1 :
どこの誰かは知らないけれど :
2005/08/11(木) 14:59:57 ID:L2ExrW9z
じゃーじゃーじゃ〜ん じゃじゃらじゃらじゃらじょらじゃじゃ〜ん じゃじゃらじゃらじゃらじょらじゃじゃ〜ん どーどーでぃーでぃー どーどーでぃーでぃー どーどーでぃーでぃー でぇ〜〜〜〜〜ん
うわああああ助けてくれえええええ
さっそく、リメイクの場合の配役 牧:藤木直人
\ リメイク ワッチョイ! / + \ リメイク ワッチョイ! / + + /■ヽ /■ヽ / ■ヽ (( ∩,,・д) (,,・∀・) (д・,,∩ )) + ヽ ⊂ノ (⊃ つ (⊃ 丿 + (__(__) (__ノ__ノ (__)し' +
ルルルルール ルルー ルルルルールルー ラ ラ ラ ラ ラーララ ラ ラ ラ ラ ラ ラ ラーラララー ラララララララ 怪奇大作戦 ウッ
EDの「ぎゃー」と「れっつごー」が大好きw 出たなー出たーなーなーぞーをとーけー でたなーでたなーかいきーをあーばーけー 歌詞も痛快w
8 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/08/11(木) 20:42:12 ID:K/f9tyR7
おや? 7が空白に。なぜだろう
ヒュルルルルル〜 ずんたったーたったーたったたー ぎゃー! 狂気人間のEDで「ぎゃー!」のところが 実際の映像とかぶり、鳥肌実。 ベースラインがかっこよすぎる
毎回観ていた「怪奇大作戦」シリーズは不満があった。 今までの円谷プロのシリーズと比べてみて、怪獣は出ないし、特撮シーンもパワーが無い、話が分りにくくて、テーマも憂鬱な社会問題が多かった。 脚本家には申し訳ないが、ストーリーは捨てて観ていた気がします。 そんな中「呪いの壷」のラストはひさびさに見ごたえのある特撮が見れて良かった。 『きのうのは凄かったな−』と翌日学校でも話題になった。 ストーリーはあまり覚えていないが、京都弁のセリフと独特のアダルトな演出(すけべという意味では無い)で、ドラマ全体の雰囲気も良い感じだった。
>>7 出たな〜じゃなくてSRI♪SRI謎をとけ〜♪じゃないの?
歌詞を載せてみた 「ギャーッ!」 闇を引き裂く怪しい悲鳴 誰だ 誰だ 誰だ 悪魔が今夜も騒ぐのか オー! SRI SRI 謎を追え SRI SRI 怪奇を暴け Let's go! 「フフフ・・・」 墓場の影で怪しい笑い 誰だ 誰だ 誰だ 死神が歌い踊るのか オー! SRI SRI 悪を討て SRI SRI 正義を守れ Let's go!Yeah! 「ウグッ!ア アアーッ!」 街角を走る怪しい影が 誰だ 誰だ 誰だ 妖怪が獲物を狙うのか オー! SRI SRI 謎を解け SRI SRI 平和を築け Let's go!
出たな〜 出た〜な〜♪
リアルタイムで「怪奇」を見ていたとはいえ、見なかった回もあっただろうし、さっぱり忘れてしまったのもあるみたい・・・。 でも「大全」を手引きに思い起こすと、「かまいたち」と「京都買います」は、びっくりするくらいよく憶えておりました。 あと例の欠番の回もけっこう印象に残ってるんだけどなぁ・・・。
リメイク ヽ(●´∀`●)ノヽ(゚∀゚)ノ ノ(●´д`●)ヽ (★^∀^★)ノキボンニュ
16 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/08/12(金) 09:18:13 ID:UUtzlsru
本放送当時3歳だったけど、なぜか狂鬼で岸田がヘッドホンwつけてるところは 覚えていた。普通は前半の殺しのシーンの方が印象深くなりそうなものだけど、 3歳児には岸田森という俳優のインパクトの方が強烈だったんだろうな。
17 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/08/12(金) 09:24:49 ID:9n5PzlV6
一番のトラウマは殺人人形だな。 怪奇大作戦自体を覚えてない人でも人形がナイフを持って動くシーンは 覚えているらしい。キイハンターなどと勘違いしているみたい。
トラウマってほどじゃないけど、毒蛾が出てくる 回のせいででかい蛾がどうにも苦手だ。
リメイクしても牧史郎役をやれる俳優いないなあ
21 :
統三 :2005/08/12(金) 12:49:26 ID:/tuVS/zr
呪いの壷のラストのオジイがこわいとです。
キャラを合わせようとする必要はないんじゃないかな? 牧の3枚目の部分だけのキャラと2枚目のキャラの二人作るとか。
>>22 リー!メー!!イクー!!!
∧_∧
( ・∀・)
⊂=つ⊂=つ
| | |
(__)_)
リーメーイクー リーメーイクー リーメーイクー
∧_∧
∧_∧( ・∀・) ∧_∧
( ・∀・) ∧_∧ ( ・∀・)
∧_∧ ( ・∀・) ∧_∧
( ・∀・)∧_∧( ・∀・)
( ・∀・)
| | |
(__)_)
リー メー イクー リー メー イクー リー メー イクー ∧_∧ ∧∧i ( ・∀・) ∧∧i ( ●w●) ∧_∧ ( ●w●) ∧_∧ ( ・∀・) ∧_∧ ( ・∀・)∧∧i( ・∀・) ( ●w●) | | | (__)_) リー メー イクー リー メー イクー ∧∧i ∧∧i ( ●w●) ∧∧i ( ●w●) ∧_∧ ( ●w●) ∧∧i ( ・∀・) ∧∧i ( ●w●)∧∧i ( ●w●) ( ●w●) | | | (__)_)
リー メー イクー ∧∧i ∧∧i ( ●w●) ∧∧i ミ ●w●) ∧_∧ ミ ●w●) ∧∧i ( ●w●) ∧∧i ( ●w●)∧∧i ( ●w●) ミ ●w●) | | | (__)_) ∧∧i ミ ●w●) <ガルアァ!!! ⊂ つ |(゚+゚) (__)_)
またカラオケで歌うかな
カラオケであんの?
カラオケのメーカーによるが、入ってる。
リメイク案 牧 佐藤浩市 三沢 仲村トオル ノム 伊藤英明 所長 寺尾聰 町田警部 きたろう さおり 乙葉
↑まるで藤沢周平の時代劇映画のキャスティングみたいだなw
31 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/08/13(土) 09:07:54 ID:MGjfNhab
まぁ三沢やノムは誰がやってもいいけど、牧と所長と町田はそうはいかない
32 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/08/13(土) 09:51:58 ID:OJFnKvLu
自分は牧は本田博太郎がいいと思います。警視丁鑑識班のノリで白衣も似合うし
____ |\ \ \ | | ̄ ̄ ̄ ̄| | | | \.|____| / パカッ 、 _//______ヽ_ \ / \::::::::::::::::::\ヾ、\  ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ | | | \.|____| 人ウンコー (__) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (___) < リメイク バンジャーイ!!!! (・∀・) \ (ぃ9 つ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | し` J ビヨーー |||ーーーーン! ____.|||____ \ / \::::::::::::::::::\ヾ、\  ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ | | | \.|____|
34 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/08/13(土) 23:15:11 ID:B16dv0dn
リメイク案(吸血地獄) 山本周作 ミスターちん ニーナ朝倉(変身後) 美輪明宏 矢ケ部刑事 高田繁
すべての設定を残したままリメイクしたって陳腐だよ 俺は「トリック」が怪奇大作戦のリメイクと思う
∧_∧ ♪リメイクゥゥゥゥゥゥゥ〜 (#`Д´) オオォイエェェェェェァァァァァ〜♪ ( つΘ∩ ♪リメイクゥゥゥゥゥゥゥ〜 〉 〉|\ \ オオォ〜リメイクゥゥゥゥゥゥゥ〜♪ (__)| (__)
>>35 設定を残さないリメイクはリメイクとは言わない。
それはパクリだ。
| |且 ダレモイナイ… |谷) リメイク スルナラ イマノウチ |/ | ♪ _,-, ⊂iヾ、 且 / / リ〜メ〜イク〜 ♪ \( 谷)/ リ〜メ〜イク〜 ヽ i' |,へ )人i 、ゝ / / ヽi // ゚∴ (/ ∵+ ∵+
♪ 且 シロイヒロガリ ♪ (谷 )__ リ〜メ〜イク〜 (_ ̄iつ ,---'、i ( (( |人 ( `/ / ) )) i _|ヽ |_)'。 ∵ ∴+ | _/) | / / 且 リメイクガ | \(谷 )⌒_)⊃ 「14:35」ヲ オシラスシマス | / ' ( | i⌒iヽ _, ゞ | ∪/ ,/ ∴ | |_.i +∵。 | i_)'∵
( サンビーム500発射! (( 火 )) _○ ウワァァァン!!===============┤ ] ) 火ヽ(`Д´)ノ /|_|_ ((( (So/GisBj);;)))) ⊂ ) ▲▲▲▲▲  ̄◎ ̄ ̄◎
41 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/08/15(月) 17:24:42 ID:o2PydMYB
設定は残し、舞台も昭和40年代にし、エピソードも原作の焼き直しにすれば 問題ないと思うが。 トリックを新しく作る必要はないと思う。
42 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/08/15(月) 19:59:01 ID:LN6mWIJ9
一瞬、トックリを新しく作るに見えて、見慣れないことわざだなと思ってしまった
>>41 ♪ /.i /.i /.i
♪ ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ キタカサッサー
〈,(・∀・;)ノ・∀・;)ノ・∀・;)ノ リメイク リメイク
└i===|┘i===|┘.i===|┘ ヨイヨイヨイヨイ
〈__〈 〈__〈 〈__〈
SRIなんて、それこそ特命リサーチみたいにやらないと完全に浮き上がる
リメイクなんかより新作が見たい
たとえストーリーが書きおろしでも、『怪奇大作戦』を再び作る行為そのものが 「リメイク」になるんだが。
47 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/08/16(火) 00:10:55 ID:L5C++1mM
あぁうるさい。そんなにリメイクが良かったら自分で作れ
49 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/08/16(火) 10:57:18 ID:cmXV8NUh
ダイハツ:コペンは、トータス号のリメイクの様 曲面ボディにフルオープン&2シーター、特にリアの丸テールがいい味出してる いつ見ても彷彿させるデザインだ
アウディTTのパクリでしょ?
51 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/08/18(木) 09:35:01 ID:QWjBNmWx
今出てるDVDを全部集めようと思うのですが、後にBOXとかって出るんですかねえー。 ウルトラセブンみたいに。
>>51 あれは汚いやりかただよね・・・・
こつこつと一枚づつ買った人をバカにしてる。
普通は逆のパターンだよね。BOXが出た後でバラ売り。
54 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/08/18(木) 19:02:19 ID:balh8jwl
>>52 確かに・・・普通はBOXとか限定とかで特典で釣って買わせるんだが。
スタートレックのギャラクシーボックスなんてボッタクリの最たるものだよ!!
好きで欲しい作品だから無理して買った・・・見事にメーカーの策略にはまった・・・。
ウルトラQでやられたから様子見モードですよ、ホントにもう・・・
ファンの足元を見過ぎですな。全く!
大阪で「鎌男」なる通り魔が出てるらしいな。
女児殺害犯、美少女フィギュア廃棄迫られ泣き出す
1 :メロン名無しさん :2005/07/20(水) 22:42:35 ID:qIn6lypT0
高崎市北久保町の県営住宅で昨年3月、小学1年の女児(当時7歳)が殺害された事件で、
強姦(ごうかん)致死、殺人罪に問われた隣人の会社員、野木巨之被告(28)に対する第5回公判被告人質問が15日、
前橋地裁高崎支部(大島哲雄裁判長)であった。
逮捕時に自宅から押収された「美少女フィギュア(人形)」について検察側に放棄を迫られた野木被告は
これまでの落胆したかのような態度をひょう変させ、
「あの子たち(フィギュア)を処分することは、私の子供を殺すかのようなものだ」
と激しい泣き声で訴えるなど、人形に対する異常な執着を見せた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050716-00000052-mailo-l10
おれもダンボールに入れて川に捨てたけど宅急便の伝票が貼って あったんで戻ってきちゃった。
61 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/08/20(土) 22:31:43 ID:v6mxOcoY
62 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/08/21(日) 08:38:35 ID:29PEDbzz
これでBOXなんか出た日には狂鬼人間があっちこっちで発生だな。
狂鬼男にアドバイスする2ちゃねら…
トレーディングフィギュア買ってきた。壁抜け男だった。 やはり、怪奇大作戦のフィギュアは商品として何か違うと思った。
>>64 自分は3つ買って
キングアラジン
美弥子
美弥子
だった。仏像2つもどうしろって。
前に世界遺産のを3つ買った時の白川郷、白川郷、白川郷(雪景色)と
一緒に侘び寂びしてる。牧が欲しかったのになあ…。
いつもよくよく選んで買ってるのに、たいていかぶるんだよな、こういうの。
トレーディングフィギュアのリメイク希望
66の親です。66をリメイクできれば、と常々思っています。
67の親じゃ。バカ息子とバカ孫の願いをかなえてもらえんでしょうか。
吸血地獄の最初と最後にかかる曲が好きだ。 ミュージックコレクションに入ってないですかねぇ。 MEテープでいいんで。
ME聴きたければLD買えばいいんだよ
LD持ってるけど意識してなかった。でもSE入ってるんじゃ?
BGM+SE=ME
>>72 わかってるけど、SE邪魔じゃないか?って思ったもので。
>MEテープでいいんで。 >LD持ってるけど意識してなかった。でもSE入ってるんじゃ? >わかってるけど、SE邪魔じゃないか?って思ったもので
トレーディングフィギュア第2段 ・トータス ・ケミカルメース ・サンビーム ・あれ ・さー坊吊り人形 ・脳波変調機(シークレット)
俺なら ・開発された鬼野村 ・緊急脱出する三沢 ・炎上する寺 をラインナップに入れるな。 そして、シークレットで「死神の子守唄」のCDを付ける。
ダイヤモンドの恋にスケさんが出てるのを今日知った・・・
秘太刀馬の骨にノムが出てました
この際「狂鬼人間」をリメイクしろや
トレーディングフィギュア おいらなら ・散歩する首 ・かまいたちでバラバラになる林嬢 ・ダイアナ(青) ・ヒッピーバカップル ・消える仏像 シークレットで「神谷商事屋上で談笑する的矢と伊藤課長」
リメイク怪獣リメイクラ登場! 人 リ〜メ〜イク〜!! ( . .:.::;;;._,,'/ (:::__) ).:.:;;.;;;.:.) (::_:_) ズシーン ノ. ..:;;.;..ノ ●(・::∀・ ) ( ,..‐''~ ワー ⊂|::::⊂:::..| (..::;ノ )ノ__ |:::::::::::::.| キャー __ )ノ__ '|ロロ|/ ̄\A.::.|ロロ|/ ̄\ __ |ロロ|..__ / ̄\ _|田|_|ロロ|_| ロロ| | | _|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|_.| ロロ|_
【国内】民主党−沖縄を安全保障を含め「自立・独立」させ一国二制度を採用し東アジアの中心に[08/23]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1124796742/ 25) 本土との間に時差を設定
本土からの観光客の活動時間を長くできるなど観光産業にメリットをもたらすため、本土と
の間に時差を設けることを、企業経営の負担等も勘案しつつ検討する。
26) 語学教育
沖縄の地理的、歴史的、社会的特性を踏まえて徹底した英語教育を行うと共に、中国語な
どの学習も含め、沖縄の「マルチリンガル化」を促進する。
■■【民主党】3千万人の(中国人)外国人を沖縄に滞在させます!
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1124787773/ /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::|
|::::::::::| .|ミ|
|::::::::::| .|ミ|
|::::::::| ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, |ミ|
|彡|. '''""" """'' .|/
/⌒| -=・=‐, =・=- |
| ( "''''" | "''''" | いいですか、ボクは日本をチベットみたいにしたいんですよ。
ヽ,, ヽ .| そのために国家主権を中国様に移譲する。
| ^-^ |
._/| -====- | 敬愛する中国様に、人権や家族の生命や財産をコントロールされる。
::;/:::::::|\. "'''''''" / それがどれほど誇らしい事が分からないなんて、
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\ 本当に愚民どもには困ったものだ!!
↑こういうコピペ貼ってるヤツって「かまいたち」の同類なんだろうな。
>>81 消える仏像はフィギュア化の難易度が高そうだな。
86 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/08/30(火) 07:17:27 ID:c7DWBMab
>>85 クリアな素材で作るしか・・・消える途中とかって。
87 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/09/01(木) 04:52:58 ID:jX5y8xYA
クリア素材だと燐光人間あたりが上手く行きそうだな
88 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/09/01(木) 17:12:06 ID:ad4jr6Qr
片山さつきって「アレ」に似ているな。
「ジャガーの目は赤い」面白かったですね!!
91 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/09/02(金) 02:28:24 ID:hSkEPezu
今リメイクしても 平成のウルトラQやウルトラシリーズみたいに つまらなくなるだろうな
92 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/09/02(金) 02:37:59 ID:iMXF1exn
オレもそう思う。いっそのこと東映に作らせた方が面白い物ができるかも。
ま た ま た ま た リ メ イ ク 厨 か
94 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/09/02(金) 11:53:45 ID:QCrc3KhC
俺個人的にはリメイクなんぞして欲しいとは思わんが、 リメイク希望の書き込みを見つけるとここぞとばかりに 「リメイク厨」とかなんとか書き込む奴らがいるな。 リメイク希望の奴がいても別にいいじゃないか。
95 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/09/02(金) 12:55:42 ID:4VhyxoxV
「死者がささやく」でコンパクトに仕込んだテープに恐れをなしているトリックが
あったが、実際は声の出所が分かるから意味ないのでは?
>>91 平成セブンは面白い。
>>94 ∧_∧ このウンコリメイクは私のオゴリだ
(`・ω・´) シュッ
(つ と彡 ./
/ ./
/ ./
/ /
/ /
/ /// / ツツー
/ ● /
/ ./
怪奇を漫画化して、期待を超えるようなものを描いてくれるのは誰だろうといつも考えている。
影丸版はノムの呼び名が「ノンちゃん」でデフォなのに違和感。 おまけに関西弁だし。
>>97 そんなことをいつも考えているのはどうかと思うぞ
100 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/09/03(土) 13:15:59 ID:lFRp1I6E
キングボンビーの顔がキングアラジンと似ている件。
今の漫画家なら、黒田硫黄かなぁ、でも、ちがうな やっぱり、諸星大二郎がベストかなと思っています。
103 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/09/05(月) 18:17:08 ID:D5rlbtoI
「恐怖の電話」 今だと公衆電話自体が激減してるし、普及率からしても「恐怖の携帯電話」になるだろうな 当時とは電話回線の数が違いすぎるので、SRIの捜査も困難極まりない様だ
>>103 発信履歴が残るからかえって簡単だと思うが。
>>104 熱線にして焼き殺すんだから携帯の回路は全部焼き切れるでしょう。
>>105 焼き殺さなくても高周波で至近から脳にダメージを与えるとか。ヴィジュアルのインパクトはないけど。
あるいはIRインタフェイスから熱線…てのは駄目かな。
>>103-106 リメイク厨の芸のない妄想キャスティングよりも、こういうネタの方が面白い
109 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/09/07(水) 17:19:37 ID:dViWR9a6
>>107 ジャガーの眼・・は今のテクノロジーでアレンジを施せば、
まともに構成することは可能かな?
110 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/09/07(水) 20:01:22 ID:AyPvbGnd
問題は新「狂鬼人間」が欠番にならないようにするかだよな
111 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/09/07(水) 20:27:27 ID:jAMqQ5A4
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050905-00000113-yom-soci 妻見舞う71歳男性即死、電車の前に女が突き落とす
5日午後3時25分ごろ、埼玉県狭山市南入曽(いりそ)の西武新宿線入曽駅のホームで、
同市水野、無職景山条一郎さん(71)が、後ろにいた同市内の無職の女(46)に突き飛ば
され、線路に転落した。
景山さんは、進入してきた本川越発西武新宿行き急行電車(10両編成)にひかれ、即死した。
女は、通報で駆け付けた狭山署員に殺人の現行犯で逮捕された。
調べによると、2人は面識がなかった。景山さんは1番ホームの線路寄りで電車を待っていたが、
電車がホームに進入する直前に、突然、後ろにいた女が両手で景山さんの背中を押したという。
女はホームにいたところを駅員に事務所へ連れて行かれ、入曽駅前交番の署員に取り押さえられた。
当時、ホームには約20人の乗客がいただけで混雑はしていなかった。同署によると、女は逮捕直後、
「見知らぬ男性を突き飛ばした」などと容疑を認める一方で、意味不明のことも話しているという。
女は1か月ほど前から、狭山市の病院に通院していたという。
電車女
113 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/09/08(木) 13:14:23 ID:st1upPzT
牧役に松岡修造はどうよ?
114 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/09/08(木) 18:37:03 ID:O+FU8/21
>>113 ちょっと年がいってるがノムのほうが合ってないか?
