●性格が悪かったスター2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この子の名無しのお祝いに
ご好評につき続きをよろしく

前スレ
●性格が悪かったスター
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1150497815/

【悪人】
佐野周二、大原麗子、(関口 宏)

【性格悪い】
津川雅彦、山城新伍、若尾文子、三田佳子、加賀まりこ、樹木希林
(名古屋章、森 進一)


【性格キツイ】
田中絹代、岡田茉莉子、八千草薫、有馬稲子、渡辺文雄(萩本欽一)

【俺様・スター意識の塊】
鶴田浩二、小林 旭、加山雄三、宝田 明、田宮二郎、勝新太郎、若山富三郎
山本 學、美空ひばり、浅丘ルリ子、十朱幸代、浜 美枝(杉良太郎、堺 正章)


【天然ドキュソ】
朝丘雪路、松原智恵子、太地喜和子、桃井かおり、秋吉久美子、松田優作、萩原健一

【奇人変人】
三國連太郎、小川真由美、緑 魔子
2この子の名無しのお祝いに:2006/08/16(水) 21:38:41 ID:ZwschH8y
【人格者】
大川橋蔵、渡 哲也、高倉 健、里見浩太朗、天知茂 市川雷蔵

【良い性格】
三船敏郎、石原裕次郎、小林桂樹、宇津井健、北大路欣也
安藤 昇、佐原健二、倍賞美津子、竹下景子、松坂慶子、水野久美

【悪くない性格】
片岡千恵蔵、市川雷蔵、菅原文太、川谷拓三、梅宮辰夫、田中邦衛、安岡力也

【楽しい性格】
丹波哲郎
3この子の名無しのお祝いに:2006/08/16(水) 21:43:17 ID:ZwschH8y
【同性愛】
木下恵介 黒澤明 平幹二朗 加藤剛 高橋英樹 池内淳子 赤木圭一郎 藤村有弘
佐良直美 中尾ミエ 伊東ゆかり 富士真奈美 吉行和子 大川橋蔵
4この子の名無しのお祝いに:2006/08/16(水) 21:44:06 ID:ZwschH8y
北王路欣也も【同性愛】に追加で
5この子の名無しのお祝いに:2006/08/16(水) 21:48:28 ID:ib66bUeG
>1-4

お前の主観をテンプレにするなボケ
6この子の名無しのお祝いに:2006/08/16(水) 21:52:57 ID:ZwschH8y
関連スレ

同性愛だったスターたち
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1134819386/
7この子の名無しのお祝いに:2006/08/16(水) 22:30:21 ID:QPgI4vYF
前スレを埋め立てたヤシと
このスレを立てたヤシは
IDは違うが多分同一人物だろ。
わざわざリンクまで貼って同性愛スレを広めようとする悪意を感じる。
8この子の名無しのお祝いに:2006/08/16(水) 22:42:33 ID:omtG4guv
二大アイドル中村錦之助・東千代之介の評判を聞きたい。
9この子の名無しのお祝いに:2006/08/16(水) 23:33:20 ID:Zj/fpiKx
>>3に伊吹吾郎が抜けちょる。

よろきん…俺様と人格者の間だと思う。
ちよのすけ…穏やかな性格だったが、穏やか過ぎたかいつの間にか脇へ…。
10この子の名無しのお祝いに:2006/08/16(水) 23:50:38 ID:omtG4guv
8です。お教えいただき有り難う。
最初よろきんとは誰なのか判らなかったよ。
11この子の名無しのお祝いに:2006/08/17(木) 00:36:24 ID:Ou4FRrsW
>>10
様々な故人の逸話・評伝から判断した私観ですので誤解なきよう。
12この子の名無しのお祝いに:2006/08/17(木) 02:02:50 ID:rUQQo4Jk
今井正は、江原・中原夫妻の仲人を務めたり、一度使った俳優を何度も使ったりと面倒見のいい所もあったと思う。
学がない事に引け目を感じていた江原に文学全集を買ってやったらしいし。
ただ、俳優の好き嫌いは激しかったと思う。。
13この子の名無しのお祝いに:2006/08/17(木) 11:08:08 ID:u32ku5oN
>12
今井の晩年は不遇で、四畳半みたいな安アパートに住んでいたらしい。

これじゃスレ違いか。熊井啓は酒乱。眼がすわってくるとヤバい。手が出る
14この子の名無しのお祝いに:2006/08/17(木) 16:32:17 ID:S7O9sUyB
>5
禿同!つまり>>1があのテンプレ作ったバカなんだろう
15この子の名無しのお祝いに:2006/08/17(木) 18:12:44 ID:/UZ3ojKv
【性格キツイ】増村保造、長谷部安春、小沼勝
【俺様】渡辺邦男、井上梅次
【人格者】本多猪四郎、田中登
【良い性格】沢島忠、野村孝、松野宏軌
【奇人変人】荒井美三雄
16この子の名無しのお祝いに:2006/08/17(木) 20:16:44 ID:S7O9sUyB
まーた素人の思い込みかよ
17この子の名無しのお祝いに:2006/08/17(木) 22:23:07 ID:6/nMVjtl
【良い性格】降旗康男
18この子の名無しのお祝いに:2006/08/18(金) 12:11:50 ID:WEJHrUbY
【悪人】
佐野周二、大原麗子、(関口 宏)、長門裕之

【性格悪い】
津川雅彦、山城新伍、若尾文子、三田佳子、加賀まりこ、樹木希林
(名古屋章、森 進一)


【性格キツイ】
田中絹代、岡田茉莉子、八千草薫、有馬稲子、渡辺文雄(萩本欽一)
木下恵介、黒澤明、小津安二郎

【俺様・スター意識の塊】
鶴田浩二、小林 旭、加山雄三、宝田 明、田宮二郎、勝新太郎、若山富三郎
山本 學、美空ひばり、浅丘ルリ子、十朱幸代、浜 美枝(杉良太郎、堺 正章)

【天然ドキュソ】
朝丘雪路、松原智恵子、太地喜和子、桃井かおり、秋吉久美子、松田優作、萩原健一
溝口健二、嵯峨美智子

【奇人変人】
三國連太郎、小川真由美、緑魔子、丹波哲郎
19この子の名無しのお祝いに:2006/08/18(金) 14:45:33 ID:le337584
市川ウタエモン、長谷川一夫は性格良かったん?どうなん?
20この子の名無しのお祝いに:2006/08/18(金) 16:44:36 ID:4KK1Fyhj
>>15
小沼さん、素はニコニコしていい人やん。現場でネチネチと無理難題言うだけ。も
ちろん言われる方はたまらんだろうが。ネチネチ言い過ぎて仕事がなくなったらしい。
小沼さんは「ルックルックこんにちは」の「ドキュメント 女ののど自慢」の再現ドラマを
撮ってたんだよね。あの番組も終わったし、今は何もしてないのかな?

監督や俳優の場合、現場だけがそうなのか、トータルでシンドい人なのか、これは区分が難しいわな。
根はイヤな奴でも如才ないということもあるだろう。
21この子の名無しのお祝いに:2006/08/18(金) 17:04:34 ID:4KK1Fyhj
>>15
これもこの種のスレではガイシュツだが、沢島忠の腰の低さは有名らしい。
恐らく、親分みたいなプロデューサーとスターが仕切る東映京都で身に着いた処世術なのだ
ろう。商業演劇の演出なんか、小屋主と主演スターを立てないと出来ない商売だろうしね。
現場では凝るので東映京都でも大変な監督だったようだが。

キツいというか、奇人変人で仕事がなくなったのが佐藤肇らしいね。ことごとくケ
ンカ別れするので、晩年は本当に趣味の合う限られた人としか付き合っていなかったそうだ。
22この子の名無しのお祝いに:2006/08/18(金) 18:36:09 ID:Od7pEvTz
監督は(特に有能な監督は)殆ど性格キツイでしょ
23この子の名無しのお祝いに:2006/08/18(金) 19:24:55 ID:BrIjMZ0t
清水宏が性格の悪い監督に挙げられていたのがショック。
子供を主人公にした良心的な作品が多いし、
川本三郎のエッセイに「穏やかな紳士」って書いてあったから・・・。
24この子の名無しのお祝いに:2006/08/18(金) 20:57:07 ID:W7TOmfl8
清水宏を人間的に誉めてる映画関係者のコメントはほとんどないからなぁ
25この子の名無しのお祝いに:2006/08/19(土) 01:17:43 ID:JPmWN8b+
>>清水宏が性格の悪い監督に挙げられていたのがショック

まー、いずれにしろトーシロの知ったかだから。
2ちゃんの書き込みなんてそれなりの目で見なくちゃね。
26この子の名無しのお祝いに:2006/08/19(土) 07:13:23 ID:UqCY/iuS
テレ朝「家政婦は見た」の現場の雰囲気が悪いのは
監督がクズだから
27この子の名無しのお祝いに:2006/08/19(土) 10:28:02 ID:Aqugpw8L
【人格者】
大川橋蔵、渡哲也、高倉健、里見浩太朗、天知茂 市川雷蔵

【良い性格】
三船敏郎、石原裕次郎、小林桂樹、宇津井健、北大路欣也
安藤昇、佐原健二、倍賞美津子、竹下景子、松坂慶子、水野久美、東千代之介
【悪くない性格】
片岡千恵蔵、菅原文太、川谷拓三、梅宮辰夫、田中邦衛、安岡力也
【楽しい性格】
丹波哲郎

【性格キツイ】増村保造、長谷部安春、小沼勝、木下恵介、
【俺様】渡辺邦男、井上梅次、黒澤明、清水宏
【人格者】本多猪四郎、田中登
【良い性格】沢島忠、野村孝、松野宏軌
【奇人変人】荒井美三雄、溝口健二、成瀬巳喜男
28この子の名無しのお祝いに:2006/08/20(日) 10:18:54 ID:KTdM7T3i
岸恵子は?
29この子の名無しのお祝いに:2006/08/20(日) 13:38:34 ID:xrSXhJNG
【ヤリチン・ヤリマン】
松方弘樹 鶴田浩二 長門裕之 津川雅彦 火野正平 押尾学 池部良
月形龍之介 伴淳三郎 森川信 加藤嘉 田中邦衛 嵐寛寿郎 宝田明
加賀まりこ 関根恵子 奥菜恵 田中裕子 壇ふみ
30この子の名無しのお祝いに:2006/08/20(日) 15:55:17 ID:0swz2QlR
【職業意識が高い】を加えないと。20番の人が書いてるように
現場の厳しさから人格まで誤解される人はどこの世界にもいる。

ex)田中絹代、岡田茉莉子、八千草薫、田宮二郎、杉良太郎、小川真由美

ex)石井輝男
31この子の名無しのお祝いに:2006/08/20(日) 16:52:39 ID:4zVE4Xxl
>>30
石井さんは現場の外でもマジでヤヴァい面があったとも聞くけどなあ。東映時代のこの人の傲慢
さをいまだに嫌っている人も結構いるらしい。晩年も、普段はニコニコしているのに
急にキツいことを言ったりするので、結局は人が離れていったとも聞く。
最後まで付き合ったのは丹波さん・桂さん・掛札さんや、晩年に知り合った若いスタッフ・俳優ぐらいじゃないの?
今やベストセラー作家のリリー・フランキーとか怪しげなサブカル系文化人の人とかね。

あとは最近、健さん・山際永三・内藤誠・宮川一郎らの尽力で網走のお墓に入れてもらったそ
うだけど、こうした人たちもいるか。「ゲンセンカン主人」以降、業界内外の人が
盛り立てては来たけど、あれは奇跡のようなもので、根は決して誰にでも好かれるような人ではないよ。
32この子の名無しのお祝いに:2006/08/20(日) 22:47:17 ID:DCFWOJ0C
>>13
ヘベレケの状態の熊井監督に、酒場で遭遇したことがある。
店に入ってきた時には既に目が座っていた。何軒かハシゴした後らしかった。
店内を見回し、濁った目で他の客たちを睥睨した後、
おもむろにポケットからシワクチャに丸まった「ニュー・シネマ・パラダイス」(当時公開中だった)
のパンフレットを取り出し、皆に見せつけて、
「諸君、こにょエーガを見ちゃか? こんにゃエーガはチャイテーだーっ」と、ロレツが回らない口で怒鳴った後、そのパンフレットをカウンターに叩き付けた。
店のオヤジが何も聞かぬうちに水割りを作って出したが、
熊井監督は手を付けずにそのままカウンターに突っ伏して眠り込んでしまった。

素晴らしいショーを見せてもらったような感じがして、感動した。
33この子の名無しのお祝いに:2006/08/20(日) 23:39:46 ID:KWFNJ8Bp
ファンに接するときの態度はわりと穏やかだから意外。>石井監督。

別のスレで読んだがVシネマの現場で小沢啓一が威張って、最悪だったとか。
34この子の名無しのお祝いに:2006/08/21(月) 20:29:52 ID:GLBjLBax
【キチガイ】の部類を追加しろや。

【キチガイ】松方弘樹
車の中で、妊娠中だった妻の仁科亜紀子さんの腹を蹴りあげた。
35この子の名無しのお祝いに:2006/08/21(月) 20:56:17 ID:ikprTTJ5
>>34
松方弘樹は酒乱
36この子の名無しのお祝いに:2006/08/21(月) 20:57:47 ID:ZkC2hWNQ
>>34
【悪人】の方がいい
37この子の名無しのお祝いに:2006/08/22(火) 00:52:19 ID:34PCypYj
>>32
熊井啓と浦山桐男が一緒に飲んだらどうなったんだろう?
38この子の名無しのお祝いに:2006/08/22(火) 05:53:45 ID:OBqllhrh
>>34
暴力も嫌だが、そういう話は一番嫌だ、薄気味悪い。
39この子の名無しのお祝いに:2006/08/22(火) 18:29:23 ID:cnuZusC3
>>19
右太衛門…【良い性格】【楽しい性格】【スター意識の塊】
長谷川一夫…【人格者】【職業意識が高い】

【奇人変人】に左卜全、藤原釜足、殿山泰司、小池朝雄を追加。
40この子の名無しのお祝いに:2006/08/22(火) 23:41:35 ID:ycbzWoq8
素人が作った分類w
41この子の名無しのお祝いに:2006/08/22(火) 23:58:51 ID:fHt637Ys
三船は酒癖の悪さでずいぶん損をしているね。
42この子の名無しのお祝いに:2006/08/23(水) 00:22:10 ID:QBklbnTV
>>39
小池朝雄さんて、そんなに奇人だったの?
なんか、具体的な話あったら教えてくんろ。
43この子の名無しのお祝いに:2006/08/23(水) 08:39:23 ID:5T58Hm0t
>>40
素人が語る2ちゃんのほとんどのスレ
4400:2006/08/23(水) 22:51:21 ID:TCPtxbqJ
>>41
一緒に仕事した先輩に聞いたことがあるけど、「酒飲まなければ、あれほど
腰の低い、いい人はいなかった。付き人もおらず、全部自分でやっていた人
だし、台詞は撮影前に全部覚えてから来る人だったので、実に撮影がやりや
すかった」と言っていたよ。
45この子の名無しのお祝いに:2006/08/23(水) 23:17:41 ID:NiJljOFR
北川美佳に騙されてた時期は草加の集会で
誰に頼まれるでもなく、チケットのもぎりをやっていたという…
46この子の名無しのお祝いに:2006/08/23(水) 23:25:08 ID:gY//JoZR
二十年近くも前のことで正確ではないんだがある歌番組(懐メロ系)での事。
舞台袖で待機中偶然隣合わせになった山田眞二に対し例の人を小馬鹿にした様な口調で
「あんた今なにやってるんだ?」といかにも見下した言い草、山田は苦笑いしてたが
本人の「俺様は大スター山田なんかと同じ番組に・・」の意識からするとこの男らしいが見ていて非常に不愉快だった。
やっぱり性格も育ちも悪いわw


47この子の名無しのお祝いに:2006/08/23(水) 23:30:52 ID:sL/9ptGL
昔から酒さえ飲まなきゃイイ人なのにねーーーっていう男が
日本にはいっぱいいるね。俗にいう酒乱と言っていいのか。
でも死後もいろんな業界人から三船ちゃんとか慕われてるん
だからスターでも珍ラシス。大根呼ばわりは気の毒。
48この子の名無しのお祝いに:2006/08/23(水) 23:45:42 ID:NiJljOFR
さらに『日本の首領完結編』では山の御大にお茶を汲んでいたという…

最近出た高瀬昌弘監督の本読むと、三船さんに惚れ直すよ。
49この子の名無しのお祝いに:2006/08/24(木) 01:41:43 ID:L2K9t3ze
でも酒を飲むと人にネチネチ絡むわ、監督や役者の悪口を大声で喚くわ、
拳や日本刀や槍や滅法で室内を破壊するわ、挙句の果てに住宅街で猟銃発射……
黒澤に絶縁されたのも、黒澤邸で酔って槍を振り回して破壊行為に及んだからだし。
三船プロ崩壊の遠因もそのあたりにあるのでは?
50この子の名無しのお祝いに:2006/08/24(木) 01:54:01 ID:Q4jYJYDl
普段抑えている人ほど酔うとはじけるのかもね
51この子の名無しのお祝いに:2006/08/24(木) 01:55:19 ID:Q4jYJYDl
あとは黒澤も黒澤だしな。
いい絵を撮るためとはいえ至近距離から本物の矢を射るとか。
52この子の名無しのお祝いに:2006/08/24(木) 03:07:23 ID:s3pc5tRK
「赤ひげ」や「トラ!トラ!トラ!」以降、一時離れましたが、
自殺したり、ロシア行った時はちゃんと見舞ってますよ。
53この子の名無しのお祝いに:2006/08/24(木) 08:45:22 ID:Po3zaPAx
お酒を飲まなければいいのに←酒が無いと生きていけないアル中だから無理だろ

黒澤はホモだし

54この子の名無しのお祝いに:2006/08/24(木) 08:46:28 ID:Po3zaPAx
>>39
小池の話詳しく

>>40
殺す
55この子の名無しのお祝いに:2006/08/24(木) 10:18:05 ID:J5uThP0h
小池の話は石井輝男過去スレにあった。

残酷異常虐待物語 元禄女系図
明治大正昭和 猟奇女犯罪史
江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間

を観るだけで伝わるかも。DVD出てるのもあるし。
56この子の名無しのお祝いに:2006/08/24(木) 11:20:14 ID:qRJN7jso
>>52
「トラ!トラ!トラ!」騒動の時も、黒澤とFOXの間を取り持とうとしたらしい。
記者に「私にできることがあれば力添えしたい」と話した後、日本側プロデューサーに会ったりしている。
57この子の名無しのお祝いに:2006/08/24(木) 19:01:58 ID:Q3+f9cFS
【奇人変人】
三國連太郎、丹波哲郎、左卜全、藤原釜足、殿山泰司、小池朝雄、小川真由美、緑 魔子

さらに区分すると「天然ボケ」・「ヘンな性格」・「精神的に××」
58この子の名無しのお祝いに:2006/08/24(木) 23:49:03 ID:VLf9800H
藤原釜足はGHQに芸名を変えるように指示されたときのエピソードが傑作。

小池朝雄が変な人なのは「野球狂の詩」見ても分かる。
59この子の名無しのお祝いに:2006/08/25(金) 00:55:39 ID:VvDrITh/
素人の思い込みばっか
60この子の名無しのお祝いに:2006/08/25(金) 10:36:11 ID:yt1HXs+E
>>58
GHQじゃないぞ。
戦争中に不敬と言われた。
61この子の名無しのお祝いに:2006/08/25(金) 10:37:21 ID:yt1HXs+E
ごめん、「支那の夜」からだから戦争前だ…
62この子の名無しのお祝いに:2006/08/25(金) 19:10:39 ID:VvDrITh/
>>58程度の人間が偉そうに書いてるんだから信憑性は激低
63この子の名無しのお祝いに:2006/08/26(土) 02:17:35 ID:WkjJE0CN
ステレオタイプなカテゴライズ
64この子の名無しのお祝いに:2006/08/26(土) 20:02:30 ID:Svg0BkVy
>>21
>キツいというか、奇人変人で仕事がなくなったのが佐藤肇らしいね。ことごとくケ
>ンカ別れするので、晩年は本当に趣味の合う限られた人としか付き合っていなかったそうだ。
丹波は「彼はとてつもなく善良な人間なんだ」と評価しているね。佐藤の仕事が
減りだした時期に「大霊界」の監督を依頼するほどだから二人はそれなりに
仲が良かったんだろうな。
65この子の名無しのお祝いに:2006/08/26(土) 20:30:21 ID:kbsaO7z/
岩下志麻のクソババアを忘れてないか!!!!

性悪女の代表格だ!!!!!!!!!!!


66この子の名無しのお祝いに:2006/08/26(土) 20:41:39 ID:SUPxMkgc
>>55
>>58

なんだよ!!!
小池朝雄は奇人・変人とか言っといて

具体的な話を求めたら
奇人・変人役を「演じた」映画を観ろって・・・

おまいらこそ虚構と現実の区別がつかない
kittyですか?
67ウィスキー頭女:2006/08/26(土) 23:28:55 ID:tcChrAYE

>>66
小池朝雄が変人なのはコロンボを観れば解る
68この子の名無しのお祝いに:2006/08/26(土) 23:42:33 ID:XA8cDTR/
エピソードが書いてある過去スレを検索しようともせずに
駄々をこねても見苦しいだけ。>>66

土橋享の著者によると千葉真一も相当なものらしいな。
土橋監督曰わく「弱い立場の人にストレスをぶつける。女々しい男」
JACの弟子たちが離反するのも仕方ない。
69この子の名無しのお祝いに:2006/08/26(土) 23:55:16 ID:WkjJE0CN
ステレオタイプなカテゴライズ
70この子の名無しのお祝いに:2006/08/27(日) 02:18:15 ID:3ul53mG3
【奇人変人】+【良い性格】+【職業意識が高い】+【酒乱】
 中川信夫
【良い性格】+【職業意識が高い】+【酒乱】
 森一生

ところで46の主語は誰なの? 馬鹿にされた方が山田真二なのは分かるけど?

