼーん:あぼーん
あぼーん
31呑んべぇさん:03/02/01 12:21
1日2L呑むなら、業務用の一番小さいサーバーを買うといい。
税込みで50000円あれば買える。
樽も20Lで購入すれば美味しくて安い生ビールが呑める。
32呑んべぇさん:03/02/01 12:23
金もたなくね?飲みたくても
500缶×2(しかも発泡酒)→安ウイスキー
が定番コースなり。

いいなー毎日ビール(できればエビス)4リットル生活か。。
3332:03/02/01 12:25
なんか微妙にかぶった。
前レス理解できてないバカみたいになっちたよ。
34呑んべぇさん:03/02/01 15:32
俺は毎日ワイン3g。マジバカにならない酒代!業務用パックワインでつ。
自分でも不思議なんだけど、よく体壊れないよな。
35呑んべぇさん:03/02/01 18:25
プラス5kガスボンベ(10kもあるよ)も必要。
価格はボンベ込みで7500円位
36呑んべぇさん:03/02/01 19:35
4Lペットの甲類焼酎飲んどけ。一番安く上がる。
味が飽きたりまずかったら、ジュースとかホッピーで割れ。
3717:03/02/01 20:27
ビールがいいの!
ビールが飲みたいの!
焼酎とか発泡酒じゃ、いやなの!
一番搾り飲んでます。
38呑んべぇさん:03/02/02 00:29
アメリカのビールは、薄味でつまらん。
39呑んべぇさん:03/02/02 00:40
>38
ギネス2リットル乃芽
40呑んべぇさん:03/02/02 01:01
脱税ビールってないかな。
41呑んべぇさん:03/02/02 01:47
自宅でキット購入して密造
42呑んべぇさん:03/02/02 02:33
>>37
キリンに就職するとか。
東京に住んでるならサントリー武蔵野工場に見学行くと
見学の締めにただでビール飲み放題だが。
>>40
近所の酒屋に350缶24本入りケースの発泡酒が1,990円ってのは見たことあるが。
脱税ではないわな。
43呑んべぇさん:03/02/02 06:59
毎日見学に行こうとしても断られるだろうな。
44呑んべぇさん:03/02/02 10:17
>>43
あからさまには断らないだろうけど、やな感じだろーな。顔覚えられて。
しかも行く度に一から工場見学やらなきゃ行けないから何度か行ってたら
ほんとにビールの作る工程丸暗記するだろうな。
つか誰かやってくれ。もしくは工場見学オフとか。
45呑んべぇさん:03/02/02 10:23
毎日行くなんて無職の引きこもり以外無理だろ。
46呑んべぇさん:03/02/02 19:14
ホームレスが毎日見学に来たらどうなるんだろう?
47呑んべぇさん:03/02/02 20:28
48呑んべぇさん:03/02/02 22:17
連絡先電話番号ないと予約できんだろ。
49呑んべぇさん:03/02/02 22:29
>>47
所要時間60分って飲む時間も含めてなの?
50呑んべぇさん:03/02/02 22:46
>>49
どうだったかなー。大学入学した時、学科のオリエンテーションで行ったけど、
一通り回って、最後に試飲。おかわり自由。つまみあり。その時はモルツと発泡酒があったかな。
飲む時間は無制限ではなかった気がする。30分くらいだったような。
でもそん時は団体で行ったから、個人やグループだとまた違うのかも。
51呑んべぇさん:03/02/04 04:14
工場見学はサッポロビールの札幌工場(なんかくどいな…)にいった
ことがある。試飲時間はやはり30分で、つまみにキューブ型のチーズと、ビール酵母
入りクラッカー、あとなんかの乾き物だったな。試飲グラス渡されて、ハイどうぞ
という感じで飲みだしたが、注いでるのがバイトっぽくて残念だった思い出がある。
やっぱ、プロのダンディーなオヤジなんかが欲しいね
あと、飲めないお子様は北海道で有名な炭酸飲料『リボンシトロン』でしたと…
52呑んべぇさん:03/02/04 04:19
リボンナポロンが飲みたいな
53呑んべぇさん:03/02/04 04:20
リボンナポリンだったかな。いやリボンミポリンだな。
54呑んべぇさん:03/02/04 08:42
俺札幌のサッポロと横浜のキリンに見学行った。
北海道に行くと必ず札幌とニッカの余市での見学は欠かしません。
そういやどこかのスレに、工場の試飲は残り物のビールだ、って
書いてあったね。まぁロハで飲めるんだし気にしないけど。
なんか工場見学スレみたいですが…
55呑んべぇさん:03/02/04 11:30
30の話、こわ〜い
あたしA型がったがた
そして一日2リットルビールを飲み
1リットルウーロンハイを飲む21歳です。
デブじゃないけど
ふかきょん似です。あはは〜
ネカマじゃないよ。
でも下腹に肉ついてきたので今年はもう水着無理。

涙涙の物語。涙そうそう。
56呑んべぇさん:03/02/04 13:14
私も毎日2リットル以上飲んでるけど(家だと発泡酒、外だと生ビール)
全然太ってないよ? 多少下っ腹は出てるけど(w
あんまり御飯食べないからかな? 焼酎や日本酒じゃないから?
彼氏からは「お前は燃費が悪い」と言われます・゚・(ノД`)・゚・。
57呑んべぇさん:03/02/04 13:22
ビールのほうがカロリー高そうだけど
58かかか:03/02/04 14:30
焼酎ってあんますカロリー高くないよね。
うちは専ら家じゃ「うまいのに、ダイエット」
500をケースで買ってます。安いしね〜
でもすぐなくなるけどどど。
ビールだと黒ラベルがすきです。
59呑んべぇさん:03/02/04 15:00
私はサッポロのさいたま工場いったことあります。
年に1回、開放デーというのがあって、
工場見学した後、生ビール1杯100円(チャリティーに寄付される)で、
つまみにはビアクラッカーくれました。
ご近所さんなのかみんな団体で来て、工場内にござしいてあちこちで宴会してたよ。
(埼玉工場は閉鎖されちゃうので残念)

このビアクラッカー、札幌のファクトリーでも買ったけどうまくないすか?
60かかか:03/02/04 15:46
へぇ〜♪食べてみたい!
61呑んべぇさん:03/02/04 19:31
ビアクラッカー、売ってます。わりと安くコンビ二で。
6259:03/02/04 20:04
おおっ!
それってサッポロのやつですか?
例えばセブンイレブンで買えますか?
61さん教えてください♥
63呑んべぇさん:03/02/04 20:25
ビアクラッカー、ちょっと気になって検索してみた。
サッポロの通販サイトだと
http://www.rakuten.co.jp/sapporobeer/441281/
あと検索したら出てきたページ
http://www.bikendo.com/
http://www.bikendo.com/miscellaneous_goods/beer_cracker/index.html
後者の方がなぜか安い。
64呑んべぇさん:03/02/04 21:23
>>55
どの程度か見てやっから写真うpせえや
65呑んべぇさん:03/02/04 21:24
痛風になって氏ねやゴルァ
66呑んべぇさん:03/02/04 21:35
膵炎や脂肪肝もあります
6759:03/02/04 21:40
>>63
ありがとうございます!
後者の方は25g\60だから、サッポロの通販サイトの筒入りのほうを買えば
50g\120でお値段は一緒ですね。(送料とか見てないけども)
札幌ファクトリーでは5個袋だったかな。30袋も食べきれないかも〜(w

コンビニ情報お待ちしております。・・・ってスレ違いスマソ。
68Let,sビア:03/02/05 15:14
セブンじゃ売ってません。ダッテ私は店長だから。61。そのへんの田舎スーパーで見かけました。なにやらビール酵母が入っているらしく体にもよいらしい。ビールに合うスナック菓子じゃ一番です。
69呑んべぇさん:03/02/05 15:18
サッポロビアクラッカー、うめえ! あの塩味、たまらん…
ひさしぶりに食いたくなってきたんで、63見て買いに行ってこようっと
70呑んべぇさん:03/02/05 17:27
今ビール1リットルのカロリー調べたら400ちょいだった
私はつまみは昆布とかヨーグルトなんだけどやっぱそれでもやばいよねぇ
毎日2.5リットル飲んでるものの体重は相変わらずやせ気味
しかし体調はやばめです・・・・
71呑んべぇさん:03/02/05 21:12
ヨーグルトといわれても・・・ 昆布ってつくだに?
72呑んべぇさん:03/02/05 23:25
ビールのみてぇ。
73呑んべぇさん:03/02/06 00:32
昆布はおつまみ昆布、ヨーグルトはアロエとかの甘いやつデス
基本的につまみは食べない鴨
おかずにはご飯とサラダが欲しい
74Let,sビア:03/02/06 14:56
ビールに含まれるプリン体。こやつが通風の原因らしいですが最近プリン体の
少ないビールも出ています。んがしかし、ビール飲みはいつ何時でも足の親指
が痛くなる覚悟でいなければいけません。そうでしょう?
75呑んべぇさん:03/02/06 16:38
つまみたべなければ、太らないよ。今日は、今んとこビール1、5しか飲んでないのに、体調が悪いセイカ、酔っ払ってしまいました。とりあえず、今から人稼ぎ行ってきます。
76呑んべぇさん:03/02/06 16:38
つまみたべなければ、太らないよ。今日は、今んとこビール1、5しか飲んでないのに、体調が悪いセイカ、酔っ払ってしまいました。とりあえず、今から人稼ぎ行ってきます。
7759:03/02/06 22:04
レッツビアさんありがとうございまつ
通販しかないかなぁ〜?さいたま工場にいってみよっかなぁ〜

つまみで太るって言いますよねぇ
でも、つまみ無しで飲み続けるのは辛いかも
78呑んべぇさん:03/02/06 22:49
ビールそのもののカロリーは、100mlあたり44Kcal、
2000ml だとだいたい880Kcalってとこですか。

つまみは揚げ物が多くなるのがまずいらしいっす。
今の時期おでんとか鍋がおすすめ。
79呑んべぇさん:03/02/06 23:20
おでんは高いよ。おいらのつまみは柿の種かポテトチップス。
80パピー:03/02/07 00:13
このスレなんか好きです。
プリン体やビール太り、おつまみとの関係など

スレタイの2Lという数字の親近感(w
ビールと健康を考える専門スレにも成り得るんじゃない?

>>79
ポテチも一袋のカロリーは高いよ、油と炭水化物の塊・・・・
けどビールとは相性が良い、のどの渇きを感じさせるので
のど越しがよくなるんだそうです。

81呑んべぇさん:03/02/07 01:42
へっへっへーーー
ビールいっぱい買ってきたゼェーーーイ。イエイ!!!
82呑んべぇさん:03/02/07 03:12
ビール2L飲みたいけど、お金が無いので
発泡酒2Lで我慢してます。
今まさに発泡酒(淡麗グリーンラベル)2L
飲み干す寸前でし。

つまみは「黒潮コメッコ」2箱です。
83呑んべぇさん:03/02/07 05:27
安発泡酒といえばこれだな。飲んだこと無いけど。
ベルギー直輸入で1680円/1ケースだってさ。
ttp://www.m-mart.co.jp/weekly/item.cgi?id=jj
84ぽんぽこ:03/02/07 11:39
本当いいスレ。
今日は二日酔いだ〜
けど夜デート。
彼氏の家でやきそば作ります
てことはBeer飲みたいね
夜までに二日酔いなおりますように...
85呑んべぇさん:03/02/07 12:56
私、デートの直前まで飲んでるよ。おもいっきりテンション上げて行きます。顔に全く出ないしバレないです。表情も柔らかくなって自分的にスキです。
86ぽんぽこ:03/02/07 13:00
あ、いいよね〜
お酒飲みながら化粧とかするの大好き。
あと好きな音楽がんがんかけて...
でも私は目が据わる...涙
87呑んべぇさん:03/02/07 17:29
アルコールはいくらカロリーあっても吸収されないし。
太りたくなかったらつまみを減らせ。唐揚げとか凄まじいカロリーだぞ。
88呑んべぇさん:03/02/07 23:23
>>87
だよなー。でもつまみないと味気ないっつーかそんなに量飲めないし。
今日は冷凍食品全品半額セールで買ったフライドチキン食いながら飲んだ。油が・・・。
89呑んべぇさん:03/02/08 21:32
>>1
素直に健康診断を受けれ
90呑んべぇさん:03/02/08 23:22
ビールはカロリー高いけど、ほとんど身体には残らないっていうよ。
だいたい太る原因は飲んだ後に馬鹿食いしたりするから。
俺も飲み会で札幌に行くと散々飲んで食った後、帰り際にさらに
ラーメン屋に寄ったりするんだよな。
91あぼーん:あぼーん
あぼーん
92Let,sビア:03/02/09 15:52
ビールには春巻きれす。これ最高!私はこれでビールに目覚めました。ちょっと
これ以上の相性は見当たりません。ビールは基本的に香ばしい食べ物がいいみたいです。
ところで皆さん外国のビールって飲みます?
93呑んべぇさん:03/02/09 15:56
>92
エルディンガー最高!
94ニコ:03/02/09 16:16
私も彼氏と会う前に飲んだりするけど、酒癖が悪いから、私が飲んでるのが分かると彼は嫌な顔します
でもテンション上げてルンルンで会っても、実際彼のテンションがふつーだから、私もすぐ醒めまつ
95呑んべぇさん:03/02/09 16:39
確かにねぇ、 ビールに揚げ物ウマイっす。
から揚げ、春巻き、天ぷら、コロッケ・・・
そして、揚げてはいないが餃子!
カロリー考えなければ毎日でも喰っていたい。
96呑んべぇさん:03/02/09 16:53
>>92 シメイしか呑まないでつ
97呑んべぇさん:03/02/09 17:32
揚げ物もいいけどソーセージもいいよ
(゚∀゚)
ケチャップいっぱいつけてアツアツの!
98呑んべぇさん:03/02/09 17:45
ソーセージいいね。今、ちょうど極太ソーセージつまみに一杯やってます。
99呑んべぇさん:03/02/09 17:49
高カロリーな食べ物ばかりだな。(w
100呑んべぇさん:03/02/09 20:37
ワイソのほうがウマくねぇ?
で100ゲトー
101奈美:03/02/09 20:39
彼氏に極太ソーセージを食べさせられます
102ニコ:03/02/09 21:07
ありゃ
(゚з゚)!
103呑んべぇさん:03/02/09 22:33
僕は毎日1.5リットルほど飲みます。家で一人で飲んでいます。
大酒飲みのみなさんも一人で飲んでいるんでしょ?
104呑んべぇさん:03/02/09 22:39
私は彼氏に30r飲まされます。気分が乗るとオカワリしちゃいます。
105呑んべぇさん:03/02/09 22:39
まだまだ甘いですな?
私毎日ビール4gのんでます。
おかげで痩せてきました。
106呑んべぇさん:03/02/09 22:41
それはきっと病院に逝くべきだと漏れは思う。
107呑んべぇさん:03/02/09 23:46
ビールだけだと痩せてくよ。
108ぽんぽこ:03/02/10 13:31
やっぱおかずのせいなんだね、太るの
109呑んべえさん:03/02/10 13:55
ピザ食ってビール
やべー うめえ もうどうでもいいや
110ぽんぽこ:03/02/10 14:23
なべもいいよね
111Let,sビア:03/02/10 14:48
定番だと思いますけどピルスナーウルケルってチェコのビールうまくないすか?
香ばしい麦の香りがして。話は変わりますけど業務用の生樽とサーバーでたま
にやっつけますけど、やっぱり旨いすね。耳からビールが出てくるまで飲んじ
ゃいますけど。
112呑んべぇさん:03/02/10 23:54
低カロリーのキムチをつまみにビール。

舌がひりひりするので、多目のビールで冷やす。

炭酸で舌に刺激があるものの、少し収まる。

また、キムチを口に。

繰り返して、グテングテンに酔う。

翌朝、やや倦怠感を持つも、今日も美味いビールのために仕事を頑張ろう、と。
113呑んべぇさん:03/02/11 00:16
軟骨の唐揚げうまいよな。
太ってくださいっていう食べ物だが。
114呑んべぇさん:03/02/12 01:29
ずっと具合悪い日が続いてる。それでも毎日飲み続けている。
もうじき死ぬかもね。
115呑んべぇさん:03/02/12 01:33
中途半端に飲むから調子がでないんだ。
もっと飲めば楽になる。
116呑んべぇさん:03/02/12 03:12
麦酒はつまみがほしくなるから太るのかな。
低カロリーのつまみを選ぼう。
ちなみに年間1000リットル以上は飲んでます。
117Let,sビア:03/02/12 15:14
はい。ビール旨いっすね。何でこんなに旨いんだ・・水道の蛇口からビール
が出てくればいいのに・・。水道課にビール代払うからさ。
118呑んべぇさん:03/02/12 15:21
そしてそのままトイレに直行
119ぴー:03/02/12 21:03
数えやすいように(なぜ数える)500ml缶で飲んで、
今4本目っす。
肴は京王ストアで購入の「ふぐひれ煮こごり」398円。
腹一杯ではビールは旨くない。
だからと言って旨い肴なしではもっと旨くない。
うみゅー・・こってりでちょっぴり、これが最強。(いぇー)
120呑んべぇさん:03/02/13 05:23
あー 呑みてぇ。
121呑んべぇさん:03/02/13 05:58
ヤッパリ、ビールだな。
2gは、飲めないが、
手軽でいいかも
しんない。
122呑んべぇさん:03/02/13 07:46
ここの人は毎日ビールしか飲まないの?
俺は家ではビールはあんま飲まないなー。飲んでも最初の一缶ぐらい。
あとは別の酒。外ならちゃんとビアサーバーで注いでくれる生はうまい。
最近家庭用のサーバー出てるけど、ここの人はそれ使ってますか?
あれあったら家でもビールいっぱい飲めそう。でもどこのがいいかわかんない。
タカラのおもちゃのやつはガス使わなくて経済的だけどダメかな。
今買おうか迷ってるんで。
123ニコ:03/02/13 18:30
ここ最近休肝日がないなぁ
このスレ読んでたら、またビール飲みたくなったよ

鶏のから揚げ買ってこよ
124呑んべぇさん:03/02/15 10:25
昨日は夜ごはんを食べた後、ビール2リットル飲みました。
つまみはコンビニで買ったおにぎり、サンドイッチ、やきそばでした。
125呑んべぇさん:03/02/15 11:20
キリン端麗のプリン体90%カットって発泡酒飲んだけど、
なんかコクがないというか、まずかった。
ウイスキーか何かちょっと混ぜるとコクが出るかな?
126呑んべぇさん:03/02/15 13:10
端麗αね。俺今飲んでる。端麗の時もそうだったけど、慣れれば普通に飲めるよ。
最初の一口目は「なんじゃこりゃ!くさっ」って思ったけど、俺一人暮らしだし、
350mlの箱三日で飲んじゃうし、親父通風持ちだから、味に対する不満だけ
払拭出来れば、財布にも健康にもいいんじゃないかと思う。本当は一番搾り飲みたいけど。
ちなみに俺、30歳、171cm、63kg。飲む時はおかず食べません。
127呑んべぇさん:03/02/15 18:06
端麗αなんかトマトジュースな味しない?レッドアイだと思えば・・・
128呑んべぇさん:03/02/15 18:18
ただいま飲み始めでつ。今日はスーパードライなり
おなかすいたよ〜 
皆様の今日のおつまみは何ですか?
129呑んべぇさん:03/02/15 18:21
>>128さん
近所の肉屋で仕入れたポテトフライ(フライドポテトに非ず)とシュウマイです。
端麗のグリーンラベルから、氷結ぐれフルに移行してまつ。
130128:03/02/15 18:30

イイっすね!冷蔵庫に入ってる崎陽軒のCウマイにしよっと。
131Let,sビア:03/02/15 18:53
発泡酒とかのコクの無いビールはジンとか入れると結構イイっすよ。度数も
上がるし。
132呑んべぇさん:03/02/15 21:55
今日のつまみは焼き鳥(皮)といかの刺身です。
発泡酒2.5リットルとカクテルパートナー ジントニック350ミリリットルを飲むつもりです。
133呑んべぇさん:03/02/15 21:57
飲めるうちに飲んどくべし。そのうちに飲めなくなるです。
134呑んべぇさん:03/02/15 22:45
グラス冷やして一杯。
135呑んべぇさん:03/02/15 22:59
乾き物 な○りのいかくんせい食い終わってから、
脱酸素剤?の袋みたら恥っこが引きちぎったようになってた