キャラ的には。
ま た リ メ イ ク 厨 の 芸 の な い 妄 想 キ ャ ス テ ィ ン グ か
116 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/09/08(木) 20:46:39 ID:TvQ4jHVp
117 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/09/08(木) 21:06:05 ID:O+FU8/21
「39 刑法第39条」が良くて「狂鬼人間」はダメっておかしくないか? TV放映は問題あってもDVDとか見たい人から封印・抹殺は納得出来んな。
118 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/09/08(木) 21:42:40 ID:M/PYTBjY
落ち武者ガス騒動の回の町やんのチャンバラがいいよな。
119 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/09/08(木) 22:05:12 ID:slU7l69R
>>117 怪奇のLDBOXには「狂鬼人間」入ってたぞ
判ってて書いてるだろ
>>119 そのLDは発売日に回収。
以後、あらゆるメディアから24話は姿を消している。
詳しくは「封印作品の謎」という本を参考に。
122 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/09/08(木) 22:38:32 ID:mjcmfb4x
BSやCS,テレビ東京深夜でのリメイクは勘弁してほしい 予算がなさ過ぎてめちゃめちゃしょぼい画しか取れないので 予算に合わせた話しか作れなくなる
123 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/09/08(木) 23:45:09 ID:EGwVDEEC
ホント、芸の無いリメイクだけは勘弁して欲しいよな。 ビデオ撮りの怪奇なんて見たくもない ただ、滅茶苦茶手の込んだアニメならアリかな、と「妄想代理人」観てて思った。
BSだかCSで放送するとちょっと前に言っていた、リメイク作品って放送したの?
日本はキチガイ野放し、性犯罪者も野放し・・・ 日本はキチガイ天国、性犯罪者天国・・・ キチガイ愛護団体、自称人権派(似非)弁護士の天国だぁぁぁぁぁぁ
126 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/09/09(金) 00:52:53 ID:szJkwvJ1
127 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/09/09(金) 00:56:48 ID:szJkwvJ1
俺テレビ朝日の「ブラックアウト」は良質なリメイク作品だと思うんだけどどう?
出たな〜 出た〜な〜♪ リ〜メ〜イ〜ク〜厨〜♪
♪どっこっかで誰かが〜 さっけんでる〜♪
>>128 は「SRI〜SRI〜♪な〜ぞ〜をを 追〜え〜♪」のメロディで歌おう
ところで、 電機屋のフリしてテレビ等に盗聴器を仕込む…… なんてのは、今時の犯罪者なら普通にやってるんだろうな。 IPの割れたパソコンへ 「俺はお前に殺された○○だ!」と言わせるのも なんだか案外簡単に出来そうな気がする
>>126 ちゃんとした情報ありがとう。
>>127 個人的な主観や思い込みは遠慮させてもらいます。
134 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/09/09(金) 13:00:09 ID:eDBn3oTJ
今の特撮技術が進歩した時代にこそ、リメイクする価値はあると思うんだけどね。 今のCG技術ならなんでもありだからね。
135 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/09/09(金) 13:21:22 ID:5RbwbsbL
岸田森くらいすごい演技力を持った俳優がいればリメイクしてもいいが あの人くらい牧がはまり役の人もいないだろ
フィルム映像じゃないとヤダ
137 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/09/09(金) 14:28:02 ID:mdFF7YyX
>>135 はまり役というよりは、
岸田の個性が牧のキャラクターを決定づけたといった感じでは。
>>134 で、そのなんでもありのCG使ってどんな素晴らしい作品が生まれたわけ?
139 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/09/09(金) 15:35:15 ID:eDBn3oTJ
テロップの順番を見ても分かるが、作品開始当初、牧は脇役、 ニヒルなbQでコンドルのジョー的役割だった。 事実、番組開始当初は熱血漢の助さんに対し、頭越しの物言いをするし、 「恐怖の電話」においては冷徹で融通の効かないキャラを演じていた。 冷徹に徹するのであれば、「感染」における赤木医師役がはまっていた 佐野史朗を牧役にすればいいのでは?
140 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/09/09(金) 15:37:33 ID:x14P83CE
佐野史郎のその手の演技はもう食傷気味だなあ。 本人は岸田森を意識してるとこあるだろうけど。
ま た リ メ イ ク 厨 の 芸 の な い 妄 想 キ ャ ス テ ィ ン グ か 出たな〜 出た〜な〜♪ リ〜メ〜イ〜ク〜厨〜♪ 出たな〜 出た〜な〜♪ 別ス〜レ 立〜て〜ろ〜〜♪ レッゴォ
佐野史郎を牧役にだとか、もう何億万回(ry
143 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/09/09(金) 21:10:29 ID://VMwmNE
リメイクムリムリ! あの作品の魅力はウルトラ以上に、戦後の傷跡を残した60年代の終焉と 団塊の世代が台等する70年代の到来を控えた、あの時代の一種、異様な世相、背景に則したモノだから。 ある意味、奇跡の作品と言えるのかもしれない。 悪いが、技術の進歩云々だけでリメイク出来ると考える人は、怪奇大作戦のどこをみてるんだろう?と 疑ってしまう。
牧史郎のキャラクターが未消化(やたら冷徹。三沢の勘や情を否定)なのは、 「恐怖の電話」(シナリオの完成順ではbP)「人喰い蛾」(製作第一話) の2本くらいだな。 「死神の子守唄」でも三沢との意見の食い違いが見られるものの、加害者への 感情移入は共通してるし。
判断能力も無い人を「人間」として人権を与えて良いものか?
>>143 団塊の世代(1947年〜1949年生まれ。1946年生まれも含める場合もあり)って、
70年代においては「社会人になった直後で仕事に追われ(まだ社会の中核には
到底入りこめない)、かといって若者文化の先端を担うわけでもない」…という
結構中途半端な存在だったんだけどね。彼等が作り手に回るのは、むしろ80年代。
EDの「ぎゃー」と「れっつごー」が大好きw 出たなー出たーなーなーぞーをとーけー でたなーでたなーかいきーをあーばーけー 歌詞も痛快w
岸 田 森 → 佐 野 史 郎
>>143 大筋同意だけど、特に予備知識なしでそれがわかるのはすでに40歳前後に
達している年代以上で、「怪奇大作戦」を視聴した者にはもっと低年齢の層も
少なからずいるわけだからね。彼らからするとちょっと毛色の変わった
ホラードラマ程度の認識でしかないのかもしれないし、そんな受け止め方でも
それなりに楽しめる作品でもあるだろう。
彼らからすると、猟奇的な怪奇事件に取り組む個性的なキャラクタで
構成された組織のドラマくらいの感覚でリメイクになってしまうのかもよ
リメイクするならアンガールズとかレギュラーを必ず出す事。
152 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/09/10(土) 16:43:33 ID:FjqCKUhG
佐野史郎って髪の毛ヤバくなってきたんじゃない?
153 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/09/10(土) 16:50:27 ID:5kjv+8Lz
怪奇の場合、戦争の傷跡・残像を引きずった話が多かったから当時の時代背景ならともかく戦後60年も経った今ではピンと来ないキツイ題材だろね。 牧史郎のキャラクターは岸田森があって肉付けされて出来たキャラだろうから他の人がやるのは無理では?牧史郎は岸田森で始まって終わっていると思う。
>>152 岸田森も薄いから問題なし。
因みに俺はリメイクいらない。
キングアラジンはレギュラーの左側で。
156 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 01:02:40 ID:QNaSTt1C
>>153 今のフヌケな平和ボケした糞日本人には
戦争を題材にした話は理解出来んと思う
「ファイヤーマン」という特撮番組について質問をしたいのですが、怪奇と関係がない話題ですのでだめでしょうか?
ファイヤーマンか円谷プロのスレって無かったっけ? 無ければ良いんじゃない。
> まずはじめに 投稿者: 対怪鳥 投稿日: 9月10日(土)23時08分57秒 > 「ファイヤーマン」という特撮番組について質問をしたいのですが、 > 怪奇と関係がない話題ですのでだめでしょうか? > > 去年ウルトラQDFやってたころ幾つかのサイトでイタイ発言ばっかしてた > リア厨なんだが、久しぶりに出たな。
怪奇に関するコトであってもそうでなくても、と采配を下さってますよw
> 質問 投稿者: 対怪鳥 投稿日: 9月11日(日)12時38分3秒 > ありがとうございます。 > 早速質問ですが、「ファイヤーマン」について色々なホームページを見てみると、 > 皆さんそれぞれ違った感想をお持ちのようで、自分はこれからDVDを購入しようか > 悩んでいるのですが、ずばりオススメに値する作品かどうか教えてください。 > また、オススメの場合にはできるだけネタバレのないように、そのポイントも教えてください。 > どうぞよろしくお願いします。 だから、なんで怪奇のサイトに質問するんだよ!
いいズレッぷりだ・・・
しかし厨ってどこでもネタバレを気にするなあ…
>>143 >>150 同意。厨って昭和40年代の空気を共有してないから、
つまり、あの時代への思い入れがないからリメイクしたがるんだろうな。
これは他のドラマや映画にも言えるけど、リメイクしろとか言うのは
本放送から10年くらい後に見るようになった後追い連中がほとんど。
165 :
164 :2005/09/12(月) 10:36:35 ID:iRr87EYR
いや、10年じゃなくて20年だな。
166 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/09/12(月) 19:35:57 ID:BaPT13tg
当時の題材を使用するわけでもなし・・・・。 「タッチ」にしても原作を知らない世代云々の話があるけど、 なんで別の作品として割り切って見ることができないのか? リメイク作品に「こんなの○○じゃない」と頑なになるのはいかがなものか? 21世紀の「怪奇大作戦」だと思えばいいと思うんだが。
167 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/09/12(月) 19:49:58 ID:kqSFPAIj
>>166 板の趣旨から言って本スレでは「当時の作品を語る」のが筋。
リメイクしたい人はリメイクスレに行くか、2chの特撮板にでも行って存分にどうぞ。
>>166 その意見に取り立てて反対じゃないんだが、"別の作品"を「怪奇大作戦」に
するのはどうしてって話にループしちゃうんだよね。結局、営業的成功を
目論んで、なんて理由しか出てこないなんて惨めなことになる。
「怪奇大作戦」を名乗るなら、オリジナルのなにを尊重して残すのか。
そっくりさんの歌まね番組じゃあるまいし、キャスティング話くらいしか
しないんじゃねえ。
といって、「オレの考える21世紀の怪奇大作戦は!」なんてのを このスレでやられるのもアレではあるのがw
170 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/09/12(月) 20:39:16 ID:zdh9RX1H
果てしなき暴走のおねえちゃん可愛くない?
171 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/09/12(月) 20:46:53 ID:099v3YZt
狂鬼人間、て放送禁止になったわりには 未だに中古で売ってるんですけど・・・・
対怪鳥氏ね
174 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/09/17(土) 20:01:56 ID:ojo5qS51
もし「24年目の復讐」をリメイクしたら、木村上等兵っていくつになるんだ?
※お願い このコピペをみたら違う板の違うスレに5つ貼り付けてください。 今、モナー、モララーに酷似したキャラ「のまねこ」はエイベックスに著作権を奪われています。 一応「のまねこ」ですが、ただたんなるモナー、モララーです。このままでは危ないです。危険です。 モナーを助けるには、今のままではいけません。どうかおまいら、今だけ力を貸してくれ。 詳しくは下のURLへおながいします。 blog.livedoor.jp ∧_∧ ( ;´Д`) < モナーを助けてほしいモナ
177 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/09/18(日) 22:30:56 ID:eIz3y+bJ
178 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/09/18(日) 22:32:56 ID:NJtyrK9j
>>174 それだと24年目にならんと言う根本的問題が・・・。
冗談やシャレは対怪鳥だけにしておくれよ
セブン最終回で命を救われたのも束の間、 「死を呼ぶ電波」で殺されてしまったアマギ隊員w
180は●●売りますだな ァ ∧,,_,,∧ ァ,、 ,、'` ( ´∀`) ,、'` '` ( ⊃ ⊂) '`
182 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/09/23(金) 09:58:48 ID:Pgowg+Rm
「狂鬼人間」といい、牧の「○○がいめ」という台詞といい、 ええねえ。
183 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/09/23(金) 12:28:07 ID:Jh7yqaQA
♪10人の娘が旅に出た・・妙に耳に残る歌。コードも3つだから俺にも弾ける。
怪奇のTVサイズ主題歌を収録してる盤って、何で決まって わざわざ使用頻度の低い方を選んでるんだ? 「オー!」を始めとして全体的に低音の方が好きなのに。
>>184 EDの「ぎゃー」と「れっつごー」が大好きw
出たなー出たーなーなーぞーをとーけー
でたなーでたなーかいきーをあーばーけー
歌詞も痛快w
♪どっこっかっで誰かがー、さっけっんでるぅー ハアハア、もうこれ三回目でねーの?
>>186 > でたなーでたなーかいきーをあーばーけー
わざと間違えてる?
/ < __>  ̄ / /\ |\ ハ // ̄ / | ( ◎) / .| _ノ(ノヽノ .ヽ-ヾ _ / \ / ノ人 ヽ | イ・ヽ\) ) | .| | ヾ) ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヾ人__ノ(。。` ヽ / | 父さん! | ⌒ | ノ ノ < 人 | レノ / | 古い電波です! ヽ、 ⌒ ノノノノ \__________ /~/`ーーーー´/___/ヽ / | ̄~|ヽ/\/| | |
/ < __>  ̄ / /\ |\ ハ // ̄ / | ( ◎) / .| _ノ(ノヽノ .ヽ-ヾ _ / \ / ノ人 ヽ | イ・ヽ\) ) | .| | ヾ) ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヾ人__ノ(。。` ヽ / | お父さん | ⌒ | ノ ノ < 人 | レノ / | お父さん ヽ、 ⌒ ノノノノ \__________ /~/`ーーーー´/___/ヽ / | ̄~|ヽ/\/| | |
/ < __>  ̄ / /\ |\ ハ // ̄ / | ( ◎) / .| _ノ(ノヽノ .ヽ-ヾ _ / \ / ノ人 ヽ | イ・ヽ\) ) | .| | ヾ) ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヾ人__ノ(。。` ヽ / | お父さん | ⌒ | ノ ノ < 人 | レノ / | ぼくのあの帽子どこへ行ったんでしょうね ヽ、 ⌒ ノノノノ \__________ /~/`ーーーー´/___/ヽ / | ̄~|ヽ/\/| | |
質問 投稿者: 対怪鳥 投稿日: 9月26日(月)14時43分46秒 「ジャガーの目は赤い」のラストに出てくる壁にかかった仮面。 あれ「ウルトラセブン」のシャドー星人ですよね? あのシーンの意味をどなたか教えてください。 / < __>  ̄ / /\ |\ ハ // ̄ / | ( ◎) / .| _ノ(ノヽノ .ヽ-ヾ _ / \ / ノ人 ヽ | イ・ヽ\) ) | .| | ヾ) ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヾ人__ノ(。。` ヽ / | 父さん! | ⌒ | ノ ノ < 人 | レノ / | 強い電波です! ヽ、 ⌒ ノノノノ \__________ /~/`ーーーー´/___/ヽ / | ̄~|ヽ/\/| | |
対怪鳥って何者なの?
特命巨炎対怪鳥
>>195 リア厨か房らしい。空手か柔道をやってる。
らいでん氏のところで怪奇のリメイクの脚本は自分が書きたいとほざいだり、
去年大西氏のウルトラQDFの掲示板にビデオが壊れてるので予約録画が出来ないから
放送時間まで起きてるのに眠気対策はどうしてますかだの、ガラQが嫌いだの
そんなことばかり書いていた。
198 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/10/08(土) 10:03:32 ID:/uuseNHm
「果てしなき暴走」のラスト何よ?
何とは?。 不満があるなら具体的に述べよ。
いっそ昭和40年代をそっくり再現 音楽も画面の映りも全て再現して 一回やってくれないかな
おや指怪奇大作戦でいいよ
203 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/10/12(水) 21:48:44 ID:V3kKeKyK
幻の銃:ケミカルメース 名前が渋い!
いや、ケミカルメースって「催涙ガス(スプレー)」のことで一般名詞なんだが…
おまい物知りだな。
牧は人喰い蛾に催涙ガス放ってなにをしようとしてたのだ?
>>204 ただ、似て非なる名前を使った秘匿名である可能性も。
※独軍はロケット弾発射装置を、煙幕弾と言い換えて防諜していた。
209 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/10/16(日) 18:08:55 ID:CCy5dPb9
狂鬼人間って、地方局で再放送やってて見たことあるよ。
210 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/10/16(日) 20:41:07 ID:/sNqgweE
>>209 いつの話だ?それって。
今じゃあ、怖くて放送できまい・・・プロ市民や人権家が黙っていまい。
80年代半ばまでならあり得る話だな>209
>>210 >今じゃあ、怖くて放送できまい
「狂鬼人間」は、円谷プロが1995年に完全に封印(欠番)してしまった。
地方局でもCSでも、それを除いた25本分のフィルムしか借りられない状態。
(もっとも80年代後半の時点で、ビデオ化=OK、再放送=自粛という扱いだった)
213 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/10/17(月) 00:29:06 ID:I1T1AZlK
困ったもんだ。
214 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/10/17(月) 00:30:15 ID:I1T1AZlK
あ
め
◆日本はやり直しのきかない国◆ ・年齢差別を国が認めているため倒産、リストラにあうとやり直しが難しく 失業給付期間が異常に短くおおむね3〜6ヶ月なので(外国の場合は2、3年) なかなか次の仕事が見つからず借金地獄に陥りやすい。 ・長時間労働、サービス残業などが横行しこれを摘発してもなぜか罰則を適用 しないという企業に甘い社会。よって過労死、ノイローゼ者が続出。 ・仕事を持たないとアパートが借りられない、しかし住所がないと仕事を 得られない。さらに保証人が必要で敷金、礼金と不条理なものがまかり 通っているので一度ホームレスになると復帰は困難。 ・一極集中なので不況になればなるほど仕事を求めて都会に人が出て来る ので地価が下がっても需要があるので家賃が下がらない --> 生活苦 一度落ちると這い上がることは至難のワザ ***************************** どんな生き物も「自らが生きるための社会構造」を作っているのに この国の構造は、人間にもっとも向いていない。 「生きるな生きるな」と言い続けているような社会 *****************************
217 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/10/17(月) 23:41:33 ID:WuZEzeKp
大阪では85年の再放送時にすでに自粛されていた。 テレパルにはちゃんと「狂鬼人間」と掲載されていたのだが、 直前になって中止になったのだろう。 その証拠に放送順が一番最後だった。 ちなみに京都二部作はなぜか15、16番目に放送されていた。
テレパルと言えば、BS2で巨人の星やってたとき、例のあの回が「日本一の日雇い人夫」と書かれてたっけ。 放送では「日本一のお父ちゃん」に差し替えられてたけど。 (まだ「〜父一徹」ではなかった)
219 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/10/18(火) 16:13:38 ID:mLNzQGi+
天六のビデオ屋通ったら、80年代にエモーションから出てた 「京都買います」のシングルカットビデオが新品の状態で 500円で売ってたので即買いした。狂鬼もあったらなー。
>>219 なつかしいねえ
エモーションのシングル
確かルパンとかミンキーモモなんかも出てたよな
あとブースカも。
222 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/10/18(火) 23:45:02 ID:cfWbNlPf
秋葉のLD中古屋にまだ狂鬼人間あるかも
エモーションといえば、後に出た実相寺監督作品だけ集めたビデオには なぜか狂鬼人間の予告編が収録されてるんだよな。 ある意味、こっちのほうが本編以上にレアだな。
>>222 あるかもでなくて、ずーと報外な値段をつけて看板になっているよ。
225 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/10/20(木) 19:16:59 ID:pMAv4H31
今だったら美川冴子役はだれが適役なんだろ?
226 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/10/20(木) 20:01:34 ID:+WkIQ3nk
227 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/10/20(木) 20:40:31 ID:juuuiTpN
>>198 「果てしなき暴走」は現代社会が間違った方向へ暴走してるんだという意味が
込められてるんだと思う。
この作品では、「車=現代社会」と置き換えて観てみるとわかりやすいんじゃないかな。
228 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/10/20(木) 21:46:17 ID:JbG2CWCc
犯罪の片棒を担ぐな
全然似てないと思ってたけど 今月の「正論」の表紙の若い頃の岸田今日子の写真見たら なんか岸田森っぽい感じあるなとおもった
232 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/10/24(月) 07:56:16 ID:WcdGSBuC
従兄弟だから似ているのもとうぜんでしょ。
>>232 ァ ∧,,_,,∧ ァ,、
,、'` ( ´∀`) ,、'`
'` ( ⊃ ⊂) '`
235 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/10/26(水) 12:13:40 ID:CqICS2qE
リメイクするなら牧さんは堀内正美かなと思うけど、 もしかしたらアニメでやるのが良いかも。 IGのスタッフで、昭和40年代の設定で「人狼」のような画調で… 《声の出演》 牧さん/山寺宏一か大塚明夫 スケさん/関 智一 ノム/山口勝平 所長/広瀬正志か富田耕生か内海賢二 町やん/麦人か緒方賢一 お茶汲み/堀江由衣でも能登でも誰でもいい 犯人/堀内賢雄、若本規夫、大塚芳忠、井上和彦、速水奨、小杉十郎太、戸田恵子とか…
236 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/10/26(水) 12:47:49 ID:Dlfk0IQl
しかし、昭和の人間の特撮と今の特撮は意味合いが違うよな。 佐原さんの本を読んだ後に「牙狼 〈GARO」を見ると特にそう感じる。 CGの発達で迫力ある戦闘シーンにできるのは分かる。} でも、大切なのはドラマだろうと。 ところで脚本あるの?と不満に思っていたウルトラマンマックスだが、 15話「第三番惑星の奇跡」は三池崇史監督作品で素晴らしい作品 だったらしい。見ておくべきだったかな。
>>235 そんな意味もなくオッサン声の牧はイラン!
