【おのれ】仮面ライダーPart13【地獄大使】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どこの誰かは知らないけれど
仮面ライダー・本郷猛/一文字隼人は改造人間である。
彼を改造した“ショッカー”は、世界征服を企む悪の秘密結社である。
仮面ライダーは、人間の自由の為にショッカーと戦うのだ!
過去スレ
【私は必ず】仮面ライダーPart12【お前を倒す】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1351213486/
2どこの誰かは知らないけれど:2013/09/26(木) 18:18:36.75 ID:5GjTlON6
過去スレ
【真紅の】仮面ライダーPart11【マフラー】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1329048084/
【人間の】仮面ライダーPart10【自由のために】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1297509179/
【技の1号】仮面ライダー Part9【力の2号】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1249110086/
【猛】仮面ライダーPart8【隼人】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1208357617/
【俺は】仮面ライダーPart7【女性専科じゃないの】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1180941733/
【ゾル死神】仮面ライダーPart6【地獄ブラック】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1166172228/
【スピード全開】仮面ライダーPart5【サイクロン】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1147668289/
【お見せしよう】仮面ライダーPart4【変身!】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1123821410/
【本郷】仮面ライダーPart3【一文字】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1104655129/
【1号】仮面ライダーPart2【2号】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1090498464/
【1号】仮面ライダーPart1【2号】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1081598675/
3どこの誰かは知らないけれど:2013/09/26(木) 18:19:47.03 ID:5GjTlON6
次スレのタイトル案

【ライダー】仮面ライダー Part14【車輪】
【敵を沈めた】仮面ライダーPart14【ライダーラング】
【ショッカーの敵】仮面ライダーPart14【人類の味方】
【8人の】仮面ライダーPart14【仮面ライダー】
【90ccを】仮面ライダーPart14【すこーし】
【するとお前も】仮面ライダーPart14【改造人間なのか】
4どこの誰かは知らないけれど:2013/09/27(金) 17:13:26.08 ID:cDcoExK5
我がショッカーの下部よ
新スレ誕生おめでとう!
次回からこのスレにチャンネルを合わせるのだ!
5どこの誰かは知らないけれど:2013/09/27(金) 17:34:54.08 ID:LQt80mt+
下部よって、幾ら首領でも三下を馬鹿にし過ぎだな
6どこの誰かは知らないけれど:2013/09/27(金) 23:53:54.89 ID:Tdw1AuQP
7どこの誰かは知らないけれど:2013/09/28(土) 12:28:46.19 ID:7WgD84FV
前スレの最後に合成怪人についての話題があったけど
トリカブトって鳥とカブトムシじゃないよね?
あくまでも植物のトリカブト単体がモチーフだよね?
8どこの誰かは知らないけれど:2013/09/28(土) 13:47:29.85 ID:xZdItsoV
そのころはショッカーだから単体怪人じゃないか?
9どこの誰かは知らないけれど:2013/09/28(土) 14:09:37.26 ID:vlP3BKNP
じゃあベアーコンガーは熊単体になるよね
10どこの誰かは知らないけれど:2013/09/28(土) 22:59:47.63 ID:R8OvCBT6
謎が多いと聞いていたドクガンダー前後編視聴したが・・・。何だコリャ?山崎久こと田口勝彦監督は飲酒しながら
執筆したのかなww
11どこの誰かは知らないけれど:2013/09/28(土) 23:30:18.39 ID:66bXfCYq
>>9
ショッカーは単体。
ゲルショッカーになってから、合成怪人が誕生した。
だから、ゲルショッカーの怪人はショッカー怪人の2倍の力を持つなどと言われていた。

ちなみに、合成怪人のアイデアを進言したのがブラック将軍で、彼の胸にある数多くの勲章の一つはそれに対するもの。

 
12どこの誰かは知らないけれど:2013/09/29(日) 00:56:48.08 ID:tHin1lr7
>>10
辻褄の合わなさという点では、これ以上はない!というレベルだもんね。
13どこの誰かは知らないけれど:2013/09/29(日) 08:03:39.94 ID:PqE+JAQn
これに比肩するのはV3のシーラカンスキッドとオニヒトデのところだろう。
ライダー隊本部を襲撃されたのにグローブ持って遊びに出るシゲルは相当のつわもの。
14どこの誰かは知らないけれど:2013/09/29(日) 21:06:42.37 ID:8xJpDpiI
仮面ライダーって脳以外の体が全てメカで出来てる物だと思ってたら
イノカブトンの角に足を抉られて普通に大量出血しててアレ?
と思った。しかも凄く痛々しかったわ
15どこの誰かは知らないけれど:2013/09/29(日) 21:10:03.25 ID:EIFvTBgk
全部が全部メカというわけでもないだろう。胴体部位じゃないか?
Xやストロンガーは手術シーンリアルに見せてるがえぐいよね…
16どこの誰かは知らないけれど:2013/09/30(月) 02:44:59.98 ID:VMP45Rcs
志郎とか、敬介にマーキュリー回路を取り付ける時に輸血をしていたぐらいだから
普通に身体の中を血液が巡っていてもおかしくはない。
17どこの誰かは知らないけれど:2013/09/30(月) 09:38:17.20 ID:8C1dxTW4
99年辺りに出た復刻版ライダーチップスの当たりで貰った
スペシャルブックだと、内臓がメカになってるのはもちろん、
骨も全て金属の人工骨。筋肉も人工筋肉と表記されてる。

血液も人工物かもしれない
18どこの誰かは知らないけれど:2013/09/30(月) 11:34:12.59 ID:OOoMQM8Y
志郎と敬介の血液型は適合したのかな?
19どこの誰かは知らないけれど:2013/09/30(月) 15:55:56.63 ID:jiB8brH4
>>16
いや、あれは本来のホンでは生身のライダーマンの役目だったのを、山口豪氏の不出演に伴いV3に書き換えた
だけ。だからV3に血が巡っているかは非常に疑わしい。
20どこの誰かは知らないけれど:2013/09/30(月) 17:09:55.86 ID:FT0HFbgJ
しかし、本編でそういうシーンが流れた以上、元の脚本がどうなっていたかは関係無い
V3には血液が流れていたことになるのだ
21どこの誰かは知らないけれど:2013/09/30(月) 17:26:27.01 ID:EudiXAZZ
年齢的にRX時代の総集編ビデオだけで、初代世代じゃない者なんだが
当時の社会現象になったという仮面ライダースナックの
何百枚もあるっていうカードが気になってて
90年代出版のカタログをamazonで2800円くらいの見つけたんだけど
あの本持ってる人って読んでて面白い?
22どこの誰かは知らないけれど:2013/09/30(月) 17:35:05.72 ID:OOoMQM8Y
>>20
マシンガンスネークに撃たれて出血してなかったけ?
23どこの誰かは知らないけれど:2013/09/30(月) 17:40:46.11 ID:LUU+iTm1
>>21
図版の完全収録(同じ番号の僅かなバージョン違い)を求めるならば、
木下正信・編「仮面ライダー・V3カード図鑑」(97年、竹書房)。現行品。
バージョン違いの情報はやや劣るものの、解説や関係者インタビューなど
読み物としての面白さを味わいたいならば、堤哲哉・編
「カルビー仮面ライダーカード」「同 仮面ライダーV3カード」
(93年、98年、ともに日本文芸社)二冊とも絶版。
24どこの誰かは知らないけれど:2013/09/30(月) 18:10:30.95 ID:EudiXAZZ
なるほど
90年代の本に2800円はちょっと高いなあどうしようかな
25どこの誰かは知らないけれど:2013/09/30(月) 18:41:20.05 ID:0N4tb3L0
クモライオンって結構強かった印象があるけど、あんまり人気ないというか地味だね。
26どこの誰かは知らないけれど:2013/09/30(月) 20:13:35.27 ID:7jC56PUL
デザインが割と平版だからじゃないかな。
クモとライオンが半々の顔面のインパクトだけで、身体の方は特に突起物も無く
どこかフラット過ぎるボディーだし。
27どこの誰かは知らないけれど:2013/09/30(月) 20:16:16.56 ID:OOoMQM8Y
ガニコウモルの股間が気になる
28どこの誰かは知らないけれど:2013/09/30(月) 20:18:53.61 ID:K1TYCgyA
正直平山P時代のライダーは味方も敵も衣服的な要素が強かったよね
BLACKで雨宮さん辺りが関わってからかなり生物ぽい怪奇性が上がった
29どこの誰かは知らないけれど:2013/09/30(月) 21:08:48.05 ID:UhjEfx26
そのあたりは特殊名句とかの技術的な問題じゃない?
30どこの誰かは知らないけれど:2013/10/01(火) 02:34:31.39 ID:y2Ygozns
この病院の近くに、オートバイ気違いがいるらしいなぁ
31どこの誰かは知らないけれど:2013/10/01(火) 03:15:14.17 ID:UtoVOJ9O
>>14
風見も敬介もアマゾンも茂も、成分はともかく見た目は普通人のそれと変わらない赤い血が流れてるのが、
それぞれの主役番組の劇中で描写されてます
32どこの誰かは知らないけれど:2013/10/01(火) 03:55:23.22 ID:e0zbDYv6
よほどの深手でない限り、あっちゅ〜まに直ってしまうらしいからな
33 【関電 85.1 %】 :2013/10/02(水) 17:16:33.39 ID:TWRGTWUw
>>25
クモライオンはゲルショッカーにしてはそんな強くなかった印象。
ただ、ライオンの体力って豪語してた様にそれなりにタフだった…って感じかな?

強いのはムカデタイガー、ネズコンドル(強化体)、イノカブトン、ガニコウモル辺りだと思う。


ところで最終回見てたら、ダブルライダーが首領の爆撃受けて気絶する→首領がアジトに戻る→気絶したはずのダブルライダー登場って流れだけど、あんな一瞬でどうやって回復出来たの?

RXのサンバスクみたいなチート機能があるなら、まだわかるけど…。
34どこの誰かは知らないけれど:2013/10/02(水) 20:35:39.10 ID:8vuq/LoU
フハハ、伊上脚本にそれ求めても無駄だろ。17話のピラサウルス編だって、序盤にライダーが泥池に落ちて真理アンヌが
「ライダーの機能は完全破壊された」と言ってたのに、終盤、プロレス会場にしれっと無傷で登場したやん!
35どこの誰かは知らないけれど:2013/10/02(水) 20:40:28.04 ID:ss5XQu3R
逆に言うとその荒唐無稽さこそが伊上の持ち味でもあり、ライダー不死身説が裏付けられてる
所以でもあるんだけどなwあの人の作劇は基本紙芝居スタイルだから理屈抜きに必要な情報のみを
ポンポンと紡いでく感じなんだよね。だから映像としてはこれ異常な位テンポ良い
36どこの誰かは知らないけれど:2013/10/02(水) 20:51:32.17 ID:QTPhbhCR
>>34 真理アンヌは「体内の構造が破壊されたに違いない」とか言ってたので、
きっと死んだふりをしたんだなと解釈している
描写の飛躍は毎日放送の要望だったらしいね
37どこの誰かは知らないけれど:2013/10/02(水) 21:05:14.32 ID:sU1D3m2d
死神カメレオン戦でナチスの棺からライダーが現れたのが最たる例かな。
「甦れ!仮面ライダー黄金時代〜」という本で栗本慎一郎(当時スポンサーのカルビー課長)が「ストーリーなんかぶっ飛ばせ!すべてお客さん(視聴者)に合わせろ」と東映に注文をつけたのだそうだ。
38どこの誰かは知らないけれど:2013/10/02(水) 21:30:27.04 ID:MsticLgy
爆発して「ライダーは死んだ!」と思ったら、ひょっこり現れるパターンは多かったな
道連れにしてもライダーだけ戻ってくるw
39どこの誰かは知らないけれど:2013/10/02(水) 21:35:54.40 ID:QTPhbhCR
あのへんは忍術活動写真の流れだろうね
40どこの誰かは知らないけれど:2013/10/02(水) 22:21:41.37 ID:sU1D3m2d
第1話から、崖に落ちた本郷が仮面ライダーに変身して忽然と参上している。
この「忽然と参上」がヒーローの古典的にして最高の現れかたなんですよ。
次が風見志郎のように、やられにやられて満を持して変身するというパターンかな。
41どこの誰かは知らないけれど:2013/10/02(水) 22:42:42.37 ID:JOKsVoRR
そしてズバットで超絶的に突き抜ける
42どこの誰かは知らないけれど:2013/10/02(水) 23:04:30.91 ID:QTPhbhCR
東映は「不良番長」なんかでも狂ってるからな〜
43どこの誰かは知らないけれど:2013/10/02(水) 23:04:33.92 ID:u/Vi3/l/
上野隊員は彼女を殺害されたから恨み骨髄だったとはいえ、ガラオックスに立ち向かった勇気は素晴らしい。
44どこの誰かは知らないけれど:2013/10/03(木) 02:23:04.58 ID:Cy+Oic30
>>33
1号と2号は、RX云々語るレベルではない。
もはや二人は最強
45どこの誰かは知らないけれど:2013/10/03(木) 03:51:04.24 ID:VUS+U3Lx
>>38
首領も、自爆後、眼球部分らしきものが残り、それをライダーがなぜか即座に「首領の頭脳の本体だ」と断定しつつ、手を伸ばしたら基地大爆発、
結局頭脳の本体とやらがどうなったのかは不明?…と思っていたらナレーションで「首領は死んだ」と断言されたんだけど、しかし、
翌週放送で実は生き延びてて「お前達が見たゲルショッカーの首領はわたしの仮の姿に過ぎない」で済ませてましたね
46どこの誰かは知らないけれど:2013/10/03(木) 15:19:19.27 ID:2zgDrztV
だから俺、ボ、ボーリングなんてやりたくないって言ったんだよぉ
47どこの誰かは知らないけれど:2013/10/03(木) 20:26:50.71 ID:fYPOBAQp
滝和也の奥さんは二度しか登場しないから、教会とショッカーの関連性を探るための偽装だとも言われているが…
48どこの誰かは知らないけれど:2013/10/03(木) 21:50:29.35 ID:Fqlkc0DY
滝夫人偽装は設定変更(FBI、レギュラー化)による後付けっぽい
49どこの誰かは知らないけれど:2013/10/03(木) 21:57:18.47 ID:tT59CYPy
リンダ「なんだ、この人奥さんいるの?」
50どこの誰かは知らないけれど:2013/10/03(木) 22:07:33.80 ID:37ao0j47
実は…っていうのもお得意のパターンだよね
51どこの誰かは知らないけれど:2013/10/03(木) 22:13:13.89 ID:wslwMiRg
>>49
いや、それは沖わか子や中島かつみの台詞。
52どこの誰かは知らないけれど:2013/10/03(木) 22:13:17.61 ID:AWl5TbPC
滝が地方ロケシリーズの温泉の回でJAPAN ACTION CLUBと書いてる上着着てるのウケた
53どこの誰かは知らないけれど:2013/10/04(金) 01:12:16.47 ID:j2RfAmVs
衣装は基本私服だったそうだからね。
54どこの誰かは知らないけれど:2013/10/04(金) 01:15:43.55 ID:kp7t4iyi
>>49
沖わか子の声で脳内変換された
がっかり顔付
5549:2013/10/04(金) 01:17:18.25 ID:j7mny+v7
失礼、なんとなくあやふやな記憶で書いちまった。
56どこの誰かは知らないけれど:2013/10/04(金) 01:30:23.47 ID:m1mWPDcD
>>47
結婚が擬装だというのは、「脚本の段階では書かれていたけど、本編では採用されなかった没案」だったと思います
57どこの誰かは知らないけれど:2013/10/07(月) 10:54:05.16 ID:+ENBDW4I
身体は沖わか子が好きだったな
短パンで蹴りあげる姿(モスキラスの回かな)はエロい!
58どこの誰かは知らないけれど:2013/10/07(月) 11:07:31.50 ID:tTBNa08+
セミミンガ編で鉄塔に縛りつけられているトッコちゃんがたまらない!
59どこの誰かは知らないけれど:2013/10/07(月) 20:33:22.82 ID:VXWc/GZI
>>57
沖わか子といえば66話につきる。
60どこの誰かは知らないけれど:2013/10/07(月) 21:41:31.10 ID:IzJRcuzj
>>53
しかも当時は現場にスタイリストのような人もいなかったから、藤岡さんはかつてアルバイトでモデルをやっていた時の経験を元に
自分なりに見栄えを良くしようと工夫もしていた。
例えばジーンズを履く時は中にタオルを入れて皺が寄らないようにしたり。
(ケガの影響で左右で足の太さが違っていたのをカバーするという意味もあったのだが)
61どこの誰かは知らないけれど:2013/10/07(月) 23:34:59.93 ID:C6cQymhj
藤岡さんは、あの最初のブレザーでさえ自前らしいね。
安くて見映えがいいのを見つけて、複数買ったらしいよ。
衣装が準備されないのなら、身銭を切ってまでもファッションにこだわるっていう、
まあ主役だから、相当な意気込みだよね。
62どこの誰かは知らないけれど:2013/10/08(火) 03:01:50.33 ID:+lf8HYnN
当時は連日撮影撮影で買いに行く暇もなかなか無かったから、たまに時間があると
とにかく服を買い漁って、通勤に使っていた車の中に全部放り込んでいたとも言っていた。

本郷のあのカッコ良さはそういった苦労の中から生まれていたのだな。
63どこの誰かは知らないけれど:2013/10/08(火) 11:36:12.21 ID:DORx+h+I
イカセてくれよ、おやっさん!!!
64どこの誰かは知らないけれど:2013/10/08(火) 14:29:38.71 ID:amBDcl7A
秘密結社ショッカー 対応組織=少年ライダー隊
なめてんのか?
FBI本部 遊んでる暇なんかないんだよ
65どこの誰かは知らないけれど:2013/10/08(火) 19:49:44.11 ID:7eNhh7Xt
>>57
地獄大使の最期の回。14話からいた沖わか子がゾル大佐のことを語るならわかるが、末期参加の中田喜子がそれを
口にしたのには激しい違和感を感じた。
66どこの誰かは知らないけれど:2013/10/08(火) 20:20:15.87 ID:jrfWuBap
>>64
年端もいかない子供たちを世界征服を目的とした敵組織のスパイとして使うってのは
あんまり良いものじゃないな。子役を増やすことで明るくしようという意図は分かるが
その辺を何とかしようとしたのがクウガやアギトなのかもしれんな
67どこの誰かは知らないけれど:2013/10/08(火) 20:43:56.73 ID:04uzUAGJ
V3時代のライダー隊は姉弟の構成がほとんどだった。
兄貴がいればそっちの方が頼りになるし(カマキリメランの時)少年の妹弟では小さすぎる。
やっぱりドラマになるが戦力にならないお姉さんでないと無理だったわけだ。
68どこの誰かは知らないけれど:2013/10/09(水) 13:33:06.82 ID:0BuUG++Q
ショッカーライダー篇って途中までは「何でこれが最終章じゃないんだよ!?」ってくらい熱くて面白いけど、
肝心のラスト回がかなり駆け足展開なんだよな・・・。
なんか無理矢理、Wライダー大勝利っぽくナレーションで終わらせてるけど、
結局首領の正体が記録されたコンピューターテープは奪われた挙句、データ改ざんされるし、
アンチショッカー同盟は壊滅させられるし、結局ダブルライダーはショッカーライダーは見事倒したけど、
同盟の人々を守りつつ、首領の正体を暴くという使命は果たせてないから実質敗北してるんだよな。
69どこの誰かは知らないけれど:2013/10/09(水) 15:09:24.07 ID:WechcRkv
そもそもあの勝ち方はねえわ
70どこの誰かは知らないけれど:2013/10/09(水) 21:37:46.59 ID:o0wH8Dh/
ここ数週間で旧1号篇からひと通り観直してみたけど、個人的には新1号篇はあんまり面白くない気がする。よく言われてる
けど、やっぱ面白いのは2号篇だと確信を得た。何か、園児時にリアルタイムで観てた時に感じたどきどき・わくわく感は
2号篇の中にあったらしい。あくまで個人的見解だが。
71どこの誰かは知らないけれど:2013/10/09(水) 22:32:11.76 ID:ZdZmlwWG
新1号編は死神博士を倒す回から徐々に面白くなったと思う。特に地方ロケシリーズとか
ロープウェイでのアクションなり新一号と新二号の共演なりで結構印象に残ってる
勿論ゲルショッカー編からはシリアス路線で更に面白いけど
72どこの誰かは知らないけれど:2013/10/09(水) 22:50:31.42 ID:HLsiAeuA
旧一号や二号は泥臭い感じでで好きじゃない
新一号特に地獄大使以降が垢抜けてきて面白い

がんなの個人の好みだから総意みたいにいうのやめろ
73どこの誰かは知らないけれど:2013/10/09(水) 23:04:23.00 ID:YO9WgTj+
>>70
わかるわー
74どこの誰かは知らないけれど:2013/10/10(木) 01:25:03.99 ID:kARPN1RR
>>72
いちいちそんな言い方すんなよ・・・

気の小せえ野郎だなほんと・・・
75どこの誰かは知らないけれど:2013/10/10(木) 01:29:16.92 ID:FZDKB/gI
>>74
そっくりそのままお返しします
76どこの誰かは知らないけれど:2013/10/10(木) 02:24:00.79 ID:k7w+EAJm
>>75
倍返し致します
77どこの誰かは知らないけれど:2013/10/10(木) 02:41:53.94 ID:WbjbRuWy
リアルタイムじゃない世代だと、
旧一号が伝説的な名作だと思ってる人がいるらしいな。
78どこの誰かは知らないけれど:2013/10/10(木) 02:52:41.84 ID:rIp0r+zl
おれはリアルタイムで2号からハマって
そのまま素直に新1号〜V3に夢中になり
後年になって旧1号の暗さと渋さに参ったクチ
ただ、すげーガキの頃、たぶんV3やってた頃だと思うんだが
再放送でサラセニアンの回を見たんだよな
自分が知らない、えらく怖くて暗いライダーを見たけど
あれは何だ?っていう強い印象がずっと残ってた
79どこの誰かは知らないけれど:2013/10/10(木) 13:23:19.50 ID:Z/t6h0VK
これも個人の意見なんだが・・・。
2号篇の空気感って、当時同時期にやってたテレ東の「プレイガール」にどこか通ずるものがあるような気がする。その
辺は時代性かな。新1号になると少し真面目なノリに戻った感じかな?
80どこの誰かは知らないけれど:2013/10/10(木) 14:05:06.65 ID:k7w+EAJm
カミキリキッドの回あたりの1号の声にはマジ萎える
81どこの誰かは知らないけれど:2013/10/10(木) 16:16:06.43 ID:HjTW67uQ
あとから見るとショッカーライダーみたいだよな
82どこの誰かは知らないけれど:2013/10/10(木) 19:36:07.79 ID:zTAhkNXE
今月号のハイパーホビーに佐々木剛へのインタビューがあって
サボテグロンの回で中に入っていたって
83どこの誰かは知らないけれど:2013/10/10(木) 20:41:05.25 ID:CwPCElvN
ワクワクが2号編なのはわかる。
ただアクションのクオリティー的には
ゲルショッカーからV3が最高なんだよ!

あくまで個人的な見解だがw
84どこの誰かは知らないけれど:2013/10/10(木) 21:16:21.64 ID:Z/t6h0VK
>>83
そうだね!2号編の殺陣は本当、適当wだからね。なお、クオリティーが高まりつつあった新1号編でも、60話だけは相当にグダグダで
何度観ても笑う。特に、道路でロープ張ってライダーに通せんぼする戦闘員の姿の間抜けさといったら・・・w
85どこの誰かは知らないけれど:2013/10/10(木) 23:28:26.08 ID:HKwQ+I9z
ツマンネーならみなきゃいいのにwww
86どこの誰かは知らないけれど:2013/10/10(木) 23:46:37.66 ID:tO9Bi4mp
実際ツマラン時期のは見ないけどな
で面白い時期のばかり見るのでますます循環する
87どこの誰かは知らないけれど:2013/10/11(金) 00:02:06.63 ID:Uopftst4
>>85
ん?ツマンネーって誰が言ってるの?皆んなライダーが好きで見てるんじゃないの?
88どこの誰かは知らないけれど:2013/10/11(金) 00:44:04.22 ID:P9XTCU18
>>82
佐々木さんが自らライダーに扮したのはその時だけではない。
制作順で言うとサボテグロンの直後になるキノコモルグ編でも中に入っている。
(吉見百穴の洞窟の中で戦っている時のライダー。洞窟の外に出てからは代わっている)

佐々木さんは左利きなので剣とかも左手で持って殺陣をしているから、よく見ているとすぐ判る。
89どこの誰かは知らないけれど:2013/10/11(金) 01:06:26.24 ID:E9Hr1/NW
>>77
旧一号編ほど「見切り発車」という表現が似合う作品は珍しい。
マスクの色、スーツの機能性、戦闘員のメイク、藤兵衛の関わり方…。
特段ドラマ性が高いなんて事はないし。
90どこの誰かは知らないけれど:2013/10/11(金) 01:31:54.47 ID:I3Suaqmh
トカゲロンと怪人大軍団が録画して一番何回も見たな
後はショッカーライダー編か
91どこの誰かは知らないけれど:2013/10/11(金) 02:52:48.50 ID:JZwUzAND
石ノ森先生、89が馬鹿なこを言ってすみません。
92どこの誰かは知らないけれど:2013/10/11(金) 20:55:08.74 ID:umNvzY/4
>>91
俺も、ビデオで録画していた頃、他のは上書きして消していたけど、
蜥蜴論と怪人軍団の時はオールスターだからともったいなくて永久保存した。
とはいえビデオデッキもテープも永久保存は出来なかったが……
93どこの誰かは知らないけれど:2013/10/11(金) 21:08:54.66 ID:cNvkEYY3
「蜥蜴論」ってのは、本郷の博士論文かねw
94どこの誰かは知らないけれど:2013/10/11(金) 22:01:46.62 ID:umNvzY/4
いや、単なる変換ミスだったんだが、自分で少しだけウケたからそのままにしたんですわ。
他にはうまく変換ミスできる怪人ていないし。
95どこの誰かは知らないけれど:2013/10/11(金) 22:11:59.69 ID:+xwg8WUK
新一号編と言えばギラーコオロギが印象的だけど、その時に本郷の先輩の人が言ってた
「今の子達はコオロギも知らないんだ」って一言が印象的。今の子達って昆虫採集とか
動物の解体実験とかってやらないのかなとか思った。自然が少なくなってるのもあるだろうが
96どこの誰かは知らないけれど:2013/10/11(金) 22:48:32.50 ID:H0ue9teK
作品の内容的な完成度はV3だと思うし、当時もV3が人気だったんだが
どうにもいまだに「い〜や、1号2号が一番好きだ!」と言い張ってしまう俺・・・
あんまりV3がエース扱いされてるもんで、反発心がある。
なにがすきって1号2号(特に旧1号、新2号)のデザインがすきなんだな
97どこの誰かは知らないけれど:2013/10/11(金) 22:59:30.30 ID:O7cD+dIj
>>92,>>93,>>94
一瞬呼吸困難になるくらいウケたw。
しかし、ここに来る人達は年齢的なものもあるのだろうか、紳士が多いようだな。知識も相当にあるし、何より本当に
好きだってのが伝わってくるわな。
98どこの誰かは知らないけれど:2013/10/11(金) 23:43:08.17 ID:JZwUzAND
>>96
そんなにV3が評価されてるとも思えないけど? 
キバ男爵やツバサ大僧正のころには、あきられてる感があって、何とかライダーマンで持ち直した様に思うんだが。
99どこの誰かは知らないけれど:2013/10/12(土) 00:46:06.26 ID:YEChoAMA
>>98
V3は視聴率で言えば、その名の通りVの字を描いている。
Vの字の谷間、つまり最も視聴率が下がったのは意外にもドクトルGが最後の決戦を挑む9月である。
キバ男爵が登場してから視聴率は回復しはじめているから、あなたの見解と視聴率は必ずしも一致していないようです。

しかし私もデストロン=機械合成怪人というイメージが強いので、キバ男爵以降はちょっと違和感がありますね。
100どこの誰かは知らないけれど:2013/10/12(土) 01:14:33.27 ID:Sum94bwj
>>99
視聴率と一致していない、それは事実でしょうが、いわゆる空気というやつで。
ドクトルGの後半でジリ貧になってキバが出るころには子ども間で飽きられてほとんど話題にもならず、
とはいえ、キバやツバサの新幹部登場でみてみてももうひとつパンチが弱く人気回復までとはいかなくて、
もうだめかと思ったら、なんとかライダーマンやヨロイ元帥になって、回復してきたと。
そんな感じ、というか、
まあ、その視聴率は東京だろうから、また違うかもしれないけど。
101どこの誰かは知らないけれど:2013/10/12(土) 01:33:14.74 ID:DDwbd0+E
時期的には仮面ライダーシリーズ以外にも変身ヒーローが登場したり、アニメではマジンガーZの人気が上がっている頃だから、子供たちの興味が分散されV3が話題独占といかなくなってきたのは否めない。
102どこの誰かは知らないけれど:2013/10/12(土) 01:35:42.79 ID:l8RqP5rJ
視聴率が下がった原因とは関係無いだろうけど、その辺りから撮影のスケジュールが遅れ気味になってきて
テレマガとかの児童誌に載る記事が「テレビ放送の後追い」になって来るんだよね。
そのせいでかなり売り上げが落ちている。
(実際その頃から表紙での扱いも、それまでは独壇場だったのがマジンガーZと同列になり、他作品にも侵食されて来る。
最後のV3関連の表紙となった'74年2月号の表紙がライダーマンのどアップ写真だった事を考えても、やはりライダーマンが
終盤の人気を支えたのは間違いないようで)
103どこの誰かは知らないけれど:2013/10/12(土) 01:51:14.95 ID:DDwbd0+E
>>102
雑誌の記事の遅れについては何かで読みました。
カルビーのライダーカードは放送よりも早い情報が売りだったから、それも雑誌の売り上げ低下に影響したのかもしれないですね。
テレビマガジンの表紙は 、永井豪先生が少年ジャンプから引っ越ししてきた'73年10月号からマジンガーZが大きく載るようになりました。
104どこの誰かは知らないけれど:2013/10/12(土) 07:18:29.21 ID:NO3/PqHh
ロボのスレに行ってみたまえ、
ブラック将軍の近影が!!!!
お元気でいらしたんだね。
特撮イベントにも来てくれないかねえ。
105どこの誰かは知らないけれど:2013/10/12(土) 09:45:27.38 ID:FjKlCEEq
視聴率でいえば、ドクトルGの最後だと8月9月の頭だと下がる次期かな
そこから年末に向けてまた上がる
106どこの誰かは知らないけれど:2013/10/12(土) 10:14:50.39 ID:Rd1D61Ke
スレタイにある「おのれ地獄大使!」ってZXスペシャルでの
1号の台詞だよな
これを初めて見た時「アンタ自分で地獄大使倒したの忘れたの?」
ってツッコミたくなった
まあV3の時にも生き返ってるし、また生き返ったと言われれば
それまでだがw
107どこの誰かは知らないけれど:2013/10/12(土) 13:28:15.50 ID:LmWqgRcu
>>V3
けなすわけでは決してないが、当時の感覚だと
『あの』ダブルライダーの特徴を兼ね備える3人目のライダー誕生でブームは最高潮に達し、
その後はシリーズのセオリーも定型化して
よく言えば安定化・悪く言えばなにをやるかわかりきって殊更話題にすることもないというところだったかな。
前年の「ウルトラ(A)」や翌年の「(グレート)マジンガー」もそうだったけど、
シリーズ展開する以上避けられないものだったと思う。
人気は依然根強くて、分野の旗頭的立場ではあったけども。
108どこの誰かは知らないけれど:2013/10/12(土) 19:12:00.53 ID:ZfM9OV3m
単純な人気の問題だけじゃなくて、V3後半でライダー自体もシリーズとして
行き詰まってたんだろうな。だってその次のXは3クールで打ち切りだし
アマゾンは打ち切りじゃないけど半年、ストロンガーも3クールで終わり
しかもストロンガーの時はゴレンジャーやコンバトラーなどに人気持ってかれたし
その後間をおいて作られたスカイもスーパー1も打ち切りじゃないけどやっぱり限界あり
ウルトラもそうだけど大体初代とその次で作品としてやるべきことやり終えてんだよな
109どこの誰かは知らないけれど:2013/10/12(土) 19:14:12.03 ID:hkywUFcS
今まで 怪人→合成怪人→機械怪人と目に見える怪人の強化があったんだけど、
さすがにV3も2クール以上やってると同じような組み合わせの怪人が増えてきて
目新しさが無くなっちゃってるんだよね。大幹部も定番になっちゃったし、
説得力のある怪人の後釜が作れなかったのが辛いね。
ライダーは
旧1号編→旧2号編→ゾル大佐編→死神博士編 と1クールごとに変化付けられたのと、
クールを重ねるごとに敵が強大になっていく流れが良かった。
地獄大使編は2クールやったせいかマンネリ感あったけど、
それが後のゲルショッカー編のインパクトに繋がるから面白い
ゲルショッカー編も2クール目入るあたりに
にせライダー編〜最終決戦編に突入するから、実質無駄なパート皆無というのが凄い。
110どこの誰かは知らないけれど:2013/10/13(日) 03:21:33.36 ID:i/cBf1EZ
>>108
アマゾンはともかくとして、74年の秋口によくストロンガーの企画が通った
ものだと思う。実写ヒーロー物のブームは完全に終息に向かい、ネット変更に
よる放送時間の移動も確実だったのに。
111どこの誰かは知らないけれど:2013/10/13(日) 09:28:23.83 ID:zdL1cE6f
ラジオコンドルとかスパナサンゴは実写で見たかった
112どこの誰かは知らないけれど:2013/10/13(日) 16:59:22.49 ID:9Viwlc9L
さすらいの狼13話
2ショット満載いいものみせてもらった
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00004059-1381651064.jpg
113どこの誰かは知らないけれど:2013/10/13(日) 17:05:14.69 ID:zdL1cE6f
>>112
再放送見たくなった
114どこの誰かは知らないけれど:2013/10/13(日) 17:28:04.83 ID:9Viwlc9L
毎日放送してるから今回は無理でもすぐ終わってまた初めからやるかも
115どこの誰かは知らないけれど:2013/10/13(日) 18:19:30.96 ID:IDfLarC+
>>111
ゴキブリエレキは無駄にカッコ良かったw

http://i.imgur.com/gdF9pOo.jpg
http://i.imgur.com/mZlohiV.jpg
116どこの誰かは知らないけれど:2013/10/13(日) 20:57:17.04 ID:cSuaB0as
>>112
ありがとう
なんと凛々しい若侍
117どこの誰かは知らないけれど:2013/10/13(日) 21:02:46.92 ID:vySVgAj4
>>110
だから、放送前にストロンガー番宣してたね。
よく覚えてるのは、どっちがストロンガーに変身するでしょう、って問題で、一人はもちろん主役の荒木さんだが、
もう一人はムーの一族のおおばあちゃんの格好をした樹木希林。当時はは悠木千帆だったか。

