乙。
戦闘シーンの曲好きです。
あの愉快なゴッテスさんともあと2回のつきあいか
アバンタイトルにナレーションが被った回があったと思ったんだけど
なかなか出てこない
巻き戻しワロタ
ゾビーナさん・・・
先週まであんな楽しげに演じてたのに、刺されて炎上なんて酷すぎる。
来週は少しは素材良くなってればいいな
あっ!アイゼンボーも氷になった!
ゾビーナってゴッデスを様付けで呼んでたっけ?
最後に来てやっとアイゼンボウを弓として使ったな
15 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/10/25(月) 08:38:18 ID:MKipjyqs
いよいよ今日で最終回。
16 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/10/25(月) 09:34:30 ID:YwWz9fe5
次にみれるのは何年後だろう・・・。
17 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/10/25(月) 19:48:09 ID:m5jN4uGt
自分は前回、ホムドラで放映が始まった頃にCS加入した。
アイゼン見たさに入ったんだ。
♪山賀〜博之〜
19 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/10/25(月) 23:02:43 ID:sFikr+r0
ヒーロー列伝の再放送から15年、念願叶ってやっと音飛びの無い最終回が見られました
ラストの方、安心して歩き出してる怪獣達の中にマグマドンが居たが
…変わり身の早い奴だな!
最後に立花兄弟が家出(だよなw)した時に変な歌が流れてきた。
マグマドン20号は頭がすごい事になってんだろうな
久々にコピペしておくが
小さな出発(たびだち)
作詞:満田かずほ
作曲:子門真人
歌:朝霧マチ(葛城ユキ)
という曲だぞ
ちなみにその曲は元々満田監督が音楽好きの友人の結婚に際して楽譜の形で贈ったものだったが、
それで終わらせるのは惜しいとの事で1973年のヤマハ第6回ポプコン(小坂明子が「あなた」でグランプリを受賞)
に応募した所、ヤマハ会長賞である川上賞を受賞している。
この時には上記の朝霧マチが歌い、ヤマハ音楽振興会からレコードも発売された。
そしてこの頃子門も円谷音楽出版に社員として在籍していたため子門版も作られ、円谷が1973〜74年に製作した
「あなたの世界旅行」という紀行番組の挿入歌として使われています。
「アイゼン」最終回のラストにこの曲が流れたのは満田氏自身の選曲だとか。
>>24 良い歌だけどそんなん流す暇が有ったらムサシについてもうちょっと掘り下げて欲しかった。
結局彼は変身しないウルトラセブンだったって事だよね?
あ、そう
はい次
アイゼン号は持っていったのであろうか
>25
ウルトラシリーズに対するオマージュのシーンがあると言うのは本当か?
31 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/10/26(火) 17:14:11 ID:syNAyj2N
ブルースワットの最終回見たとき
宇宙人の助っ人(ゴールドプラチナム)の遺志をついで
宇宙平和のために旅だつということで
アイゼン最終回のデジャブーを感じた。
>>25 ムサシは台詞が棒読みぽかったから
ロボットかクローンと思っていたが
単に感情の乏しい種族なのかな?
ゴールダ、スペシウム光線撃ってたろw
ゴッテス「もうこうなったら破れかぶれだ!」
思わず笑った
35 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/10/27(水) 00:02:04 ID:p9IaixEU
こっちは、おお、ムサシが出てきて・・・して、また1つ某共通点ができた〜と思いましたよ。
地球征服するはずがついカッとなって地球壊滅作戦とか
そりゃマグマドンも仕事放棄して地球に永住する道を選ぶわ
38 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/10/27(水) 09:29:08 ID:wOUZ+fiE
実況でも言われてたけど最終回終盤の作画が妙に丁寧なので
しっくりしないというかいつものアイゼンボーグらしくない感じ。
しかし最終2話はつめこみと勢いが圧倒的で何度見てもおもしろい。
ボー登場後もなんだかんだで毎回出てたアイゼンボーグ号がここに来てスルーとな
オープンを行くアイゼン号のシーンは地味にいい感じだったな
>>33 L字のようだったからむしろワイドショット説
>>38 満田氏によると最終2話のみそれまで演出助手を務めていた秦 義人氏が動画監督を担当しているとか。
ただ最後って事で「予算はここまで」とカッチリ決められていたためほとんどストックの絵しか使えず、
演出すると言うよりどこか演出出来る隙間がないか探すような感じになっちゃったんだと。
それでも彼が頑張ってフルアニメーションにした箇所が最終回に2〜3秒だがあるとの事。
ボタ山みたいな岩場のオープンセットで走ってるアイゼン1号はよかったな
あぁいうのもっとやれば良かったのに
ススキ原の決闘は勘弁だが
不死身を誇る割に切られるといちいち苦しむゴッテス様であった
44 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/10/30(土) 14:03:32 ID:tPbjcb3p
なぜビッグファイヤー最初から使わなかったのだろう。
45 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/10/30(土) 17:28:28 ID:Rr8q9Pff
>>43 いちいちリアクションが大きいゴッテス様だからねぇ〜。
>>44 ファイヤーマン「ファイヤーフラッシュは俺の特許だ」
ムサシがしがみついてからビーム使うなんてマジ鬼畜だな、アイゼンボー。
もう一回剣使っても倒せたんじゃないか?
よりによってその技はないだろって感じだなw
70年代作品らしいっちゃあらしい天然感だが
普通にペンダントを先に破壊すれば…とも思ったけど、破壊不可能な代物だったのかな?