   ξ━━━━┓
   ε       ┃
  ζ        ┃
 ┃        ┃
 ┃        ┃
 ┃        ┃
 ┗━━━━━┛

ちょっと変だけどこんな感じに。大丈夫かな。体??
136呑んべぇさん:03/02/15 23:03
人体に害はないですよ。袋破って全部飲んでみな。なんともないから。
137呑んべぇさん:03/02/15 23:04
>>136
やだ!!
138呑んべぇさん:03/02/15 23:10
誰もサーバーの事答えてくれない。
139135:03/02/15 23:24
今日初めてこのスレ来たけど
>>138
>>122 の事?鯖の事かと思ったよ。
ビアサーバー形式持ってないの(缶ビール主体だから)
漏れも良ければ欲しいけど・・・とりあえず香取のCMしてる香具師とかはどう?
安そうだし(w コンビニでも買える
140呑んべぇさん:03/02/15 23:29
>>139
レスサンクス。つか俺はよく2ちゃんで煽りも同意も得られず無視される事が多い。
どーでもいいけど。樽生サーバーは好評っぽい。でもあれって他のビールに使えなそうだし、
ガス買い足さなきゃならないし。とりあえずタカラのやつ買ってみるかな。
ヤフヲクで200円くらいでたまに出てるし。
141135:03/02/15 23:39
>>140
実況に来い。10回に一回くらいはRESつくぞ(w
142呑んべぇさん:03/02/15 23:39
>>140
香取のやつは専用。
ガスは樽生についている。
でも壊れやすい。(経験者)
143呑んべぇさん:03/02/15 23:50
樽生はキリン嫌いの俺でも良いと思う。ちょっと高いけど。
もっとも今は寒いから使ってないけど…
144140:03/02/15 23:59
>>141
いや既に実況住人なんだが。実況でも結構無視される。
一度童貞をバカにしたまではいかないけど、セックスはいいよとか言ったら
集中放火くらったが。
>>142-143
メリット、デメリットありって感じですね。ただ、店の本格サーバーや市販のビアサーバー、
おもちゃのと比べてどう違うか知りたい。
ビアサーバーのスレ立ててもレスつかなそう。どっかで詳しく解説してるHPとかないもんですかね。
145140:03/02/16 00:05
一応検索したらこんなん出てきたけど、
http://www.pref.fukushima.jp/syouhi/test/H13beerserver.htm
炭酸ガス式はコストがかかるとか注出量が違うくらいしかわからないな。
問題はクリーミーな泡と味の変化なんだが。
146呑んべぇさん:03/02/16 00:07
>>122
家庭用サーバー使ってまつ。
キリンとアサヒの2リットルもしくは
3リットルのビア樽を使用するやつと
最近出たキリンの、
約1.5リットル専用樽使うやつ持ってます。
一番、外で飲む生に近いのはアサヒのサーバーだと思います。
キリンの2、3リットルの樽を使うサーバーも結構いいのですが
氷で保冷するために、一晩置いておけないのが・・・・・
アサヒのは家庭用電源で保冷機能がついているのでOKです。
最近出たキリンの、約1.5リットル専用樽は
泡の出来がいまいちかな??ってな気がします。
でも、結局ビールは何でも美味しいです。
雰囲気も大事なのでは?と思います。
147140:03/02/16 00:09
もうちょっと詳しいと言うかそれ専門のHP発見。
http://www.beer-server.com/
今から見に行ってきます。なんかスレ汚しスマソ。
148140:03/02/16 00:12
>>146
レスどうも。やっぱり高い奴のほうが良さそうですね。いろいろ機能付いてたり。
>>147も見て検討します。
149呑んべぇさん:03/02/16 00:19
実況といえばプロ野球シーズン開幕が待ち遠しいな。
やっぱ夏はビール片手に野球観戦、これ。
150Let,sビア:03/02/16 16:31
市販の缶ビールと業務用の樽生の違いは、炭酸ガスの含有量です。炭酸ガスには
防腐作用があって輸送時や店舗での保管状況を考慮して、缶ビールのほうが多く入って
いて、樽生は出荷してから消費されるまでの期間が短いのでガスが少なくてよいそうです。
キリンの最近出たやつは、出荷されてから店舗の冷蔵庫に並ぶまでの間の温度管理
が徹底されており、唯一缶ビールで業務用樽生と同じ中身が入っている製品だす。
ちなみにセブンで買うのが間違いないと思います。
151140:03/02/16 17:20
なるほど。でもキリンのはコストがかかるし多様性が無いのがきつい。
いろいろ見たところ、エア式のはだめらしい。ガス式じゃないと味が落ちるって。
152呑んべぇさん:03/02/16 22:38
>>147
移動販売用のが欲しいよう!
背負ってうちで一人酒したい。
自分の低脳ヴァカぶりに酔いしれたい。
153140:03/02/16 23:58
>>152
野球場でよく見るあれね。でもあの子たち何気にすごいよな。
10何`も担いで回って。
>>147のサイトでレンタルしてるよ、1週間1万5千円で。
つか関係ないけど芋焼酎スレでまた無視されてる。
154Let,sビア:03/02/17 15:58
そのへんの酒屋でも業務用のサーバー借りれますよ。1回ガス代の何百円だけで。
そのほかに10L5500円、20L11000円のビール代かかります。機械に氷入れて使うタイプです。
量販店より普通の酒屋のほうが持ってると思いマウス。夏に外でバーベキューの
時なんか最高!

155呑んべぇさん:03/02/17 17:18
プシュッ!いただきます。
156呑んべぇさん:03/02/17 17:30
今日は早めにいっとくか。
157呑んべぇさん:03/02/17 17:33
いま500三本目です。
158呑んべぇさん:03/02/17 20:40
現在3本目です。500黒ラベル。
159呑んべぇさん:03/02/17 21:37
親指痛いのに飲んでるぼく・・・
160あぼーん:あぼーん
あぼーん
161あぼーん:あぼーん
あぼーん
162呑んべぇさん:03/02/18 09:54
ビール飲んだ翌日はいつも下痢です。
163あぼーん:あぼーん
あぼーん
164呑んべぇさん:03/02/18 14:23
2本め突入です。お昼ゴハンにお寿司で、今のつまみはホヤの
酢の物です。うまいっす!
165あぼーん:あぼーん
あぼーん
166呑んべぇさん:03/02/18 14:27
昨日、魚屋で刺身買ったらサービスでホヤをくれた。
生まれて初めて食べたけど、かたちもキモイが味もきもい。
以外と、塩からとかにしたらうまいかもなと思った。
167呑んべぇさん:03/02/18 14:42
ホヤ塩からおいしいですよ!
168呑んべぇさん:03/02/18 16:14
ホヤは取れたてじゃないとねぇ・・・
169呑んべぇさん:03/02/18 18:39
生で十分美味い
しその葉の刻んだのを載せて食う
生臭さが消される
170呑んべぇさん:03/02/18 18:58
今日は体調がイイから飲めそうです。今、ギョーザつまみに飲んでます。もうすぐ、1リットル到達します。
171ニコ:03/02/18 19:43
今日はハイネケン!
172呑んべぇさん:03/02/18 20:03
(´-`)。○○(へへっへ、1のとっつぁんもはなせるなァ。。。)
173呑んべぇさん:03/02/18 22:22
アルコール度数10%くらいのビールないかな
174あぼーん:あぼーん
あぼーん
175呑んべぇさん:03/02/18 23:37
>>173

トラピストビール
176呑んべぇさん:03/02/18 23:43
昨日、ヤ○ヤのドソツモソ赤ワイソ1.5l一晩で飲み干しちゃった・・・

今夜は端麗@1lとsドライ大1本で勘弁。
177呑んべぇさん:03/02/18 23:45
178呑んべぇさん:03/02/19 19:38
こんばん湾。もうすぐ3本目です。
クリームシチュー作りながら、立ち飲みしてます。
179呑んべぇさん:03/02/19 21:07
安くて美味いからいつもハイネケンだよ。
他になんかいいのあるかな?
180呑んべぇさん:03/02/20 17:00
寒くてもビアです。
今日のお供は、味玉だよ〜
181呑んべぇさん:03/02/20 17:02
サムイ
182Let,sビア:03/02/26 15:17
サッポロクラシック最高!北海道人の特権だすね。
183あぼーん:あぼーん
あぼーん
184呑んべぇさん:03/02/26 16:51
2年近くヱビスを毎日1リットル切らさずに呑んでいたが、
昨日は、前日の超深酒で酒抜き。記録が途切れた……。
185呑んべぇさん:03/03/04 23:29
あげ
186呑んべぇさん:03/03/04 23:34
今日は浮気してワインでした
ゴメンなさい
187呑んべぇさん:03/03/05 23:04
かなり肝臓悪くなってるだろうな
188呑んべぇさん:03/03/06 16:28
今日からドライ強化月間にした。
ビアマグが当たるそうな
二本目突入です
189呑んべぇさん:03/03/07 00:59
俺は毎日3リットル
190呑んべぇさん:03/03/07 01:01
いいよな そんな金あってよ
191188:03/03/07 21:55
ぜんぜん当りがこない。
当った人いる?
192呑んべぇさん:03/03/07 22:50
金の使い道が他にないから毎日飲めるんです。
193呑んべぇさん:03/03/08 03:37
それもなんか悲しいな
194呑んべぇさん:03/03/10 23:23
酒のつまみはいかの刺身に限るよ
195呑んべぇさん:03/03/11 00:39
手のひらが赤くなってきた。
196山崎渉:03/03/13 12:18
(^^)
197呑んべぇさん:03/03/13 15:09
ちょっとよっぱー!!!
おやすみ
198呑んべぇさん:03/03/15 12:06
これからビール飲み始めます。昼間から飲む酒は最高ですね。
199もぐもぐ名無しさん:03/03/15 12:08
200呑んべぇさん:03/03/15 18:41
スタートいたします
それにしても当たりが来ない・・・
201呑んべぇさん:03/03/15 19:04
休みの日は昼間から酒です。常識です。
202呑んべぇさん:03/03/15 22:36
休みの日は朝から飲めば(昼は飲まないで食べる)夜と2回飲めるので
2リットル×2で4リットル呑みます。
203呑んべぇさん:03/03/16 01:25
小さい時に初めてビールを口にした時
「うわっ!苦くてマズイ!」と思った。
親は「大人になったら、美味しさが解る」と
言っていたが、大人になった今でも美味しさが
解らないです。

どんな風に美味しいのですか?
一度で良いから、風呂あがりに爽快な表情で
グビグビ飲んでみたい・・・。
204呑んべぇさん:03/03/16 04:16
お酒もお金も男も、全部大好きです。
205呑んべぇさん:03/03/16 08:26
>>203
サウナのあとにイッキに飲め!
>>204
一緒だ・・・お互いよくばりだ脳
206呑んべぇさん:03/03/16 22:32
あぁ〜今日はもう4gのんじゃった・・・
まだ眠くないしなぁ
207呑んべぇさん:03/03/16 23:23
焼酎4g飲んでみな
208呑んべぇさん:03/03/17 00:00
>>207
ごめんなさい・・・・無理です
209呑んべぇさん:03/03/17 00:48
借りたまま逃げるなんて許せない。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~saiken-k/index.html
210呑んべぇさん:03/03/19 12:36
っていうか、2gなんてジョッキ4杯だろ?
それくらいなら誰だってん毎日飲んでるだろが
211呑んべぇさん:03/03/21 13:10
>>209
その業者はヤクザですよ。ヤクザに頼るとあとあと大変ですよ。
212呑んべぇさん:03/03/24 22:40
酒に酔って女に襲いかかりたい。酒による心身喪失状態で無罪!!
213マジメな缶捨職人 ◆KANSTExxYs :03/03/24 23:16
>>212
それはムリ
214あぼーん:あぼーん
あぼーん
215呑んべぇさん:03/03/29 10:55
<173
5,6年前に15%のビール飲んだ事ある。
やはりかなりのアルコール感あり。
すぐ眠くなってしまった。
ビールは多量飲んでも酔いのまわりが遅いから良いのかも。

でも、確か北朝鮮産だったような気が……
216呑んべぇさん:03/03/30 00:38
ああ、ラガー
217呑んべぇさん:03/04/03 16:01
自分以外にもこんなにビール飲みがいる…
私も毎日2L飲んでしまいます。
外に飲みに行った日にはジョッキ10杯はいってます。
多分体の組成表示調べたら、30パーくらいビールかも。
218呑んべぇさん:03/04/05 01:48
毎日1リットル。飲まないのは、風邪ひいて薬の飲む時。
迷って迷って迷って、薬飲む。さすがに薬飲んで、アルコールはまずいっしょ
219呑んべぇさん:03/04/07 00:09
俺ってさ、痴漢なんだってさ。
俺は認めないよ。おめえらとの愛を成就するまでは俺はあきらめないよ。
220呑んべぇさん:03/04/07 01:06
おめえ「ら」ですか。
私も含まれるのですか?
221呑んべぇさん:03/04/08 01:01
俺なんて風邪ひいて薬飲んでいても、酒は我慢できずに飲んでるよ。
222呑んべぇさん:03/04/08 01:30
今日もビールで胃薬飲んだ。
223呑んべぇさん:03/04/08 01:39
お互い馬鹿ですね
224呑んべぇさん:03/04/08 01:49
たまり漬ニンニクとビール。

あぁ幸せ。
225呑んべぇさん:03/04/10 23:04
知らず知らず 歩いて来た
細く長い この道
振り返れば 遥か遠く
故郷が見える

でこぼこ道や
曲がりくねった道
地図さえない
それもまた人生

ああ 川の流れのように
ゆるやかに
いくつも 時代は過ぎて
ああ 川の流れのように
とめどなく
空が黄昏に 染まるだけ
226呑んべぇさん:03/04/11 00:13
227呑んべぇさん:03/04/12 01:10
>>217 頼もしいのう。
228呑んべぇさん:03/04/12 01:14
全員大腸癌で脂肪。
漏れも2L位毎日飲むが。
229呑んべぇさん:03/04/12 16:01
ビール飲みすぎると大腸がんになるの?
230あぼーん:あぼーん
あぼーん
231呑んべぇさん:03/04/12 17:12
クラシックラガーうまい。
缶は、臭くない?
232あぼーん:あぼーん
あぼーん
233呑んべぇさん:03/04/12 17:34
>>231
私も缶ビールは、缶の臭いがダメ
234呑んべぇさん:03/04/15 11:50
みなさんγGTPいくつ?
235教えてください。:03/04/15 15:28
トイレの量はどのようになりますか?
236山崎渉:03/04/17 09:54
(^^)
237山崎渉:03/04/20 05:16
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
238呑んべぇさん:03/04/22 23:48
ビールを飲む金を工面するためにサラ金に通っています。
239呑んべぇさん:03/04/23 00:45
おまえらのような、ビール好きを、私は愛しているのだよ。
240呑んべぇさん:03/04/26 21:30
のめ呑め飲め
241呑んべぇさん:03/04/27 00:11
γ 700
242呑んべぇさん:03/04/27 01:05
毎日約3リットル(大瓶5本)はさすがにくるな。
243カコイイジャンパー ◆mqychSsvus :03/04/27 01:06
酒飲みは腹が出て一人前
244呑んべぇさん:03/04/27 02:02
私、かなりの酒のみ&休肝日なしだけど、痩せる一方。
ひょっとしてやばい?
つまみは、せいぜいチーズかナッツかサラダ。
245呑んべぇさん:03/04/27 02:25
>>244
俺は鳥のから揚げとかフライドポテトとか・・・、そりゃ太るよな
246呑んべぇさん:03/04/30 20:04
>244
肝硬変でしょう
247呑んべぇさん:03/04/30 20:19
酒飲みは、骨皮かデブのどっちか
248呑んべぇさん:03/04/30 20:26
>>247
同意
249呑んべぇさん:03/05/01 15:31
もしここに発泡酒呑みがいたらぬっころす
250呑んべぇさん:03/05/01 16:28
えへへー私は、発砲酒派だよー。ぬっころされるかな。今、ビール(発砲酒)700飲みました。テンション上げて、出かけたいんだけどまだ、思考回路正常です。もう1缶飲んで、エッチ一杯してきます。
251呑んべぇさん:03/05/01 16:33
ビール、発泡酒、毎日2Lは30までに確実にぷりんちゃんへとあなたを導くことでしょう。
252呑んべぇさん:03/05/01 16:43
約1名、ネカマが混ざっているようですな
253呑んべぇさん :03/05/05 22:23
今日のアテ
イカの一夜干し・・・・
ちなみに金無いから発泡酒だけどね!
プリン怖い・・・
254あぼーん:あぼーん
あぼーん
255呑んべぇさん:03/05/09 00:53
毎日毎日酒ばっかり飲んで、俺、ろくな人間じゃないよ。
256呑んべぇさん:03/05/10 17:06
>>255
そんなことないよ。ワタクシも毎日飲んでまつよ。
酒は上手に飲めば百薬の長!
リラックス&リフレッシュの為に楽しくのみませう(・∀・)ネ!
257呑んべぇさん:03/05/10 17:08
ビールを飲むと赤血球がやわらかくなって毛細血管によく行き渡るようになる。



258呑んべぇさん:03/05/13 19:58
その通り。ビールは体にいいものなのです。
痛風、肝硬変や膵炎になるというのはウソなのです。
259 ◆dRwnnMDWyQ :03/05/13 20:06
女の人にはいいらしいね
通風とか関係ないし
男の人!通風はほんと辛そうだよ
親指痛くなったらマジヤバ
ビールというよりも、酒減らせって言われるけどね
260 ◆fbveMPXoLk :03/05/13 20:31
親指の痛さに耐えながら毎日ビール1L飲んでますが何か?
整形外科に行って、血液検査にても尿酸値は正常で通風ではないといわれました
261 ◆dRwnnMDWyQ :03/05/13 20:44
マジで検査ででなかったの?
親指いたいの?
通風って遺伝関係するんでしょ
身近にいたら、やっぱ気をつけたほうが・・
友達に通風もちが何人かいるけど
風が吹くだけでマジ痛いって言ってる(ガクガクブルブル
262呑んべぇさん:03/05/14 09:14
>>261
風なんか吹かなくても十分痛いよ。
激痛で二晩一睡もできんかった。
263 ◆dRwnnMDWyQ :03/05/14 14:06
なんまんだ〜 チーン



ゴ、ゴメソ
264呑んべぇさん:03/05/14 20:42
ビーラー歴7年女子です
最近親指さまが痛くなってきました・・・痛風かなぁ
265呑んべぇさん:03/05/14 21:26
プリン体90%カットの発砲酒。最近どんどん置いてあるとこ
少なくなってきてない?
味が不味いと言うけど、酒なんて酔うのが一番!
やっぱり、プリン体気にして飲む人ってすくないかな。
266 ◆fbveMPXoLk :03/05/15 20:40
ハァハァ(;´Д`)
267呑んべぇさん:03/05/16 04:23
>>264 筋金入りビーラー
268264:03/05/16 21:14
>>267
今夜も飲んでるよ〜でも明日仕事だから控えめに3gw
269呑んべぇさん:03/05/16 21:34
いつもどんだけ飲んでるの?
270TOM:03/05/16 22:52
237 :山崎渉 :03/04/20 05:16
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
271呑んべぇさん:03/05/16 23:24
>>268 頼もしいね。飲みっぷりを見てみたいもんだ。
272呑んべぇさん:03/05/16 23:26
もちろんビールだよ。
        ∧_∧ ,ヘ
       (  ´Д<---とヽ
      /     \   \  < ごきゅごきゅきゅきゅ
     / /|     / \ /
     | | .|     |   `'

        ∧_∧   __
       (  ´Д`)=3 |〜〜|  < プハー!
      /     ⌒\|~~~'"|  
     / /|     /~\|   | 
     | | .|     |  └- -┘