だいたい町やんが「一番科学知識に精通している」ように見えるぞ
238 :
大村千吉 :2005/10/26(水) 19:19:57 ID:S6oIv4rK
昔、LDで発売した恐怖人間スペシャルをビデオに撮ってあります。疲れた時に、見る狂気人間は最高です。
うんこマジレス。 牧はダウンタウン松本。無理に標準語しゃべらんでもいつもの口調でいい。 キングアラジンはレギュラーの片方。 どちらも笑いを取りに行かずに真面目に演技してもらう方向で。 けどどーしても笑ってしまった場合は ジャジャーーン「松本、アウトー」
また一人 投稿者: @@@@ 投稿日:10月26日(水)19時13分34秒 『帰って来たウルトラマン』体長役の根上淳 氏(ねがみじゅん)がお亡くなりになりましたねー。 怪奇はウロ覚えでしたが、『帰ってきた〜』はリアルタイムで観てました。 子供心にも(渋いオジサンだな)感情入れてました。 坊さんの格好にもなって郷秀樹を見守ってましたね〜。 ご冥福を祈ります。(奥様はペギー葉山さんだとは知らなんだー) ----------------------------------------------- ちょっと軽薄だな
>>240 > 『帰って来たウルトラマン』体長役の根上淳 氏(ねがみじゅん)がお亡くなりになりましたねー。
文体が軽薄なのもアレだが、↑の1行だけで2ヶ所も誤変換があるのも許し難い。
追悼スレを見てると、根上氏のご夫人がペギー葉山というのを知らない輩も少なくないようで…。
つか落ちてるのかwww しかしどの板でもそうだが、なぜ糞リメイク厨は隔離スレに逝こうとしないの?
>>236 昭和の特撮だって、たいしたドラマもテーマ性も無いけど、痛快で迫力のある
特撮戦闘シーンが見どころの作品もたくさんある。
逆に現代の特撮にもドラマとして素晴らしいものは多く存在する。
昭和はこう、平成はこう、みたいな決め付けが、物の見方を狭くさせてしまうんじゃないかな。
>逆に現代の特撮にもドラマとして素晴らしいものは多く存在する。 こっのっ、う・そつきヤロウがァァーっ!(武田鉄矢
俗説で「ケイゾク」が「怪奇大作戦」のテイストを持っていたというのが あるが、(「ケイゾク」見たことないので何とも言えんが) 結局、昭和の特撮を現代で描こうとすると特撮から離れていってしまうのかな?
>>246 「氷の死刑台」っていうサブタイトルの話はあったけど、全体的には
どうなんだろうなあ・・・
なんじゃそりゃー
>>246 ケイゾクはケイゾクで好きだったがそんなの全く感じなかったよ
やっぱ岸田の牧がいてこそ、あの時代でこそ、
あのテイストなんじゃないのかな怪奇は
「狂気人間」のラストで、主題歌が流れる中、脳波改造機を 作った女が精神病院の窓辺で狂った演技が延々と続けるのは、 もはや子ども番組の域を超えていてテラコワスだった。 「あ〜、この人はもう一生狂ったままなんだな」という救いのなさ。
250 :
249 :2005/10/29(土) 10:28:54 ID:7nShe57Q
一方、「狂気人間」の中ばん、狂った岸田森が「わははははは!」 と笑いながら、必死に逃げる仲間の松山省二に向けて南部十四年式を 連射する場面は、、なんか痛快感があったな!
251 :
249 :2005/10/29(土) 10:33:55 ID:zzULKIX1
狂気人間 × 狂鬼人間 ○
252 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/10/29(土) 20:15:10 ID:Q96nIMML
>>250 狂った牧さん、ムチャクチャ怖い。はまりすぎ・・・
狂ったままだから無罪なんだな
>改めてご冥福を遠い空よりお祈りしたいと思います。 遠い空って.......特命
狂鬼こそ若い人に観て貰いたいと思うんだが。
度々指摘されてるが「狂気人間」は満田の演出が幼稚すぎて今観るとワロス
あっ!コーヒー
259 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/10/31(月) 21:09:35 ID:62QvuE2y
刑法とは被害者やその家族の無念さを晴らすためにあるのでは決してない、 という現実がよくわかりました。 「狂鬼人間」をみてやりきれない気持ちになりました・・・
261 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/01(火) 06:48:27 ID:KWO3Fmtc
見ていてやりきれないのは呪いの壼や果てしなき暴走、かまいたちもだと思う。
262 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/01(火) 14:22:17 ID:Q4fTXceB
24話ゲットしました。 そんなに封印するほどのものでもないと思った。 むしろみんなにも見てもらいたいと思うのだが…
どうどうめぐり
>>257 >満田の演出が幼稚すぎて
オマエの頭が幼稚すぎて満田監督の演出の良さがわからねえんだろ。
ラスト、狂った犯人の女が叫ぶところと、
エンディングテーマの「ギャー!」という声をシンクロさせる演出は
シリーズの中でも出色の出来だろ。
話運びのテンポも良い。
怪奇大作戦の中でも、5本の指に入る名演出だ。
それを、
>>257 のボンクラは見えていない。
このメクラ野郎!
氏ね!!!!
>>257 ストーリー展開(脚本)から考えて、鈴木俊継や長野卓あるいは円谷一が撮っていた
としても左程変わらなかったと思うよ。精神異常者の誇張された描写は。
実相寺も、セブンの「狙われた街」で婦女暴行タクシー運転手とかライフル魔とか
派手にやってるな。
267 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/01(火) 21:17:43 ID:JXjCtzRx
「京都買います」で須藤美弥子が逮捕されないのは絶対おかしい。 いっそのこと逮捕されて、面会に行った牧の前で仏像に変わるなんてのも よかったんじゃないかな。 ひとすじの涙を流す囚人服を着た仏像・・・なんてラストシーンはどう?
269 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/01(火) 22:30:43 ID:1p0XfacQ
「京都買います」自体思ったよりツマラン。 最後のシーンであきれたもの。
270 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/01(火) 23:48:18 ID:zsL3At7a
ほうきを持ったままの仏像見て、レレレのおじさん思い浮かんだ
そんなこと書くとまた専務が怒るぞ
272 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/02(水) 04:18:27 ID:JCMBBiK4
運命・・運命かもしれんな
「京都買います」は番組開始当初からは想像できない牧の人格の 変化が最大の見物だと思うのだが。
仏像は牧の幻覚だった言う解釈は?
275 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/02(水) 18:42:54 ID:Et5Y3N+i
牧さんは恋をしてる、あの京都の町を買って歩いてる女の人に(^^) うるさい!!!!!
276 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/02(水) 22:14:53 ID:ALW1r28b
京都編の2作はいずれも人間の執着心をテーマにしながら、それぞれ対照的な作品に 仕上がってるよね。 「呪いの壷」は憎しみの執着心。「京都買います」は愛する心の執着心。 でも「呪いの壷」はともかく、「京都買います」の愛の執着すらハッピーエンドにはならない ってとこが「怪奇大作戦」らしさ、なのかもね。
専務売ります
278 :
8710 :2005/11/03(木) 13:55:15 ID:grrBCymT
車買います
279 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/03(木) 15:44:43 ID:OWDJIMCt
怪奇大作戦の中で一番の駄作は何だろう? 自分は「散歩する首」と思う。 あの子供だましとしか言いようのないトリックには唖然とした。
280 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/03(木) 17:46:28 ID:y0XYzbAW
駄作というか個人的には死を呼ぶ電波やジャガーの眼は赤い かな。トリックうんぬんじゃ無く単純に面白いと思わない
君たちは「幻の死神」をそんなに高く評価するのか
282 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/03(木) 18:37:04 ID:TGReAieE
>>279 霧の童話、あきらかに八つ墓村の盗作だから。
283 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/03(木) 18:40:07 ID:y0XYzbAW
あーー 幻の死神があったか。 存在自体忘れてたよ
ああ、中学のときダビングしたエモーション残しておいたらよかった・・・。 かまいたちにしても、狂鬼人間にしてもこの時代によくこんな発送したなあと、20年位前に思った・・・。 かまいたちなんか全然犯行動機が描かれないんだよな、そもそも理由のない殺人だったのだろう。 ってこれって現代の犯罪だよな・・・。 リメイクするとしても、こういう今でもびっくりするような犯罪を描かないとつらいな。(現実の事件の焼き直しになりそう・・・)
285 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/03(木) 19:03:37 ID:TGReAieE
「怪奇大作戦」とは 科学の発展ばかりがもてはやされ、反面、人間の心というものが 置き去りにされる社会の行く末に対して警鐘を鳴らした作品として、 へたにリメイクなどせずに、30数年前にこういうTVドラマが存在したとして いわば伝説になってほしいと思います。
駄作といったら「狂鬼人間」だろ
>>282 乱歩、横溝はこの手のミステリもののプロットの基本。
それをいったら厳しすぎる。
霧の童話 うんこの大好きな話ですよ。 あの驚愕のラストシーンとのどかな小学校の合奏が被るとこが最高っす。 その直後、余韻を壊すかの如く立ち上がるエンディングテーマが 「おらおら、もうおしまいだぞカエレ!」っぽくてイヤンでステキ。
「死者がささやく」は、何がいいたいのかよく解らなかった
>>280 「ジャガーの眼は赤い」は子役の演技があまりにも痛すぎて、見ていてつらかったな。
「死者がささやく」って、澄子のコンパクトから声が聞こえていたわけだが・・。 普通、気づくだろ?どこから音がしてるかぐらいと今になって 思うわけだが?
292 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/04(金) 11:27:28 ID:MZJXhRO1
「怪奇大作戦」は今みると、駄作と傑作が半々くらいかな。
>>292 「傑作」「駄作」の二極化はあんまりだ。
それ以外にも「佳作」「水準作」「凡作」があるわけで。
294 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/04(金) 12:14:02 ID:sLFBicwD
>>291 同感。あの指紋複製のトリックだけで成立する話だよね。
『幻の死神』も、あんな巨大な化け物が出たら、むしろ騒ぎに
なって密輸どころじゃないよなあと思う。それとさ、スケさんの
顔が赤過ぎるんだけど、岡山ロケで調子にのって呑んでないか?
>>292 というか、出来のいい話と悪い話の間の振幅が大きすぎてつらい。
297 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/04(金) 21:33:08 ID:Cf8YmoLJ
幼児のころリアルタイムで見てたけど、 怪奇大作戦といえば、刃物もって人を襲う怖い顔した人形という印象がある。 あれはトラウマになってしまった・・・
ぜひとも芸人の別の一面を引き出すドラマとして復活してくれんかね。 ヒロシとかひとりとか永井とか ピン芸人で終わらすには惜しい才能をステップアップさせる起爆剤として機能して欲しいですよとマジレス。
299 :
ガイゼル総統 :2005/11/05(土) 00:51:08 ID:UpHCnrTo
日光売ります
熱海買います
301 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/05(土) 04:43:17 ID:WPvIXXmK
リメイク見たい気持ちはあるが、マニアを納得させる物を作るのは難しいだろうな
302 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/05(土) 04:44:09 ID:WPvIXXmK
リメイク見たい気持ちはあるが、マニアを納得させる物を作るのは難しいだろうな
303 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/05(土) 05:50:04 ID:Ekq2dVUf
絶対リメイクしないで欲しい。
304 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/05(土) 05:54:10 ID:FQYUfK90
怪奇大作戦は岸田森あってのもの。 リメイクなど不可能。
ま た ぞ ろ リ メ イ ク 厨 の お 出 ま し か
最近のテレビドラマはリメイク全盛だからそれも有りだと思う。 ただ、放映時間帯は今の着信アリの時間帯にして1時間番組にする。 これが重要。 一時間かけて丹念にやるべきでしょうね。 科学というよりは人間心理の深層にスポットを当てるのがいいと思う。 牧役は及川ミッチーがいいね。同時間帯に八雲で主演した経験もあるし。
308 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/05(土) 15:33:22 ID:AcGSDVY/
あと的矢所長は竹中直人、町田警部は段田安則が適役かな?
309 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/05(土) 15:37:38 ID:AcGSDVY/
それと美川冴子役は高島礼子、日野銃三役はココリコの田中、 須藤美也子役は綾瀬はるかにやってほしい。
311 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/05(土) 16:26:24 ID:wm/Bq3cf
牧役 冗談ぬきで、鳥肌実はどうでしょう?
リメイクは要らない。 もう一度専用スレ立てなさい。
というかリメイクはリメイク、このスレの話とは別だよな。 だいたい、平成の今作ったらスレどころか板違いじゃないのか? ここは「昭和特撮」の「怪奇大作戦」のスレだから。
314 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/05(土) 18:18:18 ID:AcGSDVY/
鳥肌実は狂鬼人間の大村千吉だろ。
>>307 長けりゃいいというものではありませんよ。
もっとも今時の30分番組だと本編正味22〜3分程度なんで、きついと言えばきついが。
BSフジかなんかで、リメイク版 1本だけ作ってたよね。 パイロット版みたいな奴。 緒川たまきメインだったけど。
317 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/05(土) 18:58:11 ID:8dbiMKlp
リメイクネタばっかですいません。 過去の登場人物は過去の人ということで・・・ そうでないと岸田森さんの替りなんて想像つかない。 SRIだけが現在も存在してていいのではないのかな。 みんな定年ですってことで・・・。 続編ってことでもなく、ちょっとスタッフが個々の作品を知ってる人向けの小ネタを入れてくれればいいくらいにしとけば。
いや、正直言って、とにかくリメイク妄想話が とてつもなくウザいんだが。どっか余所へ行ってくれ。頼む。
319 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/05(土) 20:06:12 ID:l6+rS8sT
ナイフを持った人形と、日本刀持った大村千吉の対決が見たい。
320 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/05(土) 20:07:53 ID:8dbiMKlp
ごめんなさい。 というわけで、おいらは話題変えます。 SRIって科学捜査研究所なわけですよね。(看板に書いてあった) 本物の科捜研が舞台ってことなのか??? SRIなんて現実の科捜研の呼称では使われていないんだろうけど・・・。
糞リメイク厨イラネ
>>320 本物の科捜研は、もちろんテレビより後に誕生したもので
俺はそのニュースを聞いてびっくりした記憶がある。
あくまでSRIは、的矢所長が私財をなげうって設立したもの。
全員で京都へ行った時に電話番する人が居ないとか、
実在の組織として考えるとちょいと疑問が残ったりする。
323 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/05(土) 21:53:49 ID:97DlU7/O
パイプ役の町やんも一緒なので問題無し。
325 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/05(土) 22:38:29 ID:0/5WjyEH
>>316 それ有人に代録頼んだらHDDがクラッシュしたかでDATAが飛んでパー!?
結局見れなかった・・・(泣
326 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/06(日) 05:51:33 ID:3wBmnS6x
最終回「ゆきおんな」で、科学の分析では自然現象、 でももしかしたらほんとに亡き母が娘を救ったのかもしれない・・・という 思いを観ている誰もが残して怪奇大作戦全話終了。 やっぱり最終回にふさわしい話だったと思います。
>326 でも、出来映えが・・・orz
328 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/06(日) 10:29:27 ID:VYVrBg1J
少し前にヤフオクでゆきおんなのホテルにかかってた絵が落札されたね
329 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/06(日) 15:55:50 ID:8xskVdyk
>>326 科学万能主義の世の中にあっても、非科学的なものが人間の心の支えになることは
すごく多いんだよね。
いや、むしろそれが「人間らしさ」なのかも。
>328 あれはオレが描いた贋作だよ
死体の女がふーっと立ち上がって真犯人を指差してまたふーっと眠り込む様に死ぬシーン うんこはアレ見ておっかねっつーより、ああ、こーゆーのがオトナドラマなんだなーと思ったですよ。 最近の特撮系はそーゆームード全滅みたいな。
リメイク板、リメイク板って…どうして誰も水谷豊の名前を出さないんだ!
怪優魂を受け継いでる弟分なのに…
>>235 岸田森=ラジオドラマのブラックジャック、
大塚明夫=現ブラックジャックか。
岸田森の演技を初めて見た時、線は細いのに声は低くて少し驚いたっけ。
337 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/07(月) 02:47:21 ID:oK6Yrb2b
しかし君ぃ! しかし君ぃ! しかし君ぃ!
338 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/07(月) 20:29:23 ID:py8gY2y9
24年目の復讐をリメイクしたら「61年目の復讐」になるのか・・・ たとえ生きててももう復讐なんてする元気ないだろうな。
令子 「父たちは小笠原の従姉島に、旧日本軍が南方の国々で押収した宝石や貴金属を隠してきたんです」 野村 「じゃあ60年間、それは眠ったまんま……」
つまんね
リメイクと言うかリニューアルすればいいんじゃない? 原作の科学は今時の小学生でもハァー?のレベルのものもあるし、 科学に拘らず、トリックを暴くスタイルにすればいいと思うんだけど。 設定年齢にしても、当時と今では感覚が違うわけで、 例えばノムを同年齢のタレントがやるとすると、相当に軽くなるし、 牧にしてもそうだろう。 所長と町田はともかく、牧を30代後半、助さんを30代前半、ノムを20代後半 くらいにすれば釣り合うのではないかな?さおりも20代でいいと思う。 というわけで牧役は阿部寛でどうだろう?
>>341 リニューアルスレでも立ててそっちでやれ
ここは昭和特撮板の「怪奇大作戦」を語るスレです。
リメイク案に関する書き込みは板違い。
>>341 らいでん氏の主催する怪奇大作戦掲示板に書き込んだらいかがですか?
345 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/08(火) 14:54:24 ID:ghjIyJ6c
ノム! ジャケットだ!
346 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/08(火) 16:04:08 ID:OJZer6cM
犯罪を犯してから、狂人にして貰ってというのなら解るが、狂人にし て貰ってから、肝心の目的が果たせるのかしら?と『狂鬼人間』も ちょっと疑問。 あと、341に近い設定で明らかに怪奇をオマージュしていた『ブラック アウト』という作品が既にあるよ。牧がかった椎名キッペイと現・その妻 の山本未来・・見てみたら?
347 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/08(火) 16:16:36 ID:yToV2JSQ
狂鬼〜でライフル乱射してる七三分けは劇団ひとりですか?
348 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/08(火) 19:26:39 ID:NyG3kgHn
>>346 ビデオとLD-BOXが出てる。
後者は持ってるよ。
「京都買います」のギター曲ってどの程度知られているものなのかな… CDとか出てるかどうか知ってる人、いますか?
出てるよ。
351 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/09(水) 07:29:59 ID:mot70QkV
うわ、欲しい! けど当然 廃盤ですかね? オークションで探すしかないかな?
352 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/09(水) 08:46:47 ID:hpFBXloH
>>349 廃盤だな。
ウルトラMFが出てるので期待してたが、やっぱ再販はしないんかねえ・・・
クラシックのディスクで普通に売ってるだろ。 もちろん演奏者など細かな点に違いはあるが。
>>「京都買います」のギター曲ってどの程度知られているものなのかな… 実は目を疑った。歳なのか しくしく
元々流用曲な訳だからはっきり言ってそのものズバリも入手可能なんですが。
356 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/09(水) 20:09:19 ID:mot70QkV
元は、有名なクラシック曲なんですか?すいません自分 全然知らなかったです。誰の何という曲か教えて頂けませんか。
>>356 ソルの「魔笛による変奏曲」でなかったかえ?
358 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/09(水) 20:16:17 ID:8zVDrTam
怪奇大作戦大全という本によると あの曲は、ソルの「魔笛の主題による変奏曲」 だとか。 オレにはよくわからんが・・・
>>356 らいでん氏のホームページできちんと解説されているが。
360 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/09(水) 20:18:25 ID:8zVDrTam
357さん、失礼! 書き込みがダブっちゃいました、ごめん。
361 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/09(水) 20:22:18 ID:mot70QkV
皆さん 早速の返答ありがとうございます。 明日ツタヤで借りてきます
362 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/10(木) 22:02:48 ID:FPINVHIf
死者が一人も出ない作品、そして牧さんが恋に悩む姿・・・ さらにあのギターの名演奏。 「京都買います」はすごく好きだなあ。
大好きな話なんだがね「京都買います」なんてさ、ちっとも『怪奇大作戦』らしくないじゃん。
怪奇(神秘?)を目の当たりにした牧さんもあっさり逃げ出すもんね。 あの仏像は転送装置で美弥子さんと入れ替えたんだろうか、 本人が変質しちゃったんだろうか、そう見えただけ?
>>364 仏像に執着する美弥子自身が、まるで仏像に取り憑かれみたいだと表現している
シーンじゃないかと個人的には見ている。
美弥子の異常な愛着心から、彼女自身が仏像そのものに牧には見えたんじゃないかな。
そう認識するのが嫌になり&怖くなり、牧は逃げ出したんだと思う。
ところで怪奇大作戦の「人間が科学で犯罪を起こし、それを正義の組織が追う」という
表面的なコンセプトは、レスキューシリーズに受け継がれてるんじゃないかと思うのだが、
どうだろうか。
366 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/11(金) 06:43:25 ID:nCl+Rdid
美弥子の仏像への一途な愛は、牧にとって自分の美弥子への愛さえも届かない・・・ そのことをあういうかたちで表現したラストシーンだったのだと僕は思う。
>>365-366 しっかり言葉にしてしまったがために、安っぽくなってしまうこともあるんだよ
368 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/11(金) 20:21:08 ID:4UKQixG8
>>367 同意。
観た人それぞれが何を感じたか、という感覚の世界であっていい。
>>367-368 安っぽくなろうと、自分がどう感じたのかを書き込むことは、別にこのスレの主旨に
反していないと思うがな
余韻に浸りたい気持ちは分かるが、他人の書き込みに水を差すのはどうかと思うぞ
初めて見た当時、よっぽどファンタジックな頭になってたのか、 美弥子さんは仏像の精だったんだ!人間の男と恋に落ちるのは御法度だから、 サヨウナラして仏ゾーンとかそういう所に帰って行ったんだ! とか納得してしてた… ええとまあ、ファンタジックっつうか詩的なシーンだよね。
371 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/12(土) 15:13:58 ID:V1gEn0oZ
仏空間にひきづりこめ!!
