日本酒☆日本酒☆日本酒  《四代》

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴッドタートル
日本の文化
日本酒で語ろう

絡み酒お断り

過去ログ&関連スレは>>2
2?S?b?h?^?[?g??:02/09/16 23:08
−−−前スレ−−−
日本酒☆日本酒☆日本酒 《三代》
http://food.2ch.net/test/read.cgi/sake/1024200291

日本酒☆日本酒☆日本酒 《二代》
http://food.2ch.net/test/read.cgi/sake/1014998322

◎◎◎日本酒☆日本酒☆日本酒◎◎◎
http://yasai.2ch.net/sake/kako/996/996412295.html


−−−関連スレ−−−
悪徳酒店を報告せよ
http://food.2ch.net/test/read.cgi/sake/1015012896

【金賞】全国新酒鑑評会【上等】
http://food.2ch.net/test/read.cgi/sake/1022213703

日本酒初心者集まれ!!2
http://food.2ch.net/test/read.cgi/sake/1019305965
3呑んべぇさん:02/09/16 23:23
>>1
4呑んべぇさん:02/09/16 23:24
>>1
乙カレー
5呑んべぇさん:02/09/17 01:24
1さん御苦労さん。
このスレ、前スレが終了するまでsageとく?
6清酒主義:02/09/17 02:25
>>1
乙カレー

前刷れでアル添だの純米だのと沸いたので、ここいらで酒の肴について語ってマターリしない?
てなことで漏れの大好きなつまみは厚揚げ!上に生姜!刻み葱!そして醤油をちょろっと!
ああ、至ってふつうだな。sage
7呑んべぇさん:02/09/17 04:00
家で飲む時は、ざる豆腐を肴にする事が多いかな。手軽で美味しいよ。
醤油はあまりつけない方が自分の好み。(掛けたりはしない。)

外で飲む時は、魚の美味しい店が良いな。刺身、焼物、煮物、揚物…。
野菜料理も好きで注文をするけど、やはり魚が中心になる。
鳥も好きだけど、これは日本酒でなくても構わないからなぁ。

…って、雑感を述べただけになってしまったね。御免。
そろそろageておく。
8呑んべぇさん:02/09/17 12:24
つまみはコンビニのいなり寿司セットと焼き鳥(塩)にレモン汁かけ
が自分の定番
9呑んべぇさん:02/09/17 13:07
↑しんみりしてていいね
10端麗好き:02/09/17 15:08
 吟醸には、塩辛。烏賊のゴロ(肝)をふんだんに使ったあまり塩辛くないそれを
きりっと冷えたフルーティな香りのする大吟醸とともに食べる。血圧あがるけど最高。
11呑んべぇさん:02/09/17 16:26
わたしは漬け物がいいかな。
うまいヌカ漬けで一杯が好きです。
あと、居酒屋さんでは酢の物は必ず注文します。
12呑んべぇさん:02/09/17 16:56
俺の場合、しめは大体塩辛で茶漬けにするんだが、それがまた酒にあうもんで
もう一杯飲むはめになるんだよな。 でも市販の塩辛って、まずいのが多くて鬱。
酢の物もいいな。日本酒には酢!
13呑んべぇさん:02/09/17 17:04
お酢系っていいよね。しめさばなんかもgood!
14呑んべぇさん:02/09/17 18:09
クリームチーズにチョト酒盗混ぜて、軽くトーストしたバケットに塗ったヤシ。
これがなかなかイケル私は馬鹿舌ですか?
15呑んべぇさん:02/09/17 18:29
「バカウケ」
これが意外といけると思っている漏れも逝ってよしですか?
16呑んべぇさん:02/09/17 19:39
俺は半熟の目玉焼きだなぁ。肴として素直にウメーよ。卵のたぐいは。
17呑んべぇさん:02/09/17 20:50
「呑」にライムを数滴たらして、酒ライム。旨いので逝って来ます!
18呑んべぇさん:02/09/17 20:58
呑とかって飲んだ事ないんだけど旨いの?
ああいったのはやっぱり三増なんでしょ?
旨い三増選手権とかはどうだろう
19呑んべぇさん:02/09/17 21:04
人によっては「旨い」と感じる人もいるしね。正直、ライムをたらす程度だから・・・・・・。
20呑んべぇさん:02/09/17 21:11
面白いよー、おもろい。何か話の方向性が変わって来て
日本酒4代はいいスレになりそうな予感…。だって酒の
名前あげてマンセーだのマズーだの逝ってるより、ずっと
楽しいよ、これはこれで。日本酒の嗜み方のいろいろって
人それぞれだから会話も弾むってモンでしょう。
21呑んべぇさん:02/09/17 21:17
>20
漏れは、「酒ライムが好きー!」って言っても、逝く必要はないのだな!マンセー!!!!!

22呑んべぇさん:02/09/18 00:01
>>21
逝ってよし。

三増は酒と認めてはいけない。

摺り下ろしたわさびを入れるとうまいと聞いたことがある。
もちろん、本当のわさびと本当の酒の組み合わせだが。
23呑んべぇさん:02/09/18 00:07
金あるときは、ちゃんと刺身。
無くなるとアヴォガドにわさび醤油(w
スーパーで選ぶ時、食い頃見るのに、もう真剣。
24呑んべぇさん:02/09/18 00:10
良い白身の刺身が手に入った日は
国産檸檬と天然塩で
25呑んべぇさん:02/09/18 00:14
たまりニンニクをがりっとやって、
コクの強い純米酒。きく〜。
26よっぱらひ:02/09/18 00:23
どうでもいいけど、燗すると、ただの砂糖湯だね。
この新潟の銘酒は。
27呑んべぇさん:02/09/18 00:23
白身が良くない時には昆布〆にするといいよ
かるく表面の汚れを拭き取った昆布(洗ってはいけない)を
水&酢&砂糖(寿司酢)に漬けて柔らかくなったところで
軽く塩を振った刺身を挟んで冷蔵庫へ
風呂から上がる頃にはいい感じに昆布の香り
スーパーなんかの残り物、活きの悪い真鯛やひらめ
金目の刺身なんかにも使えるよ
28よっぱらひ:02/09/18 00:34
新潟の越の○○、ちょっとつよい漬け物と合わせたら、ただの水。
29呑んべぇさん:02/09/18 00:55
30呑んべぇさん:02/09/18 02:40
高野豆腐を出汁で煮たやつに胡麻。最高。吟醸系の酒に絶品。
31呑んべぇさん:02/09/18 02:45
スーパーやコンビニで売ってる、居酒屋風とか謳ってる「鳥の皮の揚げもの」が大好き。
この手のだとビールに逝きがちだけど、漏れはちと甘口な純米酒で。うめぇ。
32呑んべぇさん:02/09/18 04:59
この前名古屋に出張だったので、話で聞いていた「吟●鷹」っていう店に二人で逝って見た。
立ち呑みって書いてあったが、カウンターに丸椅子が並べられていた。

それで肝心の酒だけど、店のオヤジが斗瓶とか出品酒とかなんとか言っていたが、
俺には普通に大吟醸で出回っているような酒に思えた。
それが4種類くらい出てきた。
俺の舌もいいかげんだから、今度逝くときは舌の利くヤシを連れてってみる。

しか〜し!
突き出しに無花果の胡麻ダレがけが出てきたのには驚いた。
甘い果物なんか食ったら、酒の甘味なんか判らなくなるじゃんか!
お陰で渋い酒呑まされたっていうのもある。
33呑んべぇさん:02/09/18 21:48
生のラッキョウ (エシャレットとかいんちき臭い名前で売られている) を
小口切りにして瓶詰めのナメタケと混ぜ混ぜする。日本酒によく
あうよ!
34呑んべぇさん:02/09/18 21:50
わりきり出会い
  http://fry.to/fgtyuy/

  女性に大人気
  メル友掲示板
  よそには無い
  システムで
  安心して遊んで
  楽しんでください。
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!
35呑んべぇさん:02/09/19 00:05
肴ねぇ。
一人家飲みは、もっぱら「酒 対 俺」って感じで
特に肴は気にしてないかも。

外でリッチにお食事するときは
アンキモとかカニ味噌、白身魚の刺身とかいいね。
海産物と日本酒の出会い、ハーモニーってドンピシャくると
ホント奇跡的だと思う。
36呑んべぇさん:02/09/19 00:42
家ではなんでもあり。そういえば最近塩鱈焼いたやつ食ってないなぁ。
飲み屋ではばくらいが好きだ。ハーモニーっていうと昔カニの卵と
合わせてキター感あったなぁ。
37呑んべぇさん:02/09/19 01:25
塩鱈とジャガイモをにんにくとオリーブオイルで加熱。
とき卵かけて、さらにオリーブオイル加えざざっ、じゅじゅと加熱。

スペイン料理風なのだが、日本酒に合うんだなあ。これが。
美山錦で造った酒で爽やかな感じがするやつがあるでしょ。そういうのと最高。
38呑んべぇさん:02/09/19 01:54
前の日本酒スレで見たような気がするんだが、フランスパンを何もつけずに少しずつちぎっては食って、
それと一緒に辛口の純米酒でやるとうまいとか。
で、実際にやったらこれが旨いのなんのって。なんてこたぁない普通のフランスパンなのに酒の味をグングン引き出す。
39呑んべぇさん:02/09/19 02:13
焼いた麦と一緒に喰うと旨いのと同じ感じかな?
フランスパンの方が断然楽だね

試してみるよ
40呑んべぇさん:02/09/19 23:11
一人で飲むときは酒を肴に酒を飲むことが多い。
調理器具持ってないもんですから・・・・・・・・・・・
41呑んべぇさん:02/09/20 00:30
漏れは自炊するんでいろいろつくるけど、最近はオデンばっかり。
ぐびっと純米のぬる燗でウマ−です。
42呑んべぇさん:02/09/20 09:35
ネット通販サイトで酒特集やってる。
オークションもやってるけど、どうなのかな?!
蔵元直送の「しずく酒」・・・気になる!!!
「○っとこむライフ」ってサイト←あんまり伏せ字の意味ないな
43呑んべぇさん:02/09/20 18:11
セブンイレブンで売ってる1個100円の梅干。
飯の後の一杯の時、腹はいっぱいだけどつまみ欲しい時はこれ。
44呑んべぇさん:02/09/21 06:05
山田錦って兵庫県以外であまり作られてないの?
45呑んべぇさん:02/09/21 06:41
そんなことないと思いますけど・・・
46呑んべぇさん:02/09/21 12:21
>>44
他の土地でも頑張ってつくってるみたいだけど
一級品は「兵庫産」というのは長い間変わってないね。

無理して土地に合わない山田錦を育てるよりも、
最近は土地にあった「山田を越える新品種」を
育てる方向に各県単位で頑張ってるよ。
47呑んべぇさん:02/09/21 16:17
雁木 純米吟醸 無濾過原酒「生」買ってきた。
池袋東武で1,590円也
さてつまみは何にしようかな。
脂ののった戻りカツオが安いし、たたきにするか。
近所のスーパーで売ってる豆腐が結構うまいから冷や奴もいいな。
とりあえず焼鳥屋で砂肝塩焼きを買ってくるか。
脈絡が全然ないが、まあいいや。
482チャンネルで超有名:02/09/21 16:19
http://tigers-fan.com/~pppnn


女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
49呑んべぇさん:02/09/21 19:44
>44
山田錦は
兵庫と福岡が特A地区です。
兵庫で開発された酒造好適米のために
晩生ですので、東北、北陸などでは栽培にはむいていません。
50呑んべぇさん:02/09/22 11:47
>山田錦は
>兵庫と福岡が特A地区

それよりも近年では、徳島の山田錦「阿波 山田錦」
品質の良さを評価され最高値をつけて切り替える蔵元が続出しているとか
51呑んべぇさん:02/09/22 12:49
特A地区というのは
そのお米に向いているという事で指定されている場所。
たとえば、酒造好適米ではないのですが酒米として
使用されている日本晴れであれば茨木とか。
当然、努力により品質のいい米の生産は他の地区でも可能。
どこの生産地においても特等米からその他(クズ米)までランク分けされるので
生産地とともにどのランクのお米を使用したかも大切な情報。

でも、旨ければいいんですよね。
情報ばかりで
あまり頭デッカチになってしまっては、
本末転倒。
52呑んべぇさん:02/09/22 18:59
冬樹はどうかな?
他の人には何これ?と言われるが、俺の味覚が変なのかなぁ?
53呑んべぇさん:02/09/22 21:11
気温が20℃割ると燗が恋しくなるなあ。
きょうはアドリブで、冷蔵庫にころがってた茗荷を4つに切って、
芥子醤油をつけながらちびちびと。
あ、チーズって日本酒に合うんだよね。
クリームチーズのおかかまぶしとか。
ブルーチーズをねりねりしたやつなども。
54呑んべぇさん:02/09/22 21:33
>>52
他の人が皆おかしいんだろ。俺も駄目だから俺の味覚も変だ…

今日はオーソドックスにサーモンの刺身。
だって誕生日なんだもん。
55呑んべぇさん:02/09/22 22:03
>>54
一人、誕生日?
スマソ、、、、、、、、、、(;;)
56呑んべぇさん:02/09/22 22:04
>54
誕生日おめでとう
良き日に乾杯

で?幾つだ?
57呑んべぇさん:02/09/22 22:15
ん、レスがついてるぞ?ありがとう。
22歳だよ
58呑んべぇさん:02/09/22 22:21
55
>>54 猿だね。
漏れも猿
ヒトマワリ うえにage エイジ  わかる?
59呑んべぇさん:02/09/22 22:23
わかるよ、先輩。
俺が生まれたときに小学校卒業したのか・・・
60呑んべぇさん:02/09/22 23:03
た のむからウザイ書き込みばかりしてんじゃねぇぞ
て んぱるのもいいかげんにしとけよ
よ そもんは引っ込んでろってことなんだよ
み んな忙しいんだからいちいちきかねえで
講 演会にでも逝って自分から頭下げて
習 ってこいってこった
会 費は高いらしいですけどね
61呑んべぇさん:02/09/22 23:03
>>58
同い年だな兄弟
62呑んべぇさん:02/09/22 23:05
ニュー速と間違えた
逝かせていただきます
63呑んべぇさん:02/09/22 23:06
まあ2CH内でも平均年齢が最も高い板の一つだろうからね
6452:02/09/22 23:08
俺は大雪の酉年だけど、この板では先輩方が多そう(w
65呑んべぇさん:02/09/22 23:34
>>52
「他の人になにこれ」私もいわれますた。
わるくはないと思うけど…確かに濃いし酸味もある。
つか、今ちびちび飲んでますが>モト冬樹
似た酒で「喜美福」ってのがあるけど、あっちの方が凄いです。
あれに比べりゃ冬樹はかわいいス。
66呑んべぇさん:02/09/23 00:19
>52
すみません。
冬樹とか喜美福って酒について教えてください。

あと>54さん
誕生日おめでとう。
6752:02/09/23 00:34
>>66
喜美福は広島の酒としか知悉しておりません・・・。
取り敢えず冬樹は秋田県中央部の福乃友酒造が造っている濃ゆい純米吟醸酒です。
その濃さ故に好き嫌いは激しいかと。
不快な濃さ・しつこさでは無いのですけどねぇ。
良く言えば芳醇ですし。
6854:02/09/23 00:44
皆優しいね、ありがとう
もう終わっちまったが、最後はほんわかできたよ。
感謝。そしてお休み。
最後に、今の私のお気に入り&飲んでるやつは栗駒。
このくらい書いておかないとスレチガイすぎだから。
6965:02/09/23 02:05
>>52
そです。冬樹の後口でお米っぽいモワモワ感があるとおもいますが
喜美福はあれがかなりパワーアップしたのがきます。正確には純米無濾過
生原山田70%というスペックの、かなり荒削りな酒です。
70呑んべぇさん:02/09/23 05:22
こないだ十四代初めて飲みますた
結構甘口でがっくし・・・
辛口の旨い日本酒を教えてください
71呑んべぇさん:02/09/23 09:02
>70 越乃寒梅
   久保田
   麒麟山
   和楽互尊 ETC
    
7266:02/09/23 09:22
ありがとうございます。
こんどあったら飲んでみます。
賛否両論みたいですが、
飲んでみないね。
あと、個人のし好ですので・・・・
73呑んべぇさん:02/09/23 16:25
 東京へ行ってふらりと入った店で「〆張鶴 純」飲みました。
 ずんごくお気に入りになりました。ちょっと高めだけど。
74  :02/09/23 19:12
一応定価だと1800mlで2,900円です<〆張鶴 純
それにしても1万石ほどは生産してるのにあの品質は凄い
75呑んべぇさん:02/09/23 20:03
 お店で飲むと2〜3倍くらいの値段ですね。
 いろいろ飲めるのでいいんですけど。
 ほかにも「菊水 無冠帝」「初孫」などを飲みました。

 ところで日本酒をコップで頼むと下にお皿やマスを置いて、あふれるまで注いでくれますよね。あれってなんか意味あるのでしょうか。
76呑んべぇさん :02/09/23 23:03
連休で信州行って、有名な地酒だというので、
「真澄」飲んだが、辛いだけでマズー!
こんなのが看板でいいのか?>長野県民
77呑んべぇさん:02/09/23 23:19
>>76
真澄の何を飲んだの?
7876:02/09/23 23:29
実はコンビニで売ってた360_g瓶でした。
79桑田:02/09/23 23:37
>76
自分の口に合わないからマズイ言うなゴルァ!
80呑んべぇさん:02/09/24 00:05
>>74 同意。
〆張鶴は変えないからね。味。確立しちゃってるんだな。
おれは好きだよ。
81呑んべぇさん:02/09/24 00:11
ははははは!
今コンビニでONECUP OZEKI買ってきてみた
このての酒(三増?)ほとんど飲んだことないので
どんなのか楽しみでもあるなぁ
とりあえず横に天狗舞は用意してあるけどね
あのCMのねーちゃんは、なんだかいやらしくって好きW

とりあえず化粧師のDVDでも観ながら逝ってきます
ちゃーちゃらちゃーちゃららちゃっちゃちゃ〜
82呑んべぇさん:02/09/24 00:16
 ワンカップだからと言って三増酒とかレベルの低い酒ではない。
 ちょっと飲みたいときの、庶民の味方なのだ。
 もちろん原材料に「糖類」や「酸味料」とか書いてあるのはダメ。
83呑んべぇさん:02/09/24 00:36
>>52
俺も好きだけど、初めて呑んだときに
「奥播磨に似てるなぁ」って感じた。
実際奥播磨が売れ始めてから出てきたと記憶している。

>>58、61
俺も申だよ。
8481:02/09/24 02:39
うぅ〜ん
マジックインキの香りW
というか、何か不思議な香りがするよ
味はなんだかアメリカンな感じ
それも不味いコーヒーをお湯で薄めたような
庶民の味方かぁ、確かに安いのかもしれないけど
そこまでして酒を飲む気はしないな、これなら飲まないほうがまし
残念ながら三分の一でドロップアウトです
天狗舞杜氏中三郎〜能古見純米吟醸
ツマミは岩下の新生姜、イカの印籠でした
なんか美味しい三増とかないの?
85呑んべぇさん:02/09/24 08:42
菊水カン。
86呑んべぇさん:02/09/24 08:58
>>85
三増じゃねぇだろ
87呑んべぇさん:02/09/24 11:38
三増がうまいわけないだろ。
冷やだとだまされる三増もあるけど、燗つけるとめちゃめちゃ。
88呑んべぇさん:02/09/24 15:34
花見の時、持っていった富久長純米吟醸が空になった。
もう酒屋も閉まっているし、しかたないので自販機の
ワンカップを購入。酔っているから味もわからなくなって
いるだろうと思いきや、あまりのくささに一口でギブ。
座がしらけてしまった。
89呑んべぇさん:02/09/24 15:49
カップ酒マニア
homepage1.nifty.com/cupsakemania/index.htm
90呑んべぇさん:02/09/24 19:02
近所の酒屋に銀嶺立山のカップ酒があった
ガクトと篠原涼子がカップの中のラベルにへばりついてた
91呑んべぇさん:02/09/24 20:07
>>89
そのページすごいと思う。Googleで「カップ酒」で検索するとTOPに来る
あたりが特に。みんなリンクしてるってことか?
92酔いどれクン:02/09/24 21:26
長野県松本の「大雪渓」は美味いぞ。
見つけたら即ゲットをしよう。
クラスは純米大吟醸です。
アルコールでなく。、旨さに酔えるよ。
93呑んべぇさん:02/09/24 22:25
>>92
漏れも大雪渓は好きだじょ。これからなら冬限定の「しぼりたて生原酒」がいいじょ。
濃いけど諄くなくて旨い。
94呑んべぇさん:02/09/24 22:31
本当に旨い酒は実はここでは書けないよね
手に入らなくなったら困るもの(w
95呑んべぇさん:02/09/24 22:44
>>92
大雪渓って純米吟醸はどう?
下手すると一晩で1升半空けちゃうから、大吟醸クラスだと経済的に苦しいんだよね。
96呑んべぇさん:02/09/24 22:45
>>92,93
松本市だったら昨日行ってきたのに… ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
松本城を見ただけで帰っちゃったよ。
(調べてみたら北安曇郡池田町でした。ちょっと離れているね。)
97呑んべぇさん:02/09/24 22:46
>>94
そうだねぇ...実は今ハマってる大吟醸は、元々本醸造メインのマイナー蔵なんだけれど、
何があったのか今年の出来が異常に良いの。
そこの大吟醸はお得意さんに卸したら残りはほんの数本ってレベルになってしまう。
だから市場に流れずに消えて行く運命なんだけれど、
たまたま蔵見学に行って譲ってもらったの。

あと数本残ってるが、俺の為に蔵元で大切に保管してもらってる感じだよ。
だから絶対にここじゃあ書けないな(笑)
98呑んべぇさん:02/09/24 23:21
>>95
旨いっていうか、綺麗な酒だね。辛口で吟醸香もキツくないから飲みやすい。
吟醸香が好きな人だったら物足りないかもね。

特別純米くらいの方がコストパフォーマンスは高い。結構綺麗で飲みやすいし。
ここで色々見てみな。
http://www.jizake.co.jp/ichirann.htm
これなら飲み比べができていいじょ。300ml詰め合わせ
http://www.jizake.co.jp/gift-win.htm#300
99呑んべぇさん:02/09/25 00:07
>>94
しかし、あんたの飲んでるヤツが旨いかどうか不明。
呑キングとかじゃないよな。
100呑んべぇさん:02/09/25 00:15
大関「のものも」でございます(w
101呑んべぇさん:02/09/25 00:17
不味くは無いのだろうけど
特別騒ぐ酒じゃ無いのに延々とマンセーが続くと
自作自演の宣伝厨にしか見えないな
102呑んべぇさん:02/09/25 00:22
宣伝はこちらのスレが効果的です(笑)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/sake/1017034041/l50
103呑んべぇさん:02/09/25 00:25
確かに大雪渓は大騒ぎするような酒ではないが、普段から飲むのには
適当な酒なので個人的には気に入ってる。

面白い酒なら姫路の「八重垣」かな?酸っぱいねぇ(w
104呑んべぇさん:02/09/25 00:27
このスレも始めの頃は肴ネタでマターリしてたけれど、限界か(w
銘柄マンセーはこのスレじゃ逆効果だぞ?

取りあえず今日の肴は秋刀魚の刺身。
酒は特別純米酒。

旨過ぎるぅ…
10552:02/09/25 00:29
>>83
サンクス!!
奥播磨ですか。
今度探して飲んでみる事にします。

でも、意外とあの系統を好きな人って居るのですね。
このスレにも私を含め3人(かな?)居るようですし。
106呑んべぇさん:02/09/25 00:34
 秋刀魚って塩焼きしか食べたことないが、刺身ってどう?
107呑んべぇさん:02/09/25 00:39
>>106
青魚だからクセはあるけど、脂が乗ってて旨いよ。
しかし少しでも鮮度が落ちると極端に生臭くなって喰えなくなる。
鯖の刺身も旨いぞぉ〜
108呑んべぇさん:02/09/25 00:40
>106
油が乗ってて美味しいよ
浜の人はわさびじゃなく一味唐辛子で食べる
109呑んべぇさん:02/09/25 00:40
鰯の刺身も結構いける。
110呑んべぇさん:02/09/25 00:41
>>106
もちろん鮮度次第だけど、スーパーで買うなら鯵より平均的に旨いよ。
上品な味じゃ無いけれど、油が乗ってて食べごたえあるね。
だからこそ旨い酒が合うんだよね。

秋の味覚が出回る期節にひやおろしが出荷されるなんて、
日本酒って本当に良く出来てる。
111110:02/09/25 00:42
みんな詳しいなぁ(笑)
112呑んべぇさん:02/09/25 00:43
>浜の人はわさびじゃなく一味唐辛子で食べる

初耳&超ウマソー!
今度試すヨ
113呑んべぇさん:02/09/25 00:45
背の青い魚は醤油&山葵よりポン酢&一味が合ったりする。
114呑んべぇさん:02/09/25 01:00
 海なし県なんだよなぁ。
115呑んべぇさん:02/09/25 01:07
長野か?ならば野鳥を食え(w
116呑んべぇさん:02/09/25 01:08
こんなんあった・・・・・・。

合成清酒
http://food.2ch.net/test/read.cgi/sake/1032507948/l50

ありそうで無い清酒の名前を書くスレ(藁
http://food.2ch.net/test/read.cgi/sake/1015557613/l50
117呑んべぇさん:02/09/25 01:10
 いんや、ヤマナシ。
 カップ酒ならぬ駅前で売ってるカップワインでも飲んでろってか?
118呑んべぇさん:02/09/25 01:13
>117
煮貝があるじゃないか
119呑んべぇさん:02/09/25 01:18
奈良の酒、八咫烏(やたがらす)の純吟・袋しぼり飲みました。
丁寧な味で、旨い酒だった、、、、。
120呑んべぇさん:02/09/25 01:21
 煮貝、高い。
 普通の酒より高いんだから!
 薄口あわび煮貝1個 80g 3,500円とか!
121呑んべぇさん:02/09/25 01:21
>>119
八咫烏、旨いんだ。阪神の地下で売ってるのを見て気になってたんだわ。
今度買って飲んでみよ。
122呑んべぇさん:02/09/25 01:26
>120
 しょせんお土産用。
 ほうとうだって地元の人は食べません。
123呑んべぇさん:02/09/25 01:46
Q。 お店でお酒を注ぐ時、コップの受け皿や枡に溢れて注いでくれますが、その行為は、何というのですか?何のため?

