△△△△△八甲田山5△△△△△

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この子の名無しのお祝いに
前進!!
2この子の名無しのお祝いに:2008/07/07(月) 09:04:13 ID:0E3MiTP/
前スレ同様、先ずこれから・・・・

雪の進軍
 
一番 雪の進軍氷をふんで どれが河やら道さえ知れず 馬は斃れる捨ててもおけず
    此処は何処ぞ皆敵の国 ままよ大胆一服やれば 頼みすくなや煙草が二本

二番 焼かぬ乾物に半煮え飯に なまじ生命のある其のうちは こらえ切れない寒さの焚火
    煙いはずだよ生木が燻る 渋い顔して功名談 すいというのは梅干一つ

三番 着のみ着のまま気楽なふしど 背嚢袋に外套かぶりゃ 背の温みで雪解けかかる
    夜具の黍殻シッポリ濡れて 結びかねたる露営の夢を 月は冷たく顔覗きこむ

四番 命捧げて出てきた身ゆえ 死ぬる覚悟で突喊すれど 武運拙なく討死せねば
    義理にからめた恤兵真綿 そろりそろりと頚締めかかる どうせ生かして還さぬ積り
3この子の名無しのお祝いに:2008/07/07(月) 09:10:20 ID:0E3MiTP/
前スレの最後のレスを挙げとくね

994 :この子の名無しのお祝いに:2008/07/06(日) 19:42:04 ID:YtWUWCYe
   もう山田少佐役は佐藤浩市でいいよ
4この子の名無しのお祝いに:2008/07/07(月) 23:28:41 ID:0A+RWEWb
>>1
乙。

神田大尉役は窪塚洋介。ただもうちょっと歳とってから。
5この子の名無しのお祝いに:2008/07/08(火) 18:07:42 ID:nYMc5a5y
>>4
えなりかずきではどうだW
6この子の名無しのお祝いに:2008/07/08(火) 19:23:21 ID:v9U2xsUV
えなりは長谷部君だな。
7この子の名無しのお祝いに:2008/07/08(火) 22:00:16 ID:M3Ow/6TT
>>1
おつ
8この子の名無しのお祝いに:2008/07/09(水) 15:29:36 ID:5ya9RO+6
妻夫木聡はどこかに使えんかw
9この子の名無しのお祝いに:2008/07/09(水) 20:24:49 ID:dv5hDWmK
>>8
江藤伍長役とか。
もしくは原田君事と同じ役やらせて女性サービス。
10この子の名無しのお祝いに:2008/07/09(水) 20:33:50 ID:5ya9RO+6
裸になる役に決定!
あと小栗旬と山田孝之はどうかな?
11この子の名無しのお祝いに:2008/07/10(木) 14:50:42 ID:ohPiMjN+
徳島大尉:浅野忠信
神田大尉:窪塚洋介
山田少佐:佐藤浩市
児島大佐:大杉蓮
江藤伍長:山田孝之
佐藤一等卒:小栗旬
三上少尉:妻夫木聡
12この子の名無しのお祝いに:2008/07/10(木) 15:14:22 ID:aUwJLYbm
>>9-10
一応神成・・・・じゃない、神田大尉も風呂入るとき裸になるが。女性サービスとしては
どっちがいいかね?
13この子の名無しのお祝いに:2008/07/10(木) 16:38:15 ID:8KLQYLe0
>12
う〜む、むずかしい。
なんならオレがW
14この子の名無しのお祝いに:2008/07/10(木) 19:31:26 ID:wQHIEoZ+
滝口さわ:貫地谷しほり
15この子の名無しのお祝いに:2008/07/10(木) 22:24:27 ID:CLvs3kxJ
いちおつ。
つ倉田大尉:豊川悦司
前スレ見ずにすまないが、オレ的に超重要なバイプレ

「中林大佐」と「田茂木野村長」

には誰の名が挙がってるの?
>>14ツボにはいりますた。
16この子の名無しのお祝いに:2008/07/10(木) 22:34:15 ID:T1JC3YnQ
田茂木野村長・温水洋一
中林大佐・平泉成
17この子の名無しのお祝いに:2008/07/11(金) 12:05:45 ID:4upWnisD
田茂木野村長:岸部シロー
18この子の名無しのお祝いに:2008/07/11(金) 12:18:04 ID:DuGcH+gw
中林大佐・関根勤
19この子の名無しのお祝いに:2008/07/11(金) 14:01:25 ID:Zo/TmwZr
「八甲田山」スピンオフ作品!

「案内人 滝口さわ」

2009年新春ロードショー!
キャスト
滝口さわ 貫地谷しほり
20この子の名無しのお祝いに:2008/07/12(土) 08:01:59 ID:C37wGBvh
「団地妻」みたいだな
21この子の名無しのお祝いに:2008/07/12(土) 11:36:11 ID:ihiOFSgT
まだだいぶ抜けてるぞ!参考までに前回のキャストだ!

徳島大尉(弘前歩兵第三十一連隊第一大隊第二中隊長) 高倉  健
神田大尉(青森歩兵第五連隊第二大隊第五中隊長)    北大路欣也
山田少佐(青森歩兵第五連隊第二大隊長)          三国連太郎
倉田大尉(青森歩兵第五連隊第二大隊本部)         加山 雄三

友田少将(弘前第八師団第四旅団長)             島田 正吾
中林大佐(第八師団参謀長)                   大滝 秀治
児島大佐(弘前歩兵第三十一連隊長)             丹波 哲郎
門間少佐(弘前歩兵第三十一連隊第一大隊長)       藤岡 琢也
津村中佐(青森歩兵第五連隊長)                小林 桂樹
木宮少佐(同・連隊本部)                     神山  繁
三上少尉(同・遭難救助隊)                    森田 健作

伊藤中尉(五連隊雪中行軍隊第一小隊長)          東野 英心
中橋中尉(同・第二小隊長)                    金尾 哲夫
小野中尉(同・第三小隊長)                    古川 義範
鈴森少尉(同・第四小隊長)                    荒木 貞一
中村中尉(同・第五小隊長)                    芦沢 洋三
野口見習士官(同・中隊本部)                  山西 道広
藤村曹長(同・ 〃  )                       蔵  一彦
江藤伍長(同・ 〃  )                       新  克利
高橋伍長(同・第一小隊)                     海原 俊介
渡辺伍長(同・第二小隊)                     堀  礼文
平山一等卒(同・第二小隊)                    下條 アトム
谷川曹長(同・第五小隊)                     森川 利一
小野中尉の従卒                          浜田 宏昭
花田伍長(五連隊救助隊)                    伊藤 敏孝
炊事係A                               三島 新太郎
炊事係B                               原田 君事
輸送隊員A                             草薙 良一
輸送隊員B                             大貫 一孝
輸送隊員C                             大竹 まこと

22この子の名無しのお祝いに:2008/07/12(土) 11:36:41 ID:ihiOFSgT
永野軍医(第五連隊雪中行軍隊大隊本部)          竜崎  勝
沖津大尉   (同          )               玉川 伊佐男
進藤特務曹長(同          )               江角 英明
今西特務曹長(同          )               井上 博一
田村見習士官(同          )               日和田春生
井上見習士官(同          )               仲野  裕
田辺中尉(三十一連隊雪中行軍隊員)             浜田  晃
高畑少尉(三十一連隊雪中行軍隊員)             加藤 健一
船山見習士官(同・気象担当)                  江幡  連
長尾見習士官(同・疲労度調査)                 高山 浩平
倉持見習士官(同・装備点検)                  安永 憲司
佐藤一等卒  (同       )                   樋浦  勉
小山二等卒  (同       )                   広瀬 昌助
松尾伍長   (同       )                  早田 文次
加賀二等卒  (同       )                  久保田欣也
川瀬伍長   (同       )                  吉村 道夫
見習士官A  (同       )                  北村 博之
見習士官B  (同       )                  塚田 一彦
見習士官C  (同       )                  広尾  博
見習士官D  (同       )                  佐藤 健二郎
曹長      (同       )                  原  敬司
徳島の従卒  (同       )                  渡会 洋幸
西海勇二郎(東奥日報記者)                   船橋 三郎
衛兵司令(弘前三十一連隊)                   小山 武宏 
公用伝令(青森五連隊)                      高山  彰
  〃   (弘前三十一連隊)                   山村  裕

作右衛門(田茂木野村)                      加藤  嘉
滝口伝蔵(宇樽部村)                       花沢 徳衛
沢中吉平(熊ノ沢部落、案内人)                 山谷 初男
福沢鉄太郎(同          )                 丹古母 鬼馬二
沢田留吉  (同          )                 青木  卓
大原寅助  (同          )                 永妻  旭
斉藤の祖母                             管井 きん
鈴木貞雄(三本木の宿の主人)                  田崎  潤
中里村の老人                            浜村  純

神田はつ子(神田大尉の妻)                   栗原 小巻
徳島妙子(徳島大尉の妻)                    加賀 まりこ
 〃 信子(徳島大尉の長女)                  石川 貴子
お手伝い みつ                           荻野 三枝子
徳島の少年時代                          石川 明人

長谷部一等卒(五連隊雪中行軍隊員)             作久間宏明  
斉藤伍長(三十一連隊雪中行軍隊員)             前田  吟
滝口さわ(案内人)                         秋吉 久美子
村山伍長(五連隊雪中行軍隊員)                緒方  拳
23この子の名無しのお祝いに:2008/07/12(土) 14:26:46 ID:l7ObTuo3
長谷部一等卒(五連隊雪中行軍隊員):吉岡秀隆
斉藤伍長(三十一連隊雪中行軍隊員):田中義剛

北国系の人材を使いたい
24この子の名無しのお祝いに:2008/07/12(土) 14:42:46 ID:wHyFlMJ4
おっ、田中義剛の斉藤伍長は見てみたいぞ。
25この子の名無しのお祝いに:2008/07/12(土) 14:46:58 ID:Q0DnWoHz
俺ならダニエルにするけど…
26この子の名無しのお祝いに:2008/07/12(土) 16:45:11 ID:0tZ2j6td
徳島大尉 レオナルド・ディカプリオ
神田大尉 マット・デイモン
山田少佐 キーファー・サザーランド
倉田大尉 ベン・アフレック
27この子の名無しのお祝いに:2008/07/12(土) 18:17:45 ID:rSt1OcJT
レオとデイモンは逆でもいいな
なんせ、タイタニックで海中に沈んでいく最期ですよ>レオ
キーファー若いから親父でもいい

っていつの間にこのスレこんな展開に・・
28この子の名無しのお祝いに:2008/07/13(日) 00:28:59 ID:9JHtOSGi
どう考えても山田少佐はドナルド・サザーランドの役回りだと思うw
29この子の名無しのお祝いに:2008/07/13(日) 00:42:19 ID:1r1hI8/4
>>28
いや、俺はアンソニー・ホプキンスを推す。
30この子の名無しのお祝いに:2008/07/13(日) 01:19:33 ID:9JHtOSGi
ジャック・ニコルソンはどうか?

キチガイ化して部下を斧で追い回した挙句凍死。
31この子の名無しのお祝いに:2008/07/13(日) 01:28:17 ID:8qvbgPkV
元となった山口少佐が45歳だからそれ前後でやらないとリアル感が無い。
32この子の名無しのお祝いに:2008/07/13(日) 06:21:52 ID:l9oPaZJW
>>28-29
ジーン・ハックマンさんを推させれ。
その場合、神田大尉はデンゼル・ワシントンか。
33この子の名無しのお祝いに:2008/07/13(日) 09:39:35 ID:kMQpVSat
なんだかすごい展開に・・・
で、製作会社はワーナー?
34この子の名無しのお祝いに:2008/07/13(日) 12:12:28 ID:s3wPZIxH
米軍に侵攻された後という設定ですね
35この子の名無しのお祝いに:2008/07/13(日) 14:31:52 ID:RW4F+Brs
1945年米軍は新たな仮想敵国ソ連との戦争に備えていた。
シベリアで戦闘になると予想し、陸軍はロッキー山脈での耐寒訓練を計画する。

みたいな設定。
36この子の名無しのお祝いに:2008/07/13(日) 22:35:05 ID:J2A4hfZ1
>>28
ドナルド・サザーランド!!
まさに山田少佐にぴったりwww
歳食い過ぎてるけどね
37この子の名無しのお祝いに:2008/07/13(日) 22:43:47 ID:1O4Hfs8i
ヤバイ・・・・・・・

マジ見たくなって来たこのリメイク映画!!!!
38この子の名無しのお祝いに:2008/07/13(日) 23:42:29 ID:FCwo4t5M
何で外人どもが八甲田山を行軍しなきゃならないのかがよくわからん。
39この子の名無しのお祝いに:2008/07/14(月) 00:29:05 ID:yqhQFgQg
>>38
”八甲田山”ではないだろうな
”オクトピークス”とかだろうか?
40この子の名無しのお祝いに:2008/07/14(月) 14:31:46 ID:TzBIYcD3
>>38
三沢基地があるぜ。
41この子の名無しのお祝いに:2008/07/15(火) 15:26:53 ID:YxuBZYaI
今ハリウッドは日本のリメイクはやりだからねーー
リング、シャルウイダンス?、着信アリ、ハチ公物語(来年公開)など。
アメリカ陸軍の話し舞台はロッキー山系で。大筋は橋本脚本で

>>36
年齢的にはキーファーでいいがドラマ24のイメージが強いな
42この子の名無しのお祝いに:2008/07/15(火) 16:58:04 ID:pTYVDs5D
年齢じゃなくてキャラだろ。
ドナルドには「体面に拘って事態を悪化させる重役」役が嵌るもの。
若いころはヒッピーみたいな役ばっかりだったのにねぇ
43この子の名無しのお祝いに:2008/07/16(水) 07:15:05 ID:NFmbMrwC

田茂木野村長はモーガン・フリーマンで頼む
44この子の名無しのお祝いに:2008/07/16(水) 08:43:37 ID:ZhEfKJBO
一人目の犠牲者を出して、田代への道を再び進むときに途中で木の枝が2本切り落とされてるシーンが
あったんだけど結局あれはなんだったんでしょうか?
地図の上では方角が違うみたいだから、もしかしてそっちには行くなという目印なんでしょうか?
地元の人が以前にそういう意味でやった行為を誤認したんでしょうか?
今までのスレでそのシーンの疑問とか話題になったでしょうか?
45この子の名無しのお祝いに:2008/07/16(水) 10:38:37 ID:yeFK9HBg
しょうか?
       しょうか?
    しょうか?
  しょうか?
46この子の名無しのお祝いに:2008/07/16(水) 12:46:43 ID:VnG8w1IQ
>>45
どうしたの?
47この子の名無しのお祝いに:2008/07/16(水) 16:13:46 ID:Qd2qMlj9
>>46
>>45じゃないが「しょうか?」多すぎだろw
48この子の名無しのお祝いに:2008/07/16(水) 17:45:09 ID:DT4KouUz
>>47
別にたいしたことないけど?
神経質すぎでは?
49この子の名無しのお祝いに:2008/07/16(水) 17:48:58 ID:yVktYvA1
http://toshibos-museum.com/md_Hakkouda.htm

少しの事でイライラするカルシウム不足のあなたにこの曲を
50この子の名無しのお祝いに:2008/07/16(水) 19:52:04 ID:iOq1dp/W
なんか>>44の自演くさいなー。
51この子の名無しのお祝いに:2008/07/17(木) 00:36:38 ID:WdgDNKx4
>>43
モーガン・フリーマンなら倉田大尉かなあ
映画「アウトブレイク」でのドナルド・サザーランドとフリーマンの役の関係が
山田少佐と倉田大尉に重なって見える。
となると、神田大尉はダスティン・ホフマン、伊藤中尉がキューバ・グッディング・Jr
進藤特務曹長がケビン・スペイシーに自動的に決まってしまいそうだが・・・
52この子の名無しのお祝いに:2008/07/17(木) 00:42:50 ID:dXevEDQX
>>51
そんなくだらない話題やめようよ・・・
53この子の名無しのお祝いに:2008/07/17(木) 12:49:56 ID:0VYbQX5t
自分は、外国人キャストの書き込みはやめるべきだ、との意見具申を何度も考えました。書き込めば書き込むほど、恐ろしい…(ry
しかし、住民はドナルド・サザーランドをネタに書き込みに挑む。
自分もスレに書き込まなければなりません!

住民諫めるよりも良質な燃料投下すべきだよ
54この子の名無しのお祝いに:2008/07/17(木) 16:24:52 ID:fFhbkqM+
ところで大竹まことはどこに出てるのぉ?
55この子の名無しのお祝いに:2008/07/17(木) 16:42:33 ID:M6ueHLRt
キーファーを推せば推すほど恐ろしい・・・。
キーファー派とドナルド派が直接ぶつかり、2ちゃんねるの懐かし映画板としては最悪の事態です。
恐らく今後30年50年、いや!100年経っても懐かし映画板の住人は頑として
キーファーを阻み、採用することを許さないのではないかと思います。
56この子の名無しのお祝いに:2008/07/17(木) 17:01:55 ID:9Yv4JwL1
マイケル・ケイン=山田少佐も捨てがたい
ケインってイギリスの三國じゃないかな?ホプキンスより小ずるい演技
旨そうだしね。

>>55
100年たったらここは消滅し、住人は墓の下 心配ご無用
57この子の名無しのお祝いに:2008/07/17(木) 19:55:00 ID:RFQsCVQI
>>54
自分もわからない、どこで死んだんだろ?
セリフあったのかな?
58この子の名無しのお祝いに:2008/07/17(木) 20:39:34 ID:pnC5Z92w
>>54>>57
台詞は「どっちだっていいじゃねぇか。俺らには関係ねぇよ。
    それよりか一杯やりながらとっぷりと温泉に浸かってと。」

2日目の未明に雪豪を出たとたん矛盾脱衣しながら凍死するソリ隊の役。
59この子の名無しのお祝いに:2008/07/17(木) 20:46:32 ID:336ULs5X
網走番外地の健さんなら「大丈夫だよぉ、大暴風雪なんて屁でもねぇよぅ」と軽ーく乗り切ってくれるだろう
60この子の名無しのお祝いに:2008/07/17(木) 21:24:50 ID:RFQsCVQI
>>58
ああ、あの役ですか
悲惨だな・・・
61この子の名無しのお祝いに:2008/07/17(木) 22:10:10 ID:09t60zuT
藤村曹長役の蔵一彦という俳優さんはあまり見ないね。
結構演技上手いと思ったんだけどな。
62この子の名無しのお祝いに:2008/07/17(木) 22:15:30 ID:k9pYAXBo
>>54
大竹まことの役は輸送隊員C、セリフはここだけ。



山 口「前進ッ!!」
           ハッとして山田を見る神田。
           一同も吃驚したように山田を見ている。
山 口「雪中行軍隊は予定通り田代に向け出発する!!」
           各小隊長その他が一斉に神田を見る。
           だが、神田はギュッと唇を噛みしめたままなにも言わない。
           山田、雪の中で決定を待ち兼ねている行軍隊を見廻し、響き渡る大きな号令で
           直接命令する。
山 口「出発――ッ!各小隊ごとに、出発用意――ッ!!」
              ×       ×
           あわてて橇の引き綱を手にしている輸送隊員。
A   「(ブツブツ)大隊長が指揮官に?」
B   「いや、田茂木野でもなにか命令を出したらしいよ」
C   「どっちだっていいじゃないか、俺達に関係ない(ガタガタ震えながら)こっちは早く田代へ着
     いて、とっぷりと温泉につかり・・・」
63この子の名無しのお祝いに:2008/07/17(木) 22:20:09 ID:k9pYAXBo
>58とダブり、失礼しました。
64この子の名無しのお祝いに:2008/07/18(金) 05:54:43 ID:lkN3IOlO
妄想だけど
リメイク版の輸送隊員Cは
オレ的には2:50なんだよな
65この子の名無しのお祝いに:2008/07/18(金) 08:55:31 ID:9e3X5loZ
>>64
とりあえず、ふんどし一枚で発狂する役で確定だな
66この子の名無しのお祝いに:2008/07/19(土) 08:25:22 ID:RJr7+Akj
>>58>>62 ありがとう!
昨夜久々にDVDを見て確認しました。
しかしながら発狂脱衣は大竹まことではなかったように見えました。



「案内人殿に頭ぁ〜右!」
このシーン大好き!
67この子の名無しのお祝いに:2008/07/19(土) 11:06:54 ID:LZGrtQBW
>66
発狂脱衣は原田君事
68この子の名無しのお祝いに:2008/07/19(土) 11:41:20 ID:J/sLS8Bn
発狂脱衣手当出さなきゃいけないね
あのシーンでも何回もNGだされてやりなおしさせられてたりして
翌日風邪ひき間違いなしだなw
69この子の名無しのお祝いに:2008/07/19(土) 17:41:37 ID:ScPkvFHu
矛盾脱衣は大竹まことと原田君事の二人だろ。
大竹は上着だけしか脱いでないから印象薄いけど。
70この子の名無しのお祝いに:2008/07/19(土) 19:09:50 ID:Kt40RJYN
http://www3.point.ne.jp/~kunji1942/prof.htm

これか・・・すごいね
71この子の名無しのお祝いに:2008/07/21(月) 07:45:42 ID:cnkYw889
オレはこのシーンがええな

倉 田「神田大尉のいう通り、駒込川の支流に沿って西へ進み、馬立場を目指すのがいいでしょう。
     自分は神田大尉とともに、先頭に・・・いや、大隊長殿も一緒にその先頭に立って頂く」
72この子の名無しのお祝いに:2008/07/21(月) 17:29:24 ID:80zLchKW
冒頭の旅団司令部の建物から出たシーンで31連隊は全員軍手をしているのに
5連隊は誰も軍手をしていないことに最近気づいた。
73この子の名無しのお祝いに:2008/07/21(月) 23:47:16 ID:D8YlgytQ
>>70
原田氏はこのシーンの撮影前日に、家族に「俺は明日死ぬかもしれないから
覚悟しておくように。」と言ってたらしいね。
74この子の名無しのお祝いに:2008/07/23(水) 19:47:52 ID:YiKFfg/t
>73
皆がそれぞれ深い感慨を持っているようだ。北大路欣也の寄稿文(抜粋)

神田隊の撮影は年明け後の五十一年一月から。私はその前の十二月二十四日、神田大尉が
死んでから徳島大尉と幻想の中で対面するシーンに臨みました。その時、まだ浅い雪の中を歩
いたのですが、少し歩くと息が上がってしまう。
「先頭を歩く神田大尉が雪中行軍できなければ、えらいことになる」という恐怖感にとらわれ、正
月休みも返上して酸ヶ湯温泉に残り、田茂萢岳まで毎日往復四キロ、十日間くらい雪中行軍の
訓練をしました。
それでも、やはり雪山のシーンはつらかった。吹雪を待つ時は、新雪に足跡をつけないよう、三
時間でも五時間でもじっと待つしかない。ただ、二百人もいますから、時には隊列が乱れることも
ある。一方健さんの徳島隊は少数精鋭だから、スタッフから「健さんの隊は微動だにしなかった」
というニュース≠ェ入る。すると、「負けるな、頑張ろう」となるんです。まさしく物語そのもので
すよ。

 いざ行軍が始まっても、二百人の隊列なので、先頭の僕たちが相当の距離を歩かないと後列は
出発できず、全員が行進する絵を撮れない。深い雪を歩くうちに、息が上がって気持が悪くなるが
NGになってしまうので止まれない。汚い話ですけど、僕らは吐きながら歩きました。それぐらい苦し
かったんです。「カット」の声がかかると、皆がそのまま倒れ込んでしまう。昼の暖かい食事と、酸ヶ
湯の宿に帰ったら温泉に入れるという、その二つだけが支えでした。
75この子の名無しのお祝いに:2008/07/24(木) 10:27:01 ID:O+ZD+wSy
次スレから関係者の談話とかテンプレートにしたらいいかも?
せっかくみんなが文章に書き起こしてくれてるんだし
今までもそういうのなかったですか?過去ログとかで
76この子の名無しのお祝いに:2008/07/25(金) 02:32:13 ID:s8dXDZk/
岩手、青森を襲った地震により、東北本線は三沢〜野辺地間で寸断
八戸、岩手県太平洋沿岸との連絡は完全に途絶えた
青森市から太平洋に抜けるルートは国道103号線のみとなったが、
被災地への物資輸送、情報収集の為にルートを開拓する必要に迫られた

1月23日未明、青森駐屯地を出発する陸上自衛隊員210名
青森市内から八甲田を縦走、七戸、十和田を経由し、八戸を目指した
77この子の名無しのお祝いに:2008/07/25(金) 10:13:31 ID:ZTb8eCDz
>>76
怖いこと書くなよ・・・
78この子の名無しのお祝いに:2008/07/27(日) 06:39:33 ID:B2wI5Bt8
>>77さん
心配されなくても、大丈夫ですよ。第八師団参謀長の中林大佐(大滝秀治氏)も
「夏場なら何とかなる。」と云ってましたから。
ただ、冬の交通路の設定については解りませんが・・((( ;゚Д゚))
79この子の名無しのお祝いに:2008/07/27(日) 11:45:03 ID:Kj6grfcO
>>78
1月って書いてるしw
8078:2008/07/27(日) 12:15:48 ID:+fDKDsMo
>1月23日未明、青森駐屯地を出発する・・

   ∧∧
   /⌒ヽ)   見落としますた。逝ってきまつ、、、、
  i三 ∪
 ○三 |
  (/~∪
  三三
 三三          ,,σ
三三
81この子の名無しのお祝いに:2008/07/27(日) 13:18:59 ID:U2kYD8F5
唐辛子と古新聞を忘れるなよ
82この子の名無しのお祝いに:2008/07/27(日) 14:01:35 ID:eXGb1WYK
実際のところ、あの遭難ルートを同じ季節に横断してみた人いるのかな?
昔と比べて道標とかはちゃんとあるだろから迷わないとは思うんだけどね
83この子の名無しのお祝いに:2008/07/27(日) 15:12:26 ID:oh3svYOy
八甲田山雪中行軍遭難事件サイトに冬期踏破した人のことが少し載ってた。
84この子の名無しのお祝いに:2008/07/27(日) 18:56:51 ID:38IpUBF7
>83
昔じゃなしに今ねW

今では自衛隊ぐらいのもんじゃないの。
それとあの時期はたしか通行止めのはずだよ
85この子の名無しのお祝いに:2008/07/27(日) 21:11:34 ID:EWo89Hde
86この子の名無しのお祝いに:2008/07/27(日) 21:12:21 ID:EWo89Hde
ミスった。
>Chapter 11 厳冬をしのぐ知恵
のところ。
87この子の名無しのお祝いに:2008/07/29(火) 05:07:10 ID:QminRhxO
>>80
高いが出来るだけゴム長靴はいて毛皮のチョッキを着て逝けや。
88この子の名無しのお祝いに:2008/07/29(火) 12:33:44 ID:Jgod/sCI
疑問なのですが映画での雪中行軍が目指した途中目的地の田代元湯って
ネットの情報から見るに山中の露天風呂みたいな感じで一度に数人ぐらいしか入浴できないようなんですが
作中では一人三合の酒があたるとかいうセリフがあるんですが200人で600合ですよね?
そんな一軒家みたいな温泉宿にそんなに備蓄があるんでしょうか?
運んでるそりの中はそんなもの入れる余裕はないでしょうし
当時は脚本段階で現場ロケーションとかしてないんでしょうか?
やってたらあのセリフは無いと思うんですが・・・
89この子の名無しのお祝いに:2008/07/29(火) 13:13:08 ID:0Ja/yt9o
無いでしょうか
90この子の名無しのお祝いに:2008/07/29(火) 13:36:41 ID:ajALdVds
>>89
どうしたん?小学生くんw
91この子の名無しのお祝いに:2008/07/29(火) 13:56:00 ID:fZVNatxg
>>88
昔の映画はいいかげんなんだよ
DVDとかで何回も見直すことを想定してないし
92この子の名無しのお祝いに:2008/07/29(火) 14:20:06 ID:5K1PC3ag
>>88
無事着いてたら、田代元湯付近にて露営(雪壕訓練?)「班毎ニ適宜入浴セヨ」
「なんでぇ、温泉つーから楽しみサしてたのに、汚ぇ宿が一軒だけ、しかも雪壕掘れだと」
「おまけに飯は炒り米と餅ときた。酒はどした、酒は!」
「いやしくも雪中行軍だべ。お前等、あんなデマ信じてたンか?」
・・・てな感じだったと、貴方は想像できませんか。
軍隊じゃありがちのシチュだし、さらに「兵が山を甘く見ている」のを強調する効果もあり
脚本はこの原作の設定を忠実に倣ってます。

それと前スレで出てた脚本第一稿には
徳島が神田に厳冬期の田代元湯の様子を訊ねる台詞がありました。
(手紙で聞くんだったかな)
「冬期は管理人が居るだけで宿泊不可」だったこと、
あッたりまえだけど指揮官レベルはちゃんと押さえてます。
93この子の名無しのお祝いに:2008/07/29(火) 14:39:38 ID:fZVNatxg
事前の情報のなさからくる悲劇だったんだね
部隊内でも青森や近県出身で田代元湯に行ったことある隊員いたと思うけどね
その隊員からしてみれば酒とか食料とかそんな辺鄙な小さな温泉地にあるとは思えないだろうし
行き先の過酷さが事前に部隊内に浸透してればもっと服も着込んだだろうし
凍らないで済むような食料の保存の仕方もあったんじゃないかな

あの頃に今の使い捨てカイロみたいなのあったらなあ・・・
94この子の名無しのお祝いに:2008/07/29(火) 15:17:51 ID:vymi3F4v
>>88
お前>>44と同一人物だろ?ID替えて攻撃するのもまったく同じ。
95この子の名無しのお祝いに:2008/07/29(火) 15:18:03 ID:aTTKlKN9
>>93
使い捨てではないが懐炉はあった。
欣也が女房に灰を詰めさせてたろ?
96:2008/07/29(火) 17:04:14 ID:kzFyEl4U
>>85
失礼しました、走破しておられますね(^^;
でも通行止めのはずなんだけど・・・・Mさんは3月に通っておられるのでその頃
ならいいのかな??

ちなみにこのMさんとは31連隊の雪中行軍隊隊員のお孫さんに当たられる方で、
31連隊と同じコースを、車・スノーモービル・スキーを使って三泊四日で踏破
されています。
97この子の名無しのお祝いに:2008/07/29(火) 18:33:19 ID:aTTKlKN9
歩いたんでなければ踏破とは認めたくない
98この子の名無しのお祝いに:2008/07/29(火) 20:38:33 ID:tPU7IqH8
例の事件が起こった日に神田ルートで歩いて踏破するのが踏破だと思う
やった人いるのかな?過去に
99この子の名無しのお祝いに:2008/07/30(水) 20:11:09 ID:1qHuQMdL
>>98
当日歩いてとなると、どうだろう?
自衛隊はスキーだった様に思うが・・・
100この子の名無しのお祝いに:2008/07/30(水) 20:12:33 ID:WfGN9m/9
と、言うか単純に冬季は通行制限されてて一般人は入れん場所が多い。
101この子の名無しのお祝いに:2008/07/30(水) 21:35:47 ID:K0lPM8bU
何か、オカ板の青森スレッドと話題が被ってませんか?
それはともかく、映画のラストで出てくるのが「ねBUた」
山中での徳島大尉の回想で出てくるのが「ねPUた」でしたよね、確か。

やはりあと2〜3日すれば青森は盛り上がるのでしょうか。
今年も無理だったけど、生きてるうちにBUもPUも一度この目で見てみたいなあ・・
102この子の名無しのお祝いに:2008/07/30(水) 22:45:17 ID:Np6lT1Ot
>>100
勝手に入ればいいじゃない?監視員がいるわけじゃないし
103この子の名無しのお祝いに:2008/07/30(水) 23:23:30 ID:LfYQccrP
何故このようなレスが続くかといえば、それは>>82殿の責任であります!