ゴッテスに口があれば飲み込ませたのに
51 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/10/31(日) 21:23:39 ID:K8DC+v8S
アイゼンボーの技で、手がそのまま丸鋸になるのが気持ち悪かった。
それなら「八つ裂き光輪」にしてほしかったなあ
52 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/10/31(日) 22:00:58 ID:BIvG6Wpx
・後半の目玉であるボーが登場してもOPには一切出て来ない。
・後半はもはや「恐竜大戦争」では無かった。
全話通してみると、視聴率低下で路線変更を余儀なくされたとはいえ後半は
「はあ?」と言わざるをえない。
子供の頃、この番組を見ながら、
「俺たち、こんなつまんねぇの見せられてるよ」
と、思っていたな。
ほかに子供番組が無い時間帯に、仕方なく見てた。
視聴率は何か言われるけど、実際の数字はだれか知ってる?
そっちの数字はともかく、このシリーズの玩具は好調で
驚異を感じたバンダイ(ポピー)の開発に影響を与えているんだな
56 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/11/01(月) 18:12:45 ID:1atsZEjT
ボー登場しても小学○年生の漫画は打ち切られてしまった。
57 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/11/01(月) 19:24:31 ID:77FOgeXN
>>53 時間つなぎ的な視聴意識は当時
子供の内心にもあったなw
おかしいなあ自分はアイゼンボーグwktkしながら見てたのに
メガロマンとかガンバロンとかも好きだった自分はよほどB級特撮が好きだったのだな
59 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/11/01(月) 21:23:16 ID:1atsZEjT
メガロマンは基地のプラモ買うとゴムのメガロマンが付いていた。しかし全部集めるとメガロマンが余って困っていた
>>53 全く同じだわ。
俺も当時、「円谷プロはウルトラマンシリーズは面白かったのに
どうしてこんな番組作ってんだよ。」とか思ってた。
>58
俺は当時後半から見出したクチだけど
そういやガンバロンも好きだったわ
>>54 バトルシャーク以降の巨大母艦はトミーの恐竜シリーズの影響だと、村上克司が
何かの本で証言していたね。
76年の年末商戦頃にボーンフリー号がヒット商品になって、
ポピーの社長?だかが開発チームに「こういうのをやれ」と提示したとかはなにかで読んだな。
発売商品がカタログ1部では収まりきれなくて合体コンバトラーがヒットしてもなお貪欲なもんだと思った・・・。
前後が分離してメカ独立。中に収納。キャタピラ付き。
バトルシャークはTOMYビーグル系メカへのオマージュだらけだな
デンジタイガーも、本編の扱いで戦車ぽさを押してるんだよね
曲が好きだったなぁ
>>66 欲しがった友達多かった
持ってるやつの家に集まった
今から見たらたいした
ギミックに見えないだろうけど
1・2号に分離してミニメカを内蔵し
TVとさほどプロポーションが変わらないと
憧れのオモチャだった
価格もそれなりに高かったけど
一度「宇宙船」に詳細なレポが載ってたな。「絶版玩具の紹介は異例だが」みたいな断りの上で。
小型メカもキチンと塗装された可動のもので、キャタピラも可動だったっけか?
どこかの恐竜プラモとスケールがピッタリサイズでジオラマも再現可能と大した評価だった。
放送から12年後だったが、たしかに欲しくなったなぁ。
プラモデルがほしかったが、これも売ってなくて
しょうがないんで代わりにフリーマッカールを買った。
S52年の正月の話。
>>53>>60 すいません、ボーンフリーが生まれて初めての円谷特撮で大好きでした。
ウルトラマンは後から知りました。
恐竜が好きで、環境問題と特撮マニアへの道はボーンフリーが最初です。
DVDもしっかり買いました。
でもボーンフリー号の玩具は「超合金は卒業したでしょ」という親の甘言
の為に買ってもらえず、とりあえず円谷倉庫で満足してます。
本当は全長50センチぐらいのボーンフリー号を出して欲しいです。
超合金の男という本で、ボーンフリー号に対抗してバトルシャークを
開発したと記述されている。
どうでもいいが、ここアイゼンスレだよな。
アイゼンは大人の鑑賞にはとても堪えない(メカ特撮除く)けど変な
所が癖になる、珍味みたいな作品だよね。
アイゼン1号2号が分離できてアイゼンボーグ号に完全変形するおもちゃはでないよなやっぱり
当時アイゼン2号がタイヤになったのにガッカリした。
>>71 でもボーンフリーとBFJじゃ3年くらいずれてるよね。
そんなにシェア奪われたのが悔しかったのかな。
少し脱線するが・・・
『BF』が79年2月スタートで『ボーンフリー』が76年下半期・・・開発時期と思えば2年という所だな。
『ボーンフリー』当時のポピーは上記にもあるように狂ったような提供具合だったよ。
『ゴレンジャー』『ロボコン』『キョーダイン』『カゲスター』『キャプター』
『グレンダイザー』『ガイキング』『コンバトラー』・・・この辺かな?。
年末商戦に目玉だったのはポピニカ5台のギフト仕様「コンバインBOX(コンバトラー合体セット)」で、
頭部がガイキングに変型可能の「DX大空魔竜」もあった(テレビCMはスタンダード)。
『ロボコン』『ゴレンジャー』『グレンダイザー』の前年度継続組もそれなりに堅調で、
黄金バットや鉄腕アトム、鉄人28号といった往年のキャラを合金化させた名作シリーズまで展開させてた。
小売店には「超合金はポピーの製品です。ポピー以外の超合金は置かないようにしてください」
なんていう回状(店頭張り紙?)もあったとかも聞く。
シェアでいえばほぼ圧倒的だが前年度のタカラ『鋼鉄ジーグ』の好調もあって焦燥はあったと思うな。
現場でデザインを変えられた『コンバトラー』の遺恨を晴らすかのようにデザイン変更を禁じた『ボルテスX』や
登場を中盤の盛り上げに用意していた『ダンガードA』への登場繰上げ厳命が翌77年だから相当の強権発動はあったと思う。
石森御大のデザインを大幅に変えた『大鉄人17』もこの年だな。
そういう意味じゃ『アイゼンボーグ』の無茶な変型は当時的にもご愛敬(微妙な魅力?)と言えるかもな。
>74
他社のヒット商品のアイデアをマネしたかった心理。もあるんじゃない?