A.受け皿や一合升にコップを置いて一升瓶から、溢れるほどお酒をつぐことを
「もっきり」といいます。これは、立ち飲み屋さんや屋台などで、安い値段でたく
さん飲みたいというお客さんのためにお店の人が考えたサービスです。最近では、
ちょっとおしゃれな居酒屋や上品な雰囲気のお店でもこんな演出をするところがありますが、こぼれたお酒は飲んでも飲まなくても自由です。
124呑んべぇさん:02/09/25 03:12
山梨って言ったら笹一か?
今年のひやおろしは最悪な出来だがなぁ(鬱
125呑んべぇさん:02/09/25 04:36
山梨の地酒
ワインが有名だけど、地酒(日本酒)もあるんだよということで。
七賢(台ヶ原宿)http://www.sake-shichiken.co.jp/
谷桜(大泉村)
笹一(大月)http://plapara.plala.or.jp/tokusan/sasaichi/
春鶯囀「しゅんのうてん」(増穂)http://www.shunnoten.co.jp/index2.html
甲斐の開運(河口湖)
などなど。
126:02/09/25 10:21
サンマの刺身いいですね。
私はレモンを絞って刺身にかけて、
ショウガ醤油でいただきます。
この食べ方は
ある飲み屋さんで食ってから、
これ結構気に入っています。

出始めのころのあまり脂がのっていない時が好きです。

脂がのっている秋はサンマはやはり塩焼きが最高!
127呑んべぇさん:02/09/25 10:45
>>124
県下ではテレビでコマーシャルも流している七賢が一番おなじみ。
葡萄酒との違いを求めるためか酸味のある清酒は嫌われる気がする。
128呑んべぇさん:02/09/25 12:38
>>123
呑まない人いるの?自由だなんて知らんかった。もったいねー
129呑んべぇさん:02/09/25 13:10
>>123
> こぼれたお酒は飲んでも飲まなくても自由です。

溢れたお酒には、お店の人の気持ちが込められています。
呑んべぇさんならば、残すような勿体無い事はしない方が良いと思うよ。

まあ、無理強いはしないが。
130呑んべぇさん:02/09/25 13:36
>>122
>ほうとうだって地元の人は食べません。
家で作って食べますよ。外に食べに行くことは無いですけど。
131呑んべぇさん:02/09/25 14:11
飲み屋のそれでなくても小汚い洗浄の不十分な食器。
中が汚いのだけでも我慢して飲んでるのに、外側の明らかに汚い部分に流れ出た酒など飲めるか。
衛生的な店のならば飲む。
だが、どこも同じように汚い。
132ポン酒大好き:02/09/25 16:36
>131
そんな事考えてたら、どこに逝っても
おいしい酒は飲めないよ。
133端麗好き:02/09/25 19:27
純米本醸造なら、寿司ですね。しめさばが良い。
134呑んべぇさん:02/09/25 19:39
>>131
そんなこという奴出てくると思った。
我慢して呑む程汚い店に行くなよ…
まあお前は負け惜しみでも言いながら
一人家で黙々と消毒作業でもしてろってことだ
135呑んべぇさん:02/09/25 20:45
>>134
ん?何でお前が反応してるの?
お前にとって何か気に障るような事だったのか?
おかしな奴だなあ。このヴァカ。 ワラ
136呑んべぇさん:02/09/25 21:11
旨い酒呑もうと思ったら、自宅が一番
今日は出羽桜の桜花

いい香りでウマー
137コギャルとH:02/09/25 21:12
http://tigers-fan.com/~pppnn

http://www.tigers-fan.com/~fkijjv

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
138呑んべぇさん:02/09/25 23:13
>133
ところで純米本醸造ってなに?
そんなお酒があるんですか?
139呑んべぇさん:02/09/25 23:17
>>138
余り突っ込まないようにw
純米酒と本醸造酒という意味じゃないの?(と思いたい)
140呑んべぇさん:02/09/25 23:24
ただの純米酒と思われ(w
吟醸酒に対する言葉として使いたかったんじゃ無いのかな?
最近は吟醸じゃ無いと扱いが軽い感じがする
悲しい事です

漏れは今でも、食事をしながらの酒は吟醸酒よりも
純米酒の方が合っていると思います
141呑んべぇさん:02/09/25 23:28
純米本醸造ってのはむずかしい。悩む。
「たんれい」も、淡麗と書くんじゃないか?
それとも容姿端麗が好きって意味なのか?

あ、べつにいじめてるわけじゃないから。
ひとりで悩んでいるだけだから。
142呑んべぇさん:02/09/25 23:38
敢えて銘柄は伏すが、先々週に買った特別純米酒が今日を持って底をついた。
ぬる燗でも冷やでも冷酒でも激しくウマーだった。また買ってこよ〜。
因みに今日の酒肴は蕎麦、ゴーヤーチャンプルー、蓮根の炒め物、イカゲソ揚げ、茗荷と胡瓜の漬け物ですた。
余は満足ぢゃ。
143  :02/09/25 23:46
たまにプリンをつまみにして辛口の日本酒飲むって告白したらまるっきり変体扱
いされますた。

同様の経験有る人求む。
14452:02/09/25 23:49
プリンは変態でしょ。
俺的には羊羹・ハーシーが限度かな?
て、余り変わらんか。
>>142
禿しくうらやまし。。
145呑んべぇさん:02/09/25 23:58
>>143
漏れはあんパンで酒飲んだことありますが、何か?
146呑んべぇさん:02/09/26 00:05
>>144
ハーシーってハーシーズチョコ?
禿しく変態だな(w
147呑んべぇさん:02/09/26 00:19
チョコは変態かもしれない。
まあ、好みなんだろうけど。
148呑んべぇさん:02/09/26 00:32
大丈夫だ!
プリンは卵だから、出汁巻きや薄焼きの仲間
羊羹はアズキだから豆の仲間
チョコはカカオだからこれも豆類の仲間だね
大丈夫!
そう簡単に糖尿病になんてならないんだからw
149呑んべぇさん:02/09/26 00:54
男のくせに、プリンなんかつまみにするな!バーか
150呑んべぇさん:02/09/26 01:34
バーじゃないだろw
バーにはプリンなんて置いてないだろうし

ところで昨夜はアクアシティの「響」で飲んできたよ
相変わらずスーパ−プレミアムモルツはうまかったけど
秋刀魚の刺身に真澄、吟醸で逝ってみた
やっぱり純米系にしとけばよかったかなとちょと後悔
温豆腐に鳥の塩焼き、オムレツはウマーでした
最後はへぎそばでいっちょあがり
151呑んべぇさん:02/09/26 01:57
秋刀魚の刺身食べてみました。
おいしかったですよー。
真澄というと長野ですね。諏訪のほうへ行ったらたくさん看板がありました。
152呑んべぇさん:02/09/26 09:32
甘い物だったら蒸留酒のほうがいいな。
清酒は甘いからそれに甘い物食べたらくどすぎる。
153呑んべぇさん:02/09/26 12:53
チョコレートだったら、もしかして古酒が合うかも。
154呑んべぇさん:02/09/26 13:14
清酒の古酒といってもいろいろなタイプがあるようですが、
なかなか自分の好みの古酒って少ないスね。
155呑んべぇさん:02/09/26 17:17
ふぐひれ酒っておいしいんですか?
156呑んべぇさん:02/09/26 20:59
まだまだ暑い日が続く8月。
長野に嫁いだ妹から日本酒の中元が届きました。
コレは長野の地酒か!と思って開けてみたら
何故か熊本の「美少年」でした。
157呑んべぇさん:02/09/26 21:04
>>156
長野と熊本は一応密接な関係があるんですよ。
158呑んべぇさん:02/09/26 21:43
この前居酒屋でひめぜんのみますた
笑ってしまいました
だって日本酒っぽくないんだもんね
じょうぜんが飲みやすいって言うけどひめぜんは
ジュース感覚でのんでしまいますね
159呑んべぇさん:02/09/26 22:42
今日の肴は缶詰めの蟹味噌に胡瓜を添えて
酒は黒牛の純米吟醸

これだけ匂いの強い肴だと吟醸でもいいな
お互いの香りが解け合って甘くなる
160呑んべぇさん:02/09/27 00:57
神亀 手造り純米酒 特約店w<こう書いてあるの
ひさびさに飲んでみたけどこれって焼酎のような臭さだよなぁ
米焼酎なんだろうか?芋のような香りがするんだけど
どっちにしてもあまりたくさんは飲めないな
161呑んべぇさん:02/09/27 13:14
>158
もともと体質的に女性は酸を好み、男性は嫌う傾向があるそうで、
日本酒でも女性向きに造った秘め全は、ALの低いのもありますが
極端に酸度が高いので男性には支持されにくいかもしれないですね。
162呑んべぇさん:02/09/27 16:57
>160
神亀は評価の大きく別れる酒だと思います。
好きな人も多いみたいで、
マスコミなどには結構評判がいいみたいです。
ちなみに
私は好みではありません。
163呑んべぇさん:02/09/27 17:07
>>162
私も神亀の人気振りが良く判らないです。
地元の酒だし、美味しければ贔屓にしたいのですが・・・
私の味覚と合わないのが激しく残念。。
164呑んべぇさん:02/09/27 19:08
また銘柄ばかりだと
雰囲気悪くなってしまいそうですが、
私は酒の銘柄では磯自慢純米吟醸が好きです。
肴はマグロの赤身がいいかな。
(なかなか安くて旨い赤身にあたらない・・・・トホホッ)

165呑んべぇさん:02/09/27 19:29
石川の勧進帳か弁慶か正式な名は忘れたが(大)吟醸は美味かった。
岐阜の大輪はどの吟醸も美味いと思う。
両方とも「旨い」より「美味い」という感じ?(なんのこっちゃ)
16652:02/09/27 20:49
久し振りに冬樹(純米吟醸・生)を飲んでます。
雑味と言ったらアレだが、相変わらずしっかりしてて誠に旨い。「not美味しい」だなぁ。
幸せ。。。。。。
167今日は洗車日和:02/09/27 21:54
今日は久しぶりに居酒屋でのんだくれた。
夜明け前の辰の吟山田錦、ウマー(゚д゚)シメジ
これも美味しいより、旨いだな。生きてて良かった。
168呑んべぇさん :02/09/27 22:59
前の方で長野の「真澄」マズー!とほざいた者ですが、
高遠町でおみやげで買ってきた「黒松仙醸」を今日飲んだらフルーティでウマー!
長野の酒蔵、見直しました。
169呑んべぇさん:02/09/27 23:57
福島の地酒らしいが「寿月 しずく酒無ろ過」
(ろって漢字がでない。さんずいに戸ってラベルに書いてる)
旅行したときお寿司屋さんでもらってきたんだけどなかなかいける。
アル添表示無いから純米系だと思うが・・・。
170呑んべぇさん:02/09/28 00:17
今夜は天狗舞「杜氏 中三郎」
スッキリした飲み口でかなりキレイな酒なんだけど
生だから旨みも最高!でももうこれで今年最後の一本
こないだ買いに行ったら数が少ないからもう売りきれちゃってた
来年までおあずけだな
171呑んべぇさん:02/09/28 01:53
黒龍大吟醸はうまい
172呑んべぇさん:02/09/28 02:03

 教えて君でスマソ。新潟の「渡吉」とかいう酒、知らない。えらく美味かっ
たんだけど、ネットで検索して買おうとしても見つからないのだ。トキチ
って読むらしいのだが…。
173呑んべぇさん:02/09/28 02:23
黒龍、今年はうららの酵母出さないんだってね
残念
174呑んべぇさん:02/09/28 03:08
>>172
新潟に「渡吉渡辺敏夫」と言う酒屋があるらしいので
そこのPBじゃ無いかな?
渡吉渡辺敏夫で検索すれば問い合わせの電話番号が判りますのでお試しあれ
175呑んべぇさん:02/09/28 05:45
酒ばっかり飲んでいると莫迦になるとおもわれ
ウマイもんもちゃんと食えよ
176呑んべぇさん:02/09/28 06:02
 牛乳ちゃんと飲んでるか?
177呑んべぇさん:02/09/28 11:26

>>174 感謝。さっそくトライしてみます。いや、久保田万寿を超える
    サラリ感に感動。サラリ系が好きな人は驚愕するはず。
178呑んべぇさん:02/09/28 11:59
萬寿ってサラリだったけ?
独特の味があるとおもったら、こないだ飲んだ
「越の景虎」がそっくりだった
179呑んべぇさん:02/09/28 12:52

 ワタクシはサラリだと思うが、味覚は人それぞれだからね。ついでに朝日酒造の
「得月」は、万寿に使われている酒米、雪の精をさらに磨き上げいて、超サラリ。
「景虎」も 試してみるYO!
180呑んべぇさん:02/09/28 22:32
ふぐひれ酒
清酒、ふぐ(トラフグ、シマフグ)
181呑んべぇさん:02/09/28 22:38
私は地元の酒 「奥播磨 純米大吟醸 伝授」 特にこいつの生酒が大好きだ
182呑んべぇさん:02/09/28 22:39
>179
万寿は雪の精を使っていたんだ。
知らなかった。
山田錦とず〜と思っていました。
感謝。
183呑んべぇさん:02/09/28 23:03
 テレビ東京の「ナビゲーター21」で日本酒特集。
184酒好きさん:02/09/28 23:15
このスレって何ですか?
「日本酒、日本酒、日本酒」っていう表題を見付けて、
酒の銘柄や産地、味わい等の情報交換かと思って胸躍らせて覗いてみたのですが、
その範囲の話題にとどまらず、肴は何が合うとか、どこでどんな酒が飲めるとか、
表題の明確さの割には焦点の拡散しすぎた話題が多くて、ガッカリしました。
185呑んべぇさん:02/09/28 23:24
>>184
どっか逝け。
漏れは福島の「夢心・奈良萬」が好き。
186呑んべぇさん:02/09/28 23:29
今日は「香住鶴・かに三昧」などを飲みながら鯛の刺身を食らっておりました。
酒は特別本醸造で、この前スレで叩かれてたアル添だけど、鯛は旨く食えたので
満足しておりまっする。そういや兵庫・出石の「楽々鶴(ささづる)」はなかなか
面白い味だったよ。

ああ、焼き蟹喰いたいなぁ・・・
187呑んべぇさん:02/09/29 00:11
>184
いいんだよ。
オレらはこれで。
適当にやってるんだから。
>185さん
同意
188呑んべぇさん:02/09/29 00:22
>179
万寿は五百万石だったと思うが。
189呑んべぇさん:02/09/29 01:13
雪の精って2代前がコシヒカリでしょ?
信用ならねぇ(w

今日は地元の4年貯蔵の吟醸
なんか微妙っす...
190呑んべぇさん:02/09/29 01:16

 正確に言うと、久保田マンジュの酒米は、雪の精と何たらいう米のブレンドです。
朝日酒造で見学したから間違いなし! あと一つは、忘れちった。その後の宴会
でさ(^^)
191呑んべぇさん:02/09/29 01:18
>184
過去スレの荒れ具合を見てやってください。
192185:02/09/29 01:18
>>187さん
そうそう、気持ちよく酔っ払っていろいろカキコしてるんだから。
これで良し。
しかし、みんな詳しいな。漏れはウマけりゃあまりこだわらない
んだが・・・。
193呑んべぇさん:02/09/29 01:19

 3年目から日本酒も「古酒」と呼べるらしいね。日本酒好きが言ってた。
そいつに5年、15年、20年モノを飲ませてもらったが、オレはあまり合わ
なかったなー。年代が経つほどまろやかになったのは感じたが。梅酒の
親戚って感じ(-_-) そのへんの日本酒を湿度・温度一定のところにおい
とけば、古酒になるらしい。試してみては?
194呑んべぇさん:02/09/29 01:40
>192
そう!ウマけりゃなんでもいい!!
なんだけど、やっぱりハズレはひきたくないから
ウマかったのはまた飲みたいから覚えとくし、マジかったのも忘れない
どんな米が自分が好きなのかとかわかると好きな酒がない店でも選びやすいでしょ?
昔は日本酒なんて好きじゃなかったんだけど旨いのを知らなかっただけだったんだよね
能書きよりも生活の知恵?で詳しくなっちゃうでしょ

195呑んべぇさん:02/09/29 02:14
>日本酒なんて好きじゃなかったんだけど旨いのを知らなかっただけだったんだよね
 そうそう。
196呑んべぇさん:02/09/29 04:14
>193
う〜とね。
確か、新酒が出た時点で、前の年の酒は古酒になるはずですよ。
置いておくとまろやかになるのは確かです。
でもうまくなるかどうかは別です。
その酒と貯蔵法方によるみたいですね。
まあ旨けりゃいいんですよ。
なんでも
197呑んべぇさん:02/09/29 06:30
>184
漏れらはこれがいいんだよ。日本酒の銘柄ばかりでマンセーだの氏ねとか
逝ってるより、それぞれがイィと思った酒を楽しんでるんだ。
198呑んべぇさん:02/09/29 06:47
原料米と酒の味と関係あるの?
たとえば、山田錦独特の味があるのか?
お酒を飲んで原料米の種別、わかる人います?

ワインならわかるが・・・。
199呑んべぇさん:02/09/29 08:04
万寿の原料米は五百万石ではないんですか?
200呑んべぇさん:02/09/29 08:35
>198
朝っぱらから酒の話しもなんだが
漏れも以前は原料米なんてそんなに変わらないもんだろうと思ってた
原料米どころか仕込み米や麹なんてわかりっこねーじゃんそんなもん
ましてや精米が35%だろうが40%だろうが50%の違いがわかるんかいゴルァ!
と思ってたよ
でも、いろいろ飲んでみるとやっぱり違うんだなこれが
確かに同じ米同じ麹で造っても、なんじゃこりゃ?くらい違う物もあるW
ただ、やっぱり似た感じにはなるしそれをひとつの目安にはできるかな
利き酒でこれは何の米!って当てる事は出来ないけど
これ旨いって思う酒はけっこう偏ってたりすることが多いかな

たしかにワインの方が特徴は捉えやすいけどおおまかにしか当たらん
その程度の舌ですスマソ
201呑んべぇさん:02/09/29 08:56
純米大吟醸 久保田 萬寿
◆日本酒度/+5 ◆酸度/1.2
◆主要原料米/五百万石 ◆精米歩合/35%
■特徴
可憐な香りと趣のある吟醸酒。濃厚な味わいが酒の原点に誘ってくれる
風合い持っているのが特徴。 辛口

ソース
http://www.amatelous.ne.jp/bally/3contents/pw13.html
202呑んべぇさん:02/09/29 09:29
妙の華の「るみこの酒」って知ってる?
203呑んべぇさん:02/09/29 10:11
知ってるよ
(夏子の酒)をテレビで見て
んで、感激したあまり二番煎じで造っちゃった
酒蔵でしょ!
ミーハ―マルダシ
204呑んべぇさん:02/09/29 10:19
「可憐な香りと趣のある吟醸酒。濃厚な味わいが酒の原点に誘ってくれる
風合い持っているのが特徴。 辛口」
ていわれて、香り・味が想像できますか?

日本酒の香り、味の表現って難しいですね。
205呑んべぇさん:02/09/29 10:38
>198さん
原料のお米の品種を当てるのは蔵元が違えば
不可能だそうです。
でも、同じ蔵元の酒では原料により
おなじ精米では違いがでるそうです。
以上、ある蔵元よりの受け売りでした。
すみません。

あと>204さん
同意
わたしもそのお酒の味と香りは想像できません。
最近なんかめったやたらとそういう感じの
説明が多くて
酔っぱらってアルコール漬けの脳みそでは
フル回転しても理解不能です。
もう少し素人にもわかるように説明してほしいものです。
206呑んべぇさん:02/09/29 10:39
207呑んべぇさん:02/09/29 10:52
>203
るみこの酒って
なんとかるみこさんという女性蔵元?かな
仕込んでいるお酒でしたっけ。
ラベルを書いているのが、
あの夏子の酒の尾瀬あきらさんと思いました。
(でっ、雑誌にでていた写真とラベルの差にアゼン!!)
むか〜し飲んだだけであまり自信ないので、
間違っていたらゴメン。
208呑んべぇさん:02/09/29 11:24
209呑んべぇさん:02/09/29 11:28
>>204
着香されていない、ほのかな吟醸香りを持つ
日本酒度+3〜+5
酸度1.5〜2.0

香りはリンゴに似ているが米麹の匂いを含み
辛口ではあるものの、香りからくる甘味が口に残る
故にキレはさほど宜しく無い


こんな感じに分析しましたが、どうでしょう?
210呑んべぇさん:02/09/29 14:00
>>209
脳内で勝手に酒を造らないように。
>>204の文章でどうして「着香」されていないことがわかる?

>酸度1.5〜2.0
酸度は0.1違うだけでもかなり味わいに差が出てくる。
こんなに幅があったら、推測になってないよ。
211呑んべぇさん:02/09/29 14:55
>>210
文字遊びの出来ない可哀想な奴だな
Yahoo掲示板にでも逝ってなさい
212呑んべぇさん:02/09/29 15:47
るみこの酒は着香ではないかというレビューをみかけたよ
日本酒好きの個人サイトだった
かなり高評価を得ている酒だと思ってたので興味があったんだけど
それみて萎えちゃって購入は見送り中
だれかimpressionしてみて
213呑んべぇさん:02/09/29 15:52
>>212
飲んだことはないが、200石ぐらいの小さい蔵に、やこまんの設備は
無理だと思われ。
214呑んべぇさん:02/09/29 16:05
>>212
自分で試してみるくらいの気概が欲しいな(笑
215212:02/09/29 16:55
試すのはいいんだけど
着香かどうかなんてわからないからさぁ
ヘタレでスマソ
216呑んべぇさん:02/09/29 18:00
久保田萬寿は麹米が五百万石、掛米が地米(←これがゆきの精)
217呑んべぇさん:02/09/29 18:51
>>213
やこまんなんて中古だと2〜30万で買えちゃいます。
218呑んべぇさん:02/09/29 18:55
埼玉の酒、「琵琶のさざなみ」呑んでるよ。
大辛口っていう純米酒。
最初呑んだら「うわ、クセ強ーい。」
と思ったけど、そのうち吟醸香に思えるようになってきた。
一升で2000円って安すぎ。アル中になるよ。
219呑んべぇさん:02/09/29 19:42
>>215
着香の見分ける方法で簡単なのだと
グラスに注いで半日放置するのがわかりやすいかと

着香だったら吟醸香は無くなります
220呑んべぇさん:02/09/29 22:40
「酩酊辞書」発見。
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/~kann/meitei/
これで酒の名前変換に困らないかも。
221呑んべぇさん:02/09/30 00:15
さっきコンビに行ったら変な日本酒があった。
「オーストラリア産米100%使用」「原産国オーストラリア」
オーストラリアで日本酒が作れるのか・・・・・・。
季節が逆というのが強みか?

検索したらあった。
「白雪の特別純米酒のワンカップ」
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/9948/sake/s15.html

山は富士 酒は白雪 小西酒造株式会社
http://www.konishi.co.jp/
つくってるのはここ。
222呑んべぇさん:02/09/30 00:50
今日、新千歳空港で、
「生酒の中の本当の生酒」という酒を買った。
国士無双だしてる旭川の蔵の吟醸生らしい。
生生でフィルター濾過もしてない、とかなんとかラベルに書いてある。

なかなかよかったですら。バランスがいい酒ですら。ららら。
なんか、いつも有名酒販店ご推奨の酒ばっか飲んでるけど、
気まぐれで買った酒が当りだったので、ウレシイよ。

新千歳空港で見かけたら、試してみて。
223呑んべぇさん:02/09/30 00:58
琵琶の長寿大変おいしかったです。滋賀県にこんなおいしい酒があると知りませんでした。
お勧めです。
224呑んべぇさん:02/09/30 02:21
>>204
文章の表現力がない奴が書いてるからそうなるんだYo!!(悲)
225呑んべぇさん:02/09/30 02:33
本日のお酒
東北泉 杜氏 佐々木勝雄
これねぇ香りはすんばらしいのよすんばらしいんだけど香りが無かったら
水みたいなの水みたいなんだけどアルコール度16〜17なんだよねぇ
つまみは野沢菜のお新香、蕎麦が食いたくなる

越乃寒梅 特別純米酒
純米だけに米臭い、東北泉の後だからってのもあるけど
ツンとした喉ごしの中に程よい米臭さなんだろうな
炭火焼豚と一緒にいっぱい飲めそうだけど明日も仕事なのでこの辺で終了
〆に軽めのイクラ丼
そう言えばこのイクラ丼の煮切り醤油に神亀純米使ってたりする

BGVは化粧師 ☆三つ半
226呑んべぇさん:02/09/30 02:40
秋田杜氏というお酒の純米を買ってみた
なんというか甘い、俺は辛いのより甘い方が好きだがこの微妙な甘さはどうだろう
でもまぁ、酒自体は美味いのでおいしくいただいてます
227呑んべぇさん:02/09/30 02:42
>>221
飲んでみたい
もし買われたのであればぜひ感想きぼーん
どこのコンビニにあったの?
228呑んべぇさん:02/09/30 05:23
>>221
日本酒の原料のお米は日持ちするんで(ワイン等の原料であるブドウとちがって)
季節は関係ないと思います。
それに小西酒造は年中お酒を造っています。(蔵のなかの温度・湿度を空調設備で一定にしている?)