>>44>>88
原作読め!
104この子の名無しのお祝いに:2008/07/31(木) 02:41:18 ID:ddccuLJ4
>>103
映画の疑問が解けるのか?原作読んだら
105この子の名無しのお祝いに:2008/07/31(木) 04:07:05 ID:844V8HmZ
>>104
シナリオ読めば、少なくとも映画で時間の都合で端折られた説明不足の部分は氷解する。
106この子の名無しのお祝いに:2008/07/31(木) 04:58:30 ID:496nhgu5
長澤まさみがNTT西日本のCM発表会見で
「『あなたのことが大好き』と告白するカットはハンカチ王子だけをイメージしました!
 佑ちゃんにCMで公開告白です(笑)」

カンニング竹山
「長澤まさみは将来的には上手くハンカチ王子とくっつくんじゃない?
 昔の美空ひばりと小林旭や、松田聖子と郷ひろみみたいに。その年代を代表するカップルとして」

同い年の斎藤佑樹について熱く語る堀北真希を見たベッキーが
「TVでこんなに喋る堀北真希初めて見たよ(笑)!
 斎藤君と真希ちゃんが結婚すればお似合いじゃない?同い年同士」

日米野球で大勢の報道陣を連れてアメリカに来たハンカチ王子をアメリカのTVニュースが全米放送で
「彼は19歳ながら日本ではパリス・ヒルトン級のスター
 パリスと違うのは彼には実力があるということでしょうか」

宇多田ヒカル
「楽天の田中君が好き。
 何か困ったことがあったらお姉さんに言ってね、何でもするから!」

浅田真央
「遼君(石川遼)は私より若いのに優勝して凄い。私も遼君のこと大好きです」

石川遼はロッテのCMで、上戸彩や長澤まさみら人気女優たちと共演

松嶋初音
「ダルビッシュが取られちゃったので石川遼君狙いでいきます。食べちゃいたい」
107この子の名無しのお祝いに:2008/07/31(木) 04:59:00 ID:496nhgu5
明石家さんまと亀田興毅のあまりの仲の良さに、間違えてさんまを「(亀田の)お父さん」と呼んだアナウンサーが
「何か本物の親子みたいに見えちゃいまして」

太田光
「(興奮しながら大声で)大毅はさ!頭丸めて、あんな死にそうな顔してさ!
 皆は、あいつにこれ以上何をしろって言ってんの!?これ以上あいつに何を・・・」
「例え世界中が亀田の敵になっても、芸人にだけは亀田の味方でいてほしいんですよ」

太田「番組に亀田の兄貴(興毅)が来てさ、CM中に俺が興毅に
   『あの女子アナ、お前のファンなんだってよ?』って言ったら急に大人しくなっちゃって」
田中「スッゲーかわいいんだよね(笑)」
太田「まるで子供だよ?俺が小声で『ヤっちゃえよ』って茶化したらさ
   『ちょっ!何言うてんねん!』って、顔真っ赤にして焦ってんの(笑)
   今、世間やマスコミじゃ物凄い悪い奴になってるけど、俺はあいつ等好きなんだよなぁ」

岡村隆史
「吉本が亀田兄弟を拾ってあげたらええねん。吉本のええ若頭になるよ
 あんな濃いキャラ、今の芸能界におらんで」
「日本の政治家は亀田興毅を見習え。皆、原稿読んで喋るでしょ?
 20歳の子があれだけ自分の言葉で喋ったんですよ」

たむらけんじ
「歯に着せぬ発言こそが亀田君の魅力。僕は破天荒で型破りな亀田君が好きです」

橋下徹
「僕は単純な人間なのかも知れないですけど、
 あの状況で、自分の父親が世界一と何の曇りも無く堂々言い切れる興毅君の姿は『良いな〜』って、
 現代の日本人がどこかに忘れてきたものを、あの少年はもってると思うんですよ」

板垣恵介
「さすが悪ガキ大毅!」(内藤戦直後に)
108この子の名無しのお祝いに:2008/07/31(木) 07:59:06 ID:PxjALjkW
>>106>>107
なんだ?
迷惑千万(〃*`Д´)

せっかく高尚な話題で盛り上がってるのにW
109この子の名無しのお祝いに:2008/07/31(木) 13:58:22 ID:QCfakweV
>>105
あの木の枝が2本折られてたのって木こりとかの合図なの?侵入禁止とか
110この子の名無しのお祝いに:2008/07/31(木) 22:04:33 ID:Zr7J79SA
>>109さん
「山で猟師が薪に使う為、適当なブナの木を切り落としてゆくのは、
普通にあることだった。」
新田次郎氏の本では、このように記述されていたと思います。
111この子の名無しのお祝いに:2008/07/31(木) 23:22:33 ID:Oauvz2PH
>>110
なるほど、目印でもなんでもなかったんですね
納得しました、感謝します
112この子の名無しのお祝いに:2008/08/02(土) 21:39:21 ID:2I1oJlyn
>>88
そのセリフは原作にあり、原作通り再現したもの。
吹雪の中、困難な進軍になり、励まし合う時に出た発言で、裏付けのある
ものではありません。

それと皆よく間違えるが、目的地は元湯ではなく、新湯の方ですよW

113この子の名無しのお祝いに:2008/08/02(土) 22:02:56 ID:2I1oJlyn
追記
調べて見ると行軍隊は清酒2斗、橇に積んでますね。
2斗=36?=200合で600合には程遠い・・・計算合ってる?
114この子の名無しのお祝いに:2008/08/02(土) 23:35:34 ID:HGf3YzGM
>>112
でもその手のサイトで初日の目的地を田代元湯にしてるサイト結構あるけど・・・
115この子の名無しのお祝いに:2008/08/02(土) 23:37:22 ID:HGf3YzGM
もしくは原作には初日の目的地は田代新湯って明記されてるの?
それにしては映画では田代元湯まで2キロ、それがなんて遠いんだっていうようなセリフあったような
116この子の名無しのお祝いに:2008/08/02(土) 23:45:11 ID:HGf3YzGM
http://soneta.hmc6.net/2006/o_tashiro.htm

田代新湯って調べてみたらこんな感じだし
明治時代はもっと規模大きかったの?
わけないよね?
117この子の名無しのお祝いに:2008/08/03(日) 08:49:00 ID:09Um6RFg
>>114
そうねぇ、困ったもんですW
旧陸軍報告書「遭難始末 歩兵第五連隊」に、新湯の写真と共に次の文章があります。

田代新湯之景
行軍隊ガ目標トセシ所ハ實ニ此地点ニアリシガ不幸其目的ヲ達成セズシテ・・・

>>115
原作には明記されていないと思います。、田代・田代温泉・温泉という記述は
ありますが、元湯・新湯の記載はないはずです。(見落としがなければねW)

>>116
建屋はもう少しあったようですね、小山内文次郎夫妻の住居とか客舎とか。
浴槽は10人も入れるかどうかという記述を見た覚えがあるのでご提示の写真
のままでしょう。
210人も押し掛けては全員が泊まる部屋もないでしょうし・・・・でもまぁ
あの悲惨な状況にはならんかったでしょうがW
118この子の名無しのお祝いに:2008/08/03(日) 10:26:50 ID:09Um6RFg
ミスったか、
元湯のセリフがシナリオにはありますね、
その部分です。

神 田「大切な資料や御注意を本当にどうも」
徳 島「いや、お礼はこっちですよ」
神 田「え?」
徳 島「田代の様子が分らなかったんです。温泉があるともいうし、冬場は駄目だとゆう
     ような話もあるし」
神 田「一軒きりですが元湯があります。ただ十二月から四月一杯は雪で途絶だから、
     宿の人が食糧を持ち込み越冬ですが、通りがかりの炭焼きなども時折は立ち寄
     るようで・・・田茂木野、増沢山間の設営地はここ以外にはありません」


橋本忍もよく調べて台本書けばいいのに・・・・まったく。
119この子の名無しのお祝いに:2008/08/03(日) 18:53:26 ID:iSLb7odP
>>118
脚本書いた人も現地に取材に行ってないのかな?
今とちがって観客もそんなに細かいこと突っ込まない時代だったのかもしれないけどね
インターネットなんか全然無い時代だから情報交換もできない時代だから
120この子の名無しのお祝いに:2008/08/03(日) 19:05:37 ID:iSLb7odP
>>117
>210人も押し掛けては全員が泊まる部屋もないでしょうし・・・

新湯でも元湯でも結局泊まるところは数十人規模でしか泊まれない一軒家しかないんですよね
どうせ将校連中しか泊まれないんだろうし
残りの200人近くの兵隊はどうするつもりだったのかな?
携行品の中にテントとかあったんでしょうか?
そこらに雪濠掘って一晩過ごす気だったのなら普通に目的地到着できてても
何人かは凍死者出てたんじゃないかな?体感気温マイナス40度とかになったようですし

あと、目的地の宿屋には事前に予約してたのかな?
予約してたらその日こなかったら不審に思って陸軍本部に連絡行ったでしょうし
もっと早く遭難状況が判明したかも
121この子の名無しのお祝いに:2008/08/03(日) 21:08:10 ID:hqZgWv3Y
>>120
三本木では田崎潤が部隊が到着しないことを不審に思いつつ、とくに動いてなかったみたいだが。

田代の場合、誰がどうやって陸軍本部まであの雪の中を行くんだ?
122この子の名無しのお祝いに:2008/08/03(日) 22:48:15 ID:XM13gH0T
>>121
一応旅館やってるぐらいだから電話ぐらい引いてないのかな?
123この子の名無しのお祝いに:2008/08/03(日) 23:25:29 ID:09Um6RFg
>>120
携行品の中にテントはないねぇ。

映画の中ではあらかじめ、六本木の旅館や増沢部落に連絡がいっているが
史実ではそのような記録はないですね、同様に田代温泉にも。

田代温泉に辿り着かない場合には、露営するつもりで銅平釜・鉄釜・飯斗・
大柄杓・米洗桶・包丁等々の炊飯具、精米・肉缶詰・漬物等々の食材、それ
から木炭・薪。
それなりの用意はしているが、燃料は全く足りなかったね、ご指摘のテントとか、
鋸とかがないし・・・・・結果から見ると、雪中での炊飯・露営はほとんどやってな
かったとしか思えんね。
124この子の名無しのお祝いに:2008/08/03(日) 23:50:19 ID:XM13gH0T
>>123
その行軍数日前に予備演習やってるんですよね、小峠まで
どうして気象条件がよかったそのときに何人か田代温泉まで派遣して道筋とか確認させなかったのかな?
あとから状況ネットであちこちのサイトで調べて見ても無茶すぎる計画だったんですね
もし気象条件がマシな状態でも何人か凍死者出してたと思う
夜とかテントとかもないのにどうやって仮眠取らせる気だったのか疑問は尽きないです
1−2日の行軍で帰りは汽車で帰るから適当にやればいいとか思ってたのなら怖いね
125この子の名無しのお祝いに:2008/08/04(月) 08:58:02 ID:fM5OHvX9
>>122
当時、電話どころか電気も来てなかったよW
126この子の名無しのお祝いに:2008/08/04(月) 16:04:13 ID:t36uYww+
>>125
でも、遭難後に通過してそうな町とかに電話連絡して聞いてみましたとか言ってなかったかな?劇中で
127この子の名無しのお祝いに:2008/08/04(月) 16:54:02 ID:AhpGJx8J
>>126
当時の青森で電話を引いてるのは軍や政府の関係者を除けばよほどの金持ちだけだろ。豪農とか庄屋とか。
田代には電気そのものが来てないんじゃないか?
128この子の名無しのお祝いに:2008/08/04(月) 17:26:12 ID:NCb3tqIM
当時のインターネットみたいなもんだね、電話って
129この子の名無しのお祝いに:2008/08/04(月) 18:10:32 ID:B4gzNPlT
回想シーンに出てくる子供が唐沢寿明について
130この子の名無しのお祝いに:2008/08/04(月) 18:34:52 ID:NCb3tqIM
>>129
それはどこのニュースソースですか?初耳
131この子の名無しのお祝いに:2008/08/04(月) 19:37:08 ID:fM5OHvX9
>>129
キャスト確認したが、唐沢寿明はいないね。
徳島大尉の少年時代の役は、石川明人になってるぞ。
132この子の名無しのお祝いに:2008/08/05(火) 00:09:56 ID:5La9gGHR
>>126
映画の中で木宮少佐が三本木警察へ電話で確認を入れてるシーンは確かあるね、
あと徳島大尉と弘前第31聯隊が増沢へ出発する前に泊まった休息所で門間少佐
からの電話連絡を「昼過ぎに連絡がありましたのでそのままを」と土地の有力者
らしい羽織袴男が徳島大尉に伝えている。
警察官が羽織袴でお出迎えは無いだろうから地元の人間だと思う。泊まってた
建物は学校っぽかったから電話は少なくとも2箇所はあったのかな?
133この子の名無しのお祝いに:2008/08/05(火) 00:24:57 ID:Eoej1yxw
梅田の上映館が死ぬほど冷房を強くしていて
本当に震えながら映画を見た記憶がある
134この子の名無しのお祝いに:2008/08/05(火) 01:11:43 ID:ZBB2DI7f
>>132
http://www.oktugaru.net/nenhyo/mei2.htm

調べてたら面白い記述がありましたよ
事件の2年前に三本木村に青森県農学校開校ってあったから
そこに泊まったのかもしれませんね
学校ならストーブ付きの大部屋とかあるでしょうから
135この子の名無しのお祝いに:2008/08/05(火) 11:59:52 ID:pzaCfs/v
>>132
シナリオによると、羽織姿の人物は宿の主人で、三本木では
旅館に泊まっていますよ。
136この子の名無しのお祝いに:2008/08/05(火) 16:10:07 ID:xJwUT9Lz
みなさん、高校野球見てますか?

なんと青森代表の青森山田高校が1回戦勝ちましたよ

このスレなら応援するしかないでしょ?
この映画の舞台の県でしかも三国山連太郎さん扮する山田少佐の「山田」ですし

しかも校歌に「八甲田」の単語が入ってるんですよ、凄すぎ
137この子の名無しのお祝いに:2008/08/05(火) 16:11:14 ID:xJwUT9Lz
訂正 三國連太郎さんです、申し訳ない
138この子の名無しのお祝いに:2008/08/05(火) 23:21:18 ID:EKIfmcWE
島田 「連絡の方法がつかず、徳島大尉の31連隊は現在八甲田に突入しておる!」
おやっさん「ううんん!?」
♪チャーンチャーンチャーーンチャーンチャーーーン(チャララ〜チャララ〜・・・)
・・・この辺が何故かカッコいい。

健さん「これより、雪の八甲田を一気に踏破するっ!!」
・・・この日の夜に到着した健さんが、何故かこの時に限って髭だらけに
   なっている・・・不思議だ・・・
139この子の名無しのお祝いに:2008/08/06(水) 00:33:38 ID:zWnBfk35
脚本の細かい部分といい絵の繋がりといい昔の映画はそのへんおおらかなんだね
140この子の名無しのお祝いに:2008/08/06(水) 01:57:24 ID:dIeAm094
>>135
今DVDとシナリオ本で確認した。弘前第31連隊が三本木で泊まったのは旅館のようだ
シナリオでは門間少佐の電話連絡を徳島大尉に取り次いだ羽織袴男は宿の主人の鈴木貞雄
映画では旅館の看板には「○×ときわや」の文字が見える。○×に入るのは「旅館」なのか?
自分のディスプレイではちょっと判別しにくい。誰か読める人居る?
141この子の名無しのお祝いに:2008/08/06(水) 03:12:04 ID:LZ1XGB71
登場人物に有吉風のニックネームを付けるとしたら進藤特務曹長は「出しゃばりクソ野郎」だな。
142この子の名無しのお祝いに:2008/08/06(水) 11:46:30 ID:7fLkPEpV
なぜ数日前の天候の良い予行演習の時にもっと先まで道筋確認しに人を送り込まなかったのか・・・
映画で見る限りかなり余裕ある「遠足風」だったのに
143この子の名無しのお祝いに:2008/08/06(水) 11:49:32 ID:7fLkPEpV
で、途中の木とかの表面削って目印描いてくるとかさ、こっちが田代温泉とかさ
144この子の名無しのお祝いに:2008/08/06(水) 12:38:32 ID:T+Oj6qt0
>>136
盛り上がっておられるところを悪いんですが、
青森山田は甲子園で8強4強を普通に狙える「強豪校」ですよ。知らないんですか?
便宜上、「青森」って名前が付いてるだけ、
殆どが県外選手の野球校を地元が応援するわけがありません。

S44の三沢は別格としても、青森商業、弘前工業や東奧義塾が出てた時代、
一回戦負けの連続でも懐かしいですよね。
145この子の名無しのお祝いに:2008/08/06(水) 13:55:45 ID:85bTzBek
>>144
あんまりそういうのは関係ないですね
青森代表であり八甲田の単語が入ってる校歌を持ってる高校だから応援してるので
他の高校も他府県の青田刈りしてる運動部の学生入学は当たり前だし
3年間そこで汗水流して野球に打ち込んでる人たちに貴賤はないですよ

実際惨事に合われた兵隊さんたちも他府県の人たちも結構いるみたいですし
146この子の名無しのお祝いに:2008/08/06(水) 17:29:59 ID:QLjANysh
>>144
>青森山田は甲子園で8強4強を普通に狙える「強豪校」ですよ。知らないんですか?

そういう揚げ足取りというか重箱の隅を突くような言い方すると嫌われるよ?
147この子の名無しのお祝いに:2008/08/06(水) 21:20:00 ID:7yWsne2f
話題があちゃらに行ってますがW

伊勢崎市境町平塚の天人寺に、福島泰蔵大尉の墓があります。
近くの方はお参りを・・・・・

中頃に載っています。
http://kayot.blog43.fc2.com/blog-entry-199.html
148この子の名無しのお祝いに:2008/08/06(水) 23:58:35 ID:NQiwOoPW
>>147
前から気になってるんですが

W

↑これ小文字にしたらどうですか?
普通は小文字だと思うんですが・・・
149この子の名無しのお祝いに:2008/08/07(木) 16:27:45 ID:UK0MTZD5
>>148
そうですねぇ、振り返って見れば私だけ(^^;
ご指摘ありがとうです。これでいいかなw
150この子の名無しのお祝いに:2008/08/07(木) 18:23:56 ID:YgxopzR0
おおわらいってことだろ
151この子の名無しのお祝いに:2008/08/07(木) 18:27:01 ID:Y2P3XU22
いえいえ、あちこちのスレ見てたら特殊な使い方されてるのは一発で目に入ってきますね
なかなか面白いですね
152この子の名無しのお祝いに:2008/08/09(土) 08:02:19 ID:Lsr/3XtB
>>151
そ〜かぁ、「死の彷徨 八甲田山を語るスレ」でもオレってバレバレ
だったんだ(^^;

ヘンなこと書いてないかチェックしなくちゃ・・・・・・・・ホッ
153この子の名無しのお祝いに:2008/08/09(土) 14:55:56 ID:o3QNa/LR
>>152
すみませんそのスレはどこにあるんですか?
普通に色々検証してる詳しいスレ見たいです
154この子の名無しのお祝いに:2008/08/09(土) 14:56:57 ID:o3QNa/LR
例の事件って調べれば調べるほど謎が出てきますね
155この子の名無しのお祝いに:2008/08/09(土) 19:23:01 ID:Lsr/3XtB
>>153
検証してるってわけじゃなくて、だべってるだけなんだけど(~~;
もうすぐいっぱいで終わっちゃうよw
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1200746463/l50x


「雪中行軍」「八甲田山」で検索されればいくらでもヒットするけどね。
もし疑問等があればこのスレでもご質問ください、名迷回答が帰ってくる
と思いますよw
156この子の名無しのお祝いに:2008/08/09(土) 19:46:12 ID:R0qL74h6
>>155
軍事板ですね、ありがとう見てみます
157この子の名無しのお祝いに:2008/08/09(土) 22:54:56 ID:R0qL74h6
158この子の名無しのお祝いに:2008/08/09(土) 23:04:10 ID:Din2tq4U
まぁ、当時の日本にスキーは伝わってないしな。
159この子の名無しのお祝いに:2008/08/09(土) 23:36:43 ID:V8BrV4HN
>>157
異常寒波がこなけりゃ、昔でも楽勝のコースだった。
160この子の名無しのお祝いに:2008/08/10(日) 01:30:57 ID:6NhB0TRe
軍事板の方の八甲田山スレ詳しいね
例の二挺の発見されなかった小銃って福島大尉たちが回収して
届けてたんですね

でもあとから5月以降に小銃が見つからなかったから
おそらく川の中に沈んだのであろうって結論付けて捜索打ち切ったけど
現場の捜索隊にはその事実伝わらなかったのかな?
無駄な努力続けてたわけですし
ここらが軍隊は横の連絡取れてないのかもね
161この子の名無しのお祝いに:2008/08/10(日) 06:27:23 ID:ZsLpkP6v
>>160
議論が彷徨してたんでね。余計なことを・・・・w

福島大尉は凍死体を見た事を現場の捜索隊長に報告し、持ち帰った小銃2挺も
引渡していますので、現場は当然知っております。
6月20日で捜索は止めていますが、その時点で見つからなかったのは小銃2挺と
銃剣8挺。草も萌えて探しにくくなっているし、日数も経っているのでやむを
得なかったのでしょうね。
162この子の名無しのお祝いに:2008/08/10(日) 06:35:28 ID:6ZpEr9/g
>>161
だからその見つからなかった二挺が福島大尉が現場から持ってきた二挺じゃないの?
163この子の名無しのお祝いに:2008/08/10(日) 10:12:14 ID:ZWLh1O8S
また話題がリングワンデルングするのか・・・
164この子の名無しのお祝いに:2008/08/10(日) 17:26:35 ID:ZsLpkP6v
>>140
DVD見てるが、もやってわからんよ。二文字だから旅館じゃないのかな、或いは旅籠?

>>162
にぎやかしにレスしてるねw。
165この子の名無しのお祝いに:2008/08/10(日) 18:36:44 ID:xLb+TjaU
>>164
にぎやかしってどういう意味ですか?
史実では二挺小銃が無くなったままになってる、福島大尉が拾ったのも二挺
これが途中で申告漏れになってたことはないの?
166この子の名無しのお祝いに:2008/08/11(月) 00:25:44 ID:Z44qAMM8
>>165
にぎやかしと言ったのは、全て知ったう上での質問と理解したからです。

申告漏れの可能性ですが、福島大尉が持ち帰った2挺の小銃は、軍の中では
秘密にすべき事でもありませんし、五連隊本部へ報告書も上がっております。
捜索隊員はともかく、幹部連中は承知していたと思われますし、2挺の小銃も
田茂木野の捜索本部にあります。
申告漏れの可能性は0ではないでしょうが、相当に低いと思います。
167この子の名無しのお祝いに:2008/08/11(月) 02:43:41 ID:anxMxINn
>>166
いえいえ、映画見た以外はあまり詳しくないです

でも「二挺」という数に引っかかるんですよね
後世の書物とかにその謎とかは触れられてるのでしょうか?
残り二挺の小銃の謎とか

その当時の小銃って通しナンバーとか打ってるんでしょうかね?
誰がどの銃を管理する立場とか
ほんの数年前ですよね?福島大尉のその報告書が明るみなったのは
同じ五連隊ならともかく別の隊の人ですし
福島大尉が持ってきた銃をカウントし忘れてる可能性とか疑ってしまうわけですよ
これが3−4挺とか別の数字ならあれですが
まあ、気の回し過ぎかもしれませんね

ということは今でもあの現場のどこかに落ちてるんですね、小銃二挺
あと銃剣も数が足りないみたいですし、危ないですね
今、登山とかで遊びに行ってどこかでこけたら草藪とかで手足に突き刺さったりして・・・
168この子の名無しのお祝いに:2008/08/11(月) 13:14:22 ID:nbPaMFJZ
漏れの手足に突き刺さってくれるんだったら
今からでも喜んで八甲田に逝くゾ
169この子の名無しのお祝いに:2008/08/11(月) 15:30:16 ID:GZaW5dTf
青森山田高校、三回戦進出!おめでとう!
雪の進軍ならぬ夏の進軍ですね
勝てば校歌の字幕画面に出るけど、八甲田って入ってるでしょ?感激だね
170この子の名無しのお祝いに:2008/08/11(月) 16:59:21 ID:QzsSSNsf
青森市の学校の校歌はたいてい「八甲田」の歌詞があるよ


青森山田が特別な訳じゃない
171この子の名無しのお祝いに:2008/08/11(月) 19:56:24 ID:Z44qAMM8
>>167
二挺の小銃や銃剣が発見されたとの情報も聞きませんので、どこかに眠って
いるかもです。見つけたらお宝ものでしょうね。

駒込川とか滝底とかが見つかる可能性があると思いますが、百年以上も
経ってるし、河川工事もしているでしょうから、さて、どうかなぁ〜w
172この子の名無しのお祝いに:2008/08/11(月) 22:23:07 ID:SxWmABJ1
とっくに錆びてただのチリ芥の類w
173この子の名無しのお祝いに:2008/08/12(火) 01:20:18 ID:EDWdSM8o
このコピペマジ?

●井筒バ監督の危痴害発言●  〜 テレビ朝日・虎の門 ~17/09/17 〜

いつもは他者が作った映画を強烈に批判する井筒バ監督が、なぜか?この日の韓国映画だけは
キモイくらいに褒めていた。 
(『南極日誌』=探検隊のメンバーが死亡&隊長は精神異常者@ホラー系作品)
…しかし、気が狂ったのか? 井筒バ監督は無関係の日本映画を強烈に攻撃し始めたのだ!!
_____________________________________

こ〜ゆー試練モノっちゅーのは、日本なかなか無いよね!
昔、『八甲田山』つて、なんか あのぉ… 青森の あのぉ… ナントカ連隊の皇軍の
なんか… 情けないっ映画があったけどね!
東宝の映画だけど!
アレでいったい何を…「我、天を見放したか」とかなんか言ってたけどね。
北大路欣也が! あんなモン誰も! くぁwせdrftgyふじこ

※危ないと感じた司会が割って入る。

日本の陸軍描いて、ド〜すんだ! バカタレがっっ!!
そんな映画がありましたよ! 何が皇軍だよっっ!

※その他出演者も一斉に発言を始めて、井筒バ監督の危痴害発言をかき消すのに必死。
※次のコーナーに行こうとする司会者。…しかし、井筒バ監督を止められる者は誰もいなかった。。。

(『八甲田山』は)ほんま最低の映画だった!! …思い出したよ!
何が陸軍だ! 皇軍だ!! アレで日露戦争行くんだよ! バカタレがっっ!!
いいよ!新企画なんか、ド〜だって! こっちのハナシの方が大事なんだっっ!!
174この子の名無しのお祝いに:2008/08/12(火) 07:25:18 ID:LdF4X6Zd
>>173
なんだ〜これはという感じ。
もともと問題の多い人のようだが、酒でも飲んでたのかな?
他をけなす事によって自分が上だって勘違いする人なんだろうねぇw

大した撮影でもないのに、俳優を殺してしまい、書類送検されるような
人の言うセリフではない。
あなたとはステージが違う映画なんですよ!!!
175この子の名無しのお祝いに:2008/08/12(火) 15:44:00 ID:LdF4X6Zd
>>174
ついカッカして・・・・オレも若いなw

>>167 >>172
調べた範囲では、滝壺の中は捜索していないようだ。発見の可能性高いぞ!

ずっと水の中にあった場合、錆の発生はいくらか抑えられると思うのだが、
どうかな?避暑とお宝発見を兼ねて誰か潜らんか?
176この子の名無しのお祝いに:2008/08/12(火) 18:00:32 ID:7oN9Qwci
>>175 本人降臨かいw

そして盆の東奥日報夕刊に「八甲田で水遊び、流される」の見出しが・・
177この子の名無しのお祝いに:2008/08/12(火) 19:14:02 ID:LdF4X6Zd
>>176
オレ?いやいやいや面目ないが潜りは全くダ〜メですw

今まで見つからないってことは、もしかして死んだ兵士の霊が守ってるってこと???

もし潜って取ってきたら、その守ってた霊は怒って・・・・・・・・・・・・・
盆もちかいね〜ぇ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ケケケケケケケケケケ



ちょっとふざけただけで、悪意はありませんのでご容赦を(^^;
178この子の名無しのお祝いに:2008/08/12(火) 19:17:29 ID:dFtnoiBn
あの辺の土地名で賽の河原ってどのあたりなの?
地図見ても地名載ってないんだけど

あの当時の遭難地周辺の絵地図とかないですかね?
色々なサイトまわったけど今の地図とかはあったけど
明治時代当時の今の道路が無い古道みたいなのが記載された地図とかあったら便利なのに
179この子の名無しのお祝いに:2008/08/12(火) 19:35:33 ID:LdF4X6Zd
>>178
こちらの地図をぜひ。賽の河原の位置関係も分かります。
http://toshibos-museum.com/hakkouda_TOP.htm
180この子の名無しのお祝いに:2008/08/12(火) 21:45:24 ID:dFtnoiBn
>>179
どうもありがとう!!こういうのを探してたんです
昔の地図ですね、現場でもこういうのを見てたのかも・・・
181この子の名無しのお祝いに:2008/08/13(水) 13:26:29 ID:UKNfTXMz
昨日 元湯と新湯に行ってきました。

記念館では田代新湯を目指していたと書いてありますが元湯は川向こうで
駒込川渡りが必要だが新湯は数100m遠いけど川の手前なので新湯を目指したのかな?
と予想しています。

結局元湯でも新湯でも200名もいたら足湯も出来ない人も出たでしょう。

あと記念館の展示で銃の台座を燃やしたと言うのは後からの脚色だと書いてあった。
当時の予想絵には銃を火にくべている絵があるが実際は銃は精神そのものだから
そんな事は無かったらしい
182この子の名無しのお祝いに:2008/08/13(水) 17:00:02 ID:OxMznrxB
>>181
>結局元湯でも新湯でも200名もいたら足湯も出来ない人も出たでしょう。

もしかして手前で部隊を二つに分けて露営しようと考えてたのかも?
進行ルートに近い方が本隊100人、もう一つの温泉地に分隊100人とか
そうすれば交代で入浴できただろうし

しかし、気になるのが露営設備
荷物の内訳見てもテントとか無いんですよね
雪壕とか掘ってその中で一番泊まるつもりだったのか?
目的地に到着できてても凍傷者続出だったと思う
計画自体がずさん過ぎるんだよね
183この子の名無しのお祝いに:2008/08/13(水) 17:32:23 ID:yqAQ8jME
>>182
当時の雪中露営とは、穴を穿ち、焚き火を囲み、一晩中眠らないでひたすら
夜明けを待つ。ということ。
眠れば凍傷の恐れが、ということで泊まるとかという考えはないんですね。
184この子の名無しのお祝いに:2008/08/13(水) 21:39:07 ID:rqnVtp81
凍傷どころか凍死だなぁ・・・・・
185この子の名無しのお祝いに:2008/08/15(金) 21:26:12 ID:hJMV/OrP
>>184
一晩なら凌げても、連チャンではねぇ。
雪濠の上を覆うものでもあれば、いくらか違うとは思うが・・・


あちゃらの軍事板の方でも同じような進行になって来て、なんともはや
申し訳ないです。オレあまり器用じゃないんでねw
誰か司会進行役はおらんか〜?
186この子の名無しのお祝いに:2008/08/15(金) 22:04:41 ID:pps+OIxy
軍板なんて右翼とヲタの巣窟に行きたくないよ。
187この子の名無しのお祝いに:2008/08/15(金) 23:07:59 ID:kQkfm3uA
>>186
でもここより遥かに詳しいよ、向こうのスレ見てたら
知識量が全然違う
188この子の名無しのお祝いに:2008/08/15(金) 23:39:33 ID:cMwgb5Rp
軍オタって映画的な演出にまで「あれは違う、これは間違い」ってケチつけるキチガイだろ?
そういうのが語りたければそっち行けばいいし、普通に映画の話をしたいならこっちで十分。

そもそも二隊が競い合ったことからして嘘なんだから、リアルを求めすぎるのは滑稽ww
189この子の名無しのお祝いに:2008/08/16(土) 00:11:09 ID:g835gJE+
>>188は何と戦っているんだ?
190この子の名無しのお祝いに:2008/08/16(土) 00:16:01 ID:9CvKpBWv
原作より映画の方が面白いな。橋本忍の力か?
191この子の名無しのお祝いに:2008/08/16(土) 00:22:06 ID:FSdBbUhT
>>189
八甲田山の雪じゃないことだけは確かだなww
192この子の名無しのお祝いに:2008/08/16(土) 01:25:49 ID:Z/AiDBuJ
>>188の言いたい事は分からんでもない。

861 :名無し三等兵:2008/06/30(月) 21:40:29 ID:???
完全版や上映版はカットが多すぎるからそこまでの経緯とか分からなくなってる場面が多い。
祭りとか夏季の場面なんかイラネ、肝心な場面を多数カットしてまで残す必要があったのか?・・・

866 :名無し三等兵:2008/06/30(月) 22:37:37 ID:???
>>861
>祭りとか夏季の場面なんかイラネ、

これは映画であって事件の再現VTRではない。
193この子の名無しのお祝いに:2008/08/16(土) 20:50:32 ID:0uSkqfc1
新スレ
「死の彷徨 八甲田山を語るスレU」

http://hobby11.2ch.net/army/index.html#2
194この子の名無しのお祝いに:2008/08/16(土) 20:54:33 ID:0uSkqfc1
195この子の名無しのお祝いに:2008/08/17(日) 18:16:01 ID:79TxRT7V
>>188>>192
映画スレなので、事実追及はあちらでやってもらえれば良いとは思う。

ただ、実際にあった遭難事件を取り上げた小説がもとにあり、それを映画化。
ストーリーの進行過程での出来事が事実なのか創作なのか、気にはなるよなw
創作であったからといって映画の価値が落ちるとは全く思わんが。
196この子の名無しのお祝いに:2008/08/17(日) 21:59:15 ID:79TxRT7V
>>186
そう毛嫌いしないでw,
歴史板にでもすれば良かったのでしょうが、前スレの続きということで、
軍事板のままに。

私は右翼もヨタも大嫌いで、何の関係もありません。
ただ、八甲田山雪中行軍に興味関心があるだけ。
もちろん映画にもw
197この子の名無しのお祝いに:2008/08/19(火) 08:18:30 ID:W8bNCCuF
>>181
元湯は入浴可能なようだが、新湯はどんなん?
198この子の名無しのお祝いに:2008/08/20(水) 00:43:55 ID:CfUe4X0W
>>197
ググれ。
199この子の名無しのお祝いに:2008/08/20(水) 20:22:41 ID:dBag7ewZ
この映画で撮影したのは延べ数十時間だったよね、確か。
そしてそれを3時間足らずに編集したんだよね。

そこで気になるのが、公開されなかったフィルムはどうなってんの?
保管されてるのであれば「まぼろしの未公開フィルム発見!」とか
なんとかで発売できんかな?編集なんか必要ないからさ。
200この子の名無しのお祝いに:2008/08/20(水) 22:12:45 ID:/KgnfUcp
>>199
高倉健がわずか一日でヒゲぼうぼうになった理由が判明するかも?
それまで何日旅してもヒゲ生えてなかったのにw
201この子の名無しのお祝いに:2008/08/20(水) 22:15:55 ID:/KgnfUcp
あと、時系列なんかおかしいんだよね
高倉健の部隊が五連隊の死体を発見してそのまま次の村に行ってるはずなのに
もうそのとき発見した死体が回収されて死体置き場に安置されてたし
どこか寄り道でもしてたのかな?
202この子の名無しのお祝いに:2008/08/21(木) 06:20:47 ID:ta4qLSHK
>>201
前田吟の弟は未回収。
高倉健が見たのは幻。あの場所の回収は前日に済んでいる。
203この子の名無しのお祝いに:2008/08/21(木) 12:34:27 ID:UZ1NWVxB
>>202
ということは二段階の幻なの?
キンヤさんの死体発見(1段階)で、それが生きてる状態(二段階)
他の隊員も後ろから見てたんだけど集団幻覚???
204この子の名無しのお祝いに:2008/08/21(木) 21:56:30 ID:HyQLEUik
まあ映画ですから。そう言わなくても。
205この子の名無しのお祝いに:2008/08/22(金) 13:45:02 ID:8tMfT2or
>>200
徳島大尉が何日旅してもずっとヒゲがなかったのは、
途中の村々に停泊する度にいちいち剃ってた
(ああ見えて洒落者だったりしてw)と
解釈すれば理解できんことはない。
最後の1日で急にヒゲぼうぼうになった理由はわからんがw

>>203
他の隊員にも幻覚が見えてたかどうかはわからんのじゃない?
「中隊長殿、1人で何やってんだ??」と思ってたかもしれない。
206この子の名無しのお祝いに:2008/08/22(金) 14:56:42 ID:D95WzxM1
一読して脚本には不備はない、つか、違和感なく読める。
やっぱし編集なんスかね。

天は我等を見放したァ!のあと、バタバタ倒れる兵卒。
しかし倉田大尉のフォローでカタストロフ回避、また歩き始めるんだが
このときの神田大尉の「賽の河原を越え・・・
大峠小峠うんぬん・・・しゅぱぁァ〜つ!」の声が元気すぎてどうも。
あんたそんな元気あるんなら、なんでさっきあんなこと云ったのサ、というか。

以上もちろん恣意的なケチではありません。馬鹿なおっさんのチラ裏です。
この映画は大好きです。
207この子の名無しのお祝いに:2008/08/22(金) 23:52:13 ID:J+47hYvn
時間がおかしいといえば、31連隊が賽の河原にさしかかったのが
午後3時なのに田茂木野に到着した時間が午前2時なこと。
原作では按ノ木森にさしかかったときにはもう夜だったのに。
神田大尉の霊と再開させるには明るい時間じゃないと分かりづらいが。
208この子の名無しのお祝いに:2008/08/25(月) 18:43:06 ID:wYgjxcmn
編成外の大隊本部ってのは山田少佐以外にも問題士官が二人いたんだな。
田代温泉への道を知ってると称して、行き止まりに誘導した進藤特務曹長。
小峠で永野軍医の帰営説に強硬に反対した今西特務曹長。

編成外の者に、正規の行軍隊が左右翻弄されるとは、ちと情けないが、
上官には従わなくてはならんし・・・・
209この子の名無しのお祝いに:2008/08/26(火) 15:25:40 ID:3gKyNpWV
>>201
あれは不可思議なシーンですね。
本来ならば神田大尉の遺体発見報告の後に、遺体回収のはずが
徳島隊の田茂木野到着時には、既に遺体が安置されている。
編集がとても不自然
210この子の名無しのお祝いに:2008/08/26(火) 15:36:10 ID:lhFNmk4x
211この子の名無しのお祝いに:2008/08/26(火) 17:23:46 ID:DCP5H83U
>>210
幻にしてははっきりしすぎてるな
212この子の名無しのお祝いに:2008/08/26(火) 18:00:53 ID:LTlSj96t
>201
>203
>209
おめーらほんとにアタマ悪い、っつーか公務員脳だな!!
213この子の名無しのお祝いに:2008/08/26(火) 18:17:18 ID:BopPaw88
>>212
と、アホな特務曹長が言うw
214この子の名無しのお祝いに:2008/08/26(火) 20:22:52 ID:lldK5XG8
>>207
シナリオを検証してみた。

