イタリアワインに関することなら何でもOKです。
もうすぐオルネライア社マッセート’98が入荷しますね♪ 手にはいるかな〜
ボルゲリの98はいいね!
GAJAのボルゲリ「カマルカンダ」はいつリリースなのか知ってる方います?
輸入元はやはりオーデックス?
ジャーディンWSは何やってんだろ。
はじめっからネタがマニアすぎっ
マニアックな話題でスマン!
LA Massaの CCR(ジョルジョ・プリモ)
去年(97)まで、4500円前後。
今年(98)は、6500円前後。
1年で、2000円前後上げしました。
なんか言いたいことある?
>>5 いや、俺は別にぃ。 そんなこともあるさー。
それじゃサッシカイアやソライアにも言いたいことあるんじゃない?
都内で今週末まで開催してる「 Vino e Olio 」に行ってきました
パッシートやトルコラートのようなデザートワインが美味しかったぁ♪
ヌーボーは解禁されたが、イタリアのノヴェッロはいつ頃だっけな。
10 :
飲んでみたいな♪:01/11/21 23:57
よくイタリア料理店のインテリアなんかでもんの凄い首の長いボトルありますよね。
藁苞のフラスコだからキャンティだと思いますが、
あの瓶からグラスについで飲んでみた人っています?
11 :
呑んべぇさん:01/11/22 00:29
>>9 ノヴェッロはヌーボーよりも解禁日が早い (正確には制定されてませんが) ので
もう今月初めから市場に出回ってますよ。
今年のノヴェッロは終わった感が大きいですが。
12 :
呑んべぇさん:01/11/22 11:07
>>8 そりゃどこでやってんの?
今、おもしろいのが、トスカーナのメルローだな
サセトーっていうのがよかった。チョイ若い感じがするが
輸入元はモトックス。
13 :
呑んべぇさん:01/11/22 12:33
>>12 トスカーナじゃないマイナー州ですけど、
ダンザンテ(メルロー)99が若いけどコストパフォーマンス高し。
でも、モンダビとフレスコバルディの合作だったりして、
え?こんなこともやってたの、って感じ。
14 :
呑んべぇさん:01/11/22 18:19
マルケは、マイナー州ではないぞっ!
15 :
呑んべぇさん:01/11/22 20:07
>>11 ども。
メーカーによってはいいのもあるんじゃないか?
まあ、おれはカベルネかサグランティーノみたいな味のが好きだから関係ないけどさ。
ちょっと誤解ないように補足させてください。
>今年のノヴェッロ(熱 or フェア)は終わった感が・・・ です。
決してダメとか「終わってる」って言いたかったわけではありませんので。。。
自分にとって今年はサンジョヴェーゼ・ロマーニャのノヴェッロが美味しかったですよ。
>>17 すまん。
おれはヴェネト州のメルローのノヴェッロを飲んだことはあるが今年はない。
イタリアに旅行する予定ですが、買って得するワインを教えてください。
20 :
呑んべぇさん:01/11/25 03:19
クインタレッリとかダル・フォルノ・ロマーノのアマローネって
女の子に飲ませるとムチャクチャ評判いいです。
21 :
呑んべぇさん:01/11/25 03:29
>20
かなりヘビーなワインが飲める女性とお知り合いみたいで・・・。笑
一般的にはブラケット・ダックイやモスカート・ディ・パンテレッリアなんか どうでしょうか?
22 :
呑んべぇさん:01/11/25 03:57
スプマンテはシャンパーニュにどうしても勝てないような…。
コストパーフォーマンスは別として。
>>22 スプマンテも上質のありますよん。
外で勧められるまま飲んだので銘柄覚えてないですが。
スプマンテはイメージ作りがシャンパンほど巧妙じゃなかったかもですにゃ。
24 :
呑んべぇさん:01/11/25 04:07
>>22 カ・デル・ボスコ社のフランチャコルタ・アンナ・マリア・クレメンティなんて、どうでしょう?
高いですけどね。。。
25 :
呑んべぇさん:01/11/25 04:46
イタリア人っていい加減だから、売れると思ったら
どんどん値段上げてくるよな。造り手。
>>25 カリフォルニアあたりの二匹目のドジョウ状態を狙いたいのでしょう。
オーストラリアモノも、
まだマシだけど
目をつけられたクサイ銘柄は値段上がってるぞチキショウ!
>>21 同意。やはり発砲してる方が飲みやすい。
アマローネは味が濃過ぎて飲めない女性もいる。
モスカートダスティは微発砲でいいけど、アスティになると飲みにくいんだよな。
モスカートスプマンテもしくはスプマンテモスカートが一番飲みやすい。
28 :
呑んべぇさん:01/11/26 00:12
>27
アスティではないモスカートスプマンテ(スプマンテモスカート)なんて他に何がありますか?
>>29 名前がそういうのがあるんだよ。
ガンチアのアスティとかよりは苦味がなく、モスカートよりは発砲してるので飲みやすい。
30 :
呑んべぇさん:01/11/27 07:26
>モスカートスプマンテもしくはスプマンテモスカート
アスティ県外でつくられてるモスカート種のスプマンテってことか。
おもいっきりアスティのバッタもんじゃん。
輸入業者はどこなんだろ? 大手じゃないことは確かだね。
>>30 もちろん大手ではない。販売元は…秘密。
たぶん直輸入してるんだと思うよ。検索エンジンで検索すれば引っ掛かるかな。
バッタもんでもうまいよ。
もちろんうまくないのもある。おれが知っているのは2社。
32 :
呑んべぇさん:01/11/28 19:43
それにしてもイタリアワインって輸入業者が多いですね。
イタリアワインの輸入元で信頼できるところや
ここやばいってとこありますか?
個人的には、ルテロワールのワインは、とても状態がいい
と思うのですが。
33 :
呑んべぇさん:01/11/28 20:03
>>32 ぼったくりはヴィナリウスで決定ですよね。
何か異存はありますか? みなさま
34 :
呑んべぇさん:01/11/29 01:01
>>33 ここのワインは、飲食店だけに卸しているので
我々一般ユーザーは買えないので、わからないけど
楽天に出ている価格、ありゃ普通じゃないね。!
一般ユーザーは相手にしないという意志表示?
確かに、輸送に金掛けてそうだけど、そこまで・・・
35 :
呑んべぇさん:01/11/29 02:11
業界の者です。
他社の悪口になりますが、ここは2chですから書いちゃいます。笑
蔵元出し価格や輸送コストを知ってる我々から見ると
ヴィナリウスの利益率は異常なくらいボッて価格設定してあるんです。
既出な例で言えば、フォラドーリ社のグラナート。
ヴィナリウスは定価2万円でしたが、オーデックスの輸入になると定価5千円程度です。
ヴィンテージの違いや両社の輸送コストの違いがあるので一概には言えないのですが、
やっぱり蔵元出し価格やイタリアでの現地価格を知ってしまうとねぇ・・・。
ちなみにグラナートは真っ当な輸入元が入れたなら、どこでも定価5千円代のワインとなるでしょう。
本来なら定価5千円もしないワイン例をもうひとつ。アルジオラス社のトゥーリガです。
ヴィナリウスは生産本数1万本以下の・・・と言ってるみたいですが、実際には十分な数をつくってます。
なんでヴィナリウスに輸入業者ひとつなのかと言うと取引契約の為なんですよね。
声をかけた同業他社の話では、アルジオラス社はそのへんとても律儀な会社なのできっちり守ってるみたいです。
だから今でもトゥーリガの市場や流通は固定され、ヴィナリウスの好き勝手な価格になってるのですが、
もっと数多く入れようと思えば出来るんじゃないでしょうか?
希少価値は下がってしまいアルジオラス社の他のワインが抱き合わせ難くなっちゃいますけどね。笑
もっと言えば、あのトータルリファーシステムっていうのだって・・・ 爆
長くなりました。ここまでとします。
36 :
呑んべぇさん:01/11/29 15:10
>>35 確かに・・・
アメリカに出張したとき
トゥーリガ、大手スーパーで42ドルで売っていた
本国だともっと安いかも・・
ところで、ヴィナリウス輸入のトゥーリガって
みなさんいくらで買ってるんだろう・・・
35さんの話の流れだと偉く高そうだなぁ。
それからトータルリファーシステムってそんなに・・・(爆)なんだぁ。
37 :
呑んべぇさん:01/11/29 19:37
>>36 うる覚えで申し訳ないのですが、確か10K以上はしてたような・・・。
38 :
呑んべぇさん:01/12/03 23:30
>>32 ブルネロといえばエトリヴァン!!
でもリーファー使って無いという噂が・・・
39 :
呑んべぇさん:01/12/03 23:45
アリアンコが欲しい。
40 :
呑んべぇさん:01/12/05 22:10
>>38 イタリアワインの輸送の多くが”使って無い”ので、特に心配しなくていいよ。(w
なにせ、あなたが今までそれと気付かなかった物の多くがそうだったのだから。(ww
もっとも、力の有るインポーターは、船底部分のスペースを占有して
輸送するようなので、確率論的な違いはあるかもしれませんが。
41 :
呑んべぇさん:01/12/05 23:26
42 :
呑んべぇさん:01/12/05 23:39
>40
エトリヴァンの話は私も聞いたことがあります。
力の有るインポーターって 具体的にはどういうところを言うのですか?
43 :
呑んべぇさん:01/12/05 23:39
>41
別にショックでも無いでしょ。
イタリアだけじゃなくって、あらゆる航路の便がそうなんだから。
それでも傷んだワインに当たる確率は、「それなり」のレベル。
心配するよりも、ガンガン飲むべし!
44 :
呑んべぇさん:01/12/05 23:50
>>40 >イタリアワインの輸送の多くが”使って無い”ので
エトリヴァンのワインだけを指して言ってるの? それともイタリアワイン全体?
>>43 >イタリアだけじゃなくって、あらゆる航路の便がそうなんだから。
何を指してそうなの? リーファーではないこと?
45 :
呑んべぇさん:01/12/06 00:15
>44
多くの人のリーファー便のイメージ=温度調節付きの定温コンテナ
というのではないよ、ってこと。
46 :
呑んべぇさん:01/12/12 15:50
>>1 マセット98出回ってきましたね。
去年よりちょっと安めですね。10k前後くらい
それにしても毎年思うことですが、フードライナー、裏貼りを
巻紙に直接貼るのはやめてボトル本体に貼ってくれないかなぁ。
47 :
呑んべぇさん:01/12/15 22:25
スマイル輸入のマッセト98ってボってない?18Kだってよ。
片や13kなのに・・・。
イタリア行って適当に入った立ち飲みのお店で飲んだワインが馬鹿うま!
一本600円だったので3本買ってきました。イタリアワインてこんなに
美味しかったのかーってびっくりです。それに安いー。全部自分で飲んでしまいそう。
49 :
呑んべぇさん:01/12/25 22:46
...コンビニのヴァルポリッチェラで充分っす(´д`;;;
スマイル輸入は知りませんが、マッセート98の
酸化防止剤の入ってない現地モノを個人輸入したところトータル19kになりました。
あとマッセート98ダブルマグナムをゲットしましたが、
でもこれは安すぎなのでちょっと不安。。。
>>50 In article <
[email protected]>, 呑んべぇさん/sage/50 wrote:
> スマイル輸入は知りませんが、マッセート98の
> 酸化防止剤の入ってない現地モノを個人輸入したところトータル19kになりました。
輸出用と国内消費用でSO2を入れるかどうかを決めているわけじゃあないですよ > イタリアワイン
# なぜだからそういう都市伝説は昔からあるようですが。
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< 以降 kusakabeは放置で。 レスしたあなたも厨房です。
( ) \_____________________
| | |
(__)_)
53 :
呑んべぇさん:01/12/28 04:13
一応、EUROになったら平均10%の価格上昇があると見てください。
54 :
呑んべぇさん:02/01/01 08:05
Buon Anno!!ですぅ。
55 :
イタリア・ワインFANの皆さん、ここで黙祷しましょう:02/01/05 21:41
男性として世界最高齢の112歳だったイタリア・サルデーニャ島の
アントニオ・トッデさんが3日から4日にかけての夜、死亡した。
現地からの報道では、2日前から体調不良を訴え、食事ができなくなっていたという。
1月22日に113歳の誕生日を祝う予定だった。
パリのエッフェル塔完成と同じ1889年に生まれ、羊飼いをしながら、
パスタと野菜スープの生活を続けていた。
毎日1杯のワインが長寿の秘けつだと話していたという。
56 :
呑んべぇさん:02/01/05 23:57
>>53 >一応、EUROになったら平均10%の価格上昇があると見てください。
えっ?そうなんですか?ショック!
そうなんですよ。これが。
なんでもユーロになったとたんに公共料金などが
値上がりしていまして、どうしても値上がりせざる終えないようです。
ま、多分トスカーナのワインが一番値上げするんだろうけど・・・。
58 :
呑んべぇさん:02/01/07 06:04
便乗値上げという奴ですな。
ワインの値段が上がりませんように…
59 :
呑んべぇさん:02/01/07 08:09
>58
だから、上がる、っちゅうに。
60 :
呑んべぇさん:02/01/11 21:06
tp://web.kyoto-inet.or.jp/people/konaka20/italie/norditalie.html
このページにある、C.Fantinoのバローロ 畑違い、ヴィンテージ違いの2本。
「バローロファンなら両方飲み比べないと、もぐりだよ!」
とコメントしてあるのですがどうして「もぐり」なのでしょうか?
誰か教えてください。
>60
、って、二本買って欲しいからじゃん。
62 :
呑んべぇさん:02/01/12 00:52
、って、もぐり好きだからじゃん?
63 :
イタリアの葡萄の木が・・・:02/01/22 00:27
何でも、最近の異常(?)気象で、葡萄の木が枯れていってるらしい・・・。
寒すぎて、雨が降っていない(特にピエモンテ)らしいよ。
64 :
呑んべぇさん:02/01/22 01:23
>>63 諸行無常。栄枯盛衰。なんとかならーな、そのうち。
そういう時こそ他所のワインを飲んでみよう。
65 :
呑んべぇさん:02/01/24 12:57
以前この板に名前の出ていたトゥーリガーってワイン
今日、楽天のワイン屋から来たメルマガに出ていたんだけど
どんなワインなの?
去年チェコで「VILLA DANZIA PROSECCO EXTRA DRY」ってのを飲んだのですが、
帰国後探しても見つかりません。誰かどこで売ってるなどといった情報下さい。
67 :
呑んべぇさん:02/01/24 18:04
オルネライア98、
早いかな?っと思ったが旨んまぁ〜♪
68 :
呑んべぇさん:02/01/24 23:17
>>65 いくらだった? 10kくらいかな?
トゥーリガは樽熟成のカンノナウ種のワインです。
69 :
呑んべぇさん:02/01/25 00:30
>>68 94,95が、7.8k 97が7.2k でしたよ。
70 :
呑んべぇさん:02/01/25 01:06
>>69 まずまずの値段かなぁ。
私は買いませんけど。
無茶を承知で聞きますが、今購入できるバローロ・バルバレスコで、今飲んでうまいのって何でしょう?
72 :
呑んべぇさん:02/01/27 18:12
>>71 ボーイズ系で畑名がついていないものや価格の安いクラス。
だったら今なりに旨いと思う。
73 :
呑んべぇさん:02/01/27 18:43
>>72 俺もそう思ったんだけど、
バローロボーイズ系のクリュ無しって都内でも意外と手に入りにくくない?
サンドローネやクレリコなんてクリュ無しなんてないもんなぁ・・・。
バローロボーイズ一歩手前のワイナリーが現実的かな?
74 :
呑んべぇさん:02/01/28 16:10
>>73 うーん、バローロボーイズ・古株のクリュ無し
は確かに手に入りにくいなぁ
確かに、シルヴィオ・Gや、アゼリアなんかだったら
クリュ無しでもネットで根気よく探せば手に入りやすいかも。
75 :
呑んべぇさん:02/01/28 21:50
>>74 さて、バルバレスコの答えはどうしよう?
こっちの方が難問だよね。。。
76 :
呑んべぇさん:02/01/29 01:05
>>75 全く個人的な見解だけど
最近飲んだ中では、スピネッタの「スタルデリ」
若くてもこれはいいワインだと思ったし今飲んでも旨かった。
モッカガッタも、若くてもうまかった。
ロッカ・アルビーノのブリク・ロンキ、なんかもよかった。
他にB・ボーイズなんかと同じようにロータリーファーメンテーター
使ってバリックかけて、熟成させてる作り手なんかはわりと早飲みしても
旨く飲めるように作ってるかも(もちろん例外もあり)
モッカガッタは入手困難だけどロッカアルビーノとスピネッタは
探せばどっかにあるよ。
スピネッタはちょっと高いけどね。
77 :
呑んべぇさん:02/01/31 18:11
'98のラミテッロ ロッソっていうの飲んでるよ。
さくらんぼの香りがするって酒屋の札に書いてあったから買ってきたんだけど。
さくらんぼぢゃなくてイチゴジャムの香り。
それと靴売り場の匂いがするよ・・・
採血したての濃ゆい赤に割と根性のありそなしっかり味なんで値段にしたらとても
よいと思った。
ABCで1480円。
始めまして、私はイタリアンレストラン(小さくて田舎だけど)
でバイトしている者です。それで店にあるワインについて色々知っておいた方が
いいと思ってインターネットで勉強しようと思ったのですが、店に置いてある
ワインが検索に全然引っかからないので困っています。(GOOGLEで)
もしよろしければ、色々教えて下さい。よろしくお願いします。
79 :
呑んべぇさん:02/02/01 00:30
じゃあ、いきなりで悪いんですが質問させて頂きます。
赤ワインで「ポルタパロロッソ」「カサートキャンティ」、「ボスカイニメルロー」
の味とウンチク(?)について教えて下さい。よろしくお願いします。
それじゃ自動車教習所に行ってきます、あーあ学科面倒くさいなぁ。
あ、良く考えたら1000円〜3000円のワインをわざわざここで聞くのは
失礼でしたね、よく気がつかなくてごめんなさい。
googleである程度は出る筈
ポルタパロ ロッソ
とか、区切りをスペースであけて検索、とかは大丈夫?
ディノミナツィオーネ・ディ・オリジーネ・コントラータ・エ・ガランティータ
>>82さん
あ、本当にスペース開けるだけで数が増えますね、ありがとうございました
ついでに質問させて頂きます、「楽天市場」の評価が沢山ありますよね。
違うスレで「楽天市場」の評価は嘘ばかりと書かれていたのを思い出した
のですが本当なのでしょうか?自分で飲んでみるのが一番だと思うのですが、
1000円の出費はちょっと痛いので。
1000円の出費を惜しむなら、ワインなぞに近寄らぬほうが身のためですよ。
価値観は人それぞれではありますけどね。
>>85さん
そうなんですか、1000円だけなら痛くはないのですが、何分調べる本数が
30本近くあり、なおかつそれらを1ヶ月以内で調べるつもりです。その上、
私一人ではワイン一本開けられる自信が無いため、余計にきついんです。(笑)
それと、今改めて自分の前のレスを読んでみたのですが、
かなり態度でかかったですね、すいませんでした。色々御教授ありがとうございました
>>86 30本もあるとは大変ですね。でも世界にあるワインの本数から考えれば少ないです。
私がワイン商売してるなら、30本でも調べます。
なるべく試飲する本数を減らしたいなら、常日頃、大手酒販の営業マンと仲良くして、
内部情報を貰えるようにします。
88 :
呑んべぇさん:02/02/03 23:56
ある程度、傍観してようと思ってたんだけど
どーも yu_goさんのレスには絡みにくいなぁ・・・。
いま一つひっかかるものがあると言うか。
どのような理由で1ヶ月以内に30本ものワインの試飲の必要性が?
それに何故に自腹? もともと私事の趣味?or 仕事絡み?
なんだか自分に課してるハードルが高すぎやしませんか??
>>88 自動車教習所に行っているくらいだから、ワインの世界では、まだこどもでわ?
あの程度の学科が面倒と言っているようでは、ワインの情報量には耐えられんと思われ。
ああ。。。
90 :
呑んべぇさん:02/02/04 00:28
>>89 俺はyu_goさんがワインの世界では子どもでも良いと思うんだ。
俺だってキミだって初めはそうだったじゃん。
むしろ知識欲があってほほえましいと思うよ。
でも、己のキャパ以上の無理は感心しないなぁ。
>>90 まーねー、その通りなんだけどさ。
ネットの調べ方以前に、イタものの本を全て買って読んだのかな?