オーストラリアで日本酒を造る理由はコストが安いからだと思われます。
229呑んべぇさん:02/09/30 06:08
 そのうち中国や東南アジアでつくった「日本酒」が輸入されてくるようになるのだろうか・・・。
230呑んべぇさん:02/09/30 08:37
>229
可能性あり!
現在でも、表示義務はないから表示されていないだけで、
原材料は外国産のお米を使用しているお酒は多いみたいです。
オーストラリアでは>221以外の
確か共同出資の蔵元も稼動しているはずですから、
その他の地域で造られても不思議じゃあないですよね。
(カリフォルニアとかあっちこっちには随分前からありますけど・・)
231呑んべぇさん:02/09/30 08:45
岩手 桜顔酒造の「蔵元監査」
柱造りのシリアル入ったやつ

問い合わせしておいてるところ聞くしかないが一度飲んでみるべきかと
232呑んべぇさん:02/09/30 11:15
本醸造 桜顔 蔵元鑑査
原料米:トヨニシキ
精米歩合:70%
     アルコール分18〜18.9%
日本酒度:+1.5
酸度:1.6《濃醇やや辛口》
●720ml 1,262円 ●1800ml 2,140円

スペック的には何も興味湧かないな。
あとモンドセレクション受賞をこれみよがしに宣伝してるのも気にくわないな(w
233呑んべぇさん:02/09/30 19:12

 キーボード叩いただけの情報には何も興味湧かないな。
 あとそんな情報をこれみよがしにうPして解説しているのも気にくわないな。
234呑んべぇさん:02/09/30 21:00
まあまあ、マターリと逝きましょうや(w
235呑んべぇさん:02/09/30 21:13
そうそう。
所詮みんなヨッパライ・・

ところで、昨日もある飲み会でしこたま飲んでしまいました。
いっぱい飲みました中で、個人的には東一の大吟が好きでした。
昨日もオオヨッパライでしたが、今も帰ってきて飲みながらやってます。
酒はいいですね〜
236呑んべぇさん:02/09/30 21:39
東一って時々カキコ見るけど、東長って見ないね。
237呑んべぇさん:02/10/01 01:15
東力士とかも未出だよね。
238呑んべぇさん:02/10/01 01:33
明日あたりに「天狗舞山廃吟醸」が届く〜♪
日本酒を受け付けないおいらが初めて美味しいと思ったお酒。
つまみは何にしようか思案中。
239呑んべぇさん:02/10/01 02:11

 やっぱり、旬のオサカナではないかと思われ。生ワサビも1本買って。
240呑んべぇさん:02/10/01 02:22
旬の秋刀魚を焼きなされ。
241呑んべぇさん:02/10/01 02:35

 新鮮なアジなどを材料にした「なめろう」もうまい。これをナメナメ、
 杯をグビリ。作り方ご存じなかったら、ネットで検索してYO!
242呑んべぇさん:02/10/01 02:47
当方仙台なんだが、このへんには「芋煮会」という風習がある。
といっても広瀬川の河原で豚汁作るだけだが。

今日も参加してきたが、サイドメニューが良かった。
秋刀魚塩焼き、鳥のボンボチ、イカのわた・・・。
田酒純米を燗してさらにウマー。
243呑んべぇさん:02/10/01 02:49
天狗舞の純吟生が美味かったです…
244呑んべぇさん:02/10/01 02:53

 芋煮会って、岩手と宮城で味付けに違いがあり、両県出身者に語らせると
ケンカになるってホントか? 漏れのセンパイ(岩手)が言ってたが。確か、ダシかベース
味が違うとか…。
245242:02/10/01 03:03
>>244
むしろ仙台と山形かな。
仙台は味噌仕立ての豚肉。
山形は醤油仕立ての牛肉。
246呑んべぇさん:02/10/01 03:54

 どっちもウマソー。

 レシピを探って1人芋煮会でもやるか(^^)
247呑んべぇさん:02/10/01 13:33
ミッション。
芋煮に合う日本酒を探しなさい。
248呑んべぇさん:02/10/01 14:01
鍋とかには
私は
常温かぬる燗だと義侠の「えにし」が好き。
でも、私の好みなので違うという人はごめんなさい。
でも随分前にえにしの冷たく冷やしたのを、
飲み屋ででてきて飲んだらうまくなかった〜。
そこの飲み屋のマスターに「すみません、すこしお燗してください。」といったら
「できません。これはいい酒ですからわざわざ冷やしてお飲みいただいているのです。」
といわれてしまいました。

酒ぐらい好きに飲ませろ。

249呑んべぇさん:02/10/01 14:02
>247
六歌仙のひやおろし
なんてのはどうよ?
250呑んべぇさん:02/10/01 16:39
>249
ひやおろしか。いいかも。六歌仙は飲んだことないが。

251呑んべぇさん:02/10/01 18:32
>>239 >>241 >>242
ありがとう。やっぱ魚だよね〜。
なめろうはおいらも大好き!自分で釣ったやつで
作ってます。
252呑んべぇさん:02/10/01 18:59
この前貰ったものなんだけど。
「奥の松 純米大吟醸FN」は美味かった!
今まで出会ったことのない味でした。
純米大吟醸って言っても、発泡性の純米大吟醸!(スパークリング)

調べたら、720mlで5000円。
いい値段だ・・・・。
ありがと〜〜〜。>送り主
253呑んべぇさん:02/10/01 22:47
>252
いいのもらってますね。
720mlで5000円は高級酒だわ。
うらやましい〜〜〜。
いま飲みながらやってますが、
飲んでる酒はこれももらいもの。
美丈夫の発泡のやつ。
なんか、シャンパンみたいな感じの結構楽しい酒です。
いくらかな???
つまみは近所の八百屋さんのヌカ漬け。
254呑んべぇさん:02/10/01 22:56
今呑んでるのは720mlで5500円
自分で買いました
もちろん定価

だって日本酒の日だもん
贅沢したいさ
255呑んべぇさん:02/10/01 23:43
日本酒プロのみなさま
これはどうですかね.

利き酒会
http://www.kuramotokai.com/jizake/index/200210_A/kikizakekai_html/kikizakekai.html
申し込みなしで行けます.

俺は,一回行ったけど,おもろかったですよ
ただ,つまみが出ると思って逝ったら甘かった...
フランスパンしかもらえなかった...
256呑んべぇさん:02/10/01 23:44
>>255
当然逝きますが、何か?
257呑んべぇさん:02/10/02 00:22
利き酒オフの予感(w
258呑んべぇさん:02/10/02 00:30
どの蔵が参加するのか書いてないじゃん
259呑んべぇさん:02/10/02 00:39
>>258

別にいいじゃん
旨い酒に出会えればブランドなんて関係無し
260呑んべぇさん:02/10/02 01:32
「地酒蔵元会」ってのが主催だったのでぐぐってそこのページを見つけ、
「蔵元ギャラリー」ってのを見ましたが、正直、これは...
>>259
まったくそのとおりだが…。
ttp://www.kuramotokai.com/
見て味噌。ネパリン小野…。久々にきますた。
261呑んべぇさん:02/10/02 01:35
ネパリンキモ〜

しかも日本酒とあんま関係ないこと書いてるし
262呑んべぇさん:02/10/02 02:39
おまいら、昨日10月1日が日本酒の日ってのを知ってましたか?って聞くほどでもないか。
いや〜、本格的に日本酒の季節になってきますたな〜。燗酒がウマー。

ところで芋煮の話題がでてたが、俺は醤油仕立てで牛肉でなければ駄目ですな。
最近、山形は庄内地方風にのっとって豆腐も入れたりするが。
で、これに合う酒は初孫しかないと思う次第。地元のCMでも芋煮囲んで初孫呑んでるシーンがあるし。
263呑んべぇさん:02/10/02 13:16
10月1日が日本酒の日って
知らなかった。
まあ、いつもと同じように酔っ払ってました。

しかし昨日は中野で飲んでいましたが、
台風はどこ〜って感じでした。
264呑んべぇさん:02/10/02 13:28
┌───┐
│鶴見川│
├───┤         
┴───┴──────   
____________
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜⌒〜⌒〜⌒〜/⌒\〜⌒〜
⌒〜⌒〜⌒〜/  ´・ω)ミ⌒〜⌒〜
〜⌒〜⌒〜⌒〜 U彡〜⌒〜⌒〜⌒  
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜
台風ドコ?
265【^▽^】腐れ飲んべいジョーカー:02/10/02 14:40
亀泉は不味い。酔鯨と司牡丹の方が端麗で旨い。
266呑んべぇさん:02/10/02 14:52
義侠(゚д゚)ウマー!!
267【^▽^】腐れ飲んべいジョーカー:02/10/02 15:28
賀茂鶴、八海山、酔鯨、司牡丹。
2682チャンネルで超有名:02/10/02 15:34
http://www.tigers-fan.com/~xxccxxc

http://www.tigers-fan.com/~kaaax

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
269呑んべぇさん:02/10/03 00:30
日本酒のつまみとして御法度なものってありますか?
前に煮しめ食べたら日本酒の味が死んでしまいました。
おやじに聞いたところ煮しめの中の「ツブ貝」が原因だそうです。
他にもありますかね?ご教授願います。
270呑んべぇさん:02/10/03 01:35
ちょこ
271呑んべぇさん:02/10/03 02:07
>>269
「酒のほそ道」っつう漫画で描いてたが、酒粕を使った物は酒とは合わないとか何とか。
粕漬け、粕汁などなど。
漏れ自身は先日、非常にウマーな瓜の粕漬けを肴にして特別純米酒呑んだが、特に味を殺すような感じはしなかった。
でもまあ、確かにベクトルの違う物を肴にした方が旨いのは確かなんだろうけど。
272ド素人:02/10/03 02:22
合わないものってなんでしょうね。
よく利酒師とかいう人たちはいろいろ言っているみたいですが、
酒と肴
どちらも旨ければ、私は気にしません。
楽しく飲めたらそれが一番!
273呑んべぇさん:02/10/03 02:41
 私はチョコでも飲めます。
274呑んべぇさん:02/10/03 02:47
猪口で呑むと言うオチですか?
275呑んべぇさん:02/10/03 02:47
私はあそこをしゃぶらせてもらうだけでも飲めます。
276呑んべぇさん:02/10/03 03:18
モーホーの兄貴ですか?
277呑んべぇさん:02/10/03 04:02
ダイエーの「パックでお酒」って、製造が月桂冠ですが、
月桂冠の「月」と同じものですか?
278呑んべぇさん:02/10/03 04:22
>>277
少なくともこのスレでは対象外

http://food.2ch.net/test/read.cgi/sake/1032507948/l50
ここの方が良いレスもらえそうかと
279呑んべぇさん:02/10/03 12:09
ここのスレは他のスレみたいに
荒れて無くていいですね。

↓ここなんか同じ酒板なのに荒れ放題・・・・
http://food.2ch.net/test/read.cgi/sake/1015012896/l50
280呑んべぇさん:02/10/03 12:26
>>279
そのスレは商売がらみだから…。
281呑んべぇさん:02/10/03 12:27
「悪徳酒店を報告せよ」ですか。
そんなものに血眼になるより(=゚ω゚)ノ 呑みねぇ
282279:02/10/03 14:22
>280
そうそう、何かすごいんですわ。

>281
あんがと。
折れも後何時間かしたら今日も飲んでんだろうな〜。
最近酔いがどうも早くなって・・・・
でも、「義侠」好き。
283呑んべぇさん:02/10/03 15:14

超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」をどこよりも安い特価でご提供!
ガンを治す免疫力を強化するアガリクスもなんと1キロ10000円!!!
緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックも特価!
そしてあの101の最新超進化版101Gであきらめていた髪もフサフサ!

http://www3.to/ultimateviagra
284277:02/10/03 16:16
>>278
スレ対象外だったようですみません。

でも、ダイエーの「パックでお酒」は、
原材料:米、米こうじ、醸造アルコール
で、合成清酒ではなくて、普通の日本酒のようなのですが、
こういう安い酒向けのスレはどこなのでしょうか。
285呑んべぇさん:02/10/03 23:53
>284
いんでない?ここで
パックの酒はあまり飲むこたーないけど
そんな話も聞いてみたいしね
月桂冠ってわりと真面目な造りなんじゃなかったっけ?
ってどこかで書かれてなかった?

今日は清泉、特別純米酒
これもやっぱり新潟の酒って感じがするんだよなぁ
純米だからだろうけどややくもった米の味、五百万石かな?
この手の味なら高嶺錦のが好きだな
286ド素人:02/10/04 01:30
>284さん
わたしも>285さんと同じく、いいのじゃあないですかと思います。
ここのスレの人たちは単なる飲んべえで、
それぞれ酒を楽しんでいる人たちとおもいます。
難しい事はヌキヌキ。

私は、今日は越の雪月花という酒です。
もらいものではじめて飲みます。
あまり上手に表現できないんですけど・・・
膨らみのある感じがして好きです。
287呑んべぇさん:02/10/04 01:31
酒売場でバイトしてるんだけど、日本酒で出るのはやっぱり三増が多いね。
成分しっかり見た上で買ってる人も多い。お前ら呑みたいんかと。
んで、まともなのは若い人が買っていく率が高い。
でも所詮スーパー。「保存が最悪だから」と客に教え、せめて箱入り、最低でも奥のやつ(少しでも光の当たってない物って言う意味)を勧める。
自分の知識を考えれば、偽善に近いかもしれない。箱入りでなければそんなに劣化度合は変わらないかもしれない。
それでも「正直に教えてくれてありがとう」と言われると嬉しい。
スーパーから見れば俺は決して褒められた存在ではないだろう。

俺のやってることは正しいのだろうか?ただの偽善なのだろうか?
288呑んべぇさん:02/10/04 01:45
>287
酒飲みとして正しい(w
冗談は置いといて、親切なアドバイスをもらった客はリピーターになる可能性が高そうなので、
結局はスーパーのためにもなってると思うよ。
「最悪」まで言うと客も引くかもしれないけど。
289呑んべぇさん:02/10/04 01:49
嘉美心の日本酒度-10のを呑んでます
うーん、黒糖焼酎チックな後味
超苦手(萎
290289:02/10/04 01:53
291ド素人:02/10/04 01:54
>287さん
正直いって固体差がそんなにあるとは思えませんが、
飲んべえとしては
あなたの気持ちがうれしい。

292呑んべぇさん:02/10/04 08:36
日本酒度-10ってすごいな
梅酒みたいな感じなのかな?
この協会701号酵母が甘口の酒を造るみたいだね
293呑んべぇさん:02/10/04 08:47
 にごり酒なんて-20だよ。
 もちろん糖類なんか加えてないやつね。
294ド素人:02/10/04 09:37
にごり酒でも私が先日飲んだ「美丈夫」は
+4の微発泡のすっきりタイプでうまかったです。
(山田錦50%精米。純米吟醸)
ー20というのは飲んだ事ないので、
今度、見つけたら飲んでみたいです。
にごり酒にもいろいろあるみたいですね。
295呑んべぇさん:02/10/04 12:02
>292
それは、間違い。
296呑んべぇさん:02/10/04 12:11
 酵母の解説があった。
 http://www.sake-db.com/kaisetu/kobo.htm
297呑んべぇさん:02/10/04 13:20
なぜ糖分を加えてまでにごり酒を作るのかわからない。
298呑んべぇさん:02/10/04 13:29
 菊水 五郎八(にごり酒)
 http://www.kikusui-sake.com/home/new_page_383.htm
 芳醇甘口、酸度、アルコール分も高め。どんな味がするんだろう。
 流行の淡麗辛口の真逆にあるような酒。

● 原材料 米・米こうじ・醸造アルコール・糖類
● 原料米(精米歩合) 五百万石/こうじ米(70%)
うるち米/掛米(75%)
● 仕込水 軟水(加治川伏流水)
● 仕込方法 にごり酒
● アルコール分 21度
● 日本酒度 −20
● 酸度 1.8
● アミノ酸度 1.45
299呑んべぇさん:02/10/04 13:46
竹鶴酒造杜氏、石川達也さん/広島
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/sake/news/200205/16-3.html
こんなスゴイ話も。
300呑んべぇさん:02/10/04 16:13
>>288>>291
ありがとう。そう思ってくれる人がいるんならこれからも続けてみよう。
なるほど、酒飲みの意見なんだなー。自覚が無いのが致命傷か…
301呑んべぇさん:02/10/04 17:04
>>262
芋煮会の季節ですね。久しぶりに芋子汁食いたい!

うれしぃーもんです、初孫♪
302呑んべぇさん:02/10/04 17:45
>298
五郎八
まさに甘酒。その上、アルコール度数が高いので、
すぐに出来あがる。最悪、悪酔いのパターン。
303呑んべぇさん:02/10/04 18:48
>299
杜氏さんか〜
大変でしょうね。
ただ、個人的には神亀はイマイチ・・・
おなじく最近の竹鶴も・・・

だから、どうして神亀があんなに人気があるのか私には不明。

304呑んべぇさん:02/10/04 23:03
>>298
普通の酒にモロミ(荒い目で濾したやつ)入れただけでしょ。
305呑んべぇさん:02/10/04 23:10
「美人長」って知ってる?
「笑」ってお酒をつくってる所なんだけど。

蔵元の西本恵美さんがすごい美人です。ウマー
306呑んべぇさん:02/10/04 23:13
ここだとスレ違いかもしれないんですが、
自宅のインテリアに「酒林」吊したいんです。

2000円くらいのちっちゃいやつでいいんで、
情報あったら教えて下さい。
307呑んべぇさん:02/10/04 23:27
308【^▽^】酔鯨ジョーカー土佐守@司牡丹:02/10/05 00:45
わたしゃ冬に五郎八を毎日一升飲んで三ヶ月で10kg太った。
309呑んべぇさん:02/10/05 01:18
友人がどこかの土産で「利家とまつ」というのをくれた。
恐ろしくて、外装の蓋すら開けていない。
こういうのは、うけ狙いでおいしくない可能性もあり・・・。
310呑んべぇさん:02/10/05 03:28
貴醸酒のえらい甘いのを飲んでみたいんだけど
何かいいのないですか?
311呑んべぇさん:02/10/05 06:23
神亀旨くなってくれんかなぁ。
激しく地元なのでマズーなのが哀しいです。
マスコミや信者的には「美味しい地酒」なんだろうけど・・・。

でも、あれに感動した杜氏の造る酒って・・・ちょっと飲んでみたいかも(怖いもの見たさで)。
312呑んべぇさん:02/10/05 06:52
>菊水 五郎八(にごり酒)
 そっか、あまざけの勢いだね。
313呑んべぇさん:02/10/05 10:19
甘酒を
な め る な
314呑んべぇさん:02/10/05 12:08
>>310
広島に華鳩という貴醸酒を造っているメーカーがあります
日本酒度は―45度!すごいよ、トロトロで
315呑んべぇさん:02/10/05 13:21
>311
最近の竹鶴のファンは神亀とオーバーラップしている人が多いみたいです。

マスコミのせいですかね。
316呑んべぇさん :02/10/05 16:05
長野の「高天」知ってる人居る?かなり好きなんだが・・・。
317呑んべぇさん:02/10/05 18:10
>>309 利家とまつは石川県の酒です。試飲しましたがイマイチとおもわれ
318呑んべぇさん:02/10/05 19:01
>317
蔵元さんは?
319呑んべぇさん:02/10/05 19:34
「日本酒 利家とまつ」で検索すればたくさん出てきますね。
どうもあやかってるのは一ヶ所ではないらしいぞ。
福正宗 純米大吟醸酒 <利家 と まつ>
加賀鶴 吟醸純米 「利家とまつ」 やちや酒造(株)
加賀鶴 前田利家公 特別純米酒 やちや酒造(株)
常きげん 山廃仕込吟醸 「利家とお松の方」
長生舞 特別純米酒 「利家とまつ」
金沢ビール 「利家とまつ」(これは違うか)
320呑んべぇさん:02/10/05 20:02
松嶋菜々子と日本酒を飲みたい。
321呑んべぇさん:02/10/05 23:02
本上まなみがいい
322318:02/10/05 23:36
>319さん
あんがと。
なんか、あまり食指が動きそうにないです。

いま、ビールのあとは
上喜元(山形)吟醸4合瓶を飲んでいます。
そんなに高く無かったとおもいます。
あと
私は石田えりと飲みたい。
323呑んべぇさん:02/10/05 23:43
「利家とまつ」でそんなにあるなら伊達正宗という酒があっても
おかしくなさそうだけどない?
324呑んべぇさん:02/10/05 23:57
それを言ったら
徳川家康
豊臣秀吉
織田信長
源頼朝
足利尊氏
平清盛
・・・・
いーぱいありそうだね。
秀吉って酒はあるな、確か秋田の酒ではなかったかな。
325呑んべぇさん:02/10/06 00:19
>316
「高天」すっきりでウマ-
築地寿司清でのみますた
魯山では「緑川」を所望します
326呑んべぇさん:02/10/06 01:16
彼女と呑みたい…
327呑んべぇさん:02/10/06 01:24
>>324
確かに秋田に秀吉って酒はありますな。「秀よし」だけど。
ついでに新潟にも「謙信」という酒があります。
双方とも呑んだことないが。
328呑んべぇさん:02/10/06 03:46
>>324
地元秋田の秀よし!

ここは非常に古い蔵で、その昔、秋田藩主の御用酒だったらしい。
殿様が気に入って「秀吉」の名を与えたが、恐れ多くて「秀よし」
としたらしい。

今に始まったことでは無いらしいよ。
329呑んべぇさん:02/10/06 03:47
秀吉の好きな酒って、ねり酒じゃ無かったっけ?
330呑んべぇさん:02/10/06 05:46
ちょこ一つ、思わず二つ、三つ桜
331呑んべぇさん:02/10/06 06:53
おいおまいら。
自宅で呑み終わったあとの瓶の処理ってどうしてるよ。
ウチは冷蔵庫の都合上4合瓶のみなので
瓶の再利用はムリだから普通にゴミとして捨てているんだけど。
酒屋に返してたりとかしてるの?
あと、ラベルとかはがして取っている奴っている?
332呑んべぇさん:02/10/06 07:52
おりはラベルはがして
部屋の壁にペタペタ張りつけてるよ

もうこんな時間だ今日は市民運動会
ビール呑みまくり
3332チャンネルで超有名:02/10/06 08:03
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用


女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
334呑んべぇさん:02/10/06 10:10
瓶はリサイクルゴミの日にだして、
ラベルは昔ははがしていたけど
今はやらない。
よっぽど、思い入れのあるのは
瓶ごととってかざってある。
335呑んべぇさん:02/10/06 14:08
>>328
そう、これまでの秋田藩御用酒「清正」に勝るということで
名付けられたという話。

でも、調べたら「清正」はもともとは隣の亀田藩岩城氏の
ところで造られた酒ですた。
今も亀田(岩城町)の天鷺村で販売されているはず。
(もっとも、今は統合されて本荘の秋田誉酒造で造って
いるが。)

まんず、岩城氏自体が佐竹氏(ついでにいうならば
伊達氏や真田幸村とも)とつながりがあるもんだから、
上の話もある程度納得。

うがった見方をすれば、20万石の秋田(久保田)藩が、
隣の2万石亀田藩の酒を「御用酒」として迎えなければ
ならなかった時代に領内で出てきたいい酒を広告する
ためのプロガパンダ・エピソードということも考えられる。

別に、それで現在の「秀よし」の評価がどうだということ
ではないが。
336呑んべぇさん:02/10/06 17:40
 ラベルを上手くはがすにはどうしたらよいでしょうか。
 気に入った酒、凝ったラベルは残しておきたいなとおもう。
337呑んべぇさん:02/10/06 18:33
しらぎく特吟飲みますた、濾過もきつくなく柔らかさがあって結構良かったれす。
冷やも旨いれすが、燗でもいけちょると思います。

>336
今しがた検索かけたらこんなんありましたよ。
http://www.poporo.ne.jp/~prey/Label.html
その他に確かワイン用だけど、ラベルを透明なシールみたいので強引に剥がしてアルバムみたく保存できるやつがあったはずなんだけど、まだあるのかな?
338呑んべぇさん:02/10/06 18:56
友人に北陸?の神泉?ておいしいって聞いたのですが、
知ってる人いますか?
339呑んべぇさん:02/10/06 19:19
豊臣秀吉は下戸だったと言われてますね。

>>336
ビンを水に浸していれば、自然にはがれます。
流水とかで無理にはがそうとするとほぼ確実に破けます。
後は電話帳に挟んで水分を除けばOK。
340呑んべぇさん:02/10/06 20:34
>>336
お湯だと剥げやすいよ。
341呑んべぇさん:02/10/06 21:51
北の勝  福司  ってどうですか?
342呑んべぇさん:02/10/06 22:04
 ありがとうございまーす。
 早速ハギハギしてみます。
343呑んべぇさん:02/10/06 22:41
あげ
344呑んべぇさん:02/10/06 22:55
島根県なかなか良いな。田舎の癖に。いや、田舎だからこそか。
345呑んべぇさん:02/10/06 23:29
秀よしの純米は超うまい。
冷やで飲むと最高だよ。
いつも京王デパートの酒売り場で、秀よしの純米を買っていったのだが、最近店頭から消えてしまった。それが寂しい。
346呑んべぇさん:02/10/06 23:52
>>336
俺は風呂に入れてるよ。
で翌日にはプカプカ浮いてるか、沈んでるか。
ただ結構良い和紙だと溶けてしまうことがあるので注意。
このタイプは中に冷たい水を入れ、汗をかかせて
自然にはがれてくるのを待つのが吉。

>>339
電話帳なんかだと、糊が残っていた場合に面倒じゃない?
俺はガラステーブルに載せているよ。
347339:02/10/06 23:59
>>346
自然にはがれた状態だと、のりも溶け出しているので、電話帳にくっついたことは一度もありません。
この方法で10年以上収集していますよ。
電話帳は分厚いし水分の吸収もよいので自分的には最適です。
電話帳での方法は試行錯誤の結果発見しました。
348酒飲屋:02/10/07 00:09
先日の『アド街ック天国』神田特集で紹介された、豊島屋の「金婚」
を蕎麦屋で出していた。
東京(東村山)の酒で、旨かった。
349呑んべぇさん:02/10/07 00:24
>>348
それは特定名称で何?
350呑んべぇさん:02/10/07 01:22
>>344
島根っつったら、王祿!大好き。あ〜、明日買ってこようっと。
351呑んべぇさん:02/10/07 01:28
>>341
北の勝は北海道根室の酒か?
だったらキリッと冷やせば旨いだろうよ。
352呑んべぇさん:02/10/07 02:25
>336
最近は剥がれにくいのもあります。
その時は>337さんが書いておられる、
シールで剥がした方がよいと思います。
日本酒用にワイン用よりでかいのがあります。
(ただし一部のラベルは使用不可)
私は水またはお湯につけてはがすのとシールを併用いたしております。
353呑んべぇさん:02/10/07 03:33
俺も剥がしてノートに貼ってるよ。
濡れたふきんをかぶせてふやかしてる。
で、新聞紙にのっけて乾燥したらスプレーのりで。
354呑んべぇさん:02/10/07 07:25
二日酒抜いたぞ〜
みょうにスッキリの目覚めだw
355呑んべぇさん:02/10/07 20:21
話が逸れますが…