午前11時    鳴沢
午後3時40分  賽の河原
翌日午前2時 田茂木野へ到着(小説から引用)

鳴沢から賽の河原まで約4km、所要時間4時間40分
賽の河原から田茂木野まで8〜9km所要時間10時間20分

鳴沢から賽の河原までに比べ、よけいに時間が掛ってはいるが、
それほど不自然ということでも無いのかと。
215この子の名無しのお祝いに:2008/08/26(火) 20:58:10 ID:fUWjg47W
>>214
1キロ1時間もかかるんだね、かなり雪深そう・・・
216この子の名無しのお祝いに:2008/08/26(火) 23:28:52 ID:jSRZMXik
小説では午後四時すぎに馬立場、按ノ木森の時点で夜。午前二時に田茂木野村。
217この子の名無しのお祝いに:2008/08/26(火) 23:49:01 ID:jSRZMXik
現実では第5連隊が第一日目に午前十一時半に小峠、午後四時に馬立場。
218この子の名無しのお祝いに:2008/08/27(水) 00:49:50 ID:+c93WaDU
>>217
小峠の段階で先に進む決定しないでそこで天候回復を待てばよかったのにな
そこから戻るのは簡単なんだし
219この子の名無しのお祝いに:2008/08/27(水) 02:17:17 ID:IPfXDzRK
>>218
それができなかったから素人なんだよな。

うろ覚えだが玄人の登山家と素人の登山家の違いは
頂上を目前にして引き返せるかどうかだとか。玄人は引き返せる。
220この子の名無しのお祝いに:2008/08/27(水) 02:35:55 ID:gtXEIp3a
小峠から前に進む段階でそのまま帰営するのは諸事情で無理だった、前進はそのまま遭難する危険性が高い
それなら普通ならそこで様子見という第三の選択肢も合ったと思う
そこで一晩でも過ごせば天候回復するか、しなければ時間経過してるんだから帰営もできたはず

第一露営地で夜明けをまたずに出発したときもそうだけど不安な時は人間とにかく動きたがるんだよね
じっくりと待つことができない
221この子の名無しのお祝いに:2008/08/27(水) 03:00:58 ID:IPfXDzRK
倉石大尉は遭難したとき「こういう時はじっとしてた方が良い」と周りに言ったらしい。
222この子の名無しのお祝いに:2008/08/27(水) 03:43:20 ID:gtXEIp3a
>>221
五連隊の中でも良識派って感じするね、加山雄三さん
223この子の名無しのお祝いに:2008/08/27(水) 08:55:36 ID:Yx+EsfoN
>>211
はっきり映さなきゃ意味ないじゃん。
怪談映画の幽霊みたいにフィルターかけたら、それが本物じゃないってバレバレだろ?
観客も本物だと思ってて、でも田茂木野で神山繁に言われてあれ?って思って、
とどめに栗原小巻との会話シーンで魂だけが会いに来たんだ、となって感動するわけだ。

映画的な演出が分かんないなら、軍板で史実に基づいた話だけしてれば?
224この子の名無しのお祝いに:2008/08/27(水) 11:57:46 ID:8lZUa5Vf
212だが、そ!! そういうこと!!
「演出が分かんない」っつーのを「公務員脳」と言ったんだよ!!
......って解説させんなよorz
225この子の名無しのお祝いに:2008/08/27(水) 12:54:51 ID:s57Je4hh
>>220
>不安な時は人間とにかく動きたがるんだよね
古川柳 「本降りになって出て行く雨宿り」
226この子の名無しのお祝いに:2008/08/27(水) 13:31:18 ID:Rc13S5i3
>>223
喧嘩売るなよ・・・。
227この子の名無しのお祝いに:2008/08/27(水) 13:52:55 ID:DrRhEa17
>>224
馬鹿か?
228この子の名無しのお祝いに:2008/08/27(水) 15:52:01 ID:P3dt2j4e
神田大尉の幻の件は、>>223さんの言われる通り、見事なまでに演出の狙いを説明していると思う。
ただ、最後の一行は言いすぎ、顔の見えない板ですので少し抑えて・・・・・

>>212さんもお願いしますね(^^;
229この子の名無しのお祝いに:2008/08/27(水) 15:57:14 ID:cttkUD4S
>>228
そういうクズ発言する奴が集まってるんだよ、この板はw
230この子の名無しのお祝いに:2008/08/28(木) 02:18:08 ID:f83viFof
一から十までセリフで説明してもらわないと理解できないオツムの足りない子が増えたってことかね?
まぁ、30年も前の映画だし、今のクソバカアホ映画しか見てないガキには難しいのかもねwww
231この子の名無しのお祝いに:2008/08/28(木) 02:35:59 ID:YKTP8LsW
>>230

























































と、馬鹿がわめくw
232この子の名無しのお祝いに:2008/08/28(木) 10:33:02 ID:pF+FImV7
>>231
オマエな、こんなアホなスペースつけてカッコいいと思ってんのか?
資源のムダ使いはやめれ。
233この子の名無しのお祝いに:2008/08/28(木) 12:37:04 ID:CXdlZjsp
>>232
こんな害虫は無視に限ります、相手をすればつけ上がるだけ。

お〜い婆さんや!蚊取り線香と殺虫剤はどこにいったか〜
234この子の名無しのお祝いに:2008/08/28(木) 15:41:05 ID:GfKaDoAt
>>233がスルー出来てない件。

真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。 
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
235この子の名無しのお祝いに:2008/08/28(木) 21:42:48 ID:CXdlZjsp
>>234
>233だ。ありがとよ、誰も自分のことは分らんもんだな。
このスレを楽しい場に戻したいと、レスしたが・・・・
236この子の名無しのお祝いに:2008/08/29(金) 01:07:09 ID:yqx97K0y
>>232













































オマエな、こんなアホなスペースつけてカッコいいと思ってんのか?
資源のムダ使いはやめれ。
237この子の名無しのお祝いに:2008/08/29(金) 01:07:55 ID:yqx97K0y
>>233









































こんな害虫は無視に限ります、相手をすればつけ上がるだけ。

お〜い婆さんや!蚊取り線香と殺虫剤はどこにいったか〜
238この子の名無しのお祝いに:2008/08/29(金) 08:48:30 ID:lrRkgwId
山田少佐のモデルになった山口少佐は、実際には温厚な人だったのか?

子孫に伝わってる話では、田茂木野村で農民の案内人を断ったのは、危険
な雪中行軍に民間人を巻き込みたくなかったからだ、とのこと。

事実関係は不明だが、そういう面もあったのかと複雑な思いが。
239この子の名無しのお祝いに:2008/08/29(金) 09:14:16 ID:z+q8tvzE
>>238
救助後にほどなく自殺してるので案内人とかのやりとりとか事件後本当に語ったのかな?って思うけどね
240この子の名無しのお祝いに:2008/08/29(金) 17:59:53 ID:YhAbcHuq
>>239さん
>救助後にほどなく自殺してる・・
映画では悪いイメージでしたが、雪中行軍の責任を取って自殺されたこと自体は
軍人として立派だったと感じています。
241この子の名無しのお祝いに:2008/08/29(金) 18:34:35 ID:lrRkgwId
>>239
>>240
病死説、ピストル自殺説、軍による暗殺説、等々ありますが、自殺説は可能性として
少ないのかもしれません。
山口少佐の拳銃を見ましたが、比較的小さなもので、上腕部が凍結膨張した少佐には
扱えなかったのではと思えます。少佐は死を強く望んでいたようですので、軍によって
合意の上での暗殺が行われたのではないかと感じていますが、さて。
242この子の名無しのお祝いに:2008/08/29(金) 18:58:15 ID:4pY9RNEY
>>241
安楽死でも本人が望めば広義の自殺だと思います

本人が生きたいのに上が殺すというのはないんじゃないでしょうか?
同じような悲劇がおきないようにさらに何日も事情聴取や経過説明とかの
義務もあるんですし
243この子の名無しのお祝いに:2008/08/29(金) 20:35:27 ID:lrRkgwId
>>242
そうですね、自殺とすべきでした。

>同じような悲劇がおきないように・・・
今日の日本ではその通りですが、多数の部下が凍死し、責任者が生き残って
いるということで、軍部を非難する責任論が起きておりましたし、ロシアと
の緊張が激化する中、軍としても早く幕引きを図りたかったのではないでし
ょうか。

入院の翌日には死亡、その翌日には火葬。手回しが良すぎるようでなりません。
244この子の名無しのお祝いに:2008/08/29(金) 21:37:48 ID:8EU5nhRJ
>>243
この場合はその少佐も凍傷で手足を失ってるわけですから
その写真でも遺族に見せればある程度収まったんじゃないかな?

本当に罰しなきゃいけないのはそのさらに上のそんなずさんな計画をやれと命じたり
認証した上層部だと思います

とかげの尻尾切り説がでるのもそのせいかもしれませんが・・・
245この子の名無しのお祝いに:2008/08/29(金) 23:14:48 ID:GKO73Pik
>>244
手足を失った姿、と言うのは
当時じゃ見世物小屋で披露される障害者と同じ道化だぞ。

士族上がりで佐官である人物を道化と同じ様に見られては陸軍の面子を汚すのと同じ。
将校の威厳も失われ、軍隊と言う組織を維持できなくなる。


「死ねば皆仏」な日本では、病死であれ自害であれ死以外の選択肢は無いのではないかな。
246この子の名無しのお祝いに:2008/08/30(土) 02:09:39 ID:KlVkETnZ
>>245
乱歩の芋虫読めば分かるけど、名誉の負傷で片輪になった者は見世物ではない。英雄だ。
ただ、あの事件は戦傷ではないし、上官の判断ミスの部分もあるから微妙だけど。
247この子の名無しのお祝いに:2008/08/30(土) 05:20:59 ID:8eaaQhsB
http://www.geocities.co.jp/Milkyway/5800/seinendan20061022.html

田代平から幸畑まで徒歩で歩かれてる記事ありますね
できれば逆方向の五連隊が進んだ方向のが見たかったですが
248この子の名無しのお祝いに:2008/08/30(土) 07:36:22 ID:CmdMyXdP
>>247
興味深いです、写真の時間に注目。

平沢の第一露営地から鳴沢第二露営地まで11分。そこから馬立場の銅像茶屋まで15分。
わずかな道のりですが、豪雪・猛吹雪の中で泳ぐように進んだとのこと。
大変だったんだろうな・・・・
249この子の名無しのお祝いに:2008/08/30(土) 07:51:10 ID:8eaaQhsB
>>248
道の写真見たらわかりますが歩道の白線が消えてますね
あそこらはちゃんと国が白線引き直すなりすべきですね

大手の八甲田山のファンのサイトに実際の遭難ルートを歩いてみる記事がないのも
あの道が交通が危ないらしいからということなんですがその写真見ると結構小人数で歩けそうですね
250この子の名無しのお祝いに:2008/08/30(土) 07:58:24 ID:8eaaQhsB
あと、写真見てみると第一露営地から第二露営地まで歩いて10分そこらで到着してるんですよね
実質的に死者を出し始めた遭難2日目はこの10分そこらの距離を
1日がかりであちこち彷徨って体力を大幅に消失させてしまったことになりますね
道がわからなくなるって怖いですね
251この子の名無しのお祝いに:2008/08/30(土) 08:11:22 ID:WAtwqjs7
>>238
> 子孫に伝わってる話では、田茂木野村で農民の案内人を断ったのは、危険
> な雪中行軍に民間人を巻き込みたくなかったからだ、とのこと。

あっちの部隊は研究が目的だからなるべく危険が少なくなるように案内人もつけたし少数で仕官で固めた(そうすることができた)
こっちの部隊は、実戦を前提にしてるから大規模にせざるを得ないし、敵地で案内人というのは言葉の問題、信用度からも不適切だった。
と、以前聞いて納得したんだけど。
252この子の名無しのお祝いに:2008/08/30(土) 11:48:55 ID:CmdMyXdP
>>251
言われていることには同意するが、第五連隊の行軍目的は「積雪期に青森から
田代を経て、六本木へ進出可能かどうか」の調査目的であり、敵地云々ではない。

一泊予定で温泉地に行く、ということで軽く見てしまった上に、天候が・・・
253この子の名無しのお祝いに:2008/08/30(土) 11:54:27 ID:KlVkETnZ
>>252
三本木
254この子の名無しのお祝いに:2008/08/30(土) 12:39:44 ID:3RAaNF1g
>>253
ワロス +3本でこうも違うんだな
255この子の名無しのお祝いに:2008/08/30(土) 13:44:06 ID:CmdMyXdP
>>254
>252はオレ。あきれたねw最近チョンボばっか、深刻だ。
256この子の名無しのお祝いに:2008/08/30(土) 16:25:29 ID:ORVt2riO
>>255 キニスンナ
戦国自衛隊よろしく現代の六本木に
雪中行軍隊がワープしてしまったとこを想像してワロタw

天は我々を・・・ウハウハ
257この子の名無しのお祝いに:2008/08/30(土) 16:33:48 ID:YP+p+VUc
青森から六本木に大人数で行軍するのは夏場でも過酷だぜ!

原作の最初の方に第五連隊遭難地の図が詳しく載ってる。ルートと死体発見場所も。
それと原作の表紙が新しくなったね。
258この子の名無しのお祝いに:2008/08/30(土) 16:49:48 ID:ZDGe22Eo
>>256
村山伍長「やっぱわしゃ、あのツツジの方が……」
259この子の名無しのお祝いに:2008/08/30(土) 18:59:44 ID:vlVoYv8c
>>252
軽く見すぎなんだよね

足下とか手袋とかあまりにも貧弱すぎるし
せめてゴム長靴ぐらい全員に支給しろよと
260この子の名無しのお祝いに:2008/08/30(土) 19:07:16 ID:5wFRsEP7
>>259
必ずしもゴム長靴とかの有り無しが生死を分けたとも限らん

同時期完全踏破全員生還弘前第31聯隊の隊員にゴム長靴を履いていた奴は居たか
261この子の名無しのお祝いに:2008/08/30(土) 19:58:51 ID:vlVoYv8c
>>260
5連隊でも加山雄三さんの役の人がゴム長履いてて凍傷免れたよ
262この子の名無しのお祝いに:2008/08/31(日) 06:44:14 ID:S0oUlNcW
>>259
当時ゴム長靴は輸入品しかなく高価。貧乏軍部には・・・
国産は大正に入ってから。
263この子の名無しのお祝いに:2008/08/31(日) 19:21:34 ID:2iu3rgEC
>>259
いや、六本木に行くのなら、同じゴムでもコンドームを支給しろと。
264この子の名無しのお祝いに:2008/08/31(日) 21:53:34 ID:YToO9oB3
伊奈かっぺいだか田中義剛だかのネタ思い出した。
「六本木はすげえぞ!三本木の2倍は賑やかだ」とかいうw

でもまああの遭難がもとで日本にスキーが導入されたという説もありますからねえ。
毎年恒例となっている陸自第5普通科連帯の冬季八甲田踏破演習の報道を見るにつけ
「あの時代にスキーがあったなら…」と感じざるを得ません
(しかし実際、雪質やら圧雪か否かだけでも疲労度は変わってくるから、たとえ全員が
スキーを用いていたにしても、あの記録的低温と豪雪の中で全員無事で帰営出来たとも思えんが)。
265この子の名無しのお祝いに:2008/09/01(月) 20:12:58 ID:d4WHlimn
でも田代新湯まで後少しのとこまで進出してんですよね。
初日に田代新湯に到達出来ていれば、全員無事だったわけで…(その後の判断如何によりますが)
非常に危険な行軍だったのはたしかですが。生死を分けた最後のところは紙一重だったんですね。
266この子の名無しのお祝いに:2008/09/02(火) 14:08:10 ID:P4vHJAFr
ツツジ畑ではしゃいでいる村山伍長の顔が思い切りザブングルの悔しいですの人だ。
267この子の名無しのお祝いに:2008/09/04(木) 16:36:30 ID:NxY55wWJ
YouTubeの八甲田山の予告が消されてる。
268この子の名無しのお祝いに:2008/09/06(土) 12:28:24 ID:4J82B9zP
生きては帰れても手足を失った人が何人かいるけど、当時まだ22・23歳だよね。
食事・衣服の脱着・顔や体を洗う・トイレの排泄、等々すべて・・・・・

たまんないよ
269この子の名無しのお祝いに:2008/09/07(日) 14:49:02 ID:b2HratAy
前から不思議に思ってたが「幸畑の陸軍墓地で参拝する第五連隊雪中行軍隊」
って写真があるけど、写ってるのはあの遭難した隊だよな?
これってだれが撮影したんだ??
270この子の名無しのお祝いに:2008/09/07(日) 22:30:14 ID:NAqe5wmB
>>269
写真係が同行して撮影、終了後基地に帰ったとか?
271この子の名無しのお祝いに:2008/09/09(火) 21:23:58 ID:oo8iKoBL
>>270
そんな記録はないけどな。写真係がいたのなら同行して撮りまくって
欲しかったな、小峠での会議の様子・平沢露営地・鳴沢露営地の断末魔
の状況。まぁ当の写真係も最後は・・・・・・ご冥福を・・
272この子の名無しのお祝いに:2008/09/09(火) 22:07:46 ID:I8+F8rBj
弘前連隊の方には従軍記者がついていった
みたいだけどカメラとか当時なかったのかな?
写真は残ってないようですね
273この子の名無しのお祝いに:2008/09/10(水) 01:05:06 ID:tprZw2Fw
弘前第31連隊37人の集合写真はしっかり残っているが・・・・・
274この子の名無しのお祝いに:2008/09/10(水) 04:41:37 ID:9Z6wpal/
>>273
でも途中の写真ないんだよね
275この子の名無しのお祝いに:2008/09/10(水) 15:25:41 ID:eJMLj53R
琵琶の平を進む31連隊の写真があるじゃないか。
276この子の名無しのお祝いに:2008/09/10(水) 15:26:55 ID:Lq9VCwrz
>>274
いや、何枚かありますよ。
277この子の名無しのお祝いに:2008/09/10(水) 15:28:26 ID:AP4sX3s7
まさか映画のスチールの話じゃないよな?
278この子の名無しのお祝いに:2008/09/10(水) 18:07:42 ID:Lq9VCwrz
>>277
琵琶の平の写真も含めて4枚の実写がありますが、八甲田山付近の
写真は無、撮れるような状況じゃないんでね。
279この子の名無しのお祝いに:2008/09/10(水) 19:15:30 ID:PAZ4zDgy
>>268
でも生き残った人は超ヒーローとなり降る様に縁談が舞い込んで
全員が立派なヨメさんもらったって。
で、村会議員とかになって出世したそうだよ。
ただ障害が軽くてイケメンだったヤツだけはチヤホヤされ過ぎて
身を持ち崩したらしい。
280この子の名無しのお祝いに:2008/09/10(水) 21:37:22 ID:4+e3ydEo
>>276
どこに?
281この子の名無しのお祝いに:2008/09/11(木) 02:20:50 ID:wSEncJFu
>>280
八甲田雪中行軍遭難事件を扱ってるサイトにある。あとは自分で探せ。
282この子の名無しのお祝いに:2008/09/11(木) 08:16:47 ID:xxd9aVcL
>>281
お前、めんどくさい奴だな・・・w
283この子の名無しのお祝いに:2008/09/11(木) 15:42:12 ID:7yfEecot
何のためのパソコンだよ?
284この子の名無しのお祝いに:2008/09/11(木) 20:05:31 ID:gliIrD5H
>>283
あほか?
285この子の名無しのお祝いに:2008/09/11(木) 21:31:26 ID:nukrhKmq
>>284
は?何言ってんの?
286この子の名無しのお祝いに:2008/09/11(木) 21:41:53 ID:rB1z6CdO
>>285
あほにあほと言ってるだけw
287この子の名無しのお祝いに:2008/09/11(木) 22:34:28 ID:Cp6w3hYg
粘着する暇があるのなら検索すればいいのに。
288この子の名無しのお祝いに:2008/09/11(木) 22:55:49 ID:SswFf4Tt
単に言い方だけの問題でしょ。
289この子の名無しのお祝いに:2008/09/11(木) 23:45:56 ID:b7DY8Mf5
>>287
検索なんかする必要ないし
290この子の名無しのお祝いに:2008/09/12(金) 01:03:40 ID:Ib4znsM3
>>281>>283の言い方が気に入らなかったからという理由だけで一日中粘着してたのか?
291この子の名無しのお祝いに:2008/09/12(金) 01:09:48 ID:O2gKu8iQ
>>290























































と、馬鹿が言う
292この子の名無しのお祝いに:2008/09/12(金) 19:44:18 ID:8kSVFmgU
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
死の彷徨 八甲田山を語るスレU [軍事]
【美味しく】ギャル曽根 10杯目【いただきます】 [芸能]

ギャル曽根スレを見ていたのは、漏れですた・・(^^;
「まんま、食うべや〜。」
293okkii:2008/09/12(金) 19:59:33 ID:bFexulST
このスレを立ち上げた者です。
お願いします、相手が不愉快になるような発言は慎んでいただきたいのです。
協力よろしくお願い致します。

福島隊の実写写真ですが、全部で5枚です。
高木勉著「われ、八甲田より生還す」の冒頭に載っています。

ネット上で見れたかどうか、私には不明、知っておられる方
ぜひご紹介ください。
294この子の名無しのお祝いに:2008/09/12(金) 23:35:33 ID:qzKMscIs
当時って、写真は撮るのに「鳩が出ますよ〜」とか
記念写真で一定時間、じっとしてないと画像が影になるとか
そういうイメージなんだけど、そうでもないのかな?
記録写真とか、もう普通だったのかな。
295この子の名無しのお祝いに:2008/09/13(土) 00:21:38 ID:TwODAFLB
>>293
たぶん、福島隊は五連隊の遭難死体とかも撮影してるんじゃないかな?
軍の機密でどこかに隠されてるだけで
普通、カメラ持ってて行軍中に同じ軍に所属してる隊員が進路途中で凍死してたら
普通は青森方面から行軍してきた人たちって気がつくだろうし、軍装だし
296この子の名無しのお祝いに:2008/09/13(土) 02:37:27 ID:eU2MFZ+E
>>293
ああいう態度の人間に教えることはないと思いますが。
297この子の名無しのお祝いに:2008/09/13(土) 03:01:12 ID:sl/60DvJ
>>296
お前みたいな糞人間こそどうでもいいよ
2度とこないでいいよ
298この子の名無しのお祝いに:2008/09/13(土) 08:50:56 ID:IP7kT3dt
さっさとURL貼れば問題解決なのに……
299この子の名無しのお祝いに:2008/09/13(土) 08:53:11 ID:yUKnWtKv
>>298
もったいつけたがりが多いんだよなw
300この子の名無しのお祝いに:2008/09/14(日) 18:29:52 ID:X/ZLdtea
>>295
「撮影は26日まで、猛吹雪のため撮影不能」と書いてある。
福島隊も一歩間違えれば五連隊と同じ運命、満身創痍の状態で田茂木野へ
辿り着いたわけ。まぁ常識的に考えれば撮影はなかったかなと。

ただ「新聞記者が同行しカメラもある」という状況、記者魂があれば写真の
1枚や2枚ぐらいは撮っても不思議ではない!・・・結論としてワカラン(^^;
301この子の名無しのお祝いに:2008/09/14(日) 19:40:12 ID:LwgCZBGH
>>300
撮影が26日までってわざわざ書いてるのが怪しいよ
それ以後のフイルムには何かおぞましいものが写ってたとかね・・・
302この子の名無しのお祝いに:2008/09/14(日) 22:00:16 ID:lezxS4fc
みんな落ち着け
あとひと月足らずで八甲田山系は紅葉に覆われる
その光景を見るたびに俺ら地元民は冬への畏れと春への渇仰を感じるんだよなあ

あと4ヵ月後、いつものようにこのスレの住人がみんな集って実況出来ます様に…
303この子の名無しのお祝いに:2008/09/15(月) 08:06:48 ID:Tux+TpYx
>>302
実況!待ってま〜すw
304この子の名無しのお祝いに:2008/09/15(月) 09:11:16 ID:Tux+TpYx
>294
この時代ですと乾板写真が一般に使用されていますよ。

銀板写真は露出時間30分、湿式写真で10秒程度ですが、明治20年代に乾板
写真が輸入され、使い易さ・安定感・高感度(露出1秒以下)で広く使われ
ております。
305この子の名無しのお祝いに:2008/09/15(月) 09:54:01 ID:IbfM8GE/
五連隊ルートを歩いてみんなで失われた小銃二丁探しませんか?
今でもその周辺にありますよ
306この子の名無しのお祝いに:2008/09/15(月) 13:51:28 ID:77u2AdgB
いろんな意味で面白そうだが、遭難だけは勘弁な。
307この子の名無しのお祝いに:2008/09/15(月) 16:49:59 ID:4cbuWv2Y
>>306
我々には地図も磁石もあるから大丈夫だよ!
308この子の名無しのお祝いに:2008/09/15(月) 17:26:10 ID:Tux+TpYx
GPS付の携帯を忘れないで!
309この子の名無しのお祝いに:2008/09/15(月) 18:32:09 ID:A+EDmOOu
そうだオマイラにはGPSがある。地元人は特にいなくても大丈夫だな。
310この子の名無しのお祝いに:2008/09/15(月) 22:05:53 ID:8rD/wtJP
余裕余裕。小峠までの演習ではシャツ1枚でソリを引いたっていうし。
311この子の名無しのお祝いに:2008/09/15(月) 22:47:28 ID:uhTSh/Ez
実況ったって今年は確か5月近くになってもまだ八甲田山を彷徨ってなかったか?
遭難必至 マウンテン違いやが
312この子の名無しのお祝いに:2008/09/16(火) 08:58:45 ID:jrxvTS0w
案内人?いらんいらん!
わてらは温泉にくだけやがな、すぐそこや。
軍服?そらぁ雪中行軍の訓練だっちゅう名目だから仕方おまへんやろ。
豪雪?関係あらへんあらへん!雪見風呂って最高やがな
めんこい姉ちゃんの案内だったらOKやがの〜イヒヒヒ

ぐらいの感じかなw
313この子の名無しのお祝いに:2008/09/17(水) 10:19:02 ID:xdNuKtX6
学生とか社会人の山岳部とかの新しい人が入ってきてたこの映画見ることを勧めたほうがいいね
どうしたら遭難してしまうか色々原因が勉強できるし
314この子の名無しのお祝いに:2008/09/17(水) 16:58:37 ID:86BiflFJ
>>313
オレは幹部講習会で見たのが初めて。2日間にわたる昼夜ぶっ通しの講習だった
が、この映画を教材に討論・発表をやったのが一番記憶に残ってる。
それが縁でこんな辺境の板に出入り・・・・・w

まぁ若い人にはぜひ見てもらいたいと思うね。実際あった事件でもあるし明治の
人間の生きざま・厳しさを感じてもらえればと。
315この子の名無しのお祝いに:2008/09/17(水) 20:27:31 ID:K5ojB0M6
>>314
何かそのときに面白い意見出ましたか?

自分としては第一露営地から深夜に帰営しようとした行為が謎なんですよね
あと1.5キロで田代温泉に抜けられるんだから
絶対歩かなきゃけないならそっちのほうですよね?
どうして18キロもあるのに戻ろうとしたのか不思議ですよ

事業でも最初の方はイケイケで、資金が足りなくなったら
仕事場のコピーの紙とかペン一本でガタガタ言い出すのに
よく似てると思う、知恵使う方向性違うんじゃないかって
316この子の名無しのお祝いに:2008/09/19(金) 08:44:37 ID:9wv2hRp0
>>315
重い雰囲気の幹部研修で突飛な意見が出るような感じではなかったですねぇ。
研修→決意表明→実務→上司部下の評価→反省→研修・・・・・とエンドレス
に続く研修で気の休まる時が無いとw。20年前ことです。

どうしても道が分からず、帰るしかないと考えたのでしょうが、常に場あたり
的判断を繰り返して隊を窮地に追い込んでいる。
軍幹部の談話等から、明治のこの時代にあっても緊急の際の対処の仕方は知っ
ていて当たり前。情けなさ過ぎ、凍死した隊員は浮かばれんな。
317この子の名無しのお祝いに:2008/09/19(金) 10:14:57 ID:BQEfR5H9
>軍幹部の談話等から、明治のこの時代にあっても緊急の際の対処の仕方は知っ
ていて当たり前。

明治の陸軍って行動規範はイギリスとかフランスとかの欧州の軍隊のをコピーしてるようなんですが
ヨーロッパは日本以上に北部は冬は寒いと思うんですが寒冷時の凍傷などを出さない工夫とか末端まで
浸透してなかったのかな・・・
軍手とか水が染みやすい革靴とか地下足袋とか履いて参加した兵もいるみたいですし
上も下も中途半端だし、天災ということで事件後も上の人は処罰受けなかったみたいですが
あきらかに人災だと思います
2年後の日露戦争でも敵の機関銃のトーチカの前に無謀にも突撃かけて無駄死に増やしてますし
体鍛えるのもいいんだけど頭も鍛えろと言いたいですよね・・・
318この子の名無しのお祝いに:2008/09/19(金) 11:14:15 ID:YsyS5BgQ
名作映画のあの感動の1シーンを携帯で!!↓
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=movich
319この子の名無しのお祝いに:2008/09/19(金) 15:18:12 ID:GVbOrZQ7
実際にあった事件と映画の話がごっちゃになる時があるなこのスレは。
軍事板の方もそうだが。
320この子の名無しのお祝いに:2008/09/19(金) 15:33:53 ID:qgAx/ucg
>>319
明治ってもう昭和時代の江戸時代の話みたいな感じだからね
虚々実々で
321この子の名無しのお祝いに:2008/09/19(金) 16:21:22 ID:9wv2hRp0
>>319
ですねぇ。
おそらく双方とも同じ住人が出入りしたりしてw


実は立ち上げたのも同じ人間で(自爆)
322この子の名無しのお祝いに:2008/09/19(金) 18:45:25 ID:4fdehe3m
でも映画見てこの事件知った人が大半だと思うよ
原作から入ってくる人もいるかもしれませんが
323この子の名無しのお祝いに:2008/09/20(土) 17:18:21 ID:PgWPlncH
>>317
湯に入るという事で手ぬぐい一本で参加した兵士もいたらしい。
緊急事態との認識は初日の露営地出発後、帰り道が分からなくなり彷徨を始めて
からで遅過ぎ。非常時との考えが早ければ後の行動も変わっていたかも。


>体鍛えるのもいいんだけど頭も鍛えろと言いたいですよね

これが一番難しいw、未だに問題だらけだ!
324この子の名無しのお祝いに:2008/09/21(日) 00:11:04 ID:BgK+9eE4
>>323
>湯に入るという事で手ぬぐい一本で参加した兵士もいたらしい。

あそこの道は夏と冬では全然難易度違うみたいだね
雪の無い時には普通に田茂木野から田代まで温泉入りにいってるようだし
325この子の名無しのお祝いに:2008/09/21(日) 15:47:23 ID:tz8nanAq
2ヶ月程前に八甲田山で遭難した米軍属がいたな。
自力で下山したそうだけど。夏とはいえ夜は寒そうだ。
326この子の名無しのお祝いに:2008/09/22(月) 16:05:48 ID:xWSK2ZMt
情熱大陸に木村大作来た。
327この子の名無しのお祝いに:2008/09/25(木) 15:11:22 ID:tJaAIWyC
なんか急にスレが静かになったな。どうした?
328この子の名無しのお祝いに:2008/09/25(木) 15:16:25 ID:BRuBnG3S
やはり夏場に八甲田を語っても実感というものが…
329この子の名無しのお祝いに:2008/09/25(木) 20:30:57 ID:Sp7n5bAJ
なんとかシアターとかいって、嵐のシーンでは座席が震え傾いて現場いる
ような擬似体験を味わうことができたが「八甲田山」で出来んもんかね。

吹雪のシーンでは大型の扇風機でドライアイスの粉を撒き散らし、
雪崩のシーンでは座席を傾け、天井から冷風が吹き下ろし、
小峠での食事シーンでは凍結おにぎりを食べてもらう。
手足の凍傷シーンでは氷水のバケツに手足を浸ける(希望者のみ)
凍傷のためオシッコが出来ないシーンではおむつ着用(希望者のみ)で・・・
330この子の名無しのお祝いに:2008/09/25(木) 21:22:40 ID:L8AxGOTL
>>329
その希望者のみのオプションは・・・あまりにマニアックなプレイだw
でも上の3つまでは体感してみたいかも。

ユニバーサルスタジオの日本映画版みたいなやつ、あったら面白いね!
四谷怪談(お化け映画)七人の侍(時代劇)日本沈没(スペクタクル)
ゴジラ(怪獣)八甲田山(雪中行軍)八つ墓村(金田一コスプレ&鍾乳洞探検)
男はつらいよ(寅さんコスプレ)踊る大走査線(刑事もの&キター)
思いついたのこんな感じ。あと忍者ものと戦争ものと恋愛ものがあれば。

しかし、気分爽快な日本映画がいまいち思い付かない・・・
331この子の名無しのお祝いに:2008/09/26(金) 02:18:59 ID:opmwYCAw
田代に達した時の村山伍長の顔って何なんだろうな?
怒りに満ちあふれてるようにも見えるし、何も考えてないようにも見える。
332この子の名無しのお祝いに:2008/09/26(金) 14:41:25 ID:fzAPc6VU
今街宣右翼が俺の家の近所を雪の進軍大音量でかけながら走ってった。

思わず笑っちまったじゃねぇーかw
333この子の名無しのお祝いに:2008/09/27(土) 14:59:08 ID:hgd+NcgD
>>326
なんで月曜にオンエアー?日曜夜なのに
情熱大陸 もう放送は終了した?
見逃したーーー
334この子の名無しのお祝いに:2008/09/27(土) 15:55:40 ID:93/twSrx
>>333
日曜夜に見たのを月曜日に書き込んだだけだろ。
内容はよかったよ。ほとんど劔岳の撮影風景だったがな。人物紹介で八甲田山の映像も数十秒映った。
木村さんの部屋の壁に神田大尉が「天は我々を見放した」の台詞を言った時の写真が貼ってあった。

たしか見逃してもTBSやTBS系列の局に行けばタダで見せてもらえるはず。
335この子の名無しのお祝いに:2008/09/28(日) 14:20:08 ID:FpSbmONn
雪の進軍〜♪
336この子の名無しのお祝いに:2008/09/29(月) 07:07:25 ID:VNWwwEfu
メガネをかけて見る立体映画ってあるけど、「八甲田山」にも使えないかな。

露営中、目の前や横の兵士が倒れていく、リアル感あるぞ。
兵士がシッコしたがっているがボタンがはずせない、キミが手伝っててやるのだ。
彷徨中、山が目前にせまり神田大尉が「天は我々を見放した〜!!」と絶叫する場面
337この子の名無しのお祝いに:2008/09/29(月) 11:22:02 ID:WZVbcwna
>>336
立体映画ってのは「奥から手前」に迫ってくるものが飛び出して見えるんだよ。
338この子の名無しのお祝いに:2008/09/29(月) 18:36:52 ID:Itlh4BYA
>>337
無知
339この子の名無しのお祝いに:2008/09/29(月) 20:45:41 ID:VNWwwEfu

1、立体映画の観衆は行軍兵士の軍服を着用し、銃を持ち、映像といっしょに行進
  する(どうやって?)
2、兵士が倒れるときはいっしょに倒れる
3、裸で絶叫する(ん?)
340この子の名無しのお祝いに:2008/09/29(月) 22:33:10 ID:s0aYfdyi
>>334
そうなんですか(´д`)
341この子の名無しのお祝いに:2008/09/30(火) 00:17:32 ID:NVw9+vn5
銅像茶屋っていつから営業してるんだろ?映画でブームになってから?
あの周辺って人家あるの?