273呑んべぇさん:03/05/16 23:53
今日も飲んでま〜す( ´∀`)つt[]
274呑んべぇさん:03/05/17 11:26
週に1,2回飲みすぎて2リットル以上飲んじゃう事あるんだけど
翌日、決まってお腹ピーピーになる(ガス混じりの水状w)
みなさんはなりませんか?
275呑んべぇさん:03/05/17 11:29
ピッチャーで飲んでいるわけか…
276おっ!!長者番付けにこんな人が・・・:03/05/17 15:18
277呑んべぇさん:03/05/17 20:05
おれも毎日1リットル以上は飲んでるな・・・
土日だと昼夜飲むから・・・
まぁ、美味しいからいいか・・・
278呑んべぇさん:03/05/17 20:58
>>259
女は通風にならないの!?ホント?
(私、文章読み間違えてる?)
毎日500缶で3〜4本消費しているから、心配してたんだよ。
あー、安心していっぱい飲も!
279 ◆dRwnnMDWyQ :03/05/17 21:05
なんか女は男よりうんと通風になる確率低いらしいよ。
何でかは知らないけど、確かそう。
で、冷えとかにも効くらしい
それはあるあるHPで見た気が・・・。
でも、2Lは多いyo
通風以外の心配が
280呑んべぇさん:03/05/17 21:15
…下っ腹か…。
トホホ。
281 ◆dRwnnMDWyQ :03/05/17 21:17
ま、酒飲みの下っ腹は常に危険をはらんでますが
282呑んべぇさん:03/05/17 21:41
ははは。そっか。
もう今日はお茶に切り替えます。
皆様、いい夜を。
283呑んべぇさん:03/05/17 23:06
お水してた頃は毎日ビール飲んでた。ヴァドワイザーとか小ビンで売上あがるから。
腹がヤヴァくなったので仕事変えたぜ!
284呑んべぇさん:03/05/17 23:07
漏れは20代のころは毎日ビール2l飲んでた。
今じゃ肥満度20%だよ。
285呑んべぇさん:03/05/18 00:03
な、下っ腹は膨れるけど、脂肪は少ない感じの体ってさ
健康的じゃないよね
ただいま、2.5l 発泡酒
286呑んべぇさん:03/05/18 00:18
普段は3本、1.5g
なんとなく4本は縁起悪そうだから。
287呑んべぇさん:03/05/18 19:27
2g位入ってるあの「ピッチャー」。
あれなんで「ピッチャー」って言うの?
マジレスキボンヌ!
288呑んべぇさん:03/05/18 19:35
>>287
ピッチャー=取っての付いてる水差し
289呑んべぇさん:03/05/18 20:40
九平次いーねー
まさか九平次スレがあるとは思わなかったよ
醸し人って感じだな
あぁぁぁ酔ひたひぃ・・・
290呑んべぇさん:03/05/20 21:11
雨止まないなぁ〜でも飲んじゃうよw
291呑んべぇさん:03/05/20 22:31
やっぱりまた2L以上飲んじゃった…。
反省。
292呑んべぇさん:03/05/20 23:00
ピッチャーを家まで宅配してくれないかな
293山崎渉:03/05/22 00:36
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
294呑んべぇさん:03/05/23 06:47
山崎さん、迷惑してるってさ
295IQゼロ ◆IQ000KIeqc :03/05/23 16:38
藁三昧は美味しいの?
296IQゼロ ◆IQ000KIeqc :03/05/23 16:42
穣三昧でした。
グビグビ。
297あぼーん:あぼーん
あぼーん
298呑んべぇさん:03/05/23 17:01
最近は中山悟荒らしがはやってんの?
299呑んべぇさん:03/05/26 22:49
中山って誰ですか
300呑んべぇさん:03/05/26 22:50
ライスパワーエキスは本当にぱわーがあるのか?
301呑んべぇさん:03/05/26 22:54
(゚Д゚ )
302呑んべぇさん:03/05/27 06:23
夜勤明け2リットル終了今から寝ます。おやしみー
303 :03/05/27 09:04
毎日1.5Lのんでます。デブにはなっていません。
つまみは冷奴とか枝豆くらいです。
304呑んべぇさん:03/05/27 09:33
仕事マジ嫌で今日会社さぼって朝から酒飲んでます。
いっつもビール(ってか発泡酒)2Lなんて当たり前。
でも、デブじゃないよ。毎日ジム行ってるし。
酒だけ飲んでる分には太らないって。みんなつまみに気をつけよう!!
とかいいながら11時になったらピザ頼もうっと。
305呑んべぇさん:03/05/27 20:39
ビーラー諸君!今日も楽しく飲んでますかぁ?
ただいま2g終了しました。でもまだまだいきますぞよ〜☆
306あぼーん:あぼーん
あぼーん
307呑んべぇさん:03/05/30 21:01
久々パピコ
本日終了しました。
308呑んべぇさん:03/05/30 21:30
2Lって缶4本でしょ?

普通だよな?
309呑んべぇさん:03/05/30 22:50
2リットルなら大丈夫なんだけど、2.5リットル飲むと酔いつぶれてしまいます。
俺って下戸なのかな
310呑んべぇさん:03/06/02 22:36
脱税ビールを造ってください
311呑んべぇさん:03/06/02 22:45
最近ビールがなぜか美味くないんだけど。とかいいながら、今日2リットル以上のんじゃったよ。でも、ビールはすぐに出るから、翌日むくまないのがイイねぇ。みんなは、一度に2リットルとか飲んじゃうのかな?私は、朝、昼、晩とわけてのんでます。
312224&229:03/06/02 23:28
やっぱつまみがやばいんだな
313妻はゲルググに似ている:03/06/03 16:57
体に良くないとわかっちゃいても、鶏の唐揚げ止められません。

体に良くないとわかっちゃいても、〆のアイスクリームを
やめられません。
314呑んべぇさん:03/06/03 22:56
>>310
自分で作ると酒税がかからないから確かに安い。
俺も作ってるけど、\150/L程度で作れちゃうし。
しかも多くの種類のビールを楽しめるし、自分の好みの味に調整できる。
ビール代が馬鹿にならない香具師は試してみるべし。
315呑んべぇさん:03/06/03 23:00
http://www.geocities.jp/win_cheri/
下の方 左寄り
316呑んべぇさん:03/06/03 23:03
>314
ハンズとかで売ってる奴だよね?
ものすごく作ってみたいんだけど、女一人で作れますか?
力仕事ダメなんだけど、作ってみたいんです。
317呑んべぇさん:03/06/03 23:54
>>316
あまり腕力は必要ないと思う。せいぜい一次発酵用のタンクを移動するときぐらい。
俺は15Lを一度に作ってるけど、もっと少ない量で作っても無問題じゃないかな。
でも15kg程度なら女の人でも持てると思うけど。一歳のウチのガキも12kgあるし。関係無いか?
318呑んべぇさん:03/06/04 02:40
それだけ飲んでるなら
サーバーかって10or20リッターとかの樽買うな
319呑んべぇさん:03/06/04 14:21
>>279
女の子でも痛風になるよ?友達が27歳で痛風になりました。
痛風になる人の2%は女だって。油断しちゃぁイカンよ。
320呑んべぇさん:03/06/04 14:29
2%なら、
279にあるように確率が低いってのはあながち間違ってないのかもね。
321呑んべぇさん:03/06/04 15:03
そーなんだよ、3Lくらい逝っちゃうんだよね。
資源ゴミの日が何だか恥ずかしくなっちゃて・・・

地球にやさしくならないとね・・・  財布にも・・  



プふぁ〜っと、明日は新しいグラス買ってこよーっと。(PM3:00 JPN)
322 ◆dRwnnMDWyQ :03/06/04 19:11
>>320
フォローさんくす
拙い文章ですが、ならないと言ったんじゃなかったの。
でも女の子の通風をリアルで知らないので、文章にそれが出てしまったかな?
>>319 2lの中に入る友達を聞いて、ガクブルでしゅ。
323呑んべぇさん:03/06/06 08:44
うわぁ〜2lに入ってしまった・・・でも飲む
324_:03/06/06 09:01
325呑んべぇさん:03/06/06 09:14
500缶10本目〜トイレに何回行ったか不明
326呑んべぇさん:03/06/10 12:48
>>325

飲んだ本数は覚えてるのが不思議。
327呑んべぇさん:03/06/10 14:00
>>326
空き缶数えればわかりまつ。
328 :03/06/11 13:36
毎日ビール2Lというか、モルツ2L飲んでます。
コンビニで買うと258円(500ml)なので助かります。
329呑んべぇさん:03/06/12 05:40
これからますますビールの季節。
330呑んべぇさん:03/06/13 10:51
あー うっとーしー。
早く帰ってビールの見たい!
331呑んべぇさん:03/06/13 12:00
禁酒5日目・・・コンビニにコピーに逝っても目がビールの棚へ逝く、辛すぎ。


それまでは毎日2L呑んでいたが

ビールを呑む
  ↓
意識が朦朧としつつ、家にある食料を食い散らかす
  ↓
友人に携帯電話で電話しまくる
  ↓
次の日、部屋に食い散らかされた食料と、携帯の発信履歴を見て愕然(全く覚えていない)
  ↓
ビール断ちを決心するが持って10時間


あぁ、ダメ人間。
332呑んべぇさん:03/06/13 18:14
休肝日。お酒を飲まない日。週に一日あればとも、二日は欲しいとも言われますが、お酒を飲むようになって何年か経つと、なんだかんだとお酒を飲む日が増えて、気がつけば一週間に七日お酒を飲んでいるという方も少なくないかと思います。

身体機能を守るため、という意味では本当に休肝日というものが必要なのか、ぼく自身もよくわかっていないのですが、この休肝日のかけ声は、心理的にお酒にとらわれない自分を保つために休肝日をつくる努力をしよう、ということだと受け止めています。

みなさんは、「これだけはお酒を飲まずにするぞ」という趣味・気晴らしをお持ちですか?

333呑んべぇさん:03/06/13 18:14
それは、もちろん子供の相手や、車の運転、スポーツ、読書、勉強、何でもかまわないのですが、仕事が終わってから、床につくまで、お酒を飲まずにいられるだけの何物かをどれだけ持っているかは、アルコール依存症になるかならないかの大きな分け目だと思います。

先にも書きましたが、専門医の間では、一日の適正量はせいぜい純アルコール分で20グラム。これを、少し多めに見積もってビールの大瓶一本だとしても、一時間もかければ空になります。

みなさんの終業から就寝までが正味何時間くらいあるかはわかりませんが、ふつうの方なら、その間ずっと飲み続けていれば簡単に「多量飲酒」の域に入ってしまうのは想像に難くありません。

334呑んべぇさん:03/06/13 18:15
でも、飲まずにする趣味があれば、だらだら飲みをする必要もなくなるでしょうし、そういう趣味があれば、一日くらい休肝日をつくったからとて時間の過ごし方に悩むこともないでしょう。

休肝日を苦痛に感じて、翌日に「昨日の分まで飲むぞ」と思われるようでは、何のための休肝日かわかりません。いっそ酒量を減らしてでも毎日飲んだ方が健康のためによいのではないかとさえ思えます。

こんなことをぼくが言うのもナンですが、帰宅してからしらふでしたいことが思いつかないようなら、自分の来し方行く末をじっくり見つめてみた方がよいかもしれません。

願わくばみなさんが「そーゆーのを杞憂って言うの」と笑ってくださいますように。
335呑んべぇさん:03/06/13 21:34
どうやって飲んでる?
わっちは中ジョッキ3個水で濡らして冷凍庫行き。
3個のジョッキを時間差攻撃で使い分けながら2L飲んどります。
336呑んべぇさん:03/06/15 13:51
1は金持ち
337呑んべぇさん:03/06/17 07:51
みなさんおはようございます
今日は昼から仕事なんですが5時に目が覚めてしまったので
2リットル飲んでしまいました
仕事に行ける気がしません
338 :03/06/17 08:37
>>337
休め休め!(w
339あぼーん:あぼーん
あぼーん
340呑んべぇさん:03/06/17 11:31
        ∧_∧ ,ヘ
       (  ´Д<---とヽ
      /     \   \  < ごきゅごきゅきゅきゅ
     / /|     / \ /
     | | .|     |   `'

        ∧_∧   __
       (  ´Д`)=3 |〜〜|  < プハー!
      /     ⌒\|~~~'"|  
     / /|     /~\|   | 
     | | .|     |  └- -┘
341呑んべぇさん:03/06/17 11:33
        ∧_∧ ,ヘ
       (  ´Д<---とヽ
      /     \   \  < ごきゅごきゅきゅきゅ
     / /|     / \ /
     | | .|     |   `'

        ∧_∧   __
       (  ´Д`)=3 |〜〜|  < プハー!
      /     ⌒ヽ|~~~'"|  
     / /|     /~\|   | 
     | | .|     |  
342呑んべぇさん:03/06/17 11:41
私も毎日2リットルのんでました。

血液検査をしたところ
・・・・尿酸値と中性脂肪がマジで洒落になりませんでした。

ビールが好きなら程々にしないと
将来飲めなくなりますなぁ・・・・(涙
343呑んべぇさん:03/06/17 15:05
>>342
そんなことはない!
学生の頃から飲み続けているが、まだまだ飲める!
酒飲み歴は20年以上だが、いまだに毎日エビスを4本だ〜!
犬の散歩の後のビールは最高!!!
344呑んべぇさん:03/06/17 15:30
>>343
なぜそんなに金がある?
345呑んべぇさん:03/06/17 16:46
>>342
毎日ビール2リットルをどれくらい続けてますたか?
出来れば検査の結果とか教えてもらえれば参考になりまつ。
漏れは毎日2リットルをもう大学3年半ばから1年半〜2年近く続けてまふ。
ツマミの量も日々増え続けてるしビールの量も最近では3リットルぐらいに増えてる・・・。
絶対ヤバイと思いつつも飲み続けてしまいまふ。

本日も既にビール2リットル&ツマミにカレーライス+目玉焼き×2
+ポテトサラダ少々+ラーメン二人前平らげてしまいますた。
もう絶対体重計には乗れない・・・(((( ;゚Д゚)))
346呑んべぇさん:03/06/17 17:10
ビールはアルコール度低いので、そんなに身体悪くしないと思うでしょ?
実はビールが一番身体に悪いっていう医者もいるんだって。
なんでも、ビールで使用する水は「超硬水」でないといけないので、水に
石灰を混ぜて強引に「硬水」にするらしいです。
その「石灰」が良くないと・・・

でも悪かろうが、良かろうが、飲みたいものはしょうがないもんね・・・

身体の事気にして飲んだら美味しくないよ。

347342:03/06/17 17:40
飲みたい物はのみたいよねぇ・・・。
でも体壊しちゃ飲めないしね。

で、尿酸値ですが9ぐらいでしたw

痛風だねこれじゃw

ビール2リットル10年近く続けてますよ。
今はビール半分ウイスキー半分にしました。
348呑んべぇさん:03/06/17 22:32
>>347
10年ですか・・・やっぱり長期間飲み続けるとヤバイかぁ。
カネも尽きたことだし漏れもそろそろ禁酒しようかなぁ・・・。
349呑んべぇさん:03/06/17 23:50
漏れも1日2Lは飲んでるな。。。
おかげで立派なdebuya(^^;)
350呑んべぇさん:03/06/18 01:13
2.5Lを10年続けてますが
肉がつきやすい体質なのですが飲んだら食うなを心がけて
176-63を維持しています
でも顔はブクブクです、しゃあないです
351343:03/06/18 10:05
>>344
何かを我慢すれば、どうにかなる!

美味いビールは腹にたまるが、まずいのはいくらでも
飲めてしまう。アメリカはビールが安いが、一晩で何本でも
飲めてしまうぞ!

結局はそっちのほうが金がかかるのでは?
352呑んべぇさん:03/06/18 12:34
ビールを飲む時のつまみを減らしたら体重の増加がなくなった。
以前は唐揚げとかポテチだとか脂っこいものばかりだった。
今は枝豆とか冷奴とか脂の少ないもの。
353呑んべぇさん:03/06/18 15:05
でもツマミはビールをよりうまく飲むための必須アイテムだから止められない。
354    :03/06/18 16:54
あの〜、初心者の質問ですが、2gだと、よく酒屋の量販店に行けば箱買いとかで安くなってますよね?
あと、1gの缶もあるし、大型のビンとかに入って売ってますが、値段って幾等ぐらいなんですか?
1gだと2缶って事になりますが、それだと一日千円ぐらいのコストですね。
355呑んべぇさん:03/06/19 14:25
>>354
うちの場合500ml1ケース5100円で購入(税抜き)
2g飲んだら850円です。発泡酒ならもっと安いね
356呑んべぇさん:03/06/19 15:00
350で198円、500で258円、1000で478円というのが基本相場。
ケース(24缶入)だと350で3980円、500だと5980円。
セールになるとさらに安くなる。
357354    :03/06/19 16:18
355さん356さん御指導ありがとうございました。
2g呑むなら1g缶を呑むのが良さそうですね、量販店でもっとよく観察してみます。
一g缶より大きな缶ビールは売ってないんですか?
358呑んべぇさん:03/06/19 16:44
漏れは5リットルのんどる
359呑んべぇさん:03/06/20 09:06
>>357
2リットルや3リットルのミニ樽もあるけど普通のより割高。
http://www.asahibeer.co.jp/superdry/what/product/image/item.jpg

それと外に出してるとどんどんぬるくなっていくから
小さ目のを買って冷蔵庫から小出しにしたほうがいいんじゃない?
1リットルだとなかなか減らないからすぐぬるくなるよ。
ジョッキに注いだ後わざわざ冷蔵庫に入れなおすのも大変だし。
360_:03/06/20 09:09
361呑んべぇさん:03/06/21 16:58
漏れは肉体労働者。ビール2リットルに脂っこいつまみを食べても日頃のハードなお仕事で
カロリー消費しているから大丈夫。そんな言い訳つけて毎日毎日飲み続けているのでGPT
値はかなりやばくなっている。デブではないし、体の具合も悪くない。でもこのまま続ければ
肝硬変にでもなって仕事もできなくなっちゃうんだろうな。わかっていても、今日も飲んで
しまいそうです。
362呑んべぇさん:03/06/21 17:38
http://www.medianetjapan.com/2/17/companies/ijust/
収入アップのお役に立てれば・・・
363呑んべぇさん:03/06/21 19:29
ヨーカドーいったら、北海道祭り?だったかな、うろおぼえ・・・をやってた。
北海道のお菓子とかといっしょにサッポロクラシックが売ってた。
こいつはラッキーと、よいとまけと一緒に買ってきたよ。サッポロクラシック。
これから風呂に入って、それから楽しむよん。
クラシックってサッポロビールでは一番好きだが、北海道にいかないと飲めないから、
今日はとっても良い日だな。
364あぼーん:あぼーん
あぼーん
365呑んべぇさん:03/06/21 23:34
>361
何年か前に真夏に肉体労働のバイトした事ある。
仕事終わったらヘトヘト。なんせ仕事始まって5分で汗だく。それが一日続くんだか喉もからから。
仕事帰りにスーパーよってビール&つまみ山盛り食って〆に麺類食っても体重全然増えないんだよな。
今はディスクワークやってるけど、仕事の後のビールがあの時ほどうまくない。
366呑んべぇさん:03/06/24 18:38
なんと言ってもセックスのあとのビールが最高
367呑んべぇさん:03/06/24 20:01
家で2L飲んで景気づけしてから、飲み屋に行く27歳女ですが。
2Lは前座。
てゆーか、2Lだとほろ酔い程度だから飲み過ぎという自覚がなかったんだけど。
てゆーか、自分が2L飲んでることをこのスレではじめて意識したんだけど。

血液検査の結果は見事に健康優良児。
あんまり食べないので太りません・・・。
368呑んべぇさん:03/06/24 20:05
>>366
口移しも結構いいよ、ポッ
369呑んべぇさん:03/06/26 01:03
オナニーの後のビール。鬱だしのう。
370呑んべぇさん:03/06/26 05:17
>>367 頼もしい姉さんだ。
371呑んべぇさん:03/06/26 22:17
>>1

ワラタ。

おれちょっと酔ってるけど・・・
372呑んべぇさん:03/07/08 13:47
あげ
373呑んべぇさん:03/07/10 00:10
スマソ。
全部見てないけど、2ℓって少なすぎ!
俺なんて毎晩大瓶(633ml)6本っすよ。

GTP 269。T−T
374山崎 渉:03/07/12 16:37

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
375山崎 渉:03/07/15 12:34

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
376呑んべぇさん:03/07/21 01:47
ビールに酒税かけるのやめてくれないかな。
377呑んべぇさん:03/07/21 07:58
石原裕次郎がビールを毎日1ダース飲んでたってホント?
378呑んべぇさん:03/07/21 09:45
うーっ、スーツのズボンが入らん。。。
このままではいかんと
ノンアルコールに代えたけど
週に二回はビール2L飲んじゃうねw
379呑んべぇさん:03/07/21 09:58
>>377
俺の連れで
毎晩じゃないけど
盆・正月・G/Wには1ケース開けるやつがいた。
もう死んだけど、低血圧でヘンに痩せてたよ。。。
380呑んべぇさん:03/07/21 13:28

(´ι_`;)ふ〜ん
381呑んべぇさん:03/07/23 15:47
一昨日は1.5リットルしか呑めなかった……
382呑んべぇさん:03/07/23 18:33
ビール呑みてー。
383あぼーん:あぼーん
あぼーん
384呑んべぇさん:03/08/05 00:09
暑くなってきたな。ビール三リットルくらいは飲むだろ?
385呑んべぇさん:03/08/05 00:15
飲むな〜
それ以外に
ビール1.5L+焼酎600ML
もしくは
(休み前)
びーる1L+ウイスキボトル半分
といったところか?
386呑んべぇさん:03/08/05 20:26
俺と飲むと、普段2リットル飲める奴でもグラス数杯で眠れるよ〜
アサヒスーパースピリタスとか、独自のビールなもので・・・
387あぼーん:あぼーん
あぼーん
388呑んべぇさん:03/08/16 00:40
>>386
睡眠薬仕込んであるんですか?
389呑んべぇさん:03/08/28 16:02
他では呑みすぎとか言われても
この板見ると安心してしまう(*´Д`)
390あぼーん:あぼーん
あぼーん
391呑んべぇさん:03/09/02 03:49
数年変わらず毎日4リットル位飲んでます。何ヵ月間かカロリーハーフのダイエットビールに切り替えたのに全く体重や体脂肪や体調…変わらないんですがそんな人いますか?
392呑んべぇさん:03/09/07 01:05
いくらカロリーハーフのビールでも4リットルも飲んでたら体重減らないだろう。
393呑んべぇさん:03/09/07 08:59
ガンマおしえれ
394呑んべぇさん:03/09/08 09:25
生搾りファイバー、ってのが出たね。これで安心して飲めるわ〜。
いくら飲んでも食物繊維効果で太りにくいとか?だったら(゚д゚)ウマー
395呑んべぇさん:03/09/08 09:38
もう、そういう機能性を謳ったビールはイラネ。