71この子の名無しのお祝いに:2006/08/27(日) 11:21:56 ID:kvMUWw8s
前スレにもいた粘着かと
72この子の名無しのお祝いに:2006/08/27(日) 16:26:50 ID:9fVvMmL5
>>68
前スレにも具体例は出てないけどね。
ある俳優が本で、小池は変と書いてただけ。
73この子の名無しのお祝いに:2006/08/29(火) 21:41:37 ID:XKd+ErjR
安藤昇の自伝

丹波哲郎と小池朝雄はキチガイ
74この子の名無しのお祝いに:2006/08/29(火) 22:59:32 ID:RWjEFvQv
組長は否定的な意味合いで丹波・小池を評したんじゃないだろ。

【奇人変人】で精神的に異常と感じるのは女優二名だけだな。
75この子の名無しのお祝いに:2006/08/29(火) 23:23:16 ID:GXohWJLV
天皇の親戚って言ってたキチガイがいたな
76この子の名無しのお祝いに:2006/08/30(水) 17:04:07 ID:vBjy/wL5
↑詳しく
77この子の名無しのお祝いに:2006/08/30(水) 21:07:30 ID:YHCbHT+O
66 名前: スレ違いだけど。。。 投稿日: 01/10/16 12:42 ID:2ZoPPTfl

大原麗子って評判悪いね。。
緑山スタジオのレストランの元シェフと知り合いなんだけど、
芸能人の中で一番嫌いだと言ってた。
台詞の練習している若い女優に怒鳴りつけたり、食事する時も
肘ついて食べるらしく、品が悪いと言ってたよ。

67 名前: 可愛い奥様 投稿日: 01/10/16 12:45 ID:WfP/EZ55

飛行機の出発時刻遅らせた、っていう伝説もあるね。

http://natto.2ch.net/ms/kako/1003/10031/1003132098.html


>ドラマで健さんの女房役を務めた大原麗子さんもすごかった。芦別市がロケに協力してくれたので、
>そのお礼にと当時の市長を表敬訪問した。「北の京芦別」は観光地としても有名で、町の中心に巨大な
>大観音の像があり、ライトアップされている。市長が我々に「どうですか、芦別は」と聞いてきた。
>オレが「いいとこですね」と場を盛り上げたら、大原さんはあの甘えた声で市長に言い返した。
>「麗子、あの大仏嫌いなの。何とかならないの」。

>健さんの女房役、大原麗子さんは次に、スタッフに「麗子、あの山に登りたいの」と言った。
>指名されたプロデューサーは、ガリガリにやせたおじさん。大原さんは山に行く途中で
>「疲れた」と言い、「おぶって」とプロデューサーの背中におんぶされて帰ってきた。
>さぞつらかったのか、ホテルに着いた途端、やせたプロデューサーは力尽き、大原さん
>をおぶったまま後ろにひっくり返った。2人は重なり合い、亀がひっくり返って暴れたよう
>になった。そこに運悪く団体ツアーのおばさんたちがやって来て、「あら〜、大原麗子よ」
>と騒いだもんだから大変。大原さんは「ばか、ばか」と泣きだした。その後、そのプロデュ
>ーサーはいなくなった。

http://www.kita-nikkan.co.jp/blog/genki_backnumber02.htm
78この子の名無しのお祝いに:2006/08/31(木) 18:55:17 ID:7wChyQnw
【天然ドキュソ】【奇人変人】内田裕也
【キチガイ】奥崎謙三(彼も立派な映画俳優だろう)
79この子の名無しのお祝いに:2006/08/31(木) 20:08:23 ID:doqHMR4Z
奥崎サンはどう考えてもチガウダロ。無理矢理つくるな。
80この子の名無しのお祝いに:2006/09/01(金) 07:45:57 ID:kbieiAGC
トーシロの思い込みだもん
81この子の名無しのお祝いに:2006/09/01(金) 20:19:11 ID:qJ1p5Vis
フグ中毒で死んだ先々代の坂東三津五郎

子役時代の伊藤雄之助に対し陰湿なイジメをしていたらしい。
82この子の名無しのお祝いに:2006/09/01(金) 20:50:56 ID:8vdgdQx3
大原麗子性格悪いって言うか頭弱いんじゃないの
83この子の名無しのお祝いに:2006/09/01(金) 22:28:24 ID:QW91z2ru
知人がエキストラやってて目撃した大原麗子は
本番直前ヘアメイクが髪の手直ししていてうまくいかず衆人の前でもたついたら
もうぶち切れてヒステリーおこして帰ってしまったと・・
泣きながら立ち尽くすヘアメイクw
84この子の名無しのお祝いに:2006/09/01(金) 22:32:03 ID:8LLjTbEn
大原麗子は元ヤンキーで、加賀まり子と同じ野獣会の出身。
しかし、昔から加賀とは仲悪かったんだろうな。共演してるの見たことない。
85この子の名無しのお祝いに:2006/09/01(金) 23:04:13 ID:8vdgdQx3
昔の芸能界も元ヤン率高いな・・・
86この子の名無しのお祝いに:2006/09/01(金) 23:28:45 ID:HotovGY1
というか基本的にシャバで通用しない連中の吹き溜まりってのは昔から変わらないでしょ。
芸能界の社会での役割は新聞販売店とか介護業界と変わりありません
87この子の名無しのお祝いに:2006/09/02(土) 06:10:28 ID:6mfMP/xL
野獣会って名前はスゴいがヤンキーの集まりとはちょっと違う
88この子の名無しのお祝いに:2006/09/02(土) 07:21:14 ID:ptPmvCdN
まー、実際は同じような物のなんだろうけど
ヤンキーというよりチーマーの方がニュアンス的に近いのかな
89この子の名無しのお祝いに:2006/09/02(土) 10:14:36 ID:xYrOw+5H
六本木野獣会

1960年代に六本木(飯倉)のイタリア料理屋・キャンティ辺りを
根城にしていた、裕福な家庭の子女で結成されていた不良グループ。

大原麗子、加賀まりこ、梶芽衣子、
井上順、峰岸徹、田辺靖雄らが在籍
90この子の名無しのお祝いに:2006/09/02(土) 10:50:55 ID:0rusqn3n
>>86
警備員(交通誘導)、設備員もお忘れなく。
91この子の名無しのお祝いに:2006/09/02(土) 14:24:30 ID:zg+ZyyWH
ホントかウソかは自分で判断してねw
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1149937221/
92この子の名無しのお祝いに:2006/09/02(土) 20:56:30 ID:NmxGl7Z7
中山仁、中尾彬、それに作詞家の安井かずみも野獣会だ。
池部良は野獣会の被害者(加賀まりこにカツアゲされた)。
93この子の名無しのお祝いに:2006/09/02(土) 22:46:56 ID:228yqsma
>>89
中村晃子さんは?
94この子の名無しのお祝いに:2006/09/03(日) 02:18:11 ID:G1BlBh4w
井上順ちゃんも野獣会だね
95この子の名無しのお祝いに:2006/09/03(日) 10:18:36 ID:Z4IUVhjK
麗子たんは美人でスタイルも良くて性格もさっぱりしてて優しい子だな
しかも処女の可能性が限りなく100%だから好感もてるな
96この子の名無しのお祝いに:2006/09/03(日) 16:12:52 ID:ODFmAAyz
                            |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ          >>94
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

97:2006/09/03(日) 16:14:09 ID:ODFmAAyz
>>95 orz
98関口正三郎:2006/09/03(日) 18:53:52 ID:PavuGGXq
佐野周二の悪い話は軍隊時代に問題があったからだろうと思う。
なんせ昭和9年に近衛師団に入営してから敗戦まで4度?の召集
なんでオレだけがいつも召集されるという気持ちが強く部下に強くあたったものと思われる。
2回目の召集のとき 航空暗号の担当者になり そのスジのエキスパート
したがって召集回数が多かった。
99この子の名無しのお祝いに:2006/09/03(日) 19:35:34 ID:YLXgEKiU
>>98
そして終戦の年に最初の奥さんが亡くなって、そのわずか一週間後に娘さん(次女)も亡くす。

これじゃ人間変わるかも知れんわな
100この子の名無しのお祝いに:2006/09/03(日) 21:04:55 ID:U88JftxV
AKIRAの娘もバイトにヤツアタリするから性格悪い

元吉原のソープ嬢で、稼いだ金はホストに貢ぐバカタレ


100
101この子の名無しのお祝いに:2006/09/04(月) 05:30:37 ID:Nb25OFOi

個性派俳優の長渕剛さんはどうなの?
喧嘩は強そうだけど
102この子の名無しのお祝いに:2006/09/04(月) 06:06:47 ID:ATsY7Zya
また始まった
103この子の名無しのお祝いに:2006/09/04(月) 13:53:45 ID:rzBSmT9y
Σ(・ω・ノ)ノ 野獣会って実は、芸能事務所がでっち上げた集団って、中尾彬が言ってたのTVで見たぞ。
みんな当時六本木で遊んでいたが、公式にそう名乗ったつもりはないって。
名前からして物凄く悪そうだが、渋谷のチーマーとかにくらべりゃ、全然可愛いもんだって
104この子の名無しのお祝いに:2006/09/04(月) 21:26:29 ID:QMjtn7li
野獣会なんて所詮は作られた物であって、個々の性格何ざ
可愛い物だったと思う、一番性格が悪く、疑心暗鬼、人を信じない
ファンには無愛想、しかし金には人一倍の執着心を持ってた人で
このスレでは余り触れられていない最大のタブー、国民栄誉賞
を死後受賞したあの男である事は事実だと思う。
綺麗ごとばかり語り継がれている事が多いが実際は家庭も顧みず
若い女の子(藁
云々凄い人だったらしいね、死後、東急アパート(家庭以外の仮面部屋)
の遺品整理をしていた関係者は意外なメモや遺品に絶句したそうだ。
何故か遺品は直ぐに関係ないところへ渡って、遺族と一悶着あったらしいが
とにかく凄かったらしいね。
105この子の名無しのお祝いに:2006/09/04(月) 21:38:51 ID:cPXpqKu5
フィリピンまで児童を買いに行った彼なら前スレですでに語られていたような。
小林信彦も人物像に触れているしタブーではなかろう。
106この子の名無しのお祝いに:2006/09/04(月) 21:40:54 ID:cATXC7xS
>>104
まぁ、プライベートでも役柄と混同されてしまう可哀想な人だったんだけどな。
なにか面白いエピソードがあれば教えてくれい。
107この子の名無しのお祝いに:2006/09/04(月) 23:53:14 ID:dmzzRyCr
>>104
○さん?
108この子の名無しのお祝いに:2006/09/05(火) 00:03:37 ID:xkGYsjCZ
>>106
昭和の銀幕大スターの○○○○話。
スタープロ全盛期に活躍した三○と石○が銀座のクラブへいって・・
「○ちゃん!どの娘の○○○○がイイ・・」と言って・・思わず逃げ出そうと
思ったらしい・・はかま満緒の著書より・・
その石○の後輩・○竜也が「○のコリーダ」に出演の際、石○から
「オ〜○○○○役者!!」と言われたとか・・
武○鉄○が「幸○の○色いハンカチ」に出演の際、国民的大スターの
○美○から「○○○○やってるかい・・」と言われ・・更に「○○○○はイイからねェ〜」
とダウンタウンの番組で言ってた・・

109この子の名無しのお祝いに:2006/09/05(火) 00:41:41 ID:35//wdhK
田所康雄ってこと?
○○○○が正直分からない

110この子の名無しのお祝いに:2006/09/05(火) 00:50:03 ID:WeA1+0H+
○○○○ 幼女強姦か?
111この子の名無しのお祝いに:2006/09/05(火) 00:56:42 ID:oqs50gId
ヒロポン
112この子の名無しのお祝いに:2006/09/05(火) 00:59:53 ID:hRoC0OMp
オマンコだろ?そう言って現場をリラックスさせてたって
話を聞いた事がある。
113この子の名無しのお祝いに:2006/09/05(火) 01:28:23 ID:kl/T1Roy
最初の○○○○は人名じゃないのか
なーる
114この子の名無しのお祝いに:2006/09/05(火) 02:16:34 ID:z1wU7uMS
伏字クイズごっこなら別スレ立てて遊んでくれ。
>108
は内容もスレ違いだしつまんないし。
115この子の名無しのお祝いに:2006/09/05(火) 02:40:44 ID:QTuCYX1v
渥美の変人さを語るエピソードを書くとスレ違いになるのか?
116この子の名無しのお祝いに:2006/09/05(火) 02:51:02 ID:7Gr4jAGB
エピソードが普通だし…
117この子の名無しのお祝いに:2006/09/05(火) 03:14:22 ID:AficXT9H
ヴぁかばっか。
118この子の名無しのお祝いに:2006/09/05(火) 05:40:34 ID:BOvUeSZS
前の方にトウシロとか馬鹿にしてるのがあったが
自分はそれなので、さっぱりわからない。
119この子の名無しのお祝いに:2006/09/05(火) 08:50:20 ID:GHgGPVul



父・田所康雄の素顔 (「月刊現代」8月号)

 渥美清の長男=健太郎の証言をもとに書かれたルポ。その内容はあまりにも
ショッキングだ!! あの渥美清がドメステックバイオレンスを炸裂。殴る蹴る
の暴力オヤジだった、とは……。まさに、唖然呆然、あう、あう、あうの世界
である。

<(長男の田所)健太郎がまだ小学生だったころ、こんな出来事があった。
「父のいるテーブルに、たまたま僕が食器をポンと置くと、その動作が頭に来
るのか、いきなり怒鳴るんです。『なんだ、その置き方はっ』とね。『いや、
普通に置いただけじゃない?』と言うと、『ぶざけるなっ』と怒鳴って、目茶
苦茶怒られ、殴られました。殴られ、蹴られ、ときには髪の毛引っ張ってうじ
じゅう引き摺り回されたこともありました。酷いときには腹を殴られてゲロを
吐いてしまった僕を土下座っせて、そのゲロの中に顔を擦り付けて謝らせるよ
うな、そんなこともありました。もう、僕には何がなんだかわからないんです。
ちょっと食器を置いただけ、あるいは母が出したチーズを『お腹がいっぱいだ
からもういいよ』と断った瞬間に、いきなり殴り飛ばされるんです>

( ゚Д゚)ポカーン

((;゚Д゚)ガクガクブルブル
120この子の名無しのお祝いに:2006/09/05(火) 11:00:24 ID:MwErszKn
善人役の人ほど鬱憤たまるのかもね。
坂本9さんも似たタイプとか。
121この子の名無しのお祝いに:2006/09/05(火) 13:11:09 ID:z1wU7uMS
渥美倅って身分隠して一般扱いでニッポン放送入社した
と聞いたが・・・
122この子の名無しのお祝いに:2006/09/05(火) 14:49:44 ID:4tnamJuW
あんたらオカシイよ、スターとか有名人が皆聖人君主なわけないだろ!
同じ人間なんだよ、腹も立つ、嫉妬心もある、女も抱きたい、幸い金が
たくさんあるからスケールが一般人と違うけどさ。
あんたらの周りにも仕事はできるけど人間的にはどうかな?って上司とか
同僚いないのか??いい人ばっかりに囲まれて生きてるのか?
123この子の名無しのお祝いに:2006/09/05(火) 15:31:23 ID:ETQhethP
松田優作
124この子の名無しのお祝いに:2006/09/05(火) 18:27:57 ID:KcwX6jo0
以前西田敏行の付人の人と話したが、その人はもちろんスタッフ一同
皆西田の人間性に惚れていると言っていたが、「渥美さんや森繁の代わりはいるけど
西田敏行の代わりはいない!」とまで言っていたが、そのときはさすがに
「チョッとほめすぎじゃないの?」と内心思ったけど、彼がいいたかったのは
「渥美さんは皆が思うような人格者じゃない」ということだったのだ。
125この子の名無しのお祝いに:2006/09/05(火) 18:56:44 ID:QvtFcVL6
熊井啓
手術シーンで本物の血を使いたいと、スタッフの血を抜いて撮影に使用

今村昌平
犬の死体が必要で、野犬を本当に殺す
126この子の名無しのお祝いに:2006/09/05(火) 20:39:31 ID:35//wdhK
しかしトラちゃんがねぇー
知らなきゃ良かった・・
127この子の名無しのお祝いに:2006/09/05(火) 20:58:59 ID:VH0e5MyM
>>120
9ちゃんは亭主関白だったが子煩悩だった。

子供にもかなり厳しかったのは俳優では無いが
今は胃癌で入院中のプロ野球監督。
128この子の名無しのお祝いに:2006/09/05(火) 22:23:13 ID:3GQuZ+OX
>>122
だから何、ってゆーか何言ってんだオマエ。キモ
129この子の名無しのお祝いに:2006/09/05(火) 22:32:26 ID:68OtPymV
>>125
そのせいで丹波と仲違いしたんだよな。
『影武者』での黒澤の馬虐殺に比べれば可愛いもんだが。
動物プロダクションにOKされても猫を殺さなかったゴジさんはヒモだけどいい人ですねー。
130この子の名無しのお祝いに:2006/09/05(火) 22:49:43 ID:JegPMkza
>>129
>『影武者』での黒澤の馬虐殺に比べれば可愛いもんだが。
まじっすか?
131この子の名無しのお祝いに:2006/09/05(火) 23:24:02 ID:z1wU7uMS
馬に麻酔で寝てもらったら数頭起きて来なかった とは聞いた。
その後スタッフが美味しく・・・・かどうか知らんが

戦後食糧難、羅生門 の頃なぞロケ先でスタッフが小道具の弓矢で森の動物色々射抜いて
持参したカレー粉とバターで焚き火焼きで喰ってたらしいぞ。
本格ジビエ料理だ。
132この子の名無しのお祝いに:2006/09/05(火) 23:43:57 ID:rlwMhdqW
安田公義か田中徳三
座頭市が蛇を斬るシーンで本当に生きた蛇を切断。

大蔵貢
「怪談残酷幽霊」(小林悟)の生きた蛇切断シーンに待ったをかけ、
実際の撮影ではウナギに蛇の抜け殻を着せ、本物に見せかけた。
133この子の名無しのお祝いに:2006/09/05(火) 23:57:43 ID:tQmwntW1
長門もキネ旬で言ってたが

今平って、トイレの本当に糞まみれの便器に
本当に顔を突っ込めって
指示したらしいね

負けず嫌いの長門も
覚悟してつっこんだら
美術スタッフが密かにカレーを使って
汚くみえる便器を作ってくれてて
感激したとか

リアリズムかなにか知らんが
こういうこと命令する監督がいたら
俺だったらキレて殴る
134この子の名無しのお祝いに:2006/09/06(水) 00:25:47 ID:IiYhLE7e
聖人君主…
135この子の名無しのお祝いに:2006/09/06(水) 00:36:54 ID:AwGFeE8e
黒澤は「天皇」だからある意味「君主」
136この子の名無しのお祝いに:2006/09/06(水) 05:43:35 ID:N80q2kEg
うわぁーーなんか嫌な話ばっかだな。
137この子の名無しのお祝いに:2006/09/06(水) 08:55:17 ID:JVziNorl
>>119
ナメた態度を取ったから田所さんは怒ったのさ

田所さんの息子はブサイクかな?

ブサイクだったスター
138この子の名無しのお祝いに:2006/09/06(水) 10:44:02 ID:SI/bEa9B
>125
昔、たまたま飲み屋で一緒になった熊井監督本人から聞いた話では

いろいろな血のりを試したが、うまく水に流れない。あるとき、助監督が試した液体が
きれいに流れたので「そりゃ何だ」と聞いたら「ぼくの血です」と。「じゃあ、それ使おう」
ということになった。おれが頼んだわけじゃない。ただ、血が足りなくなったので、「もっ
ともってこい」とは言った

ということだった。熊井さんベロベロだったから信憑性は知らん
139この子の名無しのお祝いに:2006/09/06(水) 11:53:37 ID:gWhf48wY
熊井って吉祥寺辺りで何度も見かけたが何時もベロベロ。
白痴完全版の件も信用出来んな。
140この子の名無しのお祝いに:2006/09/06(水) 18:58:36 ID:qmHx6VcM
貴重な話の逆もあって、ドラマでのいじめ役は自宅にまで
カミソリがたくさん送られるらしく、伊東四郎がラジオ番組で
私生活は違うのになあと訴えていた。スーパーマンをだました
ジーンハックマンも、後で同じ目にあったらしい。

スターや有名人が皆聖人君子でないことは、理屈でわかって
いても引っかかるわけで、引っかかった自分を知りたくてここが
存在するともいえる。見損なってから、スクリーンを見直すと
やはり名演にほだされ、笑顔に共感する。それも妙なこと。
141この子の名無しのお祝いに:2006/09/06(水) 20:54:21 ID:9vw10JUG
>>140
片平なぎささんもドラマで虐め役だった頃石を投げられたそうです
142この子の名無しのお祝いに:2006/09/06(水) 21:23:07 ID:3ob3F4e/
今でも田舎に行くとドラマの役と役者本人を混同しちゃう頭のおかしい人多いんだよなあ
143この子の名無しのお祝いに:2006/09/06(水) 22:47:49 ID:9vw10JUG
>>142
東○地方では故夏目雅子が貧乏人と思われてたらしい。
144この子の名無しのお祝いに:2006/09/06(水) 23:05:02 ID:akNWRvOH
>>133
違うだろ。ホンモノの便所を使おうとしたのは、予算の問題。
頭を突っ込むシーンのために便所のセット作るなら、他に回したいって頭が今平にはあったの。
でもスタッフがさすがに長門が可愛そうだって反発して、少ない予算をヤリクリしてセット組んでくれたんだって。

まぁそれでも今平は、その分を他に回したかったってボヤいていたらしいが…

それよりも凶悪な話は、テメエの学校の生徒たちに「撮影の見学に来い」って行って「ええじゃないか」のオープンに呼び出したが
現場で突然エキストラで出ろって命令し、泣いて嫌がる女性徒をムリヤリ上半身裸にしたって話。
当時、生徒だった人から聞いたんだが、いまだに許せないって
145この子の名無しのお祝いに:2006/09/06(水) 23:53:05 ID:JJwr7Igx
ビートたけしが今平と対談したときの締めの一言
「この人は本来悪性の腫瘍なんだけど、たまたま世間は良性のポリープと診断してくれた」
146この子の名無しのお祝いに:2006/09/06(水) 23:56:03 ID:0qtI5Los
>>144
警察に通報すればいいのに。
泣き寝入りした女もくずだと思う。
147この子の名無しのお祝いに:2006/09/07(木) 00:00:43 ID:3RrApli3
映画監督っていうのは、こうでなくちゃならない。

みんな、映画監督を何だと思ってたんだ!
聖人君子だとでも思ってたのか?
148この子の名無しのお祝いに:2006/09/07(木) 01:59:58 ID:Yp/UFFI1
監督の破天荒や異常な執念が、おもしろい映画に結実していればなおいい。
149この子の名無しのお祝いに:2006/09/07(木) 02:47:07 ID:dh7sISrF
>>147
>>144の「ええじゃないか」の現場みたいなことも昔は許されただろうが、今
はさすがに許されないだろ。映画屋・TV屋・演劇屋の仕事のためなら何やっても
いいみたいな思考法はそろそろ淘汰されるべきだと思う。
あの世界はそうしたシゴキ・イジメ・無茶が作品に結実していく部分があるので区分
けも難しいだろうが、>>144みたいなのは完全に人権侵害だよ。
150この子の名無しのお祝いに:2006/09/07(木) 03:43:56 ID:NJjVGZ/j
まあ、それだけ日本映画は経済的に貧しい(苦しい)んだろうね。
既に産業として成り立ってないんだるう。
151この子の名無しのお祝いに:2006/09/07(木) 09:15:16 ID:+J1WYqoG
ヒューマンな映画を撮ってる人間は実際はヒューマンでもなんでもない
152この子の名無しのお祝いに:2006/09/07(木) 21:34:02 ID:8hA2mmPR
監督はスターとは言わんだろ。
153この子の名無しのお祝いに:2006/09/07(木) 21:43:34 ID:jO+Ppozz
スター監督なんて言葉があるぐらいだから問題ない。
154この子の名無しのお祝いに:2006/09/09(土) 11:47:03 ID:VMBrDlQN
いま野末陳平が乙羽信子の昔の横柄ぶりを暴露中@MXTV
155この子の名無しのお祝いに:2006/09/09(土) 11:50:58 ID:VMBrDlQN
いま野末陳平が乙羽信子の昔の横暴ぶりを暴露中@MXTV
156この子の名無しのお祝いに:2006/09/09(土) 12:23:31 ID:5ruxHOCg
陳平自身がイジメ爺ィである件について

文化放送の帯番組でアシについた局アナが退社寸前まで追い込まれた
157この子の名無しのお祝いに:2006/09/09(土) 23:24:01 ID:8QWc4hCc
>>156
政治家に有るまじき風見鳥
158この子の名無しのお祝いに:2006/09/10(日) 00:45:30 ID:BY1Omb6t
性格?かどうかは知らんが
吉永小百合が相手役で生理的に受け付けない俳優が二人いたみたい
誰なん?
159この子の名無しのお祝いに:2006/09/10(日) 00:56:13 ID:GMNNi26h
小林信彦が小説「オヨヨ大統領の悪夢」の中で旧知の放送作家出身タレントの悪口を書いているけど、
モデルは野末陳平らしいね。
160この子の名無しのお祝いに:2006/09/10(日) 15:59:23 ID:ki/4YkhK
てか陳平なんてスターでも何でもないし
161この子の名無しのお祝いに:2006/09/10(日) 21:26:56 ID:D76NvyQG
>>158
初キッスは映画の場面で三木のり平だったと泣いていたそうだ。
162この子の名無しのお祝いに:2006/09/11(月) 22:09:08 ID:tq3l6mrH