ポケットブック系等々。1000円クラスならネットよりも情報があるはず。
世の中の情報を得る方法から学ぶべきかと。
それと、そんな面倒なこと、好きじゃなきゃ出来ないよー。
お手軽に商売出来るものだと思ってないよねえ。
>>87さん
大手酒販の営業マンの方と思われる人と今まで会ったことがないので、ちょっと
分からないです。今まで会ったことがある業者さんは、クリーニング屋さんだけです(笑)
>>88さん
お店に置いてある30本のワインの事について調べたい理由は、ほとんどのバイトの
人や正社員の方が全部を把握していないため、お客さんから「どのようなワインが
お薦めですか?」をうかがわれた際にちょっと悩んでしまう事が多々ある為です。
ですから、仕事絡みでもあるし私事でも私事でもあります。
それと、1ヶ月に30本というのはやはり無理があるのでしょうか?私は今教習所
に通ってはおりますが、大学の合格が決まったので4月までプーで結構暇です。
でも、今私自身ワインの事について少しずつ調べているのですが、やはり覚える事が
多くて大変ですね、なんだか先に進めば進むほどゴールが遠くなっていく感じです。
>>89さん
学科自体はそんなに忙しくは無いのですが、一時間の学科の為に往復40分かけて
通う為面倒くさいのです。もちろんまだワインについてはほとんど何も知らないので
もしよろしければ、色々教えて下さい。
>>90さん
やはり一ヶ月に30本は無理でしょうか?確かに今色々調べていますが、
ワイン一本一本調べる際に何やら専門用語が多々記されていて、それらをまた
調べている為、どんどん遠回りしている感じがします。ですが、それはワインを
知る為には絶対必要な事だと考えています。
>>91さん
近くの本屋さんにはほとんど全て回ったのですが、田舎なせいかそういった類の
本が置いてありませんでした。一個だけ近くの本屋で「世界の名酒辞典」(タイトルに自信ないです)
というのが置いてあり、買おうかと思ったのですが、ちょっと高かったため
バイト代が入ったら買おうかと思っています。それまでに買われたらショックですけどね。
長文になってすいません、色々と教えて頂きありがとうございました。
93 :
呑んべぇさん:02/02/04 22:14
>>92 大手酒販の営業は人次第。人を見る目も磨いてね。
知識も無く手当たり次第で一ヶ月に30本って、意味があるとは思えんので、
取りあえず、本を読むところから入ったら?
「世界の名酒辞典」は、必要だと思いますが、
以下のようなデータブックも必要じゃないでしょうかね?
私はあまりイタリアを追いかけてないので、
イタリア・ワインは読んでませんが。失礼。
これらの本の情報量は、ワイン1000本飲んでも追いつかないと思う。
勿論、何十冊読んでも、ただの1本を飲む経験も得ることは出来ませんが。
「ポケット・ワイン・ブック第4版 」ヒュージョンソン 早川書房 \4,000
「イタリア・ワイン」バートン・アンダソン 早川書房 \4,000
本屋さんは、ネット書店に行けば大概あります。
一応、私がいくのは、楽天ブックス。
うーん、やっぱりそんな事情なんだろうなぁと思ってました。
心意気はすばらしいと思うんだけど、根本的にそれは店の問題で「仕事」ですよ。
30本を全て試飲するのなら終業後にでも従業員全員で行うべきです。
もちろん君が自腹を切る必要ないし、店長が音頭をとる問題です。
苦言を言わせてもらえば、仕事に対する熱意から思い立ったんだろうけど、
君ひとりで全てやり終えたとしても結果的には店のためにはなりませんね。
他の従業員からしてみれば、ひとりよがりな行為にさえ映ることでしょう。
事実、店の売上げに占めるドリンクの構成比は低いのではないでしょうか。
その問題点と解決するのが店長の仕事であって、
君の立場からとる行動は問題点と改善策を「提案」して
「全員」でより良いワインの提供が出来るような店に変えていく事だと思いますよ。
95 :
呑んべぇさん:02/02/04 23:06
>yu_goさん
>大学の合格が決まったので4月までプーで結構暇です。
若い割に責任感旺盛なのはいいんだけど、君未成年だね?
あと少し待ってからでいいのでは?
カタいこと言うようだけど、未成年じゃレスできないよ。
96 :
呑んべぇさん:02/02/04 23:16
ついでに書くと「未成年者飲酒防止法」って知ってる?
去年罰則強化されて、未成年に酒を売ったら50万円の罰金または拘留。
その店の店主は書類送検されます。
「売る」わけではににしても、君の「心意気」は店長からしてみれば迷惑な話。
94さんが言うような「ひとりよがり」以前の問題。
悪いこといわないから、料理のほうの勉強でもしうたほうがいい。
97 :
呑んべぇさん:02/02/04 23:26
ごめん。大事なことだからもう一つ。
その筋の話題疎い人は分からないかもしれないけど、実際、警察や教育委員会はやっ
きになっていて、居酒屋やコンビニの店主は本当に捕まってます。
公園で酒盛りしたり、街中で喧嘩して捕まった未成年者の「どこで買った」と問い詰
めた結果、お店のバイトが売ったとしても、御用。
そのために年齢確認が義務付けられているが、確認すればしたで最近の若い奴はすぐ
キレる。私服で年齢が分からなくても言い訳にはならない。
本当に売ってるほうからしてみれば迷惑な話。
yu_goさん、ほんとに悪いこと言わないから、勉強しようなんて思わないで。
>>皆様
ご忠告ありがとうございます、皆様の言う通りにしてワインの勉強は見送る事にします
と、いうよりもせざるを得ないんですね、だって私未成年ですからね。
なんだか色々迷惑かけたみたいですいませんでした、これからは教習所の勉強に
専念します。皆様、本当に色々ありがとうございました、それでは失礼します。
99 :
呑んべぇさん:02/02/05 21:48
イタリアワインは全然知らないのだが、カステロ・デイ・ランポーラヴィーニャ
・ダルチェオ1999というワインを貰った。
これってどんなワインなんでしょう?
100 :
呑んべぇさん:02/02/05 22:32
101 :
呑んべぇさん:02/02/05 22:38
>>100 ネタじゃありません。結構長期熟成する良いワインなので、
間違ってもすぐ飲まないようにとの忠告は受けましたが。
何年くらい保存すれば良いんでしょう?
102 :
呑んべぇさん:02/02/06 12:58
>>99 >>101 ヴィニャ・ダルチェオ
カステロ・ディ・ランポーラが作るカベルネ主体、
ボルドースタイルのスーパートスカーナ。
96年が初ヴィンテージ。
保存状態によっても熟成の度合いは変わりますが
同じ作り手のサンマルコも結構長熟であること
99ヴィンテージということからも
私的にもしこのワインを我が家のセラーで寝かせるならば
最低あと7年以上は寝かすと思います。
あくまで個人的な意見ですが・・・
103 :
呑んべぇさん:02/02/06 15:23
99’ヴィニャ・ダルチェオ
ぱーかー99点
伊太利亜から輸入すると3万円前後するかと
(ラングドシェンからはまず買えないと思われ)
104 :
呑んべぇさん:02/02/23 17:59
イタリアワインって、特集でいろんな雑誌に取り上げられて
今すごいブームになってるけど
このスレが全然盛り上がらないのってなぜ?
105 :
しろうとの意見:02/02/23 18:20
>>104 イタリアワインブームが酒販業界・マスコミ先導型で、消費者がついていって
いない気がする。また、ワインのヒエラルキーがフランスやドイツと比べると
雑然としすぎてわかりにくい。ぶどう品種が非常に多い=地酒の要素が強すぎて
一部のエンスー以外にはこれまたわかりにくい。
106 :
呑んべぇさん:02/02/23 20:10
ヴィーニャ・ダルチェオ ランポーラ 1999。
14500円で売ってところみーつけた。
>>105 確かにその通り。
現代的な嗜好に合って、かつ安いワインが少ないし、入手し難い。
108 :
呑んべぇさん:02/03/01 10:32
このスレ、盛り上がりに欠けてて、かなり落ちてるな。
そこで質問。
どなたか、「ピネロ ピノ・ネーロ 1998」をもう既に飲んだ人いませんか?
〜97に比較しての感想を聞きたいッス。
お願いしまーす!
109 :
呑んべぇさん:02/03/02 09:27
ルフィーノ キャンティ フロレンタイン
サントリー輸入の赤ワイン飲んでるけど、
結構美味しいな。
110 :
呑んべぇさん:02/03/02 19:26
モンテプルチアーノダブルッツオ(ファルネーゼ)常飲ワインおすすめよ〜ん。
111 :
呑んべぇさん:02/03/08 07:39
モンテプルチアーノ・ダブルッツォ D.O.C
って買ってみたけど、同じのかな?
どこにもファルネーゼって書いてないけど。
112 :
う゛ぃの子:02/03/08 17:37
>>111 モンテプルチアーノ・ダブルッツォ(以下MD)っていうのはイタリア中部の
アブルッツオ州で作られるワインの一つの名前。
同じMDでも作っている蔵はたくさんあるの。
ファルネーゼっていうのは、そのたくさんある蔵の一つの名前。
ラベルのどこにも書いていないということは違う作り手の
ワインだと思うわ。同じMDでも作り手によって品質が全然違うのね。
そのMDの中でもヴァレンティーニ価格も品質も希少性も超王道よ。
まぁそれは別格としてもこの価格帯ならマッシャレッリなどもおいしいわよ。
113 :
呑んべぇさん:02/03/09 23:33
>>112 そうですか、おすすめよ〜ん。と、言うほどおいしくなかったので
おかしいなと、思っていたんですよね
114 :
呑んべぇさん:02/03/11 23:31
「カネリーノ」っていう白ワイン飲んでるんだけど
最初はマスカットの味と香で美味しいかと思ったんだけど、
2口目からアマ――――――――――――
甘すぎる!ジュースより甘い。後味も甘い。
ナンじゃコリャ―!
115 :
呑んべぇさん:02/03/12 00:40
ヴィンセントっていうワインを知ってますか。
知り合いがうまいって言ってたもんで。
116 :
呑んべぇさん:02/03/12 00:47
>>115-116 ありゃ、特殊。
独特の小さな樽(caratelli、確か150L程)で醗酵、熟成させるので、シェリーっぽい酸化したニュアンスがある。
好みが分かれると思われ。
118 :
呑んべぇさん:02/03/13 09:41
↑の503は全く関係ないです。
119 :
呑んべぇさん:02/03/15 13:36
みなさんの好きなスーパータスカンNo.1は何ですか?
私は、フラッチャネッロがすきです。
120 :
呑んべぇさん:02/03/15 19:55
サルディーニャ島産のワインがなかなか見つからないなあ〜
銘柄教えて欲しい。赤でも白でもいいから。
121 :
呑んべぇさん:02/03/15 23:43
122 :
呑んべぇさん:02/03/16 03:20
>>120 とりあえずトゥリガーは王道でしょう。
>>121 ラッパリータって最近陰薄くなったと思いません?
カズッチャやベラヴィスタがやたら高くなったせいかな?
95年ヴィンテージあたりから全然見なくなりましたねぇ。
旨いのに・・・・。
123 :
呑んべぇさん:02/03/16 11:23
ラッパリータって高すぎでしょ。
現行ヴィンテージって今いくらよ?!
俺ならマッセートや50&50だなぁ〜。
>>122 >ラッパリータって最近陰薄くなったと思いません?
ですね。もともと、主張していた存在では無かったけど、
SuperVDTが多数出まくったので、余計そう感じる。
>>123 \15k以内で、1989, 1994を買ったような覚えがありますが、
そんなに高いですか?
マッセートも好きですが、味が濃すぎるかな。1997は\11kで
買えたので、価格は適度ですね。
125 :
呑んべぇさん:02/03/16 13:15
>>124 ラッパリータ1997、1998の市場価格はご存じですか?
ちなみに大手F輸入のマセト1998は定価12k。
輸入元ス○○ルの価格は18kしてるが・・・。
そーいや、いまeS!ワインのサイトでセット販売してるね。
>>125 >ラッパリータ1997、1998の市場価格はご存じですか?
すいませんが、判りません。
今、ちょっとネットで見た中では、1996で15kくらい。
1997は良い年だからそれより上ですね、きっと。
127 :
呑んべぇさん:02/03/19 07:49
スーパータスカンねぇ。
イタリアの土着品種でガムバッてるモノは、評価したいが、CS、Mなどの
国際的品種を使ったモノはあまり評価したくない。
マーケティング優先みたいな感じがして。
128 :
呑んべぇさん:02/03/19 10:00
>>127 まあ、人それぞれですね。
しかし、サッシカイアなぞはマーケティング優先じゃないと思うが。
129 :
呑んべぇさん:02/03/19 15:40
リピート買いしようと思ったら「もう入りません」
と言われたり・・・
地酒要素強すぎ。だからこそ当たると感動も大きい。
>>128 確かに。
歴史があるし、ワイン法まで変えさせたからね。
あの当時は、CSを畑に植えたら、変人扱いされてたみたいだし。
最近10年で出て来たモノは、土着品種に対する誇りが感じられない。
131 :
121、128:02/03/21 00:09
>>130 >最近10年で出て来たモノは、土着品種に対する誇りが感じられない。
まーね。
私の場合、この手は、売らんかなの姿勢が見えちゃうので、引いちゃいます。
だから、ラッパリータみたいに地道に作っていたのは好きです。
正直に言うと、今まで飲んだ3本のペトリュスよりイイ!
しかも、値段は1/4未満。
132 :
呑んべぇさん:02/04/11 09:56
ここのスレ盛り上がってないので、久々に。
どなたか、トレンティーノのテロルデゴ(例えばグラナート)を飲まれた方は
いらっしゃられないですか?
注目してる品種、ワインなので、情報をお願いしますm(__)m
133 :
呑んべぇさん:02/04/15 19:08
今、宇部のワイン屋からメルマガが来たよ。
オルネライア 99 14000円だって!!
私は買えませんが、すごい価格!
ボルドーの一級シャトー並じゃん・・・
他のスーパータスカンもとんでもない値段になりそうな予感・・・
オルネライアファンとしては鬱だぁ・・・
134 :
呑んべぇさん:02/04/16 00:26
円安の影響ですかねえ。
135 :
呑んべぇさん:02/04/16 00:47
>>134 ワイナリー側の悪影響でしょう。
今年からモンダヴィ社とフレスコバルディ社の子会社に成り下がっちゃいましたから。
136 :
呑んべぇさん:02/04/16 00:51
資本の論理ですか。しかし、その値段で売れるワインでもなかろう。
ボルドーの1級や、プチカルトなカルフォルニアものが買えるから、ばかばかしい。
137 :
呑んべぇさん:02/04/16 01:32
一番最初にGAJAが価格に見合わないワインになってしまい、
いまでは百貨店和洋酒売場に単一畑モノですら山積み状態になってる有様。。。
J&W解体説がまことしやかに流れてる昨今、身の振り先はあるのだろうか?!
ORNELLAIAは順当な線でメルシャンといったところか。
アメリカ資本万歳だな、メルシャン。
確かにgajaもうまいが異常に高いよな。
一度飲んだら、二度と飲む気が起こらないほど。
>いまでは百貨店和洋酒売場に単一畑モノですら山積み状態になってる有様。。。
装飾品かよ。(藁
139 :
呑んべぇさん:02/04/17 00:36
渋谷の東Q本店では売り場に入った途端、30K以上するガヤがピラミッドの山に。
しかも、足下にあるもんだから余計にわびしさが出ていて半笑いするしかなかったよ。
ついにガヤはセラーの外、しかも店頭入り口に並ぶワインになったんだな。
ラトゥールやムートンなんかも入荷したら店頭に置くつもりか?! バカじゃねぇの?東Q。
140 :
呑んべぇさん:02/04/17 11:00
GAJA、かな〜り批判されてるけど、あのレベルはコストパフォーマンスで計って、
飲むワインではないでしょう!
なんと言っても、バルバレスコを今のように脚光を浴びる存在にした立役者だし。
例えは悪いかもしれないけど、ロマネ・コンティを「値段の割には美味しくなかった」と
言ってるのと同じレベルかと。
味と値段だけで判断されるなら、買われない方がいいですね。
あのクラスは、そのワインから歴史などの様々な事を感じて、楽しむものですから。
ただし、スーパータスカンだけは別!
ほとんどが歴史もなく、需要と供給の関係だけで、値段が決まる、クダラナイ!!!
141 :
呑んべぇさん:02/04/17 11:30
>あのレベルはコストパフォーマンスで計って飲むワインではないでしょう!
はあ?そんなもん、人の勝手だろ。
飲み方をいちいち指図すんな。自分で勝手に思っとけ。
>例えは悪いかもしれないけど、ロマネ・コンティを「値段の割には美味しくなかった」と
>言ってるのと同じレベルかと。
はあぁ?ロマネコンティほどのブランドはねーよ。非常識極まりない。
>味と値段だけで判断されるなら、買われない方がいいですね。
だから買わねえって言ってるんだが。いちいちうざいよ。
>ただし、スーパータスカンだけは別!
>ほとんどが歴史もなく、需要と供給の関係だけで、値段が決まる、クダラナイ!!!
はっ!何をほざいてるんだか。
歴史がどうのって、gajaなんて有名になったのは高々ここ2代くらいだろ。
サッシカイアと同程度。しかも需要と供給の関係だけで、値段が決まるのはgajaも同じ。
寝ぼけんな。
>>141 スゲェ〜!
「人の勝手」なら、俺がどう思おうと勝手じゃないかな(ワラ
人各々、考え方あるんだから、貴方がそう思うなら、それでいいんじゃないの?
何をそんなに感情的になってんの?
そこまで言う程の問題でもないと思うが。
それと、貴方の言い方の方が非常識だから、俺を非常識と言うなら、それなりの言い方をしないと。
144 :
呑んべぇさん:02/04/17 13:06
>>142 くだらない演説は聞きたくないだけ。
君のは決め付けばっかじゃん。じこちゅーな人なんですね、きっと。
>>142 あなたは今月の「イタ厨」に決定しました。
>>145 うまい!座布団一枚!!!
イタリア厨房ですね。
>>145-146 ハイハイ、皆さん有難う、光栄です。
>>144 「色々な意見がある」と断わってるんだから、反論があって当り前。
誰が、何をどう思おうと、その人の自由じゃないの?
それと、他人の反論を聞かない君も、「じこちゅー」の“ように”十分見えるけどね。
その上、決めつけを批判してる君が、「きっと」と決めつけてるじゃないですか(苦藁
反論はいいけど、他人の人間性を批判するなら、自分の人間性にツッコまれないよーに!(ワラ
149 :
呑んべぇさん:02/04/18 23:31
イタリアワインうめぇーあげ。
151 :
呑んべぇさん:02/05/06 23:02
イタリアワインに詳しくて、いいワインを揃えているワイン屋ってどこですか?
またはいいワインを揃えているイタリアンレストランは?
152 :
呑んべぇさん:02/05/06 23:18
>>151 イタリアワインに詳しい・・・=酒喜屋(イタリアに関してはすごいぞ)
いいワインを揃えている・・・=エノテカピンキオーリ
(高いけどワインの品揃えは王道。料理は・・・・)
153 :
呑んべぇさん:02/05/06 23:28
>>152 早速のレス、ありがとうございます!!
酒喜屋、エノテカピンキオーリですね。行って来ます!
154 :
呑んべぇさん:02/05/07 00:47
>>153 素直だなぁ〜。 爆笑
ピンキオーリって2人でいくらすると思ってんだか。
逝っちゃってください!
そ、そうなんだ。。。
ピンキオーリは、やめときます!
酒喜屋というところ(知りませんでした)は、ネット通販もしているんですね。
見てきましたが、種類が豊富でびっくりしました。
でも、正直どれを買ったら良いか、よく分からんので、
実際にお店に行って店員さんにアドバイスしてもらったほうが良いかな。
新小岩か…ちょっと遠いな。
>>20 あたりめぇ〜だ。
それ飲んで喜ぶ女なんぞ、ボトル一本ナンボか
しってるっちゅ〜の! だからニコニコしとるだけっだっちゅうの。
大体、ジュゼッペ・クィンタレッリとダル・フォルノ・ロマーノ
しか知らねぇ〜んだろう、アマローネていや(爆)
MASI舐めてっと70、71飲んだ日にゃ、腰ぬかすぞ(爆)
日本で手に入ればの話だが、Michele CastellaniとかViviani
やらの60〜80飲んでみ!ダルフォルのやらなんやら
言ってられなくなるでぇ〜(爆)!