ビール会社は本質で勝負しれ。
396呑んべぇさん:03/09/09 02:00
>>395
同意。
ファイバー入れてどうなの? って思う。きんぴらごぼうをアテにふつーの発泡酒飲めばいいじゃん。
サッポロはなんだか消費者(つーかビール通)の読みをはき違えてるような気がする。あの発泡酒の品のないCMを見ていて特に思う。
他社を出し抜いて若者向け新製品を! って路線はサントリーにまかせて、ブランドイメージを大切にする商法に切り替えた方がイイのではと思う。
エビスとかクラシックとか、通を虜にする商品を持ってるんだから、お金を持ってる中高年のサライ世代を取り込む戦略にした方がいいんじゃないか?
「サッポロ置いてねぇからあの店行かない」って言わしめるくらい、自社のビール造りに誇りをもて!!
397呑んべぇさん:03/09/09 16:43
健康志向のビールはうまくねえ。
398呑んべぇさん:03/09/09 17:55
私と飲むと、普段の半分の量ででイイ気分に酔えるよ〜。なにしろ、お酒で酔う前に私に酔うらしいからね〜。
399呑んべぇさん:03/09/10 09:28
一日2リットルっていうのは多いの?
400呑んべぇさん:03/09/10 19:54
>>396
サッポロラガーも忘れないでね(ハアト
401呑んべぇさん:03/09/11 00:54
>>400
サッポロラガーもあったね。あれもいける。
サッポロは「ドライ革命」の業界の慌てっぷりをいまだに引きずってるよな。
402呑んべぇさん:03/09/11 01:20
一ヶ月で酒代いくら?
403呑んべぇさん:03/09/11 01:38
今年の8月、毎日ビールを最低2リットル飲んでた。
8月31日に血吐いた。
病院行ったら、医者に酒飲みすぎ!って怒られた。
みんな飲みすぎに注意!
ちなみに当方21歳男。
404呑んべぇさん:03/09/11 01:48
>>396
わかってないね、キミ。ほんとわかってないよ。
405呑んべぇさん:03/09/28 01:46
age
406呑んべぇさん:03/09/29 02:46
私は女22歳ですけど毎日これくらい
飲みます。自分では酒飲みだと思いませんが。
男のひとから見たら可愛気ないですかね?
407呑んべぇさん:03/09/29 02:49
>>398悪酔いだろ
408呑んべぇさん:03/09/29 18:25
お前ら、太るぞ! 後悔するぞ!
409あぼーん:あぼーん
あぼーん
410呑んべぇさん:03/10/17 11:45
あげ
411396じゃないけど:03/10/17 16:57
>404

どう分かってないのか説明よろしく。
412呑んべぇさん:03/10/22 21:43
いま無職ですが、仕事してた頃に毎日2L飲んでました。
朝から晩まで働いて、自分のプライベートがなかった。
お酒を飲んで寝るだけの毎日でした。家に持ち帰りの仕事も
飲みながら・・・異常でした。
現在は週に2回の飲酒。アル中じゃなかったんだ、とW
413呑んべぇさん:03/11/07 00:16
age
414呑んべぇさん:03/11/09 01:00
20代半ば 女性
毎日は飲んでないけど、飲むとしたらかなり量は多いです。
だいたい、ロング缶6本くらい。週に2日程度です。
毎日じゃないから大丈夫ですか?
415呑んべぇさん:03/11/09 02:01
一度に3gは異常
416呑んべぇさん:03/11/09 13:05



も ま い ら は し ょ ん べ ん も リ ッ ト ル 単 位 な ん で つ ね





417呑んべぇさん:03/11/09 15:19
2リットルってどのくらいのこと?
ロング缶なら何本くらいですか?
418呑んべぇさん:03/11/09 15:26
>>417
缶ビールは350ml.だから約6本
ロング缶なら500ml.だからぴったり4本
瓶だと小瓶333ml.で6本、中瓶500ml.で4本
大瓶633ml.で約3本
419呑んべぇさん:03/11/11 03:00
死ね
420呑んべぇさん:03/11/11 03:05
・・・5年後の世界・・・
このスレにいた大半の人は痛風で苦しんでいた。
呪われたスレだ。
421呑んべぇさん:03/11/11 03:16
>>414
藻毎は漏れの姪か?
でも奴は毎日飲んでるって言ってたな・・・(;´Д`)
422呑んべぇさん:03/11/12 20:36
ちがう
423呑んべぇさん:03/11/16 13:41
女性も毎日飲んでるの?
どのくらい?
424呑んべぇさん:03/11/17 09:13
>420
漏れはすでに通風で苦しんでます。

でも、ビールは一日500×6飲んでます。
425呑んべぇさん:03/12/16 09:51
最近3リットルに突入し始めている・・・。(T.T)
426呑んべぇさん:03/12/16 17:56
俺は遂に3リットルを超えた・・・(T.T)
427呑んべぇさん:03/12/16 20:42
大瓶3本なんて食前酒だよ。
428呑んべぇさん:03/12/16 20:51
ごめんネタじゃなくて、5リットルのんでます。
終わってるね俺アルチュウです、
429呑んべぇさん:04/01/11 10:24
最近2L位じゃ、酔っ払わなくナちゃった。
430呑んべぇさん:04/01/11 20:35
( ´D`)ノアーイ
431呑んべえさん:04/01/11 21:13
>>428 大丈夫?楽しいおいしいお酒ならいいんだけど。
皆ビールが好きなんだね。
私もビールが一番好きだけど、ある程度呑んだら他移るよ。
432呑んべぇさん:04/01/11 22:40
今現在 2.5gで、これから焼酎2合の予定 ( ゜д゜)y-~~
433呑んべぇさん:04/01/21 10:35
age
毎晩ヱビス飲んでるぞー!毎晩4本だぞー!
一時期尿酸値が9台になったけど、運動したら落ちたぞー!

体調が悪いと量が飲めないから、分かりやすくていいぞー!

日本経済のため、皆もっとビールを飲もう!!
435呑んべぇさん:04/01/21 22:17
>>423さん
毎日呑んでます(呑まれてます)
ビール350を3本 その後焼酎、カクテル、ワイン日による。
ここ5年間で1週間位休んだ
( ● ´ ー ` ● )
こんな私は25歳になりました。先が怖い・・・
436呑んべぇさん:04/01/23 13:52
ドイツ人の集まるスレはここですか?
437呑んべぇさん:04/01/29 22:33
デブの集まるスレです
438呑んべぇさん:04/01/29 22:39
435ですが、
ビールたくさん飲みますが、太りませんよ。
でも、たまに   



激腹痛に襲われる。
>>434って言って調子に乗ってたら、尿酸値が9に近くなってた・・・・・
皆も気をつけよう・・・
440呑んべぇさん:04/01/31 20:58
親指がジンジンする
441呑んべぇさん:04/01/31 22:34
旦那がチョデ部になったよ。詐欺だ!キモ胃。
442ちょっとイイ!話:04/02/01 17:55
通風って言うのは、足の親指辺りに針みたいな塩の結晶が出来て、それが神経をチク
チク刺激するから死ぬほど痛いんだって。
通風って言う名前も、風が吹いても痛いっていうところから来てるんだ。
443呑んべぇさん:04/02/08 16:22
>>442
別名:贅沢病
444呑んべぇさん:04/02/09 14:01
>>443
と世間では言われているが、実際はそうじゃない。
プリン体を含むものは美味しいものだけではなく、いろいろある。
因みに通風になると和食の朝ごはんはほぼ食べられない。
445呑んべぇさん:04/02/09 14:38
洋食ならいいのか?
446呑んべぇさん:04/02/09 16:12
昔はそのくらい飲んでたなあ。まあ、病気(甲状腺機能亢進症)だったわけだがw
447呑んべぇさん:04/02/09 21:07
>>444
まあ、基本的に何(自然界のモノ)食ってもプリン体は含まれている訳だし
448呑んべぇさん:04/02/10 13:17
>>445
目玉焼きとソーセージとベーコンあたりを食べなければOK。
あとチーズもダメ。牛乳もダメ。
449あぼーん:あぼーん
あぼーん
450呑んべぇさん:04/02/24 21:55
age
451あぼーん:あぼーん
あぼーん
452呑んべぇさん:04/02/26 19:41
(゚听)ツマンネ ホントニツマンネ
453呑んべぇさん:04/03/05 23:18
あげ
454呑んべぇさん:04/03/17 01:18
a
455呑んべぇさん:04/04/03 22:27
あげ
456呑んべぇさん:04/04/13 18:08
a
457呑んべぇさん:04/04/13 21:57
プリン体・プリン体・
458石原 ◆saKeELOFTY :04/04/13 21:58
痛風へ一直線ですねぇ
459呑んべぇさん:04/04/15 22:46
ってか、糖尿病にならないか?
460呑んべぇさん:04/04/21 00:03
ロシアでは
 ・若者が毎日3L飲用
 ・ウオッカを飲む人がチェイサーとして飲用(しかもジョッキで)
らしいです(今日のWBSより)




そ り ゃ や つ ら 太 る わ
461呑んべぇさん:04/05/03 10:54
ロシアのビールは安いのですか?
462呑んべぇさん:04/05/03 19:57
そんな おまいらに
企業は期待しているみたいだぞ。

ttp://www.asahi.com/business/update/0503/021.html
463呑んべぇさん:04/05/03 20:27
毎日ビールを2g。親や彼女は発泡酒にすれば
安上がりだと言うがあんなマズイ物飲メネ。
ビールと発泡酒なんて一緒じゃんという輩が多いが
味は全然違うのに…。
(毎日飲むからこそわかる)
発泡酒が出てきたせいでビールが贅沢品のように
言われてつらいでちゅ。
464呑んべぇさん:04/05/03 23:07
>>463
おまいも所帯持てば親や彼女が言っている意味が分かる。
465呑んべぇさん:04/05/04 11:15
私は4g/dayを半年続けて8`増えたので辞めた。
いま65`。
46636歳元トラック運転手:04/05/04 12:22
高尿酸値あげ
467呑んべぇさん:04/05/05 01:21
>>461

うろ覚えだけど税率が低いので相当安いみたい。

若者にはローアルコール飲料としてビールが受けているそうな。
468呑んべぇさん:04/05/05 01:23
ロシア人はウォッカを浣腸、マジで。
469呑んべぇさん:04/05/08 20:10
クラシック・ラガーage。
470呑んべぇさん:04/05/11 00:08
>>460
政府が馬鹿高い酒税を収奪しなけりゃ毎日3L位は飲めるだろうよ。
471呑んべぇさん:04/05/12 19:22
樽で買いたい。箱で買っても1週間モタヌ。
472呑んべぇさん:04/05/12 21:00
2リットルっていうと大瓶3本、500mlなら4本か。
そんなに多い量じゃないね。
おれはビール大瓶1ケースを約一週間のペースくらいだよ。
家のみ専門だから、そんなに金かからんし。
外でまずい酒飲むより、家のみでビールの方がなんぼ良いかわからんよ。
おれネーチャン目当てで通うとかっていう習慣もないし。
でもあんまり飲み過ぎないように、MAX大瓶5本以内と決めている。
473956:04/05/12 21:01
>>1さん
俺はビール500mlと発泡酒1500mlです。羨ましい(゚д゚)
474J.J.:04/05/25 01:13
>>472飲みますね!肝臓大丈夫でしょうか?
私の場合、夏は、飲み足りない分をノンアルコールで我慢してます。
475呑んべぇさん:04/05/26 12:16
肝臓のことなんか気にしてないよ。もうどうなってもかまわないさ。
476呑んべぇさん:04/05/26 17:36
私もここ最近端麗グリーン500ml×4をここんとこ毎日飲んでるんだけど、、
やっぱり飲みすぎなのか…
477呑んべぇさん:04/05/26 17:43
>>470
ですね。ノンアルコールのホルステンの330ml缶を消費税込みで一本100円で売っている所があることから考えると、アルコール除去工程がなく、かつ、より大量生産の効く分い分ビールは安く作れる筈です。
それこそ3L1,000円なんて楽勝かも知れません。
478呑んべぇさん:04/05/26 23:25
ビールの美味い季節キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
俺もロング缶で6〜7本呑んでます。
479呑んべぇさん:04/05/29 00:18
>>478
おめえさん、そんなに飲んで翌日の仕事大丈夫なのかい?
おいらもロング6本くらい毎日飲んでいるが、翌日の仕事はかなりしんどいよ。
いずれ仕事失うと思うけどやめられないね。
480478:04/05/29 04:43
>>479さん
そうなんです、そこが問題だす。あと結構酒代がかかって
しまうんですよね。ビール(発泡酒)とはいえ、、
481呑んべぇさん:04/05/29 13:36
昨日の「いいとも」で岸本加代子曰く・・・

「ビール好きなんで痩せません・・」

タモリ
「アタシなんか毎日2リットル飲んでます」
・・・(以下略)


詳細は増刊号でどうぞ
482呑んべぇさん:04/05/30 00:26
>>481

タモリは夜は殆どモノを食べずに、ひたすら飲むらしいから、太らないね。
483呑んべぇさん:04/05/30 02:07
去年の夏は一週間ビール以外、何も口に入れずに過ごした。
別に大変じゃなかったな。(但し固形物摂らないと便秘に
なりやすいようだ)
484呑んべぇさん:04/05/30 05:01
なんとなくタモリが酒好きってのが意外
485呑んべぇさん:04/06/04 23:48
個人的な経験だとメシ食わずにビールだけ飲んでると
体重はどんどん減るぞ。
486呑んべぇさん:04/06/05 01:42
12年前は毎日3・4リットルビア飲んでたけど
体重変わんなかったなあ・・
今は週2くらいで5リットルづつ飲むくらいなのに
着実に体重が増えてきた。
12年前と変わらずあまりつまみ摂らないタチなんだけど
年で体質変わってくるのかな。
487呑んべぇさん:04/06/06 17:28
のみすぎやで
488呑んべぇさん:04/06/19 08:51
age
489呑んべぇさん:04/06/21 18:38
結局、
ラガーとスーパードライとでは
どちらがプリン体多いの?
(マジレス希望)
490呑んべぇさん:04/06/24 19:02
この板にはじめて来ました。
このスレが一番適切かと思い皆さんに質問。

おそらく、各社500ml缶のビールをケース買いされている方が
多いかと思うのですが、皆さんはいくらぐらいで購入していますか?
@さいたま〜なのですが、最近酒のDSが少なくなってしまいまして。
\5,650ぐらいで購入しています。
491呑んべぇさん:04/06/24 23:23
ageてみる
492呑んべぇさん:04/06/24 23:29
>>490
段ボール邪魔になるから六本パックでしか買わない
493呑んべぇさん:04/06/25 02:18
>>492
私もだ
494呑んべぇさん:04/06/25 12:58
>>492同じく。
最近、飲む→吐く→飲むの繰り返しだ…
もったいないな…
495呑んべぇさん:04/06/25 13:10
吐くなよ、もったいない・・・
496呑んべぇさん:04/06/25 13:51
毎日2l飲むとして、6本パックだと買うのが頻繁で
めんどくさくね?
497呑んべぇさん:04/06/25 14:43
>>495

多分、吐いたモノを飲んで永久機関ってコトだよw
498呑んべぇさん:04/06/25 18:01
俺毎日3g飲んでる
発泡酒は臭くて嫌いでビール飲むから酒代が大変
会社にいる時は「今日は2本だけ」と思うんだけど
いざ2本飲むと止まらない(泣
499呑んべぇさん:04/06/25 18:08
確かに、1本でも飲むと止まらなくなるね。
3gはすごいな〜。
一気に飲むの?
ちびちびなら飲めそうだけど、たぶを記憶なくしてるな、私なら・・・
500呑んべぇさん:04/06/25 18:10
×たぶを
○たぶん
501呑んべぇさん:04/06/25 18:18
>>499
4〜5時間かけて飲んでる
記憶無くなるまでいかないけど毎日軽い二日酔い
でも飲むと治るからまた飲んじゃう
502呑んべぇさん:04/06/25 18:28
501です訂正
4〜5時間かけて飲むときは3gどころじゃなさそう
3gなら2時間ぐらいかな?
実は毎日3gっていうのは最低3gでそれ以上飲んでる日の方が多いです(汗
503499:04/06/25 18:59
凄いね〜。これからの季節(梅雨明け位)〜ビール益々、おいしくなるからね〜。
私は、せいぜい2g止まりかな?
ストレス発散とテンションをあげるために飲んでるようなもんだけど…
お互い、肝臓大事にしようね♪
504呑んべぇさん:04/06/25 19:39
仲間スレハケーン!
最近飲むと止まらないのを止まらせようと必死(汗)
帰った瞬間にプシュってやって、寝るまで飲んでるよ・・・。
つまみなしだけど毎日3g飲んで見事に8`太りました(泣)
505呑んべぇさん:04/06/25 19:56
飲みたいときは飲んでいーんだよ。
我慢はイクないよ。
506呑んべぇさん:04/06/25 20:17
飲みたいとき=常時
ヤバイですか?
507呑んべぇさん:04/06/25 21:25
>>506

そんなことあるよ。
508呑んべぇさん:04/06/26 00:19
皆さんは仕事中のランチ飲みます?

自分は運転さえしなくてよければ中ジョッキ二杯くらいはいくけど
最近はそうも行かなくなって悲しい。
509呑んべぇさん:04/06/26 16:16
出勤前に飲むこともあるよ。
シャキーンてなります。
510呑んべぇさん:04/06/27 12:27
出勤前や出勤中に飲むのは勝手だが、人に迷惑かけんなよ
昔あったどこかの阿保バス運転手みたいにならんでくれ
511呑んべぇさん:04/07/06 22:25
保守をかねてageてみる。
今日は1.5g。
512呑んべぇさん:04/07/07 19:33
みなさん、つまみなしでそんなに飲んでるんですか?
513呑んべぇさん:04/07/07 21:44
いや、もちろんつまみ有りだよ。
今日は焼き鳥4本と干し貝柱で、
現在2本目(500ml x 2)。
514呑んべぇさん:04/07/08 12:34
>>513
最終的に何本まで行きましたか?w
515呑んべぇさん:04/07/12 18:44
保守をかねて1本目
ごきゅっ
516呑んべぇさん:04/07/19 12:55
age
517呑んべぇさん:04/07/24 21:47
うおーーーーし!!
きょうものむぞおめえら!!

かんぱい!!
518727:04/07/24 21:53
モスの照り焼きバーガーとエビスビールとっても合うよ〜〜〜!!
519呑んべぇさん:04/07/24 22:33
今、2本目(500ml) 飲まないと全然眠れなくて量が増えていく。
大体このあと350を2本やると落ち着いてくる。
まじでアルコール専門外来に行ってみようかと・・・

>727
モスってビール置いてあるの? それとも持ち帰り?