火野正平はどうなの?
163この子の名無しのお祝いに:2006/09/12(火) 00:01:54 ID:XvdzHKg8
性格悪いとは、あまり聞かないね

下半身は悪者だがwww
164この子の名無しのお祝いに:2006/09/12(火) 11:48:11 ID:7piVlY5p
下半身はチョイワル
165この子の名無しのお祝いに:2006/09/12(火) 12:13:56 ID:cfRXpUt+
鶴田浩二はエキストラをしょっ中殴っていたらしい。元エキストラの人から聞いた話
。当人は5、6回殴られたとか。共演女優をイビることも多かったらしい。でも役者
としてはそれなりに魅力があったが。
166この子の名無しのお祝いに:2006/09/12(火) 12:34:27 ID:j5oODA1d
鶴光でおまっ
167この子の名無しのお祝いに:2006/09/12(火) 13:03:55 ID:wWlRhpQZ
火野正平と別れた女性は、正平を良く言っても決して悪く言わない。
野際陽子が火野ちゃんはモテるの分かる。大好きだと好意的言っていた。
実際いい人なんでしょう。
168この子の名無しのお祝いに:2006/09/12(火) 13:29:58 ID:LqOlYVhN
既出

つまんね
169この子の名無しのお祝いに:2006/09/12(火) 13:36:27 ID:zdkBJUch
鶴田は「戒厳令の夜」ロケ初日
イキナリ樋口加南子の部屋に夜這って来ていた。

東郷健が何処ぞやの雑誌インタビュー言ってた。

ズブ新人に拒否権無しだもんなあ・・・
170この子の名無しのお祝いに:2006/09/12(火) 15:59:38 ID:+/CjcHBR
東郷健?高倉じゃなく?
171この子の名無しのお祝いに:2006/09/12(火) 17:33:24 ID:zdkBJUch
高倉健とオカマの東郷健混同する奴いるか?
東郷は「戒厳令の夜」に出てる。
172この子の名無しのお祝いに:2006/09/12(火) 17:39:32 ID:9l/W7OFT
東郷健って、伝説のオ○マ?いろんな裏話知ってそうだね。
高倉なら知ってても悪いことは云わん気が・・
173この子の名無しのお祝いに:2006/09/14(木) 22:16:51 ID:/oURzhGm
蜷川幸雄のエッセイによると、木村功は親分肌だったらしいね。
優男役が多かったから意外だった。
鶴田浩二と共演した時、最初ちょっと揉めたらしい。(後に仲良しに)
174この子の名無しのお祝いに:2006/09/14(木) 22:35:52 ID:kXqhFecW
その蜷川氏の芸能人のこと色々書いてあるエッセイの題名を教えてください
175この子の名無しのお祝いに:2006/09/14(木) 23:18:21 ID:/oURzhGm
>>174
「千のナイフ、千の目」です。
鶴田と共演した時、当初はウマが合わなかったという話は、木村夫人の書いた「功、大好き」に載ってます。
176この子の名無しのお祝いに:2006/09/14(木) 23:28:06 ID:uUHWA1K8
実相寺監督って偶に街中で蜷川と見間違いされるらしい。
そういう時、冗談じゃ無い 俺ホモじゃないよー と言い返すらしい。
177この子の名無しのお祝いに:2006/09/15(金) 15:19:24 ID:b0PMzUwT
木村功さんは、しもの世話までして母親の看病をした立派な人だと
子供の時に良く母から聞かせられた、お前たちも親孝行をするようにとのたとえ話でww
事実かどうか知らないけど。
178この子の名無しのお祝いに:2006/09/15(金) 17:58:17 ID:lSgjRPJD
伴○三郎

松竹では後輩に当たる渥美清をイジメぬいた話は有名だが、他にも伴淳に
イビられた松竹俳優は多数。裏では森繁の悪口も言ってたらしいが。
成り上がりスターには付き物の下半身のだらしなさも。
179この子の名無しのお祝いに:2006/09/15(金) 20:54:52 ID:7xXG7/rX
バンジュン好きだな
180この子の名無しのお祝いに:2006/09/15(金) 22:41:41 ID:6MbX4gn3
バンジュンは飢餓海峡で内田吐夢にいじめぬかれていたのは事実
後輩イビリはその反動だろ


市川雷蔵って人格者だったのか、やっぱり…
181この子の名無しのお祝いに:2006/09/15(金) 23:04:03 ID:ecQ6lnu2
>>178
有名な監督と大喧嘩したらしいね、しかし降板せずに頑張り抜いたが。
182この子の名無しのお祝いに:2006/09/15(金) 23:46:06 ID:Gfxgntzp
雷蔵〜仕事に妥協を許さぬ人格者
勝新〜仕事イコール遊び、豪放磊落
183この子の名無しのお祝いに:2006/09/16(土) 11:30:36 ID:Y27CW5BM
>>180
後輩イビリはもっと前から。
その伴淳も吐夢の演技指導に根を上げて、
マネージャには不満を言い、「辞めたい」と漏らしたらしい。
「こんな映画(の撮影)、早く終わらないか…」と。

しかし映画の出来上がりを観て、演技賞も数多く貰い、
吐夢のことは「先生」と。

伴淳の店に吐夢が寄った時に、「先生!」と駆け寄る伴淳の様子を、
先日亡くなった鈴木尚之が「私説内田吐夢伝」に書いている。

まあいわゆる自己愛人格傾向なのかと。

こういうの嫌いじゃないな。難しいところがないと喜劇役者は無理だし、
いい監督に喰らい付くところがないと映画俳優は無理だし。
184この子の名無しのお祝いに:2006/09/16(土) 12:35:56 ID:iCAP0uDk
豪放磊落な人に限って気の小さい人が多い

これ常識
185この子の名無しのお祝いに:2006/09/16(土) 16:35:29 ID:24PCI1Yo
伴淳が
長谷川一夫顔斬り襲撃事件の見張り役だった 云々はデマなのか?
186この子の名無しのお祝いに:2006/09/16(土) 21:07:18 ID:ur65PAG8
独プロ系や新劇系はクセモノが多そう。
宇野重吉も常軌を逸したドケチ人間だったらしいし。
レットパージで干されてやさぐれた人もいそう。。
187この子の名無しのお祝いに:2006/09/16(土) 23:08:17 ID:nBOZQ4Im
「血煙高田馬場」に、‘その他大勢・斬られ役’で伴淳が出てるっていうんだけど、確認できた人いる?
188この子の名無しのお祝いに:2006/09/16(土) 23:42:36 ID:ynFyK9Bu
若い頃だろ?分かるわけなかんべ
189この子の名無しのお祝いに:2006/09/17(日) 10:46:26 ID:HsxeG2om
大川橋蔵はあんまし話題にならないね。
どんな人?
190この子の名無しのお祝いに:2006/09/17(日) 12:44:54 ID:R3CG/1GT
東映のスターの中では

珍しく加藤泰と上手くいった人<大川橋蔵

加藤のリアリズムに心酔していたらすい

って、性格の話じゃなくてスマン
191この子の名無しのお祝いに:2006/09/17(日) 18:19:29 ID:5vlHwQrb
>>178
そんな伴淳を晩年に"全員集合の合唱団のコーナー"でペアを組まされそう
になった"加賀まり子"が「こんなおじちゃんとじゃイヤだ」と面前で言われた
けどどっちどっちだね。
192この子の名無しのお祝いに:2006/09/18(月) 09:59:00 ID:4s5qO3Xo
土屋嘉男も結構変な人だとか。
水野久美が言ってたらしいのだけど、喋り出すと止まらないわ東京駅で迷子になるわというヒトらしい。
でも結構愉快なヒトらしいけどね。
193この子の名無しのお祝いに:2006/09/18(月) 10:44:59 ID:c236Ytv0

土屋嘉男は七人の侍について語ってるインタヴュー観たけど
良い人オーラが出まくってたよ。
まぁ良い人と変人も紙一重だからなぁ・・
194この子の名無しのお祝いに:2006/09/18(月) 10:59:55 ID:W52X7QqT
>>192>>193
なにげに"徹子の部屋"の最多出演回数の上位に入っているから話のネタ
の引出しが多いんだろうね。
黒澤と東宝SFの両方の撮影現場を詳しく知る数少ない生き証人。
195あきら:2006/09/18(月) 16:54:08 ID:RD22e3xw
佐野と緑 摩子の夫婦は敵なしですよねー
196この子の名無しのお祝いに:2006/09/18(月) 22:03:48 ID:lIPiKoin
怪獣映画での意味不明な宇宙人のセリフはあらかじめ脚本に
指定されていたのではなく、土屋が自ら考えていたのだそうだ。
好きな役柄をいくつか、と尋ねると必ず「※※星人」と真顔で答える変な人。
197この子の名無しのお祝いに:2006/09/19(火) 13:05:58 ID:mvnKu3U5
>>194
え?まだ生きてたんだ?もう80近いのでは。。
198この子の名無しのお祝いに:2006/09/20(水) 11:06:41 ID:JH6D5dqm
市川雷蔵は「雷蔵、雷蔵を語る」で、「ファンの集いで私はファンを満足させねばならない。
私は熟考し、ジェスチャーゲームをやることに決めた。果たしてファンは満足の様子だった。
私もほっとした。やはり正しい行いだった」みたいなことが書かれている。

いい人ではあるが、ちょっと堅苦しい、しんどい人だったのではなかろーか?
199この子の名無しのお祝いに:2006/09/20(水) 11:15:32 ID:bRxJ98Ft
しかし、だから歌舞伎出身なのに、
自分を抑えた映画向きの演技が出来たわけで。
うまい役者というより賢い役者だ。
200この子の名無しのお祝いに:2006/09/20(水) 19:31:40 ID:gXikJLdR
スプーン曲げの関口少年とダチだった
土屋さん
201この子の名無しのお祝いに:2006/09/20(水) 22:03:36 ID:UntX9dHr
>>198
確かに堅苦しい、しんどい人だった それは間違いない
202この子の名無しのお祝いに:2006/09/20(水) 23:11:52 ID:TeyNEQwH
シバレン曰く、雷蔵は糞真面目で明るい性格は作ってるキャラ
本質は暗い人間じゃないか?、らしい
203この子の名無しのお祝いに:2006/09/21(木) 18:28:16 ID:CRoxwjRU
シバレンは食事に誘っても断られ、撮影所へいっても話そうとしない愚痴ってる。
星川清司 わたしの知っている雷蔵は、きわめて明るかった。
204この子の名無しのお祝いに:2006/09/21(木) 20:46:01 ID:PYKvImml
性格の合わない人には無愛想だったのかな
星川清司と西岡善信の対談にチラリとそんな話があったね
205この子の名無しのお祝いに:2006/09/21(木) 22:37:40 ID:tuT5mW9d
企画やホンの段階ではゴネる雷蔵
その代わり、撮影が始まるとゴネらない

反対に撮影が始まるとゴネまくるのが勝新

と撮影所長が誰かが言ってたねwww
206この子の名無しのお祝いに:2006/09/21(木) 23:15:10 ID:fsOVgOt2
>>205
だから勝新は黒澤映画を降板したのか。
207この子の名無しのお祝いに:2006/09/22(金) 11:43:00 ID:VhSqeVfa
テレビで昔見た二人の言い分

勝新
「だからね、何で俺が現場でビデオ撮ったらいけないのか分からないんだよ。
それ見て自分の演技を勉強しようってことなのに」

黒澤
「演技の指導は私がやる。必要ない」
208この子の名無しのお祝いに:2006/09/22(金) 11:48:25 ID:o2IM4Lg2
勝新は、現場で脚本無視だし、下手すりゃ監督無視。
だから西岡さんや宮川さんが、もう自分で監督しろと。

>>203
シバレンが雷蔵の狂四郎に駄目出ししたのが原因かも。
やる前に、イメージが違うと。
20900:2006/09/22(金) 23:41:32 ID:THZ7JvLI
>>205
確か阪東妻三郎も、企画やホンの段階ではごねるが、撮影が始まると
何も言わずに素直に監督の指示に従っていた、と聞いたことがあるけど。

雷蔵は、それはそれは真面目な人だったそうで、役作りを考え出すと、そ
れに没頭してしまい、誰かに挨拶されても、結果として無視するような形
になってしまうことが間々あったと、先輩から聞いたことがありますよ。
ちなみに、撮影所に来る時は、どこかの銀行員かな?と思わせるような服装
だったそうです。
210この子の名無しのお祝いに:2006/09/23(土) 10:02:30 ID:WpKWD4C6
大映がストライキやった時の
勝新と雷蔵の労組員に対する反応

勝「そーか、そーか。まあ頑張れや。で俺の役割は何だい?」

雷蔵(事細かに話を聞いた後で)「そらな、君らも生活あるさかい給料上げて欲しい。ってのは解る
    そやけど、あんまり我がまま言うたらアカンで。会社潰れてもうたら元も子もないんやからな」
211この子の名無しのお祝いに:2006/09/23(土) 17:19:59 ID:F8yfSMvP
でも宮川さんだって今井や増村や岡本の言うことは聞かなかったよ
三隅との相性も良くなかったみたいだし
稲垣・マキノ・黒澤・溝口・市川・小津あたりの言うことは聞いたけど
市川とは最初ケンカして口を聞かなかったらしいし
仕事の鬼なら多少衝突するのは仕方ないんじゃない?
『影武者』の件は勝新に非があると思うけど、性格が悪いというのは違うね
212この子の名無しのお祝いに:2006/09/23(土) 18:32:20 ID:c3FEFmRl
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1109908401/l50

711 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/06/02(金) 18:14:43 ID:hce+Iexy
何かで読んだ話。香取俊介氏がある地方局制作のドラマで
脚本を書くことになって、あとから主演が勝新太郎に決まり、プロデューサーと
二人で勝新宅まで挨拶に行った。
すると勝新、俺だって脚本家だよ、お前何しに来たんだ?と香取氏に
言いがかりをつけ、しまいには監督もやらせるなら出てもいい、ってのたまう始末。
ドラマの原作者からは勝新主演を条件に映像化の許可を下ろしてもらったので
役者の変更はドラマの制作中止につながる。
その局にとっても初のドラマ制作だから、トラブルは許されない。
仕方なく香取氏と、演出予定だったディレクターは降りて、
現場は勝新が仕切った。完成して試写を観ると、場面場面は印象的でも
ストーリーがさっぱり分からない異色作で、TVで流せるシロモノじゃないってことで
お蔵入りしたと。このドラマは勝新のフィルモグラフィにも載ってない。
213この子の名無しのお祝いに:2006/09/23(土) 23:27:09 ID:TuIOQrk2
>>212
所詮テレビジョンなんて目糞鼻糞、3流で、
映画スタアの俺がテレビ出演だから、監督くらいやらせろと言いたかったんだよ。

214この子の名無しのお祝いに:2006/09/23(土) 23:37:46 ID:9il+qcOZ
そんな妄想がどこから出てくるのやら。
勝はテレビでも映画でもこだわりなく、同じように我を貫く人だったんだよ。
「座頭市」「警視K」でも同じようなエピソードは沢山ある。
逆に言えば、映画でも>>213のような態度だったということで、その意味で「困ったちゃん」だった。
215この子の名無しのお祝いに:2006/09/23(土) 23:38:33 ID:9il+qcOZ
訂正。「映画でも>>212のような態度だったということで、」
216この子の名無しのお祝いに:2006/09/23(土) 23:55:33 ID:pwEtLw43
勝プロのテレビ作品は完全に“映画“だよな。それも大映京都スタッフによる一流品の。

今CSで座頭市のテレビ版を見返しているが毎週映画版の新作を観ている気分。
作風も初期シリーズを彷彿させる渋い作品からATGの実験映画風まで
バラエティーに富み、いかに気合いを入れて作っていたか分かる。
217この子の名無しのお祝いに:2006/09/24(日) 07:27:40 ID:2MvOwKPy
【小心者の性格】
三船敏郎
218この子の名無しのお祝いに:2006/09/24(日) 09:48:35 ID:YFVZTeAv
>>211
勝のわがままと宮川のカメラマンの領域死守は全然違うだろ。
219この子の名無しのお祝いに:2006/09/24(日) 18:30:46 ID:Co+62Vtm
>>217
そうなの?
酒乱でもヤクザの組長に殴りかかるオッサンが小心者とは思えない。
220この子の名無しのお祝いに:2006/09/24(日) 20:19:56 ID:lMeq9p7R
豪放磊落な人に限って気の小さい人が多い
221この子の名無しのお祝いに:2006/09/24(日) 20:35:17 ID:mgCMNG2Y
はじめて来たが、なんで関口宏が悪人なのかがわからん。

三船敏郎は「三船プロ」のオフィスの掃除を自分でやっていた。
社員は「社長、そんなことしなくても・・・」と恐縮したという。
222この子の名無しのお祝いに:2006/09/24(日) 20:41:27 ID:DHpTZVvS
三船は小心者ではなく繊細な人だよ
三船が小心者ってのは石原慎太郎が著作で書いてたんだろ
これは、熊井啓が著作で否定してたよ
223この子の名無しのお祝いに:2006/09/24(日) 21:18:24 ID:nIuvOCLq
石原慎太郎自身が小心な隠れホモだからなあ
224この子の名無しのお祝いに:2006/09/24(日) 23:04:36 ID:NfLOgQv6
絶対に遅刻せず、ロケでは機材運びを手伝い、他のスターにはお茶を汲む。
軍隊時代は理不尽ないじめを繰り返す上等兵を殴り倒し、食糧が
手に入れば部下に分け与える。三船はそんな男。
だが、酒癖の異常なまでの悪さで性格の良さを台無しにしてしまった感はある
225猫柳四十半ば郎:2006/09/24(日) 23:33:26 ID:2JKEkT+r
>>224 特撮やアニメの製作会社Pプロの故・鷺巣社長は軍隊時代に三船氏と同じ
部隊に所属し(配置は別だったそうですけど)非常に部下思いのいい人だったと自著で
語られてましたね。

スレタイとは逆になりますけど悪役俳優さんの方が素顔は非常にいい人多いみたいで、
悪役商会のナンバー2の山本昌平氏が以前麻布十番のお祭にゲストで来られた時に孤児達
達に愛の手をと募金呼びかける姿は感動物でした。
あと役者(端役ですけど)やってる先輩から聞いたのですが故・菅貫太郎氏なども素顔は
非常に気さくで優しい方だったそうです。
226この子の名無しのお祝いに:2006/09/24(日) 23:34:52 ID:nIuvOCLq
千波丈太郎なんか、いじめ問題に取り組んだ芝居を上演してるしなあ
227この子の名無しのお祝いに:2006/09/25(月) 18:09:26 ID:PXanN+Tp
>>225
逆に役者としてはマイナスかな
228この子の名無しのお祝いに:2006/09/25(月) 18:19:29 ID:QbqoRoC1
「会社なり役所なりに入って働くのがまともな人間、役者になろうとする奴なんざ
社会で通用しない屑であり、悪役ばかりの役者は屑の中で落ちこぼれた
どうしようもない奴。所詮チンピラの分際で自身と役柄とのギャップをことさらに
強調する奴をみると虫唾が走る思いだ」これは青汁のコマーシャルで
有名になった直後の八名信夫が語っていた。
229この子の名無しのお祝いに:2006/09/25(月) 18:47:46 ID:rSeWXFLS
八名は明大中退してプロ野球・東映入りした元プロ野球選手。
野球で芽が出なくて映画・東映入り。
「野球」「映画」と二つの分野でのスターに接した稀有な俳優。
「スター」と特別扱いされる中に混じって冷静に別社会を体得
したんだろう・・
室田・川谷等が創設した「ピラニア軍団」に八名は参加してない
のも面白い。
230この子の名無しのお祝いに:2006/09/25(月) 19:18:53 ID:B8wjtHyf
>>229

でも女優さんなんかは何万人の中からオーディションで選ばれた
っていう誰もが羨むエリートも多いですよね。
231この子の名無しのお祝いに :2006/09/26(火) 00:11:43 ID:ijiv++Ps
>>212
「今村昌平伝説」
232この子の名無しのお祝いに:2006/09/26(火) 23:47:50 ID:oy/brX0e
八名って投球時ピッチャープレートにスパイクが刺さってそのまま腰を骨折したんだっけ?

芽が出ないというより芽が折れた感じだな
233この子の名無しのお祝いに:2006/09/27(水) 12:12:46 ID:8VQvvad+
はじめて来たが、なんで関口宏が悪人なのかがわからん。

って人がいたがあの不遜な態度物言いを見て何も感じない?
電波は正直だから多分間違っていないと思うよ

234この子の名無しのお祝いに:2006/09/27(水) 22:04:47 ID:ogKMLp4n
昔、”知ってるつもり?”で貴重な資料がスタジオ内に

持ち込まれた時、手袋もしないで素手で掴んで自慢げだったなぁ…関口。
235この子の名無しのお祝いに:2006/09/27(水) 23:14:14 ID:x70Tpn1A
やつは動物にも厳しいしね
236この子の名無しのお祝いに:2006/09/28(木) 01:00:35 ID:NkvXdxRu
一生懸命プロに料理作らせて、どっちが上か下か選ばせるなんて、最低最悪!だよな。
237この子の名無しのお祝いに:2006/10/01(日) 12:06:55 ID:toHCPjUH
>>236
料理人って性格悪くて品性が低い人多いよ。
238この子の名無しのお祝いに:2006/10/02(月) 09:17:06 ID:0uY7XECD
>>237
で、それが関口宏を正当化する理由になるの?
239この子の名無しのお祝いに:2006/10/02(月) 16:15:08 ID:E9Pqo8mF
>>228
そういいながら悪役商会を作ったのか?
240この子の名無しのお祝いに:2006/10/05(木) 04:41:19 ID:EVWkWm8f
大手広告代理店の知り合いに
仕事で遭った一番酷い性格の俳優は?と聞いたら
池上キミコ!!
と即答。
理由聞いても 言わせるな思い出したくない!だって・・・
241この子の名無しのお祝いに:2006/10/05(木) 05:10:00 ID:5dI+NDhf
>>240
それは画面からも伝わってくるなww
242この子の名無しのお祝いに:2006/10/05(木) 06:29:38 ID:SDTf16Z3
サモハンキンポー
243この子の名無しのお祝いに:2006/10/05(木) 08:28:38 ID:0u5++H3s
>>240
>理由聞いても 言わせるな思い出したくない!