アイゼン1号の先端のシャッター、玩具ではドリルが収納されていたけど本編でも出たっけ?
見覚えないね
初期の変形時がそんなイメージ
80 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/11/08(月) 08:37:22 ID:KBsKtAkz
仮面ライダーWの人形みたいに、
「ノーマル善」「ノーマル愛」「メカ善」「メカ愛」を組み替えてアイゼンボーグマンが造れる玩具が欲しい。
>>70 >>60だが謝らなくていいのに・・
俺はボーンフリーは好きだったけどアイゼンは駄目だった。
やっぱ恐竜=悪の設定になじめなかったのとアイゼンボーと怪獣の対決も
当時のウルトラシリーズ再放送と比較して見てたので個人的に駄目だった。
俺は恐竜を尖兵にしたのは気にならんかったなぁ。
機械改造したでないまんまな恐竜を悪の怪物として利用するというのは他になかったし、
『ボーンフリー』と比べてどうという印象もなかった。
もっとも、ウルトラ怪獣同様に目覚めた恐竜をそのまま怪獣として倒してたらたぶん逆の印象だったろうが。
後半はアイゼンボーはいいとしても怪獣が本当に見るだにそれになったのには引いた。
これじゃ『ウルトラ』とおんなじじゃんと思ったよ。
後半は宇宙怪獣とかロボット怪獣とかもう完全に恐竜関係なくなっちゃうし
アイゼンボーグ側も普通に「怪獣出現!」「怪獣を倒せ!」と順応しちゃってて
「ぼくら最初から怪獣と戦ってましたよ。恐竜?何のことでしょう」状態。
つか謝るのはむしろアンチな書き込みしてる俺のほうだよな。
ホントすみません。
85 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/11/13(土) 14:18:08 ID:WqRAzirK
アイゼンボーグクオリティは分かるが、それでもブタキングの最終回まで
見て、スペシウム光線が見れたのは苦行のご褒美とか、岩佐に仕方なく円
谷の新作だから見たという証言を聞くと、地味に腹が立つのは何故だろう。
合間合間に出来のいい話があるのに
それを無視して「恐竜虐殺」と「路線変更」の部分だけを叩くからじゃないかな。
基地パートの単調さをネタにしたダイバスターって番組もあったしさ
要は手前の感性だろ?良いとか悪いとかの次元じゃない。
岩佐はともかく豚に言われたかねぇ。何様のつもりか知らねえが、手前の舌こそ絶対な口ブリは普通に腹が立つ。
見てて楽しいから苦行でもなんでもないんだけど
その辺の感覚が良くわからない
ウルトラQや初代ウルトラマンから円谷を追ってきた身には
精神的に色々堪えるものがあるんだろう。
駄目な人はマイティジャックにも拒否反応起こすし
>ウルトラQや初代ウルトラマンから円谷を追ってきた身には
お爺ちゃんなんですね
宇宙船あたりでセブン至上主義を蔓延させたような人には辛いかもな
実際問題、脚本がナニコレみたいな話もあるけど、見る分には楽しい作品だしな。
>>88 ブタキングの口ぶりは本当に腹が立つ、奴の本の方が苦行だ。
変身ヒーローになった点はけっこう好きだった。
メカニックのドリルやノコギリで突いたり刻んだりが感覚的にイヤだったんで、
殴る蹴るになったのには率直嬉しかったよ。
敵が図鑑でおなじみの恐竜でなくなったのは残念だったけどね。
チャンネルNECOで引き継がれたアイゼンボーグをしました。??!!!!!!
アイゼンボーグは成功しました!???
または、いいえ !!!!!!!!!!!!!
>>92 某キングは、自分がダイエット大成功した途端、
デブは死ねレベルの発言していたので、
人間としてのレベルが低いと改めて思った(#^ω^)
>94
またそのネタか〜
NECOで放送されたアイゼンボーグはどうでしたか?よかったか?
ええか?ええのんか?最高か?
99 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/12/18(土) 00:34:02 ID:bfwplScj
愛の改造シーンをリアルに再編成して欲しい
100 :
どこの誰かは知らないけれど:2010/12/23(木) 21:02:21 ID:pfeyds0j
愛はウォーズマンを産めそうだ
101 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/01/09(日) 12:31:52 ID:WJtZrBlU
アイゼンクロスで逆カイザーイン
102 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/01/09(日) 13:43:05 ID:+gihapBK
学研の5年か6年の科学で、「これが特撮だ!」って記事で
アイゼンボーグの撮影現場を取材していたはず。
ミニチュアワークとか怪獣とかそういう話
コストがかさみすぎて打ち切りになったと言われても納得のクオリティだよね。
えんたにってコストの概念が無いのかと思ってしまう。
>>103 コストのせいなの?
人気が無かったからだと思ってた。<終わった理由
>102
特撮のひみつみたいな
ひみつシリーズの漫画でも取り上げられてたね
>>104 人気はあったけどモデルアニメーションが手間暇かかりすぎたらしい。
>104
玩具はかなり好調だったから、コセイドンにもゴーサインでたんよ
アイゼンボーグでモデルアニメーションてそんなにやってたっけ?