520727:04/07/24 22:42
持ち帰りっす。
アルコールは置いてないです。
おいらは週1だけノンアルコールビールか炭酸ジュースで我慢してます。
519さんも試してみれば?
521呑んべぇさん:04/07/24 23:42
今月に入ってたびたび登場しています。
今日は今のところ1.5g。
昨日飲んだアサヒの果汁系発泡酒は激マズですた。
522呑んべぇさん:04/07/30 05:39
>>519
その位で病院なんか行く必要ないって。
その3〜5倍位を毎日呑むならちょと心配だな。
523522:04/07/30 14:19
>>519
あ、でも体質的に肝臓が弱いなら一度検査してみるといい。
524呑んべぇさん:04/07/30 16:21
ビールは心臓に悪いんだよな。
525呑んべぇさん:04/07/30 19:38
通風になるんだ=!!
526呑んべぇさん:04/07/31 02:45
>>1
旦那か。
527呑んべぇさん:04/07/31 03:15
やばいよー。大学を出て就職して早4年。
ほぼ毎日飲み続けてたら30キロ太りますた。
528呑んべぇさん:04/07/31 15:13
>>1
俺、夕べはロング缶で13〜14本呑んだよ。
529呑んべぇさん:04/07/31 16:00
酒がないと寝れないっていうのは、
よろしくない
530呑んべぇさん:04/08/12 00:14
ここの連中、アルコール依存予備軍がほとんどだな。
毎日、ビール大瓶3本以上(1899ml)飲んでる奴は、
アルコール依存である可能性がかなり高いらしい
531 呑んべぇさん:04/08/21 19:24
保守
532呑んべぇさん:04/09/12 11:02:21
age
533呑んべぇさん:04/09/12 11:12:52
アサヒの果実発泡酒、私もダメでした…。
ビールは1-2リットル、あとウォッカを少し、
毎晩必ず飲んでいる。
ただ、酒以外は健康的な生活をしているおかげか
2年半でゆるゆると14kg減ったよ(それ以前は超不摂生でした)
534あぼーん:あぼーん
あぼーん
535呑んべぇさん:04/09/21 23:43:04
おまいら、外国のビールを毎日2リットル飲んだら
もっと太れるぞ

536呑んべぇさん:04/09/22 17:52:04
>>535
国産のビールも同じやろ
537呑んべぇさん:04/09/28 04:22:20
藻前ら痛風になるぞ!
538呑んべぇさん:04/10/04 04:12:09
>>537
そうなのか?成分的に?
539呑んべぇさん:04/10/04 18:33:54
>>537
詳しく、いや、おおまかに
540風流佛 ◆syNvxiVHLc :04/10/05 09:35:51
行きつけのBarでね、痛風が悪いって言ってトマトジュースだけ飲んで
帰っていく紳士がいる。ああいうのもカッコイイもんだね。
541呑んべぇさん:04/10/05 19:18:59
>>540
通風が悪い?
ん??
詳しく、いや、おおまかに
542呑んべぇさん:04/10/13 13:46:45
毎日精子2リットル飲んでおります
543呑んべぇさん:04/10/13 17:03:47
544呑んべぇさん:04/10/13 17:30:35
ほぼ毎日5Lちかく飲んでる。
つまみは、まぐろの角煮やいかキムチ、
チヂミ、手羽先、などなど。
545呑んべぇさん:04/10/13 19:23:33
仕事終わって毎日2〜3g飲んでたけど、ノンアルに変えた。
結構、調子いいぜ〜
546呑んべぇさん:04/10/13 21:08:35
サッポロのドラフトワン500ミリから
サントリーのダイエット生に移行
つまみは鶏肉とサラダ盛り合わせ
547呑んべぇさん:04/10/14 02:04:50
俺なんて毎日!numリットル飲んでる
548呑んべぇさん:04/10/15 01:37:37
>>546
私はサントリーダイエット生500を箱買いしてるけど、
たいてい2日で終わる。
恥ずいので配達は頼まず自分で運ぶのがキツイ。。
549呑んべぇさん:04/10/15 01:53:35
すごいですね
550呑んべぇさん:04/10/16 00:37:46
>>548
かなりデブの予感
551呑んべぇさん:04/10/17 18:57:00
ビールはすぐ腹が膨れて
そんなに大量に飲めないんですけど
552呑んべぇさん:04/10/17 22:36:34
>>551
そういう人もいるだろうね。
553呑んべぇさん:04/10/19 19:14:54
毎日焼酎2リットル飲んでる人いる?
554呑んべぇさん:04/10/19 23:05:17
そりゃ無理だろ
555呑んべぇさん:04/10/22 02:27:04
>>553
毎日だとさすがに肝臓壊すから週に二日は休肝日作るよ
556呑んべぇさん:04/10/22 23:38:09
みなさん、休肝日はどれくらいのペースで取ってますか?

自分は出来れば週1日
酒びたりモード時は月2日です
557風流佛 ◆syNvxiVHLc :04/10/23 05:00:01
痛風には気を付けような。みんな。
558呑んべぇさん:04/10/25 18:20:27
このスレにはたびたび登場していますが、
1.5g/日の私には休肝日はありません。
よっぽど体調が悪くて、もうどうしようもない日意外は必ず飲みます。
記憶があいまいですが、今年はまだ飲まなかった日はないかと思います。

そんな生活をもう10年ぐらいかな(酒量が増えたのはここ数年ですが)。
30代、体重50k台前半、ビール腹にならずすこぶる健康です。
559呑んべぇさん:04/10/25 21:44:44
体重軽っ!
身長がかなり低めならしょうがないが

普通身長なら軽すぎ、走ったり水泳したりして筋肉つけた方がいいよ

って女性か?女性ならありかな〜?
560呑んべぇさん:04/10/26 13:50:06
昨日半年ぶりに休刊日キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
扁桃腺腫れるわ喉痛いわだったんだけど、ダンナに今日は飲むなって
すごい怒られ、見張られていた・・。

まったく運動しないと少し腹が出てくるきがするけど、
まだ痩せ体型だから気抜いている27歳♀
561558:04/10/26 20:14:20
どうせ匿名なんでぼかしても意味無いか。
んじゃ、スペックを。
33歳男、170cm52kg。
健康体というより、やせ気味体質。
運動はそこそこ。週末に軽く山歩きをするぐらい。

今日は2本目(500mlx2)を飲み中。

>>560
>ダンナに今日は飲むなってすごい怒られ、見張られていた・・。
想像してワロタ。
562呑んべぇさん:04/11/11 06:48:55
あげ
563呑んべぇさん:04/11/24 00:02:19
あげ
564呑んべぇさん:04/11/24 13:21:38
漏れもビールばっかりg単位でのんでるけど、165cm、56kgだお。
貧乏なんで、空酒が多いからかな...?
565呑んべぇさん:04/11/24 20:48:34
ビール飲み過ぎで足の親指が痛い人って、親指のどのあたりがどう痛いんでしょうか?
今500を五本飲み終えたとこなので心配です。
566呑んべぇさん:04/12/03 23:14:35
あげ
567呑んべぇさん:04/12/15 00:42:37
ビール、発泡酒なんて宴会以外飲まねーなぁ
酒かワインあるいはハイボール
568呑んべぇさん:04/12/15 19:46:46
俺もビールを飲みすぎたせいか足の小指が痛いよ。
痛いというより痒いね。真っ赤に腫れあがってもう辛くて辛くて。
569呑んべぇさん:04/12/25 17:49:38
18歳がチュウ生10杯ってすごくないですか?!
お腹どぅなってんのか。。
570呑んべぇさん:04/12/31 22:19:12
大晦日age
571呑んべぇさん:05/01/10 20:28:08
新年age
572呑んべぇさん:05/01/10 20:59:12
>>568さんは痛風かい?
573呑んべぇさん:05/01/13 19:11:40
>>572
ごめん。ただの霜焼けダタ
574呑んべぇさん:05/01/14 02:22:16
>>573
よかったな。
ただの霜焼けで。
575呑んべぇさん:05/01/14 13:31:11
爺さんは胸焼けで
576呑んべぇさん:05/01/14 15:19:04
婆さんは夕焼けだった……。
577呑んべぇさん:05/01/14 19:28:51
私も毎日、具合がすごく悪い日以外は飲んでいます。
飲めない日は二日酔いの日だけです。

1日1?ャが日課なので皆さんに比べると生ぬるいと思います。
でも、3歳くらい(ネタでなく)からビールは飲んでいるので許して下さい。
子作りに入る来年には人生で1番長い禁酒生活に入ると思います。
578呑んべぇさん:05/01/14 23:08:20
うわっーどないしよ、このビール腹 まだ27なんやけどー
579呑んべぇさん:05/01/14 23:35:22
29歳♂178センチ80キロ
そろそろやばいな
3日でやせるビールダイエットとかないかな
580呑んべぇさん:05/01/14 23:56:06
どっかにビール浣腸のスレがあったよ
581呑んべぇさん:05/01/15 00:28:08
浣腸でやせるのか?
582呑んべぇさん:05/01/15 04:44:13
>>580
2リットル使うのか?
583呑んべぇさん:05/01/15 21:14:47
上から1リットル
下から1リットル
合計2リットルでいいんじゃないでしょうか
584呑んべぇさん:05/01/18 20:33:12
一日置きに2〜3gは飲んでる。(翌日は二日酔いで飲めない為)
つまみ食べないから、痩せてるYO!
585呑んべぇさん:05/01/18 21:41:03
ビール2gって多いのか?
毎日、飲みに出かける前と飲んで帰った後にそのくらいは飲んでるな
身長180cm
体重78kg

586呑んべぇさん:05/01/18 22:09:40
定期保守
587呑んべぇさん:05/01/18 22:24:09
毎日350ml缶×6本飲んでる。金が続かないのでビールではなくて発泡酒だが。
つまみは閉店間際に半額になったスーパーの刺身盛り合わせ。
本当はビールには合わないんだが安いからついつい買ってしまう。
どちらもプリン体の固まりだから通風が怖い・・・
588呑んべぇさん:05/01/18 22:24:49
俺は、毎日500缶6本パック 3000リットル飲みつづけて、
とうとう肝臓にきて、医者から「酒やめろ!」と言われた。

で、1か月間 全く飲んでない。 結果、5キロ痩せた、体脂肪率正常。
体調すこぶる良好。 もっと早くやめときゃよかった。

しかし、いつまで続くかが問題・・・・・・・・
589呑んべぇさん:05/01/18 22:26:39
588だが
      3000リットル ×
      3リットル    ○
590呑んべぇさん:05/01/18 22:39:56
ちっちゃい缶6本飲むなら
おっきい缶にすればたまにはビール飲めたのにね
591呑んべぇさん:05/01/18 22:53:01
おれ、つまみは豆腐と枝豆しかみ食わないから、全く無問題。
592呑んべぇさん:05/01/18 22:53:50
↑貧乏なんですね
593呑んべぇさん:05/01/18 23:55:10
↑ 君はヴァカァだなあ〜
594呑んべぇさん:05/01/19 00:02:07
↑いやいや、あなたほどじゃあないですよ
595呑んべぇさん:05/01/19 19:04:49
>>587
それだけの量を飲むヤシが、350ml缶なんざを飲んでいるのが分からん。
CPを考えると500ml缶だろうが。

ま、その場合、2g飲むことになるのか2.5gになるのかは知らんが。

そんな私は、633mlビンをn本飲む毎日。
596呑んべぇさん:05/01/19 23:43:58
>>595
それは、あればあるだけ飲んでしまうからです。
350×6にて打ち止め!にしないとキリがないのです・・・
597呑んべぇさん:05/01/20 10:55:52
いや、だからね、
350×6じゃなくて
500×4のほうが
若干お得なんじゃあないかなぁ
って、590とかはいってるとおもうんだけど
598呑んべぇさん:05/01/20 16:28:33
500缶は飲み干すまでにぬるくなっちゃうから私も350缶だYO!
599呑んべぇさん:05/01/20 18:24:15
>>598
質問ですが、500缶飲みきるまでに
いったいどれだけの時間を掛けてるのですか?

もしかして、手に持ちっぱなし?
600呑んべぇさん:05/01/20 22:21:06
>>599
暖かい部屋でちびちび飲んでますから…
なんか文句あんの?ヽ(`Д´)ノウワァァン
601呑んべぇさん:05/01/20 22:59:23
私は2リットルを2時間ほどで飲みますから500缶あたり30分で飲んでることになりますね。
私の飲むペースは早いですか遅いですか?
602呑んべぇさん:05/01/21 14:53:09
ビールってガンガン飲んじゃうから一本に30分もかけて
られないわけだが。
603呑んべぇさん:05/01/21 15:38:48
人それぞれ♪
ビール好き仲間なんだから仲良くしよーよ^^
604呑んべぇさん:05/01/21 17:32:14
仲がいいから、議論になるんじゃないのか?
仲がいいのと馴れ合うのは違うと思うぜ
605呑んべぇさん:05/01/21 17:34:14
酔ってるようですな
606呑んべぇさん:05/01/23 00:03:33
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
607呑んべぇさん:05/01/23 00:28:53
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =[~∪ ̄ ̄]
  = ◎――◎                      山崎渉
608呑んべぇさん:05/01/23 20:58:32
鰤大根
609呑んべぇさん:05/01/23 21:12:38
卸の営業ですが今回、本当に市場価格が上がれば卸の利益率も改善される。
一部の小売業(スーパー、DS)は勝手なことやりすぎ
安く売りたいんなら自分で身銭けずってやれ。卸に原価の値引き交渉とかすんな。
こっちがどんだけ大変かちょっとは考えれ。アホ。
610呑んべぇさん:05/01/24 01:39:27
はぁ?スレ違いも甚だしいわぃ。
611呑んべぇさん:05/01/24 22:23:28
毎日じゃあないけど週5日2リッターくらい飲みつずけて
おかげさまでこんなにおおきくなりました(腹回り)
612呑んべぇさん:05/01/25 17:37:01
太った太った言う人はつまみ食べてんじゃないの?
ビールだけならそんなに太んないと思うけど?
613呑んべぇさん:05/01/25 17:53:58
>>612
なんだてめえ、
そんなにって、どんなにだよ
わかってんのか?
611の腹見た事あんのかよ
614呑んべぇさん:05/01/25 17:55:28
ビール腹の原因が酒よりつまみ食いすぎにあるのは通説
615呑んべぇさん:05/01/25 17:57:09
いや、宇宙の定説だ
616呑んべぇさん:05/01/26 02:31:15
613はからみ酒だね。
617呑んべぇさん:05/01/26 04:35:05
↑に同意
618呑んべぇさん:05/01/26 04:52:07
皆、島木ジョージになればいい!!!
619呑んべぇさん:05/01/27 02:18:26
でもよー、ビール飲んだら食いたくなるじゃん。
それを我慢して飲むなんざ、俺は嫌だね。飲む、食う、それでいいじゃん。
すんません、今、飲んで酔っぱらってます。これから冷蔵庫の残り物で
つまみ作ります。
620呑んべぇさん:05/01/27 14:10:28
冷蔵庫の残り物でツマミを作るところがエロい
おれなら、冷蔵庫の残り物の中でそのまま食える物を探すね
621呑んべぇさん:05/01/27 16:31:32
うちのジジイは2、3年飲みたい放題で無職でもうすぐ障害者の域に達しそうです。
622呑んべぇさん:05/01/27 22:23:47
さすがあんたのじいさんだな
そっくりじゃないか!
623呑んべぇさん:05/01/27 22:34:46
なるほど
隔世遺伝ってやつですね
624呑んべぇさん:05/01/27 23:34:13
>>611
今は糖質カットの発泡酒があるから、
お金も助かるし、太らないよ。近くのスーパーで
グリーンラベル500ml缶なら155円、145kcal。
4缶飲んでも牛丼1杯分のカロリーです。
625呑んべぇさん:05/01/28 09:38:04
発泡酒飲むくらいなら
ビールの量我慢するね俺は
626呑んべぇさん:05/01/28 18:07:16
>>625
また安いのがご馳走なんだよね。
安いと思うとおいしくなるんです。
今も、ダイエット生飲んでます。
627呑んべぇさん:05/01/31 23:03:02
風邪ひいてのどが痛くなったので、耳鼻科へ行ってきた。
医者に「お酒ストップしてください」と言われ、大ショック。
何でも粘膜に悪いそうな。
628呑んべぇさん:05/02/02 13:29:51
そいつは藪だな

酒は百薬の長なのにさ
629呑んべぇさん:05/02/03 01:07:57
いちおう怖いから断酒してます
今年の風邪はのどがひどいよ。
抗生物質でやっつけます
630呑んべぇさん:05/02/03 09:42:11
でも、万病の元
631629:05/02/03 22:48:16
ああ、ビール飲みたい
632呑んべぇさん:05/02/03 22:51:17
毎日缶6本でやめてる俺がかなりまともに思えてきた。
633呑んべぇさん:05/02/04 00:28:39
最近ビールが飲めるようになったんだけど
コンビニで買えるビールでなんかオススメない?
634呑んべぇさん:05/02/04 00:29:41
この3日間、350ml×1本で我慢してるぞ!
何か余計に飲みたくなる。禁酒した方がマシかも。
635呑んべぇさん:05/02/04 00:46:49
>>633
ビールが本当に好きなら、モルツとかエビス。
ドライを飲んでいい風味だと感じるなら、ドライ。
ビールと発泡酒との区別がつかないなら、発泡酒。
飲みすぎで腎臓逝っちゃってる人なら、↓の新・淡麗アルファ。
http://www.kirin.co.jp/company/news/01/c/041208_1.html
636呑んべぇさん:05/02/04 00:52:43
ああ、こんなスレがあるとは。
今日も2リットルコースだと、自己嫌悪に陥ってたところだ。
637呑んべぇさん:05/02/04 01:03:39
>>635
ありがとッス!
638呑んべぇさん:05/02/04 02:22:39
>>630
闘うんだッ!!プリン体と。
639呑んべぇさん:05/02/05 21:19:10
風邪が治ったら、またビール飲み始めた。
ビール飲んでるほうが、体重が減るのはなぜなんだろう・・
640呑んべぇさん:05/02/07 22:30:07
風邪気味から復活したのでビール(発泡酒)2.5リットル目。あーうまい
641呑んべぇさん:05/02/08 03:53:42
>>640
それは飲み杉 漏れならもう前後不覚
642呑んべぇさん:05/02/08 23:39:30
風邪気味だし最近体調悪いし、ビール飲み過ぎの予感。
今日はカールスバーグ350×4本でやめておくか・・・
643呑んべぇさん:05/02/10 09:41:20
発泡酒でiの低いやつをたくさん飲むと、飯が食べられなくなることをハケーソ
ダイエットにいいかも
644呑んべぇさん:05/02/11 04:08:51
ビール飲みはじめてから176の58とやせ気味だった体重が67まで増えた・゚・(ノД`)・゚・。だけど仕事後のビールはやめられないな〜。帰宅後の唯一の楽しみだし。
645呑んべぇさん:05/02/13 16:01:02
いつもは発泡酒2リッター程度なら翌日に酒は残らないんだが
韓国産のバーゲンブローとかいう発泡酒を飲んだら翌日が辛かった・・・
646呑んべぇさん:05/02/16 00:43:20
今日仕事が休みだったから夕方から飲み始めて気がついたら500×6がなくなってた・・・しかも疲れてないから酔ってない。
647呑んべぇさん:05/02/17 20:37:32
>>646

通常水でも3Lは無理だと思います。かえってビールの方が入るんですよね。
恐ろしいことです
648呑んべぇさん:05/02/18 19:11:45
冬は意識して水分取れって言うじゃない
649呑んべぇさん:05/02/18 19:26:06
アルコールには脱水作用がありますから
650呑んべぇさん:05/02/18 19:26:57
残念
651呑んべぇさん:05/02/18 19:44:27
いま水分補給中です 1L行ったところですが腹に物が入ってないのでいい気分です
このまま楽になれたらいいのに…バタン
652呑んべぇさん:05/02/18 21:57:55
3Lで酔わないって凄いな…。
俺なんて700mlでベロベロだよ
653呑んべぇさん:05/02/19 15:43:32
給料日までまだ1週間近くあるが金が…
食べ物よりビール購入を優先しておるぞい!
654呑んべぇさん:05/02/20 00:48:18
うーん今日はまだ500mlしか飲んでないからあと1.5Lか。。。
荒行みたいだな・・・
655呑んべぇさん:05/02/21 20:37:29
漏れは月8日夜勤以外、ビール2000ml飲んでまつ!
去年禁煙してから、最近はそれ以上だつ。
去年夏の高校野球県大会、野球場で観ながら500ml×8飲んで、帰り中華屋で生中×3
多いでつか?
656呑んべぇさん:05/02/21 22:26:59
6リットルオーバーはいくら何でも飲み杉
お酒好きな人はいい人多いと思うんだけど、体にだけは気をつけてください。
運動良くしたほうがいいよ
657呑んべぇさん:05/02/24 19:25:38
新淡麗アルファ飲んでみたけど激マズ
まだグリーンラベルの方が飲めるよ。
今日も2Lコースかな
658呑んべぇさん:05/02/27 23:13:06
        ∧_∧ ,ヘ
       (  ´Д<---とヽ
      /     \   \  < ごきゅごきゅきゅきゅ
     / /|     / \ /
     | | .|     |   `'

        ∧_∧   __
       (  ´Д`)=3 |〜〜|  < プハー!
      /     ⌒\|~~~'"|  
     / /|     /~\|   | 
     | | .|     |  └- -┘
659呑んべぇさん:05/02/28 16:51:14
足がしびれてきたんですけど。
660呑んべぇさん:05/02/28 16:55:05
糖尿→壊死→切断
661呑んべぇさん:05/02/28 16:58:31
ビールってだいたいはアルコール5%じゃないですか!日本酒とかの10度って何%ですか?
662659:05/02/28 17:05:04
>>660