それで、変身身ポーズをしてくださいって言われて、おばあちゃんが「変身」まではポーズ同じだったんだけど、そのあと
「ジュリー」って、あのおなじみのポーズとったんで笑った。
118どこの誰かは知らないけれど:2013/10/13(日) 21:04:17.30 ID:cSuaB0as
>>104
ありがとう
お元気だったんですね

お亡くなりになったなんて噂を聞いたもんで、気になっていました。

ライダー1・2号時代の関係者の訃報を多く聞く今、いつまでもお元気でいてほしいです
119どこの誰かは知らないけれど:2013/10/13(日) 21:22:44.51 ID:yJAw3oJm
>>110>>117
ストロンガーって元々の企画はゴレンジャーと同じ「5人ライダー」だったんだよな
だからどっちにしろ企画としては通ったと思うよ、ゴレンジャーが出来て違うものに
なったというだけで…で、オーディションの時荒木さんは「ヒーローが単独で活躍出来る
ライダーが良い」って言ってストロンガーになったんだよね
120どこの誰かは知らないけれど:2013/10/13(日) 21:56:21.93 ID:zdL1cE6f
>>115
覚えてなかったのもあるけど
ナメクジレンズは下手すりゃゆるキャラ
121どこの誰かは知らないけれど:2013/10/14(月) 01:25:48.54 ID:psS8Zfg6
>>119
「X」の後の時点で「5人ライダー」じゃなかったっけ?
毎日放送が『ヒーローがわらわらいるのは弱弱しい』ということで流れて、
それを腸捻転によるテレ朝(当時NET)の「ライダー」が抜けた後枠に再起用だったと思う。

一説には「X」が2月スタートだったことから一年続けると中途半端に枠が余り、
秋の番改期に切って半年間繋ぎ、
春からTBSで新たに新ヒーローを・・・みたいなことではとか聞いた
(それで「アマゾン」が比較的奇をてらい、「ストロンガー」が定型に則ったスタンダードなものなんだとも)。
122どこの誰かは知らないけれど:2013/10/14(月) 23:45:25.96 ID:Y1P1MyoL
>>121
そう腸捻転で抜けた穴を埋めるために再起用された
アマゾンは半年と決まっていたし
あと腸捻転絡みではウルトラマンレオが1クール延長した
123どこの誰かは知らないけれど:2013/10/15(火) 01:46:46.68 ID:ECC0qDMx
>>122
4月からMBS制作の番組が確定してるから、わざわざ1クールの穴埋め番組を
企画するのも面倒だからね。
124どこの誰かは知らないけれど:2013/10/16(水) 00:40:31.70 ID:jFiM3GUh
>>40
第1話と言えば、ハッとした場面が。
手術台に固定された猛に説明をする科学者が、「誰がショッカーの手先になどなるものか」と言う猛を
さえぎるように「初めは誰でもそう言う!」と急に言葉を荒げるのな。という事は、この科学者も最初は
抵抗したのかな?けど結局それが出来なくて現状に甘んじている我が身を不甲斐なく思う心理の吐露?
125どこの誰かは知らないけれど:2013/10/16(水) 00:47:53.39 ID:jSiXBdUA
>>124
いや、単に、今まで改造してきたやつらが、そういう態度をとったんだろう。
まじめなやつはもちろん、悪人だって人に使われるのはまっぴらだって思うやつは、そういう態度とっただろうし。
126どこの誰かは知らないけれど:2013/10/17(木) 19:22:41.44 ID:LPlfZRtU
爆報!THE フライデー
TBS系 2013年10月18日(金) 19:00〜19:56 

放送内容
あのヒーローは…今!?仮面ライダー2号俳優一文字隼人…大やけど顔面喪失ホームレスに
127どこの誰かは知らないけれど:2013/10/17(木) 21:20:50.96 ID:u9mu6VJt
今放送している「さすらいの狼」のクレジットに「山口暁」の名前をハケーンw
見ている暇ないから、どんな役わからないけど

間に合う人は、見てみたら?
128どこの誰かは知らないけれど:2013/10/17(木) 23:14:20.95 ID:zYPHg+07
2号俳優一文字隼人って・・・
129どこの誰かは知らないけれど:2013/10/18(金) 09:39:27.60 ID:3h5biNsf
何度目の放送だろうな、不幸ネタ。
まぁ、今でも藤岡さんと佐々木さんが
再会して握手した時の放送は忘れられないな。
130どこの誰かは知らないけれど:2013/10/18(金) 14:07:36.38 ID:/tf84//Q
情報ありがとう!
2号ライダーはライダーの中で一番好きだから嬉しいわ!
131どこの誰かは知らないけれど:2013/10/18(金) 15:14:18.12 ID:9QvAdSR4
第1話で1号と蜘蛛男は小河内ダムで戦っていたけど、ライダーキックのシーンになると二ヶ領上河原堰になって、また小河内ダムに戻っている
これは小河内ダムで全編ロケをしたけど、ライダーキックのシーンだけ二ヶ領上河原堰で取り直したってこと?
小河内ダムより二ヶ領上河原堰のほうが撮影所に近いし
132どこの誰かは知らないけれど:2013/10/18(金) 19:51:52.04 ID:SozrGDDa
バッタもん行った事ある人居る?
133どこの誰かは知らないけれど:2013/10/18(金) 20:17:36.39 ID:bLziPdvK
石橋正次いきなり老けたな
134どこの誰かは知らないけれど:2013/10/18(金) 20:20:26.64 ID:1bfpph3G
>>133
いや、若返ったよ。 頭の毛が増えたよ、なぜか
135どこの誰かは知らないけれど:2013/10/18(金) 21:10:51.39 ID:5KDFsiAT
佐々木剛さんみたいに剃っちゃえばいのに
136どこの誰かは知らないけれど:2013/10/18(金) 23:01:16.06 ID:UBs8DdhL
さっきの放送見たけど佐々木さん、えらくカッコ良く感じた
137どこの誰かは知らないけれど:2013/10/18(金) 23:08:07.85 ID:i8wIbvP7
バッタもんいったことあるよ。安くて味はまあまあ。実家みたいな味かなぁ。
あとファン(ファンクラブの人?)が常にいるかな?
138どこの誰かは知らないけれど:2013/10/19(土) 00:20:16.87 ID:b8EnYFk+
何度聞いても泣ける話だ
139どこの誰かは知らないけれど:2013/10/19(土) 01:20:32.99 ID:GErnGCr3
バッタもんは、らっきょうが旨かったよ。
140どこの誰かは知らないけれど:2013/10/19(土) 07:36:50.67 ID:Y03fijKW
バッタもん行ってみたいな
141どこの誰かは知らないけれど:2013/10/19(土) 08:54:40.55 ID:WcZ1QsEr
アイアンキング放映開始当時、石橋正次さんは既にバリバリの人気俳優で、
なんでそんな人が子供向けの特撮なんかに出たんだろう?
なんて疑問に思ってた(特撮物ってのはこれから売り出そうという俳優が出るもんだというイメージがるから)。
でも、昨日の番組で石橋さんと佐々木さんが親友だったと知って、
もしかしたら佐々木さんに触発されての特撮出演だったのかな?と思った。
142どこの誰かは知らないけれど:2013/10/19(土) 09:20:24.17 ID:Kdkd3bwG
石橋正次氏はアイアンキングの脚本家佐々木守氏と何度も一緒に仕事をしたことがあり、佐々木氏が書くドラマなら無条件で出るつもりでいた。
アイアンキングへの出演を佐々木氏に打診されたときに石橋氏は「佐々木さんが全部脚本を書いてくれるなら出る」と答え出演を了承。
佐々木氏は約束を守って全26話を1人で書ききった。
143どこの誰かは知らないけれど:2013/10/19(土) 09:39:24.39 ID:WcZ1QsEr
>>142
なるほど、同じ佐々木でもそっちの佐々木繋がりだったのか。
でも、心の隅には「剛も子供番組で頑張っているんだから」という思い、
と言うか、ライバル心もあったような気がするな。
144どこの誰かは知らないけれど:2013/10/19(土) 09:53:07.20 ID:54ZJED8x
>>143
上の人も書いてるけど、売れてるひとがなんで子供向け、という空気がまだあったから、
その手のライバル心などなかっただろう。

まあ、当時の親世代にとっては、吉永小百合の相手役で銀幕のスターだった浜田光男が、
ジャリ番組の情けない主役やってたほうが、ビックリだったかもしれないけど。
145どこの誰かは知らないけれど:2013/10/19(土) 09:54:56.56 ID:Kdkd3bwG
佐々木剛氏が柔道一直線で演じた風祭右京は佐々木守氏が創作したキャラクター。
ちなみに昨日使われた佐々木剛氏と石橋正次氏がプールに浸かっている写真は昭和47年のドラマ「きみたちは魚だ」での一場面。
146どこの誰かは知らないけれど:2013/10/19(土) 10:03:17.81 ID:Kdkd3bwG
浜田光夫氏も「お荷物小荷物」という佐々木守氏が書いたドラマ(佐々木剛氏も出演)で親交があったのでアイアンキングへの出演が実現したそうだ。
アイアンキングはTBSのプロデューサー、橋本洋二氏が業界で物凄い尊敬と信頼を受けていたからこそできた番組。
147どこの誰かは知らないけれど:2013/10/19(土) 10:47:40.13 ID:ZCRS/26c
>>126
番組冒頭、金子さんのコーナーで佐々木さんの後ろ姿が写ってたね。
あと、金子さんがかぶってた帽子にも佐々木さんのサインが。
148どこの誰かは知らないけれど:2013/10/19(土) 16:28:26.93 ID:I4eHj43S
しかし、佐々木さんの舞台を見た人の話によると、佐々木さんの演技っていいらしくって、
一度見たいなと思っている
「改造人間哀歌」みたいな、特ヲタ狙いのものではなく、もっと本格的なもの
149どこの誰かは知らないけれど:2013/10/19(土) 19:01:40.20 ID:I4eHj43S
>>144
古本屋で当時のアイドル雑誌w「女学生の友」だの「セブンテーン」だので見つけたんだが、
グラビアで二人が仲良くしている写真を見かける

当時、新国劇の方で、二人をセットで売る計画でもあったのかね?
辰巳&島田みたいにさ
150どこの誰かは知らないけれど:2013/10/19(土) 19:08:57.41 ID:zGKrapnU
ショッカーって負けて追い込まれるほど組織力が大きくなるよな
普通負ければ負けるほど組織は小さくなっていくと思うんだけど

ショッカー→ゲルショッカー→デストロンって一体どうなってんだ?
151どこの誰かは知らないけれど:2013/10/19(土) 19:38:39.46 ID:BAk9gYt2
>>144
だって、平山P自身が「ジャリ番組」というフレーズを生前、度々使用してるからな。
152どこの誰かは知らないけれど:2013/10/19(土) 20:25:56.04 ID:I4eHj43S
>>149
変な日本語だ
意味は通じると思追うんで勘弁して
153どこの誰かは知らないけれど:2013/10/19(土) 20:30:44.35 ID:I4eHj43S
じつは、ショッカーはダミーで、其の背後にはもっと恐ろしいゲルショッカーがいて、その後ろにはもっと恐ろしい…
という構図だったんじゃないの?

昭和30年代の東映時代劇で、怖い吉田義夫とその手先を倒したら、後ろには、新藤栄太郎がいて、
やっとの思いで、それを倒したら、背後には山形勲がいて、その後ろには、もっと怖い薄田研二がいたっていうのと同じで
154どこの誰かは知らないけれど:2013/10/19(土) 21:12:50.53 ID:LVJ78vje
ショッカー初期→ヨーロッパに死神博士、中近東にゾル大佐、東南アジアに地獄大使を配置し
        南米支部も大きな勢力を持ち、日本を手中に入れればそこから
        米ソにも本格的に手を伸ばしたであろう大組織。
ショッカー末期→ゾルと死神が戦死、地獄大使が日本着任したのと、
        1号がヨーロッパ、2号が南米で暴れたため各支部はガタガタ
ゲルショッカー→仮面ライダーのマークが緩かったアフリカで首領の懐刀・ブラック将軍が
        訓練したゲルダム団とショッカーが合併。親衛隊やエリート部隊に近い切り札的存在。
        ブラック将軍着任前に組織の大胆リストラを敢行し組織規模は縮小化、
        公害資料が乏しいなど、組織をスリム化した弊害もあったりする。
デストロン全般→やはり仮面ライダーのマークが緩かったオーストラリアが基盤と思われる。
        世界各地の結託部族と手を結ぶなどして戦力を強化しているようだ。
155どこの誰かは知らないけれど:2013/10/19(土) 23:30:53.29 ID:Uga1TRM3
>>154
ブラック将軍は、ゲルダム団の人間だったのでは?
156どこの誰かは知らないけれど:2013/10/20(日) 00:45:37.04 ID:Mm3sRRf7
>>152
> 意味は通じると思追うんで勘弁して

自分の方が変
157152:2013/10/20(日) 07:50:28.33 ID:BT1FDrYS
ミスうちは誰だってあるだろう
思追うんで→思うんで
158どこの誰かは知らないけれど:2013/10/21(月) 16:48:25.45 ID:aIY5Dll0
今の藤岡弘よりこの頃の藤岡弘のがかっこいいよな
なんか今の藤岡弘はキャラ濃すぎて苦手

ライダー出てる頃のがよっぽど自然に見える
159どこの誰かは知らないけれど:2013/10/21(月) 18:20:44.58 ID:JdzDsD3d
なんか寡黙なイメージが強いね本郷のキャラとしても
160どこの誰かは知らないけれど:2013/10/21(月) 19:23:30.10 ID:Fhs+KGqp
赤影の配信が終わって全部見たが、仮面ライダーより赤影のほうが特撮技術は上だというのは本当だね
でもヒットする要素は特撮技術だけじゃないってことだね
161どこの誰かは知らないけれど:2013/10/21(月) 20:18:33.35 ID:I0+01eE1
今はあえて濃くしてるからな
画面の中では完全無欠で清貧のヒーローでも現実の彼らは飯も食えば物だって欲しい人間なんだから
生きて金を得るためにはなんだってするだろう
162どこの誰かは知らないけれど:2013/10/22(火) 06:12:43.98 ID:c+l/Q19S
どうせこの世に 生まれたからにゃ
お金もほしいさ 名もほしい
自分のしあわせ 守りたい
ぼくだって人間だ
ぼくだって若いんだ
163どこの誰かは知らないけれど:2013/10/22(火) 08:53:23.64 ID:r+OAG6sq
しかし、仮面ライダーは73年2月半ばで全98話で終了しているけど、3月一杯までやっておれば、全105話
やってた事になり、7回分の差異がある。藤岡氏や千葉氏のスケジュールのせいで最終回が前倒しに
なったのかねぇ?
164どこの誰かは知らないけれど:2013/10/22(火) 09:07:04.94 ID:PBom3S9n
実質、V3の2話までで「仮面ライダー」が幕を降ろす形になっている。
丁度100回分で終わらせたというだけ。
165どこの誰かは知らないけれど:2013/10/22(火) 10:51:12.33 ID:1cV483dF
>>111>>115
ゆで○まご先生みたいに採用して本編に使うことなかったんだね。
166どこの誰かは知らないけれど:2013/10/22(火) 11:36:23.15 ID:Z5xyFMf7
>>163
164さんの書いている件が一番の理由だけど、4月に始まる競合番組
よりも前に、V3を披露しておきたかった…という側面もあるそうだ。
167どこの誰かは知らないけれど:2013/10/22(火) 15:08:07.28 ID:r+OAG6sq
>>166
なるほど。全ては予定通りであって、切り上げとかではない、と。早い話、フライングだね。ちょっとコスいねww
168どこの誰かは知らないけれど:2013/10/22(火) 17:33:23.40 ID:sHzClJ5u
特撮の新作が毎日放送されてた時代じゃけんのぉ
アニメも同じ『テレビまんが』として競争相手でもあったし・・・
169どこの誰かは知らないけれど:2013/10/22(火) 17:51:29.47 ID:aI2RaydU
今の戦隊も同じような時期に始まるし、同じような理由かなと思ったりする。
170どこの誰かは知らないけれど:2013/10/22(火) 18:37:18.30 ID:cXcN0+DM
戦隊が2月スタートなのは、
バトルフィーバーが編成の都合でたまたま2月にスタートしたため。
30年以上、きっちり1年間のシリーズを保持しているため。
171どこの誰かは知らないけれど:2013/10/22(火) 18:55:30.91 ID:UOQ1lPFd
笑っていいともが終了ということだが、ライダー関係者で出演したのは
藤岡と村上とてつをぐらい、以外は全国区じゃなかったってことだな

平成ライダーは知らん
172どこの誰かは知らないけれど:2013/10/22(火) 18:58:43.50 ID:c+l/Q19S
東日本大震災みたいなのが起こって報道特番なんかで
通常番組中止になったらどうすんの?
173どこの誰かは知らないけれど:2013/10/22(火) 19:22:28.12 ID:w90QRw7b
放送延期でまたCMがポポポポ〜ンだらけになる。
174どこの誰かは知らないけれど:2013/10/22(火) 20:03:19.37 ID:ZPz7fsVD
>>170
ただ未だに変えてないのは>>166の理由も少しはあるから
175どこの誰かは知らないけれど:2013/10/22(火) 20:10:28.97 ID:aI2RaydU
>>171
村上さんは2期だけど一応、昭和。
176どこの誰かは知らないけれど:2013/10/22(火) 20:10:30.00 ID:CoQGwvjy
ライダーが早く終わったのは、上記の理由と、ネタ切れもあったような気もするな。

当時から「偽物が出てくるようになったら、その作品は終わり」という業界話もあったようだし、
もちろん例外もあるけど、セブンもスペクトルマンも、そしてやはりライダーもそれを免れなかったような。
177どこの誰かは知らないけれど:2013/10/22(火) 22:50:18.17 ID:sHzClJ5u
本作についてはネタ切れというよりその後を模索していたってところが大きいけどね。
資料本なんかをあたると
人気は依然好調だが主演の俳優は拘束し辛い状況になり
分野を見渡せば熾烈な戦国乱世、
そこでなにができるか?どうやっていくべきかを考えての展開であったと思う。

ニセモノ展開に関しては人気のバロメーターみたいな側面もあったとか聞いたこともある。
玩具のパチモンでもそうだが、
大した人気もないのに本物とか偽者とかやったって面白くもなんともないんだし。
178どこの誰かは知らないけれど:2013/10/23(水) 16:37:46.66 ID:dyOmnFjY
アイモッドデーンて知ってるかい?
179どこの誰かは知らないけれど:2013/10/23(水) 18:56:52.34 ID:hOhmLVA2
>>176
ライダーは1号と2号で2年近くやってるんだから、
決して早く終わったわけではないだろ。
180どこの誰かは知らないけれど:2013/10/23(水) 19:06:54.35 ID:YJCYSxjd
>>179
おそらく176さんは、2月半ばという中途半端な時期で番組が終了した事に対して
「早く終わった」と言ってるのではないかな。
181どこの誰かは知らないけれど:2013/10/23(水) 20:00:39.42 ID:uF+6KzL9
テレビ番組なんだからいろんな事情が絡むんだろうさ。
別の番組がああだったから
この番組もこうであるはずなんて一律的なもんじゃないはず。
182どこの誰かは知らないけれど:2013/10/23(水) 23:25:58.20 ID:HGmIN3C1
裏番組のヒューマンの影響とかは関係あるのかな。
実は、乗り換えたくちなんだが。
183どこの誰かは知らないけれど:2013/10/24(木) 00:49:42.39 ID:9YNEoHCn
>>182
「突撃!ヒューマン」は、72年12月30日に1クール13本で終了してるよ。
年明けからは「シャボン玉ボンボン」が放送されていた。
184どこの誰かは知らないけれど:2013/10/24(木) 01:25:28.40 ID:wTExv8gT
185どこの誰かは知らないけれど:2013/10/24(木) 20:32:13.78 ID:RiwopXGH
>>183
「ヒューマン」は年明け後3ヶ月(新年度)まではその再放送をかけたとかなにかで読んだが、違うのか?
「ライダー」が2月に終了したのとは関係ないと思うが・・・。
186どこの誰かは知らないけれど:2013/10/24(木) 20:48:51.41 ID:XqvE7boo
「ヒューマン」にはテアトルエコーが大挙出演してるんだよね。
子役の矢崎知紀くんも出てた。
ダブルブッキングには大らかな時代だった。
187どこの誰かは知らないけれど:2013/10/24(木) 21:05:32.89 ID:YSxcngwb
ヒューマンは終了直後(4時半ごろ?)に土曜の夕方再放送されてた記憶がある
テレビ神奈川で放送されたという情報も(未確認)
188どこの誰かは知らないけれど:2013/10/24(木) 22:12:10.61 ID:/tp3n7Yl
>>185
「シャボン玉ボンボン」は、翌週の73年1月6日から放送開始。
いくらなんでも、土曜19時30分のゴールデン枠に、打ち切ったばかりの番組を
3カ月も再放送しないよ。
189どこの誰かは知らないけれど:2013/10/24(木) 23:15:22.12 ID:VDC0we4j
嵐も偶然だと思うが二月終了ですよね。
どちらも東映だが。
190どこの誰かは知らないけれど:2013/10/25(金) 11:35:56.45 ID:SMVNPPA3
2号のメインスーツアクターである中村さんの見分け方教えてください
あと、ショッカーライダーのときの2号のスーツアクターも
191どこの誰かは知らないけれど:2013/10/25(金) 18:30:03.66 ID:pJHl6mRr
皆は、幼少時に観ていた番組のEDテーマ曲ってちゃんと覚えてた?
いやね、俺は当時幼稚園児だったんだけど、本編が終わって予告編が始まった途端、「来週までライダー
達に逢えないのか!」という淋しさに毎週毎週襲われ、半泣きになってたもので、EDテーマ曲なんてろくに
聴いた事もなかった。だからDVD購入した際も、「仮面ライダー」や「ライダーアクション」はほとんど
初耳(用法が違うか?)で、新鮮な印象を持ったものである。皆は違うのかな?
192どこの誰かは知らないけれど:2013/10/25(金) 18:44:57.96 ID:fZI6OqR5
いろんな怪人を見られるおとくな映像だった。
193どこの誰かは知らないけれど:2013/10/25(金) 18:49:54.84 ID:7wAGe/AF
>>191
劇中に使われてるのに、初耳なのか?
それは熱心な視聴者じゃなかったってことでは。
194どこの誰かは知らないけれど:2013/10/25(金) 19:15:29.48 ID:fHgXwmh2
藤岡弘は生活がリッチになるまではどんな車に乗ってたの?
以前Xスレで生活はめちゃくちゃ苦しかったけど、それを表には出したく
なかったから車は無理して買っていたとか教えてもらったんだけど。
195どこの誰かは知らないけれど:2013/10/25(金) 19:32:51.89 ID:j2fryhy0
>>193
おいおいw。相手は幼稚園児だぞ。そんな熱心にじっと見入っている園児って、見た事ないんだがw
196どこの誰かは知らないけれど:2013/10/25(金) 20:46:57.16 ID:PrO6C6m3
>>そんな熱心にじっと見入っている園児って、見た事ないんだが

ええ!?
君は園児というもの自体見たことないだろ?
197どこの誰かは知らないけれど:2013/10/25(金) 21:48:04.37 ID:pJHl6mRr
>>195-196
あのさぁw、何か白熱してるね。俺の書いた事と全く違う話になってなくね?俺を置いてきぼりにしないでw。
198どこの誰かは知らないけれど:2013/10/25(金) 21:52:40.64 ID:2SeixWik
俺もOP曲がライダーアクションに替わったの覚えてなかったがね。
それだけ仮面ライダー=迫る〜ショッカー地獄の軍団♪が刷り込まれていたんだよな
199どこの誰かは知らないけれど:2013/10/25(金) 22:15:08.99 ID:pJHl6mRr
>>193
ついでに書くけど、そんな問い詰めるような書き方しなくてもいいじゃんw。幼稚園児だったんだから
さぁ。でも自分でも苦笑するんだけど、山本リンダをはじめ、作品中にライダーガールズがいた事すら
覚えていないのだ。興味は戦闘シーンのみ。そんなガキって俺だけかな?
200193:2013/10/25(金) 22:22:33.66 ID:mWkhX4/6
>>199
いや、俺も当時幼稚園だったんだけど、
ライダーの歌はガンガン歌ってたからさ。
まあ「仮面ライダーヒットソング集」っていう名盤を持ってたんだけどね。
201どこの誰かは知らないけれど:2013/10/25(金) 23:26:46.63 ID:MEuRHMgG
>>191
78年頃の朝に見た再放送では覚えてたから、しっかり見てたんだろうなとは思う
けっこう固まって真剣に見る子供だったんだろう
ウルトラマンレオ見てる時に、弟がTVの前に来ると母親が「またお兄ちゃんに怒られるわよ!」と
言ってたの覚えてるわ・・
202どこの誰かは知らないけれど:2013/10/26(土) 08:13:56.57 ID:JHZstAl7
本放送時にガキだったってことは40過ぎてるのになんか幼稚な奴だな
203どこの誰かは知らないけれど:2013/10/26(土) 15:26:20.27 ID:8Adab9SM
>>201
すまんが、母上が言われたのはおまえさんのことか?
それともテレビの中のことか?
(いや、文脈でわかりはするが念の為)・・・
204どこの誰かは知らないけれど:2013/10/26(土) 18:39:59.03 ID:fZGK4Cjs
小学校にあがって以後の記憶は鮮明だが、それ以前のはなんか曖昧模糊だな。
205どこの誰かは知らないけれど:2013/10/26(土) 23:03:38.02 ID:6MHkdjU1
↑そうさな。俺も、リアルタイムで欠かさず観てた「はず」で、一文字隼人がサボテンに石を当てても爆発せずに「アレ〜?」とうなったのとか
ファスナー開けて「変身!」とやったのとかはうっすら覚えてるんだが、滝の存在が記憶からスッポリ抜けている。多分、絵本やフィギア片手
に観てたからで、集中してなかったのだろう。俺の一族は、皆、そうww。ひと所にじっとしてられない。
206どこの誰かは知らないけれど:2013/10/26(土) 23:33:29.41 ID:2pixesfT
わかるな。
偽ライダー編では一文字登場シーンを強烈に覚えていたのにアンチショッカー同盟なんか記憶にないし、
2日目の終了間際もダブルライダーを囲む6人ライダーは覚えているがエイドクガーと滝、墜落する戦闘員を覚えていなかった。
ちなみに3日目で記憶にあったのはショッカー首領のシルエットの場面だけだ。
207どこの誰かは知らないけれど:2013/10/27(日) 09:41:08.61 ID:rpBuhOJ7
再放送で繰り返してみてるものははっきりと覚えてるが、
一回きりしか見てないものっは記憶があいまい。
大人こども関係なく、記憶はそんなもんかと思う。
208どこの誰かは知らないけれど:2013/10/27(日) 15:03:57.01 ID:/blP+dY8
なぜか一号のピンチに二号が颯爽と現れるシーンだけは刷り込まれてる。
209どこの誰かは知らないけれど:2013/10/27(日) 16:06:05.21 ID:qGmJ0CIy
>>208
その悪弊か、72・73話以降は本郷がピンチになる度、「ここらで一文字が出てきてくれるんじゃ?」等と
すぐ思うようになってしまった。当時俺は字が読めなかったので、OPで出演者把握なんて真似は出来
なかったんだね!
210どこの誰かは知らないけれど:2013/10/27(日) 21:05:59.37 ID:o1RuF0DA
ついにライダーも、洗脳工作に

https://twitter.com/chemtrails2063/status/393846854774841344
211どこの誰かは知らないけれど:2013/10/28(月) 03:40:26.44 ID:Wp6Ed/xv
>>209
悟空のピンチに現れるベジータを思い出したw
212どこの誰かは知らないけれど:2013/10/28(月) 22:36:29.37 ID:Hdw519fF
評判の高いwドクガンダー前編観てみた。おやっさんのパイプが何故受信機ではなく発信機なのかとか、ドクガンダーの人間態がなぜ
山でタキシードのシルクハットなのかとか色々変なとこはあるが、最大の謎はやっぱり、小泉教授の落としたカメラを発見した隼人が
崖の下ではなく、上を確認に行った事だと思う。あそこで俺は頭がこんがらがって、DVD一旦止めてしまったもんね。
213どこの誰かは知らないけれど:2013/10/29(火) 07:41:55.37 ID:C6ZDD7u8
一般がビデオで繰り返してみるということが想定されいない時代に書かれた、しかも40年前の子供番組の脚本だからなあ。
そのへんをつっこんで観賞するのもたのしみの一つ。
214どこの誰かは知らないけれど:2013/10/29(火) 12:01:16.02 ID:C5LDUmia
当時は変態する怪人が見れただけで満足だったなあの前後編。
話の粗なんかツッコミ出したら昭和のドラマというドラマ(アニメももちろん含む)はキリがない。
それにツッコミどころがなく理路整然としてたら面白いかといわれたら絶対そんなこともないし・・・。
215どこの誰かは知らないけれど:2013/10/29(火) 17:21:45.59 ID:KpQnk+u/
後編のために、川を流れる繭を放置する隼人が最大の問題じゃね。
気がついたのなら手を打てよって。
216どこの誰かは知らないけれど:2013/10/29(火) 18:40:09.51 ID:Z9VhML7A
>>214
>話の粗なんかツッコミ出したらキリがない。

たとえば映画で、一か月間の出来事を90分の尺にまとめるだけで粗は生じる。
ドクガンダーの場合、粗の度合いが通常の10倍位に達してるから、これだけ
騒がれるわけで。
217どこの誰かは知らないけれど:2013/10/29(火) 20:49:30.83 ID:RkarAMvR
酔狂なヤツラだな
そんだけバカらしいなら見るなっつーのに
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
218どこの誰かは知らないけれど:2013/10/29(火) 22:52:23.87 ID:rir7xF+P
                  ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
         / ̄(S)~\  <                      >
       / / ∧ ∧\ \<  嫌なら見るな! 嫌なら見るな!  >
       \ \( ゚Д,゚ ) / /<                      >
         \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
219どこの誰かは知らないけれど:2013/10/29(火) 23:51:07.35 ID:dThzPSl1
>>216
重箱の隅を突っついているからで、注目したら、ほかの回でも、それぐらいは出る。
220どこの誰かは知らないけれど:2013/10/30(水) 00:01:19.85 ID:ASXB02Yv
>>219
だからさあ、ドクガンダー前後編は特別だっての。
それを認めるのがそんなに嫌なの?
221どこの誰かは知らないけれど:2013/10/30(水) 00:07:03.15 ID:Cj6FS+rR
イナズマンの二段変身の元ネタか?
222どこの誰かは知らないけれど:2013/10/30(水) 02:23:36.48 ID:A5U63CI6
一応、あれ、
2回目の大阪ロケまでやってる、気合いの入った回なんだけどね。
223どこの誰かは知らないけれど:2013/10/30(水) 07:54:34.90 ID:QQDMfFhz
おれの地獄大使
224どこの誰かは知らないけれど:2013/10/30(水) 09:48:38.56 ID:DK7Qjyld
おれは遅刻大使
225どこの誰かは知らないけれど:2013/10/30(水) 23:19:12.00 ID:ZEcjNlCZ
あれは事後来た医師
226どこの誰かは知らないけれど:2013/10/31(木) 02:44:16.18 ID:wmnc+zMj
地獄大使関係なくなっちゃったよ!
227どこの誰かは知らないけれど:2013/10/31(木) 22:31:24.03 ID:KwbeW02T
こんなショッカーはいやだ

戦闘員が笛を1回吹くとガムじゃなくゾルが… 笛を2回吹くと死神博士が…
そして笛を3回吹くと地獄大使が飛んでくるショッカー
228どこの誰かは知らないけれど:2013/11/01(金) 01:32:21.91 ID:U+2ZiZ6W
面白い?
229どこの誰かは知らないけれど:2013/11/01(金) 09:06:17.94 ID:zkLUYwPB
4回吹くとブラックが飛んできて戦闘員にブラックキックをぶちかます

面白い
230どこの誰かは知らないけれど:2013/11/01(金) 09:40:04.67 ID:s3Ds+oNu
>>220
ムキになるような話題じゃねえだろ
231どこの誰かは知らないけれど:2013/11/01(金) 23:18:38.45 ID:oxYThntZ
繭を拾って虫孵す
232どこの誰かは知らないけれど:2013/11/02(土) 04:45:54.95 ID:BnUZpy86
>>227
3回吹いて呼び出された地獄大使がゴネたなら
頭が割れるように痛くなるお仕置きフレーズを吹けばよい。
なお、買収用のチョコは確保しておくこと。
233どこの誰かは知らないけれど:2013/11/02(土) 05:29:28.86 ID:dlrfKAHi
つまらんネタを延々とガキか
234どこの誰かは知らないけれど:2013/11/02(土) 06:06:36.33 ID:qXGnBrjb
吉沢京子が平山さんに加えて、ジャイアントロボや仮面ライダーを
語るのは意外。昭和特撮にはゲストも含めて全く縁のなかった人だったので。

 http://ameblo.jp/yoshizawakyoko/entry-11655874603.html?frm_src=thumb_module

 近影はご覧のとおりで、髪も染めなければ、もう真っ白だとか。。
http://agoisamu.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/12/16/2011121413140000.jpg
https://dl.dropboxusercontent.com/u/55009010/test/%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC/0804051859410_000.bmp
235どこの誰かは知らないけれど:2013/11/02(土) 13:51:44.21 ID:Ff8AAF4z
>>233
ムキになるようなネタじゃねえだろ
236どこの誰かは知らないけれど:2013/11/02(土) 14:30:45.35 ID:hbSR4Sov
弘の若づくりは異常
237どこの誰かは知らないけれど:2013/11/02(土) 16:40:48.11 ID:jo1Rs7Hr
>>227
風防が開いたら、地獄大使の顔 を想像して、ワラタw
238どこの誰かは知らないけれど:2013/11/02(土) 18:09:28.32 ID:1AzBx//Z
バカガキはVIPでやってろよ
239どこの誰かは知らないけれど:2013/11/02(土) 21:05:26.48 ID:rMJVJ6i7
BGMで質問
初代ライダーの中期からV3以降も使われていて敵が襲ってくるときにかかる定番の曲があるんだが、
・曲の名前
・なにで入手できるか
を誰か教えろください
240どこの誰かは知らないけれど:2013/11/02(土) 21:45:17.80 ID:76xZr9CE
>>235
読むだけ損するほどつまらないっていってんだよ
241どこの誰かは知らないけれど:2013/11/02(土) 23:08:19.13 ID:gH3a+NVn
なるほど
242どこの誰かは知らないけれど:2013/11/02(土) 23:28:49.50 ID:zk17UlIB
>>239
どの曲かは見当つくけど、その楽曲は第三期に録音したのだがマスターテープが行方不明でBGM大全集などにも収録されていないよ。
243どこの誰かは知らないけれど:2013/11/03(日) 00:12:13.65 ID:32WXF6b3
>>240 を見てライダーにこんなやついたなと思ったら、 ハエ男の人間体だw
244どこの誰かは知らないけれど:2013/11/03(日) 00:31:12.65 ID:foLs4YEV
>>242
ありがとう