雪中行軍関係の客だけ相手にして営業よくなりたつなと思う・・・
342この子の名無しのお祝いに:2008/09/30(火) 17:49:02 ID:NUM4decw
雪中行軍隊のガチャガチャってないかな?
343この子の名無しのお祝いに:2008/10/01(水) 18:36:28 ID:prWAyAot
>>341
あの周辺に人家はないですねぇ。
雪中行軍関係の客だけじゃなくて、八甲田ロープウェイ・酸ヶ湯温泉に
行く三叉路にあたる。
他に競合する飲食店もないし、シーズンには客も多いと思うが。

いつから営業してるかは知らねえ、誰か答えてw


344この子の名無しのお祝いに:2008/10/01(水) 19:25:54 ID:d1BQwUGd
>>343
>八甲田ロープウェイ・酸ヶ湯温泉に
行く三叉路にあたる。


なるほど、あの辺の交通の要所みたいなところにあるんですね
実際に銅像の兵隊さんが発見されたところではないという話だったので
不思議に思ってたんですよね

元の銅像もそういう理由でその場所になったのかもしれないですね
345この子の名無しのお祝いに:2008/10/06(月) 04:41:37 ID:Hh2wpLR9
県道沿いに後藤伍長発見の地という看板がある
銅像からはだいぶ下りた所だ
吹雪の中よくここまで下りてこられたと思う
車だと気付かずに過ぎてしまうから注意
346この子の名無しのお祝いに:2008/10/07(火) 13:39:00 ID:G9d+DeV1
緒形拳さんのご冥福をお祈りします
八甲田山では最後まで生き残られてましたね
347この子の名無しのお祝いに:2008/10/07(火) 15:25:37 ID:HLQfh41f
冒頭のロープウェイ乗る村山伍長役だっけ?

緒形さんに
捧げーっ!!筒!!
348この子の名無しのお祝いに:2008/10/07(火) 15:43:59 ID:96HVOvzO
そうそう、賢者って感じだったよ
行軍前は新聞紙とか服の間に入れて防寒対策したり
行軍中は手が凍傷になった人に小便の手伝いしてあげたり

ラストでも体が悪いのにロープウエー乗って上から仲間達の冥福を祈りにきたりね
349この子の名無しのお祝いに:2008/10/07(火) 16:06:05 ID:ct9xDZZx
>>347
× 筒
○ 砲
350この子の名無しのお祝いに:2008/10/07(火) 16:37:47 ID:Epx5d1SN
緒形拳さん…本当に素晴らしい俳優だったなあ

村山伍長役の時の東北訛りが最高に好きだ。久しぶりに映画見返してみよう。
351この子の名無しのお祝いに:2008/10/07(火) 20:52:50 ID:zFFpYLef
「うだでぐぬぐい(非常に温かい)」が良かったね〜
『砂の器』の時は、微妙に東北弁くさい出雲訛りでしたね>拳さん
合掌・・
352この子の名無しのお祝いに:2008/10/07(火) 21:26:26 ID:PYZcqoL9
遺作の「風のガーデン」で大滝秀治と共演してますね。
緒形拳お疲れさま。映画界も寂しくなるわ。
353この子の名無しのお祝いに:2008/10/08(水) 05:29:06 ID:wPJyKw0N
>>349

違うよ
銃(つつ)だよ
354この子の名無しのお祝いに:2008/10/08(水) 08:59:11 ID:b6Hmi2S6
細かいこと言い出したらきりがないから

仲良く話しましょうよ
355この子の名無しのお祝いに:2008/10/11(土) 15:45:25 ID:P+H7fIqG
あげ
356この子の名無しのお祝いに:2008/10/11(土) 19:18:51 ID:ukHG5T9W
>>347,349,353

爆笑させていただいた。
357この子の名無しのお祝いに:2008/10/11(土) 19:51:15 ID:P+H7fIqG
>>356
笑いのレベル低いんだね・・・それぐらいで
358この子の名無しのお祝いに:2008/10/12(日) 10:13:10 ID:LYgA9Dn9
今朝はだいぶ冷え込んできたねぇ、いよいよ八甲田山のシーズンかw

>>357
文字だけの会話なんで、読む人の気持ちも考えていただければと。

以前オレは、三本木を六本木と書いて大笑されたが、皆の投書に
暖かい気持ちになったこともあってね。
359この子の名無しのお祝いに:2008/10/12(日) 12:04:15 ID:ll+eyfzB
八甲田は紅葉、見頃らすぃ。
にぎり飯でも持って、ちょっくら行ってくるかな。
360この子の名無しのお祝いに:2008/10/12(日) 13:24:44 ID:9C+fU9hd
>>358
それ、笑えるのは関東近辺の人だけだと思う
361この子の名無しのお祝いに:2008/10/12(日) 15:54:32 ID:wGLYo4yi
>>360
俺は北陸在住だが笑えたぞ。クスッとくる程度だったが。
362この子の名無しのお祝いに:2008/10/13(月) 19:22:26 ID:fukcYqkR
>>359
紅葉!、いいねぇ。
あとで結果報告しといてw
363この子の名無しのお祝いに:2008/10/13(月) 19:36:37 ID:sjY5nkvg
>>359
酒も忘れんな〜
364この子の名無しのお祝いに:2008/10/13(月) 20:06:01 ID:ggIvCNZ+
>>359
油紙も忘れんな〜
365この子の名無しのお祝いに:2008/10/13(月) 22:25:49 ID:gK09ETXc
八甲田行ってきたよ〜。
向かう途中、萱野茶屋からの山の眺めが絶景ですた。
まだ人がいなくて、朝日の中、すげーきれいだった。

初冠雪がニュースになってたけど、すごい天気よかったし
最高気温21度の予報で結構あったかいな〜と
タカをくくってて、薄手のジャケット一枚持ってったけど、
山頂はやっぱ寒かった。酒も油紙も持ってなかった。
それどころか、スニーカーに履き替えようと思ってたのに
うっかり忘れて皮のローファーのまま行ってしまったw
一緒に行った父親は、持ってったジャンバーをうっかり
車に忘れてしまい、大丈夫とか行ってたけど寒そうだったw
当時なら、親子して遭難決定ですね。orz
366この子の名無しのお祝いに:2008/10/13(月) 22:30:51 ID:gK09ETXc
ロープウェーで黄色やオレンジの紅葉のじゅうたんを眺めながら、
途中から緑の青森トドマツとクマザサに取ってかわってく様子に
山上は下界と違う世界なんだな〜と実感。
紅葉は、今年はどうかな。朝晩の冷え込みがちょっと足らなくて
鮮やかさはいまいちかな。赤い色がまだ足らない感じ。

ロープウェーは8時半には朝イチのお客さんたちが一杯、1回目は
乗れなくて2回目のに乗ったよ。でも降りてきたら(10時過ぎ)
建物の外にもずらーーーっと行列できてたw
駐車場も満車で路駐の縦列駐車がいっぱい。観光バスもぞくぞく。
この時期に行くなら朝、早目にですね。

ロープウェーの建物では、企画展とやらで八甲田山の映画のシーンや
撮影風景などスチール写真を展示してて、あと待合室のテレビで
映画の上映してた。ストーブ焚かれてて、ちょこっとあったまって
眺めてたら父親が「ビデオ売ってないかな」と。
でも映像関係は置いてなかったっす。

この間は銅像茶屋行ってきたんで、
今度、資料館も行ってみようかなと思いますた。
367この子の名無しのお祝いに:2008/10/14(火) 00:03:18 ID:ot5PPN0R
>>366
映画見たらそのロープウエーに先頃亡くなられてた緒方拳さんが乗るシーンあるんだよね
コンドラの上から例の遭難ルート見たんだろうね

そっちの方角見ましたか?中から
368この子の名無しのお祝いに:2008/10/14(火) 08:38:20 ID:fiAm+tvf
>>365>>366
数年前の10月上旬、同じように山頂で寒い思いをしたので状況が目に
浮かぶよw 駐車場はそこまで多くはなかったけど。

企画展をやるならビデオ・CD売ればいいのに、商売気がないなぁw
369この子の名無しのお祝いに:2008/10/14(火) 13:51:13 ID:8884bgeo
おもいっきりTVでやったな
国道沿いの紅葉
県道の方がもっと凄いっつーの
でも行軍ルート荒らすなよ
370この子の名無しのお祝いに:2008/10/18(土) 00:50:09 ID:HuKuX2lh
原作の田茂木野村で徳島大尉が神田大尉を貶した木宮少佐に食って掛かるシーンを映画にも入れて欲しかったなぁ。

木宮「神田大尉は大滝平で死んでいるのを発見された。気負い過ぎた雪中行軍の責任をとってだ。」
徳島「気負い過ぎた雪中行軍ですって?」
木宮「研究も装備も不足だった。」
徳島「それは結果論でしょう?少なくとも神田大尉は自分のところに勉強しに来るなど研究熱心でした。」
371この子の名無しのお祝いに:2008/10/19(日) 21:31:43 ID:mG9RhaA/
>>370
恐らく放映時間の関係じゃないかな。
製作者 橋本忍氏に聞く≠フ中から同様な事柄についての記述があるので
転載しておきます。

          ■ 幻のカット

―――健さん演ずる徳島大尉が、青森隊の遭難現場を目撃した山の案内人に「八甲田で見た事は一切
     しゃべってはならぬ」と話し、金銭を渡すシーンが公開作ではカットされています。ポスターのコピ
     ーにも使われたセリフなのに、何故カットされたのですか。

橋本  あれは単純なんだよ。フィルムが異常に延びて、完成に近い時のオールラッシュでは、六時間近
    くににもなり、それでは公開できないから切らなきゃいけない。三時間以内にしなければ―というこ
    とで、二時間四十八分にしようと決めた。「二、四、八」で倍々の末広がりになり、ゲンがいいじゃな
    いかと(笑い)で、結局あのシーンを切らなければ二時間四十八分にならないということで、僕が切
    った。
     六時間のものを半分にするのだから、切らざるを得ないよ。「助かったことは分っているんだから、
    そのシーンはいらない、切ろう」といったんだ。森谷君は「会社は三時間まではよいと言っているん   
    だから、三分、五分は関係ないじゃないか」というけど、「いや、二時間四十八分にする。ゲンって    
   ものがあるだろう」と。
372この子の名無しのお祝いに:2008/10/19(日) 21:41:24 ID:kAbax2RB
>>371
あと3時間のフイルムには何が写っていたんだろうか?
残ってるなら完全版発売して欲しいね
373この子の名無しのお祝いに:2008/10/20(月) 02:22:29 ID:+7dD7cV0
>>371
>>370です。なるほど。ひょっとしたらあのシーンはあったのかもしれませんね。
自分としては3時間3時間の前編後編に別けて上映してもらいたかったです。
デープはまだあるでしょうから>>372氏と同じく完全版出してもらいたいと思います。
374この子の名無しのお祝いに:2008/10/20(月) 13:16:28 ID:B2LmiIai
八甲田山特別版
八甲田山ディレクターズカット
八甲田山完全版
八甲田山劇場公開版
八甲田山海外公開版





見てぇ…
375この子の名無しのお祝いに:2008/10/20(月) 13:58:54 ID:Dgyh7w7w
八甲田山って海外公開されてるの?だとしたらどういう反応か知りたいな。
フランダースの犬のネロは海外では負け犬って言われてるから神田大尉もそういう扱いなのだろうか?
だとしたら悲しい・・・。
376この子の名無しのお祝いに:2008/10/20(月) 14:56:34 ID:N4PReD9p
>>375
海外では山田少佐がボロカスに叩かれてるような気がする
せっかく神田大尉が指揮してるのに横から突っ込んできて仕切って部隊を壊滅するまで追い込んだんだし
377この子の名無しのお祝いに:2008/10/20(月) 16:38:38 ID:laHOL6FU
>>376
情報サンクス。海外版の小説が出てたのは知ってたが映画も出ていたとは。よかったよかった。
378この子の名無しのお祝いに:2008/10/21(火) 22:37:21 ID:lI2lBiXc
軍事オタでなくても八甲田クラスの映画は外国でもわかるよね
特に日露戦争のあたりの事情がわからないと辛いけど・・日本人でも
そうかも。
379この子の名無しのお祝いに:2008/10/21(火) 22:59:50 ID:zWsn7RVs
自分は徳島大尉の海外での評判が知りたい。

こう言う、地味ではあるが黙々と、だがしかし確実に責任を果たすある意味
昔の日本人の典型のような男はどう映るか?
評価は高いか、それともカコヨク活躍するヒーローでは無いから評価は地味か
380この子の名無しのお祝いに:2008/10/22(水) 00:11:15 ID:9y82xaQF
アメリカ人だったら村山伍長に感情移入しそうだな。
「上司が無能なら己の道を行く。」みたいなスタイルはウケると思う。
381この子の名無しのお祝いに:2008/10/22(水) 23:58:40 ID:CS3KDb4i
もし「CR八甲田山」が出たらいやだなぁ・・・。
382この子の名無しのお祝いに:2008/10/23(木) 01:31:24 ID:sdOTLKGo
>>381
当時にパチスロがあったら絶対企画されてるだろうねw
383この子の名無しのお祝いに:2008/10/23(木) 01:40:11 ID:sdOTLKGo
遊園地とかの乗り物で八甲田山・ザ・ライドってあったら面白いだろうね
部屋の中に据え付けてる観客席が動くの、四方八方から零下40度の人工雪混じりの
烈風が座ったお客さんを・・・w
384この子の名無しのお祝いに:2008/10/23(木) 08:33:16 ID:PeQakU4H
>>383
ちょっとやだなぁ…

横浜の日本丸の所に零下40℃の世界 みたいなのあったけど
385この子の名無しのお祝いに:2008/10/26(日) 19:42:44 ID:WNW5aOUb
>>373
カットしたテープが残っているのであれば編集など必要ないからぜひ公開
してもらいたいですねぇ。
東映の関係者はおりませんか???
386この子の名無しのお祝いに:2008/10/26(日) 20:42:09 ID:apzvQTMB
その切られた3時間分にどんなドラマがあったのか知りたいよね
387この子の名無しのお祝いに:2008/10/27(月) 10:00:15 ID:7skgz0Gd
テープ・・・?
東映・・・?
388この子の名無しのお祝いに:2008/10/27(月) 11:59:49 ID:2Xcb4ior
>>387
制作はシナノ企画だったね、シツレイ。
テープじゃなかったのかな、撮影フィルムは?

まぁ、意味が通れば良しとしといてw

389この子の名無しのお祝いに:2008/10/27(月) 15:42:28 ID:LUkPI1Xf
>>387
お前、それぐらいのミスは許したれよ
友達減るぞ、そんな性格は
390この子の名無しのお祝いに:2008/10/28(火) 00:15:22 ID:HSSRPXVz
カットされたフィルムだけど徳島大尉のキャラを変更したからつじつまが合わなくなるシーンは多いだろうな。
例えば銀山の工藤祐紀との食事のシーンは必要ないだろうし。
でも俺は橋本忍の脚本の方が良かったと思う。
原作の方は徳島大尉と神田大尉の友情を描きたいのか軍批判をしたいのかとにかくまとまりがないように感じた(新田さんスマン)。
あと途中実際の事件のことが書いてあるのも何か冷めた。
あくまで史実を基にした“小説”なのだからそれはちょっと・・・。
391この子の名無しのお祝いに:2008/10/28(火) 10:29:14 ID:8xcjjnUw
初めて八甲田山の映画を見ました。
キャストが豪華なので期待してましたが、期待を裏切らない良い映画でした。原作も読みましたが 映画の方がちょっと徳島大尉を美化しすぎかな?(原作の徳島大尉は案内人を見下したような態度をしたりする)と思ったけど 内容は素晴らしい。緒形拳さんカコヨス
392 ◆boczq1J3PY :2008/10/28(火) 12:15:06 ID:I+xV5aCb
ぶはは
393この子の名無しのお祝いに:2008/10/28(火) 16:13:49 ID:yoiGeNFU
>>391
色々調べたらこの事件は面白いですよ

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1218886932/
こっちのスレもよろしくね
394この子の名無しのお祝いに:2008/10/29(水) 10:59:07 ID:pwoG7fkR
393
はい そちらのスレも見させて頂いてます。実際に八甲田山に行って後藤伍長像と銅像茶屋を見に行きたいのですが 車が無いと無理ですかねぇ バスは走ってますかなぁ
395この子の名無しのお祝いに:2008/10/29(水) 14:16:30 ID:Ve7oXj5c
とにかく改行しようか。
396この子の名無しのお祝いに:2008/10/29(水) 15:58:04 ID:C0TdkksA
>>395
どうでもいいよ
397この子の名無しのお祝いに:2008/10/29(水) 16:52:14 ID:dzZEcctO
どうでもいいならなぜレスしたのか
改行を注意しようがしまいがどうでもいいはずなのに
398この子の名無しのお祝いに:2008/10/29(水) 18:10:12 ID:PZo9q8xj
>>397
馬鹿か?
399この子の名無しのお祝いに:2008/10/29(水) 19:57:47 ID:OSq2yoI4
>>398
お前上の方で31連隊が琵琶の平を進む写真を欲しがってスレを荒らした奴か?
まあ違うにしてもそういう性格は嫌われるよ?
400この子の名無しのお祝いに:2008/10/29(水) 22:22:40 ID:PZo9q8xj
>>399
と、馬鹿がわめくw
401この子の名無しのお祝いに:2008/10/29(水) 22:48:14 ID:iJuwZ4iK

     おーーーい!早く来ーーーーーい!!



          ヤッホーーーーー!!!

               早く来ーーーーーい!!!





劔岳にて木村大作の叫び。
9月21日放送のTBS情熱大陸より。
402この子の名無しのお祝いに:2008/10/30(木) 17:04:44 ID:R8jnQHLl
>>393
たらればばっかだな。
403この子の名無しのお祝いに:2008/10/30(木) 20:39:26 ID:5U7AUFWv
みんな落ち着け!!!
あっちもこっちもホントもう頼むよw


>>390
>カットされたフィルムだけど徳島大尉のキャラを変更したから
つじつまが合わなくなるシーンは多いだろうな
  つじつまが合わなくても、どこをカットしたのか見てみたいね。
  これはこれでまた別の楽しみのようなw


>あと途中実際の事件のことが書いてあるのも何か冷めた
  あの小説でしか事件を知らない読者なら、小説の内容が史実に
  近いものと思うだろうな。
404この子の名無しのお祝いに:2008/10/30(木) 21:31:02 ID:Rgej5cfk
>>403
あんたも落ち着けよ。
405この子の名無しのお祝いに:2008/11/03(月) 20:06:56 ID:OnR0D3n+
発光田山:光っているため遠くからでも見つけやすい山。
406この子の名無しのお祝いに:2008/11/05(水) 18:42:11 ID:uZw1ZdxK
>405 金鉱脈発見の逸話に多いなw
407この子の名無しのお祝いに:2008/11/08(土) 13:07:11 ID:ptxzCoTO
408この子の名無しのお祝いに:2008/11/08(土) 17:00:45 ID:thh1iKd5
>>407
行軍路上からはどのように見えるの?

陸奥湾から見た八甲田山がいいね
409この子の名無しのお祝いに:2008/11/08(土) 17:15:38 ID:BRttBccp
TSUTAYA オンラインに在庫無し・・・
410この子の名無しのお祝いに:2008/11/11(火) 14:56:51 ID:R0msy3v8
セガールを連れて行けばみんな助かったに違いない・・・!
411この子の名無しのお祝いに:2008/11/11(火) 17:00:50 ID:9gddE1pX
>>387
>テープ・・・?
>東映・・・?

ビデオだとテープなんだけどさw 大作がその後東映ばっかやってたから
東映だと?w ちょっと笑ってしまった。
今ハリウッドでは邦画のリメイク流行ってるんで、八甲田山もリメイクしないかな
橋本氏、藤原氏がOKすれば実現するかな。東宝が権利持ってる?
412この子の名無しのお祝いに:2008/11/12(水) 00:42:49 ID:B5h76m1p
う〜ん、どうだろうね?CG使いまくりの様な気がする。
413この子の名無しのお祝いに:2008/11/12(水) 00:56:40 ID:SSzs61Be
来年公開する木村大作の『点の記』は公式を見る限りCG不使用なのかな
映画作るならCGなしでやって貰いたいね
414この子の名無しのお祝いに:2008/11/12(水) 16:41:04 ID:DLuTqqco
『完全版』と『愛蔵版』は内容が違うの?
415この子の名無しのお祝いに:2008/11/14(金) 01:28:25 ID:ICDF5bRZ
海外ではDVD出てる?
一応アメリカのアマゾンで検索してみたが小説しかヒットしなかった。
416この子の名無しのお祝いに:2008/11/19(水) 22:38:49 ID:5R86o6vR
軍事板と違って深く静かに潜航中〜ですw

映画が公開されて31年、今もスレが存在するって考えてみればすごい!
417この子の名無しのお祝いに:2008/11/19(水) 23:49:54 ID:24FgjUEE
軍事板のと違ってここは深く語れる人いないからね・・・住人の知識量の差かな
418この子の名無しのお祝いに:2008/11/20(木) 00:04:37 ID:/C3WFk4N
>>417
おいおいここの住人に喧嘩売ってるのかよ?w
つーか史実と映画を一緒にしては駄目でしょ。
419416:2008/11/20(木) 20:37:18 ID:LUEq1+RE
>>417
住民はね、双方ともほとんど同じと思うよW

違いはあちらは何でもOK、コチラハ映画って枠。
あと2か月後には例の実況中継が始まるが、さてどちらの板で
やるべき?
420この子の名無しのお祝いに:2008/11/20(木) 20:46:59 ID:OxLmPgrT
八甲田山のTV放映の予定あるの?
421この子の名無しのお祝いに:2008/11/20(木) 21:14:20 ID:MFNcDJBC
貴様等は今日から、
金沢第九師団 第六旅団 第七連隊 第一大隊 第三中隊 第三小隊 第一分隊
の兵隊である。よく覚えとおけ!!
422この子の名無しのお祝いに:2008/11/20(木) 23:41:21 ID:hZ0frrk4
雪の進軍あげ
423416:2008/11/21(金) 16:50:12 ID:zQMaaZXc
>>422
ハハッ! で、分隊長殿のお名前はなんとおっしゃるんでありますか!!
424この子の名無しのお祝いに:2008/11/21(金) 20:07:42 ID:Lue8Wi8T
キネ旬の木村大作インタビューで八甲田山について語ってる 
皆から離れたところでタバコを吸ってる兵隊を何やってんだとどついたら、
緒形拳だったってエピソードってガイシュツだっけ?
大竹まことがふざけて後ろから蹴ったら緒形拳だったって話は有名だよね
425この子の名無しのお祝いに:2008/11/22(土) 21:39:27 ID:l0m6jIiW
>>424
どついたじゃなくて怒鳴っただった
426この子の名無しのお祝いに:2008/11/22(土) 23:56:58 ID:/90OTume
スマステで八甲田山の撮影エピソードやってたぞ
427この子の名無しのお祝いに:2008/11/23(日) 01:12:11 ID:/9DRmrRq
>>426
内容詳しく
428この子の名無しのお祝いに:2008/11/24(月) 14:35:34 ID:xBXuxYuX
>>421さん
何かで聞いたことがあったな・・と思って調べてみたら二百三高地でした!
「黒くないみーさんは一番」でしたね。スレ違いでスマソ。。
429この子の名無しのお祝いに:2008/11/24(月) 17:38:32 ID:rk27K9ob
>>427
>>426ではないが、内容は「撮影が過酷だった映画TOP5」。
八甲田山は第2位。第1位は七人の侍。
430この子の名無しのお祝いに:2008/11/25(火) 01:32:08 ID:7HzTDgsc
>>429
今ならCG使えるから遥かに人手は少なくて済むね
431この子の名無しのお祝いに:2008/12/03(水) 18:13:46 ID:I+YV2Ahb
おまえら!もっと根性ださないか!
432421:2008/12/04(木) 05:32:56 ID:wNlox09i
>>428
いやいや、気付いてくれて有り難う。
ところで近くフジ系列だけで流れるソフトバンクの新CM。
おなじみの黒人の兄ちゃんと、ガチャピンがヒマラヤに登るバージョンが流れる予定だが、

BGMが八甲田山!!
433この子の名無しのお祝いに:2008/12/04(木) 07:38:20 ID:WfLc9qdg
晩年の緒形拳でラストだけ撮りなおすなんてやったら面白かったろうに
舞台用のおじいさんの演技だったからね
30年かけて完成さす映画なんてあってもよかった。
434この子の名無しのお祝いに:2008/12/04(木) 17:47:39 ID:los87JG8
>>432
未放映なのに、なぜ知ってる?
435この子の名無しのお祝いに:2008/12/05(金) 06:15:32 ID:TS68leHX
>>434
軍規につきそれは言えん。
今週の土曜日から放送されるよ。
436この子の名無しのお祝いに:2008/12/08(月) 01:37:32 ID:62QIMlcm
>432 今日見たよ!あの曲は名曲だよね。
それにしても、お兄ちゃんはあの服装で寒くなかったのかなw
437この子の名無しのお祝いに:2008/12/08(月) 01:54:33 ID:LPCCsTom
>>435
久しぶりに爆笑したよ
438この子の名無しのお祝いに:2008/12/08(月) 06:50:39 ID:d/AuE9Ib
>>436
あれ撮影の為に本当に登ってるからな。
でも八甲田山に登るよりは楽。
439この子の名無しのお祝いに:2008/12/08(月) 22:13:18 ID:7qSsSOwW
ソフトバンク本当にテーマ流れてるんだ!!
信じられんかったなwww
数バージョンあるみたいだし

もしや制作はこのスレ住民か?
440この子の名無しのお祝いに:2008/12/08(月) 22:21:35 ID:j+HVY7M0
そのCM見たいんだけどまだ見られない・・・
どの番組の中でCMやってるの?
ソフトバンク1社提供の番組とかないよね?
441この子の名無しのお祝いに:2008/12/09(火) 00:55:06 ID:iA/ZDgZB
さきほどソフトバンクのCM見ましたよ!
お兄ちゃんが冬山に登山して、お父さんマスコットを持っているのを。
バックのBGMがほんとに八甲田山なのでびっくりです。
442この子の名無しのお祝いに:2008/12/09(火) 02:00:28 ID:aQ1gbvYA
まさか携帯のCMで八甲田山が聴けるとは、うれしいね。
443この子の名無しのお祝いに:2008/12/09(火) 07:16:16 ID:Bv+Xe8ae
>>440
めざましテレビから特ダネの間の枠で見た。
何れにしてもフジだけに流れるから、チャンネルを変えなければ
そのうち出くわすよ。
444この子の名無しのお祝いに:2008/12/09(火) 07:27:02 ID:Bv+Xe8ae
>>439
>信じられんかったなwww
なんだよ。ウソだと思ったのかw
しかしあれは良い曲だよね。
登山する時やスキー場では是非BGMにしたい。
445この子の名無しのお祝いに:2008/12/09(火) 07:51:14 ID:3Dbs3MKX
963 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/12/09(火) 00:39:16 ID:???
http://mb.softbank.jp/mb/campaign/3G/cm/

ていうか、お父さんの中の人神田大尉じゃねえかw






もう一つのスレで情報が!
446この子の名無しのお祝いに:2008/12/09(火) 13:47:57 ID:+b7FojE4
>>444
>登山する時やスキー場では是非BGMにしたい。


縁     起     で     も     ね     え
447この子の名無しのお祝いに:2008/12/09(火) 19:53:15 ID:VBdYL1J1
>>446
声を出して笑ったw まぁ、あの曲自体は様々な場面でかかる作品全体のテーマだから不吉な感じではないよね。
しかしお父さんの犬が救助活動に活躍された北海道犬で、声が神田大尉だってんだからそれを利用しない手はないよな。
448この子の名無しのお祝いに:2008/12/09(火) 20:53:20 ID:Bv+Xe8ae
そういや俺、今年の夏にあのソフトバンクの
お兄ちゃんから名刺貰ったよ。
449この子の名無しのお祝いに:2008/12/09(火) 21:00:59 ID:f8xYpKT/
歴史カテに「死の彷徨 八甲田山を語るスレV」を立ち上げました。
祝儀は要りませんのでお立寄りくだはれw、覗いた上は一言残して置くこと!


http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1228817645/
450この子の名無しのお祝いに:2008/12/10(水) 12:25:19 ID:8hHcCYSp
>>446
だがそれがイイ!!
451この子の名無しのお祝いに:2008/12/10(水) 13:44:01 ID:io7JbUez
この映画のDVDとかは高校とか大学の登山部とかハイキング同好会とかその手の山中心に活動する
グループの新人研修とかに使うといいね
その映画みたら山をなめなくなるから、いかにいざというときに引く勇気が必要かっていうのも
452この子の名無しのお祝いに:2008/12/10(水) 21:01:27 ID:8hHcCYSp
今日気付いたんだが、
ソフトバンクのCMはフジテレビで流れる時だけにガチャピンが出てくるんだな。
他局ではガチャピンが出てこない。
453この子の名無しのお祝いに:2008/12/11(木) 00:15:58 ID:Q+W0k0/R
>452 ガチャピンまだ見てないorz
フジ系列だけなんだ。
454この子の名無しのお祝いに:2008/12/11(木) 12:31:55 ID:bAn+J6br
>>453
どうもフジだけは特別バージョンみたい。
455この子の名無しのお祝いに:2008/12/11(木) 18:29:57 ID:rvkK/tm+
へー
フジでソフバン提供の番組って何だ?
456この子の名無しのお祝いに:2008/12/12(金) 22:57:57 ID:032dGln8
神田大尉 CMでも遭難しちゃって乙

>>429
欽也はCMアフレコ中も過酷な当時を思い出したんだろうなぁ
457この子の名無しのお祝いに:2008/12/13(土) 19:33:18 ID:mxu6szTz
ちょっと質問なんだけど、八甲田山の映画で初日の遭難でみんなが餅食い終わって
3人の兵士が座って寄り添っているシーンで
「神田大尉殿〜かぁ?」
「でもしないと、大隊本部のやり方にはどうも疑問が」
「しかし伊藤中位殿」

ってせりふがありますが、「神田大尉殿〜かぁ?」の〜って何て言ってる
んですか?聞き取りにくくて分からなかったんです。
458この子の名無しのお祝いに:2008/12/13(土) 21:36:09 ID:ZwUWsmRZ
小 野「神田大尉殿を元通りに?」
伊 東「そうでもしないと、大隊本部のやりかたはどうも疑問が」
小 野「しかし今更そうはいかんよ」
伊 東「しかし小野中尉、このままだと?」
小 野「いや、(明るい微笑)雪中行軍は成功する、大隊本部はともかく、それを実施する中隊
     長に神田中尉がおられる」
459この子の名無しのお祝いに:2008/12/14(日) 15:39:15 ID:k7wrSPd4
ちょww
ソフトバンクのCM見て、お父さんの声が北大路さんだと知っていたのでまさかと思ったが、マジでこの曲を使っているとは!!
いい曲だしスキー場で流す 賛成。
460この子の名無しのお祝いに:2008/12/14(日) 17:36:46 ID:mKC9fIyq

           / |    >スキー場で遭難しませんように。
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
461この子の名無しのお祝いに:2008/12/14(日) 19:36:13 ID:9iesOeBm
>小 野「神田大尉殿を元通りに?」


すんません、この元通りってのはどういう意味でしょうか?

指揮権を「元通り」ってことでいいですか?
462この子の名無しのお祝いに:2008/12/14(日) 23:46:01 ID:kTBgVB8L
ガチャピンver、ニコニコにあるね

この映画好きなんだけど夜中にひとりで見てから軽いトラウマになってるらしく
CMであの曲が流れる度にビクっとなる
夜とか思いだしてトイレ行くのとか怖くなる

前にようつべに予告うpしてたけど怖くてほとんど自分ではそれ見れなかった
463この子の名無しのお祝いに:2008/12/14(日) 23:48:12 ID:wuwsGZzc
>>462
URL貼ってくれよ・・・使えない奴だな
特務曹長か?
464この子の名無しのお祝いに:2008/12/15(月) 03:09:16 ID:Ea2UOT3p
>>461
正解。
465この子の名無しのお祝いに:2008/12/15(月) 14:51:35 ID:u4b+Yvqr
462
私は二百三高地がトラウマだ。三日くらい眠れなくなった。いい映画だし 内容も好きなのだが 戦闘シーンが悲惨で未だに途中までしか見てない
466この子の名無しのお祝いに:2008/12/15(月) 16:14:19 ID:1JeQoqQ4
どうして日本の戦争映画はあんなに自虐的な暗いのが多いんだろうね
欧米支配のアジアの開放をっていう大義名分があるんだから
もっと熱血的な前向きな映画撮ればいいのに
467この子の名無しのお祝いに:2008/12/15(月) 17:47:16 ID:CXhu/sjq
>>466
国民性の違いかなぁ、いろんな思いを画の中に込めてしまう。
反戦・平和主義・人道主義・博愛精神・自主独立・精神主義・献身等々。

こんな事を考えながら映画を作れば、そりゃ重くも暗くもなるよw
468この子の名無しのお祝いに:2008/12/15(月) 19:39:40 ID:CXhu/sjq
>>461
隊員らが山田少佐と神田大尉をどのように見て感じていたかが良く分かるシーンだね。

伊東のモデルとなったのは神成大尉の部下の伊藤格明中尉。伊藤中尉は除隊後の昭和10年
の講演で「あの悲惨劇は実に、山口大隊長が軽率にも雪中行軍の指揮官である神成大尉に
相談もせず、命令を発したのが原因」と批判している。
469この子の名無しのお祝いに:2008/12/16(火) 00:33:45 ID:IPn/DCYf
「からっと痛快な戦争映画」だったら邦画でも兵隊やくざ、独立愚連隊などがある。
470この子の名無しのお祝いに:2008/12/16(火) 01:20:11 ID:ZJ/ig6iv
>>469
なぜその手のが近頃は作られなくなったのであろうか?
471この子の名無しのお祝いに:2008/12/16(火) 01:20:50 ID:ZJ/ig6iv
石原裕次郎の「逃亡列車」とか面白いな
472この子の名無しのお祝いに:2008/12/16(火) 12:27:47 ID:AhFe8F6N
ソフトバンク携帯の新CMを初めて見たんだが
ダンテ・カーヴァーがアルプスをバックにお父さん犬ストラップと会話するって内容
聞きなれたBGMだなぁと思ってたら八甲田山のBGMだった。

そういやお父さん犬は神田大尉、スタッフ狙ったな。
473この子の名無しのお祝いに:2008/12/16(火) 17:50:03 ID:etVghtR1
当時ゴアテックスと多量の使い捨てカイロがあったら助かったれしょーか?
474この子の名無しのお祝いに:2008/12/16(火) 18:21:51 ID:brpxc/3r
最新のものがなくてもいいよ
途中にちゃんと避難小屋でも作っておけと
どうせその道を使って戦争時に裏の輸送ルートにするんなら
途中に物資集積基地必要なんだし
そんなの作るには長期間そこにある程度の人数確保しなきゃいけないし
475この子の名無しのお祝いに:2008/12/16(火) 22:39:08 ID:31A0wKdl
>>473
助からんだろ・・・・・・・・
雪中行軍で一番まずいのは汗をかくことだそうな
外套の外はつららが下がり、肌着の下は汗ダラダラ
汗をかいたところからその汗が冷え、凍り、凍傷に罹り、そこから壊死して
最終的に凍死。映画でも雪濠を出たとたん小倉の服に滲んでいた汗が凍り
死んだ兵が居たな。思えばそれが映画における犠牲者第一号。
476この子の名無しのお祝いに:2008/12/16(火) 23:26:11 ID:V0v+piZD
>>475
大竹まこと だね
477この子の名無しのお祝いに:2008/12/17(水) 01:19:31 ID:/Fx776xy
あのシーンはビックリしたな。
いきなり叫びだして服を脱ぎ捨てて死んだから、気でも狂って発狂死したのかと思った。
478この子の名無しのお祝いに:2008/12/17(水) 13:33:12 ID:cqOSusgR
>>476-477
あれは大竹まことじゃないと思うんだが。
大竹まことと言えば、確かドラマ版の「八甲田山」にも出てたはず。
彼こそ「雪中行軍の権威者」ではないかな?
479この子の名無しのお祝いに:2008/12/17(水) 14:50:40 ID:Me6LqPTH
資料によって大竹って有るのと、いや、大竹じゃないってのがあるね。
480この子の名無しのお祝いに:2008/12/17(水) 18:22:40 ID:ctcLwDfB
大竹ではないです。
原田君事という役者さんです。
481この子の名無しのお祝いに:2008/12/17(水) 18:29:29 ID:mpFZszwx
>>480
嘘つくな
482この子の名無しのお祝いに:2008/12/17(水) 18:30:30 ID:ctcLwDfB
ごめんなさい、間違えました。
原田氏は発狂する方ですね。
でも雪濠を出て死ぬのも、やはり大竹氏ではないと思いますよ。
それより、ビートたけしがエキストラ出演していたという説がありますが、
そちらの方が気になります。
たけし本人が、撮影の合間に大竹とふたりで悪戯した、みたいな話をしてるの
をTVでみた気がするのですが。

483この子の名無しのお祝いに:2008/12/17(水) 18:48:28 ID:jSNjIjk8
>>478
もし、新八甲田山が映画化されたら大竹が隊を決定的に彷徨させた原因の「田代への道を知ってます」の下士官だろうね、役柄w
484この子の名無しのお祝いに:2008/12/17(水) 18:50:26 ID:jSNjIjk8
>>481
言い方が違う!!!