>>151 イタリアワインに詳しい酒屋・・・
東京の三鷹にそんな酒屋があるって聞いたことあるぞ。
しかも、かなりマニア好みの品揃えらしい。
やまだ酒店つったか、やまもと酒店っつったか・・・
ま、ネットで検索かければ出てくるでしょ(笑)
品揃えで関東一を誇れるのは群馬のマスムラ酒店
だな。ここは凄いゼェ〜。とにかくイタリアに関しては
メジャー処から超マニアックなレアものまで。
ほとんど早いもの勝ち状態。どちらも地方発送もしてくれる
親切な店だよ。
いいワインを揃えている店・・・
いいワインってのは「高いワイン」かい? それだったら税金対策
専門の方々に道を譲ろう(爆) 庶民でも通える、しかも幸せになれる
逸品を揃えてるのは、横浜のZiZiかな。
ココも確かHPか何かあるので、それで探して頂戴(笑)
>>132 テロルデゴでしたらLaVisやらDonatiがお勧め。
ま、Donatiはなかなか日本じゃ手に入らないでしょうが、
LaVisでしたらゴロゴロしてるはずですよ。
イタリアワインに強いお酒屋さんでお探しに
なってみては・・・♪
159 :
呑んべぇさん:02/05/11 05:34
>>150 カコイイ
でも、サンジョベーゼ外したらアカンで(爆)
160 :
呑んべぇさん:02/05/11 07:33
自分がそうであることを悟っているだけマシじゃない。放置しときなよ。
162 :
呑んべぇさん:02/05/11 12:51
三鷹の店は吟奏の会の一つ。土浦のオヤジとオナニー仲間。
高崎の店は張り子の虎。在庫を持ってから商売しろ。
163 :
呑んべぇさん:02/05/11 14:04
>>162 ワラタ
オナニー仲間に張子の虎か・・・。
164 :
呑んべぇさん:02/05/11 17:33
マスムラの書き込みだろ。
>>156-157のキチガイは。
日本酒スレで、お前の店で出してる群馬泉を巧妙に宣伝してるのもお前だろ。
ワインスレでパーカー貶してるのもパーカー嫌いのお前の仕業。
やりすぎなんだよお前は。
コテハンをキチガイにしとけば足つかねえとでも思ったか?
165 :
呑んべぇさん:02/05/13 23:57
>>164 しっかし、熱いね〜(爆)
商売してて、あからさまに
あそこまで書かないだろう・・・。
_______________
∧∧l||l /
/⌒ヽ) <
>>156-157 放置、放置♪
〜(___) \________________
''" ""''"" "''
166 :
呑んべぇさん:02/05/14 02:53
バローロ。
誕生日に生まれ年のバローロを、行き付けのバーでプレゼントされて泣きそうになった。
いろんな意味で。
167 :
呑んべぇさん:02/05/23 16:29
最近高すぎるぞイタリアワイン!!
168 :
呑んべぇさん:02/05/23 21:11
最近って、いつから?
169 :
呑んべぇさん:02/05/30 20:53
どうせ俺はフラスカティーしか飲めない貧乏人さ・・・クッ!
ワインあまり詳しくないけど
最近レストランで飲んだセダーラっていうのはそんなに高くない割に
なかなかおいしかった。
一般的にどんな評価なんでしょう?
今までイタリアワインでハズしたことってあまりないような気がする。
171 :
呑んべぇさん:02/06/06 03:01
ヴィネスポ行った?ガイヤさん来てたねー。
172 :
呑んべぇさん:02/06/08 02:05
これからの時期はチェレットのモスカートダスティが無茶苦茶うまい!
174 :
呑んべぇさん:02/06/08 14:18
>171
いたいた。
でも今回は普通の田舎の伊太利亜親父
っテ感じの服装だた。
2年前はマフィアの大ボスみたいだたのに。
(顔も体格もいかついから余計)
皆で 前回の格好はやばいと周りから云われたんじゃないか
と話してた。
でも間借は良く出来ててGOODだた。
あんまりワイン詳しくないんですが、「プロセッコ」と
いうスプマンテについて、どなたかご存じないですか?
176 :
呑んべぇさん:02/06/08 20:37
>174
禿同。 間借、よかったれす。
米国資本の入ったオルネライアより、当分は間借だな。
「当分」というのは、生産量の増えるまでのここ2〜3年のビンテージが良さそうだ。(w
177 :
呑んべぇさん:02/06/09 07:26
プロセッコ:Prosecco di Conegliano-Valdobbiadene
もしくはProsecco di Conegliano
もしくはProsecco di Valdobbiadene
Superiore Cartizze
ヴェネト州
DOC
スティルワインと弱発泡とスプマンテがあります。
DRY , EX.DRY , 甘口もあります。
Superiore CartizzeはValdobbiadene市内のCartizze、SanPietro di Barbozzaで取れた葡萄のみで作られます。
葡萄品種はプロセッコです。
プロセッコはこの地区を代表する葡萄品種です。
一般にプロセッコは飲み口のいいスプマンテ(白)で、辛口です。
当地では午前中からお茶代わりに、アペリティーボと称して飲まれています。
178 :
呑んべぇさん:02/06/09 11:48
>176
間借より先にプロミスが今月リリースじゃ!呑んだ連はうめかったと
申しておったぞよん。
179 :
呑んべぇさん:02/06/24 17:09
ワイン初心者なんだけど、
イタリアワインっていえば良く聞く銘柄といえば
バローロとキャンティですよね。
どう違いますか?
180 :
呑んべぇさん:02/06/24 21:01
渋いvs渋く無い。
長期熟成vsすぐ飲める。
ネッビオーロvsサンジョベーゼ。
>180 THX
キャンティ・クラシコの97年にしたよ。
まったりした味の中にスカッとする爽やかさがあって
(゚д゚)ウマーだったよ。
182 :
呑んべぇさん:02/06/30 10:39
サルディーニャ産のタンカファーラってワインがお気に入りなんだけど、
最近売ってるとこ見ないです。
誰か売ってるトコ知りませんか?
山手線内で…。
183 :
呑んべぇさん:02/06/30 11:55
イタリアワイン飲むと、翌朝決まって頭痛がするんですが。
やすものは止めとけ。
185 :
呑んべぇさん:02/06/30 23:49
オルネライア99
正規物で1万円切る店が現れてきたよ。
14000円で売っていたあの店はBORO儲け!!
186 :
呑んべぇさん:02/07/01 00:01
キャンティ クラシコ レゼルバの90年があるけど、
飲み頃はいつ頃なんでしょうか?
キャンティだからもうすでに飲み頃は終わってる気がして・・・
187 :
呑んべぇさん:02/07/01 00:35
マセトウはメルロ100%だろ。
フランスやカリフォルニアの亜流だな。
はっきり言って「イタリアワイン」と呼んでいいのか疑問。
188 :
呑んべぇさん:02/07/01 00:46
>186
まあだだよ
私は56’キヤンテイ辺りまで持ってますが
90’位だと丁度ヒッキー君に成りかかって居る位かと
思われます。
此れからの成長に期待しませう!。
>>188 ご回答ありがとうございます。
5本ぐらいあるので、まだまだ寝かせてみようと思います。
190 :
呑んべぇさん:02/07/07 22:52
間借グラッパ、ゲトーしました
ワインのラベルと同じ酔うな箱のデザイン
無色透明のグラッパで、ある。
191 :
呑んべぇさん:02/08/05 05:16
こちらで訊いてよいものか迷ったのですが・・・。
先日イタリアンのお店でいただいたワインの名前が分かりません。
スプマンテで、ボトルにはおへそのような出っ張りが付いていました。
ガンチアよりも飲みやすい印象でしたので、こちらのスレの
>>27あたりで
出てきているものなのかもしれません。
わかる方がいらっしゃれば、レスをお願いいたします。
192 :
呑んべぇさん:02/08/08 02:08
>191
まず、甘口か辛口か、聞いておこう。
193 :
呑んべぇさん:02/08/11 19:33
サッシカイア、何年が失敗で、何年が成功か
教えてください。
194 :
呑んべぇさん:02/08/11 19:37
age
196 :
呑んべぇさん:02/08/11 22:42
195さんは飲みましたか?
197 :
呑んべぇさん:02/08/11 22:49
サッシカイアの98年はどうでしたか?
>>196 それ以前で買えません、いろんな意味で(涙
同等のお金で、たぶん将来、ロマコンを飲みます。
199 :
呑んべぇさん:02/08/16 11:54
>197
サッシカイアはもう99’リリースされてるよ
定価17,000いえん
200 :
呑んべぇさん:02/08/16 12:40
サッシカイア99 どこかで安く売ってないかな?
201 :
呑んべぇさん:02/08/16 14:17
わいんに定価ってあったんだ。(除く国産わいんもどき)
202 :
呑んべぇさん:02/08/16 18:12
スマソ
定価x 参考上代〇
ってやつだね。
大昔の言い方をしてしまった。
203 :
呑んべぇさん:02/08/16 19:51
>>191 トスティ社のアスティですね。
日欧商事の輸入でガンチアよりも少し手頃な価格で手に入ります。
イギリスとアメリカで人気の高いメーカーです。
204 :
呑んべぇさん:02/08/18 12:59
>>193 以前、イタリアのガンベロロッソ誌で、1979〜1997までのサッシカイアと
オーパスワンの飲み比べ記事が載っていました。
それによると、(1979〜1997までで)
大当たりの年 : 1985(96/100)←点数です。
・
(途中略)
・
一番点数の低かった年 : 1980(83.2/100)
となっていました。
とりあえず、90点以上の年は1985のほかに
1979、1990、1993、1995、1997でしたよ。
205 :
呑んべぇさん:02/08/22 05:16
204さん、情報サンキュです!
206 :
呑んべぇさん:02/08/22 05:18
GAVIの白は4ユーロなのに結構おいしい。
なぜ皆で「呑んべぇさん」って名前使うんだ?
なんで?なんでだ?わけわかんねえじゃん。
208 :
呑んべぇさん:02/08/26 11:57
イタリアワインをもっと飲んでみたい!
初心者です。教えてちゃんでごめんなさい。
先日飲んだワインがイタリアのだったんですけど、とっても美味しくて
忘れないようにメモしてきました。
CASETTA BAROLO 1997
これが好きならこれも飲んでみろ!とか、イタリアワインを学ぶならこれを飲みやがれ!
とかいうのありますか?
あ、高価だと手がでないと思うのですが・・・上記のものもきつかった
>>207さんへ
目次の下の「2ちゃんねるガイド」をクリックし
「基礎&用語」のページを丹念に読んでみてください。
「目次」じゃなくてTOPの「お酒、Bar@2ch掲示板」でした。失礼。
>>208 好み(赤、白、渋、甘 など)を書いていただいたら教示しやすい
けど。
>>210 赤が大好きです。白は辛口なら好き。
酸味と甘いのは苦手です。渋いのは大丈夫。
よろしくお願いします〜
212 :
呑んべぇさん:02/08/26 16:12
呑んべぇさんのわけわかったス。209,210さん、さんきゅス。
213 :
2チャンねるで超有名サイト:02/08/26 16:16
>>211 赤ワインはボーラ社のヴァルポリチェッラ・クラシコ
フォントディ社またはアンティノリ社のキャンティ・クラシコ
(無ければメーカーはこだわらない)
辛口白はソアヴェまたはガヴィといった銘柄
以上がお勧め3000円以下価格のイタリアワイン。
ちょっと高めはバローロとかブルネロ・ディ・モンタルチーノ
とかの銘柄があるが、メーカーによって味が千差万別(と私は思う)
ので直接お店のワインアドバイザーに相談して好みのものを探すと
よろしかろう。
>>214 検索すること1時間半!見つけました。おすすめ頂いたやつが揃ってるお店。
有難うございました。いつか私もイタリアワインを語れるよう勉強します!!
216 :
呑んべぇさん:02/08/27 15:44
test
217 :
呑んべぇさん:02/08/27 19:20
ヴァルポリチェッラ・クラシコは近所のスーパーで650円で売ってるのをよく飲んでます。
218 :
呑んべぇさん:02/08/28 04:41
カルミニャーノとかキャンティクラシコ
手ごろで大好き
219 :
呑んべぇさん:02/08/28 12:24
マッキオーレが逝ったらしい
大丈夫か?メッソリオ
220 :
呑んべぇさん:02/08/28 13:20
>>219 えっ?死んだの?
でも、これ以上高騰しようが無いよね。
221 :
呑んべぇさん:02/08/28 19:02
222 :
呑んべぇさん:02/08/28 23:40
最近評判芳しくない、B・サンティの93スキディオーネ(サンジョヴェーゼ・グロッソ
にカベルネとメルローをブレンドしたやつらしい)ラベルの美しさに惹かれ買ってしまったのですが、
どの位寝かせていいモンだろうか?詳しい方、教えてくらはい。
224 :
呑んべぇさん:02/08/30 01:04
>>223
60〜70年代はイタリアでトップクラスだったよ。64のブルネッロ・デ・モンタルチーノ
なんて、表現するのが難しいけど次から次へと味と香りが開いてきて、唯引き込まれて
後から記憶を辿っても味を思い出せない一本だったよ。まるで、万華鏡の世界に
入り込んだようだった。
>>223,225
私の知識と経験では、とても貴方に対抗できません。拠って、書き逃げさせていただきます。
きっと、ソアーベとか飲みつけておらっしゃるんですね。もしかして、幻のオルネライア
も、サッシカイアのようなスーパータスカンも経験済みですか?知ったかぶりで
カキコして申し訳ありません。落ちます。
227 :
呑んべぇさん:02/09/01 15:30
age
228 :
呑んべぇさん:02/09/03 15:36
今年の伊ワインは不作=天候不順で価格も上昇
【ジュネーブ2日時事】世界第2の生産量を誇るイタリアのワインが、
今年は不作に泣かされそうだ。現地からの報道によると、天候不順による
ブドウの不作などで今年のワイン生産量は前年比で5〜10%の減少が
見込まれており、9月の天候次第では45年ぶりの低水準となる可能性もある。
価格も輸出用の高級ワインを中心に上昇中で、日本の消費者も影響を受けそうだ。
(時事通信)
だとさぁー。
229 :
呑んべぇさん:02/09/04 08:48
>イタリア北東部、暴風雨で大きな被害
> イタリア北東部のヴァルポリチェッラやフランチャコルタ地区が8月
>初めの暴風雨によって大きな打撃を受けた。イタリア農業省の試算によ
>ると、被害を受けたのは両地区の約4千ヘクタール。ヴァルポリチェッラ
>では350ヘクタールが深刻な被害を受け、格下げされそうな見込み。
>
> 有名な生産者「ジュゼッペ・クインタレッリ」は今年の収穫の80%を
>失ったとしている。また、「マァジ」社も80%を失い、「マンツァー
>ノ」と「カンポロンゴ・ディ・トルベ」の2つのクリュワインを生産し
>ない方針。「アッレグリーニ」社の被害も大きい。一方、フランチャコ
>ルタでは「カ・デル・ボスコ」が20%の生産量減少を迫られそうだ。
>
>(2002/08/20)
という、悲しいニュースもあります。
クインタレッリのヴァルポリチェッラは収穫後7年後でリリース。
だから、2009年に、新VINが出ないって事になるのかな。
残念だけど、農産物だもんね。いたしかたなし。
生産者の経済的打撃が少ないといいですね。
230 :
呑んべぇさん:02/09/06 06:39
>>229 なんせネグラール、全滅だから。
それにバローロ、バルバレスコもだめ。
この時期この量の雨降られちゃ・・・・。
231 :
呑んべぇさん:02/09/10 15:15
みんなは Masseto ってどう読んでる?
ワイン屋の表示やネットショップの表記を見てると
@マセット
Aマッセート
Bマセト
Cマッセト
Dマセート
などいろいろな呼び方があるのだが、
いったいどれが一番現地読みに近いのかねぇー。
いつもMassetoと読んでいます。。。お粗末さま〜
233 :
呑んべぇさん:02/09/11 03:27
>>231 Aですね。
それより、もう、イタリアワイン、今年は全然だめだね。
昨日も駄目押しのように雹と雨が・・・・。
今回はピエモンテ、特にアスティ、それからロンバルディアだったよ。
234 :
呑んべぇさん:02/09/12 15:16
>>231 正確な発音という事なら、
>>233の通りAマッセートだね。
他店と値段の比較をされるのが嫌だから、微妙に変えてるんだよ。わざとね。
たいてい、他店に対して値段的に自信のある店は正確な表記、
自信の無い所、ボッタ食ってる店はわざと変えてる。
すむらやカワハラのように絶対そうは読めないだろうという店も多い。
それはわからないからじゃあなく、わざと。
輸入業者から卸される時点で資料もあるし、日本名で明記されてるからな。
カワハラは業者通さない物もあるようだけど、あまりに違い過ぎる。
あと、かわばた酒店もやってるな。つい最近のメルマガであったよ。絶対そんな間違いするわけが無い表記のワイン。
235 :
呑んべぇさん:02/09/16 11:36
マセトって何で人気あるんだろ。
カリのオーパス・ワンとか。
みな一つ覚えなんだよね。金持ちはそれしか知らない。あと、ロマコンか。
>>235 金持ちは一つ覚えで充分。冒険する必要は無いからなあ。
普通の人が一つ覚えなのは、ワイン業界の責任。
237 :
呑んべぇさん:02/09/18 14:26
クインタレッリのロッソ・デル・ベピ、のんだ。
うまかったよー。すっごく。
4000円以下だったら、また買いたいんだけどなぁ。
7〜8000円だもんなー。
高杉るよね。
238 :
呑んべぇさん:02/09/26 22:24
カ・ローメのバルバレスコって、どう?
239 :
呑んべぇさん:02/09/27 19:57
先日エノテカでルーチェの93年を飲みましたが、このヴィンテージは
どうなのでしょうか。
ソムリエは自信満々で薦めてましたが、思ってたよりもかなり熟成が
進んでたような感じでした。それなりにはうまかったけど。
何せルーチェを飲んだのは初めてなので比較が出来ません。
どなたか教えて下さい。
240 :
呑んべぇさん:02/09/28 21:16
241 :
呑んべぇさん:02/09/29 06:06
ガンベロロッソの3ビッキエーリ2003でたね。
242 :
呑んべぇさん:02/09/29 23:44
アルド・コンテルノのシャルドネどうですか?1999
買ってみたんですが。
辻加護はよく似ていて、分離できないもののように見えるけれども、実際には異なる
存在である。モ娘。板で辻加護は特徴的なAAとともに現れるが、それぞれは異なる
言説空間に属している。加護は関西人であり(じじつ彼女は奈良県出身である)、そ
のAAの性格は、関西弁がほぼ無条件に保証する饒舌によって特徴づけられる。あい
ぼんのIDを出すスレは、他メンに比べて異常な速度でスレを消費しており、既にpart
75に達している。この速度を支えるのは、あいぼんの関西弁である。
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1033015885/l50 辻は加護に比べ、一見はるかに貧困な言説空間に置かれているように見える。そのAA
キャラは何よりも舌足らずで特徴づけられ、具体的にはダ行を徹底してラ行に変換し、
なおかつ基本的に漢字を禁則とする、奇形的な言葉として具現化されている。この抑制
的な言説が直面する困難は、この規則を徹底して採用すると、時として何を言っている
のか全く分からなくなってしまうため、妥協による中途半端な規則の放棄を余儀なくさ
れることにより、さらに増幅されている。のの的な言葉は、それを特徴づける規則の徹
底さえ困難なものとしてあり、常にある種の居心地の悪さの中に置かれているのだ。
ののたんのIDを出すスレは、あいぼんのスレとは全く異質の、失語症的な同語反復に
支配されており、そのスレ消費速度は、あいぼんにはるか及ばないのである。
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1032066607/l50 ナイーブなモーヲタはしたがって、AA空間ではのの的ではなく、あいぼん的な言葉を
好んで選んでしまいがちである(つづく)。
244 :
呑んべぇさん:02/10/05 16:12
246 :
呑んべぇさん:02/10/14 23:39
伊勢丹のイタリア展行きましたか?今日イタリアワインのセミナーやってました。
247 :
超トスカナ:02/10/20 21:16
これから、種々のスーパータスカンと言われる者達を飲みたいと思うのだが、どういう順序で飲むのが良いか、先輩諸氏の意見を賜りたく。
あわもんもおいしいよ。ベラビスタ<ボトルは高級>あぴあ@@でぼられた。はぁ
キャンティがんばれアピアと戦え?_まぁむりか?