仏時空、発生〜
ト〜タス〜
374 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/12(土) 21:57:27 ID:4z2GO5L+
怪奇見てるとタバコ吸いたくなる
375 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/12(土) 23:43:52 ID:/yEARsht
映画「古都」の
岩下志麻主演の映画「古都」のDVDで予告編を見たら、 BGMがソルの「魔笛の主題による変奏曲」 で、 「京都買います」を連想してしまった
京都であの曲流したらもう他のものは出て来ないでしょうw 今川鉄人の京都編(「呪いの壷」と「京都買います」をシャッフルして一捻り) ではプッチーニの「私のお父さん」を使ってましたね。 …あの第13話「光る物体」も、ある人物に共感し共鳴しているような長い独白、 という点で怪奇大作戦の「光る通り魔」を思い出すような…
378 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/13(日) 05:55:04 ID:bGZdXi+g
>>374 たしかにSRIの男達はみんなよく吸うよな。
受動喫煙でさー坊が肺がんになったらどうすんだ。
あのころは嫌煙権なんて言葉すらなかったからな。
SRIの最寄りの自販機にメトロン星人が例の煙草をしかけたら、さー坊以外の全員が狂鬼人間状態。
380 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/13(日) 08:11:29 ID:K7WF14Gz
>>377 音楽じゃあ無いが「BLACK OUT」の「CALL」って音で殺人する話で方法を検証する話で「超音波で人は殺せないよ」って怪奇のオマージュ的な台詞があった。
江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間
岐阜県の男子高校生(当時17歳)は昨年2月にインフルエンザと診断され 正午過ぎにタミフルの通常量、1カプセルを自宅で飲んだ。その後、家族が 不在の間にパジャマ姿で素足のまま外出し、雪の中を自宅のフェンスを乗り 越えて走るなどした。午後3時45分ごろ自宅近くでガードレールを乗り越え 大型トラックに飛び込み死亡した。 愛知県の男子中学生(当時14歳)は今年2月5日にインフルエンザと診断 された。午後4時ごろに1カプセルを飲み、午後5時半ごろ自室に戻った。 午後6時ごろ、自宅マンションの前で全身を打って倒れているのが見つかり そのまま死亡した。警察によると9階の手すりに指紋が残り、手すりにぶら 下がった後に落ちたとみられる。
まさに現代の怪奇ですね。
やっぱりトラックに突っ込んで死んだ顔のアップにタイトルが被るのかなぁ・・・。
386 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/14(月) 20:33:18 ID:y1Hk8I1E
ごくまれな体質を持つ者だけに作用する、薬の副作用かも・・・ 「特命リサーチ」や「アンビリーバボー」でそのうち特集するんじゃない?
たぶん薬にキャッツ・アイが! ごめん、レインボーマンスレ逝くわ。
388 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/14(月) 22:37:29 ID:qC8Hubru
日比谷図書館に佐々木守シナリオ集の「故郷は地球」があったので、開いてみたら、 怪奇大作戦の「死神の子守唄」、「京都買います」のシナリオが収録されていた。 コピーサービスを利用してコピーしてもらって、映像作品との違いをみている。 ちなみに、「うぶめの夏」を観た弟に、「実相時昭雄の最高傑作だよ」といって、 京都編、東京編を観せたら、「呪いの壷」が一番よかったといっていた。 妹が京都に住んでいるので、妹にも観せたらどんな感想を持つだろう・・・? 以上、チラシの裏でした。
389 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/15(火) 09:35:26 ID:bGnFGtbQ
たまたま検索してたら、『狂鬼人間』を書いた脚本家山浦弘靖氏のブログを見つけた。
まだ御大存命(失礼)されてたんだなと。
どうやらその後、かなりの数の映画・テレビ脚本を手掛けられ、ジュニア小説まで書かれた
様子。っていうか、ライトノベル板に専用スレまであったしw
円谷系初期SF作品に深く関わられていたらしく、その辺の話もブログに載せて欲しいってオモタ
山浦先生のブログ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/seiko1101938
>>389 山浦先生は鉄道やら飛行機やらのミステリもののシナリオを書かせると死ぬほどうまい。
>>389 >円谷系初期SF作品に深く関わられていたらしく、その辺の話もブログに載せて欲しいってオモタ
狂鬼人間のネタは彼にとっては最大のタブー。
山浦先生ご存命なら、 バンパイヤの久谷新氏の正体くらいすぐにわかりそうなものだがな。 知らんのは俺だけかな?
393 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/16(水) 03:35:26 ID:JOZ0b5+k
ちなみに「魔女っ子メグちゃん」のメインライター(多分、本数が多いから)も山浦先生。
394 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/16(水) 12:15:47 ID:ScNPQnl8
>393 へえ、知らんかった。 調べてみたら、ものすごい数の脚本を書いてるのね、御大。 銀河鉄道999、ミラーマン、ジャンボーグA、ウルトラQ、セブン、 ゴジラVSメカゴジラ、首都消失、2時間ドラマ、ミステリードラマ… アニメ、時代劇、ミステリー、刑事物、サスペンス、SFと多岐に渡ってるが、 この人のジャンルはなんなんだよw おまけに小説もかなり書いてる。 弟子は誰なんだろ
>>394 山浦氏が脚本を書いたのは「ゴジラ対メカゴジラ」ね。
「VS」って表記すると別の作品になっちゃうから。
あと、「首都消失」を挙げるのは正直勘弁してくれ…
名前 : 明記しない 年齢 : 明記しない 性別 : 男 結婚歴 : 明記しない 住所 : 日本 埼玉県 職業 : 明記しない
>>394 手掛けるジャンルの幅広さでは、佐々木守・高久進・田村多津夫・長坂秀佳も
負けていない。この辺りの人達は「職人」であって「巨匠」ではないから、
責任持って自分で書いていたと思う。
398 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/17(木) 09:59:20 ID:kHArlZUU
佐々木守もバラエティから漫画の原作まで幅広いジャンルを手懸けてるし、市川森一、藤川圭介はいうまでもないよね。 その後もアニメや特撮で第一線を手懸けてる上原正三も素晴らしい脚本家だと思う。
上原正三は最近、アイドルのプロモーションビデオまで手がけたそうだね。
400 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/17(木) 15:26:05 ID:/kIqAxQE
今や特撮やアニメの脚本書くとなかなか娑婆(一般ドラマ)に戻れない からねえ。
401 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/17(木) 16:30:34 ID:BxKf6O+Q
>399 ウルトラマンマックスの事?長澤奈央は森永奈緒美以来の上原正三のお気に入り女優らしいからね
402 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/17(木) 21:01:44 ID:QJiN6Ozh
「氷の死刑台」で 冷凍人間を焼き殺したあとの、牧さんのすごく悲しそうな表情は印象的です。
死神の子守唄のウルウルした目も。 あの辺から怪しげキャラになってきたような
404 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/18(金) 05:56:30 ID:Xnh2ctBd
「かまいたち」の犯人の目と牧さんの目が重なってるのもこわい。 内面的な共通点が何かあるんだろうか・・・
405 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/18(金) 07:29:18 ID:0Gh5mXxK
京都買いますの電送光線の名前、佐々木守が適当に付けたんだろうが、カドニウム 光線ってのは・・どうも。当時だって、公害等でカドニウム汚染とか報じられて ただろうに。
406 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/18(金) 08:14:41 ID:TtTn2o/0
牧さんが最初に怪しい存在になったのは「恐怖の電話」 被害者を実験動物みたいに扱ってる
「恐怖の電話」と「死神の子守唄」では、牧の怪しさのベクトルがちょっと違うような。
>>407 >>408 怪奇のシナリオで、最初に完成したのが「恐怖の電話」だった。製作第1話である
「人喰い蛾」のシナリオは金城哲夫の筆が進まず、結局電話に追い越された次第。
シナリオ完成順:恐怖の電話→人食い蛾→恐怖のチャンネルbT(「死を呼ぶ電波」
の準備稿)→壁ぬけ男→白い顔→死神の子守唄
撮影では「恐怖の電話」と「死神の子守唄」は同時進行だったものの、土台となる
シナリオの執筆時期がかけ離れていたため、牧の性格描写に大きな隔たりがある。
410 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/18(金) 22:16:56 ID:2jEmht77
という事は、死を呼ぶ電波に出ていた テレビ観ようとしてあぼーんした村木の息子=アマギ隊員=ウルトラマンは セブンと同時撮影だったんだな。
正三、男として素直過ぎ >オッパイ大きい
413 :
町やん :2005/11/19(土) 03:21:44 ID:tjTqyEmR
怪奇を一部マニアックな作品て片づけてほしくないよね。今の時代にこそ必要なテイストがいろんなところに詰まってるよ。夕方の地上波なんて絶対ムリなんだろうなぁ。「狂鬼人間」だって社会問題描いてるし、何でもフタするのって理屈で解っても納得しない気が・・。
怪奇に限らず、30年以上前のドラマを地上波(ローカル局除く)で再放送するのは絶望的。
本来ならそこでCSの出番ですよ、となるべきなんだろうが 時代劇の再放送ほど条件がゆるくないだろうし そもそも製作元が嫌だといえば、勝手に流すわけにもいかんのだろうね。
416 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/19(土) 18:16:44 ID:zwac8DK5
「恐怖の電話」、久々に見たら桜井浩子が仲間由紀恵に見えた。
岸田森が生きてたら円谷プロに所属してたかな
探偵物語で松田優作と共演してるんだが(怪盗役) あれが素の性格だってさ、信じられないようだけど 坂田さんのような穏やかに話す人であって欲しかった
>>418 「不死蝶岸田森」の松山政路のページを見ると、とてもじゃないが坂田さんじゃないな。
「ストリップ見に行こう」とか、ブルーフィルム欲しがったりとか。w
420 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/20(日) 05:09:29 ID:2rls3+BM
悠木千帆と別れたのも解るような気がする。
>>420 悠木千帆にも原因が多々あると思うぞ。
森さんだけのせいにするな、ヴォケ。
422 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/20(日) 09:15:29 ID:y2Ufw6Z8
まあ内田裕也と再婚した方ですからw
三田和代とは未婚ながら添い遂げたわけだからねえ
誰か対怪鳥にレスしてやっておくれ
>>422 あの家族は別れた人も含めてほとんど素でも
アダムスファミリーやれそうな。
濃い、濃すぎる。
二人目の奥さんはドメスティックバイオレンスが原因で離婚
ロケで世話になった店なんかには(死ぬまで)毎年年賀状出していた律儀な面も。
演技に関してはかなりの拘りがあって、同じような性格の松田優作と意気投合できた。
勝プロの映画にも結構出てるんだよな。 勝新太郎も認める役者ってすごいんだけどな。 子連れ狼の敵役なんてもう・・・。 新マン・怪奇って再放送で見続けたおいらには、これらの敵役とか血を吸う目での演技をみて、 ああ、あのなんともいえない雰囲気を出す人はこういうこともするんだと感心してました。 怪奇大作戦は良くも悪くも、岸田森の代表作だと思う。 子供心になんか好きな役者さんでした。
>子連れ狼の敵役 岸田森、小林昭二、天津敏、睦五郎、宮口二郎、草野大悟とか 特撮でもお馴染みの人々がいろいろ出てくるのが楽しい
岸田森さん亡くなったとき、ビートたけしがテレビ番組の冒頭で 「岸田森です」と名乗ったとかいう話をどこかのスレで見たんだけど、 本当なのかな…
岸田森といえば新マンの坂田兄が印象的だなー。 坂田兄妹の死は当時消房入りたてだった自分にとってショックだった。
岸田森といえば「傷だらけの天使」の辰巳さんも当り役だが、 この番組も東宝製作のせいか、土屋嘉男、平田昭彦、久保明、天本英世、 田島義文、大村千吉など東宝特撮映画でお馴染みの面々がゲスト出演してる
そういや松山省二も出てたっけ。猫に引っ掻かれて死んじゃう修の仲間。 あの回は怪奇テイストが濃厚だったw
岸田森さんの所属していた劇団は当時どちらかといえば前衛的な芝居してたんでしょ。 酒乱で演劇論を語るのが好きだったみたい。 怪奇大作戦には劇団員がゲストでさりげなく出演している。
436 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/22(火) 11:42:08 ID:Ei3dL1JL
岸田森が酒飲みだったのは事実だろうが 酒乱だったと言う話は聞いたことないぞ。 酒飲むと饒舌にはなったらしいがね。
437 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/22(火) 11:54:20 ID:e6dGhdM6
>>435 六月劇場のことかな?
草野大悟なんかがそうだね
>>436 演劇青年って大体酒飲んで演劇論の熱弁するよね
六月劇場で「酒飲んで熱弁が嵩じて人を無差別にぶん殴る」で有名だったのが
松田優作
何で岸田森のスレが無いのか@懐かし邦画より甜菜
> ビートたけしって岸田森を知らないんだな。
> オールナイトニッポンで「きしだもり」って言っていた。。
> オールナイトニッポンで「この番組を終わらせたのはこいつだ」みたいな
> テーマのコーナーがあったんだよ。
> 例;「大橋巨泉のこんなものいらない」→「この番組自体がいらなかった」
> こんな感じで、
> 「怪奇大作戦」→「岸田森の顔が怪奇すぎた」
> このハガキを「きしだもりの〜」と読み上げて、「きしだもり? 誰だ?」
> って言っていた。
>>431 のもこのスレに書かれてた。(テープを持ってるそうだ)
もしかしたらハガキを書いた香具師が「きしだもり」と書いてたのかも?
(俺も読み方知るまで「きしだもり」って読んでたからな)
>>438 六月劇場のネーミングは60年安保の国会突入の月が起源。
当時は非常にラジカルな前衛的な芝居をしていた。
441 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/23(水) 16:23:18 ID:hYwOCOuI
「壁抜け男」の最後で犯人は箱に入ったまんま水圧に潰されちゃうんだけど、 あの程度の湖でそんなに水圧が高いものかな?
>>441 初めて見たときに同じこと思ったよ。
見てくれに比べて箱の作りがチープだったのかも。道楽用だしね。
本編では言及されていないが、シナリオでは水深300メートルで箱が潰れたことになっている。
湖の岸近くに湧いてきた泡が 箱が潰れた跡かなと思ったけど それなら急激に深くなってる事になるのか
日本で一番深い湖はどこだっけ?
うんこ!
http://www.jccu.coop/green_life/area/index_07.html 田沢湖町の東端に連なる奥羽山脈には八幡平や花の山で知られる秋田駒ケ岳、乳頭温泉、玉川温泉など豊富な温泉と
渓谷など自然に恵まれています。また、423.4mと水深日本一を誇る田沢湖は、辰子伝説にふさわしくルリ色の妖しいまで
美しい水面にあたりの山々を映して独特の雰囲気をかもし出しています。春の新緑に始まりマリンスポーツの夏、秋の紅
葉、冬のスキーと四季折々の表情も豊かで、新幹線が開業して東京からは最速3時間を切り、気軽に訪れる旅行者が増
えているところです。
448 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/23(水) 23:00:51 ID:pRwCKSi7
449 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/23(水) 23:34:37 ID:9A1NUrvP
珍湖
451 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/25(金) 01:37:43 ID:qDaKn0GV
時代劇専門ch「大江戸捜査網」にノム出演中あげ
兄の英太郎さんより芸達者な希ガス
給料入ったから怪奇のDVDをまとめ買いしてこようかな
誰か、レコードB面の「怪奇ソング」の歌詞キボン (カラカラカラっていうの) 調べたけど見つかんない。
455 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/25(金) 20:50:16 ID:YhNJp/Pj
こないだまでNHKでやってた23時からのドラマに ノム出てたけど、やっぱ老けたなぁって感じがした
457 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/26(土) 00:00:14 ID:bnIz+BJm
「壁抜け男」の犯人って田口計さんだったんだね。昔、再放送で見て確認 した。リアルタイムで見ていた時は知らなくて、大人になって見ると 有名な人がけっこう出ているのを知ると何故か嬉しくなるなあ。
有名な人って誰よ?
「殺人回路」で芹沢博士が御手洗博士を殺害するとか
的矢所長とMACの長官が友人同士だったり?
461 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/26(土) 03:54:53 ID:xq2HqbJt
あとオヤスミナサイでコンドルのジョーが出ていたり
小松方正の顔を子供に見せるのはイカガナモノカ
幼少の頃、小松方正とカバゴンって言われてた阿部進が 混同してたよ。
似てるなw
465 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/26(土) 16:53:02 ID:AGLOeVr6
>>456 ノムは最近お兄さんにそっくりになってきたよね。
466 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/26(土) 17:00:56 ID:+Xn/vSgd
「阿部進」って教育評論家か何かの小太りなおじさんの事? 顔がハクション大魔王みたいだった… 今はいずこ? 確か、スペクトルマンで怪獣にされちゃうんだよね(名前もカバゴンのまんま)
467 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/26(土) 17:02:20 ID:+Xn/vSgd
↑スマソ、激しくスレ違い!!
468 :
開帳 ◆X9lAMMsI0I :2005/11/27(日) 06:04:26 ID:QnGe4IC1
469 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/27(日) 20:21:33 ID:n3x72uyr
美女と花粉の回で、ヒロインが「トルコ風呂」のお嬢さんになっているが、 蒸気とか言っている点で「サウナ風呂」の間違いじゃないかと思うけど。 当時は、サウナ「も」トルコ風呂と言っていたのかな?
470 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/27(日) 20:43:21 ID:c00iJcLJ
サウナをトルコ風呂と言っていた時代があったよ。 トルコ式蒸し風呂というのがあるからね。
あの当時のトルコ風呂というのは 一般的には “蒸気を使った蒸し風呂” の事で、今で言うソープランドとは違う。 トルコ風呂を名乗ってフーゾクをやっている所があったのも事実だが。 つーか、この話を始めると 知ったか君 が出てきて大騒ぎになったりするから できればこの辺で止めにして欲しい。
>>468 もたついた感があるけれど、確かにあの曲だ。
全曲通してだとこんな感じなんだ…クラシックギターのCD漁ってみようかなあ。
>>471 原作のシャーロック・ホームズに「いまトルコ風呂へ行ってきたところだよ」ってホームズのセリフがあって、
それを読んだ大槻ケンジが異常に興奮してしまったって言ってたな。
「ホームズも、トルコ風呂へ行くんだなぁ…」ってw
そのシーンNHKで放送された グラナダTVのホームズで映像化されてたな。 もちろん蒸気式風呂の方だけど。
476 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/28(月) 09:01:23 ID:kF7Gock3
岸田森はやっぱり悪役がいいなあ
R・ボーン「ここにトルコ風呂はないよ。」
479 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/11/29(火) 08:14:39 ID:XTpK6e/6
『S.R.I』 タイトル『嗤う火だるま男』 脚本/上原正三 監督/服部光則 主演/沢村一樹、小川たまき ナレーション/田口トモロヲ 12月23日(金・祝)の午後8時からBSフジにて再放送決定。
燐光人間で、人間が変化していくプロセスのイメージ映像が 出てきたけど、あれはないほうが良かったように思った。
姫ゆり子が今日のスカパーの特捜最前線に出演。
482 :
ガイゼル総統AB型 :2005/12/04(日) 00:39:54 ID:Lodl3RQZ
宇都宮餃子売ります
横浜シュウマイ・・・じゃありきたりなんで相鉄売ります
484 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/12/04(日) 19:34:35 ID:eKCZ8NTt
姫ゆり子今どうしてるの?
一番最後に見たのは1989年の「座頭市」
486 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/12/09(金) 11:58:54 ID:dEHTxnVN
第4話「恐怖の電話」に出てくる桜井浩子はウルトラQ マンの時より色っぽいな〜
>>486 考えてみると、桜井さんはQ、マン、セブン、MJ、怪奇と、第1期の作品ではほぼ皆勤賞ですね
それぞれに違いがあるので、観てても楽しいです
「S.R.I」の制作に携わったものです。 平成版「怪奇大作戦」を作りたく、何とかパイロット版「嗤う火だるま男」を制作するまでにこぎつけたのですが、 その後人事異動になってしまい、新作を作れずに現在に至っております。 パイロット版は制作費も少ないため、ご覧になった方は物足りなかったかもしれません。 (S.R.Iのメンバーが3人しか出てこないのもそのため) また、BSということで満足な宣伝も出来ませんでした。 今はこんな状態ですが、決してあきらめたわけではありません。 多くの方々から書き込みも戴き、勇気づけられました。 何とかものになる日まで気長にお待ちいただければと思います。 なぜ、今頃になってこんな書き込みをしたかというと、実は1回だけ再放送することが決まったのです。 12月23日(金・祝)の午後8時からBSフジにて放送します。 前回ご覧いただけなかった方々、またBSではありますが、ぜひご覧いただければと思います。 よろしくお願いいたします。
次回の円谷劇場はコレかマイティジャックな気がしますよ。 ウルトラ劇場にしなかった理由がきっとこの為だと思われ。
490 :
だれかさん :2005/12/10(土) 17:22:00 ID:ay6fa8E4
>>487 桜井さんは、MJとブースカにも出てるね。はずれは「戦え!MJ」 だけ。 ほんとに皆勤なのは山本廉さんだけど、他にいる?
491 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/12/10(土) 17:26:25 ID:GPHTi1Wj
ところでマックスのメトロン見ましたか? SRIみたいな組織登場ですよ。
ドアには「P.S.R.I」ってあったな。
494 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/12/11(日) 10:27:03 ID:qSkc6vLf
寺田農の行く手にはお経が流れていた。これって、「京都買います」の雰囲気?