「お前は案内料が欲しくてそんな事を言ってるんだろう!」って言えよ、プンプン
485この子の名無しのお祝いに:2008/12/17(水) 21:16:14 ID:NAqyRwYq
486この子の名無しのお祝いに:2008/12/17(水) 21:18:41 ID:NAqyRwYq
>>474
この事件のそもそもの発端、「裏輸送ルート」の話なんだけど、
自分はどうもピンとこない。
陸奥湾内に敵艦が現れてルート分断とか、そういう仮想だったっけ?
青森でその状態はとんでもなくヤヴァイ。
で、その状態の青森から何をどう輸送するのかが分からない。
弾薬?食料?・・・りんごじゃないよねw(撤退ルートっていうならおk)
しかも真冬に八甲田を「ソリで」横断する意味って・・・?
ショートカットにしても車両使えるなら分かるけど、橇じゃ時間かかりすぎだし
今だって冬期閉鎖区間あるのに。教えてエロイ人。
487この子の名無しのお祝いに:2008/12/17(水) 22:04:22 ID:5RyC21b3
皆はどういう機会にこの映画見直してる?うんざりする程観てるとは思うけどw
ここで語るぶんには楽だけど、気楽にリピートできる映画でもないんだよね。重いし長いし。
夏の暑い日に見直せば涼しくなるかなぁw
488この子の名無しのお祝いに:2008/12/17(水) 22:46:47 ID:jSNjIjk8
>>485
どうした?何か疑問か?
489この子の名無しのお祝いに:2008/12/17(水) 22:49:42 ID:jSNjIjk8
>>487
たかが3時間そこらの映画で長いとか言ってるのはゆとりの証拠だな
昔はその時間ぐらいの映画はいくらでもあったよ
今は営業重視で回転よくするために90分ぐらいの映画が主流だけど
490この子の名無しのお祝いに:2008/12/18(木) 02:43:08 ID:MZHaGwYu
489みたいに昔から無職なら人生も楽しいだろうな
491この子の名無しのお祝いに:2008/12/18(木) 07:43:51 ID:MHWV6Iup
>>487
テレビで見返す事は数年に一度ぐらいだが
もし劇場でリバイバルしたら最低2回は観にいきたい。
492この子の名無しのお祝いに:2008/12/18(木) 08:00:43 ID:isiOExlf
>>490
と、脳みそお花畑の人が顔真っ赤にして言い返すw
493この子の名無しのお祝いに:2008/12/18(木) 22:12:39 ID:VsEsgYKA
>>486
当時、ロシアの太平洋艦隊はウラジオストクと旅順を基地としてた。
で、ウラジオストクから出て封鎖、艦砲射撃を行うとなると、まず津軽海峡と青森・函館になると思うんだよな。
ここを徹底的に封じ込めれば、青森から北海道には行けないから(当時は飛行機なんてものはない)、
ロシアとしては南下して北海道制圧…ってことができるわけだし、
あと北周りで太平洋岸から日本海岸への行き来もできなくなるし。
494この子の名無しのお祝いに:2008/12/18(木) 23:20:43 ID:SSZ4Hj/L
>>489
今の邦画は90分で十分なのに
2時間以上費やしてる映画ばっかりだよ
「私は貝になりたい」とかね
495この子の名無しのお祝いに:2008/12/19(金) 02:39:34 ID:bzwNXDHY
>>494
その映画はたった90分じゃ無理
496この子の名無しのお祝いに:2008/12/21(日) 01:20:29 ID:Lc/gljWL
最近の映画が90分ぐらいなのは、人間が同じことに集中していられる時間が90分ぐらいだかららしい。



八甲田山のブルーレイって出ないのかな?
497この子の名無しのお祝いに:2008/12/21(日) 03:23:13 ID:hr/zmUab
>>496
ブルーレイ出ても、色補正しなきゃ意味ないよ。
レーザーディスク版より画質の悪い(黒の部分が全部潰れている)DVDを見るたびそう思う。
498この子の名無しのお祝いに:2008/12/21(日) 07:25:25 ID:wFc1Qu1P
>>473
いや、自分が青森市幸畑の雪中行軍資料館でびっくりした一つが、
隊員の遺品の靴がただのスニーカーだったことだ。
当時としては、最新のおそらく輸入物だろうが、冬山には適さない。ってか、残雪の無い夏山でも登山靴必要だろ?
499この子の名無しのお祝いに:2008/12/21(日) 07:31:12 ID:CxLf9MPb
>>498
そんな時代にスニーカーがあったのかあ?
500この子の名無しのお祝いに:2008/12/22(月) 10:40:33 ID:+Zd7uXc8
ナイキエアとかああいうんじゃなく、昔でいうズック靴のことかな?<スニーカー

ズック靴だとして、ゴム底だったら当時としちゃ新しいほうのアイテムだよね、きっと。
原作中でも、ゴム長靴を「魔法の靴」って言ってるくらいだし。
501この子の名無しのお祝いに:2008/12/22(月) 13:49:33 ID:GsMsvTJZ
ゴム長靴とか全員に支給すべきだったね
軍隊なんだから民間よりも最優先で量産してさ
502この子の名無しのお祝いに:2008/12/22(月) 15:29:01 ID:Qeaqirg7
>>501
当時は国産品はないんじゃないか?
あっても高価すぎて一般の兵隊には回せないだろww
503この子の名無しのお祝いに:2008/12/22(月) 16:05:05 ID:KlXI28VY
>>502
何が面白いの?
504この子の名無しのお祝いに:2008/12/23(火) 10:27:20 ID:4xTjfBci
>>503さん
まぁまぁ。。マターリしましょう。。

502さんの指摘通り、旧・日本陸軍では何かと言えば「精神でおぎなえ。」
だっだようですから、将校はともかく、兵卒まで高価な軍装を装備させることは
予算がとても許さなかったのかと思います・・
505この子の名無しのお祝いに:2008/12/23(火) 19:05:50 ID:6RbMdCGb
田舎に帰ってみたら、シベリア抑留生き残りの俺の爺ちゃんが
八甲田山観てマジ泣きしてた…
正直気まずかった
506この子の名無しのお祝いに:2008/12/23(火) 22:38:18 ID:9DUokI+x
CMみてあらためていい曲だと思った
507この子の名無しのお祝いに:2008/12/24(水) 12:20:50 ID:t94l6E9h
>>478
うん、あれは大竹じゃない。
顔の作りが全然違う。
そのシーンの少し前に雪洞の中で仲間と身体を寄せ合いながら身を縮めて「ブルッ」って震えてる兵の場面があったが、あの兵が出発直前に死んだ兵士。
どう見ても大竹じゃないよ。
508この子の名無しのお祝いに:2008/12/24(水) 14:46:51 ID:cVFv2KY3
大竹はどういう死に方したの?
出番なしなの?登場シーン以後は
509この子の名無しのお祝いに:2008/12/25(木) 17:55:10 ID:NcZL5sIU
>508
このシーンのみ。後の出番は全くなしじゃ!

C   「どっちだっていいじゃないか、俺達に関係ない(ガタガタ震えながら)こっちは早く田代へ着
     いて、とっぷりと温泉につかり・・・」
510この子の名無しのお祝いに:2008/12/25(木) 22:58:23 ID:xzUqw9GF
>>509
惨いな・・・死ぬシーンの描写ないのか
他の名も知れぬエキストラと一緒にどこかに埋もれてるんですね
511この子の名無しのお祝いに:2008/12/26(金) 01:00:04 ID:dMKVzQLJ
>>506

あの映画の音楽だけ急に聞こえてきた。何のCMかは覚えていない。

次の日、ソフトバンク携帯だとわかったが、明るすぎる設定でまいった。
白犬の中の人早く顔だして。神田大尉。
512この子の名無しのお祝いに:2008/12/26(金) 01:10:36 ID:NoHA12Dl
>>511
あの白犬は神田大尉の生まれ変わりだよw
513この子の名無しのお祝いに:2008/12/26(金) 02:11:44 ID:vukPWi/A
ソフトバンクは一連のCMシリーズで以前プロコフィエフの
「ロミオとジュリエット」の認知度を高めたことがあったと思うけど
今回のCMで芥川也寸志ムーブメントが起きると良いなあ
このスレ知らなかったから、TVではじめて見たとき本当にびっくりして笑ったよ…
514この子の名無しのお祝いに:2008/12/26(金) 11:01:27 ID:nrE7qWsh
オレもw
最初あの音楽が流れてきて「なんで?!」って思ったけど、すぐに白犬=神田大尉を思い出して笑ってしまったwww
515この子の名無しのお祝いに:2008/12/27(土) 01:14:25 ID:rnDUA+81
「現在の神田大尉」が出て来たらイメージ壊れるかもしれんぞ

徳島大尉は人魚の肉でも食ったんじゃねーのってくらい外見が変わらんが。
516この子の名無しのお祝いに:2008/12/29(月) 15:06:08 ID:H9OG1JCi
今、視聴している。さすがに、窓全開、暖房なしでは見ていない。
明日スキー場に行く予定なんだが・・。
517この子の名無しのお祝いに:2008/12/29(月) 17:58:16 ID:E0g9Ih1f
>>516
向こうでも天候が悪くなれば無理しないで宿に戻る「引く勇気」が必要ってことですね
たまにしか休み取れないから無理してやってる間に周りが見えなくなったり
事故しても周りに人がいなくなってるから発見が遅れたりね
518この子の名無しのお祝いに:2008/12/30(火) 23:00:48 ID:bTpScvIc
ツタヤディスカスに置いてないから
見たくても見れない
519この子の名無しのお祝いに:2008/12/30(火) 23:33:18 ID:z/qA5ICp
こんな面白い映画どうしておかない?
520この子の名無しのお祝いに:2008/12/31(水) 01:51:33 ID:aNvTT7B/
真冬にコレ見ると寒さの想像と悲惨さと切なさで心が凍死しそうになる。
とか言いながら、毎年このシーズンになると見てしまうのだが。
521この子の名無しのお祝いに:2008/12/31(水) 05:07:53 ID:xeMM9p5G
日々徹夜の締め切りに追われる仕事をしている時、この映画を何度か観て
励まされた事を思い出す。本当の極限下に置かれた人々を観ると
まだ、頑張れるという気持ちになれる。
522この子の名無しのお祝いに:2008/12/31(水) 06:29:04 ID:Jf+gq1r5
さすがシナノ企画
523この子の名無しのお祝いに:2008/12/31(水) 12:07:36 ID:5G/FB6Rr
ここしばらく地上波で放送してないのかな?
NHKとか祝日の前の深夜とかノーカットで放送してくれたらいいのにな
524この子の名無しのお祝いに:2008/12/31(水) 13:20:22 ID:73xz5Zmb
1月23日に地方局で放映されているのを観た事がある。
この事件を忘れない人がTV局にも在るようですよ。
2009年はどうなるのか、できれば冬休み中の学生さんに観てもらいたい。
525この子の名無しのお祝いに:2008/12/31(水) 16:13:25 ID:oFVMmhcf
冬休み中の学生さんが見て真似したらどーするよ?w

知らないってのは物事を躍進させることもあるし、破滅させることもある。
526この子の名無しのお祝いに:2008/12/31(水) 19:10:04 ID:cc2SCcMf
>>525
学生にはこの映画見せた方が良いよ
確実に自然に対しての恐怖心がすり込まれるから
以後の人生で無茶しなくなるだろうし
527この子の名無しのお祝いに:2008/12/31(水) 19:12:33 ID:cc2SCcMf
映画の中でも春から夏にかけての天国みたいな十和田湖と高倉健が見たときに地獄のような
冬の十和田湖に景色では雲泥の差だし

自然に対して畏敬の念を持って一番良い時に行けば楽しい思いをさせてくれる
逆に自然をなめて無茶すれば地獄が待ってる
あのシーンが一番この映画を象徴してると思う
528この子の名無しのお祝いに:2009/01/01(木) 09:57:47 ID:khmqg2/+
明けましておめでとうございます。

今年も雪中行軍の実況やるのかな。ひっそり楽しみにしてる
529この子の名無しのお祝いに:2009/01/01(木) 10:15:01 ID:14uqsaYR
みなさん あけおめ。
530 【ぴょん吉】 【1521円】 :2009/01/01(木) 10:38:55 ID:ZgPny0RB
おめ〜。今年はテレビで放映してくれるといいね。
531この子の名無しのお祝いに:2009/01/01(木) 13:34:15 ID:kj8DuRxl
おまいら実況もいいがまずは雪中行軍の参加人員募集するぞ

一、原則本人希望。全聯隊より参加希望者カモーン
一、参加者選抜するのはこの行軍指揮官徳島である。文句あっても聞かんからそのつもりでな
一、連れてくのは身体が頑丈で雪山に詳しいか一部でいいから道案内出来る奴だけだぞ それ
  以外の奴は足手纏いだ

以上我こそはと思う勇者は来たれ第二中隊長室!! 〜弘前第三十一聯隊第一大隊ニ中隊 徳島大尉〜 
532この子の名無しのお祝いに:2009/01/01(木) 16:00:23 ID:4yPVfbDZ
>>531
道案内できますとか言ってもそいつは絶対信用するなよwww
533この子の名無しのお祝いに:2009/01/01(木) 16:55:37 ID:HzOjep67
それと雪山で捻挫するやつもなw
534この子の名無しのお祝いに:2009/01/01(木) 18:52:32 ID:NPaNRlF1
豆粒を数えるのが好きなヤツは連れて行けw
535この子の名無しのお祝いに:2009/01/01(木) 19:06:07 ID:FA/SIUtc
緒形拳は、田代元湯まで行きながら
なんで入浴しないで、吹雪の中でアトムに膝枕してるの?

さっさと湯に入れば、凍傷で脚を失わなくても済むのに・・・・
536この子の名無しのお祝いに:2009/01/01(木) 19:46:47 ID:2mBLJ3Wi
>>535
冷えた四肢を湯で温めると、四肢が腫れ上がる、
激痛を覚え、逆に四肢は壊死する。
遂には、肝機能障害を起こしたりクラッシュ症候群のように
命を落とす事となる。

映画、欧州版スターリングラードにも右脚を凍傷した指揮官が暖を採り
痛みに苦しむシーンがあったりもする。

なお、史実の雪中行軍遭難始末には、軍医よりの訓示として

手・指・鼻・趾其他全身諸部の寒冷凍結する際は、先づ雪片次に布片にて摩擦し、
其部赤色を呈するにあらざれば、火気に暖め又は温湯に入るべからず。

と、指導があったとか。
537この子の名無しのお祝いに:2009/01/02(金) 18:43:52 ID:WDRQ0cvJ
〉536 ゛四肢が腫れ上がる゛←怖っっ
この場合、暖める正しい方法って何だろう?村の案内人みたいに、人肌?
538この子の名無しのお祝いに:2009/01/02(金) 19:36:31 ID:YAFa62ri
>>537
それは数十年前のTBSのドラマ「八甲田山」の一部描写で・・・
知る人しか知らないエピソード。

とにかく、極度の風雪にさらされ 凍結したような指や手足は患部を充分
摩擦し血行を改善するに限るらしい、火による暖はむしろ危険との事です。

史実下のある曹長は、平沢の炭小屋にて火で暖を採り
その際、自身n腫れた手に驚き、暖を採るのを止めその手を自身で摩擦し、
炭俵を分解して得たムシロや小屋にあった茅を利用し、仮眠休息を採る。

その際も目覚めている間は手を摩擦し足を動かし凍傷と闘っている。

また、凍傷になるのは四肢のみならず
唇、まぶた、鼻やアゴも対象となるので、映画の描写以上の惨劇が史実には
あったようです。

ちなみに史実の明治35年、1月25日の旭川の気温 零下四十一度
539この子の名無しのお祝いに:2009/01/02(金) 23:42:02 ID:pSINHSnl
>>537
ぬるま湯ならいいんじゃないの?
要するに急激な温度変化がだめだから
540この子の名無しのお祝いに:2009/01/03(土) 08:08:49 ID:hOv+jHvZ
冷凍した肉の塊を温めてみると、なんとなく按配はつかめるよね。
冷凍肉の塊を強火やお湯でいきなり温めたら、表面の組織だけ崩れて剥がれちゃう。
凍傷箇所を急に温めると同じようなことになってしまう。ポロッとかズルッって。

>>539
凍傷箇所にとっては、0度で充分に暖かいくらいなんですよ。だからむしろ、雪や氷でこすったりします。
それである程度回復すれば、ぬるま湯というより水に浸すのは有りかも。
541この子の名無しのお祝いに:2009/01/03(土) 15:21:06 ID:zACck0A+
冷凍した肉や魚は冷蔵室で序序に解凍するのが基本だよね
急速解凍は人体にも良くないのか 違うかw
 
TBSのドラマ版にアナの堀尾が兵隊役で出てたって最近知った。
早稲田で演劇やってたらしい。概出かな。
542この子の名無しのお祝いに:2009/01/03(土) 21:03:17 ID:vKrd+QlE
〉537だけど、〉538-〉541サンクスです
しかし、発狂しそうな寒気の中で暖をとれないとは、酷だな。
543この子の名無しのお祝いに:2009/01/03(土) 23:46:48 ID:ExarAHaY
>>542

↑アンカーはこう表記するべし
544この子の名無しのお祝いに:2009/01/04(日) 22:27:18 ID:je9ugboA
>>542
>>543
どっちだってい〜じゃね〜か!
オレたちに関係ね〜よ!
545この子の名無しのお祝いに:2009/01/04(日) 23:04:33 ID:Ig9gQftp
>>543じゃないけど、雪山がテーマだけに
アンカーはしっかりしといたほうがイイとオモタ
546この子の名無しのお祝いに:2009/01/04(日) 23:46:26 ID:Gx8KNFdB
>>511->>514
CMみてワラタ。テーマ曲が流れるのちょっと感慨深いな・・・・・
547この子の名無しのお祝いに:2009/01/05(月) 01:37:11 ID:G8wqivDD
>>545
うまいことを言うw
548この子の名無しのお祝いに:2009/01/09(金) 04:38:12 ID:vRF7TyRk
小説をたった今読み終えたが、映画の勝ち!!
活字を読みながら想像する景色より、映画の画像の方がリアル。
もう二度とあの映像は撮れないだろうな。
それにしても小説の山田少佐と進藤特務曹長の扱いがヒドイな
549この子の名無しのお祝いに:2009/01/12(月) 02:40:04 ID:e5JRU0Va
ソフバンのCM見るたびに映画見たくなる
地上波どっかでやらないかなー深夜でいいから
ついでに二百三高地も
550この子の名無しのお祝いに:2009/01/12(月) 13:24:12 ID:bgumC8mH
>549
DVD買っちゃいなよ。
551この子の名無しのお祝いに:2009/01/12(月) 14:15:01 ID:9CN8CeHM
確かヘリのエンジン音で始まり、八甲田山麓の空撮画面で始まる、
で、あの音楽が流れるんだ。
大きな青森湾近郊の地図を背に立つ旅団長や連隊長、
神田大尉と徳島大尉が小さく見える演出が渋い作品。
552この子の名無しのお祝いに:2009/01/12(月) 17:55:42 ID:mPepfq5p
>>551
>>大きな青森湾近郊の地図を背に立つ旅団長や連隊長、

最近慣れたけど、毎回見るたびに、地図で秋田の八郎潟のところが
妙に白い部分が広くて、違和感があるんだ。
埋め立て前は、こんなに広い湖だったのかと考えさせられる。
と同時に、そんなに昔の事件だったのかと改めて思い出すよ。

ちなみに昨日も見たけどさ。

迫る1月25日。やっぱり今年も寒いですかね。
553この子の名無しのお祝いに:2009/01/12(月) 22:12:10 ID:9CN8CeHM
行軍3日目の明治35年1月25日は、旭川で 零下40.1度を記録
石油が凍るくらいの寒さだとか。
過去107年破られていないくらい寒かった年。
雪質も柔らかく人を飲み込む、世界でも最悪の難所が青森付近
温度に関係なく人を寄せ付けない地域とか。
554この子の名無しのお祝いに:2009/01/12(月) 22:26:31 ID:9CN8CeHM
修正 1月25日 旭川 零下41度
555この子の名無しのお祝いに:2009/01/13(火) 01:22:23 ID:5oKGTzZM
いきなり難所を一気に踏破しようとせずに途中で休憩できる場所を雪が積もる季節の前に建設しておけばいいのに
ちょうど、今の銅像茶屋みたいな感じに
大きめの山小屋でも作っておけば途中で天候がおかしくなってもそこで時間過ごせるのに
結局金をケチったために捜索費用とか遺族への見舞金とかで数百倍?か数千倍の金を使うことになったし
556この子の名無しのお祝いに:2009/01/14(水) 21:41:44 ID:TKe1l+iy
雪の進軍 あげ
557この子の名無しのお祝いに:2009/01/17(土) 19:24:19 ID:LLdF495u
明日は神田大尉が小峠まで予行行軍を開始する日、小峠=標高390メートル
小隊編成約40名

カンジキ隊20名が踏破路を踏み固め 1台のソリ隊が続く
兵卒4名がソリを牽引する、もちろん交替制で。
558この子の名無しのお祝いに:2009/01/17(土) 20:47:20 ID:jT3C5HH4
>>557
そのときに猛吹雪だったらあとの日程も大幅にずれて全員助かったのにね
559この子の名無しのお祝いに:2009/01/17(土) 21:49:22 ID:LLdF495u
この日は天気晴朗、1月23日も午前中は例年通りの寒気だった。
560この子の名無しのお祝いに:2009/01/17(土) 22:05:49 ID:DIkWP5bk
帰営だっ!
561この子の名無しのお祝いに:2009/01/18(日) 07:44:39 ID:84AF/iVK
雪がめったに積もらない場所に住む私には
冬山の、この落差が
ものすごく怖かった
562この子の名無しのお祝いに:2009/01/18(日) 08:46:55 ID:xnb9Y2TY
>>552
木材仲買人をしてて戦前から青森を拠点に全国歩いたうちの爺さん(13年前に93歳で老衰で逝った)が生前言ってたが、
八郎潟は見渡す限り単調な潟がどこまでも続いてとにかく飽きるって。
関西に行くには、入り口に琵琶湖が控えているわけだ。日本海縦貫線が通る湖西線からよく見えるが、湖西線が出来たのって割と最近。
ともかく、フィンランドみたいな風景は日本の鉄道車窓から消えた。
563この子の名無しのお祝いに:2009/01/18(日) 10:09:38 ID:C7jfeOcs
日本海じゅうかん線
んんんん、んんんんん、やらしい
564この子の名無しのお祝いに:2009/01/18(日) 14:47:42 ID:u89Zh7mC
>>563
お前は案内料が欲しくてそんな事を言ってるんだろう!
565この子の名無しのお祝いに:2009/01/18(日) 20:46:47 ID:m4kclqhF
本日の予行行軍の結果により
来る1月23日の八甲田雪中行軍が決定される。
行軍に関する命令は1月21日に下されている
行軍隊は戦闘の最小単位とされる中隊( 200人 )規模と決定
決定者は山田少佐、

編成は山田少佐配下の八師団五連隊、第二大隊の四つの中隊から
人員を選抜して四個小隊( 160人強 )を編成し
神田大尉がこれを統率する。

他に五連隊、第一、第三大隊に所属する第三年度長期伍長を同行させ
特別小隊 を編成同行させる。

加えて、山田少佐以下 九名の 編成外参加 大隊本部が随行。
566この子の名無しのお祝いに:2009/01/18(日) 20:55:30 ID:4dCBFHmu
>>564
お前二百三高地スレにもいただろう。
567この子の名無しのお祝いに:2009/01/18(日) 21:05:53 ID:m4kclqhF
来る1月23日の八甲田雪中行軍 装備概要

下士卒は夏服に防寒外套二着を着用し、藁靴を穿き(はき) 
下士以下飯盒雑嚢及び水筒を携え、一般午食及び糒3食分 餅6個携行すべし。
その他携行品は随意とする

懐炉を携行するも自由。非常食を携行するも自由
下着の枚数から 手套、軍足(地下足袋)の枚数まで任意だった。
568この子の名無しのお祝いに:2009/01/19(月) 00:27:48 ID:k07aZHC1
>>567
なぜ夏服なんだろ・・・冬服って無いのかな?
569この子の名無しのお祝いに:2009/01/19(月) 00:32:34 ID:1mvWK67l
お、青森第五聯隊も編成が始まったな。
今年も実況の季節が北
570この子の名無しのお祝いに:2009/01/19(月) 01:37:18 ID:cXcs3MMl
数日前弘前連隊で銃剣なくしたらしいね
571この子の名無しのお祝いに:2009/01/19(月) 18:10:58 ID:ieDucwYh
なくした銃剣は、探すのでしょうか・・
今更員数合わせも出来ないし、自衛隊は大変ですね・・
572この子の名無しのお祝いに:2009/01/19(月) 19:50:30 ID:HHbwEYn9
善次郎が死んだ
573この子の名無しのお祝いに:2009/01/20(火) 00:42:11 ID:GfCkT+UK
こんばんは。
前田吟です。
善次郎をおぶって行っていいですか。
574この子の名無しのお祝いに:2009/01/20(火) 01:10:14 ID:e6nUpkTq
>>573
こんばんは。
北大路欣也です。
ウチの少佐いらないからおぶっていってください。
575この子の名無しのお祝いに:2009/01/20(火) 01:29:17 ID:f9WS7CfP
夕べ「釣りバカ」で少佐見たら
軽そうで心配になりますた。
576この子の名無しのお祝いに:2009/01/20(火) 02:23:46 ID:TCON4Hvw
一月二十日、本朝五時三十分に弘前三十一連隊は連隊本部を出発する。
全旅程を民泊の予定、案内人を郷導とし研究を主眼とする。
行軍指揮官は徳島大尉。
577この子の名無しのお祝いに:2009/01/20(火) 02:25:31 ID:e6nUpkTq
>>575
ハマちゃんに「出発!」って釣りに行くときに号令かけてほしいよ
スーさん少佐
578この子の名無しのお祝いに:2009/01/20(火) 08:02:10 ID:Zkx9pIM/
軍歌「雪の進軍」 はじめ!
579この子の名無しのお祝いに:2009/01/20(火) 12:06:29 ID:uPlISqPY
雪の進軍氷をふんで どれが河やら道さえ知れず 
馬は斃れる捨ててもおけず 此処は何処ぞ皆敵の国 
ままよ大胆一服やれば 頼みすくなや煙草が二本・・・・・・・。
580この子の名無しのお祝いに:2009/01/20(火) 23:17:33 ID:GfCkT+UK
>>573
吟さん。
弟をおぶった吟さんがたおれたら、吟さんを
助けようとする兵も倒れ、部隊は全滅する。

案内料が欲しくてそんなことを言っとるのだろう。

案内人にかしらーー右ーー。
581この子の名無しのお祝いに:2009/01/20(火) 23:55:32 ID:tH1PVVb9
>>571
こないだのニュースで、すんごい苦労してスコップとか金属探知機とか使って見つけてたよ。
映像では雪は深そうだったけど晴れていい天気だったな。
582この子の名無しのお祝いに:2009/01/21(水) 00:14:19 ID:Gl98LGjN
今隣のテレビで八甲田山のDVDを流してるんだけど
青森第五聯隊のおレキレキ見送り+ラッパ吹奏と違い
弘前第三十一聯隊の出発シーンは静かだね・・・・・
583この子の名無しのお祝いに:2009/01/21(水) 00:58:25 ID:7q8lQnnL
>>582
人数全然違うからね
584この子の名無しのお祝いに:2009/01/21(水) 21:14:53 ID:1Uc8zMZV
ってことは、銃剣て金属探知機に反応する材質でできてるわけね。
今まで考えたことなかったけど。
585この子の名無しのお祝いに:2009/01/21(水) 22:54:08 ID:/8vHj3x7
明朝6時半集合、この時間帯には準備は終わってるでしょうか。

ゆっくりおやすみなさい
暖かい布団は今晩限り・・・(-_-)
586この子の名無しのお祝いに:2009/01/21(水) 23:03:38 ID:CpUVose6
>>581さん
銃剣が見つかったようで、良かったです。藁束の中から針を探し出すような作業ですね。
でも、武器にもなりうるものだから、なくした隊員さんも大変だったでしょうね・・
587この子の名無しのお祝いに:2009/01/21(水) 23:37:33 ID:97CYplyf
そこには「白い地獄」が待っていた!
588この子の名無しのお祝いに:2009/01/22(木) 00:11:10 ID:Qh0rZSR3
>>587
冬の八甲田を歩いてみたいと思わんか?
589この子の名無しのお祝いに:2009/01/22(木) 20:31:56 ID:csxtAcAg
今、壮行会の最中かな。療養中の某大尉も行軍に誘われて迷ってるところかなw
590この子の名無しのお祝いに:2009/01/22(木) 21:21:30 ID:DgKfupnZ
村山伍長( 緒方拳 )は一月二十二日、
酒保から寒さ対策の為に、油紙と唐辛子と新聞を購入している。
壮行会前に伍長として下士卒にレクチャーとかしてただろうに
多分下士卒らは聞いてなかっただろうな・・・・・・・

握り飯が凍って食べれなかったり、棄てたり
靴下が濡れて凍傷にかかったり・・・・・・
下士卒は小倉織りの夏服に防寒外套二着を着用、肌着は二枚着用なのに
予備演習が天候に恵まれたため肌着は一枚で参加したり
591この子の名無しのお祝いに:2009/01/23(金) 01:14:02 ID:uKgCyHcy
同じ天候条件で、皆ダウンジャケットを着てたら
青森隊の生還率はどれぐらい上がっただろう。
592この子の名無しのお祝いに:2009/01/23(金) 01:35:28 ID:vRDbfQEG
「小倉織」っていうのがどういう物かよくわからない。
祖母が、夏なんかに麻混一枚仕立の着物を着てたりしたが、あれが小倉織かと想像してるんだが。

>>591
どのくらいだろうね。上がるのは確かだよね。ただ、足の凍傷はダウンでも防げないからなあ。
登山家のヒラリーが生きてりゃ、比較できるんだろうけど。
あの人、防寒具がウールと皮しかない時代からゴアテックスの時代まで生きてたから。
593この子の名無しのお祝いに:2009/01/23(金) 06:30:21 ID:2oPXPSdU
午前6時30分、整列、点呼の後
青森五連隊210名の将兵は、喇叭( らっぱ )の吹奏と共に行軍開始。
594この子の名無しのお祝いに:2009/01/23(金) 06:56:00 ID:2oPXPSdU
595この子の名無しのお祝いに:2009/01/23(金) 07:03:58 ID:35NOrGBA
あぁついに行ってしまった
596この子の名無しのお祝いに:2009/01/23(金) 07:42:37 ID:2oPXPSdU
幸畑到着は 7時40分 
幸畑の陸軍墓地で日清戦争戦没者を参拝
15分の小休止の後、先頭配置の1個小隊はカンジキを履く。
先頭は神田大尉。
597この子の名無しのお祝いに:2009/01/23(金) 08:00:04 ID:2oPXPSdU
明治35年1月23日、この日の青森の気温零下6度。

幸畑から1日目の行軍目標の田代への道は
駒込川と横内川に挟まれた尾根道で、この上り坂を行李輸送隊を伴い
まずは行軍での最高地、馬立場を目指す。

幸畑出発は8時00分
598この子の名無しのお祝いに:2009/01/23(金) 08:18:29 ID:2oPXPSdU
▼馬立場までの行程。

青森五連隊営舎 →3.4km→ 幸畑 →2.3km→ 田茂木野
田茂木野 →3.9km→ 小峠 →1.3km→ 大峠 →2.0km→ 大滝平
大滝平 →1.4km→ 賽ノ河原 →0.7km→ 按ノ木森 →0.9km→ 中ノ森
中ノ森 →1.1km→ 馬立場

▼馬立場から田代への行程

馬立場 →0.8km→ 鳴沢 →0.9km→ 平沢 →1.3km→ 田代

本日、青森五連隊は田代で露営し一泊の予定。
599この子の名無しのお祝いに:2009/01/23(金) 10:37:48 ID:2oPXPSdU
青森5連隊による八甲田雪中行軍の行李隊のソリは14台、
その総重量は1.2トン、1台を4人で牽く。1台あたり80s前後の重さで、
隊の最後尾に付き進軍する。

11:00頃に先頭のカンジキ小隊40名、
他行李輸送隊以外の100名の将兵は小峠丘陵に到達する予定。

途中の田茂木野村では何か事件があったようだが・・・・。
600この子の名無しのお祝いに:2009/01/23(金) 11:43:23 ID:2oPXPSdU
小峠丘陵にて、遅れている行李輸送隊を待つ間に昼食をとる。
この段階で永野軍医が帰営を進言する。