>>239 ルーチェは値段ほどのワインじゃないね。
漏れは93は飲んだことないけど94と昨日96を飲んだ。
最近はヤフオクで9000円でも落札されない。
正直言って990円のアマローネのほうがウマイぞ。
オーパス・ワンとセーニャはウマイがルーチェは....
バローロまんせーの厨ですが、重めの赤でお手ごろなお薦め教えてください。おながいします
252 :
呑んべぇさん:02/10/22 17:36
あ、私も↑それ知りたいです。
208で質問させてもらった者です。あれから何種類もイタリアワイン飲みました。
ブルネッロも美味しいし、あまり好きじゃないと思っていたキャンティクラシコも
造り手によっては好きなものもあって嬉しい...
ところで、先日奮発してGAJAのバルバレスコ 1993を買いました。
あとで知ったのですが、93年のは美味しくないんですか???
クリスマスにでも・・・と思って楽しみにしていたのに...
>>252 ガヤなら93でも美味しいと思うよ。
クリスマスには良い選択だと思うけど、一応ハズレてもOKなように
もう一つ用意するといいんじゃないかな? ガヤのバローロとかね。
あ、ゴメン! そんなに高くないフランチャコルタで大丈夫だろう。
254 :
呑んべぇさん:02/10/29 17:00
>>253 フランチャコルタ! まだ飲んでないんです。
なるほど、そうします。
どこの造り手さんのがおすすめでしょうか?
スパークリングもヴィンテージを気にした方が良ければ、それも是非教えてください。
256 :
呑んべぇさん:02/10/29 23:25
>>255 インポーター担当者ですか?同じ仕入れ元のワイン屋ですね。
258 :
呑んべぇさん:02/11/04 22:57
CHIANTI CLASSICO RISERVA ROCCA GUICCIARDA 1998(RICASOLI)
これブラインドで飲むと、BRUNELLO。
キャンティも捨てたもんじゃないと思ったが、どうよ。
259 :
おーいみんな:02/11/25 21:40
ヴィン飲んでるかーいage
(この擦れ閑古鳥でサミスイ)
260 :
呑んべぇさん:02/12/01 14:02
昨夜カ・ヴィオラのランゲ・ロッソ・ブリック・デュ・ルッグ1999を飲みますた。
いやあ、これはほんと、強くて濃くて旨いっス。ね。
261 :
呑んべぇさん:02/12/01 22:43
>>260 それがエノロジスト〜カ・ヴィオラ氏〜の共通したテイストだね。
262 :
呑んべぇさん:02/12/01 22:50
昨日阪神百貨店で買ってきたCHIANTI CLASSICO 1999を飲みますた。
非常に安かったけど、赤ワイン初心者の漏れでも気持ちよく飲めますた。
おいしかったでつ。
一昨日、初めてガヤのバルバレスコ82’呑みました。それなりに旨かったけど、
ボルドー3級レベルでした。ガヤのコルクって粗悪品だな。某ソムリエに抜栓してもらったのだが、
「ポキッ」・・折れた。断面見たら、ベニヤ板張り合わせ多様な層になってた。
>>263 そのソムリエが三流なだけ。
偽物つかまされたんでしょ。
265 :
呑んべぇさん:02/12/02 11:18
マターリ キボンヌ
>>261 カ・ヴィオラさんは、あんな男前ばかし作っているのですか。
もっとイロイロなカ・ヴィオラを飲みたいスけど、
ランゲロッソの他にはドルチェットしか見たことありません。
あ、そうか。カ・ヴィオラ氏が係わっている他のワインを探せばよいのかな。
うん、これからちょっと探してみまつ。
もし261さんが御存じの銘柄があったら、教えてもらえると嬉しいス。
今日は、カ・ルガーテのブッチャートを飲んでるのですが、
なんか、不思議な香りがする。これはいったい何の香り?
(別に『カ・』に取り憑かれているわけじゃ無いんだけど・・・)
漏れの個人的おすすめイタリアワインは、サグランティーノ・ディ・モンテファルコなんだが、是非一度飲んでみて、感想を聞かせてほしい。
269 :
呑んべぇさん:02/12/03 03:02
>>268 カプライで良いのかぁ?
25Anniそれともアンナータ?
270 :
呑んべぇさん:02/12/03 21:59
アーノルド・カプライもカ・ヴィオラが醸造責任者じゃなかったっけ?
271 :
呑んべぇさん:02/12/04 02:06
>>270 イタリア銘醸ワイン案内には、
エノロゴは、チェルバイオーラ(サルヴィオーニ?)
のアッテリオ・パーリって書いてあった。
>>268 A・カプライのサグランティーノ・モンテファルコ・25・アンニ[1998]
これなら、飲んだYO。色と香りは素敵だったんだけど、渋みがキツくて、漏れ的には今市。
同じくA・カプライのモンテファルコ・ロッソ・レゼルバ[1998]のほうが、
(安かったけど)繊細な味がして、好きですた。翼のラベルも(・∀・)イイ!!
273 :
呑んべぇさん:02/12/04 11:37
今日は、チェレットの白ワイン、アルバレイを飲みました。
(液漏れしてた。ガク。味は変質していなかったと思うけど)
チェレットのくせに、ソアーヴェ風の味ですた。何故だ?
カピテル・フォスカリーノと同じ風味がしましたが、
絶対的な味わいはカピテルに軍配。値段もカピテルの方が安い。
よって、アルバレイを飲むくらいなら、カピテルを飲んだ方が
2倍お徳、という結論ですた。
275 :
呑んべぇさん:02/12/09 02:49
さっきマストロ・ベルディーノのタウラージ94を空けた。
すっごくマイナーな事は百も承知してるが、
俺はこのワインが大好きだ。
276 :
呑んべぇさん:02/12/09 03:10
サグランティーノ・ディ・モンテファルコはロッカ・ディ・ファブリ社のを
飲んだ事はあるけど、たぶん96だと思う。
個人的には好みのタイプ、バローロとか、メルロ主体のスーパー・タスカン
なんかよりすきです。
好みは人それぞれだからねぇ。食べ物にもかなり影響されるしな。
278 :
呑んべぇさん:02/12/10 22:45
マッセート99出ましたな。
希望小売22000円にはびっくりだが
ほとんどの店が、17000円前後ってとこですな。
99の出来はどうなんでしょう?
279 :
呑んべぇさん:02/12/11 01:13
マッセートに1万7千円も出す気持ちがわからない。
うまいけど、それだけの価値があるワインじゃない。
もうアホかと。
金持ち素人が一つの銘柄聞きかじって高値を呼ぶ傾向にありますな。
マッセート然り、オーパス・ワン然り。
280 :
呑んべぇさん:02/12/11 05:37
>>279 278です。
私もそう思いますな。
確かに旨いが、どうも最近の外来種系スーパータスカンの
価格には納得できん。
イタリアは、やっぱり地元品種と思っている
私も素人だが・・・・
>>279>>280 俺はマッセート1997は美味かったと思ったが。
¥13000はまずまずの価格。
ただしオーパス・ワンは全然価格に見合ってないよ。
282 :
呑んべぇさん:02/12/11 22:57
>>279 高いけど一度は飲む価値がある。
飲んだからCPが悪いと言えるわけで。
当然1999を1.7マソで買う気は無いけどな。
>>281 1997は1.1マソで納得の購入。
買ってしまいましたマッセート1999。今朝の渋谷東急にて。
メンバーズの1割引利用で税抜き18000円也。
まあ、この店のセールに整理券を渡されて列に並ぶのは年中行事
みたいなもんで。暇人の自分を自分でアフォか、と思ったっりもす
るのですが。w
ところでマッセート1999の熟成の可能性はどうなのでしょう。
俺は早めに飲んでしまおうと考えてます。
284 :
呑んべぇさん:02/12/14 23:06
281は4人のうちの1人か。。。
285 :
呑んべぇさん:02/12/14 23:16
281>>
馬鹿ナリよ。
お金の使い方を考えてください
>>285 >馬鹿ナリよ
口のききかたに注意しなさい。
>>285 だな。
おおかた、現物見なければワインを買う気がしないと以前書いていた通販嫌いだろう。
288 :
呑んべぇさん:02/12/18 01:34
>>281 1999年にイタリアにいました。(シエナです)
とても天候が悪く、ワインを造るのにいいとは言い難い感じです。
(ワイン雑誌では、売るために気候に恵まれたと書いているところもありますが)
それでも、それなりに造っていると思われます。
味はともかく、その苦労代と思えば、納得できるかも・・・
ちなみに2000年も、春先は悪天候の連続でした。
シロッコがきつかった。
だいたいイタリアはアフリカ大陸からの気流の影響が強く
安定した気候は望めないよシシリアあたりまではアフリカ気候だね。
農夫たちはそのことをよく理解しているから、微妙に苗の高さを変えたりして
全体的に安定したものを作ってるよ。
290 :
呑んべぇさん:02/12/18 15:45
291 :
呑んべぇさん:02/12/21 20:29
これもだ。
292 :
呑んべぇさん :02/12/22 00:28
1992年はトスカーナ地方は、えらいことになったもんだ。
いつも夏場は水がチョロチョロのアルベ川が大氾濫、あの
ポンテベッキオも流されそうになったんや。
293 :
呑んべぇさん:02/12/26 03:48
アンジェロ・ガイヤのシャルドネを入手!!
いやはや、イタリアって凄いね。
294 :
呑んべぇさん:02/12/26 23:43
ロッシバスならば凄くないぞ。
295 :
呑んべぇさん:02/12/27 01:06
安いスパークリングで申し訳ないけど、トソ・アスティ・スプマンテが
ウマーです。
296 :
呑んべぇさん:02/12/30 18:23
イタリアって酸っぱくないですか?
297 :
呑んべぇさん:02/12/30 22:22
ラクリマクリスティなんてどうよ?
値段の割にはそこそこうまいと思うが・・。
298 :
呑んべぇさん:02/12/30 23:00
気取らず、がぶがぶ飲める地ワインがいいね。(イタリアはこの手が多いわな)
3・4人で一升瓶サイズのヤツを飲み干せば店のオヤジが抱きついてくる。
食後にグラッパなんぞ注文しようもんなら帰してもらえなくなること
請け合い。(但し、その土地の主要銘柄確認してから田舎で試してみてチョ)
299 :
呑んべぇさん:02/12/31 01:33
ロッシバス、凄くないかもしれないけど、うまいよね。
300イタリー
301 :
呑んべぇさん:02/12/31 08:38
293って、ロッシバスではなくて、ガイア&レイのことでは?
ちなみにマセート99は飲んだこと無いですけど、オルネライア99は飲みました。
評判のいいオルネライア97よりもさらに濃くて、おいしかった記憶があります。
でもオルネライアも99から値段が上がってしまいましたね。
302 :
呑んべぇさん:02/12/31 08:40
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1j4z/japanese/
303 :
呑んべぇさん:03/01/04 13:35
イタリアワインはどこで買う?
304 :
呑んべぇさん:03/01/05 15:09
紀伊国屋
305 :
呑んべぇさん:03/01/05 17:25
>303
TRIMANI
306 :
呑んべぇさん:03/01/06 15:41
MASIのTOARって美味しいと思います。
近所の鄙びたお酒屋さんでは売られてません。
1,000円〜1,500円程度でどこでも手軽に手に入る、
↑のような味のものは無いでしょうか。
>>303 YAMAYA。
とにかく安い。
アンティノリのマァマァのが
3本で5000円で買える。
(^^)
309 :
呑んべぇさん:03/01/09 04:18
イタリアワインは全然知識も無く、
[1992] インティスティエティ リゼルヴァ ソルデーラ/カーセ バッセ
なるものを買って見たのですがみなさんの評価はどんなもんでしょう?
>>309 お金持ち! って309の評価じゃなく酒の評価ってことだよな。
値段相応にウマイってとこかな?
311 :
呑んべぇさん:03/01/09 12:56
312 :
暇♀です。:03/01/09 18:12
三十路ですが、恥ずかしくも独身です。
イタリアワインについても殆ど詳しくありませんし、
すごく弱いのにお酒が大好きです。
楽しくお酒を飲める方、男女(及び年齢)問いません、
都内で明日の夜ご一緒して頂ける方レスお願いします。
313 :
呑んべぇさん:03/01/09 18:22
ヴィエッティ・バローロ・ラッツァリート1993が
7.800円て安いのでつか?
聞きたし!!GO!!
お尋ねします。
地元の酒屋のセラーでサッシカイア'96 '98が並んでいて、¥19,800
同じ値段なのですが、買うとしたらどちらがおすすめ出来の良い年
なのでしょうか?
315 :
呑んべぇさん:03/01/10 00:38
316 :
呑んべぇさん:03/01/10 10:00
>>315&316
さっそくのレスありがとうございます・・・。
横から持って行かれる心配がほとんどないので、のほほんと
構えていますが、まじめに買うつもりなのでご助言感謝します。
もう少し味についてのレスいただけたら決めたいと思います。
他のみなさんもよろしくお願いします。
318 :
呑んべぇさん:03/01/10 22:59
SASSICAIA、ガンベロ・ロッソではどちらもトレ・ヴィッキエーリ。
ヴェロネッリのテイスティングポイントは、'96/92点、'98/96点。
両方文句なしと思うが、比較試飲すれば'98だろう。
96点はめったにつかないからね。
319 :
呑んべぇさん:03/01/11 00:48
soldera(case basse)の'92は、brunelloがない年だったはず。
ヴィンテージも悪く、例外的に安い値段もそのため。
'93からはintistietiの畑の分もbrunelloになっている。
case basseとintistieti、両方すごいが、個人的にはintistieti。
パーカーは両方とも絶賛してたはず。
私にいわせれば、'92はsolderaの例年の水準にない。
'92飲んでも、solderaの真価はわからない。
アドヴァイスいただいた方々、ありがとうございました。
ご意見参考に、まずはサッシカイア’98 購入いたしました。
3月の誕生日まで寝かせてから飲みたいと思います。
少し様子を見て’96も・・・と考えております。
321 :
呑んべぇさん:03/01/11 19:11
>>320 ボルゲリの98は、どれもアタリで、アルコールも高めな傾向にある。
ま、それだけじゃないけど、飲み頃までは、もうチョイ待った方が
幸せになるような気がする。(98は、確かに今飲んでも十分美味いが)
93とか95なら、飲み頃w
なんだかんだ言っても、96も98もうまいから気にするな。
ヴィンテージの差よりも造り手の影響の方が大きい。
ヴィンテージが悪ければサッシカイアの味で無いのかと言えば、そうでは無い。
>>321&322
ありがとうございます。そうですね、今年の誕生日にこだわらず
買った'98はしばらく忘れてから飲んだ方がいい気がしてきました。
>ヴィンテージの差よりも造り手の影響の方が大きい。
なるほど。
フットボールも好きなので、イタリアのいろんな土地のワインを散策のように
これから楽しんでいこうと思います。
また別の機会にイタリアワインについてご助言いただければ幸いです。
>>319 ワイナリー和泉屋の新井さんですか?
SALE!インティスティエティ92+パゴス・ビエホス98+ザンブジェイロ99のセット、
見事に売れ残ってますね。
グラーティ82年、澱が沈んでくれない。まあ、いざとなったら
ろ過して飲んでしまうんだと思うけれども。
326 :
呑んべぇさん:03/01/15 12:47
昨日スヴェーヴィ社レ・マンフレディ’99飲みまつた。なんか樽香が強かった。それにあんまり開きませんですた。まだ飲み頃ではなかったのでしょうか?
ボローニャでマルヴァシアって品種のワイン飲んだ
んだけど日本で売ってるかな?まだ見かけてない。
>>327 マルヴァジア種のワイン、見つける気になれば結構見つかるよ。
マデイラなどでも(マルムジーとも言う)あるしね。
329 :
呑んべぇさん:03/01/20 15:32
(^^;
>>328 探してみます。ピエモンテ産の
白が欲しいです。
332 :
呑んべぇさん:03/01/31 21:36
ちょっとお聞きしたいんですが。
イタリアのベローナに行ったとき、イタリア人に接待されて
飲んだ赤ワインの銘柄がわかりません。
ネクターみたいに「とろり」としていて、甘かったです。
もう一度飲んでみたいんです。
333 :
呑んべぇさん:03/02/01 09:37
それは、レチョート・デッラ・ヴァルポリチェッラだろう。
楽天、ワインで、クインタレッリかダル・フォルノ・ロマーノでひいてみな。
334 :
呑んべぇさん:03/02/05 21:18
>>333 ありがとう。今楽天で見ました。
注文してみます。
すごい知識ですね。飲んでみないとわからないけど
感動しました。
335 :
呑んべぇさん:03/02/06 01:03
ガヤのダルマジ91年買いました。
89年の半額だったんですけど半額ってどういうことでしょうか。
やばかったかのな。
宣伝失礼致します。
YOU THE ROCK★CAFE presents イラク攻撃反対イベント
-------------------------------------
"DON'T ATTACK IRAQ "
-------------------------------------
2/15 ORGAN BAR 2000en 1D 21:00~
[ 出演 ]
TAKAGI KAN,CRAZY-A ,BOY KEN(V.I.P CREW) ,須永辰緒
MC.ZINGI ,GYUZO(電撃ネットワーク) ,YUTA MAN ,KANI BASS
谷中敦(TOKYO SKA PARADISEORCHESTRA) ,YOU THE ROCK,RED(RECON)
IMAI(MAD FOOT),MANO(HIDE&SEEK) ,JONIO(UNDER COVER) ,NGAP
http://www.organ-b.net/news/20030215.html
337 :
呑んべぇさん:03/02/11 19:21
>>335 そんなこたーない。今飲み頃かも。
ジュル。。。
338 :
呑んべぇさん:03/02/13 23:19
レチョート・デッラ・バルポリチェッラ(ビビアーニ)飲みました。
はっきりいって、ますかったです。
教えていただいて申し訳ないのですが・・・。
まるで子供の風薬薬シロップをアルコールで割った感じでした。
ちょっと違っていたみたいですね。
339 :
呑んべぇさん:03/02/15 06:33
マセト1999飲みますた。
旨い!・・・・・けどカリフォルニアのメルロやサンテミリオンと
変りがないような。価格を考えたらやっぱもう買いません。(T 。T)
340 :
呑んべぇさん:03/02/15 14:54
レチョート、赤の甘口好きなら普通うまいっていうがな。
こんどはクインタレッリを飲んでみてくれ。
341 :
呑んべぇさん:03/02/15 15:02
アマローネの97年を貰いました。
まぁ旨かったけど・・・ボチボチだな。
あれって、いくらくらいなんだろ?
貰い物なのでよく分かりません。
342 :
呑んべぇさん:03/02/17 11:38
カーセバッセ92、酸っぱくてまずかった。
343 :
呑んべぇさん:03/02/17 18:18
メルマガ見てて「入手困難」なんてキャッチフレーズが
乱発してますが、どれも結構数があるみたいです。
イタリアワイン好きの皆さんにとっての超レア・アイテム(イタリア)
を教えてください。
>>343 ワインに生まれて初めて開眼したきっかけは昔親父に
飲ませてもらったイタリアの安物赤ワインだった。
銘柄は覚えていない。そのワインこそ超レア・・・・・。
>>343 Maestro Raro(マエストロ・ラロ)は、どうでしょうか?
Raro=希なって意味ですので・・・
それにとっても美味しいですよ!
346 :
呑んべぇさん:03/02/17 21:42
クワットロチェンテナーリオ96
最高でした。しっかりしたボディーと
凝縮感。外苑のカミネットにて。
>>346 その程度のワインはもっと安い値段で幾らでもある。
348 :
呑んべぇさん:03/02/17 21:49
gomennnasaine
349 :
呑んべぇさん:03/02/17 21:53
>>347
お前みたいなやつがいるからワインのイメージが
悪くなるんだ。
人間関係でも悩んでるのか?