『にっぽん酒蔵紀行』(BS朝日 毎週金曜日23:30〜24:00)を見ている方はいらっしゃいますか?
10月4日から始まり全13回。初回は「神亀」を取り上げ、最終回は「南部美人」なのだそうです。
(株式会社南部美人のHP内「メディアな南部美人」より)

自分はBSデジタル放送を見る事が出来ないので、内容の紹介などして戴けると有り難く存じます。
356酒飲屋:02/10/07 23:30
>>349
蕎麦屋では、「金婚」の上撰(旧1級)と金印(旧2級)の
お燗瓶(180cc)があった。
オヤジに聞いたら、今年の全国鑑評会で金賞をもらった
大吟醸酒があるらしい。
357呑んべぇさん:02/10/07 23:58
>オヤジに聞いたら、今年の全国鑑評会で金賞をもらった大吟醸酒があるらしい。

そんな宣伝紛いの事を言う蕎麦屋のオヤジは嫌だ
358呑んべぇさん:02/10/08 00:05
>>344
島根だったらやっぱり天界でしょう。旨すぎ!!!
359呑んべぇさん:02/10/08 00:12
天界はラベルの色がそそられんのヨ…
360呑んべぇさん:02/10/08 02:37
そそられんの
って、そそられるの? そそられないの?
361呑んべぇさん:02/10/08 10:11
つか天界、商品数おおすぎだコノヤロー(W
362呑んべぇさん:02/10/08 11:44
天界は逝ってしまうでしょう。近いうちに。
363344:02/10/08 15:02
天界か・・・おれは362に同意、というかすでに逝ってないか?
王祿は良いね。ただ少し高いがw
364呑んべぇさん:02/10/08 15:55
天界ってそんなに商品数多い?
凄く小さい蔵と聞いた記憶あり。
365呑んべぇさん:02/10/08 16:27
366呑んべぇさん:02/10/08 22:29
>365
ありがとう。
早速見てみます。
367呑んべぇさん:02/10/09 13:03
昨日、女同士で天界を飲みました。
すごく美味しかったよ。
368呑んべぇさん:02/10/09 15:04
天界については私も嫌いではありません。
まあ、好みがあるのでしょうが・・・・
369呑んべぇさん:02/10/09 15:10
370呑んべぇさん:02/10/09 15:17
天界造りの割に値段が高い気がするな
歩合50%の大吟醸の四合で2.5Kを支払うのなら
他にも多くの選択肢あるし
371呑んべぇさん:02/10/09 16:37
>>370
確かに。「これじゃなきゃ駄目!」なほど独特ではないくせに
そういう蔵と同ランクの金額を要求してくるのは駄目だ。
372呑んべぇさん:02/10/09 16:50
ダサーイなら,山田50%純吟4合で
\1250・・・.
373呑んべぇさん:02/10/09 17:10
展開って手に入りやすい?
近所の地酒屋にはなかたよ。ここは東京の田舎だが。
374呑んべぇさん:02/10/09 17:25
>>373
>>365に取扱店リストがある.
375呑んべぇさん:02/10/09 20:51
>>370
4合2500円は40%の大吟醸では?
376呑んべぇさん:02/10/09 21:59
>>375

40%の大吟醸は4合3000円です
377呑んべぇさん:02/10/09 22:46
>>376
それは純米大吟醸でしょ。
あのいつもの天界とは少し違うきれいなレッテルのやつ。
378呑んべぇさん:02/10/09 23:08
純米大吟醸以外に歩40の酒なんて天界にありましたか?
どちらにしても出来の割には高いと思いましたが

呑んだのは歩40の純米大吟醸です
379呑んべぇさん:02/10/09 23:34
香の泉・特別純米「秋あがり」を飲んでまつ。

なんか「ふ〜ん」てな感じで特に感動はないけど、食い物と合わせれば
メシの味は邪魔しないのかな。
380呑んべぇさん:02/10/10 00:22
今日は香露の吟醸をフランスパンで(w
いやぁ、いくらでもイケるヨ...幸せだなぁ
381呑んべぇさん:02/10/10 01:39
>>378
天界の大吟醸は40%しかないと思ったけど。
まあ、好みでしょうね。
私は天界なら、50%の吟醸山田錦が好きなので。
382呑んべぇさん:02/10/10 08:53
蔵人の給料を何ヶ月も滞納する蔵は終わりかと思われ…転回
383呑んべぇさん:02/10/10 11:16
>382
マジかいな?
ちょっと好きな酒だし、応援も兼ねて買いに行くとするか。
384呑んべぇさん:02/10/10 14:54
>382
マジ、マジ??
詳しい情報希望。
マッタリしていたここのスレを変わらせてゴメン。
でも詳しい事教えて。
385呑んべぇさん:02/10/10 20:39

 みなさんどんな器で飲んでますか?
 ちなみに私は茶碗です。
386呑んべぇさん:02/10/10 20:56
天界か。売れるか売れないかは酒販店の腕一つ。
天界は付き合う店を見誤ったな。
それにしても、地酒と言えど、売り手が無能だと潰れていくしかないから注意しないとな。
俺の所ならいくらでも売る自信がある。
387呑んべぇさん:02/10/10 20:57
理科で使うビーカーで飲んでます
388呑んべぇさん:02/10/10 21:58
>>386
うーん。正論ですね。
でもそれって長○川一門が無能ってこと?
天界、旨い酒だけどなあ。
蔵元に問い合わせてみれば?
取引してもらえるかもよ。
今はもう無理かなあ。
389呑んべぇさん:02/10/10 22:00
>>385
蕎麦猪口として売られていた陶器。
これがなかなか具合が良い。
以前は茶碗を使用していた。

切子細工の器も一つ欲しいなぁ。
390呑んべぇさん:02/10/10 23:18
切子硝子(当然鉛硝子)の盃
ロックグラス
リーデルの吟醸グラス
萩のぐい呑み
備前のぐい呑み
白磁の猪口

これくらいは必須では?
391呑んべぇさん:02/10/11 00:35
最近は錫の色々なぐい呑みで呑んでます。
392呑んべぇさん:02/10/11 00:42
朝日山は先心がうまかったなぁ。
切子のグラスはイイね。
393呑んべぇさん:02/10/11 09:51
>383.384
マジ。
専務のオツムが幼稚すぎるため、経営に支障。
394384:02/10/12 00:43
>393
それって、やばいじゃあないですか。
お酒は売れているのでしょ。
よく、飲み屋で見るように思うのだけど・・・・
395奥播磨の山廃純米ウマー:02/10/12 02:39
漏れは冷やで呑むときはガラス製のコップ。スーパーで買った廉売品。
燗酒の時は「美少年」の蛇の目ぐい呑み。
でも燗酒ならもっと厚手の平たい感じの器でいきたいねぇ。
396呑んべぇさん:02/10/12 08:57
田崎コレクションの大吟醸グラスどこか安く売ってるとこないかなぁ?
東急ハンズで見かけて気に入ったんだけどハンズは高い!!
そのくせホコリかぶってるしw でも、利き猪口は安かったな
リーデルの大吟醸グラスも良いんだけど170mlはちょっとでかいような気がする
使ってる方はいかがですか?

普段は小さ目のワイングラスに半分くらい注いで香りを楽しみつつ飲んでます
江戸切子や薩摩切子は春先から夏までによく使うかな
これからの時期は焼物系が暖かい感じがするからいいね
酒器をさがして歩くのも楽しいものです
397呑んべぇさん:02/10/12 09:32
>>388
俺は九平次を爆発させた長谷のやり方自体はうまいと思うよ。
まあ入門しただけで売り込み余りやらない酒屋がいるんだろうから
こういう評価になるのかと。
398呑んべぇさん:02/10/12 10:55
秩父錦で今日も抜いた
399386:02/10/12 17:16
ちなみに、>>397は俺じゃない。
400397:02/10/12 17:50
だって俺だからな。
>>386
そんな注釈付けなくても、私と貴方は全然違う意見じゃないか。
401呑んべぇさん:02/10/12 18:31
>リーデルの大吟醸グラスも良いんだけど170mlはちょっとでかいような気がする

並々注ぐ訳じゃ無いから大丈夫
いっぱいに注いだら香りが膨らまないでしょうに
402呑んべぇさん:02/10/13 00:14
>>386
>俺の所ならいくらでも売る自信がある。
無理。無理。かなり頭悪そうだもん。
403呑んべぇさん:02/10/13 03:18
昔銀座に「日本酒センター」ってあったんだけど、
今はトキノにとって代わられている…。

センターがあったのは消防の時だったので、
このスレを発見して、思い返すに惜しい気持ち。
404呑んべぇさん:02/10/13 15:03
天界...旨いじゃねぇかこの野郎。
こういう酒は早くおしえれ!!いえ、ください。
神の舞純米吟醸一升2500円。安い...。
>>374
ありがと。くらにmailしたら近所の酒屋紹介してくれたよ。
405呑んべぇさん:02/10/13 17:03
>>403

虎ノ門に場所を変えて、今もあるはずですよ。

酒プラザ 日本の酒情報館
TEL:03-3519-2091
406404:02/10/13 22:40
天界のんでいるんだが、
ラベルに760本限定と書いてありますた。
心して呑みまする。
407呑んべぇさん:02/10/13 23:53
長珍というのの純米吟醸生詰め飲んだ。

いいんじゃなーい。もっと濃い口かとおもったら以外にシャープ。
バランスいい
408呑んべぇさん:02/10/14 00:25
>>405
お〜ありがとう!
ちょっと検索してみたら、役立ちそうなページがあったので
貼っておくね。蔵元や銘柄、産地検索なんかもできるようだ。
がいしゅつだったら申し訳ないが。
たぶんがいしゅつだろうが…。

ttp://www.japansake.or.jp/
409呑んべぇさん:02/10/14 02:15
天界の五百万石純米吟醸旨い!
酸もほどよく、なんてったってこのキレの良さ。
いいんじゃないの、また買いに行こ。
410404:02/10/14 17:58
>>409
神の舞っていうコメをよく知らないのだが、
この香り高い旨み。たまらん。
山田錦、五百万石どっちも呑みたい。
しかし、入手できないんだよ。
411呑んべぇさん:02/10/14 21:02
>>410
紹介してもらった酒屋に売ってないの?
それなら確か、通販で、天界売ってる酒屋があったような…。
412呑んべぇさん:02/10/14 21:03
冷蔵庫に酒が溜まっちゃってるヤシいますか?
俺4本以上は常に在庫在りデシ
413呑んべぇさん:02/10/14 22:15
天界ネタもううんざり...私は絶対に飲みません。
414呑んべぇさん:02/10/14 22:26
>>413
探してまで呑むべき酒じゃ無いから安心しる
415呑んべぇさん:02/10/14 22:30
同意。
同じ金を出すなら桜花吟醸酒でいいよね...
買いやすいし。
416呑んべぇさん:02/10/15 00:16
俺の猪口はパイレックスの50のビーカー。
安酒飲むときは100になる。
ビール飲むときは300。
やだね、理系は。
417404:02/10/15 00:28
>>411
神の舞純米吟醸と純米の二種しかない。
>>413-415
助かるぜ。タマが少ない酒だしな。

漏れは天界ふぇちかも知れん。
妙に評判になっても困るな。というわけで天界ネタ終了。
418呑んべぇさん:02/10/15 00:39
>>416
三角フラスコにアルコールランプで燗つけてた時代が懐かしいよ。
昔一度、温めてるとだんだん紫色に変色していって、一体何事かと騒然となったこともあったよ。
419呑んべぇさん:02/10/15 01:27
金のない僕は立山で我慢です。
420呑んべぇさん:02/10/15 01:43
>>419
立山、旨いじゃないすか。
漏れは金があったとしても銀嶺立山の本醸造を選びますが。旨すぎ。
421呑んべぇさん:02/10/15 01:50
どなたか
「日本酒☆日本酒☆日本酒 《三代》」
のアドレス知りませんか??
422419:02/10/15 02:26
ありがとうございます。
僕もいくら金があっても立山!と言えるくらい頑張ろうと思います。
423ふらわぁ・だんす:02/10/15 03:07
スレ違いは重々承知の上ですが、
酒器に凝っている方はいらっしゃいますか?
錫製燗用の酒器を買おうと思っているのですが、
もし使っている方がいらっしゃるのなら、
使い心地などを教えて下さると、参考になります。
教えて君ですみませんが、錫製酒器は高価な物が多いので、
ハズレの買い物はしたくない・・・。
424呑んべぇさん:02/10/15 03:48
>>421
>>1を見る気も起こらないですか?
その質問は2chでは「1+1は何になりますか?」って聞いてるのと同じレベルですよ。
425呑んべぇさん:02/10/15 04:11
ここ見てたら、酒飲みたくなってきた。
ちなみにここ数年の私が気に入ってるのは、「北斗随想」。
北海道は栗山のものです。
こういうのは、「日本酒なんか飲めねーよ。」って奴に飲ませるのが
楽しみ。
飲む訓練できてない奴でも素直に感心しちゃうよーな綺麗なお酒。

そいでもって併せるのは、銀杏を焼いたのなんかがいい。
冬になれば、アンキモかたちぽんなんかがいーな。
426呑んべぇさん:02/10/15 06:48
「じょっぱり」ってマズーな酒だと思ってたんだすけど
昨日、純米を手に入れて飲んでみたんです。まず冷蔵庫
から出して冷で1杯、やっぱり首を傾げてしまいましたが
燗にして飲んでみたらこれがナカナカ、ウマーですた。
北の酒は燗がウマいんかなー。
427呑んべぇさん:02/10/15 09:24
>>421
dat落ちしてる。しばらく待つか、お金払ってID取るしかないね。
428呑んべぇさん:02/10/15 14:57
『じょっぱり』って大手DSの五輪で共同開発の大吟醸売ってるけれど、誰か呑んだ?
500mlで2K台だし、化粧箱に入ってるけど常温販売(店内は涼しいけど)だし
ちょっと購入を躊躇ってます。
スペックは山田の37%で日本酒度+3だったかな?
9月詰めだから、旨いのであればヒネる前に買って冷蔵庫にブチ込もうと思うんですが。
429428:02/10/15 15:02
ちなみに、これでは無かったです。
通常の大吟醸は山田40%なんですね。

http://www.norokichi.com/sake-p/rokasake-p/daiginjoppari.htm
430428:02/10/15 15:05
すみません、山田じゃ無いですね。
回線切って風呂入って逝ってきます。
431呑んべぇさん:02/10/15 17:26
432ラーメン大好き@名無しさん:02/10/15 17:31
京都銘柄で一番オススメを教えてください。
433呑んべぇさん:02/10/15 17:58
434呑んべぇさん:02/10/15 18:22
435呑んべぇさん:02/10/15 20:53
亀の翁って、都内で買えるところないかなあ。
デパートでも企画展でしか見たことないんだよね……。
436呑んべぇさん:02/10/15 23:13
 今日飲んだ酒
 七賢 「しぼりたて 生」
 その名の通りアルコール19〜20度の濃い酒。
437呑んべぇさん:02/10/16 00:32
愛媛の「小富士」(゚д゚)ウマー!
友達が送ってくれたのが届いて、早速飲んだけど、すっごく旨かった。
スッキリスルスルした感じの、いくらでも飲める酒だった。
青背の魚を刺身にして、しあわせタイムを過ごしますた…。
438呑んべぇさん:02/10/16 01:02
日曜日に西条酒まつりに行ってきたんだが、ものすごい混んでいて
行きのJRなんぞ日曜だってのに超満員。
お前ら本当に日ごろから日本酒飲んでんのか小一時間(中略
もうワンカップくれてやるからその席あけろと(以下略
439呑んべぇさん:02/10/16 02:02
>>432
京都で旨い酒か?
あまり思いつかないが、あえて言うなら
吉村さんとこの「水車物語」か
玉乃光さんとこの「備前雄町」くらいかな。
好き嫌いはともかく、この2つの蔵からは
良い酒を造ろうという姿勢だけは感じられる。

家では立山の酉印を愛飲している、京都の酒屋より。
440119:02/10/16 03:04
おいおい、京都だったら英勲と月の桂の2ツは忘れないでくれよ!
441呑んべぇさん:02/10/16 06:49
>>440
それ、京都駅付近で買える?
442呑んべぇさん:02/10/16 10:13
京都だったら「まつもと」がお気に入り。
毎年春先に出る純米大吟はなんとも優しく染みいる甘さがたまらん。
純米も確か2000円となかなかリーズナブルでしっかりした味わい。
443.:02/10/16 11:34
>440
禿同!
とくに月の桂の「京のシャンパン」はおすすめ。
また、にごり酒のフロンティアとして尊敬してる。
444呑んべぇさん:02/10/16 12:28
>>435
かがたや
445呑んべぇさん:02/10/16 14:21
>443
月の桂の発泡よりも
醴泉の発泡の方が私はすきです。
4462チャンネルで超有名:02/10/16 14:21
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用

中高生とHな出会い
  即アポ即H出来る
  超最高なH&Hが・・
447呑んべぇさん:02/10/16 14:49
>443&445
先週末に刈穂の六舟の発泡を飲んだが、
むちゃくちゃ美味かった。
連休中、川崎の某百貨店で試飲販売してた。
448呑んべぇさん:02/10/16 19:04
しっつもん!
愛知の尊皇をつくっているところが、
なんだかすごくおいしい地酒を出すらしいんだけど
知っている人います?
449呑んべぇさん:02/10/16 19:56
>なんだかすごくおいしい地酒を出すらしいんだけど

そこまで知ってるのなら、あえて聞く事は無いだろう




自演で無いのならば
450呑んべぇさん:02/10/16 22:49
451呑んべぇさん:02/10/17 01:37
友人から、「明鏡止水 垂氷 槽しぼり」もらった。
冷やして飲んだら(゚Д゚)ウマー
これがタダ酒だと思うとさらに(゚Д゚)ウママママーヤター!
452呑んべぇさん:02/10/17 06:50
>>441
少なくとも英勲は伊勢丹の地下で買えますよ。
月の桂はどうやったかな・・・誰か知ってたらフォローお願いします。
453448:02/10/17 08:15
自演ってどういうこと?

新しい地酒を出すらしいけど、時期とか名前とかわからない。
だれか知ってる人いる?って聞きたかっただけ。
そんな、意地悪しないでください。

>452 伊勢丹の地下にも時々あります。
   三十三間堂近くの「ファミリーマート」で奥が酒屋に
   なっているお店で、たいていいつも手に入ります。
454呑んべぇさん:02/10/17 08:54
物事を>>449の様にしか見ることが出来ない人も世の中には居るってことよ。
気にしなくていいんじゃない?
455呑んべぇさん:02/10/17 12:15
本醸造で(゚Д゚)ウマーなやつってある?
456景虎の龍♪:02/10/17 13:10
立山 想天坊
457呑んべぇさん:02/10/17 13:25
おうろく
458呑んべぇさん:02/10/17 14:29
>>452,453
どうも、どうも。今秋、生まれて初めて京都に行くので
(高校の修学旅行中は校長室で自習やってたもんでね。)
買ってみるわ。

459呑んべぇさん:02/10/17 19:04
449じゃ無いけれど

>なんだかすごくおいしい地酒を出すらしいんだけど

って言うのはやっぱりおかしいし、見てて嫌な言い回しだな
美味しいかどうかなんて呑んでから口コミで広がるものじゃ無い?
大体、元ネタどこから仕入れたの?

> 愛知の尊皇をつくっているところが

って言う事を覚えてるのに

>時期とか名前とかわからない

なんておかしいと思わない?
時期とか名前が判らない酒が、どうして美味しいって言えるの?
自演の宣伝って思われても仕方が無いよ
460448じゃ無いけど:02/10/17 19:14
だからさぁ、そう思うのは別に構わないけど、
そういうことを指摘して何が得られるのよ?
自演野郎を見つけて指摘した自己満足?
宣伝の自演を退治して世の中に貢献した?
そりゃあ大したもんだ。
これからも精々頑張って自演退治してくれよ。
461呑んべぇさん:02/10/17 19:16
うそをうそと見抜ける人でないと
(匿名掲示板でやっていくのは)難しい
462448じゃ無いけど:02/10/17 19:34
そりゃまた大変だね。
自分は別に匿名掲示板で飯食ってる訳じゃないんで気にしないけどね。
463呑んべぇさん:02/10/17 19:37
448=460=462
464448じゃ無いけど:02/10/17 20:11
だからさぁ、>>460にも書いたんだけどさぁ。
そういう指摘をして何を得た?
それと正確には、
>>454=>>460=>>462=>>464だぜ。
まぁ下衆の勘繰りはこの程度なんだろうな。
465呑んべぇさん:02/10/17 20:53
448=460=462=464
466465じゃ無いけど:02/10/17 21:00
>>464
だからさぁ、そう思うのは別に構わないけど、
そういうことを指摘して何が得られるのよ?
自治厨を見つけて指摘した自己満足?
荒らしに釣られて世の中にネタ提供した?
そりゃあ大したもんだ。
これからも精々頑張ってネタ提供してくれよ。
467448じゃ無いけど:02/10/17 21:41
>>465-466
つまんね。馬鹿馬鹿しい。
468465じゃ無いけど:02/10/17 21:56
>>467
だからさぁ、>>466にも書いたんだけどさぁ。
そういう指摘をして何を得た?
それと正確には、
荒らしにレスするアンタも荒らしだぜ。
まぁ厨房の頭はこの程度なんだろうな。
469448:02/10/17 22:12
なんだか、いらぬ誤解を招く書き方をしたみたいですね。ごめんなさい。
知り合いの居酒屋さんから、
「尊皇の蔵本が結構自信作の地酒をだすらしいけど、詳細がわからない」
って話を聞いたのです。
いままでの酒の感じから、結構美味しいんだろうと、その場にいた仲間でも
もりあがって、でも、詳細はわかんないよねってことになりました。
それだけです。混乱を招き、申し訳ありませんでした。
酒好きな人は楽しい飲み友達って思ってましたけど、ちょっと甘かったですね。
もう、書きません。
ここなら、いろいろ知ってる人がいるからわかるかなって思いました。
470呑んべぇさん:02/10/17 22:26
世の中には不思議な人たちが居るのがよく分かりましたね。
とにかく何でもケチ付けなけりゃ気が済まない人たち。
何が気に食わないのかコピペで荒らす人たち。
もしかすると一人かもしれませんがね。

>>469みたいに謝らなければならないことは書いていないのにね。
あんまりひねくれた解釈されると書き込む気が無くなると言うのも理解できますな。
まあこれからはROMって「またひねくれたバカどもが」とでも思って笑ってやってちょうだい。
471呑んべぇさん:02/10/17 22:34
>>470
お前が一番バカ
仕切るなYo
472呑んべぇさん:02/10/17 22:37
るっせーなぁ、そんなどっちだっていーだろーが
だいたいなぁ尊皇なんて酒しらねぇしな
みたこともきーたこともねーぞ
で?その酒は旨いのか?まぁ旨けりゃなんでもいいだろが
473呑んべぇさん:02/10/17 22:47
日本中にお酒があるのだから知らないのがあるのはあたりまえ。
で、「尊皇」(そんのう)を検索してみた。
すぐに出た。
ttp://www.sonnoh.co.jp/index.html
取り扱っている店はあまりなさそうなので、蔵元直送してもらってくれ。
474呑んべぇさん:02/10/17 23:08
宣伝キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
475呑んべぇさん:02/10/17 23:17
もう、かんべんしてよ...荒らしは放置が基本です。
ですが銘柄マンセーは以前から反感の意見が多かったのは事実。
気になる銘柄があればネットで簡単に自分で検索できるのですから、
わざわざ蔵のURL貼るのはやめませんか?
476呑んべぇさん:02/10/17 23:18
 検索できないやつがいるのだよ。
 今後は放置。
477呑んべぇさん:02/10/17 23:41
宣伝だって何だって良いじゃん。
そんな事で買う酒変わんないだろ?
酒の席でのいざこざはさらっと流そうよ。
一緒に天狗舞呑まない?
478呑んべぇさん:02/10/17 23:49
んじゃ山廃純米の天狗舞冷蔵庫から出して来る
こっちはコンビニでも売ってるんだヨネ
幸せ
479呑んべぇ:02/10/18 00:08
銀盤 氷筍のしずく がのみたぁ〜い YO
480呑んべぇさん:02/10/18 02:06
>>470>>477
十四代でも飲んでろよ。粘着野郎。
何勘違いしてんのかしらねえがな。
久しぶりに来てみたがこのバカまだ居やがったのか。
481呑んべぇさん:02/10/18 05:09
おいおい皆、板の初めの方に戻ってマターリしよう。
廚は無視ってことで行こうよ。それぞれが楽しい酒で…。
482呑んべぇさん:02/10/18 07:31
 ごめんなさい、シチューを作ったのでワインに浮気しました。
 でも、グラス一杯飲んだだけなのに頭が痛くなりました。
 720ml 980円でした。
 日本酒なら4合1000円のを2合くらい飲んでも全然平気なのにぃ・・・。
483呑んべぇさん:02/10/18 07:48
>>482
旦那が薬をまぜていたか、チクロとか入っていたのとちがう?
484呑んべぇさん:02/10/18 07:48
2chごときの書き込みを宣伝だってよ。
またひねくれたバカどもが喚いてるぜ。
便所の落書きに酒の銘柄が書いてある程度で何を言うのやら。
485呑んべぇさん:02/10/18 08:35
諸説ごもっともでございます

さて風邪も治りましたるや今夜
秋の夜長になにを飲まれましょうぞ
486呑んべぇさん:02/10/18 08:51
朝からアル中の粘着がいるな..
487呑んべぇさん:02/10/18 09:45

               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  かしこまりました。
 日 M [] 0 U U レ―――――――
======〃∧_∧=
 U ∩    %(´∀` )
__ ∧ ∧__∧_∧__.)_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (   ,,)日(    )∇  < 〆張鶴 純
― /   |―-(    )――  \_____
 (___ノ   ━┳━)
 ━┳━   └┃―・゙
 ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ̄
488呑んべぇさん:02/10/18 09:48
便所の落書きに酒の名前を書くのは酒に失礼だって言うならまだ理解できるが。
こんな所に書き込んでも宣伝になんかならないって。
何書いたって必ず文句付ける奴が出てくるんだから。
489呑んべぇさん:02/10/18 09:58
文句の方が正しかったりするがな(w
490呑んべぇさん:02/10/18 10:01
>>483
 そんなことないですよ。
 ちゃんと自分で買ってきて栓あけて(ちょっと失敗したけど)、グラスも自分で用意したから。
 ビールも一口しか飲めないし、やっぱり日本酒体質みたい。
491呑んべぇさん:02/10/18 10:09
>>489
こういう風にね。
492呑んべぇさん:02/10/18 10:37
>>490
そういう体質ってあると思うよ。
冬に手足が冷えやすい、しもやけになりやすい、牛乳でおなかをこわしやすい、
ウイスキーやスピリッツが苦手・・・。
とかじゃないですか?
493呑んべぇさん:02/10/18 14:47
>490
ワインの酸化防止剤で頭痛がするっていう話を聞いた事がある。
無添加ワイン飲んで無事なら、もろにそれだね。

日本酒と関係ないのでsage
494呑んべぇさん:02/10/18 16:22
うぜえ鳥だな。いいかげん死ねやアル中!
495呑んべぇさん:02/10/18 16:38
相変わらず酒板は煽りによわい。
酔っぱらってる?
496呑んべぇさん:02/10/18 16:39
Party Pill II(パーティーピルII、90カプセル)
アルコールの飲み過ぎや喫煙が多くなると 大切な酵素
や栄養素(ビタミンB-1、蛋白質を構成するアミノ酸類など)
が多大に消費されたり、また破壊されたりするようになります。 これは、アルコールの摂取によりアセトアルデヒドと言う毒素が生成されるからです。 この毒素が酵素や蛋白質を無駄に消費させ、またビタミンB-1を破壊してしまい、様々な障害をもたらします。
http://www6.ocn.ne.jp/~beauty-s/beauty-sonota.htm
497呑んべぇさん:02/10/18 16:40
>>495-496
ああ、またこの馬鹿か。
498495:02/10/18 17:20
>>497
ごめんね。
499呑んべぇさん:02/10/18 17:46
さあ、みんなもどんどん投票してね!