風雪も強く、気温も低下している。これからは益々雪も深く、風も強くなる。
特に行李輸送対と行動を供にしていてはますます行動が鈍重になる。
一応帰隊しては・・・

気温 氷点下11度
601この子の名無しのお祝いに:2009/01/23(金) 16:10:28 ID:2oPXPSdU
16:00頃、先頭の雪中行軍隊は馬立場に到着
営舎から約17km、行路上の最高地である、標高732メートル

しかし、行李輸送隊は遅れており、最後尾は按ノ木森付近にも到達していない。
神田大尉は第2・第3小隊に命じて、軽装で行李輸送隊の増援に向かわせる。
また同時に田代に向け斥候を向かわせている、
偵察斥候が田代への道を調査している間にソリ隊が馬立場に到着する
という作戦だった。
602この子の名無しのお祝いに:2009/01/23(金) 17:09:45 ID:2oPXPSdU
17:00 過ぎ
行李輸送隊ようやく到着、雪中行軍隊は馬立場を出発し田代を目指す。
田代への道のりは3キロメートルで下り勾配、田代到着は間もなくと
将兵は考えたが陽は既に落ちていた。
603この子の名無しのお祝いに:2009/01/23(金) 21:32:09 ID:F+3sYysP
そろそろ発狂して服を脱ぎだすころか?
604この子の名無しのお祝いに:2009/01/23(金) 22:28:10 ID:/c43xKOc
>>601
このときに後続を待たないで数名連絡要員だけ残して前にどんどん進めばよかったのに
605この子の名無しのお祝いに:2009/01/23(金) 22:28:49 ID:/c43xKOc
>>603
半煮えのおかゆ作ってるころじゃないの?
606この子の名無しのお祝いに:2009/01/23(金) 23:48:25 ID:IbiwlLDA
「神田大尉〜。神田を呼べっ。」
607この子の名無しのお祝いに:2009/01/23(金) 23:53:08 ID:2oPXPSdU
17:00 過ぎ
馬立場から田代を目指した雪中行軍隊210名は鳴沢に向かったが
傾斜が急峻で雪深く積雪胸に没し身動きがとれずソリを放棄、兵卒の背に
物資を背負い行李輸送を始める。


人間は歩くというのではなく雪の中を泳いでいるという状態であった。
また吹雪きのため視界がきかず前列のものがようやく見える程度で息もつまりそう
だった。 生還した村山伍長( 緒方拳 )の談話
608この子の名無しのお祝いに:2009/01/24(土) 00:41:32 ID:6r/wVtjr
16:00、馬立場から神田大尉に下令され田代への斥候の任に就いた15名は
路を失し、困難を極め、その高地を一週して再び鳴沢に来たり。

リングワンデリング状態だった。
609この子の名無しのお祝いに:2009/01/24(土) 00:55:11 ID:6r/wVtjr
露営決断は1月23日 18:00頃 
平沢の森で露営開始雪を掘り雪濠を設営するが、吹雪いた寒気は壕に吹き込み
敷物も無いので座って休息する事も出来ない状況

1月23日 21:00
兵卒の背により運ばれた物資が露営地に到着。
2斗炊きの銅平釜による炊爨が始まる、燃料をふんだんに使用し
雪を溶かして米を研ぐ、その後に米を炊く。
炊くは良いが、雪上で炭や薪を燃焼させたので殆んどが溶けた雪で
濡れて着火せず無駄に燃料を消費する事になる。
610この子の名無しのお祝いに:2009/01/24(土) 01:12:38 ID:6r/wVtjr
1月24日 午前 1:00 ようやく食事が配られる、
各人に半煮えの粥と餅三個・缶詰肉1個を配布する。
史実では癇した酒も各人に配布されている。
午前 5:00の夜明けを待ち帰営を決するが、雪壕内で眠る兵卒が続出。

2:30
兵卒を眠らせると凍傷や凍死の怖れがある為
行軍隊員は雪壕の外に集合・整列し、深夜にもかかわらず
青森の屯営を目指す。 
611この子の名無しのお祝いに:2009/01/24(土) 02:19:28 ID:oshWKX6u
>>594
そうそう、このページの写真見て、祖母が着てたやつかなと思った次第です。


原作では「午前2時出発でありますか?」って台詞があったよね。
まさに今ごろ、雪濠から出て再び雪地獄に踏み出していたのか。
612この子の名無しのお祝いに:2009/01/24(土) 02:24:18 ID:6r/wVtjr
映画・小説では雪1月24日払暁
壕の外に集合・整列し帰営する前に、最初の死者が発生したと描かれている
613この子の名無しのお祝いに:2009/01/24(土) 07:57:15 ID:atMLjKD7
なに、田代へ!田代へ行く道が分った?
614この子の名無しのお祝いに:2009/01/24(土) 12:44:30 ID:6r/wVtjr
進藤特務曹長は田代への道を知っていると、自ら先頭に立ち、
さらに路を東に転じ急峻なる懸崖を下るや、不幸、駒込川の本流に遭遇
遂に一歩も進む可からざるに至れり、この時すでに八時半頃。

崖を登らざるを得なくなり映画では犠牲者が多数発生している。
しかも、ようやく高地に出たものの、その高地には氷点下20度以下
最大風速20メートル以上の暴風雪が吹き荒れていたと云う。
時間はちょうど正午過ぎ。
雪中行軍隊は風雪を避けるため、鳴沢上流の山陰を目指して進んでいるが。
その山陰が見えたかどうかは不明。
615この子の名無しのお祝いに:2009/01/24(土) 15:17:42 ID:rUMvlRJx
再現実況ご苦労様です

ふいんきを味わうために今現在の八甲田周辺のライブカメラ映像ドゾー

城ヶ倉
ttp://www.koutsu-aomori.com/cgi-bin/popca.cgi?CAM001

萱野茶屋
ttp://www.koutsu-aomori.com/cgi-bin/popca.cgi?CAM010

今年の青森は昨日まで異様に暖かかったですが今朝から普通の冷え込みとなってます



616この子の名無しのお祝いに:2009/01/24(土) 16:54:28 ID:ZQCLubUn
>>609
>敷物も無いので座って休息する事も出来ない状況

これが不思議なんだよね、露営は行軍で確実にする予定なら
敷物ぐらいはなぜ全員分用意しておかなかったの?
冬山の装備を知らないとかそういうレベルではないと思うけどね

今ならそこらの河原でキャンプするにも座る用意で銀マットぐらいは
当然用意すると思うんだけどね、段ボールの紙とかさ
当時でも水を通さない敷物とかあっただろうに
617この子の名無しのお祝いに:2009/01/24(土) 17:01:06 ID:ZQCLubUn
>>609
>雪を溶かして米を研ぐ、その後に米を炊く。

あと、この部分も
なぜ基地で米ぐらい研いでこないのかな?冬場で1日の行軍だから
研いで来ても腐らないだろうに

>濡れて着火せず無駄に燃料を消費する事になる。

これも、鉄の調理台とか持ってこないのかな?
軽くなるように鉄の棒を組み合わせたような感じなの
軍隊なんだから調理器具は軽くなるように普段から研究してないのかと

当時でも野外で調理とかしただろうに
下が水浸しのとことかで調理した経験とかないのかな?
618この子の名無しのお祝いに:2009/01/24(土) 18:17:14 ID:6r/wVtjr
この日凍傷者は増え、犠牲者が多数出始めている。
治療にあたっていた軍医も手の指が凍傷にかかり、職務を果たせなくなる。

手指の自由を失った者は、人力を借りなければ放尿出来ず、
凍傷に倒れた者は見棄てて行くよりほか仕方ない状態に陥っていた。

夕刻5時頃、行軍の先頭は狭い窪地に遭遇して行き場を失い
落伍者をこの窪地に収容している。
日も暮れ、再び露営地を探し僅かな距離を進むが、露営に適した場所は
先に落伍者を収容した窪地以外になかった為引き返す。

第二日目の露営地は昨夜の露営地からは直線にして700メートル
また、窪地とはいえ、ここは風雪を避けられるほどは深くなく
雪壕を掘ろうにも、道具は概に棄てていたため、足で踏み壕を設営。
食べ物は糒や乾パンを携行していたようだが、手の痛みの為
食べているものは少数だったという。
餅や缶詰に至っては凍結し食せない有様に・・・・・。
619この子の名無しのお祝いに:2009/01/24(土) 20:41:08 ID:i/+ih2bQ
今風邪気味。
でもこの時期だから八甲田山のビデオを見たい。
だが見たら心から冷え切って悪化しそう。
見るべきかどうするかすっごく迷ってる。
でもこんなヘタレな考え、当時の行軍隊の兵隊サンたちにメッチャ申し訳ないな。
620この子の名無しのお祝いに:2009/01/24(土) 21:02:49 ID:nimnDPwt
青森。

23日は普通だったが、今日は寒くなったな。
それでもこの季節にしては暖かい方。

明日も雪らしいが、田代を越えて十和田湖まで行く予定。
621この子の名無しのお祝いに:2009/01/24(土) 21:12:57 ID:6r/wVtjr
青森5連隊の将兵は、1月22日の深夜に及ぶ送迎会。

そして1月23日、午前6時30分の雪中行軍演習出発から
ほとんど眠る事も無く行軍し、今頃の時間氷点下20度以下の暴風雪の中、
風雪を避けられない浅い雪壕で、おそらく灯りもなく
二度目の露営をしているのだが、その事実自体が信じられない事で
悲惨というより他言葉が見つからない。
622この子の名無しのお祝いに:2009/01/24(土) 21:27:48 ID:vvhYyVTH
>>621
普通に小峠の段階で「一度、引き返し後日天候の回復を待って再び行軍を再開する」と決議して戻れば何事もなく終わってるのに・・・

もしくは「この小峠で露営して天候の回復を待つ」でもいいし、小峠からなら深夜でも余裕で帰れるのに
なぜそのまま出発を選ぶのか?
623この子の名無しのお祝いに:2009/01/24(土) 21:32:25 ID:6r/wVtjr
八甲田山雪中行軍遭難悲話

http://toshibos-museum.com/hakkouda_TOP.htm

アクセス数  : 昨日 1949人 本日 515人 
624この子の名無しのお祝いに:2009/01/24(土) 21:47:06 ID:6r/wVtjr
>>622
小峠到達は1月23日の昼で、天候も穏やかだった。
1月23日夕刻到達の馬立場からは田代が眺望出来たというから天候は
安定していたはず。

しかし馬立場から鳴沢を経て田代に向かう下り勾配に全てが飲み込まれた
天候も悪化し、ソリは投棄、人力で物資を運ぶ羽目に。
露営を決断したのは田代への道も馬立場への帰路も見失った為だと
思うのだが、

本当に小峠から引き返し、田茂木野付近で露営していれば
ここまでの悲惨な結果にはならなかったと思う。
625この子の名無しのお祝いに:2009/01/24(土) 21:51:01 ID:vvhYyVTH
>>624
>小峠到達は1月23日の昼で、天候も穏やかだった。

でも持ってきた握り飯も凍り付くほどの寒さで軍医が帰営すべきと意見したんじゃないの?
大尉が決断くだせなくて数人でその場で会議になるほど切迫してたんじゃないかな
626この子の名無しのお祝いに:2009/01/24(土) 21:51:35 ID:vvhYyVTH
>>624
>小峠到達は1月23日の昼で、天候も穏やかだった。

でも持ってきた握り飯も凍り付くほどの寒さで軍医が帰営すべきと意見したんじゃないの?
大尉が決断くだせなくて数人でその場で会議になるほど切迫してたんじゃないかな
627この子の名無しのお祝いに:2009/01/24(土) 21:52:06 ID:vvhYyVTH
重複スマソ
628この子の名無しのお祝いに:2009/01/24(土) 22:04:45 ID:6r/wVtjr
>>625
確かにそうだが、青森5連隊はなぜか小峠から引き返さずソリ隊を牽き
馬立場、田代を目指した。

明治6年創設の仙台鎮台に所属していた青森5連隊には
30年近い冬期訓練の実績があったと考えられ、そこそこやれるが故に
前進を決断したのではないだろうか?。
629この子の名無しのお祝いに:2009/01/25(日) 12:10:13 ID:YbGwriXd
八甲田雪中行軍体験ツアー

1902年一月に起きた未曾有の山岳遭難を後世に継承しようと
「八甲田雪中行軍体験ツアー」が二十四日行われた。
参加者が吹雪模様の八甲田を歩き、昼食も氷点下10度ほどの厳しい寒さに耐えながら
後藤伍長の銅像前で食べるなど、荘厳な大自然を満喫した。
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2009/20090124195425.asp


昼食はおにぎりじゃないのか。
630この子の名無しのお祝いに:2009/01/25(日) 14:21:27 ID:eIWuwcwt
今日、神田大尉が部隊解散なんて言っちゃったんだね
631この子の名無しのお祝いに:2009/01/25(日) 15:10:20 ID:50eG3Zrf
今日、雪中行軍隊は午前三時頃夜明けを待たず第二露営地を出発。
点呼で人員を確認したが三分の一が亡くなり、三分の一が凍傷にかかり
三分の一が比較的動ける状態だった。
彷徨しブナの林に進路を阻まれ、あの有名なセリフが発せられる。
ここで、長谷部善次郎が死んだ。
632この子の名無しのお祝いに:2009/01/25(日) 16:55:39 ID:Ji3YbssU
ぜんずろ〜〜〜っ(ノ_・。)
633この子の名無しのお祝いに:2009/01/25(日) 18:32:06 ID:tud5cGmS
背嚢のひもが・・・・
634この子の名無しのお祝いに:2009/01/25(日) 19:45:50 ID:iU5AAe4z
>>633
× 背嚢
○ 雑嚢
635この子の名無しのお祝いに:2009/01/25(日) 22:26:12 ID:KBXQbrzv
>>629
動画短いですね・・・
636この子の名無しのお祝いに:2009/01/25(日) 23:02:08 ID:IZ6G+y5N
天は我々を見放した!
637この子の名無しのお祝いに:2009/01/25(日) 23:40:06 ID:Ji3YbssU
帰路が発見できたぞっ!
638この子の名無しのお祝いに:2009/01/25(日) 23:43:05 ID:9L/MG9a/
>後世に継承しようと

そんなのんきなツアーでは継承できんだろう・・・
最低野営はしないと
639この子の名無しのお祝いに:2009/01/25(日) 23:52:07 ID:c3bIVDcW
銅像小屋のとこに旅館とか作ればいいのに
スキー客とか泊まると思うんだけど
640この子の名無しのお祝いに:2009/01/25(日) 23:54:12 ID:6dpm50M2
こちら弘前市。
昨日から今日に掛けてけっこうな量の積雪です・・

頑張れ五連隊!
641この子の名無しのお祝いに:2009/01/26(月) 01:16:36 ID:y3uWfKbZ
もう一つのスレで勇者が出現しましたよ
23−25日にあの道歩いた人が出現したようです
凄すぎ
642この子の名無しのお祝いに:2009/01/26(月) 15:45:25 ID:i8yJpSwy
それはかつての英霊ではないのか?
643この子の名無しのお祝いに:2009/01/26(月) 16:03:26 ID:k67Wb7GV
>>642
いや、ちゃんとネットで書き込みしてるから実体はあるよw
644この子の名無しのお祝いに:2009/01/26(月) 17:44:19 ID:DS4pD14G
最近の幽霊はネットも使えるんだよ
645この子の名無しのお祝いに:2009/01/26(月) 23:16:27 ID:U86u1OlS
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1228817645/

行った人のレポート載ってますよ、すごいな
646この子の名無しのお祝いに:2009/01/27(火) 13:18:46 ID:AW5zD9Xr

 (`・ω・´) (`・ω・´) (`・ω・´) (`・ω・´)  (`・ω・´) (`・ω・´) (`・ω・´)< 前進!前進!
(`・ω・´)(`・ω・´) (`・ω・´) (`・ω・´) (`・ω・´)  (`・ω・´)  (`・ω・´)< 前進!前進!
(つ」7= (つ」7=∩ (つ」7=∩ (つ」7=∩- (つ」7=∩- (つ」7=∩ (つ」7=∩
|   j  |   j   |   j   |   j    |   j |   j  .|    j
し'⌒U  し'⌒U  し'⌒U   し' U   し'⌒U    し'⌒U.  し'⌒U
ザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ゙ッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ
647この子の名無しのお祝いに:2009/01/30(金) 20:44:32 ID:unpGgF8L
ぜんずろ〜(ノ_・。)
648この子の名無しのお祝いに:2009/02/01(日) 08:35:52 ID:AZ4BcLuG
丹波哲郎は役不足だな。
649この子の名無しのお祝いに:2009/02/01(日) 10:40:20 ID:9LcdlZrd
全体的にスケールのでかい映画だね。
特別愛蔵版を借りてみたが、Disc2は要らなかった・・・
650この子の名無しのお祝いに:2009/02/01(日) 11:33:10 ID:7ShGhcth
>>648
作中いちばん偉い人が師団長だからね。
大物キャストはみんな役不足だよ。
651この子の名無しのお祝いに:2009/02/01(日) 12:08:00 ID:oJSXnAxr
あれ?役不足と混同するのってなんだっけ?
652この子の名無しのお祝いに:2009/02/01(日) 16:09:54 ID:6nrATA8c
>>651
そこらの揚げ足取りはどうでもいい
653この子の名無しのお祝いに:2009/02/01(日) 21:45:23 ID:qFJ3oJsg
一番の悪人は映画では三國的連隊長だが、真実は連隊長が悪。
654この子の名無しのお祝いに:2009/02/01(日) 23:18:17 ID:s5d15xK+
力不足と役不足
655この子の名無しのお祝いに:2009/02/02(月) 00:04:34 ID:9rqirsEu
役不足→役に対して役者が勿体無い。
役者不足→役を演じるには役者が力不足

丹波以下神山とか小林とか、役不足だろう。
山田少佐と緒方はああいうキャラだからいいけど。
656この子の名無しのお祝いに:2009/02/06(金) 16:55:05 ID:0mvahpbw
「役不足の誤用」やら「汚名返上←挽回」
ほかには、「情けは人の為ならず←意味」これも多いな。
・・・・もうたくさんだ。
657この子の名無しのお祝いに:2009/02/06(金) 16:58:38 ID:dX1ZhVao
>>656
どうでもいい
658この子の名無しのお祝いに:2009/02/06(金) 17:08:33 ID:0xnjp7eu
ちゃんと覚えていたのに、変な誤用が広まったせいでとっさの時混乱して誤用しちゃうことない?
的を射ると的を得るが俺のその代表例だな。
659この子の名無しのお祝いに:2009/02/06(金) 17:12:26 ID:f+Z4NtLD
天は我々を見放した・・・こうなったら夕べの露営地に引き返し、先に言葉の間違いをおかした者たちとともに、全員机を並べて学ぼうではないか!!
660この子の名無しのお祝いに:2009/02/06(金) 17:35:43 ID:dX1ZhVao
>>658
どうでもいい
661この子の名無しのお祝いに:2009/02/07(土) 00:09:29 ID:ozMs+jnC
>>659
彼岸でか?
662この子の名無しのお祝いに:2009/02/07(土) 16:33:22 ID:OlYDW6co
ぜんずろ〜(ノ_・。)
663この子の名無しのお祝いに:2009/02/07(土) 19:25:50 ID:6Tyr6DfB
>>658
どっちの用法もあり

なのでどうでもいい
664この子の名無しのお祝いに:2009/02/07(土) 19:30:09 ID:7a7XNhiy
的を射る
当を得る

違うからどうでもよくない。
665この子の名無しのお祝いに:2009/02/07(土) 20:19:08 ID:nudjrVzV
663 名前:この子の名無しのお祝いに[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 19:25:50 ID:6Tyr6DfB
>>658
どっちの用法もあり

なのでどうでもいい

664 名前:この子の名無しのお祝いに[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 19:30:09 ID:7a7XNhiy
的を射る
当を得る

違うからどうでもよくない。






↑いいかげんにしろ、キチガイども
666:2009/02/07(土) 20:32:23 ID:nkGb6VGJ
お前こそいい加減にしろ、粘着キチガイめ
667この子の名無しのお祝いに:2009/02/07(土) 21:49:41 ID:OlYDW6co
ちゃんと八甲田山を語ろうよ!
668この子の名無しのお祝いに:2009/02/07(土) 23:18:43 ID:nudjrVzV
>>666






















































お前こそいい加減にしろ、粘着キチガイめ
669:2009/02/08(日) 00:07:33 ID:WyoA30de
>>668




































粘着キチガイめ  コピペするな 消えうせろ
670この子の名無しのお祝いに:2009/02/08(日) 00:19:58 ID:AwwSYGzJ
>>669


























































お前こそいい加減にしろ、粘着キチガイめ
671この子の名無しのお祝いに:2009/02/08(日) 05:46:11 ID:Mo8YntYd
荒らすなよ
672この子の名無しのお祝いに:2009/02/08(日) 11:30:55 ID:cNe76b76
お前らは案内料が欲しくて粘着しておるんだろうがぁーヽ(`Д´)ノ
673この子の名無しのお祝いに:2009/02/08(日) 12:00:46 ID:0q8FZkZE
つ  これもってカエレズラ
674この子の名無しのお祝いに:2009/02/08(日) 12:03:58 ID:0q8FZkZE
つ@ 肝心の銭落としてたズラw
675この子の名無しのお祝いに:2009/02/10(火) 15:53:25 ID:vEFuVnzg
急に静かになったね
誤用ネタ投下しようか?
676この子の名無しのお祝いに:2009/02/10(火) 16:44:03 ID:Nd5EH4xn
何か新事実ないかな?研究書とかの
677この子の名無しのお祝いに:2009/02/10(火) 20:50:26 ID:dGLJY93c
デパートで働いてるけど、うちの店のことじゃなく
○○の店どこ?とか聞かれるのうざい
正直案内料ほしいっす
678この子の名無しのお祝いに:2009/02/10(火) 23:01:23 ID:/j52IJHd
案内はいら〜ん!!
679この子の名無しのお祝いに:2009/02/11(水) 00:53:46 ID:G2DFE9pw
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1228817645/

より、詳しいことを知りたい人はこちらへどうぞ
680この子の名無しのお祝いに:2009/02/13(金) 21:10:56 ID:cLBIRqQb
31連隊の兵が100歩歩いたら豆を右から左に移すって描写あったな
原作だっけか

映画では印象薄いけどそういう場面あったっけ?
681この子の名無しのお祝いに:2009/02/13(金) 21:14:06 ID:hHnGb031
>>680
あった。斉藤伍長(ぜんずろーの兄ちゃん)が行軍中に豆数えてはポケットから
豆を移していた。
682この子の名無しのお祝いに:2009/02/14(土) 07:29:14 ID:exmEF4Wn
シカシこんなていたらくでよくロシアに勝てたもんだ
683この子の名無しのお祝いに:2009/02/14(土) 07:53:24 ID:EuOql2Ej
>>682
ロシアはもっと酷い状況だから
684この子の名無しのお祝いに:2009/02/14(土) 15:09:55 ID:xF7sv6sW
こないだ神成大尉御本人の写真を見た。
神田大尉の北大路欣也にそっくりww
685この子の名無しのお祝いに:2009/02/14(土) 20:42:20 ID:rqwqefKF
「きおつけーっ!!
案内人殿に対し、カシラぁ〜っ右っ!!」
か〜っ、ケンさんカッコイイ!!
686???:2009/02/15(日) 01:03:15 ID:QqlqxvAF
今日昼間に八甲田山のビデオをいつも通り震えながら観たあと、夜にテレビつけたらたまたま映画「銀色のシーズン」やってた。
ストーリーは比べようもないからどうでもいいが、雪の描写が怒りを覚えるくらい酷かった。
八甲田を観たあとだから余計なんだろうけど、ホンモノの雪山での現場撮影の迫力とCGの拙さを痛感した一日だった。
まさに雲泥の差!
当時は現場も俳優たちもマジ凄かったんだな。
687この子の名無しのお祝いに:2009/02/15(日) 02:39:55 ID:loW5PupS
>>686
当時も特撮技術はあったけどあえてリアルにこだわるっていう空気が現場にあった
しかし、スターウオーズという大人向けのハリウッド映画から空気は変わってきたんだよね
あと、映画制作者も世代交代してCG使うのになんら気にしない人が増えてきたし
688この子の名無しのお祝いに:2009/02/16(月) 19:38:25 ID:o57kjAKQ
ミッドナイトイーグルよりはマシじゃね
689この子の名無しのお祝いに:2009/02/17(火) 07:04:43 ID:Az1J2TZT
別板でこんなの見た。

> 山岳救助隊の人から聞いた話だが、遭難者を救助にいくと外見上傷の無い場合でも遭難者の状態で助かる助からないは分かるらしい。
> 死体のように真っ白になって体が冷え切ってる、いわゆる体が死んだ状態では救助しても手遅れな場合もあるそうな。
> でも、意識が残ってる場合は救助隊に『助けて、助けて』と一生懸命頼むんだって。
> なんともやりきれないって言ってたよ。

見つかったときには命があっても、これで亡くなった人も多いんだろうな……。
690この子の名無しのお祝いに:2009/02/17(火) 11:05:56 ID:+VhjN1bn
>>689
フグの中毒死も意識が残ってる場合は
『助けて、助けて』と一生懸命頼むんだって。
それが母親だったりすると、もうトラウマ。
691この子の名無しのお祝いに:2009/02/17(火) 20:10:32 ID:AF16ofxo
喰ったのがトラフグだったりすると、トラウマー

692この子の名無しのお祝いに:2009/02/17(火) 20:34:57 ID:+VhjN1bn
フグには毒の少ない種と毒のある種がいて
勘違いして素人が料理すると本当にヤバイ。

漏れ父は、フグ料理の達人と自称し、吸い物や鍋を料理っていたが
母と離婚後55歳で他界。 多分中毒死。
漏れも過去父にフグ料理は随分強要の末食べさされたが、
カワハギの鍋の方がフグ鍋より美味かったりする。

それはさておき、
日頃健勝壮健な弟が雪中の遭難で
死を目前に『助けて、助けて』と一生懸命頼んで死んでいったとしたら
長谷部善次郎兄の心境やいかに!!
693この子の名無しのお祝いに:2009/02/17(火) 21:57:00 ID:eNeLOE8B
>>692
あたらなくて良かったなぁオマイサン
694この子の名無しのお祝いに:2009/02/20(金) 13:37:39 ID:3rW5xa5v
ぜんずろ〜っ(ノ_・。)
695この子の名無しのお祝いに:2009/02/21(土) 21:25:11 ID:kPSvWXVB
>>690
うんわ〜・・そりゃ堪らないね・・・
テトラドトキシンは神経毒だから、死亡直前の意識はないものと思ってた。
ところで「裸になって首まで砂に埋まると助かる」ってのは迷信?

高電圧の感電死も最後まで意識はハッキリしてるらしいね。
先だって危険講習の際に聞いた話。
「四肢が麻痺して動くことも出来ないまま
そのまま自分の心臓が止まるのが分かる」んだそうです。
696この子の名無しのお祝いに:2009/02/22(日) 01:07:46 ID:fes88QRb
>>695
>>「四肢が麻痺して動くことも出来ないまま
>>そのまま自分の心臓が止まるのが分かる」んだそうです。

こわいなーその話…
しかしその危険講習の講師は誰からどうやってそんな話聞けたんだ…w
697この子の名無しのお祝いに:2009/02/23(月) 18:32:53 ID:oBzSILbW
>>695
高圧交流電流は手から足の裏、地面へと通電するから脳の損傷は少ないんだろうな。
だから意識があるまま心臓が止まる。
高圧直流電流なら手から感電すると肘の部分でスパークし腕が吹き飛ぶ。

フグの毒は皮膚の表皮や筋肉、四肢の抹消から痺れや悪寒を感じながら
数時間で全身が麻痺する、最終的に心臓の筋肉が停止し死に至る。
意識があると最悪の死。

凍死も四肢から凍り死に至るが、生存に必要な脳や心臓、内臓は最後まで
生きようとする。実際青森5連隊遭難後の談話で、明治31年に北海道で行われた
定山渓雪中行軍の興味不快記事がある。

>北海道に於いて、行軍の時、一兵卒は推雪を掘りて全身を埋め、7日の間死を免れ、
>他の一兵は39日の間生を保ち、

脚は切断という結果だが、個人で雪に深い縦穴を堀り立ち寝して
脚は凍っても人間はかなり生きて行けるようだ。
698この子の名無しのお祝いに:2009/02/23(月) 20:11:11 ID:d/BuyMTb
731部隊やナチスの生体実験の数々で分かったものと思われます。
699この子の名無しのお祝いに:2009/02/23(月) 21:13:37 ID:oBzSILbW
>>698
全て事故や遭難や中毒から判明したものだよ。
印刷工場の裁断機のメンテ中に、裁断機誤作動。
断裂した上半身が10分程、同僚と会話したとかは、
出版業界じゃ当たり前の過去事故。と釣られてみる

八甲田雪中行軍は寒地訓練における「人間実験」だった・・・
というのは新田次郎の創作。
映画ではこの部分は伝達、表現されていない。
700この子の名無しのお祝いに:2009/02/23(月) 21:21:22 ID:g9j8I3Pj
>>699
どこの事故?いつ頃?詳しく
701この子の名無しのお祝いに:2009/02/23(月) 21:31:53 ID:ygLzhUPu
こわいよー、もうやめようよー
702この子の名無しのお祝いに:2009/02/23(月) 21:55:15 ID:oBzSILbW
>>700
印刷紙裁断機事故は、漏れが出版業界入りした頃先輩から聞いた
もう、25年以上前の出来事で機器のメンテ中、腰から裁断された。
ひどい出血もなく意識もあるし、混乱しているが会話も出来たそうだ。

フグの中毒は田舎の漁師町では数年に1件くらいは当たり前にあった。
漏れの親が子供の頃だから昭和中期の出来事。
中毒者を浜に連れて行き、首から下を砂に埋め祈るのは迷信ではなく
治療出来ない身内への中毒への免罪符のような代償行為だろう。
例え医者の往診があったとしても助ける術はない。

電力関係は今の通信系の会社に転職後聞いた出来事。
インフラ系の高電力室では、ごくまれに交流電流事故があり、
高電圧だと、絶縁靴も効かない。
バックアップ用の直流蓄電池は地面に通電せず、触れた部位を抜けてゆく
冬季訓練の遭難に関しては、八甲田関連のスレッドで確認出来る。
703この子の名無しのお祝いに:2009/02/23(月) 22:01:35 ID:jVWSoKNW
>>702
都市伝説じゃないの?そういうのは先輩とか知り合いとか
そんな不思議なことが起きたならもっと具体的に話題になってるだろうし

正確な企業名とかいつ起こったか誰も言えないんだよね・・・
704この子の名無しのお祝いに:2009/02/23(月) 22:16:03 ID:oBzSILbW
>>703
>そんな不思議なことが起きたならもっと具体的に話題になってるだろうし

例えば高層ビル建設で、建設中複数の死者が出ても
ビルのイメージが悪くなるから、ゼネコンから中受け、下請けまで沈黙し
事件は闇から闇。話題にならない死亡事故は多い。 
705この子の名無しのお祝いに:2009/02/23(月) 23:37:57 ID:qUQMjmFp
>>704
複数死者が出るような事故なら新聞に載るよ
706この子の名無しのお祝いに:2009/03/01(日) 17:16:57 ID:3DsH3EeT
ここまで話せばもうよかんべぇ。
まんま、食うべぇ。
707この子の名無しのお祝いに:2009/03/01(日) 17:51:39 ID:WyLchoLg
どうしてこんな面白い映画なのに地上波で放送しないの?
深夜とかなら一挙放送できるだろうに
708この子の名無しのお祝いに:2009/03/01(日) 18:18:31 ID:+aWXK8dI
>>706

飯食った、村見えた。案内人は一番後ろに廻れ!!
709この子の名無しのお祝いに:2009/03/02(月) 00:36:30 ID:Udmp9l2p
>>708
もう用はねぇ、ってワケかね。
710この子の名無しのお祝いに:2009/03/02(月) 16:46:44 ID:cbf2iv35
冒頭での加藤嘉の「馬鹿だでぃ」いい
情報の大切さを知ってた高倉
案内人に向かって敬礼、はにかむ秋吉久美子 いい映画だ。
711この子の名無しのお祝いに:2009/03/02(月) 20:19:31 ID:cbf2iv35
>>707
emuleにあるよ
712この子の名無しのお祝いに:2009/03/02(月) 20:19:52 ID:cbf2iv35
>>707
emuleにあるよ
713この子の名無しのお祝いに:2009/03/10(火) 18:27:33 ID:faMqUR1u
最近TSUTAYAでレンタル始まったので
やっと見れた

>>710
秋吉久美子に敬礼は
この映画で唯一心の安まる名シーンですな
714この子の名無しのお祝いに:2009/03/10(火) 19:07:56 ID:RH4aV7s0
この映画を撮影する前とかにスタッフとか実際に現地の冬期の田茂木野→田代への踏破はやってみたのかな?
715この子の名無しのお祝いに:2009/03/12(木) 21:17:18 ID:Oc9sCgIU
衛星劇場でただいま放送中。
716この子の名無しのお祝いに:2009/03/14(土) 18:42:35 ID:tRGXBz/J
ぜんずろ〜っ(ノ_・。)
717この子の名無しのお祝いに:2009/03/15(日) 02:03:52 ID:DHuWRtDZ
天才カメラマン
木村大作様が
ロケハンしてます
718この子の名無しのお祝いに:2009/03/15(日) 05:42:12 ID:DlfhPM2s
ロケ寒かっただろうな
719この子の名無しのお祝いに:2009/03/30(月) 00:10:20 ID:oNOYI/G0
三上少尉が千葉県知事になった。当選おめでとう。
720この子の名無しのお祝いに:2009/03/30(月) 03:04:50 ID:VVHRN/SD
ものすごい出世だな・・・
721この子の名無しのお祝いに:2009/04/01(水) 01:06:21 ID:/40eeJSj
海外ではDVD売ってないのかな?
722この子の名無しのお祝いに:2009/04/01(水) 01:34:24 ID:VJOyHEhy
>>721
ネットのアマゾンで買ったらいいのでは?カードで決済できるし
723721:2009/04/02(木) 00:22:47 ID:gkSrV6Z4
>>721
すみませんそういう意味ではなくて
外国の方はどうやって八甲田山を見るのか気になって、海外ではDVDを展開してるのか知りたかったんです。

言葉が足りなくて申し訳ない。
724この子の名無しのお祝いに:2009/04/02(木) 01:07:03 ID:OvxkV5bI
>>723
海外ではほとんど知られてないんじゃない?
古い邦画だし
725この子の名無しのお祝いに:2009/04/02(木) 15:19:32 ID:CparzYwa
ウィキペディアの八甲田山の記事に英語版ができてたよ。といっても情報少ないけど。
726721:2009/04/03(金) 00:22:04 ID:2kc891v6
>>724
サンクス。
これはもう漫画化するしかないですかね。
727この子の名無しのお祝いに:2009/04/04(土) 13:03:18 ID:9NRmFX5x
>>726
二百三高地をもっと広めて、そこから八甲田山に誘導すりゃいいんじゃね?
728この子の名無しのお祝いに:2009/04/04(土) 18:30:37 ID:hMKf+PaS
社員研修のテーマにならないかなぁ・・・・
729この子の名無しのお祝いに:2009/04/04(土) 22:54:52 ID:7W5/DBcc
未曾有の寒波に襲われた部隊と未曾有の不況にある企業、これをからめるわけだな。
730この子の名無しのお祝いに:2009/04/04(土) 23:13:33 ID:HQfvtVKs
>>728
全国各地の企業とかで社員研修の部屋とかでやり玉に挙げられる某少佐wとか
731この子の名無しのお祝いに:2009/04/05(日) 10:50:27 ID:Gntv+y6H
芥川の八甲田山と武蔵坊弁慶が聴きたくてしかたない
732この子の名無しのお祝いに:2009/04/06(月) 06:28:34 ID:1daZCgkF
>>726
漫画業界は一部大手を除いて未曾有の大寒波にさらされてるからw
中堅、それ以下の出版社は第一露営地を未明に出発して、今まさに、進藤特務曹長が
「自分は田代への道を知っています」と言ってるあたりw

