【そろそろ】学校の怪談 part2【出る時間です】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この子の名無しのお祝いに
DVD情報

DVD-BOX絶賛発売
http://www.toho-a-park.com/video/new/gakkounokwaidan/d_index.html

前スレ
【夏休み】学校の怪談【糸冬】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1157106011/
2この子の名無しのお祝いに:2007/06/01(金) 11:05:30 ID:pNWR4c0l
3この子の名無しのお祝いに:2007/06/02(土) 09:43:58 ID:iXlZEFxI
>>1
パート4だろ。
そもそも学怪スレにパート〜は要らない
4この子の名無しのお祝いに:2007/06/03(日) 18:03:23 ID:ov1c0g1N
で、このスレ使うの使わないの?
5この子の名無しのお祝いに:2007/06/03(日) 18:10:44 ID:o/zlWK3c
いいんじゃない?これで。
>>1‐2
6この子の名無しのお祝いに:2007/06/03(日) 19:32:51 ID:BXhoyYte
前スレの1000の予言が的中しますように
7この子の名無しのお祝いに:2007/06/03(日) 23:12:30 ID:f4szRa7D
しかしもう映画館に見に行けるような年じゃないなぁw
いや懐かしいと思った人がメインターゲットならいいけど
8この子の名無しのお祝いに:2007/06/04(月) 12:24:16 ID:+WaMy9fe
カオリが国際結婚か…
9この子の名無しのお祝いに:2007/06/04(月) 12:29:41 ID:cBwLDS9e
獅童はどうした
10この子の名無しのお祝いに:2007/06/04(月) 16:19:03 ID:Bnf+qh9C
あれ
11この子の名無しのお祝いに:2007/06/04(月) 21:27:37 ID:dFCCAxf8
休業するのか
12この子の名無しのお祝いに:2007/06/05(火) 07:23:14 ID:8NyJIXFL

結婚報道の女優・岡本綾が所属事務所を円満退社
 本日一部メディアで「タレントを引退、オーストラリア人男性と国際結婚か」と報道されていた
女優の岡本綾について前所属事務所が4日(月)、「弊社に所属しておりました「岡本綾」ですが、
2007年5月31日付で弊社を円満退社しました」とマスコミ宛にファクスでコメントを緊急発表した。

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/wide_show/?1180955073

13この子の名無しのお祝いに:2007/06/05(火) 10:01:47 ID:Rk8cgNcr
Splashってサントラ版のがFULL?
14この子の名無しのお祝いに:2007/06/05(火) 13:05:28 ID:ZUoY2VVf
>>13
サントラのは映画バージョンだよ
15この子の名無しのお祝いに:2007/06/05(火) 17:46:49 ID:cRw8XIqN
岡本綾の活躍はもう見れないかもしれませんが
カオリはあの頃の姿のまま僕たちの心に生き続けています
16この子の名無しのお祝いに:2007/06/05(火) 20:15:25 ID:b8JGOB7F
17この子の名無しのお祝いに:2007/06/05(火) 21:16:26 ID:yknTYssY
(´・ω・`)ショボーン
18この子の名無しのお祝いに:2007/06/06(水) 00:25:02 ID:lpj9b5VF
>>14 FULLverはいずこに?
1914です:2007/06/06(水) 02:02:37 ID:aK/B2+vs
>>18
DualDreamのシングルにしか収録されてないはず
20この子の名無しのお祝いに:2007/06/06(水) 09:40:09 ID:lpj9b5VF
マジですか、ありがとうございますorz
21この子の名無しのお祝いに:2007/06/06(水) 18:58:23 ID:XrZ3yEbx
>>16
これはひどいwwwwwwwwww
22この子の名無しのお祝いに:2007/06/06(水) 23:23:24 ID:sBjZLo+W
つぎはいったい誰がケコーンするのかorz
23この子の名無しのお祝いに:2007/06/06(水) 23:31:15 ID:7vzHOC8K
>>22
しのだあき!
ごねんさんくみ!
24この子の名無しのお祝いに:2007/06/07(木) 00:26:12 ID:aSD6ZK62
1の子たちはもう皆大人だろ?結婚しててもおかしくないよね。篠田とか子供いたりしてね
25この子の名無しのお祝いに:2007/06/08(金) 01:10:01 ID:v+CiBNUO
ミカはちょっとはやいか
26この子の名無しのお祝いに:2007/06/08(金) 01:14:35 ID:1cdR5baU
今でもみんなと連絡を取り合ってるらしい。岡本綾が言っていた
27この子の名無しのお祝いに:2007/06/08(金) 20:08:21 ID:dw/xwBUK
豊田眞唯ちゃんが婚約発表したらへこむかも
28この子の名無しのお祝いに:2007/06/08(金) 20:31:39 ID:VR6FEoYj
個人的に広瀬斗史輝くんの今を……
29学校の怪談の思い出:2007/06/08(金) 21:28:53 ID:+lTq5OfK
僕の家はクラスの友達の家と比べると、やはり豊かではないようだった。
皆スーファミやら64やら持っていたのに、僕は持っていなかった。テレビゲーム
の話になると、話についていけずにポツンとしていた。
一度だけ母にねだった。「……お母さん。テレビゲーム欲しいなー。皆持ってる
んだよ。ねえ、ダメ?」「……ごめんね」やはりダメだった。
それ以上僕はねだらなかった。昔、駄々をこねて、母を泣かした事があったから
。母は「あまり買ってあげられなくて、ごめんね」と泣いた。
ごめんね。母の口癖だった。
参観日行けなくてごめんね。ちゃんとしたお弁当作れなくてごめんね。夕飯天ぷ
らばかりでごめんね。ヒロの好きなもの買ってあげられなくて、ごめんね。お父
さんと別れてしまってごめんね。お母さん、ヒロの為に一生懸命にがんばってる
から許してね。
母が早く天ぷら屋から帰った時、僕と母はテレビを見ながらどうでも良い話をし
た。「学校で面白いことあった?」とか「PUFFYって意味わからない歌詞書くわよ
ね」とか「猿岩石みたいな旅行はしたくないね」とか。
テレビを見た後は僕は風呂に入り、布団に入る。
母も色々な雑務をした後、風呂に入り、上がったら鏡の前で化粧水を顔にはたい
ていた。僕は布団の中からパチパチパチという音を聞き、化粧水の香りを嗅ぎ、
せわしく動く母の背中を見る事が好きだった。

ある日学校で、クラスメイト達が学校の怪談2の話をしていた。
目覚ましテレビで学校の怪談2の特集をやったからだった。
僕も目覚ましテレビを見ていて、怖そうだけど面白そうだと思っていた。隣にい
た母も「この映画面白そうねぇ」と感想を述べていた。
学校では大いにその映画の話で盛り上がった。
余計観に行きたくなったが、いつもの事だから無理だろうと思っていた。
ところが。
夏休みのある日。
突然母が「ヒロ、明日あんた暇?」と聞いてきた。
「暇だけど……。どうして??」
「明日お母さんとデートしてよ」「デート?」
「映画観に行くデート(笑)学校の怪談2を観に行かない?」
「えーっ!?本当??」
僕は歓喜でえーっ!?と叫んだ。踊り出したくなるくらいうれしかった(実際踊っ
た)。
次の日、予定通り朝早くバスに乗って映画館を目指した。ずっと隣から母の化粧
品の匂いがして気持ちが良かった。母は「映画なんて七年振りよ」と楽しげにし
ていた。
映画館に入る前に近くのマクドナルドで簡単に食事して、シェイクを飲んで、そ
れから向かった。
もう人が並び初めてるのをみて、母と僕は「早めに来て良かったね」と何度も繰
り返した。
映画館に入ると、ポップコーンの匂いがして更にわくわくした。母が映画パンフ
レットを買ってくれ、始まる前にじっくりとそれを読んだ。
そして、開幕。
暗い館内で長い予告編が流れ、東宝のマークが輝き、学校の怪談2が始まった。
岸田今日子がピアノに怯え、司が悪戯をし、野菜の投げ合いが鐘の音でやみ、歯
車に靴が挟まり、赤い服の女の子の陰が伸びたり、テケテケが鳩時計から出てき
たり、虫だらけの軍隊が天井を歩いたり……。
怖いシーンで母は何度も声にだして笑っていた。母の笑い声が大きいのでは少し
恥ずかしかった。


30学校の怪談の思い出2:2007/06/08(金) 21:31:53 ID:+lTq5OfK

映画を観終えた後、デパートのレストランに行った。
母が「人間たまには贅沢しないとね〜」と言った。
今日は何でも頼んでいいと母が言ったので、僕はハンバーグライスセットを注文
した。
母はクリームソーダーだけ頼んだ、母はクリームソーダーがこの世の食べ物の中
で一番好きだと言った。
母は何度もおいしい?と聞いてきた。おいしいと答えると母は満足げにそりゃ良
かった良かったと嬉しそうにした。
母は長いスプーンでゆっくりとアイスを崩し、おいしそうにクリー
31学校の怪談の思い出2:2007/06/08(金) 23:27:30 ID:+lTq5OfK
映画を観終えた後、デパートのレストランに行った。
母が「人間たまには贅沢しないとね〜」と言った。
今日は何でも頼んでいいと母が言ったので、僕はハンバーグライスセットを注文
した。
母はクリームソーダーだけ頼んだ、母はクリームソーダーがこの世の食べ物の中
で一番好きだと言った。
母は何度もおいしい?と聞いてきた。おいしいと答えると母は満足げにそりゃ良
かった良かったと嬉しそうにした。
母は長いスプーンでゆっくりとアイスを崩し、おいしそうにクリームソーダー味
わっていた。
食事が終わると僕らは婦人服売場を散歩した。
意味通りの散歩だ。母は何も買わなかった。
母はマネキンの服を見ながら散歩するのが一番楽しいと言った。
僕はちっとも面白くなかったけど、映画に連れていってくれたからつき合ってや
ってもいいやと思った。
大人になったら、母をデパートに連れて一緒に散歩しようと思った。母は全く今
と変わらない姿で、スーツを着た僕と散歩している。そんな風に想像した。
デパートを出ると夏の日差しが強くてうろたえた。
車の群れが暑苦しい。ゆらゆらと揺れた陽炎を今でも覚えている
凄まじく渋滞しているのがわかる。バス停に行くと、来るときには無かった人の
群れがあった。バスの中もぎゅうぎゅう詰めだった。母はバスの車体を見てあっ
と小さく叫んだ。母が「今日はお祭りの日だったのね。こりゃ大変」と肩を落と
した。
その日街はいつも以上に人で溢れ返っていたが、それは祭りのせいだったのだ。
母が、お祭り、行く?と聞いた。もちろん僕は満面の笑みで行くと答えた。

街の近くの、だだっ広い広場に、たくさんの屋台が並んでいて、人もめちゃめち
ゃいた。裸電球の色と焼きイカの匂いとエンジン音がときめかせる。
歩いていたら母が偶然昔の友達と出会い、立ち話で20分は足止めを食らった。
それからかき氷だったかアイスだったか忘れたが、そのどちらかを買って貰って
母と二人で歩きながらゆっくり食べた。
日が落ちて、暗くなった時、突然大きな音が空からした。
花火だった。
歓声が上がった。
母が「キレーイ!たまやー!!」と叫んだのでまた映画館の時みたいに僕は恥ず
かしくなった。
だけど、その日は本当に幸せで、今まで記憶に残るほど楽しい一日だった。

その年の夏は本当にゆっくりと過ぎた。そして、夏の終わりは焼けたアスファル
トの上を思い切りかけたくなるほど、切なかった。
プールのきらめきや、蚊取り線香の匂いや西瓜の塩味ともしばらくお別れと思う
と、悲しかった。学校の怪談2は二学期に入った頃に上映が終了した。夏は終わっ
た。
秋が過ぎて冬になり、1997年になった。二月の誕生日が迫っていたが、特になん
の期待もせずに誕生日が来るのを待っていた。
たぶん小さなケーキぐらい味わえるだろうというふうな感じで。
誕生日。いつものように家に帰ると、母が小さなケーキを買って仕事から帰って
くるのを待った。
また年をとったのだからもっとしっかりしようと思って、母に言われる前に宿題
をしてしまう事にした。きっと母は僕の事を誉めるに違いないと想像しながらに
やにやと宿題をした。
宿題は意外と早く終わり、する事がなくなった僕はテレビをつけてバラエティ番
組をみていた。「ウッチャンナッチャンのウリナリ!」だった。
番組が終わりかけ、僕はふと、あれ?と思った。

32この子の名無しのお祝いに:2007/06/09(土) 00:06:49 ID:b7MSC5z1
なっげぇー文章をここまで頑張って読んだけど全然面白くねーよ!
荒らしかよ!
33この子の名無しのお祝いに:2007/06/09(土) 01:15:39 ID:+8SNwWzt
うん、マジうぜぇ
34この子の名無しのお祝いに:2007/06/09(土) 07:33:28 ID:W1wClDkm
ミクシーでやれ
35この子の名無しのお祝いに:2007/06/09(土) 09:45:42 ID:bkDiDcws
これはひどい
36この子の名無しのお祝いに:2007/06/09(土) 12:32:53 ID:/ww4sBiG
続きなし?
37この子の名無しのお祝いに:2007/06/09(土) 14:02:17 ID:d+Dv+dsf
>>29-31
帰れ下手糞
38この子の名無しのお祝いに:2007/06/09(土) 17:27:15 ID:IfH5915j
びっくりするほどの駄文すぎて呆れた
39この子の名無しのお祝いに:2007/06/09(土) 17:32:52 ID:CsIaKKsr
小学生の夏休みの作文をうpするスレはここですか?
40この子の名無しのお祝いに:2007/06/09(土) 20:46:55 ID:Zxaeiz6N
違いますが
41この子の名無しのお祝いに:2007/06/09(土) 21:49:21 ID:d+Dv+dsf
お前ら酷評すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

>>31
つまんね
42この子の名無しのお祝いに:2007/06/10(日) 00:51:38 ID:60Im/Wme
気を取り直してどぞ
43この子の名無しのお祝いに:2007/06/10(日) 02:12:33 ID:y4oaOVEw
昨日行った古本屋に1と3のパンフ売ってたなー。全部持ってるのに買いそうになったwww
44この子の名無しのお祝いに:2007/06/10(日) 02:17:43 ID:JDRTrPG2
パンフ売ってることなんてあるのか!すげぇ
45この子の名無しのお祝いに:2007/06/10(日) 04:00:39 ID:y4oaOVEw
去年、某中古販売店で全部見つけた時は衝撃だったな・・・迷わず買っちゃったし。
46この子の名無しのお祝いに:2007/06/10(日) 08:25:17 ID:Kt2OVlPO
ストーリーブックを今更欲しいんだが
どっかに売ってねぇかなー
47この子の名無しのお祝いに:2007/06/10(日) 12:16:24 ID:gxzy+idD
神保町とか行けば売ってそうだねプログラム
4だけ持ってなかったんだけど、BOX買ったら
全作のプログラム付いてきたからそれでいいことにしたw
48この子の名無しのお祝いに:2007/06/10(日) 14:29:37 ID:y4oaOVEw
北海道内の古本屋は意外と発見率が高いよ
49この子の名無しのお祝いに:2007/06/10(日) 14:39:20 ID:thtgZeq4
がっこうの くわいだん


って読むよね絶対読むよね
50この子の名無しのお祝いに:2007/06/10(日) 18:21:25 ID:x2Ulqu/h
駅の近くのコンビニで、ホラー映画の撮影現場での怪奇現象が書かれてる本があった。

2と4が載ってた
51この子の名無しのお祝いに:2007/06/10(日) 21:34:26 ID:w2oJVMAL
俺台本持ってるよ。
誰か買う?
52この子の名無しのお祝いに:2007/06/10(日) 21:37:59 ID:w2oJVMAL
あっ。2のね
53この子の名無しのお祝いに:2007/06/10(日) 21:49:50 ID:vU/cSVCG
1のパンフほしー
54この子の名無しのお祝いに:2007/06/10(日) 22:57:52 ID:Kt2OVlPO
>>51
ハウマッチ?
55この子の名無しのお祝いに:2007/06/10(日) 23:16:48 ID:w2oJVMAL
>>54
ハウマッチですか。
本当に欲しいという方に譲りたいと思います。いくらまでなら出せますか?というかいくらぐらいなんでしょうかね。
ちなみに本当に持ってます。嘘、冷やかし等はないですよ。
56この子の名無しのお祝いに:2007/06/11(月) 07:06:56 ID:WLAszaPB
57この子の名無しのお祝いに:2007/06/11(月) 08:44:40 ID:+Rq5t61j
>>56
ヌシ
58この子の名無しのお祝いに:2007/06/11(月) 09:04:01 ID:vNYVMSv+
>>56
笛吹き坊や
59この子の名無しのお祝いに:2007/06/11(月) 10:42:45 ID:FU2aQPil
うん、今なら司達に絡まれても楽勝だなw
60この子の名無しのお祝いに:2007/06/11(月) 12:08:27 ID:WLAszaPB
>>58
マジでか・・・・
変わり果てたな・・・
61この子の名無しのお祝いに:2007/06/11(月) 16:04:47 ID:z+ZwizAJ
うわ、強そw
これで中身はいまだに笛吹き坊やだったら最高だな
62この子の名無しのお祝いに:2007/06/11(月) 16:40:21 ID:/7WDKm5E
>>56
(((((;゚д゚))))))
63この子の名無しのお祝いに:2007/06/11(月) 17:15:24 ID:bgRkB8Fm
>>55
とりあえず表紙うp
64この子の名無しのお祝いに:2007/06/11(月) 17:17:28 ID:c8SPJFNp
ひきたてんこう
65この子の名無しのお祝いに:2007/06/11(月) 20:55:23 ID:Z3zZURs1
>>63
すいません。画像の載せかた教えてもらっていいですか?
因みに携帯からです。
66この子の名無しのお祝いに:2007/06/11(月) 23:54:25 ID:z+ZwizAJ
http://gban.jp/i

ここならパソコンでも携帯でも見れる。空メールに画像添付するだけ
67この子の名無しのお祝いに:2007/06/12(火) 02:37:33 ID:PtbTPqCk
台本ですが、一応auオークションに出品しました。
68この子の名無しのお祝いに:2007/06/12(火) 02:48:46 ID:QwJA8dYG
auオクに本当に出品されてるね。一万円・・・自分には無理だ。
てかリアル司さんかよ!!!
69この子の名無しのお祝いに:2007/06/12(火) 02:58:19 ID:PtbTPqCk
いや、代理出品です。
70この子の名無しのお祝いに:2007/06/12(火) 03:12:19 ID:PtbTPqCk
入札してくれた方が東京の方だった場合、ご希望でしたら、台本は本人から直接手渡しさせます。
71この子の名無しのお祝いに:2007/06/12(火) 23:18:40 ID:t88Dh7la
神戸だがほしい
10000円で
72この子の名無しのお祝いに:2007/06/12(火) 23:47:25 ID:t88Dh7la
出品者さんへ
auオークションへDoCoMoからは行けない(?)みたいなので
よければメールしてもらえませんか
73この子の名無しのお祝いに:2007/06/13(水) 02:05:31 ID:pLtYk0tW
出演者の中で一番おいしい役は?
74この子の名無しのお祝いに:2007/06/13(水) 02:19:33 ID:HstzIZ86
ハリウッドリメイクとかしたら面白いかも
へたに日本の木造校舎を再現しようとせずに、思いっきしアメリカンなスクールとキッズ達でやって欲しい
75この子の名無しのお祝いに:2007/06/13(水) 07:32:58 ID:srhNrtRg
>>73
人面犬
76この子の名無しのお祝いに:2007/06/13(水) 09:37:59 ID:iwpbxWlg
>>73
おまわりさん
77この子の名無しのお祝いに:2007/06/13(水) 12:07:11 ID:pHiNa1ZB
ゲロ兄
78この子の名無しのお祝いに:2007/06/13(水) 23:52:20 ID:XxeSJ1tR
ほっぺKISSされたリョウだろw
79この子の名無しのお祝いに:2007/06/14(木) 02:15:40 ID:a0Ui63Qa
篠田に抱きつかれたケンスケだろww
80この子の名無しのお祝いに:2007/06/14(木) 04:07:06 ID:uuLpLud0
>>74
日本の学校とは全く違うからもう学校の怪談じゃなくなるだろうな
81この子の名無しのお祝いに:2007/06/14(木) 12:15:12 ID:yF/JqQnb
ケンスケ逆に考えると、カオリに
とりつかれてたんでは
82この子の名無しのお祝いに:2007/06/14(木) 17:36:15 ID:zik/Y3Gt
カオリは獅道にも取り付いたしな
83この子の名無しのお祝いに:2007/06/14(木) 20:11:00 ID:a0Ui63Qa
スクープ
篠田とケンスケ結婚
84この子の名無しのお祝いに:2007/06/14(木) 21:07:15 ID:c6S9sOtI
またまたぁ〜www
85この子の名無しのお祝いに:2007/06/15(金) 02:23:34 ID:c3w/9olH
小向先生

ショウタの母親からの電話を受けていたのにも関わらず、適当に、残っているようなら電話をしますと対応しそのまま放置。ゲロゲロ兄弟の母親も帰りが遅い二人を心配する。
86この子の名無しのお祝いに:2007/06/15(金) 02:25:25 ID:c3w/9olH
みんなは無事校舎から脱出。しかしショウタ、ゲロ兄弟は家に帰ると母親がすごい剣幕。そしてその怒りの矛先は小向先生に。
87この子の名無しのお祝いに:2007/06/15(金) 02:28:30 ID:c3w/9olH
こんな時間まで先生は一体子どもたちと何をしていたのかと。本当の事を言っても信じてもらえるわけもなく、小向先生は責任を取り、結局教師を辞めることに。そして親の仕事を継ぎ、そこで泥棒になってしまう。
88この子の名無しのお祝いに:2007/06/15(金) 12:24:06 ID:rZTJf3md
>>87
そんなむちゃくちゃな展開でもいいから
同じ俳優使うなら同じ役にしてほしいんだよなぁ
89この子の名無しのお祝いに:2007/06/16(土) 00:49:13 ID:obYD/dnK
>>87
よかたら2(浅野)→3(図工室の先生)もキボン
90この子の名無しのお祝いに:2007/06/16(土) 01:21:24 ID:+GEvYi5Z
あとミカもな
91この子の名無しのお祝いに:2007/06/16(土) 15:10:32 ID:xDzxfbPV
以前アドレス晒した者ですが今日、届きました。
オークションに出されているのにわざわざメールでの対応、ありがとうございました。

差出人の名前が司役の方になっていたのでびっくりしましたw
92この子の名無しのお祝いに:2007/06/16(土) 18:04:23 ID:xDzxfbPV
台本読んでみると色々カットされた部分とか、シーンの順番かわってたり、台詞回しが違ってたり
色々発見あるね
93この子の名無しのお祝いに:2007/06/16(土) 22:16:18 ID:LkXRRp8l
ウラヤマシス
94この子の名無しのお祝いに:2007/06/17(日) 00:35:50 ID:x+Ze00tc
95この子の名無しのお祝いに:2007/06/17(日) 01:09:07 ID:l8Bwn68m
また長文か
96この子の名無しのお祝いに:2007/06/17(日) 01:46:43 ID:wvJtnCFl
>>92
漏れに台本くれ。
いやならカットシーン教えれ
97この子の名無しのお祝いに:2007/06/17(日) 02:02:43 ID:rQakxuvf
セリフは言いやすいように変えさせてたってDVDのコメンタリーで言ってたよね。
カットシーン見たいなぁ
98この子の名無しのお祝いに:2007/06/17(日) 02:20:05 ID:xN0dW8zU
>>91
台本いくらで買ったの?20000円ぐらい?
クソッ俺も欲しかったぜ。
99この子の名無しのお祝いに:2007/06/17(日) 02:33:51 ID:GyKDuee+
>>98
12000円+送料で買いました。

中身見てみると、鉛筆書きで司役だけ色々セリフの訂正や追加があります。
それと、司役だけマーカー付いてますよ。
最後のページに阿部さんの名前書いてあります
100この子の名無しのお祝いに:2007/06/17(日) 04:30:22 ID:xN0dW8zU
12000!?マジか!?
安過ぎだろ…

おーい司さーん、俺だったら20000は出したぞ!マジで

てか20000出すから俺に売れ
101この子の名無しのお祝いに:2007/06/17(日) 04:56:01 ID:dAPrLtm/
がっこの怪談??? プw 鼻藁w
102この子の名無しのお祝いに:2007/06/17(日) 10:21:14 ID:GyKDuee+
>>100
この映画、特に2はすごい思い入れというか自分にとって
人生を決めさせてくれた映画なのでちょっと無理でつ・・・
103としゆき:2007/06/17(日) 10:48:07 ID:KOpIl394
あそうなんだー
104この子の名無しのお祝いに:2007/06/17(日) 12:28:19 ID:GyKDuee+
http://imepita.jp/20070617/447590
今はもうこれ以上日焼けしないよう大事にしまってますが、中身はこんな風になってましたよ
105この子の名無しのお祝いに:2007/06/17(日) 13:07:59 ID:rQakxuvf
>>104
すっげーwwwww
106この子の名無しのお祝いに:2007/06/17(日) 13:15:17 ID:N4/ffTYP
野村宏伸出てたな
107この子の名無しのお祝いに:2007/06/17(日) 13:42:07 ID:wvJtnCFl
台本が本物ということは、以前きてた
司もまさか本物か?
108この子の名無しのお祝いに:2007/06/17(日) 16:35:29 ID:LVB2rUaP
つーかよく思い出の品をオクに出せるな
しょせんその程度の作品ってことかよ
109この子の名無しのお祝いに:2007/06/17(日) 18:21:35 ID:fYgRpcPJ
>>104
感動すたw
110この子の名無しのお祝いに:2007/06/17(日) 19:14:16 ID:xN0dW8zU
>>108
テメーの自分勝手な考え一つでの書き込み乙
司さんだって本当に大事にしてくれる人に渡したいって言ってたじゃんか。
他にどんな考えがあったか知らんが。
無責任には売らないだろ。
そもそも司さんは自分で一生忘れられない思い出って言ってただろ?
>>108よ、テメーには「批判する。」というその程度の考えしか思いうかばなかったのか?
きっと>>91が大事にしてくれると思ったんだろ。
111この子の名無しのお祝いに:2007/06/17(日) 19:17:12 ID:wvJtnCFl
>>108
代理人て書いてたからたぶんこんな感じじゃね?

司、知人が欲しがるので仕方なく知人にあげる
→知人、司の代理人と名乗りオークションに出品
→そして現在にいたる

みたいな
112この子の名無しのお祝いに:2007/06/17(日) 19:27:15 ID:xN0dW8zU
>>111
そっかぁー代理人かぁ
でも>>91が言うには司さん本人から送られてきたって言ってない?
113この子の名無しのお祝いに:2007/06/17(日) 19:41:17 ID:wvJtnCFl
司本人から送ってきたとは書いてないし
名前が司役の名前だからビックリしたて書いてるとこから
相手がネタでやったのでは
114この子の名無しのお祝いに:2007/06/17(日) 19:41:51 ID:LVB2rUaP
>>110
おまえ誰だよwwwww
115この子の名無しのお祝いに:2007/06/17(日) 22:22:30 ID:rQakxuvf
オクに出品したのが司さん本人の意志か代理人のネタなのかも重要だけど、出演者やスタッフしか持つことの出来ない台本なんだから貴重なのには変わりないんじゃない?