2ちゃんねらが選ぶ最強の売国奴は誰だコンテスト
http://dempa.2ch.net/seroon/soc/x3d8d714c5a9ab.html
500呑んべぇさん:02/10/18 18:48
500かあ…
501495:02/10/18 19:02
>>500
ごめんね。
502呑んべぇさん:02/10/18 19:46
5000円くらいのワインだと頭痛くならないよ。
9000円くらいだともう、絶対頭痛ないよ。
呑む量によるだろうけど。
日本酒は純米吟醸とかはっきり表示してるけど、
ワインはむずかしいね。見分ける方法わからない。

煽りに反応しちゃ....ダメダメ。
503呑んべぇさん:02/10/18 20:47
>493
>ワインの酸化防止剤で頭痛がするっていう話を聞いた事がある。
確かに酸化防止剤(亜硫酸)は身体に良いものではないけど、添加量は法律によって厳しく定められとります。
そもそも、酵母に働きによって微量に生成されるもんでもあります。
漏れが聞いた話ですが、稀にホルムアルデヒドが瓶内で発生することがあるそうで、そういったワインを飲むと(たとえ一杯でも)凄まじく悪酔いするようです。
ちなみに値段は関係ないです。W
504呑んべぇさん:02/10/18 21:02
>>503
フランスでは酸化防止剤の添加量は厳しく定められている
けど、チクロ等の甘味料の使用については極めてルーズ。
よって、490が飲んだワインは辛口をチクロで甘口にした
ワインと考えられる。。。。と暴言を吐いてみるテスト
505呑んべぇさん:02/10/19 00:36
ワインスレじゃないっちゅーの。
506呑んべぇさん:02/10/19 03:24
生産者と距離を置く、公平な日本酒の評論家はいないのか?

蔵元とずぶずぶの関係(あんたが儲かれば、あたしも儲かる関係)の小売店や、
広告を載せてもらってるから推薦している雑誌の情報しかないぞ。

507呑んべぇさん:02/10/19 03:31
酒の批評をしてる個人のHPはどうよ?
508呑んべぇさん:02/10/19 06:39
>>506

おいおい、ここでは公平な評論家はいらんぞ。自分で飲んでウマーだの
マズーだの言って楽しんで、たまにムッとしてる板だよ。
よくココにいると、何かあるごとに宣伝だのいうヤシがいるけど、ここ
はいい宣伝にはならんでしょ。そういう意味では公平なんじゃぁ…。
509呑んべぇさん:02/10/19 10:48
>>503
量にもよるがホルムアルデヒドってやばくないか?
メタノール飲んだのと同じことになるぞ。
510呑んべぇさん:02/10/19 10:49
>>506

オレ生産者だけど、他人の造った酒好きだよ。
旨いものは旨い。
ただの日本酒ファンと変わらんです。

無名に近いけどいい酒つくっているところ、沢山あるしねぇ。
偏った情報だけで全てを知ってるような勘違い、、、
悲しいですなぁ。

実際に蔵元と話をしてお酒を口に出来る機会は
最近増えているので、お試しになっては?
ほとんど無料か、スズメの涙ほどの参加料金ですよ。

全国1,000以上の銘柄があります。
自分だけのとっておきを見つけるのには十分じゃないですか。
511呑んべぇさん:02/10/19 10:53
生産者マンセー!
512503:02/10/19 12:38
>509
漏れも聞きかじりの話だったからちょっと調べてみたら、アセトアルデヒドの間違いかもしんないです。
アセトだったら、エタノールが体内で酸化した物質で悪酔いの原因だから。
つまり、瓶内で何らかの反応が起こってエタノールが変化したら・・・・てなかんじかな。
ちなみに体内で産成されたほとんどのアセトアルデヒドは、肝細胞のアルデヒド脱水素酵素(ALDH)によって直ちに酸化され、無害な物質(酢酸)になるらしいです。
513呑んべぇさん:02/10/19 21:56
>>512
うーん、なんだ、つまり、、、
要約すると、酒を飲んだら肝細胞に悪いというこったな。
514呑んべぇさん:02/10/19 22:26
>>508が今朝いい事を言った!
そうなんだよな、ここは自分の酒が一番なんで
他人に勧めようとかそこら辺が間違いのもと
だいたい味覚なんてモナー十人十色飽くまで嗜好品なんだから
漏れはコレが好き!あちきは嫌いでんす!がいんだよこれが
515506:02/10/20 10:40
愛飲家の満足・不満 > 評論家の評価 ではあるが、
愛飲家が日本酒購買の参考とするのはやっぱり、プロの意見。

小売店の店主や雑誌等のライターが故意に偏った情報を提供しているとは思わないが、
生産者との利益を共有しない立場で(もちろん研究取材はするが)、
すべて自費で(試飲用見本をもらうなんてもってのほか)評価をする人はいるのか?

われこそと思う人は『日本酒アドヴォケイト』を発刊して、日本酒界の帝王として君臨しては。
516呑んべぇ san:02/10/20 11:00
昨日、桝一の白金を飲み干しました。
いわゆる、古酒系のひねた感じの酒で
自分にはちょっと..........でした。
空いたボトルにウィスキーでも詰めて
フラスコの代わり(ちょっとデカすぎかも)に使う予定。
517呑んべぇさん:02/10/20 11:42
『日本酒アドヴォケイト』を発刊しても有名蔵本から煙たがられ
小売店で酷評されあぼーんになるのは目に見えてる

だいたいカラーページを満載した雑誌なんてものは、
広告収入無いと話にならないのさ
518506:02/10/20 12:08
蔵元とずぶずぶの関係(あんたが儲かれば、あたしも儲かる関係)の小売店や、
広告を載せてもらってるから推薦している雑誌の情報しかないぞ。

ってこういうこと。
519呑んべぇさん:02/10/20 12:12
>>518
なぜ雑誌の情報に固執しるんですかぁ〜?
沢山の銘柄が簡単に手に入るんだから
自分で味わえばいいのに。

もしかして、日本国外に住んでいるんですか?
520506:02/10/20 12:55
愛飲家の満足・不満 > 評論家の評価 ではあるが、
愛飲家が日本酒購買の参考とするのはやっぱり、プロの意見。

っていっているでしょ。

問題は、そのプロが消費者(愛飲家)の立場に立って発言しているか?
生産者(ごく一部の)の広告塔になっていないか?ってこと。
          
521呑んべぇさん:02/10/20 15:58
酒飲みの「プロ」っていうと、単純に考えて
「酒を呑む(そして批評などをする)事によって生計を立てている人」
ってことになると思うんだけど、
そうすると「プロ」の意見とやらは基本的にはアテにならないと思うな。
「プロ」の自動車評論家の言うことがアテにならないのと同じようにね。
中には例外的に「骨のある」ヤツがいるかもしれないけど。
522呑んべぇさん:02/10/20 16:31
>520
おいおい
プロの意見を参考にしてもだ、
気に入らなかったら、次は買わないだけのことじゃないの???

プロが美味いと言ってても、自分の好みのほうを優先するでしょ?
まさか、氏ねと言われたら氏ぬタイプの人ですか?
523呑んべぇさん:02/10/20 16:42
「酒呑みのプロ」ってよく考えたらすごい変だ。

「酒を呑む(そして批評などをする)事によって生計を立てている人」

おかしい、おかしい、おかしい。。。
これが職業になるってすごい変だと思うのは私だけ?
生産、流通に関わっている人間を馬鹿にしてるね。

利き酒という形で批評(指導)する鑑定官や技術者が
酒のプロというなら話はわかるが。。。
524呑んべぇさん:02/10/20 16:58
「酒呑みのプロ」ってよく考えたら変化かもしれないが、
文章全体から521さんの意図する内容はわかる。
523さんが意図のほうがわからない(単なるいちゃもんか?)。
525呑んべぇさん:02/10/20 17:43
つまり金賞受賞酒だけをありがたがって呑むのが賢い消費者なのでつね?
526506:02/10/20 18:33
>>520

愛飲家の満足・不満 > 評論家の評価 ではあるが

っていっているだろう。
527呑んべぇさん:02/10/20 19:07
>526
そっかそっか、
自分の舌とか価値で選んで呑んでるんでしょ?
それなら問題ないじゃん。

ここで問題にしてるプロってのは、酒屋のご主人とかなのか?
メルマガとかで、特定の酒をプッシュしてるようなとこの。

まー、でも、あれだ、”うまい”と思ってやってることだろ?
酒の味的にも、商売的にも
ごく一部の広告塔でもいいじゃん。

変なの勧めるようなら、次から信用しなきゃいいんだし。
下手なことしたら客は離れるよ。
528呑んべぇさん:02/10/20 19:12
>>522
506さんは
氏ねと言われたら氏ぬタイプの人の為に言ってるんじゃないの?
529506:02/10/20 19:18
蔵元とずぶずぶの関係(あんたが儲かれば、あたしも儲かる関係)の小売店や、
・・・(中略)・・・の情報しかないぞ。

って、何度もいっているだろう。




530呑んべぇさん:02/10/20 20:29
>>529
そんな情報じゃなくて、まともな情報ゲットできますように
お祈りしております。

インターネット使えるのに、雑誌だけが唯一の情報源じゃ
ないでしょうに。

それに「儲かる、儲かる」って
いまどき日本酒で儲かってる人いるんだかねぇ。
531呑んべぇさん:02/10/20 20:46
>>525
鑑定官、技術者の仕事が
鑑評会だけなんて思ってますか?

レギュラー酒から吟醸にいたるまでの全ての種類
また、造りから貯蔵管理にいたるまで、
各蔵の実情を踏まえながら、技術的側面から
様々なサポートをすることも大切な仕事です。

嗜好で(裏付けもなく)「良い」「悪い」
と言ってるだけの人が、「プロ」だなんて。
532506:02/10/20 21:14
>>530
雑誌だけが唯一の情報源

って、いいましたっけ?

ずぶずぶの関係(あんたが儲かれば、あたしも儲かる関係)

って、日本酒で儲けている人がいる と意味がちがいますよ。
533呑んべぇさん:02/10/20 21:23
>>531
「プロ」っていうのは酒税を確実に徴税するために酒造りの技術支援をする人たちですか?
534呑んべぇさん:02/10/20 21:25
535呑んべぇさん:02/10/20 21:47
被害者きどりの知ったか君だらけで
涙も出ません。。。
536呑んべぇさん:02/10/20 22:11
まあ、なんだ、日本酒は旨いな。
旨い旨いとだべるところであって
まじめな議論をするようなところではないよ、2chは。
537呑んべぇさん:02/10/20 22:17
>>535
別にあなたに涙流してもらう必要はありませんが、意味不明です。
538呑んべぇさん:02/10/20 23:04
つまんねー論議だ
読むのもめんど臭いのでウマーな酒の話しに戻してください

その前に、もっとお前ら日本語勉強しなおして来い
ろくに説得も出来ない連中と読み解けない連中が論議しても時間の無駄
539呑んべぇさん:02/10/20 23:12
>>538
先ずは貴殿が日本語学校に通う事をお勧めします。
540呑んべぇさん:02/10/20 23:13
誰も説得はしてないよなぁ...(腐
541呑んべぇさん:02/10/20 23:17
>>540
否、538氏の持論では

>もっとお前ら日本語勉強しなおして来い

の部分が説得だと言っているのではあるまいか?
『しなおして』の部分に、日本語崩壊の徴候が見られまする。
538氏、お気を付け召されよ。
542呑んべぇさん:02/10/20 23:19
( ´,_ゝ`) プッ
543呑んべぇさん:02/10/20 23:33
嗜好で(裏付けもなく)「良い」「悪い」が日本酒で一番大切だと思う
544呑んべぇさん:02/10/21 00:35
>>543
禿同
自分が旨いと思えない酒を呑む事くらい辛い事は無い
545呑んべぇさん:02/10/21 00:37
>>543
確かにそうだ。だがせめて、味の系統ぐらいは書いてほしいな。
例えば俺は酸の強い酒があまり好きじゃなくて、菊姫の山廃純米とかは
苦手なんだ。もちろんそれが良いという人もいるだろう。
だから、ただ美味いだけじゃなくて、どのように美味かったのかを
書いてほしいな。そうじゃないと、他人にとって役に立つ情報にならない。
それじゃインターネットの価値が無いんだよ。

てなわけで、今飲んでる酒の感想。
【銘柄】豊国
【蔵元】千代寿酒造合資会社
【規格】純米生酒
【原料米】豊国
【精米歩合】60%
【度数】15〜16%
【日本酒度】+2
【酸度】1.3
【アミノ酸度】0.9
【製造】2002年4月
【備考】名門酒会宮城限定らしい
【感想】幻の酒米豊国を復活させたらしい・・・。どんな米なんだろ。
    いくら生酒と言っても麹臭すぎる。薄濁りかと思うくらい。
    味はそこそこ乗っている。淡麗と旨口の中間くらい。
546呑んべぇさん:02/10/21 00:40
2chでインターネットの価値?
547真澄:02/10/21 00:41
ぽん。
548呑んべぇさん:02/10/21 00:43
( ´,_ゝ`) プッ
549呑んべぇさん:02/10/21 01:04
>>545

ぬお!千代寿。
昨シーズンの造り中に見学いきましたよ。

豊国って品種は、そこのオヤジさんと地元農家のかたが
復活に取り組みはじめて7年目とかいってたなぁ。

稲丈が長いんで、もともとはワラ細工(ぞうりとか)
ように用いられることが多い米だったらしい

豊国の純米、お土産で買って返ったけど
とんがってるくらい淡麗辛口だった記憶がある。
正直、自分の好みとはいえない酒だったが、
オヤジさんの熱い話っぷりに負けた感じ。
550呑んべぇさん:02/10/21 01:13
豊国、亀の尾、強力...
幻の米のなんと多い事よ
551呑んべぇさん:02/10/21 01:24
>>550

バカな消費者は「幻」に弱い。(W
552呑んべぇさん:02/10/21 01:27
>>551
いいんだ。美味しいなら幻だろうが何だろうが。
553呑んべぇさん:02/10/21 03:40
>>545
てめえに仕切られる必要ねえだろ。余計なお世話だカスが!
554506:02/10/21 06:07
アメリカの弁護士、ロバート・M・パーカー・Jr.は1978年、ワイン評価雑誌
『ワイン・アドヴォケイト』を発刊した。消費者の立場に立って公平に評価するため、
生産者とは一線を画する立場をとり(醸造元でおもてなしを受けたりせず)、
雑誌に広告を一切掲載しなかった。またワインに点数をつけるという分かり易い方法をとり、
良くない物は良くないと言い切り、辛口評論家と言われるが、
世界中のワイン愛好家の圧倒的な支持をうけた。

パーカーの様な日本酒評論家はいないのか?

【結論】
日本酒の愛飲家は自分の官能を大切にし、偏った情報は自ら排除できるため、
特に、そういう評論家を必要としない。
                       
いろいろなご意見ありがとうございました。 おしまい。                        
555呑んべぇさん:02/10/21 11:23
ロバート・パーカーが
ブルゴーニュの白を上回る日本酒
と、評した須藤本家の山桃桜ですら
国内ではマイナー銘柄です

日本人にとって評論家なんてその程度
556呑んべぇさん:02/10/21 11:23
>>554
それ、いいじゃないですか。
056さんがパーカーJrのようにご自分でやればいい。
新しい日本酒評価の世界を切り開く!






スポンサー無しの自己資金で。
557556:02/10/21 11:25
×056
○506

やってしまた
558呑んべぇさん:02/10/21 11:37
山桜桃ははじめて飲んだとき「ポカ○スエット」かと思ったぞ。

まずいというわけでないが、特殊な日本酒であることは間違いない
でしょ。
評論家が何言おうが嗜好の問題はどうにもならないよね。
559ど素人:02/10/21 12:38
>558
同じく
山桜桃は不自然な感じで好きでない。
こればかりは、嗜好品。

だいたい、パーカーは確か
「あのようなひどい利き酒の経験は2度としたくない。」
みたいな事をいっていたはずです。
560呑んべぇさん:02/10/21 12:50
山桜桃ってそんなに駄目なの?
家に未開封のあるから、帰ったら開けてみるよ
561呑んべぇさん:02/10/21 12:58
消費者の立場に立って公平に評価するのが『売り』の評論家が
「あのようなひどい利き酒の経験は2度としたくない」
などと公式に発言してしまうのか...

ちょっと煽てられて天狗になるダメ評論家の典型じゃないか
562呑んべぇさん:02/10/21 13:00
>>560
いや、ここで言われるほど悪い酒じゃない。
とても飲み易い酒だ。
アル中ばかりだから、臭いワンカップみたいな酒が好みなんだろ。
初心者には薦められる銘柄だよ。
自分の嗜好に合わないからといって酷評されるような物ではない。
そういう奴は客観的に酒を判断する能力に欠けているだけだ。
こういう奴が最も性質が悪い。ただのアル中の脳無しだから。
563呑んべぇさん:02/10/21 13:16
まぁまぁ、山桜桃の事は
>>560の評価を待ちましょう
564558:02/10/21 13:40
>>562
だからそりゃあんたの嗜好だろ。私は別にその意見聞いて「これを
書いた奴は・・・・」なんて書くつもりもなけりゃ、酷評もしてな
いが、なんであなたは「自分の嗜好は正しくて、おまえの嗜好はお
かしい」っていいきれるわけだ?
565 :02/10/21 14:07
まあいいじゃん、562さんは客観的に酒を判断する能力を持ってらっしゃるっ言ってんだから、2chのパーカーとしてこのスレに君臨してもらおうよ。
566呑んべぇさん:02/10/21 15:26
荒れ始めてるな。。個人叩きはいかんですぞ
567日本酒初心者スレ:02/10/21 16:04
ケッ
こんなとこに潜んでいやがった
煽り坊ヴォゲ
568呑んべぇさん:02/10/21 16:13
>>567
煽られて悔しがるヴァカが1人でいつまでも粘着か。
無職の貧乏人は惨めだな。w
569呑んべぇさん:02/10/21 16:13
日本酒ガイドブックを出版している評論家の評価

【純米吟醸/山桜桃(生々)】
 桃・メロン等の爽やかな果実香と生酒ならではのソフトな香味の流れが、口中で初々しい
ハーモニーを奏でていく。若々しさが身上の端正にして可憐な純米吟醸酒。

ついでに、

【純米吟醸/花あわせ(生々)】
 梨や白桃のような香気をまとい、薄絹のようなスムーズな肌合いを感じさせる。
うららかな春の日差しのように、透き通った中にもやわらかみを伴った明るい女性的な酒である。

570呑んべぇさん:02/10/21 16:21
>>564
私の嗜好ではないよ。好きな酒ではないからな。
だが、まずい酒というわけではないと書いてるだけだ。
私は好きな酒ではないが、この酒はマズイとバッシングされるような酒ではない。
日本酒になれていない初心者には、こういう味が好みの人も多いだろうからな。
571呑んべぇさん:02/10/21 16:28
荒れてんなぁ
皆のモノだまって龍を飲めっ
すでにベロベロでぇ〜す うひゃ
572558:02/10/21 16:30
>>570
そうやって意見が分かれるのは別にかまわんだろ。別に「あんたの
舌がおかしいんじゃねえの」なって言ってないし。

>そういう奴は客観的に酒を判断する能力に欠けているだけだ。
>こういう奴が最も性質が悪い。ただのアル中の脳無しだから。

こういう判断をした根拠を教えてください。
573呑んべぇさん:02/10/21 16:40
>>572
しつこい粘着貧乏人だな。w
それすらわからねえヴァカだからてめえは脳無しなんだよ。このクズが。w
574呑んべぇさん:02/10/21 16:41
>しつこい粘着貧乏人だな

ここまではいいけど

>貧乏人だな

この根拠もわかりません、ちゃんと説明してください。
575呑んべぇさん:02/10/21 17:35
そうとうな暇人だな
573VS全員
がむばって氏ネ!
576呑んべぇさん:02/10/21 19:52
>>573
コテハンとトリップつけて去ってくれ…
さすがに酒板にそのノリは合わないよ。

皆さんどうやって燗付けてる?
俺は適当にやかんでお湯暖めて(熱湯までにはしない)火から上げたらその中に徳利突っ込んでる。
ぬるくて馬
577呑んべぇさん:02/10/21 20:31
白玉の歯にしみとほる秋の夜の酒はしづかに飲むべかりけれ (若山牧水 )

の気分だぜ。(豆名月はすぎたけど・・・)
578呑んべぇさん:02/10/21 20:50
ゆすらの話題なので俺にも言わしてください。
>>560さん
あたりまえですが個人的意見だと断っておきます。
7、8年前ぐらいまでは俺的に最高に旨かったです。私の思い出の酒
ダントツのナンバー1です。ですから、イマイチになってからも、
毎年毎年、「今年こそは」と思い呑んでますが、辛いですがやっぱり
俺的にはイマイチです。残念です。来年の春も呑みやす。
579560:02/10/21 22:12
それでは話題(?)の山桃桜呑んでみます
今回この酒を手に入れたのは、元々本醸造りの吟醸が好きな自分に
友人が純米とは思えないキレのある酒があると勧められたからです

だた、比べればアル添(3増は呑めませんが)が好きと言うだけで
山廃などの純米生もと造りも結構呑みます
酸味の強い山廃も好物ですから、先入観無く味わう事はできると思います

ですが、もちろん個人の好き嫌いはあるのでご了承ください

今、冷蔵庫から出しておよそ1時間
肴は舞い茸の天婦羅(自家製)です
580560:02/10/21 22:19
感想は...確かに特殊と言えば特殊ですね
キレが良いと言うか、味に芯が無いと言うべきでしょうか?
香りも実にほのかですし、盃のような香りが逃げる酒器では特筆すべきものはありません
確かに純米にありがちな米の甘さは感じられませんが
まるで砂糖のような甘味と、舌の奥に苦味が残ります

ポカリとまでは行かないでしょうが、確かに旨口の日本酒に馴れた方には
清涼飲料水みたく感じるかもしれません
でも、今年の久保田の碧寿もこのような口当たりですし、
支持する層もいるかと思います
581呑んべぇさん:02/10/21 22:20
>>576

MYロックグラスに適量酒を注いだら
電子レンジに放り込む。

電子レンジとにらめっこしながら、グラスの内側が
くもり始めると同時にレンジをとめる。

かなりアバウトだけど、これで人肌燗より
やや温かい燗できる。

個人的には悪くないやり方だとオモテル。
582560:02/10/21 22:23
578さんのお話しでは以前はもっと旨いように書かれていますが
残念ながらこの味では、もう一度買おうとは思わないです

以上、実際呑んだ初心者の感想でした
583奥播磨マンセー:02/10/22 02:49
>>576
漏れは電熱式の酒燗器を使っています。ぬる・熱の調節が出来るので、結構重宝しとります。
でも、本当のところやはりお湯を沸かして、そこに徳利を入れて燗するのが見た目にも味的にもウマーなんでしょうな。
更に欲を言えば、錫のちろりで燗つけたいところスね。
584呑んべぇさん:02/10/22 03:35
>>582
どうぞご勝手に。一体何が言いたいのかは知りませんけど。
585呑んべぇさん:02/10/22 07:18
すまんが、今回だけ自慢させてくれ。
テレビ番組の景品で天然物の松茸が当たった。
昨日届いたので今日は松茸ご飯でお酒を一杯。
586呑んべぇさん:02/10/22 07:39
>>585
氏ね。
587呑んべぇさん:02/10/22 09:32
584=586
仕事もしろよ?
588呑んべぇさん:02/10/22 11:24
よろしいですな。松茸ご飯で一杯、か。(^ ^)
漏れは土佐鶴純米とエリンギの網焼きでス
589呑んべぇさん:02/10/22 11:38
>>585
しいたけの塩焼き!
ただ焼くだけ、これ最強!