人が何おいしいと思っても黙って聞いてやれよ。
屑
351 :
呑んべぇさん:03/02/17 22:55
>
>>342 だからいったろ。
92飲んで、solderaと思うな。
352 :
呑んべぇさん:03/02/18 10:59
353 :
呑んべぇさん:03/02/21 10:43
>>342>>351 和泉屋にはこう書いてあるけど?真実はどれ?
■インティスティエティ1992 カーセ・バッセ
商品番号540003 単品価格7800円 単品商品はこちら
そんなジャンフランコ・ソルデーラ氏が世に問う、IGTワインのインティスティエティ、
1992年はジャンフランコ・ソルデーラ氏にとっても非常に難 しいヴィンテージでしたが
ブルネッロ・モンタルチーノの生産はせずにこのインティスティエティのみをリリースしました。
あまりに美味しいので先月はワイン会などを含め3回も飲んでしまいました。
先日も某有名ワインスクールの先生が大絶賛していました。
354 :
呑んべぇさん:03/02/21 22:46
これは商人の言葉だろ。
ジャーナリストなら「非常に難 しいヴィンテージだったので」と書く。
そりゃ、それなりにはおいしいだろうよ。
355 :
呑んべぇさん:03/02/22 06:08
カーセ・バッセは、ブルネッロなら普通2万は下らない。
7800円には理由があるってことだな。
356 :
呑んべぇさん:03/02/27 16:49
357 :
呑んべぇさん:03/02/28 16:07
age
モンテ・アンティコがウマーという話は既出ですか?
359 :
呑んべぇさん:03/03/08 23:24
値段のわりにはな。
360 :
呑んべぇさん:03/03/10 17:00
(^^)
362 :
呑んべぇさん:03/03/18 19:02
保守します。
363 :
呑んべぇさん:03/04/01 03:13
フラスカーティ安いけど、キンキンに冷やしてぐびぐび〜
364 :
呑んべぇさん:03/04/03 00:24
98’ラ クポーラ(ピノ ネロ) テヌタ ネイラーノ、デイリーとしてはかなりイイーッ。
4000円クラスのブルと比べて遜色なし。イカ墨のパスタと供にどうぞ。
としぞうの所とウメムラに在ったと思う。
辛口のスプマンテでなんかウマイのある?今まで飲んだイタリアのスプマンテは皆甘かった
366 :
呑んべぇさん:03/04/03 19:21
>>365 フランチャコルタ・DOCGは辛口スプマンテ
ただしこれより安くて旨いシャンパーニュもあるだろう。
367 :
呑んべぇさん:03/04/03 19:54
>>365 定番すぎるが、ベラヴィスタ社・フランチャコルタ/BRUT。
368 :
呑んべぇさん:03/04/10 00:42
セッコベルターニのバリポッチェラりぜルバ飲みまつた。
旨くねーよ。
もうバリポッチェラ買うのやめた。
369 :
呑んべぇさん:03/04/10 00:49
>>368 それは嘘。前のヴィンテージだがセッコ・ベルターニの
ヴァルポリチェルラ・りゼルヴァ旨かった。あとマァジもお勧め。
370 :
呑んべぇさん:03/04/10 01:31
371 :
呑んべぇさん:03/04/10 23:59
>>369 前のヴィンテージって何年??
漏れの飲んだことのあるバリポッチェラみーんな不味かったんでつけど。
372 :
呑んべぇさん:03/04/11 00:06
>>371 ヴァルポリチェラは大量生産ワイン。だからヴィンテージ差は
ない、と考えていいです。個人の嗜好の問題です。
確かにヴァルポリチェッラは酸っぱくてマズイな。
>>372 なあ!コバさん。w
374 :
滋賀のコバ大王:03/04/11 00:22
ヴァルポリチェッラは正直あまり多種類を飲んでないので。
キャンティの方が旨くないのを沢山経験してます。
サンジョヴェーゼ種独特のの脳天を突き抜けるような
酸味、渋味がダメ。そうでないサンジョヴェもあるけど
ベラボーに高かったりする。
375 :
呑んべぇさん:03/04/11 09:31
サンジョヴェーゼは山のように大量のパスタと共に流し込むのが吉。
ワイン単体では味わえたもんじゃない
377 :
呑んべぇさん:03/04/11 11:40
>>375 山のように大量のパスタと共に・・・・・
→ 山のように大量のパルメザンをふりかけたパスタと共に・・・・・
の間違いでは?
378 :
呑んべぇさん:03/04/11 11:53
>>376 シエピとかカステロ・ディ・アマの事を言ってるの?(pu
あんなの1マソも出し(ry
379 :
呑んべぇさん:03/04/12 01:20
ヴァルポリチェッラもキャンティも、1000円クラスじゃまずいのは当たり前。
高いのはうまいぞ。
特にキャンティは3000円も出せばいいのがある。
3000円出して美味いキャンティって、答えになって無いんじゃねぇの?
2000円前後で美味いのゴロゴロあるだろうが?!
1000円クラスじゃまずいのは当たり前??ハァ?
1300円で十二分に美味いのもあるぜ!ゴルァ!!
>>380 貧乏乞食のお前の粗末な舌なら、1000円クラスで充分だろ。ワラ
カステロ・ディ・アマのラパリータ狙ってますが、何か?
↑
何を言いたいのか・・・・?
384 :
呑んべぇさん:03/04/16 20:23
age
(^^)
388 :
呑んべぇさん :03/04/17 20:21
サッシカイヤはどうよ?
>>385 ラッパリータがサンジョベーゼではないということを知らないだけと思われ。(藁)
>>388 それもサンジョベーゼじゃないよ。(w
390 :
呑んべぇさん :03/04/18 17:28
>>389 いや、普通に飲んだ事有る人に質問したんだが・・・
品種の事くらいは知ってます。
wや藁を使いたい時期なんですね。
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
アカデミア デル ソーレはどれ買ってもハズレ無くて素晴らしい。
393 :
呑んべぇさん:03/05/04 01:21
この間飲んだ「サン・レオナルド」ってワイン
結構美味しかったよ。
飲んで無い人は飲んでみて!
>>393 何年ヴィンテージをお飲みになりましたか?
若い間は青臭さがかなり気になると思うのですが。。。
395 :
呑んべぇさん:03/05/04 21:40
青臭いカベルネが好きなんだろう。
396 :
呑んべぇさん:03/05/06 02:23
1994のバルバレスコリゼルバ2年前に買って、ずーっと放置プレイ
(部屋で常温寝かせたまま)今から飲んでも大丈夫でしょうか?
じゃんに・がりあーど!
399 :
呑んべぇさん:03/05/06 22:35
fontana freddaのバローロ飲んだよ。
ウマー。
決して濃厚過ぎず、それでいてコクがある。
fontana freddaでこれだったらgajaはどんなに旨いんだろう?
400 :
レヴァンジル ◆uganT8RpiY :03/05/06 23:44
昨日、ラパリータ1998/カステロ・ディ・アマ
(メルロ種100%といわれるスーパー・トスカーナ)を飲んだ報告をします。
凄い濃縮度。液体じゃない、粘体だ。青臭いカベルネのようなニュアンスも多い。
後味に柑橘系の甘酸さがまとわりつき妙な違和感を感じる。なんとなく人工的な印象
で自然さがない。飲み頃でないといってしまえばそれまでだけど・・・・・。
「もの凄いワイン」ではあるけど決して「美味いワイン」ではない。マセトウ同様
2度と飲む気がしないワイン。藁
まあ、良い経験ではありました。
401 :
呑んべぇさん:03/05/07 00:46
チェレット・モンソルド。
手頃なネビオロワイン。
グラート・グラーティ88
これは、旨い、セパージュはキァンティと一緒ですが、14年の大樽熟成。
402 :
レヴァンジル ◆uganT8RpiY :03/05/07 00:56
>>400の続き
今、前々日の残り1/3を飲んでるのだけれど、バランスが良くなってる。
青臭さがなくなり程よくスパイシー。でももっと複雑さがないと値段に見合わ
ないしフランス物と見劣りがしてしまう。要努力!
403 :
呑んべぇさん:03/05/07 02:34
グラッパは飲まないの?
何処でも10種類くらいは揃えてるよね?
>>400 ラパリータ買うのやめよ!レヴァンジル さんアリガトー
405 :
呑んべぇさん:03/05/07 18:07
>>399 うちのセラーにデリッチアの85ちゅうのがあるが、
どうもバローロ、バルバレスコは苦手やねぇ。
僕はサンジョヴェーゼのワインがええわ。
キャンティ地区のメルロの特性を知らんのかな?
それとも98物を今飲んで評価できるというのは??
コテハソを「ブラゾン」に変えた方がいいんでないの。(藁
407 :
ブラゾン ◆uganT8RpiY :03/05/07 23:23
>>406 意味はわかりませんが、そのようにコテハンをしました。ワラ
>キャンティ地区のメルロの特性を知らんのかな
知りませんが、知ったとしても自分の好みは変らないと
思います。
>98物を今飲んで評価できるというのは
評価して都合悪いでしょうか?
私は熟成した古酒も好きですが若くて渋みの強いワイン
もまた好きです。
あきれた。リコルマ飲んでも同じこと言いそうだな。
メルロでそれだから、サンジョヴェーゼはもっと分からんだろうな。
ペルカルロの若いやつとかも、これまた同じこと言いそうだな。
>>407にはキャンティ地区のグランデ・ヴィーノは難しすぎたかな。
409 :
呑んべぇさん :03/05/13 20:29
美味しいキャンティ教えて。1K台で。
410 :
呑んべぇさん :03/05/19 15:50
楽天で検索し適当に買え>409
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
すいません、グラーフムスカテラーって白ワイン知りませんか?
たった今、日テレの番組で「ウニに良く合うワイン」だと。。。
へ
/∧\
/ ,/ i; \
/ ,/ i; \
< / i; >
\,i' ゲソ | /
i ⌒ |"
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ / 三 | 三 | < マルチうるせー馬鹿!
|∵ | __|__ | \_______
\| \_/ /
. \ /
/ \
| |
J|;;|;;|;;|;;|;;|;;|;;|;;|し
|;;|;;|;;|;;|;;|;;|;;|;|
|;|;;|;;|;;|;;|;;|;;|;|
あぼーん
ホシュ
416 :
呑んべぇさん:03/06/02 21:59
今、デル・ヴェネツィエ・トラミナー・アロマティコって買ってきて飲んでるんですが
これって微発泡してるのが普通ですか?今まで飲んだ中(少ないけど)で一番発泡してる気がします
あんまり白は飲まないのでよくわからんです。
追加質問でアルザスのゲヴェルツトラミナーで割と甘い奴ってありますか?
417 :
呑んべぇさん:03/06/03 19:40
>>416 アルザスはフランスなのでイタリアワイン・スレで聞かれてもなあ。
マジレスするけどそのワインは知らん。
アルザスのゲブルツで甘いヤツはSGN(セレクション・グラン・ノーブル、貴腐ワインだな)がある。
VT(ヴァンダンジュ・タルティブ、遅摘み)にも甘めのヤツが多くあるよ。
ホシュするです・・・
419 :
呑んべぇさん:03/06/25 20:09
あげときます。
月初めと言うことで、ageときます。
421 :
呑んべぇさん:03/07/04 12:44
\2500〜\3000位でお薦めのサンジョヴェーゼ教えて下さい。
>>421 ORNELLAIAのLe Volteとか、POLIZIANOのVino Nobile di Montepulciano
はどうでしょう?
423 :
呑んべぇさん:03/07/10 02:45
≫421
キャンティではイル・コロンバイオ・ディ・チェンチオのリゼルバ、リカソリの青いラベルのキャンティ。
少し南でチェッキ・ピッコロミーニ・ダラゴーナのRosso di Montalcino
ウンブリアではコルペトローネのモンテファルコ。
この価格帯はお勧めできるのが多すぎるが、特定の物を狙っても、店には置いていないことも。
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
425 :
呑んべぇさん:03/07/22 03:13
Chanti classico casatoが旨いらしい
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
427 :
バーボン小僧:03/07/27 11:03
オイラはイタリアワインやったら
ルフィーノ・キャンティ・フロレンタインがこのみ
ボトルもお気に入り。
SAGRANTINO DI MONTEFALCO
(ARNALDO-CAPRAI)の94年は賞味期限過ぎてないでしょうか?
429 :
呑んべぇさん:03/07/30 11:44
キャンティクラシコセルボールってどうよ?
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
432 :
呑んべぇさん:03/08/04 23:31
≫428
保存状態にもよるが、充分飲み頃。
≫429
おいらも2000年のを先月買った。かつて飲んだ98か99は値段の割に濃かった記憶がある。
ビックリするほど旨いワインでは無いが、この時期軽く冷やして飲むとウマ〜な感じだと思う。
433 :
呑んべぇさん:03/08/05 00:07
>>432 ≫428 ≫429 では掲示板の機能が働かないぞ!
434 :
呑んべぇさん:03/08/05 00:08
お前ら。イタリア語会話見ろよ。教育テレビだ。ジローラモウザイ。
436 :
呑んべぇさん:03/08/07 22:30
>>433 スマソ。すっかり忘れた。
>>435 1500〜2000円位だったと思う。
セルボールってCastello di Selvoleのことだよね。
ワインスペクテーターで86点。San Giusto a Rentennanoのキャンティと同じポイントだ。
米国での値段はほとんど変わらないのに日本での価格差は何?
437 :
呑んべぇさん:03/08/08 02:02
>>436 San Giusto a Rentennanoが多少割高かな?
438 :
呑んべぇさん:03/08/08 03:14
最近、ヴァルッテリィナ・スペリオ-レが良い感じ。
ネラの95飲んだけど、かなり柔らかく、濃厚。
安モンなバローロ、バルバレスコより、断然旨い。
キアンナビスカは、コスパが素敵です。
439 :
呑んべぇさん:03/08/10 02:12
スプマンテはビン内発酵なの?それともタンク
発酵?
安い(ハーフで500円)なのに美味しい。貧乏
人なんで発泡酒はカヴァときめてたけど、スプマンテ
も美味しい。
>>439 DOC以外はタンク発酵という意味ではない。
442 :
呑んべぇさん:03/08/10 02:42
>440
>DOC物は瓶内発酵。
ん?DOC物=DOC呼称のスプマンテ ってこと?
んなら、シャルマー方式が多いんでない?(タンク発酵)
違ったっけ。
>>440 >>441 間違ってるぞw
>>442 藻前が正しい。DOCGフランチャコルタは瓶内発酵、
DOCは、プロセッコ、ヴァルポリチェッラなど瓶内発酵のものもあるが、
多くはシャルマ方式。
そういえばワイン屋のくそじじいに勧められて、半強制的に買わされた
フランチャコルタのコンタディ・カスタルディはけっこう旨かったな。
445 :
呑んべぇさん:03/08/10 04:15
446 :
呑んべぇさん:03/08/10 06:51
つまりアスティ・スプマンテはDOCGのシールが
はってあってもタンク内で炭酸が混じるわけですな。
フラン茶凝る他はその点別格ということで。
フラン茶凝る他もぶどうはムスカなの?
447 :
呑んべぇさん:03/08/10 07:04
>>443 ヴェネトのヴァルポリチェッラは赤ワインでないの?
スプマンテあったっけ?
>>446 フランチャこるたは、ピノピアンコ、シャルドネ、ピノネッロ
>>447 赤のスプマンテがある。レチョートもある。
449 :
呑んべぇさん:03/08/13 01:49
ムスカで美味しいやつおしえてクレクレ。
あぼーん
∧ ∧
(´Д`) 食パンでも食うか
/⌒ ⌒\
(∋⌒ヽ /⌒∈)
│ ~< ≡ >~ │ バリッ
⊂| < ≡ > |つ
(_). ≡ (_)
453 :
呑んべぇさん:03/09/03 05:15
brunelloはなにがうまい?
454 :
呑んべぇさん:03/09/11 01:25
455 :
呑んべぇさん:03/09/11 01:28
フレスコバルディのカステルジョコンド ブルネロのリゼルバ97が13000円って買いだと思う?
457 :
呑んべぇさん:03/09/12 17:20
普段シングルモルトよく飲んでる自分としてはあのグラッパってひどくまずいんだけど
グラッパにも旨いのあるの?
458 :
呑んべぇさん:03/09/12 21:45
>>457
ロマーノ・レヴィ
>>458 それて銘柄ですか?作り手ですか?物知らずスイマセン。
オルネライアのとガヤのは飲みましたが銘柄は覚えていません…
461 :
呑んべぇさん :03/09/17 00:36
コルヴォロッソ安くて美味い!!
463 :
呑んべぇさん:03/09/29 06:28
久々にMAESTRO RARO(92)を飲んだ。
うまいねぇ。やっぱり。
464 :
呑んべぇさん:03/09/30 01:13
ジーニsoave classico superiore飲んだよ〜
アンセルミよりすっきりしてる感じ。
ピエロパン飲んだ事ないけど知ってる人挙手を!
465 :
呑んべぇさん:03/09/30 01:14
466 :
呑んべぇさん:03/09/30 05:27
イタリアのワインは、さっぱりわからないのですが、
テーブルワインでAMANOという銘柄のが、安いわりにうまかったです。
Zinfandelだと思われます。
467 :
呑んべぇさん:03/09/30 19:05
ブルネロ・モンタルチーノの1995年のやつ飲んだけど
なぜかいまいちだった。二万円もしたのに。
468 :
呑んべぇさん:03/10/17 15:31
こないだイタリアに行ったときにキャンティ村を通りかかったけど、
それ以来キャンティを見ると懐かしい気持ちになるよのね。
427さん同様、オレもキャンティの風呂連他院が好き
469 :
呑んべぇさん:03/10/17 18:21
>>464 ソアヴェだけど、ずいぶんボリュームがあったと思う。
でも最近ピエロパンは値上がりが激しいんで買うのはDOC外したアンセルミばっかりになってしまったよ…。
470 :
呑んべぇさん:03/10/17 23:15
ヴェローナのワイン「ロミオとジュリエット」は
値段の割にイケますね。
うちの近所では1本700円ぐらいでした。
471 :
呑んべぇさん:03/10/17 23:31
>467
げっ、うちにもある。ビオンディサンティ社ってんだっけか・・・
どんな感じっしたか?
2・3千円のネッビオーロのが好きっす。
>>467>>471 ビオンディサンティのブルネッロはマンガの「ソムリエ」でも言ってたけど、開くのに
ものすごく時間がかかるし、基本的に長期熟成を前提に作られてるワインだってばさよ。
だから、パーカーからは評価されない。
473 :
呑んべぇさん:03/10/18 09:42
イタリアワインはさっぱりわからないけど、先日酒屋で安売りしていたワインは
なかなか美味かった。
セッコベルター二・ヴァルボリツエッラ・ヴァルパンテーノの1998、1500円。
なんでも、リパッソという手法で作られてるらしい。
だれか詳しく解説キボンヌ。
>>472 >マンガの「ソムリエ」でも言ってたけど、
( ´,_ゝ`)プッ
475 :
呑んべぇさん:03/10/18 17:15
>>473 リパッソはアマローネと同様に陰干しした葡萄で作る。ちょっと甘苦な感じになる。
でもアマローネほど重厚ではなく軽めで値段も安め。
>>474 「ソムリエ」をバカにすんなー!
でもバカにされてもしょうがないかもしれんが。
477 :
呑んべぇさん:03/10/18 17:22
>>475 Thank You なるほど。
イタリアワインには、他にも独特な作り方があるの?
478 :
呑んべぇさん:03/10/19 15:30
ほげ〜♪
479 :
呑んべぇさん:03/10/20 01:11
おさかなの形をした瓶で有名なペシェヴィーノってどお?
>>475 それってちょっと違わないか?
アルコール発酵が終わって樽熟成に入る際に、出てくる一緒に醸してたアマローネの絞りカス(皮とか)に、
通常のヴァリポリツェッラをもう一度注いで香りとかコクを足す作り方じゃなかったっけ?
>>479 料理用ワインですね。キッチンの飾りにもなる。
482 :
呑んべぇさん:03/10/20 19:08
483 :
呑んべぇさん:03/10/21 01:05
ほげ〜♪
484 :
呑んべぇさん:03/10/22 22:10
すっかり落ちてるねぇ
チニャーレの97って外れなの?