>>91、大事に保管してください。
116この子の名無しのお祝いに:2007/06/17(日) 22:58:12 ID:6NF95s1u
俺たちには思い入れの深いものであれ、それを他人にも強要するのは行き過ぎだ。相手が出演者だろうとね
台本なんて撮影が終われば無用の長物となるのが常。まぁこの作品でしか俳優業に携わってない人も多いから確かに貴重かもしれんけどさ
それにもしも今でも連絡を取り合ってるのなら、それに比べりゃ「モノ」なんて大したもんじゃない、と思うかもしれない

何にしたって、俺たちにとって価値のあるものがオクに出てた、ってことが事実。ただ喜べばいいのさ
わかりもしないことを詮索するのはナンセンスでしょう
117この子の名無しのお祝いに:2007/06/17(日) 23:47:41 ID:LVB2rUaP
しかし2ちゃんで盛り上がったの見て金になると悟ったようなタイミングだな
スマンなこんな妄想しかできなくてwww
118この子の名無しのお祝いに:2007/06/17(日) 23:54:05 ID:GyKDuee+
>>110
自分よりもこれを必要としてる人がいるかもしれないから
その人に差し上げたいってのが本意なのかもしれないしね。

2には思い入れがイパーイあるんで、本当に感謝してますよ。

>>115
大事に保管させてもらいまつ。
119この子の名無しのお祝いに:2007/06/18(月) 00:42:57 ID:RTd/NbEK
この作品に出演した子たちって、視聴者にはわからない、知らない思い出や出来事がいっぱいあるんだろうな。
それは一生忘れられないだろうね。いいな〜
120この子の名無しのお祝いに:2007/06/18(月) 07:47:40 ID:cJhlrP5M
5やるならあと少なくとも12年後くらいがいい
当時見た人=子供持ちの大人
その子供=小学生

懐古房+小学生の新規を得られてまあまあいけると思うが
121この子の名無しのお祝いに:2007/06/18(月) 08:14:46 ID:COmjtfgr
つかさは金がないんだょ。仕事してないんだもん 買う人がいてよかったんじゃない?いくらで落札したのか知らないけど…そんくらいの金くらい働いて稼げよ。
122この子の名無しのお祝いに:2007/06/18(月) 09:04:35 ID:i2h1LvvO
声優の方から連続アニメの台本をもらった事はあるが、何十話もあるうちの一話だったからなわけで
一作しか自分が出演してない映画の台本を人に譲るということはその程度の思い入れなんだろうね。
123この子の名無しのお祝いに:2007/06/18(月) 10:05:29 ID:cJhlrP5M
この話題もうやめね?
荒れてきたしさ、気分悪いだろ
124この子の名無しのお祝いに:2007/06/18(月) 12:14:24 ID:ihFztj26
おい1日見ないうちに随分と殺伐としたふいんきだな
125この子の名無しのお祝いに:2007/06/18(月) 12:27:26 ID:cJhlrP5M
理香「・・・判ってるでしょうね」
司たち、ふてくされている。
理香「(かまどを指し)メシ炊き!」

こんなシーンなかったよね
126この子の名無しのお祝いに:2007/06/18(月) 13:02:13 ID:iqw2rPeU
>>125
おまいを飯炊き大臣にしてやるw
127この子の名無しのお祝いに:2007/06/18(月) 14:59:53 ID:RTd/NbEK
各シリーズで一番好きなシーンは?
128この子の名無しのお祝いに:2007/06/18(月) 17:20:04 ID:V8YnjNne
その話題何度目だ
129この子の名無しのお祝いに:2007/06/18(月) 17:44:53 ID:ZG0KIkyG
ヒマなので数えたら6回目
130この子の名無しのお祝いに:2007/06/18(月) 17:45:08 ID:cJhlrP5M
司、姉に野菜ぶつける
→姉起き上がり、司たちに飯炊きを命じる
→司たち、ケンを見てとっさに飯炊き大臣と名付け飯炊きに行かせる

ああなるほどねとオモタ
131この子の名無しのお祝いに:2007/06/18(月) 19:11:46 ID:Vz+9CbSG
台本話はもういいよ
132この子の名無しのお祝いに:2007/06/18(月) 21:13:34 ID:pUAJMMJf
ゲロ兄弟の自宅のコンビニ(セブンイレブン)って現実にはもう閉店したんだっけ?
133この子の名無しのお祝いに:2007/06/19(火) 00:24:25 ID:SeK5lc10
グロ兄弟にみえて吹いた
134この子の名無しのお祝いに:2007/06/19(火) 01:28:51 ID:MMErhfRs
学校の怪談(1)のお化けキャラクターをストーリーに登場する順番に並び替えて下さい。
A花子さん、Bテケテケ、C口裂け女、Dメリーさん、E人体模型
135この子の名無しのお祝いに:2007/06/19(火) 01:52:25 ID:7QbCpQQw
DABEC

自身ねぇな。メリーが最初は間違いないとして、花子さんはミカが連れ去られたのを登場と見ていいのかな。
どっちにしろ確かゲロの片方がミカと間違えて見かけたか。問題は次。人体模型は理科室で女性陣が出てった後。
この時点では先生はいなかったはずだけど、その前にショウタの背中にテケテケがひっついていたような・・・
あの背景が明るかった気がするからアルコールランプのくだりがある理科室よりは前のはず。
口裂け女はほんとに終盤。どうだ??
136この子の名無しのお祝いに:2007/06/19(火) 12:31:25 ID:V35I3wra
動く前の人体模型は妖怪としてカウントするのか?
137この子の名無しのお祝いに:2007/06/19(火) 13:51:38 ID:kdjTdu4j
動きだしてからだろう
138この子の名無しのお祝いに:2007/06/19(火) 21:10:13 ID:MMErhfRs
動き出してからだね。
ヒント花子さんの登場シーンをもっと探ろう
139この子の名無しのお祝いに:2007/06/19(火) 21:14:27 ID:Ucru4EXA
タイトルの後に歩いてたかな
140この子の名無しのお祝いに:2007/06/19(火) 21:18:49 ID:Ucru4EXA
そういえば学校の怪談のアニメが始まるらしいけど、人気が出たら来年頃には映画復活するんじゃない?
いまは妖怪ブームだから怪談ブームが再燃する可能性もあるしね
141この子の名無しのお祝いに:2007/06/19(火) 21:20:59 ID:MMErhfRs
えー今の子役たちで復活?
しないでほしい
142この子の名無しのお祝いに:2007/06/19(火) 21:29:31 ID:SeK5lc10
復活するかしないか
ブームどうのじゃなく、監督が続編を希望するかどうかだと思うけど。
売れる売れない
全てはこれだけ
143この子の名無しのお祝いに:2007/06/19(火) 21:32:16 ID:Ucru4EXA
映画がつくられたのは怪談ブームだったからじゃないの?
144この子の名無しのお祝いに:2007/06/19(火) 23:00:22 ID:T9hTxtxN
>>140
学怪のアニメ?パンツの再放送じゃなくて?
kwsk
145この子の名無しのお祝いに:2007/06/20(水) 01:38:30 ID:Af/2zGQi
今年も再放送してくれないかなー
146この子の名無しのお祝いに:2007/06/20(水) 02:38:17 ID:a7jcHip8
再放送したら夏厨がうじゃうじゃと・・・。



きゃーっ!!!!!
147この子の名無しのお祝いに:2007/06/20(水) 21:13:34 ID:AZwff8j6
今思えば怪談ブームもマスコミに作られてたんだろうなぁ
148この子の名無しのお祝いに:2007/06/20(水) 21:45:12 ID:B00Cj1pp
自然に作られたものであれ、マスコミに踊らされてるのであれ、
楽しめるならそれでいいよ。何事もね
149この子の名無しのお祝いに:2007/06/21(木) 00:30:53 ID:Wo5kOujY
それにしても1の一番最初に出て来る、登校中にメリーさんの話しする女の子かわいいよな
150この子の名無しのお祝いに:2007/06/21(木) 00:45:13 ID:fGlHn8XE
何者かわからずじまいじゃないか
151この子の名無しのお祝いに:2007/06/22(金) 21:55:32 ID:1HXzM1ps
もうすでに実況へ向けてビデオをセッティングしている漏れがいる
152この子の名無しのお祝いに:2007/06/23(土) 01:24:37 ID:Nyd/cctS
早すぎるよwwwwwwwww
まぁ待てない気持ちもわからなくないが。
153この子の名無しのお祝いに:2007/06/23(土) 12:18:07 ID:aTXnuAJy
金が無くてDVDBOXを売ろうか迷ってる…
154この子の名無しのお祝いに:2007/06/23(土) 18:11:57 ID:yV7eeqaH
売るならタダで下さい
155この子の名無しのお祝いに:2007/06/23(土) 21:09:18 ID:yV7eeqaH
17才ってゆうドラマ見たことある人いる?
156この子の名無しのお祝いに:2007/06/24(日) 01:03:13 ID:Xh9imdeU
学校の怪談3、4は学校の怪談の名を
使っただけの映画
157この子の名無しのお祝いに:2007/06/24(日) 02:32:32 ID:XOTdXx5C
3は塾や恐竜以外は学校の怪談してる
4は学校の怪談ではないが映画としての出来は一番だと思ってる
158この子の名無しのお祝いに:2007/06/24(日) 17:31:52 ID:0Fr/iSAx
学校の怪談4で、津波にさらわれた当時の子供たちが写ってる写真あるよな?
その中で、ひときわ身長が高くて、こっちを指差してる女がいただろ?
あれってこの物語では、どんなことをしたんだ?
この映画みてないんだ。とのむ、教えてくれ
159この子の名無しのお祝いに:2007/06/24(日) 17:35:10 ID:0Fr/iSAx
age
160この子の名無しのお祝いに:2007/06/24(日) 17:58:42 ID:0Fr/iSAx
後ろを振り向くと・・そこには・・
マスクをした、赤い服の女
「ねぇ、私きれい?」「うん」とうなずくと、
「そう・・・これでも・・?」マスクの下は、耳まで裂けてある口だった。
「うわあああああああぁぁぁあああ!!!」
俺は、いちもくさんに逃げた
後ろには、包丁を構えて猛スピードでおいかける女の姿があった
161この子の名無しのお祝いに:2007/06/24(日) 18:02:06 ID:0Fr/iSAx
なにもない広大な土地・・・
建物を建てようとすると、作業員が次々消えてしまう事件があった
その場所にはこんなうわさがあった

「夜の0時になると、青空小学校という、昔あった校舎が現れる」

小説書いてみてもいいかな?
162この子の名無しのお祝いに:2007/06/24(日) 18:07:09 ID:1yzfMaOR
チラシに書いてて
163この子の名無しのお祝いに:2007/06/24(日) 18:09:11 ID:0Fr/iSAx
>>162
ありがとうございます。
では、チラシに書いてますね。
164この子の名無しのお祝いに:2007/06/24(日) 18:41:25 ID:NH0mxHBD
>>163
メモ帳やワードパッド等に全部書いてうpしてみたら?
それなら1レスしか使わないし、せっかく湧いた意欲がもったいないよ
165この子の名無しのお祝いに:2007/06/24(日) 19:00:16 ID:0Fr/iSAx
>>164
ありがとうございます。
しかし、私は阿呆なので、UPのしかたしらないのですが・・・
メモ帳に書いて、その内容を随時のせる形でも大丈夫ですか?
166この子の名無しのお祝いに:2007/06/24(日) 19:30:20 ID:NH0mxHBD
>>165
>しかし、私は阿呆なので、UPのしかたしらないのですが・・・
そのくらいググレカス
それでもわからないならブログを作ってうpすればどうかな?
内容を随時のせるとたくさんのレスを消費しちゃうし読みたくない人には迷惑だよ
167この子の名無しのお祝いに:2007/06/24(日) 20:13:16 ID:vVcL/bVZ
お願いです
どうぞ小説板に行ってください
激しくスレチです
168この子の名無しのお祝いに:2007/06/24(日) 22:52:48 ID:knqKG3wL
>>158
4は作品自体は良いけど、123とはあきらかにちがう。

まぁラストは感動すると思う。その点では123のどれも共通してるな
169この子の名無しのお祝いに:2007/06/25(月) 01:55:19 ID:so7pSjyB
1〉2〉4〉〉〉3
170この子の名無しのお祝いに:2007/06/25(月) 13:40:55 ID:kLPcrfLx
>>155
ありますよ!
内田有紀のですよね?なつかしいなw
そういえば、学校の怪談の研輔と将太が出てたよね?
171この子の名無しのお祝いに:2007/06/25(月) 17:14:20 ID:so7pSjyB
>>170
わたくしはまだ小さかったので見たことはないのだが研輔と将太が出てるみたいだから見てみたいけど、ビデオにもなってないみたいだから。
172この子の名無しのお祝いに:2007/06/25(月) 19:20:25 ID:2aE6/l4H
最近マジ妖怪ブームだよな

おかげで5の夢みれたー
173この子の名無しのお祝いに:2007/06/26(火) 00:41:30 ID:caA4HE9u
>>171
家探せば録画したビデオありそう
だけどUPする機材がない・・・
174この子の名無しのお祝いに:2007/06/29(金) 04:37:46 ID:4xsfo3lA
もうすぐ7月だじょー。
175この子の名無しのお祝いに:2007/06/29(金) 21:35:23 ID:BQTnxQ5E
  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<今年の放送まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
176この子の名無しのお祝いに:2007/06/29(金) 23:51:16 ID:kDGff73Q
やったらやったでアイツらが来るからやだ
177この子の名無しのお祝いに:2007/06/30(土) 09:27:00 ID:crTLzjFs
3でるろ剣とかのネタ普通にやってたが
あれは著作権とかよかったのか?
178この子の名無しのお祝いに:2007/06/30(土) 16:41:29 ID:9O+hg7mS
パロくらい別に許可いらんだろ
179この子の名無しのお祝いに:2007/06/30(土) 20:24:13 ID:HRggIXuF
ちゅーかわかる人にしかわからんだろ
180この子の名無しのお祝いに:2007/07/01(日) 18:18:08 ID:1lATOkRA
なにそれ
181この子の名無しのお祝いに:2007/07/01(日) 18:45:45 ID:1lATOkRA
182この子の名無しのお祝いに:2007/07/01(日) 19:05:17 ID:p0CHB8He
>>181
だから「かいだん」違いだって
183この子の名無しのお祝いに:2007/07/02(月) 12:18:21 ID:IeLReYrx
>>179
当時の消防高学年〜厨房なら大体わかるだろ
184この子の名無しのお祝いに:2007/07/02(月) 14:03:51 ID:stZ2unVa
今、去年録画した3を観ているんだが塾に居る茜のポケベルに連絡した
のって、本当に茜の友達だったのかな?だって学校に集まったのって、
良達だけだったし…。
185この子の名無しのお祝いに:2007/07/03(火) 01:05:15 ID:yrt+AWDz
茜の友だちか……なら花子さんだな
186この子の名無しのお祝いに:2007/07/03(火) 20:45:26 ID:rYsStzUK
今のガメラを見て去年のスペシャルをなぜか思い出したよ
187この子の名無しのお祝いに:2007/07/03(火) 21:13:43 ID:5JsVYLo+
俺も俺も
最初の方なんか学怪の雰囲気だった
188この子の名無しのお祝いに:2007/07/04(水) 04:24:02 ID:CWpH75bX
Kaidan Trailer Ayumi Hamasaki - fated
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=506095
189この子の名無しのお祝いに:2007/07/08(日) 03:55:31 ID:if7nb2Bb
あれ、テンプレ入ってなかったんだな。

1:7月20日
2:4月4日
3:10月13日
4:8月10〜17日?

もうすぐですよー
190この子の名無しのお祝いに:2007/07/08(日) 04:17:39 ID:OEq8KbNi
次の実況も前と同じ時間くらいから始めた方がいいのかな?
191この子の名無しのお祝いに:2007/07/08(日) 10:42:45 ID:tFm8Jwpx
>>189
一体だれが決めたんだよ

今日でシリーズ公開12周年だZE
192この子の名無しのお祝いに:2007/07/08(日) 12:17:39 ID:O1q8syyk
>>191
最近になってからこのスレきた?
193この子の名無しのお祝いに:2007/07/08(日) 20:59:50 ID:PEZq0o2u
前スレの後半にてケテーイ

>>190
21時だっけ?
194この子の名無しのお祝いに:2007/07/08(日) 21:04:34 ID:1Po0gG9o
正確な日付分からんから4の実況は10日〜17日の間、毎日やるか
195この子の名無しのお祝いに:2007/07/08(日) 22:15:29 ID:AMs0hP27
1のゲストは…










篠田あき  ごねんさんくみ
196この子の名無しのお祝いに:2007/07/08(日) 23:16:00 ID:OEq8KbNi
>>191
映画よく見りゃわかるはずだぞ。

>>193
21時だよー。まぁ2実況の時はなんやかんやでみんな慌ててたけどw
197この子の名無しのお祝いに:2007/07/08(日) 23:43:10 ID:dZz978SU
でも、20日は金曜ロードショーでコマンドーが放送されるから、
実況サーバが飛んじゃうよ?
198この子の名無しのお祝いに:2007/07/09(月) 13:33:15 ID:O5Lp9Euu
またやるのかよw
199この子の名無しのお祝いに:2007/07/13(金) 01:03:10 ID:2M25zZYZ
あと一週間。待機開始
200この子の名無しのお祝いに:2007/07/13(金) 01:14:05 ID:tNh/Gnjd
ところで4はいつにするか決まってるの?
まさか本当にお盆の間毎日開催するのか…?
201この子の名無しのお祝いに:2007/07/13(金) 01:41:30 ID:aCm7cH7U
さすがに毎日はキツいでしょw
じゃあ、来週の1実況終了後に日付決めない? 実況後ならみんないるし。
202この子の名無しのお祝いに:2007/07/13(金) 19:12:26 ID:BzK0HsLX
前スレってそうやって見るの?
203この子の名無しのお祝いに:2007/07/13(金) 19:20:08 ID:BzK0HsLX
ああ1にありました。
204この子の名無しのお祝いに:2007/07/13(金) 23:13:35 ID:IUDT0M4Q
わたしのこと、忘れないでね

(´・ω・`)

(´・ω:;.:...

(´:;....::;.:. :::;.. .....


205この子の名無しのお祝いに:2007/07/14(土) 02:41:15 ID:NmL7LCay
あっもう忘れた
206この子の名無しのお祝いに:2007/07/14(土) 03:07:49 ID:eYJaqaSn
【論説】朝日新聞の倒閣キャンペーンの異様さ、切ないまでの政治的願望は、日本ジャーナリズム史に残るだろう
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184123463/l50
207この子の名無しのお祝いに:2007/07/16(月) 22:27:36 ID:gGrT4tli
今夏に放送される『学校の怪談』や、最近は妖怪ブームと聞いて

また1くらいがどこかで放送されそうに思うのはおれだけか
208この子の名無しのお祝いに:2007/07/17(火) 01:13:23 ID:u65uEC6T
今夏の学校の怪談って何??
209この子の名無しのお祝いに:2007/07/17(火) 12:30:02 ID:rmYwPgMP
↑学校の階段のことかな?
210この子の名無しのお祝いに:2007/07/17(火) 13:20:55 ID:s/teiArq
CSかどっかでアニメ版の放送があるんじゃなかったっけ?
211この子の名無しのお祝いに:2007/07/17(火) 20:26:50 ID:wsG8iC9J
小川京美のやつ
212この子の名無しのお祝いに:2007/07/18(水) 19:28:03 ID:BsgtKTCJ
金曜日夜勤のバイト入っちまった
どうすればいいんだ
213この子の名無しのお祝いに:2007/07/18(水) 23:43:27 ID:Y0sTGXd0
ほかの人に代わってもらうしかないと思う
214この子の名無しのお祝いに:2007/07/19(木) 00:41:14 ID:7zW72Zzw
ま、年4回もあるイベントだし って思い切ってもいいと思うけどね
215この子の名無しのお祝いに:2007/07/19(木) 02:07:05 ID:tecZCzbu
夜勤のバイト先でなにか起こるかもッ…。
うひひひひ………
216この子の名無しのお祝いに:2007/07/19(木) 02:35:42 ID:YKeJrOeN
コンビニには怪談なさそうだが・・・。
217この子の名無しのお祝いに:2007/07/19(木) 03:23:43 ID:lq9+O6eL
ジュースの棚のガラス戸に気をつけろっ!
218この子の名無しのお祝いに:2007/07/19(木) 11:07:51 ID:ByDQh57z
ばあちゃんがテケテケに似ています
219この子の名無しのお祝いに:2007/07/19(木) 21:56:58 ID:1qFhptla

>214 名前: この子の名無しのお祝いに Mail: sage 投稿日: 2007/07/19(木) 00:41:14 ID: 7zW72Zzw
>ま、年4回もあるイベントだし って思い切ってもいいと思うけどね
>215 名前: この子の名無しのお祝いに Mail: 投稿日: 2007/07/19(木) 02:07:05 ID: tecZCzbu
>夜勤のバイト先でなにか起こるかもッ…。
>うひひひひ………
>216 名前: この子の名無しのお祝いに Mail: sage 投稿日: 2007/07/19(木) 02:35:42 ID: YKeJrOeN
>コンビニには怪談なさそうだが・・・。
>217 名前: この子の名無しのお祝いに Mail: sage 投稿日: 2007/07/19(木) 03:23:43 ID: lq9+O6eL
>ジュースの棚のガラス戸に気をつけろっ!
>218 名前: この子の名無しのお祝いに Mail: sage 投稿日: 2007/07/19(木) 11:07:51 ID: ByDQh57z
>ばあちゃんがテケテケに似ています
220この子の名無しのお祝いに:2007/07/19(木) 23:08:07 ID:7zW72Zzw
何がしたいの
221この子の名無しのお祝いに:2007/07/20(金) 12:22:51 ID:ZRU2siRh
本当に今夜実況するの?相手は幾度と無く実況サーバをダウンさせた、
コマンドー実況部隊だよ?…まあ一応後で登場人物テンプレ作っとく。
222この子の名無しのお祝いに:2007/07/20(金) 13:56:46 ID:3x13XGKU
うわ今日実況か・・・。
どうしよ・・・ゲオ行ってレンタルしてたら実況するか
223この子の名無しのお祝いに:2007/07/20(金) 16:30:53 ID:ZRU2siRh
テンプレ完成した。しかし、何処で実況する?
224この子の名無しのお祝いに:2007/07/20(金) 18:00:24 ID:Z5u/lyYB
前回はなんでも実況だったなー。
てか早々とコマンドースレ出来てる。
225この子の名無しのお祝いに:2007/07/20(金) 19:05:23 ID:zcxMbhz9
夜勤休めなかった
逝ってくる
226この子の名無しのお祝いに:2007/07/20(金) 19:50:51 ID:ZRU2siRh
なんでも実況のどの板が良いかな?携帯からだけど建ててみようか…
待ちきれなくて夏野菜カレー作ってしまったよw
227この子の名無しのお祝いに:2007/07/20(金) 20:08:40 ID:5l3F8C7Z
クソ・・・何で今日に限ってパソコンがネットに繋がらないんだよ・・・
228226:2007/07/20(金) 20:15:05 ID:ZRU2siRh
済まない、なんでも実況Sに建てようとしたが弾かれた。orz
どなたか↓のテンプレ使って建てて下さい。お願いします。
学校の怪談(1995年作品)
製作:藤峰貞利/高井英幸
監督:平山秀幸
脚本:奥寺佐渡子
主演:野村宏伸
杉山亜矢子/佐藤正宏/笹野高史/余貴美子
(子役)
遠山真澄/米澤史織/熱田一/塚田純一郎/町田昇平:耕平/岡本綾
229この子の名無しのお祝いに:2007/07/20(金) 20:20:56 ID:Z5u/lyYB
スレ立ててみた。携帯からだから自信ないけど・・・。

http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livesaturn/1184930246/
230この子の名無しのお祝いに:2007/07/20(金) 20:24:36 ID:ZRU2siRh
>>229
ありがとうございます。登場人物テンプレ貼り付けます。
231この子の名無しのお祝いに:2007/07/20(金) 20:33:30 ID:Z5u/lyYB
>>230
いえいえ。残り部分よろしく。
232この子の名無しのお祝いに:2007/07/20(金) 20:43:39 ID:ZRU2siRh
では詳細をば
本日(7/20:金)PM9:00より、なんでも実況Sにて学校の怪談(1)実況を
行います。各人、DVD版VHS版の時間差が出ない様に開始時間の
午後9時に作品本編再生が可能な様にセットして下さい。
233この子の名無しのお祝いに:2007/07/20(金) 20:47:56 ID:Z5u/lyYB
DVDとビデオ、どっちで見ようか悩む・・・。
234この子の名無しのお祝いに:2007/07/20(金) 23:21:51 ID:7GI1iHrE
「風邪ひかないで、元気でね!」というセリフがあるのは2でしたよね?なんかその言葉だけ覚えてます。
235この子の名無しのお祝いに:2007/07/20(金) 23:30:08 ID:ZRU2siRh
>>234
そう、2のハルエさんの台詞。
236この子の名無しのお祝いに:2007/07/20(金) 23:43:00 ID:Z5u/lyYB
実況から帰ってきました
237この子の名無しのお祝いに:2007/07/21(土) 00:52:43 ID:Nf7vhz4j
乙!実況はやっぱいいね
同年代の友達とか、多分当時見た人も多いんだろうけど、
そこまで好きでもない限り「懐かしいね」程度で話が終わってしまうからね
ひとつの作品を愛する人たちが同時に見る機会があるのはいいことだ
238この子の名無しのお祝いに:2007/07/21(土) 01:38:24 ID:Xwqf2qGt
俺はひっそりと一人で
小学生に戻ったよ…。
239この子の名無しのお祝いに:2007/07/21(土) 02:10:26 ID:L+JGcmEd
みんな乙。
実況後は穏やかな気分になれるなー。あっという間の時間だったけど楽しかったよ。
240この子の名無しのお祝いに:2007/07/21(土) 02:54:44 ID:IJQN00Av
実況参加できなくて、実況スレだけ見てきたんだけど、
みんな楽しそうでいいな。ほのぼのしてて正直羨ますぃ。
また実況やってほしい。ケータイからだけど、ぜひとも参加したいです。
241この子の名無しのお祝いに:2007/07/21(土) 14:28:04 ID:DfufXym5
昨日は仕事で参加できず、今実況見終わりました!
実況乙です。
確かに夏休みが始まる前の話なんですよね…かおりかわいそすぎる(;_;)
でも物語素敵すぎる…
242この子の名無しのお祝いに:2007/07/21(土) 19:37:27 ID:2a4MaJzV
ここで今日が実況日だと思っていた俺の登場です
243この子の名無しのお祝いに:2007/07/21(土) 19:41:58 ID:jK32IvpT
>>242
(((((;゚д゚))))))
244この子の名無しのお祝いに:2007/07/21(土) 21:31:44 ID:L+JGcmEd
>>242
ドンマイ。
245この子の名無しのお祝いに:2007/07/21(土) 21:54:31 ID:PDh3Y1Xr
スレ残ってるし、深夜にでも実況やっちゃいなよw
246この子の名無しのお祝いに:2007/07/22(日) 03:54:42 ID:Uj0HmAj4
本当何度見ても心が洗われていく様だよ…。
ラストのゲロゲロ兄妹〜では自分も
一緒に冒険した仲間みたいな気分でみんなと笑ってしまうよ。