古いとはいえ、映画「八甲田山」は二度と製作不可能な傑作なんだよ
後でTBSがドラマ化してたけど、雪の中を彷徨う村野武則(神田大尉)のシーンの
積雪量は足首程度の深さだったw
733この子の名無しのお祝いに:2009/04/07(火) 12:58:26 ID:fU54c+cN
5月に八甲田の田代元湯に行ってきます。
幸畑→田茂木→小峠→大峠→馬立場→銅像茶屋→田代元湯と考えているのですが、
ほかにどこか見どころがあったら教えてください。
734この子の名無しのお祝いに:2009/04/07(火) 14:08:00 ID:SyB2jjgj
>>733
雪が残ってるうちにいかなきゃ・・・
735この子の名無しのお祝いに:2009/04/15(水) 11:05:01 ID:nX5KFyOt
昭和19年7月 マニラ会談。神重篤(大滝正治)が沈痛な表情。
「あ号作戦惨敗の結果、米軍が比島、おそらくレイテ湾に来寇するのはもはや仮定ではなく時間の問題である。
その際、サンベルナルジノ海峡を封鎖されれば、レイテ島を横断するにはもはや、陸路に頼るしかない!
峻厳なフィリピン海域を踏破し、なお敵米船団を撃滅する研究を1kdbに求める!」

んで、呑気に「明日はタクロバンの温泉で一泊だ」と軽装で出かけた西村艦隊がつぎつぎと凍死。
西村は「天は我らを見はなした」と苦衷のうちに自決。
ただし出撃前の栗田との約束、「この次会うのは、雪のレイテ湾ですね」を果たすため、
海峡越えを成功させた栗田の目前に、霊となって現れるの。

それでもって西村の奥さん役で栗原小巻あたり配してさ。
西村の遺体と対面する栗田にぽつり。
「主人は・・・この度の捷1号作戦で、ただ一つの楽しみは、レイテで栗田さまに会えることだと」
で、栗田も男泣き

EDは、現代に時間がとび、西村艦隊の生存者(緒方拳)が老いた眼(まなこ)で
見るレイテの今の姿とテロップ
『今に残るのは大日本帝国最南端の地で薄れかける記憶で語り継がれる』
『スリガオ海峡雪中踏破の物語だけである』

【配役&スタッフ】
栗田 高倉健、
西村 北大路欣也、
豊田 三国連太郎
撮影木村大作、監督森谷司郎、音楽芥川也寸志

たぶんヒットするとおもうんだが・・・?
736この子の名無しのお祝いに:2009/04/15(水) 19:57:21 ID:l5jWhG39
>>735
つまらん!お前の話はつまらん!!
737この子の名無しのお祝いに:2009/04/19(日) 01:01:46 ID:CQnEfbCw
お邪魔します。映画は出来るだけスクリーンで観たくて名画座
に通っている者です。
上映情報があるので来ました。

池袋・新文芸坐で予定されている[孤高のスタア 高倉健]と
いう特集で「八甲田山」が 6/9 に上映されるようです。
[二本立て・入れ換え無し]で併映作品は「冬の華」です。
まだタイムテーブルなどの詳細は発表されていません。

スクリーンで観たことがない方は行ってみては如何でしょうか。
スクリーンいっぱいに映し出される雪の八幸田はTVで観るのと
は随分違うと思います。
余計なお節介だったらごめんなさい。
738この子の名無しのお祝いに:2009/04/19(日) 10:06:53 ID:jFeELttw
情報乙
どうせなら冷房きかせてほしいね
739この子の名無しのお祝いに:2009/04/25(土) 00:12:14 ID:F4BeoMpu
網走シリーズや八甲田山

文芸座は流石としか言いようがない
740この子の名無しのお祝いに:2009/04/25(土) 14:07:05 ID:hLM00SWm
リメイクするなら、発狂して全裸になる兵士の役は決まったなw
741この子の名無しのお祝いに:2009/04/29(水) 02:43:41 ID:0yc6XwkM
>>740
おいw
742この子の名無しのお祝いに:2009/04/29(水) 15:47:43 ID:TnVwh4zB
「劔岳・点の記」あんまり評判良くないね・・・
743この子の名無しのお祝いに:2009/04/30(木) 10:40:01 ID:RMX2GTG+
勝手に公開前から評判悪くするな!
おれは期待しているんだぞ
744この子の名無しのお祝いに:2009/05/02(土) 00:12:48 ID:ya0v+lns
745この子の名無しのお祝いに:2009/05/02(土) 15:12:35 ID:QPabUgDH
愛蔵版の特典映像にある、橋本忍と学生の対談は面白かったけど、
原作との変更点についてもっと話してもらいたかったな。
例えば何故徳島大尉のキャラは案内人に割とやさしいのかとか。

ところで相手の学生って層化大学の人?
746この子の名無しのお祝いに:2009/05/06(水) 15:22:43 ID:4xif8uXv
江藤伍長を救助した時の三上少尉の顔は少年っぽいのに、
津村中佐に救助について報告したときは何故か急に男らしくなってる。
747この子の名無しのお祝いに:2009/05/06(水) 20:25:32 ID:iSayOAb8
千葉県知事はどこに出てたの?

ワカネ
748この子の名無しのお祝いに:2009/05/06(水) 21:53:46 ID:fplQ8omP
>>747
1.雪中行軍隊が連隊本部を出発するシーン。
2.大峠で江藤伍長を救助するシーン。
3.生存者の可能性について津村中佐に報告するシーン。

以上。
749この子の名無しのお祝いに:2009/05/07(木) 21:00:32 ID:P2s0+x0+
発狂シーン
http://kur0nek0.web.infoseek.co.jp/obon/03/kao.html

これ、本当に大竹なの?
750この子の名無しのお祝いに:2009/05/08(金) 12:36:24 ID:49s+GdBI
>>745
>何故徳島大尉のキャラは案内人に割とやさしいのか
『脚本家・橋本忍の世界』 集英社新書
↑素人(橋本ファンの学校の先生)が書いてるんで、
あちこちに不満は多い本なんだけど
「八甲田山」のパラグラフでこの件に触れてます(本人へのインタビュウ)。
大した量じゃないから抜粋してもいいんだけど、
いまどこにしまったか判らないんでご勘弁。
751この子の名無しのお祝いに:2009/05/08(金) 20:55:41 ID:qADM4Puj
>>750
いつでもいいので内容うpしてくれると嬉しいです。
752この子の名無しのお祝いに:2009/05/16(土) 23:45:15 ID:t/nOiGZJ
神田 「天は…天は我々を見放したっ…!」
修造 「ちょっとまって、今・・・何て言った? おい中隊長!今何ていった!?『天は見放した!?』」
修造 「見放されたとか言ってる間はずっとダメなんだよ!」
修造 「考えろよ!もっと考えろよ!」
神田 「馬立場への道が分からない…」
修造 「そんな事ない、分からないことなんて事はない!どこかにあるはず、探そうよ!」
倉田 「駒込川方面へ偵察の斥候を出す。希望者は集まれ。」
修造 「その手があるじゃない!ほらみろ!あるじゃないか!」
神田 「倉田大尉殿、2隊に分けます。」
修造 「そうだ分けろ!」
倉田 「よし、そうしてもらおう。」
修造 「いいぞ!」
神田 「高橋伍長は駒込川方面へ、渡辺伍長は高地の偵さ…」修造 「よし行け!!!!!」
753この子の名無しのお祝いに:2009/05/17(日) 23:37:00 ID:BGdNkzs8
面白いw
754この子の名無しのお祝いに:2009/05/18(月) 11:21:02 ID:Eh5Biq54
師団長 「神田大尉!」
神田  「はいっ!」
    (立ち上がる神田)

師団長 「徳島大尉!」
徳島  「はいっ!」
    (同じく立ち上がる徳島)

師団長 「どうだ、二人とも。冬の八甲田を歩いてみたいとは思わぬか?」
神田  「自分はお断りします!」
徳島  「自分もまっぴらゴメンです!」
師団長 「そ、そうか・・・」

テーマ音楽
エンドクレジットへ。

八甲田山 ------糸冬----------
755この子の名無しのお祝いに:2009/05/18(月) 13:16:29 ID:rQqW6aZ1
>>754
お前なぁ・・・・
756この子の名無しのお祝いに:2009/05/18(月) 13:44:34 ID:J8tMO/tW
まあ、これでもみて和んでくれ

ttp://www.youtube.com/watch?v=b_8fBzclUlI
757この子の名無しのお祝いに:2009/05/19(火) 19:55:55 ID:GnooIA3h
修造とか、あちこち部隊を引っ張りまわして
あっという間に遭難死させそうだな。

>>756
和んだwwwww

お返しにこれで和んでくれ
http://kur0nek0.web.infoseek.co.jp/obon/03/kao.html
758この子の名無しのお祝いに:2009/05/19(火) 22:56:17 ID:yuN2Vi1D
↑血を流した怖い女の顔と悲鳴
759この子の名無しのお祝いに:2009/05/19(火) 23:03:22 ID:OWoFY4/P
>749=757だろうけど、懸命に会話して懸命に精神的ブラクラ貼る奴の神経を自分は信じられません。
調査をすればするほど恐ろしい。
今後30年50年、いや100年たってもこの手の荒しは、頑としてブラクラを張り続けるのでしょう
760この子の名無しのお祝いに:2009/05/19(火) 23:27:12 ID:8VtQogw0
大原伍長「カラスかと思ったら松崎しげるだった。」
761この子の名無しのお祝いに:2009/05/24(日) 09:53:24 ID:+oDMfkwR
さっきNHKのニュース番組で木村大作特集をやってたのだが
八甲田山の映像も少し写ったよ。ただ全部健さんだったが。
762この子の名無しのお祝いに:2009/05/24(日) 13:35:31 ID:glk96ZpC
古くてすまん)>728 
私が入社した時の会社研修、八甲田山だったよ。
何故青森5聯隊は遭難して、弘前31聯隊は成功したのか、班ごとに話し合って発表しあう。
763この子の名無しのお祝いに:2009/05/24(日) 14:22:09 ID:1Mqc4My5
高いけど、全集版の方の「用心棒」に付いてるメイキング、
「創るってことは素晴らしい」に入ってる木村氏のインタビュウ。
これ観ていっぺんに氏のファン(?)になった。
まったく飾らないざっくばらんな風情もさることながら
自らの職業にひたすら忠実、工夫の限りを尽くす職人魂というか・・

こういった真の職業人が希少に思える現実が哀しい。
764この子の名無しのお祝いに:2009/05/24(日) 16:29:37 ID:Bh+VR4Ay
>>762
そこではっきり天候の差が両隊の命運を分けたって説明したらいいのに
実際、5連隊ももう一日出発が早ければ目的地につけてたし31連隊ももう一日例の遭難ルートにきてたら
同じ惨劇になってた可能性が高いし

少々装備や事前調査が違っててもしょせん運命には勝てないものなんですって主張したらいいよ

どんな企業でも景気が悪いときに船出したら勝つ見込みは少ないし、バブル期前に事業始めてたら
よっぽどへましない限りなんとかなるもの

そういう研修で現場だけに責任押し付けてるよりも一番上の判断が一番重要なんですよっていう結論を
上に提出すべきだね
765この子の名無しのお祝いに:2009/05/24(日) 20:07:21 ID:vg0PbGFr
史実は山田少佐の独断専行というよりは
雪の怖さを知らぬ(ただし遭難時は例年にない寒波だったが)若手将校団が
「神田大尉、行きましょう!」「ここで辞めては男がすたる」とかなんとか
軍人教育の賜物である「拙速」をえらんだせいでしょ。

カーン占領に60日かかった英軍モントゴメリーとは対極の
後先考えぬ速戦即決が、日本軍らしいといえばらしいあ
766この子の名無しのお祝いに:2009/05/24(日) 21:15:18 ID:7kDZ49pp
企業でこの事例で討議するときは現場の中間管理職がバカだとどうしようもないという結論に持って行きたいな

>若手将校団が「神田大尉、行きましょう!」「ここで辞めては男がすたる」とかなんとか
767この子の名無しのお祝いに:2009/05/25(月) 13:18:32 ID:wC+vSN/s
>若手将校団

武人の蛮勇とか、
プロシア仕込みの現場地形天候を考慮のうえ、1分〜1時間以内に将校の意思決定とか
あるん・・・だろうな。

・・・こんな映画を企業教育に使っていた時代もあるのか。

今に残るのは80年代バブルの薄れかける企業教育で語り継がれる
上司が口を出さずとも誰も責任を取らずに右肩上がりで成長できる伝説だけである
768この子の名無しのお祝いに:2009/05/27(水) 00:36:09 ID:T0xTmcNH
762です。
764と766だと766が正解に近い。(けっして正解ぢゃないけど)
一番悪い解答が実は764。
769この子の名無しのお祝いに:2009/05/27(水) 01:43:10 ID:0O9tbDHB
>>768
そんな問題に明確な回答なんかあるわけないだろ?
しょせん運命なんだよ

仮に31連隊が史実通りに動いても途中で雪崩にあって全滅したかもしれないし

基本は危険な地帯には立ち入らないのが一番の解決法なんだよ

ロシアが攻めてきて青森湾が海峡封鎖されても地続きなんだから南の方から物資は運べばいいし
備蓄も戦闘前にしておけばいい

一番上の人間次第なんだよ、企業経営もさ
それを忘れて下の中間管理職や平社員に研修させてる上の経営者こそそういうセミナーとか
受けるべき何じゃないかと思う
770この子の名無しのお祝いに:2009/05/27(水) 23:20:06 ID:T0xTmcNH
762です
論点は、神田大尉は失敗し、徳島大尉は成功したか、です。
771この子の名無しのお祝いに:2009/05/28(木) 00:53:43 ID:g3jG75RA
神田大尉は小峠の会議で帰営すべきという意見だったのに
それを下士官や少佐が無理矢理行軍するべきという結論にしたんでしょ?
そのまま帰営してれば死人0で終わってたのに
神田大尉の責任じゃないと思うけどね
772この子の名無しのお祝いに:2009/05/29(金) 01:45:02 ID:5Y9O3HQw
原作に書いてあるけど、そもそも会議を開くこと自体おかしい。
773この子の名無しのお祝いに:2009/05/29(金) 11:54:15 ID:+2BfSATd
その通り!
774この子の名無しのお祝いに:2009/05/29(金) 23:16:40 ID:hnPNREqG
762です。
神田大尉と山田少佐の立場を考えてみてください。
山田少佐らはどの様な立場で参加するといい、それを神田大尉はどう取ったか?
775この子の名無しのお祝いに:2009/05/30(土) 00:22:27 ID:WlQKBdXy
>>774
バカは消えろ
776この子の名無しのお祝いに:2009/05/30(土) 00:24:12 ID:qJjRnOYJ
第5連隊がダメダメみたいな言い方だが、第31連隊も白地山と田代平だっけ?で、
案内人がもう無理と主張しているのに徳島大尉は無理矢理行かせてるから
運による部分が強いようにも思う。それに徳島大尉は宇樽部でこの吹雪では
1時間も持たないと部下に話してるし、田茂木野でも心の中で自分も八甲田で吹雪かれてたら
神田大尉と同じように舌を噛んでいたに違いないと思っていたしな。
第5連隊に指揮系統の混乱があったのは間違いないがそれが原因で大惨事になったとは
言い切れないはず。自然には絶対勝てない。第31連隊が成功したのは勝とうとするのではなく
寄り添って自然とは何なのかを理解しようと努力した結果なんだよ。
777この子の名無しのお祝いに:2009/05/30(土) 12:30:23 ID:JbeHVyws
777で大開運。
778この子の名無しのお祝いに:2009/05/31(日) 11:17:24 ID:ZCCE9CSF
762です
770で書きましたが、論点は「なぜ」ではなく「神田は失敗したか」です。
軍事的にはあれだけの遭難者を出したので大失敗でしょうが、その後の装備改変や資材運搬法、
凍傷の影響や治療法など貴重なデータを残し、それらは日露戦争で活かされました。
つまり、失敗から学べることや得られることが多く有る、失敗を非難するだけではなく
別の目線でも見ることが大切。ということです。

また、神田大尉と山田少佐の立場ですが、言うまでもなく山田少佐は上官であり、軍部において
上官は絶対ですので、少佐が行けといえば反対出来る訳はありません。
しかし、このプロジェクトの師団中の最高責任者は神田大尉であり、山田少佐らは「見学」で
随行していただけですので決定権は神田大尉が持っています。
小峠会議で主導権を渡してしまい、この時点で神田大尉は当事者意識(自分の立場=責任者)
というものを放棄してしまったのが問題です。
ここでは、「当事者意識を失ってはいけない」ことが重要です。

もう一点。
これはずっと後のことですが、部下の前で諦め宣言をしてしまいます。
責任者がこれを言っては部下は崩れてしまいます。
この時は倉田大尉の態度が責任者(指導者)として求められます。

この他、案内人が無理だというのを強引に行かせる非情さも指揮官には時には必要だし、
軍人が民間人に敬礼するといった立場を超えた礼儀も大切、などなど、
この事件から学べることが多くあります。。。ということです。

私は新入社員研修でしたが、これは部長/社長/経営者の人達にも同じ内容でやっているそうで
どの立場の人にも共通する『人間として」学ぶべきことが多い素晴らしい研修でした。
(とはいえ、山田少佐が上司だったら、プロジェクトとしては失敗するでしょうね・・・。
 このクラスの人も研修を受けて学ぶべきです。)
779この子の名無しのお祝いに:2009/05/31(日) 14:06:49 ID:TsmRrO90
いやだから史実に存在しない山田少佐とやらが指揮権を奪取したというのは
新田次郎の創作した「八甲田山死の彷徨」というお話の中の出来事だと何度言えば・・・。

うん、そうだね、上官の僭越な意見には、神田大尉といえど
きちんと異議を唱えるべきだったね。

部長!これで正解ですか?
ぼくら、はやく飲みに行きたいんすけど。
やっぱ僕らも、神田大尉みたいに部長のお題目につきあわねばならないんスか?

会社ってすげえところですね
780この子の名無しのお祝いに:2009/05/31(日) 14:23:39 ID:uoB7XH0O
>>778
お前友だち少ないだろ?
781この子の名無しのお祝いに:2009/05/31(日) 19:57:42 ID:xYx7AGSm
>>762
八甲田山死の彷徨は私も読んだが、歴史上の事件の深い検証が為されていない印象がある。
むしろそれがわかり易く、この事件を多くの人が知る事となった。
映画については、二度と撮影不可能な環境と、豪華なキャステイングで
新田次郎のそれを越えている。

会社の研修課題として取り上げられるのは
特別編成での同行者:山田少佐と
八甲田雪中行軍主任将校:神田大尉との指揮系統の混乱がテーマで
紋切り型の回答を美徳とする会社組織のパネルディスカッションというイベントに過ぎない。

にも関わらず、組織というのは常に上長を立て、それに従い日々を過ごす。
ノルマを果すのと冬季に八甲田を踏破するのは組織的意識では似ている
気候がどうであれ、環境が最悪の状況であれ、完遂しなけりゃガキの遣い。

>学ぶべきことが多い素晴らしい研修でした

というのはルーティーン・ワークで
会社組織の裏の裏の裏がこの遭難事件のちょっとした確信なんだが。
782この子の名無しのお祝いに:2009/06/01(月) 06:17:03 ID:rPYFq6W7
>>762にだんだんムカついてきた。
783この子の名無しのお祝いに:2009/06/01(月) 08:38:58 ID:ToULTzig
>>782
荒らしだろ、そいつ
784733:2009/06/02(火) 12:53:32 ID:a96kSmCK
八甲田に一昨日行ってきました。
魔の台地に車を止めて歩いて田代元湯まででしたが、
雪が無いので、楽しいハイキングでした。
要所に「元湯入口」の看板を作ってくれたダム建設会社の方に感謝です。
魔の台地の感想は、雪でここまで変わるものかというぐらい
地形変化の少ないところです。いや〜自然をなめちゃいかんなと
当たり前すぎることが改めて実感出来ました。
785この子の名無しのお祝いに:2009/06/02(火) 22:57:09 ID:+C5TwwvO
俺のとこレンタル屋にdvdもvhsも置いてねぇ
786737:2009/06/07(日) 03:31:46 ID:aOzyZP4+
>>785
池袋(東京都)に行ける所に住んでいるならば、6/9 新文芸坐で上映されますよ。
名画座が少ない昨今、スクリーンで観られる数少ないチャンスです。
TVで観るのとは雪の八甲田の迫力が全然違います。
よろしければ観に行っては如何でしょうか。
(今、文芸坐のロビーに公開当時のポスターが飾ってあります)

物理的に行けない方でしたら、余計な事を言って御免なさい。
787785:2009/06/07(日) 10:36:10 ID:R/hoHGJZ
>>786
ご親切にありがとう
埼玉南部在住なので物理的には可能
検討します
788この子の名無しのお祝いに:2009/06/07(日) 15:16:35 ID:EM/mY+1C
>>785
ネットレンタルはどうだ?あとブックオフとか。
789この子の名無しのお祝いに:2009/06/07(日) 15:57:36 ID:R/hoHGJZ
>>788
ネットのレンタルって月幾らの定額制みたいな感じなんだっけ?
俺借りる量って不定だからそこまでやるのもなーみたいな部分あって億劫になってる
でも俺のとこのレンタル屋ってアジア韓国系ドラマばっかりバッカみてぇに充実してんのさ(怒

ブックオフは周辺にちらほらあるんでそこを探すのも手だと思います
あるいは密林とかで中古が手頃に出てればそっち買うかもしれないし

八甲田山て、大昔に母方の実家に遊び行ってた時にたまたま地上波でやってて(たぶん正月)見た記憶しかないんだけど
ものすげー映画だなーっていうのを子供ながらに覚えてたもんで

>>786の情報も魅力的なんで調べてみたんですが
火曜日で上映が正午と17:25ということで予定的にちとビミョーかもしれないorz
790この子の名無しのお祝いに:2009/06/07(日) 23:58:09 ID:sDJUjUjN
>>789
俺は小学五年生の時に見て落ち込み、それ以来見ていなかったのだが、
去年の四月に別の掲示板に八甲田山の予告が貼ってあって興味を持ち、
ツタヤに行ってみたのだが無かったからブックオフにも行ったがそこにも無かった。
で、しょうがないからアマゾンで愛蔵版を買ったのだが非常に良かったと思ってる。
あれから十回は見たし、原作も買った。十分元は取れたはず。
だから言いたいのは悩んでないで買ってしまえ原作と一緒に。墓場まで持って行けるセットだぞ。
791この子の名無しのお祝いに:2009/06/10(水) 06:02:28 ID:A3nt68aA
新文芸坐で堪能して参りました。
17:25の回に行ったが混んでいてビックリ。
ここは常連の年齢層が高い(ジジ、ババ)ので、朝から夕方までの回が
混んでも夕方以降は空いている事が多いのだけど、昨日は17:25の回
でも最前列までかなり埋っていて9割位は入っていたと思う。
まぁ今回の健さん特集はどの日もよく入っているみたいだね。

行く前は、Tシャツに短パンといういでたちで冷房の風が来るような席を
探して寒さに震えながら鑑賞しようかな、と思っていましたがよく考えたら
自分は冷えると直ぐに腹をこわしてお腹ピーピーになるのでやめました。
もしそんな状態になったら...極限まで我慢した挙げ句「だ、大便..」
と言いながら...場内は、白い地獄(by 加藤嘉)ならぬ、茶色い地獄に
なる所でした。「冬の八甲田 雪中行軍」ではなく「下痢の新文芸 糞中行軍」
になり、そのニオイでバタバタと客が倒れて、最後は出口において従業員に、

「新文芸で見たことは誰にも喋ってはならぬ」
792この子の名無しのお祝いに:2009/06/10(水) 13:32:59 ID:JQ/Yfhv5
>>778
まずは事実と虚構の区別・洗い出しが出来て無い時点で情報取得に失敗してるから>>762が部隊長なら壊滅的被害は避けられないな
間違った情報で賽の河原あたりで彷徨しまくってた5連隊状態じゃないか
793この子の名無しのお祝いに:2009/06/10(水) 17:24:09 ID:arj2t7j+
実際部隊率いて行く場合、途中でショートカットできるような道じゃなくて
目的地にたどり着けなければ被害が出そうな場所はほぼ安全でなけりゃ行くべきではないよね
794この子の名無しのお祝いに:2009/06/11(木) 02:15:28 ID:XP77JusW
http://www.joqr.net/blog/main/index.xml
大竹まこと ゴールデンラジオ!「大竹メインデッシュ」

6月10日ゲスト:木村大作さん。
番組のメインを飾るゲストが登場!
大竹まこと&各パートナーがお客様のトークを料理します。

[更新 6月10日] [毎日更新]
[TIME 22:27]

http://www.joqr.co.jp/bbqr/podcast/main090610.mp3

新作「剣岳〜」のことだけでなく2人があの「八甲田山」撮影の
思い出とかおもしろおかしく話してます
来週水曜に更新されると聞けなくなるのでお早めに
795この子の名無しのお祝いに:2009/06/11(木) 03:08:59 ID:0ZEqwMib
>>794
面白いラジオありがとう
撮影時のエピソード色々聞けて嬉しかったです
大竹まことが撮影時に待機するときに自分で穴掘って首まで埋まってたとか
きつい撮影に耐えかねて脱走者が出たとか現地の撮影の過酷さが
聞けて参考になりました
映画って泥臭いんですね、現場は
796この子の名無しのお祝いに:2009/06/11(木) 13:41:36 ID:Xr1FNvNp
>>778
なんか優等生の模範回答が持ち上げられそうな研修だな
会社の研修じゃ上司批判出来ないからケキョーク5連隊になるんじゃね?
てか軍隊で一々上官と口論してたら逆に機会を逸してかえって状況が悪くなる場合もあり、軍律が乱れてしまうからな
797この子の名無しのお祝いに:2009/06/11(木) 14:43:34 ID:0QABBgh3

結局、いいかげんな計画を承認した師団長の責任じゃない?
いくら現場知らずでもあんな過酷な冬期登山であんな軽装備で行かせることの危険性は
登山の素人でもわかることだし
798この子の名無しのお祝いに:2009/06/12(金) 01:02:47 ID:qFMDvvkW
>>794
いや〜面白かったよ。サンクス。
799この子の名無しのお祝いに:2009/06/12(金) 22:43:14 ID:i6+k7tBb
>>797
本格的な登山やスキー黎明前の明治時代にそれを言ってもなぁ
この遭難がキッカケでスキーや冬季装備が発達したわけでこの英霊達は無駄死にでは無かったと信じたい

明治時代という座標を加えて四次元的に考察しないと
800この子の名無しのお祝いに:2009/06/12(金) 23:10:05 ID:alYfUN+a
>>799
基本的に冬山が危ないっていうのは誰でも知ってることです
時代を問わず
801この子の名無しのお祝いに:2009/06/12(金) 23:21:48 ID:FV9EATr0
もしかしてツタヤはこの作品扱ってないのか?
DISCASで検索しても出てこないぞ
802この子の名無しのお祝いに:2009/06/13(土) 22:23:17 ID:JtPCJ25V
散々出た話かもしれないが、最後に登場する義足の老人は村山伍長(村松伍長)だということだが、
あの時点で何歳という設定なんだろうか
雪中行軍は1902年だが、最後のシーンでロープウェー(あるいはゴンドラと言うのか)に乗っていて、
中の乗客の服装からしても70年代前後のように思える

まあ、あくまで映画の1シーンなので別に構わないことなんだけどね
803この子の名無しのお祝いに:2009/06/14(日) 16:47:09 ID:Rp/onJ0H
CSで完全版を見た
暑くて半袖着てたのが見ているうちに
なんだか段々寒くなって上着着てた
山岳映画で「聖職の碑」も悲惨だと聞いたけど見た人いる?
804この子の名無しのお祝いに:2009/06/14(日) 18:04:26 ID:B0kKatOB
これ、当時のロードショーが夏だったんだよね
なんで冬にしないのかなと思うよ
冬山の映画なんだし
805この子の名無しのお祝いに:2009/06/15(月) 00:50:41 ID:3IROJRAh
斉藤伍長が死んだ弟を見つけ、背負って帰ることを泣きながら大尉に進言するも
それを許可しない大尉の苦渋の決断、そして31連隊の敬礼に泣いてたら
そのまま目が凍りついちまった ( ´жωж`)
806この子の名無しのお祝いに:2009/06/15(月) 11:33:14 ID:Q8lG3LG+
>>803
鶴田浩二が暴風雨の避難小屋でいう「子供たちは私の命ですッ」ていう台詞が
「天は我々を見放した」みたいな当時のキャッチに使われたんですよね。
新田原作の山岳パニック映画、もろ「八甲田二匹目の泥鰌」て云われても仕方のない出来。
伊那地方に個人的な思い入れがあるんで、それでもDVD借りて観たんですが
まず山(木曽駒ヶ岳)に上がるまでのエピソードが長すぎてダレまくり。
子供抛ったらかして眉毛吊り上げた濃い連中が、ひたすら右往左往。
さらにこれらのエピが遭難と直接リンクしてないから、前半後半、別の映画みたい。
逆にすべてのエピが両聯隊の雪中行軍に収斂していく八甲田とはエラい違いですね。
何も原作全部ぶち込まなくてもいいのに、まとめられてない脚本が拙いんでしょうね。

雪じゃなくて雨だし、セット収録も多いんで画から受ける悲惨さもかなり割引されてますが
この映画は死ぬのが子供なんで、その意味では「陰惨」な感じがありますね。
ただ、木村のカメラは相変わらず見事で、個人的に思い出深い中アの風景は堪能出来ました。
807806 連投深謝:2009/06/15(月) 12:34:44 ID:Q8lG3LG+
・・まず俺の文章が「まとめられて」ませんわ。
スレ違いの長文、皆様すみません。
808この子の名無しのお祝いに:2009/06/15(月) 13:06:48 ID:sa9DLw1y
>>807
見た人じゃないと分からない突っ込みに納得してましたよ
あと
>何も原作全部ぶち込まなくてもいいのに、まとめられてない脚本が拙いんでしょうね。
八甲田山も聖職の碑もカメラマンに監督が一緒
気になって調べたら八甲田山の脚本は羅生門書いた人なんですね
確かに上手く別部隊同時進行で話しが進む辺りは脚本家の技量でしょうね
809この子の名無しのお祝いに:2009/06/15(月) 23:12:40 ID:hs+x7R3P
>>762
お前原作読んだことあるか?
810この子の名無しのお祝いに:2009/06/15(月) 23:19:53 ID:3er6Kov4
もうすぐ剣岳の映画公開されるね、見に行く人います?
811この子の名無しのお祝いに:2009/06/16(火) 20:02:00 ID:+qb6b+/a
行かん。いきなりDVD買う。
812この子の名無しのお祝いに:2009/06/16(火) 20:49:33 ID:Ted7s3r4
タナベ経営は、新田次郎の原作(市の方向)がテキスト。

五連隊も三十一連隊もどちらも成功してない。
だって、その後の日露戦争で死んだから

という解説に、受講生みんなで??????
813この子の名無しのお祝いに:2009/06/16(火) 23:48:59 ID:mpyB1j6M
>>812
確かに
雪山で凍え死ぬか、異国の戦地で討ち死にするかってことだもんなぁ
814この子の名無しのお祝いに:2009/06/17(水) 19:12:37 ID:PzpDkSNm
原作の話だけど、史実と創作が混ざってるからどこで終わってるのか分からない…。
815この子の名無しのお祝いに:2009/06/20(土) 20:00:45 ID:3rZaO0y0
社員研修で使うとしたら、どういうテーマ設定がいい?