って怪談みたいな流れだなw
244この子の名無しのお祝いに:2006/10/05(木) 14:05:23 ID:bdAX2SLz
高橋英樹って千葉にいた若い頃は不良だったん?
細木に言われてとぼけた感じで「いいえ」って苦笑してたが
245この子の名無しのお祝いに:2006/10/05(木) 18:13:35 ID:P7XFrzhY
>>240
ハハーン。
酔ってチチ揉んだら引っ叩かれた、、ってとこだな。
246この子の名無しのお祝いに:2006/10/05(木) 21:32:05 ID:qALUMKIN
>>240
歌舞伎俳優の娘だから気がキツイかもね。
247この子の名無しのお祝いに:2006/10/05(木) 22:41:41 ID:IQ5TM/5R
名前だけは既にあげられているけど、桃井かおりの性格の悪さっていうか、まだ
駆け出しの頃でもそのわがままぶりはちょくちょく語られていた。防衛庁の役人
だった親父さんも同様で、当時の防衛庁の二大変人の一人(あと一人は芸能界と
は無関係なので名は伏す)だと当時部内でささやかれていた。あの親父の娘なら
そうだろうと納得したもんです。
248この子の名無しのお祝いに:2006/10/05(木) 23:02:45 ID:Kql/HIKV
>>244
親戚のオバサンが同級生だったが、優等生だったってさ
芸能界だと「元不良」みたいな方が面白がられるんだろうね
249この子の名無しのお祝いに:2006/10/05(木) 23:26:45 ID:EVWkWm8f
桃井実父は70年代に
「特殊舟艇による日本海側からの北朝スパイ潜入」説発言で
馬鹿右翼オオカミ少年扱いだった気の毒に。

高橋英樹は平成教育委員会の毎度高得点結果に元優等生の匂いがある。
親父も校長だったはず。
250この子の名無しのお祝いに:2006/10/05(木) 23:38:16 ID:rWluY8l1
>>244
高校の後輩だった親父も普通の生徒だったと言ってる。
ただ校門前に黒塗りハイヤーが迎えに来ているのには驚いたみたい。
高橋英樹の先輩である百瀬氏は半端ではなかったらしいが・・・
251この子の名無しのお祝いに :2006/10/05(木) 23:48:20 ID:SyMGz4ei
野獣会=ヤラセは加賀まりこ大先生も言っておりました!
252この子の名無しのお祝いに:2006/10/05(木) 23:53:07 ID:alUXHWU9
>>249
>「特殊舟艇による日本海側からの北朝スパイ潜入」説発言

桃井真の海底戦車説は批判されても仕方が無いだろ。

>>250
なぜにハイヤー? 
253この子の名無しのお祝いに:2006/10/05(木) 23:59:14 ID:UBCdxUWc
野獣会はやらせでも加賀まり子が手の付けられない不良だったのは事実らしいがね。
大原麗子も。
254この子の名無しのお祝いに:2006/10/06(金) 01:28:59 ID:1VNFdeqY
海底戦車とは円谷特撮的な。。
255この子の名無しのお祝いに:2006/10/06(金) 09:00:37 ID:BoHrz8VF
野獣会は、六本木キャンティにたむろっていた
少年、少女たちを売り出すために作った架空の会。
http://www.ntv.co.jp/chianti/story/main.html

ワルというより、良家子女の遊び人が多かった。


ジェリー藤男は、本物の愚連隊用心棒。
256この子の名無しのお祝いに:2006/10/06(金) 13:09:09 ID:mW44RDDX

はは〜ん
それで「用心棒」に出てたのね。
257この子の名無しのお祝いに:2006/10/06(金) 20:10:30 ID:gMr7PTKl
>>250
百瀬氏の父親は893関係らしいけど?
258この子の名無しのお祝いに:2006/10/06(金) 21:49:28 ID:AjmlZEla
ジェリー藤尾は喧嘩滅茶苦茶強かったらしいね。昔ジェリーの舎弟だった奴で
今893の親分になってる人もいるって聞いたことある。
259この子の名無しのお祝いに:2006/10/06(金) 23:13:21 ID:HfY3upQN
ジェリーは本物のアウトロー
自伝でも命がけの斬った張ったを自慢せずサラッと。

昔ミッキーカーチスが六本木散策するTVで
ココでジェリー藤尾が対立ヤクザに顔斬られて
ジェリーの子分が報復にソイツの腕斬りおとしたンだ・・・
だって。
用心棒じゃジェリー本人が腕斬られてたけどねw
260この子の名無しのお祝いに:2006/10/07(土) 04:27:41 ID:AQcJWR9h
>>259

スゲエな。。

そういう事、詳しく書いてある本とか読みたい
261この子の名無しのお祝いに:2006/10/08(日) 12:43:51 ID:aK1P7fy9
ハーフと言っても敗戦後生まれの負の遺産的な人たちとはちがうだろうし
それでいていわれのない差別など受けたりでそういうのが気性の激しさにつながったのかな?
262この子の名無しのお祝いに:2006/10/08(日) 12:52:51 ID:UjeLoYVs
【楽しい性格】
丹波哲郎

何これw
263この子の名無しのお祝いに:2006/10/08(日) 18:52:44 ID:FMpn18jE
ジェリー藤尾は実母(英国人?)
が引き上げ後キッチンドランカーで早死にしたらしい。
んで盛り場で喧嘩三昧。
京都太秦に出向いた時も
いきなりヤクザと揉めたが錦兄が間に入ってくれて収まったと。
当時日劇地下ボイラー室には絶叫届かぬ「リンチ部屋」があり
自分も先輩歌手(誰だ?)子分に半殺しされたがウタわなかった、と。
264この子の名無しのお祝いに:2006/10/08(日) 19:24:25 ID:bJ9xMUDL
凄惨なリンチによって薄れゆく意識の中、藤尾は思った。
「どこか遠くへ行きたい・・・」
265この子の名無しのお祝いに:2006/10/08(日) 19:28:41 ID:sASvOecu
昔の芸能界は893、愚連隊上がり、大陸帰りだのいっぱいいて相当ヤバかった
らしいね。今でこそハーフの人がもてはやされてるけど昔は差別の対象だったからね。在日も同様
266この子の名無しのお祝いに:2006/10/08(日) 19:31:04 ID:sASvOecu
喧嘩最強は今は宇梶で一昔前はジェリー藤尾が定説
267この子の名無しのお祝いに:2006/10/08(日) 20:01:00 ID:O81i4Wfo
どんな風に強かったの?小柄なおっさんみたいだけど・・
268この子の名無しのお祝いに:2006/10/09(月) 04:01:15 ID:AQcp1alw
とにかく強かったらしい。理屈抜きで。
269この子の名無しのお祝いに:2006/10/09(月) 04:35:18 ID:+Hol8C+6
ゼリー藤尾(@村田英雄御大)
は土人のような娘2人と嫁でアットホームぶりをアピールしていたが
泥沼離婚劇で一家離散。
直後AVまがいに出ていた記憶。

遠くへ逝きたい♪ ヒットで自殺回路が起動して死んじゃう人が増え
批判喰らったとか。

戦後の闇というか負のオーラというか暴力と血の匂いというか
得がたいキャラだが現在のTVも映画も必要としない罠・・・
270この子の名無しのお祝いに:2006/10/09(月) 04:49:06 ID:v+3E2uL1
>>269
成人した娘と平気で混浴してて、離婚後女房が近親相姦匂わせる発言してたなぁ
271この子の名無しのお祝いに:2006/10/09(月) 06:34:42 ID:pKxHiWyj
>>270

匂わせるんとこkwsk
272この子の名無しのお祝いに:2006/10/09(月) 07:40:16 ID:PAi3XzFi
娘かわいいんだよな(´Д`;)ハァハァ
273この子の名無しのお祝いに:2006/10/09(月) 09:21:13 ID:DtcSEddp
そういや真木蔵人が宇梶に喧嘩売ってるらしいが
どーなるんだか
274この子の名無しのお祝いに:2006/10/09(月) 10:11:14 ID:RDud3Qs7
http://ja.wikipedia.org/wiki/宇梶剛士

20歳過ぎに最初の結婚をするが、当時の収入は夫婦で何とか食べていける程度
しかなかったこともあり、子供(長男)ができたとき、「今の僕では家族を養える
自信がない」という体裁で離婚してしまった。

なんですかこれは。スターじゃないけど。
275この子の名無しのお祝いに:2006/10/09(月) 21:47:21 ID:v+3E2uL1
>>271
ジェリーは夫婦円満装っている頃から、娘と風呂に入っていることを自慢していたのだが、
離婚後女房が「あの親子関係は異常です。入浴中に何をしているかといえば…」てなことを
276この子の名無しのお祝いに:2006/10/09(月) 22:34:49 ID:DfWLHfRE
ねーちゃんがきれいで妹はボーイッシュだったかな?
どちらにせよ・・(´Д`;)ハァハァ
277この子の名無しのお祝いに:2006/10/10(火) 02:04:44 ID:pyeBqeZr
姉も妹もアポリジー二みたいなファンキー顔だったよ。
ゼリーは娘夫婦近所で独居自炊してるとの噂
不良の末路だなあ・・・
278この子の名無しのお祝いに:2006/10/10(火) 13:59:11 ID:XDhQG1jE
しあわせ者じゃん
279この子の名無しのお祝いに:2006/10/11(水) 17:40:03 ID:qw001EkT
スープの冷めない距離ってことだな、娘夫婦なら揉め事もあんまりないだろうし。
280この子の名無しのお祝いに:2006/10/11(水) 19:46:40 ID:3anmVUoO
近親相姦親父が目の前に住んでンだぞ 嫌だなあw
281この子の名無しのお祝いに:2006/10/12(木) 07:37:16 ID:WaveoOzK
近親相姦母ならまだいいんだが。 なあ280
282この子の名無しのお祝いに:2006/10/12(木) 08:47:53 ID:ivCRJ79j
ゼリーは喧嘩最強らしいね。
283この子の名無しのお祝いに:2006/10/13(金) 13:51:43 ID:rdBWTI5M
昔の歌手はトンパチばかり。
坂本九も色町育ちでワルだったらしい。ゼリーとも仲悪かったとか。
マチャアキもこのままじゃあヤクザになっちゃう、
てんで親父堺駿二がマキノ監督に相談
不貞腐れてアッチ向いてるマチャアキ観て
マキノ「この面、何時か秀吉やらせたい」と身請けしたとか。

今でもマチャアキ楽屋は緊張感ピリピリらしいね。
生放送で笑いハズしたタレントは後に楽屋呼び出しがある と聞いたよ。
284この子の名無しのお祝いに:2006/10/13(金) 14:01:28 ID:i9o0zfd3
>>283
堺駿二はあの頃は映画・TV・舞台に大忙しで脇役なのにかなり稼いでいたようですね。お
金はあるのに時間が無くて放ったらかしなので息子が駄目になるというパターン。
マキノは後年にTVの「マチャアキの森の石松」の演出まで引き受けている。

伝え聞くマチャアキの権力の強さは謎としか言い様がないのだが、ホリプロ→田辺エージェンシー 
と業界が長いタレントというのはそんなに偉くなれるものなのか。
確かにデビューしてからブラウン管から外れたことがないですからね。
285この子の名無しのお祝いに:2006/10/13(金) 14:19:00 ID:bdsnyR2j
>>伝え聞くマチャアキの権力の強さは謎としか言い様がないのだが、

田辺ショウチが業界の裏番だからさ。
286この子の名無しのお祝いに:2006/10/13(金) 16:03:37 ID:dotI4jeo
杉良太郎、芸能界でもあのわがままさは有名!!
出れるのは自分が役員やってる新歌舞伎座ぐらい。
典型的な二重人格者。
昔、舞台の仕事をしていたので実話です。
287この子の名無しのお祝いに:2006/10/13(金) 17:41:55 ID:aYc21oZe
>>286
大友柳太朗を自殺に追い込んだしな
288この子の名無しのお祝いに:2006/10/13(金) 20:55:31 ID:q8wt734U
>>286
杉が芸能界で唯一頭が上がらないのが渡哲也。
東映京都撮影所で撮影中だった杉がスタッフ・監督・共演者にワガママ放題で
撮影が中断。困り果てたスタッフが偶然隣で撮影待機中の渡に相談。
渡登場「杉?どうしたんだ?」杉「お〜渡さん!イヤ〜何でもありませんよ・・」
と撮影開始して一件落着。
杉は日活時代渡の子分で、売れてからもその関係は不変。
旭と英樹の関係に近いんだろう・・
289この子の名無しのお祝いに:2006/10/13(金) 21:06:11 ID:/OQVKCAo
しかし、杉は日活時代のことを決して語ろうとしないね。
「徹子の部屋」でも、子供時代、青春時代の話から、現在やってるボランティア活動の話にいきなり飛んでしまった。
脇役ばっかりだったからな。
自分を評価しなかった日活に対しては愛憎半ば複雑な思いがあるんだろう。
290この子の名無しのお祝いに:2006/10/13(金) 21:21:45 ID:+7u19GMt
>>286
杉氏は苦労し過ぎで屈折したのでしょう。
291この子の名無しのお祝いに:2006/10/13(金) 21:33:51 ID:VBuwruKm
水の江瀧子のインタビューだったかな
俳優もスタッフもみんな仲良し楽しくやろうぜの日活で、唯一スターぶって嫌われていたとか>杉良太郎
仲良し倶楽部的な馴れ合いが嫌いだったのかも
入社する会社を間違えたね
292この子の名無しのお祝いに:2006/10/13(金) 21:40:14 ID:Zt7I0OkP
東映に行くべきでしたよね
293この子の名無しのお祝いに:2006/10/13(金) 22:12:36 ID:iBlhBfLj
鶴田浩二も東宝では浮いた存在だったんだろうなァ
三船の影響で付人なしが当たり前だったらしいし
294この子の名無しのお祝いに:2006/10/13(金) 22:24:21 ID:kZK37+cu
杉様は何故か里見浩太朗を一方的に毛嫌いしている、という話を
耳にしたことがある。昔からアカが大嫌いなのと関係あるのかな。

>>290
田宮二郎もそういう感じやね。
私はこういうタイプの人間あまり好きじゃない。
295この子の名無しのお祝いに:2006/10/13(金) 22:24:59 ID:0Rsn9ttl
ヒロミは、マチャアキの逆鱗に触れて干されたって噂が以前あったよな
296この子の名無しのお祝いに:2006/10/13(金) 22:50:11 ID:mpywO+Q4
杉良太郎は自分を天皇陛下か将軍と同列と勘違いした馬鹿、共演したくない


-八名信夫(人格者)談話
297この子の名無しのお祝いに:2006/10/14(土) 01:49:25 ID:SqmezP49
(人格者)にw
298この子の名無しのお祝いに:2006/10/14(土) 04:51:14 ID:aIA82ai8
神戸長田出身(詰りアレだ、ナニだよ)の杉良と言えば。
米日系人に海外ドサ周り打った杉。
観客席に居たのが素人で処女だったマリアン。
ゲロッパ!!Jブラウンの如く
あ・え・て下着付けずにピチピチパンタロンで熱唱する杉の股間モッコリに釘付けマリアン。
セクシーくっきりチンチン観て 日本で仕事してみたい・・・と思ったらしい。(本人談)
299この子の名無しのお祝いに:2006/10/14(土) 20:49:06 ID:fOXQ6R0s
>>289
今では立場が逆転した浜田光夫とさんまの番組で共演した際、
「浜やん」とさも後輩の様に呼んでいた・・
又、高橋英樹と歌番組で共演した際、高橋英樹は司会だったが・・
クレジットでは「杉良太郎・高橋英樹夢の共演」と英樹が杉を立てていた。
テイチクで「杉良・裕次郎を唄う」というCDを発売した際、
CDのタイトルは「杉 良太郎・石原裕次郎」とトップで紹介。

日活では不遇だったが日活時代遥かに先輩スターとその後共演の際は
全て杉の扱いが上ってのもいかにも杉らしい・・
浜田・英樹に通じても旭・渡には通じないと思うが・・

300この子の名無しのお祝いに:2006/10/14(土) 22:06:36 ID:1IlLqkuy
通じないから共演しないんだろバカが
301この子の名無しのお祝いに:2006/10/14(土) 22:10:04 ID:cGW2uTvi
なんか顔からして嫌だな・・ハンサムで意地悪な近藤真彦みたいな・・
忍者ハットリ君のことはどう思ってるのだろう?〇代夏子はどこが気に入ったのだろう・・
302この子の名無しのお祝いに:2006/10/14(土) 22:29:27 ID:JOZ1XViU
純大は父を嫌ってたんだよね
303この子の名無しのお祝いに:2006/10/14(土) 23:02:48 ID:WpzSJ60d
ジェリーさんと言えば、昔、特番でスプーン曲げしてたな、汗水たらして。
304この子の名無しのお祝いに:2006/10/14(土) 23:41:14 ID:krMGTpY6
ジェリーさんといえば20年位前香川の観光地屋島の瓦ケ投げ(小さな円盤を円のなかくぐらせる)のわきで
でストライク!とかボール!!とか叫ぶなぞのマスクにプロテクターの審判(モーニングショーのドッキリなんだけど)
で出てたの思い出した。しばらくして誰かが気がつきサイン求めてたな・・いいおっさんっぽくて好きだったけどね。
305この子の名無しのお祝いに:2006/10/14(土) 23:48:11 ID:fOXQ6R0s
>>300
通じない理由もかけないのか・・このオオバカ野郎だな オマエ!!
306この子の名無しのお祝いに:2006/10/15(日) 00:01:46 ID:sqPbusi8
>>305
お前の書き方が一直線すぎるんだよ
まぁとりあえずホットミルクでも飲んでカルシウム取って落ち着けよタコ
307この子の名無しのお祝いに:2006/10/15(日) 15:29:32 ID:kJgcUmH8
>>305
>>306


ワロタwww モットヤレwwww
308この子の名無しのお祝いに:2006/10/15(日) 20:17:13 ID:1F0eDPSX
>>305
自分を杉の下に置いてまで共演する必要がないからだろバカが
309この子の名無しのお祝いに:2006/10/15(日) 20:49:41 ID:PUgnaVfm
>>303
確かスプーン曲げの番組でボルトを曲げようとしてたんだよね、力ずくで。
で、まっすぐなボルトを「曲がった曲がった!」と言い募るジェリーを見てどこか特殊なものを感じた。
310この子の名無しのお祝いに:2006/10/15(日) 21:13:15 ID:7OXUKBZX
ハーフタレント岡田真澄やその後の人とは一線を画すただならぬものがあったね
ジェリーさんは・・芳賀けんじだけはまた違う意味で(ry
311この子の名無しのお祝いに:2006/10/15(日) 21:26:21 ID:7lE6z5Aj
力也が言ってたが あ!「アイノコ」だ と言われ、それだけで絡まれる時代だったらしい。
谷隼人も日本人なのに絡まれたと言っていた。
312この子の名無しのお祝いに:2006/10/15(日) 22:09:49 ID:sg9KIhXB
(゚∀゚)アイノコリーダー
313この子の名無しのお祝いに:2006/10/15(日) 23:24:57 ID:QjIhe42o
>>309
たしか伸助がつっこんでたような。
314この子の名無しのお祝いに:2006/10/16(月) 12:18:11 ID:UD9KxJni
この子の名無しのお祝いに :2006/07/27(木) 18:45:19 ID:2QHCsiD4
四国の某市での出来事
ジュエリー&ディナーショウで集まった中年女性に何を勘違いしたのか
抱きつくやら頬にキッスするやらのセクハラ紛いのファンサービス?を慣行、初めは戯言と我慢してた女性も
あまりの傍若無人な振る舞いに堪りかね厳重に抗議、あわや警察沙汰寸前で主催者、関係者が平謝りで一件落着、
しかし本人は「どこが悪いの?期待してたんでしょう」風の平気の平左。
後で分かった事だがその女性は地元有力者の夫人で員数合わせのためしぶしぶ出席したことが分かり
宝田のファンでも何でもないとのことだった
315この子の名無しのお祝いに:2006/10/16(月) 17:20:04 ID:CjX5mqzx
>>301
けん巻けん三だったかな? 昔フライデーにすっぱ抜かれたが、その後誰も語ってないね。
316この子の名無しのお祝いに:2006/10/16(月) 18:11:44 ID:deM5GMaF
天然ドキュソの萩原ショーケンが秋吉久美子とうまくいくはずが
ないよ。お互い一歩も引かなそうだもん。
やっぱ、「透光の樹」降板した。監督もキャストの時点で気づ
けばあそこまで揉めることもなかった。
317この子の名無しのお祝いに:2006/10/16(月) 21:33:41 ID:RCXAh/Qr
>>315
それは藤子不二夫の勘違いから生じた有名なデマだよ。
忍者ハットリくんのケムマキ役は杉じゃなくて傍田勉という役者。
だいたい当時(1966年)日活専属の杉様が
東映京都テレビプロの番組に出られるわけないよ。
318この子の名無しのお祝いに:2006/10/16(月) 22:01:52 ID:u/fVP30n
>>298
日本人は巨根が多いとおもったのかなー。
来てから後悔しただろうなー。
319この子の名無しのお祝いに:2006/10/17(火) 00:16:42 ID:6AFghjOs
一応ショーケンと秋吉は「誘拐報道」「夜汽車」で2本共演してるんだけどね
320この子の名無しのお祝いに:2006/10/17(火) 02:40:21 ID:Jh6b/Axs
その頃はわがまま俳優&女優を上手い事いさめたりすかしたりできる人間がまだ回りにいたんだろな
321この子の名無しのお祝いに:2006/10/17(火) 03:16:50 ID:qb9KAeUU
「透光の樹」はスタッフもキャストも藤田敏八組出身メンバーだけど、ショーケンだけ違うんだよな。
322この子の名無しのお祝いに:2006/10/17(火) 17:53:09 ID:SzjokRN5
藤田敏八生きててこそのメンバーなんだな
323この子の名無しのお祝いに:2006/10/17(火) 22:30:35 ID:WyhZYNwm
ショーケンはもともと素行不良だけど、あの件はショーケンの演技が全くダメだったんだろう
演技が良かったらなんとか撮影してたと思うよ
324この子の名無しのお祝いに:2006/10/17(火) 22:57:58 ID:RnhzHBJ2
>>82
>77の主語を「麗子」から「余は」に変えて語尾に「じゃ」を付けると
志村けんの馬k(ry
325この子の名無しのお祝いに:2006/10/18(水) 01:32:43 ID:x134dxXF
高橋英樹

バラエティ番組
クイズで間違えると天井からネットが落ち頭に被さる

すかさず頭をいじる
326この子の名無しのお祝いに:2006/10/18(水) 23:24:20 ID:kEN2HgYE
↑性格とまったく関係ないww
327この子の名無しのお祝いに:2006/10/19(木) 09:09:21 ID:/g0tXrDO
325は自分の脳味噌いじってろ
328この子の名無しのお祝いに:2006/10/19(木) 18:27:26 ID:9MZI6d7F
↑ いじる脳味噌すらなさそう
329この子の名無しのお祝いに:2006/10/22(日) 13:45:23 ID:jH2vlqMk
かってはスターだった?中尾ミエ
自殺したブルコメの井上忠夫について「サックスは下手だったよね」と口を滑らし
隣の伊東ゆかりに窘められていたが悪びれる様子もなく無視。
この人の底意地の悪さと放言癖(一言多い)は昔かららしいが面相に出てるね
330この子の名無しのお祝いに:2006/10/22(日) 14:11:08 ID:d/4MycFS
中尾ミエは母親自殺時
ああいう人でしたから・・・と因果匂わせてたな。
でも地味にボランティア活動とかもやってて。
芸能界の灰汁の塊みたいな感じだなあ。
女ジェリー藤尾 って風情。
331この子の名無しのお祝いに:2006/10/22(日) 15:30:30 ID:ynV/RG+1
>>329-330
中尾ミエのボランティアは知らなかった。中尾ミエはまだ還暦なんだよね。もう70ぐら
いは行っているのかと思っていた。この人は芸暦が長いからねえ。
まだ水泳とかやっているそうで、いまだに体が動くらしいし、歌やダンス
などタレントとしてはかなりのレベルにはあるんだろうが・・・。
この人は若い頃から妙な色気があるんだよね。

>芸能界の灰汁の塊みたいな感じだなあ。

この人は昔は枕接待や愛人業を相当にやった(やらされた)というゴシップがあったけどねえ。
ナ○プロではハ○肇が仲介を仕切っていたとか何とか・・・。
ナ○プロは芸人の表芸の修練だけではなく、そういう面も使って大きくなった、
女性タレントはそうやって自分の食い扶持を見つけて生きてきたという話。
332この子の名無しのお祝いに:2006/10/22(日) 15:38:18 ID:9StPVa3i
中尾ミエ、伊東ゆかり、園まり
だっけ? ナベプロ三人娘