モデルアニメは一話の恐竜帝国地下世界のわずかなシーンだけだね
『ボーンフリー』もかなり無理が生じたというし、週一のテレビ番組でモデルアニメは困難だろうな。
しかしそれでも同一コンセプトで継続を求められるほど玩具が売れたんだろうね。
コセイドンは海をいけ
♪恐竜戦隊 ポセーイドーン
ポセイドン一人じゃないかww
前スレで当時のスタッフが、アイゼンボーグは予算をあまりもらえず
その上後番組のコセイドンの制作に予算やスタッフを持ってかれて
仲間内で「せこいドン」とやっかみ言ってたとぶっちゃけていたが
その割にはこの番組と比べて妙に地味な絵面なんだよなぁコセイドン。
お金かかってるのは分かるけど見てて眠くなるし気が重くなる。
マイティジャックといいスターウルフといい円谷のハードSFはこれが難点だわ
象徴になる恐竜が「空気」になっちゃって見所がなんなのか判りにくくはあったなコセイドン。
強化服変身ヒーローという点ではメタルヒーローに先鞭をつけてたがこれが魅力的かといわれたら疑問だった。
スターウルフには力入れてたんだろうがこの当時に宇宙船で銃撃戦はどんなに特撮頑張ったって失笑の種にしかならんかったし、
巷のウルトラ人気からすれば気の毒ではあった。
裏番組もアニメで「SF西遊記」なんていう判りやす過ぎるもんだったし・・・。
オモチ売れてたんだから、宇宙船の聞きかじり評とかどーでも良いよ
アイゼンボーが絶望的にカッコ悪かったのが一番の問題だと思うぜ。
ジャージ着たオッサンにしか見えないもの。
アイゼンボーに惹かれて見出した当時ガキの俺は少数派か
アイゼンボーをカッコイイとは思わなかったけど、
巨大ヒーローが出てきてから、番組を少し面白くなったと
感じるようになったね、俺も。
確かに迫力は増したよね。
予算がもうちょっとあれば、ジャンボーグAレベルのスーツになったんだろうけど…。
121 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/02/03(木) 19:09:44 ID:Eeyp681q
コセイドンにウルル出てるよ
122 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/02/07(月) 07:16:01 ID:xGwowPUo
超合金魂アイゼンボー、立花愛、善、アイゼンボーグマン、アイゼン1・2号、アイゼンボーグ号、キャリーボーイン。
1・2号は合体・キャタピラ走行、アイゼンボール発射、ジヤイロ回転、ドリル回転ギミック付き。キャリーボーインとも合体可能
ボーグ号は、ドリル電動回転、キャタピラ走行、脇のぎざぎざも回転、カラーチェッカー点滅。
立花愛は、メカを再現したフレームに、クリアパーツと肌色パーツを選択して取り付け。
スカート制服は布製。強化服は布製のほか、プラ製のものもあり、肌色パーツ、クリアパーツと差し替えて、全身メカ,半身メカ、人間顔を選択可能。
目、乳首、股間、額のダイヤが点滅
123 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/02/14(月) 22:54:51 ID:uR3yI5SU
今のご時世なら愛ちゃんは萌えキャラなんだろうかw
124 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/02/21(月) 23:50:20.36 ID:g8VYsloG
愛は麻上洋子だったからよかった
麻生美代子だったらどうなっただろう?
126 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/02/22(火) 17:57:20.44 ID:n5B+Oeus
吉田理保子なら恐竜軍団の本部に乗り込んだり、善に向かって「ばかねぇ!」といったり、
パンチラしたり入浴したりしたに違いない。
善が上恭ノ介なら愛は弥永和子の方が良かったな。
同じPS同士、合体すればもっとパワーアップ・・・・w
129 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/02/23(水) 20:17:19.58 ID:p8RTKBcV
>>127 弥永和子が愛なら、安原義人の善もありじゃね?
上田みゆきの女らしい愛と、神谷明の熱血善「いくぞぉーーーーっ!アイゼンっ・どりらーーーーーっ!」
「アイゼン・ビィーーーーーームっ!」
あと、横沢啓子の妹キャラむき出しの愛が、「お兄ちゃん♪」とドラミ声で善に迫るのもあり。
130 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/03/08(火) 23:17:37.94 ID:NAdZQzkk
なんかシステムがよくわかんないんだよね この変身
バロム1みたいに男女が組んで
単純にアシュラ男爵化じゃないんだよな
うしろの人型のコンピューターが女子で
ピンチなると、そこに男子が飛び込んで
巨大なオッサンを召喚
んでそいつが額にメカをガシッてハメこむんだよな
そうやって説明されると確かにそのとおりなんだが
まったく意味がわからんなw
デザインからするに「アイゼンボーグマンが巨大化したぞ!」のつもりなんじゃないかなあ
133 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/03/09(水) 00:50:12.10 ID:Ex4D6RhM
>>132 わざわざ額にメカをガシッてハメこむのは
アイゼンボーグマンがオッサンを操縦してるって
意味なのかなぁとも考えちゃったりして
ますます謎は深まるんだよなぁ
134 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/03/09(水) 06:51:10.32 ID:LEkkQgoN
それよりもアイゼンボーグ号が縮むのが最大の謎
135 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/03/09(水) 08:04:01.16 ID:AE+VoLa3
そんな事言ったらアイゼンボーグ号の変形ギミック自体がそもそも謎すぎるぞ
137 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/03/09(水) 17:07:54.78 ID:Ex4D6RhM
>>135 ガッチャマンでギャラクターの鉄獣が
乗員とか材料強度無視して
理不尽な変形合体するくらいにいい加減だよな
138 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/03/09(水) 20:49:32.56 ID:HDhWijXo
戦隊ものの巨大ロボに比べて、アイゼンボーの変身は無理があるんだよな。
アイゼンボー登場までは楽しく見てた当時の自分
あの合体もあの変形もすげー!的な感情で受け入れてたわ
140 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/03/10(木) 00:30:26.63 ID:EcQYcGO5
アイゼン号はゲッター線の力で変形。
愛と善がクロスしたとき発生するエネルギーとはつまりゲッター線。
そうでなければあの変形は出来ない。
ウルルの本名はゴール。
ただ、無理な変形はゲッター線、巨大化はエネルギーを含んで膨張として説明がつくが、縮小だけはどうしても納得できない
141 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/03/12(土) 23:01:51.20 ID:hVeE6k3p
仙台空港が襲われる話で
「仙台の人は粘り強くたくましい」(から復興も早いだろう)という善の台詞があったな
142 :
東電社員:2011/03/15(火) 23:14:17.77 ID:EEI5lGnq
>141 うるるが襲わせたのか?