発狂キターーーって感じだったし 岸田森のフインキ出てたし
警察科学研究所 P.S.R.I
497 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/12/11(日) 20:41:02 ID:LrThUdtr
地上波では放送しないのかな?「SRI」
○○売りますがスベってる件について
実相さんはマジで堀内さんを岸田森の後継者と考えてるらしい… 寺田さんは「ウルトラマン」のガマクジラ以来の実相組。「怪奇」には出てないけど。
岸田森のようなギラついた影はないけど雰囲気はあるなぁ つか漏れにはマ・クベにしか見えん堀内氏 いや好きなんだけどね
僕が堀内氏を初めて認識したのは日テレ午後の「うそつきクイズ」でした
502 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/12/13(火) 04:28:11 ID:6uAmvmaJ
30代後半のオレとしてはいまだに堀内氏といえば赤いシリーズのナヨナヨした 青年役の印象が強いんだよな。だからウルQの映画であの役で登場したのは かなり意外だった。まあ1度は牧史郎役見てみたいなもちろん実相寺で。
503 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/12/13(火) 06:54:47 ID:JwzUTD3+
そうそう。お坊ちゃん役とかね。フランス帰りで、ボンジュールとか。 女にパーンと平手されたり・・これが堀内正美のイメージだった。だか ら、ウルQ映画であの役(故・岸田森がやりそうな奴)でキャストされ た時は何でだよ!と思ったもんだよね。
>>499 >寺田さんは「ウルトラマン」のガマクジラ以来の実相組
映画・ドラマ・OVの超常連ですが
農は実相寺のAVにも出てたよね
「ガマクジラ」以来ってのは、「ガマクジラ」のあとなんにもしてない、 の意味ではなく、「ガマクジラ」をスタートにした、の意味だろ
この場合「以」が要らないよね
508 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/12/13(火) 15:56:42 ID:bg9RNWhE
「狂鬼人間」 京都の某レンタルビデオ屋さんで普通に有る。 一昨日借りてきてダビングしたから、「怪奇」は欠番無しで全部揃ったぞ〜 古いVHSだたけど、画像は意外と悪くなかった。 さっき返してきたから今なら有るよ!
>>499 別な役者として扱ってるとは思うがな。
もし森さんが生きて同じ役やってても、絶対に芝居は一緒にならないだろう。
511 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/12/13(火) 21:44:45 ID:AqRvQhcc
堀内さんか・・・。 岸田森とは方向性は似てるかなあ? この人って昔は屈折した青年、エリート系の役が多かったよね? ただ岸田森とは違って線が細いかな?
512 :
499 :2005/12/13(火) 23:08:04 ID:2KICcgG+
>>504 うわごめんなさい。
>>506 さんのおっしゃるとおり「ガマクジラ以来」というのは
「ガマクジラを最初としてそれ以来ずっと」
というつもりでした。誤解を招く表現で申し訳ありません。
でもあの話の運ちゃん役の寺田さん、やはり若い。あの目許はそのまんまなのですが。
実相寺さんは著書で「俺は役者・寺田農のファンだ」と公言されてますね。
堀内さん、実相さんが「Q」の映画を撮ったときも、「岸田森のポジション」を意識してキャスティング
されたとか。
私のような四十路の世代には、昭和田宮版「白い巨塔」の谷山医局員も忘れがたい…
スレ違いぎみですみません。
>>454 パセラに行けばカラオケに入ってますよ。
>>508 地元の者です。
「狂鬼人間」をきれいな画像で見たいのと
どこの店か気になるので、場所のヒントいただけませんかね。
やたーっ 次回の「円谷劇場」は怪奇大作戦ですよ。MXえらい! ウルトラマンは今年一杯で終了、ゼットンを見逃すな。
>>516 知事に投書して狂鬼人間も放送してもらおう!
>>516 なんだとコンチクショウ!
MXすごいな、よりによって怪奇をチョイスか。
『円谷劇場』だから放送してもおかしくはないが、普通は順番通りにセブンだと思うもんな。
ウルトラマンで懐かしいなという層をつかまえ、怪奇で何じゃこりゃ〜とマニアックゾーンへと突き落とす。
で、マンはどこまで話進んでるのかと思ったら「鬱なアラシ」まで進んでるのか。
>>517 円谷が貸してくれないと…
519 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/12/16(金) 10:55:54 ID:ygn5lUD6
氷の死刑台、オヤスミナサイ、京都買います・・サブタイトルが格好良すぎ だよね。氷〜はケイゾクでパクられたほど。
520 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/12/16(金) 18:08:46 ID:krqjAkIH
>>519 確か同じ局で「Quiz」だったか?
家宅捜索のシーンで若い刑事が「見て下さいマイティジャックですよ!」って中にあるビデオを見て言う台詞があった。
製作側にヲタがいるな。
>>517 都知事に直接投書が届けばいいけどね・・・
「霧の童話」が見られるのが嬉しいですよ。 あのラストシーンのあっけなさと郷愁を誘う小学校の合奏、 そして緊張感あふれるエンディングテーマが立ち上がる絶妙なタイミングは うんこに「これが大人ドラマなんだなー」と思わせた名作ですよ。
突然すいません。ちょっと質問があるんですけど答えてくれる方いらっしゃいますでしょうか? 自分が小さかったころよく市民館でちょっと古めなアニメや特撮を何本か集めて安くで上映するというイベントがあったんですね。 で、それの中の一本に怪奇ものの(多分)特撮ものがあったんです。 タイトルや話の筋はまったく覚えてないんですがあまりの恐怖に脳にこびりついてるシーンが、 巨大な砂時計の中に大人が閉じ込められて砂がどんどんたまっていく 氷の柱に人がくくりつけられて上から溶けた氷の水滴がぽとぽと頭に落ちてきて唇真っ青になって死にそう というのなんです。 これがなんていうタイトルのものなのかずっと気になっていて、最近怪奇大作戦なるものがあったというのを知ったんですが、 こんなシーンありますでしょうか? 系統が似てるかな・・・と思ったので質問させてもらいました。 違うものでも「それは○○だ」ってわかる方いますでしょうか??
少なくとも怪奇大作戦ではない
そうですか・・・どうもお騒がせしました。 残念、振り出しです。
怪奇大作戦は一応疑似SFだし
我が家のCRTディスプレイからは、女の子が出てきません……。
水谷さくらみたいな娘が 出てくるといいな〜 ごめん、おやじ酒飲んで酔っ払って・・・ マジ、ごめん
>>523 岸田森さんが出てるなら「血を吸う」シリーズかも知れませんよ。
東宝の和製ドラキュラですよ。
>>523 「砂の女」だったりして。
いや根拠はない。
>>529 >>530 あら、スレ違いなのに申し訳ないです。
ありがとうです!特撮知識ほとんどないのでそれをヒントに色々物色してみます。
>>523 天知茂が明智小五郎の土曜ワイド劇場「氷柱の美女」?
>>529 血を吸うシリーズにそんな描写はないだろ
MX-TVは東京ローカルでもあるし深夜にこっそり 「狂鬼人間」を流してくれることに今からワクテカ
「座頭市物語」放送したとき、無音の嵐だったから無理だろう・・・
536 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/12/20(火) 23:05:32 ID:kWAnrD6y
京都買います≠ナ失踪した美也子を探してさ迷う牧のバックにかかる曲は何?
>>534 だからない。
局側がしたいと思っても円谷が貸さない。
アメリカのようにTVシリーズを放送する時は
必ず全話放送という決まりでもあるなら別だが。
・・・ネタだったか?
単純に願望を書いただけだろうに事情通ぶって 余計な解説までしちゃっていったい何が嬉しいんだろう
確かに円谷は貸さないらしいですよ。 アメリカのセブンも欠番で放送するつもりだったし。 なんかロクに契約書も読まずにハイハイオケオケと判を着いたら契約違反のぺナルティがベラボーで青褪めたと聞きましたよ。それで渋々全話放送したとか。
>>537 は役所にいて傲慢な態度をいつも取っていて、
いつかDQNホームレスあたりに出刃包丁で刺されるタイプだな。
ID:GIy+sd/u ↑2回もきもちわるい
>536 フェルナンド・ソル(Fernando Sor)の、「魔笛の主題による変奏曲」
>>537 XーFILESでも同様な問題があってな
本放送はともかく再放送ではそのエピはカットするという
事になった
(X-FILES特番でスタッフミーティング撮影中にそれやってた)
だからアメリカで全話放送の決まりと言うのは
ネタか、決まりではないと言う事だな
ちなみにどのエピがカットされたのかは不明
あっちは日本よりレーティングが厳しい部分もあるしな
蛇足だがX-FILESでも精神薄弱者が特殊能力で
殺人を犯すというエピがある(1st-2ndあたりだったかな)
ちなみに今FOXテレビで再放送している「Xファイル」では 「二世」と「731」はカットされたぜ。局の配慮だそうだ。
配慮と言うより、単に日本語版がないからじゃないのか? それ、地上波でも放送されなかったから。
546 :
536 :2005/12/21(水) 10:45:37 ID:nsZhO7w8
>なんかロクに契約書も読まずにハイハイオケオケと判を着いたら これがマジだったら、ホント、円谷って会社としてはバカだなw
>>545 制約の厳しさではFOX>>>>>>>>テレ朝だろう。
この二作以外にも地上波(だけ)ではカットされたものがある。
以前のFOXでの再放送ではこの二作は放送されている。
ちなみにこういう書き込みを見つけた。
151 名前:145[sage] 投稿日:2005/12/07(水) 13:18:44 ID:???
FOXチャンネルに問合せしました。
「前回の放送後に視聴者から連絡があり、
今後は「二世」と「731」は放送しないことになった。」
って、
いろいろな意見があると思うので、
見たいという意見も多数来てるのは事実だそうです。
放送できないのは FOXチャンネル だけなので、
販売されてるDVDや、他の放送局(事実、アメリカのFoxでは問題になってない)で
なら見れるのでは。。とか。
MXテレビ・・・ 「侵略者を撃て」で「きちがい」をそのまま放送していたのは狂鬼への伏線かも?
今はヤフオクもあるし、狂鬼を観たいと思えは、オフィシャルLD、裏DVDを簡単に探せるし、ゴ○みたいな画質の物しかない12話よりは、恵まれている方だと思います
LDは、今じゃ見つけたとしてもちょっとやそっとじゃ手が出せない値段だからなぁ・・・・。 まあ、nyとかで探せば高画質なやつがゴロゴロ転がってるから、恵まれてるってのには相違ないが。
>>551 だから、必要以上に狂鬼にこだわる事もないと思うんです
怪奇には、他に語るべき話も多いし
個人的には「死神の子守唄」が1番好きです
自分が子供の頃まで残っていたような街の風景が見られるあたりも魅力
俺的一番は青い血の女かな ラストのシュールさが不気味さを醸し出している
>>551 漏れ、地元の中古屋で5000円にてBOXをGET
最初50000かと思いよく見たら0が3つダタ
558 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/12/22(木) 19:29:21 ID:yQPJFZqM
>>555 欲しいよ、その価格だったら。
昔、全話見たくてBOX買いたいと思ったが法外なプレミアで断念・・・。
559 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/12/22(木) 22:37:11 ID:TNj8VAZF
青い血の女が排回するときの音(?)がレオに登場の黒い蘭の女の呼吸音と同一のモノですごく不気味。両作とも脚本が若槻文三なのは偶然?
そういえば勘違い的に作られたSF「ブルークリスマス」は テイスト的には怪奇大作戦だったんですかね?
561 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/12/22(木) 22:56:29 ID:TNj8VAZF
えっ!あの放送禁止だか何だか言われてるブルー・クリスマスを知ってるとは・・・。さすがうんこUFO!先生。で、アレって原爆(放射能)絡みでダメなんですか?
うるせえよ
563 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/12/22(木) 23:30:27 ID:TNj8VAZF
↑私とうんこUFO!先生との神聖なるディスカッションを邪魔するなバカ者!
>>560 懐かしいな。俺、大昔にテレビ欄でそのタイトルを見たときに
「今日はクリスマス。だけど、俺は一人でブルーな気持ち」みたいな映画だと
思って見てみたら・・・(ry
「ブルークリスマス」の脚本を書いたのが倉本聰だと知ったら驚く「北の国から」のファンも多かろう。 この映画に出てた岸田森の「母子共にすみやかに処分してください」って台詞は怖いものがあった。
「北の国から」にもUFO出てきますから
喜八特集の時やってたよ日本映画専門チャンネルで。
568 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/12/23(金) 10:36:54 ID:yh86GaPc
ブルークリスマスって放送禁止なの? 殺人狂時代ならまだわかるけどさ・・・。
569 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/12/23(金) 10:48:19 ID:sn/9gFr+
ブルー・クリスマス、セブンのスペル星人、サンダーマスクのシンナーマン、怪奇の狂鬼人間が1本のテープに入ったのを友人から借りた。画像最悪で何が映ってるのか判断しづらかった。特にブルクリは何がダメなのかさっぱり分からん。
570 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/12/23(金) 10:50:20 ID:sn/9gFr+
ブルー・クリスマス、セブンのスペル星人、サンダーマスクのシンナーマン、怪奇の狂鬼人間が1本のテープに入ったのを友人から借りた。画像最悪で何が映ってるのか判断しづらかった。特にブルクリは何がダメなのかさっぱり分からん。
571 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/12/23(金) 10:56:33 ID:yh86GaPc
つーか、ブルークリスマスは今度DVDが出るっぽいな。 個人的には独立愚連隊のDVD化が嬉しいところ。
572 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/12/23(金) 12:11:22 ID:43TdxaQs
ブルークリスマスのどこがダメなの? 今も普通にレンタルしている店あるよ
573 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/12/23(金) 12:35:14 ID:B8E1LoNN
ツタヤに普通にあるけどなあ・・。ただ、『血』って放送局が異常に反応し易いんだよ。 血(血縁)による差別ってとるらしくてさ。まあ、あれは血による差別はイカンし怖い っていう映画なんだけど・・そういう逆のメッセージもあかんのよね。 各局の編成がコネ入社を中心の30代〜40代頭だから面倒なことは特に避けたがる。 「何処の馬の骨〜」っていうのも最近、駄目になったし、(出自を差別するからだってさ) 2時間ドラマで容疑者の戸籍を調べたり、戸籍をトリックに使う(砂の器とか)のも新作は アウトなんだよ。世に出ている放送禁止コードより編成マンの保身の方が遥かに厳しいのよん。 ブルクリ駄目だとしたらそのせいでは?
>>573 それにしても、最近はあれもだめ、これもだめときびしいんですね
差別をしないという事と、差別になりそうなことを避けるという事は、似ているようで正反対だと思うので、いまのTVの在り方には釈然としないです
最近は、訳の分からん市民団体辺りが、色々とイチャモンを付けてくるらしいからね。
ブルークリスマスはちょっと前までは地上波でも放送されてたのにな。
殺人狂時代も出るんだ
うんこ信者ウザス
BSフジで怪奇大作戦関係の番組が、8時からありますな
581 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/12/23(金) 20:13:05 ID:1pne5Tjj
現在録画中なので、 嗤う火だるま男の動画upの希望者いますか?
583 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/12/23(金) 20:49:11 ID:yh86GaPc
確かに怪奇大作戦なんだけど、やっぱ何か足んない気がする。 あと、最後が地味な音楽にエンドクレジットってのがイマイチだったなぁ。 タイトルにメインテーマ使ったんだから、エンディングも使って欲しかった。
584 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/12/24(土) 03:09:14 ID:1rUXVc82
たまき姉さん出てるだけでオッケー
さすがにEDは今ではダサすぎる
587 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/12/24(土) 10:43:13 ID:jko979my
犯人役が宮川一郎太ってのはナイスだな。 インテリに見えてその実キチガイだってのが一目瞭然w まあ、ヤヌスの鏡よりはマトモだったけど。
588 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/12/24(土) 14:15:34 ID:uVJju3jv
SRIジャケットとトータスは、巨泉のこんなモノいらない!
たまきが映ると「嘘吐き」しか浮かんでこない
昨日ようやく嗤う火だるま男を見れた。 結構、普通に面白かった。緒川たまきがいいやね。 まぁ、おまけの座談会の方が面白かったけど。
591 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/12/24(土) 17:40:44 ID:gB6SxE+t
「嗤う火だるま男」知人に代録頼んだ。 前回はHDDクラッシュであぼーんでパーになったんで今度こそは・・・。 ちゃんと録れたか不安だ、まだ連絡無いからこれからメールしてみる。
変にSFガジェット出すと浮いて見えるので、 ああ、でもある程度出さないとSRIである必要がなくなっちゃうのか あらすじだけ見れば非常に怪奇っぽかったんだけど
594 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/12/24(土) 19:22:52 ID:jko979my
上の方にも書いてあったけど、やっぱりSRIのメンバーが3人だけってのが物足りない原因かな。 あと、あの脚本だったらもうちょいカットして30分番組にした方がテンポがよくなるかと思う。
緒川たまきって2ちゃんでは評判いいんだね。
596 :
581 :2005/12/24(土) 20:48:36 ID:14iw9YJH
598 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/12/24(土) 23:21:12 ID:d1aqqem5
>>596 5人目でいただきました、ごちそうさま。
599 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/12/25(日) 00:16:05 ID:d4SJiuWO
ぶっ殺す
600 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/12/25(日) 01:02:05 ID:jgnHazls
怪奇大作戦、1月から関東地方では、MX-TVで円谷劇場・ウルトラマンの後番組で 放送開始だね。地デジ放送だからうれしいな。
>>596 何ですかこの動画は? 笑いました。
15人目です。
602 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/12/25(日) 11:58:12 ID:PgfGE/no
>BSのSRIは上正、ジッソ〜、アギラの対談が良。 本編は緒川たまき良し。
603 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/12/25(日) 12:34:38 ID:GIybjruy
>>596 の嗤う火だるま男の動画見ました! 30番目。
604 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/12/25(日) 12:38:36 ID:0+RvJBpV
おるせぇ!!童が!! ヒロインで語れ!!
605 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/12/25(日) 16:36:05 ID:kCcTmRfg
代録頼んだ「嗤う火だるま男」が今日届く・・・。 楽しみだな。
事件&怪奇現象発生→テーマってのが往年の怪奇大作戦そのままで嬉しかったな<嗤う火だるま男
607 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/12/25(日) 19:43:53 ID:csypvhhl
プールを凍らせるって部分は何だか味気ないし、ちょっと蛇足気味だった気もするな。 やっぱり怪奇の事件っては「全身火だるまのガイコツが笑う」とか、外見だけ無駄にハッタリの効いた怪談的なものじゃないと。
608 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/12/25(日) 19:45:34 ID:spPXHvwe
>>596 ギリギリ間に合った
38番目でもらったよ
もう少しでファイルが流れてしまいますね
間に合わんかった・・・
610 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/12/26(月) 18:05:50 ID:X/t4tP0W
嗤う火だるま男、昨日に送ってもらったのを見たが内容薄い気がするなオリジナルに比べて。 事件起こすのが1回しか描写されず、実感薄いな。 ここのシーンはオリジナルから色んなのを持ってきて繋いだ感じもあった。 まあこんなモンか?フジじゃあ・・・。 的矢所長の写真はオマージュ&故・原保美さんへの敬意でしょうね?
頭痛が痛い
612 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/12/28(水) 22:09:22 ID:TSI6oey/
今日は岸田森さんの命日。 「京都買います」と「血を吸う眼」をみました。
613 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/12/28(水) 23:01:34 ID:VRvhXwp6
>>612 「恐怖の電話」は?
「24年目の復讐」とかもあるけど。
来週からみんなで全部見ましょうよ。 と寝こけてウルトラ見逃がしたうんこが来ましたよ。
初めまして。 「怪奇大作戦」を偶然見て、さらにサイデンさんのサイトを拝見して、 牧さん(岸田さん)にすっかり魅了されてしまいました。 そして今日12月28日は岸田森さんの命日。。 これから岸田さんを偲んでDVD「血を吸う眼」(「怪奇〜」でなくてすみません。)を 見ようと思ってます。 またこちらを覗きに来ます。それでは〜。
毎週感想よろ〜 第一話は「人喰い蛾」でしたかな?
製作順なら「人喰い蛾」だが、実際の放映順なら第1話は「壁ぬけ男」。
619 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/12/29(木) 13:45:41 ID:3CBI4whL
昭和57年12月28日は 関東地方ではサンバルカンの再放送が始まった日だった。 当然お悔やみのテロップも流れておりました。
620 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/12/29(木) 13:59:27 ID:nCNeczNd
>>618 LDのベストセレクション買ったら「人喰い蛾」のNG版が入っていたが見比べてみるのも良いな。
なぜNGになったのか?とか考えながらね。
621 :
どこの誰かは知らないけれど :2005/12/29(木) 14:04:45 ID:nCNeczNd
>>620 の補足だが蛾が群がって人が溶ける部分だけだったな確か?
>>621 「人が溶けて白骨化するシーンを、もっとリアルに撮り直して下さい」と
TBSサイドから注文がついたんだよね。今では考えられん。
それ以外にも、「0号版 人喰い蛾」にしか存在しないシーン(野村達による
標本の採集→牧が蝶にチラス菌植付け。牧がケミカルメースで蛾を撃ち落とすetc.)。
その逆に、「放送版 人喰い蛾」にしか存在しないシーンが随所にある。
怪奇のシナリオをそのまま映像化していくと、正味で30分超えになる事が分かる。
栗東買います
さおりちゃんってZATの森山隊員と何故かかぶる。
四日からMXTVで放送
626 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/01/03(火) 09:57:48 ID:OOqnryoD
いよいよあしたか SRI〜
怪奇大作戦、東京MXテレビの放送めでたい! ところで、皆様。新年のご質問なのですが。 今までに怪奇大作戦のビデオ、LD、DVD出ていますが、「どの」商品の「装丁」が お好きですか?? 個人的にはもう一度バンダイ社から「復刻」怪奇大作戦のビデオをリリースしてもらいたいほど バンダイエモーションの版の装丁が好きなのですがね・・・。 同様の理由と、装丁のまずさ(お好きな方はお許し下さい)でDVDを買う気になれないので・・・ 皆さんは主義・主張はございますか?