>どの曲かは見当つくけど、その楽曲は第三期に録音したのだがマスターテープが行方不明でBGM大全集などにも収録されていないよ。
え?そうなの?
残念…名曲なのに
245どこの誰かは知らないけれど:2013/11/03(日) 01:07:42.05 ID:ZgdIy+xN
>>243
おまえはミミズ男なw
246どこの誰かは知らないけれど:2013/11/03(日) 12:37:09.57 ID:6tlaxdRH
>>242
6人のショッカーライダーが出て来る時の音楽だよね?
247どこの誰かは知らないけれど:2013/11/03(日) 13:44:24.08 ID:NtcRi6aA
>>246
そうです。
それともう一曲、怪人が現れたときのBGMが同じ第三期に録音されているが、これも行方不明です。
使用例としては劇場版仮面ライダーV3でタイホウバッファローが海岸に出現したときですね。
248どこの誰かは知らないけれど:2013/11/05(火) 14:18:04.05 ID:WMxfu5fv
そういや昭和ライダーのBGM盤って
エターナルエディション以降なにか出たっけ?
249どこの誰かは知らないけれど:2013/11/06(水) 23:03:44.53 ID:MHIT4Z0U
マスターテープは俺が持ってる
250どこの誰かは知らないけれど:2013/11/07(木) 00:27:56.64 ID:0xrq+y6m
>>248
Xのソングコレクションには、エターナルが発売されなかった事もあって
各主題歌のインストルメンタルがカラオケと併せて収録されたね。
251どこの誰かは知らないけれど:2013/11/07(木) 11:25:47.05 ID:YuwCERon
ここらで流れ変えを。27話ムカデラス観てたら、再生怪人が2体出た。で、滝がゲバコンドルを知っているのは分かる
が、隼人がサラセニアンを知っているのはいかにも不自然だな。こういう所が適当なのが、この番組の醍醐味かぁ?
サラセニアンと言えば、「仮面ライダー対ショッカー」で初めて声を出したよね。へぇ、アンタ、しゃべれたんだw
・・・。蛇足ながら、俺はあの場面のせいで、40年以上も「ムササビドール」と誤記憶していた。グエ〜!
252どこの誰かは知らないけれど:2013/11/07(木) 13:51:08.07 ID:LNdUitPp
>>251
>「仮面ライダー対ショッカー」で初めて声を出したよね

単に「声」だけなら第4話で出しているし、「言葉」にしても、27話のムカデラス回でジュニアショッカーへの講義で
普通に喋って自動小銃の説明をしてるので、どっちにしても「仮面ライダー対ショッカー」が初ではないです
253どこの誰かは知らないけれど:2013/11/08(金) 01:38:28.83 ID:bPhCSbnm
>>252
御指摘有り難う。本当だ・・・。サラセニアンってこんないい声で、こんな流暢に話すんだね!これ又、40年以上
知らなかった。今後はDVD観る際には「ながら族」は止めようと思う。
254どこの誰かは知らないけれど:2013/11/08(金) 09:11:15.60 ID:i3zBmkYi
サラセニアンの自動小銃の説明を聞いたとき、イメージと違うさわやかな声だなと思った
255どこの誰かは知らないけれど:2013/11/08(金) 10:21:22.32 ID:WQn8iRqy
しかし、ショッカーが誇る自動小銃であるなどと説明しながら、
あの銃、他の回ではまったく登場しないよな。
戦闘員はいつも短剣か棒だ。
256どこの誰かは知らないけれど:2013/11/08(金) 18:49:37.48 ID:mM4M9WPz
ショッカーにも予算というものがあってだな
257どこの誰かは知らないけれど:2013/11/08(金) 20:26:40.22 ID:aWG6XyVm
トカゲロンの回の、動かない像のふりをした怪人達のシーンで、ゲバコンドルにノーリアクションな滝和也
258どこの誰かは知らないけれど:2013/11/09(土) 00:30:27.10 ID:WOD8Gq+E
>>239
超人バロム1にも使われてたらしくて
バロム1のBGM集に入ってると聞いた事がある
259どこの誰かは知らないけれど:2013/11/09(土) 01:02:49.95 ID:n3NnQ+8M
>>258
それが事実だとしたら、ライダーの過去スレや「CD・DVD・書籍情報局スレ」
ヤフー知恵袋などで大きな話題になっていたと思うが。
260どこの誰かは知らないけれど:2013/11/09(土) 20:56:32.51 ID:4wZVpRrL
そもそもバロム1のBGM集ってあんまり見かけないけどあるのか?
261どこの誰かは知らないけれど:2013/11/09(土) 21:27:17.19 ID:jIUJ4plk
>>239
が言ってる劇伴はバロム•1のBGM集には無いよ。
262どこの誰かは知らないけれど:2013/11/09(土) 21:57:19.73 ID:l+vtJyRn
俺が持ってるバロム1BGM集には入ってるぞ
263どこの誰かは知らないけれど:2013/11/10(日) 01:37:12.80 ID:sZaeIwWG
>>260
去年辺りにも出てる
264どこの誰かは知らないけれど:2013/11/10(日) 10:11:45.61 ID:9zDmC9aj
そういうのが発売されつづけで、あたりまえのように知ってるってのが
すごいね。他の年代のヒーロー特撮にはあまりないこと。
しかも、バロム1なんてそんなにメジャーじゃないのに。
265どこの誰かは知らないけれど:2013/11/10(日) 21:03:06.68 ID:sapF6BJE
それにしても、クラゲダールとガマギラー。CM前、一旦退散する際の台詞が素敵だと思う。「仮面ライダー、又会おう
ぜ」ってw。あんたらねぇ、仲間じゃないんだから、ちょっとフレンドリー過ぎと違う?
266どこの誰かは知らないけれど:2013/11/10(日) 21:15:11.41 ID:quQRqPlN
>>265
退散時のお決まりのセリフといえば「勝負は預けたぞ!」がなんともカッコいいよな。
267どこの誰かは知らないけれど:2013/11/10(日) 21:16:59.27 ID:ZsK+sx85
ガマギラーはまだちょっと憎らし気に言ってた感じはするけどね。
でもクラゲダールはなぁ…w
明らかに手まで振ってて、マジ友達同士の「また会おう」にしか見えんわ。
268どこの誰かは知らないけれど:2013/11/10(日) 22:31:30.98 ID:juCI/9/2
結局、タイムボカンシリーズと変わらなかったりして
269どこの誰かは知らないけれど:2013/11/10(日) 23:29:46.66 ID:sapF6BJE
ガマギラーと言えば、雑誌の付録の怪人カードに「カエロック」と誤表記されていたね。多分、名称変更される前の
データで商品化されたんだろうけど。当時自分が通ってた幼稚園で、カード所有派即ち「カエロック」派と、オンエア
視聴派即ち「ガマギラー」派とで、相当小規模なw戦争が勃発したものだ。でも、カエロックなんて居ないよね?
270どこの誰かは知らないけれど:2013/11/11(月) 02:30:19.63 ID:63O1hwRK
台本での表記はそうだったよ。タイトルが「蟇怪人ガエロック」だった。
他にも台本と本編で名前の違う怪人はいくつか散見される。

ヤモラー→ヤモゲラス
ヒトデライラ→ヒトデンジャー
ピラニドン→アマゾニア
デモンギラー→地獄サンダー
人間豹(ジャガー)→ジャガーマン
フクロウガン→フクロウ男
イモリギャラン→イモリゲス
271どこの誰かは知らないけれど:2013/11/11(月) 03:18:14.80 ID:xp15YEjv
>>269
へぇ、面白いなw
つかそんな事よく覚えてるなw
272どこの誰かは知らないけれど:2013/11/11(月) 06:38:16.40 ID:Hbdc9xno
>>270
ジャガーマンは、本編ナレーションで「人間豹(にんげんひょう)ジャガーマン」とは呼ばれてましたね
273どこの誰かは知らないけれど:2013/11/11(月) 07:51:09.39 ID:xrB+GqU8
>>272
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
274どこの誰かは知らないけれど:2013/11/11(月) 07:57:23.89 ID:gvtzVHQo
たしかに、男がマンになってそれが新年度四月一日だったから、
そのままマンで怪人は通すのかと当時思った。
というか、なんでいきなりマンなのかと。
275どこの誰かは知らないけれど:2013/11/11(月) 11:57:27.14 ID:XVX7fFRC
人間豹というと乱歩の小説が真っ先に思い浮かぶ。
そういや戦時中を題材にした映画で、豹を英語にしたらジャガー、なんてやってたわ。
主人公が子供だからそんなものか。
276どこの誰かは知らないけれど:2013/11/11(月) 12:54:28.11 ID:BS/fSRz6
蜘蛛男も乱歩だね。
蝙蝠男はバットマン以外では「怪奇大作戦」に出て来る。
277どこの誰かは知らないけれど:2013/11/11(月) 13:43:02.63 ID:rvg1NenP
>>270
それらはカルビーのカードでもいくつか確認できますね
278どこの誰かは知らないけれど:2013/11/11(月) 14:59:59.13 ID:KM3Lkd5T
>>227
つまらんネタにオチをつけてくれた>>229に感謝しろよw
279どこの誰かは知らないけれど:2013/11/11(月) 20:07:09.74 ID:sLg2HcFU
そもそも仮面ライダーは乱歩の小説をかなり下敷きにしていると思う。
280どこの誰かは知らないけれど:2013/11/12(火) 11:23:03.13 ID:k77rNyYV
当時の子供たちにも製作者側にも乱歩の、
特に少年探偵団シリーズが下敷きにしてると思う。
あとはゴレンジャーの黄金仮面とか青銅仮面とか。
281どこの誰かは知らないけれど:2013/11/12(火) 12:56:59.25 ID:rgNzNvMI
うむ、ライダーは当初は特撮怪奇ドラマだったからね
282どこの誰かは知らないけれど:2013/11/12(火) 17:50:28.43 ID:kaTlMp4I
途中からキャラクター路線になった。
オマージュである新仮面ライダーも同じ道筋をたどった。
283どこの誰かは知らないけれど:2013/11/12(火) 22:57:54.79 ID:0b0KL1fQ
戻そうとしたのが、死神博士編だが、死神博士が怖すぎて失敗

のちに平山Pによって、貴族出身ゆえに下賤な地獄大使に日本攻略を取られて、地獄大使に対し、いい感情を持っていないキャラとなる。
284どこの誰かは知らないけれど:2013/11/13(水) 11:27:17.42 ID:h06INNQf
生き返ったゾル・死神・地獄・ブラック

ライダー少年隊のガキ「ショッカーの怪人だ」
なんでわかったの
285どこの誰かは知らないけれど:2013/11/13(水) 18:32:39.29 ID:eFoUVnKX
最初の頃って怪人が幹部だったよな?
ゾル大佐が登場して格下げになったのかな?
286どこの誰かは知らないけれど:2013/11/13(水) 18:41:53.85 ID:7F/VHEzc
小ボスの上に中ボスがレギュラー入りしただけだろ
287どこの誰かは知らないけれど:2013/11/13(水) 18:54:01.70 ID:+vxG9v26
首領   社長
幹部   部長
怪人   課長・係長
戦闘員  平社員
288どこの誰かは知らないけれど:2013/11/13(水) 18:59:24.94 ID:eFoUVnKX
ゾルが大佐なら怪人は軍曹ぐらいかな
289どこの誰かは知らないけれど:2013/11/13(水) 21:43:33.56 ID:cVASdf+T
良い子のためのショッカー講座

ショッカー怪人 … 幹部
ゾル大佐    … 大幹部
死神博士    … 最高幹部
地獄大使    … 最高幹部(元は大幹部であったが、死神博士左遷後に昇格したと思われる)
290どこの誰かは知らないけれど:2013/11/14(木) 13:34:18.49 ID:u6cT7roT
しかし、ヤモゲラスみたいに、
戦闘員から格下に扱われてるのもいるからややこしい。
291どこの誰かは知らないけれど:2013/11/14(木) 17:43:43.58 ID:4xb0+SpN
中間管理職にもそういう扱いされるのがいるからなあ。
こんな時間に書き込んでるやつとか、あ、おれか。
292どこの誰かは知らないけれど:2013/11/14(木) 17:59:00.92 ID:/o7nbVBX
「空想科学論争!」でショッカーを軍隊に例えると、参謀がいないという話になっていた
293どこの誰かは知らないけれど:2013/11/14(木) 19:35:40.17 ID:NINGeEdc
ナマズギラーみたいに、直接の上司ではない大幹部(地獄大使)には
タメ口をきく怪人もいるな。
294どこの誰かは知らないけれど:2013/11/14(木) 20:19:12.53 ID:cA9AlTE+
>>290->>293
やっぱ改造前の素体としての能力というか個性なんだろう。
ヤモゲラスはマジキチ(実際にも)だから戦闘員以下であって
ナマズギラーは詳しく知らんが、死神博士には忠誠を誓っていても
地獄大使なんか東南アジアのなりあがりにしか考えてない
欧州の貴族の血が入った人物が改造されたのかもしれん。
295どこの誰かは知らないけれど:2013/11/14(木) 20:52:59.52 ID:0CGkE/AS
>>293
おいおい、ナマズギラーの時には地獄大使は最高幹部なんだから、気を使ってやれ。
日本赴任後に、本郷猛にドヤ顔で「死神博士と並び、ショッカーの最高幹部」と自慢しに来るほど昇進して喜んでるんだからさ。
296どこの誰かは知らないけれど:2013/11/14(木) 21:17:22.95 ID:HVZx3RVO
キノコモルグに至っては首領相手にタメ口だったな
297どこの誰かは知らないけれど:2013/11/14(木) 22:11:48.47 ID:PesCuUhj
キノコモルグは特別の改造をしたわけでもないのに滅茶苦茶強かった気がする。
298どこの誰かは知らないけれど:2013/11/14(木) 22:52:16.30 ID:YBmV/rAI
キノコモルグは脱獄囚を改造したんじゃなかったっけ?
だから、特別強かった気がする。
299どこの誰かは知らないけれど:2013/11/14(木) 23:10:46.42 ID:titl6nkt
たしか毒きのこのエキスに1週間つけただけだったような。
元が凶悪犯だから、素体としてはうってつけだったと思うが。
300どこの誰かは知らないけれど:2013/11/15(金) 02:06:25.05 ID:BVKT4h1I
軍人や格闘家じゃないんだから、特に強いって事もないだろ
改造の仕方も夫々で、茸漬けも有りなんじゃ?
301どこの誰かは知らないけれど:2013/11/15(金) 02:14:53.61 ID:h5CzC1xL
>>289
ゾルも死神も地獄も、
番組内で「大幹部」とも「最高幹部」とも呼ばれてます
下記はそのごく一部

第26話の滝「ショッカーの大幹部」(ゾル大佐に対して)
第39話ナレーション「ショッカーの最高幹部ゾル大佐」
第41話ナレーション「ショッカーの大幹部・死神博士」
第53話の地獄大使「死神博士と並んで、ショッカーの最高幹部と言われている」(自己紹介)
第79話の首領「ショッカー日本支部の大幹部・地獄大使」

同一回で同一人物に対して「最高幹部」と「大幹部」の呼称が併用されたりもしてますので、
階級違いや昇格・降格ではなくて、単に言い方の違いでしょう
なお、大幹部が単に「幹部」と呼ばれる事もあります
302どこの誰かは知らないけれど:2013/11/15(金) 02:47:57.67 ID:jQlhs/Tf
>>299
気持ち悪い誕生シーンだったな
303どこの誰かは知らないけれど:2013/11/15(金) 09:27:54.21 ID:HBzeE5Df
山口組の幹部とショッカーの幹部はどっちが強いの?
304どこの誰かは知らないけれど:2013/11/15(金) 11:06:10.74 ID:j3f2b/lC
サボテンバットの素体となった、サボテン博士のおじさんも、
サボテンのエキスがたっぷりしみ込んだ体が、改造人間に適しているらしいんだが、
いくらサボテンに詳しいとはいえ、なぜあんな学者のおじさんが強いのか、
以前のスレでも疑問があがっていた。
305どこの誰かは知らないけれど:2013/11/15(金) 14:40:28.24 ID:7ky8bK7Z
学者だからといってひ弱という事はないだろう
iPS細胞の山中教授だって50歳目前でフルマラソン完走してたぞ
306どこの誰かは知らないけれど:2013/11/15(金) 18:33:13.83 ID:BVKT4h1I
本郷も大学の研究者じゃなかった?
307どこの誰かは知らないけれど:2013/11/15(金) 20:53:18.74 ID:CGjUJSwI
>>299-300
あるいは肉体の強靭さ以上に人格も重要視しているのかもしれん。
凶悪犯を素体にしたキノコモルグの他にも少年をひき逃げした男を改造したハエ男とか。
より残虐で冷酷無比な人間をショッカーは求めているのだろう。
308どこの誰かは知らないけれど:2013/11/15(金) 20:55:11.10 ID:cAWyOQuL
サボテン怪人は戦闘能力よりも伝染力を重視したからあのおじさんを選んだんだろう。
疑問なのは、元の姿に戻ったのに最終回で再生怪人となって登場していることだ。
309どこの誰かは知らないけれど:2013/11/15(金) 21:14:30.67 ID:lyy/+oPn
知識があるというのも重要かもしれん
そこそこ頑強なただの人よりはヒョロガリでも軍事オタクのほうが兵器運用がうまいかもしれないようなもんで
310どこの誰かは知らないけれど:2013/11/15(金) 23:18:51.99 ID:7ky8bK7Z
ショッカーとゲルショッカーで改造前の人間が判明しているのをまとめてみた
本郷と一文字と大幹部は除く
怪人のミイラとか雪男とか良く分からないのでエジプタスとスノーマンも除く

さそり男…本郷のオートレースのライバルかつ親友だった早瀬五郎。本郷と争う程だからかなりの腕前だったと思われる。
ヤモゲラス…白川博士の助手・柴田。科学者の助手を改造した割には知性が怪しい。
トカゲロン…プロサッカー選手の野本健。元々嫌な奴だったので怪人向き。
ピラザウルス…プロレスラー草鹿昇。改造前も改造後も結構強かった。無事に元の姿に戻る。
キノコモルグ…無期懲役の囚人13号。首領に見込まれるレベルの極悪人。
実験用狼男…酔っぱらったサラリーマン伊上。実験用なのでチョイスもテキトーだったのだろう。
ハエ男…ひき逃げ犯の加納修。死神博士を「氷のような冷たい血」と言わしめた逸材。
ゴキブリ男…詐欺師の黒木。素体の能力云々よりアドバルーンでバラ撒く細菌が怖い。倒されて元の姿に戻る。
イノカブトン…死刑囚。発狂ガスに角えぐりと、素体の悪辣さに相応しい能力を発揮。
イソギンジャガー…普通のおっさん桂木良介。何で選ばれたの?とりあえず娘が美人。無事に元の姿に戻る。
ウツボガメス…逃走中のギャング。何をやらかした。
ネコヤモリ…画家の田中輝夫。絵画を使った作戦にはうってつけ。無事に元の姿に戻る。
サボテンバット…サボテン研究の権威・松田善一郎博士。老人を改造した割には元気。無事に元の姿に戻る。
311どこの誰かは知らないけれど:2013/11/16(土) 00:06:00.09 ID:E03OKa4u
>>310
改造人間ギリーラの人間態である、蝶の収集家「クジョウ・ミワ」は、怪人態でのセリフ
「ショッカーはアマゾンの毒蝶に私の命を注いで、改造人間ギリーラを造ったのだ」
からすると、改造前からあの姿と名前の蝶収集家だったっぽい雰囲気で、屋敷内の
ミワの写真も改造前のものかもしれないけど、曖昧と言えば曖昧?

ユニコルノスの素体になった「この兇悪な男」は、いわゆる「縞々の囚人服」っぽい
服装ではあるけど、説明が無さ過ぎるか

怪人態と人間態の声が同じなのは、トカゲロン、ゾル大佐の狼男の話し声(鳴き声は
ノンクレジットで池水通洋)、ギリーラぐらい?
312どこの誰かは知らないけれど:2013/11/16(土) 00:07:35.24 ID:wC3i8C8I
トカゲロン=釜本と勝手に思ってた
313どこの誰かは知らないけれど:2013/11/16(土) 00:11:25.37 ID:FTQFmLQ0
>>310
結構元の姿に戻ってんだなw
314どこの誰かは知らないけれど:2013/11/16(土) 00:40:25.40 ID:Vfa1m6hB
>>311
普通にミワを改造してギリーラになったと解釈して良いんじゃないの?
あんな生物いるわけないんだし。
ミワは蝶になりたかったから、ああいう言い回しをしたのかもしれないし。
315どこの誰かは知らないけれど:2013/11/16(土) 10:18:06.16 ID:BQN5XcGk
バラランガの人間体もあの女の姿だったかも
316どこの誰かは知らないけれど:2013/11/16(土) 10:21:56.55 ID:BQN5XcGk
説明不足
バラランガの改造前の人間体もあの艶っぽい女の姿だったかも
317どこの誰かは知らないけれど:2013/11/16(土) 10:49:08.48 ID:79pBE5L5
素体が判明してる怪人でもっとも重要なのは、幹部連中じゃね。
ゾルも死神も地獄大使もブラック将軍も、元は人間でしょ。
318どこの誰かは知らないけれど:2013/11/16(土) 14:40:24.07 ID:LWIRiZgh
最終回前の回の予告で、「ゲルダム首領の登場となった」と言っているんだけど
あれどういうこと? ゲルダムだけの首領なんて出てこないのに。
319どこの誰かは知らないけれど:2013/11/16(土) 17:14:37.20 ID:zTcwJuhp
ブラック将軍がゲルダムの首領だった

再生怪人の中にいた

ショッカー首領の被り物の蛇



このどれかじゃないだろうか
320どこの誰かは知らないけれど:2013/11/16(土) 17:22:04.17 ID:dEEDUeVp
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
321どこの誰かは知らないけれど:2013/11/16(土) 17:36:28.65 ID:FTQFmLQ0
さすがにその程度のブレはスルーしてやれよ
322どこの誰かは知らないけれど:2013/11/16(土) 20:57:54.28 ID:YViSDw42
パラランガの人間体は大人になって見ると、耽美的でいいな。
323どこの誰かは知らないけれど:2013/11/17(日) 02:37:44.06 ID:HZb6qNH+
パラの怪人?
324どこの誰かは知らないけれど:2013/11/17(日) 03:40:39.49 ID:/h6DXfqS
ダリアの怪人だっているんだから、バラの怪人がいてもいいじゃないか

「ダリア」「酒屋でございまーす」 
このスレを見る人間のどれぐらいがこのギャグを理解できるか
325どこの誰かは知らないけれど:2013/11/17(日) 07:45:47.11 ID:+OaqOWvH
イチ、ニイ、サンダリア。ニイニイ、サンダリア。
このスレを見る人間のどれぐらいがこのギャグを理解できるか
326どこの誰かは知らないけれど:2013/11/17(日) 08:54:54.10 ID:k0lfv03u
関西ではサンガリア  コーヒー
327 【関電 66.9 %】 :2013/11/17(日) 11:28:15.12 ID:rTOimrV+
>>308
サボテンバットの代わりはトラック内のシーンにだけ出てきたクラゲウルフか、ウツボガメス辺りで良かった気がするね。

一緒にいたクモライオンとガラオックスも最後の戦いに参加しなかったけど、どうしてだろう。
328どこの誰かは知らないけれど:2013/11/17(日) 12:15:31.89 ID:VBvaW1+H
どうせ勝てねーの分かってるし、戦うのがダルかったから
329どこの誰かは知らないけれど:2013/11/17(日) 14:57:25.18 ID:iUWRvC83
36?話のエジプタス?編視聴。ラストの滝の台詞「お前は変わっているな。何でもいい方へ考えようとしている」に
対して、隼人は複雑な表情をしていたな。自分にはあれは「いい方に考えて自分が改造人間だって現実を忘れて
なきゃ、やってられねぇよ!」という風に読めた。
2号編になって悲愴感が希薄になったという定説があるが、結構こういうさりげない描写は散見されるよね?ドクダリ
アンのラストとかも。
330どこの誰かは知らないけれど:2013/11/17(日) 15:17:04.86 ID:sAA6qz4L
古い仮面ライダー検定の上級問題に、最終回の再生怪人すべてを挙げろというのがあったな。
戦闘場面に出た5体はすぐにわかるとして、トラックにしかいなかった4体はなかなか出てこないわ。
331どこの誰かは知らないけれど:2013/11/17(日) 20:32:33.33 ID:dXQJYHaz
>>324
自分はパタリロ!で知った口なんですが
邪道でしょうか?
332どこの誰かは知らないけれど:2013/11/17(日) 23:11:59.76 ID:/h6DXfqS
>>331
ダリア だから正解だよ 知ってるだけであなたは、人生得してるよ、たぶん。

それにしても、男の怪人は複数いるのに、女の怪人はギリーラみたいな例外はあるけど、ほとんど「沼波」さんなのが。
魔女系にはぴったりだけど、バラランガとかは、もう少し、セクシーボイス系はいなかったのだろうか。
333 【関電 66.8 %】 :2013/11/17(日) 23:18:36.22 ID:rTOimrV+
>>328
つまり戦いに参加した5人は勝てると思ってたって事か。ムカデタイガーとイノカブトンは元々強かったけど、あとの3人はそんな強いイメージないよね。

特にハエトリバチは見た目一番かっこいいのに、ショッカーライダー編も最終回も水没して出番終了だし。
334どこの誰かは知らないけれど:2013/11/18(月) 03:06:15.19 ID:flCGULb7
>>330
そう考えると、佐々木さん上手いな
335どこの誰かは知らないけれど:2013/11/18(月) 18:59:37.62 ID:agXdPOKE
佐々木すみ江?
336どこの誰かは知らないけれど:2013/11/18(月) 19:55:49.81 ID:/IHcuMV9
女の道は一本道
後へ引き返すは恥にございます!
337どこの誰かは知らないけれど:2013/11/18(月) 20:29:07.91 ID:pr+IsN6H
>>333
ハエトリバチは確かにカッコイイよなぁ。
あの独特の左右非対称なフォルムが何とも堪らん。
右手の針と左肩の突起も上手く対になっていた。

そこ行くと同じコンセプトのはずのカメラモスキートは目も当てられない…
338どこの誰かは知らないけれど:2013/11/18(月) 21:58:39.81 ID:bUs5OD/D
>>337
ゲルショッカー怪人の混ざり具合はいいな
339どこの誰かは知らないけれど:2013/11/18(月) 22:36:06.67 ID:A+6jdVT8
エイドクガー、ナメクジキノコは弱っちいけど、不気味な姿は成功しているね。
唯一の失敗作はガラオックスか。
340どこの誰かは知らないけれど:2013/11/19(火) 15:33:59.44 ID:Q+a/1GQi
合成怪人というコンセプトが、
アンシンメトリーなデザインを生み出し、
造形的にも素晴らしいレベルに達してるよな。
341どこの誰かは知らないけれど:2013/11/19(火) 20:22:57.55 ID:OqDroKHE
アシンメトリー:asymmetry ね
非対称って書きゃ良いのに
342どこの誰かは知らないけれど:2013/11/20(水) 01:36:01.52 ID:RmNtu3uW
ヒルカメレオンも、あのスマートなブラック将軍にしては、ダサすぎる。

地獄大使なんか格好良すぎるのに。どうみても地獄大使の正体は、ザンブロンゾだろ
343どこの誰かは知らないけれど:2013/11/20(水) 08:06:38.69 ID:bzURRsza
アシンメトリーぐらい普通の知能あればわかるだろ
ADSLのAはアシンメトリだぜ
344どこの誰かは知らないけれど:2013/11/20(水) 09:34:04.14 ID:Z0TQVXmW
>>342
そのまんまじゃねえかよww。でも俺、ザンブロンゾが怖かったな。マルムシが苦手だっただけに、
何かすごくリアルに思えてチビりそうだった。
345どこの誰かは知らないけれど:2013/11/20(水) 10:13:31.58 ID:bpjIknmd
一番気持ち悪いのはシラキュラス
346 【関電 77.4 %】 :2013/11/20(水) 13:38:45.80 ID:qcUEhn8/
>>345
奇遇だな。シラキュラスの造形は昭和ライダーシリーズ全体で見ても屈指のグロさだ。

きっとこれに改造された人間は、かなり救いようのない奴だったと思う。(ショッカーは性格クソなやつをハエやゴキブリといったイメージ悪いのに改造するからね)
347どこの誰かは知らないけれど:2013/11/20(水) 22:24:02.10 ID:nn14eDoN
あれは何をモデルにしてるんだ?いまだによくわからん
地を吸うからドラキュラなのか?
348どこの誰かは知らないけれど:2013/11/20(水) 22:49:38.74 ID:OqCdlTyK
シラミ+ドラキュラじゃね。
349どこの誰かは知らないけれど:2013/11/21(木) 01:44:48.72 ID:LOi2a9WA
他に何だと思ったんだろ?
外見からは虱っつーより壁蝨に見えるけど
350どこの誰かは知らないけれど:2013/11/21(木) 07:36:22.95 ID:ZO0SY/7h
自分もわからなかった
351どこの誰かは知らないけれど:2013/11/21(木) 09:21:18.19 ID:904l5xIS
血を吸う怪人で「シラ」とつけば、シラミぐらいすぐ連想できるけど。
「キュラス」はやっぱり「ドラキュラ」から付けたんだろうね。
352どこの誰かは知らないけれど:2013/11/21(木) 09:51:34.91 ID:ai86FVCD
小さいころショッカー、ゲルショッカー怪人全て覚えたつもりだったが
78年頃のケイブンシャの大百科見て、シラキュラスだけ見逃したのか記憶に無かった
353どこの誰かは知らないけれど:2013/11/21(木) 09:56:13.70 ID:G4/I74RI
アブゴメス、モスキラス、シラキュラスらは害虫シリーズと呼ばれているが、ギラーコオロギとエレキボタルは癒し系だから除外か?
354 【関電 81.4 %】 :2013/11/21(木) 10:10:30.66 ID:oS5f/Tsf
>>349
ダニキュラスでも違和感ないね。自分はあいつの体の黄色い部分(卵?っぽい部分)が、ただただ気持ち悪かった。
果たして、今の地上波で放送出来るのかアレは…?
355どこの誰かは知らないけれど:2013/11/21(木) 11:05:52.09 ID:RaSRYTXS
キノコモルグ、シラキュラス、ナメクジキノコは醜悪

イモリゲスはブサイク
356 【関電 86.1 %】 :2013/11/21(木) 18:57:42.89 ID:oS5f/Tsf
格好良い
ハエトリバチ、ガニコウモル、ウニドグマ

醜悪
シラキュラス、ミミズ男、サラセニアン

不細工
カナリコブラ、ネコヤモリ、ギラーコオロギ
357どこの誰かは知らないけれど:2013/11/21(木) 21:01:52.97 ID:48t5lptQ
ゴキブリ男やハエ男はわりとマシだよな
358どこの誰かは知らないけれど:2013/11/21(木) 21:35:58.63 ID:RaSRYTXS
イケメンNo.1はやっぱりサイギャングかなあ…
359どこの誰かは知らないけれど:2013/11/21(木) 21:45:54.47 ID:G4/I74RI
一番好きな怪人は蜘蛛男と蜂女
360どこの誰かは知らないけれど:2013/11/21(木) 21:51:55.73 ID:cgekQHWy
サラセニア好きなんだけど少数派かなぁ〜・・・。
361どこの誰かは知らないけれど:2013/11/21(木) 21:53:30.24 ID:cgekQHWy
>>360
スマン、サラセニアンだった・・・。
半分酔っ払ってるのでごめんしてちょ!
362どこの誰かは知らないけれど:2013/11/21(木) 22:50:40.10 ID:ai86FVCD
シオマネキング ギリザメス ウツボガメス 海洋系がいい
363どこの誰かは知らないけれど:2013/11/21(木) 22:53:50.32 ID:8IcWoCUQ
>>381
サラセニア人間とも呼ばれているので、間違いではないよ。

ほかに、蝙蝠男 を 人間蝙蝠
トカゲロンを トカゲ男 と言っても間違いではないよ。
364どこの誰かは知らないけれど:2013/11/21(木) 23:18:43.13 ID:MBD57rqQ
ショッカー怪人は格好良さより不気味さ寄りだったからな〜
初期怪人だとコブラ男なんかは格好良いと思ったな
365どこの誰かは知らないけれど:2013/11/21(木) 23:23:14.09 ID:aR+FCHx+
やっぱカニバブラーかな
斜め前からの顔立ちがかっこいいわ
意外にヒーローっぽくも見える
366どこの誰かは知らないけれど:2013/11/22(金) 00:02:53.42 ID:8Chmehxt
ナンちゃんに似てるんだよな……
367どこの誰かは知らないけれど:2013/11/22(金) 10:56:27.80 ID:PnSQTli9
違うよナンちゃんがカニバブラーに似ているんだよ
368どこの誰かは知らないけれど:2013/11/22(金) 13:36:17.97 ID:IpKzbWy8
逆にダサい怪人はオレ的にはヒルゲリラだと思う
ベルトもないからショッカー怪人には見えんわ
369どこの誰かは知らないけれど:2013/11/22(金) 15:58:29.82 ID:hqRT7iN+
トカゲロンにもない。
エイキングなど、
律儀に付けたらどんだけ不恰好だったか・・・。
370どこの誰かは知らないけれど:2013/11/22(金) 17:29:41.24 ID:aTcegfXo
サラセニアンはベルトをつけるのか、つけないのかはっきりしろ

中途半端やねん。
371どこの誰かは知らないけれど:2013/11/22(金) 17:39:17.97 ID:ib464cW0
スチール撮影とか、再登場だと、
本来付けてないのに、付けてるケースがあるんだよな。
372どこの誰かは知らないけれど:2013/11/22(金) 18:10:15.23 ID:Bzfge5hB
初期4回の怪人のベルトの有無

蜘蛛男
1話:無し
13話:場面によって有ったり無かったり
映画1:有り

人間蝙蝠(蝙蝠男)
2話:有り
13話:有り
映画1:有り

さそり男(さそり人間)
3話:無し
13話:有り
映画1:有り

サラセニア人間(サラセニアン)
4話:無し
13話:無し
27話:場面によって有ったり無かったり
映画1:有り
373どこの誰かは知らないけれど:2013/11/22(金) 23:13:10.14 ID:BRZEzoBW
あれでないか?
腕を回してぐっと力むとボコっと出て来る
374どこの誰かは知らないけれど:2013/11/23(土) 05:15:21.67 ID:6QTy52cZ
――秘密保護法は世界標準の原則を踏みにじっている 海渡雄一(弁護士)――2013/11/21

今年6月、採択されたツワネ原則が有名です。正式名称は「国家安全保障と知る権利に関する国際原則」ですが・・・
http:/●/megalodon.jp/2013-1122-2123-07/www.fastpic.jp/images.php?file=6007473666.jpg
http:/●/w01.freezepage.com/a/13851/23120PJMSNCIVJY/0
http:/●/www.fastpic.jp/images.php?file=6007473666.jpg
375どこの誰かは知らないけれど:2013/11/23(土) 10:28:37.39 ID:ULBLZCi3
桜島で活躍した 桜島1号 にあやかって南極で活躍する2号
376どこの誰かは知らないけれど:2013/11/23(土) 11:53:20.28 ID:xKfm5OYf
正直なところ、2号編ゲストの1号の微妙な変化
は当時は気にならなかったし、初期13話でも
カラーリングはコロコロ変わっていたから、
ギルガラス戦までは同一のスタイルという認識だった。

桜島1号という名称は未だしっくり来ない。
377どこの誰かは知らないけれど:2013/11/23(土) 12:10:39.19 ID:Kwf799Vh
以前、初登場した新2号を「南紀2号」と言い張る馬鹿がいたけど、
やっぱり定着しないなw
378どこの誰かは知らないけれど:2013/11/23(土) 12:35:59.27 ID:xD/Xnvy/
南極2号?
379どこの誰かは知らないけれど:2013/11/23(土) 14:13:09.24 ID:rqQp2D77
V3で仮面逆に出てきたのはV31号とV32号でいいかな
380どこの誰かは知らないけれど:2013/11/24(日) 01:02:30.96 ID:xEaQizYj
カブトロング、カミキリキッド、セミミンガもカッコいい
毒トカゲ男もユニコルノスも
381どこの誰かは知らないけれど:2013/11/24(日) 05:22:12.08 ID:IzlkhbZK
ストロンガーゲストの時とかの2号は、なんて呼称すんの?
「客演2号」とかを何度か見たけど
382どこの誰かは知らないけれど:2013/11/24(日) 09:38:24.10 ID:IB0w6Gm9
>>381
2号は2号。出演ごとの呼び方はいらない。
せいぜい、赤い手袋を新2号と呼ぶだけでよい。
383どこの誰かは知らないけれど:2013/11/24(日) 10:05:04.88 ID:VOkk9vyT
トカゲロン、イソギンチャック、ウツボガメスあたりは巨大化しても違和感が無い
384どこの誰かは知らないけれど:2013/11/24(日) 13:34:46.94 ID:wNyCxx+G
一応、話の流れで72,73話の2号は「紀州2号」って言うことはあるし、
客演の2号も「客演2号」って呼ぶことはあるけど、
別に流行らせるつもりは無いなぁ
385どこの誰かは知らないけれど:2013/11/24(日) 14:46:46.64 ID:UT3MqOlf
桜島1号だって俗称だしな
386どこの誰かは知らないけれど:2013/11/24(日) 23:13:37.90 ID:7O+vp/fC
では、2号編末期の49話・51話にゲスト出演の旧1号はどう修飾すれば良いかな?
387どこの誰かは知らないけれど:2013/11/24(日) 23:33:00.48 ID:8D4AMzdj
中学の時に、MBSで土曜の深夜2時30分からやってたのを楽しみにしてた。 
388どこの誰かは知らないけれど:2013/11/25(月) 00:08:18.27 ID:xgRg/2Ks
90年代前半、NHKのBSで夕方やってたな。
389どこの誰かは知らないけれど:2013/11/25(月) 00:44:18.81 ID:8XF5DN4S
ベルトの風車で風を取り込みエネルギイにするという描写が視覚的に
納得できた
実際はあれっぽっちの風車の回転でエネルギーにはならんだろうけど
ギミック的な映像の説得力はあった
390どこの誰かは知らないけれど:2013/11/25(月) 00:58:46.02 ID:KJgm0ZEy
>>386
スノーマン編、ゴースター編、イソギンチャック編、ユニコルノス編、ギルガラス編、
劇場版第一作に客演した一号の総称が「桜島一号」じゃないのか?
個人的には「二号編での客演一号」でもいいけど。
391どこの誰かは知らないけれど:2013/11/25(月) 03:20:34.26 ID:eoTljFW2
リファインした1号が新1号だから赤手袋は新2号でいいと思うよ
南紀2号とか紀州2号じゃ改良品種の果物かよと
392どこの誰かは知らないけれど:2013/11/25(月) 06:07:51.97 ID:ycGXd8UD
果物わろたw
旧国鉄の急行を連想したが完敗だ。
393どこの誰かは知らないけれど:2013/11/25(月) 23:35:19.80 ID:MTt+c/JT
キモオタ特有の名づけ方だよな
こういう裏づけがあるからこういう名前なんだぜキリッっていう
394どこの誰かは知らないけれど:2013/11/26(火) 00:14:24.01 ID:5Q6+zepj
2号が南極に行ったら…いや、何でもないww
395 【関電 84.3 %】 :2013/11/26(火) 17:55:53.77 ID:oFlQ8BYP
>>387-388
夏休みにもMBS朝10時にやってましたね〜…残念ながら、今は水戸黄門だけど(笑)

ところでこのスレの皆さんは、大人の仮面ライダー大図鑑ってのはもう入手済みですか?