津波起こし怪獣ワーラ…。
144 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/03/17(木) 16:56:48.85 ID:t9l37tOP
仙台空港は名取市
145 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/03/23(水) 00:52:38.41 ID:y2TIlWD2
エンディング名曲だな
歌声がバンキッドみたいだ
146 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/03/25(金) 21:28:58.28 ID:rKDIfHDZ
煙噴く愛に激萌え
147 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/03/30(水) 22:48:22.93 ID:WxZshkUx
148 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/03(火) 22:55:26.74 ID:H0AU/6+T
アイゼンクローーーーーーーーース
149 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/05/20(金) 18:46:08.61 ID:DxjH1F5l
ペイパラボー
150 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/06/14(火) 23:13:39.04 ID:sk2dUlSO
人気投票またはじまったよ
男女の合体変身の評価ってどうだったんだろ?
ウルトラマンAでは結局不人気で解消されてますが。
合体変身といっても前半の善と愛の立場(アイゼンボーグ号内の役割)はハッキリ分類されてたから
Aやガ・キーンなんかとは異なった印象がある。
後半のアイゼンボーはアイゼンボーグ号っていうワンクッションを置くんで、
これも微妙に違ったかなぁ。
Aの時はそれまでのほぼ定型化したウルトラの歴史があったから違和感や戸惑いが先立った感も強くて、
恐竜が大きな売りだったアイゼンとは明らかに異なるな。
153 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/07/01(金) 05:02:02.67 ID:YkphALXm
説明だとあしゅら男爵みたいな合体なんだけど実際は色分け善+機械の愛で、どこが合体かわからなかった。せめてアイゼンボーはあしゅら男爵みたいに半分女であってほしかった。
154 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/07/14(木) 22:24:49.21 ID:NGJpPcgx
愛の煙萌え
アイゼンボーって、ネーミングがウンコすぎるし、あまりにも不細工。
EDが暗〜くてノリが悪すぎる。
麻上洋子がレギュラー出演してた以外、悪い印象しかない。
はいはい
>麻上洋子がレギュラー出演してた以外、悪い印象しかない。
ホント、印象でしか語ってないなw
1話だけ見て貶した岡田斗司夫と同じかそれ以下だな
ネットで少し調べれば言える程度の事だし
もう少しキチンと見てから言え
戦闘シーンの主題曲アレンジが好き
160 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/08/26(金) 22:19:35.20 ID:UTrZUCJ/
愛のおっぱいがミサイルならよかった
161 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/08/29(月) 21:45:44.41 ID:jhzRu3p6
ウルル様の声か。
バラさんを忘れとる
チビラくんのポチポチ
ボーンフリーのキングバトラー
ザ・ウルトラマンのピグ等
滝口順平さんは円谷作品の常連だったね
ウルトラ6兄弟vs怪獣軍団でも、ZAT?隊員の声をやってた。
166 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/10/26(水) 06:53:20.21 ID:4m+uybHo
アイゼンクロス
167 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/10/28(金) 20:27:41.38 ID:Iczu4znF
ゼロの映画に出ないのかな?
かなり支持されると思うけど。
168 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/10/29(土) 02:57:51.05 ID:skneYdBv
高際和雄も亡くなっていた。ニュースに訃報すら出なかったのが高際さんらしい。
マジすか
どこ情報?
>>167 マイナーヒーローもぜひ出して欲しいね。
アイゼンボーとかコセイダーとかアンドロメロスとかw
171 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/10/29(土) 21:13:19.26 ID:skneYdBv
>>169 wiki。正確にいうと真偽は不詳ですけど。
>171
あーほんとだ
年だけで日付書いてないな
なにをソースにしたんだろうね?
173 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/11/13(日) 19:43:09.37 ID:gv4nk3+P
最近あのアラブ人おとなしくしているな。ついに飽きたのかな?
174 :
どこの誰かは知らないけれど:2011/11/25(金) 19:29:09.19 ID:yIJV6X1k
dat落ちdat落ちdat落ちdat落ち守れ〜
なんだ?