本当に小学生に戻ってしまう良い映画だなぁ…。
247この子の名無しのお祝いに:2007/07/22(日) 08:57:46 ID:OX6txrn/
チョコ付きの画像が変わるカード集めてたの思い出した......。
確か初めて買った時に入ってたのがクマヒゲさんの目付きのメガネだったw
248この子の名無しのお祝いに:2007/07/22(日) 11:04:06 ID:YkudWz6h
時かけ初見だったけど、奥寺さんいい仕事してるね。
無駄に長いような気もしたけど
249この子の名無しのお祝いに:2007/07/22(日) 12:18:48 ID:HWzM0NlY
250この子の名無しのお祝いに:2007/07/22(日) 18:27:46 ID:t08Phylh
>>249
おぉー。いいねぇこういう田舎の駅って
251この子の名無しのお祝いに:2007/07/22(日) 23:23:22 ID:z24XZ7H0
4に出てきた、廃線になったはずの踏み切りが突然鳴り出し、
列車が走りさっていくシーンが撮影された鹿島鉄道、本当に廃線になってしまったね。
252この子の名無しのお祝いに:2007/07/23(月) 01:17:49 ID:5YbH7Kxe
個人的には3で終わってほしかった...
4は妖怪じゃなくて幽霊ばっかだし冒険心みたいなもんがない
253この子の名無しのお祝いに:2007/07/23(月) 01:36:42 ID:slAOsP1N
思いっきり弥恵が冒険してたやん
てか4が一番冒険してたぞ
254この子の名無しのお祝いに:2007/07/23(月) 02:01:20 ID:rxG7G4hi
1、2にどっぷりだった人は、結構4はちょっと…って人多いけど
自分の場合は4しか劇場でみてない。てか4でハマッて123ビデオレンタルしまくって→
dvd購入パターン。だから4に否定的な意見があるとちょっと悲しくなるな。。。
255この子の名無しのお祝いに:2007/07/23(月) 02:03:55 ID:rxG7G4hi
一番肝心なこと書かなかった…

4が一番好き。
256この子の名無しのお祝いに:2007/07/23(月) 02:07:43 ID:slAOsP1N
>>254
4は普通に出来いいよ
自分を信じるんだ
ただ1を越えるのは難しいかもな
257252:2007/07/23(月) 10:00:44 ID:5YbH7Kxe
4好きなやつ以外と多いいなぁw
まぁ内容は普通に面白いんだけど学校の怪談って名前じゃなくて別名がよかった
123は全部劇場で見てたからちょっとね...
258この子の名無しのお祝いに:2007/07/23(月) 18:57:22 ID:lnDgFHmH
今年の夏休みはTVで放映されないの?4はちょっと・・・1〜3が観たい。懐かしい
259この子の名無しのお祝いに:2007/07/23(月) 23:09:43 ID:oL9LdGus
2さえ放映してくれれば…というと全部見たくなる
映画怪談で初めて見たのが2で
その日の夜恐くなっておばあちゃんの布団にもぐり込んだ小学5年生
クソッ 今見ると恐くないんだよ なんか寂しい
面白いけどね
260この子の名無しのお祝いに:2007/07/24(火) 03:50:22 ID:pD/qhrp5
なんだか可愛い5年生だなw
俺はその頃もうちょっとひねくれてたように思うわ

どっちも「小学生らしさ」ではあるんだけどねw
261この子の名無しのお祝いに:2007/07/24(火) 07:03:46 ID:E+X4IQSb
2は全く怖くないなぁ
終始ギャグ調だし、しいて挙げるとすれば便所の手か
あのシーンだけは常に早送り。急に音量が大きくなるからビビるw
262この子の名無しのお祝いに:2007/07/24(火) 14:28:58 ID:Pc7mOX18
不意打ちに弱いですorz
263この子の名無しのお祝いに:2007/07/24(火) 14:48:51 ID:DAZjHRlv
イナゴの盲腸
264この子の名無しのお祝いに:2007/07/24(火) 16:19:27 ID:Ljb7fcNu
2の紫の手はムラサキババアの手でFA?
本編では判断できないけど、たしかグッズに
便器に入ってるムラサキババアのキーホルダーとかあったよね
265この子の名無しのお祝いに:2007/07/24(火) 19:53:07 ID:Bf14cR9V
よく聞く怪談話では紫ババアと赤い紙と青い紙のお化けは全然別物のはず
映画で勝手に同一人物にしたのかは分からんが
266この子の名無しのお祝いに:2007/07/24(火) 21:20:41 ID:Cg5WYWRu
なんか実況後から人増えてるねw
267この子の名無しのお祝いに:2007/07/24(火) 22:23:44 ID:98/Ur6zm
>>264
>>265
んー、別物じゃないかな?

だって声がぜんぜんちがうジャマイカ

もし同じだとしたらアレか、ムラサキばばあの裏声かw
268この子の名無しのお祝いに:2007/07/27(金) 01:42:01 ID:6npzhqbb
久し振りに寄ってみた

もし…?新学校の怪談があるなら

20代になったバージョンが見たい・・・内容もちょっと怖めで
269この子の名無しのお祝いに:2007/07/27(金) 06:11:29 ID:0TEh9mEV
>>268
そんなのは学校の怪談じゃない
270この子の名無しのお祝いに:2007/07/27(金) 07:21:20 ID:muu0jzhA
1の主要メンバー、例えばショウタかケンスケあたりが教師になってて
その学校で生徒たちと怪異に巻き込まれる
そこに成長したアキも現われ、1の先生とケンスケの母親みたいに
当時を毒づきながら子供たちを守るとかならまぁアリかも
271この子の名無しのお祝いに:2007/07/27(金) 14:04:10 ID:skuaXllH
261 :この子の名無しのお祝いに:2007/07/24(火) 07:03:46 ID:E+X4IQSb
2は全く怖くないなぁ
終始ギャグ調だし、しいて挙げるとすれば便所の手か
あのシーンだけは常に早送り。急に音量が大きくなるからビビるw

何この矛盾したチキン
272268:2007/07/27(金) 23:23:19 ID:6npzhqbb
1に出てた子とか2に出てた子との共演(全員ではないけど)と野村宏伸と西田尚美と岡本綾とかも、それとあのヤンキー母親
(この前、篠原涼子のドラマに出てたけど、まったく変わってなかった役柄的にもw)

ストーリーは、1の子らと2の子らに、ある手紙が届く
その目印となる場所で1と2の子達が合流となる(岡本綾は2の子らの一人の姉として出り、1のあの子が再びあの時の事を思い出し、惚れる…みたいな)
野村宏伸も現れ、この手紙はお前達か?と聞く事から始まるみたいな
273この子の名無しのお祝いに:2007/07/28(土) 02:10:34 ID:nJ/z9OFY
全作映画館でみた世代だけど、完結した話に無理やり繋げる様な作り方は
円谷プロみたいに大人に媚てるみたいで萎えるなぁ。

もちろん>>268の俺設定なんだからどうでもいいんだけどね。
274この子の名無しのお祝いに:2007/07/28(土) 05:07:33 ID:2c9tESw9
続編や5は作らなくていいよ。

話はフィクションとはいえ、子供たちの成長や目に焼きつけたいくらいの美しい景色、何とも言えない切ない時間を切り取ったいい作品だよ。だからこそここのみんなは好きなんだよね?

たとえ同じメンバーやスタッフで続編作っても、あの時の気持ちでそのまま作れる訳じゃない。まして5を作るなら時代の変化もあるからまた違う作品になっちゃうだろうしね。

だからこの4作は後にも先にもこのままっていうのがいちばんだと思うな。


長々と失礼しますた。
275この子の名無しのお祝いに:2007/07/28(土) 07:24:02 ID:MW5F8O5K
個人的には5よりサントラ完全版が欲しい
276この子の名無しのお祝いに:2007/07/28(土) 09:53:57 ID:xiIJe0vD
>>272
矛盾だらけの映画になるなw
まず野村宏伸は1と2で役柄違うし
277この子の名無しのお祝いに:2007/07/28(土) 23:29:25 ID:laS6D0+X
今某所でやってた学校の怪談配信で1から4まで通しで見てきた
やっぱええわぁ学校の怪談
神すぎる

もしここに配信者が居たら一言いわせてくれ!

乙うううううううううううううううううううううううう!!!
278この子の名無しのお祝いに:2007/07/28(土) 23:41:53 ID:Zx+4sU5a
そう、1と2では役柄が違って先生と泥棒だった。もし続編があるとしたら、また別の役柄でっていう
1と2の子役の子達はあのままの設定だけど、野村だけまた別役みたいな
でも、まぁ正直、続編はやらないと思うし、学校の怪談もやらないでしょうな…もし?あるならそんな感じならちょっと面白いなと

あの中で岡本綾は売れたなぁ…
279名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:57:41 ID:OXrOkGQ1
3のまゆこと良のキスシーンで
そのシーンの撮影が終わった後
まゆこ「わーバイ菌が口についたー最悪!」
良「あんなの全然うれしくねーし!」

ってのがすごい良かったなぁw
なんかあるある!wって感じだったw
俺も同じ立場なら照れてそういう行動しただろうなーってw
なんか全てが良すぎるよ 学校の怪談は
忘れてた何かを思い出させてくれる
280名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:59:35 ID:OXrOkGQ1
>>254
4は123とは別なベクトルで同じくらい好きだけど
最後のアイスの棒を投げるあたりのシーンで流れる曲は反則だよなw
そりゃ泣くってw
281名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:44:30 ID:osUAaU10
282名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:27:58 ID:6YfPA24j
>>279
いかにも小学生っぽい感じだなw
283名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:42:15 ID:LPilp6o7
>>279
キスシーンの後に前田亜季が物凄い勢いで口をゴシゴシするやつ?
あれは確かに笑ったw
284名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:51:26 ID:iStvC79h
>>280
はげどう!
投げられたアイスの棒を拾ってそっと微笑むこうちゃん……そこに「こうちゃーん何してんの〜?」
ミュージックスタート!
一気に涙腺にくるよね
285名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:32:40 ID:dCi7nSm/
あの歌詞、全然学怪に合ってないんだけどね
286この子の名無しのお祝いに:2007/07/30(月) 19:14:12 ID:e1Fui5Xk
つぎは4か
287この子の名無しのお祝いに:2007/07/30(月) 20:17:45 ID:sCkxMSG5
実況だな
288この子の名無しのお祝いに:2007/07/30(月) 23:09:06 ID:Zx2CQJdv
ところで特典ディスクも実況したいんだが…
無理かな?
289この子の名無しのお祝いに:2007/07/31(火) 01:04:32 ID:7hzQwvq6
BOX持ってる人が少ないから無理っぽい
実況してる人たち(数人だろうけど)は何見て実況してるの?
レンタル?ビデオで実況してる猛者もいるみたいだが
290この子の名無しのお祝いに:2007/07/31(火) 02:12:36 ID:fwIMdgSW
DVD持ってる人はDVD。ビデオ持ってる人はビデオ。どっちも持ってない人はレンタルだろうな。
どっちも持ってる人もいるけどね。
291この子の名無しのお祝いに:2007/07/31(火) 08:10:44 ID:9ee3HTaa
だれか映画学校の怪談シリーズみれるサイトしりませんか?
292この子の名無しのお祝いに:2007/07/31(火) 19:42:06 ID:aljk7LSZ
ニコニコに学怪シリーズの予告の総集編みたいなのがうpされてたお

なんかDVDボックスにあるやつだとか
293この子の名無しのお祝いに:2007/08/01(水) 01:02:31 ID:Qy3XHdrJ
つーか素直にレンタル屋に言って来い。
どんだけ赤貧生活してんのか知らんが一食抜けば
レンタル代くらい作れるだろうが。
294この子の名無しのお祝いに:2007/08/01(水) 07:18:48 ID:Pvjzf8wL
>>293
ただの中学生だろ
295この子の名無しのお祝いに:2007/08/01(水) 09:04:26 ID:vLDUFjGE
つーか学怪が好きならBOX買おうぜ!
296この子の名無しのお祝いに:2007/08/02(木) 13:39:58 ID:Vge0kLxY
BOXは必需品だな
297この子の名無しのお祝いに:2007/08/02(木) 16:31:43 ID:uL+P3Yh/
今思えば映画公開時にもっとグッズ買っとけば良かったな
にのきんの貯金箱くそ欲しかった
298この子の名無しのお祝いに:2007/08/02(木) 19:12:27 ID:nS5j1nYC
もうすぐBOX買おうと思う
299この子の名無しのお祝いに:2007/08/02(木) 22:52:59 ID:2QZsWRFN
>>298
エロイ!いやエライ!
4の実況に間に合うといいね
300この子の名無しのお祝いに:2007/08/03(金) 13:11:36 ID:hhLjWI8k
8月入ったけど、4実況はいつにするの〜?
301この子の名無しのお祝いに:2007/08/03(金) 14:10:52 ID:npJ55dnB
じゃあ、>>189にある範囲の中の初日、10日でどうだろう
302あっくん:2007/08/03(金) 16:30:02 ID:oSeDgXwH
このシリーズを見ると、本当に懐かしい気分になるなぁ
花時計の音楽が離れない。サントラでも聞いて黄昏るか・・
303この子の名無しのお祝いに:2007/08/03(金) 19:59:09 ID:zzvHWSkC
10日ははだしのゲンが見たいとか言ってみる
304この子の名無しのお祝いに:2007/08/04(土) 00:37:17 ID:2ZwCbANu
4の実況、12日の日曜日はどう?
社会人の人も参加出来るんじゃない?
305この子の名無しのお祝いに:2007/08/04(土) 00:40:43 ID:GLKiG51m
12日は参加できねぇす;;

残念だorz
306この子の名無しのお祝いに:2007/08/04(土) 14:57:42 ID:d9LgBbb2
じゃあ土曜は?11日
307305:2007/08/04(土) 18:16:02 ID:GLKiG51m
行けるお。気づかいサンクス
308この子の名無しのお祝いに:2007/08/05(日) 03:19:43 ID:JYhOVxLD
自分は11日バイト入ってるから無理だ〜。
でもみんながいいなら11日に決定かな?
309この子の名無しのお祝いに:2007/08/05(日) 12:15:14 ID:OYR3v3FG
無理無理言ってたら一生決まらないよw
310この子の名無しのお祝いに:2007/08/05(日) 17:13:15 ID:eoFCi+K3
弥恵が黄泉の世界への門をくぐった日にちに実況したい
あれ何日だろ
311この子の名無しのお祝いに:2007/08/06(月) 02:15:57 ID:ufTejrmv
>>189は1回目の実況の後に割と慌しく調べたやつだから、もっとじっくり見たらわかるかもしれないね
ぜひ調べてくれw
312この子の名無しのお祝いに:2007/08/06(月) 21:17:49 ID:72iqkQCd
お盆って8月13、4、5日だっけ?
じゃ13日はどう?
313この子の名無しのお祝いに:2007/08/07(火) 18:11:29 ID:7dJVkR6K
12日以降ならいつでもおk
314この子の名無しのお祝いに:2007/08/08(水) 01:55:30 ID:MimsaaDv
おいおいみんなバラバラに言ってたら決まらないぞw

とりあえず、だ。「この日はダメ」ってのが今んとこ>>303の10日・>>308の11日・>>305の12日だね
で、それ以外で出てる候補は>>312の13日。13日で決定で大丈夫かな?
315この子の名無しのお祝いに:2007/08/08(水) 02:48:32 ID:EfiHo4/n
もう無理してやんなくてもよくないか?
4って人気イマイチっぽいし
皆でワイワイ言いながら見るような話じゃないんじゃないか?
316この子の名無しのお祝いに:2007/08/08(水) 03:49:27 ID:yJ5COuRR
いや、やるべきだよ。だって決まった日に実況できるのって各作品一年に一回しかないじゃん。
たしかに4は前3作までとは違った雰囲気だけど、実況したらきっと自然に盛り上がるさ。
317この子の名無しのお祝いに:2007/08/08(水) 05:07:14 ID:So4IlWd6
>>314
大丈夫です!
318この子の名無しのお祝いに:2007/08/08(水) 13:15:43 ID:qECsNosg
             , -‐、   , -.、
           /   ノ  ノ   ノ
          / 、_.ノ ./ 、_.ノ´
            /  ノ /   .ノ  ,,-‐'⌒i
.           / __ノ / /⌒ii´ /、_  .ノ´.
          l.   `iノ /  / |/  ,.'~´  .
           |   ,,,|./ ``´.丿 、_ノ ,-‐'´⌒)
.         l.    |``''' /  .ノ ./ 丶,-‐'´
        |  ,___l    |、. / / 、,,/
.         |   ノ     | `` '´-、 ,ノ
         | _/    |` ‐、__   )
            | /     ヽ-、 _ ̄`|
         | .      ヽ::::.` 、,|
            | :.       |::::  |
             | ::       |::::  |.
          λ:::      ノ:: 丿
         /      , ::::::'/                __
        /      :/:::::::::/               /ヽ  ヽ―― 、
       /      ::/:::::::::/               /  |   |    \
     _/       :::::::::::::/__________/   |   |      ヽ
 , -‐´ /       ::::::::::::::/                  /   /        ヽ
(,    /       :::::::::::::/                   /  /         |\
 ` ‐- _______ /____________/_________)  )
\________________________________/
319この子の名無しのお祝いに:2007/08/08(水) 23:46:44 ID:wbJvy/2t
おお、2の手ジャマイカ
320この子の名無しのお祝いに:2007/08/09(木) 01:19:43 ID:nvaKf1LA
http://jp.youtube.com/watch?v=0CpPvYfvqg4&mode=related&search=
この動画メッチャ怖いんだけど^^;
子供と女性の霊が写ってて特に女性の霊がはっきり写ってるよ・・。
321この子の名無しのお祝いに:2007/08/09(木) 10:12:22 ID:/uS9Cbi3
>>315
だからこそ楽しみというのがあるかな
去年のテレビ放送の時は参加できなかったし
てか地上波で放送なんてされたら変なのばっかでマターリ実況できなかったんじゃないか?
322この子の名無しのお祝いに:2007/08/10(金) 18:00:28 ID:i/PPNSks
今気分が盛り上がってひとりで見てます。ちなみに4。始まって45秒だけど泣きそう.・°(>_<) °・.

323この子の名無しのお祝いに:2007/08/10(金) 23:32:48 ID:BweSs/mU
>>322
見直してみて4の正確な日付とか分かった?
324この子の名無しのお祝いに:2007/08/11(土) 00:53:23 ID:zNRmZjmF
>>322じゃないけどこないだ4見直したよ。でも正確な日付ワカンネorz
でも実況やるならもう来週中しかないね。候補にあがってるのは13日だけど、>>317以外のみんなは大丈夫?
325この子の名無しのお祝いに:2007/08/11(土) 08:55:56 ID:eRKWZU2O
>>322でっす!
ん〜あの町の燈籠流しがヒントになるかな?
夏祭りとか…
326この子の名無しのお祝いに:2007/08/11(土) 11:06:34 ID:tLuPu/vV
>>324
いいんじゃない?
時間は9時?
327この子の名無しのお祝いに:2007/08/11(土) 16:48:20 ID:k+VhZdtg
何か似てる・・・

    γ⌒ヽ              ┌─────┐
    | ( ゚∀゚) <ボクサッチー      │>>344    │
    | 屮 屮  ヨロシクネ♪      从フォーマット  │
    ノ 8 8┼ ‐── ─── ──< >しています|
   (___,ノ              W─────┘


     γ⌒ヽ
     (゚∀゚)  クル…
.     Ψ Ψ
     ノ 8 8│
    (____,ノ


     γ⌒ヽ
     (゚∀゚)     ∧∧∧∧∧∧
ビシィッ!! m9 Ψ   < ツギハオマエダ!!>
     ノ 8 8│    ∨∨∨∨∨∨
    (____,ノ
328この子の名無しのお祝いに:2007/08/12(日) 12:21:19 ID:LcvmXXvm
電脳コイル知ってる人発見w



土曜日公開の、遠くの空に消えたの予告を観て、何故か学校の怪談を
思い出したのは内緒w
329この子の名無しのお祝いに:2007/08/12(日) 12:58:33 ID:kyjMnoqo
去年の夏は学校の怪談全シリーズを午後の2時頃からテレビで放送してたけど、
今年はやってないの?
330この子の名無しのお祝いに:2007/08/12(日) 13:07:00 ID:Tk8kGq0n
毎年やられたら学怪を安売りしてるみたいで複雑だ
331この子の名無しのお祝いに:2007/08/13(月) 00:17:24 ID:ZENCC51n
うむうむ
332この子の名無しのお祝いに:2007/08/13(月) 19:23:15 ID:pGFddA9/
自分携帯なのでどなたか実況スレよろしくお願いします
時間は立ててくれた方に従います
333この子の名無しのお祝いに:2007/08/13(月) 22:12:21 ID:pGFddA9/
4の実況はもうやめるんですか?
334この子の名無しのお祝いに:2007/08/13(月) 22:30:05 ID:PcJVK9AS
日を改めるとかで良いと思う。それまではテンプレ作るとか。
盆の入りから送り盆の少し後までの話だから、今週中で大丈夫でしょ。
335この子の名無しのお祝いに:2007/08/14(火) 08:32:45 ID:bffvcgCk
みんなあんまノリ気じゃないんじゃないの?
336この子の名無しのお祝いに:2007/08/14(火) 09:53:30 ID:xaSIcTHs
実況に飽きたのか?
4やらないならじゃあ3もやらなくていいよ
4がかわいそう
337この子の名無しのお祝いに:2007/08/14(火) 18:29:05 ID:e5/+jWAA
できるなら実況したいよね。1と2の実況楽しかったもん。
ただ自分は4実況参加したいけど、今週中はバイトが入ってるから無理だ・・・orz
338この子の名無しのお祝いに:2007/08/15(水) 01:25:54 ID:QVzGnyiU
まず誰かがスレ立てないと始まらんだろw
339この子の名無しのお祝いに:2007/08/16(木) 08:56:17 ID:JxV0dOWT
今日か明日かどっちでもいいから誰かスレ立ててくれない?
340この子の名無しのお祝いに:2007/08/16(木) 14:20:14 ID:inynqdF5
テンプレ作ってくれたら立てとくよ。
341テンプレ:2007/08/16(木) 16:44:26 ID:LG6rY22a
学校の怪談4(1999年:東宝)
監督:平山秀幸
脚本:奥寺佐渡子
製作:藤峰貞利/高井英幸
《主演》
豊田眞唯/広瀬斗史輝/笑福亭松之助/原田美枝子
342この子の名無しのお祝いに:2007/08/16(木) 21:12:26 ID:inynqdF5
>>341
dクス。そして遅くなったので今日開催ムリかな・・・。

てことで今日のうちに立てときます。テンプレプラス開始時間つけときたいので、明日夜9時開始でいいかな?
343この子の名無しのお祝いに:2007/08/16(木) 21:26:34 ID:LG6rY22a
>>342
その日時で大丈夫。そんでもって、スレ建て有難うございます。
登場人物のテンプレも作っておきます。
344この子の名無しのお祝いに:2007/08/16(木) 22:29:08 ID:rXY4azR2
4以降やらないで正解では?
4は4:44とかと数字的に学校の怖い話にある数字だけど、5なんてないでしょ。
345342です:2007/08/17(金) 02:32:19 ID:1r+9o+k9
4実況スレ立てておきました!
↓↓↓
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livesaturn/1187284894/

8月17日午後9時開始になります。実況参加者はDVDまたはVHSを準備して午後9時に再生してください。
>>343さん、登場人物テンプレお願いします。


あと残念ながら自分はバイトがあるので参加できません・・・。2と1の実況は参加できただけに残念だorz
実況参加者の皆さん、ぜひ楽しんでね。
346この子の名無しのお祝いに:2007/08/17(金) 14:22:39 ID:d/A9WUSu
学校の怪談テケテケ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm791785
347この子の名無しのお祝いに:2007/08/17(金) 14:30:42 ID:d/A9WUSu
348この子の名無しのお祝いに:2007/08/17(金) 19:12:49 ID:9OF2UUuV
実況スレ落ちてね?
349この子の名無しのお祝いに:2007/08/17(金) 20:04:31 ID:rs7xwnWc
落ちてる
350この子の名無しのお祝いに:2007/08/17(金) 20:13:34 ID:9OF2UUuV
もう一度立てられる人はいない…?
351342です:2007/08/17(金) 20:17:02 ID:1r+9o+k9
スレ落ちたみたいだ・・・ごめん。
そして新たに立てようとしたけど立てれなかった。テンプレはるので誰か立ててください。
↓↓↓

学校の怪談4(1999年:東宝)
監督:平山秀幸
脚本:奥寺佐渡子
製作:藤峰貞利/高井英幸
《主演》
豊田眞唯/広瀬斗史輝/笑福亭松之助/原田美枝子
352この子の名無しのお祝いに:2007/08/17(金) 20:29:47 ID:H8HSpIcg
353この子の名無しのお祝いに:2007/08/17(金) 20:33:17 ID:1r+9o+k9
>>352
ありがとう!
354この子の名無しのお祝いに:2007/08/17(金) 20:34:44 ID:9OF2UUuV
>>351
ドンマイ。立ててくれてありがと

>>352
サンクス!乙彼
355この子の名無しのお祝いに:2007/08/17(金) 22:43:09 ID:H8HSpIcg
4の実況から帰ってきました。乙!
来年はもっと人数集まるといいね
356この子の名無しのお祝いに:2007/08/17(金) 22:53:02 ID:9OF2UUuV
>>355
乙でした!

そのまま4のメイキング見てる
弥恵たん可愛すぎる
357この子の名無しのお祝いに:2007/08/17(金) 23:37:36 ID:2e6LhL9J
くそぅ、参加できなかった……

ちょっと今から実況スレ見ながら4見てくるorz
358この子の名無しのお祝いに:2007/08/18(土) 00:42:44 ID:y+zTLS+l
実況スレ終了10分後に家に帰れた俺がいますよ…orz
スレ読ましてもらったが、2人みたいだったけど、まったり楽しそうだったな。参加したかった!
くそぉ、仕事さえなければ。
359351です:2007/08/18(土) 02:22:03 ID:d4wOO0h0
実況組乙です!
いまバイト終わって、実況読み終えたよ〜。今回も楽しそうでマジ参加したかったよ!!