>>627 LD-BOXの茶色のジャケもなかなか。
エモーション版ビデオはレンタル(借りるときはカセットだけ)だったし、 うちの方じゃ全巻置いてある店もなかったからジャケがどうこうと言う思い入れはない。 好きなジャケットというと、LDのはそのサイズ的に迫力もあって好きだね。 これは買ってないけど、最初に出たアラジンジャケのやつも妙なインパクトはあるんじゃないかと。 強烈なのはやっぱ千吉ジャケのあれだけど。 ビーム版はどちらもあまり好きではない。 DVDのジャケは良いとは思えない。(だからといって買わないという選択はしないが)
>>627 特命さんよ、つまらん主義・主張でDVDを買わないとは愚かだぞ。
キチガイほど細かいことにいちいちこだわるんだよなぁ
別に待ってたからってエモーション版のジャケットのDVDが発売されるわけじゃないんだし、 たかがジャケット(確かに凄くこだわりたい部分ではあるが)を理由にデジタルリマスター版映像を 所有してないなんて本当に怪奇ファンなのかねえ? 現代技術を駆使して甦った、初号試写に近いクオリティの映像がわずか3000円台で手に入るなんて、 作品を愛しているなら喉から手が出そうなくらい欲しいと思うんだけど。 単にジャケットを並べてニヤニヤしながら「やっぱエモーション版のジャケットでなければねえ」とか 呟いて自己満足に浸ってる、悪い意味での古い特撮ファンなんじゃないかと疑ってしまう。
>>627 を見ると世界の広さを感じてしまう。
怪奇ファンの中にも中身から入る人、見た目からはいる人、
いろいろいるんだなぁと思った。
でも見た目が悪いから買わないというのはとても損な性格だと思うよ。
そんなに装丁が気になるならCD−Rケースを買ってきてそこにしまうのをお勧めします。
エモーション版までとはいきませんが、だいぶ違うでしょう。
もっとも、リアルではセブンまでしか見てない俺の言うことじゃないか。
ごめんなさい。
壁抜け男、放送当時4歳の俺には怖すぎて見れなかったんだよ。
うんこは湖に浮かぶでっかいユーレイがコワ〜でしたよ。 ちなみに本放送では「♪怪奇をあばけ〜」に因んで特撮をあばけコーナーが 放送終了後にミニコーナーでやってました。 キングアラジンの壁抜けとか上のユーレイのトリックを視聴者に応募で解き明かしてもらうんですが 女性アナのハキハキした解説でちいぃ〜とも怖くないのがなんとも。 せめて岸田さんにボソボソと解説して欲しかったですよ!
634 名前:あぼ〜ん 投稿日:あぼ〜ん
確かに、DVD版の画質には目を見張るものがあるし、特典映像も充実していますね ただ、LD版にあった次回予告、人喰い蛾の0号が収録されていないのは残念です 後にDVD-BOXに収録なんて事は、避けてほしいです
あけましておめでとうございます 投稿者: 特命 投稿日: 1月 3日(火)11時12分5秒 怪奇大作戦、東京MXテレビの放送めでたい! ところで、皆様。新年のご質問なのですが。 今までに怪奇大作戦のビデオ、LD、DVD出ていますが、「どの」商品の「装丁」が お好きですか?? 個人的にはもう一度バンダイ社から「復刻」怪奇大作戦のビデオをリリースしてもらいたいほど バンダイエモーションの版の装丁が好きなのですがね・・・。 同様の理由と、装丁のまずさ(お好きな方はお許し下さい)でDVDを買う気になれないので・・・ 皆さんは主義・主張はございますか?
バラ4組のLDしか持ってないから、それが一番だと信じて疑わないことにしてる
ドラマの内容が見られればいいや主義の俺様
チャーンチャーンチャーンチャチャチャーン チャーンチャーンチャーンチャチャチャーン
怪奇 大作戦
642 :
唐沢なをき風 :2006/01/04(水) 11:40:17 ID:7eNVCQE9
ひゃんひゃんひゃんひゃん ひゃんひゃんひゃんひゃーん
DVDも見るし、時々LDも見るよ 少しぼやけた映像に昭和の香りを感じ何気にいいね 京都買いますをLDで見ると子供の頃の空気を感じる。 DVDはストレスなく見れるし細かい所まで見えるし どっちも好きだね、その時の気分で変えてる ウルトラマンも結局LD買いなおした
古畑ファイナルの第一夜(東京のはずれの田舎が舞台)は、 横溝正史・「霧の童話」風味がたっぷりで面白かった。
東京MXテレビ ■1月4日(水)■ 23:30 新 円谷劇場「怪奇大作戦」#1「壁ぬけ男」
646 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/01/04(水) 16:21:10 ID:cVlLpXgA
狂気人間も放送したら大変なことになるだろうな。。。。
所長「C・R・Tディスプレーですよ!」 【市川さん、CRTディスプレーが今となっては時代遅れですが、 番組制作当時は、こんな嘘で十分視聴者を騙せるとお考えでしたか?】 市川『誰ですか貴方は、私が何を騙したって?』 【や、止めてくださいよ!首を絞めないでください!】 市川『わ、私が、私が何をしたんだと言うんだ言ってみろ!』 【いやだから、こんないい加減な知識で…】 市川『私の何がいい加減だあ――――!』 【う… グェエ…】 チャーンチャーンチャーン.チャチャチャーン
>>644 「古畑さん! 二人目は熊に喰われて!」
「死神の子守唄」風味もありましたな。 まああの場合「悪魔の手毬唄」狙いなんだろうけど。
650 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/01/04(水) 17:38:01 ID:hNhwRWx9
実相寺作品が頂点を迎えたシリーズだな。
>>651 ←こいつまた出てくると思ったw
スルーすりゃいいのによw
このスレは雷電とこのカキコがコピペされるとのびるね
たぶん私はこの中で一番のジャクでしょう。 怪奇大作戦を一度も見た事がありません。 インターネット上ではかなり評判の良い円谷特撮作品なので、常々見たいと思ってましたが、DVDもビデオも持って(買って)いません。 近所でのレンタルもありませんでした。 今日、MXテレビで「壁抜け男」を見るのが初めてです。 あと一時間ほどで始まります。 今、ドキドキしています。
うむ 壁抜け男のヴィジュアルは失笑ものだが ちゃんと最後まで見るんだぞ いい話だから
レギュラーの左側
#1出演の田口計は時代劇でお馴染みだな。
あと、シャドー星人に襲われる予言者こと木田三千雄も。
>>654 見たら、感想ヨロ。
冒頭の爺は警官なのか警備員なのか、かなりやばい死に損ないだな
なんか夫婦物の芸人の過去なんて、ついこの間雪の女王≠ナ見た気が…
実況Chの伸びが、すごい事になってますね 東京の人が羨ましいです
>>661 放送時間丁度にDVDやビデオを起動して参加するとか。
MXで放送されてたのってデジタルリマスター版じゃないよね。 DVDだともっと綺麗なんだよね?
あんな遠距離からの写真、かつ派手なメイクをしているのに なんで春光だとわかったのだろう あのポーズが往年の芸のそれだったからか?
しまった!録画しておくのを忘れた o rz 項垂れ杉て首が落ちた! タイトルは、何これ?ケバ…「壁抜け男」か、凄い出方だ! 話全体は、地味と思った。何か「燃え」が物足りないです。 仮説を立て、崩し、次に正解を出すけど、時間が無いのか、SRI所員の「苦労」が薄い気がしました。 壁抜けのトリックをきちんと説明して、それを犯人の前で破って…犯人が逃げる途中?で死んで終わり。 刑事さんが居て逮捕無しとは、知識で知っていても、腑に落ちません。 最後の教訓めいた言葉は、頷くべきなんだろうけど、何か唐突。 以上、長文すみません
俺が一番驚いたのは 実況スレにうんこUFOがいたことだ。
>>665 今後の為に言っておくが、この番組に「燃え」は一切無い。
この番組に在るのは「人間心理」「葛藤」そして「無情」
ウルトラマンの様な姿勢で視聴すると、
肩透かしする恐れも大いに考えられるので要注意。
しかし本編が始まるとまた黙りこくってしまうのです。 悪いクセ治りませ―――ん
>>667 静かに進んでいくのですね。
前評判では、静かに燃える感じはつかめていたけど…
はしゃいで見る物ではないのですね。
>>665 どうせ無粋な突っ込みや不満ばかり書くだろうとは思っていたが、案の定…。
俺も今日、怪奇大作戦を生まれて初めて見た。 なんか、天知茂が明智をやってた乱歩シリーズに通ずるものがあるような…。
何十年ぶりかに見た怪奇大作戦で感じたのは尋常でない濃度の高さですよ。 80年代の月曜ドラマランドとかを初見した時は 「いちいち解説付けたみたいな分かり易いストーリーだな〜」と思ってました。 今ではもうそんなフォーマットに馴らされちゃってるんですな。 イメージ的に一話で進む時間はせいぜい2、3日くらい。 順当に内容をはしょらずに進めて収まるぺースですか。 「壁抜け男」はおそらく事件発生から解決まで数ヶ月、早くて2、3ヶ月掛かってるでしょう。 それを30分枠で収め切るんですよ! そりゃガキの頃から「行間を読む」訓練されてますよ。こんな調子ですから。 尋常ならざるダイジェストを脳内で補間してゆく、 昔のドラマはシナリオライターと視聴者の二人三脚だったんですな。
さっきから湖のくだりからリピートして見てるよ ああやっぱりこの哀韻がたまらんねえ 「聞こえます…聞こえます!」
>>670 褒めるのは非常に難しい物でして。
何度も噛まないと味が分からないような物は、特に。
顎の弱い若輩者にも確実にかけるのは、こんな駄文だけです。
まあ同じ作品を何十年も観ている人間と、本放送から40年近く経って
初めて観る人間とでは感じ方が違って当然だと思うが。
>>674 怪奇を初めて観る人が往々にして陥り易い誤解なのだが、
伝説的傑作という評判を聞いて、怪奇にミステリ物、もしくはSF物としての期待を抱いてしまうと、
実際に観た時(第一話の「壁抜け男」などは特に)、かなりの期待はずれ感があるのではないか。
正直、怪奇のミステリ、SFとしての評価は、時代性を考慮に入れたとしても、
信者の目から見ても決して褒められるほどのものではなく、
この物語においてそれらは単なる「舞台装置」としての役割ほどしか果たしていない。
ただ、あなたも薄っすら感づいているようだが、あなたの書き込みにあった「最後の教訓めいた言葉」
という部分、ここにこそ怪奇の傑作たる所以が隠されている。
確かに「壁抜け男」においては、この部分の出し方が少し唐突だったかもしれない。
だが、是非とも続きを観ていって欲しい。そうすればこの番組が、「どのようなミステリ的・SF的トリックで犯罪を行ったか」
を暴くサスペンスドラマではなく、「如何にして人はこのような犯罪を犯すまでに至ったのか」という動機と心理を
描写する人間ドラマとして、日本テレビ史上に類を見ない傑作であることがあなたにも解かるであろうから。
676 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/01/05(木) 06:04:41 ID:m9eloalc
>>675 「まあ同じ作品を何十年も観ている人間と、本放送から40年近く経って
初めて観る人間とでは感じ方が違って当然だと思うが」
って、同じ作品を40年も続ける奴なんているわけ無いだろう。
長文キモ過ぎ!
「〜解かるであろうから」だって。
俺オッサンだけど(多分ここの面々もオッサン)、初めて見たン年前の NHK・BS放送以来だね。 歯抜け録画で全部観てなかったから、これからが楽しみ。
>>669 >静かに進んでいくのですね。
>はしゃいで見る物ではないのですね。
「鑑賞の仕方」を人から丁寧に教えてもらわないと見どころを発見出来ない
というのも悲しい話だなあ。
>>676 「「〜解かるであろうから」だって。」だってwwwww
おめーもキモイよ。はげ。
680 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/01/05(木) 11:59:01 ID:FyBhc7H3
でも、面白かったよ、俺には。
681 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/01/05(木) 12:18:13 ID:hNSSDBwM
LDのベストセレクションが出たときに一気に引き込まれて見たが・・・。 激しく鬱・重い気分になったな、まあテーマがテーマだけに仕方が無いが。 それでも作品としては良い。
某ローカル局の再放送で初見 ちょうど恐怖の電話の回の途中だったのでお話云々というよりかは映像で引き込まれた
684 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/01/05(木) 20:25:35 ID:M7eudFHy
このスタッフで諸星大二郎の「妖怪ハンター」シリーズをドラマ化してほしかった もちろん稗田礼二郎役は岸田森で
ジャンプ連載の頃のシンは結構な中年だろ。 稗田はどう見てももっと若い。 まったく若輩が好き勝手いいおって。
686 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/01/05(木) 21:28:44 ID:BfCwqfOc
>>685 しかしまあ、「稗田は森で」という声が圧倒的に多かったのもまた事実。
「不死蝶」に採録された「OUT」の岸田森インタビューでも、
インタビュアー(中島伸介だったっけ)が稗田を岸田さんで、とか何とか
マクラで書いていたんではないかな。イメージキャストでしょ。
「妖怪ハンター ヒルコ」のときは、塚本晋也は「もうみんなが岸田森と言うんで、
なるべく違うイメージの人を選んだ」と言って、ジュリーになったしだい。
ヒルコの時って存命してたかね? 日曜朝の戦隊モノで異様に元気なかった頃か…
>>686 ちょっと舌足らずだった。もちろん亡くなっていた。
だけど、あんまり周囲から岸田森だと言われるので、いやになったらしい。
>日曜朝の戦隊モノで 後追いが無理しちゃいかんよ
後追い? グラサン掛けて指令官みたいのやってたろ?
朝じゃなかったかもしれない…w
>>690 懐かしいね!その頃のスーパーヒーロータイムはサンバルカン→スーパー1だったかな?
693 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/01/05(木) 22:58:46 ID:P+NTQIfC
>>678 おまいが馬鹿なんだよ。
ヒーローも怪獣も出ない。暗い人間ドラマが売り物の作品だって事は有名過ぎる暗い有名なんだが。
そんな作品に燃えを求めるかよw。
おまいらもうちっと静かに語れや 今回の放送が初めての視聴という人もいるんだから そういう人達がそれぞれの感想を持って当然だろうに 大人げ無いっつーの
695 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/01/05(木) 23:19:27 ID:agLZq0Vv
>>675 はミステリ板住人こと書斎魔人こと童貞。
お前、出て行け。
お前の論考はちっとも面白くない。
時代劇専門チャンネルの「江戸を斬るV」でノムの兄貴と牧が大立ち回り
この前テレ東でやったエスパイも何か似た雰囲気あったねえ。
『怪奇大作戦』は本放送時に視聴率で苦戦を強いられたと云われる事も多いが、 実際には平均視聴率22.0%(第1クール→平均21.9、第2クール→平均22.1)。 当時としても充分ヒット作の部類に入るが、TBS&武田薬品サイドは「1話あたり 530万円の予算をかけたにしては物足りない」という厳しい判定が下された。 第1クール終了間際、「放送を延長すべきか否か」で随分議論されたようだが…。 ※タケダアワーの次々回作『柔道一直線』でさえ、1話あたりの予算は380万円。 ●視聴率ベスト5(第1話が最高視聴率というのは、ファンコレの調査不足によるデマ) 1位→♯26「ゆきおんな」25.1% 2位→♯1「壁ぬけ男」24.8% 3位→♯24「狂鬼人間」24.7% 4位→♯21「美女と花粉」23.8% 5位→♯9「散歩する首」23.5% ●視聴率ワースト3 1位→♯25「京都買います」16.2% 2位→♯14「オヤスミナサイ」19.7% 3位→♯12「霧の童話」20.2%
うんこのイチオシ「霧の童話」がドベから三番目ですか・・・
「京都買います」の裏番組は「アップダウンクイズ」ゲスト:原知佐子
>>701 > 「京都買います」の裏番組は「アップダウンクイズ」ゲスト:原知佐子
実相さんの嫁さんやんか。いや、あの頃はまだ実相さんは独身だったのか?
これマジだよ 図書館の新聞縮尺版で調べた
縮刷な
>>699 これを見る限りだと、実相寺の監督作品はそれほどそれほど視聴率がよくない?
もしかして、カメラワークとか、魚眼レンズとか、名前だけが一人歩きしてるのか?
実際、俺自身、「京都買います」はあまり面白い作品だとは思ってない。
実相寺作品の全部を把握してるわけじゃないが、どうも当たりはずれがある感じがする。
「霧の童話」は俺は好きなので、この視聴率はちょっと納得いかない。
もしかしたら、時代背景のせいかも。
今、これを放送した場合の視聴率は当時より高くなるかもしれない。
おれ 毎週やってるドラマの1話毎の視聴率って その回の内容にどれだけ影響されるのかわからん 特に昔の視聴率調査では
>>706 放送日(年末や連休とか)やら裏番組やらに影響される方が大きいね。
円谷実相寺作品への評価は、リアルタイムではなく あとになって盛り上がったものだと思う。
実相寺が評価されたのって80年代以降だよ。 ファンコレが元凶w
実相寺作品の「視聴者受け」は別として…。 円谷一は実相寺の才能を高く評価し、円谷プロ作品を好きなように撮らせてあげた。 (当時は二人ともTBSの社員。「日劇美空ひばりショー」で無茶な演出をやって ホサれていた実相寺を映画部に引っ張ってきたのも一氏) 橋本洋二Pを含め、実相寺作品の「業界受け」は、当時から非常に高かった。
京都は今見るとものすごい味があるんだけど 当時じゃアレか
「霧の童話」、童話と名打つ割には現実的でドロドロ、悲惨な事件でしたな。 きっとライターのひねくれたネーミングセンス炸裂だったんでしょう。 それとも最近認知されている「本当は怖い」シリーズを先取りと言うか、 オブラートに包まずに語られる童話はかくも残酷と知りつつ そのセオリーを踏襲したんでしょうか。 郷愁を誘う田舎で起きる血生臭い欲望の衝突と、 それでもなお懐かしい一ぺージを刻む小さな分校でのワンシーン そしてあっと言う間に広げた風呂敷を畳んで終わる素っ気無さは ラストのあのレッツゴー!の奇妙なハイテンションのテーマソングで一気に グルグル混ぜっ返され、なんだか上手くケムに巻かれたよーな狸に化かされたよーな まさしくこれぞ不思議な童話と言った趣でしたよ。
うるさいなぁうんこは
714 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/01/07(土) 00:47:20 ID:bEvVYvEJ
当時ビデオが無い時代に視た子供には理解が難しい番組ですね
>>714 キチンと内容を理解していたかどうかは別として、怪奇・妖怪ブームの最中、
子供達の興味を惹く事には成功した。>平均視聴率22%
セブンだって幼稚園の頃に見た感想は薄ぼらけにしか解らなかったぜ。 今放送の特撮は子供に遠慮し過ぎだ。 ガキなんかこの世にいないと思って作るべき。
食卓と同じですよ。あーなんか美味そうだなーと貰った刺身を ビミョーなカオして「うまいのか?これホントにうまいのか???」と葛藤しながらくう! それ見てニヤニヤするオトナたちってとこでしょうよ。 最初からカレー味とかハンバーグ味になってる今のウルトラはなんか違う希ガス!
まぁ、実際、テレビ番組は視聴率が全てだからな〜。 視聴率が低ければ打ち切りになるし、高ければ継続もある。 玩具を作っても放映中に売れなければダメで、 放映終了後にいくら人気が出てもほとんど儲からないしね。 玩具を売るのはどうも番組制作で出た赤字の補填という理由があるようなのだが、 それを考えると玩具を作りづらい怪奇大作戦はちょっと不利かな。 でも、特撮に頼る量がウルトラより少なくてすむから、多少は緩和されるのかな?
提供はタケダだったので玩具展開はあくまで二次的なものだったと記憶してますよ。 しかも積極的に展開していたのはショウワノートなどの文具でしたな。
そんなHNに食卓を語ってほしくない
タ・・タケヤ・・・み・そ・・・・?
まあ多目に見てやろうじゃないか… 自分から汚物ほどの価値しかないんです≠ニ申告しているんだから。
汚物ほどの価値もあったら大したもんですよ!
さてはウンコ製造機(無職、ニート)だったのか。 今年こそは働けよ? 新聞配達でも期間工でも何でもいいから働け。 時間を惜しめ。
うんこは おもちゃ屋の店主だよ
今時おもちゃ屋! 食えるのか? しかも昼間から張り付いてるし。
今は視聴者まで妙にお利口さんになってしまい、 視聴率がどうの、玩具の売上げがどうのと要らぬ心配してますからねぇ。
先日まで、うんこ閣下を追っかけてました。閣下のカレー、ハンバーグ云々全く同感。ゴールデン外れ早朝に追われたウルトラの末路を巧く言い表してると思う。マックスに登場のリバイバル怪獣?そんな事が人気回復のカンフル剤になるのか甚だ疑問。スレ違いスマソ。
格闘シーンが無駄に長いね、最近のウルトラは。 工夫を凝らした情景描写も無いから印象に残らない。 ドラマ部分の若い俳優の演技も真面目にやらないから目を背けたくなる。 脚本が酷すぎる。 この前の石橋蓮二のライターも浮いていたなあ。
当時脚本や監督がだれこれだから見るなんて状況あったのかね まして子供がそんなこと気にするとは思えない
好き≠ヘ変わらないが視点≠ヘ変わる。
732 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/01/07(土) 23:06:51 ID:HZWSfwDh
733 :
橋本洋二 :2006/01/08(日) 07:33:29 ID:5Pq4lmi+
ヒジカタ隊長は「出動!」しか言わんのですか?