あの和田アキ子が
この3人の先輩の前では
いつも、凄く低頭姿勢で接してるのが印象的
333この子の名無しのお祝いに:2006/10/23(月) 08:38:32 ID:E5w9Ff7Y
中尾ミエはカバー曲以外のヒットってなにがあるの?思いつかん
ほかの二人はそこそこあるのに
まりちゃんはいいねぇー可愛くて色っぽくて
実名こそ出さなかったが平尾昌章に失恋したことを淡々と語ってたのが
なんともいじらしかった。
中尾みえは育った家庭環境(極貧)と二人の対する嫉妬(人気先行するがヒットに恵まれず追いつき追い越された焦り)
が歪んだ性格となって表に出てしまったね「私が、私が」の典型。
334この子の名無しのお祝いに:2006/10/23(月) 08:56:58 ID:6LuQUVQT
名高達郎がスキャンダルで報道陣に囲まれたとき、番組で共演していた中尾ミエが庇うように歩いていて、
マジギレして報道陣怒鳴りつけていたのがおっかなかった。
「テメエら、ふざけんじゃねぇぞ!どけって言ってんだよ!」って。
335この子の名無しのお祝いに:2006/10/23(月) 08:57:38 ID:6pX8cGf5
園まりは、便秘で苦しんだと聞いているが。
336この子の名無しのお祝いに:2006/10/23(月) 10:48:02 ID:v1SDGVcP
2さん 楽しい性格に名和宏を入れておいて
337この子の名無しのお祝いに:2006/10/23(月) 12:59:29 ID:X7uNqXM4
中尾ミエは小佐野ケンジの愛人で高見千佳とはレズ関係
と言われてたよね
338この子の名無しのお祝いに:2006/10/23(月) 13:45:50 ID:51f4CMBT
なんの番組か忘れたが、中尾ミエは米作りしてたな、何となく関心した。
339この子の名無しのお祝いに:2006/10/23(月) 18:54:00 ID:E5w9Ff7Y
園まりは、便秘で苦しんだと聞いているが。

なっ、なんということを!
考えられない、あのまりちゃんが糞詰まりとは!
肥満は便秘の性だとでも?全く考えられない
読まなきゃ良かった。


340この子の名無しのお祝いに:2006/10/23(月) 22:29:42 ID:x8JveimN
>>332 中尾ミエはジャズ歌手として先輩だもの。和田アキ子が頭上がらなくて当たり前。
341この子の名無しのお祝いに:2006/10/23(月) 22:32:51 ID:GT4P45Sq
10年くらい前、宮川泰のピアノを弾きながらのトークショーに行った。
自分の作った歌を弾いて、その歌に関する裏話みたいなのを話していたが
『逢いたくて逢いたくて』の時、園まりのことを
「まああれ(園まり)は平尾昌晃のおもちゃだったからなあ」と言ってた。
342この子の名無しのお祝いに:2006/10/24(火) 04:50:02 ID:LC1siw7U
ひどいな。
343この子の名無しのお祝いに:2006/10/24(火) 08:38:14 ID:t+Zkiqvz
でも、園まりはカネ持ってるらしいよ。便秘だが。
344この子の名無しのお祝いに:2006/10/24(火) 10:48:22 ID:X2NZBvLR
俺に金をくれ
345この子の名無しのお祝いに:2006/10/24(火) 12:26:00 ID:TBHbPTa3
本旨は「中尾みえ」のはずがいつのまに「園まり」へ?
金を持ってるのはみえじゃないの?
元総理蜃気楼の愛人なんだから、手当ては毎月どの位?小指一本?
やっぱり放言癖は似たもの同士だね!
346この子の名無しのお祝いに:2006/10/24(火) 12:29:08 ID:TBHbPTa3
×みえ
○ミエ


ゴメン
347この子の名無しのお祝いに:2006/10/24(火) 13:02:19 ID:y5cGyiGm
西田敏行は周囲の人間に対し実直で非常に情に厚い と聞いた。

SM趣味の知り合いに聞くと西田は超ドSだそうな。

コンナ感じでバランス取ってるのかなあ
348この子の名無しのお祝いに:2006/10/24(火) 18:12:59 ID:LLqvifYv
マチャアキの権力は創価も起因してないか?
349この子の名無しのお祝いに:2006/10/24(火) 20:11:16 ID:47Xzan+/
>>347
くだらねえ噂だな
なんか確証あんのか?
350この子の名無しのお祝いに:2006/10/24(火) 22:18:20 ID:OmOmFCL5
個人的印象やゲンダイ系に友達に聞いた話はなしにしようぜ
関係者の証言を中心によろ
351この子の名無しのお祝いに:2006/10/24(火) 22:23:34 ID:S6+zutMa
竜雷太に原野商法で騙されたって言ってたのは島田洋七だっけ?
352この子の名無しのお祝いに:2006/10/24(火) 22:56:11 ID:Q2wJkmBP
>>348
マチャアキは学会員なの?
それとも、事務所が創価と関係あるの?

因みに、欽ちゃんは学会員。
353この子の名無しのお祝いに:2006/10/25(水) 00:00:38 ID:nDUDzCPu
>>352
事務所の親会社の田辺が創価と関係有るよ

但し本人と学会は関係無し
354この子の名無しのお祝いに:2006/10/25(水) 18:25:35 ID:NyGWHBP3
田辺昭知 バンマス時代より数々の武勇伝を残す・・。
素はヤクザの組長みたいな男。子分の面倒見は良く 裏切り者には容赦しない。

「スパイダース」で女癖の悪さは堺と1,2を争う・・。
355この子の名無しのお祝いに:2006/10/25(水) 22:47:09 ID:k0Tn/E5u
色々と噂の絶えない堺だが、ムッシュに対してはやたら低姿勢だな
356この子の名無しのお祝いに:2006/10/25(水) 23:47:48 ID:ub9UsiVO
>>348
研ナオコもな。
田辺&創価のパワー恐るべし!。
357この子の名無しのお祝いに:2006/10/26(木) 00:07:25 ID:XkBW5NNA
何気なくここまで通し読みしたが
339さんのスレが妙に可笑しいので含み笑いした。
園まりが糞詰まりってあんた!
358この子の名無しのお祝いに:2006/10/26(木) 00:49:54 ID:GfAMBCl3
山崎努さんの人となりについての噂をあまり聞かないのですが
どうなんでしょうか。田中美佐子が初デビュー映画「ダイアモンド〜」で
重要なシーンの撮影直前に、歌謡曲の鼻歌を歌っていた事で
演技に対する真剣さに欠けると山崎氏に殴られたという話は
聞いた事があるのですが、これに関しては
新人の田中の行動の方に非があるように思えますし。
359この子の名無しのお祝いに:2006/10/26(木) 01:30:16 ID:7HdoNlRj
山崎については、伊丹十三との間に何があったのか気になっている。
「マルサの女日記」には曖昧にしか書かれていないんだけど、「マルサ」以降一切関係を絶ち、
自殺の際もノー・コメントを通したのは、どういう理由があったんだろう?
360この子の名無しのお祝いに:2006/10/26(木) 02:18:50 ID:Yf3uG3t2
ウルトラ馬鹿晒しアゲ
361この子の名無しのお祝いに:2006/10/26(木) 02:38:44 ID:7HdoNlRj
馬鹿と言われて思い出した。あーっ、「静かな生活」に出ていたか。
しかし、末期の伊丹と疎遠になっていたのは確かなんだよな。
「マルサ」の後に一旦、仲違いになっていたことも。
362この子の名無しのお祝いに:2006/10/26(木) 08:48:34 ID:Yf3uG3t2
おはよう。説得力ゼロにつき、再度晒しアゲ。
363この子の名無しのお祝いに:2006/10/26(木) 10:42:28 ID:8V5uBmro
>>357
「園まり」と「糞詰まり」か。トニー谷が言いそうなネタだな。
364この子の名無しのお祝いに:2006/10/26(木) 11:38:31 ID:qynoJZqe
山崎努は「13階段」でも助監督殴ってるし。現場では熱血漢らしいよ
365この子の名無しのお祝いに:2006/10/26(木) 11:57:46 ID:Y5v83X+9
KWSK!
366この子の名無しのお祝いに:2006/10/26(木) 12:30:48 ID:TPGcUf9n
助監督なんて奴隷以下の下っ端じゃん
そんなの殴って悦にいっているとは
ろくなもんじゃないな
367この子の名無しのお祝いに:2006/10/26(木) 12:32:42 ID:G6BzzzXK
「模倣犯」では一切、中居と撮影以外口を利かなかったらしいけど。
368この子の名無しのお祝いに:2006/10/26(木) 13:06:10 ID:XkBW5NNA
「園まり」と「糞詰まり」か。トニー谷が言いそうなネタだな。

アッハッハッ!失礼、また笑わせてもらいました。
おいくつ?
369364:2006/10/26(木) 17:16:36 ID:qynoJZqe
長澤雅彦監督の仕切りの悪さに、撮影中ずっと不満を持ってて、それが
爆発したらしいよ。

前にも書いたけど、この人と菅原文太は現場に口出しせずにはいられな
い。自分がもはや大ベテランで、ちょっとした口出しに周りがいかに右往
左往させられるかが分かってない。

熱心でまじめだけど、困った人たち。
370この子の名無しのお祝いに:2006/10/26(木) 17:43:34 ID:95zbcJi2
>>369
>熱心でまじめだけど、困った人たち。

どうせそういう人は仕事が減っていくでしょ。現場が滞るもんね。
371この子の名無しのお祝いに:2006/10/26(木) 18:03:22 ID:cDNWOA5H
現場で口を挟む熱血漢といえば松田優作もだろ。
372この子の名無しのお祝いに:2006/10/26(木) 18:44:31 ID:RvXM+QFM
むかし、主演の時代劇をもってた女優。
気に入らない共演者を、圧力かけて降板に追い込んだ。
田中邦衛も被害にあった。
あれから30年、いまは、自分が干されてやがる。
373この子の名無しのお祝いに:2006/10/26(木) 18:50:06 ID:zxXTj/RV
>>367
そりゃいいね

少なくとも山崎努は仕事減ってないでしょ
それでも出てもらいたいと思われる何かがあるんじゃねえ?

助監督は昔?は役者のストレス発散に殴られるのも仕事の内だったと聞くよな
374この子の名無しのお祝いに :2006/10/26(木) 20:15:39 ID:M53qmcwE
「天国から来た男たち」って映画に山崎努が出演した時、
共演者の吉川晃司が「黒澤組のことを延々と話してうざかった」みたいなことを
映画雑誌のインタビューで言っていたなあ。あまり評判が宜しくないようで。
375この子の名無しのお祝いに:2006/10/27(金) 00:17:51 ID:mi9xSY18
>>374
当時TVで山崎×吉川で対談してて、
吉川が面と向かってその事言って仲良くやってたから、
そんな事は無いよ。現場で黒澤の話題を長々話すのは事実らしいけど
376この子の名無しのお祝いに:2006/10/27(金) 01:15:17 ID:4BhgQjfg
>>366
日本では銀幕も含めて芸能はアウトローの世界なので、
世間一般の常識は通じない。
377この子の名無しのお祝いに:2006/10/27(金) 05:59:16 ID:ygh4+Gmp


おんな太閤記 ?
で佐久間良子が西田敏行を芝居以外で一切無視した
と聞いたが本当だろうか?

山口美江 が武と司会のTV収録で
ゲストの三田佳子に完全無視された と言ってたよね。
コレは多分山口側にも問題ありそうだが・・・
378この子の名無しのお祝いに:2006/10/27(金) 06:37:13 ID:HbZ9VRRE
>>377
自分が見たのは天才たけしの何とか言う番組で加賀まり子が無視したのを見た。
えーーっと思った。
379この子の名無しのお祝いに:2006/10/27(金) 07:00:19 ID:gxZMr6sq
>>現場で口を挟む
「熱血漢」かどうかは知らんが、織田ユウジとやらも五月蝿いらしいな。
380この子の名無しのお祝いに:2006/10/27(金) 10:04:48 ID:N/lNOWpz
>>371
故古尾谷雅人氏も。
381この子の名無しのお祝いに:2006/10/27(金) 11:32:20 ID:n7fiDKez
織田ユウジも古尾谷雅人も松田優作シンパだな
382この子の名無しのお祝いに:2006/10/27(金) 21:30:11 ID:3OUo1Zd9
>>379
金子監督が、織田裕二のわがままを告発した手記があったね。
383この子の名無しのお祝いに:2006/10/27(金) 21:48:46 ID:ygh4+Gmp
古尾谷は幼少時の腸手術後遺症で
トイレ頻繁杉で時代劇や僻地ロケ避けてたそうな。
出不精でDVでウン子しまくりの190p近い男が
家でゴロゴロしてたら家族もたまらんぜよ。
384この子の名無しのお祝いに:2006/10/27(金) 23:39:27 ID:fpa/TfcC
織田裕二は撮影所出身者のほとんどから嫌われてるようだ。
村川透氏もトークショーで彼の話を回避する。

テレビ局のディレクターとは仲いいみたいだ。
385この子の名無しのお祝いに:2006/10/28(土) 00:51:06 ID:GXkBmW/W
織田と柳葉の掛け合いのシーンで、織田がNGを出す。
柳葉はとりあえず最後まで続けてNG部分のみ後で取り直せばいいというが、
織田は最初からやり直すといって譲らない。
踊るの劇場のとき、出演者の多くは織田との絡みを減らしてくれれば出るというのが条件だったとか
386この子の名無しのお祝いに:2006/10/28(土) 02:53:36 ID:S801QnlJ
織田は確かに性格の悪いスターってことでいいと思うけれど、
やはりそのこだわりというか暴走っぷりが、
彼のテンションの高い演技を支えるのに必要だと思う。
好きな役者じゃないけど、やはり作品の緊張感を維持させることの出来る役者だと思う。
387この子の名無しのお祝いに:2006/10/28(土) 03:26:04 ID:XajHegML
>>366
ここ最近、顔付きが凶相というか悪相になってきたような気がする。
若いうちはテンションの高い演技が卓越した個性になっていたけど、
年取ってからはだんだん辛くなるんじゃなかろうか…>織田
388387:2006/10/28(土) 03:30:11 ID:XajHegML
>>386のアンカーミス。失敬。
389この子の名無しのお祝いに:2006/10/28(土) 20:58:14 ID:G9win7tq
>>387
同じ事が木村拓哉にも言える。
390この子の名無しのお祝いに:2006/10/28(土) 22:58:28 ID:sDmJDxH9
織田に関して、とある映画関係者が杉良の劣化コピーといってた
391この子の名無しのお祝いに:2006/10/28(土) 23:26:35 ID:S801QnlJ
>>387
「椿三十郎」こけたら駄目かもね。溺れた犬になっちゃうし。
>>389
木村拓哉なんてこの板的には格下じゃん。
>>390
杉良も。TVドラマや演劇なら別だけど。
392この子の名無しのお祝いに:2006/10/28(土) 23:36:50 ID:cA9SyYJf
ジャニドル禁止して
393この子の名無しのお祝いに:2006/10/29(日) 03:31:05 ID:tM67zDnq
なんでこのスレで木村拓哉が出るんだよw
ここはジャニオタもいるのか?
394この子の名無しのお祝いに:2006/10/29(日) 06:40:50 ID:7LrY2uem
>>390
二人とも正義感が強いと聞いたことがある。
395この子の名無しのお祝いに:2006/10/29(日) 14:53:11 ID:jjHXai3k
>>369
そういう意味では阪妻とか雷蔵みたいな
「インする前は文句ばかりだが、インしてからは文句を言わない」ほうがいいんだろうね
396この子の名無しのお祝いに:2006/10/29(日) 19:05:11 ID:I+6NXLPb
自分の親戚がドラマのスタッフなんだけど、
柴田恭平も現場では口を出すうるさい人だと聞いた。
「あんな男、どこが良いのかねぇ・・・」と女性スタッフに
陰口叩かれていたそうだ。
397この子の名無しのお祝いに:2006/10/29(日) 19:38:07 ID:Xnx8Rdfn
>>384
TVは視聴率を握る主演俳優の力がとても強くなることがある。しかもその俳優が局プロと
親しいとして、ディレクターは仲良くするしかないだろう。
局プロと主演俳優に嫌われたらディレクターは声が掛からなくなってしまう。
自分を外すまでの力はない俳優とかアイドルとか、若い頃に自分が演技の面倒見を
してやったとか、そういうタレントには知名度があってもガミガミ怒れる。

織田はいつのまにかディレクターが怒れない俳優になってしまったのだろう。
398この子の名無しのお祝いに:2006/10/29(日) 19:44:28 ID:Xnx8Rdfn
>>394
正義感が強いというか、思い込みが激しそうな人たちだよね。織田なんか
エキストラには親切だったとかいう話もあるし。

>>396
雰囲気は何となく分かりますね。長谷部とか村川とかああいう連中も、いまだに現場では「恭兵」
と怒ってるらしいけど、いまや客観的には恭兵に仕事をもらう立場でしかない。
タメ口を利いていても本当に嫌われたら仕事をもらえなくなる。
威張ってるようだけど、つくづく監督やディレクターって辛いよね〜。
399この子の名無しのお祝いに:2006/10/29(日) 22:28:52 ID:/CUjZHrc
>>394
どちらかといえば、バカがつくほどの真面目で融通が利かないというか…

織田で聞いたのは、セットに入るなり衣装と壁の色が被ってるって怒り出して、
監督がが衣装を変えるように指示したら
「壁を塗り替えて下さい。役の心情を考えても、ここはこの衣装しかありえません」と譲らず、
結局壁を塗り替えることになって共演者を途方に暮れさせたとか
400この子の名無しのお祝いに:2006/10/29(日) 22:45:22 ID:BgCvNXa7
一兵卒におさまるのが根本的に出来ないんだろ。
映画(ドラマ)全体を指揮したいタイプ

勝新もそうだったな。森一生に「本日も助監督を
させていただきました」ってイヤミを言われたりw
401この子の名無しのお祝いに:2006/10/29(日) 23:14:45 ID:wXXksdLO
>>399
ヲタはこういうエピソードを異常に喜ぶんだよね。
「こだわりの人」とか「本物の役者の証拠」とか。
落ち目になっても、コアなヲタ相手に細々とやっていけるだろう。
402この子の名無しのお祝いに:2006/10/29(日) 23:19:11 ID:/CUjZHrc
>>401
(,,゚Д゚)y─┛~~~~ まぁ、私が監督だったら「文句あるなら全裸でやれ!」って言いますがね。心の中で
403この子の名無しのお祝いに:2006/10/30(月) 00:14:46 ID:s22ZGFfV
リーマンでもないし、いい作品作る気でならうるさいくらい別にいいじゃない
口出すくらいなら性格が悪いとはまた別と思うけどね
織田の服みたいなのは悪さがにじみでてそうだけども
404この子の名無しのお祝いに:2006/10/30(月) 00:15:55 ID:YZ1nfd4G
>>400
勝新とは違うんじゃない?

織田や松田は自分から演出始めるわけじゃないから。
演技プランと合わないとぐずぐず言い始めるらしいが。

勝新は思いつきで脚本も変え始めるから。
405偉そうで、すまん。:2006/10/30(月) 01:16:44 ID:zdRPLL20
杉良と織田に関しては、性格というより「育ちが悪いなあ」という印象がある。
織田はエリート家庭に育ったボンボンと聞いているが、
“仕事のパートナーの意見を平気で切り捨てる”“現場の士気を上げられず、
度を越えた主張で周囲との関係を悪化させてしまう”というような話を聞くたび、
失礼ながらあんまり育ちの良い人のする行為じゃないのでは、と思う。
杉良もそう。役者として「俺様」な気質はむしろプラスになるとは思うが
「人の上に立つ人」としての素養・度量の乏しさが見えて悲しくなる。
そして2人とも、度量や鷹揚さといった「支配する側」の特質が感じられない。
(これらは多くの人々に大事にされ、また彼等の面倒を見ることで養われる資質だから)
人間不信とまでは行かなくても何らかの不幸なトラウマを抱えているのかも知れない。

勝新については、よう分からんw(根本敬が言うところの「勝新宇宙」だから)
でも根底の部分には、江戸から連綿と続く芸能を生業とする家に生まれた矜持、
「現場はオレが引っ張っていかなければならん」という強固な自負があるのだろう。
アクは強烈だし行動も支離滅裂だが、野卑なものは感じられない。
406この子の名無しのお祝いに:2006/10/30(月) 02:11:43 ID:MfQsdJFJ
>>405
>人間不信とまでは行かなくても何らかの不幸なトラウマを抱えているのかも知れない。

一般論になるが、人間関係が巧くいかない人というのは、性格の好悪以外のところで単にお
べっかが使えないとか、礼儀や上下関係が理解できないとか、「場」の空気が読めないとかも
あるのだろうが、それはそれとして、やはり素の過去に何かのトラウマがあるのかもしれない。

ただ問題は、「イヤな奴ほど出世する」というか、そういう人が何かの理由があるのか単な
る偶然なのか、地位や権力を得てしまうことか。
織田や杉も権力を持っている人へのおべっかだけは巧そう・・・なイメージ(想像)
407この子の名無しのお祝いに:2006/10/30(月) 05:23:00 ID:kMu66Kz3
>>398
威張ってるようだけど、つくづく監督やディレクターって辛いよね〜

そうなのか、部外者には思いも寄らん事だ。


408この子の名無しのお祝いに:2006/10/30(月) 06:41:02 ID:nlg4C4uF
あのスタンリークブリックでさえ、トムとニコール主演の、
アイズワイズシャットのときにはパーテーやプロモーションや
なんかに引っ張りまわされて、死期を早めたくらい過酷なスケジュール
だったらしいからな。
本人も認めているように、「遺作が駄作だった」
巨匠ですらこうなんだもん、有象無象の監督など自分の意見が通るなんて
こと考えてないと思う。
現場では金だすプロジューサーか客呼べるスターの天下です。
409この子の名無しのお祝いに:2006/10/30(月) 08:09:33 ID:6wJgiXhD
杉良は大友氏を怒鳴りつけ、死に追いやった事がすべてを物語ってる。
こんな性悪こそさっさとこの世から抹殺されるべきです。
410この子の名無しのお祝いに:2006/10/30(月) 12:06:29 ID:ok2PUKmM
スタアの傲慢はある程度は仕方無いし、それが愛嬌になる場合もある。
でも極端なのは聞いていて不快になるよ、やっぱり。
411この子の名無しのお祝いに:2006/10/30(月) 18:26:01 ID:POU3FhKN
大友氏って誰?
412この子の名無しのお祝いに:2006/10/30(月) 18:59:55 ID:6wJgiXhD
>411東映時代劇のビッグスター大友柳太郎さんです。

スーパースターは洋の東西を問わず徹底した傲慢タイプの方が「雲の上の人」で許せるが
杉良如き、流し目だけのチンピラ役者が傲慢なのは陳腐で滑稽、鼻持ちならない。
413この子の名無しのお祝いに:2006/10/30(月) 19:00:43 ID:ekXU3Y1W
柳太郎?
414この子の名無しのお祝いに:2006/10/30(月) 19:16:19 ID:RXEIObwA
>412
正直、大友柳太郎は所作振る舞いが時代劇ではない。
片岡&市川ほか歌舞伎から流れてきた連中に混じると明らかに1人だけおかしい。
非歌舞伎出の里見浩太郎や近衛十四郎とも違う。

杉は所作にうるさいから、時代劇の大御所がそういう振る舞いなのが許せなかったんじゃないかと。
東映で云うと若山富三郎タイプだが、若山は序列にもうるさいから決して文句は云わないだろう。