来年の4実況、絶対参加する。
360この子の名無しのお祝いに:2007/08/18(土) 21:36:40 ID:J382av5E
実況乙です!
2人だけ仲深まってそうでウラヤマシスww

3は予定合うといいなあ
361この子の名無しのお祝いに:2007/08/18(土) 23:20:42 ID:qErWuJbI
昨日実況参加した者だけど4は日にちがはっきりしてなかったからね
余裕持って日にちをちゃんと決めてもう一回ぐらいやってもいいんじゃないかな?
まぁみんなのやる気しだいだけど
俺はまだ全然実況できるw
362この子の名無しのお祝いに:2007/08/19(日) 20:27:49 ID:iHegOmtA
4の実況やりたいという人が続くのにじゃあいつやる?
と誰かが提案すると途端にみんな黙り込むのは何かあるのか?
363この子の名無しのお祝いに:2007/08/20(月) 02:07:32 ID:fscE+JQE
みんなシャイなんだよ多分w
364この子の名無しのお祝いに:2007/08/20(月) 17:16:02 ID:/guwetD8
体壊してて、当日キャラテンプレ貼れなくて御免なさい。
お詫びに、シネマブックス版の弥恵を添付します。orz
ttp://p.pita.st/?m=oe6qixcc
365この子の名無しのお祝いに:2007/08/20(月) 20:13:22 ID:GePGy79P
>>364
気にするなよー。体は大切にっ。

実況できるなら近日中にリベンジしようぜ。
366この子の名無しのお祝いに:2007/08/21(火) 14:33:44 ID:nocNzo9/
皆が皆実況が好きなわけじゃないんだよ…。
俺も実況の話題が出てた間はこのスレから逃げてたしね。
367この子の名無しのお祝いに:2007/08/21(火) 15:32:22 ID:Wl6nttZq
俺も少数での実況はあんま好きじゃないな。
初見の奴や久しぶりに見る奴とかとワイワイ見るのが楽しいんじゃないかな
368この子の名無しのお祝いに:2007/08/21(火) 19:10:52 ID:Muhe5g6n
ワイワイ見るほどの人数がいない
369この子の名無しのお祝いに:2007/08/22(水) 04:03:30 ID:YmH2tHp7
>>368
たしかにww
370この子の名無しのお祝いに:2007/08/22(水) 22:02:01 ID:ZKxL7OIe
これ有名かな?
1でゲロ兄が小向先生の背中のテケテケにビビって
部屋に隠れるシーンで粘土の手に掴まれる直前と直後で
戸のつっかえ棒の位置が逆になってるって小ネタなんだが

とんでもなく暇な人は確認してみそ
371この子の名無しのお祝いに:2007/08/23(木) 00:11:05 ID:qGSff6HG
>>370
同じ感じで、亜樹が一から貰った御守りで机から身を守るシーンで、
御守りを取り出した時と机が止まった時の御守りが逆さまになってるよ。
372この子の名無しのお祝いに:2007/08/25(土) 13:04:22 ID:dozeNipl
眞唯ちゃん、可愛いのにあんまりテレビで見ないなあ(´・ω・`)
373この子の名無しのお祝いに:2007/08/25(土) 16:52:48 ID:BSCCcx1d
まだ16歳だしな
374この子の名無しのお祝いに:2007/08/25(土) 21:38:15 ID:Jmg9Gmeq
公式見るとなんも活動してないからな
375この子の名無しのお祝いに:2007/08/26(日) 02:46:18 ID:XfWaWbb8
今は学業が忙しい時期ジャマイカ
376この子の名無しのお祝いに:2007/08/29(水) 20:26:30 ID:3d3ArwLV
今からセルフ実況する
377この子の名無しのお祝いに:2007/08/29(水) 22:39:07 ID:3d3ArwLV
やっぱ見てよかった
378この子の名無しのお祝いに:2007/08/30(木) 01:01:13 ID:Si1Uuoli
学怪は漏れに生きる力を与えてくれる
379この子の名無しのお祝いに:2007/08/31(金) 22:27:51 ID:ZCObsuV1
所さんの、学校では教えてくれないそこんトコロ!でサントラ乱発で
笑ったw
380この子の名無しのお祝いに:2007/09/01(土) 15:01:55 ID:xis1G/qH
>>379
まじかよ
軟水硬水らへんは見てたんだがなぁ、東MAXがうざくて消した
381この子の名無しのお祝いに:2007/09/01(土) 23:33:22 ID:3KYcTSyx
>>380
使用されてたのは、地下施設紹介コーナーだったよ。
382この子の名無しのお祝いに:2007/09/02(日) 20:10:01 ID:Hj5xhpLd
暇だから学校の怪談強さ議論しようぜ

SS 赤い服の女の子(花子さん)
S+ ユキコ タイチ
S- インフェルノ第二形態 メリーさん
A+ インフェルノ第一形態 骨格恐竜 巨人
A- 大時計のヌシ ろくろ首 サカエ ススム テツオ
B+ 人体模型(3) 二宮金次郎 口裂け女 のっぺらぼう ムラサキババア 旧日本軍将校の霊
B- テケテケ ゾンビ 人体模型(1) 八橋先生
C+ ベートーヴェン 巨大昆虫標本 粘土の手
C- シャカシャカ 大玉
D+ 百枚オバケ 人面犬 ホルマリン漬けの蛙
D- モナリザ


ヌシは動けないからもっと弱いかもしれんね
異論は大いに受ける
383この子の名無しのお祝いに:2007/09/02(日) 23:40:05 ID:2yW4bMO2
>B- テケテケ ゾンビ 人体模型(1) 八橋先生
                   ↑おまww

あれか、鏡に映った緑色の八橋先生か?
384この子の名無しのお祝いに:2007/09/03(月) 02:33:17 ID:o5e5TTbW
いちばん強いのは篠田さんだろw
385この子の名無しのお祝いに:2007/09/03(月) 13:09:24 ID:yYqmDnRW
SSS 篠田
386この子の名無しのお祝いに:2007/09/03(月) 14:25:45 ID:DH5tJ0Gh
SSSに、小説版のデレ分の無いユキコも追加して下され。


角川書店版では、あゆむの父である敦(当時小6)を幸ちゃんと勝手に
勘違いし嫉妬心で弥恵と恒の母恵美(当時小6)を殺す気満々状態で、
ポプラ社版では、幾度と無く弥恵を精神的再起不能にしようとしてた。
387この子の名無しのお祝いに:2007/09/06(木) 01:46:40 ID:LTh9btlM
ユキちゃんは良い子なんだけど、ビビらせ方がハンパないんだよなー。
388この子の名無しのお祝いに:2007/09/06(木) 11:20:55 ID:FQuOx82+
学校の怪談2の最後の所で元の世界に帰る時のシーン。
あれだけは当時も今も見ると号泣しちまう。
当時も映画館で泣いたし今もレンタルしてきて見ると必ず泣く。
あの涙を誘うBGMはずるいよ。ばあちゃんに謝るところとか。
389この子の名無しのお祝いに:2007/09/06(木) 17:57:49 ID:LTh9btlM
>>382
S+ ハニ太郎
A- サッカーボール
B+ 笑う地球儀 サカエちゃんのぬいぐるみ
も加えてください。
390この子の名無しのお祝いに:2007/09/06(木) 20:10:07 ID:cKOBuumy
>A- サッカーボール

ちょww
391この子の名無しのお祝いに:2007/09/06(木) 21:53:39 ID:EBMzFSS1
うへへ
DVD-box買っちまったぜ‥
ゲロ兄ぃ!!
392この子の名無しのお祝いに:2007/09/06(木) 22:35:34 ID:4igXDgeu
ナイス!
393この子の名無しのお祝いに:2007/09/07(金) 02:20:04 ID:kTemil/G
ふとおもた。

学怪スレ始まって、篠田は俺の嫁発言したやつっているのか?
394この子の名無しのお祝いに:2007/09/07(金) 09:15:07 ID:kYxSFj29
篠田が可愛いと思った俺はおかしいのだろうか
岡本綾とは違った可愛さがある
395この子の名無しのお祝いに:2007/09/07(金) 10:58:20 ID:wYaXaK7y
篠田がこんなイジられキャラになったのは昨年夏から
396この子の名無しのお祝いに:2007/09/07(金) 20:50:26 ID:n/f/8aV9
篠田は私の婿
397この子の名無しのお祝いに:2007/09/08(土) 00:25:17 ID:Dwk9cdgA
まじすかww
398この子の名無しのお祝いに:2007/09/08(土) 03:31:50 ID:mVbcV7bE
婿かよ!w
399この子の名無しのお祝いに:2007/09/09(日) 00:52:27 ID:7Beujc3N
シャカシャカは包茎
400この子の名無しのお祝いに:2007/09/09(日) 11:38:19 ID:ZClo6Fgk
ぽいね
401この子の名無しのお祝いに:2007/09/09(日) 19:14:33 ID:TMTJhXN0
八橋「なんか似てるよね〜作ったh(ry」
402この子の名無しのお祝いに:2007/09/10(月) 00:15:41 ID:2edpDihm
個人的面白さ

1>2>3>4
403この子の名無しのお祝いに:2007/09/10(月) 01:28:47 ID:2qRymY4v
学怪的おもしろさで問われたらその順だな
だが好きな作品順に並べるとまた違ってくるんだよな
404この子の名無しのお祝いに:2007/09/11(火) 13:16:51 ID:C6BWhl9C
花子さんVSインフェルノVSからくり人形VSタイチVSかくれんぼ4人組
405この子の名無しのお祝いに:2007/09/11(火) 17:31:23 ID:6XcqJNLf
4を嫌う人多いよなー。
3を神格化する奴もたまにいるけど
406この子の名無しのお祝いに:2007/09/11(火) 20:28:50 ID:uxXs7i8W
>>404
花子さんが余裕で勝ちそうに思うのはおれだけか
407この子の名無しのお祝いに:2007/09/12(水) 00:23:38 ID:5zV6AlJW
>>404
1と2が似てるのに対して、3は1・2と同じ系統でありながらちょっと違う(多分監督の違い)印象で、
4はどれとも違う感じ、だからその2作品の受け止め方がそれぞれ違ってくるんだろうねぇ

俺は見事にその逆で、4は特殊で面白いと思い、3はちょっと違和感を感じてしまったな
408この子の名無しのお祝いに:2007/09/12(水) 23:51:33 ID:1OhU9YAf
>>382の影響を受けて作りますた

【学怪シリーズかわいい子役(女)ランキング】

あくまで漏れの意見です

SS マユコ
S+ ヤエちゃん ナナコ
S- カオリさん
A+ 3の冒頭で連れ去られる女の子
A- キョウコ アカネ 4の主人公のいとこの子
B+ ミカ
B- ハルエ
C+ サカエ
C- ユキちゃん 篠田

異論あったらどぞー
409この子の名無しのお祝いに:2007/09/13(木) 00:36:56 ID:t+LIpAmF
>>408
全国の篠田ファンを敵にまわしました
410この子の名無しのお祝いに:2007/09/13(木) 02:03:23 ID:1baXW90s
>>408
お前は毎晩ユキちゃんと篠田に指さされ続ける夢を見る
411この子の名無しのお祝いに:2007/09/13(木) 03:50:50 ID:PJNIdD8K
ユキちゃんも篠田も普通に可愛いと思うが。
412この子の名無しのお祝いに:2007/09/13(木) 13:59:45 ID:C+aXIY+9
3の実況があと一ヵ月後に

なんか1年って早いよねぇ
413この子の名無しのお祝いに:2007/09/13(木) 14:32:28 ID:PJNIdD8K
>>413
3実況参加する人は10月13日あけときましょう。
414この子の名無しのお祝いに:2007/09/13(木) 23:12:44 ID:guLnJCFO
前田亜希が神かわいい事には同意

あれは歳取ると魅力が消えていくタイプだな
415この子の名無しのお祝いに:2007/09/14(金) 03:07:33 ID:kKeB2gz8
1に出てる男の子の話もしようよ
子役って途中で一般人化する子が多いんだね…
1で人気あった人とかいたの?
416この子の名無しのお祝いに:2007/09/14(金) 04:22:38 ID:hbbytJro
ゲロ兄弟のいじられっぷりは最高にかわいいでしょう。

女の子たちに比べると、男の子たちは学怪だけの子の方が多いよね。もちろん元から子役の子もいたが。
今でも芸能活動してるのは、ナオヤの細山田くんと悟の豊永くんくらい?
417この子の名無しのお祝いに:2007/09/14(金) 07:00:11 ID:XqVwUuhQ
ゲロ兄弟は可愛いね
後の二人はよく小学生にいそうなやんちゃなガキ
418この子の名無しのお祝いに:2007/09/17(月) 18:28:32 ID:c5oXAQG/
なんで漏れには弟や妹がいないんだ

ゲロ兄弟みたいな弟たちがほしいよorz
419この子の名無しのお祝いに:2007/09/17(月) 19:53:14 ID:vA9XMchb
自分も欲しい
いたら可愛がってあげるのに
420この子の名無しのお祝いに:2007/09/17(月) 23:11:38 ID:NVz4r0/A
なあ、次に実況するならいつ頃になる?
仕事忙しくって一回も参加した事ない・・・
421この子の名無しのお祝いに:2007/09/18(火) 00:55:57 ID:xrudVrjA
次は10月13日に3を実況するよ
422この子の名無しのお祝いに:2007/09/18(火) 03:10:22 ID:0jVv2s55
当時番宣やインタビューみたいのはやってたの?
子役の素の姿が見てみたかったな・・・
423この子の名無しのお祝いに:2007/09/18(火) 18:49:37 ID:4g5LtiR/
つい最近、3年越しでようやくDVD-BOX買えて、めちゃくちゃ嬉しいんだけど、4のジャケットがいまだにかなり怖いです…
皆さんどうですか?
424この子の名無しのお祝いに:2007/09/18(火) 19:23:35 ID:xrudVrjA
本編見ればあの子たちがどんな子か分かるから恐くないよ
425この子の名無しのお祝いに:2007/09/18(火) 20:28:24 ID:4g5LtiR/
まぁ、シリーズで4が一番好きなんで、その辺は分かってるんですけどね…
小学生のときに映画館で観た後、ユキちゃんがいろんな意味ですごい頭に残ってました…
426この子の名無しのお祝いに:2007/09/18(火) 22:51:49 ID:A6q0Uslo
映画見終わってもどうしても頭から離れなかったなww

怖い印象で残ってたよww
427この子の名無しのお祝いに:2007/09/18(火) 23:52:29 ID:txf7wG1N
4のジャケって2種類あるけど
校舎バージョンはセルビデオ限定かな?
428この子の名無しのお祝いに:2007/09/19(水) 03:56:02 ID:9ufZPLMQ
あのジャケカッコいいよね。

昨日のミリオン家族で学校かくれんぼってのしてたけど、ちょい学怪チックだった。階段から大玉転がったりしてて。校舎もいい感じだったなー。
429この子の名無しのお祝いに:2007/09/19(水) 19:54:33 ID:fESdOMxL
>>428
それ見ようか迷ったんだけど結局ハモネプ見ちゃったw
430この子の名無しのお祝いに:2007/09/20(木) 03:24:47 ID:otdavo+8
いまから2でもみるか
431この子の名無しのお祝いに:2007/09/20(木) 12:02:16 ID:9k0+kT17
>>429
かわいいヤツよのうww
432この子の名無しのお祝いに:2007/09/22(土) 01:16:01 ID:lHM2fgi4
今日、小学校の同窓会なんだ。

校舎はコンクリだけど、学怪みたいなノスタルジックに浸ってくるよ
433この子の名無しのお祝いに:2007/09/22(土) 14:21:07 ID:CJQkqMwW
西田尚美さんが妊娠4カ月だそうです
434この子の名無しのお祝いに:2007/09/22(土) 14:36:46 ID:m3AWugBQ
435この子の名無しのお祝いに:2007/09/23(日) 05:53:24 ID:AL09U5ls
サウンドトラックはもう売ってないのかなぁ?
436この子の名無しのお祝いに:2007/09/24(月) 16:03:17 ID:VakOlUSE
少し前に、ヤフオクで1万5000円で出てましたよ。
落札されたかは分からないですけど…
437この子の名無しのお祝いに:2007/09/26(水) 21:05:17 ID:XiYlPuyk
438この子の名無しのお祝いに:2007/09/27(木) 14:44:40 ID:XGsO/eo5
吃驚
439この子の名無しのお祝いに:2007/09/27(木) 17:51:04 ID:7GaCg1Xb
司の苗字て違ってたのか。ヨシオ・・・変人みたいだなw
440この子の名無しのお祝いに:2007/09/29(土) 23:44:17 ID:KPWUkyAX
眞唯ちゃんのテケテケのものまね萌え
441この子の名無しのお祝いに:2007/09/30(日) 20:17:46 ID:/GvC4g0W
風林火山に前田亜季ちゃん出てるけど、劣化ない感じするなあ。

相変わらずかわいい。キレイだし
442この子の名無しのお祝いに:2007/10/03(水) 14:56:48 ID:JIMm2Y97
貴様の目は節穴か
443この子の名無しのお祝いに:2007/10/03(水) 20:27:31 ID:L3JGHesG
成長すると人間の顔は長くなるからな。
今日の昼にやってたサスペンスの再放送に前田亜季が
出てたけど大分変わっていたよ。
444この子の名無しのお祝いに:2007/10/04(木) 17:21:25 ID:sKiD3ajQ
バトロワ出てた時にも大分大人っぽくなってたしな
445この子の名無しのお祝いに:2007/10/04(木) 22:20:37 ID:YeJGdK1K
あれはあれでいいんじゃないかな>前田亜季
ななこまゆこ時代と比べるから劣化と思うのであって
446この子の名無しのお祝いに:2007/10/05(金) 22:19:19 ID:IaaPu1ZR
>>1ー1000
てす
447この子の名無しのお祝いに:2007/10/05(金) 22:25:08 ID:IaaPu1ZR
>>1>>10
>>1=50
>>1=>>100£
てすA
448この子の名無しのお祝いに:2007/10/06(土) 16:14:17 ID:EqvnTQGg
頼むから他所でやれ新参
449 ◆1t98deumW. :2007/10/06(土) 19:32:16 ID:Ahf1a501
ちょっと借りますよ

てす
450 ◆Cq22qYPmyU :2007/10/06(土) 19:34:10 ID:Ahf1a501
てす
てす
451 ◆.PkiEfvCys :2007/10/06(土) 19:36:00 ID:Ahf1a501
てす
てす
てす

終了

今日はここまで
452この子の名無しのお祝いに:2007/10/06(土) 21:53:03 ID:1KhSG/LJ
すいません、
どなたかDVDBOXが安く手に入るサイト
ご存じないですか??(><
453この子の名無しのお祝いに:2007/10/06(土) 23:13:17 ID:Y8P1RSiO
学校の怪談懐かしいな。。
小学生時代はビクビクしながら見てたのよ。
あれから10年以上も経つのか。。。
何か時が流れるのって早いよな。
454この子の名無しのお祝いに:2007/10/07(日) 02:04:46 ID:XDKyDq6Z
もう3を見ないと秋が始まらない体になってしまった…。
まだ俺は4を見終わった後の夏のままだ。
455この子の名無しのお祝いに:2007/10/07(日) 09:36:43 ID:X+fwIpAb
最近忙しくて学怪全く見れない
ああ1が見たい
456この子の名無しのお祝いに:2007/10/07(日) 12:00:23 ID:GBf93o6Q
みんな、今日は日曜だぜ!ゆっくり学怪を楽しもうジャマイカ。
457この子の名無しのお祝いに:2007/10/08(月) 02:28:47 ID:RCB4/7UO
もうすぐ実況だといま気づいた(´・ω・`)
458この子の名無しのお祝いに:2007/10/08(月) 05:06:16 ID:M6qdm8CU
もう我慢できずに3見ちゃった…。
459この子の名無しのお祝いに:2007/10/08(月) 17:13:09 ID:v+bdXWap
早漏め
460この子の名無しのお祝いに:2007/10/08(月) 22:30:40 ID:SVhE+06h
一番ヒットしたの何作目?
461この子の名無しのお祝いに:2007/10/08(月) 22:57:14 ID:63rUg6DP
2だよ
462この子の名無しのお祝いに:2007/10/09(火) 05:20:11 ID:sfo8Gahv
1だろ。ロングランしたし
463この子の名無しのお祝いに:2007/10/09(火) 06:36:25 ID:53Sin+lr
>>462
適当なこと言うなよ
今すぐ4の特報見てこい
464この子の名無しのお祝いに:2007/10/09(火) 08:28:14 ID:7+5ybk3d
2だよ
465この子の名無しのお祝いに:2007/10/10(水) 01:37:52 ID:zayrCVlI
動員数1が一番おおくなかったか?
466この子の名無しのお祝いに:2007/10/10(水) 02:11:07 ID:AVP8pdVc
動員数・興行収入いちばんは2だよ
467この子の名無しのお祝いに:2007/10/10(水) 22:22:52 ID:FJCbDzPs
■ご回答内容:

平素より東宝作品ならびに弊社DVD商品をご愛顧くださいまして、
誠にありがとうございます。

お問合せの「学校の怪談」のブルーレイディスク化についてでございますが、
弊社では、全ての作品について時期尚早と考えており、
まだ具体的なブルーレイ化の予定はございません。
今後の市況等を勘案しつつ、
機会があれば、検討させていただきたいと存じます。

この度は貴重なご意見を誠にありがとうございました。

今後とも「学校の怪談」ならびに弊社作品をご支援のほどよろしくお願いいたし
ます。
468この子の名無しのお祝いに:2007/10/11(木) 00:26:37 ID:UR9Lz2fs
( ゚д゚)



( ゚д゚ )
469この子の名無しのお祝いに:2007/10/11(木) 01:11:32 ID:Jajqr3Co
ポカーン
470この子の名無しのお祝いに:2007/10/11(木) 01:42:18 ID:lJy31lDE
学怪が綺麗な映像になったらなんか変だな
少し荒い感じが学怪っぽい気がする
471この子の名無しのお祝いに:2007/10/11(木) 05:15:16 ID:w/QQgUaU
あのスクリーンで見た時と同じ
ざらついた画が俺達をあの頃の夏へ引き戻してくれるんだ…。
472この子の名無しのお祝いに:2007/10/11(木) 13:42:47 ID:EHWYcjT6
BDなんかよりサントラ完全版が先だろ
473この子の名無しのお祝いに:2007/10/13(土) 01:49:02 ID:v/jBBZyi
3の実況本日だったんだな
474この子の名無しのお祝いに:2007/10/13(土) 12:30:19 ID:Xj6ba5lB
え、今日なの?忘れてた
一応空いてるから開催するなら参加できます
475この子の名無しのお祝いに:2007/10/13(土) 22:55:12 ID:HaT8nDJM
ちょwwだれも学怪3の実況スレ立ててないww

/(^o^)\ナンテコッタイ
476この子の名無しのお祝いに:2007/10/14(日) 00:07:21 ID:d6VImlaP
4は2人でも実況してて学怪への愛が感じられたんだけどなぁ
477この子の名無しのお祝いに:2007/10/14(日) 00:38:23 ID:SjW7mXD6
……今日の21時にでも


実況

や ら な い か ?
478この子の名無しのお祝いに:2007/10/14(日) 13:13:40 ID:d6VImlaP
>>477
俺は大丈夫
他の人は?
479この子の名無しのお祝いに:2007/10/14(日) 14:10:56 ID:HAqjMcFt
協力してあげたいところだが実況は
あんまり好きじゃないんだよ…。
今回もテケテケのように背後から
実況を見守らせてもらうよ。
480477:2007/10/14(日) 18:35:05 ID:SjW7mXD6
初めてスレ立てるんだが……それでも言いだしっぺなので実況chにスレを立てたよ。

テンプレも少し書いたけど、補足よろ。

今日の21時にスタートでおk?
481477:2007/10/14(日) 18:39:47 ID:SjW7mXD6
スレを立てている間にスレが立つという罠orz

漏れの消してくる
482この子の名無しのお祝いに:2007/10/14(日) 18:48:24 ID:3uWQFyK4
TSUTAYA行って3借りてくるわ
483この子の名無しのお祝いに:2007/10/14(日) 22:28:21 ID:6/ZZGQaA
ゲロ兄としょうた好きだったな〜
484この子の名無しのお祝いに:2007/10/14(日) 22:59:29 ID:HAqjMcFt
そろそろ実況組が戻ってくる頃かな?
今回も少なかったみたいだけどお疲れさん。
485この子の名無しのお祝いに:2007/10/14(日) 23:26:22 ID:SjW7mXD6
帰ってきますた
486この子の名無しのお祝いに:2007/10/15(月) 01:50:31 ID:2Z8gtpLT
3実況したんだ〜。
思いっきりバイト行ってたorz
これから1人実況してきますだ
487この子の名無しのお祝いに:2007/10/15(月) 16:40:22 ID:YyeLULyV
伊賀上野にある旧小田小学校で撮影して欲しいな。
上野高校明治校舎も利用して。忍者屋敷も利用して。
488この子の名無しのお祝いに:2007/10/17(水) 14:09:52 ID:cZGbTV09
おまいら今もし学怪5やったら見る?
オール平成生まれキャストで今っぽい感じになった学怪っておれらの求めてる学怪なのかな‥‥

なら1〜4のキャストが集まって同窓会バージョンとかの方が嬉しくないか?
489この子の名無しのお祝いに:2007/10/17(水) 15:41:40 ID:vAozy3h3
同窓会バージョン見るよりは
今っぽくても学校の怪談見るわ。

多分年取ったキャストを同じように年取った俺たちに
ダブらせて…って事だろうと思うけど
それこそ俺たちの求める物とは違う気がするなぁ。

最近は司役の人(?)からレスがあったりとか当時のキャストに対して
妙な親近感みたいなのを感じてきたのか?
解らなくもないけどな…。
490この子の名無しのお祝いに:2007/10/17(水) 15:52:00 ID:5Zq1uDFW
同窓会バージョンなんてどうみてもgdgdで終わるだろ・・
491この子の名無しのお祝いに:2007/10/17(水) 19:05:30 ID:938VXMzy
gdgdの良さが分からないチミはまだまだ
邦画を堪能したとは言えないな
492この子の名無しのお祝いに:2007/10/17(水) 19:39:24 ID:sIs1dAz5
>>489
味をしめた司が台本をオークションに出したりしたねw
493この子の名無しのお祝いに:2007/10/17(水) 21:17:33 ID:vAozy3h3
>>492
まぁ、あれはあれで良い思い出になったじゃないか。
自分が十年近くも好きでいつづけた映画の関係者と
パソコン越しでも話していたかも知れないんだしさ。

気を遣ってあの時は言わなかったけど、
それ売っちゃうのかよ!?ってショックは受けたけど。
494この子の名無しのお祝いに:2007/10/18(木) 00:04:35 ID:N7EySMuK
学怪1のガイコツが階段から落ちてくるシーンにて……

シノダ「ッ!!!」

ショウタ「こいつ完璧ビビッてるよ〜だっせーw」

ケンスケ「いっつも、自分は関係ねーって顔してるくせにな」

ツカサ「生意気だよな、子どものくせに!」

キョウコ「そういうやつに限ってバーチャ2やってもステージ3止まりなのよ」

ヤエ「ダメなやつ」


以前こんな夢をみた希ガス
495この子の名無しのお祝いに:2007/10/18(木) 06:57:35 ID:eizdIQC5
>>494
なにその素敵な夢w
憧れるわー( ´∀`)
496この子の名無しのお祝いに:2007/10/24(水) 22:09:53 ID:TW8XVltS
過疎ってるな。
みな忙しいのかな。受験生は俺くらいか
497この子の名無しのお祝いに:2007/10/26(金) 02:08:38 ID:T1EO1qVX
>>496
おいw受験生が

“過疎ってるな”

じゃないだろww
勉強しろw


頑張れよ。
498この子の名無しのお祝いに:2007/10/26(金) 20:42:47 ID:hTEornOj
(´・ω・`)親父が学怪1を借りてきた件

これは親子で見るしかあるまい
499この子の名無しのお祝いに:2007/10/26(金) 22:17:08 ID:+yhB3jot
何と言う良父!
親孝行しろよな!( ;∀;)
500この子の名無しのお祝いに:2007/10/27(土) 02:31:32 ID:+JOjZj1Z
500ゲトー
501この子の名無しのお祝いに:2007/10/28(日) 03:49:43 ID:wz5TVxI7
バイト3日連続で休みとかになると学怪みたくなる今日この頃。。
502この子の名無しのお祝いに:2007/10/29(月) 01:14:28 ID:grOVYA58
なんか2見たあとって、ばあちゃんやじいちゃんを大切にしなきゃなって思うな……
503この子の名無しのお祝いに:2007/10/31(水) 13:30:58 ID:NGqUPqIP
3見たいけどプレーヤー壊れてみれない(´・ω・`)しょぼん
504この子の名無しのお祝いに:2007/10/31(水) 20:46:05 ID:K96gDfbm
なぜ1を見終わると切ない気持ちになるのですか?
505この子の名無しのお祝いに:2007/11/01(木) 20:04:02 ID:rpOes0SU
(´・ω・)胸がしめつけられるのです
506この子の名無しのお祝いに:2007/11/02(金) 12:56:23 ID:LDZErQzb
(´・ω・`) 1の終わりの音楽がまた良い
507この子の名無しのお祝いに:2007/11/02(金) 14:38:16 ID:eOYF1L0r
さぁ行こう!