735 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/01/08(日) 16:40:50 ID:0/Wel1Gu
MXテレビで初めて怪奇大作戦を見ました。 キチガイをキチガイとして描いているところが 現在にない味わいというかおもしろみというか よかっったです。来週も楽しみ
736 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/01/08(日) 16:46:00 ID:zXNjJD2f
大村千吉外
737 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/01/08(日) 17:43:29 ID:f9BNEfYU
「壁ぬけ男」を観た人の多くが「水深50メートルで鉄箱がぺちゃんこになるのか?」 とツッコミを入れていたな。 手もとにあるシナリオを用いてフォローすると、春光の鉄箱が潰れたのは水深300mの湖底。
けど普通はシナリオなんて見ないのだから、 そこらへんに疑問の残る描写をしていたほうが片手落ちだわな。
春光の声「皆様、これより春光一世一代の大魔術、水中50メートルでの箱抜け…。みごと 抜け出したる時には、どうか皆様、万来の拍手ご喝采いただきとうございまするゥ」 紫乃「…‥!」 町田「救助隊はどうしたんだ!」 深度計落ちる。100、110メートル。 三沢「ダメだ、箱がやられてしまう!」 牧「……!」 紫乃、顔をそむける。深度計、さらにさらに…。ぐんぐん沈む鉄箱。 春光、耳をつんざく喝采に耳をふさぐ。 鉄箱、沈んでくる。凄まじい水圧が鉄箱を圧する。 鉄箱、アメのようにぐんにゃりと潰されていく。 春光の声「ギャーッ!!(断末魔)」 紫乃「……」 三沢「……300メートルだ」 水深計はリミット一杯。紫乃、船室を飛び出す。
>そこらへんに疑問の残る描写をしていたほうが片手落ちだわな。
録画してないんで細かく言及できないけど、それがあの頃の描写なんですよ。
>>742 のシナリオによるときちんとディティールは描き込んである、
しかし実際のシーンにはその中のわずか一部のみを採用して完了してしまうと言う
乱暴さがあの頃のデフォルト。
つまり「よーく見ろ」と言う事なんですよ。目を皿の様にして見ろ、とムチャな注文です。まっこと意地がワルイ。
「水中50メートルでの箱抜け」と言うのはキングさんの一世一代の大魔術、
絶好調時の夢だったんですな。いつまでも夢に縛られた哀れな男が
現実と言う300メートルの水圧に押し潰されて果てるドラマだったんでしょう。
そういう事だったのか 湖畔でぶくぶくやってた泡は潰れた箱から漏れた空気かと思ってたけど違ったのね
745 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/01/08(日) 23:17:08 ID:iMdkJqZ3
ぶつかった女性に挨拶するキングアラジンって、やはり紳士なのだろうか
うん湖
748 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/01/09(月) 00:29:21 ID:/3CjFPy6
漫湖
300mもの深度がある湖は日本には少ない。 ・田沢湖:423m ・支笏湖:363m ・十和田:327m
泡が出てたの岸からすぐの位置だべさ。岸からすぐ300mの深さになってるなんて不自然じゃん。 当初749のように深さの点を突こうとおもったけど 調べたら一応300m超の湖 あるからさ。
春光が死んだ湖は、死骨湖
753 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/01/09(月) 05:13:33 ID:9HciOltr
社用車のトータスとジャケット着用は何の意味がありますか?
ポケットにアメが入ってます。
755 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/01/09(月) 10:32:26 ID:X1zxtdWP
うんこしね
>753 俺たちゃ警察とは一味違うんだぜ! という世間へのアピールです。
SRIって民営企業なんだっけ?
かに道楽
所長が私財を投じて作った組織だから民間でしょ。
実際にあったら天下り問題とか癒着とか捜査側に都合のいい証拠偽造・隠滅とか 色々ありそうだ
761 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/01/10(火) 03:11:22 ID:ZQTOg+4y
「死者がささやく」で無実の男が「この世に同じ指紋を持つ人間が二人いるということを証明してくれ!」 と、助けを求めに行った。ライダーならその男の真剣さから無罪を確信し、男をかくまったりするわけだが SRIは即座に「悪いことは言わない、自首しろ」と。調べもしないで「自首しろ」の一点張り(^o^;
小学生のころ木工ボンドを手に塗って遊んでたとき これだ!とおもった
763 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/01/10(火) 05:46:13 ID:SsyX7d5h
小学生のころうんこを洩らしてしまい、そのにおいを嗅いだとき、 これだ!とおもった
>>761 よし、俺が釣られてやろう。
“怪奇・・” と “・・ライダー” では世界観の設定が全く違うので、
登場人物の反応がぢ違うのは当然。
こんなもんでどうかね。
>>764 うーん、世界観も何も
>>761 のライダーみたいな対応じゃ
ハナから怪奇の話に出来ないからなあw
マジレスするだけ無意味だよ
だいたい、ライダー自体が牧にあれこれいり倒されかねないww
767 :
766 :2006/01/10(火) 19:06:44 ID:shV1cI4Z
訂正 最後の行は 「いびり倒されかねない」
>>750-751 確か、地上からの空気管を外していなかったかな。
そこからの空気漏れではないでしょうか。
最初は潰れた箱からだと思っていたけど…
>>761 のネタは、釣りというよりテレビを観ながらするツッコミの一種なわけで、
それを「釣り」とか「マジレス」という文脈でしかとらえることのできないことが怪奇だ。
後出しジャンケンな君の発想も怪奇そのもの
私はある合唱団に入っています♪ 元々歌は大好きで、入りたいな〜と思って入りました! 名前の由来はそれでもあります☆ さて、私はソプラノで歌っていますが、みなさんは何ですか? どんどんジャンジャン書き込んじゃってくださいな♪ 待ってま〜す♪
コピペするならスレにふさわしいものを―
まさに現代の怪奇ですね。
ソプラノで「SR〜I〜〜〜」と歌い上げてるところが頭に浮かんでしまった・・・
777 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/01/11(水) 19:03:24 ID:rI1f0Kq8
一応お約束、怪奇大作戦777(フィーバー)
779 :
778 :2006/01/11(水) 20:11:26 ID:SUIRgOkB
スマソ。なんか勘違いしてた。 水中50mで箱抜けやってくる。
さて、話は長くなりますが・・・。 私は「ソプラノ」で歌っていますが、「メゾ」の経験もあります! 「アルト」は今のところ無いかな〜。 今、ステージに向けて練習してる歌は「恐怖の町」です♪ えっと、まだありますが、「恐怖の町」は私の合唱団では初めて歌う 歌なので、紹介しまいた。 でたなーでたなーかいきーをあーばーけー 本当にいい歌ですよ〜。みなさんも歌ってみてください!
レッツゴー!
本日、MXテレビにて「人食い蛾」初視聴。 どこの科学雑誌で見たのか、マジで人食い細菌の出現を見た気がする。オオ怖い。 冒頭の醜いほどの彩の光、全体の恐怖を呼び起こす影、蛾の走光性、人間溶解の描写。凄くカッコイイ、燃えました。 ただ、行間を読ませる話作りとは言え、30分じゃ短すぎる。 決着をつける為とは言え、強引な推理の勝利は「科学」中心の話には似合わない。 話の世界へ、ギュウギュウに引き込まれただけに、4センチほど残念。 ドラマに深みを持たせる為の背後の設定(教訓めいた言葉)に、資本主義の「金の為なら何でも正義?」を入れるのは良いけど… …無視できるなら、忘れるべきかな? やっぱり唐突。
俺もこれ初見だが詰まらなかったな。 話が面白くない。 仕置屋稼業の村野様や弓恵子の必殺俳優が出ていても詰まらない。 2000GTを出したり溶血連鎖球菌を先取りしていても尚詰まらない。
>>782 >ただ、行間を読ませる話作りとは言え、30分じゃ短すぎる。
いまさら、それを言ってもしょうがないでしょう。
脚本にありながら編集でカットされた数多くのシーンを私も惜しいとは思うが、
それでも繋がる見せ方の上手さ、テンポの良さは特筆に値する。
とりあえず第7話まで見て不満を拭えないようならば、観るのを打ち切った方が
いいかもしれない。
「人喰い蛾」は猫好きが見たら卒倒もんだな しかも、ちょっと小憎らしい可愛げのない猫ならともかく めちゃくちゃ可愛い猫でやんの。
来週は凡作だな。 金城哲夫と怪奇大作戦は、まるで油に水の様。
特撮!板の過去ログより。 個人的には、京都買いますもAランクに食い込む。 12 名前: 名無しより愛をこめて 02/02/03 00:47 ID:l2kLyDjA 怪奇大作戦(全26話)は多様なテイストに富んだ見ごたえあるシリーズだと思う。 しかし、さすがに全部見る必要はない。 以下のAランクとBランク、時間と金が許せばCランクくらいまで見てもいいだろう。 A 壁抜け男・死神の子守り唄・青い血の女・光る通り魔・霧の童話・氷の死刑台 かまいたち・美女と花粉・果てしなき暴走・呪いの壷・狂鬼人間 以上11本は必見である。 B 人食い蛾・散歩する首・24年目の復讐・京都買います 以上4本。同一テイストのAランク作品よりは、落ちるが見逃せない。 C 白い顔・恐怖の電話・吸血地獄 それなりに味のある3本。
人食い蛾とか散歩する首より、Cランクに入れられてる3本の方が好きだなあ。
懐かし邦画板の阿佐谷北 ミステリ板の書斎魔神 この両者並みのウザコテになりそうだね。 化学特捜隊とか言うやつは。
>>784 個人的な話で悪いんだが、俺は7話までDVDで観て正直「思ってたより面白くない…」
と落胆し、第8話の「光る通り魔」で心の底から「怪奇」という作品に惚れ込んだよ。
以降に通ずる名キャラクター・牧史郎が完成するのは8話じゃないかな。
それまでは単に三沢と対になる冷静な科学者キャラか、初期設定の名残の
非情なキャラ(死神の子守り唄、死を呼ぶ電話)として、あまり魅力的には描かれていない気がする。
MXで放映順に観て途中で挫折してしまった人でも、「光る通り魔」「霧の童話」「24年目の復讐」「かまいたち」
「果てしなき暴走」「呪いの壷」「狂鬼人間」「京都買います」これだけは絶対観て欲しい。
791 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/01/12(木) 06:26:02 ID:pRDicDw3
>>790 漏れは[死を呼ぶ電話]で怪奇と岸田森と実相時にハマりました。
序盤での過剰なまでに犯罪を憎む牧史郎という男が、話数を重ねるに連れて犯罪者の心理に肉薄し、遂には同化して相愛に到るまでの
一連のドラマはなにか感慨深いものがあります。
そういう意味で [恐怖の電話] [死神の子守唄] [光る通り魔] [24年目の復讐] [かまいたち] [呪いの壷] [狂鬼人間]
[京都買います] は必見ですな。
792 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/01/12(木) 07:39:38 ID:UidNa30o
しり切れトンボみたいな終わり方する話も結構あると思う。
個人的な「恐怖の電話」の見所は、あの電話交換機。 今はあんなガチャガチャうるさい装置じゃないよね。 でも、あのうるささが時代を感じていい。
「狂鬼人間」を゙必見゙と言われてもなぁ。
>794 「俺は狂鬼人間を見たことあるよ」という自慢の裏返し 俺は「かまいたち」が好き 犯人のあの「眼」が怖い
796 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/01/12(木) 12:03:02 ID:keG0VVeK
>>793 今だと「恐怖の携帯電話」か?
ワン切りに始まる悪質サイトへのリンクが、巨額な不当請求に発展する恐怖…
殺人事件ではないが、被害者の精神的ショックは大きく、巧妙な手口で人々を混乱に陥れる悪党を暴いてほしい
「怪奇」だと、焼死する人間の描写が明らかに人形だって まるわかりなんだけど、逆にそれが生々しい。 今だとCGでごまかし、死体は画面に出さないと思う。
>>796 ちょっと違うが、ウルトラマンマックスで実相寺が「狙われない街」というのを監督してて、
その中で、メトロンが携帯電話を使って地球侵略をしようとした。
脳波に影響を与えるような電波を流して、それを携帯電話で受信させて、利用者を凶暴にさせるという話。
>>790 「死神の子守唄」での牧は、吉野との会話シーン何かを見る限り、
単なる非情キャラとしては描かれてないと思うけどなあ。
>>787 「白い顔」「恐怖の電話」がCランクで、駄作の「散歩する首」がBランクとは…。
快作「こうもり男」を圏外としている時点で、全然アテにならないランキングだ。
俺は小林恒夫監督の「散歩する首」「ジャガーの眼は赤い」と仲木繁夫監督の「幻の死神」
「死者がささやく」、福田純監督の「殺人回路」以外は評価すべき点があると思う。
>>790 「死神の子守唄」の牧は、一見冷徹ながらも深い人間味を感じさせる描かれ方を
いていた(東大病院でのやりとりや吉野貞夫の説得シーン)。
初見の人には、「第7話まであまり面白くない」といった先入観を持って欲しくないな。
801 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/01/12(木) 16:22:16 ID:UidNa30o
>>795 ここに来ている奴らの殆どが見てると思うのだが…
>>800 人の感じ方、思いはそれぞれなのだよ。
>> 個人的な「恐怖の電話」の見所は、あの電話交換機。 うんうんおれも好き でもダイヤルMを廻せ見てひっくり返っちゃった
うんこは愉しみましたよ。 カーチェイスシーンのノンビリさ加減がエキスポ'70の頃っぽくてナツカシス。 化学さんの言うとおり唐突なんですけど、 あれは二時間の火サスを強引にダイジェストしたモノだと思えば。 なんかヒチコック劇場とかあの辺のサスぺンス物を日本版にしようとする意気込みが楽しかったですよ。 モンブランとか言うケェキを白あんで作ってみよう、みたいな チャレンジャーな姿勢に拍手と笑いを送りますです。
>>801 >ここに来ている奴らの
>殆どが見てると思うのだが…
どっから、その自己中な発想が出てくるのか教えてくれ。
「狂鬼人間」は、82年あたりを境に再放送を完全自粛。 ソフト化はVHS版(84年)の後、95年発売のLDボックスが最後となり、 しかも発売当日に回収された。 怪奇のファンであっても、10代〜20代の層は見ていない人も結構多いんじゃない?
少なくとも俺は24話は見てない。 ところで、久々にトレーディングフィギュア買ってきたら、人喰い蛾だった。 最初、袋を開けたら足が見えて、岡崎かと思って引っ張り出したら、 あの顔で、ちょっと精神的ダメージがでかかった・・・・・・。
見てない人も多いとは思うが、その気さえあれば 割と簡単に見ることができる、といった感じかな、24話。
それが珍しいことかどうか分からないけど、 うちの近所のレンタル屋に置いてあるよ。狂鬼人間の巻。
24話が欠番になってるって最近知った 90年代後半に近所のレンタルビデオ屋で普通に借りてみたから バイト仲間から「狂気人間は欠番だろ」と言われても嘘だと思ってたよ
そっか・・・あの頃は「京都買います」だけが見たくって 京都〜が収録された巻しか見なかったからなぁ。 今はそのレンタル店(はっきり書くとツタヤ)からは 怪奇大作戦のビデオ全巻消えてしまった。
>>809 私も、全面的に封印されているのを知ったのは、最近ですね
NHK-BSでの再放送時に、放送されなかったのは知ってましたが、DVDには収録されているだろうと思っていたので、ちょっと残念でした
24話のビデオなんてヤフオクで幾らでも手に入るよ。あるいはWinnyとか。
犯罪者キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
814 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/01/13(金) 01:16:47 ID:EtKpZnSX
>760 【警視庁】現職刑部が贈収賄の疑いで書類送検【SRI】 警視庁の現職警部が民間の研究組織から事件の捜査情報を流したり、 事件現場への立ち入りを認めたりする見返りに飲食や旅行の接待を 受けていたとして書類送検されていた事がわかった (ソース:東日新聞) こんな感じかな?w
>>782 化学特捜隊の感想文は、1950年代〜60年代のキネ旬映画評(本多猪四郎&円谷英二
コンビの東宝特撮を過剰に貶める。絶対誉めない)を彷彿とさせるな。
MXの怪奇、間に入るCMが短いの一つだけで見やすいな。 うちはUHFなんで映り良くないしDVDも持ってるけど毎週見るの楽しみ。 さっきDVDの「人喰い蛾」見直してたがやっぱきれいだね。 牧や助さんの肌のツヤがやたらいいよ。 赤ちゃんのガラガラにしても扇風機にしても亭主のつまみ食いを たしなめる奥さんにしても、至るところ昭和テイスト溢れてて楽しい。 蛾はキーキィー鳴いててコウモリっぽいね。 レーサー役で出てた人は、セブンのプロテ星人の時出てた人かな?
>>816 漏れはあの眠ってる赤ちゃんを見て、この子も今頃は
いいオッサンになってるんだろうなとシミジミしてしまいました。
小橋玲子も懐かしい。電車の中でのデコピンカワイスw
森山周一郎はひと目でわかったよ(笑)
>>805 数年前に発売されたLDセレクションボックスを購入した俺たちは負け組ってことか・・・orz
>>805 逆、逆。「狂鬼」や「遊星より〜」にそこまでのステータスを感じるのは80〜90年代くらいの
ベテラン特オタであって、
>>812 さんも言っているように、今の若い特オタは存在を知ったその日に
nyやMXやヤフオクでアッサリ入手出来るので、それらを大してレアなものだとは考えていない。
822 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/01/13(金) 16:28:41 ID:gCuu76eK
「狂鬼人間」を見ているか見ていないかは 年齢の問題ではなく、ヤフオクやMXを利用しているかどうかの違いじゃないの?
それか住んでる場所の違い・・・ うち田舎だから、へぼいレンタルビデオ店にふつーに置いてあった さすがにこの間潰れちゃったけどな
いずれにしろ゙必見゙なんて書き方は どうかと思うね。
まさに現代の怪奇ですね
826 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/01/14(土) 10:55:28 ID:jmr1OwbU
「狂鬼人間」収録で発売当日に回収された怪奇の LDが今、ヤフオクで120万で売ってるけど これって妥当な金額か?
827 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/01/14(土) 11:59:22 ID:s8Txjqzu
SRI〜SRI〜な〜ぞ〜を〜お〜え〜 を「でたな〜」と勘違いする人多数
「人食い蛾って今の技術でやったらCGで無数の蛾が押し寄せてくる 描写にしそうだけど、それだとかえって怖くないんだろうな。
830 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/01/14(土) 17:27:50 ID:apXHs8xA
>>828 「高杉。
10万前後で手に入ると思われ 」って
俺、その一割もかからず手に入れたぞ。
最近はどんなすごい映像を見せられても「まぁ、CGだし」って感じで、驚けないからなぁ。
でもLDプレーヤーはもってない
>>830 であったという。
LD-boxか。まぁ5万前後が妥当な線じゃないの。
ごめん打ち間違え ¥55,000ね
LDプレーヤーとセット売りすればいいのに
837 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/01/16(月) 22:52:00 ID:JkLXgWz4
かま
あぼーん
難癖つけるだけなら飲み屋のヨッパライでもよくやってることだからな
>>838 化学特捜隊とかいう香具師の批評を、的確に言い表しているな。
なんで、
>>838 はあぼーんになったんだろう?
そんなにまずい事書いてたとは思えんが。
消す理由があったのさw
何もしない人ほど批評家になる
>>843 って言う内容だったよね?あれが即あぼーんって・・・。
誰かの電話番号でも書いてあったっけ?
>>844 マルチポスト&名前表記だったからじゃないかと
それはともかく、今日はMXで白い顔を放送
実況が楽しみです
何を言われても構わないが…
>>840 で、私はどうするべきなの?
>>838 は難癖付けるのは誰でも出来るって事を書いてあったと思うけど。
あくまでも私は「怪奇大作戦」は初見なんです。
1・2話では、褒めるならば表層の映像の使い方くらい、深淵まで理解するには時間が短いと嘆くしかなかった。
それとも、「怪奇大作戦」は一回見ただけで、裏の裏まで全部分かるほど薄っぺらい物なの?
アニメ1板某画布2スレより、何となく
705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/01/18(水) 01:20:05 ID:
現国ワロス
自分と同じ見解じゃないと、国語ができない楽しめないワロス
707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/01/18(水) 01:22:37 ID:
>>704
それは言えてる。
つかもし視聴するのに何らかの能力を一定以上要求するようなアニメがあるとしたら
それは予備知識を要求するアニメ以上にナンセンスだなw
721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/01/18(水) 01:39:19 ID:
>>716
行間を読むのは、文章という限定された環境の中で推測し、思考する行為として学ばされる。
視覚だけでなく、聴覚からも認識するアニメに行間を読むという物は通用しない。
心情等も登場人物の些細な動作等で表されるから。
847 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/01/18(水) 20:52:31 ID:iRHC3NTl
>>7 アニメタルマラソンの円谷編で歌われるこの主題歌もカッコウいいですよ。
>>11 さんの言う通り「SRI」が正解です。
>>846 一話完結の30分ドラマなんだから気負い込んで見る必要はないと思うよ
一話完結の30分ドラマだからこその作り込みもあるけど、
それはまあ、とおりいっぺん見た上で興味がわいたらDVDででも見れば良し
懐かし邦画板の阿佐谷北 ミステリ板の書斎魔神 やっぱり、この両者並みのウザコテだね。化学特捜隊は。
>>848 ご指導ありがとうございます。
>>849 某板では、糞コテを越えるキモコテに認定されていました。
一応コテを付けているのですから、簡単に識別でき、無視しやすいでしょ。
わざわざ難癖付けなくても良いのですよ。
MX地震テロかよ 人体燃えシーン、やっぱスゲエよ...