糖尿っていうより通風っぽい。
663呑んべぇさん:05/02/28 18:10:00
俺もなんでか踵が痛いんだが
これって痛風だよな

ちなみに662よ、通風でわなく痛風だよ
664呑んべぇさん:05/02/28 23:03:01
来週、健康診断があるので今日は控え目に350×3本。
なんつーか、酒が足んねーぞゴルァ!って感じでこれから
コンビニに酒買いに行きそうな勢い。やっぱ2リッターは常時ストックだな。
665呑んべぇさん:05/03/01 01:14:58
>>661

http://www.ichinomiya-s.jp/sake/nihonsyu.html#dosuu

度数=パーセンテージみたいですね。
666呑んべぇさん:05/03/09 17:23:50
本当に通風でもビールを飲み続けていいんだね?
667呑んべぇさん:05/03/09 17:49:16
良いか悪いかで言えば、良いよ。
668666:05/03/10 02:12:42
ヤッターマン コーヒー ライター !!
669呑んべぇさん:05/03/10 02:14:34
ソースはこの間のニュースですか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050306-00000059-mai-soci
670呑んべぇさん:05/03/10 19:08:08
プリン体!
671呑んべぇさん:05/03/10 20:19:09
ビール1ℓ以上飲む香具師はそれを超えたらプリン体カット
発泡酒に切り替えるようにどちらも用意してればいいよ。
いきなり発泡酒から飲むより抵抗少ない。
672呑んべぇさん:05/03/12 23:54:33
うちの親父、一人で樽ビールをぬるくなる前に飲み切る。
毎日5リットルくらい飲んでたら、結局大腸がんになった。
みんなも気をつけろ。
673呑んべぇさん:05/03/13 11:13:45
>>672
((((;゜Д゜))))ガクブル
674呑んべぇさん:05/03/14 18:07:41
大腸ガンって酒と関係あるのか?
肝臓ガンとか肝硬変とか血管系疾患だったら分かるんだが
675呑んべぇさん:05/03/14 18:30:15
オラ、痔で入院した時に内視鏡検査をしました。
その結果大腸に複数のポリープを発見。
酒を飲みすぎるとそのポリープがガン化することも
あると言われ恐ろしくなりました。
676呑んべぇさん:05/03/15 01:58:00
そんで親父はもう死んだのか?
677呑んべぇさん:05/03/15 02:11:16
((((;゜Д゜)))ガクブル

678672:05/03/15 22:24:32
>674
直結はしないけど、ビールで腹一杯でバランスある食事を
しない、大量の水分で下痢が多い、等いろいろ有るみたいです。

>676
まだ生きてるが、手術箇所が校門近くだったため
きちんと縫合できず。バイパスして人工肛門です・・・
679呑んべぇさん:05/03/16 03:14:08
恐すぎるぜ!!!!!
680呑んべぇさん:05/03/17 23:07:29
毎日ビール2リッター近く飲んでます。
最近の健康診断の結果、γ-GDP他肝機能に異常なし。
アルコール性高中性脂肪血症=C判定(要生活改善)
毎日2リッターも飲んでれば肝機能と血糖値が心配だったが
意外にも正常値。
但し、担当医からビールを控えて運動せよ!と注意された。
このままだと成人病になりますよ、と言われた。
681呑んべぇさん:05/03/19 21:40:44
>>680
スペックを詳しく。
年齢とか体重とか3サイズとか
682680:05/03/19 23:12:37
>>681
33歳♂ 171cm/81kg 体脂肪率19%
筋肉質だから体重は多めだと思うんだがビール飲むように
なってから明らかに脂肪は増えた(ビール腹)
健康の為には大瓶1本くらいが適量らしい。
683呑んべぇさん:2005/03/23(水) 23:32:07
漏れ172cm59kgだが体脂肪率25%。
そーです、完全な酒太りです! orz
684呑んべぇさん:2005/03/24(木) 00:38:58
アルコールが血液中を流れるから体に悪いわけだよね。
脳に直接アルコールを投与できたら健康を害さずに酔えるわけだ。
685呑んべぇさん:2005/03/24(木) 04:42:23
地元でウォッカを静脈注射するのが流行ってる…すぐ酔えます
686呑んべぇさん:2005/03/24(木) 11:37:12
27歳♀ですが、最近すごい不安・・。
毎日ビールと焼酎飲んでて本当に休刊日が年に何回くらい
しかないんだけど、最近脳が萎縮してきてる気がする・・。

みなさんはそんなことないですか?
私は前頭葉辺りが常にズキズキしたり、物忘れがひどくなったり
ヤバイかな〜〜。休刊日ちゃんと作らないとまずいかな・・。
687呑んべぇさん:2005/03/24(木) 16:51:04
686> あるある、言葉に詰まったりもたまにする。いっそのこと酒をやめようかなぁ
688呑んべぇさん:2005/03/24(木) 18:05:30
休肝日というのは、連続2日以上でないと効果がないらしい。
689呑んべぇさん:2005/03/24(木) 22:03:14
>>686
おれもそう思って節酒したんだけど、確かに頭すっきり爽快な
割には物忘れ、物覚えの悪さはあまり改善しないな・・・
もともとこの程度の脳みそだったか、歳のせいかな・・・
脳萎縮だったらコワイ。
690686:2005/03/25(金) 10:34:55
休刊日2日って言いますよね・・。
でも2日も飲まないなんて無理です_| ̄|○ ダメニンゲン・・
>>689
節酒で目覚めは良くなりました?

691呑んべぇさん:2005/04/04(月) 02:40:47
会社から注意されないのかよ
692呑んべぇさん:2005/04/15(金) 00:39:22
キリンから、淡麗生キャンペーンの景品が届きました。
淡麗生350ml×15、専用グラス3本です。

もう酒といえば発泡酒になっちまってる。
正当なビールの味を忘れてるなあorz
693呑んべぇさん:2005/04/15(金) 03:51:11
初です。
私スダメフです…最近激しくなりました。朝、主人を見送った後350を@子供(1歳)昼寝前に@ 夜A〜B
体脂肪2パーup。つい呑んでしまうんです…
694呑んべぇさん:2005/04/15(金) 04:01:11
そんな>>693には、ダイエット生か淡麗グリーンラベルオススメ。
iは半分ぐらいで済みます。
695呑んべぇさん:2005/04/15(金) 11:02:24
    ∧∧
. ..  ( =゚-゚|三| ぐびぐび♪  
.. .   し  / 



∧_∧   
 (ii!゚Д゚:;・ヽ。; ..;
  |つ |:・.ヽ;・.; :ヽ. :   
〜と_)__) :・: 。・; ;゚・ ビチャビチャ 
     =二三三三二=
696呑んべぇさん:2005/04/15(金) 12:49:36
もったいない・・・
697呑んべぇさん:2005/04/15(金) 23:40:46
発泡酒2L飲んでフラフラになり、頭痛がしてます。
気もてぃ悪い。
698呑んべぇさん:2005/04/16(土) 05:41:30
とりあえず、痛風には気をつけてね。
尿酸値で分るよん。
699呑んべぇさん:2005/04/16(土) 11:36:45
おまいら2リッター暦何年?
700呑んべぇさん:2005/04/16(土) 21:56:47
1年ぐらいどす。
1年前まではそんなに飲みませんですた。
飲んでも500mlが精一杯だった。
今は1〜2リットル飲まないとやってらんない。
701呑んべぇさん:2005/04/17(日) 05:53:19
オレは5年。
身長172cm、体重56s→61s
体脂肪率15%→27%
702呑んべぇさん:2005/04/17(日) 22:36:15
二リッターをどのくらいの時間で飲みほしてるの?
703呑んべぇさん:2005/04/17(日) 23:10:01
1から2時間。
飲んでると眠くなってくる。
起きて気が抜けてるとブルーな気分になる。
704呑んべぇさん:2005/04/24(日) 22:03:12
逝くときは飲んでから。
705呑んべぇさん:2005/04/25(月) 02:18:35
あはは・・。
706呑んべぇさん:2005/04/25(月) 02:23:44
私もそんな感じ!今日はビール8缶メです。
707呑んべぇさん:2005/04/28(木) 01:11:31
楽しく飲んで楽しく逝こうよ
708呑んべぇさん:2005/04/29(金) 01:14:06
経済的な理由で半分の1リットルに量を減らしてます!(><)
709呑んべぇさん:2005/04/29(金) 22:31:13
風邪ひいて1週間ぶりに飲んだ。ビール350×2缶でダウン。
酒断ってると頭すっきり体調いいんだよね。でもまた飲んでしまった・・・
710呑んべぇさん:2005/04/30(土) 01:44:46
大酒飲みって、人生寂しいの?
711呑んべぇさん:2005/04/30(土) 02:18:40
寂しいと思います。
こんな時間に書き込みしてるし。
712呑んべぇさん:2005/04/30(土) 18:10:53
>>710
寂しさは酒で埋まってるから寂しくないよ。
713呑んべぇさん:2005/05/01(日) 00:47:37
呑んでる時だけ幸せ
醒めたらブルー
714呑んべぇさん:2005/05/01(日) 09:10:10
>>1
ちゃんとメシくっとるか?
ビールだけで腹いっぱいだろ?
715呑んべぇさん:2005/05/01(日) 12:27:10
三食ビールですが?
716呑んべぇさん:2005/05/04(水) 00:44:45
お前ら死にたいらしいな
717呑んべぇさん:2005/05/04(水) 12:26:57
当たり前。
718呑んべぇさん:2005/05/07(土) 22:41:33
でも2リットルが次の日の仕事に差し支えない限界ラインかな?
719呑んべぇさん:2005/05/15(日) 00:19:38
翌日が仕事でもお構いなしで2リットル飲んでます。
720呑んべぇさん:2005/05/15(日) 22:30:06
2リットルなんて楽勝。
721呑んべぇさん:2005/05/15(日) 22:35:40
一般的に2gって飲めるほうの部類に入るの?
722呑んべぇさん:2005/05/15(日) 22:36:07
入らないよ。
ビールだよ?
723呑んべぇさん:2005/05/16(月) 11:56:44
γーGTP=400になっちゅまったぜ
724呑んべぇさん:2005/05/16(月) 12:25:50
これからの季節汗で出ちまうよ!ι(´Д`υ)アツィー
夏キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
725呑んべぇさん:2005/05/16(月) 18:48:12
2リットルか 人並みに飲めるって感じだな。
つか30過ぎてビールだけで2リットル飲む奴は下品。
726呑んべぇさん:2005/05/16(月) 19:01:09
オレは一週間にワイン五本 酎ハイ500ml五本飲んでますが何か?
727呑んべぇさん:2005/05/16(月) 19:41:32
ビールに氷入れて飲むのはダメれすか?
728呑んべぇさん:2005/05/16(月) 21:26:35
2g飲める金があってうらやましい。
350×2が予算の限界だ。
最低1リットル飲めるようにお金ためないとー
729呑んべぇさん:2005/05/17(火) 02:14:54
朝起きて2リットル飲んで仕事行ってます。
とくに鬱っぽいときなんか飲んでると
仕事がものすごく楽になるので。。
夜もまた2リットル。
太らないのはツマミを我慢してるから(?)かな?
ビールさえあればいい・・・みたいな・・
自分では2リットルじゃ飲めない方だと思う。
人に聞かれたら弱い方だと答えてます
730呑んべぇさん:2005/05/17(火) 15:28:31
ハイネケンにはまった。あれ高いよなー。
731呑んべぇさん:2005/05/17(火) 16:56:02
金の無いあたいは大五郎発泡酒割
732呑んべぇさん:2005/05/17(火) 21:29:49
2リットル飲んで会社なんていけんわ。
733呑んべぇさん:2005/05/17(火) 22:52:08
>>729
多分、社員の服務規程に、飲酒して勤務することを禁ずる
条項が盛り込んであると思うので、処罰されないようにしましょう

>>721
本当は2リットル飲んでたのに、会社面接で「毎日500ミリ缶2本
飲んでます」と話したら、「そりゃ飲みすぎだ、内臓やられるぞ」と
言われました。一般的には多い量。
734呑んべぇさん:2005/05/18(水) 10:48:45
ていうか、面接で酒の話か。
735呑んべぇさん:2005/05/18(水) 10:59:43
>>734
しかも役員面接です。
736呑んべぇさん:2005/05/18(水) 12:52:02
営業職ならありえる罠。

カラオケとか酒・タバコの話題。
737呑んべぇさん:2005/05/18(水) 19:32:15
昔ながらの「飲みにケーション」で、部署内の和を保つ会社もまだ多いです。
738呑んべぇさん:2005/05/18(水) 19:42:11
ワラタ
739呑んべぇさん:2005/05/18(水) 23:05:47
2リットルなんて準備運動。
740呑んべぇさん:2005/05/20(金) 15:53:50
729ですが・・・
そうですね バレないようにしなければ・・
最近は特に気分が下がって、
飲んでテンション上げて(ていうか飲んでちょうどいいぐらい)
行ってますが
最近母親にバレてこっぴどく叱られました。
でも理由が理由なだけに隠れて飲んでおります
今、夜の2リットルコース中です。
今日は3リットル飲みたい気分です
741呑んべぇさん:2005/05/20(金) 17:42:35
>>740
折れはビール飲むと眠くなっちゃうから逆効果。
朝は珈琲、お茶、紅茶のほうがお目目ぱっちりなのだが。
確かに飲むと陽気にはなるけどね・・・
742呑んべぇさん:2005/05/20(金) 22:12:30
折れはビール飲むとトイレ近くなっちゃうから逆効果。
朝は珈琲、お茶、紅茶のほうがお目目ぱっちりなのだが。
確かに飲むと陽気にはなるけどね・・・
743呑んべぇさん:2005/05/20(金) 22:23:08
俺は2リットルもお腹に入らないんだが。
日本酒かワイン1リットルなら平気だから毎日飲んでる。
744あげあげげぇ〜:2005/05/21(土) 23:42:07
面白いスレですね。

2年チョイで800未満んってとこがまたステキ!
3L空ける前に、過去レス読みきれちゃうなんて・・・

みんな隠れてないで出てきなさいよ!



うじゃうじゃいるんでしょ、2L越え野郎・・・淑女が!


745呑んべぇさん:2005/05/21(土) 23:48:53
って言うか死んでいる人も多いと思う

746744:2005/05/22(日) 00:04:59
今日はもう寝ようと思っていたんだけど、
500・・・5本目オープンします。
747呑んべぇさん:2005/05/22(日) 00:34:27
ビール最高だよビール
748呑んべぇさん:2005/05/22(日) 00:54:39
週に日本酒4升チョイくらいな感じだったんですが
近頃近所のコンビニで酒類を販売し出したので、
自分宅晩酌で、最初に「自分のリズムでビール」
ってのもイイじゃないの!と、週4リットル程度を
飲み始めたわけですが…

もしかしてビールって体重に直結しまくり?
(ビールのせいか知らないが、2ヶ月で5kg…)
749呑んべぇさん:2005/05/22(日) 00:56:12
待ってましたよの >>747

ビールが最高?
ちゃうちゃう、チッチッ
ビール飲んでる自分が最高・・・でしょ。!
750呑んべぇさん:2005/05/22(日) 01:03:32
>>748

そう言う説もある・・・みたいだけど、
健康にいいって説もあるみたい・・・?
先輩方、どうなんでしょ?

光臨しれ!

751744:2005/05/22(日) 01:07:54
749、750は=744です!
752呑んべぇさん:2005/05/22(日) 01:15:05
ビール飲んで飯食って・・とやっていたら体重増えますよそりゃ。
ビール+刺身で飯は食わない⇒ビールを米の代わりに飲めば
そんなに変わんないでしょ。

発泡酒でカロリーの低いやつ飲むようにすればさらにOK
ビールは炭酸で腹は膨れるから、おなかが出てるようにも
見えるよ
753呑んべぇさん:2005/05/22(日) 11:46:58
さ〜てビール飲むぞぃ!朝から飲むの
最高〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

754748:2005/05/22(日) 16:59:11
うん。よくよく考えてみればつまみの量は変わららんものの
食べる物がかなり異なっているし、気分も違うよね。
(日本酒ならスーパーで豆腐とか鯖水煮缶買って帰るが、ビールだと)
(あ!今日はビールじゃん。帰り道の肉屋で揚げたてメンチ買っちゃぜ!とかねw)

恐ろしいのは日本酒で湯豆腐一丁食べると「さてションベンして寝るか」となるコトが
ビールでメンチカツとアジフライを2個づつ食べると「さぁ〜て!次は何食おうかな?」
となってるとこ。
755呑んべぇさん:2005/05/22(日) 18:59:21
酔いがさめるとむなしくね?
756呑んべぇさん:2005/05/22(日) 19:26:33
今新庄何か言おうとした!
野球見てたらビール飲みたくなるーー
757呑んべぇさん:2005/05/22(日) 20:57:16
>>755
むなしくなったらまた飲めばいいじゃん。
758呑んべぇさん:2005/05/22(日) 21:15:57
きりがないやろ。
759呑んべぇさん:2005/05/22(日) 21:22:40
>>758
LOVE IS OVER 悲しいけれど〜
終わりにしよう〜 きりがないから〜
760呑んべぇさん:2005/05/22(日) 21:30:13
そうか、樹海か。
761呑んべぇさん:2005/05/22(日) 22:05:05
>>760
762呑んべぇさん:2005/05/22(日) 22:53:35
きりがなくてもいいじゃん。楽しければさ。
763呑んべぇさん:2005/05/22(日) 22:57:14
そりゃアル中じゃんか。
764744:2005/05/23(月) 00:55:11
今2L飲み終えたんだけど
なんか全然足りません。

うち田舎なんで近くに酒置いてあるコンビにないもんで・・・

あしたから2Lプラス予備として500X2本買いまつ
765呑んべぇさん:2005/05/23(月) 00:58:07
>>764
休肝日作りなされ、毎日3Lはきついぞ
766呑んべぇさん:2005/05/23(月) 20:28:21
みなさんはどのメーカーのどのビールが好き?
わたすはエビスが好きなんだけど、高いのが・・・
767呑んべぇさん:2005/05/23(月) 20:34:47
味はクラッシクラガーが好きだな。
香りは一番絞りの方がいいと思う。

・・・と、第三のビールを飲みながら思う今日この頃
768呑んべぇさん:2005/05/23(月) 20:54:55
第Vのビールとは、「その他雑種」でつか?
769呑んべぇさん:2005/05/23(月) 20:55:44
ギネスが好きなつはものは折らんのか
770呑んべぇさん:2005/05/23(月) 23:10:53
最近酒が弱くなって、少しショボーンとしているが
毎日3リットルならまだ全然大丈夫な気がする。
肝臓よりもカロリーオーバーが問題だな。
それから雑酒のスーパーブルーってやつだと多分ダメ。
あれはたくさん飲むと悪酔いする。
771797:2005/05/23(月) 23:30:05
>>768
その他雑種・・・って蔑まないでくんろ

おいらだって、数年前は・・・
「発泡酒なんか糞不味いし臭くて飲めるかー!」・・と言っておりました!。



いろいろな事情があるんです。・・・


みんなだってマーガリンの事をバターって言うでしょ。
それと同じ感覚でってことでお願いしまつ。
772呑んべぇさん:2005/05/23(月) 23:49:54
>>771
いやあ、蔑んでなんていないよ。
折れもこのごろ一番飲んでるのは「淡麗グリーンラベル」だし。
モルツ・エビス・一番絞り・ドライ・ラガーなんて、ここんとこ超ご無沙汰。
家で飲むときゃ発泡酒・雑種ばっかよ。

雑種では、ぐっさんの「のどごし生」がうまいって話だけどどうよ?
773呑んべぇさん:2005/05/23(月) 23:51:34
>>770
折れもスーパーブルーは飲んでるうちに・・・(ry
774呑んべぇさん:2005/05/23(月) 23:53:03
やはり発泡酒はビールとは別物ですね。
口に含むまではそんなに変わらないけど
飲み干した後味が焼酎のような感じがする。
775呑んべぇさん:2005/05/24(火) 00:10:56
味を楽しんでいる皆様には申し訳ないのだが、
酔ってホンワカしている自分を楽しむのはダメなんだろうか?

そのためには、悪酔いしなきゃ良いので、発泡酒メインなんだが・・
776呑んべぇさん:2005/05/24(火) 00:49:25
>>775
発泡酒はガブ飲みしたい人には向いている
777呑んべぇさん:2005/05/24(火) 11:13:53
>>769
大大大好きだが、毎日ギネス2Lとかやってたらカネがもたない・・・・ orz

そんな自分の友は「生黒」です。
778呑んべぇさん:2005/05/24(火) 23:36:14
また「グリーン淡麗生」飲んじまった。
これ癖がないから、結構たくさん飲めるんだよね。
779771:2005/05/25(水) 00:24:22
>>772
うわぁ! おいらも「のどごし生」っすよ!