タララ〜♪
508この子の名無しのお祝いに:2007/11/02(金) 15:10:55 ID:HcoNoeZJ
エンディングの花子さんの声は印象的
509この子の名無しのお祝いに:2007/11/02(金) 15:42:18 ID:fzt5SrYw
学怪の妖怪でスマブラやりたい
510この子の名無しのお祝いに:2007/11/02(金) 22:41:16 ID:HcoNoeZJ
隠しキャラとして篠田が登場します
511この子の名無しのお祝いに:2007/11/02(金) 23:03:48 ID:ThIubxgL
1が一番面白い。
512この子の名無しのお祝いに:2007/11/03(土) 01:25:48 ID:HF8ZHYv+
自分は4の

田舎・いとこ・海

って雰囲気にやられる
好きなシリーズって自分のバックグラウンドに関係してる気がするよね
513この子の名無しのお祝いに:2007/11/03(土) 02:02:24 ID:3GzmLmmK
隠しキャラその2八つ橋先生
514この子の名無しのお祝いに:2007/11/03(土) 10:36:59 ID:Xb9C/ful
>>512
分かる
4の景色とかも好きだし
515この子の名無しのお祝いに:2007/11/03(土) 11:20:33 ID:RxuJlZgs
俺はいつか学怪5を見るために生きている
と言っても過言ではないくらい生きがいが無い
516この子の名無しのお祝いに:2007/11/03(土) 20:29:36 ID:rgV3kkoL
もし作っても平山監督なら名作にしてくれると信じてる
517この子の名無しのお祝いに:2007/11/04(日) 02:38:35 ID:2le1Rbto
あ、そっか。これ続編いつでも作れるんだよね。
518この子の名無しのお祝いに:2007/11/04(日) 03:48:21 ID:P1b8y8/8
「5」という名がつくことはないだろうけどなw
519この子の名無しのお祝いに:2007/11/04(日) 04:24:09 ID:AxTdjzyC
どいつもこいつもリング総パクリ状態みたいなアホな
ホラーブームじゃなけりゃ復活してたかもしれないのにな…

学校の怪談ブームの時は割りとクオリティの高いホラーが多かった気がするんだけど
やっぱ好みの問題なのかな?
520この子の名無しのお祝いに:2007/11/04(日) 20:03:33 ID:52+7vl0M
くそっ、近いうち学怪DVD買うわ
521この子の名無しのお祝いに:2007/11/04(日) 20:06:18 ID:ecGAZsfy
学怪DVDBOX売っちまったよ
まぁ誰かに学怪魂が受け継がれるならいいかなと思って
522この子の名無しのお祝いに:2007/11/05(月) 02:53:24 ID:C33aXQth
>>521
学怪絶ちか・・・。まさに大人への第一歩だな(´・ω・)
523この子の名無しのお祝いに:2007/11/05(月) 13:42:20 ID:tCGqxXfe
1のラストの終わり方が一番良いよね
さぁ〜これから新たな物語が、はじまるぞぉ〜みたいな終わり方。


524この子の名無しのお祝いに:2007/11/05(月) 17:25:03 ID:2r9ugahT
ラストで比べるなら
1>3>2>4 か?

吉田拓郎が嫌いなわけではないが
525この子の名無しのお祝いに:2007/11/06(火) 18:17:24 ID:Zcuq6cXq
今日も疲れて家に帰り、ふと気づいたら学怪を見ている漏れがいる
526この子の名無しのお祝いに:2007/11/06(火) 22:24:55 ID:P1d2BeUb
>>524
人によるだろ

ちなみにおれがボロ泣きした順は
4>2>1>3
527この子の名無しのお祝いに:2007/11/07(水) 18:16:35 ID:KRtB0YkX
スレ違いだけどさつきや敬一郎が出てる方が好きな俺は異端かな?
528この子の名無しのお祝いに:2007/11/07(水) 18:51:10 ID:jzqqMIVv
1は篠田に友達が出来て、みんなが仲良くなってこれから夏休みってゆう楽しい終わり方だよね。
自分は1の、夏、終業式、夏休みってゆう設定が好き。懐かしさと切なさを感じる。自分が小学生の頃を思い出す。楽しかったな…
529この子の名無しのお祝いに:2007/11/07(水) 20:23:20 ID:LiePlfys
>>527
俺は映画から入って学校の怪談と名の付く物は何でも手にとってるよ。
もちろんアニメ版も大好きさ!
やっぱそれだけ映画のインパクトが大きかったんだろうな。
530この子の名無しのお祝いに:2007/11/07(水) 22:15:03 ID:8GHm3sX+
>>527
つーかあれは題名が同じなだけで映画と全く関係ないだろw
531この子の名無しのお祝いに:2007/11/07(水) 22:33:00 ID:v7zqoC+Z
ポプラ社の学校の怪談のハニ太郎が出てくる絵の奴は全部持ってる。
日本民謡の会のは持ってない。
532この子の名無しのお祝いに:2007/11/07(水) 23:00:02 ID:mHnCbnJ+
やっぱつくづく思うよ。

学校の怪談は名作
533この子の名無しのお祝いに:2007/11/08(木) 01:19:51 ID:MbhZuNHx
ストーリーが良いのは勿論だけど、ロケーションとか学校内のセットの良さが
凄く好きだなぁ。
校舎内に散りばめられた絵とか、粘土細工、児童の書いたポスター、
教室のあの生活感、無造作に積み上げた学校のガラクタ…。
ああ言う小道具がより強く懐かしさを醸し出してくれるんだろうな。
534この子の名無しのお祝いに:2007/11/08(木) 07:37:33 ID:IySVpcwp
子供の頃に戻って映画館で見たいなぁ......
当時は小1で怖くて映画館に行けなかったからw
535この子の名無しのお祝いに:2007/11/08(木) 11:06:22 ID:m+QEOotH
今日お仕事が休みになったもので、朝から学怪2を観たよ。
本当いつみてもジーンとくるものがある。何か心にきて泣けるんだよね。
司役の子は今どうしてるんだろう??ハマリ役だったなぁ
536この子の名無しのお祝いに:2007/11/08(木) 15:18:12 ID:u1Sb0+bl
けっきょく花子さんて何者だったんだ?
537この子の名無しのお祝いに:2007/11/08(木) 19:27:02 ID:86UoPCMX
>>536
しのだあき!ごねんさんくみ!
538この子の名無しのお祝いに:2007/11/08(木) 20:13:38 ID:s8FKoqk4
だから友達できねーんだよ!






俺も
539この子の名無しのお祝いに:2007/11/09(金) 00:39:48 ID:JDCSA1lb
>>535
麻雀がどうとか

>>538
これやるから元気だせよ!
(´・ω・)っ【フルーツ牛乳】
540この子の名無しのお祝いに:2007/11/09(金) 01:21:23 ID:hKu4ycmm
youtubeに2のエンディング曲が来てる。
あまりの懐かしさで涙が。
楽しかったあの頃に戻りたい。もうほんとこの曲大好き。
うp主さんこのスレの住人か分からないけどありがとう。
541この子の名無しのお祝いに:2007/11/09(金) 07:46:10 ID:2LxswH6m
>>539
麻雀関係?情報サンクスです。
>>540
私もエンディング曲聴くと懐かしくなって泣きます
あの雰囲気とか情景とか、全てが切なくなってくる
542この子の名無しのお祝いに:2007/11/09(金) 13:53:47 ID:Vu/ttyX/
らーららーららーららららーららーらーらららーらー♪




過去に戻ることは絶対に出来ない…



だから余計に切ない。。
543この子の名無しのお祝いに:2007/11/09(金) 17:05:08 ID:Uv90KI1U
>>553
禿同。学怪見てたら校舎マニアになった。撮影時期はもちろんいまは木造校舎が少ないから映像で残ることはすごく貴重。
544この子の名無しのお祝いに:2007/11/09(金) 19:31:28 ID:UHQJj0Mf
この前夜中に放送してたぼくらの七日間戦争見たんだけど
終わった時に学怪のような爽やかな気持ちになった
みんなで一緒になにかをやり遂げ、かけがえの無い友情を手にすることって素敵だなぁと思った
545この子の名無しのお祝いに:2007/11/10(土) 00:48:39 ID:B7rLc1gk
2のラストあたり。
ヨシオ・ハルエが急激に老ける写真を心霊写真という司に対して
「家族写真じゃん」ってキョウコの切りかえしには上手い!と思った。
奥寺さんはいい仕事します。
546この子の名無しのお祝いに:2007/11/10(土) 02:34:37 ID:H+YgXiJu
>>543
俺もまさにそれだな。
どんなしょっぱい映画でも学校のシーンが良かったら
その映画は完全な駄作ではなくなる。

それにしてもいいよなぁ、古い学校って…。
新しいのもそれはそれで味があるけど古い学校って
本来人が大勢居るべき場所が、そのまま埃を被って朽ちつつある感じが堪らない。
見てるだけで、埃やカビの臭い、それとほんのり木の香りが
ひんやり冷たい空気と一緒に鼻孔を通り過ぎて行く様な…。
怖いんじゃなくてどこか懐かしい、暖かさと優しさみたいなものを感じるなぁ…。
547この子の名無しのお祝いに:2007/11/10(土) 10:21:00 ID:1pkyOAVN
ってか95年から99年って自分の中で神時代だな。
548この子の名無しのお祝いに:2007/11/10(土) 12:36:16 ID:cGKYFPsm
95年〜99年を小学生で過ごせたのはたった2世代なんだぜ
それに加わることのできた喜びは何物にも代えがたい
549この子の名無しのお祝いに:2007/11/10(土) 23:26:26 ID:Z0P2UjDl
私も
1=小1
2=小2
3=小3
4=小5
だ。
やっぱ一番最初に見た1が格別。
550この子の名無しのお祝いに:2007/11/11(日) 00:22:49 ID:hwD1FtVw
くそ、涙出てきた…
551この子の名無しのお祝いに:2007/11/11(日) 02:07:24 ID:1RJTETfi
戻れるモンなら今を捨ててでも小学生時代に戻るのにな
てかむしろここ一年半ぐらいの記憶を消したい
辛い事しか無かった
552この子の名無しのお祝いに:2007/11/11(日) 03:11:59 ID:V4uEkktu
>>551
俺はそんな時こそ学校の怪談を見てるよ。
しんどくてもこの映画を見終わると、小学生の頃の
純粋な心を取り戻せた気分になれるぜ。

辛いことを何度も思い出すよりも、学校の怪談を見て
初めてこの映画を見た夏に帰ろうじゃないか。

俺は一日でまた元のへたれな自分に戻っちゃうけどw
553この子の名無しのお祝いに:2007/11/11(日) 09:06:20 ID:5+pUTDGn
子供みたいに水しぶきあげて
はしゃぎまわってたね
買ったばかりのスニーカーなのにドロドロにしちゃってさ
無理矢理ひきづりこまれてちょっとむくれてた僕だけど
空っぽだった心がなんだかあったかくなったんだ
いつもなりふり構わず楽しんでる君が
忘れてた気持ち思い出させてくれた
君と出会って君を好きになって
キライだった僕を好きになれたから
離れていても
いつの日も僕は
君といた夏を忘れはしない  
 
 
3のエンディング曲。聴くと胸が苦しくなる。
切ない気持ちと優しい思い出と懐かしい心が、一気に込み上げてくるから
554この子の名無しのお祝いに:2007/11/11(日) 10:35:28 ID:NmTA3sKV
拙者は、4が最高に好きじゃ。
笛を吹く子が出てくるのも好き。
4はいいなぁ〜。
555この子の名無しのお祝いに:2007/11/11(日) 10:43:29 ID:NmTA3sKV
>>546
そんな貴方にお勧めの小学校です。

「吹矢小学校」←現役です!凄い!
ttp://ww3.tiki.ne.jp/~fukiya/

「伊賀市上野高校」←現役です。
ttp://www.mie-c.ed.jp/hueno/
同じく「伊賀市旧小田小学校」
ttp://burari2161.fc2web.com/kyuuodasyougaxtukouhonnkan.htm
556この子の名無しのお祝いに:2007/11/11(日) 19:05:56 ID:4oA3G82o
>>553
こんにちはJASRACです^^
557この子の名無しのお祝いに:2007/11/11(日) 19:53:48 ID:E4UIT31v
4は俺も好きだぞ
どんな怪現象にも全然ビビらない眞唯たんが一番怖いw
558この子の名無しのお祝いに:2007/11/11(日) 21:27:15 ID:V4uEkktu
>>555
ありがとうファイズ!
1番の学校イイなぁ。見てるだけで木の匂いが伝わってくるよ。
雰囲気も1の旧校舎に近い感じだし。

本気でこう言う学校の写真ばっかり集めた写真集が欲しいよ。
559この子の名無しのお祝いに:2007/11/11(日) 22:10:56 ID:5+pUTDGn
>>556
は?
 
木造の学校に通いたかったな。
何か起きるんじゃないかってもっとワクワクできただろうなー
560この子の名無しのお祝いに:2007/11/11(日) 23:44:10 ID:8uRtaV93
木造校舎の写真集はいいぞ
561この子の名無しのお祝いに:2007/11/12(月) 22:20:05 ID:D9jUAmQM
>>559
お前はネタも分からんのかと
562この子の名無しのお祝いに:2007/11/13(火) 00:13:38 ID:GqZ2PEZt
やめましょうよ〜仲良くしましょうよ〜。
563この子の名無しのお祝いに:2007/11/13(火) 02:51:15 ID:dZzdPY0G
>>561
ネタって‥つまんないよ
そんなことより木造校舎の写真集ほしーなー
564この子の名無しのお祝いに:2007/11/13(火) 08:53:29 ID:GqZ2PEZt
俺の知る限りじゃ昔
木造校舎の思い出って言う写真集が出てたはず。
当時は高くて買えなかったよ…。
565この子の名無しのお祝いに:2007/11/13(火) 11:34:34 ID:6NKaTpfh
木造校舎の写真集なんてあるのかw
さすがにそこまではいけないwww
566この子の名無しのお祝いに:2007/11/13(火) 13:32:52 ID:XdlClopP
>>564
その写真集9000円くらいするはずだよ。
北海道の木造校舎でいいなら「わが心の木造校舎」って写真集がお手ごろ価格です。
567この子の名無しのお祝いに:2007/11/14(水) 02:40:53 ID:CPnwaxSe
>>566
俺が見つけたときは5000円位だったかな?
奥付には確か90年代って書いてたから今はレアなのかも知れないな…。

廃墟の写真集とかにたま〜に廃校が載ってる事はあるけど
その為に金出すのもキツイんだよなぁ。
568この子の名無しのお祝いに:2007/11/14(水) 16:03:26 ID:KRh950kf
伊賀市上野の上野高校とか
旧小田小学校はよいよ。
伊賀市上野自体、街並みが
よかですたい。
569この子の名無しのお祝いに:2007/11/14(水) 16:09:53 ID:G7C1d+Ym
570この子の名無しのお祝いに:2007/11/18(日) 19:05:12 ID:aNxZPppw
一気に過疎ったなw

みんな、来ないと靴下脱いじゃうお( ^ω^)
571この子の名無しのお祝いに:2007/11/18(日) 20:07:52 ID:ZuCcz5bA
この季節の学怪シリーズないからな〜
4以降があるとしたら冬作って欲しいw
572この子の名無しのお祝いに:2007/11/18(日) 22:07:44 ID:1i2leVgS
冬の怪談って暗くなっちゃうんじゃね?
夏だとラストで何とか挽回できる。
木枯らしピューだと薄ら寒くなって
気持ちが沈む。
ラストは真夏の青空でないと。
573この子の名無しのお祝いに:2007/11/20(火) 00:33:17 ID:P20HFE8m
中古ショップで豊田眞唯ちゃんのDVDが500円だった
買わなかったけど家帰ってきたら今更欲しくなってきた
574この子の名無しのお祝いに:2007/11/20(火) 01:40:48 ID:NsLNDzeo
>>573
4でヤエ役の子だよね?
後々後悔するかも知れないなら、
どうせ500円なんだし、募金でもしたと思って買っちゃえよ!

…と偉そうに言ってる俺も実は、DVD-BOX買おうか迷ってるんだよ。
本編はもう持ってるしBOXの特典のディスク見たいだけなんだけど、これって
2万近く出しても見るべき映像が入ってるのか?
575この子の名無しのお祝いに:2007/11/20(火) 08:59:34 ID:cVDptgtM
>>574
ファンにとっては価値あり。
でも、おいニワカと言うわけじゃないが
>4のヤエ役の子だよね?

のレスからして、>>574さんにとって2万はちょっと大きいかもね

うん。真面目にレスしたつもりだがアンチぽくなってたらすまん
576この子の名無しのお祝いに:2007/11/20(火) 15:16:59 ID:NsLNDzeo
>>575
4に関してはその通りなんだよね…。
4ってあんまり自分から見ようって気にならないから
印象が薄いのかもしれないな。
でも1〜3に関してはガチなんだ。
さっき密林で特典ディスクの紹介見たけど
確かに価値のある物の様だ。

今決心した!買ってくる!
>>575助言ありがとう!
577この子の名無しのお祝いに:2007/11/20(火) 22:01:19 ID:cVDptgtM
>>576
楽しみかたは人それぞれだ!1〜3のためだけに2万も惜しくないと思うぜ!

で、ぜひ特典見ながら4のことも好きになってくれたら…と4ヲタの自分は思うんだぜ。
578この子の名無しのお祝いに:2007/11/20(火) 23:11:39 ID:AZWS9rZi
なんだかよく分からんが
どこにもDVDBOX売ってないんだよね〜
579この子の名無しのお祝いに:2007/11/21(水) 14:26:52 ID:VtglqIm1
>>578
つAmazon
580この子の名無しのお祝いに:2007/11/23(金) 09:23:53 ID:VpNMf+f5
1でさ、カズオがコンビニで母親に

「お菓子もらうよ」

「一個だよ」

ってあるけど、これってゲロ兄弟の家はコンビニ経営ってことか?
581この子の名無しのお祝いに:2007/11/23(金) 13:08:36 ID:whOl78WL
どうみてもそうだろ・・・・。
その上の階が家なんだし
582この子の名無しのお祝いに:2007/11/23(金) 17:06:33 ID:Z1uwsLx+
今さら何言ってんだ…
583この子の名無しのお祝いに:2007/11/24(土) 15:03:53 ID:hUA+vW9v
馬鹿すぎwww
584この子の名無しのお祝いに:2007/11/24(土) 16:42:01 ID:/wMQWdey
まあ誰にでも>>580のような間違いはあるわな
585この子の名無しのお祝いに:2007/11/27(火) 20:34:57 ID:/2hPRtBD
過疎age
586この子の名無しのお祝いに:2007/11/30(金) 02:00:15 ID:H5Ozm2zr
ゲロゲロ兄弟〜
もう諦めろって! 
さぁ行こう!!!

タララ〜


篠田んち行って何すんだろ。皆でお菓子なんて食べながら、ゲームしたりすんのかな。
587この子の名無しのお祝いに:2007/11/30(金) 16:37:44 ID:Ag4o/elS
無農薬野菜のまとめ買い
588この子の名無しのお祝いに:2007/11/30(金) 18:04:31 ID:CJf30EzF
乱交パーティー
589この子の名無しのお祝いに:2007/12/01(土) 01:37:50 ID:fFHlPh3g
あの後篠田の家にみんな閉じ込められて篠田家の怪談が始まります
590この子の名無しのお祝いに:2007/12/02(日) 00:30:01 ID:/czw6KYD
篠田の母は……実はうわpなにをするやめrはなsってp
591この子の名無しのお祝いに:2007/12/02(日) 02:50:28 ID:pkUaQ2gf
>>586
みんなでお菓子、ゲームいいね〜懐かしいw

でも多分まあ夏だし公園で遊ぶんだと…
592この子の名無しのお祝いに:2007/12/02(日) 13:58:54 ID:nM+zjPcx
このスレの住人に女性は居るのかね?
居なさそう
593この子の名無しのお祝いに:2007/12/02(日) 18:09:59 ID:IbB6/6fz
いつか忘れたけど、あたしとか私の一人称を使ってる人がいたような希ガス
594この子の名無しのお祝いに:2007/12/02(日) 19:37:08 ID:pkUaQ2gf
ネットじゃネカマもネナベも存在するからなw
595この子の名無しのお祝いに:2007/12/02(日) 21:20:34 ID:aktHqm9N
20才のリアル女子ですが何か??
596この子の名無しのお祝いに:2007/12/02(日) 21:23:21 ID:qcTkbVxk
セックスを前提にお付き合いください
597この子の名無しのお祝いに:2007/12/02(日) 23:22:19 ID:n64kPeys
とりあえず>>596は今からぶっ通しで
全シリーズを見てピュアな心を取り戻した方が良いな。
598595です:2007/12/03(月) 03:52:33 ID:SS1xZJom
>>597
いい事言った!