うーん、録ればよかった〜! 格好良いねえ、シン! やたら女に触るね、ホマレ! ラストのガキの顔から仮面に移行する演出渋い
実況より戻ってきました ラストの館の炎上シーンの合成、やはりすごいですね
炎上するモーターボートから間一髪脱出した牧。 獣用の罠にかかったまま終盤まで抜け出せなかった三沢。 W主役でスタートした「怪奇大作戦」だが、その後の展開を暗示しているな。
白い顔の男が「へらちょんぺ」だの「ベンガル」だの呼ばれててワラタ>実況
怖かった… MXテレビ「白い顔」初視聴。 いきなりの人間炎上、サスペンス物の死亡フラグ(ヒロインに付き纏う)が立っているから、死ぬとは思っていたが… 何時、どうやって、燃料を振り掛けたのか?…レーザーで穴を開ける事によって燃料を漏らしのか! 一度妻に裏切られ、引き篭もった研究者の狂気の巣の炎上は、絶対に必要なんだけど、振り回したレーザーで点火して欲しかった気もする。 父親の醜い素顔を見て、娘が逃げるどころか近付くというのは王道だが、だからこそイイね。 「科学は道具、使う者の心次第」十分に伝わりますた。 ところで、最後に出るあの少年は何者なのでしょうか?
>>858 あの少年の役名は「次郎」。苗字や年齢を含め、その経歴は一切不明。
登場エピソードは、第1話「壁ぬけ男」第2話「人食い蛾」第3話「白い顔」
第11話「ジャガーの眼は赤い」の計4本のみ。
(第4話「恐怖の電話」のシナリオにも登場するが、実相寺監督が不要だと判断し
撮影時には一切登場させなかった)
包帯の「上」にあのすわしんじマスクってのがすごかった
白い顔の意味はさっぱりだったけど 先週に引き続き人体炎上のグロ描写も冴えてるし ドラマもそれなりに重くて見応えあったね
>>859 情報ありがとうございます。
結局、ほとんど出ず、大体は謎のままなのですか。
>>861 最初の犠牲者の少しずつ焦げていった腕が…
>>860 白い顔は、包帯の下じゃないのが新鮮だったな。
ゑ!そっちを剥がすの?って、感じで。
>>862 まあ、ウルトラマンのホシノ少年ポジションを想定されていたんだろうけど、
作風に合わないのかフェードアウトしてしまったキャラだね。
>>857 「ベンガル」って突っ込みはよくわからんな。
ところで「スケキヨ!」って突っ込みはなかったのか?
865 :
859 :2006/01/19(木) 00:57:46 ID:5+mCR/9C
>>862 次郎くんの情報訂正。「人喰い蛾」のシナリオ(84年に朝日ソノラマから発行された
「金城哲夫シナリオ傑作集」所載)によれば、年齢は11才。
>>864 髪型がベンガル(柳原ハルヲ)に似てるじゃん。
>>864 「ベンガル」ってのは、役者のベンガルって人と似てたからだと思う。
白いってだけで「バカ殿」とかw
「スケキヨ」ももちろんあったよ。
偶然とはいえ、3話とも1スレ消費して終了してんだけど、「青い〜」の時が楽しみだ。
>>866 そうだったか?ちょうど怪奇見る前の日テレのドラマで
ベンガル見たばっかりだったけど、あまりそうは・・・。
>>868 他人の実況にいちいちそこまで食いつきなさんなよ。
あんたが実況した場合、そこで使われた比喩を見た全員が
賛同するわけじゃなかろう。
↑それに食い付くお前も どうかと思うが・・・ こんなことに目くじら立てる奴を初めて見たよ・・・
「白い顔」って昔見たときはかったるい印象しかなかったんだけど 今見ると、凄くデキがいいのね。知らんかったわ…
>>853 ラストのこんな演出も子供の頃、恐うれしかったんだよ。
今でもギクッとするけどw
白い顔の男が、Jumpin' Jack Flashのプロモビデオのビル・ワイマンに見えて仕方ない。
小型レーザー銃なんかより包帯をした顔の上から被っても 本物の顔と見分けがつかない上、表情まで自由に変わる 白い顔のマスクの方がはるかに凄い発明だと思うんだが。
>875 いや、アレ特撮じゃないしw
で白い顔の冒頭で、でたビルは、新宿駅の京王>現在のビックカメラ(小田急ハルク)>スバルビル(1階にみずほ銀行があるところ)朝日生命ビル ジュンコが働いていたのは、スバルビルか、朝日生命ビル(今取り壊されたしまったようだけど) だったね
878 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/01/21(土) 21:17:02 ID:lDfWvMNO
関係ないんだが、「かまいたち」を「怪奇大作戦ベストファイル」 のビデオで見たんだが、気になることが。牧が犯人の会社の上司(?) に話を聞くシーンで後ろの壁に変な物が右から左に動いている。が、 いつかのスカパー!での「かまいたち」では写ってなかった。なんだあれ?
「小型レーザー銃」なんていうからピストルくらいの 小さな暗殺用武器を想像していたのに、ライフルくらいある でっかい光線銃が出てきたときは大笑いしてしまった。 しかしあんなの抱えて社内を徘徊しているなんて 間違いなく挙動不審で取り押さえられそうだけど…
AKIRAでも腰だめサイズの上にバッテリーは外付けだったじゃないか!
それ以前の問題として、 たろー鯖イブが今まで怪奇を未見だった事実に驚愕するな。 案外若輩者なのだろうか。
80年代生まれだから結構観て無い特撮はあるよ、 ガンバロンとか。
884 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/01/22(日) 22:19:03 ID:eUnk5PbH
ベルトのホルダーから取り出して着る上着は何か特殊な防御効果があるのかな?
ペネロン製なんじゃないかな。 効果は、、、 スーツを汚れから防御 くらいかな
886 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/01/22(日) 22:43:02 ID:0alZvgX3
>>884 SRIジャケットは確か耐熱・耐寒・防弾とか装着者の安全確保の装備ではなかったかと?
緊急時のみの装着はそれらのための伸縮性とかがある程度は犠牲になっていてそれが緊急時の装着と言う必然性ではなかったか。
ななめのチャックがなじめません
888 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/01/24(火) 06:00:48 ID:GVVDn9+Z
889 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/01/24(火) 13:18:00 ID:iS536DMo
俺は結構格好いいと思ったが…
890 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/01/24(火) 18:24:15 ID:SwrU42uN
>>886 「氷の死刑台」では、そのジャケットが牧の腕を守ったね
891 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/01/24(火) 18:26:00 ID:bLhtRwFg
桑田次郎のコミック版では銃弾から身を守ってる。
893 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/01/24(火) 18:51:14 ID:bLhtRwFg
>>892 あったら欲しいな。
普通に着て使えそうだしな。
>>891 TVの「恐怖の電話」でも、三沢の身を銃弾から守っていたね。
「こうもり男」では、人工蝙蝠の刃物攻撃を防いだ。
(ただし、剥き出しになっている手の甲には傷を負ってしまったが)
>>893 15年くらい前のコミケで、自家製SRIジャケットを着ている人がいたな。
材質といい色合いといい、なかなか良い出来だった。
でもあのジャケット、色がイマイチだと思う
896 :
竹石敏規 :2006/01/24(火) 22:48:59 ID:94Kerlxz
【何もしない人ほど批評家になる】 自分がバカにされないことに意識を集中する。 これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。 部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで 「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。 だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。 なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。 誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。 演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、 台本の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、 一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。 何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤独にする傾向があるのです。 批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」 と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します。
またかよ
898 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/01/25(水) 00:01:01 ID:PL9dIPy8
誰だろうねぇ うんこ氏のような気がするが?
改めまして、
>>884 です。東京MXの再放送で初めて見てハマりました。レスありがとうございます。
ちゃんと「SRIジャケット」て、名称があるのですね。僕もてっきり、活動時スーツが汚れないように着るのかと思ってました(笑)
ちゃんと、防御効果があるんですね。余談ですが、バイク用のレインウェア、ヤマハのがSRIジャケットに近い色形のがありますね。
「SRI」の略称: 「Science Research Investigation」で、合ってますか?
Institute じゃなかったっけ
Inspire ではないようだ
自分が視たの20年前くらいだからな、今回が初見の人多いはずだ。
>>900 SRIは銘板に併記してあるとおり「科学捜査研究所」の略ということになっている。
ファンタスティックコレクションによれば「Science Research Institute」の略らしい。
でも「Research」は「捜査」というより、「調査」とか「研究」という訳の方が適切のようだけど。
リサーチインステュートなら研究所だな。 それにしても今日の恐怖の電話は見せるなあ。 たった25分に惹き込むよ。
「恐怖の電話」初視聴 黒焦げの・焦げていく死体ィィ… 実相寺監督、暗いです。画面が暗すぎます! 多少古いテレビで見たので、何が起きているのか良く分かりません。3倍で録画しているので、見返すのも辛そうです。 おかげで牧の苛立ちが、不愉快になるほど(褒めていますよ)に伝わってきました。 それと、小川時計店を電話を待つ場面は、その暗い画面が凄く格好良かった。
この回の牧さんは容赦ないよなぁ。
スケさんがブチキレてるのに、全く意に介さず「超音波だ!」だもんなあ。 だが、それがいい。
>>907 「恐怖の電話」は、シナリオの完成順でいえば一番早かった(「人喰い蛾」よりも
かなり前)。撮影順では「人喰い蛾」→「白い顔」→「壁ぬけ男」→「恐怖の電話」
だが、シナリオ通りに撮ったため牧の性格が極端に冷徹。
撮影順≠放送順じゃないんだよね。 でも冷徹な牧さんも、容疑者に入れこんでしまって苦悩する牧さんも、どちらもいいな。
脇の使い方が上手いな。 電々公社員だかその下の工事会社(今でいう日本コムシス辺り)の職員。 社命なのか牧の部下の様に働いているw
「Xファイル」に出てくる、猟奇殺人の被害者のリアルな死体より、 「怪奇」に出てくる、作り物丸わかりの死体の稚拙さのほうが怖く感じる。
ニーナの吸血鬼になった姿は沢田健二にしか見えない ついでに白い顔は、微妙に美川健一に似てる
勝呂誉って時津海に似てない?
そうだいつも思ってたんだが
>>911 の電話の工事のおっさん
鑑定団にも出てた、まんだらけの店長?だっけに激似なんだよなぁ…
ホームドラマchでノム主演のシリアス系ドラマ「わが子は他人」やってるね
>917 続けて唄うとまるでテーマソングな詞に愕然ですた
>>917 ♪小雨降れ〜ば一人待〜つニーナ〜
…ニーナって言うと、「吸血地獄」とジュリーの「追憶」の両方を連想してしまいますな。
>>913 一応書いとくが、沢田研二、美川憲一ね。
EDの「ぎゃー」と「れっつごー」が大好きw 出たなー出たーなーなーぞーをとーけー でたなーでたなーかいきーをあーばーけー 歌詞も痛快w
森ちゃん、この頃何歳ぐらいかな?
>>923 ロケされた時期にもよるけど、1939年10月17日生まれだから、29歳前後。
925 :
923 :2006/01/27(金) 00:27:06 ID:z4/LSD9s
>>924 わざわざサンキュ
天秤座かあ…
センスあるよなあ
特にこの人のタバコ喫ってる時の仕草って…
カコワルイと言うより、直ぐに釣りと見破れないスーパー鈍感野郎
しかし… 戦争中に手に入れ、密かに隠していた宝やら美術品やらを巡って かつての戦友内でいざこざが起こるって話は何が元祖なんだろうね。 シンプソンズでもあったなこんな話。
>>929 日本では、古いところだと、平家落ち武者の隠し宝、あたりが最初か?
鎌倉幕府に滅ぼされた、藤原家とか、義経あたりのあるよね
933 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/01/27(金) 21:34:42 ID:Uuv+LHv+
>>931 お前、バカだろ、
何故だか解からんのか?
934 :
931 :2006/01/27(金) 21:49:43 ID:Ng7ztZ+8
出たな〜 出たーな〜
怪奇って最終的に犯人が @あぼ〜ん Aタイーホ B捕まらず が5:4:1くらいの比?
937 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/01/28(土) 00:54:20 ID:CwCyd9w9
>>936 怪奇の犯人はほとんど同情したくなるケースばかりだな。。
>>929 > しかし…
> 戦争中に手に入れ、密かに隠していた宝やら美術品やらを巡って
> かつての戦友内でいざこざが起こるって話は何が元祖なんだろうね。
> シンプソンズでもあったなこんな話。
マジレス。
旧日本軍がらみのでは山下財宝(ただし、ガセとされている)なんてのがそうでしょ。
ドイツ軍関係では旧ソ連のエルミタージュからの掠奪品は実際に国際問題になっているし。
小笠原(バロン西ら栗林兵団玉砕の島、硫黄島を含む)の米国からの返還、ってのが時代を
感じますな、「恐怖の電話」。このころ、戦後23年目ぐらいでしたね。
>>938 山下財宝は、マジらしいぞ。
で、財宝は、マルコスが接収した、その後マルコスの金周りがよくなったのが、間接証拠
>>936 @♯1、2、4、6、7、8、10、13、15、19、21、23、26
A♯3、5、9、11、12、14、16、17、18、20、25
B♯22、24
>>941 MX組はこれから楽しみにしてるヤツも多いだろうに
おまぃは…
出たな〜 出たーな〜
ちょうどオクで落札した「セブンの欠番」を見てから録画しておいた「恐怖の電話」を 見たから偶然、桜井ゲスト・実相寺演出を連続で見ちゃった。 しかし、「恐怖の電話」での桜井さんは「トリック」の上田次郎並に気絶連発だったね。
目が怖いよ 桜井浩子…
946 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/01/29(日) 13:20:07 ID:0+0qgtpv
ファンに評価が高いのは「かまいたち」「京都買います」「こうもり男」あたりかな? MXTVのページはいったいいつできるんだ?
MX、次の水曜は「死神の子守唄」だな。 楽しみ
「こうもり男」 って評価高いか?。 個人的には好きだけど、あんまりそういう話は聞かん様に思うが。
自分が見てどう感じたかは別として、 「評価が高いということになっている」扱いに、 「こうもり男」が含まれているってのは初耳だ。
950 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/01/29(日) 17:13:55 ID:Hu48djDf
それって
>>946 の主観が入っているんじゃないのか?
「京都買います」に関しても、俺みたいな特撮ヲタから見ると門外漢 みたいな人間には評価高そうな気がするけど、ガチの特撮ファンから したらどうなのかね?
↑解りづれーーー文章!!! 俺もそうだけど特撮ヲタではない「怪奇〜」視聴者=「京都買います」を高評価と予想 ガチ(ディープな)特撮ファン=「京都買います」の評価はいかに?
ワロス
特撮ファンに評価が高いものとして、「幻の死神」を挙げることに異論を 唱える人は少ないと思う。瀬戸内海での調査を満喫する所長と助さんがいい。
特撮ファンに音声が悪いものとして、「幻の死神」を挙げることに異論を 唱える人は少ないと思う。別に勝呂誉の歌唱が下手だと言うわけではないが。
「散歩する首」「ジャガーの眼は赤い」「幻の死神」「死者がささやく」 「殺人回路」「ゆきおんな」。一番面白いのはどの回ですか?
>956 個人的には殺人回路だな、漫画版の方が面白かったような気もするが・・・
>956 小房の頃に戦慄した>散歩する首
>>956 話的には殺人回路だけど、狂った科学者と牧の対峙という
お馴染みの構図を楽しめるという意味では散歩する首かなあ。
「僕の事を覚えているか?」「研究室で会ったな。覚えているよ」
(ウロ覚え)とかのやり取りが何となく好き。
960 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/01/29(日) 23:38:17 ID:x11utQws
テレビの中の男に射殺される回。消防の頃見てこわかった。「村木剛三」という名前があたまにこびりついた。
排気ガスで頭が狂う話
「死者がささやく」もそんなに悪くないんだけどなぁ。 火サス調でいいと思うんだけど、何でこんなに人気ないの?
冤罪を着せられた男が老け顔だから
1年くらい前、CSで平成版怪奇大作戦ってやってたけど あれの続きはどうなった?
ウルトラQみたく藤原カムイで漫画化希望
さーぼうがまぎーちゃんに見えた
怪奇の特集本持ってるよ 1983年に買ったやつ 誰か欲しい?
くれ
「殺人回路」ってビジュアル的には結構印象深かったりするな。 無機質なオフィスビルの中を徘徊するダイアナの幻想的な雰囲気とか。 プログラマーの岡がエレベーターの中で殺されるあたりの演出もインパクトあった。
970 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/01/31(火) 19:02:47 ID:pn0TE9OV
シー・アール・ティーディスプレーの仕業ですよ 『だーからそれが何なんですよ、市川さん』 「あの頃は仕方なかったんだ…」 『CRTディスプレーなら今あなたの目の前にあるじゃないですか!』 「クッ…」 『これが…なんで立体像を出すんです?』 「…」 『オマケに弓矢まで放つんですか…へぇー、どういう仕組みです?』 「…」 『ほらあんたが考えたんだろ、市川さん。ちゃんと説明してくれよ』 「モゴ…」 『ああん!?何!?何言ってんだよお前!!』 「貴様死ねぇぇええ──────っ!!!!」 『グ… ゴ… ンォ…』
>>970 そんなこといってると夜中にボースカが来ますよ
俺にとっては説得力あったよ。「んー CRなんとかなら仕方ないなぁ そういう訳だったのか」 ね
__ __
/:ィ―:ゝ―‐:'へ
/:〃/ : :、: : : : ; : ; :ヽ
/:/〃 N^^^^^^^|ハ: :ヽ
/:/イ : :|⌒_ヽ ⌒ |: : :ヽ ト、
、_イ://|: : :!Yf:::} f:::}Y!/: :トゝ _.....-::::: ̄:::Y 〈___
へマ:〃:ハ: : |、、辷)-辷)、イ: : ハ-::::''::::´::::::::::::::::::::::::::: 〉 ニ}
>>1000 取り合戦始まり〜!
_|_ イハ:|:ヘ__l_ | ̄/ 〃: / 〉:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ- ニソ
/ ヽヽ ヽf::::::::}、 ー' イ 彳:/_ く::::::::::::::::::::::::::::::_ - ´
| rヽr‐<ヾ ゝ-へ フ´| ヽナ'´ 〉:::::::::::::_::- ´
〉‐ヽ_ゝ、ヽ)Jつ、_ ィ介.、! ヽ ̄ .rv'::::_ - ´
ハ r〈 /ニへ \lエl:/ | ̄ノ- ''´
/:::::`^´::::::::fT´ ` ´ |フ
,. -──- 、 ミ r‐、 / _ -v-- 、 \ ノ) } / / rv、 、`ヾヽ /ハ l ! / )) l/ // | l l lヾヘマヽ / \/ / /ー '^′`ー:: ┼l_」ヘ/| / / H'´ ≡/////≡ | / | j / / l{ ::::: ┌─ ┐ :::::: 冂ヽ lく / / 八 | | l´レj / / また次スレでね〜! / /\ | | | |/ / 〈_/ rく ` ー--‐ 7´:! {:{ / /\ / l/Ll:|:. .:/| / / ー-/ :|: l:l:/ l / / i :|: //:. ヽ /ヽ ヽ、 __::人 __:ノ:/'´|:. l: __ノ \ \_ { ,,,):::::l(,,.;;} .:|:.__冫´ / `ー/ー┤:::l .:|
現在、「怪奇大作戦」をTRPGで遊ぶためのサポートシステム製作中です。
976 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/02/01(水) 00:19:53 ID:f5/gE2cH
EDの「ぎゃー」と「れっつごー」が大好きw 出たなー出たーなーなーぞーをとーけー でたなーでたなーかいきーをあーばーけー 歌詞も痛快w
出たな〜 出たーな〜
980 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/02/01(水) 16:24:55 ID:bVninloe
SRI〜SRI〜なんだけど・・・。
昨日の夜中TVショッピングで レーザー脱毛機で白風船の中の黒風船を割る実験をしていたんだが 感動した
喫茶「さおり」
ゆきおんなの空に浮かんだでかい顔ステキ
984 :
:2006/02/01(水) 20:58:53 ID:XqOte/Yg
タイトルの変な音がむかつく 人をバカにしたような音色
どう聞いても出たなには聞こえんがな
♪出たなー出たあな〜謎の人 出たなー出たあな〜 歌が一番好き。
笑えない冗談しかいえず、友達も少ない奴ってこういうの繰り返したがるよな…
988 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/02/01(水) 22:23:45 ID:ImS47D8Y
9人のNEWSが旅をした 9人のNEWSが旅をした 酒に飲まれて1人目が消えた 8人のNEWSが旅をした 8人のNEWSが旅をした 大学いくため2人目が消えた 7人のNEWSが旅をした 7人のNEWSが旅をした カラオケボックスで3人めが消えた (以下略) 「社長に食われて9人目が…」
出たな〜 出たーな〜
昭和特撮が姿を消したと思えば、今度は駄ネ公が復活か… 全く懲りていない様だ。
まぁあれだ。 昭和は良かったということだ。
992 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/02/01(水) 23:52:21 ID:o9QHk+7k
草野名演!!惜しい人を 亡くしました
993 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/02/01(水) 23:56:27 ID:o9QHk+7k
今回のED、テンポ速いな
えすあーるあーい えすあーるあーい いまは検査会社で残存してるね ちょっとつづりかえて
995 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/02/02(木) 00:08:07 ID:fIwWfBw0
さっき「死神の子守唄」を見ましたが、途中のセリフで「きちがい」発言がでましたが、ということはあの幻の作品も見られるのかな?
無理に決まってるだろ。
カウントダウンスタート!!
「死神の子守唄」初視聴。
実相寺監督の暗い画面は、古いテレビでは何が起きているか分かり辛いなぁ。
最初の、影が少しずつ迫って来るのは、恐怖! ビンビン来ちゃう!
牧(頭脳?)と三澤(人情?)の居場所の違いと言いますか、何かそれぞれの話の流れが噛み合わない気がする。それが味と言えるのだろうけど、熟成前に出荷したような感じがしてしまう。
科学者が狂って行くのはイイ。
誰がやる?俺がやる!
大事な人の為に、何でもやってやるって格好良い。内容がどうであろうと。
>>993 時間切れ?
狂った科学者の末路≒延々の闇と泥の逮捕劇に時間を使い過ぎたのかな。
最後の雰囲気作りには、それも良いと思うけど。
ウホッ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。