雑種万歳!・・・

でも、最初の一本くらいは本物ビール飲みたいですぅ〜

・・・350でいいから。

780呑んべぇさん:2005/05/25(水) 21:34:11
350ビールも買えないのか・・・?
781呑んべぇさん:2005/05/26(木) 23:14:49
みんな発泡酒なんて飲まないでちゃんとビール飲もーよ
味ぜんぜん違うじゃん
発泡酒飲むと気持ち悪くなんないか?
値段だってそんなに変わらんよ〜
みんな金ないとか言ってもけっこうもってるだろwwww
782呑んべぇさん:2005/05/26(木) 23:32:19
まぁたしかにそうなんだけどね〜。
たまに飲むくらいならよいんだけど、
毎日ガブ飲み派の人は数十円の差が結構きついと思うよ。
高給鳥か独身貴族(ふるっ)以外の下々の人にわ。

味のほうは慣れですよ。
ビールだってガキのとき飲んだらすげーまずかったでしょ
783呑んべぇさん:2005/05/27(金) 02:05:19
>>782
俺3歳の頃、親父たちが酒盛りしている時にビール飲まされた事あるが、
キリンを飲んだらうまいと思った。サッポロを飲んだら不味いと感じた。
これ、今でも変わらない。
784呑んべぇさん:2005/05/27(金) 02:42:00
>>781
俺はさすがに一日に2Lも飲めませんが
それでも350だと2〜3本は飲むのだが
しょっちゅう買いに行くのは面倒なので
月に一度安売り店に行って箱買いしている。

箱だとビールと発泡酒の差額が
ひと箱あたり1500円前後違うよ
だから、量飲む人にとっては出費する
額が相当違っちゃうのよ。

俺の場合はビール1箱に発泡酒2箱が
1ヶ月分だな、一万円で一寸おつりが
きます。

785呑んべぇさん:2005/05/27(金) 19:19:29
すきっ腹にビールは結構来ますね。
普段2L以上飲んでる人も、おつまみ無しならきっと1Lで
グロッキーになるかも。
786呑んべぇさん:2005/05/27(金) 20:15:14
すきっ腹に2リットル流し込みますが?
787呑んべぇさん:2005/05/27(金) 20:16:51
>>786
酔いは早いが、脳血栓や肝臓に非常に悪い。
素人にはおすすめできない諸刃の剣。
788786:2005/05/27(金) 22:03:08
そういば、顔の大きさが小さくなってきたな。
789呑んべぇさん:2005/05/27(金) 22:04:55
夜うまいビール飲むために、
昼間とか水分とるの控えたりしてますか?
体に悪そうだけどうまいんだよね。
やっぱり、体にはよくないよなぁ〜
790呑んべぇさん:2005/05/27(金) 22:26:27
ていうか、健康診断の結果どうよ?
791呑んべぇさん:2005/05/28(土) 21:09:29
夕飯の白米の代わりにビールにしたら痩せた。
翌朝すげー腹減るけど、朝はたくさん食べてもOK。
いいダイエットかも?!
792呑んべぇさん:2005/05/28(土) 21:25:52
アサヒの新生ウマ!(゚д゚)
その他の雑種で発泡酒でもないけどヤバイ!
しかも今安いし(´∀`)
793呑んべぇさん:2005/05/29(日) 00:21:27
過去レスで、ビール自分で作ると安上がりとあったもんで、
作り方調べたら超簡単じゃぁあ〜りませんか!
ゆで卵かレトルトカレー作れる人ならOKみたいな感じ

・・・てなもんで、

大瓶100本ほど作ってしまいました。
一番大変なのは空き瓶集めと洗浄でしょう。

ちなみに酒屋に交渉すれば空き瓶1ケース300円くらいです

最初に仕込んだやつを試飲したらアルコール度数は、
市販のビールより高くなってしまったような感じです。
味はスパークリングワインに近い感じで、
イースト臭もあってまだいまいち
あと一ヶ月くらい寝かしてみるともうちょっと旨くなりそう

確かに激安に出来たけど

やっぱこれって思いっきり違法だよなぁ〜
794呑んべぇさん:2005/05/29(日) 22:33:12
それ安く売ってくれ!!
795793:2005/05/29(日) 23:45:38
>>794
密造酒販売はちょっとヤバイかなと思うんで

ttp://www.nbjapan.co.jp/why_biy.htm

とりあえず王冠と打栓機そろえれば
あとは家庭にあるものが流用で来ちゃうと思いますんで
796呑んべぇさん:2005/05/31(火) 23:08:55
また学校前に2L飲んじった!
ほろ酔いで自転車通学
最悪だ〜〜私
797呑んべぇさん:2005/05/31(火) 23:14:57
ああ・・・もうビール飲むの止めよう
と、毎朝思う。
798呑んべぇさん:2005/05/31(火) 23:30:49
>>796
学校前ってすごいな!
俺も人の事言えないけどね。


799呑んべぇさん:2005/05/31(火) 23:36:12
皆様すごいですねぇ〜。
私も最近ビールに目覚めて飲み続けてますが・・・。
今日もビール500ml4本と350ml2本。はぁ・・・。
800呑んべぇさん:2005/06/01(水) 00:07:44
796殿はおいくつくらいなんですかのう
801呑んべぇさん:2005/06/01(水) 22:10:09
財政難で、その他雑酒にした。


不味すぎて飲めんわ・・・orz
802呑んべぇさん:2005/06/01(水) 22:50:26
>>801
人間には順応だか適応だかって言う能力があって、
悲しいことだが すぐ慣れてしまいまする。



803呑んべぇさん:2005/06/01(水) 23:52:23
また今日も淡麗グリーンラベル
これが一番、すんなり入っていく
早く酔いたいから、つまみは少し
体壊すなあ・・
804呑んべぇさん:2005/06/02(木) 10:21:55
アルコールのカロリーってすぐ消費されるよ。
問題は炭水化物だな。
805呑んべぇさん:2005/06/02(木) 19:55:07
ニョーお好み焼き食べたよー!駄々だだめじゃん
806呑んべぇさん:2005/06/02(木) 21:34:24
今、キュウリと煮干をつまみにやってます!
俺も、炭水化物と脂質は大好物だがなるべく控えるようにしているよ。
でも、普通の人から見ればビール2L以上も飲んどいて、
お好み焼きは体に悪いから控えるって理解できないだろうな。
807呑んべぇさん:2005/06/02(木) 23:56:42
>>801
すぐ慣れる。最初に発泡酒を飲んだ時はなんじゃこりゃ?と思ったでしょう?
今は発泡酒を飲む意味がないので雑酒かビールかという選択をしてます。
808呑んべぇさん:2005/06/02(木) 23:58:10
>>806
お好み焼きはバランスは取れている
小麦粉・・・炭水化物
キャベツ・・・ビタミン
肉・・・たんぱく質、脂質
イカ、エビ・・・たんぱく質

油を控えめにして、量を考えると良い
ビールの友はサラダとか刺身が一番だなー
809ゆか:2005/06/03(金) 04:14:10
アタシも毎日2g以上飲んでます
Beerは旨いわ〜
そんな二十歳でした
810呑んべぇさん:2005/06/03(金) 04:39:54
>>809
そんなゆかタソ(*´д`*)ハァハァ
811ゆか:2005/06/03(金) 16:25:00
今も飲んでるわ〜
812呑んべぇさん:2005/06/03(金) 16:37:42
アル中かよ。
813呑んべぇさん:2005/06/03(金) 17:55:59
朝4時に書き込んで、夕方4時に飲んでる。
どんな生活なんだ?
814呑んべぇさん:2005/06/03(金) 19:03:46
酒と薔薇の日々
815呑んべぇさん:2005/06/03(金) 22:49:03
2リットルなんて楽勝・・。
じゃなかった学生の頃。
816呑んべぇさん:2005/06/03(金) 23:50:49
酒のうまさを知らないで死んでいく人がいるかと思うと
気の毒で仕方が無い
817呑んべぇさん:2005/06/04(土) 14:34:27
毎日2リットル
つまみは、ストレス
心中お察しします
818呑んべぇさん:2005/06/04(土) 20:29:32
本日、わが愛車が廃車となり天に召されました。
車検通せなくても、ビールだけは・・・・
819呑んべぇさん:2005/06/05(日) 11:34:09
>>818
車なんて金食い虫だよ。
余程、辺鄙な所に住んでいなきゃ
必要ないよ。
820呑んべぇさん:2005/06/05(日) 12:33:30
>>819
辺鄙なところなんですorz
確かに金食い虫以外の何者でもない。
歩いて運動不足解消しまつ
821呑んべぇさん:2005/06/05(日) 21:57:41
いつもは発泡酒か雑種飲んでいるんだけど、
今日は奮発して特別にラガーと一番絞りをそろえました。
しかも・・・10本!
しかもビンですビン!大ビン!やっぱビンだよ!

という事で今から頂きます。
822呑んべぇさん:2005/06/05(日) 22:25:19
ビンビールか、うらやましい・・・。

俺は缶臭い雑酒(鬱
823821:2005/06/06(月) 05:58:58
さすがに10本は飲めそうにないので、
4本だけ冷やしておいたのだが、
3本目をやっつけている最中に、
ちょっと足りなさそうなんで
もう2本ほど冷凍庫へぶち込んだ・・・ような気がした。
そんな夢を見て飛び起き、冷凍庫を開けて打ちのめされました。

824呑んべぇさん:2005/06/07(火) 15:19:24
減量しはじめてからあまりのストレスに酒の量が急激に増えた
食事はサラダに塩ふって食っている一方で、
ビール2リットル分は毎日飲んでる
それでも一ヶ月で5キロはやせた
酒で太るのはつまみのせいというのは納得
825呑んべぇさん:2005/06/07(火) 15:46:21
>>823
んで結局最終的に何本飲んだのよ?
826821:2005/06/07(火) 18:07:19
あの日は・・・
4本目飲んでいる間に、冷凍庫へぶち込んだ2本のことを忘れてしまい
お釈迦にしてしまいました。
マジでショックでした。
残った4本は次の日になくなってしまい、
また雑種と発泡酒の日々です。
827呑んべぇさん:2005/06/08(水) 02:02:29
つまみが無いと飲めない派の人、ビールとつまみが同時に無くならないと終われないってない?
俺はまさにそう。ビールがなくなったときにつまみ(たいてい乾物)が残ってるともう一本。
つまみ食い終わった時にビールが残ってるともう一袋。
これの繰り返しでどんどんどんどん飲んじゃう。。。
828 呑んべぇさん:2005/06/08(水) 14:35:56
>>826
俺はキンキンに冷えたビールが好きなので
飲む一寸前に冷蔵室から冷凍庫に移して
飲んでるよ。

だけどたまに用が出来て、破裂させて
嫁さんにお目玉くらう。

自宅で嫁と子供は「酔っぱらい」と言われるのが
欝だ、外ではお父さんとかパパと言うんだが、、、、。
829呑んべぇさん:2005/06/08(水) 15:02:40
俺はあったかいビールが好きだな。
830呑んべぇさん:2005/06/09(木) 00:12:38
生ビールと瓶ビールの違いって何ですか?
以上に生ビールのほうがウマイと思うのですが、違いが分かりません。
831呑んべぇさん:2005/06/09(木) 00:34:10
>>830
店で出している樽の生ビールって確か・・・
2時醗酵のままで酵母を濾過してなかったんじゃなかったかな・・・?
詳しくはわからないんだけど
ビンや缶は生って言っても酵母を濾過してあったような・・・?
よくわかんないけど・・・
で、メーカー製のビールはラガー酵母なんで高温には弱いんで
速く飲みきれ!って感じ・・・違うかな?
 
真実が知りたければもっと詳しいスレがあると思われ!
832826:2005/06/09(木) 00:45:20
>>828
欝乙です!
俺も朝の5時半から尾に嫁に気づかれないように、
コソーリ冷凍庫掃除する自分に鬱を感じました。


833呑んべぇさん:2005/06/09(木) 20:29:36
>>828
バッカスって呼ばせれば良いじゃん。
834呑んべぇさん:2005/06/10(金) 22:09:06
すきっ腹ビール、きくぅ〜。


死期は早いな・・。
835呑んべぇさん:2005/06/11(土) 01:12:55
デブやのホタルイカうまそーだったな〜、
おれはコンビニの100円のするめで2Lいくぞー!
836呑んべぇさん:2005/06/11(土) 11:14:04
>>834
だが、それがいい。
837呑んべぇさん:2005/06/12(日) 00:30:22
そろそろ、ビール飲むのにいい季節だね。
838呑んべぇさん:2005/06/12(日) 16:00:16
ダイエット生もおいしいのだが、成分表みて萎えますた
人口甘味料使ってんのね

スパークリングワインに浮気してもいいでつか?
839呑んべぇさん:2005/06/12(日) 21:04:54
麒麟「やわらか」

旨い・・。
840呑んべぇさん:2005/06/16(木) 02:02:56
のどごし生
淡麗
と私は好きなんですが、
「やわらか」
もウマイんですか。
キリンはやってくれますね。
841呑んべぇさん:2005/06/17(金) 00:25:19
本日はダイエット生2本飲みました。
842呑んべぇさん:2005/06/17(金) 22:20:19
すきっぱらのほうが酒はいるよな?
843呑んべぇさん:2005/06/17(金) 22:34:41
酔いも早いし体に悪い。

が、止められない・・・orz
844呑んべぇさん:2005/06/19(日) 22:07:42
今日は、純生・グリンラベル。
うまっ!!
845呑んべぇさん:2005/06/20(月) 17:58:22
beer good taste! sparkling liquor bad taste! beer is king of liquor!
やっぱ ビールでしょ。ビールならなんでもいいや♪できれば麦芽100%!♪
846呑んべぇさん:2005/06/22(水) 03:12:31
酒板の中で最もあの世に近い人が集まるスレはここですか?
847呑んべぇさん:2005/06/22(水) 06:02:19
そうかもしれません。
848わたなべひかる:2005/06/22(水) 06:06:56
あの世が怖くて酒が飲めるか!
849呑んべぇさん:2005/06/22(水) 12:14:40
酒にしがみつくより、まずは君が強くなれ。
850呑んべぇさん:2005/06/22(水) 13:18:15
貯金しようと決意し、脂肪肝を治そうと決意し、スーパードライを休止して
のどごし生を買い始めた。意外なうまさにハマッテしまい、6缶パック全部
一気にいってしまう。
851呑んべぇさん:2005/06/22(水) 13:56:34
∧_∧
(ノ∀`)アチャー
852呑んべぇさん:2005/06/22(水) 18:24:59
ビールのうまい季節になってまいりました!
853呑んべぇさん:2005/06/22(水) 19:59:53
オレは週末一日のみだけど、以下のラインナップ

起き抜けに、鶏レバーを1キロ焼く。
冷凍枝豆を2キロ解凍する。
で、開始。
キリンホワイトエール(350)を1
エビス(350)を2、この間に上記食い物を平らげ、
それから一気にグりンラベル(500)を2、
カロリ(500)を1流し込み。
大概そこで意識を失い、目を覚ましたときには
日は落ちている。とりあえず動けないのでまた寝る。
次の日、体重は2〜3キロ増えており、明らかに体型は変わっている。
もちろん1日中何も食えないくらい胃がパンパン。

それを平日前半で徐々に元に戻してゆく・・・

平日は175の57キロ。
ただし週末は60キロ。

なにやってんだおれ。
854呑んべぇさん:2005/06/22(水) 22:09:13
プチアル中ですぞ。
週末が楽しみじゃない??
855呑んべぇさん:2005/06/22(水) 22:32:31
禁酒禁止
856呑んべぇさん:2005/06/23(木) 03:09:51
>>842激しく同意
確実に空きっ腹で飲むほうがうまい
しみるね
857呑んべぇさん:2005/06/23(木) 06:13:39
>854
平日は年寄り並みに健康的でストイックな生活を送ってるよ。
週末の爆発のために。
でも次の日の落ち込み具合を考えると
そろそろ止めようかな、とは思いつつ
今週やってしまいそう。
858呑んべぇさん:2005/06/23(木) 12:19:25
のどごし生350が1缶104円、安い。ありがとう西フレンド。
38歳、162センチ73キロ。
859呑んべぇさん:2005/06/23(木) 12:33:03
>>858
滋賀?
860858:2005/06/23(木) 22:36:15
>>859静岡。薬局で勧められた肝臓用ドリンクを、今日は1本4000円で買った。
861呑んべぇさん:2005/06/24(金) 01:01:42
350の雑種ビールが100円以上って安くはなくないですか?
862呑んべぇさん:2005/06/24(金) 22:05:51
発泡酒は許せるが、第三のビールはダメだな。
体が受け付けない。
863呑んべぇさん:2005/06/25(土) 00:13:16
雑酒はコーラより安いところが偉大である。
864呑んべぇさん:2005/06/25(土) 00:18:11
おまいらここに鯉

手づくりビール総合スレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1047126291/l50
865呑んべぇさん:2005/06/26(日) 17:56:08
>>863
素晴らしい!
866呑んべぇさん:2005/06/28(火) 20:53:03
サッポロの「Slims」というのを飲んでいるのだが、
さすがに雑酒だけあっておいしくないです
安かったのだが残念。
867呑んべぇさん:2005/06/28(火) 23:47:15
スライム?
凄い名のビールだな
868呑んべぇさん:2005/06/29(水) 02:07:59
キリン樽生一番絞り飲まれてる方いますかー?
専用サーバってどんな感じですか?
869呑んべぇさん:2005/06/29(水) 02:18:39
>>867
釣られてレスしますと「スリムス」です。
スライムだとゼリー状で気持ち悪い喉越しを想像します。

子供の頃、スライムだのスロウドーだので遊んだ経験があるのでなおさら。
870呑んべぇさん:2005/06/29(水) 20:08:09
ムスリムか、
凄い名のビールだな
871呑んべぇさん:2005/06/29(水) 20:12:09
ワロータw
872呑んべぇさん:2005/06/29(水) 21:25:31
>>870
それはイス(ry
873呑んべぇさん:2005/06/30(木) 11:26:26
>>862
同意
その他の雑種←もうちょっとなんかいい呼び方ないんかと
874呑んべぇさん:2005/07/01(金) 22:59:06
俺は発泡酒よりその他の雑酒の方が好きだ。
875呑んべぇさん:2005/07/02(土) 01:22:24
発砲酒まではAsahi飲まなかったけど、
その他の雑種では新生飲んでるなー。

最初はのどごし生だったけど、ここではAsahiの方が美味いや。
876呑んべぇさん:2005/07/02(土) 10:17:33
>>1 の肝臓が心配だ
877呑んべぇさん:2005/07/03(日) 01:12:15
>>873
此処はいまいち住人が少ないみたいだけど、
このスレで雑種のネーミング考えてみませんか!

まず、おれの案!
ビール・・・B−ル
発泡酒・・・C−ル
で、
雑種・・・・D−ル!ディールでどうよ?



・・・やっぱスレ違いすか・・・
878呑んべぇさん:2005/07/03(日) 01:24:09
忘れてました。

A−ルとわ・・・エール酵母を使った地ビール及び自作ビールって事でどうでしょう?