ちなみに中学生のころ、ナオヤ役の細山田くんにファンレター出してました。直筆のお礼のハガキが届いたときは嬉しくて舞い踊ったな。
599この子の名無しのお祝いに:2007/12/03(月) 16:15:55 ID:GAVhyaDh
このスレも昔はロリコンのおっさん多かったけどね
600この子の名無しのお祝いに:2007/12/03(月) 17:12:58 ID:3Jlsl+Ig
>>597
GJ

>>598>>599
へえ〜!!
601この子の名無しのお祝いに:2007/12/03(月) 18:15:44 ID:yDVQRY6E
(´・ω・`)おまいら、純な心を忘れずにな
602この子の名無しのお祝いに:2007/12/04(火) 00:42:42 ID:cDVidPb4
篠田で抜いた俺にはもう童心のカケラも残ってません
603この子の名無しのお祝いに:2007/12/06(木) 01:41:20 ID:xce5kaG1
私女です。
604この子の名無しのお祝いに:2007/12/06(木) 20:12:30 ID:96BUOEh5
うたばんwwwwww
605この子の名無しのお祝いに:2007/12/06(木) 23:26:57 ID:1KzS9lhl
>>604
自分も見てしまったwwwwwwwww

あれ高田純次の歌だったんwwwwwww
606この子の名無しのお祝いに:2007/12/07(金) 13:52:32 ID:gnx3NWT/
kwsk
うたばんみてない
607この子の名無しのお祝いに:2007/12/07(金) 16:48:44 ID:ByrSPAEi
高田順次の新曲?が老人と子供のポルカそのまんまだったってことかな?
貴さんがパクリとか言って突っ込んでたw
豊田眞唯ちゃんも4の時に歌ってたよね
608この子の名無しのお祝いに:2007/12/08(土) 06:42:18 ID:flyPhMs+
司役の子、すげ〜チンポでけ〜w
常に股間の部分がモコーリしまくり。
台本オークションに出して小金せしめるなら
2万あげて俺がしゃぶってあげたのに。
司見てる〜?お金何に使ったの?
どうせもう無くなったんでしょ?
609この子の名無しのお祝いに:2007/12/08(土) 19:37:04 ID:kVDMOP5l
カオスな流れだな
610この子の名無しのお祝いに:2007/12/08(土) 22:02:03 ID:B5NKdD3x
学怪はあの時代にやってたからこそ良かったんだな
611この子の名無しのお祝いに:2007/12/09(日) 00:53:41 ID:slb76kXD
司役の人再登場キボン!
どうせ見てるだろ?
あのズボンで常にあれだけもっこりしてるのだから
相当な巨根に成長してると思う。何aでつか?
なおや役の子なんか全く凹凸すら無いのに。
612この子の名無しのお祝いに:2007/12/09(日) 18:59:47 ID:3NA/1bHc
>>611
分かったから病室に戻ろうね。
613この子の名無しのお祝いに:2007/12/09(日) 19:53:38 ID:vbLroLaD
ワロタw
614この子の名無しのお祝いに:2007/12/10(月) 03:18:04 ID:ynqEwYRG
司は18センチだょ
615この子の名無しのお祝いに:2007/12/10(月) 15:41:17 ID:anhxMg3W
この流れは良くないな。
616この子の名無しのお祝いに:2007/12/10(月) 16:34:43 ID:EDfVz5eR
でもさぁ、学怪シリーズに出てた一人くらいは結婚してると思うんだけど。 
篠田あたり、子ども産んでんじゃないか?
617この子の名無しのお祝いに:2007/12/10(月) 18:04:41 ID:vhUja8wc
それは去年のことだったぁ〜
618この子の名無しのお祝いに:2007/12/10(月) 20:29:39 ID:b9+nRKAn
>>616
まだ23、4歳ぐらいだし結婚はしてないんじゃない?
619この子の名無しのお祝いに:2007/12/10(月) 21:01:32 ID:iKm6c6KD
4がベスト
620この子の名無しのお祝いに:2007/12/10(月) 22:53:58 ID:EDfVz5eR
>>618

まぁ篠田はモテるだろうから、してると思うよ。
621この子の名無しのお祝いに:2007/12/11(火) 02:36:42 ID:OKHXDn1O
香織ちゃんは不倫報道→引退...涙

でも1の世界ではずっと香織ちゃんだし
622この子の名無しのお祝いに:2007/12/11(火) 03:49:55 ID:UkXFJ3OG
岡本っちゃんはもったいなかったな。いい女優なのに。
623この子の名無しのお祝いに:2007/12/11(火) 06:31:03 ID:E/YJJf1I
司あたり結婚してんじゃね?
624この子の名無しのお祝いに:2007/12/11(火) 14:50:23 ID:NqX/L/nW
なんでそんな結婚させたがるんだよw
まだみんな20代前半ぐらいだろw
625この子の名無しのお祝いに:2007/12/12(水) 17:34:25 ID:RP+mjI83
20代前半でも、してる人はしてる。篠田は尻軽だから絶対してる
626この子の名無しのお祝いに:2007/12/13(木) 00:04:20 ID:6c9QP20z
お前ら篠田大好きだなw
627この子の名無しのお祝いに:2007/12/13(木) 00:31:06 ID:s2rh+csH
篠田はみんなに愛されている
628この子の名無しのお祝いに:2007/12/13(木) 04:36:20 ID:7ydv+KGc
司タンのデカチン丸しゃぶり
(゚д゚)ウマー
629この子の名無しのお祝いに:2007/12/13(木) 20:41:15 ID:4oOaZq4M
篠田役の人は学怪の翌年にはものすごく女っぽくなってて驚いた
今ではかなり美人になってるかもしれん
630この子の名無しのお祝いに:2007/12/13(木) 20:48:21 ID:IYJhkZpk
>>629

きっとありえない
631この子の名無しのお祝いに:2007/12/14(金) 01:09:54 ID:G1cF0u/r
はははそんなばかな
632この子の名無しのお祝いに:2007/12/14(金) 01:20:50 ID:4BiMq1PE
岡本綾は美少女だが篠田もマニアックな美少女じゃん
633この子の名無しのお祝いに:2007/12/14(金) 01:35:12 ID:8OtRqPCQ
将太ってさあ、篠田なんかノー眼中って感じじゃない?w
634この子の名無しのお祝いに:2007/12/14(金) 16:40:51 ID:fQSW9r9J
学怪って、“美少女”は出てないよな。
そこがいいんだ、多分。

岡本綾もそれなりにはかわいいけど。
あと個人的に4のすみちゃんは可愛かったな
635この子の名無しのお祝いに:2007/12/14(金) 18:33:03 ID:fQSW9r9J
>>634
ごめん……

前田亜季ちゃんを忘れてたよorz
訂正。美少女、は出てました
なんで浮かばなかったんだろ‥
636この子の名無しのお祝いに:2007/12/15(土) 01:07:16 ID:ie8EcbeB
気にするな、間違いはだれにだってあるさww
637この子の名無しのお祝いに:2007/12/15(土) 03:54:16 ID:PjbXFBwE
2の花子さん役の子も今は19歳…
巨乳でかわいらしく育っててびびった。
女優目指してるんだと。ブログが面白いw
638この子の名無しのお祝いに:2007/12/15(土) 09:17:32 ID:QXDw5pra
あれ?2の花子さん役って確か・・・
いやなんでもない
639この子の名無しのお祝いに:2007/12/15(土) 10:27:06 ID:8XOu9HZ7
言いかけてやめる奴は、旧校舎に閉じ込められて欲しいな
640この子の名無しのお祝いに:2007/12/15(土) 11:51:30 ID:VZ0mWkf3
花子は本編でも顔見えねーし、花子やってましたって言われても知らんがなって感じだ
641この子の名無しのお祝いに:2007/12/15(土) 22:23:22 ID:ie8EcbeB
学校の怪談といえば花子さんだよな
642この子の名無しのお祝いに:2007/12/16(日) 01:40:12 ID:aeO1k5zR
学怪と言えば篠田だろう
643この子の名無しのお祝いに:2007/12/16(日) 03:21:52 ID:m9bmDaYi
間違いなく篠田だろ。 
小説では篠田と研輔はすごくいい感じになるよね。 読んでて気持ち悪くなっちゃったのを覚えてるw 
いや悪い意味じゃなく
644ギニア3世:2007/12/16(日) 17:04:49 ID:Z7dxqSbG
学校の怪談2 エンディング曲
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1448263
645この子の名無しのお祝いに:2007/12/16(日) 23:26:26 ID:VqfmqWrj
(´;ω;`)校長先生……
646この子の名無しのお祝いに:2007/12/17(月) 02:18:48 ID:GSoFO4pz
鼻糞鼻糞鼻糞お兄
鼻糞鼻糞鼻糞お兄
647この子の名無しのお祝いに:2007/12/17(月) 19:05:18 ID:u93kNwST
今一番かわいいのは前田亜紀よりユカリン
648この子の名無しのお祝いに:2007/12/18(火) 01:54:13 ID:kHWMKZ3x
かっこよくなってそうなのは将太かな。 
649この子の名無しのお祝いに:2007/12/18(火) 16:49:09 ID:GmOohX9i
>>648
子供達の中では将太が一番可愛い顔してたよね。
650この子の名無しのお祝いに:2007/12/18(火) 17:37:51 ID:vgw+DPMI
651この子の名無しのお祝いに:2007/12/19(水) 00:45:22 ID:V8702tzD
ユカリンは今も美人でかわいいよね。
篠田は男になれたかな?
652この子の名無しのお祝いに:2007/12/19(水) 01:48:43 ID:pnxtNQ0u
じつは篠田は男の子だったという
653この子の名無しのお祝いに:2007/12/19(水) 02:30:30 ID:V8702tzD
どおりで佐野史郎に似てると思った。
654この子の名無しのお祝いに:2007/12/19(水) 02:35:07 ID:V8702tzD
>>602
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww篠田wwww
655この子の名無しのお祝いに:2007/12/19(水) 17:11:39 ID:psQMKXWx
>>653
ちょw似てるww

しかしこの季節シリーズがなくて寂しいのう
656この子の名無しのお祝いに:2007/12/20(木) 02:21:32 ID:kaUy5DqF
けど冬の怪談はあんまり見る気しないな…
1と4好きの私としては夏に見るのが最高に幸せ。
657この子の名無しのお祝いに:2007/12/20(木) 02:42:29 ID:gRlNiQvy
コタツでアイス食べる感覚で、学怪見るのが冬の正しい過ごし方でしょ。
658この子の名無しのお祝いに:2007/12/20(木) 10:39:35 ID:fDMH0+vh
>>657がいいこと言った
659この子の名無しのお祝いに:2007/12/20(木) 12:16:13 ID:JXfD5VXy
センター試験前日に学怪見て臨もうと思う
660この子の名無しのお祝いに:2007/12/20(木) 18:58:23 ID:kaUy5DqF
暇よね。一生やってれば!
661この子の名無しのお祝いに:2007/12/21(金) 00:50:29 ID:5zat1X+7
こんなほのぼのする映画ないよ
なぜ続編ないかな
662この子の名無しのお祝いに:2007/12/21(金) 01:07:02 ID:hnoekwyQ
あの時代に小学生でほんと良かった。 
1→小1
2→小2
3→小3
4→小5
来年二十歳…
663この子の名無しのお祝いに:2007/12/21(金) 02:06:17 ID:u/Rti/Tq
漏れも来年二十歳だよ。どんどん大人になっていくのね
664この子の名無しのお祝いに:2007/12/21(金) 02:14:50 ID:hnoekwyQ
>>663
だね。学校の怪談大好きだった〜
665この子の名無しのお祝いに:2007/12/22(土) 23:44:04 ID:J/1PErfY
ついにDVD買うことを決意(`・ω・´)
666この子の名無しのお祝いに:2007/12/23(日) 01:18:33 ID:NdmpX1Dh
>>665
そんな良い子にはサンタさんがプレゼントくれるさ
667この子の名無しのお祝いに:2007/12/23(日) 03:53:38 ID:SoBBndm4
このスレ、アンチがいないから平和でいいね。
皆がどれくらい学怪が好きか伝わる。
夜中レス>>1から見たんだけど皆の書き込みに吹いたwおもろいww
668この子の名無しのお祝いに:2007/12/23(日) 21:10:16 ID:V9r4+W+A
>>667
平和なスレだよね(´∀`)

24日一緒に過ごしたいキャラ
3のまこちゃん
豪華なディナーが期待できるから
669この子の名無しのお祝いに:2007/12/24(月) 02:38:23 ID:Hb4TbO4a
花子さんはクリスマスもずっとトイレの中かなー?
670この子の名無しのお祝いに:2007/12/24(月) 09:21:02 ID:EMMqDuI2
クリスマスも独りで学怪見ます・・
671この子の名無しのお祝いに:2007/12/24(月) 11:31:38 ID:z0b7jTpK
兄弟、おれもだ
672この子の名無しのお祝いに:2007/12/25(火) 19:05:17 ID:tXNZlyKL
兄弟聞いてくれ…
今さっき篠田で抜いてしまったよ…(´・ω・`)
673この子の名無しのお祝いに:2007/12/25(火) 20:38:33 ID:YZoGzq3+
なんという猛者ww
674この子の名無しのお祝いに:2007/12/26(水) 00:55:41 ID:rhRhwe9M
>>672
>>602の後に続いて神になったな
675この子の名無しのお祝いに:2007/12/26(水) 11:25:56 ID:MO8pBwbS
>>602>>672と読んだ
676この子の名無しのお祝いに:2007/12/26(水) 15:50:45 ID:BiC6IYef
今日は学怪見ながら大掃除
677この子の名無しのお祝いに:2007/12/26(水) 19:45:35 ID:rhRhwe9M
いや、篠田ファンは意外に多いと思うぞw
俺も抜こうとは思わないが篠田みたいな顔けっこう好きだし
678この子の名無しのお祝いに:2007/12/26(水) 22:31:59 ID:mds0bS4h
wwwwwww
679この子の名無しのお祝いに:2007/12/26(水) 22:32:47 ID:Va5jKkn5
篠田!篠田!
( ゚∀゚)。彡○
680この子の名無しのお祝いに:2007/12/27(木) 02:03:27 ID:sKBfuufk
学怪で可愛い子3人挙げろって言われたら
間違いなくナナコ、ヤエ、篠田だろ
681この子の名無しのお祝いに:2007/12/27(木) 05:04:15 ID:K3Zcecuv
ちなみにイケメンは
しょうた
なおや
やえのお兄ちゃん
でおk?
つかさとりょうも捨てがたい。

ちなみに笛ふくやつの小学校知ってるw
塾も一緒だったっぽいww
682この子の名無しのお祝いに:2007/12/28(金) 00:51:09 ID:4iMi/v8x
そんな笛吹きぼうやも今は大人になって……

>>56参照
683この子の名無しのお祝いに:2007/12/28(金) 04:16:57 ID:ePKbyduR
>>681だが
>>682
わっこれ笛?
ネクタイの感じと彼の家(引越してなければw)
から考えて高校を特定しますたw
684この子の名無しのお祝いに:2007/12/28(金) 05:09:30 ID:R993kSkj
クリスマスにできなかった1〜4までをフルマラソンで
やっと見終わった…。
ああ、今日は7時半起きなのに…。

あれ?篠田って以外に…。
685この子の名無しのお祝いに:2007/12/28(金) 05:43:41 ID:d/EeAhdO
年下はやりだしぃ!
686この子の名無しのお祝いに:2007/12/28(金) 10:04:11 ID:4iMi/v8x
>>683
たぶん笛吹きぼうや

>>684
おまいも>>602>>672のようになるか?w
687665:2007/12/28(金) 19:16:45 ID:4iMi/v8x
DVDキタ━(゜∀゜)━ッ!!

篠田がきれい
688この子の名無しのお祝いに:2007/12/28(金) 23:35:06 ID:hGlaKM4G
笛ピーピー(´ω`)
689この子の名無しのお祝いに:2007/12/29(土) 00:40:38 ID:fCGuoXSy
皆は映画館に見に行ったの覚えてる?
690この子の名無しのお祝いに:2007/12/29(土) 03:44:48 ID:MTmDdEn5
>>689
4は覚えてる

母・妹と3人で行って、
妹は友達と1回観ててその日はアニメかなんか観る
予定だったんだけど、おれがどうしても学怪観たいって言ったら
「いいよ。4おもしろかったし」
って。妹2回観ることになるのに・・・

そんな妹とももう2、3年口きいてねえなあ



ウッ………あれ?目から汁が…
691この子の名無しのお祝いに:2007/12/29(土) 14:48:37 ID:p8V+WK9s
4は小5の時に観に行ったけど
123は怖くて観に行けなかったw
692この子の名無しのお祝いに:2007/12/29(土) 15:06:11 ID:fCGuoXSy
1と4は覚えてる。なぜか間の2と3が覚えてない。
1は満員で、やっぱ小学生だからかザワザワうるさかったなwテケテケが出てくる場面とか、皆ビックリしてたのを覚えてる。 
>>690
妹さんはおいくつ?
693この子の名無しのお祝いに:2007/12/29(土) 18:03:46 ID:MTmDdEn5
>>692
17でつ>妹
694この子の名無しのお祝いに:2007/12/30(日) 00:01:07 ID:4Y6IcS7Z
何か、1見ると昔思い出して寂しくなるんだけどそういう人いない?

これ映画館で見たのは小1のときだったなあ

最後の

さあ行こ!って台詞と共にエンディング曲が流れるじゃん?

何かめっちゃ昔思い出すんだよね

小学生の時の友達と遊んでた頃をさ

もうみんな離れ離れになってしまったがw
695この子の名無しのお祝いに:2007/12/30(日) 00:13:04 ID:O4C3ymLI
>>693
17才か。あと2年もすれば話してくれるよ。

>>694
同感!私も小1だった。
めちゃくちゃ気持ち分かる〜
696この子の名無しのお祝いに:2007/12/30(日) 00:25:59 ID:PJFtmvDC
694だけど、同感の人いてめっちゃうれしいw
何かしんみりするよね〜
あーあの頃は無邪気だったなあとか、楽しかったなあとか・・・
やべえ昔の友達にめっちゃ会いてえ〜
697この子の名無しのお祝いに:2007/12/30(日) 00:27:14 ID:PJFtmvDC
もうあの頃には戻れないんだよな・・・
698この子の名無しのお祝いに:2007/12/30(日) 00:39:09 ID:PJFtmvDC
当時小1のクソガキだった
でも毎日が冒険だった
特に夏休み・・・
今でもはっきりと覚えている
朝はポンキッキーズ見て「夏休みは〜やっぱり〜短い〜」って歌聴いてそのあと兄ちゃんと学校のプール行って遊び
午後は友達の家行ってゲームしたり一緒に祭り行ったり・・・
夕方家に帰ると母親がスイカだしてくれてみんなで食う
夜は近所の人呼んで庭で花火して
そうして一日がおわる・・・
やべえめっちゃ楽しかった。今は毎日忙しくて大変だけど、この映画が癒してくれるよ
699この子の名無しのお祝いに:2007/12/30(日) 03:21:34 ID:O4C3ymLI
>>698
わかる〜かなりわかる!
泣きそうになって来たw
私も698さんとほぼ同じ夏休みの過ごし方だ〜
私は当時仲良かった友達と今でも友達だけど、やっぱりあの頃に戻ってあの糞くらい楽しい夏休みを過ごしたいw学校の怪談も見てたな。これ見ると(特に1)すごい切なくなるw
700この子の名無しのお祝いに:2007/12/30(日) 03:53:12 ID:O4C3ymLI
今さらながら>>611>>612の流れに大爆笑したwwww
701この子の名無しのお祝いに:2007/12/30(日) 08:55:51 ID:7bfU2qEx
俺にはある疑問があった
それは3での話
デブでおぼっちゃまみたいな少年と女の子が津波に襲われるじゃん?
その後少年が便所行ってトイレットペーパーなくて幽霊っぽい手が差し出して
「でたーー!!!」て言いながら便所から飛び出してタオル取れて女の子に全裸見られるってシーンあるじゃん?
あの少年って多分当時小4か5ぐらいだったよね?
自分の全裸が映画で全国に流されるって恥ずかしくなかったのかな・・・?
しかもちんこがはっきりと映ってたしwww
702この子の名無しのお祝いに:2007/12/30(日) 16:13:44 ID:O4C3ymLI
>>701
きっといじめられただろうね。かわいそうに
703この子の名無しのお祝いに:2007/12/30(日) 18:03:10 ID:9jIa/aI6
役者魂?に感動した!
704この子の名無しのお祝いに:2007/12/30(日) 18:06:04 ID:sjANfU25
>>701
学怪3のガイドブックみたいなののインタビューで読んだけど
せっかく頑張ったんだかもっと長い時間映して欲しかったって言ってたw
705この子の名無しのお祝いに:2007/12/30(日) 20:19:11 ID:O4C3ymLI
>>704
あれって茜ちゃんにも、全裸見せてるの?
706この子の名無しのお祝いに:2007/12/30(日) 22:53:57 ID:1KS7rIoS
見せてるだろ
スタッフもたくさんいただろうに・・・
707この子の名無しのお祝いに:2007/12/31(月) 00:30:54 ID:N8+xAw0p
全国の人に一瞬見られるより、同年代の茜ちゃんに近くで見られる方が絶対嫌だと思うんだが…
708この子の名無しのお祝いに:2007/12/31(月) 09:36:50 ID:waocYwFe
いや、ってか同じ学校の奴らに見られる方が嫌だろ
下手したら全学年の生徒に見られてんだぞ?
俺だったら発狂するかも・・・
709この子の名無しのお祝いに:2007/12/31(月) 10:35:36 ID:/79kbWoz
全裸はきついよな
710この子の名無しのお祝いに:2007/12/31(月) 12:13:49 ID:KCKzI5fw
ありえないが、もしこれが逆で茜ちゃんが全裸を見られるって設定だったらまちがいなく児童ポルノだので問題になってた
まさに男性差別の象徴だな
711この子の名無しのお祝いに:2007/12/31(月) 17:34:50 ID:ZhOXnHaP
お前等どれだけ全裸で引っぱる気だw
そろそろ新年になるというのに......
712この子の名無しのお祝いに:2007/12/31(月) 17:54:07 ID:/79kbWoz
1年の最後らしく学怪の素晴らしさについて語ろうじゃないか
713この子の名無しのお祝いに:2007/12/31(月) 20:01:07 ID:wEVdRqar
何か、学校の怪談が放映してたとき小学生でよかった・・・
1のとき1年生だった
714この子の名無しのお祝いに:2007/12/31(月) 22:54:39 ID:ZhOXnHaP
>>713
俺も。親戚の家でセガサターンの学校の怪談のゲーム
やらせてもらったけど怖くて開始3分で逃げた覚えがあるw
715この子の名無しのお祝いに:2008/01/01(火) 00:02:23 ID:AlE+3A0G
おまいら今年もよろしくな!

学校の怪談は不滅だぜ
716この子の名無しのお祝いに:2008/01/01(火) 01:11:00 ID:JVbv/kvt
よろしく!
俺は新年早々学校の怪談のビデオを見てるぜ
717この子の名無しのお祝いに:2008/01/01(火) 03:21:22 ID:l1+85MA5
ことよろ。ところでこのスレ学怪1の時、小1だった人多くない?自分もその一人だけど2008年で二十歳になります…
718この子の名無しのお祝いに:2008/01/01(火) 04:20:20 ID:/YPVfgTt
古いビデオ整理してたら、録画してた1&3が出てきた
観ててすごく懐かしくなり思わずスレ探しww
>>717
俺もそうだ
本気で前田亜季ちゃんに惚れてたあの頃・・・
719この子の名無しのお祝いに:2008/01/01(火) 09:02:56 ID:YfdyPodG
学怪1当時小1で篠田に一目惚れした俺の登場です
720この子の名無しのお祝いに:2008/01/01(火) 09:38:23 ID:sSqsapEX
俺らってゴールデンエイジだよな
721この子の名無しのお祝いに:2008/01/01(火) 09:56:30 ID:AlE+3A0G
あのころはよかった
マユコにあこがれた日々を思い出すよ……

うわ目からイチゴ牛乳が(´;ω;`)
722この子の名無しのお祝いに:2008/01/01(火) 14:39:07 ID:HMRzE9T4
あけおめ
ことよろ

今年もたまに戻って懐かしさに浸ろうと思います
723この子の名無しのお祝いに:2008/01/01(火) 18:05:45 ID:KZ2vz0eG
>>717
俺もだ
お年玉もらえるのも今年が最後らしい......。
去年までくれたのに今年はくれない人もいたし
それだけ成長したって事だな.........。
724この子の名無しのお祝いに:2008/01/01(火) 20:42:46 ID:l1+85MA5
>>723
うんうん。1の時はまだ10才にもなってなかったのにね。
725この子の名無しのお祝いに:2008/01/02(水) 03:10:41 ID:uw9wt39l
遅れたけどみんなあけおめ。
今年も学怪見続けるよ。
726この子の名無しのお祝いに:2008/01/02(水) 15:35:09 ID:rMIRB6mH
部屋掃除してたら3のシャカシャカのえんぴつが出てきた。
でもなんかドラクエのバトルえんぴつみたいに削ったりして改造されてる……

くそ、当時のおれ、大事に取っておけよorz
727この子の名無しのお祝いに:2008/01/03(木) 12:10:38 ID:E3ZaPuAr
>>726
あるあるw
それも含めて当時の思い出なのさ
728この子の名無しのお祝いに:2008/01/03(木) 12:24:58 ID:sV0l+U6w
2では真っ黒のノート(白鉛筆で書いたりする)と、3では、温めたら鏡に隠れてた妖怪達が浮き上がってくる下敷きを買った。
729この子の名無しのお祝いに:2008/01/04(金) 03:06:33 ID:+98Zd6ua
>>726
俺なんて校舎のジオラマの食頑に付いてたテケテケが押入れから
出てきたぞ!
厨房だった頃に買った奴だったから、自分で色塗ってる…。
くそ、当時のおれ、大j(ry
730この子の名無しのお祝いに:2008/01/04(金) 13:27:57 ID:ckETa+dN
今月、成人式当日と前日はバイト休みなんだ。
前日にBOX全て見直そうか考え中…
731この子の名無しのお祝いに:2008/01/04(金) 14:48:05 ID:K5Sps6W8
豊田眞唯は今何してますか
732この子の名無しのお祝いに:2008/01/04(金) 15:39:18 ID:B0eZWG51
普通に学生やってるんじゃないの?
733この子の名無しのお祝いに:2008/01/04(金) 16:16:18 ID:4sCubkpo
>>730
見なきゃきっと後悔するぞ!
734この子の名無しのお祝いに:2008/01/04(金) 18:43:57 ID:tO6gHwAw
豊田眞唯はもう芸能活動はしていないんですか?
735この子の名無しのお祝いに:2008/01/04(金) 19:23:58 ID:fkhH5J1c
多分今高3か大学行ったかくらいだよね?>豊田まいちゃん

芸能活動はしてないんじゃない?
最後に見たのは妻夫木の映画(『69』)だけど、多分以降は仕事が来な(ry
736この子の名無しのお祝いに:2008/01/04(金) 19:26:04 ID:tO6gHwAw
そうですか、ありがとうございます。どうして出なくなっちゃたんでしょうか?
737この子の名無しのお祝いに:2008/01/05(土) 05:02:46 ID:dhYsnV0g
>>736
本人じゃないしわかんないよ

でも推測した感じだと多分仕事が来な(ry
738この子の名無しのお祝いに:2008/01/05(土) 14:26:57 ID:yvTWpLWF
もう一生でてこないのかなぁ。寂しい。でもなんかのサイトで18歳の女優と
して登録されていましたよ一応なんかやってるんじゃないですかねぇ。

739この子の名無しのお祝いに:2008/01/05(土) 14:34:04 ID:yvTWpLWF
またでないかな。でもなんかのサイトで18歳の女優として登録されてましたよ。
もしかしたらまだ一応活動しているのでは?
740この子の名無しのお祝いに:2008/01/05(土) 21:40:25 ID:uTbBhbdJ
だから本人じゃないからわからんて。wktkしながら待ってなよ。

たぶん仕事が来な(ry
741この子の名無しのお祝いに:2008/01/05(土) 21:57:33 ID:iTYd1VK3
すみませんね。
でもすごくかわいくないですか?
742この子の名無しのお祝いに:2008/01/06(日) 06:35:01 ID:E0sgwOfV
>>741
今のやえちゃんはどうなってるんだろうね

4のときは"子役"として可愛かったけど、18歳って言ったら
子役的可愛さじゃ売り出せんだろうし・・・

DVDの特典映像はまだ子供だったしあれからまた変わっただろうしね
743この子の名無しのお祝いに:2008/01/06(日) 10:57:21 ID:nLxi3a2G
ですよね。ぜひぜひ一度出てきてほしいです
744この子の名無しのお祝いに:2008/01/06(日) 21:05:32 ID:FK7rSIup
2を観にいった時

ブ ス

↑周囲がこれに爆笑した記憶が脳裏にきちんと残っているww
745この子の名無しのお祝いに:2008/01/07(月) 00:37:09 ID:X5PKId6Z
そんなに岡本綾をいじめるなよ
746この子の名無しのお祝いに:2008/01/07(月) 08:39:16 ID:P1XeaJZt
ブスも御臨終だからね
南無
747この子の名無しのお祝いに:2008/01/07(月) 18:07:04 ID:v7ism1qI
岡本綾のパンティずりおろしっ!!
748この子の名無しのお祝いに:2008/01/07(月) 18:39:29 ID:Z+hN+GHp
今月成人式だ……。
まだ19だけど成人の日の数日後に誕生日を迎える……。