演技の上手い下手じゃないんだよね。
千恵蔵なんて演技は石ころ並だけど所作がしっかりしてるからそれだけでも見てしまうし。
415この子の名無しのお祝いに:2006/10/30(月) 19:46:49 ID:6wJgiXhD
>414
大友柳太郎はさんは日本初の総天然色&シネマスコープ作品
「鶯城の花嫁」の主演スターです。
これだけでも日本映画史に名を残したスターです。
歌舞伎出ではないが新国劇で名優辰巳柳太郎さんに時代劇の所作振る舞いを厳しく
指導された筋金入りです。到底、及ぶところではありません。
台詞覚えの悪さは年齢からで、それを大先輩に対するなんのリスペクトもなく
頭越しに怒鳴りつける態度は人間の風上にも置けません。
ところで「所作にうるさい」とありますが何を持ってそう決め付けているのですか?
テレビドラマ(スクリーンでの主演作はないと思う?)では全くそんな風にはみえませんが。
あと片岡千恵蔵の演技云々はお止しなさい。浅知恵を笑われますよ。
416この子の名無しのお祝いに:2006/10/30(月) 19:50:11 ID:uIdFvFcM
個人的な印象と想像で語られてもな
417この子の名無しのお祝いに:2006/10/30(月) 20:42:47 ID:YZ1nfd4G
>>405
> 杉良と織田に関しては、性格というより

それって性格です。辞書引いてみてください。
418この子の名無しのお祝いに:2006/10/30(月) 21:03:19 ID:ok2PUKmM
性格=先天性、
育ち=後天性では?
419この子の名無しのお祝いに:2006/10/30(月) 21:38:56 ID:FZBJWIvk
>>405
勝新を嫌う人も勿論多いけど、お世話になったと慕っている人もまた多いんだよね。
古巣の大映京都の職人たちの談話を読んでも、彼の撮影現場でのワガママに
否定的なポジションのスタッフでさえ俳優・プロデューサー・映画監督としての
勝の才能を認め、晩年の状況を残念だ、惜しかったと語っている。

>>415
千恵蔵と三船敏郎、あと丹波哲郎なんか鑑賞眼の低い観客から大根役者の烙印を押されやすいすよね。
420この子の名無しのお祝いに:2006/10/30(月) 22:16:47 ID:f4QOfVJJ
今月発売の刑事マガジン+1で「特捜最前線」の監督やってた辻理が長門裕之について:

 長門さんのステキなところは、とにかく役者に徹して何でもやってくれるところ。
 バカな役者に限って「こんな台詞はいえない」と現場で言うが、そういうときは
現場で「あなたがいえなくてもこの役はいえるんだ」と怒った。売れてきた役者には
ありがちな傾向だが、長門裕之にはそれがなかった

と話していた。同じ雑誌のナンノのインタビューで、『あいつがトラブル』の現場で
ショーケンと織田裕二が揉めた一件について触れられてる。
織田裕二はまさしく「現場で台詞について文句言うタイプ」じゃないのかな。
『振り返れば奴がいる』の設定変更はあまりにも有名な話だし。
奴が仲良くしてるスタッフってのは、フジテレビのスタッフから映画事業局に異動した
スタッフであって、映画畑人脈じゃないし。
東映京都辺りでおんなじ態度とってたら、今頃は・・・・。
421この子の名無しのお祝いに:2006/10/30(月) 23:12:02 ID:29wefW2i
>>414が一番に言いたかったことは「演技の上手い下手じゃないんだよね。」ということでしょう?
千恵蔵をけなしてるんじゃないと思う。(石ころという表現はどうかとも思うが)
>>415は千恵蔵に演技力があったと言いたい?
だとしたら、それこそヒイキの引き倒し。
演技力がなくたって千恵蔵は素晴らしい大スターだった。それでいいじゃないか。
422この子の名無しのお祝いに:2006/10/30(月) 23:16:50 ID:kDRkk3Ol
三船も黒澤、成瀬、岡本作品なんかの一部作品を除いたら微妙な演技のもの多いからなあ
それでも華があるというか場を持たしちゃうから凄い
423この子の名無しのお祝いに:2006/10/30(月) 23:59:14 ID:kxxpnV3Q
千恵蔵、名優にして大スターじゃないか
下手だという人はハンフリー・ボガードも大根役者に見えちゃうんじゃない
424この子の名無しのお祝いに:2006/10/31(火) 00:11:03 ID:jvFrli5z
千恵蔵を大根とは思わないが演技が抜群に巧い人だとも思わないな。
味のある演技つーか存在感でみせるつーか

伊丹万作やマキノは千恵蔵の演技を下手だと言ってるね。
425この子の名無しのお祝いに:2006/10/31(火) 00:43:22 ID:B1vTsL5Q
>424
ぶっちゃけ何やっても同じ千恵蔵だしね。
でもその「千恵蔵」が雰囲気たっぷりの逸物だから見る価値がある。

大友柳太郎は所作や振るまいも見所の一つの時代劇だと田中星児の演技みてるみたいでなぁ
錦ちゃんや橋蔵はおろか龍之介や進藤さんにも負けてるし。
青春路線から任侠にシフトした鶴田浩二みたいなポジションの方が良かったのかもね。
426この子の名無しのお祝いに:2006/10/31(火) 00:49:24 ID:QLRy97fn
(´・ω・`)性格じゃなくて風格の話になってないか?
427この子の名無しのお祝いに:2006/10/31(火) 01:00:46 ID:B1vTsL5Q
>426
「性格が悪い」ってのが作品の出来、自分の格に拘る故の暴挙なのか、
単に小物で粗暴なのかで評価が変わるしなぁ。

勝と鶴田は怖い者無しの天然トンパチだし、織田はちょっとアスペ入ってるだけ。
仲代は殴らないけど恣意的なキャスティングばかりするから性格が悪いと言えば悪いし、
老後身内が誰も面倒見なかった右太衛門も悪かったと想像できる。
428この子の名無しのお祝いに:2006/10/31(火) 07:56:13 ID:n+iT9yZs
喧嘩が強いっていうのも役者にとって重要な要素なのかな。
429この子の名無しのお祝いに:2006/10/31(火) 09:16:45 ID:fVYsVOX4
千恵蔵は玉石混合だけどあれだけの名作を残したんだから大スターだよ。
「石」は娯楽作品ということで納得w
確かに演技力を問われればワンパターン?かもしれないが
そのパターンで時代劇、現代劇、オペッレタから七つの顔まで演じるんだからこれも凄い。
430この子の名無しのお祝いに:2006/10/31(火) 09:18:45 ID:fVYsVOX4
×オペッレタ
○オペレッタ

です。
431この子の名無しのお祝いに:2006/10/31(火) 12:11:08 ID:CCcx1h8L
>427
鶴田は田岡会長の前でも堂々としていたけど、勝新(+若山)は
ペコペコしていたらしいが。

>429
役柄に自分を近づけるのではなく、役柄を自分自身に染めてしまうのが映画スターなり。
432この子の名無しのお祝いに:2006/10/31(火) 13:40:56 ID:fVYsVOX4
役柄に自分を近づけるのではなく、役柄を自分自身に染めてしまうのが映画スターなり。


なんでも良くご存知でww
433この子の名無しのお祝いに:2006/10/31(火) 19:41:21 ID:0GMdzCl1
70年代のニューシネマに押されて、その種のスターが存在し難くなったワケだな。
434この子の名無しのお祝いに:2006/11/01(水) 10:09:57 ID:bteYDiy9
前田通子の「裾上げ事件」の時に祝電を送った女優って誰ですか?
435この子の名無しのお祝いに:2006/11/01(水) 16:44:06 ID:Bcvpg988
裾まくり事件だろ
裾上げってスラックスかよ
436この子の名無しのお祝いに:2006/11/01(水) 18:43:11 ID:SyWyMVjl
織田裕二なんかを出すレベルでは荒れるわな。
437この子の名無しのお祝いに:2006/11/01(水) 19:07:05 ID:MVV+0QAW
スターじゃないけど、
所ジョージって、ADやスタッフ殴ったりして嫌われてるってホント?
438この子の名無しのお祝いに:2006/11/01(水) 19:23:25 ID:1rSqTVUL
ラジオたまに聞いてるけど、あくまで番組内のふいんきじゃそう言う事はしてなさそう。
439この子の名無しのお祝いに:2006/11/01(水) 20:21:19 ID:yGqebb0p
・ ・ ・ ・
ふんいき
440この子の名無しのお祝いに :2006/11/01(水) 23:42:25 ID:XrKrMwmG
>>431
でも、若山先生は田岡三代目に借りた金返さなかったらしいよ。
三代目をして、「こんな奴は初めてだ」と苦笑させたそうな・・・・
結構度胸ある?ww
441この子の名無しのお祝いに:2006/11/02(木) 00:08:31 ID:JpHn9hwZ
所ジョージに親切にしてもらったことがあるが、どういう状況だったのかはメンドいんで省略。
周囲にいた付き人はチンピラぽかったが、本人は常識人ぽかった。
442この子の名無しのお祝いに:2006/11/02(木) 01:40:57 ID:5jQWd44Y
>>440
それは甘えの一つでしょ。
組長もそれを許すことで、若山の(下の者への)顔を立てやりつつ、
自分を大きくみせているわけだよね。
ああいうタイプの人たちは、こういった上下関係を連鎖的に維持することで、
それぞれのポジションをキープしている。
実際は上の人に尻尾を巻いているんだけど、
それがあからさまになると、下の者に舐められて、
上下関係の連鎖が切れてしまうから、うまく誤魔化すための装置がある。

鶴田は歌の営業のケツ持ち断って、襲撃されてる。
もちろん鶴田もそれで、任せるようになった。
しかし馴れ合いには参加しなかったので>>431ということになっている。
443この子の名無しのお祝いに:2006/11/02(木) 02:24:46 ID:yayJMqp1
誤解から襲撃してしまった借り
というか役者の表面的な態度だけで、実際の関係なんてわかんないだろ
興行うってる側からすれば大衆に対する役者のイメージに気をつかってくれて当然
自分らも一部それで飯を食ってるんだから

俺は上のエピに限って見れば、借りた金返さなかった若山のほうが大物に感じる
相手によっては虚勢はるより甘えるほうが大変な事だ



444この子の名無しのお祝いに:2006/11/02(木) 02:48:56 ID:5jQWd44Y
>>443
> 誤解から襲撃してしまった借り

これどういう意味?
445この子の名無しのお祝いに:2006/11/02(木) 08:13:10 ID:RxX8Jf93
どこかで読んだが、断った時の鶴田のマネージャーの対応が判断ミスで良くなかったらしく
それで舐められたと思われ襲撃されたそうな。

そういえば、高倉健も堂々として、これは男だなと組長が言ったって話はヨイショなのかな?
446この子の名無しのお祝いに:2006/11/02(木) 10:04:49 ID:5jQWd44Y
どっかなあ…

とりあえずこれ読んでおいてくれ

猪野健治「興行界の顔役」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4480039791/

事実に即した決定版と言われているので。
447この子の名無しのお祝いに:2006/11/02(木) 18:29:31 ID:rbxx6nHx
高倉健と渡哲也は親分衆の前でも堂々とした態度で一目置かれてたみたい。
逆に若山兄弟、裕次郎、鶴田辺りぺこぺこしてた。
448この子の名無しのお祝いに:2006/11/02(木) 18:40:37 ID:JpHn9hwZ
山城新吾が中古で黒塗りスモークのベンツ買って乗り回してたら、
稔待の運転する健さんの車見つけて、横付けしてクラクション鳴らしたら、
稔待は震えて半泣きで後部座席の健さんに「どうしましょう…」って訴え、
健さんは正面向いたまま固まってた。
ウインド開けて「よう、稔待」って顔出したら、「ば、バカヤロォ!脅かすな、新吾!」って、
健さんが涙目で怒ったって
449この子の名無しのお祝いに:2006/11/02(木) 18:54:02 ID:VD9yCiDK
>鶴田は歌の営業のケツ持ち断って、襲撃されてる。

最近出た田岡親分自伝に拠れば
鶴田のマネージャーが、挨拶に海苔持って田岡邸に挨拶に来たが
箱に現金も入っていたので
何の真似や?と突っ返したのみて
子分の山健が鶴田のいる旅館に直行、問い詰めると
ターキー、高峰三枝子と食事中だった鶴田がシカト。
で ワレ、何どいや!!と
ボコられて鶴田命乞い、との流れらしい。
450この子の名無しのお祝いに:2006/11/02(木) 21:28:13 ID:rXkwGvo/
高倉健は明大相撲部出身。
渡哲也は青学空手部出身。
学生時代からスジ者は手馴れたものだったろう。
健さんは山口組三代目に「親分!山口組で青年育英学園でも拵えたらどうですか?」
三代目「健ちゃん!検討してみよう!」と山下耕作が著書で言ってた。
健さんは怖いもの知らずの天然系?
渡は西部警察撮影の際、警察とヤクザに見守られ撮影した。珍現象だが(笑)
451この子の名無しのお祝いに:2006/11/02(木) 23:49:45 ID:AyytJDrx
笑福亭鶴瓶
452この子の名無しのお祝いに:2006/11/03(金) 01:18:15 ID:XZqeN02D
性格が悪かった訳ではないが、おかしいと言われた小池朝雄の本当の性格が知りたい。
確かに狂気をはらんだ視線は一流芸だが・・・
453この子の名無しのお祝いに:2006/11/03(金) 05:33:13 ID:p6QLdv2z
小池は在日だよ
454この子の名無しのお祝いに:2006/11/03(金) 06:57:45 ID:UITOg0o+
小池は結構人望があったみたいなことを北村総一郎が語っている
のをTVで見たことがある
455この子の名無しのお祝いに:2006/11/03(金) 09:03:47 ID:JUK9z7X3
>>446
やくざや部落よりの猪野健治で事実に即した決定版かよw
とりあえずこれ読んでおいてくれって馬鹿?
456この子の名無しのお祝いに:2006/11/03(金) 11:19:39 ID:Ds4Q4QLf
ここは
性格の悪そうな香具師が集うスレですねwww
457この子の名無しのお祝いに:2006/11/03(金) 13:50:42 ID:76vH3NCv
ここは若手の話題禁止なんか?
458この子の名無しのお祝いに:2006/11/03(金) 13:55:34 ID:KksWBYIq
性格の悪い女優と言えば最近は見かけないが「中野良子」だろう
459この子の名無しのお祝いに:2006/11/03(金) 15:21:41 ID:1Ieg9RQn
>457
懐かし邦画板だし
460この子の名無しのお祝いに:2006/11/03(金) 15:56:49 ID:SS2qCimY
はなきんデータランドに人気絶頂時の宮沢りえがゲストで来た時のキタジマまいのぶすくれぶりといったら。嫉妬の炎で全身が覆われてるのがまるわかり
461この子の名無しのお祝いに:2006/11/03(金) 16:11:03 ID:m0eSO61s
>>450
>健さんは怖いもの知らずの天然系?

健さんは売れない頃に山口組幹部の運転手をしていた。
ある日、出入りの日程が決まって外部の人間は遠ざけることになった(組員以外に
犠牲が出ると対外的にまずいので)。東映から預かっている健さんもその一人。

幹部「というわけだからお前しばらく向こうへ戻ってろ」

健さん「いよいよですか、やりますよ行きますよまぜて下さいよ」

幹部「だからお前がいちゃ駄目だっつってんだろわかんねえ奴だなあ」

のりのりだったという話。

健さんは鳴かず飛ばずの間は東映の事務所で電話番をしていたので(あの調子で)
その気になれば誰でも声が聴けたと知り合いの映画業界のOBさんが教えてくれた。
462この子の名無しのお祝いに:2006/11/03(金) 18:19:55 ID:+4AC1iZU
>>461

健さんは売れない頃に山口組幹部の運転手をしていた。

それって安藤組の間違いなんじゃない?

ナンカの本で読んだことがあるな〜
映画デビューしたての頃の話で
ボクシング試合の興行のイザコザで
出入りがあったが本人ノリノリだったが
「あんたが将来ある身だから・・」と
参加させなっかたと読んだ事がある。
463この子の名無しのお祝いに:2006/11/03(金) 20:41:17 ID:VCI4lzUk
健さんが「性格悪い」というレスは一件もないんだが??
勿論、期待してる訳ではないが
464この子の名無しのお祝いに:2006/11/03(金) 20:42:29 ID:Svrl9frj
>>458
中野良子は当時の事務所とトラブルで干されたらしい。
465この子の名無しのお祝いに:2006/11/04(土) 01:21:50 ID:jFqU+KpE
>>463
空気読めないで回りに気を遣っているつもりが、逆に気を遣わせてるってのは良く聞くがな。

丹波哲郎の教えた催眠術で女の子を裸にしたって話くらいか
466この子の名無しのお祝いに:2006/11/04(土) 01:33:32 ID:74oKpx9j
>>449
その3ヶ月位前に京都の撮影所にわざわざ舞台の出演交渉にきた
3代目をマネージャーが忙しいからとにべもなく断ったんだよね。
飯星の小説のうけうりだけどwかなり頭に来ていたと・・
467この子の名無しのお祝いに:2006/11/04(土) 07:37:27 ID:R2fW5K17
天然を地でいく勝も売れてから俺様度が増した。
監督より俺様を発揮するのは68年以降。
鶴田も杉良も田宮も中野良子も売れなかったら俺様は通りまへん。
売れても俺様にならない健さんの謙虚さは本物。
468この子の名無しのお祝いに:2006/11/04(土) 08:41:51 ID:Vp+SN9iR
>>465
>空気読めないで回りに気を遣っているつもりが、逆に気を遣わせてるってのは良く聞くがな。

自分が聞いた話では、毎回、ホテルからロケ地までのジョギング往復に助監督の誰かが付き合わないと
いけないらしい。寒い日でも健さんが火に当たらないのでみんなブルブル震えていたとか、
健さんが休まないので他のみんなも立っているとか、そういう話が多いですね。

>>467
鶴田は戦友会や遺族会には相当に尽くしたし、杉も田宮もファンには親切。中野も
中国との民間交流はずっとやっている。そういう部分ではサービスしてんのよ。
健さんは謙虚というか、他人に悪口を言われないようにするそれもまた処世術のひとつ。
469この子の名無しのお祝いに:2006/11/04(土) 10:12:27 ID:bStHawPA
>ホテルからロケ地までのジョギング往復に助監督の誰かが付き合わないと
>いけないらしい。
健さんは昔の若山富三郎みたいな一派を作らないから、助監督が付き合うしかない‐‐ってことでしょ?
石倉三郎や小林稔侍は飽くまで「健さんを慕ってくっ付いてた人」であって、
「高倉一家の子分」じゃなかった。

>寒い日でも健さんが火に当たらないのでみんなブルブル震えていたとか、
ビートたけしが喋っていたことだね。
助監督が、「お願いですから火にあたってください。健さんがそうしていると、
みんなも遠慮するしかないから凍えてしまいます」と懇願したとか。
健さんのそういった逸話は、たけしが広めたものが多い。
たけしは、「健さんはみんなの前では怒鳴らないが、新人女優に対して偉そうな態度をとった助監督を
旅館の裏に呼び出してブン殴った」という話もしていたな、確か。
470この子の名無しのお祝いに:2006/11/04(土) 10:19:51 ID:a/H0l6qx
ところで腱さんが1歳下の錦之助を「錦兄い」と慕ってたらしいが
男が惚れる「男気の世界」の話しですか?
真偽の程は実際どうなんでしょう・・
471この子の名無しのお祝いに:2006/11/04(土) 10:56:26 ID:2GxGWeip
笠原和夫の本によれば健さんは高校時代学生フライ級の九州代表だった
472この子の名無しのお祝いに:2006/11/04(土) 11:02:24 ID:zVZkGpeq
たけしの健さんエピといえば「旅館のフグ」話だよ
473この子の名無しのお祝いに:2006/11/04(土) 11:56:38 ID:0cmV16Zw
>>466
失礼がどうのってことにしているけど、
結局は関西方面の興行権の問題なんだよね。鶴田は最初断った。

>>449にあるのは、親分と子分の阿吽の呼吸でそうなってる。
興行権で真っ向から争うと、ケツ持ちしている組同士の争いになるけど、
礼儀の問題で争っておいて、相手のほうから折れさせるやり方。常套手段。
474この子の名無しのお祝いに:2006/11/04(土) 11:58:29 ID:0cmV16Zw
健さんはコーヒーが好きだから、ロケ先にコーヒー部屋が出来て、
そこでくつろいでいる間は撮影が止まるってのも有名じゃないか?
475この子の名無しのお祝いに:2006/11/04(土) 12:13:49 ID:TpVb4MSu
>>474
京都の撮影で休憩時間にコーヒー飲んでくるって言って
新幹線に乗って東京の喫茶店でコーヒー飲んでたってホント?
476この子の名無しのお祝いに:2006/11/04(土) 14:24:24 ID:bE7nsMEf
>>446の本を読んでる。
三代目との和解の席をつくらせておいて、 和解が無事済むと
その恩人の仕事を一方的な都合を並べて平気で断る。
義理にはずれるかってな振る舞い。
とあるが、こりゃどう見ても鶴田に問題ありだろ。
477この子の名無しのお祝いに:2006/11/04(土) 17:29:32 ID:jFqU+KpE
匸P(゜∀゜υ)コーヒーウマァ!!
478この子の名無しのお祝いに:2006/11/04(土) 17:52:36 ID:IaftapY5
鶴田は
「俺は夕焼けが嫌いだ。昔思い出すから。
ガキの頃、遊びつかれて友達は皆夕飯と家族の待ってる家に帰る。
俺は真っ暗な家に独りぼっち・・・」(大意)
みたいな事言ってたなあ。
前田明も舟木一夫も似た事言ってた。
共通点は母親がおらず親父アウトロー ってな所か?
そりゃ性格歪むっての。
健サンは実家裕福だったんでしょ?
479この子の名無しのお祝いに:2006/11/04(土) 22:14:47 ID:lBej92rl
健さんと云えば・・・
共演者全員に高級腕時計を送り、全員に挨拶を欠かさない。
酒は飲めるが人前では飲まない。
京都撮影所に開かずの「高倉健の間」がある。
定期的に死亡説とホモ説が出る。
480この子の名無しのお祝いに:2006/11/04(土) 22:18:49 ID:yo/Pt7PM
きくち英一の著書に、京都撮影所で初顔合わせの高倉健に挨拶に行ったら、コタツから出て
正座をされ、「高倉健と申します。どうぞよろしくお願いいたします」ってメチャクチャ丁寧な
挨拶を返された話が載ってる
481この子の名無しのお祝いに:2006/11/04(土) 22:26:49 ID:lBej92rl
健さんは性格悪くないけど変わってるわな
鶴田浩二も許容レンジが超狭いだけで悪くは無い

今は治ったかも知れないけど、昔の宝田明かなぁ・・・
482この子の名無しのお祝いに:2006/11/04(土) 22:53:00 ID:bStHawPA
健さんや渡哲也の腰の低さ、ストイックぶりというのは、もう、奇人変人の域に達してるよ。
この二人は実は、ちょっとおかしい人なのかもしれない。
483この子の名無しのお祝いに:2006/11/05(日) 00:59:01 ID:iGA2TpZs
>>479
健さんも他の大半のホモ説芸能人と同じくゲイじゃなくてバイなんだけどね。本当に
同性「だけ」でないと駄目って人は少ない。

>>482
渡の現場入りが誰よりも早い(まだ来なくてもいい時間にもう来ている)ので、優
作が張り合って遅刻しなくなった話が有名ですね。
石原プロは軍団内の序列が厳しくコマサのスタントマンイジメなどは有名だが部外者には親切。
格下のタレントが軍団の楽屋に顔を出したら、「××、お茶出してあげて」と付き人
さんが命令されていて恐縮したとかそういう類のネタが多い。
まあ、それぐらいでないとパトロンやスポンサーが長続きするわけはないわな。
484この子の名無しのお祝いに:2006/11/05(日) 13:48:33 ID:+Sbgspiw
>>482
数十年振りに再会した東映・後輩岡崎二朗に健さん「ご無沙汰しております。お元気でしたか?」だって。
岡崎は恐縮しきりだったと著書で言ってた。