5年前、93年のを飲んだときは、(゚д゚)ウマー!!って感じで忘れられず、
その時一緒に飲んだ後輩が会社辞めるってんで、思い出の酒をまた
奮発して一緒に飲んだわけなんですが。
ハァ!?これは普通の2000円程度のワイン
って感じだったんで。
>>485 セラー管理されてないワイン屋で購入すると、そんな痛い目に遭う。
>>486 店名を出すのは控えますが超有名店で、ハズレは今までで一番少なかった店です。
ただしそこで買うのはすごく久しぶりですので、仕事のやり方が変っている可能性はありますが。
エノテカか。
↑そうくると思ったけど違うyo!
明日早いのでもう寝る。
492 :
呑んべぇさん:03/10/23 03:06
10k以下で美味しい泡を教えてくれないか?
好みはヴーヴ・クリュグ・サロンだ。
493 :
呑んべぇさん:03/10/23 17:59
フェラーリでいいんじゃない?
494 :
呑んべぇさん:03/10/23 18:06
チニャーレは、97、98と呑んだが、特に問題無いですが。
カベルネだし、多少は丈夫かと。
ただし、酒屋で買って、暫らく落ち付かせなければ、酸味がバシバシに感じられる。
やはり、少なくとも、五日程度は寝かしておきたいね。
495 :
呑んべぇさん:03/10/23 19:37
イタリアでよく飲まれてるテーブルワインで
日本で手に入りやすい銘柄ってありますか?
普段に飲めるお手頃なワインが知りたいっす。
つーかビンボなもんで高いワインが買えないのであった(涙)
>>494 それはあるかもしれません。
ぜんぜん寝かせませんでした。
デキャンタしたら余計すっぱくなるのは変だと思いました。
ただ、前飲んだときのような濃厚な香りがあまり無かったのがちょっと。。。
497 :
呑んべぇさん:03/10/24 02:48
>>496 チニャーレに限らずクエルチェートのワインって個体差が激しい。
アルカン物とヴィナリウス物ではっきり違っていた記憶がある。
ちなみに、私はタ○・タ○の回し者じゃないです。
498 :
呑んべぇさん:03/10/24 23:07
>>473 それ飲んだけど禿げしくマズかったzo!
499 :
呑んべぇさん:03/10/24 23:56
あの独特な香りが最後まで立たないんであれば、熱劣化か、冷やし過ぎていたか…
コルクの状態は如何でした?
500 :
呑んべぇさん :03/10/25 00:15
>>492 フランチャコルタのヴェラビスタ。ボトルも洒落てる。クリュグの足下にも及ばないがヴーブよりは旨い。しかも去年位から妙に安い。他にも旨いのはあるがCPを考えるとこれで決まりか?
>>495 イタリア全土で幅広く飲まれているという安いテーブルワインは無い。
少なくとも日本に入ってきているようなテーブルワインは現地ではそれなりに消費されているはずだ。
向こうのバールでは昼間っからオヤジがストレートで飲んだり、水で割ったりして飲んでる。
片っ端から飲んで自分の好みを見つけるしかない。
因みにTavarnalle(綴りは適当でスマソ)のサンジョベーゼとトレッビアーノ。居酒屋で飲んで思いの外旨くてビックリ。
501 :
呑んべぇさん:03/10/27 00:38
タベルネッロですね。たしかに値段の割にイケました。
ただアレは飲み過ぎると目が回るのよねw
全体的に安いワインって飲み過ぎると目が回る気がする。
ペルカルロ売れてまんなぁー
10k出すワインじゃおまへんのに
503 :
呑んべぇさん:03/10/30 10:42
ほげ〜♪
>>499 チニャーレのことですか?
正常でしたよ。新酒のように新しい感じでした。
コルクの香りも弱かった。
>>504 あ、書いてて気づいたぞ。
立てて保存してたんだ・・・
コルクが液面に触れてなかったと考えれば府に落ちる。
>>906 残念だな自分はO型だ(爆)
そうか・・・そんなに自分に劣等感を感じてたのか。
前向きに20年も努力すれば、君にもきっと良い事の一つや二つは起きるだろうよ。
まあ頑張ってみな。
507 :
呑んべぇさん:03/10/31 12:39
↑
誤爆?
508 :
呑んべぇさん:03/11/01 00:50
うっ…
509 :
呑んべぇさん:03/11/01 01:39
est!est!est!!だっけ?あれって?
510 :
呑んべぇさん:03/11/01 01:40
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●--------
●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
★☆★【重要@yahoo検索キーワード】→悩める方の駆込み寺
●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
--------------------------
09O-9959-9959
----------------------------
511 :
呑んべぇさん:03/11/01 19:33
ほげ〜♪
ソレンゴ2000年はなにゆえ安い?
買いなのか??教えろゴルァ!
514 :
呑んべぇさん:03/11/21 07:27
1975年のイタリアワインは当たり?外れ?
お勧め銘柄は?
博識な方教えてください。
>>514 全体的に75はイタリアは低調。欧州全体ではピレネーとアルプスに挟まれたところは
甘口以外は並の出来なら上等な感じだった。ちなみにブルゴーニュとローヌは悲惨の一言。
超一流どころはそれでもちゃんとスコアを出したけど。
バローロが並。
トスカーナは作り手によってはちょっといいくらい。
ヴェネトやアプルッツォも似たような感じ。
だから、ブルネッロやアマローネは悪くないと思う。
ま、チャートを調べてのレスだから参考程度ということで。
516 :
呑んべぇさん:03/11/21 17:48
今から十年ほど前のことだが、当時お世話になった人とかに
サシカイア1990をバカスカと贈っていたのだが、たしか9000円
くらいだったと思う。
自分は1990年の夏から秋にかけて、実際にイタリアに長期滞在して
いたが、その時の天気のよさはホントに素晴らしかった。
まさに光と陰そのものだった。
最近ワインの興味が全然無くなっていた俺だが、1990のサシカイアの値段を
ふとみると60000円以上をつけているところもある!正直ビビッタ!
まあ栓を抜けば1990年のあの光と陰と土の香りが甦るということなのだろうけど・・・・
個人的には、カベルネよりもスパンナ種のワインの方が好きだけど・・・
517 :
呑んべぇさん:03/11/21 18:27
515さんありがとうございます。
518 :
呑んべぇさん:03/11/21 20:07
お勧めスプマンテあったら教えてください!(もちろん辛口!)
カル・デル・ボスコのフランチャコルタ(ロンバルディア)。
イタリアにおける泡で、最高の作り手。
お勧めはフランチャコルタのベラヴィスタ。CPを考えないならやはり カル・デル・ボスコ。
あとはアンティノリのスプマンテ。フィレンッエのエノテカ・ピンキオーリで飲んでビックリした。
日本で買えるところがあれば教えて欲しいよ。
無難に行けばフェラーリ位か。普段飲みにはプロセッコ種のも良いよ。安いから。
どういうシチュエーションで飲むのか知らんが、甘口はアスティばかりじゃないぞ。
ヴァルポリッチェラの赤の甘口。女とマターリ飲んで、行為の最中にグラスに注いで飲ませる。
これはとっても官能的らしい(妻談)
さしかいや
13k円位で売ってるかなぁ。
インポーターはサンシャインビルに本社(?)のあるスマイル。
522 :
呑んべぇさん:03/11/24 23:20
正確に何処の?とまでは覚えていないが、1990年の
キャンティー・クラシコ・レゼルヴァが2200円で売ってあった。
ディスカウント店であるが、90年代半ばのブルネッロなどは
5〜6000円とか、もっと高い伊ワインも置いてあったりする。
さて、前出のキャンティーは即、買いだろうか?
>>522 下り坂にさしかかってるかもなぁ。
ってゆうか、下りきっている可能性もアリ。
>>521 1999ならそれくらいで売っている。
その価格に見合う価値かどうかは疑問だけどね。
最近のヴィンテージチャートどんな感じなの?
トスカーナはブドウ品種や畑にもよるが、97と99はよかった。
98や2000も並以上ということになっている。
1992年の夏から秋にトスカーナ地方は大雨降ったよ。
フィレンツェのアルノ川は大洪水。
朝生見ながら、90年のAniaを空けてもーた・・・
そろそろ下り坂にさしかかってるなぁ〜
オレの香り物趣味の変遷
イタリアワイン・・・オマイラもオレみたいにエエ加減卒業しろ
↓
米・・・炊きたての香りが命、知られざる魚沼産以上の米を各地に探しもとめる
↓
アロマテラピー(調香)・・・高級なエッセンシャルオイルは数千円〜数万円、しかし瓶を開けても数ヶ月は充分もつ
↓
そば打ち・・・これも繊細な香りが魅力、良い粉さえ手に入れば素人でも最高のそばが打てる
530 :
呑んべぇさん:03/12/03 01:09
キアンティ・クラシコは10種類ぐらいしか飲んだ事無いのだが、ポッジオピアーノ
の奴は旨かった。2001は、私の好みでは今はまだ固いように感じるがいい感じでした。
531 :
呑んべぇさん:03/12/03 02:04
/ '´ ~~"'' ‐'- 、,へ、_ / / i; `;i丶
/ / 〃´`"''、 i; / i|イ <いっぱいになっちゃた
'、 i i'〃 \i;、, !ノ
,,>- 、,,__,,,、、--‐‐‐;,,、'! ヽ i、ィ、ソ
/ {{,,、、-‐‐''~丶 ヽ.〉) \
,、r'i ,,、-''`´ '! 'i '、. ', \ ヽ
/i' .l,,┬''´ ヽ、 / r'⌒'、 i. iヽ '、 ヽ.
/ ! '/ ; *ヽ、,i .ノ } } ./ '、_!`''-,、',
/,,,,/ ソヽ'´ 'y' 'し‐' ヽ 〉
〈 ,'; ,' ! { ヾ
y { ‖ ヽ. ヽ
,' , ヘ. lヾ iヽ、 ヽ
,' ノ`'Ui ii''''"ヽ どろっ ヽ
,' / i iU ヽ ヽ
. ,' ./| ∪|. ヽ ヽ
. ,' /‐'~~i`''‐;,,、、-‐'ヽ ヽ
,'. / ヽ、 ヽ . ヽ
532 :
呑んべぇさん:03/12/05 13:25
アンセルミがとても美味く感じた俺はピエロパンも
ウマ−なのかな??
うん。ウマーになると思う。
いいソアヴェは濃くても、生の魚介類に合わせられるからありがたい。
俺は生牡蠣にも悪くないと思う。
534 :
呑んべぇさん:03/12/05 15:11
サンクソ!2002を買って見るよ>ぴえろ
やっぱりワインはイタリアワイン!!フランスよりもおいらはこっち!
さあワインの王様と称されるバローロが話題を独占するのか?
フルーティなキャンテイが人気の中心となるのか!
トスカーナはキャンティだけじゃないぞ!、クラシコだ!ブルネロだ!ノービレだ!
ピエモンテだって負けない!渋みのバローロと繊細さのバレバレスコどす・どす?
そろそろうちら来るよ、マルケ・ウンブリア・シチリアの急成長トリオ!
オリーブの香りに夢をのせて、
イタリアワインを語り合いましょう。
age
537 :
呑んべぇさん:03/12/09 02:40
藻前等プーリアのイルファルコーネcastel del monteの感想を聞かせて下さい。
538 :
呑んべぇさん:03/12/09 02:52
モンテペローゾのエネオ。ウマー。
539 :
呑んべぇさん:03/12/09 10:04
アンセルミ>ピエロパンですた。
去年のクリスマスプレゼントに貰ったのですが、
銀色で先が曲がったボトルのイタリアワインがおいしかったです。
赤で、たしかトスカーナだったと思うのですが、名前がわかりません。
どなたかご存知ないでしょうか?
鼻曲がりザケ
542 :
名無し@へぼ:03/12/20 19:47
543 :
呑んべぇさん:03/12/21 09:29
ローマのとあるトラットリアに入ったとき、店の方から「うちのワインは美味いよ!」と出してもらったのは「ルンガロッティ」。
見渡すと店の中はルンガロッティで埋め尽くされていました。
もちろん美味しかったです。
544 :
呑んべぇさん:03/12/27 03:42
保守ついでに、今飲んでるワインを・・・
ティニャネロ98です。97はまだ堅かったけど、
98は総じてパワフルさと柔らかさがバランスしていていい感じですね。
ソライアも同じ感じがした。さすがに味わいは深かったけど・・・
545 :
呑んべぇさん:03/12/27 04:15
サルディーニャのギアイエ。
ヤバイ。旨過ぎる
しかも3K
546 :
呑んべぇさん:03/12/28 11:17
>543
今夜ルンガロッティ飲む予定の者です。
美味しいといいな〜!!
547 :
呑んべぇさん:03/12/29 15:26
イタリアイタリアイタリアイタリアイタリア
わたしはワインが好きです
548 :
呑んべぇさん:03/12/29 15:48
スプレンディテ コルネオーネがスキです〜
安いくせにステンレスタンク使ってない!
549 :
呑んべぇさん:03/12/30 12:55
ベルコーレって都内で売ってるとこあります?
550 :
呑んべぇさん:03/12/30 15:32
>>549 あるよ。それが何か。
って言うか、楽天で検索汁!
551 :
呑んべぇさん:03/12/30 16:08
>>550 了解です
明日新潟で飲もうかと思って今日の帰りに買いに行こうと思っただけです。
今PC見れないのでまた来年にします。
ありがとうございました
552 :
呑んべぇさん:03/12/31 05:47
質問です。
これからイタリアワインを美味しく飲んでいきたいなぁと思っている者です。
少し調べ始めてみたのですが、フランスなどと比べても、
品種・生産者とも数が多くて、勉強しにくいかんじでした。
そこで、まずは一つの地域について学んでいこうかなと思っています。
値段としては、ショップで2000〜3000円、レストランで4000円程度のもの、
味わいは果実実豊かで初心者にも飲みやすいけれど、できればイタリア品種のものがいいです。
この場合、ピエモンテとトスカーナ、どちらの方が入りやすいでしょうか?
イメージ的にはバローロ・バルバレスコは上級者向け、そしてなにより高い感じなので、トスカーナから入ろうかと思っています。
まだ、ネッビオーロは濃く、サンジョヴェーゼは薄いぐらいの認識しかないのですが…
キャンティも最近はフルーティなものが多いようですが、昔吉祥寺で飲んだ「エ」というスーパータスカンが印象深かったので、
もし安くても良いものがあれば、スーパータスカンも勉強したいなと思っています。
過去スレには東京のおすすめのショップが載っていましたが、大阪にもイタリアワインに詳しいお店はあるのでしょうか?
エノテカ、やまや、タカムラなどには行ってみようと思っているのですが…。
あと、イタリアワイン一般・イタリア料理に関する本や、ホームページで、
お勧めのものを教えてもらえると嬉しいです。
よろしくお願いします。
553 :
呑んべぇさん:03/12/31 17:24
>>552
そんな君には
ttp://it.yahoo.com/ これで今日からイタリアワイン通だ。飲んだワインはここで調べるべし。
勉強と言っても、人にサービスするための勉強なのか、単に自分だけのマニアックを追求するものなのか?
後者なら多少は知ってるが.......
あと、大阪ではあまりイタリアに詳しいショップは無いような気がするが、吹田の店なら種類が多くて
君の欲求を満たしてくれると思う。但し値段は余り安くなかった。
>553さん
さっそくレスありがとうございます。
私は、普段ショップやレストランでイタリアワインを選ぶ際に、
できるだけ自分の好みに合った美味しいものを飲みたいがために、勉強しようと思い立ちました。
そういう意味では、いわゆるマニアックな知識はまだ早いかなぁという感じです。
単なる印象ですが、イタリアワインも5000円を超えるもので、あまりはずれはないようですが、
2000〜4000円クラスだとばらつきが多いように思います。
その意味ではブルゴーニュに似ているんでしょうか?選ぶのがなかなか難しいです。あんまり高いのは、そうは飲めないので…
あの後、日本のグーグルでもちょっと調べてみましたが、「イタリアワインクラブ」というHPがいいなぁと思いました。
いくつかイタリアワイン・イタリア料理の本も紹介されていたので、「イタリアワイン読本」や「基本イタリアワイン」、
「イタリアの食卓おいしい食材―どう食べるか、どんなワインと合わせるか...講談社プラスアルファ文庫」なんかを、
今度本屋さんで見てみようかなと思ってます。
大阪にはあんまりいいショップがないんですか…。昔は東京に住んでいたんで、代官山のエノテカにでもいっとくんだった
まあまだまだ初心者なんで、まずは話しやすそうな店員さんに聞いてみることにします。
久しぶりにエノテカに行ってみようかな。
また色々教えてくださいね。よろしくお願いします
555 :
呑んべぇ@初心者:04/01/01 02:08
556 :
呑んべぇさん:04/01/02 04:23
久々に、MAESTRO RARO95を開けた。
92とか93の方が旨かった。
明日は、RANCIAあたりを飲んでみるかな・・・
557 :
呑んべぇさん:04/01/02 07:20
高いワインでも苦いんですか?
ていうかアルコールって苦いもんなの?
>>555 昨年、エノテカで2本入りの5000円の福袋を購入しました。ある実店舗で。
ムタール(泡)とchフォジェール(赤)。在庫の多かった銘柄だと思いますが、実際に飲んでみて、こういうワインもあるんだなあ、とかなり満足しました。
その実店舗では、もっと高価な福袋は中味を公表していました。確か、ボルドー1級のハーフボトル○本セットとか、サシカイアのバックビンテージ4本セット(97年も含め8万ぐらいだったかな?)とか。
エノテカの正規価格に比べると安いけど、本当にお得?という内容でした。個人的には、中味はみられなかったけど5000円の福袋が一番良かった。
とはいえ、今年はブルゴーニュが欲しいので、エノテカの福袋は買いません。
というかエノテカのネット担当者、今年の恒例の元旦特売、あれなんだ。セカンドばっか並べて「飲め飲め」って、悪い冗談はよせ!ただの処分売りじゃないか。10月ぐらいから期待して待っていたのに!
昨年のブジヴァルに比べて志が低すぎるぞ!(酔ってるので暴走気味ですスレ違いだしみなさんスミマセン)
559 :
呑んべぇさん:04/01/05 00:18
うん。去年はラヴノーの97のレ・クロが7000円位だった。
560 :
呑んべぇさん:04/01/06 00:03
fontana freddaのバルバレスコ買ってきた。1994
以前買った1997とはラベルが違う。しかも1997の方が100円安い。
どっちが美味いんだろ?もしかして1994は既に終わってんのかな?
間違った
1994の方が100円安い。
>546
遅くなりましたが、ルンガロッティは如何でしたか?
なお最近近所のワインカフェで飲んだシチリアのミストラルの白が日本酒のような味わいで気に入りました。
そのワインカフェのソムリエに伺ったところ、バローロの飲み頃は20年だとか。
土産で買って来たブルネッロ・ディ・モンタルチーノも少なくとも10年は寝かせた方がいいと言われました。
1995ものなのであと1,2年は我慢しないといけないのか・・・_| ̄|○
上にあるスレが荒らされてるので、できればsageて貰いたいんですが>all
上にあるスレが荒らされてるので、できればsageて貰いたいんですが>all
上にあるスレが荒らされてるので、できればsageて貰いたいんですが>all
上にあるスレが荒らされてるので、できればsageて貰いたいんですが>all
上にあるスレが荒らされてるので、できればsageて貰いたいんですが>all
上にあるスレが荒らされてるので、できればsageて貰いたいんですが>all
上にあるスレが荒らされてるので、できればsageて貰いたいんですが>all
上にあるスレが荒らされてるので、できればsageて貰いたいんですが>all
上にあるスレが荒らされてるので、できればsageて貰いたいんですが>all
上にあるスレが荒らされてるので、できればsageて貰いたいんですが>all
上にあるスレが荒らされてるので、できればsageて貰いたいんですが>all
上にあるスレが荒らされてるので、できればsageて貰いたいんですが>all
上にあるスレが荒らされてるので、できればsageて貰いたいんですが>all
上にあるスレが荒らされてるので、できればsageて貰いたいんですが>all
上にあるスレが荒らされてるので、できればsageて貰いたいんですが>all
上にあるスレが荒らされてるので、できればsageて貰いたいんですが>all
上にあるスレが荒らされてるので、できればsageて貰いたいんですが>all
上にあるスレが荒らされてるので、できればsageて貰いたいんですが>all
上にあるスレが荒らされてるので、できればsageて貰いたいんですが>all
上にあるスレが荒らされてるので、できればsageて貰いたいんですが>all
564 :
呑んべぇさん:04/01/06 23:10
最近のフランスのテーブルワインはスペイン産だそうです。
ビン詰をフランスで行えばフランスワインと呼べるそうです。
565 :
呑んべぇさん:04/01/07 14:59
アンティノーリはどうよ?