176 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/01/05(木) 06:53:31.21 ID:uDCNMlS8
いじ
野口竜、死亡…
マジすか
>>173 あれって、どう見てもモノホンの外国人じゃないだろ。
翻訳ソフト丸出しの文体だし、何年経っても
日本語が上達していない。
国産特ヲタの騙りだろう。
180 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/01/26(木) 06:10:33.68 ID:Cr9PJQpW
愛の回転メカおっぱい
181 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/02/03(金) 03:15:13.67 ID://9g2bzW
ばらさん
182 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/02/11(土) 23:23:36.62 ID:DxJwjBiA
ぼーちえんじ
183 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/02/23(木) 01:02:08.68 ID:g3mL+yNf
ワンフェスで関智一がアイゼンボーの自作フュギュアを自分で売っていたとか
関智の女性ファンがお布施で買ってくれるから
出す物は何でも良いんだよ
俺はあれ、会場で買ってきたぞ。
マスクのベビーフェイスに見合わぬスタイルの良さとキレのあるポーズが特徴的だっただけに
寸胴体型と間抜けなポーズがちと残念。
でもアイゼンボーの完成品フィギュアなんてこの先早々出ないだろうから大事にするわ
関智一のアイゼンボー、眉間のアイゼンボーグ号のディテールなんかに
こだわってる感が出てるけど、ポーズの選択がイマイチだよねぇ。
彼のフィギュアって全体的に頭でっかちだったり、微妙にアニメチック
な雰囲気だったり、ポーズ(シルエット)が残念だったりする物が多い。
187 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/04/29(日) 22:53:53.38 ID:gjUOgats
愛のフィギュアも欲しい
188 :
夜須雅:2012/05/02(水) 12:48:49.31 ID:ArHef1Ea
特撮の中で悪人も善人も好きだった。
189 :
夜須雅:2012/05/03(木) 08:56:28.16 ID:Vro+FXIi
アイゼンボーグの中で好きな回は偽アイゼンボーグが出現した時だ。
あの回俺も好き。簡単なダイジェストにもなってるし。
191 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/05/16(水) 23:09:15.14 ID:eur7xNqI
19話がすき
ウルル様が踊りだしちゃう回か。
193 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/05/26(土) 23:51:11.43 ID:F3P9X0H9
愛の機械がリアルに描かれる日。愛の股間が真っ赤に赤熱する日。
194 :
夜須雅:2012/06/07(木) 13:14:32.09 ID:7UFcTAMz
善と愛が合体不可能になる日。
195 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/06/08(金) 02:00:48.53 ID:+50rd8Cn
偽アイゼンボーグって目尻がつり上がっていたり
マフラーの色が違ったりしているんですか?
196 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/06/09(土) 07:06:57.04 ID:YE83Jz2e
>195 目の色が違うだけ
キノト。
>>195 ゴッテス様は「白い方がボロロじゃ」と言ってたような。
200 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/06/10(日) 18:47:22.74 ID:+FAW/by3
200
201 :
sage:2012/06/12(火) 09:18:28.61 ID:cW43VUcn
>>195 目の色が青いんだけど、むしろこの色の方がヒーローっぽいと思う
ゴッテス様は「強い方がボロロじゃ」と言ってた、意外に部下想いだ
戦闘中に誤って味方の怪獣刺した時も「ゆるせ〜」と本当にすまなさそうに叫んでた
>>199の動画だと「強い方」ってちゃんと聞こえるのに
NECOの再放送の録画だと何故か「白い方」って聞こえるんだよなぁ。
マスターの劣化なのか再生環境の違いによるものなのか
俺には動画も白い方に聞こえけど
204 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/07/09(月) 16:38:48.71 ID:7mOgzl8a
アイゼンクロスカッター
>>199 しかしナイロンのスーツだからか、いい動きしてるね。
206 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/08/17(金) 00:38:23.49 ID:Ay9GX5w0
今見てもトラコドン親子の殺られっぷりは悲惨極まりないと思う
親は体ブチ抜かれて十字の穴確認した上で大爆発やし
子の方もありとあらゆる所を切り裂かれて最後は日本刀で失明&切断ENDとかもうね
レッドバトラーはそこまでやったかな?と思ったがスレを間違えてた。
>>206 あの回は東條監督のグロ趣味丸出しだからなぁ。
長官が金田作画で蒸発するシーンはグロ分を適度に抑えつつ
すごく迫力のある映像に仕上がってるけど
209 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/08/22(水) 20:43:49.74 ID:vRi4+VRo
原画集8万円台だった・・・。手が出ない
210 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/09(土) 02:58:57.49 ID:nDafue32
アイゼンボーグは前半と後半で設定が激変するのだが
前半は簡単に言うと、ジェットモグラを飛行+超高速回転で
敵怪獣に体当たりして倒す話。(巨大ヒーローは不在)
最後は怪獣の腹に風穴があき、倒されるので
子供は「やれ、やれー」 親は大爆笑しながら声援
、と非常に熱い見せ場のあるレベルの高い特撮ドラマだった、
とリアル回想。
つべでOPとED、35年ぶりに見た。
善の中の人、テレ東でやっていたモータースポーツダイジェストでナレーションしてたな
そういえば本作もテレ東だった
安全防具〜 安全防具〜 安全防具 安全防具 現場を守れ〜
あーDVD買ってしまいそうだわー
どうせ1回しか見ないと分かってるのにー
もし今リメイクしたら 愛を剛力がやりそうで怖い…
剛力はイナズマンやってホスイ