くそ、あのころに戻りたい(´;ω;`)
749この子の名無しのお祝いに:2008/01/08(火) 02:32:46 ID:4dr86xnw
オレも星人式♪
ところで今学校の怪談の続編ができてもつまらない作品になりそうな気がする
750この子の名無しのお祝いに:2008/01/08(火) 03:16:20 ID:sVRRBNmb
>>749
まあね
時が結構経ってるから伝説化しつつあるよねw(ファンの中で)
それならそれでいいけど新作を見てみたい気もする
751この子の名無しのお祝いに:2008/01/08(火) 13:08:56 ID:lfftNLeW
見事にFF10-2化
752この子の名無しのお祝いに:2008/01/08(火) 18:35:04 ID:pLR1VNAP
懐かしいなあ
俺も小1だった
で、この映画見た数日後に、地区の子供会ってのがあってみんなでちょっと田舎っぽいとこにカレー作りに行った
俺はまだ小1のガキで、はしゃいでてみんなに探検しに行こうとかって言って仲間数人で適当に歩いて行ったら、木造の旧校舎があった
俺はとっさに学校の怪談の旧校舎を思い出して、みんなに「中入ろう」って言った
んでみんなで日が暮れるまで中をハラハラしながら探検した。で親に怒られた
やべえくそ懐かしい涙でてきた
もう十年以上前の話だもんなあ
そんな俺ももうそろそろ二十歳かあ・・・
753この子の名無しのお祝いに:2008/01/08(火) 20:22:13 ID:H2MueRUf
DVDボックスって、ランドセル型のやつならパンフレット入ってるんですか?
754この子の名無しのお祝いに:2008/01/08(火) 20:56:57 ID:i4OMGnpk
入ってるよ
小さいけどね
755この子の名無しのお祝いに:2008/01/08(火) 21:22:47 ID:ffkv3LZo
BOXのミニパンフと公開当初のパンフ両方コンプリートのオレは勝ち組
756この子の名無しのお祝いに:2008/01/09(水) 00:12:45 ID:dk8r8HDk
当時もう中学生で映画館でグッズを買いあさり、今でもBOX見て涙を流せる
四捨五入するともう三十路なこの俺こそが真の勝ち組だ!
757この子の名無しのお祝いに:2008/01/09(水) 01:56:02 ID:s5pQX7c7
学怪の品はあまり持ってない。
でも学校の怪談が好きだっていう気持ちがあるから
ぼくは勝ち組なんてどうでもいい
758右ししむ:2008/01/09(水) 05:26:05 ID:LcqZRNPd
「学校の怪談5 2010年公開予定」と書いてみるだけでなんかSFチックな気分になる。

でも今更5とつけてもダメだろうから新・学校の怪談になるだろうな。
オレが考えた学校の怪談続編

過疎気味の田舎町のある小学校は後数日で生徒が少ないせいで夏休みと共に閉鎖される予定だった。
子供たちは閉校式が行われるその日、学校でちょっとした肝試しをする事にした。それは学校に伝わるある噂からだった。夏休みが始まる日の夜
に、体育館の倉庫に入ると異次元に連れて行かれるという噂である。生徒全員で夜集まり実際にそれを実行した。すると生徒全員がその場から消えてしまう。
なんと生徒達は20年前の学校に行ってしまった。その頃は田舎町からどんどん人が流れ出している頃だった。人が流れ出す理由は、学校のお化けが町の人間を脅かすからだった。
過疎の原因に気付いた生徒達は、過疎化が進まないようにするべく、当時の生徒達とお化けをなんとか退治しようと奮起する。そして、色々あり、お化けを全部封印することが出来た。
涙の別れを体験し、生徒達は元の世界へ戻る。だけど元の世界では過疎化は終わっておらず、やはり学校は閉校する事になっていた。お化けがいるにしろいないにしろ、過疎化の運命は
変わらなかったのだ。でも、成長した子供たちは切ない気分と共に学校と別れ、隣町の学校へ元気に通った。

エンディングクレジット後のおまけ→今度は転校先の学校でお化けがでるように……。
759この子の名無しのお祝いに:2008/01/09(水) 11:55:08 ID:mVuUDPyj
<758
二十年前じゃなくて十年前なら完璧だったな
760この子の名無しのお祝いに:2008/01/09(水) 14:04:49 ID:6kn1ff3w
>>758
ここまでしっかり書いてるのはスゴいな
761この子の名無しのお祝いに:2008/01/09(水) 15:21:17 ID:ent9mJRI
>>758
悪くないとオモ
1〜4の要素がすべて入ってる感じで
なんかそれが5というよりファイナルになりそうだね
でも見てみたいかも!
762右ししむ:2008/01/09(水) 22:38:39 ID:Msves4LL
20年前にしたのは、過去に行ってしまう子供たちと、彼らの子供の頃の親と交流させる為と、
そして携帯電話が無い時代にして外部と連絡が取れない状況を作る為と、今は大人になってしまった観客に
懐かしさを味わって貰うため。 学校の怪談で結構重要なのはノスタルジーだと思うので。
そしてお化けを封印するのはあのハニワ。
恐怖シーンは最初はかなりドギツク怖く、そして笑える展開に移行する感じで。
原作に忠実なネタは総数20個ほどと今までに一番最高にして入れて欲しい。
平山監督映画作ってくれないかなあ
763この子の名無しのお祝いに:2008/01/09(水) 23:21:10 ID:c/0c/0M9
学校の怪談
好きな順番は皆それぞれ違うのかな?
俺は順番通りなんだよね
1>>2>>3>>4
764この子の名無しのお祝いに:2008/01/10(木) 01:19:45 ID:ru6paLHs
>>758
やっぱ作ってる人は作ってるのね。おれもその一人さ
過疎化して閉校する学校っていうのは現実味があっていい。タイムスリップして自分たちの親と交流するのも良い発想だと思う。
でも
>人が流れ出す理由は、学校のお化けが町の人間を脅かすから
これはどうかと思う。
なぜなら、学怪のどのシリーズも実際にお化けを見たのは数人の子どもと大人一人(例外もあるけど)
彼らはだれに言ったって信じてもらえない体験をし、
それが自分たちの良い思い出になっていくのが学怪の良いとこの一つなんだと思うからっす

あくまでおれの意見。生意気な口聞いてサーセン(´・ω・`)
765この子の名無しのお祝いに:2008/01/10(木) 02:13:48 ID:J9Rht62U
>>764
なるほどね〜。
766右ししむ:2008/01/10(木) 02:15:53 ID:Wh4JtF7C
>>764
自分も、多人数の大人がお化けを見るのはどうかと思ったんだよね。でも、この設定に
するとどうしても大人がお化けを見ることになるんだよね。
じゃあ、こんなのはどう?
20年前っていうと丁度バブル真っ只中じゃん。だから町の人間は土地を売り払って違う町に引っ越をしていることにする。
子供たちは馴染んだこの町を引っ越したくない。そこで大人たちは「お化けがでるから」とお化けを見ても無いのに嘘をつく。
(もちろん、シーンで大人A「ホントにお化け見たんですかア?」大人B「見るわけ無いじゃない。そんなの子供に納得させる方便よ」という会話シーンもいれる)
子供たちは自分たちが噂しているお化けを大人たちも見てるんだと勘違いして行動。


767この子の名無しのお祝いに:2008/01/10(木) 03:16:25 ID:dpWRINHj
>>728
俺もそれ買ったわぁWてか、今でも持ってる
768この子の名無しのお祝いに:2008/01/10(木) 05:20:24 ID:L+r9cmBn
俺が小学生の頃に1を見に行った。家族で。
懐かしい…Vまで劇場に行ったなぁ…
学校行ったら友達と学校階段の話してさぁ…
あとこの時の友達三人捕まって松…
769この子の名無しのお祝いに:2008/01/10(木) 18:20:44 ID:J9Rht62U
>>767
私も下敷きは今も持ってるwあれ昔友達に見せたら、驚かれた。ノートは、訳わかんない絵とかで全部使い切っちゃったわw 
770この子の名無しのお祝いに:2008/01/11(金) 18:32:22 ID:aAPYZ3Rt
俺が考えた学校の怪談5
1に出てきた少年たちが大人の姿で出てくる
もうこの時点でワクワクするぜ
続きは後日
771この子の名無しのお祝いに:2008/01/12(土) 14:48:49 ID:Zf5rm670
(´・ω・)……
772この子の名無しのお祝いに:2008/01/12(土) 23:26:22 ID:ulzBqjuf
お願いだから作文コンクールは
他所でやってくれよ…。
773この子の名無しのお祝いに:2008/01/13(日) 00:47:59 ID:oKBIf6DR
>>770
てなワケだからチラシの裏にでも書いてて
774この子の名無しのお祝いに:2008/01/13(日) 01:12:16 ID:cBr/V2mB
>>770
大人になった姿ででてくるなんてがっかり。思いでは思い出のままが美しいんだよねえ。
775この子の名無しのお祝いに:2008/01/13(日) 08:14:19 ID:B6UHQE2A
お前男のくせにシャンプー臭いんだよ
776この子の名無しのお祝いに:2008/01/13(日) 09:18:29 ID:CyTXIFQQ
司 お前男のくせにソープ臭いんだよ
ナオヤ ギクッ
777この子の名無しのお祝いに:2008/01/13(日) 17:22:57 ID:OAR9tjVt
天下一武道会
 〜学校の怪談Ver〜
第一回戦
司VSくまひげさん

第二回戦
ショウタVSナオヤ

第三回戦
テケテケVS黒木瞳

第四回戦
あきちゃんVSみか(姉妹対決)

第五回戦
全裸少年VS便所の手
778この子の名無しのお祝いに:2008/01/14(月) 18:56:44 ID:wNI8eAdG
3のDVDの解説で監督が、オーディションに落ちた子で何人か今活躍してる芸能人がいるって言ってるけど誰だろうね。
779この子の名無しのお祝いに:2008/01/16(水) 20:01:52 ID:YJ7IxPf4
〜当時、勘違いしてた事〜その一、当直の先生がメリーさんに殺される時の悲鳴はメリーさんの声だと思っていた。
その二、小向先生に昔、閉じ込められた女の子と研輔の母親は同じ人。
その三、くまひげさんはクモではなくカニだと思っていた。
その四、エンディング曲のラーララーの歌は出演者の子役達が歌っていると思っていた。
780この子の名無しのお祝いに:2008/01/16(水) 23:11:58 ID:7dafe1VT
>>779
その2・4は間違ってないよ
781この子の名無しのお祝いに:2008/01/17(木) 00:20:55 ID:LJsjpkJh
>>780
え!?そうなの?www
研輔達が歌ってるの?w
うけるww
782この子の名無しのお祝いに:2008/01/17(木) 01:14:51 ID:l0L2WPPT
2も4も初耳なんだが。
783この子の名無しのお祝いに:2008/01/17(木) 14:18:23 ID:58pRLa9I
だからあの女の子と研輔ママ髪型一緒なのか。>その2
784この子の名無しのお祝いに:2008/01/18(金) 02:04:53 ID:qMCXkFvr
同一人物じゃないよ
785この子の名無しのお祝いに:2008/01/18(金) 07:20:24 ID:1VhTuwgT
だよね〜
786この子の名無しのお祝いに:2008/01/18(金) 13:06:04 ID:ZNsXx3oU
小説だと閉じ込められた子と由美子は同一人物。完全に間違ってはいないんじゃない?
787この子の名無しのお祝いに:2008/01/18(金) 16:46:05 ID:1VhTuwgT
なるほど。
788この子の名無しのお祝いに:2008/01/19(土) 22:28:06 ID:yV4nYV5h
ちゃんと前日に学怪見たのにセンターオタワ
789この子の名無しのお祝いに:2008/01/19(土) 23:15:26 ID:6yKOIW7/
>>788
乙。
まぁフルーツ牛乳でも飲んで元気出せよ(´・ω・)
790この子の名無しのお祝いに:2008/01/20(日) 00:07:11 ID:Atg6tAQL
>>788

大丈夫。センターで受かるやつなんて一握り。
切り替えて一般の勉強しよう!


国公立志望だったらごめん…
てか国公立志望だったらここ来ないかw
791この子の名無しのお祝いに:2008/01/20(日) 01:37:05 ID:RRVIO6Uj
質問なんだけど学怪好きな人は耳をすませばも好きだよね?
792右ししむ:2008/01/20(日) 06:31:13 ID:lJ1XHind
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2051868

↑学校の怪談の着メロを作りました。よかったら聞いてください
793この子の名無しのお祝いに:2008/01/20(日) 19:49:21 ID:Acq2zdna
>>791
いや別に
自分がそうだからって人も同じ気持ちだとは限らないよ
794この子の名無しのお祝いに:2008/01/20(日) 20:40:56 ID:ZoFY03TK
>>791
耳をすませばは好きだが学怪とは違くね?
795この子の名無しのお祝いに:2008/01/20(日) 23:24:12 ID:Atg6tAQL
耳をすませばってアニメの?
興味ないから見たこともないww
796この子の名無しのお祝いに:2008/01/21(月) 00:14:46 ID:VSTLlKS9
ついにさきほど20歳になりますた

今から夜通しで学怪シリーズ見てくる
797この子の名無しのお祝いに:2008/01/21(月) 01:30:35 ID:MLABrL2Y
ジュブナイルとかなら少し学怪に近い感じがしないでもない
798この子の名無しのお祝いに:2008/01/21(月) 02:20:00 ID:u3JWmfoD
>>796
おめ!自分も丸3ヶ月後、二十歳になる。やだな〜wあの時代はモンスターペアレントとかいなくて良かったな〜
平山監督自身もいい時代でしたねって言ってるし。
799この子の名無しのお祝いに:2008/01/21(月) 15:00:30 ID:gJqViejs
学怪好きならトイレの花子さんは確実に見てるだろ?
800この子の名無しのお祝いに:2008/01/21(月) 17:44:39 ID:6aJZTLl2
>>799
それには同意せざるを得ない
801この子の名無しのお祝いに:2008/01/21(月) 23:05:14 ID:u3JWmfoD
>>799
見てるwあの時代あの手の話しよくやってたよね。
802この子の名無しのお祝いに:2008/01/22(火) 00:37:58 ID:jpa9cngz
ポンキッキーズでやってたよねw花子さん
俺は夏休みは見れた
花子さんって単語を聞いて小学生の夏休みを急に思い出した
803この子の名無しのお祝いに:2008/01/22(火) 00:42:51 ID:51nm+FDo
前田愛のやつ?
俺は見てないな
804この子の名無しのお祝いに:2008/01/22(火) 02:50:28 ID:3F2Nk/jf
まだ私のようにファンがいることがビックリです!あの頃に戻りたいですね
805この子の名無しのお祝いに:2008/01/22(火) 10:52:12 ID:qW6rMbsw
良い時代だったよね……ホント……(´;ω;`)
806この子の名無しのお祝いに:2008/01/22(火) 15:36:37 ID:hb/h03bS
>>799
花子さんの映画は学校の怪談みたいなのを期待して行ったから
首を傾げながら映画館から出たよ。
今見るとあれはあれで味があるよね。
子供目線での視点とかは学校の怪談に近いし、前田亜季もラストに出るし。
学校の怪談好きなら>>803も見てみたら良いと思うよ。

他にも学校の怪談の2時間ドラマとか地獄堂霊界通信ってのもやってたよな、確か。
学校の怪談系を映画やテレビでバンバンやってたあの頃に戻してくれ…。
807この子の名無しのお祝いに:2008/01/22(火) 19:13:02 ID:3F2Nk/jf
昨日来たばかりなのでどなたか台本の写メ貼っていただけませんか?
808この子の名無しのお祝いに:2008/01/23(水) 01:50:02 ID:Y1jCXsNh
よく考えるとゲロゲロ兄弟のがずおの方はロケ以外の撮影(セットスタジオ)ほとんどないよね? かわいそうだな。今から1見よ。
809この子の名無しのお祝いに:2008/01/23(水) 02:48:02 ID:B2Q88/F/
おれも見よっと
810この子の名無しのお祝いに:2008/01/23(水) 03:14:48 ID:Y1jCXsNh
ぶっちゃけ仕事とかめんどくさい。ずっと小学生のままがよかったな。まぁ学生は学生で大変だけど。
811この子の名無しのお祝いに:2008/01/23(水) 14:56:21 ID:qpXl/Pxj
学校の怪談 全作メイキング
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2098449
812右ししむ:2008/01/23(水) 15:55:06 ID:gj2N9O7A
将来プロデューサーになれたら、絶対学校の怪談の新作をプロデュースする。
監督はまた平山監督で。でも、映画作るには子供たちの間に学校の怪談のブームメントを
起こさなければいかんね。
あ、また着メロ作ったんでよかたら聞いてネ☆まあ前にあげた着メロのアレンジだけど
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2085094
813この子の名無しのお祝いに:2008/01/23(水) 17:53:15 ID:Y1jCXsNh
>>812
だったらわたくしを美術さんで雇ってw


そういや94年・95年当時、将太みたいなサッカースタイルの服装、流行ってたよね?
814この子の名無しのお祝いに:2008/01/23(水) 18:41:43 ID:ZVuJqZq5
懐かしい…
初めて映画館で見た映画が学校の怪談2でした。
当時小2で同性ながらナナコ役の前田亜季ちゃんの可愛さに凄く憧れてました(´∀`)
今でも学校の怪談シリーズと前田亜季ちゃんの大ファンです。
あの時代に戻りたいなぁ…
815この子の名無しのお祝いに:2008/01/23(水) 22:40:31 ID:B2Q88/F/
くそ、周囲の人に学怪ファンがいない。だれでもいいから学怪を語り合いたい(´・ω・`)
816この子の名無しのお祝いに:2008/01/23(水) 22:49:08 ID:K9DUDeeb
>>812
なら私は役者。
学校の先生役なんかがいいな。
脇でも良いですよ
817この子の名無しのお祝いに:2008/01/23(水) 23:51:42 ID:FrkudweJ
2月22日の金曜ロードショー『耳をすませば』だって
見てない人見てみれば?w
818この子の名無しのお祝いに:2008/01/23(水) 23:57:58 ID:Y1jCXsNh
>>817
どゆこと?
819この子の名無しのお祝いに:2008/01/24(木) 00:23:43 ID:X0B6ZaXL
あの時代いいですよね。携帯もまだ当たり前じゃなかったけど凄く楽しかった
820この子の名無しのお祝いに:2008/01/24(木) 00:27:48 ID:e4r91JsW
>>819
監督もいい時代でしたねって言ってるしね。

私将太の服装好きだな〜w
821この子の名無しのお祝いに:2008/01/24(木) 00:53:50 ID:3MyBQ4D8
>>818
ちょっと上ぐらい見れ

それよか地上波で花子さんやってくんないかな
学怪ならもっと嬉しい
822この子の名無しのお祝いに:2008/01/24(木) 01:16:38 ID:e4r91JsW
なんでやんないのかなー もう世の中から忘れ去られたのかな
823この子の名無しのお祝いに:2008/01/24(木) 03:09:18 ID:e4r91JsW
ジャイアン→研輔
スネ夫→将太
のび太→ゲロ兄
しずかちゃん→香織
出来杉君→かずお
ドラミちゃん→美夏
ドラえもん→亜樹
824この子の名無しのお祝いに:2008/01/24(木) 08:45:26 ID:es23hTge
>>823
上4つはまだしも
下3つは無理矢理過ぎるw
825この子の名無しのお祝いに:2008/01/24(木) 16:29:02 ID:kWnmwHgA
学怪のパンフとかグッズの二頭身のテケテケや花子さん描いてる絵師ってもう活動してないの?
あの絵大好きなんだが
826この子の名無しのお祝いに:2008/01/24(木) 20:34:53 ID:e4r91JsW
ガチャガチャとかで昔、学校の怪談のカードあったよね?小学生の頃集めてたな…口裂け女のカードは怖かったよ
827この子の名無しのお祝いに:2008/01/24(木) 20:45:25 ID:yhPZPywB
これってboxじゃなくて普通のDVDも売ってる?
828この子の名無しのお祝いに:2008/01/24(木) 21:29:16 ID:HKgohiyi
>>825
ググっても情報出てこないんだよね。かわいらしいイラストなのに(´・ω・`)
>>827
ばら売りはしてないよ。BOX自体そんなに高くないから本当に欲しかったら買ったほうがいいよ。
829この子の名無しのお祝いに:2008/01/24(木) 23:27:37 ID:e4r91JsW
>>828
どこに売ってるの?どこにもないんだよね…
田舎だからかな
830この子の名無しのお祝いに:2008/01/25(金) 00:24:12 ID:SeMydgeT
もう自力じゃかなり難しい。
ネットで買いなよ
831この子の名無しのお祝いに:2008/01/25(金) 00:49:09 ID:BlmPy539
ニコニコにあるメイキングってDVDの?
832この子の名無しのお祝いに:2008/01/25(金) 03:21:29 ID:jGZuK4NQ
BOX出た当時はDVDのこと、詳しく知らなかったからな〜。出た事すら知らなかった。後で気付ても遅かった。特典映像かなり見たいのに…学怪大好きなのに...
833この子の名無しのお祝いに:2008/01/25(金) 06:41:59 ID:t0dauAsQ
昨日TSUTAYAで1借りて見たんだけど、最後の扉から飛ぶところで、幽霊の女の子と別れるシーンで泣いてしまった。
女の子の「私の事忘れないでね」っていうセリフがとても切なくて、淡い初恋を思い出した。
小さい頃は怖さしか感じなかったけど大人になってから見ると切なさがとても伝わってくる映画だった。 4作のうちで1が一番好きだな。怖さも感動度も1が一番だと思う。
834この子の名無しのお祝いに:2008/01/25(金) 11:53:38 ID:jGZuK4NQ
>>815
私は高3の時に、学校の怪談久しぶりに見てみない?ってなって友達と一時皆で凄いはまってた時あったよ。やっぱ皆一回は学怪観た事あるから、懐かし〜って言いながら夏休み何回も観てたw
やっぱ皆1と2の記憶が強いみたい。初めて観た子がいて1の香織の別れのシーンで泣いてたw
>>833その後の、人生ってリセットきかないから。そーかよってゆう言葉にグッと来る19歳です…
835この子の名無しのお祝いに:2008/01/25(金) 12:05:22 ID:SeMydgeT
>>834
友だちが家に泊まりにきて学怪を発見
友「あ、なつかしいな」
俺「見る?」
友「( ´,_ゝ`)プッ」
俺「……(#^ω^)」

学怪友達がほしいorz
836この子の名無しのお祝いに:2008/01/25(金) 13:56:33 ID:jGZuK4NQ
>>835
そうか…何か寂しいな。
私は中1の夏休みの時に友達の家遊びにいったら、その子が学怪見てて、5年ぶりくらいに久しぶりに観て、そこで1の懐かしさに小学生の頃を思い出してハマってしまった。それからかな毎年観てるw
自分がハマったと同時に友達に、「懐かしいから絶対面白い」って言って観せたけど友達もハマってくれた。だから私の周りは皆好きだよw
837この子の名無しのお祝いに:2008/01/25(金) 15:02:05 ID:BlmPy539
見るとさぁ何とも言えない気持ちで胸がいっぱいにならない?なんかこう、誰かに話したいというか
838この子の名無しのお祝いに:2008/01/25(金) 16:21:21 ID:jGZuK4NQ
>>837
なるなる。特に1が。
839この子の名無しのお祝いに:2008/01/25(金) 16:43:03 ID:K2tOgfDp
1が一番好きっていう人は多いよね
でも1の次に好きなのはどれ?って聞かれると意見が分かれる
俺は4
840この子の名無しのお祝いに:2008/01/25(金) 17:54:22 ID:jGZuK4NQ
なんだろ、シリーズものって一番最初のが印象残るし好きなんだよね。
1>>>4>>>>>>3かな。
841この子の名無しのお祝いに:2008/01/25(金) 17:58:42 ID:hci5cGp3
2≧1>4≧3
842この子の名無しのお祝いに:2008/01/25(金) 18:04:41 ID:jGZuK4NQ
>>841
≧←これはどゆ意味だっけ?
843この子の名無しのお祝いに:2008/01/25(金) 18:50:27 ID:jGZuK4NQ
この作品に出演した子たちって、視聴者にはわからない、知らない思い出や出来事がいっぱいあるんだろうな。
それは一生忘れられないだろうね。いいな〜
844この子の名無しのお祝いに:2008/01/25(金) 20:08:43 ID:BlmPy539
>>843さん
分かります!!たとえもしもう芸能界を辞めていても、こんな素晴らしい作品に会えたことは一緒宝物なんだろうなぁって…
845この子の名無しのお祝いに:2008/01/25(金) 23:21:16 ID:HzQ0Hqvw
>>842が本気で心配です。
846この子の名無しのお祝いに:2008/01/25(金) 23:48:17 ID:jGZuK4NQ
>>845
よく覚えてない…どうゆう意味だっけ?
847この子の名無しのお祝いに:2008/01/26(土) 00:16:13 ID:w1tGSjJJ
もう一回小学校へ行けるお前が羨ましい
848この子の名無しのお祝いに:2008/01/26(土) 00:26:12 ID:+lUqMT+u
>>847
小学校で習いましたっけ?じゃあ自分が思ってるのを言っていいですか?
≧←これは、等しい? 
違うよね…
849この子の名無しのお祝いに:2008/01/26(土) 01:03:08 ID:+2K2GNkR
4>2>1>3かな。
4は神だ。自分の中で

てかこのスレの人たちは、もちろん台詞暗記してるよな?w
このシーンと来たらこれ!って。
おれは出来るぜwww
850この子の名無しのお祝いに:2008/01/26(土) 01:16:43 ID:+lUqMT+u
出演者の子どもたちの年齢1.82年83年84年85年生
2.83年84年85年86年生
3.84年85年88年生
4.86年87年88年89年生
一番上で25歳、一番下で18歳か。時が経つのは早いな… 同世代で良かったよ。>>849 1なら多分言える。
851この子の名無しのお祝いに:2008/01/26(土) 01:35:13 ID:wvKSpmQj
3って評価低いのかー。好きなのに。
逆に4は映画館に友達と観に行って、凄くガッカリした記憶がある。
多分幼い自分は、1〜3みたいなドタバタワクワクものを期待してたのね。

8年半ぶりに、4観てみようかな。
852この子の名無しのお祝いに:2008/01/26(土) 02:27:23 ID:WvMDMw66
黒川芽以主演の学校の怪談見た人いる?
853この子の名無しのお祝いに:2008/01/26(土) 03:35:39 ID:+lUqMT+u
>>841
>2≧1>>4≧3←わかった。≧の意味調べた!
つまり2よりも1が好き。4よりも3が好き。1と4でも1の方が好きって事だよね?
854この子の名無しのお祝いに:2008/01/26(土) 07:54:11 ID:GGn+VbEg
今芸能活動してるのは前田亜季ちゃんと岡本綾さんだけ?
855この子の名無しのお祝いに:2008/01/26(土) 14:41:12 ID:wzEebGRa
>>852
あれはタイトルが類似してるだけで一切興味ない。
>>854
芸能活動してる子はいっぱいいるよ。ちゃんとググってみ。

てか最近のこのスレの伸び異常だなって思うのはオレだけ・・・?
856この子の名無しのお祝いに:2008/01/26(土) 15:12:09 ID:Gv3gtbdx
俺もそう思う。このスレはまったりした流れだからいいんだよね。
まあ減速しろと言っても無理な話でしょうけど
857この子の名無しのお祝いに:2008/01/26(土) 16:12:22 ID:GGn+VbEg
すみません。偶然この板を見ていたらまだ私のようにファンがいることが嬉しく書き込みしてしまいました。
858この子の名無しのお祝いに:2008/01/26(土) 16:59:11 ID:nI8TXKUg
たしかに最近伸びるよね。まぁうれしい気持ちはわかるぞ!
859この子の名無しのお祝いに:2008/01/26(土) 17:18:53 ID:LxCvrKFb
3って大人たち含めてあれだけ人数多いのにキャラ立てられるってすごくね?
まあ3に限ったことじゃないんだけどさ…
おもしろいのにこのおもしろさが言葉に出来ん
860この子の名無しのお祝いに:2008/01/26(土) 17:47:07 ID:nI8TXKUg
うはwww学怪1のパンフ出てきたww
ちょっと汚れがあるけどべつにいいやw
チラ(裏をみる)
関係ないシールがぎっしり貼られてる