>>565 アンティノーリといってもいろいろあるが?
567 :
呑んべぇさん:04/01/07 21:25
一番美味いと思うのはどれよ?
>>567 グアドalタッソがいい。ソライアも安定していて好きだ。
Chianti Classico Riserva Villa Antinori、イタリアワインとしては初めて自分で買って飲んでみたんですが、
なめらかな口当たりながら、それほどぼってり肉厚というわけでもなく、とっても美味しかったです(*^0^*)
そこで質問なんですが、ヴィッラ・アンティノリは単なるアンティノリとどういう関係にあるんでしょうか?
セカンドライン、または普及版という位置づけなんでしょうか
また、このワインは、キャンティ・クラシコの中でも、伝統的な作り方・改革派による作り方のいずれに近いんでしょうか?
それほどきつくないにせよ、ヴァニラのニュアンスも感じられたように思うんですが…
すいません、キャンティとキャンティ・クラシコの違いもまだあまりよく分っていない初心者なんですが、
よろしくお願いいたします
570 :
呑んべぇさん:04/01/11 21:19
「にしのよしたか」 と言うお店で買ったことある人感想教えて。
メルマガとっているんですが買ったことがなくて・・・
あれだけのレア物の品揃え、並行屋なのかな。
571 :
呑んべぇさん:04/01/15 00:27
ローソンでヴィノ・イタリアーノV.d.t.(赤)買ってきたので
今からの無よ。
572 :
呑んべぇさん:04/01/21 16:44
アンセルミ・ジーノ・ピエロパンのソアヴェ(アンセルミはちょっと違うが)
の中ではどれが一番好みですか?
俺はアンセルミ。
573 :
呑んべぇさん:04/01/22 03:02
≫572 INAMA忘れてませんか?
3つにまったく劣らないと思います。
すみません。一応3大生産者と言われているので>573
ではINAMAも含め、皆さんはどれがお好みですか??
575 :
呑んべぇさん:04/01/22 12:30
>>557 アルコールは苦くない。
ちなみに、高かろうが安かろうがワインは苦くないと思うが...
ウォッカのスピリタス(96度)を試せばわかると思う。
576 :
呑んべぇさん:04/01/22 19:07
安くて美味しいイタ飯屋でグラスワインとして出ていた「チトラ」がとても美味しくて好きでした。販売もしてくれていたので、その店に行く時は必ずボトルを買って持って帰っていました。
しかしその店では最近扱いが無くなったとのことで、
自力で探そうと試みたのですが、
ワイン専門店にもなかなか置いていないし、
ネットで調べても情報が乏しく、次に何を呑めばいいのか途方に暮れていたのですが、チトラの品種(?)doc(?)が
「モンテプルチアーノ ダブルッツオ」というのだと解り、そっくりそのままの名前のワインを見つけて飲んでみたらチトラの美味しさに出会えました。
チーズと一緒にがぶがぶ美味しく飲めるイタリアワインとしてはお勧めです。
この「モンテプルチアーノ ダブルッツオ」というのは、通のひとから見て、どのような位置づけなのですか?ぜひ教えてください。
素人話で恐縮でした。
577 :
呑んべえさん:04/01/23 01:48
アニアが欲しいのですが、どこにもありません。
どこに行けば買えますか?
>>577 アニアは、94以降生産してなかったのでは・・・?
確か去年の暮れに、セラーの整理してたら出てきたので飲んだが、
やや枯れ気味だったよ。2、3年前は旨かった記憶があるなぁ。
579 :
呑んべぇさん:04/01/23 13:24
>>576 モンプルは安ウマなワインというイメージだなあ。
1000円程度でパーカー高得点とか多い気がする。
ファルネーゼとかラリナムとかね。
若くても飲めるしデイリーに良いと思う。
ピニョットのヤツは2000年がパーカー94点で3000円以下で買えた。
でも濃いだけでイマイチだった。
こういうヤツは熟成が必要なんだろうけどね。
580 :
呑んべぇさん:04/01/23 23:04
クルニって美味しいですかね?
近所で3本売っている店があるのですが、1万円なので迷ってます。
581 :
呑んべぇさん:04/01/24 00:17
にしのさんはおもしろいですよ 個人的に好きです イタリアにもかなり精通してますし 酒喜屋?さんも店舗おもしろい
名前忘れてもうた
582 :
呑んべぇさん:04/01/24 01:09
タウラジは(゚д゚)ウマ-
ところで皆様イタリアのブドウと言えば何になります?
漏れは赤:サンジョベーゼ
白:ガルガーネガ
ってかんじでつが。
583 :
呑んべぇさん:04/01/24 01:52
スマン、INAMAのsoaveって幾ら位するんだ??
584 :
呑んべぇさん:04/01/24 14:07
すみません。一応3大生産者と言われているので>573
ではINAMAも含め、皆さんはどれがお好みですか??
585 :
呑んべぇさん :04/01/24 20:05
>>584 ありふれててすみません。
ソアヴェ、アリゴテ、シャブリ、大好きっす。
1ケースずつ飲んだ経験からいくと・・・
・アンセルミ → カピテル・クローチェ
・ピエロパン → カルヴァリーノ
・イナマ → デュ・ロト
・カ・ルガーテ → モンテ・アルト
・ジーニ → すみません。まだ飲んだ事無いっす。
(あと、タメリーニもデイリーには可っす)
サリーチェサレンティーノうまいぞぉ。
587 :
呑んべぇさん:04/01/27 17:38
何回飲んでもアンセルミの圧勝ですな・・・
ネグロアマーロ種の
ワイン飲んでみろって。
589 :
呑んべぇさん:04/02/03 14:30
何回飲んでもアンセルミの圧勝ですな・・・
590 :
呑んべぇさん:04/02/03 22:22
アンセルミって奴は、長渕剛と同じ位負けず嫌いなのか?
591 :
呑んべぇさん:04/02/04 12:32
何回飲んでもアンセルミの圧勝ですな・・・
ピエロパンのロッカが一番でふ。
593 :
呑んべぇさん:04/02/05 15:30
何回飲んでもアンセルミの圧勝ですな・・・
594 :
呑んべぇさん:04/02/05 16:32
お客様が多すぎて困っています。
自宅パソコンから24時間いつでも気軽に出来る在宅TV電話レディー増員募集中!
複数の番組からお好きなものをチョイスできます。
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1800円最高4200円の高時給!
お客様から頂くチップの副収入もあって40%ものバックがあるから給料+αの高収入が可能です。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フリーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
当サイトはオープンから4年目を迎えた老舗のサイトです。
高度なセキュリティーで貴女の個人情報を完全保護致します。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができ、家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
登録方法も解かり易く簡単です。
お仕事内容や給与などの詳しい事は・・・
http://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/bosyu/yokotatouroku.htm をご覧下さい。
595 :
呑んべぇさん:04/02/09 17:30
何回飲んでもアンセルミの圧勝ですな・・・
一回飲んだらジーニの辛勝ですな・・・
597 :
呑んべぇさん:04/02/11 05:57
御三家の中ではピエロパンが脱落だな、俺の中では。
アルテジーノ、バンザーイ。
安上がりなおいらは、ロッソ・ディ・モンタルチーノでもうヘペレケだー。
シアワセ。
カステルッチョ・マッシコーネよかったよ
飲みやすくて
600 :
呑んべぇさん:04/02/17 20:53
600!!
バローロだけあればいいよ、イタリアは。
601 :
呑んべぇさん:04/02/17 21:48
んなことゆーなよ。
他にも色々あるでよ。
スマソ
603 :
呑んべぇさん:04/02/19 16:41
バローロには渋くてタンニンが強くて酸っぱいのが多すぎる。
ブルネロ>>>>>>バローロ・バルバレスコ
というわけでブルネロだけあればいいよ。
604 :
呑んべぇさん:04/02/19 16:44
んなことゆーなよ。
他にも色々あるでよ。
605 :
呑んべぇさん:04/02/19 16:49
イタリア好きはブルネロ派とバロ・バレ派に分かれるのかなぁ?
606 :
呑んべぇさん:04/02/19 18:24
バローロも、それなりのモノを時間を掛けて開かせれば、酸味と渋みは落ち着き、上品な香りを楽しめますよ。
ブルネッロはCPが微妙かと。
>>605 SuperVDT派を忘れて貰っては困るな
608 :
呑んべぇ@初心者:04/02/21 19:49
609 :
呑んべぇさん:04/02/22 01:52
>>605 私が好きなのは、ブルネロ、バルバレスコ、バローロの順です。
ブルネロはだいたい気に入るけど、バローロはあまり好きになれない
のもある。
だから、ネッビオーロよりサンジョベーゼ派かもしれないと思うが、
バルバレスコはいつもおいしいと感じる。
これって変ですか?
610 :
呑んべぇさん:04/02/22 02:42
ネビオロものなら、バルッテリーナの方がCP良い気がするんだが。
あまり無理してネビオロを飲む気にはなれん。
どうも陽気な酒が欲しいからバルベラとかドルチェットの方が欲しいな。
北の酒だとアルトアディジのが欲しいし、南だとシチリアのが欲しい。
あんまり飲んでいるわけじゃないけど、トスカーナとピエモンテのワインは個人的に
あまり面白いと思えたのが無いんだよな…。
ウンブリアのワインが好きですね
614 :
呑んべぇさん:04/03/07 22:24
615 :
呑んべぇさん:04/03/08 19:57
白ならトレビアーノ使ったのが好きです〜(・∀・)
それはモンテプルチャーノって呼ぶんだっけ?
617 :
呑んべぇさん:04/03/09 01:50
アンセルミ、結構冷やさないと甘く感じる。
ジーニ、ピエロパンの方が辛口で好みじゃ。
618 :
呑んべぇさん:04/03/10 03:40
3年間寝かせておいたバルバレスコリゼルバ今日飲んだ。
コルクにカビっぽいのが付いててちょっとやヴぁいかなと思ったが、
ウマ−だったよ。1993
619 :
呑んべぇさん:04/03/10 11:12
>>618 醸造所名もカキコしてねん。
でないと話が続かないよぉ〜ん!
メルシャンのヤツ。
BERSANO
621 :
呑んべぇさん:04/03/10 23:11
ルンガロッティいけるよ
近所の酒屋に売ってたトレッビアーノ・ダブルッツオが500円で売ってた。おいしかったから
まとめ買いしようと思ってたら800円に値上がりしてた…(´Д`)ぐは〜
623 :
呑んべぇさん:04/04/02 19:05
モンテプルチャーノ・ダブルッツオは
800円くらいのでも十分旨いですが
1200円以上のものだとよりまろやかでした。
酒屋にもよるでしょうが、
とりあえずいろいろ試した結果報告。
フォンタナフレダって安いのに評判が良くないようですが
具体的に何が良くないんですか?
(いつも安いとは思うんですがなんか怖くて買ったことありません)
625 :
呑んべぇさん:04/04/05 03:12
>>624 カローラとかマークUとかみたいで面白くないからだろ。
一回バルバレスコ買ったら部署ねってた。
>>624 ピエモンテの古酒を安く試せると思えば、まあまあの価値ありだろう。
ルイジ・リゲッティ好きなんです…特に普通のヴァルポリチェッラのやつ。
値段は別にして。あんましいないか。
hu-nn
カ・ヴィオラって旨いよね。
もう少し安いと良いのに。
いっぺんカーゼ・バッセを飲んでみたいんだが、美味い?
値段に見合うだけの値打ちはあるのかねぇ?どうだろ。
631 :
呑んべぇさん:04/04/10 00:52
>>624 安いから安心して買え(w
まあ、上手い具合に安く買えばがっかりはしない
高く買ったら後悔するが
632 :
呑んべぇさん:04/04/10 01:08
なんか、またDOCGが増えてるけど、今いくつあるの?
最近3年間で上がったのまとめて教えて!
633 :
呑んべぇさん:04/04/10 23:10
フォンタナフレッダは5年寝かせてから飲め。
635 :
呑んべぇさん:04/04/21 05:58
サンビンツェンツォ一本開けた。
頭クラクラ。
大丈夫かいな…
636 :
呑んべぇさん:04/04/23 00:00
なんでバルテッリーナ売れないんだろう。
スフォルサットもDOCGになったのに。
値段かな?
637 :
呑んべぇさん:04/04/23 00:02
>>630 うまいけど、あれくらいならあの値段じゃなくても
ほかにありそう、っていう感じだなー。
ロベルト・ヴォエルツィオ
バローロ チェレクィオ[1994]
7800円だと買いかな?
639 :
呑んべぇさん:04/04/25 21:55
ジャコバッティのサンニコラという赤ワインを500円で購入してみました。
ググって評判を聞いてから、飲むか調理用に使うかを決めようと思ったのですが、
言語不明(多分イタリア語)のサイトしかヒットしませんでした。
こちらで飲んだ経験がおありの方がいらっしゃったら、ぜひ感想を聞かせてください。
最近飲んで美味いと思ったvini
2001 Chianti Classico / San Fabiano Calcinaia
2001 Centurione Sangiovese di Romagna / Stefano Ferrucci
1999 Flaccianello della Pieve / Fontodi
こんな感じですかねぇ。
私はイタリアものしか飲まんので、真のワイン好きからすると
楽しみを捨てていること(他の国のワインがもっと美味いぞ)に
なるんでしょうかねぇ〜
キャンティがぶ飲みしながらボロネーゼやピッツァ
香草焼きをガツガツ喰い・・・・・・最高ぢゃね。
あとシチリアのワインはどう?
642 :
呑んべぇさん:04/05/02 11:19
>>640フランスワインはハズレも多いけど。
赤のイタリアワインはハズレすくないもんね。
白のイタリアワインはハズレ多いですね。
>642
サンクスです。
あと自分の中では今
ネッビオーロ < サンジョヴェーゼ
なんですが、お勧めのネッビオーロ100%あったらご教示ください。
(先日ネッビオーロの印象を変えてくれるかなぁとProduttori del
Barbarescoの1999飲んだのですがちょっと今一だったので...)
644 :
呑んべぇさん:04/05/06 19:06
↑
「バローロ抜き縛り」でお願いします。
645 :
呑んべぇさん:04/05/06 21:23
オペラ「ドン・ジョバンニ」で主人公がワインのグラスを持って
「素晴らしいマルツィミーノ」と言う(歌う)のですが、
この名のワインは存在しますか?名前からしてイタリアワインっぽいんですが。
646 :
呑んべぇさん:04/05/06 21:43
イタリアワインで常飲するいいワイン知りませんか?
どこにでも売ってる品物で、値段はフルボトル1000円以下、
そして当然美味い。
↑発泡酒のんでて下さい。
648 :
呑んべぇさん:04/05/06 23:19
おすすめNEBBIOLO
CAREMA
649 :
643e644:04/05/07 00:30
>648
ありがとうごんす。
でもかなり希少なvinoでつなぁ...
もちと、手が届きやすそうなお勧めはありますか?
安くてウマーなネッビオーロはあるんだが、教えたくない。
>650
そうですよねぇ〜
やっぱりそういうものは教えたくないですよね...
もっと数をこなして修行してきます!
652 :
呑んべぇさん:04/05/08 01:37
ネッビオーロの白ワインも美味しいよw
最初は笑っちゃったけど、飲んだら美味しかった♪
653 :
呑んべぇさん:04/05/08 01:41
ネッビオーロの白って意外ですね...
654 :
呑んべぇさん:04/05/08 08:15
655 :
呑んべぇさん:04/05/08 08:40
えっちぇれーんて
ま る つぃ みーのー!
雉食べたいw
656 :
呑んべぇさん:04/05/09 00:01
カンノナウage
657 :
呑んべぇさん:04/05/09 01:41
前にドイツに住んでたとき、かなり高級なイタリアンレストランで
Di Majo Norante(Fiano di Avellino DOC)
という白ワインをご馳走になって、あまりに美味しかったので忘れられません。
これって日本でも手に入るのでしょうかね?
注意してみていても、見かけないのですが・・・
658 :
呑んべぇさん:04/05/10 17:15
>657
Di Majo Norante:モリゼ州で一番メジャーな作り手。一番高いワインでも4000円程度。日本でも数種類手に入ります。ワイナリーのHPもあるので検索してみて下さい。
Fiano di Avellino DOC:カンパーニャ州のDOC。上の作り手は作ってないはずなので,2本のワインが混同されているのでは?
トカイ・フリウラーノage
660 :
呑んべぇさん:04/05/10 23:58
>>658 ありがとうございます。すみません、おっしゃるとおり、自分でとったメもが
ぐちゃぐちゃで混同してました。
ホントに捜してるのは後者のほうです。カンパーニャのほう。
もうちょっとネットで捜し続けてみます。
661 :
呑んべぇさん:04/05/11 00:09
ちなみに、Fiano di Avellinoは、2003からDOCGだよ。
662 :
呑んべぇさん:04/05/11 18:02
最近のここ、なんとなく、雰囲気がイイですね。
そこはかとなく殺伐としているのも、好きだけれど。
664 :
呑んべぇさん:04/05/11 23:44
age
先日イタリア料理店で飲んだキャンティクラシコナポレオンってワインがすごくおいしくて
家で飲みたいのですが・・・あんま売ってないものなんでしょうか?探し方が悪いのか・・・
普段はニューワールドのカベルネ・ソーヴィニヨンばっか飲んでます。
イタリアワインが普通の値段でこんなおいしいと思わなかった!
666 :
呑んべぇさん:04/05/13 00:14
カオスってどうなの?
ファヴォリタage
668 :
呑んべぇさん:04/05/13 21:36
恋人達という意味の名前の付いたワインで、
20,000円くらいのを友達が買ったそうですが、
そんなの有ります?
しかも、ビンテージ2000年なんかで。
自己レス
やっぱりフランスワインでした。
無駄レスごめそ
>>668 フランスのシャンボール・ミュジニー村にある
畑の名前で「レザムルーズ」、和訳すると「恋人たち」
というワインではないかと・・・
一級だけど特級のミュジニーに値する味だとか・・・
楽天で検索すると出て来ますよ>レザムルーズ
作り手は誰なんでしょうねぇ。
羨ましい・・・(´・ω・`)
アルネイスage
↑甘いな、あれ
アリアニコage
674 :
呑んべぇさん:04/05/23 01:29
Je suis amoureuse...
675 :
生ビール派:04/05/23 01:33
スレ、違いですがこの前新宿のイタリアンの店で飲んだ
ビールはうまかった。のどごしがたまらなく食事も会話も
大いにもりあがった。ワインよりいいのでは。
イタリアのビールって、一般的にマズーと言われてますよね。
でも、マフィアのおっちゃんのラベルのビールだけはそこそこイケルと思いました。
そうそう、モレッティってやつかな。
>>676 ナストロ・アッズッロ(アズーロ)も美味いよ!
678 :
呑んべぇさん:04/05/24 00:54
イタリアで働いてた店でバローロもらってきた
11年前のやつ
生産者の見方とかわからなくて価値がわかんねー
落ち目なやつくれたのかな〜?
ラベル見ても価値わかんねーなら、
味もわかんねーだろうから、
気にすんなYO。
ローンガネージage
先日 DEI の Rosso di Montepuluciano 2002 を飲みました。
うまかったっす!
682 :
呑んべぇさん:04/06/06 10:36
オリーブオイルをつまみに
683 :
呑んべぇさん:04/06/06 22:07
パスタうまー
684 :
呑んべぇさん:04/06/18 21:24
スパークリングワインのASTIのTOSTIを貰ったのですが
これって早いうちに飲んだ方が良いですか?
飲まないでほって置いても大丈夫ですか?
685 :
呑んべぇさん:04/06/18 22:03
砲っておいても平気だぞ。但し永遠に飲む事なかれ
686 :
呑んべぇさん:04/06/18 22:20
竹腰ハケーン!!>110
687 :
呑んべぇさん:04/07/18 07:23
GAJA GAJA GAJA
688 :
呑んべぇさん:04/07/24 20:48
ところで皆さんトレッビアーノ種ってどう思います?