渡は初対面の裕次郎の対応が全て。渡は今でも大学運動部のノリを楽しんでいるんでは?
自社の後輩舘・神田には「ひろし!正輝!」と呼び共演者の他社の年下俳優には「さん」つけで
呼ぶ。線引きがハッキリしてる。

見苦しいのは「年上」と解っていても「君付け・呼捨て」にする某ベテラン俳優だ。
本人の前ではそう呼べないだろうが。
485この子の名無しのお祝いに:2006/11/05(日) 14:20:09 ID:CzOQ3QeF
大橋巨泉、萩本欽一をどうにか自分のフィールドに持ち込みたがってて、あるとき

「・・・ってね、萩ちゃん」と呼んでみた。

すかさず萩本「おめえに萩ちゃんなんて呼ばれる筋合いはねえよ!!」

巨泉、思わず縮み上がってたって、たけしが以前言ってた
486この子の名無しのお祝いに:2006/11/05(日) 17:19:49 ID:/P2h2L4I
健さんの場合60年代前半に三船と対談したとき、三船がとても丁寧に接してくれたので
それに感激して見習うようになったと聞いたことがある
三船は酒さえ飲まなければ誰に対しても丁寧で腰が低いのは有名だが
『御用金』では酒に酔ってで仲代とケンカして降板してるし
仲代はあんまり評判の悪いエピソードは聞かんね
487この子の名無しのお祝いに:2006/11/05(日) 20:07:02 ID:Wp9jdD/g
杉良は「品行は直っても品性は直らない」の代表タイプ
あと宝田なんかも同じだね。
488この子の名無しのお祝いに:2006/11/05(日) 20:46:17 ID:VqFfP5q7
>>485
それの張本バージョン聞いたことがあるな。
489この子の名無しのお祝いに:2006/11/05(日) 20:54:54 ID:yZaD0AuC
どっちもガセネタだろ巨泉がずっと年上なんだから怒ることではない。
490コナン:2006/11/05(日) 21:19:20 ID:c2Cf5XQ1
ホモ説、人前では酒を飲まない説。

これらを合わせると、酒飲めば‘おねえキャラ’にならからだな。
491この子の名無しのお祝いに:2006/11/05(日) 22:20:56 ID:oMmdDv7z
健サンとの情事ばらした児島美ゆきも壊れてるな。
20年ほど昔
加納典明が村西とおる騙して撮ったAVまがいで
ホントにフェラチオしてたもんね。
492この子の名無しのお祝いに:2006/11/05(日) 22:50:12 ID:5DzteGWU
>>490
有名な甘党だから、実は下戸って線もありえるよな。
イメージがあって、呑めないとはいえんだろうし。
493この子の名無しのお祝いに:2006/11/05(日) 23:05:29 ID:y1d3uhKn
>486
仲代達也はいつでも俺が主役+奥さん似の女優だけ使うので
何やっても面子が同じ&雰囲気同じでプロデューサー業には向かない。

性格は悪くはないけど役者として悪いタイプ。
494この子の名無しのお祝いに :2006/11/05(日) 23:08:41 ID:Fn9UgxTr
>>480
伊東四朗が三國連太郎に初めて会ったときも
丁寧に挨拶されて恐縮したとTVで語ってた。
三國は当時放映中の電線マン音頭にも触れ
「あれはたいへんおもしろいですね。」と
伊東を持ち上げたということだ。
495この子の名無しのお祝いに:2006/11/05(日) 23:20:29 ID:qlkhjd5W
>>493
そりゃ舞台の話でしょ。
老舗の劇団所属してるならともかく、自分が座長やってたら誰でもそうなる。
仲代は映画は役者だけでプロデュースまで口出ししないのでは?
496この子の名無しのお祝いに:2006/11/06(月) 00:12:32 ID:x4Os3Hn5
>>494
三國は性格悪いと聞いたが
497この子の名無しのお祝いに:2006/11/06(月) 00:22:04 ID:KEI4/yNa
なぎら健壱の父親が江戸職人で注文に来た三國が
俺が頼んでるのだからアリガタク思えという感じの
高飛車な態度で非情に感じが悪かったと言うような話を
なぎらの本で読んだ事がある。
498この子の名無しのお祝いに:2006/11/06(月) 00:58:07 ID:17S5ZxNU
性悪上等、人格破綻者バンザイ!
小市民の常識なんて糞喰らえだ。
499この子の名無しのお祝いに:2006/11/06(月) 06:06:52 ID:8R1+Oi9V
↑クソは君自身が食いなさい
500この子の名無しのお祝いに:2006/11/06(月) 06:34:03 ID:blX4g9Wy
ウンコクエ!( ・∀・)つ●)`Д´(●ヽ(・∀・ )ソウダクエ
501この子の名無しのお祝いに:2006/11/06(月) 20:23:54 ID:B2MrD8jv
三國は性格云々より、完全な変人だろ。
まだ若い時に、役作りの為とか言って
歯を全部抜いて総入れ歯にしてるからな。
どう考えても、普通の人間とは思えない。
502この子の名無しのお祝いに:2006/11/06(月) 22:00:12 ID:MVHT3iQk
抜歯の話は去年NHKの「スタジオパークからこんにちは」に出たときしてた
「役に応じて歯を変えるのも楽しいものですよ」
「入れ歯は詳しいですよ、自分の歯より長い付き合いですから」
とか言って会場ドン引きw
NHKのアナウンサーが「三國さんは大河ドラマに出演されておられませんね」とか聞いたら
その手の質問は完全に無視していたしw
503494:2006/11/06(月) 23:51:10 ID:U5oyG72K
>>496
>>501さんの言う通りだと思う。行動や発言が極端なのでビックリさせられることが多い。
昔雑誌でやってた女優との対談シリーズの中にも唖然とする発言があった。
504この子の名無しのお祝いに:2006/11/06(月) 23:56:14 ID:7GNBUD52
【奇人変人】に分類されている人たちは、他のカテゴリの人たちより
扱いが難しそう。例えば【スター意識の塊】ならある程度はマニュアルで
お付き合いできる部分があるだろうけど、
明らかに感覚の歪んでいる人と付き合うとなると、相当の努力が必要とされる。
505この子の名無しのお祝いに:2006/11/07(火) 12:18:10 ID:46t+eDnj
92 名前:この子の名無しのお祝いに[sage] 投稿日:2006/10/01(日) 23:55:39 ID:mk12u/n1
一時期はほとんどの映画会社の嫌われ者だったんだろ

93 名前:この子の名無しのお祝いに[] 投稿日:2006/10/02(月) 20:13:23 ID:Khs9Y8Vw
クランクインしてから自分の勝手な都合で出演拒否→逃亡
なんてことを何度もやってるからな。

 


 ※三國スレより
506この子の名無しのお祝いに:2006/11/07(火) 23:43:54 ID:5DHgTXrb
三國氏は役者バカですから。
507この子の名無しのお祝いに:2006/11/10(金) 11:35:17 ID:97FvoP0I
三國の場合は、奇人が役者馬鹿になったダブル役満。
508この子の名無しのお祝いに:2006/11/12(日) 19:55:34 ID:hpnQaZ7i
小林幸子。
奇をてらった衣装にばかり力を入れずに発声を磨いた方が良い。声がさっぱり出てない。
スキャンダルが出ないのは某大物893の愛人だかららしい。
俺は小林幸子の2年後輩。小生意気な小学生で気が強く男の子を簡単に泣かせていた。
デビュー前からあちこちの夏祭りの演芸会のやぐらの上で ひばりの歌や畠山みどりの歌を歌って
地元のアイドルになって何を勘違いしたかテングになってた。
冬の寒い日彼女の実家近くの大判焼屋は長い行列が出来ていて俺は風邪ひいて寝てる
バァちゃんに大判焼買って行こうと寒い中並んでいたら幸子はつかつかと行列に割り込んで来た。
店主は「サッちゃん焼き立てだよ〜。」と言って袋に入れて手渡す。廻りの大人は
サッちゃんサッちゃんと、意見するどころか「寒いのに大変だねぇ」なんてチヤホヤ。
それからまもなくデビューしたけど。一時期は第二のひばりとか言われたけど後は
ずっと辛酸を舐めてカムバックした事は認めるけど今もテレビで
「新潟の皆さん〜ん」なんて言ってるけど何か嘘臭いんだよな。


話しは突然飛ぶけど藤山一郎が懐メロ番組で共演の東海林太郎を虐めていたって言うけどホントかな?
藤山一郎は性格悪いようには見えないけど?
509この子の名無しのお祝いに:2006/11/12(日) 20:04:39 ID:EIZuy0xq
>>508
小林幸子は少女歌手時代は全く芽が出なかった。「ある殺し屋」にも端役で
出ているが、どうもその後でお顔を変えているようで・・・。
演歌歌手として成功後も地味な存在だったのに、いつの頃からか紅白のド派
手衣装でバラエティ化して生き延びることに成功した。
努力はしているのだろうが上げ底な人だとは思う。あんなド派手衣装のどこが面白いのか
よく分からないが、あるいはNHKのPDを相当に接待しているのかもね。
510この子の名無しのお祝いに:2006/11/12(日) 20:11:33 ID:tCLWV6qY
清水ミチコとyouが下北の古着屋の話してたら
横にいた松原智恵子が
あの・・お金お困りでしたら少しなら工面出来ますわよ・・・
とマジで心配してくれたそうな。

古着=ビンボー 天然の発想やね
511この子の名無しのお祝いに:2006/11/12(日) 20:49:11 ID:uWpn2r3t
まあ、ある程度以上の年齢の方々は、古着と聞けばそう思うのは無理ないやろね。
512この子の名無しのお祝いに:2006/11/12(日) 22:10:26 ID:OEpH3zWV
いい人じゃん、松原智恵子タン
513この子の名無しのお祝いに:2006/11/13(月) 06:34:40 ID:9/Prs3Cr
>>509
全くてわけでもなく「うそつきカモメ」のスマッシュヒットがあって”第二のひばり”とか騒がれて、
以降泣かず飛ばずが続いても天狗が直らなくなったのだろう。
514この子の名無しのお祝いに:2006/11/13(月) 07:10:33 ID:brOmTibn
三國連太郎
「村に泥棒が出るとまず警察に連行されるのが何故か私でした」
515この子の名無しのお祝いに:2006/11/13(月) 22:25:47 ID:E60c5ApE
三國は撮影で“本番“ヤッチャッタ前科がある性獣。
516この子の名無しのお祝いに:2006/11/13(月) 22:55:20 ID:tK8JcMi1
>>508 横七番町に小林精肉店あったな
517この子の名無しのお祝いに:2006/11/14(火) 00:07:08 ID:S8Iys7V8
>>515
さっさと誰とヤッたか言え
518この子の名無しのお祝いに:2006/11/14(火) 17:37:27 ID:ep0kCBuQ
>>517
太地喜和子じゃねーの?
違ったかな?
519この子の名無しのお祝いに:2006/11/14(火) 17:45:46 ID:mLCng4PM
なんかそれ聞いたことあるぞ
520この子の名無しのお祝いに:2006/11/19(日) 04:06:06 ID:mVaCVenQ
三國連太郎って、自分が短小包茎だって女優と対談した時に語る。
岩下志麻と対談した時も語ったらしい。
絶対嘘だと思う。
521この子の名無しのお祝いに:2006/11/19(日) 05:21:18 ID:IvN+fevy
ナニが嘘なんだ?
522この子の名無しのお祝いに:2006/11/23(木) 23:29:14 ID:BWbovOjb
>>521
なんか嫌な事あったのか?やはりおまえは短小包茎なのか?
523この子の名無しのお祝いに:2006/11/25(土) 14:28:07 ID:LNDXv1FL
殿山泰司は京王線で何度か見かけたことある。
調布の撮影所からの帰りだったのかな? いつも文庫本を読んでいた。
ジーパン姿で若々しい格好だった。
524この子の名無しのお祝いに:2006/11/25(土) 14:59:59 ID:7dAd39ZE
変人奇人じゃなきゃ俳優稼業長年できないでしょう
+個性的、俺様な人
525:2006/11/25(土) 22:27:55 ID:cdr+fo3q
>>変人奇人じゃなきゃ俳優稼業長年できないでしょう

そんなことはないでしょう。
「個性的、俺様な人」は同意しますがね
526この子の名無しのお祝いに:2006/12/07(木) 22:46:54 ID:I3G67nQw
石原マリコは奇人変人なんでしょうか?
527この子の名無しのお祝いに:2006/12/08(金) 17:54:06 ID:WgYydYrC
お相手もね、
528この子の名無しのお祝いに:2006/12/08(金) 18:26:43 ID:uCvFR8c/
その話題の暴露本に出てくる意地悪なベテラン女優Yって八千草薫のことか?
529この子の名無しのお祝いに:2006/12/09(土) 11:21:01 ID:4591ctGJ
そうじゃないかな。
ただ加賀まり子や石原真理子に言われても何の説得力もないというか、
八千草さんは気の強い人なので、二人とも窘められて逆切れしているだけでしょう。
530この子の名無しのお祝いに:2006/12/09(土) 14:49:01 ID:B64b5Pfr
コピペ

二度と仕事をしたくない、と思った人も数いる。
Kittyで言うなら石◯真◯子。映画「翔んだカップル」の製作にあたって自由が丘でスカウトした新人だったが、はじめから厄介物だった。マネージャーがノイローゼになった程だ。頭に来た話は山とある。仕事、プライベート、、、。思い出したくもない。

ビデオと写真集を作った大◯久◯子。桂◯ 文。この二人については項を改めて御紹介する。

最後に育て損ねた女優のお話。

青山音楽事務所の時、八重洲の喫茶店にものすごくいい女がいると言うので製作担当のO君と一緒に出かけた。その女はレジにいた。確かにいい女だ。スタイルもいい。僕らは身分を明かし歌を歌ってみないかと持ちかけた。「うん」とうなずく。
数日後事務所でオーディションテープを作った。下手だった。それでもこんなにいい女だ、タレントへの道があると思い社長に引き合わせることにした。
心配は一つ、ほとんど喋らないと言うこと。
何を聞いても「うん」「ううん」としか言わない。
「恥ずかしんだろう、慣れれば変わるさ」O君と二人自分に言い聞かせて社長にあわせた。
社長の前でも同じだった。社長が「何がしたい?」ときいても「、、、、」
「興味はあるの?」「うん」「経験は?」「ううん」万事こんな調子。
そばにいるこっちが恥ずかしくなった。
社長の判断はノー。
「いくら可愛くてもあれじゃなー。どうにもならないよ。歌は下手だし、あれ馬◯だよ」
その一言で僕らは諦めた。

それから数年後。
彼女は映画デビューをした。しかも主役で。
『性獣学園』多◯川由◯と言う名前だった。
531この子の名無しのお祝いに:2006/12/09(土) 15:57:45 ID:aiOw4qu0
八千草さんて、見た目穏やかなオカーさんて感じなのに気が強いってのは意外だな。
532この子の名無しのお祝いに:2006/12/09(土) 20:32:00 ID:3nMam2CA
>>530
嘘はよくありませんよ、嘘は。
嘘は泥棒の始まりです
533この子の名無しのお祝いに:2006/12/09(土) 21:32:11 ID:1URI58GF
>>531
バリバリ縦社会の宝塚出身だもの。
534この子の名無しのお祝いに:2006/12/10(日) 11:53:27 ID:Bxv1SGFB
>>531
ガス人間第一号スレで、
盲腸&鼻骨骨折でも撮影を続けたエピソードが…
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1067213816/78
535この子の名無しのお祝いに:2006/12/10(日) 13:54:01 ID:wnl2nueI
>>533
てことは黒木瞳さんとかも・・・だね。
536:2006/12/10(日) 20:06:01 ID:YztyF5SC
Yは山本陽子じゃ?
537この子の名無しのお祝いに:2006/12/10(日) 20:10:40 ID:PvsKDlr5
>>535
いうまでもなく、黒木瞳は色々黒い噂があるやん。
538この子の名無しのお祝いに:2006/12/10(日) 22:12:37 ID:rHotrupY
>>537
黒い噂って乳首は事実だろ
539:2006/12/11(月) 19:59:47 ID:rcAFO0nQ
なんで知ってるの?
見たのか
540この子の名無しのお祝いに:2006/12/11(月) 20:24:43 ID:0WjT+2vc
>>539
(゚∀゚)「化身」
541この子の名無しのお祝いに:2006/12/12(火) 20:59:46 ID:g+F8epi8
>>537
父親が893と仲良しの噂。
542この子の名無しのお祝いに:2006/12/20(水) 09:41:31 ID:W7GH5tit
スターとは違うが
ワンコ理恵は地元でも有名な性悪、尻軽女です。
543この子の名無しのお祝いに:2006/12/22(金) 21:29:02 ID:dPE0jDh7
who is ワンコ理恵?
544この子の名無しのお祝いに:2006/12/24(日) 09:23:17 ID:oWBa1K8F
ワンコ=チャンコロ=貞治だよ
545この子の名無しのお祝いに:2006/12/24(日) 16:16:32 ID:M1ScjpVG
野際陽子〜いつもニコニコしてる老婆役を演じるが、普段は最悪
546この子の名無しのお祝いに:2006/12/24(日) 18:13:39 ID:nHPph+Gi
そうなの?千葉と違い性格はかなり良いとぼちぼち見かけるけど。
547この子の名無しのお祝いに:2006/12/25(月) 00:30:10 ID:AV3vRNOl
青柳という糞脚本家に
「こんな台本じゃ芝居なんか出来ない!!」とブちぎれた野際は神

青柳、こころ、朝の連ドラあたりでググるべし
548この子の名無しのお祝いに:2006/12/25(月) 00:35:50 ID:92mIPRXk
549この子の名無しのお祝いに:2006/12/25(月) 02:30:40 ID:QnF4BMIB
>>547
その脚本家にまとわりついてるサイトを見たけど、ひどいね。
個人的恨みがあるんでもなかろうに、あそこまで労力を使って赤の他人の言葉をほじくり返すというのは異常者のやることだ。
ネット用語でいう粘着というのは、ああいうのを言うんだろう。
青柳という脚本家を逆に応援したくなったし、それが普通の感性だと思うんだがどうだろうか。
550この子の名無しのお祝いに:2006/12/25(月) 08:08:53 ID:LRkboH9/
>>549
取り巻きですか?
551この子の名無しのお祝いに:2006/12/25(月) 22:10:02 ID:qlLG2pb/
>>550
きっと本人でしょう
ネラーですから青○先生。
早くこころの病院行けって他のネラーに心配されてます。
552この子の名無しのお祝いに:2006/12/26(火) 12:27:33 ID:jB1YiXX2
島田揚子ってどうなの?
553この子の名無しのお祝いに:2006/12/26(火) 13:47:16 ID:o3D8MCwa
島田揚子が
絶対返す!!と言うので団鬼六が大金貸してあげた。
数日後また遭ったら「ハジメマシテ 島田と申します」とすっ呆けた。
サイコパスだよ既にw
554この子の名無しのお祝いに:2006/12/26(火) 14:33:42 ID:+G9UHkYo
女優が金を借りて返さないのはよくあること。
たぶん態度が腹に据えかねたと思われ。
団鬼六はその辺のことは良く知っている人だろうから。
555この子の名無しのお祝いに:2006/12/26(火) 16:07:09 ID:o3D8MCwa
確かに呆れつつ褒めニュアンスで語っていたよ鬼が
556この子の名無しのお祝いに:2006/12/26(火) 17:03:19 ID:szLb32NS
でも、島田揚子が破産か財政難でニュースになった時に、誰か忘れたけどコメンテーターが
「女優はみんなパトロンがいるけど、彼女にはいないので貧乏。」
不器用と言うか上手く立ち回れない人かと思った。
557この子の名無しのお祝いに:2006/12/26(火) 17:19:29 ID:HcGMSEc3
鬼六「島田さん、前にゴニョゴニョのあれ、そろそろどうだろう?」
島田「ハイ?(婉然と微笑みながら)」

鬼六、絶句。
558552:2006/12/26(火) 19:19:33 ID:AeJcLQcO
すまん、島田楊子だったね。
559この子の名無しのお祝いに:2006/12/26(火) 21:37:47 ID:Tgcyrj5i
>>556
梶原一騎の愛人だったのは有名な話。
梶原の事件をきっかけに関係が切れてから、さまざまなトラブルを起こすようになった。
560この子の名無しのお祝いに:2006/12/27(水) 02:11:46 ID:DJbKGSv9
島田陽子はきれいだから何だっていいじゃん
561この子の名無しのお祝いに:2006/12/27(水) 03:15:09 ID:9g+GukU+
前田明が練習生の頃 
一騎から有名女優数人の性行為写真見せられ
オマエも強くなればコンナ事遣り放題だぞ!
とクンロク入れられた と言ってたよね。
ああーホンマにこんな世界あるンねや・・・と。
562この子の名無しのお祝いに:2006/12/28(木) 18:40:27 ID:b8vzlOJT
沢田研二の話題ってある?
新幹線事件の詳細とか、タイガース時代の逸話とか、映画撮影時のエピソードとか知っていたら書いてください。
563この子の名無しのお祝いに:2006/12/30(土) 00:37:24 ID:7a2jjZGi
友達から聞いた話だが勝野洋は酒癖が相当酷いらしい。
それで、石原軍団をクビになったのではないかと友達は言っていた。
じゃあ、岩城コウイチも以前は石原プロだったはずだが、同じ様な理由で嫌われたのかなぁ。
564この子の名無しのお祝いに:2006/12/30(土) 08:57:39 ID:6mehgZOn

【芸能】石原真理子が激白!『私は森本レオにレイプされました』 レオのエロ実況の悪夢がトラウマに★3
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1167421067/
565この子の名無しのお祝いに:2006/12/30(土) 21:18:41 ID:UiPZ3Ax/
>>562
飲み屋できききりんの旦那(よく盗まれる人。名前忘れた)に遭遇。
「おまえいい服着てるな」(くれという意味)と言われて
大スターだが歌手として後輩だった沢田は全裸で家に帰ったそうだ。