シラキュラスが「さすがのシラミもここまで醜悪ではないだろう」と書かれてて吹いた。
396どこの誰かは知らないけれど:2013/11/28(木) 00:03:06.86 ID:ITrj6bwN
シラキュラスを今でもなぜか、蚊の怪人だと勘違いしてしまう
397どこの誰かは知らないけれど:2013/11/28(木) 00:43:39.48 ID:csGJSIcC
馬鹿だからモスキラスとゴッチャに成ってるんだろ
398どこの誰かは知らないけれど:2013/11/28(木) 01:39:14.08 ID:mt9XFKKj
イソギンチャックやギルガラスはともかく
アブゴメスやモスキラスってWキックするほどの敵じゃなかったな
399どこの誰かは知らないけれど:2013/11/28(木) 03:46:56.58 ID:LxOwpYkJ
それならナメクジキノコなんて尚の事…
どう見てもハエトリバチやエイドクガーの方が強そうなのに、最後に現れたってだけで
Wライダーに葬られたようなものだからなw
400どこの誰かは知らないけれど:2013/11/28(木) 08:35:26.65 ID:QD+THSHb
>>398
アブゴメスにWキック?
401どこの誰かは知らないけれど:2013/11/28(木) 18:54:01.87 ID:ivcvHPVL
南紀編ということでシオマネキングと間違えたんだろ
402どこの誰かは知らないけれど:2013/11/28(木) 19:05:58.36 ID:s1tpdl19
>>377
72話&73話の仮面ライダー2号を
「南紀2号」と呼ぶ言い方は徐々に浸透してきてるんだが
お前が無知なだけ

ダウン症の奇形児は黙ってろ
403どこの誰かは知らないけれど:2013/11/28(木) 20:02:57.33 ID:a3Of6B1f
新マンのジャックみてーなもんか
404どこの誰かは知らないけれど:2013/11/29(金) 01:03:48.74 ID:O2LD52dc
405どこの誰かは知らないけれど:2013/11/29(金) 01:55:45.99 ID:aW22aVbo
ショッカーが南米アマゾンの奥地で作った
改造人間モスキラスを
日本へ送り込んだという情報をキャッチして追って来たんです。
406どこの誰かは知らないけれど:2013/11/30(土) 00:41:03.69 ID:IJzdrTzh
新2号はバージョンがありすぎるよな
407どこの誰かは知らないけれど:2013/11/30(土) 03:27:01.60 ID:AnP2bTT8
チヨコの巨乳(*´Д`)'`ァ'`ァ
408どこの誰かは知らないけれど:2013/11/30(土) 11:32:15.18 ID:BPY+xWC2
>>404
WWWWWWWWWWWWW
409どこの誰かは知らないけれど:2013/11/30(土) 18:17:39.99 ID:bHG6vtRh
410どこの誰かは知らないけれど:2013/12/01(日) 16:48:34.87 ID:rcbl4rKT
まったくと言っていいほどないな
411どこの誰かは知らないけれど:2013/12/01(日) 17:10:10.16 ID:4BwTU7Cc
検索ワードに「仮面ライダー」入れたら反則だろw
>>404が現実だよ。
412どこの誰かは知らないけれど:2013/12/01(日) 19:28:31.31 ID:zYvO97f3
入れるというか、グーグルがキーワードを予測してくる
グーグルに予測変換されるくらいには知られているってこと
一般的には知られていないが、マニアの間では通用しているんだろう
413どこの誰かは知らないけれど:2013/12/02(月) 18:59:21.85 ID:ytpupewG
"南紀2号" 仮面ライダー

約1,010件

これが妥当な数字だろう。
""を付けないと「南紀ロケで2号登場」のような文章でも検索に引っ掛かる。

ちなみに
"桜島1号" 仮面ライダー
約192,000件

桜島1号に比べて南紀2号の浸透度は1,010÷192,000×100≒0.5(%)だ
頑張って布教に励め
414どこの誰かは知らないけれど:2013/12/02(月) 22:05:06.45 ID:mP+YGDEy
作品内で1号、2号って仲間内で呼ばれたことってある?
全部見たわけではないけど
本郷も一文字も立花さんも滝も変身前の名前で呼んでた印象が強い
415どこの誰かは知らないけれど:2013/12/02(月) 23:36:31.47 ID:/IeJssPz
自分で名乗ってたことならあるぞ
416どこの誰かは知らないけれど:2013/12/03(火) 00:29:37.53 ID:LL7dqH0y
おやっさんは何度か呼んでたぞ。

X33話
ムカデヨウキヒに橋から突き落とされた時空中で2号に受け止められて「2号!」
ストロンガー38話
茂達を人質に取った大元帥以下三バカが各ライダーのマシンに跨っておやっさんに交換条件を突き付けるシーン。
「…奇巌山の魔人ヶ滝、明日10時。Xライダーもアマゾンもそれまでに間に合うか。
こんな時、1号と2号がいてくれりゃ心強いんだが」
417どこの誰かは知らないけれど:2013/12/03(火) 00:45:35.20 ID:QOu/ldf0
ふと帰って来たウルトラマンみたいに作品内で1号2号の
区別が無しだったらどうなってたかなと思ったけど
自分で名乗る以外に仲間内で呼ばれたことがないなら
スタッフの中では1号2号は基本同等の存在だったのだろうか?
418どこの誰かは知らないけれど:2013/12/03(火) 00:51:48.88 ID:QOu/ldf0
>>416
ごめん、仮面ライダーシリーズ内でなく仮面ライダー単体でのこと
419どこの誰かは知らないけれど:2013/12/03(火) 01:14:43.83 ID:ufslcou3
>>414>>418
おそらく無いと思う。
420どこの誰かは知らないけれど:2013/12/03(火) 01:59:12.16 ID:LL7dqH0y
両方登場する回でもOPクレジットでは「本郷 猛 仮面ライダー」「一文字隼人 仮面ライダー」だからね。
1号2号と付くようになったのはV3からだし。
421どこの誰かは知らないけれど:2013/12/03(火) 03:33:47.15 ID:QwlBffOj
ナレーションでは「第一号」「第二号」って呼ばれていたような気がする。
422どこの誰かは知らないけれど:2013/12/03(火) 07:41:51.17 ID:wKMDPd8g
>>421
「第」が付くのは、40・41.・52・53話のナレーションと、52話の本郷セリフですね。
40話ナレーションの「仮面ライダー第1号」「仮面ライダー第2号」は、
本編では初の番号名呼称。予告も含めると40話予告の「ライダー1号」「ライダー2号」が、
セリフに限れば41話でゴースターが言った「仮面ライダーの1号と2号」が最初ですが。
ナレーションでも、例えば93話では「仮面ライダー1号2号」と言ってます
423どこの誰かは知らないけれど:2013/12/03(火) 10:08:49.08 ID:rj0wTORs
自称だが、最終回の「ライダー2号を忘れていたな!」はプレステのゲームでも使われていたりして印象深い
424どこの誰かは知らないけれど:2013/12/03(火) 12:59:25.08 ID:DA9LtE+/
見たくなかったもの
シオマネキングのハサミに首を挟まれて1号に助けを求める2号
イソギンチャックが馬鹿夫婦を飲み込んだあと頭から出てきた変なもの
何話かは忘れたが第一クールで怪人が消滅するときに使われていたヒモ
ショッカーライダーナンバー4の拍子抜けしたような声
425どこの誰かは知らないけれど:2013/12/04(水) 00:19:29.41 ID:j5Vgcmq5
雑誌系も最初は、本郷ライダー、一文字ライダー、って言い方してたな。
スノーマンあたりから、1号、2号 と。

そういえば、1号2号どちらが強いかという企画があって、キック力とかパンチ力とか比べて、
最終的には、1号の方が若干強いということになっていた。
426どこの誰かは知らないけれど:2013/12/04(水) 05:11:00.85 ID:r88FS0sq
>>425
>本郷ライダー、一文字ライダー
番組内では、第15話の隼人が「本郷・ライダーに助けられて」と言ったぐらいか
427どこの誰かは知らないけれど:2013/12/04(水) 20:49:19.76 ID:oX+l6fXw
ライダーヘッドクラッシャーが好きなのに
2回しか使われなかったのが残念だ
428どこの誰かは知らないけれど:2013/12/04(水) 21:27:36.53 ID:9UIigcWO
>>425
技の1号 力の2号
429どこの誰かは知らないけれど:2013/12/04(水) 21:50:24.18 ID:fs27wad8
スカイライダー開始前の特番で立花さんが「力の1号・技の2号」って言ってたよね
430どこの誰かは知らないけれど:2013/12/05(木) 05:06:02.74 ID:9Ioh/Rf2
>>429
それは、スカイ開始前前の方じゃなくて、ストロンガー最終回翌週の特番ですね

関連本等の記述:「技の1号」「力の2号」
第1作目の番組内:該当呼称無し
V3のOP歌詞:「ダブルタイフーン 命のベルト 力と技の風車が回る」
V3の第3話のイカファイアのセリフ「(ダブルタイフーンの)右にはライダー1号の持つ技があり」「左にはライダー2号の力がある」
ストロンガー最終回翌週特番の藤兵衛の語り「強し、力の1号」「技の2号、必殺技が怪人どもに炸裂する」
ゼクロス特番のナレーション「特に力が強く、ショッカーは、力の2号と呼んだ」
431どこの誰かは知らないけれど:2013/12/05(木) 11:19:39.00 ID:QcMDCsVE
わかったって・・・ヲタうぜえよ
432どこの誰かは知らないけれど:2013/12/05(木) 14:08:49.23 ID:Yl1BGxeO
誰もたのんでないのに余計な知識を見せびらかしたいんだろ
賢いやつだったら困ってる人に必要事項だけさりげなく教えるもんだけどね。
433どこの誰かは知らないけれど:2013/12/05(木) 14:34:22.15 ID:Zg5zIili
ところで、時代劇専門チャンネルで「天皇の世紀」をしている
伊藤俊輔「(博文)で佐々木剛さんが出演されているそうだ
434どこの誰かは知らないけれど:2013/12/06(金) 18:37:40.26 ID:RgZvTZ/8
>>431-432
俺はこういう薀蓄があったほうが、いろんなことを知ることができていいけどな
435どこの誰かは知らないけれど:2013/12/07(土) 10:22:07.62 ID:zPXt/ApH
貶す様な事ではないな
436どこの誰かは知らないけれど:2013/12/07(土) 13:00:20.41 ID:INEuD0Vn
知識では圧倒的に劣るニワカが、ひがんでるだけだよな。
437どこの誰かは知らないけれど:2013/12/07(土) 15:49:42.90 ID:8MzPo2SX
最近知った知識を披露したくてウズウズしてんだな
438どこの誰かは知らないけれど:2013/12/08(日) 01:00:02.73 ID:H6m9qmcb
なら俺は、知識のひけらかしじゃなくて質問を。
桜島前後編を視聴したのだが。猛の指示で「一時的に来日したに過ぎない」はずのエミミカコンビが、任務
完了後も日本に留まったのは何故なん?後編ラストの、猛へ向けられた隼人の台詞「たった一人で闘うお前
こそが真の勇者」を効果的にする為なん?
439どこの誰かは知らないけれど:2013/12/08(日) 09:43:36.18 ID:E72ZlON2
猛から隼人に乗り換えたから
440どこの誰かは知らないけれど:2013/12/08(日) 10:25:48.37 ID:1Zall8ch
>>438
撮影場所は日本だし。w
唐突にレギュラーにするよりは
何か演出があった方がいいと思ったんだろ。
441どこの誰かは知らないけれど:2013/12/08(日) 10:45:04.23 ID:eT3g6RXF
ライダーガールがゆり一人になっていたから、本郷が補充のために連れてきたんだろう。
442どこの誰かは知らないけれど:2013/12/08(日) 12:48:41.60 ID:guzZ5xmX
あれはストーリ上はなんの意味もなく、
単なるレギュラー交代です。
443どこの誰かは知らないけれど:2013/12/08(日) 21:56:51.43 ID:uvaZt7xZ
>>439-442
回答有り難う。自分にとってあそこは、全98話中唯一涙無しに観れない場面なんで。ルリ子さんを遠
ざけ、助手の2人とも一時的に(いや、ミカとは永遠に)別れた猛のあの場面での心境を考えると、ねえ。
444どこの誰かは知らないけれど:2013/12/08(日) 22:56:51.52 ID:78mfOmTd
平成ライダーは見てないんだが、今無印ライダーをやってるとしたら
ガールズの交代劇なんかもちゃんとやっただろうな、何の説明も無しに入れ替わるなんて
激しく突っ込まれるだろう
445どこの誰かは知らないけれど:2013/12/08(日) 23:35:44.37 ID:wDlbKSUn
今は1年できっちりスケジュール組むから交代なぞしないだろ
交代劇もない
446どこの誰かは知らないけれど:2013/12/09(月) 12:14:28.14 ID:1vbo/fy4
とりあえずミチと呼ばれた女以外はいずれも素晴らしい。
447どこの誰かは知らないけれど:2013/12/09(月) 19:29:23.39 ID:6Rzo3J4g
同時期にあったスペクトルマンなんて、契約の関係か
四半期ごとにマドンナ役がなんのことわりもなしに
突然変わってたような記憶がある。
448どこの誰かは知らないけれど:2013/12/10(火) 01:27:59.64 ID:VwcI82B2
>>446
ミチ?14話から登場の、小排気量なら乗りこなせるって言ってた奴か。この娘、制作順≠放送順
なせいで結構長くいたような印象があるが、実際は2ヶ月で去っているからなあ。でも時折、
美女に見える事もあったし、惜しいなあ。
449どこの誰かは知らないけれど:2013/12/10(火) 02:23:23.10 ID:WTDZQFeT
実際ユリは空手使い、マリはフェンシングが得意というそれぞれのキャラはあるけど
「仮面ライダー」だからちゃんとバイクに乗れる子も一人はいなきゃって事で起用されただけだからね。
450どこの誰かは知らないけれど:2013/12/10(火) 07:55:19.48 ID:X3MYqMVX
あの自己紹介は後年の紹介番組で出てくることが多いよな
451どこの誰かは知らないけれど:2013/12/10(火) 08:03:24.30 ID:yXepI8zJ
ルリ子、ひろみ、ユリ、マリ、ミチ、エミ、ミカ、トッコ、ヨッコ、チョコ

最も影が薄いのはやっぱりトッコかなあ
452どこの誰かは知らないけれど:2013/12/10(火) 10:36:21.08 ID:ZAZfcuAS
トッコはいつのまにかいて、知らないうちに消えた感じだな。
仮面ライダーの本見るまで存在がすっかり抜けていた。
個人的に、ミカかミミと同一視してたのかも。
453どこの誰かは知らないけれど:2013/12/10(火) 10:49:30.05 ID:zHEO2bpk
>>452
ミミは役名じゃないだろw
454どこの誰かは知らないけれど:2013/12/10(火) 13:36:01.30 ID:OMPCDstN
ミミクソ
455どこの誰かは知らないけれど:2013/12/10(火) 14:21:54.38 ID:jg8TKxmE
レギュラーで最も影が薄いのは史郎君だろうな
456どこの誰かは知らないけれど:2013/12/10(火) 16:32:07.83 ID:ewjCIyrU
誰の髪が薄いねん
457どこの誰かは知らないけれど:2013/12/10(火) 17:15:32.91 ID:SLk8MDt3
TBSchの悪魔のようなあいつ見てたら、やや頭の弱い女役の女優が入れ変わってた
これはヌード拒否だったと思われる
ライダーガールも役が嫌になって辞めたケースもあるのかな
458どこの誰かは知らないけれど:2013/12/10(火) 20:00:52.98 ID:Ad5eqrE8
>>453
すまんw
書いてて変だなとは思ったんだ。
459どこの誰かは知らないけれど:2013/12/10(火) 21:57:03.72 ID:8KrWVwhh
>457
ウルトラマンタロウでさおり役の朝加真由美が
突如アンチショッカー同盟員役だった
小野恵子に変わったって例はあったな。
460どこの誰かは知らないけれど:2013/12/10(火) 23:39:39.25 ID:0DXowPW2
タロウは女だけでなく、男も入れ替わりが多い。 西に上野に副隊長
副隊長はケガでしょうがないし、、西もエクランでまあしょうがないかなって感じだが、上野君はメリットあったのだろうか?
461どこの誰かは知らないけれど:2013/12/11(水) 03:19:42.83 ID:gFBZyfl2
西田といい上野といい、本人にはどうしようもない「マネージメント側の問題」だからね。
西田は事務所が一度に仕事をブッキングし過ぎてスケジュールが取れなくなったからだし、
上野も「これからは歌で行く」という事務所の方針転換の犠牲になった訳だから。
462どこの誰かは知らないけれど:2013/12/11(水) 18:43:24.68 ID:pHYnBvty
特に理由が語られる事なく姿を消したキャラ

初代…ひろみ、マリ、ミチ、エミ、ミカ、トッコ、史郎、五郎
V3…佐久間ケン
X…
アマゾン…
ストロンガー…
スカイ…ミチ、飛田今太
スーパー1…

意外と少なかった
463どこの誰かは知らないけれど:2013/12/11(水) 21:23:36.22 ID:l6TCuXyI
>>462
初代には滝の空気嫁も入れてやれよ。
464どこの誰かは知らないけれど:2013/12/11(水) 21:36:35.48 ID:Rtm0cTE5
ストロンガーとスカイの間…立花藤兵衛

この超大物を忘れてはならん
465どこの誰かは知らないけれど:2013/12/11(水) 22:35:51.12 ID:/veITMah
小林さん、スカイはきっぱり断ったんだよね
妥協点が特番のみの出演となったらしい
466どこの誰かは知らないけれど:2013/12/12(木) 00:31:30.80 ID:VaM+SoIe
>>462
スカイはミチともう一人、初期の三人娘の中では一応ヒロイン格だったみどりも途中で消えた。
ただ劇中ゼネラルモンスターの最終決戦において谷さん共々三人人質にされて重傷を負い、
しばらく入院するという形で番組から姿を消した訳で、それほど唐突な感じではないが。
(ちなみに三人のうちの一人、ユミはしばらくして復帰、魔神提督編から登場のアキやナオコと共に再びレギュラーに)
467どこの誰かは知らないけれど:2013/12/14(土) 01:14:58.66 ID:QGV+pV+Y
番組終了で消えたのは突然ではないだろ
立花を入れるなら作品ごときに全員消えてることになる
468どこの誰かは知らないけれど:2013/12/14(土) 10:30:54.41 ID:1ABCuv/s
昔はわき役の契約切れによるフェイドアウトをそれらしく
説明するストーリーをわざわざ脚本に盛り込んでくれなかったからな。
ただ、当時も子どもはテレビにしてもいい加減だなと、みんな言ってたけど。
主役級ならともかく、わき役の描写まで細かくすると、話がややこしく
なるという配慮かもしれないが。
469どこの誰かは知らないけれど:2013/12/14(土) 10:35:41.61 ID:Ss9pJSK9
今の時代はここもだが、ツイッターとか
すぐ突っ込まれるから、脇役でも配慮しなきゃならなくなった
470どこの誰かは知らないけれど:2013/12/15(日) 07:37:00.25 ID:7hbi1bTH
星獣戦隊ギンガマンは主題歌に子門真人を使って、納谷弟、八代、辻村も出すくらいなら、
ボスは初代同様、納谷悟朗にして欲しかったな
471どこの誰かは知らないけれど:2013/12/15(日) 18:28:09.29 ID:2H14YPDz
スレ違いの話題は終了
以下、スレに合った話で
472どこの誰かは知らないけれど:2013/12/15(日) 19:51:57.80 ID:ybVQA0MY
だったらお前が話題出せカス
スレ違いはどこでも文句しかいわねえな
473どこの誰かは知らないけれど:2013/12/15(日) 21:58:24.17 ID:7hbi1bTH
>>472
初代仮面ライダーに出ていた歌手や声優が合計四人もいるんだから、
ボスの声優も納谷にして欲しかったというレスが何でスレ違い?
474どこの誰かは知らないけれど:2013/12/16(月) 09:13:00.97 ID:q+k31MEF
本郷や結城は何で東大に行かなかったんだ?
475どこの誰かは知らないけれど:2013/12/16(月) 14:34:39.58 ID:Hw7xh9+p
みんな東大に行きたい訳じゃないんやで
476どこの誰かは知らないけれど:2013/12/16(月) 19:45:00.29 ID:kL0PU+t3
城南大学?だったかな、出身校の設定。
ドラマの中では、優秀な理系の学校ということなんじゃないか?
477どこの誰かは知らないけれど:2013/12/17(火) 11:56:00.42 ID:AUGGQ70b
阪神大学www
478どこの誰かは知らないけれど:2013/12/18(水) 15:46:14.26 ID:IIdNE0TX
一話だけ城北大学ってなかったけ?

やはり実在の大学はまずいんだろう
ルパン三世もコミックでは東大に行っているが
のちに、東西京北大学です、と
注釈が入っていた
479どこの誰かは知らないけれど:2013/12/18(水) 17:20:59.44 ID:wEsY8qs/
ただ名前が「本郷」なんで、東大を意識した秀才であることは間違いないよな。
キャプテンウルトラも本郷武彦だっけ。
(平山プロは東大出)
480どこの誰かは知らないけれど:2013/12/18(水) 20:01:33.34 ID:P3wr1rAI
都の西北、早稲田の隣はフィクションでもいいのだ。
481どこの誰かは知らないけれど:2013/12/18(水) 20:58:29.11 ID:QCnaNfjM
バカ田大学なのだ
482どこの誰かは知らないけれど:2013/12/18(水) 23:21:14.07 ID:qlQjSwq5
本郷直樹だろ
483どこの誰かは知らないけれど:2013/12/19(木) 17:07:20.38 ID:kQiNbMR4
俺、本郷や一文字がライダーに変身すると、同時にバイクもサイクロンに変身wするのかと長いこと思ってた
んだけど、違うようだね。林宏子の出た24話だかで、変身後もバイクはそのままだったのが映っていた。
484どこの誰かは知らないけれど:2013/12/21(土) 04:03:49.10 ID:7W+Vgk98
>>483
「仕方ねえだろ。24回も同じ事やってりゃ、ミスするときもあるだろう」
485どこの誰かは知らないけれど:2013/12/21(土) 10:36:43.94 ID:/js07Gue
昔はそんな細かいこだわりはなかったんだろう。
ヒーローのマスクすら急に色が変わったり。
486どこの誰かは知らないけれど:2013/12/21(土) 11:52:54.19 ID:CUMgDB/M
ハインリッヒ博士が撃った銃弾がライダーの胸に当たって跳ね返されたけど腕や足に当たったら
普通にイタタタってなったんだろうか。あの博士賢そうに見えてそうでもないのか
487どこの誰かは知らないけれど:2013/12/21(土) 22:05:23.65 ID:TT/pEP3w
>>484
バイクのシーンって使い回しじゃなかったアルな
>>486
銃弾でイタタとなるような貧弱さだったら、ライダーキックの度に足を骨折してるでしょう
488どこの誰かは知らないけれど:2013/12/21(土) 23:25:09.01 ID:XA2BU7Eo
空手の達人だって想定外のぶつけ方すれば骨折するし、
逆に考えれば、怪人が打撃技で致命傷くらうワケだから、
高速ライフルとかマグナムとかで、あたり所によっては
ある程度ダメージくらうと考えた方が現実的だろう
489どこの誰かは知らないけれど:2013/12/21(土) 23:30:31.01 ID:Cw+8mSTW
実際、バイクから落ちて大けがしたしな。
490どこの誰かは知らないけれど:2013/12/22(日) 00:42:13.69 ID:lOnCUxUH
>>488
つまりショッカーはライフルやマグナムを買う金がないほど貧乏だったからナチスの宝を
狙ったのか。納得した
491どこの誰かは知らないけれど:2013/12/22(日) 06:37:41.22 ID:oTUdbZU5
ライフルやマグナムは撃つ方にも相等の技量や体力を強いるからねぇ
戦中から生きてる老博士のハインリヒじゃ携帯できる拳銃くらいしか使えないでしょ

あと、V3のバーナーコウモリは元デストロンの博士のライフルで傷を負ってた描写がある
もっとも、このライフルや弾丸もデストロンの技術が組み込まれている可能性はある訳だが
492どこの誰かは知らないけれど:2013/12/22(日) 12:55:19.28 ID:Jy7N2d+B
>>475
某大学の教授には、高校生のとき、京大に合格したけど、
立命館に行ったと行ったという人がいるよ 70年代半ばの話らしいw
493どこの誰かは知らないけれど:2013/12/23(月) 06:45:26.25 ID:beXEpGlO
東京の家賃ってめちゃくちゃ高いらしいな。家賃払うために仕事してるなんて
人もいるらしいし。藤岡がショッカー編まで極貧生活していたのもわかるわ
494どこの誰かは知らないけれど:2013/12/23(月) 09:25:03.84 ID:LjAPR6Rp
一文字隼人役の佐々木さん
バイクにいわゆるライダー乗りしてた
怖くないのかな
バイク運転した事ないから分からない
495どこの誰かは知らないけれど:2013/12/23(月) 18:09:34.92 ID:DScC71e2
スーパー1の次の配信は初代だと思っていたらBLACKでした
BLACKの次にRXを配信してその次になるのかねぇ
496どこの誰かは知らないけれど:2013/12/23(月) 18:24:32.23 ID:YYbfI5ye
>>494
本編で実際に走ってるシーンあったっけ?
黒崎の仮面ライダー図鑑には止めたバイクにライダー乗りしてるスチールがあったね
497どこの誰かは知らないけれど:2013/12/23(月) 18:50:23.52 ID:jTY29BU0
仮面ライダーは話数が100話近くあるから配信したくないのか?
498どこの誰かは知らないけれど:2013/12/23(月) 19:11:46.39 ID:LjAPR6Rp
>>496
俺の名は怪鳥人キルガラスだ!
でやってるけどスタントマンかな
http://i.imgur.com/aw0x29j.jpg
実際の公道をライダー乗りしてるのは
間違いないと思う
佐々木さんかどうかは分からないけど
自分は佐々木さんに見える
でも藤岡さんが入院する事になったんだから
主役にこういう事はさせない、かも
499どこの誰かは知らないけれど:2013/12/23(月) 19:17:01.58 ID:LjAPR6Rp
アゲちゃった、ゴメン...