216 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/29(金) 01:25:51.60 ID:Uj4caFK4
剛力招来か
善…ジャニの誰か
愛…剛力
218 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/31(日) 16:12:52.29 ID:myHACEUd
DVD早くでてホスイ
買う金ないからレンタルだと思うけど
ドリルに回転ノコギリ、本体にトゲドゲという
アイゼンボーグ号のデザインが好きだった
親に頼んで初めてプラモ買ってもらった
219 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/31(日) 17:50:08.02 ID:Xg0uTR08
アイゼン〜は幼稚園の頃リアルタイムで見てた。確かウルトラ兄弟が出てる回があったはず
なんだけどなー、思い出せない。
登場人物がテレビをつけたらウルトラマンやってたんじゃなかったっけ
予告編にカエリマンとタロウが出てきたときはびびった
本放送以来、本編を見てなかったけど
バラさんがED曲を唄って飼っているナマケモノに聴かせたシーンを覚えている
ススキ野原でおなじみの回だな
おれは会員証を持ってた
225 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/05/06(月) 14:52:20.91 ID:cXali8L/
226 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/05/08(水) 12:52:09.84 ID:BAIZ7OE/
ウルトラ兄弟登場は高校野球の話だな。
鳥居博士の息子がカーチャン相手に「親父がおれの
試合を見に来てくれない」などと駄々をこねる場面で
居間のテレビになんでだかタロウと新マンが映ってる。
しかしアイゼン本編と何の関連性もない。
DVDのジャケットは越智一裕だったね
小さい頃に見た記憶しかなく細かい話は覚えていないが、懐かしさのあまり海外版DVDを購入
1,2話はこんなもんかと思ったが、3話のクリーニング屋兄妹の奇行には閉口した
妹〜昼から宵の口まで数時間もネズミを追いかける。下水にまで追いかけてった揚句、洗脳ネズミにやられる
兄〜妹の復讐のために、恐竜と洗脳ネズミが暴れるコンビナートに身一つで殴りこむ。案の定、足を引っ張る結果に
後半のぶっ飛びはよく言われてるけど、前半もなかなか…。これから少しずつ見ていくとしよう
DVDは最終回の素材どうなってるのかな
DVD発売日なのに盛り上がってね―なあ
解説書の「東映ヒーロー番組の怪獣・怪人デザインでも知られる野口竜が」とか「東映映画『恐竜・怪鳥の伝説』に登場したランフォリンクスの、人間に襲い掛かる恐怖イメージが記憶に新しかった当時」とか東映ビデオだから東映に配慮した文が何とも
獣電戦隊キョウリュウジャー後にCM流れた
DVD1.2購入
町中の撮影はアニメ合成故に人の居ない状態で撮影しないと
ならないから商店街のシーンとか結構大変だったんじゃなかろうか
愛染クロスで一人になるのかと思ったら
愛がメカ状態で壁にめり込んでてチト退いた
他作品のBGMを流用することはよくあるけど
劇中アステカイザーOPのインストヴァージョンが
思いっきり使われてて思わず口ずさんでしまったよ
気持ちはわかる
なんで(壁めりこみは)そんな仕組みに??
と当時思ったものです
そういえば以前インタビューでコセイドンで実写に戻した理由の一つに
「アニメパートの背景の写真を撮影するのが結構大変だった」とありましたね
237 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:zIi2p2nv
レンタル屋で置きだしたので見だしたけど、これ面白い
アニメと特撮のコラボとか、
メインメカがドリルとノコギリとトゲトゲの思い切ったデザインとか
前後で分割するアイゼン号も電車好き鉄ヲタ気質にはたまらん
マイナー作品として知名度低いのが残念だな
こういう狂った作品はもう今では作れないだろうなぁ
238 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:2yB0WYvE
JR車内で流れるトレインニュースで
アイゼンボーグがDVDに、の話題が…
なぜこのニュースが?
昨日まんだらけでdvd購入
本日35年ぷりに視聴
しかも昼間から酒を飲みながら
当時小学二年生w
調教と称し恐竜を鞭で散々シバきながら業を煮やして
最後はコントローラーを頭に突き刺しちゃった
ゾビーナ様の恐竜調教師としての資質と実力に疑問を抱く…
最初からそれ使えよw
この作品、子供心に「恐竜が怪獣軍団組織して攻めて来る」なんて設定なんだかなー、って思ったな。
恐竜にトドメをさす「ウルトラマン」役が只の変形した人類側メカってのも「意味あんのか!?」って思ったし(;;;)
後半の巨大ヒーロー「アイゼンボー」が登場してから、やっと「見れる」ようになったが…
この作品、もっとオーソドックスな怪獣vs怪獣攻撃隊物、「ウルトラマン抜きのウルトラマン」的な作品でも良かったんじゃ
ないかと思う。もっと普通に各地に巨大化・凶暴化した怪獣が現れて、ンでそれにマットや科特隊みたいな専用スペシャル戦闘
チームが対抗する、って設定でも。
>只の変形した人類側メカってのも「意味あんのか!?」って思ったし(;;;)
戦車っぽいビークルがヒット商品なのでね
次の年も同じ路線で商品は売れた。 君は買ってもらえなかった口だな
243 :
54才北村:2013/11/06(水) 07:29:23.91 ID:2CZ/YPue
立花愛のミニスカに強烈なエロスを感じたものだった・・・
円谷という目線でなくてトミーという目線で観ると良い
トミーのおもちゃはバンダイよりずっと完成度が高かったな
22話まで見た
ミニチュアの密度が凄いな
セットの隅まで見回したくなったよ
特撮に興味の無い親父も作り込みに驚いてた
基本形が戦車だから、活躍差させるのにはセットの地面を作りこむのは当然なんだよな
バラさんと一平、モブ的風貌なのに
なかなか味あるな。
>>239 いいねえ
俺も見たいけど、レンタル無いんだよなー
251 :
どこの誰かは知らないけれど:2014/01/04(土) 21:01:31.80 ID:ZGTG1bNr
アイゼンボーグとかwクソ以下だろww
こんなアホ作品制作して恥ずかしくなかったかね??
無能クソバカ円谷昂は死ねばいいのに
あっもう死んでたかw
円谷昂?
罵倒するのもいいけど名前ぐらいちゃんと示せよ
御指摘ありがとう
円谷皐でしたね
だが、アホ社長の正しい名前なんぞ覚える気にもならんよ
つぶらやすばる
なんなのいきなり
中断していたネコのアイゼンボーを3年ぶりに視聴再開
麻上洋子の色っぽいけどアホっぽい声がいいですね
なんだそりゃ
ハードディスクに録ってたって意味か
258 :
どこの誰かは知らないけれど:2014/02/24(月) 01:14:51.37 ID:vTd1n6qI
山が火を噴き 大地が割れて
剣竜 角竜 攻めてくる
アリストテレス! アウグスティヌス!
トマスアクィナス! ドゥンススコトゥス!