ヒュージョンソンがこれ以上無いってぐらい酷評しているけど、
他のレビューを見るとそんなに酷くない気がします。
689 :
呑んべぇさん:04/07/27 23:41
近所にグランプッシアが入荷されたんですけど買いですか?
690 :
呑んべぇさん:04/07/29 21:42
「この価格でテスタマッタの雰囲気が伝わってくる
素晴らしいワインです。」
ワロタ(w
691 :
呑んべぇさん:04/08/04 18:53
>>689 ミレジムが日本に輸入しているものは、中味がリゼルヴァだから、
絶対に買いだヨ。
グラナート99、普通に上手かった。
ブル好きにはやっぱアルト・アディジ、その次はピエモンテだよな…。
Campolongo di Torbe Amarone della Valpolicella Classico1997
をホロホロチョウのグリルをあてに飲んだ
幸せ。
694 :
呑んべぇさん:04/09/23 05:14:08
昨日、パッソピシャーロ2001を空けた。
7000円であの味はイル・カルボナイーネと
並んで買いだと思った。
イタリアワインはコストパフォーマンスが本当イイと思う。
695 :
呑んべぇさん:04/09/28 14:23:48
知ってる方がいたら、教えてください。
イタリア トスカーナのキャンティクラシコ地区で、
「ファットリア ポッジォ ピアーノ」という作り手。
日本では、何処のインポーターさんが、取り扱いしているんですか?
>>695 多重投稿は禁止ですよ。
買いたいワイン、飲みたいワインスレを見てください。
697 :
呑んべぇさん:04/10/12 16:54:46
今日、伊勢丹のイタリア展覧会でテスタ待った見かけたんで
思わず買ってしまった・・・良く考えると、コストパフォーマンス
はティニャネロの方がよかった気がする。
知り合いの酒屋さんに付き合って重松の試飲会に言ってきました。
イタ赤は安い方が美味かったです。
でも、一番コストパフォーマンスが高かったのはルーマニアワインでした…。
700!
最近ANSELMI高いよな?
1.5kくらい?
でも、無名なバローロってピエロパンよりもずっと安いよな…。
704 :
呑んべぇさん:04/10/25 14:34:35
ワインは一人で飲んでも1日か2日でなくなるのだし
おいらは安物でけっこうです
ピエトロ・ソアヴェ まあまあ気に入ってる
705 :
呑んべぇさん:04/10/25 18:25:39
お酒をほとんど飲まないのでいただいたワインの価値がわかりません。
Quadrifoglio -CHIANTI-2002
というワインなのですが、シチューに使っていいものか迷っています。
だいたいどのくらいの値段のものなのかどなたか教えてください。
>>705 この作り手のキャンティクラシコがやまやで1000円らしい。
ただのキャンティならもっと安いはず。
シチューに使うという定義が良くわからんが、家庭料理のレベルならいいと
思うよ。取り敢えず口に含んで余程不自然な不味さが無ければ大丈夫でしょ
う。
取って置きの一品に使おうというなら止めた方が無難かもしれない。
707 :
705:04/10/26 01:16:13
>>706 ありがとうございます。
ビーフシチューに100mlだけ使いたかったのですが家にその一本しかなくて。
でも誰がどう持ってきてくれたのか思い出せず、ひょっとしていいワインだったら
どうしようと思ったのです。
そのくらいのものならただの家庭料理なので十分ですね。
プリミティーヴォ種でつくったプーリアの赤ワイン、値段の割にはすごく美味しかったです。
709 :
ぴろりーぬ:04/10/28 10:16:45
ミアーニは30000円以上の価値あるのでつか?
710 :
呑んべぇさん:04/10/28 21:36:21
>>708 辛口ってあるけどあま〜〜〜 って感じ?
>>710 甘い、というか旨みの甘さとでもいうのでしょうか。濃厚でした。
フランスワインの好きな通の方なら下品な味と切って捨てるかもです。
712 :
呑んべぇさん:04/11/02 10:31:17
713 :
呑んべぇさん:04/11/02 23:44:53
RIGUARDO社のブルネッロ・ディ・モンタルチーノ1998は美味いでしょうか。
あと4年位は寝かせておこうと思っていますが。
714 :
呑んべぇさん:04/11/04 00:38:14
シチリアのミストラル白が日本酒のようだった。美味い。
715 :
呑んべぇさん:04/11/06 11:22:44
ふらりと入ったワイン屋のセラーにカーセ・バッセを発見!!!
1994リゼルバだぜ!税込み21000円。嫁さんと割り勘で衝動買い。
明日飲むぜ〜楽しみだぜぇ〜
すみません。質問させてください。
キャンティ クラシコ リゼルヴァ マキャヴェリ
というイタリアワインを買おうと思っているのですが、
これは赤ワインと白ワインがあるのですか?
ピッツァマルゲリータに合うのはどちらでしょう?
また選べるとしたら何年のものが当たりですか?
御教授頂ければ幸いです。
>>716 キャンティというのはトスカーナ州キャンティ地区でサンジョベーゼなどの葡萄
を使って法律の基準を守って作られたワインだけが名乗れる名前。
と言うわけで白ワインは有りません。
マルゲリータには合わないことはないがリゼルヴァじゃない奴(熟成期間が短く
値段も安い)の方がいいと思う。
選べるとしたら95とか97の評価が高く、特に95はこれがマキャベリのワインか?
という位旨かった記憶がある。
ひょっとしてマキャベリに思い入れがあるならマキャベリの作る白ワインがいい
かも、ピザにも合うよ。
>>717 ありがとうございます!
95年か97年があったらgetしてきます。
>ひょっとしてマキャベリに思い入れがあるなら
はい、そうです。
正確には私がではなく、私の知人が最近興味があるようなので
話題と日頃の恩返しにと思って探し始めました。
御教授ありがとうございました。感謝!
720 :
呑んべぇさん:04/11/09 17:56:40
ニコラマンフェラーリのミッレウヴェって飲んだことある人ますか?
最近おいしいのはアポローニオコペルティーノロッソ、ナグロアマーロの方
プリミティーボは最初美味しいけど、甘すぎて最後まではきつかった。
721 :
呑んべぇさん:04/11/09 18:49:44
>>709 2,3年前ミアーニの白を(たぶん)全種類飲んだことあります。
トカイが一番おもしろかったけどたしか価格は8kから10kぐらいだったはず。
個人的な意見としては、ヴィンテージの違いなどいろいろあるでしょうが30k以上も出せないかな。
>>719 ありがとうございます!
インポーター知りたかったのでとても助かります。
アク禁で書き込めず、お礼が遅れて申し訳ありませんでした。
本当にありがとうございました。
723 :
呑んべぇさん:04/11/14 10:44:43
イタリアワインの頒布会みたいなのでおすすめを教えてください。
地域とか限定で、狭く・深く楽しんでみたいんです。
予算は¥5000/月以下です。
ベルーナの仏の広告を見たんですけど、こういうのの伊のやつって
あったらいいな、と思ったもので。
724 :
呑んべぇさん:04/11/14 14:04:32
イタリアのヌーヴォが出ましたがもう飲んだ方はいらっしゃいますか?
近所に取り扱っているところがなくて探し中。
725 :
ノベッラ:04/11/14 23:32:48
ノベッラ飲みました。南の2種、北の1種
うーん お好みだと思うけど 去年が美味しすぎた???
ま 年に一度のお祭りと割り切って 楽しみましょう
726 :
呑んべぇさん:04/11/15 22:37:49
なぜかバローロ リゼルヴァ88年ものがドンキホーテで2800円で売られていた。
きっとこれは何かのまちがいだと思い地味〜〜に数本買った。
やはりなにかの手違いだったらしい。
ワインで逝きそうになったのは初めてだった。
ドンキ、あんなやらかしだったら何度でもやってくれ。
こんどはシャトー・ピションか何かきぼんぬ
727 :
呑んべぇさん:04/11/15 22:52:44
>>726 4、5年前にローマのTRIMANIで何か良いワインがないかと物色してたら、
ガラス張りの部屋に、ブルネッロの93マグナムが日本円で3000円チョイ、
サッシカイアの90マグナムが日本円で6000円であったので2本づつ買った。
レジで店員にかなり変な目で見られたが、素早くお金を置いて帰った。
一緒に行ったイタリア人から、ひどい!って笑われた。
口止め料でサッシカイアを1本取られたよ。
729 :
呑んべぇさん:04/11/16 20:27:32
昨日est! est! est!を買って飲んでみたんだけど、かすかに発泡してるのね。
コレって正常?
元々微発泡ワインなのか、保存状態が悪くてビン内発酵してしまったのか。
教えてエロイ人!
730 :
呑んべぇさん:04/11/17 04:43:38
>>726 間違いじゃないよ。
ヨーカドー系のスーパーなんかでも扱われる銘柄だと思われる。
どこのバローロか教えて下さい。
たぶん、大手のバローロだとおもう。
731 :
呑んべぇさん:04/11/17 13:55:57
732 :
729:04/11/17 20:22:46
estのことで質問した729です。
estは全銘柄とも微発泡なんでSKY?
733 :
呑んべぇさん:04/11/18 11:16:30
クインタレッリのビアンコセッコ、手軽に飲めて好きなんですが
今年は出ないのでしょうか?
734 :
呑んべぇさん:04/11/20 13:33:14
安くて美味いブルネッロ・ディ・モンタルチーノはどっかで売ってないですかね。
サンテ・ビオンディでなくていいので。
735 :
呑んべぇさん:04/11/20 21:04:20
↑ 安くてって幾ら位?
ビオンディサンティでは???
736 :
734:04/11/21 08:23:37
>735
\3000位でないですかね。
おっしゃる通り、ビオンディサンティでした。
737 :
呑んべぇさん:04/11/22 13:18:05
>736
ちょっと難しいと思う。
ロッソ ディ モンタルチーノならなんとか・・
738 :
呑んべぇさん:04/11/23 12:35:29
やっぱりイタリアに行ったときに買うしかないか
739 :
呑んべぇさん:04/11/24 20:50:03
イタリアに行くんだったらもっと
高いのを買ったほうが値ごろ感が・・・
向こうで飲んでくれば?
飲んできました。
なんちゃって。うそうそ。保守保守。
742 :
呑んべぇさん:04/12/16 03:58:07
誰か教えて。
・たまに、1000円台のバローロってうってるけど、どんな味?
当方、なめらか&ふくよかな渋みと果実味が好きで、余韻もあれば
尚可、といった好みです。
で、一般的にバローロはこれにあてはまるのが多いと認識してるんだけど、
1000円台のバローロは、どうでしょうか?
近所の酒屋に2種あるのだけど、たしか1つは重松貿易のだった。
・それと、「ネロ・ダーヴォラ」というブドウの一般的特徴ってなんでしょ?
他の黒ブドウだったらどれに近い?(イタリア品種に限らず)
>>711 >フランスワインの好きな通の方なら下品な味と切って捨てるかもです。
なんとなくわかる。漏れは好きだけど。
743 :
呑んべぇさん:04/12/16 04:06:01
744 :
呑んべぇさん:04/12/16 04:09:14
>当方、なめらか&ふくよかな渋みと果実味が好きで、余韻もあれば
尚可、といった好みです。
1000円台のワイソに、そんなこと求めるなよw
>>744 禿道w
そもそもバローロを勘違いしてるような....
746 :
呑んべぇさん:04/12/16 08:11:25
>当方、なめらか&ふくよかな渋みと果実味が好きで、余韻もあれば
尚可、といった好みです。
1000円でこんなのあったら即買い占めますねw
バローロってこんな味でしたっけ?
747 :
742:04/12/16 13:15:33
いいから質問に答えろや。器量が小さいな、このスレの奴らは・・
748 :
742:04/12/16 13:17:34
>バローロってこんな味でしたっけ?
こんな味だよ。
1000円台のは知らんけどな。知らんから聞いてるわけだが。
749 :
呑んべぇさん:04/12/16 13:44:18
へんなこと聞くと思ったらDQNかよw
750 :
呑んべぇさん:04/12/16 16:40:02
>>742 千円台ならとりあえず買って飲めや。
別に地雷でも構わん値段だろうに・・・。
ネロダヴォラだって、千円ちょっとのシチリアワイン買って試せばいいだけ。
まあでも折角なんで、相当主観だが質問に答えるわ。
ネロダヴォラは、モンテプルチアーノの渋みと余韻に、ネグロアマーロの
甘みとコク、さらにサンジョヴェーゼの酸味を合せたような味。
つーか他の品種に例えるって、無理がねーか?
千円台のバローロは知らん。
レ・コルティって美味しくないか?値段の割に・・
2001は良かったけど2002は誰か飲みました?
752 :
呑んべぇさん:04/12/16 21:14:32
去年ローマのスーパーでバローロ、バルバレスコが8.5ユーロで売ってたな。
プリミティーヴォマンセー!
754 :
呑んべぇさん:04/12/19 09:35:13
>>742ネロ・ダーヴォラ>パッソピッシャーロのめ
755 :
742:04/12/21 04:28:02
>>750
遅レスすまん。回答サンクス。
ネロダヴォラ、よさそうでつね。
知り合いに「イタリアっぽい味のワインを買ってきてくれ」と言われ
マルエツに行ったところ、ネロ・ダーヴォラとネグロアマーロがあったのよ。
(ともに1400円ぐらい)
で、ネロダーヴォラがわからんかったもんで、そんときはネグロ甘ー路を
買っていったんだが(以下略
>>754
たっけ〜〜じゃ〜〜ん(泣
>>753 思いっきり安物じゃねぇか。薄いだけの水みたいなワインだろ(w
757 :
742:04/12/21 20:47:59
>>756 いいの飲んでるんだな。しかしわりーけど、うらやましくもなんともない
>>756は、飲んだことあってその感想なら味障。
飲んだことなくてなら、ただの口だけ。
まあ安いワインが多いのは確かだろうがな。
プリミチィーボってどういう風に美味しいんですか?マイナーなぶどうと思うのだけど。
760 :
呑んべぇさん:04/12/22 01:26:41
>>759 「ウワァァァ・・・これこそ赤ワイン」 って感じ
761 :
呑んべぇさん:04/12/22 06:55:02
うそこけ どんな味覚してんんだ
>>759 「ウワァァ甘くてベトベトするー。ナニコレー」ていう感じです。
763 :
呑んべぇさん:04/12/22 10:40:33
ベトベトするっけ?w
764 :
呑んべぇさん:04/12/22 10:42:07
>>759 はっきりいって、ミディアムボディのボルドーとかを
好んで飲んでいる人にはたいしておすすめできない
765 :
呑んべぇさん:04/12/22 12:57:11
プリミティーボ=ジンファンデルじゃ?
766 :
呑んべぇさん:04/12/22 14:04:31
767 :
呑んべぇさん:04/12/22 14:26:13
「ウワァァ“ぶどう”って感じー。こんなんあるんダー」ていう感じです。
768 :
呑んべぇさん:04/12/22 15:34:28
>>765 DNA鑑定ではかなり近いらしいが、同一ではないらしい。
ジンはあくまでプリの亜流という話。
プリミティーボが旨くないって一体どんなの飲んでるんだ?
500円位の奴でプリプリいってんじゃねーだろうな。
1000円未満のべたべたもいいが不味いっていうならきっちり評価されてる物を飲んでから
言ってくれ。
裾ばかりしか評価されないのがイタリア地場品種の辛いところだ。
ネグロアマーロとかモンテプルチャーノとか過小評価されすぎ。
そんなに怒らなくても
イタリアンレストランでいかにも料理との相性で決めてるかのように、
バルベラやモンテプルチャーノのワインをさりげなく選ぶ。
財布も傷まずスマートにこなせる、これ最強。
772 :
呑んべぇさん:04/12/23 18:52:18
おいおい
安いなかじゃちょっとはうまいとか書けよ
今、久々にマエストロ・ラロ95を開けた。。。。
92や93よりもやや小ぶりの印象だけど、ウマイ!!
774 :
呑んべぇさん:04/12/24 08:50:16
近くの酒屋で、00年のバルバレスコが1600円で売ってた。
重松取扱のよくわからんワイナリーのだが、大丈夫だろうか・・。
安いから試そうと思うが、もし飲んだ人いるなら感想きぼん。
なんか同じラベルの99年バローロ(2300円)もあったなぁ。
情報少なくてスマソ。
775 :
呑んべぇさん:04/12/25 01:19:22
3000円以下のバローロ、バルバレスコを買うのはよせ。
ブルネッロも含めて、この手のワインの最低ラインは3800円。
例外は、バローロはベルサーノ、バルバレスコはプロデュットーリだ。
ベルサーノってよくスーパーに置いてあるけど、あれ旨いのか?
恐くて手をつけたことがない。
バルバレスコはまず協同組合より旨いのが条件だな。
>>774 それどこだよ。関西圏なら買いに行くぞ。
確かに3000円位のネッビオーロって予備知識無しには買いにくいがまあ外れてもその値段なら試
す価値はあるはずだ。
取り敢えず飲んで酸とタンニンでガチガチだったらもう1本買ってラップと新聞紙でグルグル巻き
にして押入れに入れとけ。3年後くらいに飲めば旨くなってるぞ。
昔フォンタナフレッダの少し古いバローロを2000円で買ったが当たりだったんで、残りを全部買
ったことがある。
>>777 残念、宇都宮。
交通費だけでいいネッビオーロ2本は買えるわ。
しかし1600円ならやはり賭けてみるか。
>>774 うちの近所でTerre di Boという作り手のバローロとバルバレスコとアマローネが各1980円で
売ってるようだ。
当然ガンベロロッソには載ってない作り手だ。ヤフーイタリアで検索すると大手食品メーカー
が扱っているもののようだ。いくつか飲んだことがあるワインもあったが、どれもDOCGにあぐ
らをかいたワインばかり。
780 :
呑んべぇさん:05/01/12 03:35:36
小屋を整理してたらブルネッロ・ディ・モンタルチーノ ソルデーラ '91
が出てきました。
飲み頃過ぎちゃった?
いま市場価格ならいくらくらいなんでしょうか。。?
781 :
742:05/01/12 05:36:02
久しぶり。
定価3000円台?
近くの激安酒屋価格1500円の重松貿易「ピエトロ バローロ」を
飲みます田
うすかったです。あんまりバローロっぽさがなかったです。
あれだったらサリーチェサレンティーノリゼルヴァでも買ったほうが
よかったなあ
>>776 ベルサーノ美味しいよ。
やわらかい味で。ただ、スーパーだから、入荷直後じゃないと味が変わってしまってる可能性が大きい。
ヨーカドー系列に流通してる。
>>742,781
薄かったって、抜栓後1時間以内に飲み干してないか?
昔ながらの造り方のバローロは抜栓後6時間とか正当に評価するためにはかなり時間がかかる
んじゃねえの?
もし時間を開けたりデキャンタした上での評価ならやはり外れだろうけど........
1500円のバローロにデキャンタ?かわらないでしょ
それが変わるんだよ。
で、変わらなければハズレ認定ということだ。
786 :
呑んべぇさん:05/01/19 22:44:54
>>780 飲んでみれば?だとさみしいのでまじめな返事。正月に'93ノーマル開けました。
すんごい果実味とパワーで笑っちゃいました。あと15年は楽勝で美味しそうです。
ただ、'91だと一般的にはトスカーナは不作の年なのでそろそろ開けた方が・・
でもソルデーラだと良年どうこう関係ないか・・
あれ、'91ってカーゼバッセ造ってたっけ?ちなみにヤフオクだと25千円位かな?
787 :
呑んべぇさん:05/01/26 14:10:43
ちょっとお尋ねします。
GAJAバルバレスコの94年は微妙に安いんですが、
これはハズレ年ってことでしょうか?
来週ミラノ行くんですが、フランチャコルタ以外に何を
飲んだらいいでしょうか?
789 :
呑んべぇさん:05/01/26 14:21:17
>>789 あ、ヴァルテルリーナ系を忘れてました。
スフォルツァート、いいですね♪
ありがとうございます。
791 :
呑んべぇさん:05/02/24 11:28:34
あげ!
792 :
呑んべぇさん:05/03/06 06:33:43
(´・ω・`)ageるがな
カ・ヴィオラのドルチェット、楽しみにしてたのに、開けたら腐ってた。涙。