佐々木ライダーのOPのバイクアクションは見ていて怖い
子供の頃は何とも思わなかったんだけどね
冒頭の細いコンクリのところ走るシーンとか
ラスト間近のバイク一台しか通れそうもない
狭いところを、かなりのスピードで疾走
500どこの誰かは知らないけれど:2013/12/23(月) 19:35:28.61 ID:VU3a8SZC
佐々木は免許なかったことで有名だよ
途中でとったそうだからそれがいつのころかによるけど
でもとったばっかじゃそんな技はなかなか難しいんではないかねえ
501どこの誰かは知らないけれど:2013/12/23(月) 23:21:47.36 ID:jmeFRQZQ
俺は子供用自転車で水平乗りして、畑に落ちて、ハンドルで腹を打って泣いた思い出がある。
502どこの誰かは知らないけれど:2013/12/23(月) 23:24:50.06 ID:f51xL6l7
ウィリーしようとして前輪上げたら
車輪が外れて転倒した痛い思い出があるわ
503どこの誰かは知らないけれど:2013/12/27(金) 18:43:05.15 ID:V1E6IQTg
>>302
当時紅茶きのこが流行ってたからかな・・・関係ないけどw
504どこの誰かは知らないけれど:2013/12/27(金) 21:54:09.28 ID:ndq77OZB
1話の完成度が高すぎる
505どこの誰かは知らないけれど:2013/12/27(金) 21:54:39.62 ID:ndq77OZB
すまん誤爆
506どこの誰かは知らないけれど:2013/12/28(土) 10:54:23.03 ID:yfDrWSR8
残念だったな
ここがブラックや平成ライダースレでなくて。
507どこの誰かは知らないけれど:2013/12/28(土) 22:26:25.17 ID:LqyagDTs
嫉妬するオッサンw
508どこの誰かは知らないけれど:2013/12/30(月) 15:16:22.02 ID:PGyeZZhC
昭和ライダーなんか平成ライダーみた後じゃ
あまりに子供だまし過ぎて
とてもみてられんからな
クウガやアギトを子供の頃にみた者が
そりゃ羨ましくてしかたないだろう
509どこの誰かは知らないけれど:2013/12/30(月) 16:12:06.94 ID:n2bzF+H6
平成の話は該当スレでしてるから心配しなくていいよ
510どこの誰かは知らないけれど:2013/12/30(月) 16:18:33.10 ID:M7Kw3rwc
その子供だまし作品が作り上げた強固なネームバリューの地盤にうえでオナニー同人出してるのはどこの誰かな?
511どこの誰かは知らないけれど:2013/12/30(月) 18:27:30.92 ID:n2bzF+H6
ゲルショッカー戦闘員が黄色い板から出現するスタイルは、なぜ途中でなくなったのか。
512どこの誰かは知らないけれど:2013/12/31(火) 00:28:19.06 ID:ea8Z/eNE
手間が掛かるからだろう。ショッカー戦闘員が第1話でやってたメイクをやめたのと同じだ。
513どこの誰かは知らないけれど:2013/12/31(火) 00:42:58.33 ID:n4u5NZPE
【慰安婦問題】 テキサス親父日本事務局 「慰安婦像撤去署名あと一息。ぜひ協力を」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388412708/l50
514どこの誰かは知らないけれど:2013/12/31(火) 02:04:07.09 ID:nTP4bf+t
藤岡や村上はライダーの頃は極貧生活をしていて、生活だけで精一杯
だっただろうから女と遊ぶこともできず辛かっただろうな・・・
515どこの誰かは知らないけれど:2013/12/31(火) 17:59:59.55 ID:dw9K/gPw
星雲仮面マシンマンのバット男の声を聞いていると
ガラガランダの声も峰恵研ではなく潮健児で良かったんじゃないかと思う
まあ声でガラガランダの正体バレする危険もあるが
516どこの誰かは知らないけれど:2013/12/31(火) 23:26:03.06 ID:sKZiz64V
>>514
ギャラが高い時期であったとしても、ハードな撮影の連続で女と遊ぶ精神的な
余裕はなかっただろうよ。
517どこの誰かは知らないけれど:2014/01/01(水) 10:56:50.67 ID:1rXsPIAk
お年玉にはエイドクガー
518どこの誰かは知らないけれど:2014/01/01(水) 12:51:56.95 ID:dagSFGbc
今日の夜11時 時代劇専門チャンネルで
平山亨さんの初の大人向け作品である「花のお江戸の凄い奴」放送予定
1969年の若林豪主演
519 【大吉】 :2014/01/01(水) 23:54:01.18 ID:j028o8z5
ショッカーはなぜ捕まえたライダーの脳改造をしないのかって
疑問は昔からあっただろうけど
捕まえた滝を人質か殺そうとしかしないのも謎だな
他のシリーズの人質要員とは違って改造人間の素体として最高だろうに
520どこの誰かは知らないけれど:2014/01/02(木) 19:01:29.31 ID:tFFvp4Vp
ライダーの仲間を殺すとマジでやばいので本気度が
あくまで最初はライダーから殺さなきゃいけないのは作戦ファイルでもおなじみ
521どこの誰かは知らないけれど:2014/01/02(木) 19:19:08.25 ID:6tIPoDpK
ナチスの秘宝の隠し場所に
カンオケがあったが、中にライダーが入ってたのは笑った。
立花のおやっさんは近くにいなかったし
その辺の近所のオッサンに協力してもらって埋めてもらい
カンオケの中に入ってたんだろうか?
522どこの誰かは知らないけれど:2014/01/02(木) 21:45:57.39 ID:lnLw4Y/5
>>521
 それわみんな思ってたこと。予想としては、掘る時は自力で掘り土を
 すぐ横に盛り上げておく。そして中に入りサイクロンをオート操縦して
 タイヤで土を棺の上にかぶせる。その後サイクロンを離れたところに
 やって終わり。
523どこの誰かは知らないけれど:2014/01/02(木) 22:17:16.80 ID:6tIPoDpK
>>522
流石、IQ600の本郷さんだ
524どこの誰かは知らないけれど:2014/01/03(金) 00:07:47.94 ID:DNqOVELL
さぁ、君達に私からの「お年玉」だ…

http://i.imgur.com/jMKMJXc.jpg
525どこの誰かは知らないけれど:2014/01/03(金) 07:18:43.19 ID:OREbhyVo
ショッカーからすれば宝かと思ったらライダーが出てきてさぞ混乱して戦いに集中できなかったことだろう
古の張良や孔明にも勝るとも劣らない鬼謀
526どこの誰かは知らないけれど:2014/01/03(金) 10:43:09.51 ID:8nNPkxdn
>>522
サイクロンの先にシャベルを貼り付けて何度も往復させる必要があるのでは?
527どこの誰かは知らないけれど:2014/01/03(金) 14:00:39.44 ID:SrHyYXQy
>>521
いや、やっぱりおやっさん辺りに手伝ってもらったんじゃなかろうか。その後おやっさんは
付近に隠れ、全てが済んで出て来た場面は省略・・・と脳内補正してみる。
528どこの誰かは知らないけれど:2014/01/03(金) 17:57:59.80 ID:XBC/wHw9
>>524
本放送当時まだ主流の白黒テレビで視聴してたら、外見では判り辛いんだよな
声がちがうけど
529どこの誰かは知らないけれど:2014/01/03(金) 18:32:31.51 ID:OREbhyVo
声は違う前科があったし
災い転じて吹くとなす例だな
530どこの誰かは知らないけれど:2014/01/03(金) 18:55:38.72 ID:J566fg1X
>>524
本編でのどういうシーンだったっけ?
思い出せん・・・
531どこの誰かは知らないけれど:2014/01/03(金) 20:53:16.87 ID:OzJiVt5D
これわショッカーライダーだな 爆弾が入ってるな
532どこの誰かは知らないけれど:2014/01/03(金) 23:45:21.84 ID:6fqTi/CD
ショッカーライダーは6体全員に見せ場を作ってあげてほしかったな
もっと話数増やして、なんならそのまま最終回まで。
そもそも6体とも設定では爆雷やガス、電気など特徴があるんだし。
2号も72話を機に最終回までダブル主役で出続けて欲しかった。
533どこの誰かは知らないけれど:2014/01/04(土) 08:09:28.80 ID:CqGLgt6R
というよりも、6体とも人間体があって、人間の姿でも二人と戦ってほしかった
534どこの誰かは知らないけれど:2014/01/04(土) 14:58:10.51 ID:Ii1wNd6Q
DVD9巻までみたけどさすがに新一号編の最初はもっと説明があっていいな
阿部Pはわざわざ説明する必要はないだろうし、子供達も気にしないだろうということらしいけど
あれは唐突すぎる
当時事前情報がなかった子供は1週前からの1号の急な変化や死神博士の退場に面食らったんじゃ

>>532
佐々木さんの考え方やスケジュールでずっと主役は無理だっただろうけど
2号編面白かったから新2号が主役の話は見てみたかったな
535どこの誰かは知らないけれど:2014/01/04(土) 20:58:35.34 ID:PXvYbRPn
偽ライダー編初回で、おやっさんと滝がショッカーライダーに殴られて気絶してたけど、
次の回の台本では、そのシーンは無かったことに変えられてるの?
536どこの誰かは知らないけれど:2014/01/04(土) 21:04:02.49 ID:coMEUdKN
それは本当に謎だ
537どこの誰かは知らないけれど:2014/01/04(土) 22:16:26.60 ID:TVXvcdzD
>>532 もっと話数増やして、なんならそのまま最終回まで

ホンを書く伊上さんの負担を考慮するとそれは出来なかったという事情もあるようだね。
ショッカーライダー編ってのは実質ムカデタイガーの91話から始まっていると言える構成だが、
そこから最終回までとなると一人で8本連続、さらに後番(V3)の出だしも含めると最低でも10本ぶっ続けで書く事になり、
さすがにそれはキツいだろうと。
538どこの誰かは知らないけれど:2014/01/04(土) 23:46:11.19 ID:SA1Fq2Hu
>>528
少なくともショッカーライダー1(声:池水通洋)と2(声:市川治)は、
仮面ライダー1号そっくりの声色(藤岡弘本人が演じる)を出す事もできる
お年玉のシーンでも、藤岡声で油断させた後、市川声で悪態をついている
「仮面ライダー1号2号の声が本郷・一文字にそっくり」なのを、正体を知らない
協力者達がどう思ってるのかはさておき
539どこの誰かは知らないけれど:2014/01/05(日) 02:48:43.57 ID:Nss9I7+P
>>533
それは実に観てみたいが、ビデオも何もなかった当時の事、子供には絶対把握不可能だったろう
なぁ。実際、そんなような理由から実現しなかったんじゃないか?
540どこの誰かは知らないけれど:2014/01/05(日) 09:26:50.46 ID:oZLiXwOY
>>534
当時は「テレビマガジン」で事前に情報が配信されていたので、
ある程度リニューアルされる事はわかってたんだよ。
新1号の写真を見たときは、そりゃびっくりした。
ただ劇中に説明がないのは不満だったけどね。
541どこの誰かは知らないけれど:2014/01/05(日) 09:34:13.11 ID:zsAOMykC
説明ないのは子供はそんなこと気にしないってのが理由らしいが子供でも十分気になるよな
542どこの誰かは知らないけれど:2014/01/05(日) 11:11:22.94 ID:A9N0qwZR
>>540
でも全員がその事前情報を持っていたわけではないんでしょ?
別に細かく説明しろとは思わんが
せめて2号登場時程度の説明はあった方が良かったと思うわ
543どこの誰かは知らないけれど:2014/01/05(日) 15:47:16.95 ID:TF1qi5KU
>>540
俺ん家はあんたと違って貧乏だったんでさ、そんな雑誌買ってもらえなかったんだよ。あんたは
恵まれてたんだなあ・・・
544どこの誰かは知らないけれど:2014/01/05(日) 15:52:38.44 ID:dqBDLQp9
俺は『ああ、また替わったのか』程度の感想しかもたんかったなぁ。
交代自体は前回に説明されてたし、
どちらかというとどんな怪人が登場して、どんな戦いが展開されるのかが興味の焦点だったもんで。

ただ、変身画面(ベルトの回転)はすごく美しく見えたな。
545どこの誰かは知らないけれど:2014/01/05(日) 20:33:09.94 ID:cHs6aKda
南米に去った一文字に変わってライダー第一号本郷猛がどうたらこうたら
こんなアナウンスなかったっけ?
546どこの誰かは知らないけれど:2014/01/06(月) 00:57:00.41 ID:LoVyj3pS
俺、我ながらアホ(※当時幼稚園児)な事に、仮面ライダーが登場しさえすれば、その人間態は猛だろう
と隼人だろうとどうでも良いと考えていたのだ。身も蓋も無いとはこの事だ。正月の桜島編観てようやく
「そう云えばライダーに変身する兄ちゃんは2人居たんだったな」と認識した位だったから。皆んなは
きちんと区別して認識してた賢い子供だったの?
547どこの誰かは知らないけれど:2014/01/06(月) 20:11:41.57 ID:65o6y15P
>>516
平山ライダーの一日の拘束時間ってどれぐらいだったの?
548どこの誰かは知らないけれど:2014/01/06(月) 21:14:39.32 ID:rgSL/Ftw
>>546
俺も断片的な記憶しかないけどそんな感じ。
誰が変身するとかどうでもよかった。
549どこの誰かは知らないけれど:2014/01/06(月) 21:24:48.42 ID:tWQT4gQR
幼稚園児ぐらいの知能なんてそんなもんだしなあ
今のたっぷり出てくるライダーとかちゃんと区別ついてんのかねと思うが
550どこの誰かは知らないけれど:2014/01/06(月) 22:08:02.87 ID:r6YxbeWx
特ドラは確かにそんな所あるね
漫画やアニメだったらまた違ってくるんだけど
551どこの誰かは知らないけれど:2014/01/06(月) 22:50:53.84 ID:q0I0QmrH
幼稚園児でも好きなら区別はつくだろう
ビデオ世代だけど俺は幼稚園の時、変身前含めてある程度の
昭和ウルトラ、ライダーの区別はついてた
細かい変化とかは当然気にしなかったけど
旧1号知らなくて1話見て本郷猛が変身するのに変なのが出てきたと思ったし
ウルトラマンタロウのドロボンでの郷の変身する新マン見てなんだこの偽物は!とか思った
552どこの誰かは知らないけれど:2014/01/07(火) 02:52:40.14 ID:MQ/EQO7M
↑要するにお前は「皆んな聞いてくれ、俺は頭良いんだぞ〜」って言いたいんか?
553どこの誰かは知らないけれど:2014/01/07(火) 06:35:34.68 ID:IlHc6Dfp
お前ひねくれすぎだろ
頭がいい悪いって話じゃねぇだろうが
別に区別がついてる奴もいるってだけで俺に限った話じゃねえよ
554どこの誰かは知らないけれど:2014/01/07(火) 08:50:54.75 ID:pxf9pdJN
路線変更するようなドラマはたいていパッとせずに終わるのに、「仮面ライダー」は大ヒットし、しかもブランド化までした奇跡の一本
555どこの誰かは知らないけれど:2014/01/07(火) 11:15:14.94 ID:L+LtD717
可哀想なくらいの低予算と劣悪な制作環境、
そして主役の負傷降板という大ピンチから、
日本中に大ブームを起こすまでこぎ着けた、テレビ史に輝く奇跡の一本。
556どこの誰かは知らないけれど:2014/01/07(火) 11:25:21.33 ID:VmH4zflE
最初の数話で本郷ライダーのマスクがカットによってコロコロ変わることに気付いていた子供は多いだろ
とくにマスクが緑になったり目がやたら赤くなったり、襟に髪がはみ出ていたのはイヤでも目に付く
557どこの誰かは知らないけれど:2014/01/07(火) 16:00:33.82 ID:YSastEnF
エラの張った2号が嫌いだったなぁ
だからライダーごっこは1号ばっかりやってた
558どこの誰かは知らないけれど:2014/01/07(火) 20:33:11.57 ID:mWVMI9FX
>>547
ライダーに限らず「ヒーロー物」の場合は撮影はかなりハードだよ。特に主役ともなるとね。
朝早くから陽が落ちるまで外でロケ、それが終われば今度はスタジオでのセット撮影があり、終わるのは大抵夜遅く。
それが連日続くのが当たり前。今の戦隊やライダーだって条件はそう変わってはいないはず。

特に昔は火薬を使った爆発シーンとかも多かったし、そういうのはとにかく準備に時間が掛かるからね。
それに監督によっては一つのシーンをとてつもなくカットを割って撮る人もいたからそういう事でも…
559どこの誰かは知らないけれど:2014/01/09(木) 06:06:51.27 ID:IXTxCItK
第49話で1号、2号の複合技(?)「ライダー車輪」って意味あるんですかね。
なんつーか、平成ライダーでやってたら、飯を噴き出してしまいそうだ。
笑過ぎて腹が痛い。
560どこの誰かは知らないけれど:2014/01/09(木) 09:52:59.40 ID:UgH1007I
>>559
平成ウンコライダーやそのファンとか消えて無くなれば良いのに
561どこの誰かは知らないけれど:2014/01/09(木) 10:47:20.31 ID:Gz0DYYHW
>>559
オレとしてはむしろ平成ライダーで受け狙い&オマージュでやってほしい
562どこの誰かは知らないけれど:2014/01/09(木) 16:53:01.11 ID:IXTxCItK
ライダー二人で「よしやるぞ!」みたいな感じで組み合って、「ライダー車輪!!」って技名を言いながら、地面を転がるのに何の意味があったのか。

それよりも、その前の状態が気になったんだ。
最初は庇っただけだと思ったんだ。
でもなんか、ライダーがお互いに触れ合ったまま離れないんだ。
この後にライダー車輪なんだけど、何だが友情を通り越してる?みたいな?
薄い本が出来てしまうのう。
563どこの誰かは知らないけれど:2014/01/09(木) 17:52:58.92 ID:lffvEyvM
>地面を転がるのに何の意味があったのか。
イソギンチャックが腕の鞭を振り回すので懐に入りにくい
そこでライダー車輪で急接近して懐に入ったということ
スピード感がないので分かりにくいだろうけどさ
564どこの誰かは知らないけれど:2014/01/09(木) 19:13:54.97 ID:IXTxCItK
>>563
わかりにくいね。
「何してるんだろう?」って思った。

ライダーのスーツは革がいいね。
旧1号は革だよね。
565どこの誰かは知らないけれど:2014/01/09(木) 19:25:37.59 ID:lffvEyvM
当初は鹿の皮で作っていたが、立ち回りで汗をかくとボロボロになる
だから素材変更
566どこの誰かは知らないけれど:2014/01/10(金) 21:00:49.53 ID:aHV0iv5p
偽ライダーを倒した技はあまりにも凄過ぎて以後において真似されたことがないはず
567どこの誰かは知らないけれど:2014/01/10(金) 23:27:59.76 ID:N7NZcVzT
>>566
ライダーと偽ライダーが円陣で高速でグルグル走り回って、ライダーがジャンプして、偽ライダーも続いてジャンプして、偽同士で空中衝突して爆発したんだっけ?
568どこの誰かは知らないけれど:2014/01/11(土) 00:52:01.85 ID:fIJqVgmI
藤岡って失踪した後、現場に戻った時はやっぱりバツ悪かったのかな・・・?
藤岡のために色んな計画が狂っただろうし、白い目で見たスタッフとかも
いたんじゃなかろうか

>>558
教えてくれてありがとう。たった30分未満のドラマにそんな時間と労力を
かけるんだな・・・
569どこの誰かは知らないけれど:2014/01/11(土) 11:35:27.98 ID:yZFRD+GC
ライダーたちにつられて一緒にショッカーライダーもジャンプする意味がわからんww
570どこの誰かは知らないけれど:2014/01/11(土) 13:30:31.79 ID:sxLEciWC
あれはつられて飛んだんじゃなく超高速で円を描いて回転したことによって巻き上げられたんじゃなかったかな
先にジャンプした1号2号は避けたけど後から巻き上げられたショッカーライダー達は回避できず衝突した
571どこの誰かは知らないけれど:2014/01/11(土) 20:23:02.70 ID:lxRsBUwl
ダブルライダーを襲撃する時に3人3人に分かれていたが、
一人が2号を引きつける間に5人で1号を袋叩きしたほうが早かっただろ。
それ以前にエイドクガーは単なる犬死。
572どこの誰かは知らないけれど:2014/01/11(土) 22:49:22.52 ID:OdbF2HaO
>>570
あの程度の回転で巻き上げられる訳ないでしょw
まぁ今だったらCGで竜巻のような効果を加えるのかもしれないけど。

あれはショッカーライダー達は釣られて飛んだんだよ。
何故回転したのかと言えばそれによって平衡感覚を失わせて目測を誤らせるため。(要は目を回させるって事)
だから空中で激突した。
573どこの誰かは知らないけれど:2014/01/12(日) 00:20:06.69 ID:7lfqRCEB
>>571
それぞれ3対1で戦えば勝てるだろう戦法だったんじゃないかね?
それでも特訓後ではライダーの攻撃で半気絶してる奴とかいたけどw

エイドクガーの無駄死には、まぁ同意だな。
捕まってたせいでブラック将軍とうまく連携取れて無かったのか、
それとも後にショッカーライダーが確実に仕留められるように
HP削るための特攻死だったのか判らんが。

番組の見せ場的には、あそこでエイドクガーやられるのは正解な気がするけどね
574どこの誰かは知らないけれど:2014/01/12(日) 09:42:27.08 ID:saeND1Zl
>>568
その程度のことで、ばつの悪い思いをするようなヤワな人間では、
芸能界なんてところで生き抜くことなんてできないと思うよ
575どこの誰かは知らないけれど:2014/01/12(日) 16:17:40.30 ID:6IIzPSH+
>>571
そもそも。脚本家には主役が負ける展開なんか頭にないんだから、
あとから何を考えても野暮ってもんだろ。
576どこの誰かは知らないけれど:2014/01/12(日) 20:07:11.31 ID:Dy2YEmQV
>>574
あの時は彼をして失踪という行為に走らせた心情(NHKドラマ出演の断念)を週刊誌等で知る事になったファンから
「藤岡さんが可哀想」という声が上がった事で、被害者であるはずの東映としても一方的に彼のみを悪者には出来ないような
特殊な状況だったのも幸いしたと思う。

それが無ければあれだけの不義理をした彼がまた何事も無かったように現場に復帰なんて事にはならない。
おそらくあの時点で彼は降板、東映は佐々木さんに主役復帰のオファーをしていただろう。
(もし佐々木さんに断られたら滝がライダーに変身)
577どこの誰かは知らないけれど:2014/01/12(日) 22:40:22.03 ID:vnkEoskR
>>576
そのあたりに、いまもなんとなーく感じる
藤岡氏と佐々木氏&千葉氏の距離感があるのかなと
思ってしまう。
578どこの誰かは知らないけれど:2014/01/13(月) 01:02:13.16 ID:gQcR4748
まあ、いいじゃん。
藤岡さんおあの件で、「滝和也 千葉治郎」 が出演者クレジットでトップに来たんだんだから
貢献度からみれば、藤岡さんも千葉さんにいいプレゼントをしたもんだよ。

俺は滝がトップに来て、うれしかったよ。
あの喜びと同程度の感動と言えば、大江戸捜査網の名乗りで、井坂重蔵が「同じく…」じゃなく「隠密同心 井坂重蔵」と名乗った回を見た時ぐらいだ
579どこの誰かは知らないけれど:2014/01/13(月) 10:37:04.37 ID:6/YJCOBx
↑何、大江戸捜査網?分からねぇよw。だって知らねぇもん。
580どこの誰かは知らないけれど:2014/01/13(月) 18:59:48.13 ID:3YnXG72F
「スーパーヒーロー大戦」たらに
『キカイダー?イナズマン?いらねえよ、しらねーもんwwwwww。それよりライダー出せよ」みたいなもんか。
あるいは
「スーパーロボット大戦」に
『マジンガー?コンバトラー?いらねえよ、しらねーもんwwwwwwww。それよりガンダム出せよ」とか。
581どこの誰かは知らないけれど:2014/01/13(月) 22:00:49.23 ID:Ul3KyDvT
滝だけ誰からも和也って呼ばれないな
逆に下の名前を呼ばれることが多いのが一文字
本郷はその中間って感じ
582どこの誰かは知らないけれど:2014/01/13(月) 22:06:56.96 ID:fV+OOdFO
おやっさんも誰からもとうべえとは呼ばれないぞ。
583どこの誰かは知らないけれど:2014/01/13(月) 22:08:53.06 ID:e5CqVzaD
>>582
イカデビルの話で親友からなんて呼ばれてたっけ
584どこの誰かは知らないけれど:2014/01/13(月) 22:31:36.47 ID:Ul3KyDvT
>>582
おやっさんは年上なので除外した
むしろあだ名で呼ばれる数少ない人物

>>583
立花だな
585どこの誰かは知らないけれど:2014/01/14(火) 00:49:05.45 ID:9SoEM3Ia
戦闘員の強さって人間の約3倍だか4倍のはずなのにおやっさんやユリ、マリにまで倒されてしまうのはなんでなんだよ
人間の4倍って言ったらボブサップやレバンナぐらいあるだろうに
586どこの誰かは知らないけれど:2014/01/14(火) 08:01:24.78 ID:HGMLSjdI
そこはまあ、ご都合主義としか(笑)

ゲルショッカー戦闘員は単純な戦闘力が初期ショッカー怪人並(ドラゴンボールでいう所の、パワーだけならラディッツに匹敵する栽培マン)って聞いた事あるけど、中盤からはおやっさんと滝は難なく倒してたな。
587どこの誰かは知らないけれど:2014/01/14(火) 12:50:14.86 ID:A6cZnJbH
>>583
クラゲウルフのときの旧友は、梅津栄さんなんだよな。
588どこの誰かは知らないけれど:2014/01/15(水) 01:03:05.97 ID:C3xeZm8F
ピラザウルスの話が結構好きなんだけど最後ピラザウルスが倒された後あっさり人間に戻れたのだけは駄目な気がする
改造されたのにあんなあっさり人間に戻れるなら本郷や一文字が背負ってる哀しい宿命が安っぽくなってしまうだろうに…
589どこの誰かは知らないけれど:2014/01/15(水) 02:38:58.35 ID:oNEgmt/n
だ〜か〜ら〜、伊上脚本にそんな配慮があるワケないじゃないww!
590どこの誰かは知らないけれど:2014/01/15(水) 08:12:10.50 ID:AwchYK9Z
>>588
>>310にもあるが、改造前が悪意の無い一般人の場合は倒されて元の姿に戻れる事が多い
(ピラザウルス、イソギンジャガー、サボテンバット他)
一方、改造前からろくでもない奴だったハエ男やキノコモルグ等は倒されてそのまま死亡

まあ、ちょっと嫌な奴だっただけなのに死んだトカゲロンや、
悪人(詐欺師)ながら元の姿に戻ったゴキブリ男なんてのもいるが
591どこの誰かは知らないけれど:2014/01/15(水) 10:05:52.72 ID:6Sd/6+FT
トカゲロンは普段から尊大で周囲から嫌われてそうだが、悪事を働いてないからな。
しかしあの世界に2ちゃんがあれば、下手な悪党よりも惨く叩かれていそうだ。
592どこの誰かは知らないけれど:2014/01/15(水) 11:51:32.96 ID:gub1MIPP
>>590
ゴキブリ男は、死ぬ直前に人間の姿になっただけで、トカゲロン同様死亡エンド。
悪人と言ってもインチキなゴキブリ退治薬を売ってた程度の小悪党で、それがたまたまショッカーの作戦の邪魔に
なったというだけの理由で誘拐・改造&洗脳された。最後はライダー反転キックを受けてビルの屋上から落下、
下に激突後、なぜか人の姿に戻り、その姿のまま溶けて炎上。悪人としての程度が軽い割に、キノコモルグや
ハエ男よりもエグい死に様だった
593どこの誰かは知らないけれど:2014/01/15(水) 13:00:29.08 ID:AwchYK9Z
>>592
おお、記憶違いでした
補足ありがとう
594どこの誰かは知らないけれど:2014/01/15(水) 13:05:32.30 ID:bBdSQc8R
野本健は今で言うと本田圭佑あたりか、この選手が改造されて
ライダーに倒されて、そのまま死んでしまったら大変な騒ぎになるぞ
595どこの誰かは知らないけれど:2014/01/15(水) 20:38:19.45 ID:6Sd/6+FT
当時ならサッカー選手の一人や二人くらい気にしないだろ。
596どこの誰かは知らないけれど:2014/01/15(水) 21:47:44.80 ID:vH7ifo5F
ageだろ厨キター
597どこの誰かは知らないけれど:2014/01/17(金) 17:03:38.45 ID:Xguyvtzj
藤岡弘、38年ぶりに仮面ライダー1号に変身!
http://m.cinematoday.jp/page/N0059718
598どこの誰かは知らないけれど:2014/01/17(金) 18:07:11.29 ID:K/I2vNdS
藤岡が「仮面ライダー」シリーズの中で、本郷猛として仮面ライダー1号の変身ポーズを披露するのは、
1976年1月3日に放送された「全員集合! 7人の仮面ライダー!!」(MBC:TBS系、制作:毎日放送・東映)以来となる。

V3第1話(1973年2月17日)の間違いだろ。東映スタッフはよく分からないなら書くなよ。
記者は東映の発表をそのまま書いたんだろ。はっきりいってファンのほうが詳しい。
V3第34話では変身できなかった。
「全員集合! 7人の仮面ライダー!!」では、回想シーンを除き、新規撮影では変身シーンは存在しない。
599どこの誰かは知らないけれど:2014/01/17(金) 18:20:36.48 ID:InhDLgje
V3の34話でも変身してるだろ。
600どこの誰かは知らないけれど:2014/01/17(金) 18:30:32.40 ID:K/I2vNdS
>>599
確認した。俺も人のことは言えないか
1度目が変身できなくて、2度目に変身できた
じゃあ藤岡弘、が最後に変身ポーズを披露したのは、V3第34話の1973年10月6日ね
601どこの誰かは知らないけれど:2014/01/17(金) 19:37:36.25 ID:rW+BwyEQ
ストロンガー最終回で変身シーンの撮影だけはしてて
カットされたっていうのはホントかな
602どこの誰かは知らないけれど:2014/01/17(金) 21:25:45.71 ID:PpbPBRom
>>600
更に一応補足すると、「過去作品での変身ポーズ映像を、回想等では無く、劇中では新規扱いのシーンに流用
(音声は新規っぽい)」を映画「五人ライダー対キングダーク」でやっていた。本郷は映画「仮面ライダー対ショッカー」
からの使い回しなのでベルトが白く、効果音はなぜか珍妙なものに差し替わっていた。本郷以外も、一文字はやはり
「仮面ライダー対ショッカー」からの映像なので作画エフェクトがテレビでお馴染みのものと違う&ベルトシャッターは
描かれず、風見は映画「仮面ライダーV3対デストロン怪人」の流用なので背景の建物が凄く不自然だった
603どこの誰かは知らないけれど:2014/01/17(金) 21:34:43.53 ID:zv7YDlqX
40年やって・・・1号に匹敵するヒーローは誰もいなかったのか?
604どこの誰かは知らないけれど:2014/01/17(金) 21:50:50.02 ID:qS4EXbjN
>>601

見たいねえ。
公開されないだけで、
なんかフィルムは残ってる気がするんだよね。
605どこの誰かは知らないけれど:2014/01/17(金) 22:03:43.29 ID:GNuoN3Tj
>>603
@ヒーローの知名度が高くてA演じる役者が芸能界で大成功を収めて、
B変身ポーズをとってくれる…という役者は、藤岡さんくらいだろ。

奥田英二は@に当てはまらないし、宮内洋や大葉健二はAの条件をクリヤしてないし、
篠田三郎はBを固辞している。
606どこの誰かは知らないけれど:2014/01/17(金) 22:23:51.09 ID:pc/yJP1s
あすむ乙
607どこの誰かは知らないけれど:2014/01/17(金) 23:22:21.50 ID:8lzYhCc6
平成はAをクリアしてるのは多いが他が駄目だな
608どこの誰かは知らないけれど:2014/01/17(金) 23:25:17.09 ID:vCcPY0gN
黒部さんや森次さんは、
もはや死ぬまで、ハヤタやダンをやるぞって所まできちゃったから、
ライダーシリーズも、新作映画などにかつての俳優を引っ張り出して、
そういった状況にしてしまえばいいんだよね。
御大である藤岡さんが呼び水になればいいんだが。
609どこの誰かは知らないけれど:2014/01/18(土) 09:51:28.17 ID:Nc7lqIBU
でも、爺さんになった彼らを見るのはつらいような、でも、見たいうような

>>605
村上弘明もBがダメそうだし
610どこの誰かは知らないけれど:2014/01/18(土) 09:52:00.03 ID:Nc7lqIBU
ああ、@もいまいちかな
611どこの誰かは知らないけれど:2014/01/18(土) 10:28:33.73 ID:1QvRaLAt
ついに1号のベルトにもサイクロン号のエンブレムのシャッターが付いたか
612どこの誰かは知らないけれど:2014/01/18(土) 14:58:48.58 ID:S+SvG1pu
昭和ライダー(TVシリーズのみ)と繋がってるのはクウガ(よくてアギト)、W、オーズ、フォーゼだけでいいよもう
あとの連中はいらん
613どこの誰かは知らないけれど:2014/01/18(土) 15:51:14.19 ID:bfTbkaD8
藤岡さんまた変身の時に「おりゃあ!」とか追加してるんだろうな
スタッフも「いや・・・昔のままでお願いします」とか言えないよなw
614どこの誰かは知らないけれど:2014/01/18(土) 16:33:43.59 ID:7anR3oGk
>>613
そもそも今のスタッフがそんなこだわり持ってるわけねぇだろ
615どこの誰かは知らないけれど:2014/01/18(土) 17:01:40.42 ID:CKlfKAou
当時のスタッフですら、さほどこだわりがなかったのに、最近のスタッフにそれを期待するかね…
616どこの誰かは知らないけれど:2014/01/18(土) 17:27:07.73 ID:jFkE5bbU
宮内さんなんか、V3として出て来てる特番なのに、
「トイヤーッ」とか言ってたからな。
617どこの誰かは知らないけれど:2014/01/18(土) 18:33:10.36 ID:6+Sj6eZc
>>613
パチンコでもデヤアとか言ってたな
デヤアはセブンだろうに
618どこの誰かは知らないけれど:2014/01/18(土) 19:32:59.64 ID:raNTQ4p7
いや、セブンなら「でゅわっ!」だろうw
619どこの誰かは知らないけれど:2014/01/18(土) 21:22:49.68 ID:aLAvpS6P
本郷猛と平成ライダーたちのドラマがあるといいのだが、ただピンチに現れて戦闘員を蹴散らして変身、後は声のみの出演程度だったら嫌だなあ
620どこの誰かは知らないけれど:2014/01/18(土) 21:24:59.26 ID:EitKt5U1
平成のはどうでもいい
621どこの誰かは知らないけれど:2014/01/18(土) 21:44:25.64 ID:9892Ihl2
34 ■合掌

最後の合掌は、まさか2号ライダーのため・・・?
でも、きっと天国でも喜んでいますよ・・・!!
ライダーのファン 2014-01-18 19:08:44
---------------------------
http://ameblo.jp/samurai-do/entry-11751729012.html#cbox
何だこの意味不明のコメントは?
弘、もよくこんなコメントの掲載を許可したな
622どこの誰かは知らないけれど:2014/01/18(土) 23:56:18.27 ID:UOHn974X
佐々木さんてまだ亡くなってないよな?
623どこの誰かは知らないけれど:2014/01/19(日) 07:41:36.79 ID:aqXw3R8O
許したというより、いちいち見ていないんだろ
624どこの誰かは知らないけれど:2014/01/19(日) 09:25:50.63 ID:grjHSyLW
佐々木さんは埼玉のローカルヒーロー「忍者 烈風」に出演中。
625どこの誰かは知らないけれど:2014/01/19(日) 09:46:04.58 ID:GAcymAc1
>>623
オレはおとつい「今朝のニュース見ました。でも本郷猛ノーヘルでしたね」とコメントしたのにいまだにあがっていないぞ。
626どこの誰かは知らないけれど:2014/01/19(日) 10:08:36.70 ID:XkrFuolW
>>619
そんなとこなんだろうけど、藤岡さんの暑いコメント読むと本郷主人公の可能性にも期待してしまうな
>>625
ヘルメット完全義務化は80年代初頭だったと思う
627どこの誰かは知らないけれど:2014/01/19(日) 10:10:19.05 ID:aqXw3R8O
サイトを管理しているのは、事務所の担当の人とか、管理をしている業者とかでさ、
ライダーに詳しくないんじゃないか?ノーヘルは当時はともかく、今は交通法規違反だから乗せたらやばいんだろうが

といったら、本人乙ってくるかね
628どこの誰かは知らないけれど:2014/01/19(日) 11:35:27.48 ID:kmItfpHA
大空にきけ〜
629どこの誰かは知らないけれど:2014/01/19(日) 12:56:57.43 ID:aW1tQoNw
今日テレビ観てたら本郷猛の気がふれてた
630どこの誰かは知らないけれど:2014/01/19(日) 17:40:59.49 ID:jXOM+1YM
本郷猛は呼ぶけど一文字隼人は呼びませんか。そうですか
第1作以降も本郷猛は変身するけど、変身する瞬間の0.5秒の隙をついてくる敵は皆無だな
スタッフもそんな設定は忘れているだろう
631どこの誰かは知らないけれど:2014/01/19(日) 20:15:35.80 ID:/uU53qFN
幻となった本郷猛と筑波洋の共演が見たいんだが・・
632どこの誰かは知らないけれど:2014/01/19(日) 20:32:12.75 ID:aqXw3R8O
まあ、俺は、一文字隼人は好きだけど、今の佐々木さんの一文字は見たくないし・・・・
出てほしいような、出てほしくないような
633どこの誰かは知らないけれど:2014/01/19(日) 23:30:13.30 ID:QpLXuocx
ショッカーの敵 そして人類の味方
お見せしよう
634どこの誰かは知らないけれど:2014/01/20(月) 00:17:16.46 ID:fsXAKsDU
一行目と二行目の間にかなりセリフあるけどな
635どこの誰かは知らないけれど:2014/01/20(月) 00:28:19.19 ID:ad8cohih
あの場面な〜、本来はNGだったってのは有名な話だけど、「お見せしよう。仮面ライダー!」と
いう力強い台詞の直後、ファスナーに手が行かずにまずポーズを取ってしまったのは無理からぬ
事に思える、流れ的にね。
636どこの誰かは知らないけれど:2014/01/20(月) 02:19:07.80 ID:gPoVCt3P
確かにw
台詞とはいえあれだけ気持ちのいい啖呵切った後で「服のファスナーを下ろす」なんて動作にはやっぱ繋がらんよなぁ…
そりゃ思わず段取りなんか吹っ飛んで手も上げたくなるわ。
637どこの誰かは知らないけれど:2014/01/20(月) 02:46:04.88 ID:4m4E4gF5
変身ポーズが最初に登場する回だから、
監督の方も決まった型みたいなのがイメージになくて、
途中で服をいじることに違和感を感じなかったんじゃないかね。
本来はポーズを考案した高橋さんが「今のでは駄目です」って、
監督に言って撮り直さなければならなかったんだろうけど。
パターンが確立した後から見ると、第一回目がおかしいって目立ってしまうんだよね。
638どこの誰かは知らないけれど:2014/01/20(月) 09:01:46.43 ID:xhS88lo0
旧2号編でも、途中からは「ベルト無しで変身ポーズ完了後に、上着よりも外側にベルトがいつの間にか出現」になり、
そのパターンが本郷のポーズ変身や風見にも受け継がれたから、それに慣れた目で見返すと、初期の「ファスナー下ろす」
「上着を左右に開いてベルト露出」「ベルトが現れてから変身ポーズ開始」自体が特別な感じに見えてしまうかも