結論はどういうところにもってけばいい?
816この子の名無しのお祝いに:2009/06/20(土) 20:44:54 ID:GjxLXniD
>>815
今の若手にこの題材で議論させたら
今の会社と同じでトップがちゃんとした判断や合理的な組織を作らないからだという結論になって
やぶ蛇になるぞw
817この子の名無しのお祝いに:2009/06/22(月) 13:47:20 ID:hq3JTq/I
不謹慎だと思うがこの映画結構笑い所あるよね
個人的には
・大滝の「ヒョッ!?」
・狂って裸になるとこ
・極限状態のかんだが大隊長に向かって「しゅっぱぁーつ!」っていうとこ
が面白かった
818この子の名無しのお祝いに:2009/06/22(月) 15:34:48 ID:iAcFaLrQ
結論なんて出せるのだろうか?
原因は極度に気温が低かったことなのか、指揮系統の混乱なのか、装備の不足なのか未だに分かっていないんだろう?
819この子の名無しのお祝いに:2009/06/22(月) 16:00:21 ID:b8MJ+rak
>>818
普通に小峠の会議のときに今日は帰営して後日天候が良いときに再挑戦ってことにしておけばよかった
820この子の名無しのお祝いに:2009/06/22(月) 18:09:36 ID:dtX+nFWy
ビデオ屋5軒ぐらい廻ってやっと発見した
名画なんだから置いとけよ
821この子の名無しのお祝いに:2009/06/22(月) 19:55:36 ID:S2IaAxxN
俺は7軒目w
822この子の名無しのお祝いに:2009/06/23(火) 02:12:31 ID:uUE8XN/r
なんでビバークしなかったの?
823この子の名無しのお祝いに:2009/06/23(火) 11:54:37 ID:tU4fnfTe
よく判らんが、大昔の企業研修で暗い眼をした団塊世代が
先輩風を吹かせて、さっさと飲みに行きたい新入社員を正座させ
「八甲田山遭難はいかにして・・・」の年次教習をえんえんやっていたのがよく判るな。

なんつうか、予備校を卒業したらさっさと入学先の大学で遊べばいいのに
なぜか1年も2年もネットに、「予備校の●●先生の授業は神」とかかきこむ
洗脳されちゃう弱さを感じた
824この子の名無しのお祝いに:2009/06/23(火) 23:04:53 ID:ZCfjJkmj
疑問なんだけど、八甲田を抜けて田代から列車で帰ってくる予定だったんでしょ?
どうして列車で行軍前に反対から人を数名送り込んで駅のある町で待機させなかったんだろ
そうすれば駅に予定時刻になっても到着しなかったら本部に駅から電報速攻で送れて救助隊の編成も
早くできただろうに
825この子の名無しのお祝いに:2009/06/23(火) 23:42:38 ID:2D6loq9H
田代ではなく三本木(現在の十和田市)
田代から三本木までの道のりの方が長い
あるいは七戸へ降りるか

いずれにせよあの日の気象が特異だったと言わざるを得ない
826この子の名無しのお祝いに:2009/06/23(火) 23:42:45 ID:USfyrmVh
見通しが甘かったの一言に尽きる気がする
827この子の名無しのお祝いに:2009/06/24(水) 00:02:03 ID:xkftJn3R
>>825
運が悪すぎだよね、なんでわざわざあんな気候が激変した日に行軍したのか

1日前なら普通に行軍できてたし、1日あとなら中止になってだろうし
828この子の名無しのお祝いに:2009/06/24(水) 02:33:55 ID:bpcWTHVO
下調べ無し
準備無し
知識無し
引き返す判断力無し
829この子の名無しのお祝いに:2009/06/24(水) 04:02:23 ID:xFuhqv3X
まぁ当時の軍の行動は最高機密でしょ
訓練とはいえ

案内人すら阻む理由はそこらへんにもある
830この子の名無しのお祝いに:2009/06/24(水) 04:11:32 ID:bpcWTHVO
案内人すら拒むのなら下調べくらいきちんとやれって話だな。
831この子の名無しのお祝いに:2009/06/24(水) 06:27:25 ID:xkftJn3R
>>829
最高機密にしては計画がずさんすぎる
832この子の名無しのお祝いに:2009/06/24(水) 14:03:49 ID:7tratOQM
杜撰さこそが大日本帝国クオリティ
833この子の名無しのお祝いに:2009/06/24(水) 14:19:34 ID:1N6Zl0DZ
別に機密でもないだろ
雪中行軍訓練だし。
満州での冬季戦を想定して、耐寒訓練がまったくできてないから研究しようという事で
経験を得ようとはじめたんだろ。

映画OP開口一番、大滝秀治がそういってようが。
おまえら見てないのか
834この子の名無しのお祝いに:2009/06/24(水) 15:12:11 ID:hdTHYdAp
機密だったら民家に宿取ったり案内人付けたりしないだろ
835この子の名無しのお祝いに:2009/06/24(水) 16:33:58 ID:bpcWTHVO
「スノーウォーカー」ってゆうバリー・ペッパーが主演のDVD思い出したよ。
カナダ北部で遭難して一緒にいた地元の少女に助けられる。
寒さ対策も虫対策も食料確保も何もできない都会人。
836この子の名無しのお祝いに:2009/06/24(水) 17:14:39 ID:w3jdStzi
「ひまわり」って映画もロシアの雪原を行進して行き倒れの場面が出て来る
吹雪になると思い出す映画だよ
837この子の名無しのお祝いに:2009/06/24(水) 19:09:21 ID:tvSNEOe1
ホームセンターとかで売ってる1000円ぐらいのゴム長靴を全員に配ってやりたいよ
あと、カロリーメイトと使い捨てカイロも
838この子の名無しのお祝いに:2009/06/24(水) 19:35:11 ID:Zu3g5rG/
カロリーメイトかぁ・・・・


えーい、こんなものが喰えるかぁヽ(`Д´)ノ
839この子の名無しのお祝いに:2009/06/24(水) 19:53:30 ID:tvSNEOe1
>>838
明治の人にはまずそうに見えるけど一箱食べておいたら
全然違うよ、残りの体力

ポカリスエットもなんだ、薬臭いまずい砂糖水は!とか言われそうだね
普通の水よりは全然体にいいのに
840この子の名無しのお祝いに:2009/06/24(水) 19:57:36 ID:R2lLwa9r
ポカリスエットを持っていくときは容器の七割に容れ常に動かすようにしろ
841この子の名無しのお祝いに:2009/06/24(水) 21:15:46 ID:MwwLfMdo
油紙は風呂敷に包むだけじゃなく、体に巻きつける?
…たかがカロリーメイトにぃっ ヽ(`Д´)ノ
842この子の名無しのお祝いに:2009/06/24(水) 21:37:07 ID:Zu3g5rG/
>>839
明治生まれがネットやってる訳ないだろうがぁヽ(`Д´)ノ
843この子の名無しのお祝いに:2009/06/25(木) 05:20:15 ID:Vs3QDpmV
>>840
明治35年1月24日の青森市内
最低気温 マイナス12.3℃  最大風速 14.3メートル
最高気温 マイナス8℃

明治35年1月25日の旭川の気温マイナス41.0℃

水筒を常に動かしたところで凍る

844この子の名無しのお祝いに:2009/06/25(木) 10:48:32 ID:34TxEuW8
呼吸しただけでむせるだろそんな気温ヽ(`Д´)ノ
845この子の名無しのお祝いに:2009/06/25(木) 12:20:08 ID:ECvvAz+s
さすがに-41℃はやばいけど
-20℃で風速10mとかなら現在の冬山登山としては普通だよな。
それだけ進化してるんだな
846この子の名無しのお祝いに:2009/06/25(木) 23:14:51 ID:VwGTAZrZ
>>843
((((゜д゜;))))旭川には何者が住んでるの?人間?
847この子の名無しのお祝いに:2009/06/25(木) 23:30:27 ID:0BsXRzi6
旭川って「氷点」って本のタイトルになるくらい寒い
848この子の名無しのお祝いに:2009/06/26(金) 13:13:44 ID:8jxvXvLs
徳島大尉の子供時代を演じてた子、凛としてカッコよかったなぁ。
意志の強そうな目がいい!

その後、俳優業はしてないのかな?
849この子の名無しのお祝いに:2009/06/26(金) 15:31:53 ID:XPfWua0S
>>848
俺もその子気になってた。どうも出演作は八甲田山しかないようだな。

あと長谷部君役の人も気になる。今何してるんだろ?
850この子の名無しのお祝いに:2009/06/26(金) 20:08:02 ID:um6y3tnl
ぜんずぃろ〜
851この子の名無しのお祝いに:2009/06/27(土) 13:26:44 ID:TPEY0k6U
>>848 >>849
あの子は良かったよね、幼い子供とは思えないほど雰囲気が男らしくて・・・。

もしかすると大俳優になったかもしれないけど、
汚い芸能界で潰されたり横柄な人間になるよりは、
一般人としてまっとうに生きる選択をした彼は立派だと思う。
あの顔つきからして頭もすごく良さそうだから、
今頃、医者や弁護士や学者になって、世のため人のために活躍してると思いたい。
852この子の名無しのお祝いに:2009/06/27(土) 13:41:34 ID:lADu9e7s
八甲田山、幼いころ観ただけだったので改めてDVD買って毎日、検証してみてるが、考えてみると出演者はみんな凄いメンバーだな。
音楽も映像も良い。CGのない時代、例えば雪崩のシーンなんかよく撮ったと思う。
今の時代にはない重厚感のある映画だ。
853この子の名無しのお祝いに:2009/06/27(土) 15:33:54 ID:7kjNs1fw
ダイナマイトの煙さえ見えなければ雪崩のシーンは完璧。
854この子の名無しのお祝いに:2009/06/28(日) 10:02:56 ID:3k3iGebb
藻前、いらぬ一言で友達失うクチだろ

→853
855この子の名無しのお祝いに:2009/06/28(日) 10:27:49 ID:0TAyZhnz
さわを敬礼して見送るシーンは、軍隊が一般人に敬礼なんてあり得ないと批評されたんだっけ?
でもあそこは感動するシーンだ
856この子の名無しのお祝いに:2009/06/28(日) 15:06:47 ID:ZueO/XRl
31連隊だけど午後3時に大滝平、翌日午前2時に田茂木野。
12時間近く何やってたんだ?
857この子の名無しのお祝いに:2009/06/28(日) 19:29:06 ID:rypcsMCc
>>856
日付くらい入れろよ 屑
858この子の名無しのお祝いに:2009/06/28(日) 19:59:16 ID:Hk9JdyGB
>>856
夜中だから迷ってたんじゃない?
慎重に慎重に行軍
859この子の名無しのお祝いに:2009/06/28(日) 22:44:29 ID:yhVXX3Th
>>857
言わなくても普通分かると思うが。
860この子の名無しのお祝いに:2009/06/29(月) 16:11:02 ID:lUxbHrgr
>>856

弘前31連隊 37名編成 

明治35年 弘前31連隊 八甲田雪中行軍予定行程

1月20日:弘前〜小国
1月21日:小国〜切明
1月22日:切明〜銀山
1月23日:銀山〜宇樽部
1月24日:宇樽部〜中里
1月25日:中里〜三本木
1月26日:三本木〜増沢  (  1日行程で三本木〜田代の予定だったが変更 )

1月27日:増沢〜田代 
1月28日:田代〜田茂木野 ( 途中踏破困難な状況となる )

1月29日:弘前31連隊 田茂木野に到着す
1月29日:31連隊 同日中に青森に到着
1月30日:31連隊浪岡に到着 31日に弘前に帰営

踏破距離210キロ  11泊12日


史実では
弘前三十一聯隊雪中行軍隊の最難関・八甲田山系を
1月27日増沢から大峠まで二日間、不眠不休で命懸けで案内した。
しかし福島隊長以下弘前隊は、別れ際に誰一人「有難う」「ご苦労さん」
という労いの言葉もかけず、彼らを豪雪の山中に見捨てて行った・・・
(沢内鉄太郎氏の孫・鉄男氏:談)

また1月28日31連隊同行の東奥日報、東海勇三郎記者が
兵達がはぐれないように麻縄で37名を各々縛り踏破したという記事を残している
同記者はこの踏破の際 兵士の死屍二箇(青森5連隊)と三十年式小銃(重量4kg強)
二丁を発見、持ち帰っている。

しかし、東海勇三郎記者は事件の数年後東奥日報を退社し闇から闇へ
消息はつかめない、弘前31連隊が青森5連隊と遭遇したのは虚報との見解もあるようだ。
861この子の名無しのお祝いに:2009/06/29(月) 17:55:50 ID:QoVVWa9o
原作では午後4時の時点で馬立場、安ノ木森にさしかかるころにはすでに夜。
田茂木野に着いたのが午前2時。

映画の方では徳島大尉が神田大尉に再会するというオリジナルシーンを入れてるのだから
時間変更して、田茂木野に着いたのは午後6時とか7時でよかったんじゃないかな。
862この子の名無しのお祝いに:2009/06/29(月) 18:27:05 ID:XvLtdgqo
もしこの映画をハリウッドリメイクしたら
「ファッキン!ファッキン!」と叫びまくりだろうと考えてしまった
863この子の名無しのお祝いに:2009/06/29(月) 21:18:18 ID:t9ByW3JA
「俺今度の雪中行軍が終わったら結婚するんだ。」
864この子の名無しのお祝いに:2009/06/29(月) 21:22:13 ID:v382o8d3
あの名台詞を英語でいうと!?
865この子の名無しのお祝いに:2009/06/30(火) 00:22:53 ID:dLeKZFK2
>>862
正史の生存者の伊藤中尉の講演では

出発の時から虫が知らすか、どうも兵士が元気なく下を向いて歩いているから、
私は常に声を大にして励ましたが、はなはだ効果なく寂しい行軍でした

と、ある。おそらく行軍開始の1月23日の出来事だろう
二等卒はおそらく無駄口すら叩けない状況下で遭難しただろうし、
指揮官達の会話も映画よりは少なかっただろうと想像出来る。
866この子の名無しのお祝いに:2009/06/30(火) 02:28:36 ID:dQ7M6vsU
>>864
ヤフーで聞いてみた

天は我々を見放した!→
The sky gave us up!→空は、我々をあきらめました!

867この子の名無しのお祝いに:2009/06/30(火) 17:28:21 ID:kj0tsC8K
>>860
何が言いたいの?
868この子の名無しのお祝いに:2009/06/30(火) 21:34:25 ID:SP+Lla3B
>>857が原因だろ。
869この子の名無しのお祝いに:2009/07/02(木) 22:01:52 ID:tCmDe0RX
>>866
この場合の「天」は「神」と同意語だよなぁ・・・・・・・。

空っすか
870この子の名無しのお祝いに:2009/07/02(木) 23:33:03 ID:9OXxeU2r
受験英語しか知らん直訳厨のかほりがぷんぷんするであります
871この子の名無しのお祝いに:2009/07/03(金) 02:12:47 ID:Aos6OQfx
>>869-870
だからヤフー翻訳だってばよ
872この子の名無しのお祝いに:2009/07/03(金) 16:43:35 ID:Zvcx95mQ
Gods stop look weだろうな
英検準一級のオレが言うんだ、まちがいない
873この子の名無しのお祝いに:2009/07/03(金) 20:36:27 ID:w/Tq9Sc2
skyワロス

しかし、「天」という言葉は、単に「god」と訳すより深いかもしれない。
あの日の天候、自分達の運命、天皇を頂点とする日本軍・・・いろいろに響く。

god forsake us.
874この子の名無しのお祝いに:2009/07/04(土) 01:05:33 ID:HGqjrHb7
お前ら今日テレ朝で富士山頂やるぞ。録画予約は済んだか?
875この子の名無しのお祝いに:2009/07/04(土) 02:41:29 ID:nuJIdIXV
>>874
ありがとう、録画予約したよ
楽しみ
876この子の名無しのお祝いに:2009/07/04(土) 21:16:52 ID:am7hUzue
富士山頂始まったな、剣岳も好調だし、山岳カテは燃える
877この子の名無しのお祝いに:2009/07/11(土) 12:37:01 ID:0He4iXRj
一週間も書き込みが無いなんて…。
878この子の名無しのお祝いに:2009/07/11(土) 14:22:53 ID:mzhNMseZ
その通りであります!
1週間放置はありえない!!
879この子の名無しのお祝いに:2009/07/11(土) 15:10:10 ID:pPJ+muIV
連隊長殿、皆(スレ住人部隊)との連絡が途絶えております!
自分は馬立場を見に行って参りまぁ〜す!
(`_´)ゞ
880この子の名無しのお祝いに:2009/07/11(土) 15:11:21 ID:les2RVyY
みんな、剣岳見に行こうぜ
かなり八甲田山に似た雰囲気ある映画だよ
同じ明治時代、競争相手がいる状態で任務遂行
881この子の名無しのお祝いに:2009/07/11(土) 17:07:28 ID:wyyYF/M+
>>880
DVDは絶対買う
882この子の名無しのお祝いに:2009/07/12(日) 02:17:48 ID:puZk/oUR
そして>>879は二度と戻ってくることはなかった
883この子の名無しのお祝いに:2009/07/12(日) 03:04:21 ID:YfO5qysQ
>>882
2ヶ月後に雪が溶けて発見されるんだろw
884この子の名無しのお祝いに:2009/07/12(日) 20:07:23 ID:lP+6K4Bi
いや、雪の中人事不省のままお地蔵様のように立ちっぱなしで発見される・・・・・
885この子の名無しのお祝いに:2009/07/13(月) 23:24:52 ID:ckL2oia6
えとう伍長
だな
886この子の名無しのお祝いに:2009/07/16(木) 03:34:19 ID:yqGRbC9X
千葉県知事「軍医〜ッ!」
887この子の名無しのお祝いに:2009/07/17(金) 18:40:56 ID:3GaDr+gX
北海道の山岳遭難事故は、あちこちの板で゛この映画を思い出した゛って、書き込みを見るね。
〉気象遭難なのか、人災なのか。
888この子の名無しのお祝いに:2009/07/17(金) 21:14:47 ID:t6BwA8Wy
夏の装備で10度を割る+強風ってのも相当きついだろうな
889この子の名無しのお祝いに:2009/07/18(土) 21:33:43 ID:TLpFzxa1
>>424
思いっきり遅レスだが、「蹴った」で正解。
撮影が、もう寒くて寒くて仕方なかったんだって。
それで、なかなか出番が来ないから腹立てて、丘の上で小便している奴を後ろから蹴飛ばした(というか跳び蹴り)。
それが緒形拳だったと。
それで緒形拳がアワァ〜って悲鳴を上げながら転げ落ちていったらしい。チ○チ○出したまま。
昔、たけしの番組で言っていた。
890この子の名無しのお祝いに:2009/07/19(日) 02:20:27 ID:SXFKLy7Q
>>889
そのあとどうなったのか気になる・・・喧嘩にならなかったのかな
891この子の名無しのお祝いに:2009/07/19(日) 02:29:21 ID:LlP8ATsG
緒形拳自身、誰に蹴られたか知らなかったんじゃないの?
そしてそのまま天国に逝かれたのでは
892この子の名無しのお祝いに:2009/07/19(日) 02:38:27 ID:SXFKLy7Q
いや、889の書き込みだと緒方拳が存命中にその番組で発言したようだし
あれから何か無かったのかなって思って
893この子の名無しのお祝いに:2009/07/19(日) 08:05:17 ID:vmWCR0n4
芸能界から抹殺されても文句はいえんな。

大竹も、自動車事故で人殺しておきながら・・・・・
894この子の名無しのお祝いに:2009/07/19(日) 21:10:00 ID:Y4XaFE7G
>>887
弔う死山か。。。

895この子の名無しのお祝いに:2009/07/24(金) 16:38:00 ID:hcB7aWhW
>>817
たしかに、大滝の「ひょっ!?」は笑ったW
っていうか、あんなシリアスな場面で出てきたから
最初はビックリした
896この子の名無しのお祝いに:2009/07/25(土) 01:52:56 ID:CZc2pMWF
>・極限状態のかんだが大隊長に向かって「しゅっぱぁーつ!」っていうとこ

マジメな職業軍人が生涯に最初で最後の上司へのなんともいえない怒りの表現だよ
悲しいよ・・・笑うとこじゃないよ
897この子の名無しのお祝いに:2009/07/28(火) 21:53:43 ID:oqC+xhkk
日経の私の履歴書に加山雄三が八甲田山について書いてる
加山はスキーをやるので防寒対策万全だったとか、北大路欣也が滑り落ちそうになったのを加山が支えて助かったとか
898この子の名無しのお祝いに:2009/07/28(火) 23:32:17 ID:BADfplFz
映画でも途中から加山さんが演じる軍人は存在感示してくるんだよね
遭難になるまでに口だししてくれたらよかったのに
899この子の名無しのお祝いに:2009/07/29(水) 03:35:49 ID:uZKkMxCZ
232 名前: ムラサキサギゴケ(アラバマ州) 投稿日:2009/04/13(月) 11:20:23.35 ID:+MyTMN9o
サバゲーって打ち合うだけなの?
道無き道を重装備で移動する行軍メインのサバイバルゲームとかないの?

933 名前: アメリカフウロ(空) 投稿日:2009/04/13(月) 11:05:23.81 ID:WLSMWqj5
>>888
キャンプ板に行けばあるよ。
軍装で登山スレが(笑)。

山道を無言なまま旧日本陸軍の軍装で歩く一群と遭遇して、腰を抜かして泣きながらお経を
唱え始める一般登山者とか、米軍軍装の人は本物の在日米軍軍人さんだったとかそんな神ス
レが存在する(笑)。
900この子の名無しのお祝いに:2009/08/03(月) 00:00:01 ID:11CjExQU
赤羽校長のガンメンこえー
901この子の名無しのお祝いに:2009/08/03(月) 17:16:48 ID:qMdLJVQF
来月日本映画専門チャンネルで完全版放送するよ
BDで録画するぜ!
902この子の名無しのお祝いに:2009/08/03(月) 19:06:22 ID:0ztjxgsO
大雪山の遭難で死者のうち数人狂死なんてのがあるんだな
狂死なんて八甲田山関連でしか耳にしなかった言葉だ
例えるなら3日目暁行兵の点呼をすると既に凍死している者、うわ言を発してそのまま動かなくなる者
これがリアル体験で迫って来るんだな

ハイキング気分で山来る奴らは死ねって事だ
903この子の名無しのお祝いに:2009/08/05(水) 09:33:08 ID:3Y7iqc03
>>902
トムラウシ山遭難でも
「急に叫びだしたおばあちゃんがパタリと倒れて動かなくなった」
というインタビューあったな
904この子の名無しのお祝いに:2009/08/05(水) 23:53:17 ID:Ok1xmb+f
まさかこんなところで死ぬとは思ってもいなかったろう。
905この子の名無しのお祝いに:2009/08/06(木) 22:49:16 ID:H4OgdqMg
まさか7月に凍死するとは本人が一番思わないだろうな

山岳事故で10名遭難死って多いよな
最近では聞かん
906この子の名無しのお祝いに:2009/08/09(日) 18:59:12 ID:ILwIWLnl
ポンチョの用意無し、壕を掘ろうとしても岩地じゃ助からない
907この子の名無しのお祝いに:2009/08/09(日) 21:18:28 ID:zqMw5xOf
ニュース聞いたとき、「八甲田山」じゃなく、
まさに「聖職の碑」のシチュだ、と思った。
908この子の名無しのお祝いに:2009/08/10(月) 01:57:32 ID:STHbCCdV
オレ昔山岳部だったけど、真夏(8月)の北アルプスでも頂上付近は日没後〜夜半はガクブルの寒さだったよ。
そりゃ軽装で防寒具も持たずに全部ガイド任せで山に連れてくなんてムチャでっせ。
909この子の名無しのお祝いに:2009/08/10(月) 21:34:01 ID:jlf4s3tb
 
この映画先週初めて見てもう4回観ました。

自分は「辛口野郎」と言われているのですが
これ本当にマジで傑作ですね

淡々と当時の事実を描こうとしている所が素晴らしいです。
変な朝鮮人がNHKのようにバイアスのかかった政治的意見を
入れようとしていない。そこが本当にいいですね!

素晴らしい映画に出会えてよかったです。1年に1つ見つかるかどうか
という映画だと思います。
910この子の名無しのお祝いに:2009/08/10(月) 21:41:29 ID:jlf4s3tb
 
もう1つ。ストーリーもそれなりだけど、何より映像が素晴らしいです!
緻密に計算されているのが分かる。音楽も悪くない。
あえていえば神田大尉がちょっと「クサイ」かなって程度。
よく出来ている。
911この子の名無しのお祝いに:2009/08/10(月) 21:59:52 ID:ejry/xTa
>>903
服を脱いでふんどし一丁か
912この子の名無しのお祝いに:2009/08/10(月) 22:10:05 ID:cq/Ii9IJ
>>909
人種差別的な発言するなよ、うざい
913この子の名無しのお祝いに:2009/08/10(月) 22:15:37 ID:jlf4s3tb
>>912

悪かったな、朴さん
914この子の名無しのお祝いに:2009/08/10(月) 22:23:47 ID:cq/Ii9IJ
>>913
なんだ、人間のクズか・・・・
915この子の名無しのお祝いに:2009/08/11(火) 00:25:50 ID:j/rw0EGx
>>911
矛盾脱衣はなく、キャーキャー叫んで少し走ったあとでパタリ
そのインタビュー聞いた時、雪濠を出たとたんに叫びながら凍死したあのシーンを
思い出した、トムラウシ山での証言が映画を裏付けている
916この子の名無しのお祝いに:2009/08/11(火) 01:16:24 ID:rUWWCMOr
>>915
いや、脱ぎながら走り回ってたけど・・・・・。
あのシーン。
917この子の名無しのお祝いに:2009/08/11(火) 11:18:35 ID:CGkPYlgO
トムラウシは遺体の周囲に携帯コンロで懸命に暖をとった痕があったときいて怖いなと思った。
あれだ、生きた魚を冷凍庫に放り込んだのと同じで
凍死って避けられないんだな
918この子の名無しのお祝いに:2009/08/11(火) 12:25:37 ID:tVZDKxCc
既出かもしれないが・
おおまかにいって、
標高が百メートル上がるごとに0.6度下がり
風速1メートルごとに体感温度は1度さがる
だから下が20度でも標高二千メートルのとこで風速10メートルなら体感温度は氷点下
919この子の名無しのお祝いに:2009/08/11(火) 12:57:12 ID:CGkPYlgO
でも昔ギリシアのイカロスは
920この子の名無しのお祝いに:2009/08/12(水) 19:54:39 ID:cIyeiq1A
脳が冷えるとなにかしら行動が否定的になるらしい
自衛隊の冬季雪中行軍演習で缶詰積みを新兵にやらせたら
積み上げ、ためらい、ワーッと崩す
最初の缶詰積みという指令、あるいは課題は記憶しているが、完成する前に崩す。
しかもこれを繰り返す。
921この子の名無しのお祝いに:2009/08/13(木) 02:24:00 ID:de4WwQgT
…怖い…。
922この子の名無しのお祝いに:2009/08/15(土) 00:08:48 ID:8h6nAGar
>>920
歩数を数えて豆を右ポケットから左に移すという行為は理に適ってるという事だな
三浦雄一郎も同じような事してたと何かで読んだ記憶がある
923この子の名無しのお祝いに:2009/08/15(土) 01:33:43 ID:0ByWXZdk
>>922
なるほど、目的遂行に必要な自分の行動や考え方を何かの動作で刻み込む意識がないと
極寒の極地ではやっていけないんだね。
マッキンレー登頂を目指した植村直己はテント内に衣類をきちんと折りたたみで消息を断ったらしいが
それも自分を確かめる行為だったんだろうか?
924この子の名無しのお祝いに:2009/08/15(土) 21:51:00 ID:cfePstGL

この映画。自分的に戦争邦画ベスト6に入ります。

 ・203高地
 ・拝啓天皇陛下様
 ・硫黄島からの手紙
 ・兵隊やくざ(一番最初のもの)
 ・トラトラトラ

本当に素晴らしいと思いますね
さすが30年生き残ってきた作品だと思います。
925この子の名無しのお祝いに:2009/08/15(土) 22:01:29 ID:R3IBM4Je
>>924
石原裕次郎の「逃亡列車」が面白いよ
娯楽作品だけど脚本が良くできてる
926この子の名無しのお祝いに:2009/08/15(土) 22:35:51 ID:cfePstGL
>>925

Thanks. Apreciated.
927この子の名無しのお祝いに:2009/08/16(日) 18:44:01 ID:k9rFt6yO
きのう、バイクでツーリングいってきたよ、八甲田山
後藤伍長の銅像みてきた。感無量だ
928この子の名無しのお祝いに:2009/08/19(水) 17:25:33 ID:JYz8CYeC
八甲田山かるた

「あ」 あのー、ちょっとお願いがあるのですが…。
929この子の名無しのお祝いに:2009/08/19(水) 17:40:00 ID:HANqyPzK
八甲田山かるた

「い」いま出発すれば道に迷います、夜明けを待って帰営すべきです。
930この子の名無しのお祝いに:2009/08/19(水) 19:41:14 ID:RuM973D9
「う」 うざいなあ、俺が指揮官なのに横からゴチャゴチャ命令する奴がいる
931この子の名無しのお祝いに:2009/08/19(水) 20:59:54 ID:FwKL0l6o
「え」 江藤伍長! …住民を雇って引き返せ! 雪中行軍隊の救助に当たるのだあァァァッ!
932この子の名無しのお祝いに:2009/08/19(水) 21:01:19 ID:FwKL0l6o
「お」 おーぅい! 今夜は田代で温泉に浸かり、一杯だからなぁ! フハハハハ
933この子の名無しのお祝いに:2009/08/19(水) 21:11:23 ID:HANqyPzK
「か」神田、神田はおらんのかああああああっ
934この子の名無しのお祝いに:2009/08/19(水) 22:31:05 ID:FwKL0l6o
「き」 気をつけ! 案内人殿に対し、 頭ぁ〜っ 右へっ!!  ノ(`・ωノ(`・ωノ(`・ωノ(`・ωノ(`・ω・´)
935この子の名無しのお祝いに:2009/08/19(水) 22:46:01 ID:RuM973D9
「く」 苦しみながら雪中行軍
936この子の名無しのお祝いに:2009/08/20(木) 09:27:30 ID:nDUS9KTv
「け」 毛皮が欲しい雪中行軍
937この子の名無しのお祝いに:2009/08/20(木) 10:51:11 ID:hyUfZekC
「こ」 今度はこんな山に二度と来たくない
938この子の名無しのお祝いに:2009/08/20(木) 11:58:37 ID:z3MI+Rrt
「さ」 賽の河原は兵士の墓場
939この子の名無しのお祝いに:2009/08/20(木) 12:47:29 ID:EsDUI9aY
「し」 しょんべん・・・しょんべん・・あああぁぁ・・・・・バタリ。
940この子の名無しのお祝いに:2009/08/20(木) 16:01:03 ID:hyUfZekC
「す」 すっかり冷凍人間
941この子の名無しのお祝いに:2009/08/20(木) 16:32:49 ID:ReM6I/jy
「せ」 せかしてもソリ隊は進まず
942この子の名無しのお祝いに:2009/08/20(木) 17:44:00 ID:z3MI+Rrt
「そ」 遭難と気付いた時には時すでに遅し
943この子の名無しのお祝いに:2009/08/20(木) 17:57:47 ID:iDKDccrk
「た」 田代はどこだ?
944この子の名無しのお祝いに:2009/08/20(木) 22:09:21 ID:z3MI+Rrt
「ち」 中隊長殿、随行の大隊本部が命令とはどういうことですか!
945この子の名無しのお祝いに:2009/08/20(木) 22:11:40 ID:I1GpOa+S
「つ」 積もる雪 迫り来る死
946この子の名無しのお祝いに:2009/08/20(木) 22:13:02 ID:z3MI+Rrt
「て」 天は…天は我々を見放した…!!
947この子の名無しのお祝いに:2009/08/20(木) 22:28:24 ID:iDKDccrk
「と」 とんでもない少佐の横槍
948この子の名無しのお祝いに:2009/08/20(木) 22:29:28 ID:zcyPPSl+
「と」は  十和田湖が見えたぞー  がよかったなぁ
949この子の名無しのお祝いに:2009/08/20(木) 22:29:58 ID:iDKDccrk
「な」 何を考えてるのか、深夜の帰営決断
950この子の名無しのお祝いに:2009/08/20(木) 22:31:03 ID:iDKDccrk
>>948
映画の名台詞か内容についてのネタかどっちか最初に指定すべきだったね
自分としてはネタの方が好きw
951この子の名無しのお祝いに:2009/08/21(金) 01:29:23 ID:E/cegCPy
「に」人間で実験したわけじゃないよね
952この子の名無しのお祝いに:2009/08/21(金) 01:47:57 ID:SkgdbvPh
「ぬ」 ぬうっとひげ面で出てくる徳島大尉
953この子の名無しのお祝いに:2009/08/21(金) 12:26:20 ID:1YXv6IPn
「ね」 ねんがんの 田代への道を みつけたぞ!
954この子の名無しのお祝いに:2009/08/21(金) 14:30:19 ID:JJ9kYuBL
「の」 野良犬もこんな吹雪じゃうろつかないのに
955この子の名無しのお祝いに:2009/08/21(金) 20:22:03 ID:H82dvsCh
「は」 八甲田山 それは白い地獄
956この子の名無しのお祝いに:2009/08/21(金) 21:41:16 ID:Wt5BGkyH
「ま」 まったく前が見えません!
957この子の名無しのお祝いに:2009/08/21(金) 21:43:30 ID:Wt5BGkyH
すみません、間違えました、956はなかったことに


「ひ」 引き返そうにも帰路を見失う
958この子の名無しのお祝いに:2009/08/21(金) 23:58:07 ID:HCDxUfIp
「ふ」 冬の八甲田は、これからも頑として人を拒み続ける
959この子の名無しのお祝いに:2009/08/22(土) 00:40:48 ID:dYSRUgVn
「へ」 平常心を失い服を脱ぎだし倒れる兵士
960この子の名無しのお祝いに:2009/08/22(土) 10:06:29 ID:g3R//Ne1
「ほ」 本日が 観測史上最低気温記録の日だとは つゆ知らず
961この子の名無しのお祝いに:2009/08/22(土) 12:26:11 ID:K/TfL4Bm
「ま」 まったく倉田大尉のおっしゃる通りだ
962この子の名無しのお祝いに:2009/08/22(土) 13:25:28 ID:jlqr6f/C
「み」 見えたぞ青森湾が
963この子の名無しのお祝いに:2009/08/22(土) 15:29:01 ID:nCXjDwd5
「む」無理じゃて とても歩けたもんじゃねぇ
964この子の名無しのお祝いに:2009/08/22(土) 17:10:45 ID:K/TfL4Bm
「め」 面倒なことになった、大隊長が命令とは・・・・。
965この子の名無しのお祝いに:2009/08/22(土) 21:18:24 ID:FrCf0y+i

今日ツーリングに行ってきたので
お土産に現場写真をドゾ

ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/56766.jpg
966この子の名無しのお祝いに:2009/08/22(土) 22:55:30 ID:Xa0GHvHh
つうか、何時の間にイロハがアイウエオになってしまったんだか。
967この子の名無しのお祝いに:2009/08/22(土) 22:57:00 ID:Xa0GHvHh
つうか、何時の間にイロハがアイウエオになってしまったんだか。
968この子の名無しのお祝いに:2009/08/22(土) 22:58:36 ID:Xa0GHvHh
うが、二度書き
orz
969この子の名無しのお祝いに:2009/08/23(日) 00:25:22 ID:7SfXdnlF
「も」 目標! 中ノ森より、按ノ木森、賽の河原を越えた、大峠の先の小峠、距離約7キロ!
    これより、八甲田を、一気に踏破する! 進めぇっ!
970この子の名無しのお祝いに:2009/08/23(日) 00:34:41 ID:7SfXdnlF
「や」 やる気があるのはよろしい。しかし、気持ちだけではなく、あらゆる方法と可能性を研究し、
    …この行軍は必ず成功させなければいけない
971この子の名無しのお祝いに:2009/08/23(日) 00:37:02 ID:7SfXdnlF
「ゆ」 ゆっきーのしんぐん こーおりをふんで
    どーこが かわやら みちさえしれず〜う
972この子の名無しのお祝いに:2009/08/23(日) 00:47:58 ID:7SfXdnlF
「よ」 よりにもよって山の神様の日に… 命知らずの バカな真似にもほどがある!
973この子の名無しのお祝いに:2009/08/23(日) 03:13:47 ID:PA+gj6g5
「ら」 楽には越えられない冬の馬立場
974この子の名無しのお祝いに:2009/08/25(火) 21:46:02 ID:+rv+b2UG
>>965

死ねよ、糞が!ぺっ!
975この子の名無しのお祝いに:2009/08/26(水) 01:32:57 ID:tAfkrKEq
「り」 林道並木も雪で判別付かず
976この子の名無しのお祝いに:2009/08/26(水) 11:04:14 ID:F6Dz2Sag
>>794のmp3をもう一度ロダへUPをしてもらえませんでしょうか。
977この子の名無しのお祝いに:2009/08/26(水) 12:26:55 ID:rxSwV9KP
「る」 ルンルン気分も小峠まで
978この子の名無しのお祝いに:2009/08/26(水) 20:23:57 ID:4aKt1IgP
「れ」

連隊への道が見つかったぞーっ!
隊長!自分はこれよりこの駒込川を泳いで連隊に報告し救助隊を結成して参ります!!
979この子の名無しのお祝いに:2009/08/27(木) 01:50:55 ID:MPz4ZGfm
「ろ」 ろくに飯も食わずに雪中行軍
980この子の名無しのお祝いに:2009/08/27(木) 09:04:51 ID:kVi1tw9z
「ん」 んだがら山の神を粗末にしてばなんねったんだ!!
981この子の名無しのお祝いに:2009/08/27(木) 10:58:56 ID:jw/c6UOt
>>980
なんか抜けてませんか?
982この子の名無しのお祝いに:2009/08/27(木) 11:23:29 ID:9QCfiTmB
「わ」 忘れてはならない 八甲田雪中行軍遭難事件の教訓を
983この子の名無しのお祝いに:2009/08/27(木) 16:52:14 ID:jw/c6UOt
八甲田山カルタ、めでたく終了!おめでとうございます
984この子の名無しのお祝いに
すさまじい火付け役>>928