なんかAとかBとかCってなんか懐かしくないすか、
「やばいよ俺!とうとうDになっちゃったよ!」って感じで使いましょう
879呑んべぇさん:2005/07/03(日) 03:10:25
スタートがCの俺をどうしてくれる
880呑んべぇさん:2005/07/03(日) 21:32:39
今日は2.4リッター飲んだ。もう2本位で丁度いいんだがやめとく。
あと少し日本酒でも飲んで寝ます。
881呑んべぇさん:2005/07/03(日) 22:01:58
この時期ハートランドだと中瓶6本はかるいなぁ・・・。
テラヤバス・・・・・
882呑んべぇさん:2005/07/05(火) 06:02:11
>>796です

久しぶりにここ来たわ〜私は22だよ

そして今からまた飲むよ
883呑んべぇさん:2005/07/05(火) 06:04:09
↑あ 年齢書いたのは798くらいに質問あったからね
884呑んべぇさん:2005/07/05(火) 19:56:27
>>882
ということは大学生か
酔っ払って学校行かなきゃ行けないほど
辛いことがあるんでしょうか
885呑んべぇさん:2005/07/06(水) 01:41:33
ビール(発泡酒や雑種も含む)を2L飲む奴は、
辛いことがあるから飲むわけではないと思う
ただ飲みたいだけなのよ!・・・と、俺は思う。
886呑んべぇさん:2005/07/06(水) 01:58:38
うん、そうだよ
好きだから飲むだけ
以前は毎日3リットル飲んでおりましたから
887呑んべぇさん:2005/07/06(水) 03:31:36
>>884
882だけど
まぁ 今は何となくだよ
888呑んべぇさん:2005/07/07(木) 05:24:45
さて 飲むか 2時間後には学校だ
889あげ:2005/07/07(木) 21:08:19
毎日ビール2リットルあげ
890呑んべぇさん:2005/07/07(木) 23:29:35
2リットルってなんかちょうどいい量だよね。
それ以下だと飲んだ気しないし、それ以上だと体に悪そうだし
891呑んべぇさん:2005/07/08(金) 03:44:21
毎日350×12飲んでる。
手が震えて字が書けないフゥ〜〜〜!!
キーボードもやっとの思いで打ってるー
勿論、飲みながら!ビール最高!
892呑んべぇさん:2005/07/08(金) 05:09:40
さてさて 飲むか 3時間後には学校だ
893呑んべぇさん:2005/07/08(金) 05:12:10
892だけど ビールめちゃくちゃ冷えてる〜

キンキンに冷えててンマイぞ!
最近 飲んでも酔わなくなってきた 何かツライ
894呑んべぇさん:2005/07/08(金) 06:15:36
>>893はビールから卒業してウォッカとかテキーラを飲んだほうが良いと思ふ
ウイスキー1瓶で前後不覚になりましょう
895呑んべぇさん:2005/07/08(金) 17:19:44
>>891
350缶を毎日12本飲むなら
でーっかい缶買った方がいいんじゃね?
パーティーサイズとかの
896呑んべぇさん:2005/07/08(金) 17:45:06
この時期は飲み残しのビールにすぐショウジョウバエが
入り込むので困るよな
897呑んべぇさん:2005/07/10(日) 01:17:15
辛いことがあるから飲むわけではないよ。
面白いことがないから大量飲酒してるんです。
898呑んべぇさん:2005/07/10(日) 06:01:01
さて 飲もう 今日は休みだ
899呑んべぇさん:2005/07/10(日) 23:34:19
>>896
ビールを飲み残すなんてなんて信じられない

ちなみに空き缶を資源ごみに出す場合も水で2〜3回すすいでからだしましょう!
900呑んべぇさん:2005/07/11(月) 04:48:01
さて 飲もうかと思ったら

ビールきらしてた……
コンビニ行くヨ
901呑んべぇさん:2005/07/11(月) 19:20:28
>>899
いやたくさん飲むから、おっきいサイズのを買ってるんだけど
飲み干す前にうっかり寝てしまうときあるんだよ。

翌日、開栓してないのと割って飲もうとグラスに注ごうとすると
ショウジョウバエも一緒にドバドバ出てくる訳です。
あいつらは飲んでる最中でもグラスに入り込もうとするからなぁ

あ、空き缶洗ってません。気をつけます
902呑んべぇさん:2005/07/11(月) 20:48:11
家の中に蝿が飛んでるなんて嫌な家だな。
903呑んべぇさん:2005/07/11(月) 20:51:32
>>902
901が飲んだビールの空き缶で繁殖してると思われw
904呑んべぇさん:2005/07/12(火) 21:53:22
流石に普通のイエバエはいないよ。ちなみにここ3年ゴキブリも見ない…気がします
ショウジュバエくらいどこの家庭にも出るだろうと思って
禿同を期待して書き込んだんだけどなー。

空き缶はしょっちゅう捨ててるけど、大瓶はまとめて
お金に換えようとして台所に貯めてたんだよね。洗わないで。
それがいけなかったんだな

みんな飲んだ暮れの癖してまともな生活してんのね。
905呑んべぇさん:2005/07/12(火) 22:02:15
ごめん語り過ぎ俺w飲みすぎた
906呑んべぇさん:2005/07/12(火) 22:15:15
ビールの香りにゴキブリがウヨウヨしてそうだね

ゴキブリはビールが好きなんで缶も瓶も洗って寝ましょう
907呑んべぇさん:2005/07/13(水) 23:43:07
おいらの地区は空き缶の回収が月2回しかありません。
なので空き缶を部屋の中で2週間キープしなくてはなりません。
この時期、めんどくさいけど洗っておかないと大変な悪臭を放ちます。
飲み終わった缶を洗って次の奴を冷蔵庫から取り出すってのが習慣になりました。
たとえ2Lを大幅に超える量を飲む場合でもフラフラしながら缶洗っています。

ちなみに、空き缶回収の日に・・・
桁外れの空き缶の量に恥ずかしい思いをするのは俺だけではないよね。
908呑んべぇさん:2005/07/14(木) 00:19:32
>>907
ウチは週1回回収だけど空き缶回収の日は早起きして
人目につかぬように大量の空き缶を回収ボックスに出してます・・・
909呑んべぇさん:2005/07/14(木) 06:23:06
飲むか 350一本じゃ飲んだ気しねぇな
910呑んべぇさん:2005/07/15(金) 23:09:32
ビール会社の懸賞に応募しだしたらやばいぞ>アル中
911呑んべぇさん:2005/07/15(金) 23:41:15
>>910

え、折れ応募してる・・・
昨シーズンは淡麗生でビール&グラスセットもらった。
今シーズンは淡麗生のTシャツ応募中。
ダイエット生のAIBO応募中。

間違いなく氏ぬな。
912呑んべぇさん:2005/07/15(金) 23:46:50
ビールとちゃうやん
913呑んべぇさん:2005/07/16(土) 00:19:30
>>912
発泡酒です。
914呑んべぇさん:2005/07/16(土) 03:56:21
1リットルでお腹いっぱいでつ
勝ちT欲しいし500缶から350缶に変えようか悩み中
915呑んべぇさん:2005/07/17(日) 17:33:41
近頃ここに書き込みが無いのは、2リットルでは足りないからか?
916915:2005/07/17(日) 17:35:56
誤爆しました。失礼!
917呑んべぇさん:2005/07/17(日) 21:30:07
どこが誤爆なんだよ。
918呑んべぇさん:2005/07/17(日) 21:36:43
阿寒,ニリットル缶五本お願いします…
919呑んべぇさん:2005/07/17(日) 21:56:22
そりゃ肝臓壊れるわ。
920呑んべぇさん:2005/07/17(日) 22:05:19
腎臓が壊れて足がむくんでいます。
921呑んべぇさん:2005/07/17(日) 22:10:18
>>920
ナトリウム取りすぎ
酒じゃなくてつまみの食い過ぎで体がで終わってる
922呑んべぇさん:2005/07/17(日) 22:16:07
一年中、水下痢
923呑んべぇさん:2005/07/17(日) 22:19:40
塩分のとりすぎですか,ちなみに今夜は,キズシ,肉じゃが,ブロッコロリーなどをいただきました。
924呑んべぇさん:2005/07/17(日) 22:39:42
ビールのアテは正露●
925呑んべぇさん:2005/07/17(日) 23:40:33
あまり飲まない人がなぜこのスレ覗いているのか・・不思議
926呑んべぇさん:2005/07/18(月) 01:59:07
>>924お前バカか?ビールのアテが正露丸だと!
勝手に飲めバカが!俺はコーラクだ!

927呑んべぇさん:2005/07/18(月) 17:46:28
本日、祝日なので朝から一番搾りの大ビン12本飲んで吐きそうです。
928呑んべぇさん:2005/07/19(火) 00:46:57
>>927
お前結構いいよ!ナイスガイ!
929呑んべぇさん:2005/07/19(火) 14:50:59
醒めるとブルーだぞ。
930呑んべぇさん:2005/07/19(火) 15:56:50
1杯目は普通のビールを飲んで、2杯目を発泡酒に変えても
発泡酒と気付かない人が90%と聞いたんですが、本当ですかね?
931呑んべぇさん:2005/07/19(火) 16:55:03
そりゃないやろ。
932呑んべぇさん:2005/07/19(火) 17:21:08
>>930
気づかなかった俺が来ましたよ…
933呑んべぇさん:2005/07/19(火) 21:26:25
>>930
発泡酒の種類にもよるだろ。
934呑んべぇさん:2005/07/19(火) 23:00:29
って言うか、ビール2リットル越え野郎にも
発泡酒とビールの違いを知らない人も多いと思う。
935呑んべぇさん:2005/07/19(火) 23:04:04
3杯目には、ジョッキに小便入れてもわからなかったりな
936呑んべぇさん:2005/07/19(火) 23:11:36
>>935
飲尿療法の経験者?
そうとうマズイらしいが。炭酸で割るわけ?
937呑んべぇさん:2005/07/19(火) 23:14:00
出始めた頃の発泡酒はビールの後に飲むと明らかに
雑味?がして不味かった、それ以来そう言う飲み方はしていない
938呑んべぇさん:2005/07/19(火) 23:24:47
でも、2リッター以上飲まなきゃ気がすまない人は(俺も)
発泡酒や雑種ともうまく付き合って行かなくてはならないのが今の現実問題・・・じゃないすか?
俺なんか、発泡酒さん雑種さん!幾らか安くて本当にありがとうってマジに思っているよ。
今の発泡酒、雑種(第三のビール)偏見持たなければマジでうまく飲めるぞ。
・・・と、俺は思う。

939呑んべぇさん:2005/07/20(水) 00:23:35
サン○リーのスーパーブ○ーはまずいよ。

発泡酒はうまくなってきた。昔とは違う。
淡麗アルファはまずい。やっぱりプリン体カットしたらダメなのか。
940呑んべぇさん:2005/07/20(水) 00:39:25
うん。発泡酒、昔は絶対飲めないって思ったけど
今は普通に飲める。ビールの方がおいしいけど。
941呑んべぇさん:2005/07/20(水) 04:29:18
私も以前は絶対に発泡酒飲めないと思ってたけど、今はフツーに飲めますな。
私が飲める発泡酒→@極生ADIET生
942呑んべぇさん:2005/07/20(水) 10:54:43
雑酒はダメだな、まじで。
943呑んべぇさん:2005/07/20(水) 12:43:39
やっぱまずい雑酒は売れ残ってるよ。発泡酒でもまずいのは全然回転してない。
缶の底を見ると大体の製造年月わかるから、売れてないのは底調べると良い。

>>941
俺が飲めるのは
1.淡麗(グリーンラベル)
2.DIET生
3.雑酒だがのどごし生

やっぱエビスとかモルツ飲みてえ
944呑んべぇさん:2005/07/20(水) 13:42:21
低カロリービールなんてただのアルコール水溶液だろ。
945呑んべぇさん:2005/07/20(水) 19:56:10
禁酒をしたい時は、まずい雑酒を買っておくことお勧め。休肝日が増えます
946呑んべぇさん:2005/07/20(水) 21:42:59
2リットルなんて今更酔わないよ。
4リットルは毎日飲んでる。
つまみ食べないから太ってないし、腹も出てないけど、肝臓がやばそう。
947呑んべぇさん:2005/07/20(水) 21:51:32
やばそうというよりやばい。
948呑んべぇさん:2005/07/20(水) 22:29:51
943
レステンキュ
DIET生キタ-
意外とイケますよね

アルコールオンリーの方、ヘタするとアルコール性の痴呆になってしまうかもしれないので、総合ビタミン剤かせめてビタミンB群を飲むようにして下さいませ。
949呑んべぇさん:2005/07/20(水) 22:38:09
このスレに、つまみ食ってるやついるの?!
950エリート大学生 ◆nQxe4bciwU :2005/07/20(水) 22:49:17
エリート大学生といえど所詮は学生
お金がないので、発泡酒のほうが多いです
2リットルも飲めるなんて羨ましいです
やっぱり社会人は強いですね〜
951呑んべぇさん:2005/07/20(水) 22:56:06
>>948
果たしてそうか?
外国にも日本にも大酒飲みはいるけれど、肝臓壊さず生涯を遂げた人も多くいる。
ヘビースモーカーでも肺に異常ない人もいるし、それは人それぞれだと思うよ。
肝臓を含めた内蔵が人と違う場合もあるでしょ。
952呑んべぇさん:2005/07/20(水) 23:40:16
951
説明が足りなくて申し訳なかったとです。
慢性アルコール中毒、もしくはそれに近い状態で、栄養をほぼアルコールのみで補っている方、という意味ですた。
ていうか、こんなこと書かなければ良かった…スンマソ

ビール大好き!!
麒麟ブラウマイスターはどうですか、ウマ-ですか
953呑んべぇさん:2005/07/21(木) 02:37:35
漏れもそのくらい飲んでた、
2リッター、つーか、もっと・・
ビール飲むと、カロリー高いしそんなに腹減らないんだよね。
ほとんど食事代わりに毎日毎日。
メシ食うのめんどくさいと、とりあえず大瓶3本みたいな。。。

20代半ばから7〜8年くらいそんな生活続けたんだがね、
30前半なのに、爆発的に白髪の量が増えて。。
やばいよ〜。ジイさんだよ〜。
体の調子も悪かったので医者行ったんだ。

医者に聞いたら、まずビール飲み杉。
白髪の原因は、活性酸素とアセドアルデヒドによる細胞の老化、だって。
そして、血糖値が200以上・・・
糖尿病になってました。
血圧も高く、このままこの生活続けると40前に、心不全か脳血栓で死ぬって言われた。

あぁぁ・・・、なんてこった・・・
節制を誓い、インシュリン常用だけは固辞しましたが、酒はやめられん。。。
でも焼酎にした。
ビールの時よりも体調はいいみたいだけど。。。
ぁぁ、でも長生きしたい・・・
954呑んべぇさん:2005/07/21(木) 09:30:45
953
何故インシュリン常用を固辞したのでつか


ビール最高!d(°∀°)b
955呑んべぇさん:2005/07/21(木) 22:52:51
>>954
そりゃ一生注射とお友達になってしまうからさ。
自分でインシュリンが作れなくなってしまうよ。
しかし、手足が壊疽を起こして無残な状態になるよりはマシ。
956呑んべぇさん:2005/07/21(木) 23:22:41
956
ご自分が糖尿病で
もし本当にそう思っているのなら、
もう一度医師と話し合った方が良いと私は思います。
ご自分の体のために、腹をすえて、どうぞお願いします。
957955:2005/07/21(木) 23:42:21
>>956
ああ、ごめん。俺は>>953ではないんだけど、953がインシュリンを避けたいと
思っているなら、上のような理由なのではないかと。

糖尿って一般の人が思っているより、ずっと怖いものなんだよね。
俺も、地元の友人が眼底出血起こして、初めて怖さを知ったよ。
958てるぼうず:2005/07/21(木) 23:48:41
96キロさんは、つまみ何も食べずビール2Lかな?それとも、ポテト
チップ・からあげ・えだまめ・やきとり・・・・いろいろ食べながら
ビール2Lですか?
959呑んべぇさん:2005/07/22(金) 00:02:15
>>957
 レスありがとうございました。

 そうですね、初めのうちは、糖尿病にはほとんど自覚症状がないので
放置されがちですが、本当に怖い病気ですよね。

 こんなことをうるさく言ってもどうにもならないかも知れませんが、
医師がインシュリンを打つことを提案してきたのなら、必ず打った方が
良いと私は思います。それにはそれ相応の証明された理由があるからです。
もし、納得できない時は、納得できるまで話合うことが大切だとも
思います。

 ビール毎日2Lとかけ離れてしまいましたっ。スマソ・・・
 
960呑んべぇさん:2005/07/22(金) 00:17:08
ビール毎日2Lっていうと、
外で飲む時も当然ビールを続けて頼みますよね・・・?
でも
ずっとビールばっかり飲んでると
周りの人に不気味がられませんか・・・?
こっちからすれば
なぜビールは最初の一杯のみ
ろいうことになってんだ、オイ!?
って思うのでつが・・・
961呑んべぇさん:2005/07/22(金) 00:54:54
>>960
ビール好きな人は最初から最後まで飲んでるよね。
別に変じゃないし、チューハイが嫌いだったり、強い酒がダメな人は
ビールで十分でしょ。結構ビールしか飲まない人多いよ。
962呑んべぇさん:2005/07/22(金) 05:08:29
極めて普通。
963呑んべぇさん:2005/07/22(金) 07:26:12
ビールってむかしゃ、「飲むパン」て言ってエジプト人がごはん代わりに飲んでたくらいから、そりゃ太るよ。
964呑んべぇさん:2005/07/22(金) 11:09:28
毎日ビール2Lは凄いな。
おれ、今月に入ってまだ2Lも飲んでない。
965呑んべぇさん:2005/07/22(金) 11:52:40
>>963
昔と今じゃ製法が違うから。
ビールだけじゃ太らない。むしろ痩せる。
つまみを食べてそのあとご飯やラーメン食べるから太るんだよ。
966呑んべぇさん:2005/07/22(金) 14:18:09
ビールなんて飲んだらすぐ出るし。
967ゆう:2005/07/22(金) 15:00:43
あたしも21だけどまいにち3リットルは飲むわ
968 ◆aGIqSlpekI :2005/07/22(金) 18:20:32
漏れも漏れも(*´∀`)
969呑んべぇさん:2005/07/22(金) 19:15:22
>>967-968
樽で買ってるのか?
970呑んべぇさん:2005/07/22(金) 20:41:43 BE:380333677-
ここの住人がみんなで飲みに行ったら・・・
飲み屋は一体どのくらいのビールを
用意しておけば良いのでせうか・・・。
971呑んべぇさん:2005/07/22(金) 21:11:27
オフ会やります。
ちなみに飲み放題の店で。
972呑んべぇさん:2005/07/22(金) 21:22:12 BE:217333474-
飲み放題の店で繰り広げられるオフ会は
毎週土曜の夜に展開され
飲み屋の店主は
毎週毎週恐怖にさらされるのだ。
 
973呑んべぇさん:2005/07/22(金) 21:56:38
>>970
潰れたガソリンスタンド買い取って、
とりあえず地下タンク満タンにしとけば、一晩は持つんじゃない?

あのガソリンのディスペンザーから生ビールが出てきたら、さぞかしイイだろうに・・・
と、給油する度に思ってしまうのは僕だけでしょか。
974呑んべぇさん:2005/07/22(金) 22:39:22
飲酒運転続出しそうだな
975呑んべぇさん:2005/07/22(金) 23:36:46
飲み会とかでずっとビール飲んでいると高くつくんで嫌がられないっすか?
・・なので、焼酎飲んでいる振りしながら、
隠れてこそっと注文してビール多飲しています。
976呑んべぇさん:2005/07/22(金) 23:47:34
飲み放題の店でオフ会っておもしろい!
実現するなら是非参加してみたい
店の人ビックリするだろうな!
977呑んべぇさん:2005/07/23(土) 01:11:47
飲み放題って薄いビールでてこない?
978呑んべぇさん:2005/07/23(土) 01:11:56
僕は16年くらいビールしか飲まなくて、1日に2〜3ℓくらい飲むのですが、
先週、ビヤホールに行った時に、同僚から「痛風になってもおかしくないのでは?」
と言われましたが、ビールが止められません!
ビール最高!!焼酎等を飲んでみましたが合わない(涙)
979呑んべぇさん:2005/07/23(土) 01:42:13
この季節はビールがうまいからどんどん飲もう

発泡酒とか雑酒もあるけど

やっぱりビールだよ
980呑んべぇさん:2005/07/23(土) 02:19:46




981呑んべぇさん:2005/07/23(土) 02:32:18
30才くらいまではビール党だったけど、いつの頃からかお腹がふくれて飲めなくなった。
ビールだけ飲んでる分には太らないと思うよ? つまみが原因なのでは?
982呑んべぇさん:2005/07/23(土) 02:50:18
今は何のんでんの〜?
983呑んべぇさん:2005/07/23(土) 03:06:33
おでは毎日ワイン一本飲んでんだがやばいすか?27歳ですが
984呑んべぇさん:2005/07/23(土) 03:11:41
毎日ではないけれどビール数リッター単位で飲んでます。気がつくと。
ある居酒屋で一人の客が飲んだ量で、第一位だと人づてで告げられた時には
自分の「女のコ時代」は終わったと思いました。

>>981
かなり代謝のいい体質の私ですが、ビールを連日大量のみしてると
体のラインにキレがなくなってきます。
特に味の薄い系のビール(スーパードライなど)
味や色の濃いビールは大量飲みすると即日悪酔いしちゃう(ハイネケン・ギネスなど)
発泡酒は大量飲みつづけるとお腹だけぽこっと。
新雑種系は大量飲み続けると体がだるくなったり間接が痛くなったりします。

今、一番からだに合ってるのは、エビスとかベルギーあたりのサッパリ目の
ビール。これでもいつか通風になるのかな。こわいよー
985呑んべぇさん:2005/07/23(土) 04:00:19
ワイン毎日1本テすごいきがすリュ^
986呑んべぇさん:2005/07/23(土) 04:28:20
まじよつぱでごめんね
987呑んべぇさん:2005/07/23(土) 07:05:08
>>1
そろそろ次スレかね

>>984
>新雑種系は大量飲み続けると体がだるくなったり間接が痛くなったりします。
これはどういうことかなあ?プリン体のせい?
988呑んべぇさん:2005/07/23(土) 20:43:36
次スレのタイトルも同じでいいのかい?
989呑んべぇさん:2005/07/23(土) 21:04:06
毎日ビール飲んでます 2リットル目
にする?
990呑んべぇさん:2005/07/23(土) 21:13:03
毎日ビール2リットル飲んでおります 2ガロン目
が妥当ではないか
991呑んべぇさん:2005/07/24(日) 05:44:55
仕事終了!
まずは、新宿駅で缶ビ買いホームで一気500ml。
地元に着き、行き着けの店で、ジョッキ3杯=1500ml。
知り合いに会い意気投合、2軒目2人でビン5本=1人あたま1500ml。
3件目さらに人数増え、白木屋。大ジョッキ2杯=1500ml。
4件目はカラオケ館。中ジョッキ4杯=2000ml。
ヘロヘロになり帰宅、寝酒にモルツ缶一発。500ml。



結局7.5リッターものんでんじゃん!
992呑んべぇさん:2005/07/24(日) 07:19:45
>>991
ホントだとするとあんたは相当なオデブちゃんだね(w
993呑んべぇさん
おれはビールはここのみんなのように大量にはのめんな。
いままで一番のんだのは、中ジョッキで12杯くらい。