キノコモルグ回(隼人の上着は14話等と同じデザイン)の変身は更に変則的で面白い
24話Aパート:ベルト無しで変身ポーズ&ジャンプ→空中でいつの間にか上着の外側にベルトが出ている(ファスナーは
閉じたままで、上着の左右から張り出したポケット部分はベルトに被さっていて、ベルトシャッターは既に開いている)
同Bパート:既に上着が左右に開き済みで隙間からベルトが露出してる状態で走ってきて、立ち止まって変身ポーズ
→ベルトシャッター閉じたままジャンプ→Aパートでのジャンプ後と同じ状態(=閉じた上着の外側にベルト)になる
25話Aパート:ベルトの出てない隼人が、変身ポーズは取らずに滝を抱えたままジャンプすると、いきなり回転する風車の
アップが映り、次の瞬間には変身完了している
同Bパート:ベルトの出てない隼人のすぐ近くで爆風が起きる→煙の中、ポーズをとらずにジャンプした隼人は、24話での
ジャンプ後と同じ状態に
639どこの誰かは知らないけれど:2014/01/20(月) 14:28:34.70 ID:Me1KaF29
「貴様が仮面ライダーに変身するように、俺もまた変身する」
「すると私と同じ…改造人間!」

このやりとり好き
640どこの誰かは知らないけれど:2014/01/20(月) 14:36:51.34 ID:fsXAKsDU
戦闘員だって改造人間だろうに、そいつらや怪人を統率する大幹部が普通の人間なわけないだろう
641どこの誰かは知らないけれど:2014/01/20(月) 14:39:38.09 ID:Me1KaF29
綾小路律子やハリケーンジョーはどうだったんだろう
642どこの誰かは知らないけれど:2014/01/20(月) 15:05:22.54 ID:nuN5cWIb
サボテグロンは幹部なのに人間の姿がない
643どこの誰かは知らないけれど:2014/01/20(月) 18:53:11.31 ID:MTAbHvkx
野本健は、当時のスーパースター釜本あたりがモデルなのかな
644どこの誰かは知らないけれど:2014/01/20(月) 19:15:56.10 ID:S70y6ZXE
モデルなんて特にいないんじゃないか?
ちょっと前のスポ根物によく出て来るライバル役を翻案しただけと言うか…
それでああいう実力者だが傲慢な自信家で周囲からは浮いているようなキャラになったんだろうと。
645どこの誰かは知らないけれど:2014/01/20(月) 21:02:00.95 ID:TJvx1SPu
>>633-638
大変不謹慎でスマソだが・・・。
読んでて、村上ショージの「変〜態!お父ちゃんやめてあげて」が頭に浮かんで一人で笑ってしまった。
646どこの誰かは知らないけれど:2014/01/20(月) 22:05:24.56 ID:LspEelLg
平成ライダーで昭和ライダーの主題歌、挿入歌は一回も使われてないけど、今回もダメなのかね
『仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦MEGA MAX』で「戦え!七人ライダー」のアレンジBGMが使用された程度かな?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16633460

戦隊シリーズの方は昭和、平成関係なく主題歌、挿入歌、BGMなどを必要に応じて使っているのに、よくわからねえなあ
647どこの誰かは知らないけれど:2014/01/20(月) 22:54:23.89 ID:OwaayiT6
2号のって旧1号みたいに強力な風で自動変身できるのかな?
一応ナレーションでの説明+変身はあったけど描写はなかったんだよね
新1号もできるかは謎だけど、自動変身って地味に便利だと思う
648どこの誰かは知らないけれど:2014/01/20(月) 23:44:16.74 ID:IaQY0/jo
一文字はドクガンダーの繭を何故放置したんだ
成虫になっちゃったじゃないか
649どこの誰かは知らないけれど:2014/01/21(火) 04:01:16.24 ID:SLsuI0O5
>>648
戦った後なんだから、人間に毛が生えただけの体力しか残ってない。
川の流れに追いつけるはずもないし、崖の上は高すぎるから飛び降りられないし、
本郷じゃないからバイクで川原を走れるほどのテクニックもない。
常識で考えたら、わかるじゃないか。
650どこの誰かは知らないけれど:2014/01/21(火) 08:23:25.00 ID:ieZ/ElHA
>>647
 突然の強風でうっかり変身してしまわないためのシャッターじゃないのかな?
651どこの誰かは知らないけれど:2014/01/21(火) 08:42:29.76 ID:1YnK1U9T
>>635-637
改めて見てみたけど、ファスナー下ろす時にもSE付いてるから案外気にならなかったわw
652どこの誰かは知らないけれど:2014/01/21(火) 11:33:44.25 ID:4Q6JP+ez
シュウィーン!
ジャララララ〜ン♪(←ここファスナー)
ヒュイヒュイヒュイヒュイ…
ドドン!

こんな感じだっけ
653どこの誰かは知らないけれど:2014/01/21(火) 12:50:35.97 ID:aKUjgHMr
ライダー新作映画についに藤岡さんが出るらひい
役は旧1号か、新1号か、またはおやっさんのような育成役か
654どこの誰かは知らないけれど:2014/01/21(火) 14:33:44.44 ID:gm/MHlnp
>>653
今頃なにを言ってるんだ?
ンなもん数日前に話題になっている
655どこの誰かは知らないけれど:2014/01/21(火) 17:02:04.43 ID:lHZegt8G
1号〜ストロンガー(本郷〜茂)はおやっさんとは言わない
言うのはノリダー世代
656どこの誰かは知らないけれど:2014/01/21(火) 18:58:21.54 ID:ORAtXBjj
今回の本郷のベルトのシャッターは確信犯だと思う
657どこの誰かは知らないけれど:2014/01/21(火) 20:25:48.41 ID:UCb7qfPy
>>655
確かにノリダー見すぎて記憶改竄されてた
本郷は籐兵衛の事なんて呼んでたっけ
「おやじさん」かな
658どこの誰かは知らないけれど:2014/01/21(火) 20:26:22.26 ID:3cZfRH4m
立花さんじゃない
659どこの誰かは知らないけれど:2014/01/21(火) 22:13:51.54 ID:VRZPeK34
>>641
綾小路律子は復活コブラ男に焼き殺されてたけど?
ジョーはわからん。
660どこの誰かは知らないけれど:2014/01/21(火) 22:18:24.13 ID:VRZPeK34
なんてこった、【どうだった】が【どうなった】に見えて早とちりしちまった。

律子は普通の人間だと思う。ジョーは改造人間でもおかしくないと思う。
661どこの誰かは知らないけれど:2014/01/21(火) 22:27:16.35 ID:nG9VNMA2
>>657
ぱっと思いつくのは「立花さん」「立花の親父」「親父さん」
ただ、藤岡さんの発音が旧1号の頃は「親父さん」としか聞こえないのに
新1号の頃は確かに「おやっさん」に聞こえる
662どこの誰かは知らないけれど:2014/01/21(火) 23:41:05.20 ID:v2DCxUgr
本郷→おやっさん
一文字→立花さん
滝→おやじ
風見→おやっさん
じゃなかったっけうろ覚えだけど
663どこの誰かは知らないけれど:2014/01/21(火) 23:59:51.90 ID:cPUyZgBm
>>661
そもそも旧1号のときは「立花さん」としか呼んでいない。
「おやじさん」の初出は、アリガバリ戦のときの一文字。
聴く側の主観かも知れないが、ストロンガー最終回に
至るまでどのライダーの声でも「おやっさん」とは
聞こえなかったから、未だに「おやっさん」の表記には
パチモン感を禁じ得ない。
664どこの誰かは知らないけれど:2014/01/22(水) 00:03:37.30 ID:gZGqCQTL
「親父さん」から「おやっさん」に移行したのか
そりゃパロディのノリダーでは統一してまうわな
665どこの誰かは知らないけれど:2014/01/22(水) 01:11:05.13 ID:jlGIc+hd
>>663
聴く側の主観かもしれないという事なら、自分の場合は、
本郷:新1号編初期「おやじさん」→新1号編途中から「おやっさん」
一文字・風見・敬介・茂:おもに「おやじさん」、時々「おやっさん」
後期の途中からのアマゾン:「おやじさん」
と聞こえました(アマゾンの「おやっさん」的な発音の有無は記憶が曖昧ですが)

ノリダーで「おやっさん」で統一されてたのは、「○○男」(○○女)がショッカーでは
少数派に過ぎなかったのにジョッカーではそれで統一されてたのと、同様の現象
だと思います
666どこの誰かは知らないけれど:2014/01/22(水) 08:33:32.76 ID:2B+DlUvZ
佐々木剛さんって本編で2号ライダーを演じたことがあるっけ?
スチール写真では佐々木さんが2号ライダーのスーツを着たものがあるけど、どうなのかな?
もしあるとしたら何話のどこ?
667どこの誰かは知らないけれど:2014/01/22(水) 08:45:38.09 ID:S5eq6E2Q
>>666
制作14・15(サボテグロン編)の一部と、制作16・17(キノコモルグ編)
の一部。
668どこの誰かは知らないけれど:2014/01/22(水) 08:58:02.23 ID:S5eq6E2Q
サボテグロン編では、前編のラスト近く、後編ではショッカーアジトの
通路での戦闘シーン。
キンコモルグ編では、後編の吉見百穴での戦闘シーン。
669どこの誰かは知らないけれど:2014/01/22(水) 09:35:30.93 ID:2B+DlUvZ
>>667
>>668
サンクスです
670どこの誰かは知らないけれど:2014/01/22(水) 10:22:56.04 ID:Glc+JLq0
何度聞いても「おやじさん」にしか聞こえないんだが
671どこの誰かは知らないけれど:2014/01/22(水) 10:34:52.09 ID:3Pfz7T8F
たまたま今アリガバリの話見てたけどおやっさんだったよ
672どこの誰かは知らないけれど:2014/01/22(水) 10:46:09.94 ID:Glc+JLq0
一文字はどうも「おやーじさん」と言ってる(「ー」は短くのばし、「じ」は多少聞きとりにくいが確かに「じ」と言っている)
だからちゃんと聞かなければ「おやっさん」にしか聞こえないんだな
673どこの誰かは知らないけれど:2014/01/22(水) 11:43:14.10 ID:GknLItvN
おやっさんが定着しちゃっているからおやっさんで構わないよ
桜島1号に対して「本編でそんな呼ばれ方はしていない!」と言っても詮無いのと同じ事
674どこの誰かは知らないけれど:2014/01/22(水) 12:14:36.72 ID:7zRvkANB
ゲルショッカーの結成式て近所の公園みたいなとこでやってたけどショボすぎないか。しかも
ライダーが滑り台の上から現れるし、大人が見てたらどうするんだよ
675どこの誰かは知らないけれど:2014/01/22(水) 13:40:42.91 ID:dtODZL8r
>>673
たとえば巨大ロボットアニメの祖が鉄人28号ではなく1stガンダムであっても、
国産アニメの歴史が77年の劇場版ヤマト公開からとしても、
「必殺シリーズ」の殺し屋がみんな『仕事人』であっても、
水戸光圀を演じた初代俳優を東野英治郎としても、
「戦隊シリーズ」の基礎が合体変型するロボットの登場であっても、
国産特撮ヒーローの祖がスーパージャイアンツや月光仮面でなくウルトラマンであっても、
「ウルトラシリーズ」の第一作目もまた『ウルトラマン』であっても、
そしてまた「仮面ライダーシリーズ」の中核を平成ライダーとしても
全力で問題ないわけですね?
676どこの誰かは知らないけれど:2014/01/22(水) 13:44:26.04 ID:Glc+JLq0
おやじさんとちゃんと言ってるのにおやっさんおやっさん言うのは、
おやじさんとちゃんと言った俳優に失礼すぎ
677どこの誰かは知らないけれど:2014/01/22(水) 14:04:08.88 ID:sTFj4/OP
>>674
猿島、知らないのかよ。
678どこの誰かは知らないけれど:2014/01/22(水) 14:10:27.75 ID:GknLItvN
>>675
ムキになって長文を書いてくれたところ申し訳無いが、意味不明
679どこの誰かは知らないけれど:2014/01/22(水) 14:36:39.76 ID:daKvwIjq
『みんながそう言ってるからそういうことでいい』ってことでしょ?
680どこの誰かは知らないけれど:2014/01/22(水) 15:59:19.99 ID:ZVQ0rYmL
もう間を取っておやずさんでいいよ
681どこの誰かは知らないけれど:2014/01/22(水) 16:01:40.61 ID:ZVQ0rYmL
コブラ男も活躍した由緒ある島のあの基地を知らないとは
おやずさんが泣くぞ
682どこの誰かは知らないけれど:2014/01/22(水) 20:11:35.62 ID:rkI07zbp
本編にないことは、本編にないということ。
あとづけの公式設定がある場合、公式ではあるがあとづけである。
また、それは公式でもある。
マニアの間や評論で語られてることは、語られているだけ。
すべての事実はそれだけである。
各自が持論をもっていることはべつにかまわない。
683どこの誰かは知らないけれど:2014/01/22(水) 23:40:21.23 ID:kqd79/gX
>>663
どこかで「立花の親父さん」って呼んでた記憶があるんだが違うかな?
後、旧1号の時点でも客演の時は「立花の親父」って一文字たちを見送りながら言ってる
684どこの誰かは知らないけれど:2014/01/22(水) 23:50:01.99 ID:Fz0ljxT5
>>683
「怪奇蜘蛛男」〜「トカゲロンと怪人大軍団」では、
立花さんかマスターとしか呼ばれていない。

桜島の戦いが終わった後で、一人一同を見送る本郷が
「立花のおやじさん」と言ったときは、すげー違和感があった。

本郷からの呼び方は「立花さん」で通した方が、
本郷と一文字の個性の差が出て良かったと思うのだが、
今となってはどうしようもない。
685どこの誰かは知らないけれど:2014/01/22(水) 23:55:28.73 ID:kqd79/gX
そうか、言ってないか

でも親父さんとか立花の親父っていうのが一番合うのは
本郷でも一文字でもなく滝だと思う
686どこの誰かは知らないけれど:2014/01/23(木) 00:49:17.38 ID:AayIhYOP
>>670
可能性のある全セリフをチェックしたのでない限り、
「自分の覚えてる範囲では」等の前置きを付けた方がいいと思う
(全セリフをチェックしてまで確認する必要がある事かどうかは別として)
687どこの誰かは知らないけれど:2014/01/23(木) 19:07:36.75 ID:I/q3ufhU
「徹子の部屋」見たぞ
母親と「SFソードキル」の話題ばかりで仮面ライダーの話題はほとんどなし
ガッカリだ
688どこの誰かは知らないけれど:2014/01/23(木) 20:23:08.90 ID:b/fmkcZ9
なんだと!今度40年ぶりぐらいに変身するというのに
テレ朝は宣伝する気がないのか!!
689どこの誰かは知らないけれど:2014/01/23(木) 21:39:12.99 ID:zS2+c/Gi
>>665
新1号編の本郷は「おやっさん」と言ってるよね
自分にもそう聞こえる

とんねるず含め当時見ていた子供たちの耳にもそう聞こえたんだろう
「おやっさん」も間違いじゃないと思う
690どこの誰かは知らないけれど:2014/01/24(金) 19:13:31.31 ID:SoHtGBxk
「親父さん」と呼んでいるのが
発音として「おやっさん」になったんだろ。
宮内の「ブイスリャー」と同じ。

個人的には「親父さん」にしたい。
「おやっさん」と書くとどうしてもバラエティーのノリダー基本みたいでさ。
どうしても抵抗ある。
691どこの誰かは知らないけれど:2014/01/24(金) 19:52:51.51 ID:ZKkz0zrm
しつこいなキチガイ
みんながおやっさんといってんだから
それが正しいんだよ
692どこの誰かは知らないけれど:2014/01/24(金) 20:17:35.84 ID:u6/HeT5f
おやっさんにも復活してほしいんや
693どこの誰かは知らないけれど:2014/01/24(金) 20:38:56.77 ID:oEdfnoUa
そんなこと言われても
う〜ん、困っちゃうなぁ
694どこの誰かは知らないけれど:2014/01/24(金) 21:16:32.98 ID:TkEavFw3
荒れ気味なので、懐かしのネタを

アラシ「隊長になるムラマツさんを何と呼ぼうか?」
イデ 「キャップ〜」
アラシ「欧米かっ!」
イデ 「おやっさん!」
アラシ「藤兵衛かっ!」
695どこの誰かは知らないけれど:2014/01/24(金) 21:47:46.22 ID:iPAhk4tK
仮面ライダー動画に英語字幕が付いていた時があったが(今はなぜかチョンに汚染されている)、
「おやっさん」の時に Daddy と出たのには失笑した。
ボスと呼ぶのが一番ふさわしいと思われ。
696どこの誰かは知らないけれど:2014/01/24(金) 21:59:55.05 ID:T/9mDr4Y
>>677
>>681
そうだったのか、すまないおやっさん

ブラック将軍「俺にいえ!」
697どこの誰かは知らないけれど:2014/01/25(土) 00:39:01.99 ID:z6cWS9k/
>>694
ワラタ
698どこの誰かは知らないけれど:2014/01/25(土) 00:58:24.21 ID:hHMH8rSc
>>695
ボスってのも何か違わないか?別に主人と部下みたいな関係じゃないんだからw

「後見人」とでもするのが正しいんだろうけど、後見人って英語じゃ「guardian」なんだな。
これじゃおやっさんの方がヒーローになっちまう。
699どこの誰かは知らないけれど:2014/01/25(土) 01:29:34.35 ID:Kxf931lV
誘拐されて強要されたとはいえ
イカデビルに仮面ライダーを倒すための特訓を大真面目にしたと思ったら
その最中に弱点をちゃっかり見つけておいて
ライダーとイカデビルの戦闘中にそれを助言する立花籐兵衛は凄い奴
それでいいじゃないか
700どこの誰かは知らないけれど:2014/01/25(土) 07:03:56.17 ID:YAmcoRil
おやっさんはライダー皆の後見人でもあると同時に少年ライダー隊も率いてたから
視聴者の子供らにとっても皆の親父さんみたいな親近感で愛されたんだろうね

時に厳しく、時に優しく、時に見守り、時に助ける
おやっさん大好きだわ
701どこの誰かは知らないけれど:2014/01/25(土) 12:43:54.22 ID:8uv5AA+n
>>699
それでいいじゃな「いか」?
702どこの誰かは知らないけれど:2014/01/25(土) 12:45:16.63 ID:df6ZW7x9
神敬介やアマゾンとの初対面で変身を見ておやっさんが驚くシーンが何故か無性に好きだ
703どこの誰かは知らないけれど:2014/01/25(土) 13:09:53.79 ID:kpqfFvOk
>>702
新シリーズが始まった時の大きなお楽しみのひとつが
おやっさんとどんな形で出逢うのか?だったよな
変な感覚だけど自分がおやっさんに「これが今度のライダーだよ、どう?」て紹介してる気分で、
おやっさんが喜んでくれると凄く嬉しくなったんだよなあw
704どこの誰かは知らないけれど:2014/01/25(土) 14:10:57.25 ID:7WrPv3g+
おやっさん、仮面ライダーたちに貢ぎすぎたのか、「ストロンガー」ではホームレスだもんな
705どこの誰かは知らないけれど:2014/01/25(土) 14:36:50.46 ID:7WrPv3g+
>新1号時代の本郷猛はしかし、変身前にも改造済みのサイクロンに乗るしかなく、
>ここらへんも新サイクロン号と、その変形前のバイクが新調された理由なのかも知れない。
http://ameblo.jp/addicto/entry-11755275026.html
53〜67話の本郷猛って変身前も改造サイクロン号に乗っていたっけ?
新一号編初期の背広姿の本郷が改造サイクロンに乗っているスチールは雑誌とか広報用の特写じゃなかったっけ?
706どこの誰かは知らないけれど:2014/01/25(土) 18:24:30.33 ID:ig8Guiur
そう。それはあくまで特写。
劇中では変身前の本郷がカウル付きのサイクロンに乗るシーンは存在しない。
707どこの誰かは知らないけれど:2014/01/25(土) 19:26:24.04 ID:8cTv5yof
だれかそのブログの主へ教えてあげなきゃ
708どこの誰かは知らないけれど:2014/01/25(土) 20:59:19.36 ID:wWa+kXYS
おやさんは「マスター」でいいような気がしたが
外人には「師匠」に聞こえるかもしれない
709どこの誰かは知らないけれど:2014/01/25(土) 21:31:11.71 ID:VmOPSYm/
実際そうじゃろ
ヤッさんがどんだけ若い衆に教えてきた思うとるんじゃ?
710どこの誰かは知らないけれど:2014/01/25(土) 21:43:52.63 ID:wREkhweD
オッサンなんぞ、別にいてもいなくてもいいよ
711どこの誰かは知らないけれど:2014/01/25(土) 21:59:54.15 ID:bAdswYiV
ライダーガールズは突然消えても何も思わなかったのに
五郎の降板はなんか悲しかった
子役ってレギュラーに一人だと好きになる確率が高いけど
2人以上になるとどうでもよくなる

>>705
変身前のバイクと言えば一文字はいつも赤色のバイクに乗ってたのに
2号編終盤で突然黄色のバイクに乗り換えてたなあ
712どこの誰かは知らないけれど:2014/01/25(土) 22:54:36.13 ID:BWheoskh
>>711
そもそも可愛くない子役はどうでもいい
713どこの誰かは知らないけれど:2014/01/25(土) 23:29:21.97 ID:GM/hrR/f
>>697
わかりやすいw
714どこの誰かは知らないけれど:2014/01/25(土) 23:30:09.75 ID:bAdswYiV
かわいいってのが外見なのか、中身なのか?
どうせ子役出るなら五郎みたいにしっかりキャラ付してほしい
ナオキ・ミツルはどっちかよくわからん
715どこの誰かは知らないけれど:2014/01/26(日) 00:16:13.69 ID:6InSpRL1
簡単だろ。
やんちゃなデブがナオキ、痩せの優等生がミツルだよw
716どこの誰かは知らないけれど:2014/01/26(日) 10:31:42.87 ID:iPJ1fN4O
ライダーガールズでぐぐったら
沖ゆりことかじゃなくて変なグループが出てきて困惑するおやっさん
717どこの誰かは知らないけれど:2014/01/26(日) 10:36:24.94 ID:iPJ1fN4O
沖わかこだった 役名とごっちゃになってた
718どこの誰かは知らないけれど:2014/01/26(日) 10:43:01.12 ID:2g96rGmx
役名と混乱したのは俺もやってる

>ミミ
719どこの誰かは知らないけれど:2014/01/26(日) 11:14:33.25 ID:g2rXR8Rb
ミミ萩原が彼女て知った時の時が止まったような衝撃
720どこの誰かは知らないけれど:2014/01/26(日) 11:39:32.63 ID:8RS3YGtD
オレなんぞ、リアルタイムでほぼ全話観てたし、再放送も数回観たのに、困っちゃうヒトが出ていた
記憶が全くない。いや、滝や五郎、ライダーガールズ全て。
覚えているのは本郷、一文字、立花さん、そしてアクションシーンのみ。子供ってそんなものかな?
721どこの誰かは知らないけれど:2014/01/26(日) 11:54:16.94 ID:iPJ1fN4O
ttp://plaza.rakuten.co.jp/blackrx/diary/201301140000/
これブラック将軍て、はざまかんぺい?
>>720
幼稚園とか小学生低学年のころって女に執着しないからじゃないかw
リンダは覚えてそうだけど君はよっぽどライダー
722どこの誰かは知らないけれど:2014/01/26(日) 11:55:14.04 ID:iPJ1fN4O
途中になってしまった。最後の1行は消し忘れw
723どこの誰かは知らないけれど:2014/01/26(日) 12:25:26.97 ID:tnHx1xQg
五郎は今頃掃除用改造人間にされてるのかな
724どこの誰かは知らないけれど:2014/01/26(日) 18:59:02.52 ID:JJ0SH+Jl
>>721
福本清三
725どこの誰かは知らないけれど:2014/01/26(日) 22:20:36.01 ID:6R1cLnMf
>>720
滝は覚えてたけど女性陣は確かに記憶になかったね。
自分はアマゾンの世代なのだが、姉さんのこと覚えてなかった。
なぜか印象に残ってるのはモグラが死ぬ時に解毒剤を作ったお医者さん。
726どこの誰かは知らないけれど:2014/02/02(日) 23:07:13.32 ID:SDEEqWVM
思い切りスレ違いだけど、『特捜最前線』17話観てたら、長坂秀佳脚本で藤岡氏が主役の話だったんだけど、その藤岡氏を利用
しようとした過激派のNo,2という役どころで打田康比古氏がキャスティングされていた。1号ライダーvsアポロガイスト!その
打田氏はラストでアカレンジャー誠直也氏とストロンガー荒木しげる氏に逮捕された。刑事ドラマでこういう楽しみ方を初めて
知った。
727どこの誰かは知らないけれど:2014/02/04(火) 15:38:01.77 ID:Ot3av0DW
我らの仮面ライダーを狙うショッカー本部が送った次なる使者は鋼鉄怪人アルマジロング
破壊力抜群の鋼鉄怪人アルマジロングは各地のガスタンクを爆破、日本制服を計画する
それを阻止せんとする一文字隼人達
次週仮面ライダー鋼鉄怪人アルマジロングにご期待下さい
728どこの誰かは知らないけれど:2014/02/04(火) 16:51:33.29 ID:UVXtrGqO
次回予告でナレーターの地獄大使が
「がんばれ少年ライダー隊!!」
とか言ってたぞ。
729どこの誰かは知らないけれど:2014/02/04(火) 17:27:39.27 ID:aSIRqauX
地獄大使編の終盤からゲルショッカーのあたりがいちばん萌えた
730どこの誰かは知らないけれど:2014/02/04(火) 20:58:20.75 ID:cvJzgenA
>>726
時代劇でも特撮に出てた俳優が勢揃いしてて面白いぞ。
悪代官=タイタン、それにゴマする○○問屋の主人=発明刑事、その手下=ランカーク、騙される町人=嵐田陽。
731どこの誰かは知らないけれど:2014/02/04(火) 21:01:40.52 ID:cvJzgenA
ついでに、特捜最前線は刑事以外も特撮俳優出てる。
神代課長の娘のフィアンセ=一文字隼人
その娘を殺した犯人=ジロー
732どこの誰かは知らないけれど:2014/02/04(火) 22:27:12.06 ID:UVXtrGqO
そうそう。
特撮最前線とか言われてた。
二谷英明自体がマイティジャック。
本郷がガメラ。
夏がキョーダイン(あとヒューマンもw)。
三ツ木がタロウ、高速エスパー(さすがにふるすぎるw)。
733どこの誰かは知らないけれど:2014/02/05(水) 23:40:12.51 ID:kqHoalbF
ショッカー怪人の中でムササビードルが断トツで可愛いよな
734 【関電 86.1 %】 :2014/02/06(木) 14:24:10.28 ID:JSJci2W2
映画で自分の名前間違えるお茶目な奴だけどね(笑)
735どこの誰かは知らないけれど:2014/02/06(木) 16:57:03.73 ID:J6nQy1ZC
ショッカー怪人の中でトカゲロンは異質だったな
怪人?怪獣の気ぐるみじゃんって思った
736どこの誰かは知らないけれど:2014/02/06(木) 18:02:10.87 ID:sY2mhOUg
等身大よりもやはり巨大なほうがいいのでは?
と考えた名残りがトカゲロン。だから怪獣っぽい
2号ライダーが巨大化する案もあったくらい
737どこの誰かは知らないけれど:2014/02/06(木) 20:16:33.54 ID:5V0bT7Iq
ショッカー?俺はシャッターなら専門だけどね
738どこの誰かは知らないけれど:2014/02/06(木) 20:21:25.27 ID:cZgquBmF
古い特撮モノってオープニング映像すら
YouTubeにアップされてないけど
アップする人がいないんじゃなくて
すぐ削除されちゃうってこと?
教えて下さい。
739どこの誰かは知らないけれど:2014/02/07(金) 02:00:22.54 ID:2PiccYG9
今のクソみたいなライダーに昭和ライダーが出て欲しいなんて言っている奴の
気が知れん

>>494
亀レス悪いが教習所で前輪ブレーキばかり握ったために、転倒したトラウマがある俺は
後輪ブレーキを使用できない水平乗りはとてもやる気が起きない
740どこの誰かは知らないけれど:2014/02/07(金) 08:59:12.01 ID:I6lWGgLT
>>739
出て欲しいとは思わないけど、出たら嬉しいとは思うファン心理。
741どこの誰かは知らないけれど:2014/02/07(金) 09:34:50.37 ID:XKiGl4ij
>>738
著作権。
東映はアニメは削除依頼しないみたいだが、特撮はダメだな。
あるいは石ノ森側が削除依頼しまくってるのか。
いずれにしても、著作権の問題で違法だから。
742どこの誰かは知らないけれど:2014/02/07(金) 18:43:21.73 ID:XdYz4t55
OP、EDくらい見せたほうが、興味を持つ人が増えて視聴に繋がると思うけどな
743どこの誰かは知らないけれど:2014/02/07(金) 18:48:58.04 ID:jPsIcDnh
多分削除以来出してるのは東映だよ
744どこの誰かは知らないけれど:2014/02/08(土) 01:49:10.40 ID:pziT2es6
削除以来
745738:2014/02/08(土) 07:04:38.47 ID:itkU4Ykb
レスありがとう。
歌くらい宣伝になりそうだけどなあ。
東映がネット配信してないやつを5分くらいとか。
ヤゴゲルゲの子守唄とか、スカイライダーでの食い逃げ犯・一文字隼人の脱走とか特撮モノいっぱい持ってるんだけどなぁ。
永井一郎の最高傑作、ゴレンジャーの野球仮面とかさぁ。
746どこの誰かは知らないけれど:2014/02/09(日) 01:07:13.46 ID:ju8sNX2x
劇場版の一作目のエンディングで公道走る二台を必死で追いかける子供が泣ける
747どこの誰かは知らないけれど:2014/02/09(日) 04:56:24.60 ID:OhI+DD7I
ギロチンにはさまれてるんだけど 頭がでかすぎてあれでは処刑できないだろう
地獄大使
748どこの誰かは知らないけれど:2014/02/09(日) 05:30:30.14 ID:OhI+DD7I
忍者キャプター 悪魔くん
749どこの誰かは知らないけれど:2014/02/09(日) 05:33:13.23 ID:OhI+DD7I
ショッカーライダー(市川治) ハエトリバチ ナメクジキノコ エイドクガーの回が良かった
750どこの誰かは知らないけれど:2014/02/09(日) 05:52:04.06 ID:OhI+DD7I
せっかく死神博士に送ってもらったナマズギラー
751どこの誰かは知らないけれど:2014/02/09(日) 05:54:38.11 ID:OhI+DD7I
雑誌掲載 ガエロック 放送 ガマギラー
キカイダーでも ちょこちょこある変更
752どこの誰かは知らないけれど:2014/02/09(日) 07:26:32.23 ID:2cGJs5Xo
ライダーカード イモリギャラン 放送 イモリゲス
こんなのもね

ガマギラーは台本表記が「ガエロック」だから、そっちの名前で掲載しちゃったら
後で変えられたって事だろう
753どこの誰かは知らないけれど:2014/02/09(日) 09:05:18.66 ID:UpkbSi4M
フクロウガン
754どこの誰かは知らないけれど:2014/02/09(日) 11:15:25.36 ID:wC2zBIbI
次回予告:ノコギリザメス
本番:ギリザメス
755どこの誰かは知らないけれど:2014/02/09(日) 11:40:14.14 ID:O2tgTIP2
「トカゲロンと怪人大軍団」も当初は「11人の怪人」だった
756どこの誰かは知らないけれど:2014/02/09(日) 12:07:40.12 ID:bTjDfZyD
http://superhero-battle.com/
平成VS昭和の結果を投票で決めようサイト
でもコメント欄はアタマのおかしいものばかり
757どこの誰かは知らないけれど:2014/02/09(日) 12:08:20.88 ID:L/y7uGqc
ショッカーライダー・ナンバー1!
ショッカーライダー・ナンバー2!
ショッカーライダー・ナンバー3!
ショッカーライダー・なんば〜ふぉ〜
758どこの誰かは知らないけれど:2014/02/09(日) 12:19:14.34 ID:CABh48ns
>>756
すごい低レベル子供のケンカより酷い
759どこの誰かは知らないけれど:2014/02/09(日) 13:28:55.47 ID:NXuU3Re2
これどうせ裏で操作してんだろ
接戦とか普通あり得ん
実際は今放送してる平成の方がもっと票多いだろ
760どこの誰かは知らないけれど:2014/02/09(日) 13:38:34.82 ID:clzHRrbg
>>757
あの気の抜ける名乗りw
761どこの誰かは知らないけれど:2014/02/09(日) 22:09:15.09 ID:PX1A/F4c
>>756
こんなクソ映画に嬉々として出演する藤岡www
762どこの誰かは知らないけれど:2014/02/10(月) 13:28:18.65 ID:p6X/neMo
ライダー1号ってなんか聖人君子扱いされてるが、ライダー2号(黒マスク)がマシーン大元帥に殺されかけた時は、
いくら悪の幹部とはいえ磁石団長とヨロイ騎士を人質に取って「動けば仲間の命はない!」と言ってのけた外道だからなあ
あれは原爆の爆発に巻き込まれた影響なのかねえ
763どこの誰かは知らないけれど:2014/02/10(月) 18:00:08.64 ID:+TjDxQ9M
ライダーアクションの歌詞に出てくる空気を蹴ってライダープーレンのプーレンて何?
764どこの誰かは知らないけれど:2014/02/10(月) 18:16:52.83 ID:sB+FHR9Q
planeかな
765どこの誰かは知らないけれど:2014/02/10(月) 18:52:59.02 ID:VW3Dgc6S
>>763
エアプレーン、飛行機
766どこの誰かは知らないけれど:2014/02/10(月) 19:13:27.04 ID:QpOwRHYF
>>758
昨日はなにを書きこんでも即表示されたのに、現在はスタッフが検閲してから表示される使用に変更されたようだ
767どこの誰かは知らないけれど:2014/02/10(月) 19:30:20.82 ID:QjR/egNe
>>766
妥当だなw
768どこの誰かは知らないけれど:2014/02/10(月) 23:20:16.45 ID:+TjDxQ9M
>>764
>>765
あぁそういうことか
だから次の地面水平大飛行に続くんだな
769どこの誰かは知らないけれど:2014/02/11(火) 01:02:56.60 ID:iIi4mnDb
>>767
試しに「白倉+米村の所為で今回も糞映画確定ですよね」と書き込んでみたが、まるで表示されなかったよ
770どこの誰かは知らないけれど:2014/02/11(火) 09:47:21.81 ID:iIi4mnDb
検閲式にしたら公平性はないね
771どこの誰かは知らないけれど:2014/02/11(火) 10:25:46.77 ID:csEYg6f0
>>762
いやあ、それぐらいの駆け引きのできる人でないと
悪の組織を壊滅させることができないでしょう
772どこの誰かは知らないけれど:2014/02/11(火) 10:28:54.29 ID:csEYg6f0
ところで、とうとう、漫画板でもカメスピスレが立たなくなったみたいですな
以て瞑すべし・・・というところか
773どこの誰かは知らないけれど:2014/02/11(火) 10:53:54.13 ID:fLeljAQl
ライダー2号(新2号黒マスク時代。変身前含む)
・ライダー1号より毒ガスの耐性がない(ストロンガー)
・機関銃の前にお手上げ(ストロンガー)
・たらっぺに感心してボッタくられた挙げ句に警察にぶち込まれ、そして変身して脱獄する(スカイ ※ただしあれはネオショッカーの罠だが)
・カッパ巻きにされる(スカイ)
・最多客演している割には他のライダー(特にV3とストロンガー)より活躍したという印象がない(スカイ)
・中の人が火事騒ぎで声だけの出演(10号誕生)
・罠にはめられてアストロスイッチにされる(MEGAMAX ※これは7人ライダー全員)
・倒した相手がグリード最弱のガメル(再生)。しかも微妙なポーズからのライダーパンチ(MEGAMAX ※メズール(再生)相手の縛りプレイを見せてくれたライダーマンより不憫)
774どこの誰かは知らないけれど:2014/02/11(火) 14:37:06.92 ID:gcpEF0EG
平山P時代の危機感を煽る演出と平成の客寄せ出演とは本質的に違う
775どこの誰かは知らないけれど:2014/02/11(火) 14:41:07.82 ID:IhaA3S7n
佐々木剛はライダーの客演を34本ほどしたって、
いろいろなところで言っているんだが、
どう数えてもそんなに多くないだろ。
2号の変身後だけを入れればもっと多いだろうが、
20本以下じゃないか?
776どこの誰かは知らないけれど:2014/02/11(火) 16:56:44.07 ID:fLeljAQl
>>775
声のみを除くと、初代が6本(第72〜73、93〜94、98話)、V3が4本(第1〜2、33〜34話)、Xが2本(第33〜34話)、
ストロンガーが特番含めて2本(第39話、全員集合)、スカイが6本(第36〜37、39〜40、53〜54話)だから合計20本
声のみの出演だとV3が映画含めて2本(第21話、対デストロン怪人)、Xの映画が1本(五人ライダー)、ストロンガーが1本(第38話)、ZXが1本(10号誕生)、平成映画が1本(レッツゴー仮面ライダー)で合計5本
それでも全部で25本にしかならない

ゲームは知らん(客演といっていいかどうか分からんが)
777どこの誰かは知らないけれど:2014/02/12(水) 05:56:16.42 ID:i4YWaYm2
2号ライダーの客演回の総数を誰かが34回って言ってて、
それを紆余曲折の末に佐々木さんが鵜呑みにしてるとかかな?