スーパーパワーの恐竜軍団…
最初に見た記憶の有る特撮だな
恐竜は喋れるんだと教えてくれたよ
劇場版平成ウルトラにアイゼンボーが参戦したら、ジャン兄弟みたいなデザインにされてしまうのかな?
現代で創り直すならアイゼンボーグ1号からの可変を考えたデザインになるんじゃない?
バルキリーっぽくするなら股間のドリルが回転するとか
262 :
256:2014/06/24(火) 08:29:42.07 ID:flRxFNho
また見始めたんだが、オレの後、レス5つか…
今回は32話から見ているんだが、
久しぶりだったので、
一瞬、こんなウルトラマンもどきいたっけと思ってしまったw
アイゼンボーの握り拳から回転鋸がでてきた時は
指詰めされる感じがしてイヤだった
BGMの流用はよくあることだがアステカイザー主題歌のメロオケは流しちゃいかんだろw
カイザーインしてくるかと思ったw
戦闘機の名前がアイゼンボーグ、巨大ヒーローの名前がアイゼンボー。逆のほうがしっくり来ると思うんだが
オープニングのイントロって、「恐竜の咆哮」と「進撃してくる足音」をイメージしたものだったんだな。
267 :
どこの誰かは知らないけれど:2014/11/10(月) 21:58:17.37 ID:UQoa2xQ8
アイゼン1号2号は
デザイン本当カッコいいのになあ
超人ヒーロー要素要らん!
268 :
どこの誰かは知らないけれど:2014/11/10(月) 22:51:56.48 ID:X7yNydXm
>>264 イナズマンFで「ぼくらのキカイダー」のアレンジBGM(哀愁チックな分)が使用されていたのを思い出してしまった。
まあ原作ではキカイダーの世界観とリンクしているようなのでそれもありかなとは思ったけど…
>>267 おかげでメカニック要素が少なくなってアイゼン1号2号も防衛軍の戦闘機並みになったからなあ
もともとアイゼン号はアイゼンボーグ号の前座だからなあ
ボーンフリー号みたいに機能性で魅せる描写には限界がある。
怪獣やっつけ隊が次々と怪獣を倒す
TACやZATじゃ考えられんなw
>>224 トミーはその後、タンサー5で今のTFみたいな「日常に存在する自動車などが、ジェット機に完全変形!」
みたいなの発売してたけど、「アイゼン1号2号が分離・変形・合体してアイゼンボーグ号になる」
(当然アイゼンボーグ号のデザインは実際とは大幅に異なる)みたいなのを出して欲しかった。
273 :
どこの誰かは知らないけれど:2014/11/12(水) 21:37:05.46 ID:W+igDgGe
ボーンフリー号やアイゼン号は
現在トミカカテゴリーで展開されてる
ハイパーレスキューとかポリスなどの
トミーSFビークルのご先祖かもね
なるほど。。。
いや、マジでそうかもしれんな。
>>273の指摘は鋭い。。。
でも、あの時代のトミーがあのシリーズで
出した解答はイデオンだからなw
まあ、デザインした側は
第六文明人の巨大遺跡建造物にされるとは
思ってなかっただろうけど・・・
思ってなかったってトークショーで言ってたわw
でも古代遺跡というのはタンサー5からの発想かもしれない
富野本人もイデオンはこの一連のシリーズというのを意識していて
最初にソロシップが立ち寄る星が恐竜の惑星にした製作メモで書いてた
東京は九段下で行われたスーパーフェスティバルに行きました。
こちらでは、特撮関連のトークショーが行われたようです。ゲストは
宝田 明 (ゴジラ主演)
森 功至(恐竜探検隊「ボーンフリー」主演)
以下気になった点
・宝田明、新作ハリウッドゴジラにカメオ出演のつもりで出演したが、使用されないらしい。しゃらくさい連発
・森さん、ボーンフリーのことは殆ど覚えてなかった
279 :
どこの誰かは知らないけれど:2014/11/24(月) 08:28:39.83 ID:Wvrjgban
宇宙恐竜と聞いてゼットンを思い出した俺がいる
もういいじゃん。ゼットン対イデオンで。
1兆度を出すゼットンと、星を真っ二つにするイデオンか。
どっちが強いかね。
ゼットンがイデオン倒すとイデが発動してビッグバンが起こり
何もかも破滅してしまうから引き分けか。
283 :
どこの誰かは知らないけれど:2014/12/08(月) 01:41:02.71 ID:Va5rFlB/
>>246 ウルトラマン80の直前だからね。
アイゼンボーグは、実はミニチュアワークは凄いよ。
飛行メカだけにしておけば良かったのに、前作のボーンフリーが陸戦メカがバカ売れしてのアイゼン号だから
面倒がってあまりやらない地上の路面を結構マメにセッティングしているもんね。
その辺りを指摘しているヒト少ないし、意外と楽しんでいない連中多いけどね。
タンサー5もメカだけは出来がよかった
285 :
どこの誰かは知らないけれど:2015/01/13(火) 22:28:25.13 ID:1bxlxHVr
全く持って意味不明な描写があったので教えてください
20話のアイゼンボー初登場の話
愛が瀕死の状態で怪獣と戦うために、善と一平とバラさん3人で出撃する事になる機内での3人の会話
善「着地したらバラさんと一平は直ちにレスキューに向かってくれ!怪獣は俺が引き受ける!」
一平「しかし、一人で大丈夫か!?」
善「俺は一人じゃない!愛と一緒だ!」
直後、バラさんと一平が両手を挙げて「何言ってんのこいつ?www」みたいなポーズをするのです
どう見てもバカにしてるとしか見えません
この二人、実は善の事を普段から良く思ってなかったのでしょうか
そうでなかったとしても、なぜこの様な描写になったのか意味が解りません
バンクフィルムを使っただけじゃね?