吟醸と松茸の組み合わせ
香り戦争にならないのでしょうか。
590呑んべぇさん:02/10/22 15:35

 無糖加がウリっていう「雪男」を飲ったが、すごい酒だね。
 サラサラなのは糖がないからだけど、味も香りもとりつくシマが
 ないって感じ。漏れは辛口が好きだけど、さすがにこれは…。

 いやー糖って大事なんですね。
591576:02/10/22 15:43
>>581
電子レンジは味変わらない?俺は敬遠してるよ。
>>583
酒燗器羨ましい、あれば俺もそうやるなー。
よし、買いに行くか!
592呑んべぇさん:02/10/22 17:31
>>591

やっぱり味変わると思います?
電子レンジでの燗
体感的に皆さんどう感じてるんだろ。

オイラはそんなに激しく変らんとオモテます。
むしろ飲みやすくなってる?
593呑んべぇさん:02/10/22 17:41
>>591
なんか電子レンジで燗つけると、甘くなりますね
私は甘口好きなので、レンジで燗つけますけど

私の肴は焼き油揚げ〜♪
油揚げをチョットお湯で洗ってから、カリカリに焼く!んでお醤油つけて食べるとウマー!
お値段もかからず、学生時代からの相棒で御座います
594呑んべぇさん:02/10/22 17:49
>>593
甘くなるというのは
やっぱりアルコールがとんでるのかなぁ。
595呑んべぇさん:02/10/22 17:55
そういえば、先日\2,000-で酒器を買いました。
熱燗用に。

なんでも江戸時代から続く窯のじいちゃんが
その小さな酒器をつくるためだけに
土から探してこだわったものらしい。
「最高に酒が旨く飲める」と豪語していたらしい。

軽くて、のみくちのとこが非常に薄くて
心地よく酒が流れてくるルエットなので
満足してます。

燗をのむときの酒器はいかがですか?
596呑んべぇさん:02/10/22 18:23
おれもお燗付けるときはレンジだけど、お湯で温めるのと違わないと思う。
597呑んべぇさん:02/10/22 18:28
>>589
椎茸と味噌は相性が良いですぜ!
598576:02/10/22 18:39
酒器のこだわりは良いですな。私は贈り物を使ってます。もう少し高いものをとも思うのですが、どうにも変えられず。。
599呑んべぇさん:02/10/22 18:41
>>592
電子レンジはマイクロ波で水の分子を振動させて発熱させる。
従って酒を燗すると酒中の水分子が振動し、水のクラスターが
細分化し味がまろやかになる。
よく、酒に音楽を聴かせる(振動を与える)とおいしくなるとか、
瓶をひもにぶら下げて揺らしてるとおいしくなるとかいうのと
同じ原理だと考えられる。

すいません。
ヨッパライの妄想です・・・。
600呑んべぇさん:02/10/22 19:02
>>598
私は近所のリサイクルショップで買ってきた奴です…
100円ですた…(´・ω・`)ショボーン
601呑んべぇさん:02/10/22 22:28
電子レンジだと、温度にむらができやすいのが効いているかも。

あと、おれの場合、お湯のときはお銚子でつけるけど、
電子レンジだと口のところばっかり熱くなっちゃうから、
湯飲みで温めてそのまま飲む。その辺で香りやアルコールの出方が変わりそう。
602呑んべぇさん:02/10/22 23:57
>>599
妄想オモロイ!
途中まで信じて読みました。

眠れないので熱燗中。
寒くなってきたこの頃、独りチビチビと熱燗やるのが
異常に旨い。ハマってます。
603呑んべぇさん:02/10/23 00:05
今日、会社帰りに薩摩切子のお銚子&おちょこを買ったので、
ウキウキで飲みますた。
今日は白鷹。(*゚д゚)ウマー
604呑んべぇさん:02/10/23 00:52
糖類添加が悪酔いの元凶と言われていますので
人体実験として、純米酒を飲みながら桃缶のシロップを一気呑みしてみました

結果、見事に悪酔いです....辛い!辛いよ!
605呑んべぇさん:02/10/23 00:54
>>604
ワラタ!
スバラシイ人体ジケーンご苦労様。
606呑んべぇさん:02/10/23 01:14
>>604
人体実験ご苦労様であります!(゚д゚)ゝシュタ!
今夜はゆっくりお休み下さいませ
607604:02/10/23 01:18
うう、先程一口リバースしますた
洒落になりませぬ
608576:02/10/23 01:26
>>604
漢がここに。。三増は飲まないようにします。
609 :02/10/23 01:38
まさかこのように荒れたスレに神が降臨なされようとは・・・・・。
よろしければ、明日の目覚め具合も書きこしてくだされ。
610呑んべぇさん:02/10/23 01:43
>>604
神だ!神降臨!!
引き続きレポキボーン
611呑んべぇさん:02/10/23 02:00
桃缶だと、酸とか色々入っていると思うので、
純米酒+グラニュー糖で試して欲しい。
612呑んべぇさん:02/10/23 02:03
日本酒のおつまみに、アイスやプリンを食べることあるけど、
604氏には脱帽です。

ちなみに酒コップ2杯+ハーゲンダッツの抹茶一個くらいだと
まったく大丈夫。
613呑んべぇさん:02/10/23 06:47
四季桜「花宝」ってどう?
どこで手に入る?
614呑んべぇさん:02/10/23 10:49
>613
転売屋か?
615呑んべぇさん:02/10/23 12:05
来月の半ばを過ぎればボチボチ見かけるようになるヨ
616呑んべぇさん:02/10/24 00:42
味はどうだって聞いてるんだよ。
日本語が通事ねえのか木瓜。
617呑んべぇさん:02/10/24 01:05
おこちゃまには教えてあげない。



あ、もしかして美味しんぼ読んで花宝知ったのかなこの厨は。
どっかいけ。
618呑んべぇさん:02/10/24 01:06
>>617
飲んだことねえんだろ。この禿が。
たかが日本酒くらいで、な〜にもったいぶってるんだか。
おいしんぼ〜?
619呑んべぇさん:02/10/24 01:09
>>おこちゃまには教えてあげない。

おまえは小学生か?
牛乳でも飲んで背を伸ばせ。
620呑んべぇさん:02/10/24 01:18
まあまあ。どちらも落ち着いて。
>>615
どう?って聞いてて見かけるよってのは、
さすがにまとはずれだと思うよ。この板では。
わざとかも知れないが(笑)

>>616
よく練れて落ち着いた吟醸香がある。
一定期間寝かせた熟成感を感じるが、
同時に若々しく、味にまとまりがある。
山田錦/明利10号
(だそうです。某K社出版物より)
621呑んべぇさん:02/10/24 01:23
たかが花宝だろ。
人気落ちたから漫画で宣伝か。
四季桜の酒は安いのでも充分おいしいから高いの買う必要無し。
622呑んべぇさん:02/10/24 01:26
漫画で宣伝って、美味しんぼだとしたら
かな〜り昔の話しだよ。
いじわる言わないでちゃんと味の話をしようよ。
623呑んべぇさん:02/10/24 01:28
>>621
おまえは14代でよろこんでオナニー汁。
624呑んべぇさん:02/10/24 02:02
>>623
ワンカップ大関しか買えない貧乏人か?
625呑んべぇさん:02/10/24 02:49
いちいち釣られて
 恥 ず か し く 無 い で す か ?
626呑んべぇさん:02/10/24 05:12

大吟醸酒だろうが、三増のパック酒だろうが、日本酒呑む奴の会話は飯場の喧嘩。

下品ですね。

627呑んべぇさん:02/10/24 06:44
最近約1名荒らしを目的として書き込んでいると思しき輩がいるようだ。
628呑んべぇさん:02/10/24 07:09
煽り房、煽られ房これ同罪。
スレ荒れる。
報知の鉄則忘れるな。
629576:02/10/24 11:07
>>613
口が悪いのは余り歓迎しないが・・・
よく通好みの味と表現される熟成酒です。蔵元さんなんかにファンが多いらしい。
貴方がどういうのが好みだか判らない上に、飲み手を選ぶ酒なので
手放しにお勧めは出来ない感じですね。。
まあ熟成酒の中では相当出来はいいですが、今流行の酒とはほぼ対極にある。
630呑んべぇさん:02/10/24 12:46
ハイリンで始めて気が付いたけど
613って「どこで手に入る?」って聞いてんじゃん...

613は615に陳謝すべし
631576:02/10/24 13:09
ほんとだ、マジレス大損。。
さらば613。
632 :02/10/24 14:59
せっかく神降臨でマタ−リできると思ったら、また荒れてるよ・・・・・。
1さん、できたら次スレ立てるとき、幾つかルール創ることできない?
ただたんに「煽りはスルー」だけでも良いし、踏みこんで「アル添の是非」自体をタブーにしても良いと思う。
それと個人的には、「この酒を、美味い(不味い)って感じる香具師は味覚障害者だ」的な発言はマジ止めて欲しい、「漏れは好き(嫌い)」って言えばすむ事。
633573:02/10/24 15:33
アル添、不味い酒談義禁止に同意。どちらも結論がでないから板が荒れるだけだしね。
でも次の話はまだ早いなあ。今からそうしちゃえば良いじゃん?
どうよ皆さん?
634呑んべぇさん:02/10/24 16:34
だから皆も龍を飲めってばさ
635呑んべぇさん:02/10/24 16:42
>>573
いいすね。
煽りのスレ見てて正直、目が疲れる
肝心の酒談義になっていない
又これみて(たかが酒で)という輩がきても
ム反応 オール虫でという事すね
皆、がむばれ ム反応対策推進
636573:02/10/24 16:48
>>633
で、てめえは誰なんだ?騙ってんじゃねえぞクズが!
637呑んべぇさん:02/10/24 17:02
同意。煽りは完全放置で。
まともな酒談義をしましょう。

>>all
秋も深まってきて、この時期限定の大吟醸等が出始めていますね。
来月には黒龍四天王も控えています。
みなさんこの時期限定でおすすめのものって何かありますか?

とりあえず私は「田酒 純米大吟醸 百四十号」を飲んでみようと思ってます。
青森県の新しい酒米「華想い」で造った酒らしいです。どんな味か楽しみ。
638呑んべぇさん:02/10/24 17:18
>>637
オークションの宣伝ご苦労さんです。
639576:02/10/24 17:29
>>633
これ私。間違えただけなんだが、良い口実を…
>>637
田酒は冬が本領ですから、非常に羨ましいです。
薄味のおでんあたりをつまみに逝っちゃって下さい。
640呑んべぇさん:02/10/24 17:35
すみません、開封前の日本酒 冷蔵庫に入れた場合と入れてない場合
賞味期限はどのくらいなもんでしょう?
641呑んべぇさん:02/10/24 17:37
>>640
飲めなくはないけど、どっちにしろ一週間ぐらいで味変わって来ちゃうよ。
642呑んべぇさん:02/10/24 17:39
>>641
趣味で出張の度に買ってたんですが
やっぱワイン等とは違うんですね
初心者ですみません
引越し準備してるもんで・・・

明日まとめて捨てます。
643呑んべぇさん:02/10/24 17:40
>>637
四天王って何なんです?
644641:02/10/24 17:43
>>642
ごめん、開封後と読み違えた(笑)
モノにもよるけど、火入れしてあればもっと持つ。
捨てるのマッター!!
645呑んべぇさん:02/10/24 17:44
そろそろ、おでんや鍋が幸せな季節になってきましたねぇ
で、こうボツボツ寒くなってくると、湯豆腐と熱燗が恋しくなってきますね
おこたに入って、湯豆を肴に腐熱燗をキューっと
まだ、おこたには少々早いですが(苦笑)
冬は日本酒の季節!(四季それぞれで言ってるような気も…)
というわけで、熱燗でこれは(・∀・)イイ!っての有ります?

私はオーソドックスに百春なんですけどね(地元だから…)
646576:02/10/24 18:03
>>643
しずく、八十八号、石田屋、二左衛門。だったかな?龍が入ったかどうか不明確だが
いずれも黒龍をトップに押し上げた逸品です。
647呑んべぇさん:02/10/24 18:54
>>642
直射日光や高温を避ければ、かなり持つよ。
熟成だと思って飲んでみたら?一口飲んでだめだったら
料理酒にでもすればいいし。
あ、でも引っ越し前でせっぱ詰まってるのか^^;

>>643
>>646の補足で。
大吟醸斗瓶取り しずく    \5000/4合 \10000/1升
大吟醸出品酒  八十八号  \10000/1升
純米大吟醸    二左衛門  \20000/1升
大吟醸熟成酒  石田屋   \10000/4合

石田屋は皇太子のお気に入り。しずくを3年寝かせたやつ。
また、しずくの純米生酒バージョンは「火いら寿」としてでてる。 
648 :02/10/24 19:42
>645
熱燗て言うよりぬる燗だけど、ダサーイの磨き3割9分とかどうでせう。
あとベタなところで田酒とか。
649呑んべぇさん:02/10/24 19:47
得月(゚д゚)ウマー
650呑んべぇさん:02/10/24 20:10
>>646-647
ダンケシェーン。八十八号と二左衛門は飲んだこと無いな。探してみるっす。
651呑んべぇさん:02/10/24 20:14
黒龍は高すぎて手が出ません。
新潟酒で充分。
652604:02/10/24 22:47
>>611
グラニュー糖なんかねぇよと思っていたらありました
ヨーグルトに付いて来るグラニュー糖
お気に入りの出羽桜DEWA33純米吟醸にはかわいそうですが

本当にかわいそうですが
グラニュー糖投下
なんかベットリして良く判らない甘味飲料ですが約2合呑みました
今の所体調に大きな変化はありませんが
後味最悪です
653 :02/10/24 23:12
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
     
     神再降臨!
654呑んべぇさん:02/10/24 23:54
>>650
石田屋としずくは飲んだことあるのか・・・(゚д゚)ウラヤマスィ
655576:02/10/25 00:23
>604
大好きです。頑張ってください。私はブラック飲んで応援してます。
656604:02/10/25 01:09
うーん
グラニュー糖添加だけでは不味くなるだけで悪酔いはしないようです
皆様の御期待に添えずに申し訳ありません
657名無しさん:02/10/25 01:58
十四代うまい酒だけどただそれだけ。なんかこせいがない。
あてのむほどでないと思いました。
658呑んべぇさん:02/10/25 02:46
ぬぬーん。期待して通販で買った「美少年」のにごり、見事に三増だった・・・。鬱氏。
でもまあ、日本酒度がー25もある時点で気づけよな>俺。
それでも一緒に買ったひやおろし辛口が燗上がりのする、なかなか旨き酒だったので良しとする方向。

だが結局、いつもの奥播磨に移って燗でグイッといったけど。はぁーウママー。
659呑んべぇさん:02/10/25 03:28
 にごり酒は三増酒というか、糖類を加えてあるのが多いよね。
 なぜ?
660呑んべぇさん:02/10/25 03:29
>>658
奥播磨、主観で構わないのでどんな味か教えてもらえませんか?
他に似た味の酒があればそれでも。
また、買うなら奥播磨の何がいいですか?
同じ蔵でも特別本醸造と純米、吟醸などでがらっと印象が変わってしまうもので。
よろしくお願いします。
661呑んべぇさん:02/10/25 04:24
「大賞月桂冠」最高!
これを飲まずして日本酒を語るなかれ。
歴史もかくもぽっとでの地酒とは余裕が違うね。
うま〜。
662呑んべぇさん:02/10/25 08:20
>>661
ちょっと調べてみた。
ttp://www.gekkeikan.co.jp/brandnew/news/200210_02.html
金賞受賞酒で9000本も出すのか・・。全部で76石かな?
やはり大手は違うなあ。
663661:02/10/25 08:20
ごめん、66石だ。
664662:02/10/25 08:22
>>663>>662が書いたレスです・・・。間違えちまった。
665呑んべぇさん:02/10/25 08:33
「黒松白鹿六光年純米大吟醸」最高!
これを飲まずして日本酒を語るなかれ。
歴史もかくもぽっとでの地酒とは余裕が違うね。
うま〜。

チェコ製のクリスタルグラスに詰めてあって10万円だったかな。
昔、株で儲かったとき母親が買った。
そのクリスタルグラスが某百貨店で13万円(?記憶があいまい)で売っているので、
絶対損はないと、酒屋と白鹿の社員がいっていた。

灘・伏見、本気をだしたらスゴイと思った。

666呑んべぇさん:02/10/25 08:51
特殊な瓶は打ち栓の時に空気を完全に抜く事が出来ないから
中の酒が劣化しやすいって聞いたけどな
667呑んべぇさん:02/10/25 09:01
>>665
こっちはいくら何でも値段が高すぎ。買う気しない。
ttp://www.hakushika.co.jp/sake/q01.htm
>>661
こちはまぁ値段的には妥当かな。4号瓶なら一度買ってみても良いかも。
668呑んべぇさん:02/10/25 09:11
新たな流行語のヨカーン!!

> これを飲まずして日本酒を語るなかれ。
> 歴史もかくもぽっとでの地酒とは余裕が違うね。
669呑んべぇさん:02/10/25 09:19
「歴史も格も」
って漢字にした方がわかりやすくない?








どうでもイイか。
670呑んべぇさん:02/10/25 09:47
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< もかくももかくも!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< もかくももかくももかくも!
もかくも〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
671呑んべぇさん:02/10/25 13:24
○四代でもどーでもいいが、
酒税を未納している中小蔵が多いのも事実。

ウマけれャ何でもいいのか?
少なくとも俺はそんな蔵、むしろ軽蔑する。
672呑んべぇさん :02/10/25 13:29
山桜桃 純米吟醸最高。
黒龍もフルーティで良し。
673呑んべぇさん:02/10/25 14:08
まあ、その、なんだ、
各と格
どっちだか迷ったわけだね。
674日本酒命:02/10/25 14:44
俺は日本酒が世界一の酒であると思っているので、日本酒が苦手な人にも飲める酒を
探して良く飲み歩いたが、結論として高い酒はうまい。うまくて当たり前なわけだ。
大吟醸クラスがまずい様な酒蔵の酒は、議論の対象外と考える。
もう一つの酒の横綱はビールだと思っているが、日本酒とビールの値段を比べた場合
日本酒への限界投資は1升2500円位迄ではないだろうか。それ以上だとビール2缶
飲んだほうが安上がりなので、晩酌で毎日飲む酒としては高級すぎる。この辺の値段を
上限にうまい酒を語り合うのも良いと思う。
675呑んべぇさん:02/10/25 17:58
>>674
雑賀の純吟はどうでしょう。
1升2600円です。
676呑んべぇさん:02/10/25 18:25
>>674
玉乃光は如何?
1升2000円程度で純米が飲めるのは、なかなか幸せです♪
677呑んべぇさん:02/10/25 18:48
ビールとは楽しみ方が違うと思っているから
金額は別に気にならないなぁ
678呑んべぇさん:02/10/25 18:51
日本酒?
昔は貧乏人のアル中しか飲んでる奴見かけなかったぞ。
なに気取ってんだ。
679 :02/10/25 18:57
土佐しらぎく
特吟も安いよ、1升¥2500で磨きは50%。
680呑んべぇさん:02/10/25 19:00
>昔は貧乏人のアル中しか飲んでる奴見かけなかったぞ。
 それは三増酒あるいはどぶろくあるいはカストリ焼酎。
681呑んべぇさん:02/10/25 19:03
>>679
まずけりゃ同じ。
682呑んべぇさん:02/10/25 19:07
獺祭の純米吟醸50はどうだ?¥2500の山田錦50%。
この前飲んだけど、冷酒よりも常温ぐらいで飲むのがいいと思う。
683呑んべぇさん:02/10/25 20:15
あんまりメジャーじゃないけど「緑川」の純米はどう?一升2300円
ここのお酒は吟醸系よりもこの純米が一番バランスが良いと思うよ。
684呑んべぇさん :02/10/25 20:33
こういう流れだと龍のあんちゃんが出てくるヨカン。
685呑んべぇさん:02/10/25 21:12
>>682
獺祭 <<== これ何て読むの?酒屋に頼めん。

686呑んべぇさん:02/10/25 21:20
獺祭は「だっさい」と読みます。
獺(かわうそ)が沢山の餌を並べている状況を祭りに見立てて
作られた言葉だと聞いた事があります。(真偽不明)
687今宵のおつまみ:02/10/25 21:53
里芋と厚揚げをしょうゆとみりんで炊いたん
688龍が好き♪:02/10/25 22:55
俺のことかぇ(笑
今も飲んでるよぉ〜ん♪
1升1700円だっ 無糖普通酒だっ
なんだかわからんがとりあえず飲むのだ皆の衆〜
689呑んべぇさん:02/10/25 23:33
甘口で、美味い酒ありますか?
690呑んべぇさん:02/10/26 00:43
>>686
本当。ちなみに正岡子規の別号は獺祭書屋主人という。
参照 ttp://homepage1.nifty.com/~easy/ 
691呑んべぇさん:02/10/26 01:18
>>689
宮城の酒蔵、一ノ蔵が出している「ひめぜん」純米酒は日本酒度−70で
甘いよ。値段も安い。入手しやすいんじゃないかな。
あまりにダダ甘いものが好みでないなら、うすにごり酒か
日本酒の発泡酒をさがすと良いよ。
692呑んべぇさん:02/10/26 01:21
693呑んべぇさん:02/10/26 01:47
>>689
最近CMやってる月桂冠プチムーンはどうでしょう。
日本酒を飲まない若い女性をターゲットにつくってある。
こういう商品作りが日本酒のイメージを変えると思います。

これを飲まずして日本酒を語るなかれ。
歴史もかくもぽっとでの地酒とは余裕が違うね。
694呑んべぇさん:02/10/26 01:52
>>660
漏れが呑んだのは奥播磨の山廃純米。というか初めて呑んだ奥播磨がこれ。
味はどっしりと重い感じ。でも冷やでも燗でもいける。しかし燗が一番旨いのは云うまでもなく。
似た味となると、住吉あたりかな。
奥播磨だとおりがらみ純米ってのもあるスね。漏れも呑んでみたいが。
695呑んべぇさん:02/10/26 01:55
俺は結局一生2-3000円の出羽桜の酒が一番好きなんだけど
ここの呑んべぇサンの評価はどう?
696呑んべぇさん:02/10/26 05:51
若い女性をターゲットにってよく聞くけど、甘くしたり、外見を可愛くしたりだけで売れるもんなのかな?
先週、長野で酒メッセがあったけど、一緒に行った彼女が仙醸という蔵の香音って炭酸入りの低アルコール酒を気に入って、
「友達にも飲ませる!」と結局お土産はそれを貰ってきた。
俺に言わせりゃ、ただ甘いだけのチュウハイみたいで日本酒らしさが無い。
こんなもん売って何になるのか疑問。
その蔵の大吟醸桜露は結構俺好みでこっちは気に入ったけど、後でホームページをのぞいてみたら見事な機械化蔵で、
大吟醸(金賞受賞酒?)も機械で造ってるらしくて、ちょっとショックだった。
697呑んべぇさん:02/10/26 06:06
    .ii
   / ヽ∧,∧
   |  |゚Д゚,,彡   
  (|酒と ミ)
   |  ミ   ミ
    ̄と,.〜∪

698日本酒命:02/10/26 08:04
ひめぜん、あ‘不思議なお酒、貴醸酒あたりが特に甘くて上品な酸味がきいている。
それに飽きたら、低アルコール酒やにごり酒系も甘くて良い。この辺が甘くて飽きたら
最後に菊姫のにごり酒を飲むと良い。甘さの中に酒の辛さも効いているので、他の日本酒に
移る時抵抗が少ないと思う。ここ迄来たら、生酒の中で少し甘口の物なら口当たり良く
楽しめると思う。
699576:02/10/26 11:18
日本酒は趣味なのであまりCPは考えないですね。
でも安い晩酌酒なら美丈夫の吟醸なんか私は好きです(長谷嫌いから叩かれそう。。
皆さん常飲する日本酒は値段も含めてどういうタイプのを呑んでるor呑みたいですか?
ちなみに上の奴は\2200くらいです。
700呑んべぇさん:02/10/26 11:41
700のんべえ。
701呑んべぇさん:02/10/26 14:24
オレも土佐というだけでいっるつもりないいんだけれども、
土佐しらぎくと美丈夫は好き。
とくに>679さんみたいに
土佐しtらぎく
50%ぐらいのやつはコストパフォーマンス抜群!!!!

美丈夫の50%はまだ飲んでないけれども、本醸はこの前に飲みました。
ケッコウすき。


突っ込まれる前に書いときます。
もちろん、オレは貧乏人です!!!