>>773
・怪人二世部隊との戦いの中、自分だけ敵を倒していない(スカイ28話)
・ドグマ復讐兵団との戦いの中、自分だけ敵を倒していない(スーパー1劇場版)
…を追加で。顔出し無い時は特に扱いが雑だよなー2号
778どこの誰かは知らないけれど:2014/02/12(水) 11:47:42.19 ID:wx0bqrOc
>>776
初代は5本で、顔出し合計19本、声出演(X映画では過去映像を流用した変身ポーズ場面あり)を含めた総合計が24本
34本というのは、どこかで10の位が一つ間違ってしまったんでしょうか??
779どこの誰かは知らないけれど:2014/02/12(水) 21:53:16.61 ID:9UOmLFaB
RXの2号客演は着ぐるみだけだから佐々木氏は関係無いか
780どこの誰かは知らないけれど:2014/02/12(水) 22:51:22.74 ID:JGNICOUg
>>768
「地面水平大飛行」って
スカイライダーより先に空飛んでたのかよ!
781どこの誰かは知らないけれど:2014/02/12(水) 23:01:16.67 ID:LbwmkXfb
ムササビの時に飛んでいたような気がしないでもない
782どこの誰かは知らないけれど:2014/02/12(水) 23:28:24.28 ID:IU0gGz1v
ライダーアクションで紹介された12の技で実際あったのは。
ライダージャンプ、ライダーキック、ライダーチョップ、ライダーカット、ライダ−ラング
で、半分か?

少な! 
783どこの誰かは知らないけれど:2014/02/12(水) 23:52:56.93 ID:6/7YKAjV
技の1号とか言われてるけど実際2号とそんなにバリエーション変わらないよな
784どこの誰かは知らないけれど:2014/02/13(木) 00:44:12.03 ID:d03lTEA7
ヘッドクラッシャーのインパクト強い
785どこの誰かは知らないけれど:2014/02/13(木) 00:44:15.89 ID:el3EQS4w
そんな事はない。
新1号編になってからというもの、ざっと挙げただけでも
復帰第一戦のジャガーマン戦でキックではなくライダーヘッドクラッシャーという新技を披露したのを皮切りに
キック技のバリエーションとしては、反転キック、稲妻キック、ニーブロック、ドロップキック、スクリューキック、月面キック、ハンマーキック…
他にもヘッドクラッシャーの変形の背面ジャンプ、ライダーハンマー、キックに次ぐ頻度で止めになったきりもみシュート、ライダーハンマーの変形のスクリューブロック、
さらにクモライオンを倒したフライングチョップなんてのもある。
786どこの誰かは知らないけれど:2014/02/13(木) 11:33:33.34 ID:US1tJwVB
>>778
ちなみにV3は顔出しが
Xで4本 ストロンガー(特番込み)で4本 スカイで2本 ZX特番で1本
声のみがX映画 スカイ23話 スーパー1映画 レッツゴー仮面ライダー
の合計で15本
787どこの誰かは知らないけれど:2014/02/13(木) 16:13:12.40 ID:g+r6kA5B
ライダージェット、ライダーカット、ライダーブレーン、ライダーラング
未登場の技はあるぞ
788どこの誰かは知らないけれど:2014/02/13(木) 16:21:03.46 ID:E3ej7S18
まあ、あれは作詞してる石森センセが、
ノリで考えただけだしな。
深い意味はないよ。
789どこの誰かは知らないけれど:2014/02/13(木) 16:35:17.78 ID:kYKhQdKO
ライダーパワー(なんかベルトの横いじって)とか
ライダー返しってなかった?
790どこの誰かは知らないけれど:2014/02/13(木) 17:15:05.86 ID:P1epPm1W
2号がたまに水中でクラッシャーが外れかけながら戦ってただろ、あれがライダーラングだよ
あと、1号2号がカメバズーカを太平洋上まで運んだのが多分ライダージェットだろう

で、ライダーブレーンはおそらく41話で2号が1号にやってたアレだろう
ライダーカットは・・・大切断でいいや
791どこの誰かは知らないけれど:2014/02/13(木) 17:17:49.30 ID:E3ej7S18
正しくは「ライダープレーン」だろ。
2番は飛行技を歌ってるわけだから。
792どこの誰かは知らないけれど:2014/02/13(木) 17:47:56.68 ID:JKcfjNIX
>>789
ライダー返しはけっこう使われてたような。あと2号はスカイの時にライダー反転スクリュー返し
なんてのも
793どこの誰かは知らないけれど:2014/02/13(木) 18:49:04.04 ID:wMGlNuc8
ライダーラングは胸から空気を出して水中を進むんだよ
胸から腹が上下に3つに分かれているだろ。その一番上の分かれ目から空気が出る
仮面ライダーSPIRITS に出ている
794どこの誰かは知らないけれど:2014/02/13(木) 21:01:40.48 ID:0fdILtL6
ライダー返しはカミキリキッドと愉快な仲間たちを相手にした時に使用してる。
795どこの誰かは知らないけれど:2014/02/13(木) 21:49:56.24 ID:QDp4fqbY
>>783
2号編はほぼ技がライダーキックしかない
ライダーパンチすらほとんど使わないし
1号と違って繋ぎで技を使わないんだよな2号って
796どこの誰かは知らないけれど:2014/02/13(木) 21:52:43.26 ID:ZAz7mUVI
>>795
狼男倒したのでライダーパンチ有名でしょ
797どこの誰かは知らないけれど:2014/02/13(木) 22:29:40.32 ID:6bpK9QVA
最近の客演ではなぜかパンチキャラにされる2号

1号との差別化だろうけど
本編ではそんなにパンチ使ってない
798どこの誰かは知らないけれど:2014/02/13(木) 22:31:00.23 ID:ZAz7mUVI
旧一号が技が多彩だった気がする
799どこの誰かは知らないけれど:2014/02/13(木) 22:58:14.96 ID:QDp4fqbY
>>796
有名でしょって有名なのと使用回数になんの関係が?
それ以外でほとんど使ってないでだろ

>>797
2号は技としてのライダーパンチ以上に
両手使った連続フックの印象が強い
あれ力の2号って感じがしてすごい好き
新1号は左手で相手掴んで右手で連続パンチが多いかな
800どこの誰かは知らないけれど:2014/02/14(金) 00:19:42.97 ID:/31H1Ogq
両手の連続フックはV3も多用してたね。
それ+多彩なキック技のバリエーションを操る事で「技の1号、力の2号」の能力を併せ持つV3を表現してたんだな。
801どこの誰かは知らないけれど:2014/02/14(金) 00:22:32.76 ID:IzbJhgnC
>>799
あぁごめん使用回数の話だったのね
802どこの誰かは知らないけれど:2014/02/14(金) 01:03:36.78 ID:Y3UdGl8E
2号編はよく戦闘員の剣を奪ってチャンバラしてるイメージがある
803ネクラゲ:2014/02/14(金) 01:40:53.06 ID:pMgr4Yh1
3年間前に買い逃した再復刻の「仮面ライダー1971」届いたぜ!!
値段はボッタクリだが大判だから迫力があっていいな!
804どこの誰かは知らないけれど:2014/02/14(金) 04:25:52.28 ID:f7a6p0Kg
>>796
確かにほんのちょっと身体をかすっただけで、狼男をぶっ飛ばしたので有名。

あと空中で蹴った岩を、恐竜みたいな怪人にぶつけて(受け止めさせて)やっつけた
閃光(電光?)ライダーキックってなかった?
805どこの誰かは知らないけれど:2014/02/14(金) 09:00:27.99 ID:/31H1Ogq
「『電光』ライダーキック」ね。
蹴ったのは岩じゃなくトカゲロンの武器の爆弾ボール。

サッカー選手を改造したトカゲロンのキック力に敗れたライダーが特訓で編み出した二倍の威力を持つ新技で
怪人の必殺シュートをキックで蹴り返し、見事にトカゲロンを葬った。
806どこの誰かは知らないけれど:2014/02/14(金) 10:01:04.26 ID:ysDpcYtL
PSのゲームで多様したなあ電光ライダーキック
807どこの誰かは知らないけれど:2014/02/14(金) 10:56:01.89 ID:f7a6p0Kg
>>305ありがとう。
808どこの誰かは知らないけれど:2014/02/14(金) 18:05:26.21 ID:Yl0pBHdq
カニバブラーをライダーパンチで倒したことをみんな忘れているのか
809どこの誰かは知らないけれど:2014/02/14(金) 20:18:16.89 ID:so26ThXu
キックでもパンチでもなく「セメントタンクに突き落とされた」モグラングってのもいるけどなw
810どこの誰かは知らないけれど:2014/02/14(金) 20:38:04.88 ID:h0W/KnbI
やっぱドリルでグリグリやられたシードラゴンが印象に残ってるな
811どこの誰かは知らないけれど:2014/02/14(金) 20:39:26.66 ID:IzbJhgnC
デンジャーライトで殺されたヤモゲラス
812どこの誰かは知らないけれど:2014/02/14(金) 21:11:52.39 ID:a7j3SU8N
トリカブトもライダーパンチでとどめだっけ。
813どこの誰かは知らないけれど:2014/02/14(金) 21:30:38.14 ID:waSNvgpY
崖の上から転落して絶命したヒトデンジャー
814どこの誰かは知らないけれど:2014/02/15(土) 01:33:01.09 ID:GBKly8yC
ガケから落ちて死んじゃった それがヒトデンジャー 
これでいいのだ〜
815どこの誰かは知らないけれど:2014/02/15(土) 05:56:07.75 ID:hy8cLyVT
サボテグロンはライダージャンプで倒したぞ!!
816どこの誰かは知らないけれど:2014/02/15(土) 14:25:46.69 ID:jlapVeX7
水に弱いくせにわざわざ川のあるフィールドで戦うマヌケな奴だったな
一回はライダーキックを破ったのに
てかヒトデなのに水に弱いって
817どこの誰かは知らないけれど:2014/02/15(土) 17:54:33.51 ID:JKk3MkV/
化石男だからな、ヒトデンジャーは(あまり説明になっていない)
水に塗れて頭がフニャフニャになっても
もう少しで2号を滝から落として勝ちそうになってたから、
体は柔らかくても水フィールド補正はあるのかもしれん

>>790
「敵投げ飛ばすライダーカット」って歌ってるから、
再生ジャガーマンとかを倒した良く戦闘中に使う
特に名前の呼応のない投げ技がライダーカットなんじゃないのか?
818どこの誰かは知らないけれど:2014/02/15(土) 20:25:59.88 ID:yzVr/YNC
1号「よくやってくれたフォーゼ、オーズ」
2号「君たちのおかげで、カンナギの罠から解放された」
オーズ「成功してよかったです(しかしこの黒いマスクの仮面ライダー、誰なんだろう…?)」
819どこの誰かは知らないけれど:2014/02/15(土) 20:37:27.13 ID:xKRBhBHE
うちの兄貴はヒトデンジャーがよほど気に入ったのか、
V3のオニヒトデ見た時も「ヒトデンジャーだ!」と喜んでいた。
820どこの誰かは知らないけれど:2014/02/16(日) 02:45:58.73 ID:4JIJLRAS
仮面ライダーは悪役であるショッカーがナチスの残党が作った組織で、
ひいてはそのナチスと同盟を組んでいた大日本帝国をも悪役に描いた
自虐史観を植え付ける番組として作られていたってマジなんだろうか
実際、Xで無印とは逆にアメリカ、ソ連を悪役という設定にした長坂秀佳は
すぐにメインライターを降板させられているしな
そう考えるとライダー対して悪印象を抱いてしまうわ。第二次世界大戦は
日本やドイツが悪役に描かれ勝ちだが、アメリカは国際社会の主導権を握るために
戦争を作る口実を作りたくて日本に挑発行為を繰り返していたというのが
実態なのに。卑怯とか言われまくっている真珠湾攻撃も戦争に参加するため、
日本に攻撃させるように仕向けた説が有力視されているみたいだし
821どこの誰かは知らないけれど:2014/02/16(日) 09:10:33.96 ID:jz6D69Y9
>>820
ナチスドイツにも功績や言い分はあると思うが、
二十世紀の時点で人種差別や自国民の計画的虐殺を
「公然と」やり、多くの当事者が生き残って証言したため、
絶対悪確定。
ナチスを否定しながら、ナチス流オリンピックを喜々として
継承している国際社会はマヌケだとは思うが、それが現実。

ライダーに限らず、ナチスが多くの悪組織の母体と設定されて
いるのは、実在の組織と言うことでリアル感が出せるし、
絶対悪指定のナチスなら文句が出にくいから。

歴史的にナチスを再評価したいなら、200年ぐらい経って
生々しい遺恨が歴史の彼方に行かないと無理。

ライダーに大日本帝国を否定するような要素は
見当たらないが、ナチスと手を組んだことが
大日本帝国の外交センスの無さだったことは否定できん。
822どこの誰かは知らないけれど:2014/02/16(日) 17:21:51.10 ID:9d3oHMga
フランスはドイツ軍の被害を多く被っているから
たとえ悪役としてでもナチスの名前出すなって
神経質なナチスアレルギーな感じも受ける
823どこの誰かは知らないけれど:2014/02/16(日) 17:22:54.40 ID:58TIx85E
>>820
そんなわけないだろうw お前、頭大丈夫か。
自虐史観を植え付けるような場面が、どこにあるんだよ。
カメレオンの回だって、元日本軍人さんを悪く描いてたか?
あほらしい。
逆にお目はそんなデマを飛ばして、何を狙ってるんだ?
824どこの誰かは知らないけれど:2014/02/16(日) 19:21:32.01 ID:jXgQW4yt
>>820
「松竹出身の藤岡弘が東映制作の『仮面ライダー』に主演できたのは、統一教会
の根回し。空手を使ったアクションも、同時期の『空手バカ一代』と共通しており、
統一教会の野望が見えてくる」
…という実話ナックルズの与太記事を思い出したwww
825どこの誰かは知らないけれど:2014/02/17(月) 06:57:53.15 ID:Oeez4xEU
>>804
それにしても狼男へのライダーパンチのかすりっぷりは異常。
826どこの誰かは知らないけれど:2014/02/17(月) 17:01:34.72 ID:vn7Jvav7
>>805
冷静に考えてみるとキックが当たった瞬間に爆発するのが普通
827どこの誰かは知らないけれど:2014/02/17(月) 19:25:30.77 ID:sFIz1Wif
どの怪人か忘れたが、8の字キックで倒したと図鑑に載ってた記憶があるけど
本編には出てないかな
828どこの誰かは知らないけれど:2014/02/19(水) 01:39:43.08 ID:vHBOg+Q1
>>821
じゃあ何で長坂秀佳は降板させられて、アメリカ、ソ連が悪役という設定もフェードアウト
されたんだ?
829どこの誰かは知らないけれど:2014/02/19(水) 10:46:53.05 ID:P5+QpraP
>>828
視聴率低迷のテコ入れ
830どこの誰かは知らないけれど:2014/02/19(水) 20:32:04.81 ID:F0odh3ja
ライダーを捕まえてあと一歩のところまで追い詰める

このまま殺しても面白くない
目を覚ましてじわじわといたぶってやる

逆転
このパターン多すぎ
学習しろよショッカー…
831どこの誰かは知らないけれど:2014/02/20(木) 02:46:07.16 ID:kHBghJDX
1号だけは、観ているだけでもイラッとくる。
832どこの誰かは知らないけれど:2014/02/20(木) 10:01:08.70 ID:k7G/FcTP
ほ〜。なして?
833どこの誰かは知らないけれど:2014/02/20(木) 10:08:21.06 ID:ECVguJ1J
マンガ喫茶で仮面ライダーspirit読んだ。
最後の方で番組づくりに関わってたベテランらの対談ページがあって


「いいか?学校の成績のいい子はウルトラ見てるんだ。
ライダー見てるのは成績の悪い子たち。お上品な画なんて撮るな。」
なんてスタッフをよく怒鳴ったもんです。


みたいな記述があり、マンガ喫茶で声あげて笑いそうになったわ〜。
834どこの誰かは知らないけれど:2014/02/20(木) 11:54:08.64 ID:p7YaZmqu
山の手のお坊ちゃんは東宝映画を、
下町のガキどもは東映のチャンバラや松竹のメロドラマを好んだとかは
よく映画関係の本で見かけたな。
『東映や松竹の映画を観に来るお客さんの札は小奇麗なピンなんかじゃなく、
汗でシワクチャになったお札なんだ』
(そういうお客さんが楽しめる映画を撮れ)と
平山亨は師匠の松田定次に言われたとかも読んだことがある。
武田鉄矢も「幸福の黄色いハンカチ」で山田洋次にそんなことを言われたらしい。
835どこの誰かは知らないけれど:2014/02/20(木) 12:17:40.04 ID:jYjbmGZT
実際ウルトラ信者は知識が豊富で頭がいいやつが多い。
サブカル業界人に信者が多いのも特徴。

ついでに自分の愛するものを神そのものの至高とし、
それ以外の人間は見下して憚らんのも特徴。
836 【関電 74.1 %】 :2014/02/20(木) 14:29:23.30 ID:Z2ite5nk
>>822
そういや昔ここがヘンだよ日本人で、ナチスの軍服着た奴にフランス人がマジギレしてたね。
837フサキ隣太郎:2014/02/20(木) 14:30:39.00 ID:UF7bn3Fo
こんばんは。初めまして。仮面ライダーが大好きでブログ作りましたので
もし良かったら見てもらえませんか?
フサキ隣太郎のライダーキック!って名前のブログです。
宜しくお願いします。
838どこの誰かは知らないけれど:2014/02/20(木) 16:22:54.56 ID:634CNtpg
>>833
んなアホな思って今、仮面ライダーと怪奇大作戦を見比べたら確かに円谷の方が画が綺麗でくそワロタ
839どこの誰かは知らないけれど:2014/02/20(木) 23:32:36.18 ID:ECVguJ1J
「仮面ライダー」と「帰ってきたウルトラマン」が放映時期がピッタリ重なる。
「怪奇大作戦」はそれより前だからなぁ。

ライダーとウルトラの感じの違いで言えば、大阪と東京の違いもあるのかもしれない。
ライダーはRXまで毎日放送だったから。シリーズ通して大阪の方が視聴率が高かったというし。
番宣、再放送が多かったからかも知れないが。
840どこの誰かは知らないけれど:2014/02/21(金) 00:33:53.22 ID:JLzxqJa7
>>839
腸稔転の時も関西に合わせたからな
841どこの誰かは知らないけれど:2014/02/21(金) 11:11:13.38 ID:s6PT0LsT
ソフトの画質についていうならリマスターの具合にもよるだろ。
それに元画質にしたって「怪奇」は栄光のタケダアワー枠で
「ウルトラQ」以来の空想特撮シリーズの流れを汲むから
カネのかかる特殊撮影をウリにする以上はそれなりに撮影・放送用素材にも気をつかってたはず。

そこへいくと東映はそういうところにはカネをかけない。
徹底的に社内基準を遵守して、合理的に産業として営利を追求する。
それに円谷はかつての遺産にすがらなければ生命を保てないが、
東映はそんなことをしなくても充分にやっていける
(昭和の旧ヒーローを引っ張り出すのも客が喜んでカネを落すから)。
842どこの誰かは知らないけれど:2014/02/21(金) 22:46:39.78 ID:VJ7Lw8wo
ミカ姉ちゃんのトランプなんであんなデカいんだよ
843どこの誰かは知らないけれど:2014/02/21(金) 23:32:55.82 ID:TPQdYHQ/
>>839
確かに大阪では、旧1号の時から人気あったからな。
東京もんは巨泉みたいな低俗番組で喜んでたそうや。
844どこの誰かは知らないけれど:2014/02/22(土) 00:40:10.83 ID:5YxUvxtg
ライダーなんかXライダーぐらいまで、変身時のエネルギーが噴き出すような画って、手書きの絵をアニメ化してんだろww
ウルトラの円谷だったら絶対に光学的画像処理を施したはず。

「やっぱり子供は巨大ヒーローが好き」
ということで、等身大で始めたシルバー仮面やスペクトルマンも途中から巨大化したけど
ライダーも藤岡の事故で、2号を出すにあたって巨大化の話が出てたらしい。
石ノ森らの反対でボツになったらしいけど。
もし、巨大化してたらと思うとゾッとするわw
のちに戦隊モノで最後に出てくるロボットバトル並みの東映クオリティだろうから円谷には遠く及ばない。
いや、もっと前の赤影の怪獣とかジャイアントロボの感じか?
だいたい、バイクどうすんのよ!
845どこの誰かは知らないけれど:2014/02/22(土) 02:02:55.16 ID:IUVUq5NC
東映の巨大物は眼も当てられないからな
等身大アクションで通して正解
846どこの誰かは知らないけれど:2014/02/22(土) 16:03:22.85 ID:PL8epate
『円谷プロ』の前に『円谷英二』と『東宝特撮技術陣』が存在したことは無視しててもいいのね?
(それと世界に数機しかなかった某フィルム合成機)。

「仮面ライダー」が誕生するきっかけになったのは第一期ウルトラシリーズをはじめとする
前『怪獣ブーム』期作品の再放送による第2次怪獣ブームが発端
(これに関西圏で再放送され『懐マンブーム』も呼んだ「月光仮面」も関わる)。
「スペクトルマン」は第2次怪獣ブームの先陣を切った新作番組で最初から巨大化変身ヒーロー
(大きさは自在という設定なんで場合によっては等身大の活躍も有)。
71年春季時点では特殊撮影による巨大怪獣ものが主流と認知されてて
苦戦の要因を等身大によるスケールのなさを指摘されたのは無理もないが、
かつて「悪魔くん」「キャプテンウルトラ」「ジャイアントロボ」で本格的な特撮がどれだけの
手間と予算を要するかが認識されていた東映においては到底実現できる事案でもなかった。
「シルバー仮面」が当初等身大だったのは主人公兄妹が放浪する設定と
宇宙人の暗躍を描く意図もあったから。
それが巨大化を促されたのは(円谷プロ製巨大ヒーロー)「ミラーマン」が裏番組になり
苦戦を強いられてのテコ入れ。
この時点では既に「ライダー」が大ブームとなり特段子供に巨大ヒーローでなくてはという不文律はない。
せいぜい特撮ヒーローの方法論として予算・関係人員の経験から『ウルトラマン型』が採択された程度。
後年の戦隊ロボなどの巨大特撮は提供玩具メーカーとの連動とその方向性から絞りに絞られた撮影しか認可されなかった。
特撮・変身ブーム直下での時期とは短絡的な比較は出来ない。

けどまあ、
こんなムダ知識はどうせ意味ないんだろうから別に覚える必要なんかない。
手抜きの昭和ライダーがダサくてイヤなら
豪華で煌びやかな平成ライダーみて悦んでりゃいいだけのこと。
847どこの誰かは知らないけれど:2014/02/22(土) 16:46:12.87 ID:vadPsvBY
たしかに昔のライダーはヒドイからな
とても正視できない
円谷はセブンまでは芸術といえるが
東映は新世紀を迎えるまでは気が狂ってたからな
848どこの誰かは知らないけれど:2014/02/22(土) 19:34:14.84 ID:LPuYky1B
そうか仮面ライダーって石森章太郎が全ての起源って訳じゃなくて
東映がテレビ番組ありきで作った媒体なんだった
だから東映のセコさが浮き出るんだな
849どこの誰かは知らないけれど:2014/02/22(土) 22:52:16.46 ID:+h4Dyyhx
意外にもライダーってのは東映にとっては「変身ヒーロー第一号」だからね。
第一次ブームの時は「主人公が変身する作品」はただ一つも無かった。
それが変身物にシフトした大きなきっかけとなったのは「キャプテンウルトラ」である。
この作品自体は半年弱で終わり、タケダアワーは再び円谷の物となってしまったが、
放送終了後も日本各地でショーが行われ、主役の中田さんも一年ぐらい全国を回って
その副次的収入は東映にとっては思いがけない恩恵となった。

ただその一方で一つの問題も浮上していた。
キャプテンは変身しない生身のヒーローだから、実際に演じた中田さんが登場しなければならない。
つまり彼の身が一つしかない以上同時に複数の場所でショーを行う事は絶対に不可能だという事。
東映をして変身仮面物を作らせる事になったのはそういう事情も大きい。
後からそういう形で利益が出ると、やはり「素顔のヒーローでなければ一度に一箇所なんて制限も無かったろうに…」と思ってしまうのが人情。
仮面ヒーローならコスチュームさえあればショーはいつでもどこでもいくらでも出来るからな。
850どこの誰かは知らないけれど:2014/02/22(土) 23:23:42.23 ID:/i0UO+08
長文で無茶苦茶書いてるな。
仮面ライダーは最初から、顔を見せない仮面ヒーローとして企画されたわけじゃないのに。
最近のライターは良い加減なことを描くやつが多くて、またそれをうのみにするやつの多いこと

最初から顔をすべて隠すヒーローを意識してたなら、石森先生もあんなラフ絵は書かないだろうよ
851どこの誰かは知らないけれど:2014/02/22(土) 23:51:37.71 ID:HTO38UEe
>>846
第二期昭和も平成ライダーも結局はその少し前のブームが理由の一つで始まった
852どこの誰かは知らないけれど:2014/02/23(日) 03:30:07.04 ID:uZBABNNx
>>846
>>847
さりげなく昭和ライダーを貶しているんじゃねーよカス
ニセライダーってのはショッカーライダーのことじゃなくて、今の平成ライダー
のことを言うんだよw
853どこの誰かは知らないけれど:2014/02/23(日) 04:23:54.18 ID:Gx/6jAW9
ライダー大戦勃発!
854どこの誰かは知らないけれど:2014/02/23(日) 09:51:10.35 ID:FxDRH0TO
>852
平山Pは「阿部Pは伊上脚本をスカスカだと言うけど、完成作品は何故だか面白く仕上がっている。これぞ
伊上マジック!」みたいに語るが、実際は困り果てた現場が色々知恵を絞って工夫したからこそ面白く
なった。つまりは現場の功績。まあ、どこの現場でも改訂はあろうが、これは最早「改訂」なんてレベル
じゃない。もちろん時々は秀作もあるが、そんな脚本が毎回OKになってた昭和ライダーは殺陣も含めて
適当に創られていたとしか思えない。大体、平山P自身が時々「ジャリ番組」というフレーズを口にするしね。
でも俺、そんな昭和ライダーが堪らなく好きなんだけどねえw
855どこの誰かは知らないけれど:2014/02/23(日) 10:01:39.10 ID:cl3HZ3UO
>>952
平成ライダー? なんだそりゃ。見たことも聞いたこともないな。
普通の仮面ライダーシリーズってのは1号2号からストロンガーまで、
新シリーズというのはスカイライダーからブラックまでと言うのは聞いたことあるが。
856どこの誰かは知らないけれど:2014/02/23(日) 12:31:12.44 ID:Yp6lHA+j
ライダーは東映の都合でいくらでもリメイクされる
それを認めたくないなら一生テレビ見るな
857どこの誰かは知らないけれど:2014/02/23(日) 17:28:39.62 ID:0qX+NyfM
言われるまでもなく、
本スレ該当作のリアルタイマー(「ストロンガー」あたりまでの世代)は
もう大して余生はない。
いまの老齢世代ほど粗食や節約にも耐性ないから
そう長生きはできまい。
駄菓子とファーストフードに塗れた上はせいぜいあと20年余の人生。
新作に眼を剥くほどの気力もなかろうぜ。
858どこの誰かは知らないけれど:2014/02/23(日) 17:52:37.82 ID:23F/gWhb
あと20年って長生きし過ぎ
859どこの誰かは知らないけれど:2014/02/23(日) 17:59:16.44 ID:ajULYA27
昭和ライダー擁護派も昭和ライダーアンチ派もスレ違いなんで止めてもらえませんかね
ここは仮面ライダー第一作目を語るスレなんですよ
860どこの誰かは知らないけれど:2014/02/23(日) 21:59:33.82 ID:wAVdiksH
平成ライダーって同人作品だろ?
861どこの誰かは知らないけれど:2014/02/23(日) 23:41:35.16 ID:Yp6lHA+j
>>860
企業が作ったモノは同人とは言わねーんだよバーカ
862どこの誰かは知らないけれど:2014/02/24(月) 01:59:42.96 ID:1PQaaEyh
お前のようなひよっこを仮面ライダーとは認めん!!
863どこの誰かは知らないけれど:2014/02/24(月) 02:05:24.34 ID:yktTzTQA
>>855
真、ZO、Jも入れてやってくれm(_ _)m
影月がJに出るから、恐らく世界観は昭和と同じだろうし、内容もブラックに
近い感じだし
864どこの誰かは知らないけれど:2014/02/24(月) 07:04:00.14 ID:UbhwaK80
シリーズものをどこまで認めるかは個人差がある。

とは言え、不特定多数のファンが集まる場所で
「**は○○じゃない」
「○○は××までだ」
なんていうのは良い年した大人の態度じゃないな。
865どこの誰かは知らないけれど:2014/02/24(月) 10:48:29.12 ID:rdY/BOfn
認めるのは……
仮面ライダー:ウィザードまで(除くスーパー1のジンドグマ編、龍騎〜ディケイド)
ウルトラマン:平成セブン以降全てダメ
スーパー戦隊:シンケンジャーまで
必殺シリーズ:2009(現時点でのTV版最終作)まで(除く仕事人IV〜仕事人V旋風編)
プリキュア:1〜3作目と5作目と6作目と8作目
ドラゴンクエスト:1〜6作目と8作目と10作目
866どこの誰かは知らないけれど:2014/02/24(月) 11:09:32.81 ID:lhfVdXhE
>>865
勝手に俺ルール作るな
867どこの誰かは知らないけれど:2014/02/24(月) 13:47:57.57 ID:s8bvcglQ
>>865
平成セブン以降というのは94年の日テレ版以降ということ?
それとも「X」以降?
あと、
プリキュアの1〜3作目というのは「S☆S」(2組目で放送は3年目)まで?
それとも「5gogo」(3組目で放送は5年目)まで?
公式だと一年一作目のカウントだけども、
それとすれば「5」はダメで「gogo」はヨシというのは
旧1号編と2号編はダメで、新1号編はヨシみたいなもんなのか?
ついでに仕事人は「V」はともかく、ヒガシ版は許せて「激闘編」はダメなのか?