……当時のおれ、大事に取っておけよ……

        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
861この子の名無しのお祝いに:2008/01/26(土) 18:56:34 ID:+lUqMT+u
>>860
当時は貴重さがわかんないからね。
862この子の名無しのお祝いに:2008/01/26(土) 20:20:25 ID:+2K2GNkR
3も大好きなんだけど、
例えば学怪シリーズが1つのバンドだとしたら、
1、2、4はソロになっても追っかけると思うけど、
3は学怪というバンドのメンバーだからこそ大好きだったという
そういう存在だな
ソロじゃ不足という意味じゃないよ

わかりづらくてすまん
863この子の名無しのお祝いに:2008/01/26(土) 20:54:37 ID:+lUqMT+u
今思ったけど岡本綾だけロケの撮影ないよねこれ。
864この子の名無しのお祝いに:2008/01/27(日) 21:03:00 ID:R9Y4ABcV
1の最後あたりのシーンでみんながプールに飛び込んだ後、小村さん?だかがまだ旧校舎に残ってるだかで旧校舎に向かうシーンあるのわかる?
画面が恐らくショウタの視線でグラグラ揺れてんだけど、何かそのシーン好き。何となく昔通ってた小学校を夜に友達と探検したのを思い出すんだよね
俺も当時小1だったけど、すごいよかったよね
何か今の小学生見ると世代交代を感じる
もう戻れないんだよなあ・・・
865この子の名無しのお祝いに:2008/01/27(日) 22:02:09 ID:JDgcfSsW
何か1を観るとあの頃に戻りたいって思う人多いよね。自分もそのひとりだけど…なぜだ。
866この子の名無しのお祝いに:2008/01/27(日) 23:17:06 ID:EK7SsIi7
俺は大人になるにつれて世の中の汚い部分まで覚えてしまって純粋な気持ちなんてどっかにいってしまった
だけど、この映画見るとあの頃の純粋な自分に少し近づける感じがする
867この子の名無しのお祝いに:2008/01/27(日) 23:20:26 ID:vaOO8iXf
>>865
俺はその頃が純粋に楽しかったってのと
今があまりに糞過ぎるって事があるからな。
今むしろ毎日が辛い。数年後の就職の事とか考えると不安になるし。
868この子の名無しのお祝いに:2008/01/27(日) 23:32:13 ID:JDgcfSsW
小学校の頃ってやっぱ楽しかったのかな。今だから思い出が美化されて良く思えるだけなのかな。よくわからないけど学怪を観ると、やっぱ楽しかった思い出が蘇ってくる。特に1なんかは皆が仲良しになって、終わり方が爽やかだから余計に…切ない…
869この子の名無しのお祝いに:2008/01/28(月) 09:51:12 ID:6TS7f+uY
俺は中高が暗黒時代だったから小が余計に神格化されとる
870この子の名無しのお祝いに:2008/01/28(月) 11:09:27 ID:T+DToutT
熱田一のブログに将太がコメントしてる! 本物?なんか本物っぽい気が…
871この子の名無しのお祝いに:2008/01/28(月) 14:53:34 ID:yefUVhIz
>>869
俺もwww
俺は中学が暗黒時代だった
てか中学入ってから人生狂った
小学生まではぶっちゃけクラスでも中心的存在だったし、女子ともかなり話してた
でも中学生なってから何か変わった
いてもいなくてもいいキャラになった
やべえ小学生からやり直してえ・・・
872この子の名無しのお祝いに:2008/01/28(月) 16:08:19 ID:itZQPfBD
そのブログどこにありますか?
873この子の名無しのお祝いに:2008/01/28(月) 16:14:38 ID:T+DToutT
>>872
熱田一でくぐったら出て来る。二年以上更新してないブログ。将太のコメントは最近。
874この子の名無しのお祝いに:2008/01/28(月) 19:33:32 ID:T+DToutT
ついにDVDーBOX買うことを決意。けどネットに詳しくない。だから誰か教えて!カートに入れる→レジに進むでいいの?そっからどうなるの?マジで教えて…

875この子の名無しのお祝いに:2008/01/29(火) 01:35:05 ID:WULNsOxJ
>>873
余計なのが一杯あって目当てのブログが全く見つからん......
てか熱田一って名前の人結構多いね。珍しい名前かと思ったら。
876この子の名無しのお祝いに:2008/01/29(火) 02:26:15 ID:MnzJFbWm
>>875
中村研輔役 熱田一 でクグったら出てこない?
877この子の名無しのお祝いに:2008/01/29(火) 11:14:02 ID:svaSV9+Y
でてきたw
学校の怪談ファンサイトをクリックしてそのページの研輔にブログって書いてあるお
本物っぽい気がするけど、確たる証拠が;

>>874
教えてやりたいけど、漏れもネットに詳しくないんだ;スマソ
878この子の名無しのお祝いに:2008/01/29(火) 16:14:08 ID:MnzJFbWm
AmazonでDVDーBOX買おうかと思ってるんだけど18,900円のやつでいいのかな? ちゃんと特典映像ついてるかな…

>>877気にしないで〜
879この子の名無しのお祝いに:2008/01/29(火) 19:02:38 ID:AvcykVl0
楽天ならもうちょい安いよ
880この子の名無しのお祝いに:2008/01/29(火) 20:35:29 ID:MnzJFbWm
楽天かぁ。DVDーBOXって1234と特典で合わせて5枚だよね?新品売ってますよね?すいません無知で…
881この子の名無しのお祝いに:2008/01/29(火) 23:00:31 ID:AvcykVl0
1234+特典で5枚。
新品だよ。
882この子の名無しのお祝いに:2008/01/29(火) 23:25:50 ID:MnzJFbWm
ありがとう!お金が出来しだい予約します!
念願のDVDーBOXだ〜ww
883この子の名無しのお祝いに:2008/01/30(水) 12:58:03 ID:Zs9lteX+
3の八橋先生がタイチの鏡を見つけて生徒たちと教室へ行った直後に流れるあの寂しげな曲が好きだお
884この子の名無しのお祝いに:2008/02/02(土) 01:35:44 ID:rDf+l9UB
2って皆演技うまいよね。ななこの「落とし穴?」「バイバイ」の言い方がかわええー
885この子の名無しのお祝いに:2008/02/02(土) 03:53:21 ID:nm4qfqD3
>>884
4のヤエの
「……東京っ」
もかわいいwそのあとおにいちゃんだったか歩の後ろに隠れる
886この子の名無しのお祝いに:2008/02/02(土) 08:11:54 ID:r9jyNJxB
>>884
1もケンスケの子の演技がもの凄い自然だったね
セリフだけじゃなく表情とかも。
887この子の名無しのお祝いに:2008/02/02(土) 11:23:12 ID:rDf+l9UB
研輔も上手いな。どのシリーズにも誰かの服つかんでくっついてる奴いるよなw1ゲロ兄 2ケン 3ユカリン
4は…ヤエ
888この子の名無しのお祝いに:2008/02/02(土) 12:32:43 ID:0VrQwDvY
学怪グッズ持ってる人いない?
今思えば当時キーホルダーとか買っとけば良かった
889この子の名無しのお祝いに:2008/02/02(土) 13:21:08 ID:rDf+l9UB
3で下敷き買った。2はノート。1は買ってない…
下敷きは今も持ってるw
890この子の名無しのお祝いに:2008/02/02(土) 13:57:01 ID:o7p6bOmQ
3の6個入り消しゴム持ってる。いまだ未使用w
891この子の名無しのお祝いに:2008/02/02(土) 14:25:54 ID:rDf+l9UB
学校の怪談3のオバケ百科を中学の時友達にもらった。1と2の内容も少し入ってる。4はメモ帳買ったw
892この子の名無しのお祝いに:2008/02/02(土) 20:45:06 ID:ZtPAuCvi
みんな結構持ってるのね。私は親に全部捨てられたから
手元にあるのはBOXの懸賞で当たったスタッフTシャツのみ
893この子の名無しのお祝いに:2008/02/03(日) 21:12:38 ID:TrPw90ja
今日バイトの面接だった。行く前に学怪観て心を癒した。
894この子の名無しのお祝いに:2008/02/04(月) 02:37:31 ID:Ir3mXYzf
岡本綾が今でも連絡取り合ってるのって将太だよね?携帯もない時代だったのにすげぇ絆だな…ちょっと羨ましい。
895この子の名無しのお祝いに:2008/02/04(月) 20:09:04 ID:6ULvahLk
続編作ってくれないかな。
896この子の名無しのお祝いに:2008/02/05(火) 08:04:08 ID:v8Dl/GSg
じゃあ俺が作る!
897この子の名無しのお祝いに:2008/02/05(火) 16:28:54 ID:CRC/761+
おまいに期待する!
898この子の名無しのお祝いに:2008/02/05(火) 17:34:40 ID:/V+0t5zl
作らなくていい。あの時代だからこそ良かった。思い出はきれいに取っておきたい。
899この子の名無しのお祝いに:2008/02/05(火) 19:57:58 ID:1tmoy3Qr
続編てか新シリーズ作って欲しい
900この子の名無しのお祝いに:2008/02/06(水) 03:11:52 ID:jPZlbK1d
ケンスケって当時12歳にしてはかなり演技上手いよね…辞めちゃったの惜しいな(゜ω゜)
901この子の名無しのお祝いに:2008/02/06(水) 17:04:54 ID:NfeFvS1Y
悪ガキが似合うね
カレーのCMに出てたのがすごい印象に残ってる
902この子の名無しのお祝いに:2008/02/06(水) 21:02:51 ID:h/+u9U+l
いまテレビ東京見れる人いたら見てみなー。
903この子の名無しのお祝いに:2008/02/06(水) 21:45:12 ID:W06EN56T
結局>>902は何だったんだよ。
904この子の名無しのお祝いに:2008/02/06(水) 22:26:07 ID:h/+u9U+l
2時間ドラマの犯人が細山田くんだったとは
905この子の名無しのお祝いに:2008/02/06(水) 22:57:04 ID:W06EN56T
今理解したw
ナオヤ…、あんな風に育っちゃったのかw
嬉しいような、ちょっとショックなような複雑な気分だな…。
906この子の名無しのお祝いに:2008/02/06(水) 23:06:03 ID:jPZlbK1d
でもよく見ると顔はそんなに変わってないよ。>ナオヤあの質問なんだが、DVDーBOX買おうと思うんだけどAmazonと楽天とどっちがいいと思う?
907この子の名無しのお祝いに:2008/02/07(木) 00:57:14 ID:K+fhJ872
連絡取り合ってるってどこで言ってたんですか?
908この子の名無しのお祝いに:2008/02/07(木) 01:54:27 ID:i/8yMylr
>>906
漏れは安いほうの楽天にした。
909この子の名無しのお祝いに:2008/02/07(木) 02:21:40 ID:lm+SMGzw
>>908
安いと何か、大丈夫かなーって疑ってしまうんだが、大丈夫だよね?ホントは自分も安い方がいいんだよね…。
910この子の名無しのお祝いに:2008/02/07(木) 02:46:09 ID:E491jgUx
それならAmazonと楽天、どっちの名前が自分は好きかで決めりゃいいじゃん。
特典なしの新品を値段以外で選ぶのなら、もう個人の好き嫌いになる。
911この子の名無しのお祝いに:2008/02/07(木) 03:24:48 ID:AuluPMNU
こないだやってた鈴木杏の、花とアリスって映画にも
ナオヤ出てたみたい。エンドロールに載ってた
912この子の名無しのお祝いに:2008/02/07(木) 12:33:08 ID:lm+SMGzw
>>910
特典ありの新品が欲しいんだよ。安い方の楽天にするわ。ありがとう!
913この子の名無しのお祝いに:2008/02/07(木) 18:21:37 ID:iQFeFqbE
花より男子にゆかりんが出てたのは言うまでもない
914この子の名無しのお祝いに:2008/02/07(木) 20:49:22 ID:lm+SMGzw
>>913
きれいだったよね。
915この子の名無しのお祝いに:2008/02/08(金) 11:06:16 ID:dTSFu8xg
2のパンフレット、前田亜季の字がボールペンの先生のように綺麗なわけだが、当時5年生の本人が書いてると思ふ?
916この子の名無しのお祝いに:2008/02/08(金) 17:05:14 ID:06wKcn5u
ナナコ撮影した当時って四年生でしょ? ナオヤと同じ歳に見えない。ナオヤ四年生には見えないな…。演技も上手いし。
917この子の名無しのお祝いに:2008/02/09(土) 00:01:34 ID:Fq2RUxt0
918この子の名無しのお祝いに:2008/02/09(土) 01:00:39 ID:0w0qPXFd
お前らさっきから俺の夢をブチ壊すような事ばっかりしやがって…。
919この子の名無しのお祝いに:2008/02/09(土) 01:04:29 ID:VzGxX9kb
俺らで5作らない?
篠田、前田亜季ちゃんを筆頭に大人verでさ。
920この子の名無しのお祝いに:2008/02/09(土) 01:35:03 ID:7cnSaJcn
篠田あき ごねんさんくみ
921この子の名無しのお祝いに:2008/02/09(土) 02:26:45 ID:3X0ceFDZ
>>919
大人verをつくるとしたらやっぱり年代的に、
同窓会で・・・とか?
でも多分大人verを作ったらそれが完全にシリーズラストになるだろうな
922この子の名無しのお祝いに:2008/02/09(土) 02:53:55 ID:Fq2RUxt0
キャスト:
923この子の名無しのお祝いに:2008/02/09(土) 04:48:46 ID:0w0qPXFd
定期的に大人になった学校の怪談の構想が出てくるな。
未だに学校の怪談を愛して止まない紳士達はそれぞれ好きな作品は違えど
この映画に対して特別な思い入れがあると思うんだ…。
きっとそれぞれの作品を完成された美術品を見る様に楽しんでるんじゃないのかな?
千歩譲ってもしも、その大人verとやらが作られたとしても
その完成された作品に今更後日談を作ってしまうのは
名画にウンコの落書きをする様な事なんじゃないか?

きっと誰もそんな映画、好きにならないと思うんだ…。
924この子の名無しのお祝いに:2008/02/09(土) 10:27:42 ID:k+DPf5wH
>>923
同意。
925この子の名無しのお祝いに:2008/02/09(土) 10:37:49 ID:xi2ifUno
うんこの落書きは言い過ぎだろ
作るとしたらそれなりの愛情かけて作るだろうし
まぁ続編はいらないに同意

だから新シリーズおながいします
今の子供たちに十年後、今の私たちにとっての学怪みたいになる映画作ってあげてください
私たちが楽しめたならなおいいです
926この子の名無しのお祝いに:2008/02/09(土) 14:21:50 ID:Fq2RUxt0
この前TSUTAYA行ったら学校の怪談、ロングセラーランキングで2位だったから結構今の子も観てると思う。夏とか結構レンタルされてるし。
927この子の名無しのお祝いに:2008/02/10(日) 00:52:35 ID:Oo4y54Y7
今の子たちも学怪を見てそれなりに楽しむとは思うが
やっぱうちらとは違う楽しみ方になってくるよな
携帯もDSも無いのが当たり前だったんですよ子供たち
ゲームボーイはあったが
928この子の名無しのお祝いに:2008/02/10(日) 01:23:37 ID:4ivNXKKZ
まぁ生まれる前の作品だったりするから、私たちみたいに懐かし〜とは思わないよね。そこの違いは大きいと思う。
929この子の名無しのお祝いに:2008/02/10(日) 15:22:43 ID:pxHSbKm2
そうかもう俺らもそんな年か

ただこのシリーズは今でもドル箱の要素を十分持ってると思うんだがな。
特にタレント俳優がキャスティングが固定されちゃった邦画界で
子どもたちと妖怪たちが主役となるのは新鮮な風になれると思う。

シナリオ書いて送ってみるとしたらどこがいいんだ?
930この子の名無しのお祝いに:2008/02/10(日) 18:38:42 ID:x049p5XQ
東宝?
931この子の名無しのお祝いに:2008/02/10(日) 21:48:57 ID:4ivNXKKZ
東宝…。私が住んでる県は田舎だから、学校の怪談が放映されてた東宝映画館は高校生の時につぶれちゃったな…。生まれて初めて映画館に見に行ったのが学校の怪談だった。
932この子の名無しのお祝いに:2008/02/12(火) 21:41:47 ID:KaN6Wm+u
いい子役はいるかな?
933この子の名無しのお祝いに:2008/02/13(水) 12:56:15 ID:XpEixCIP
学怪に出てた子って皆、当時は無名だったんだよね?
934この子の名無しのお祝いに:2008/02/13(水) 14:11:30 ID:+/4KS4/e
前田は?天てれが先じゃないの?
935この子の名無しのお祝いに:2008/02/13(水) 17:12:01 ID:aLcTC77a
前田は知名度はあったが、本格的な映画出演はこれが初めて。DVDのメイキングで本人が言ってたから間違いないはず。
936この子の名無しのお祝いに:2008/02/13(水) 20:01:14 ID:XpEixCIP
俺が、いちにっいちにって言うからな!!いちが前でにが後ろ!!
937この子の名無しのお祝いに:2008/02/14(木) 04:47:12 ID:riU7tIiA
>>936
惜しい。いちが外で、にが内側!が正解。
938この子の名無しのお祝いに:2008/02/14(木) 05:27:53 ID:Zj7EbxgQ
リアルで学怪早押しクイズとかあったら
俺負ける気しねえわ。
939この子の名無しのお祝いに:2008/02/14(木) 08:19:13 ID:8i0EoC/h
ごめん俺も
勝てる気しかしない
940この子の名無しのお祝いに:2008/02/14(木) 10:49:30 ID:d4Y2IrIT
同じく
レンタルビデオの本編前の新作案内まで覚えてるww
941この子の名無しのお祝いに:2008/02/14(木) 11:52:07 ID:7whmHqKS
だったらうひひクイズキャンペーンに答えられるか?
942この子の名無しのお祝いに:2008/02/14(木) 15:58:11 ID:IyXQut4e
俺、ハニカチもらったぜ。
943この子の名無しのお祝いに:2008/02/14(木) 19:23:24 ID:7whmHqKS
ハニカチ王子
944この子の名無しのお祝いに:2008/02/15(金) 14:10:35 ID:UDG1x1qH
ハンカチかハニカミかはっきりしろよ〜
945この子の名無しのお祝いに:2008/02/16(土) 09:34:32 ID:I8yzj8iy
学校の怪談1の音楽は最高だね
特に冒頭で流れる曲が一番好きだ
946この子の名無しのお祝いに:2008/02/16(土) 09:53:07 ID:Dpx5KIjw
>>944
ハニカチ王子は君に決定。>>9451の曲ってホントにいいよね。個人的に1のエンディングはシリーズの中で最強。
947ハニカチ王子:2008/02/16(土) 10:09:18 ID:eKRLcD/H
2のエンディング曲とウルルンのクイズになったときの曲が似てると思った。
最近ウルルン見てないから今は知らない。
948この子の名無しのお祝いに:2008/02/16(土) 15:10:54 ID:quFCAbwj
1は本当に傑作だと思う。
翔太とゲロ兄が可愛すぎる(*´Д`)
小向先生もいい味出してるよね。
((((;゚д゚)))な感じと(*^▽^*)な感じが絶妙にマッチした私の中で今も輝いてる、そんな映画だなぁ。
949この子の名無しのお祝いに:2008/02/16(土) 16:49:28 ID:HBACl5v9
俺の本名も翔太って言うんだ。
950この子の名無しのお祝いに:2008/02/16(土) 18:04:51 ID:quFCAbwj
あ〜っゴメン将太でしたぁ!!
間違えてハニ太郎壊して夜の旧校舎に逝ってきます…orz
951この子の名無しのお祝いに:2008/02/16(土) 20:47:33 ID:Dpx5KIjw
>>950
夕飯までには戻んのよ〜
952この子の名無しのお祝いに:2008/02/16(土) 22:13:03 ID:Qa7ePSuV
やっぱり「1」って傑作だよな。俺も何度見ても飽きない。
キャラも個性的だし。
「1」のエンディングテーマ最高に好き。CD欲しい!
953この子の名無しのお祝いに:2008/02/16(土) 22:23:26 ID:Qa7ePSuV
1の子ども役たちって今何やってるのかな。けんすけ役の熱田一って相当イケメンだろうなぁ。
俺も好きな順番は古い順。「2」はお笑い要素が多くていいね。
「3」はテケテケを無理矢理出演させたって感じ。どんな話だったっけ?
また今度見てみよう。

「4」は今までとはガラリと変わってお笑い要素も消えた真面目なストーリー。
悲しい物語
954この子の名無しのお祝いに:2008/02/17(日) 00:00:46 ID:Dpx5KIjw
>>953
将太の方がイケメンになってそう。 前にも書いたけど熱田一のブログに将太がコメントしてるけど、なりすましかなー。
955この子の名無しのお祝いに:2008/02/17(日) 00:05:04 ID:CSVV8hhU
熱田一のブログなんてあるの?教えて!!
ってか芸能活動してる?
956この子の名無しのお祝いに:2008/02/17(日) 00:14:29 ID:CSVV8hhU
熱田一かっこいい〜。名前の男らしいし。
今は26歳か、良い男なんだろうなぁ
957この子の名無しのお祝いに:2008/02/17(日) 00:24:49 ID:oae/32GN
>>955
学校の怪談ファンサイトでググったら出てくるよ。 >>956
正確には研輔と篠田と香織ちゃんが25歳。将太は多分24歳で美夏は22歳か。ゲロゲロ兄弟は23歳くらいだね。
958この子の名無しのお祝いに:2008/02/17(日) 00:37:10 ID:CSVV8hhU
ありがとー。熱田一、今は音楽活動してるんだね。似合うね!
神奈川出身だっけ?音楽会社は川崎だって書いてあった。
芸能界辞めたのかぁ。もったいないな。他のメンバーも引退が多いねぇ。
959この子の名無しのお祝いに:2008/02/17(日) 00:40:43 ID:oae/32GN
>>958
研輔は演技うまかったから惜しいね。けど全体的に演技が上手いのは2だな。皆なかなかいい演技してると思う。あっ3も上手いか…
960この子の名無しのお祝いに:2008/02/17(日) 00:44:47 ID:CSVV8hhU
熱田は顔も良いし将来期待してた!でも自分の好きな道行けて幸せだろな。
2に特別出演って書いてあったけど、熱田出てたっけ??
961この子の名無しのお祝いに:2008/02/17(日) 00:46:59 ID:oae/32GN
>>960
君、最近このスレきた? 2のエンディングが終わった後のおまけみたいなやつに出てるよ。電車の乗客の中。
962この子の名無しのお祝いに:2008/02/17(日) 00:51:34 ID:CSVV8hhU
>>961
超最近。ってか今日。専用スレがあるなんてビックリした。
1の音楽が良いって書き込みも多くて共感者がいて嬉しい限り!
熱田の特別出演知らなかったなぁ。


963この子の名無しのお祝いに:2008/02/17(日) 00:58:14 ID:oae/32GN
>>962
そうか。みんな学怪にそれぞれ特別な思い入れがあるからね。同じ気持ちだよ。あっ、質問するよりは前レスを読んだ方がいいよ。よろしく!
964この子の名無しのお祝いに:2008/02/17(日) 07:38:08 ID:4SUoQ10y
なんだこの空気
965この子の名無しのお祝いに:2008/02/17(日) 11:23:44 ID:CSVV8hhU
熱田一、ブログ全然更新してないじゃん。
まさか・・不慮の事故で亡くなったとか・・心配!
966この子の名無しのお祝いに:2008/02/17(日) 11:59:12 ID:oae/32GN
旧校舎に閉じ込められてんじゃね。
967この子の名無しのお祝いに:2008/02/17(日) 12:13:24 ID:CSVV8hhU
神奈川県の人!横浜川崎付近の人お願い!
熱田一の生存を確認してくれない?音楽会社に聞いてみてよ。
ブログで会社名書いてあるじゃん。心配! 本当に亡くなってるかも・・
968この子の名無しのお祝いに:2008/02/17(日) 15:00:26 ID:oae/32GN
自分で聞けよ。
969この子の名無しのお祝いに:2008/02/17(日) 15:10:15 ID:10iw6XJo
ID:CSVV8hhUへ。
ここは学怪を楽しく語るスレであって人探しまではしてないからね。探すなら自分で調べるように。
970この子の名無しのお祝いに:2008/02/17(日) 16:17:32 ID:4SUoQ10y
次スレは>>980が立てること
971この子の名無しのお祝いに:2008/02/17(日) 16:42:59 ID:52JlIG07
972この子の名無しのお祝いに:2008/02/17(日) 19:01:24 ID:4SUoQ10y
なんという早漏・・
973この子の名無しのお祝いに:2008/02/17(日) 21:46:32 ID:yHjwOl9u
俺が思うにID:CSVV8hhUは時間の流れに取り残された
研輔の幽霊に取り憑かれていたんだ!
きっと自分の事を探して欲しかったんだろう…。
この異常性は最早人間の物ではない!
974この子の名無しのお祝いに:2008/02/17(日) 23:10:46 ID:oae/32GN
wwwwwwwwww
975この子の名無しのお祝いに:2008/02/17(日) 23:54:47 ID:CSVV8hhU
熱田君・・ 心配だよ
976この子の名無しのお祝いに:2008/02/18(月) 00:04:23 ID:X9H47OQ+
>>975は何故、初めはあんなにも爽やかだったID:oae/32GNのレスが
だんだん冷たくなっていったのか、よく考えて書き込もうね。
977この子の名無しのお祝いに:2008/02/18(月) 00:13:19 ID:cKBaiK/9
>>975
ふざけんのその辺にしない?
978この子の名無しのお祝いに:2008/02/18(月) 02:10:40 ID:kfAaP24P
>>975
おまいが熱田一が好きなのは痛いほどわかった。
それじゃそろそろ学怪について語ろうか
979この子の名無しのお祝いに:2008/02/18(月) 04:55:04 ID:Fx3ojMqf
女なんだけど、当時4のヤエちゃんがつけてた
貝殻で作ったネックレスがかわいくて、海で貝拾って自作したwwww

今はブランド物ネックレスしか着用しなくなったけど
あのネックレスは大事に保管してるw
980この子の名無しのお祝いに:2008/02/18(月) 15:13:44 ID:cKBaiK/9
981この子の名無しのお祝いに:2008/02/18(月) 17:36:32 ID:eMbwzd03
↑ウイルス注意
982この子の名無しのお祝いに
コーヒー牛乳といちご牛乳だったらコーヒー牛乳が好きだな。もちろん、いちご牛乳もおいしいんだけど。フルーツ牛乳はあんまり飲んだことない。