でもね、酒はすき!!!!
702>>659:02/10/26 19:00
>>659
糖類を入れる目的の多くは,甘味の少ないにごり酒は渋みが強いという
理由から飲みやすくする為だとか?
良心的なメーカーは上槽(漉す)前に甘酒で味を付けます.
あと,醪の上澄みを使う場合も四段が上手く味が乗らないので
ブドウ糖を使います.
703呑んべぇさん:02/10/26 20:39
スーパーで見てみたら月桂冠のにごりは糖類無添加だったよ。

これを飲まずして日本酒を語るなかれ。
歴史もかくもぽっとでの地酒とは余裕が違うね。
704呑んべぇさん:02/10/26 21:28
山形の高木さんちの息子は、はやりの地酒ショップに入り浸って、
学問も教養もなく、例えば、茶懐石なんかできなくても、ぜんぜん構わないが、
伏見の大倉さんちや、灘の辰馬さんちの御曹司は、
学問や教養が必要で、あらゆる日本古典文化、特に食文化について、
精通していないと、だめなんだろうな。

と勝手に想像してみる。友達になって先斗町なんかで一緒に遊んでみたい。
705呑んべぇさん:02/10/26 22:05
>>704
十四代に嫉妬するヴァカ?
十四代よりうまい酒造ってからほざけや。
腐れ酒屋のカス野郎。
706呑んべぇさん:02/10/26 22:14
コストパフォーマンスを考えなければ
十四代より旨い酒なんて山程あるよね
707呑んべぇさん:02/10/26 22:18
>>706
うまさもあって甘さもあって芳醇旨口系で飲み飽きしない、
あそこまでバランス取れた酒は他に無い。
結局、それが十四代本丸が売れ続ける理由。
他の蔵の物飲んでも満足できない。
708呑んべぇさん:02/10/26 22:26
>>707
宗教関係の方ですか?
709呑んべぇさん:02/10/26 22:32
十四代の人気は企業の宣伝の結果で
味わい自体は悪く無いものの、際立って良くもないと言うのは今や常識
710呑んべぇさん:02/10/26 22:37
あれだろ?
707はオクの転売ヤーだろ?(g
711今宵のおつまみ:02/10/26 22:43
カシワ小間切れの甘辛炒め
712呑んべぇさん:02/10/26 23:27
>>709
飲んでから言えよこのカス!
713呑んべぇさん:02/10/26 23:28
十四代飲めない貧乏人が巣食うひがみスレか?
714呑んべぇさん:02/10/26 23:29
いや、十四代信者を嘲笑うスレだよ。
715呑んべぇさん:02/10/26 23:29
>>710
お前はそれをただ眺めてるだけの貧乏人ですか?w
716呑んべぇさん:02/10/26 23:36
十四伐は飲み屋で飲める。
まぁ旨い酒だよ。でも確かに騒ぐほどの事はない。
717呑んべぇさん:02/10/26 23:38
>十四代飲めない貧乏人
プレ値じゃ無いと手に入れられない糟
718呑んべぇさん:02/10/26 23:39
飛露鬼よりは百倍うまい。
719呑んべぇさん:02/10/26 23:39
>>717
アル中ですか?w
720呑んべぇさん:02/10/26 23:40
>>715
十四代、高級酒みたいに書いてるけれど
安酒じゃん?
721呑んべぇさん:02/10/26 23:40


 伏見や灘の酒造りは終わりを告げた


                           某雑誌より。
722呑んべぇさん:02/10/26 23:41
話題が、味より値段に移行している罠
723呑んべぇさん:02/10/26 23:42
凄いよなあ。安酒があんな高値で売れるんだもんなあ。
他の蔵の高い酒など見向きもされねえというのになあ。w
724呑んべぇさん:02/10/26 23:44
日本人は雑誌やTVで紹介されれば旨いと思うミーハーばっかだからな

その典型がこのスレにもいますが

勝手に溝に金を捨ててくれ(藁
725呑んべぇさん:02/10/26 23:44
久々に来たら・・・
何でこんなに荒れてるの?ザンネン
726呑んべぇさん:02/10/26 23:45
十四代厨をアク禁申請したら平和になるなぁ
これだけ連続で煽ってれば対応してくれるかもな
727呑んべぇさん:02/10/26 23:47
>>726
やってみろこのカスが!
てめえの酒がまずくて売れなくて愚痴ってるクズが!
728呑んべぇさん:02/10/26 23:47
でも、十四代は旨いんだよなあ。
729呑んべぇさん:02/10/26 23:48
まずくて飲めねえ糞酒晒し挙げるスレにするか。
730呑んべぇさん:02/10/26 23:49
いや、マズイ日本酒スレでも新たに建てたほうがいいと思われ。
書かれた蔵は潰れるんじゃねえの?
731呑んべぇさん:02/10/26 23:49
>>705>>707>>712>>713>>715>>718>>719>>723>>727>>729
高木さん!こんな所で何やってるんですか!?
732mayumayu:02/10/26 23:50
何故か『上善水如』なら、
飲めるんですけど、
ああ言う感じの、
飲みやすいお酒って
他にあったら教えて下さい。
733呑んべぇさん:02/10/26 23:50
>>729
十四代本丸
734呑んべぇさん:02/10/26 23:51
菊姫は高くてマズイ。
735呑んべぇさん:02/10/26 23:52
ふー。
736呑んべぇさん:02/10/26 23:52
手取川も糞マズイな。   
737呑んべぇさん:02/10/26 23:54
次スレは十四代を別スレにして、ここで禁句銘柄にしようぜ
738725:02/10/26 23:55
せめてID制を・・・
739呑んべぇさん:02/10/26 23:55
誰かマズイ日本酒スレ立ててやれよ。
740呑んべぇさん:02/10/26 23:56
>>737
お前のような貧乏人はワンカップ大関でも飲んでろや。ぷ
741呑んべぇさん:02/10/26 23:59
蔵一つ 潰してみるも 悪くない
742呑んべぇさん:02/10/27 00:01
IDにしたって関係無いでしょ...必死なんだから(笑)

十四代、そんなに呑んだ事無い住人ばっかなんですかね?
本当に不味くは無いけど、どうって事も無いよ。
味の割には価格設定低めかな?とは思うけれど...
743呑んべぇさん :02/10/27 00:02
どうしても荒らしたい香具師がいるようだねぇ。

737さんに同意!
十四代は過去スレでいやんなるほど話題に上ったんだからもういいよね、その度に荒れてたし。
それについて知りたい人は過去ログ読めば良いんだからさ、どうでしょう皆さん。
744呑んべぇさん:02/10/27 00:03
飲んだことないといういより、書いてる奴等が違う銘柄扱う糞酒屋のクズ共だからな。
>>704書くようなクズは徹底的にぶっ潰してやる。
745呑んべぇさん:02/10/27 00:07
>>743禿同
746呑んべぇさん:02/10/27 00:11
>>744
確かに教養が無ければ、名前を売る事は出来ないからねぇ。
でも、あの書き込みが酒屋の物とは思えないんだけどなぁ?
過剰反応だと思うよ。
747呑んべぇさん:02/10/27 00:14
素朴な質問ですいません。
十四代だけ別スレにするのはなぜですか?
748呑んべぇさん:02/10/27 00:16
>>747
十四代の情報を知りたい人は、
十四代の情報だけ必要としているからです。
749呑んべぇさん:02/10/27 00:23
>>748
わけわからん。
同じ日本酒飲みでしょ。
あなた方が過剰反応されているだけではないのですか?
十四代人気をやっかんで。
750呑んべぇさん:02/10/27 00:24
>>749
過去ログを読んでから書込みしてくださいますか?
751呑んべぇさん:02/10/27 00:26
>>750
いや、昔から居ますから荒れた歴史はわかってますよ。
ただね、あなたのような古株が過剰反応して荒れる元になっているのではないかと。
都合が悪くなると過去ログ読めですか。
752呑んべぇさん:02/10/27 00:29
>>751
十四代人気をやっかんでいるとのレスが続いていますが、
別に本丸程度ならいつでも適価で呑む事は出来ます。
その上で言わせて戴ければ、話題が登場すれば必ず煽りレスが付く、
十四代関連の書き込みは、ここではウザい存在以外の何ものでも無いと思います。

それと当たり前ですが、僕は一般消費者であり、酒屋でもなんでもありませんから、
都合が悪いなんて、これっぽっちも思っていません。
753呑んべぇさん:02/10/27 00:32
>>752
じゃあそんあに過剰反応しなくてもいいじゃん。
何でそんなに必死なの?
煽られるような事あなたが書くから煽られるんでしょ。
>>704のように。
754呑んべぇさん:02/10/27 00:34
>>752
>それと当たり前ですが、僕は一般消費者であり、酒屋でもなんでもありませんから、
>都合が悪いなんて、これっぽっちも思っていません。

都合が悪いと書いただけでなんでそうとるかなあ。w
自ら酒屋だとばらしてるようなもんですな。お粗末。
755呑んべぇさん:02/10/27 00:36
>>752
>別に本丸程度ならいつでも適価で呑む事は出来ます。

だから?なんなの?偉いの?w
756呑んべぇさん:02/10/27 00:36
>>753
はぁ、704は僕ではありませんのでなんとも。
それと過剰反応しているのは十四代擁護派だと思いますよ。
十四代別スレ案出したのも僕ではありませんが、
十四代が別スレになってくれれば、荒れた時に誘導かければ良いだけなので、
気分的に楽になるとは本心で思います。
757呑んべぇさん:02/10/27 00:37
>>752
>その上で言わせて戴ければ、話題が登場すれば必ず煽りレスが付く、
>十四代関連の書き込みは、ここではウザい存在以外の何ものでも無いと思います。

てめえがうざいと思ってるだけだろ。 ワラ
758呑んべぇさん:02/10/27 00:39
>>756
アル中の脳無しかよ。 ワラ
程々荒れずに来てたこのスレが、>>704のようなレスするから荒れると示してやってるだけだよ。ボケ!
能無しはどうしようもねえなあ。 ワラワラ
759呑んべぇさん:02/10/27 00:39
正直、十四代本丸より夜明け前辰の吟の方がウマイと思う。
760呑んべぇさん:02/10/27 00:39
>>756禿同
761呑んべぇさん:02/10/27 00:40
>>759
夜明け前粘着に宣伝してるのお前か。 ワラ
762呑んべぇさん :02/10/27 00:46
みな落ちつけよ、煽りに反応したって荒らしを喜ばすだけだろ。
それでも十四代の話したいなら関連スレ立ってるから↓でやったら?
★★★十四代売ってる所教えて★★★
http://food.2ch.net/test/read.cgi/sake/1034592847/l50
763呑んべぇさん:02/10/27 00:59
十四代も確かにおいしいけど。食べ物の組み合わせ次第で当然まずくもなる。味も濃い(甘い)ので呑み飽きもする。
その点、田酒呑み飽きないし色んな料理にアウゾ。
764呑んべぇさん:02/10/27 01:48
無知な漏れは、ここんとこのスレ進行のおかげでちょっと知識がつきました…。

話変わるけど、味は置いといて、好きな名前のお酒ある?
名前から「飲んでみたい」と思うこともある漏れにとっては、名前重要。
酔鯨、窓の月、薄雪、銀盤…
名前だけで飲みたくなってくるよ。「雪」「氷」なんか入ってると、もうたまらん。
でも今「スキー正宗」とか見つけちゃって鬱。
765呑んべぇさん:02/10/27 01:49
香露
766呑んべぇさん:02/10/27 01:52
>>764
『おんな泣かせ』
『くどき上手』
『後家殺し』
767呑んべぇさん:02/10/27 02:04
>>703
そりゃあ、月桂冠は大手の中でも全商品盗塁無添加を標榜している蔵だからねぇ。
漏れはここのカップ酒も好きだし。
こういう蔵が当たり前になる時代はいつになることやら。
768呑んべぇさん:02/10/27 02:17
>>764
勇ましい、または風流な酒銘だと呑みたくなる俺。
「春鶯囀」「大英勇」「栄冠菊勇」「國香」「惣誉」
鬱になるのは、やっぱスキー正宗は外せないだろうな。
他にも南部美人のALL KOJI(オール麹)とかね。
いくら味が良くても興ざめするよな、実際。
769呑んべぇさん:02/10/27 03:05
北海道の「国士無双」
770呑んべぇさん:02/10/27 03:23
日本酒じゃなくて焼酎だけど、「百年の孤独」
文学者の生地の酒には、結構ありそうだね。
771呑んべぇさん:02/10/27 04:55
http://food.2ch.net/test/read.cgi/sake/1035662058/
十四代ネタはこのスレでお願いします。。
当スレで十四代ネタが出たら誘導よろしく。
772呑んべぇさん:02/10/27 05:09
>>704
先斗町に遊びに誘ってくれる友達が欲しい〜!(当然、そいつのおごりで)
舞妓さんにお酌されたい〜!

やっぱ、あ〜ゆ〜処で飲むお酒は、花鳥風月・○桂冠かな?
773呑んべぇさん:02/10/27 06:36
嘉納さんちのご子息様は、両家とも灘中、灘高(そして、やっぱり東大)だろうか?
774呑んべぇさん:02/10/27 08:33
>>771
乙カレー
775呑んべぇさん:02/10/27 09:46
>>771
てめえに仕切られる筋合いはねえな。
これからも日本酒の話題はこっちでやらせてもらうよ。
十四代嫌いのてめえの好みに付き合う筋合いはねえからな。
776呑んべぇさん:02/10/27 10:19
十四代コンプレックスか。貧乏日本酒飲みは重症だな。
よほど、プレミア価格で売られているのが気に入らないんだな。
それだけで大したうまい酒ではないと言う話になる。
凄い舌の持ち主だ。 ワラ
777呑んべぇさん:02/10/27 10:20
結論

獣ヨン代好き=DQN
778呑んべぇさん:02/10/27 10:21
どうしてこんなに荒れてるの〜!?
779呑んべぇさん:02/10/27 10:21
全て十四代のおかげです。
780576:02/10/27 10:45
消えるまでsageで。

皆さん山廃とか生もととかはどうですか?
私は大七なんか相当好きで、生もとはかなりいけるようになりましたが
山廃は苦手ですね。。何かお勧め無いですか?
781呑んべぇさん:02/10/27 10:49
>>780
山廃の古酒はどう?
齋藤酒造店の山廃隠し酒なんかは相当に良いよ
782呑んべぇさん:02/10/27 11:09
大七はスーパーでよく見掛ける。
783576:02/10/27 11:23
>>781
松禄ですね、最近良く見かけます。見つけたら試してみようかな。
何か話題先行な気がしてイマイチ食指が伸びないのですが。
>>782
だけどなかなか旨いのさ。気が向いたら四合でも呑んでみると良いよ。
初心者にもお勧めできる。。かも。
癖がやや強いのは確かだが、はまる危険性が高い酒だと思う。
ただ旨いものは少々(かなり?)お高い。私は価値はあると思うが。
784呑んべぇさん:02/10/27 11:25
酒屋が自作自演で自分の店の酒を宣伝する糞スレなのか?
785呑んべぇさん:02/10/27 15:28
2chで宣伝になると思うか?逆効果だろ。
786呑んべぇさん:02/10/27 16:14
糞が!
問題は十四代がどうのこうのじゃ無くて
お前みたいな輩がいるから煽れるんだよ
うせろクズ
お前がいなけりゃ平和だな

>>576さん
どう思う?
787呑んべぇさん:02/10/27 16:28

わかるよ
十四代 信仰している香具師だろ
788呑んべぇさん:02/10/27 16:30
本人だったりして うプ藁
789呑んべぇさん:02/10/27 18:09
何でこんなに十四代にコンプレックス抱いてる馬鹿な酒屋が多いんだろうなあ。
こんな能無しばかりだから店潰すのも納得できるな。
790576:02/10/27 18:40
>>786
指名ありがとう藁
まあそういう人隔離のためにあっちのスレが立ったわけですからね。

別に法に反したような酒を作っている蔵ではないのに、
その酒自体が叩かれるってのも何か可哀相な話ですね。。
でも、罵声はいかんとも思うのです。
791呑んべぇさん:02/10/27 19:50
・・・また、すさんでる。。
自己主張したい人は新スレ立てて自分だけで会話してりゃ良いのに・・・
792呑んべぇさん:02/10/27 21:09
2チャンネルの初心者ですが、初代の日本酒☆日本酒☆日本酒☆あたりに張り付いている
スレは純粋に日本酒の良さを語り合っていて非常にいいですね。好きな日本酒が重複する
事もなく、煽られる事もなく、非常に参考になりました。
793呑んべぇさん:02/10/27 23:40
>>792
そうそう。
一人だけ、なぜか、
十四代とオークションにコンプレックス抱いてるクズ酒屋が紛れ込んでるんだよ。
794呑んべぇさん:02/10/27 23:51
また荒れてきちゃいましたね。
もう少しマッタリとやりましょうよ。

昨日飲み屋で、磯自慢純大(愛山)飲みました。
やっぱり、旨かったです。
そこの店の親父さんのおごりです。
ラッキー!!
795呑んべぇさん:02/10/28 00:35
>>794
ウマーですかー
俺も完璧な保存状態の中取り純米大吟醸を酒屋で見つけちゃったんだよなぁ...
来月まで残ってたら買おうと思うがなぁ
796呑んべぇさん:02/10/28 01:52
過去にも書きますたが、漏れは奥播磨の山廃純米を呑んで山廃の旨さを非常に感じた次第です。
逆に生もと系、特に大七はまだ呑んだことが無いっすね。今度福島方面に小旅行する予定ゆえ、その時に買ってこよう。
797呑んべぇさん:02/10/28 02:42
他のスレで佐賀の鍋島ってのがあったんだけど誰か知ってる?
798貧乏酒飲みどもに告ぐ。:02/10/28 02:59
石川の菊姫の最高峰、くくり姫って飲んだことありますか?
買ってみる価値はどうでしょう?
799呑んべぇさん:02/10/28 09:20
>>794
愛山いいなあ・・・。
800遅レス&流れ無視ですが:02/10/28 09:31
674 :日本酒命 :02/10/25 14:44
俺は日本酒が世界一の酒であると思っているので、日本酒が苦手な人にも飲める酒を
探して良く飲み歩いたが、結論として高い酒はうまい。うまくて当たり前なわけだ。
大吟醸クラスがまずい様な酒蔵の酒は、議論の対象外と考える。
もう一つの酒の横綱はビールだと思っているが、日本酒とビールの値段を比べた場合
日本酒への限界投資は1升2500円位迄ではないだろうか。それ以上だとビール2缶
飲んだほうが安上がりなので、晩酌で毎日飲む酒としては高級すぎる。この辺の値段を
上限にうまい酒を語り合うのも良いと思う。
801遅レス&流れ無視ですが:02/10/28 09:36
よく言われるのは、ワインとの価格比較ですよね。

日本酒で4合720ml \2,000〜\3,000円だせば
かなり良いもの(大吟醸クラス)が
簡単に手に入るのに、なんで高いワイン買うのかと。

個人的には\2,000きってるワインで満足したことない。
802遅レス&流れ無視ですが:02/10/28 09:38
661 :呑んべぇさん :02/10/25 04:24
「大賞月桂冠」最高!
これを飲まずして日本酒を語るなかれ。
歴史もかくもぽっとでの地酒とは余裕が違うね。
うま〜。

662 :呑んべぇさん :02/10/25 08:20
>>661
ちょっと調べてみた。
ttp://www.gekkeikan.co.jp/brandnew/news/200210_02.html
金賞受賞酒で9000本も出すのか・・。全部で76石かな?
やはり大手は違うなあ。
803遅レス&流れ無視ですが:02/10/28 09:49
何だかんだいっても、やっぱり大手の技術力はすごんです。
研究所とかあるし、特許も沢山あるし。

ただ生産量のピラミッド関係で、ほとんどの消費者には
その「スゴイ酒」ってのがまわらないだけなんだろうけど。

そうなると、やはり地酒蔵の存在意義は
そこそこ旨い酒を消費者の手に入りすいところに
届けることか。。。
804呑んべぇさん:02/10/28 11:58
確かに2ちゃんはなんでもありだけど、こんなに荒れると聞きたい事も聞けない
もっと公正な目でみないと、、、
十四代は旨いよホントに 奥の松吟醸は飲んだ事無いけど純米吟醸は旨い
磯自慢なんかも最高の日本酒だと思う 
手取川の山廃本醸造はまだ飲んだ事は無いけどあらばしりは最高に旨い
菊姫も確かに高いけど特A山田錦使っている、ちゃんと理由はあるんだよ
十四代にしても酒屋の卸値は同じでしょう?蔵が悪い訳では無い!
酒自体を叩くのはおかしい、筋違いだと思います
需要と供給のバランスで現在では欲しい人が生産量を超えちゃっている状況
まぁ 定価の倍とかで売る酒屋も同業者としては、ちょっと、、、
ちなみにうちでは扱えないけど
自分も日本酒の大ファンなので酒自体の悪口はちょっと哀しいです
酒蔵だって一生懸命造ってるのですから、、、
805794:02/10/28 12:53
みなさんありがとう。
好きな酒の事でやはり盛り上がりたいものです。

ところで、>795さんが見つけた
中取り純米大吟って、いつも年末にでるあの超高級酒でっか。
あれは旨い。
でも、四合で12000円ぐらいですよね。

うらやましい。

>799さん
愛山うまかったです。
でも、そこの店の親父さんは
山田錦のほうが熟成しそうみたいな事をいっていました。

私には不明です。

>804さんはきっとまじめないい酒屋さんなのでしょう。
旨い酒をこれからも日本酒好きのためにお願いいたします。
806呑んべぇさん:02/10/28 13:19
大吟醸クラスじゃなくって自分が美味しく飲めるお酒に出会ったとき
すっごーっく嬉しいけどなあ。
出品酒とかって美味いけどそればっかだと飽きるから晩酌には向かない気が。

ところで、
京都の東山酒造で出してるお酒の銘柄御存知の方いらっしゃいませんか?
小さな蔵元で、京都しか出まわらないと聞いたのですが。
おしえてちゃんですみません。お願いします。
807呑んべぇさん:02/10/28 14:05
先週の土曜日、居酒屋ではじめて磯自慢飲みました。
キヨ錦本醸造でした。
磯自慢はすばらしいとよく聞くので期待していたのですが、
渋味ばかりが目立って、あまりおいしいとは感じられませんでした。
氷でめちゃめちゃ冷やされてたからでしょうか・・・。
808794:02/10/28 14:41
>807さん
私も今年は本醸の磯自慢は飲んでないのです。
あまり磯自慢自体を見かける事が少ないものですので・・・・

809804:02/10/28 16:38
>>794さん
有難うございます
一人でも多くの方に日本酒はこんなに美味しいんだよ
と伝え広めたいです

>>807さん
>氷でめちゃめちゃ冷やされてたからでしょうか・・・。
その状態はお酒の中に氷が混入されていたのですか?
それとも瓶が氷に囲われていた状態ですか?



810807:02/10/28 16:52
>>809
酒はガラスの徳利に入ってました。で、その徳利が
氷で囲われてました。
811呑んべぇさん:02/10/28 16:52
>>807
生じゃなく火入れでしょ。
冷やしたからじゃなく、そういう味。
812呑んべぇさん:02/10/28 18:30
まぁ渋い酒を欲しがるようになるまでは
多くの経験が必要だから仕方が無いさ
813呑んべぇさん:02/10/28 19:14
磯自慢は純米吟醸しか呑んだことないが、
確かに旨い。
814576:02/10/28 19:18
>807
まあ磯は癖ありますからね。
本当に状態の悪いものを出す店に置ける酒じゃないですよ。
評判が先に来ちゃいましたね。。
815呑んべぇさん:02/10/28 19:32
誰も知らないの?佐賀の鍋島。
誰か教えてくれ〜
816今宵のおつまみ:02/10/28 20:16
秋刀魚の生姜煮とキンピラ牛蒡
817804:02/10/28 20:20
>>807さん
氷を直接 日本酒の中に入れて飲んだパターン
かと思っていたのですが、、、
渋みばかり目立っていたのですね

これは私の考えで参考にならないかもしれませんが
おおよその居酒屋さんは有名銘柄の扱いに際して(冷や)
で出されるケースが多いと思われます又は自宅で飲まれる場合にしても
(冷や)で飲まれる方が多いと思っています(私の勝手な想像ですが)
磯自慢のお酒はご存知の通り特A地区産山田錦を使っておりますが
それらは酒友本醸造別撰から上のクラスで使用されております
きよにしき本醸造はその下のクラスになります
きよにしきはお米の名前で、南部杜氏の多田信男氏の関係で
使用されているのだと思われます
きよにしき本醸造は大変良いお酒ですがお燗をされた方が
本来の魅力を発揮出来ると思われます
私としましては(冷や)は不向きかと、、、
もちろん、飲み方を限定する気はございませんが
どうでしょうか?
818呑んべぇさん:02/10/28 20:22
>>817
ダラダラ書いてる割りにロクな事書いてないな。
中身がまるで無い。それも憶測。
819呑んべぇさん:02/10/28 20:30
おいおい、そんなこというなよ〜。
何かあったんか?
820呑んべぇさん:02/10/28 20:32
ほんと、最近日本酒スレ荒れまくるな。
見てらんない。
821呑んべぇさん:02/10/28 20:34
確かに。
燗したければ燗してくれって言えばヨシ。
常温で飲みたければ戻してから飲めばヨシ。
居酒屋で自分の好きなように飲みたければ持ち込んで金払って飲めばヨシ。
822呑んべぇさん:02/10/28 20:36
冷や=常温
823呑んべぇさん:02/10/28 20:37
またあいつだよ
こいつの言動わかるから
放置でええやん
無視 無視
皆 無視でええやん
824呑んべぇさん:02/10/28 20:37
>>819-820
ごめんごめん。
酒米の話や杜氏の名前などが、内容と全く関係ないからさ。
825呑んべぇさん:02/10/28 20:38
>>823
専用ブラウザで透明あぼーんしてるから気にならないヨ(w

最近は余り相手にされてないみたいで哀れだがなぁ
826呑んべぇさん:02/10/28 20:41
>>823
十四代隔離スレの73はあなたでしょ?
あなたが他人だと思ってレス返してる72は、どう見てもあなたが罵倒している70本人でしょ。
何で荒れるような突込みしか出来ないのですか?
本当はあなたが気に入らないレスを荒らしてるんでしょ?
827呑んべぇさん:02/10/28 20:42
>>825
そして、過去ログでキチガイと呼ばれてるホームページ持ちのアル中が現れる。
828呑んべぇさん:02/10/28 20:45
>>826
ハア?
829呑んべぇさん:02/10/28 20:51
>>826
禿げしく見当違い

>>827
激しくHPのURL教えれ
830呑んべぇさん:02/10/28 20:52
>>825
田酒と喜久泉が同じ西田酒造の酒であることも知らない脳無し。

十四代隔離スレ
61 名前:呑んべぇさん[] 投稿日:02/10/28 17:53

>>60

田酒の出品酒が金賞をとれなかった説明にはなっていないな。

あなたの思い入れはわかりますが・・・。
831呑んべぇさん:02/10/28 21:01
>>830
ガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン!!!
何故俺が!?
832呑んべぇさん:02/10/28 21:02
>>825
田酒も知らない脳無しのようですが、OpenJaneのあぼーんの仕方もいいかげんな事書いてるんですね。
833呑んべぇさん:02/10/28 21:07
OpenJaneしか知らない能無のいるスレはここですか?(藁
834呑んべぇさん:02/10/28 21:10
>>833
予想通りの脊髄反射だな。 ワラ
バカに相応しい。
835804:02/10/28 21:11
>576さん
お燗のお酒
いいの見つかりました?
836804:02/10/28 21:24
用事が出来ちゃったので
落ちます
837呑んべぇさん:02/10/28 21:27
>>833
sageで書いてるのはnakadareです。
nakadareで検索してみましょう。
838呑んべぇさん:02/10/28 21:29
>>837
俺がnakadareだったら
神亀罵倒せにゃアカンなぁ(藁
839呑んべぇさん:02/10/28 21:33
まあまあ。sage基地外は無視しましょう。
840呑んべぇさん:02/10/28 21:36
>>839
言葉尻を整えてみても
みんなバレバレですよ?
841呑んべぇさん:02/10/28 21:42
なんつーか、sage基地外ってよく見かける文字列だけど
14代の方と掛け持ちでageるのはやめろよ?>>839
842呑んべぇさん:02/10/28 21:44
>>840-841
キチガイが暴れまわってるからだろ。
お前が迷惑かけなけりゃ上げねえんだがなあ。 ワラ
843呑んべぇさん:02/10/28 21:46
>>842
とうとう自分で文章考えられなくなったか
さっさと回線切って首吊って斗瓶に囲まれて逝け
脳無し
844 ◆/vbjOLD2s. :02/10/28 21:46
>>842
日本語変な香具師発見(w
841と840が同一人物なら・・・ってそれでもageの理由のならんだろ?
奥さんにでも離婚されたのか?
気持ちはわかるがオチツケ
845呑んべぇさん:02/10/28 21:47
>>844
応援ありがとう。
846呑んべぇさん:02/10/28 21:48
>>844
そしてこいつも荒らし出す。バカだろ。 ワラ
847呑んべぇさん:02/10/28 21:51
>>845
惜しい!
最後の句読点は余計だな
脳無し