イヤ、個人の好みで悪かないけどさ。
珍しくて・・・。
868どこの誰かは知らないけれど:2014/02/25(火) 03:16:43.23 ID:Lv+NEK9c
初期のショッカー基地って、その話に登場する怪人の元になった生物のイラストが壁に描かれてたけど、あれっていつごろまであったんですかね?
869どこの誰かは知らないけれど:2014/02/25(火) 19:55:27.31 ID:FvW2Bq9G
藤岡はライダー時代、無理して車買って撮影所まで車で通っていたらしいけど、
バイクじゃダメだったの?
870どこの誰かは知らないけれど:2014/02/25(火) 23:06:16.99 ID:JCbd8TDy
>>868
確認してないけど、死神博士編のごく初期までじゃない?スノーマンの回はあったと思う。
871どこの誰かは知らないけれど:2014/02/26(水) 00:27:12.90 ID:Baf3yRzc
>>869
バイクだと荷物が多い時に困る。
それに撮影は毎日朝が早い事もあって、食事などはもっぱら撮影に向かう車の中で食っていたようだ。
しかも当時は現場にスタイリストなんてのもいないから衣装はほとんど自前であり、それも全部車に積んでいた。
言わば車の中が「第二の家」みたいなものだったんだよ。
872どこの誰かは知らないけれど:2014/02/26(水) 04:47:23.29 ID:lXLNEoOq
ホントはショッカー基地はコンピューターに囲まれた感じでいきたかったけど
予算がなくて板におどろおどろしい絵を描いたら、妙に雰囲気出ちゃったっていう。
873どこの誰かは知らないけれど:2014/02/26(水) 08:06:21.30 ID:r+bS7gtZ
(ピコーン、ピコーン…)
874どこの誰かは知らないけれど:2014/02/26(水) 12:23:57.96 ID:6uc5fRTt
「現れたな、本郷猛!!ショッカー怪人の威力を見よ!!」
875どこの誰かは知らないけれど:2014/02/26(水) 15:15:58.56 ID:bgVQRDjp
サボテグロンの回で滝が乗ってるジープは、氏のマイカーらしいね。
その辺にあるものは、取りあえず利用しようっていう。
876どこの誰かは知らないけれど:2014/02/27(木) 00:27:31.75 ID:sX1q+n44
>>871
なるほど・・・ただ見栄だけのために車を買ったわけじゃなかったのか
877どこの誰かは知らないけれど:2014/02/27(木) 01:13:05.82 ID:WYoZLWQB
>>872
あの絵だけのまとめサイトとかないのかな?
878どこの誰かは知らないけれど:2014/02/27(木) 21:02:24.82 ID:Ilagj3RR
【新刊】 講談社

仮面ライダー1971~1984 秘蔵写真と初公開資料で蘇る昭和ライダー10人

8月1日発売 12960円 
879どこの誰かは知らないけれど:2014/02/27(木) 21:08:45.26 ID:hcaDSbrn
高い
880どこの誰かは知らないけれど:2014/02/27(木) 22:12:05.99 ID:AWdyDrkY
1296円なら買った
881どこの誰かは知らないけれど:2014/02/27(木) 22:36:22.81 ID:hcaDSbrn
講談社って時点でなんかなぁ
882どこの誰かは知らないけれど:2014/02/27(木) 23:00:09.26 ID:Yhff3Qs1
秘蔵写真一番持ってるのが講談社だろ。
ライダーの本家なんだから。
883どこの誰かは知らないけれど:2014/02/27(木) 23:02:05.90 ID:hcaDSbrn
あぁ最近の駄本の乱発でネガティブになってた
884どこの誰かは知らないけれど:2014/02/27(木) 23:31:25.01 ID:PSnYBa+5
>>878
消費税8パーセントを痛感させられる値段だね。
885どこの誰かは知らないけれど:2014/02/28(金) 01:23:23.57 ID:u+Wvh7Up
藤岡と千葉が不仲ってマジなのかな?
荒木と岡田も不仲だったらしいし、倉田もバイトで生計を立てていた小山をバカに
していたらしいが、何でライダー俳優とパートナー役の俳優は
本編通り仲良くないんだろうな
886どこの誰かは知らないけれど:2014/02/28(金) 02:05:39.95 ID:yS55C3G2
>>885
どこぞの情報だよ。脳内ならマジで勘弁してくれ。
887どこの誰かは知らないけれど:2014/02/28(金) 07:59:51.97 ID:ZnQBhbcf
中身が不忠だろうと作品内でそれをおくびも出さずにいい作品を作り上げてれば問題ない
むしろ役者として褒められる美点
下世話な話は女性週刊誌や主婦の井戸端会議でやれ
888どこの誰かは知らないけれど:2014/02/28(金) 10:48:59.14 ID:BSDmxrtA
>>881
>>882
ライダーで講談社と言えば
かつては絶対の信頼があったもんだが・・・

タルカス(今はカタカナなのな)編集ならギリギリ考えるがそれも今は昔、
「怪獣大百科事典」が付くウルトラマン絵本BOXもあるしな・・・
889どこの誰かは知らないけれど:2014/02/28(金) 13:33:18.30 ID:EDQxzIKM
>>886
全部ガセというかソース不明
890どこの誰かは知らないけれど:2014/02/28(金) 22:11:41.98 ID:r/Pqxm2P
>>885
>荒木と岡田も不仲だったらしいし、
荒木茂さんと岡田徹さんのこと?
仲が良かったらしいよ

岡田さんが引退したのは、「非情のライセンス」での事故らしいが、
その事故でできなくなったアフレコを荒木さんが代わりになったって
891どこの誰かは知らないけれど:2014/02/28(金) 23:36:56.71 ID:u+Wvh7Up
>>886
>>889
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1425177704

>>890
アマゾンは「岡崎徹」だろ。俺が言っているのはタックルの「岡田京子」だよ
892どこの誰かは知らないけれど:2014/02/28(金) 23:37:26.19 ID:pkucTz4v
岡崎
893どこの誰かは知らないけれど:2014/02/28(金) 23:48:45.33 ID:u+Wvh7Up
>>889
荒木と岡田の関係はストロンガースレで荒木がトークショーで「大野剣友会
の彼氏といちゃいちゃしているのが見苦しかったから良い印象を持てなかった」
と言っていたというレスを見た
倉田の方は宇宙刑事スレでそういうレスがあった。大学試験に失敗してしまった
倉田としては、良い大学に入っていた小山に対して劣等感があったのかもな
894どこの誰かは知らないけれど:2014/02/28(金) 23:51:57.74 ID:yS55C3G2
>>891
結局、脳内レベル情報か。 一考の価値なしだな!
895どこの誰かは知らないけれど:2014/03/01(土) 01:08:14.71 ID:kE+j7usZ
ストロンガースレの発言は一番信用できない
あそこは荒木を貶める連中のたまり場だからな
896どこの誰かは知らないけれど:2014/03/01(土) 08:54:51.03 ID:wWYDo2Vf
>>891
ソースで知恵袋や2ch持ってくるとかアホかよ
897どこの誰かは知らないけれど:2014/03/01(土) 11:51:16.17 ID:6eBCgmSm
仲の悪い話より仲が良い話を聞きたい
ライダー2号の佐々木剛氏が大火傷で
役者の仕事が無くなり、生活に貧窮していたのを
アイアンキングの石橋正次氏が自分の劇団に誘った話とか
898どこの誰かは知らないけれど:2014/03/01(土) 18:24:50.80 ID:xOj4rlpn
♪荒野を渡る風 ひゅうひゅうと
899どこの誰かは知らないけれど:2014/03/01(土) 19:58:03.72 ID:T5tchBW6
知恵遅れがソースとかお前も知恵遅れだな
900どこの誰かは知らないけれど:2014/03/01(土) 20:39:01.25 ID:C7uOzuCS
>>891
ごめんなさい
901どこの誰かは知らないけれど:2014/03/01(土) 21:30:42.31 ID:wWYDo2Vf
結局不仲説はガセばっか
自称関係者()
902どこの誰かは知らないけれど:2014/03/02(日) 15:29:14.81 ID:iZQMdfjA
「お前が所属する新しい組織の名は」
「その名はゲルショッカー!」
「何、ゲルシュッカー!?」
「フン、名前を変えれば強くなると思ってるのか」

このやり取りが笑える
903どこの誰かは知らないけれど:2014/03/02(日) 15:54:41.15 ID:05Yh14uB
ぐれてやる…アフリカのゲルダム団に
身も心もささげてやる
904どこの誰かは知らないけれど:2014/03/02(日) 18:42:56.60 ID:7iX3oR8A
本郷ってどこでガニコウモルの名前知ったの?
その前の話ではガニコウモルは本郷に名前名乗ってないし
905どこの誰かは知らないけれど:2014/03/02(日) 19:11:46.27 ID:R0dhrxPe
>>901
ドラマと現実の区別がるけられないやつがいるんだよ
906どこの誰かは知らないけれど:2014/03/02(日) 19:12:32.52 ID:R0dhrxPe
つけられない・・・
907どこの誰かは知らないけれど:2014/03/02(日) 20:05:42.14 ID:GxkDapca
>>903
アフリカのダム建設会社?
908どこの誰かは知らないけれど:2014/03/02(日) 21:49:22.47 ID:m5Ysy6gq
>>904
あとでライダー隊本部に電話がかかってきたそうだ。
909どこの誰かは知らないけれど:2014/03/02(日) 23:43:56.02 ID:Emjf2BUc
>>904
だ〜か〜ら〜、この番組とはそんな矛盾気にしてたら付き合えないよ!まァ、その辺りの戦闘員でも
締め上げて聞き出したシーンがオミットされた、とか脳内補正してみな
910どこの誰かは知らないけれど:2014/03/02(日) 23:51:00.39 ID:fb5nOXFw
お前のようなひよっこを仮面ライダーファンと認めるわけにはいかん!!
911どこの誰かは知らないけれど:2014/03/03(月) 00:36:58.99 ID:QwL67N4p
細かいツッコミ入れたら桜島1号から新1号へはどう変化したのか、とか出てくるよね
ショッカーにワザと捕まって再改造を受けたって事で補完されてるけど、本編中の描写じゃ一文字と別れて次の回で突然新1号になってるんだからな。
前の回まで変身ポーズも無ければ色合いも桜島仕様だったのにいつのまに色々変わったんだよお前ってレベル
912どこの誰かは知らないけれど:2014/03/03(月) 00:40:48.05 ID:xY/JMgMA
次に本郷を捕まえて再改造するときは、脳改造を先にするだろ
いくらショッカーでも以前と同じポカをおかすわけがない
913どこの誰かは知らないけれど:2014/03/03(月) 00:53:21.90 ID:xwtbCYr+
地獄大使や強化したショッカー怪人の強さを目の当たりにして、特訓したとか、わざと
捕まって改造されて新1号になったなんてエピソードがほしかったな
914どこの誰かは知らないけれど:2014/03/03(月) 02:31:32.18 ID:VBpJixGB
>>912
そのポカをやらかしたのは死神博士という事になっているが、いくら幹部でも
これまで散々手を焼いた相手を「みすみすさらなる強敵にした上で逃げられた」となれば
南米更迭ぐらいで済むワケが無いわなw 即刻死刑になってもおかしくない失態だろ。
915どこの誰かは知らないけれど:2014/03/03(月) 08:35:49.35 ID:4jvgemwV
メスを入れなきゃ臓器をいじれないのと同じで、
脳改造は後回しにする手術プロセスがあるんだろう

ショッカーより高度なテクノロジーを持っているであろうバダンが
爆発事故のショック如きで無効化される改造を村雨に施していた事から考えると、
脳改造はとてもデリケートな技術らしい
916どこの誰かは知らないけれど:2014/03/03(月) 09:31:46.53 ID:xY/JMgMA
そもそも旧1号の時点で本郷に脳改造しようとして逃げられたのが2回(第1回とコブラ男の回)あって、
その後は洗脳して一文字と戦わせたけどこれも失敗してるわけだし

それをふまえたら、本郷を捕らえたら改造せずに殺すと思うわ
917どこの誰かは知らないけれど:2014/03/03(月) 09:39:43.94 ID:lrFMKw7C
本郷はIQ600の天才科学者なんだから自分の体を調べ上げて自分で再改造した。変身ポーズは
その前段階で開発して一文字にも伝えた。だからゲルショッカーは偽物を作れても
変身まではマネできなかった。そう考えれば説明がつく
918どこの誰かは知らないけれど:2014/03/03(月) 09:51:51.81 ID:lrFMKw7C
補足すると2号のベルトのシャッターが立花レーシングのエンブレムになってるのもそのため
919どこの誰かは知らないけれど:2014/03/03(月) 12:08:25.98 ID:c8yd39Uw
>>916
シードラゴン回では、捕えた本郷を殺すようにシードラゴン2世が進言してるのに、
地獄大使は本郷の脳を「悪の電子頭脳」に交換しようと考え、自ら電動ドリルで
本郷の頭蓋骨に(髪も剃らずに)穴を開けようとしてましたね
結局、この時の本郷は捕まったふりをしてただけでしたが

そのシーンに出てきた「生の脳に似た形状の点滅する物体」が「電子頭脳」?
それを組み込んだ場合、それは改造人間なのか、生体の交じったロボットなのか、
性能は本郷脳と比べてどの程度のものなのか?
920どこの誰かは知らないけれど:2014/03/03(月) 17:33:36.36 ID:enAqvH4r
ゲルショッカー辺の中頃に本郷改造シーンの回想があったんだが
1話のVTRでも。53話〜のOPでもなく、何故新撮だったんだろ
921どこの誰かは知らないけれど:2014/03/03(月) 18:18:33.02 ID:QwL67N4p
>>920
多分それ新1号編からのOP後に挿入されてるヤツ
「仮面ライダー=本郷猛は改造人間である」って語りの時に流れる映像ね
922どこの誰かは知らないけれど:2014/03/03(月) 18:24:15.14 ID:/XOog0pw
あれ、2号編からOPで改造シーンを使ってるんで、
特に深い意味はなく、新規に撮影したと思うんだけど、
結果、本郷の服装などが初期とは異なるんで、
再改造されたなどと解釈しないことには、辻褄が合わなくなってるんだよな。
923どこの誰かは知らないけれど:2014/03/03(月) 19:57:03.54 ID:QThDtYRP
2号は脳改造前に1号に助けれたから1号も再び捕まって脳改造前に2号に
助けられたんだよ、きっと
924どこの誰かは知らないけれど:2014/03/03(月) 20:27:43.22 ID:A8xD0TLh
>脳改造は後回しにする手術プロセスがあるんだろう
脳改造を先にすると、筋肉骨その他肉体組織が
強化された脳の機能に耐えられなくらしい。ソースはおれが今考えた。
じゃ脳が改造されてない状態で、改造された肉体に脳が良く耐えれるな
って話にもなるけど。
925どこの誰かは知らないけれど:2014/03/03(月) 20:41:32.13 ID:SEa9dezi
あの江川達也が特撮エースで仮面ライダー描いてたが
脳改造のシーンだけ丁寧に描いて
その後のアクションシーン下書きのまま掲載
アイツの頭こそ脳改造すべき
926どこの誰かは知らないけれど:2014/03/03(月) 21:49:03.60 ID:0ZWc9ryG
>>920
86話のことですかね?
OPのとは明らかに違う。濃紺のブレザーでネクタイ締めてるし。
1話では、手術台で改造される「直前」の本郷、というシーンは無いから新たに撮ったんじゃない?
細かいことを言うと、本郷がショッカーに捕まった時はブルーのツナギ?だったはずだから、まあ、あくまでイメージということで。
927どこの誰かは知らないけれど:2014/03/04(火) 00:27:21.05 ID:MkDwHmOr
仮面ライダーの古いビデオを見返した。
決め技のライダーパンチやライダーキックは、
後で怪人がぶっ飛んだり爆発する映像が付け足されるけど
実際には怪人にかする程度・・・・と思ってたが蜂女へのライダーキックには驚いた!!
というかライダーも相手が女だと容赦しない?
928どこの誰かは知らないけれど:2014/03/04(火) 11:26:50.19 ID:ojtVybeg
カメストーンの回で一文字が目隠ししたままバイク乗ってるけど恐くないのかなあれ

しかもこの回めくらとかきちがいとか危ない発言が飛び交ってるな
929どこの誰かは知らないけれど:2014/03/04(火) 11:30:53.16 ID:r7rl3Ela
6〜70年代じゃごく普通の一般用語
930どこの誰かは知らないけれど:2014/03/04(火) 13:42:57.40 ID:MO/Eu1bc
今は別の意味に取られてるけど、元々きちがいってのは相手をほめる言葉だぞ
931どこの誰かは知らないけれど:2014/03/04(火) 15:13:25.27 ID:erLuCaYb
自分の中では悪い意味じゃないから
釣り好きの人に釣りキチだねっていったら
すごいおこったw
932どこの誰かは知らないけれど:2014/03/04(火) 16:20:11.17 ID:uPYj9fxe
本郷、肉体を改造されたが脳改造前に脱出し仮面ライダーとなる
一文字、肉体を改造されたが脳改造前に本郷に救出され仮面ライダーとなる
(実はこの時すでに怪人に勝つために本郷によって再改造手術を受けその象徴として
変身のアクションが取り入れられている)
だが本郷はリスクを伴う自分の再改造に踏み切れないでいたが新しい変身の技術を
マスターし劇場版「仮面ライダー対ショッカー」で旧1号として初披露
本郷、2号との本格的な交代を機に自分の再改造に踏切り成功、新1号となる
一文字極秘に来日し、本郷から2度目の再改造手術を受け南紀州編で初披露
こんな流れ
なおV3は1号2号によって改造手術を受けとなっているが実際に手術を行ったのは1号で
2号は助手を務めたにすぎないと思われる
933どこの誰かは知らないけれど:2014/03/04(火) 16:25:41.58 ID:FHfMiBRy
助手を務めたにすぎない、ってそんな描写あったっけ?
934どこの誰かは知らないけれど:2014/03/04(火) 17:26:24.27 ID:r7rl3Ela
全文そうだけど、『思われる』と書いてるじゃん。
本郷が元科学者なのに対して一文字はそちらでは素人だから
そういう憶測なんだろ。

個人的には
本編で『ダブルライダーにより・・・』という文言が出てる以上、
V3の改造は両者によるとするのが妥当と思うけどね。
935どこの誰かは知らないけれど:2014/03/04(火) 17:33:13.57 ID:CcQi7D34
文武両道とはいえカメラマンの一文字に身体改造お願いするととんでもない機能つけられそうで怖いんだがw
936どこの誰かは知らないけれど:2014/03/04(火) 17:46:54.53 ID:6EOfJfb4
>>628-630
逆に「チョンボ」のように差別用語としては完全に死語になってしまって
今では問題なく使われている言葉もある。
937どこの誰かは知らないけれど:2014/03/04(火) 19:09:53.32 ID:PlS0fkcj
藤岡弘、群馬県をPRする「群馬探検隊」の隊長に「(危険生物が現れたら)
すぐ戦闘モードになるから一刀両断に斬っちゃうかもしれない」→でも蛇は苦手

コブラ男がトラウマ?
938どこの誰かは知らないけれど:2014/03/04(火) 19:20:01.60 ID:MkDwHmOr
全国各地でロケしてるイメージあるけど
「カニバブラー北海道にあらわる」
って北海道ロケしてる?
なんか北海道感がないんだけど。
939どこの誰かは知らないけれど:2014/03/04(火) 19:41:06.03 ID:5rpXIgRs
一応小樽の祝津海岸から札幌までを縦断してロケが行われてるようだが。
ちなみに23話のムササビードル編と同時進行で、あちらは洞爺湖から昭和新山にかけての室蘭半島でのロケ。

ところで当時の有名な逸話である、キャスト達の寄宿先のホテルに「山本リンダ御一行様」と書かれていたのは
この北海道ロケでの事w
940どこの誰かは知らないけれど:2014/03/04(火) 19:55:48.46 ID:9FFCbTHA
リンダは、みなさんに申し訳ないって、
看板を書き直させたらしいよね。
当時二十歳ぐらいなのに、すごい行動力と良識をもってる。
941どこの誰かは知らないけれど:2014/03/04(火) 20:21:14.79 ID:MkDwHmOr
あ、実際に北海道ロケしてるんだ。
最近、古いビデオ見返してるんだけど、2号になってリンダら加入で雰囲気明るくなるよね。
子門オープニング、ガールズ、五郎少年、滝、変身ポーズ・・・・と番組基本形が出来た感じ。
まだショッカー大幹部は登場してないけど。
旧1号は不気味、怪奇感が強いわ〜。ルリ子さんは大人になった目で見た方が魅力的だったけどw
942どこの誰かは知らないけれど:2014/03/04(火) 21:25:20.74 ID:qkKfF+lT
>>932
>本郷、2号との本格的な交代を機に自分の再改造に踏切り成功、新1号となる

その憶測だと、本郷を再改造したのは誰?
943どこの誰かは知らないけれど:2014/03/04(火) 21:29:08.77 ID:bwSBBUSl
今でこそ初期13話は伝説みたいに語られてるけど
当時は初期13話は完全失敗扱いで打ち切りの機器だったからね
こういう言い方もアレなんだが本郷がケガしたおかげで主役変更できたからこそ大幅の方針転換が図れてライダーは現代まで続く神級の作品になった
944どこの誰かは知らないけれど:2014/03/04(火) 22:04:51.72 ID:ovX6N9V8
>>942
自分で自分を再改造したってことでしょ
945どこの誰かは知らないけれど:2014/03/04(火) 22:48:22.23 ID:zgy/cu1o
サソリとの戦闘シーンは半分くらい無駄にサソリと戦闘員が転がってるだけでつまらんかったなw
946どこの誰かは知らないけれど:2014/03/04(火) 23:02:46.08 ID:MkDwHmOr
悪者が悪事を行おうとするとき
「待ていっ!!」
と声がして、悪者たちが声のする方を見ると、ヒーローが屋上や崖など高い場所にいる。
ヒーロー番組王道パターンのこの時、ヒーローはカッコいい決めポーズをしてるもんだけど、
旧1号は、崖の上で「(ボケッと)突っ立ってる」感がすごいw
特撮黎明期なんだな〜。
947どこの誰かは知らないけれど:2014/03/05(水) 00:11:41.57 ID:lkxHK9bX
>>942
スカイの序盤もそういうテイストで行ったけど結局は路線変更を余儀なくされたからな
948どこの誰かは知らないけれど:2014/03/05(水) 01:18:50.70 ID:MZLqxJ69
あの視界の悪そうなマスク被って実際にサイクロンで走ったら怖いだろうな。
しかもウインカーだけでライトが無いし夜走ったら100メートルで事故るわ
949どこの誰かは知らないけれど:2014/03/05(水) 03:42:39.08 ID:4+DQ3Asa
>>943
>本郷がケガしたおかげで
あんたの言ってる事はちょいと違うみたいだぞ。「視聴率低迷による2クール目からの、即ち第14話
からの路線変更」は、藤岡氏のケガ以前に決定されていた。だから、下手すると本郷猛が14話から
いきなり軽妙なお兄ちゃんにキャラ変更されていた可能性も大いにあったらしいんだと!
950どこの誰かは知らないけれど:2014/03/05(水) 07:17:14.72 ID:MtsYZe/H
ライダーはほぼ全てで序盤シリアスで中盤以降がコメディチックになるのが定石だよな
例外は終盤でまたシリアスになったV3と序盤からコメディなストロンガーぐらいか
ストロンガーも終盤はタックルの死とライダー全員が集まってくるという本当に終わりなんだなあという寂しさがあるし
951どこの誰かは知らないけれど:2014/03/05(水) 10:29:19.21 ID:PUuBoKmi
藤岡がバラエティなどでボケをかましているのは絶対にキャラを作ってるよな
952どこの誰かは知らないけれど:2014/03/05(水) 11:34:56.41 ID:cCoS7bv2
三枚目の本郷ならまだしも、巨大化したライダーにはならなくてよかった。
下手したら「シルバー仮面」みたいに2クールで終わってたよな。
953どこの誰かは知らないけれど:2014/03/05(水) 13:17:39.62 ID:lRlzACfE
シルバー仮面はデカいか小さいかという以前に問題があった
東映が巨大特撮やったら
成績如何に関わらず2クールが限度

あとは玩具メーカーの言いなりになるしかない
954どこの誰かは知らないけれど:2014/03/05(水) 16:36:22.13 ID:9mbfqR0w
ミラーマンの裏だったけ?>シルバー仮面
も少し遅い時間帯だったらよかったのにと思った
955どこの誰かは知らないけれど:2014/03/05(水) 19:23:40.21 ID:ZwyoQ4E/
水棲怪人にはきりもみシュートが有効という設定は、当時としては珍しい趣向だよね?
怪人に対してヒーローが技の相性とかを重視するようになったのは80年代半ば
辺りだろうし(ライダーだとRXのロボライダーが怪魔獣人、ロボに有効、バイオが妖族、
異生獣に有効という設定が有名かな)
当時の人的にはどんな印象だったんだろ

>>949
本郷ってどっちにしても日本に帰国してからキャラが変わったよね
ヨーロッパで何があったんだ
956どこの誰かは知らないけれど:2014/03/05(水) 19:55:43.91 ID:qAUUy/Ej
佐々木氏がバイクの免許持ってないから
走行中の風力エネルギーで変身から
ポーズ決めて変身に切り替わったって良く聞くけど
あの当時でもスタジオでバイクに乗って変身シーンとか
収録できなかったのかな
957どこの誰かは知らないけれど:2014/03/05(水) 20:35:27.41 ID:EfxGYnoZ
佐々木さんのwiki見てたら若い頃はかなり尖ってたみたいだな
「若い頃の苦労は買ってでもしろって言うけど、あんなの無駄ですよ」って発言は仮面ライダーの仕事のことを言ってるの?
だとしたらショックだな。嫌々やってたってことだからな
958どこの誰かは知らないけれど:2014/03/05(水) 21:30:57.51 ID:KXJJM5us
発言の真意はともかく
役者として「子供番組の仕事」に抵抗を感じることは
多くの俳優さんが少なからず感じることらしい
959どこの誰かは知らないけれど:2014/03/05(水) 22:04:23.56 ID:w+usWf3l
別にライダーだけを言ってるんじゃなく安く大変な仕事を若い奴らはして当然(俳優業でもそれ以外でも)
というのが嫌いなだけだろう
今でも結構いる、というか現代だからこそたっぷりいないか?
960どこの誰かは知らないけれど:2014/03/05(水) 23:58:24.17 ID:dCXVIPyU
当時の自分の経験から来るものもあるだろうね。
ライダーの頃って他にも作品を掛け持ちしていたにも関わらず、
事務所との契約を「給料」(つまり固定給)に切り替えてしまっていたため
忙しいだけでさっぱり稼げなかったと自著の中でもボヤいていたからな。
961どこの誰かは知らないけれど:2014/03/06(木) 01:56:09.38 ID:I1p3MBjo
>>950
BLACKも実は怪奇路線に関しては怖いという声が多くて大きくカットされたからな
962どこの誰かは知らないけれど:2014/03/06(木) 12:08:49.50 ID:JVAJKUGJ
おやじさん役、おやっさん役をやった人でまだ存命なのって誰だ?
宮内洋と中屋敷哲也ときたろうぐらい?
963どこの誰かは知らないけれど:2014/03/06(木) 15:57:47.36 ID:DoYHrgQq
おやっさんの定義が曖昧だが、とりあえず下條アトム
「立花藤兵衛」役も演じたし
964どこの誰かは知らないけれど:2014/03/06(木) 20:30:09.37 ID:FoQh5Cee
ゲルショッカーて半年ももたなかったけどそもそも必要だったのかな?
個人的には合成怪人も今イチだったし(クモライオンとネズコンドルは好きだったが)
ブラック将軍の正体がブッ細工な怪人でガッカリだったぜ
965どこの誰かは知らないけれど:2014/03/06(木) 22:58:59.71 ID:NBUrDn8R
飽きられてからでは遅い
惜しまれている時が辞め時だ
そういう全うな思考を東映は持ってない
966どこの誰かは知らないけれど:2014/03/06(木) 23:33:54.89 ID:GD9J4C72
ゲルショッカー好きだけどな
リアルタイム世代じゃなくレンタルビデオで観てた世代だけど
967どこの誰かは知らないけれど:2014/03/07(金) 00:12:04.18 ID:R94v+Oxp
スカイ客演時の改造サイクロンと新サイクロンアイテム化してほしい
968どこの誰かは知らないけれど:2014/03/07(金) 15:10:33.63 ID:kD83qdep
立て 野獣ども
怒り狂い このジャガーマンを助けにこい
969どこの誰かは知らないけれど:2014/03/07(金) 17:20:32.55 ID:fKelNnC2
>>968
ライダーキック等々を受けてシンプルに爆死する怪人が多い中、
散り際が印象的だったな
970どこの誰かは知らないけれど:2014/03/07(金) 18:56:14.19 ID:a2S8wwM1
ショッカーには3人の大幹部がいたのにゲルショッカーには1人しかいなんだから、
早く壊滅したのは仕方ないことだ。
971どこの誰かは知らないけれど:2014/03/07(金) 19:21:07.44 ID:4xuYupCJ
ショッカーの大幹部 大佐→博士→大使
デストロンの大幹部 医者→男爵→大僧正→元帥
ネオショッカーの大幹部 将軍→提督

ショッカーは大佐と同じポストに博士と大使が、デストロンは医者と同じポストに男爵と大僧正と元帥がいる
972どこの誰かは知らないけれど:2014/03/07(金) 19:23:23.27 ID:WFP6H18U
それを言うならGODなんかただの「室長」だしw
973どこの誰かは知らないけれど:2014/03/07(金) 19:33:20.00 ID:QemlWiLv
肩書きがバラバラ
ま、ジャリ番組だからいっか
974どこの誰かは知らないけれど:2014/03/07(金) 19:33:45.00 ID:4xuYupCJ
でもまあ紳士→将軍→ライオンって変わっていったあそこの組織よりマシだわな
975どこの誰かは知らないけれど:2014/03/07(金) 20:21:38.25 ID:OdWXbxLU
なんか新スレが立っているぞ
テンプレも貼っていないし、誘導もしていないから
荒らしが立てたっぽいが

【昔話が】仮面ライダーPart14【したくなってね】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1394189151/
976どこの誰かは知らないけれど:2014/03/07(金) 20:23:34.02 ID:OdWXbxLU
ちなみにV3スレでも同じように新スレを立てられた
そこは再利用したけどな
977どこの誰かは知らないけれど:2014/03/07(金) 20:54:00.45 ID:R94v+Oxp
>>975
ここ使おう
978どこの誰かは知らないけれど:2014/03/07(金) 22:26:25.18 ID:OdWXbxLU
>>977
なんかそこを使うらしく、別人がテンプレを貼っていた
とにかくそこを使うのはここを埋めてからだな
979どこの誰かは知らないけれど:2014/03/07(金) 22:49:50.02 ID:QGTbG/Ky
このスレを立てた人もテンプレを貼らないで別人が貼ったんだよなぁ
スレ立て人は、宣言、テンプレ貼り、誘導をしっかりやろうぜ
980どこの誰かは知らないけれど:2014/03/08(土) 07:17:00.14 ID:0kZ3AmK1
ていうか、>>1と新スレ立てたヤツは同一人物かもな
立て逃げしてもフォローされ使ってくれるんで再発したのかも
981どこの誰かは知らないけれど:2014/03/08(土) 08:30:47.45 ID:LbrPpbhO
あの
「ライダーファイト!」
というのは、自分に気合いを入れてるの?
982どこの誰かは知らないけれど:2014/03/08(土) 10:00:33.37 ID:Y+auNtPg
>>972
後任は王様で中身は博士だもんな。
983どこの誰かは知らないけれど:2014/03/08(土) 10:49:30.18 ID:F+1faTDv
>>971-974
博士は博士号持ってるってことだから
軍人で博士号もってたりしておかしくない
オスカール・ディルレヴァンガーなんかショッカーにいても可笑しくない
また博士とか大使とか通称かもしれないし
984どこの誰かは知らないけれど:2014/03/08(土) 11:09:37.07 ID:90p94kNg
ドクトルGって本当に医者なのか
あんなヘンな被り物被って
985どこの誰かは知らないけれど:2014/03/08(土) 11:29:34.24 ID:xFD5Oagl
>>981
敵を威嚇し自らを鼓舞するために行っております
986どこの誰かは知らないけれど:2014/03/08(土) 12:43:29.41 ID:Dj9dFffw
>>974
紳士とは言うが「タイタン(Titan)」ってギリシャ神話の巨神だからな
肩書だけでいえば昭和ライダーの大幹部の中でぶっちぎりの格上

まあ本当に凄いのはライオンのくせに神と肩を並べた消息不明さんだが
987どこの誰かは知らないけれど:2014/03/08(土) 18:11:50.99 ID:K7WGjNs/
ライダーファイトがそのまま2号の変身ポーズなんだよな
ひねりも糞もない
988どこの誰かは知らないけれど:2014/03/08(土) 20:43:14.77 ID:LbrPpbhO
ライダーファイトやるのは2号だけ?
989どこの誰かは知らないけれど:2014/03/08(土) 20:55:51.44 ID:0kZ3AmK1
>>988
旧1号のライダーファイトのポーズが2号の変身ポーズになった
990どこの誰かは知らないけれど:2014/03/08(土) 20:59:15.41 ID:+8LaVFpa
>>988
台詞はなかったけど1号もやってるよ
帰国して後は2号のポーズになってるからまったくやらないけど。
>>987
2号の変身ポーズを見てからあれみればそうだろうね
けど1号があの構えを披露したときはまだ2号の登場なんて予想もしてなかったし
なにもかも手探りだった
(元はといえば殺陣の大野剣友会が直前に担当していた「柔道一直線」での構えだし)。
それに2号の変身ポーズはあの構えから大きくモーションを振るところで完成してるから
ポーズというよりはかまえのひとつでしかない。
そこまでやってて共通(流用)ならそれは確かに捻りも何もないと言えるがね。
991どこの誰かは知らないけれど:2014/03/08(土) 22:13:18.44 ID:OM+rAGn7
>>962
さりげなくクウガ、アギトをライダーに加えるなボケ
992どこの誰かは知らないけれど:2014/03/08(土) 22:29:56.75 ID:qaYntwki
柔道一直線は思い切り回してるだろ
993どこの誰かは知らないけれど:2014/03/09(日) 00:18:19.86 ID:BhAmqFr+
柔道一直線の構えは、相手が正面にいるので、手が正面に向けられている
変化を持たせて、手を正面ではなく横に向けたのが2号の変身ポーズ
と、佐々木剛が言ってたと思う
994どこの誰かは知らないけれど:2014/03/09(日) 08:00:04.10 ID:mIKAp80x
2号の変身ポーズは腕を上から下ろしたとき、
両こぶしが柔道の背負い投げをかけているような感じになる。
これは右利きの人は右側の方がやり易い。
そして佐々木剛は左利き。
だからテレビ画面を鏡面のように真似するとスンナリいく。
これが変身ポーズ大ウケの小さな一因かも。
皆さん、子供のときテレビ画面を鏡面のように真似て
まず、両手を左に伸ばして、上へ回してから右側へ下ろしませんでしたか?
995どこの誰かは知らないけれど:2014/03/09(日) 09:27:05.47 ID:IAun99uZ
>>994
なるほどね。オッサンになって、
正しく変身しようとすると違和感があるのは
そのためか。

子供が真逆でかまえる
変身ベルトのcm可愛くて
たまらんよ
996どこの誰かは知らないけれど:2014/03/09(日) 10:30:16.96 ID:lXa9R6wL
「仮面ライダー」が3/16(日)朝10時より配信決定!
http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni044904.html
3月16日(日)10:00配信開始!(毎週1話ずつ追加/72時間無料)
http://ch.nicovideo.jp/Masked_Rider
997どこの誰かは知らないけれど:2014/03/09(日) 11:09:15.16 ID:XwXI/QKN
>>996
RXが終わっていきなり初代か
全98話の長丁場だな
998どこの誰かは知らないけれど:2014/03/09(日) 11:22:41.58 ID:ehtViBjU
これはYouTubeでは初代は配信しませんよって言っているに等しいな
999どこの誰かは知らないけれど:2014/03/09(日) 12:38:50.44 ID:eUVO+OvV
埋め
1000どこの誰かは知らないけれど:2014/03/09(日) 12:42:55.68 ID:T8QplxJj
るな!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。