>>846
それそろHNを脳無しにしたらどうだ?
脳無し
848 ◆xyz/iMwq7U :02/10/28 21:52
酒呑めるん?>>846
いや、なんとなく聞きたかっただけなんだけどね。
849呑んべぇさん:02/10/28 21:53
>>847
脳無しってお前に相応しい言葉だな。 ワラ
850呑んべぇさん:02/10/28 21:54
必死だな(藁 必死だな(藁 必死だな(藁 必死だな(藁
851呑んべぇさん:02/10/28 21:55
>>850
オマエモナー
852呑んべぇさん:02/10/28 21:56
>>849
本家脳無しを差し置いて名乗る事はできんヨ(w
脳無しのパイオニアとして早く逝ってくれ
脳無し
853呑んべぇさん:02/10/28 21:57
ひでえスレだなあ…。
854呑んべぇさん:02/10/28 21:58
>>850
sageキチガイが荒らしまわって手が付けられん。
無視だ無視。
855呑んべぇさん:02/10/28 21:59
>>850-852
とうとうsageキチガイが切れました。
856呑んべぇさん:02/10/28 21:59
十四代が隔離スレになった現実を棚にあげる
脳無し
857呑んべぇさん:02/10/28 22:00
>>855
別人装ってレスしても
タイムスタンプと文調でバレバレなんだけどなぁ
脳無しには何を言っても判らないか...
脳無しだから仕方ないな
858呑んべぇさん:02/10/28 22:01
>>856
その隔離スレを荒らしにくる脳無しだろお前。
859呑んべぇさん:02/10/28 22:02
>>857
別人?装うも何も連続でレスしただけだろ。バカかこいつ。
本物の脳無しだな。 ワラ
860呑んべぇさん:02/10/28 22:02
>>858
隔離スレとは
そ う い う も の だ
脳無し
861呑んべぇさん:02/10/28 22:03
>>859
指摘されて脳無しな反論かよ(笑
おめでてーな
862呑んべぇさん:02/10/28 22:06
>>860
ほう。
それならここで荒れようがこれからも十四代の話題を続けてやろう。
863呑んべぇさん:02/10/28 22:08
>>862
十四代の隔離スレを立てたから
次スレのテンプレにリンクされるだろうよ

その後は十四代の話題には誘導レスがつくわけだ

その誘導を無視し続けて荒らしたら
どうなるか脳無しの頭で考えてみ?
864呑んべぇさん:02/10/28 22:10
>>863
お前のように2ちゃんが全てじゃねえんだよ。 ワラ
ホント、引き篭もりのヴァカは。
865呑んべぇさん:02/10/28 22:14
>>864
脳無し加減を自ら告白して楽しい?
なんか、本当に可哀相な人なんだね
ちょっと泣けてくるよ
お前が脳無しである事には変わり無いけど
866呑んべぇさん:02/10/28 22:15
>>865
もうやめてくれよ三吉屋さん。本当に頼むよ。
867呑んべぇさん:02/10/28 22:16
(三吉屋って屋号?
868呑んべぇさん:02/10/28 22:18
>>867
とぼけんのはいいからもう荒らすの止めてくれ。神奈川の三吉屋さん。
869呑んべぇさん:02/10/28 22:20
三吉屋って悪徳酒屋スレに出てたっけ?
手当たり次第に決めつけるのはいいが
本当に的外れだな
脳無し
870呑んべぇさん:02/10/28 22:21
>>869
分かったからもう止めてくれ。三吉屋さん。
871呑んべぇさん:02/10/28 22:22
>>870
酒屋かぁ
売る方はあんまり興味ねぇなぁ
脳無しは酒売ってて楽しいか?
872呑んべぇさん:02/10/28 22:57
>>658
糖類加えなくても日本酒度-80とかはあるよ。
873呑んべぇさん:02/10/28 23:01
落ち着きましたか(笑)
今日はみなさん何を呑まれてますか?僕は地元の本醸造をぬる燗でやっています。
ここだとどうしても全国的に有名な銘柄が紹介される事が多くなってしまいますが、
みなさんは普段、地元の酒を呑んだりしませんか?
874呑んべぇさん:02/10/28 23:05
>>871
sageキチガイは、気に入らないというだけでスレを荒らすバカ。

お勧めの日本種を3つあげろスレ
82 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:02/10/14 13:41
〆張鶴 吟撰
出羽桜 桜花生
満寿泉 大吟醸(安い方)

十四代、越乃寒梅などは旨いけど、流通価格を考えると呑む気がしない
875呑んべぇさん:02/10/28 23:05
>>873
私は上の>>658のレスに出ている「美少年」の地元ですが、
あんまり飲みませんねえ、地元酒。
どうも口にあわないというか…。
876呑んべぇさん:02/10/28 23:10
>>875
それでも地元に有名な銘柄があるのは羨ましい限りです。
僕の好きな地元銘柄なんて、ここへ書込んでも100%返事がつかないと思います(笑)
よく地元の酒は地元の食材に合うと聞きますが、ナショナルブランドとまでは行かなくても、
全国に向けて商品展開を行っている蔵は、その限りでは無くなってしまうのでしょうか?
877呑んべぇさん:02/10/28 23:14
>>876
>地元の酒は地元の食材に合うと聞きますが
そうですねえ。そんなこともあるかもしれませんねえ。
私の地元はどっちかといったら、焼酎文化なんですよ。
酒はあわないかもしれませんね。確かに。
醤油が甘いんですよ、ひたすら。
878呑んべぇさん:02/10/28 23:15
>>843
>首吊って斗瓶に囲まれて逝け
激しくワロタ
879呑んべぇさん:02/10/28 23:19
>>873
私もよく地元の酒を飲みます。知り合いがそこに勤めています。
(ちゃんとお金を出して買ってますよ)
神経を集中させて飲む酒じゃないと思うけど(失礼)。
880呑んべぇさん:02/10/28 23:24
うーん、こう見てみると地元の身贔屓ってあんまり無いのかな?
ま、やたらと褒めてもかみつかれるしね。
881呑んべぇさん:02/10/28 23:33
>>877
>私の地元はどっちかといったら、焼酎文化なんですよ
そうですよね、僕も始めて美少年のラベルを見た時に驚いた記憶があります。
どうしても米所と言えば食用米の産地を想像してしまいますが、
実際に良質な酒米を造っているのは他にもあるのですよね。
それにしても僕は関東なので、醤油が甘いと言うのは想像し辛いです(笑)
醤油は食の味の根本的な部分ですからね。
きっと普段食べているおかずの味も違うのでしょう。
個人的には非常に興味深いです。

>>879
実は神経を集中させなくても楽しめる酒と言うのが、一番ホッとするのかもです。
僕が地元の酒屋を通り越して蔵まで買いに走ってしまうのも、
その部分を求めているのかもしれないですよね。
でも、給料日の後の休日には酒屋巡りは欠かせません(笑)

>>880
確かに褒めると言うか、やたらと評価をしたくなる銘酒も悪くないですし、
呑ませてもらえるのであれば、どんどんと戴きたいですが、
地元の酒の味わい方は、別の事だと思います。
882呑んべぇさん:02/10/28 23:37
>>878
自分で自分にレスする脳無し。惨めな貧乏人だねえ。
883呑んべぇさん:02/10/28 23:40
>>882
これ知ってる?
http://www.hachiban.co.jp/
884呑んべぇさん:02/10/29 00:36
神亀酒造の山田錦80%磨き「仙亀」について聞きたし
885576:02/10/29 01:22
ついつい愚痴ってしまった。。

燗酒かどうかはわからないですが、何か山廃にファイトが沸いてますんで
次は奥播磨かな。
まあ腐らずに行きましょう
886呑んべぇさん:02/10/29 01:56
菊姫の山廃原酒は美味い

887呑んべぇさん:02/10/29 02:10
押入れのダンボールから箱に入ったままの美少年の大吟醸が出てきた
製造は98年11月。どうするべかな
888呑んべぇさん:02/10/29 08:15
>>887
この季節は酒風呂が一番。
889呑んべぇさん:02/10/29 10:21
>>887

自家製古酒として楽しむのも、またオツなものかと。
890呑んべぇさん:02/10/29 11:26
>>884
仙亀は山田を使った普通酒として一部の酒好きに熱狂的に支持されていますね。
夏限定で300mlのにごりが出たみたいですけど、もう残っていないでしょう...無念。
891794:02/10/29 13:23
>889さんも
書いてますが、
>887さん
おもしろいかもしれませんよ。
ぜひ、飲んだ感想をお願いいたします。
892576:02/10/29 15:55
>>887
私は高精白を寝かせるのか好きなんで、非常に羨ましいです。
まあ外れたら外れたでそれはご愛嬌ってことで。
是非呑んでみて、出来ればレポートもお願いしたい。
893887:02/10/29 18:44
みなさんどうも、887です
いま封を切ってチョト飲んでみました、やはり夏を4回越してるためか劣化しとりました。
少々黄色くなって風味もサッパリとんでますが悲観するほどでもないですね、燗にすれば
十分いけそうなかんじなんでこれで消費していきますです
894689:02/10/29 20:02
>>691

先日は、ありがとうございました。
ひめぜん、買って来ました。
あと、「あっ、不思議なお酒」ってやつも・・
895呑んべぇさん:02/10/29 21:14
今夜は、大信州15号
896894:02/10/29 21:31
「ひめぜん」
「あっ、不思議なお酒」

なんか、想像していたのと違った。
本当に、甘いんだもんな。
困った・・
897samui:02/10/29 21:32
30歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
898呑んべぇさん:02/10/29 21:41
>>895
大信州15号旨いですよねぇ。
29号のひやおろしは呑みました?あれもナカナカですよ。
899呑んべぇさん :02/10/30 00:01
田中酒造が破産しました。
もう『播州一』『天下灘』は飲めませんね。
900呑んべぇさん:02/10/30 00:39
田中酒造と言う蔵はいくつかありますが、確かな情報でつか?
901呑んべぇさん:02/10/30 00:41
>>896
ま、いいじゃないですか。キリキリに冷やせば甘みも控えめになりますよ。
日本酒度−70。困ったなんて言わないで、その味を愉しんでみては?
これにとどまらず、いろんなのを試してみると良いです。
良い酒を色々置いている居酒屋があなたの近所にあればいいのにね。
そうした店で、少しずつ色々な銘柄を試しているうちに
あなたの美味しいと思うツボにピターッ!と合う旨い酒との出会いも
早まる事でしょう。
902呑んべぇさん:02/10/30 00:47
>>901
ひめぜんって、冷やし過ぎると砂糖水みたいにならないですか?
903呑んべぇさん:02/10/30 01:24
甘いのは玉子酒にします。

(゚д゚)ウマー
904899ではない通りすがり:02/10/30 01:25
>>900
ttp://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/1097.html
帝国データバンク倒産情報より。
漏れは播州一も天下灘も知らなかったが、灘の酒蔵がひとつ消える事になるのは悲しい。
905呑んべぇさん:02/10/30 01:39
>>904
無能だったんだな。

播磨地区ではトップクラスの生産量を誇り、パック詰めの酒を中心に全国に400社内外の得意先を有し、
2001年6月期には年売上高約17億3400万円をあげていた。
2002年同期にも年売上高約18億円をあげ、若干の利益は計上していたが、
過去の多角化の失敗や醸造設備への投資から借入金が年商を上回る状態が続いていたうえ、
低価格化が進むなか、資金繰りは急激に悪化していた。
906呑んべぇさん:02/10/30 05:32
現在2000以上ある蔵元は、最終的に300前後になるらしい。

蔵元は、いまごろ原料となる米を買い、これをこれから商品(酒)にして、
それを売って一年かけて金にする。つまり、今が一番お金(資金)がいる。
しかし、資金が充分にある蔵元は少なく(名は通っても中小企業)、銀行等から借りることになるのだが、
銀行が貸し渋ると、廃業となるわけだ。(へたな文でゴメン)

ちょっと前、三重の女性蔵元が、毎年米を買う時に銀行が融資してくれるか心配だ。
ということをいっている新聞記事を読んだことがある。
907呑んべぇさん:02/10/30 11:22
清酒製造業の概況(平成13年度調査分)
http://www.nta.go.jp/category/sake/10/seizou/h14/01.htm

これを見るかぎり、酒蔵の3分の1は赤字、利益50万円未満の低収益企業も加えたら半数を超えるみたいだからね.
ここ数年で相当数の蔵元が廃業するんじゃないの。
908呑んべぇさん:02/10/30 15:48
あれさ、広島の酒で加茂泉っちゅうの知ってる?
安いしハマッた時ものすごい旨さなんだけど(反面ちょっと不安定)
うまくち過ぎて料理と合わない…
料理合わせるなら天狗舞山廃。すっきり旨し!
909呑んべぇさん:02/10/30 15:50
>>908
ヨーカドー系のスーパーで山積みになってますね。
味おかしくなってないかなあ。不安。
910今宵のおつまみ:02/10/30 18:05
さよりの塩焼きとイイダコの煮付け
911呑んべぇさん:02/10/30 18:25
>>910
贅沢な。単身赴任中の者にとってはうらやましい限り。
912呑んべぇさん:02/10/30 18:26
天狗舞って何でスーパーなんかに卸し始めたんだ?
あれで一般の人のイメージは悪くなってるな。
913ラーメン大好き@名無しさん:02/10/30 23:17
広島出張でみやげで買ってきた酔心純米吟醸、辛いね〜。芳醇系だね〜。
高知の酔鯨に匹敵するね。
914呑んべぇさん:02/10/30 23:19
名古屋の北区に白龍(はくりゅう)という蔵があって、
街中にある割にはこれがなかなかで、ほんわかしたいい酔い心地の酒です。
蔵の直売所で買ってお土産にしてますが結構喜ばれます。
本醸造で1升1600円くらいから純米大吟醸で3500円までと結構安い。
新酒の時期、大吟醸を搾るときは工場を開放してフネから溢れる酒を振舞ってくれます。
そのときに買うと、酒粕もたんまりもらえます。
ちなみに東京では酒屋でも飲み屋でも見たことありません。
915794:02/10/31 00:54
>913
酔鯨の今年のできはすごくいいと聞きました。
私も個人的にはすきです。
916呑んべぇさん:02/10/31 00:55
今日、会津若松の宮泉へ蔵見学逝ってきた。
酒はともかく、大きめの蛇の目茶碗といい感じのぐい飲みがあったんで買ってきた。



あー、末廣の鬼羅、買ってきたかったなぁ。
917呑んべぇさん:02/10/31 02:09
>>912
天狗舞にしろ菊姫にしろ地元の某問屋が相当の数を捌いてる。
そっから流れ流れて回ってるんだと思うよ。
と言うか、久保田を筆頭にちょっと前まで幻と言われた酒は、
ほんの一部を除いて、大概は余ってるのが現状。
918呑んべぇさん:02/10/31 02:53
ビックカメラで入手できるもんな〜。
↑こういう所で買うと、やっぱよくないのかな?
酒の瓶を色々見るのも楽しいので、よく逝くけど・・・
919呑んべぇさん:02/10/31 05:50
焼酎ファンに鞍替えした奴多いもんな〜。
920呑んべぇさん:02/10/31 09:18
焼酎ってうまいの?朝からなんだが...
921呑んべぇさん:02/10/31 12:23
>>920
あっちのスレの住人が見たら卒倒するぞw
922315:02/10/31 13:33
友人が黒龍のひやおろしを送ってくれた。(^o^)b

酒にしては軽いな〜と思っていたら
四合瓶の箱からちゃりちゃり音が・・・・
どうも包装のダンボールに飲まれたらしい。

運送屋にクレームつけますた。
でも箱は怖くて開けられない・・・。
923794:02/10/31 13:41
>922
>どうも包装のダンボールに飲まれたらしい。

思わずわらってしまいました。
ところで、
運送屋さんは確か20万円まで保証してくれるはずです。
私も、注文した酒のうちの一本が割れていた事があり、
その時はすぐに運送屋さんが手配してくれました。

924呑んべぇさん:02/10/31 13:57
>>923
30万円だと思いましたが。
925794:02/10/31 16:17
>924
そうでしたっけ。
すみません。
まあ、どちらにしても>922さんの
お酒はカバーしてくれるでしょう。
でも中身がロマネコンティだったら・・・・・
926924:02/10/31 16:32
>>925
ですねえ!時々ネット酒屋で見かけるジェロボアムのような100万以上もするワインを購入したとしたら、
配送料幾ら掛かるのでしょうか。
ワインじゃないですが、ヤマトで以前、とても希少な物だから気を付けてと説明したら、
美術品扱い便と言われて7、8万くらいでした。どうでもいい話ですが。

927今宵のおつまみ:02/10/31 18:18
焼鳥(カシワ、塩)
928呑んべぇさん:02/11/01 00:36
配送頼むことあるけど梱包がルーズなことありますよね
これでよく無事だったと驚くくらい
929576:02/11/01 15:39
平和sage
なんとなく寒い。という理由で仕事を休んでしまった。。

そういえば羅生門の龍寿が巨人の優勝パーティーで振舞われたらしいですね。
ホントなのかな?
930呑んべぇさん:02/11/01 19:14
今、日テレで巨人の特番やってるけど、冒頭にチラッとでてたよ羅生門。
931784:02/11/01 19:21
>926
ゲッ7、8万ですか。
ワインも>926さんが、書いていらっしゃるように
100万とかだとどうするのでしょう。

まあ貧乏人の私には縁の無い事ですが・・・

もうすぐ、1000になるようですが
あたらしいスレもマッタリといきたいものです。
932呑んべぇさん:02/11/01 19:57
巨人の選手全員に配られた巨人の名前がラベルになってる日本酒もありましたね。
吟醸だったかな?
933今宵のおつまみ:02/11/01 20:06
鯖のみそ煮
934呑んべぇさん:02/11/02 01:50
河馬のみそ煮
喰いて〜
935呑んべぇさん:02/11/02 06:57
サーバのみそ煮
カッパのみそ煮
936呑んべぇさん:02/11/02 07:02
>>933-935
よっぽど巨人の名前が付いた日本酒宣伝されたくねえんだな。w
937呑んべぇさん:02/11/02 07:08
>>936
アサから乙彼

 お た が い さ ま だ け ど な
938呑んべぇさん:02/11/02 07:29
>>932
それって、これ?
http://store.yahoo.co.jp/sake/kura13.html

「不滅の巨人」、純米吟醸と辛口酒があるみたい。
939呑んべぇさん:02/11/02 07:36
>>938
ああこれこれ。どうもです。
優勝で選手全員に配ったと言ってた。
もう一つ配った酒があったんだけど忘れてしまった。
940呑んべぇさん:02/11/02 12:52
「不滅の巨人」ってネーミングの勝ちですよね。
なんだかんだといっても、一番優勝回数で売れそう。

タイガースは熱狂的ファンにささえられていますが、
優勝によって売れる事は確率低そう・・・・・
941呑んべぇさん:02/11/02 15:36
ネーミング的には「七冠馬」が気になる俺は競馬ファン。
いやオペラオーじゃなくてルドルフね。
942807:02/11/02 16:03
>>941
「優」「駿」はどうよ?
943今宵のおつまみ:02/11/02 19:47
おでん
944呑んべぇさん:02/11/03 04:26
>942
「優」「駿」は福岡の酒でしたよね。
「駿」は去年の春ごろに飲んだ事があります。
旨かったです。
945呑んべぇさん:02/11/03 11:11
阿部勘の山田錦純米吟醸ってどうですか?
私はクセがあって匂うと感じたのですが...
一升3000円は高いなと。
946呑んべぇさん:02/11/03 11:16
>>942
高い
947呑んべぇさん:02/11/03 13:28
948主婦のサークルです。:02/11/03 14:00
ほんの少し刺激を求めてる主婦のサークルを作りました!
私たち主婦が楽しめる安全でちょっとトキメキのある出会を求めて
只今男性会員を募集中です!! 女性会員も募集(^○^)/"
http://f-cc.com/~tokimail/
949呑んべぇさん:02/11/03 20:39
いま、新潟の酒、よしのとも・純米を飲んでます。
ブチ抜けて旨いワケではありませんが、これはこれて、
しあわせです。

燗してみたのですが、ちょっと酸が強いでしょうか、、
そう感じました。

冷や酒で飲む分には気にならないのですが。
950呑んべぇさん:02/11/03 20:54
普段は日本酒飲まないんですが
越後杜氏を貰ったのでぬる燗で飲んでいます。
すっきりとして飲みやすいですね。
951呑んべぇさん:02/11/03 21:39
広島にいるとき西条のお酒結構飲んだけど
ここにはなかなか出てこないね
「賀茂泉」「白牡丹」とか好きだった
952呑んべぇさん:02/11/04 00:01
亀の尾(字あってるかな?)、初めて飲んだときに絶句・・・。
で、最近、「かめのお」っていう酒米あるんだって知って、
広島人な私は必死で「かめのお」をつかってる瑞冠ってお酒を探し中〜。
蔵にアタックですかのう。
953呑んべぇさん:02/11/04 00:09
今ごろになって、ひやおろし「雪の松島」飲んでいます。
お店にぽつんと残っている4合瓶に同情してしまた。

ただ今、スーパーのうなぎを肴に飲んでいます。
あけたが最後、4合瓶は朝までには空にせにゃならぬ。
冬もくるのに、ひやおろしい、ま、いいか。
954今宵のおつまみ:02/11/04 00:28
昨日の残りのおでん
955呑んべぇさん :02/11/04 01:02
鍋物に合う酒って何ですか?
お薦めが合ったら教えて下さい。
ちなみに辛口が好きです。
956呑んべぇさん:02/11/04 01:17
>>955
菊正宗の上撰
957呑んべぇさん:02/11/04 01:21
>>955
もの凄く手堅いなら土佐鶴。東北泉とかもいいかな。
958呑んべぇさん:02/11/04 01:33
>>955
つーか何鍋よ?
959呑んべぇさん:02/11/04 01:36
>>955
辛口ってどんな辛口がいいのよ?
960呑んべぇさん:02/11/04 01:59
>953
雪の松島って最近どうですか。
随分昔に飲んだきりで、最近飲んでいません。
私の行く酒屋さんではあまり見かけないです。
961呑んべぇさん:02/11/04 02:07
雪の松島は、居酒屋でもよく見るけどな〜。
962呑んべぇさん:02/11/04 03:52
龍力飲んだ明後日に萬寿飲んだら、味が細いというか、貧弱に感じてしまい・・・。ガッカリ
963呑んべぇさん:02/11/04 17:37
>962
萬寿は個人的にはどうもという感じです。
飲まれたのは龍力のなにかはしりませんが、
わたしも、龍力の方が好きです。

でも、龍力っておもいっきり高いのがあったような・・・・
964今宵のおつまみ:02/11/04 19:38
〆鰆
965呑んべぇさん:02/11/04 20:42
最近はまっている酒、松の司。
966呑んべぇさん:02/11/04 21:00
>965
松の司
私も好きです。
967呑んべぇさん:02/11/04 21:03
>>952
酒の名前だったら「亀の翁」(かめのおう)じゃない?新潟の「清泉」が出してる吟醸。
酒米では「亀の尾」というのがちゃんとあります。
968呑んべぇさん:02/11/04 21:19
>967
「亀の尾」という銘柄があったと思います。
加熱処理して茶色い瓶に入っているのが「亀の翁」で
生酒で緑色の瓶に入って入るのが「亀の尾」じゃなかったでしたっけ?
だいぶ前に飲んだので記憶が確かではありませんが。
969呑んべぇさん:02/11/04 21:30
先日、甘めの日本酒で失敗した者です。
あんまり辛く無いやつで、普通に美味い日本酒を教えてください。
970967:02/11/04 22:00
>>968
それは「亀の王」ではないですか?
あ、でもあれは透明(というかすりガラス)瓶だったような気もする。
いずれにしろ、米の名称を酒の商品に命名することはできないような気がする
のですが。
971呑んべぇさん:02/11/04 22:06
センエツながら新スレ立てますた。移行よろしこ。
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/sake/1036415081/l50
972呑んべぇさん:02/11/04 22:31
>>970
「亀の王」は精米歩合が低め。
米の名称を商品名に使用しているものは他にも結構ある。
973呑んべぇさん:02/11/04 22:44
>>972
そうなんですか。<「亀の王」
でも「精米歩合が低め」って、なにと比べてですか?

米の名称を商品名にしてるのって本当にありますか?
「○○仕込み」(○○=米の名称)ってのは見かけますけど。

#次スレにいきましょう。
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/sake/1036415081/l50
974呑んべぇさん:02/11/05 00:56
>>969
愛知の酒、醸し人九平次・純米吟醸・山田錦。
日本酒度は+4でそんなに辛くない。香りも良い。
九平次・純米吟醸・雄町なら+2だから更に辛くない。
私的には山田錦の方を貴方にすすめます。
975呑んべぇさん:02/11/05 01:21
亀の王とか、
亀の翁と、
米の品種名としての亀の尾となんかごっちゃになってきてるなあ。
なんか分かりにくいぞ。
一般消費者としては。
蔵に騙されてるようで。
976みほ:02/11/06 15:28
教えてチャソでスマソ
剣心というお酒、ご存知ですか?
酒造メーカー名と産地が知りたーいの
977呑んべぇさん:02/11/06 23:39
>>976
緋村酒造だったか和月酒造だったか。
日本刀のように切れる味だね。
978呑んべぇさん:02/11/07 16:18
久保田萬寿720mlが3500円で売ってたので
思わず衝動買い。(゚д゚)ウマー
979呑んべぇさん:02/11/07 21:01
980呑んべぇさん:02/11/07 21:06
>>938
「不滅の○人」は前回の優勝の時に生産量が追いつかなくて
他の蔵から桶買いをしたそうだ。
それでも「全量自家醸造」と宣伝していた。
俺は知っているぞ!
だいたいあの蔵にそれだけの生産能力があるのかは疑問!
...でも,今回もぼろ儲け!
981呑んべぇさん
おんな泣かせの純米大吟醸を買ってきた。
高かったけど,今日は行ったぶんはこれで最後だそうだ。
いつ飲もうかな〜