566この子の名無しのお祝いに:2006/12/31(日) 00:50:51 ID:bsYPzIvC
朝丘雪路「ワタシ、分かんな〜い」 ←W不倫の挙げ句バツイチ

よく分かってるじゃねぇか^^
567この子の名無しのお祝いに:2006/12/31(日) 06:12:26 ID:1YL64PYM
きききりんの旦那=内田裕也ですね
シェキナベイベー
568この子の名無しのお祝いに:2006/12/31(日) 12:38:03 ID:hdm+J1Je
このすれって、年齢高すぎて、よくわからないや
569この子の名無しのお祝いに:2006/12/31(日) 13:12:40 ID:pIvvI8yd
>565
ワロタwww
ジュリーより内田裕也のが上手だ。
570この子の名無しのお祝いに:2006/12/31(日) 13:23:53 ID:8qC3yUKa
>>568
ショウガナイ、性格が悪かったで、悪いじゃないからな。
571この子の名無しのお祝いに:2006/12/31(日) 13:44:29 ID:hq7QC587
伏見直江は時代劇での役柄そのものの伝法肌だったらしい
572この子の名無しのお祝いに:2006/12/31(日) 19:57:35 ID:dQwSBtjM
>>571
でも若い頃(帝国キネマ時代)は大人しくて真面目な人(でも人気はイマイチに伸び悩み)だったのに、
当時の帝キネの大スターの俳優相手に大暴れを演じる役を与えられ「そんなハシタナイ役は嫌です」と断
り大モメになり退社してる。
でも日活京都に移籍後は開き直って、セクシー&ワイルド路線に転向して大スターに。
573この子の名無しのお祝いに:2007/01/02(火) 11:16:46 ID:mUB4wgZ6
>>572
かなり昔読んだキネマ旬報発行の女優名鑑に伏見直江のエピソードが色々出てたけど、その部分ちょっと違ってたな。
新劇出身の彼女がたちまわりを要求され、「築地小劇場に出てた私がちゃんばらなんぞできるか」と
啖呵きって飛び出したという話だったけど。
574この子の名無しのお祝いに:2007/02/12(月) 21:35:54 ID:VS/PTCSv
落ちぶれたときに悲惨だよなあ
575この子の名無しのお祝いに:2007/02/12(月) 22:51:46 ID:mJxmOA89
「新座頭市物語・折れた杖」に特別出演したときはノーメイクだったらしいが
576この子の名無しのお祝いに:2007/02/13(火) 00:01:47 ID:nfmEacm+
【おケチ】市川雷蔵
若い頃より長者番付入りしていたが、スタッフを連れて飲食する際はいつもワリカンw
【借金してでも見栄を張る男】勝新太郎
スタッフを連れて飲食する際は借金した金で赤の他人まで奢り
借金取りに追いかけられる人生w
577この子の名無しのお祝いに:2007/02/13(火) 00:10:17 ID:8aOZKnGj
そういう人生はやだ
578この子の名無しのお祝いに:2007/02/13(火) 00:32:57 ID:Ycjybbq3
夏目雅子以外の女優すべて
579この子の名無しのお祝いに:2007/02/13(火) 01:16:41 ID:Qofk/Jml
>>571
大河内伝次郎の愛人だったんだっけ?<伏見直江

大河内と別れるとき、手切れ金を渡そうとしたら
「わたしは、こんな金を貰うために尽くしてたんじゃないよ!!」
って啖呵きって突きかえした、って話聞いてカコイイと思った
580この子の名無しのお祝いに:2007/02/13(火) 12:21:42 ID:MiVivO5c
>>576
やっぱり対照的な二人だな。
581この子の名無しのお祝いに:2007/02/13(火) 20:12:41 ID:cGbtL7GN
>>579
大河内って仏教信者で真面目な男と聞いたが
それにホモだし
582この子の名無しのお祝いに:2007/02/15(木) 20:47:51 ID:drEb8xbN
「お茶漬けの味」の時に、木暮美千代を苛めた女優って誰かな?
本人が物凄くつらかったと語っていたけど。
583この子の名無しのお祝いに:2007/02/16(金) 09:38:08 ID:sFi88fYe
>>576
ケチとは違うぞ。
「トントン会」=対等に付き合う会
上下の隔てなく言いたいことを言い合う会で、メンバーは全てワリカン
だから雷蔵が払うと皆が嫌な顔した。
会場は安いラーメン屋だったり、氷屋など
飲食も帳場にいって雷蔵が注文したり。
その代わり、雷蔵は夏は浴衣を作ってくれたり、電化製品など
実用性のあるものでスタッフをねぎらった。
下の方のスタッフの子供が大学に受かったが学費が払えないと聞きつけて
さり気なく学費全額払った。
奢ってやるぞとか、世話してやるぞって態度は取らない人。

584この子の名無しのお祝いに:2007/02/16(金) 22:12:27 ID:53Z6+Z1S
偉い男だ…
585この子の名無しのお祝いに:2007/02/16(金) 23:01:22 ID:jkLqs0CN
>582
上原謙の最初の妻にして加山雄三の母親
586この子の名無しのお祝いに:2007/02/16(金) 23:05:22 ID:+LG0qvUj
>>585
故小桜葉子さんだね
587この子の名無しのお祝いに:2007/02/26(月) 12:13:17 ID:pEraBnKb
伏見直江と大河内は同棲してたのにもかかわらず
大河内は伏見にも知らせず突然他の女との婚約を発表したんだよね。
そして代理人が手切れ金1万円持ってきたから啖呵切った。
588この子の名無しのお祝いに:2007/03/03(土) 03:21:51 ID:ZYONyCzG
>>552
「てめぇ帰れ(けえれ)ッ」って屋根の上でシュミーズいっちょで…誰と痴話喧嘩してキレたんだか
もう、昔に聞いた話なので忘れましたw
589この子の名無しのお祝いに:2007/03/17(土) 08:46:21 ID:UQ5v3i1p
>>119

下町の貧乏家庭出身の江戸っ子気質な父親はそんなもんだ。
うちのおやじだって今は好々爺だが若い頃酒飲んで機嫌が悪いときは
何を言ってもなぐられた。そういうアナクロな気質を持ち合わせてい
たから、寅さんが演れたんだと思う。

サラリーマンの子が羨ましかったなぁ。
590この子の名無しのお祝いに:2007/03/24(土) 16:30:48 ID:rZTZ7nvY
宝田明氏の健康の素は新鮮な「お小水」を飲むこと

一番絞り”。といってもビールじゃないんです(笑)。毎朝、家内の起き抜けの「お小水」を飲むんですよ、それも鼻をつまんで(笑)。
従兄弟に勧められたんですよ。オシッコはもともと血液として体の中を循環して、腎臓でろ過されて出てきた液体だから、汚いものじゃないし・・・

性格が悪いんじゃなくて変態夫婦だったw

591この子の名無しのお祝いに:2007/03/24(土) 17:04:15 ID:a/FHmOuN
>>590
どうせ飲むんだったら、可愛い子のがいいな〜
592この子の名無しのお祝いに:2007/03/24(土) 17:41:26 ID:xhbEnuR5
>>590
ソースは?
593この子の名無しのお祝いに:2007/03/25(日) 14:34:28 ID:s8WBsj3x
>>592
ソース味
594この子の名無しのお祝いに:2007/03/26(月) 02:17:45 ID:ZAk2Vf0p
自分だけが俺サイコーって笑ってるのだろな
595この子の名無しのお祝いに:2007/03/26(月) 19:27:05 ID:T6xuv4KW
さぁー、一番絞りを飲んで呆け防止を図ろう!
596この子の名無しのお祝いに:2007/03/26(月) 19:49:35 ID:83qDM3A6
>>590は例の宝田アンチの捏造だと思ったら、宝田は本当に飲尿療法を実践しているようでびっくりした。
もっとも原文は
『それと、“一番絞り”。といってもビールじゃない。時々、起き抜けの「お小水」を飲むんですよ。それも鼻をつまんで(笑)。』
重要な部分が捏造されていはいるが。
597この子の名無しのお祝いに:2007/03/26(月) 22:55:12 ID:l2jIuvyz
捏造してまでこき下ろしたいような、何か事情でもあるのかな?
598:2007/03/27(火) 23:15:38 ID:GTY1F7hL
学園経営で相当阿漕な事をしたからじゃないの?
599この子の名無しのお祝いに:2007/03/27(火) 23:22:37 ID:Q0uKZvxS
捏造してる人の事情は?
600この子の名無しのお祝いに:2007/03/28(水) 08:04:50 ID:/WqFKZkK
飲尿愛好家は間違いないのだから捏造じゃなくてデフォ程度じゃ?
601この子の名無しのお祝いに:2007/03/30(金) 10:04:47 ID:jgSsEHkL
人間の性格ってどういったことで決まるのかな。
生まれ持ったものなのか、育ちによるものなのか。
602この子の名無しのお祝いに:2007/03/30(金) 14:23:09 ID:WpQIT6gQ
金で変わる
603この子の名無しのお祝いに:2007/03/30(金) 16:47:41 ID:MzT2Cwe+
>>601
ある程度は生まれつきだと思うな。
育ちは良くも悪くも本人にはどうしようもないと思うけど、同じ環境で育った兄弟でも
真逆なんて珍しくないし、親にすごく似てる人も珍しくない。
だから、よほど極端でもないと大して関係ない気がする。

後天的に何かあって変わる人は変わるけど芸能界はそのケース多そうだな。
604この子の名無しのお祝いに:2007/03/30(金) 21:17:18 ID:QkgBt/h8
昔から「品行は変わるが品性は変わらない」風な言い方があるが関係ある?
605この子の名無しのお祝いに:2007/04/01(日) 01:13:21 ID:s8Kw3dhK
宝 di 明
宝 de 明
宝 do 明
606この子の名無しのお祝いに:2007/04/09(月) 20:12:59 ID:Bho4S+HO
糞尿スレ終了
ありがとうございました。
607この子の名無しのお祝いに:2007/04/10(火) 02:14:35 ID:T5AcoAnC
>>603
生まれ持った性格はあってもやっぱり育て方じゃない?
殺人犯とか報道を見る限りやっぱり家庭に問題がありそう。
持って生まれた性格を良い方向に伸ばすか悪い方向に伸ばすかは
育て方だと思う。
608この子の名無しのお祝いに:2007/04/10(火) 20:30:43 ID:wFUP/XIU
>>582
三宅邦子
609この子の名無しのお祝いに:2007/04/10(火) 21:33:07 ID:DcHohYZE




草野仁はどうなの?
610この子の名無しのお祝いに:2007/04/11(水) 02:34:09 ID:Lp4KTtzC
>>608
知らない女優だな〜。美人に嫌がらせとか明らかにブスだなそいつ
611この子の名無しのお祝いに:2007/04/11(水) 02:43:03 ID:Xll57HM9
参ったねコリャ
おまえ何で映画板にいるの?
612この子の名無しのお祝いに:2007/04/11(水) 07:45:53 ID:Q8QizDku
>>608
違います。スレをちゃんと読め。
613この子の名無しのお祝いに:2007/04/12(木) 20:51:22 ID:x67FO+xY
↑三宅邦子はそんな風には見えないが?
もっとも、オズの世界だけなんだが良妻賢母じゃないの?
614この子の名無しのお祝いに:2007/04/12(木) 20:52:54 ID:fxSMW4qk


長渕もそうとう性格悪いって聞いたよ。裏方などに八つ当たりするらしいよ
615この子の名無しのお祝いに:2007/04/12(木) 21:52:30 ID:fxSMW4qk

ところで、

息が臭いスターっているのかい?
616この子の名無しのお祝いに:2007/04/12(木) 22:06:13 ID:aAbaqx9e
神田うの 高級売春婦の匂い、と息が臭そう
617この子の名無しのお祝いに:2007/04/13(金) 09:23:44 ID:HII5QBmO
石原勇次郎は臭そうだったな。ヘビースモーカーの酒飲みはたいてい息ドブ臭いよ。
618この子の名無しのお祝いに:2007/04/13(金) 15:00:57 ID:4M+Cg4Sx
宝田は尿臭がするんじゃないの?
619この子の名無しのお祝いに:2007/04/13(金) 17:35:30 ID:bchgGe/g
>>609 草野さんは男らしいいい人だよ。噂では北斗の拳のケンシロウと同じキャラクターらしい
620この子の名無しのお祝いに:2007/04/13(金) 21:28:12 ID:YuqY0atu
勝新は臭そうだ 酒飲み 覚せい剤、ヘビースモーカー 
621この子の名無しのお祝いに:2007/04/14(土) 04:07:30 ID:5OXj3bFc
>>611は臭いな
622この子の名無しのお祝いに:2007/04/14(土) 04:44:14 ID:qnc9ZOF7
若山富とか力也とかかなり臭そうだね。
623この子の名無しのお祝いに:2007/04/18(水) 09:48:21 ID:wz5KQ8/M
ここは 臭スレ なのか
624この子の名無しのお祝いに:2007/05/24(木) 01:50:43 ID:bCqUJOft
あげてみるか。
ショーケンは時代劇の撮影で馬に乗る役をやった時、何らかの事情で癇癪を起こして
馬の脇腹に思いっ切り蹴りを入れたらしい。
厩舎の人はカンカンに怒って「もう萩原に馬は貸さない」と言った。
625この子の名無しのお祝いに:2007/06/13(水) 18:56:01 ID:6cWoi57/
馬が悪いだろ
証券は馬鹿だが根は優しい良い奴。
626この子の名無しのお祝いに:2007/06/13(水) 20:00:15 ID:0z+Abn2V
クソガリのショーケンの蹴り程度、馬にとったら屁でもない。
627この子の名無しのお祝いに:2007/06/14(木) 12:33:51 ID:gkEDXEbL
んなわきゃない
628この子の名無しのお祝いに:2007/06/19(火) 20:19:46 ID:WWVLReGm
宮川泰特集」マチャアキと中尾ミエの掛け合い(腐し合い)は面白かったな
629この子の名無しのお祝いに:2007/07/01(日) 11:45:05 ID:YBq//f41
中尾ミエって見るからに底意地が悪そうだな
宮川には数多く作品を作ってもらったが1曲もヒットしなかったとほざいてたが
偲ぶ会の空気を読めない性悪女

630この子の名無しのお祝いに:2007/07/01(日) 13:08:57 ID:kTjjnLwB
中尾ミエは実母自殺の葬儀で
淡々と 「大体あの人(母)は 元々こういう人でしたから こういう始末です」
と挨拶していた。
性悪というより苦渋舐め杉でアレが常態なのだろう。
631この子の名無しのお祝いに:2007/07/02(月) 19:18:23 ID:QqAXrzu5
園まりに嫉妬してるのがミエミエ???だったw
632この子の名無しのお祝いに:2007/07/04(水) 13:53:50 ID:ktW0rC9L
和田アキオを萎縮させる為にミエは必要
633この子の名無しのお祝いに:2007/07/04(水) 14:28:19 ID:pGjISKz4
オリジナルのヒット曲ってなにかあるの?」
堺に思いっきり突っ込まれてたな
634この子の名無しのお祝いに:2007/07/04(水) 18:24:06 ID:pGjISKz4
貴乃花の鬼面嫁
何方も異論は無いと思いますが

スターじゃない?
635この子の名無しのお祝いに:2007/07/07(土) 18:57:20 ID:+gTqu0fq
裕次郎は悪い噂皆無だね
636この子の名無しのお祝いに:2007/07/07(土) 19:55:04 ID:/7y3jt7s
自分が飽きた某アイドルを軍団員に押しつけた。
そのアイドルが孕んでたという邪推もあったが、当時の裕次郎の体調じゃ無理だろう。
637この子の名無しのお祝いに:2007/07/07(土) 20:37:21 ID:NMo6Uz7s
>>632
口げんかなら和田アキオに圧勝。by美川憲一
638この子の名無しのお祝いに:2007/07/10(火) 02:57:39 ID:t1HqALBA
まったく勝手に人を評価するなよ
639この子の名無しのお祝いに:2007/07/11(水) 23:15:09 ID:gUgihJ/5
美川>タイマーが、今や芸能界の御意見番…コワヤ〜コワヤ〜
640この子の名無しのお祝いに:2007/07/12(木) 20:35:32 ID:YHuesr+0
ひばりを悪く言う人が少ないのは人望があったからか
後ろに控えてるやくざが怖かったからか
どっちなんだろう
641この子の名無しのお祝いに:2007/07/12(木) 20:50:53 ID:iMTAWHsY
【参院選】民主党から、在日コリアンの期待背負った金氏(民団幹部)が立候補…在日参政権訴え
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184227903/l50
642この子の名無しのお祝いに:2007/07/12(木) 21:48:02 ID:AxTJdO0I
ひばりさん本人はプロ意識が高くて厳しい人だったけど気配りが出来て
面倒見のいい人って聞いたことあります。あとバックが田岡三代目って
言うのも大きいんじゃないでしょうか。
643この子の名無しのお祝いに:2007/07/12(木) 21:56:07 ID:dcHjclVS
>>>635 >642
裕次郎もひばりも気配りはしたと思いますよ。ひばりも後ろの田岡親分の威光だけでは
ないでしょう。
ただ裕ちゃんは日活が崩壊して以降、裕次郎にくっついていかなかった
日活の人には悪口を言われることもあるね。石原プロの徒党が気持ち悪いってことみたい。
644この子の名無しのお祝いに:2007/07/13(金) 01:36:51 ID:/+ZkiLvb
70年代後半から最後のコンサートで復活するまでは完全に世間から忘れられたからなあ>ひばり
弟の問題があったにしてもアレだけの大スターがそんな状態になるのは変に思えて
やっぱり業界で嫌ってる人が多くいたからではないのかと
ひばりてより山口組絡みのいろいろな事に
645この子の名無しのお祝いに:2007/07/13(金) 04:38:20 ID:bn0xkKtS
ひばりはアダルトチルドレンでアル中だった との説もある。
名声の中の孤独。悲しい酒・・・
酔ってタクシーに乗って運ちゃんと適当に関係していた とも。
場末の飲み屋で
「ワシ ひばりとオメコしたでえ」 と与太ってるジジイは多い。
中には真実言ってる奴が居るのかも知れん。
646この子の名無しのお祝いに:2007/07/13(金) 11:27:07 ID:XSHKxt6L
>>645
見るからにネタ臭がプンプンするんだけど
関西の人はワシとは言わないし関東の人はオメコとは言わん
お前の行き着け飲み屋ってどんな店よ?
647この子の名無しのお祝いに:2007/07/13(金) 11:28:53 ID:XSHKxt6L
>>645
ひばりは関西に住んだことはなかったぞ
648この子の名無しのお祝いに:2007/07/13(金) 13:10:59 ID:r25JnSOT
>>644
「忘れられた」という程のこともないと思うよ。大御所になるとかえって露出は減ることもあるし。
もちろん身内や田岡親分の関係で敬遠されたのは事実でしょう。

>>646-647
>>645はネタくさいけど、独身の女性の大スター(しかもパトロンも無し)は畏れ多くて
誰も交際してくれなくなり、セックスする相手がいなくなるので酒に溺れる
という俗説はありますけどね。
スターは適当に結婚して亭主(妻)公認で適当に遊んでるぐらいがいちばん
いいのかもしれん。かと言って仮面というでもない微妙な関係。
度が過ぎると松方みたいになるが。
649この子の名無しのお祝いに:2007/07/14(土) 03:37:50 ID:WUu3xuHY
ヴィヴィアン・リーは肉体労働者が好きだったらしいしな。
関西でも「わし」と言う人はいくらでもいる。
650この子の名無しのお祝いに:2007/07/14(土) 05:48:51 ID:OC4cB/ju
じゃりン子チエのテツとか
651この子の名無しのお祝いに:2007/07/14(土) 05:56:37 ID:t796fCJF
サザエさん の楽屋で森川伸が「起ったぞおい 」
と何時もペニスを勃起させ突き立てて女優にセクハラしていた 
と清川ママが書いてた。
が 楽屋育ちで慣れっこの江利チエミは台本読みつつ 指でペニス弾いて遊んでた とも。
昔の旅芸人興行は楽屋でセックス見せ付けたりが当たり前だったらしい。
ひばりもハワイで黒人の本番ショー見るのが好きだった と聞いたよ。
652この子の名無しのお祝いに:2007/07/14(土) 18:32:47 ID:BcVBgjz6
↑信
653この子の名無しのお祝いに:2007/07/15(日) 08:24:43 ID:dZ0AasqZ
山口百恵の旦那は性格いいの?
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1091324140/l50
人畜無害そうに見えるけど。
654この子の名無しのお祝いに:2007/07/16(月) 05:15:36 ID:BCaeQKxb
レナ・オリンは性格良かったの?
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1121243687/l50
655この子の名無しのお祝いに:2007/07/25(水) 03:26:01 ID:YqDLvwb3
>>1
名古屋章って性格悪かったの?
そんなふうには見えなかったよ。
エピソードがあったら教えて。
656この子の名無しのお祝いに:2007/07/26(木) 20:21:58 ID:+8LRDenN
確か、「ダウンタウンDX」で渡辺徹さんが話されていたと思います。
名古屋章さんの10円玉攻撃の事を。
657この子の名無しのお祝いに:2007/07/27(金) 07:55:11 ID:r6CCX3OG
>>656
kwskh
658この子の名無しのお祝いに:2007/07/27(金) 13:00:09 ID:y2uW+v89
>>656
俺も知りたいです。
659この子の名無しのお祝いに:2007/07/28(土) 14:31:06 ID:7nA2dEy3
どっちも、ってか全てを兼ね備えてるからこそ、あれだけの国民的な大スターだったんじゃないでしょうか。
660この子の名無しのお祝いに:2007/07/28(土) 18:06:24 ID:aG4qph8v
>>659
名古屋章がか?
661この子の名無しのお祝いに:2007/07/28(土) 19:23:01 ID:uRP6W0wA
>>657 >>658
「ダウンタウンDX」だったか、渡辺徹氏だったかは忘れたけれど、
私もテレビで10円玉攻撃の話は聞いたことがあります。
あるベテラン俳優さんの話、ということでモザイクのかかった写真が
出たのですが、明らかに名古屋章さんとわかるものでした。
撮影中に名古屋さんが他の俳優さんとちょっとした口論になった日の事、
撮影を終えて帰ろうとすると、駐車場で名古屋さんがその俳優さんの車に
10円玉で傷を付けているのを見た、とか、そんな話だったと思います。

名古屋さんが亡くなったときに、その手のエピソードがいくつか(本当か
ガセかはわかりませんが)2chの芸スポ+で語られていたような記憶があります。
性格が悪いというより、少し病気っぽい人だった、という証言もありました。
(とは言っても、2chのレスですが)
662名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:03:28 ID:FNX1yOqr
>>661
名古屋章さんがスタッフを罵倒する人かと思ったら、そうではなくて
内向的な性格だったって事ですか?
663名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:23:54 ID:NjR14NXQ
内向的w
664名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:41:31 ID:qND6PRFd
一昔前に東映大泉のテレビ仕事で3ヶ月ほど下っ端していて
段取りが悪く注意される際に言われたのが
「石立鉄男がいたら撤収させられてるぞ」
プロ意識が高かったらしく怒って帰ってしまわれることが多かったそうです

宮内洋さんは良い人でした、面白おかしく仕事の話でぼやく事は多かったけど
665名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:49:27 ID:NjR14NXQ
プロ意識が高いと言うか偏屈でしょ。
気がのらない日は撮影に行かなかったらしいから。> 石立
666名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:34:45 ID:jLTkSYWH
現場スッポカシて藤達也と殴り合いしたらしい。石立。
667名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:27:18 ID:g+ynwtlO
殴り合い、というより、一方的に(石立てが)殴られた。
誰も藤竜也を止めなかったし、叱責した人もいなかった。
668名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:01:46 ID:9i+ELw/r
>>667
藤竜也は滅茶苦茶鍛えてるから石立じゃかなわんな
669この子の名無しのお祝いに:2007/07/30(月) 00:05:00 ID:djSRcEZ6
石立氏とスタッフが殴り合いの喧嘩したとか。
670この子の名無しのお祝いに:2007/07/30(月) 08:34:04 ID:Ps0uoEEu
>>661
伊丹十三の映画で使ったら味がありそうなシーンですな
671この子の名無しのお祝いに:2007/07/30(月) 12:14:52 ID:QZv21oOq
小津安二郎ファミリーで性格悪かったひといる?
672この子の名無しのお祝いに:2007/07/30(月) 13:11:43 ID:LJPpzcjs
小川二郎って助監督
673この子の名無しのお祝いに:2007/07/30(月) 23:09:49 ID:tFfDdWGz
>>671
小津自身が癖あるだろ
674この子の名無しのお祝いに:2007/08/02(木) 23:05:14 ID:M3nNm16V
渡辺徹ってTVで度々
他の役者のダークサイド暴露してるなあ・・・性格悪いな
675この子の名無しのお祝いに:2007/08/03(金) 01:57:13 ID:DtXWdOAv
デブは基本的に細かいこと気にしない。
じゃないと自分のデブを許せるわけがない。
その場を盛り上げられれば、暴露話も平気。軽口も叩く。
元森首相と一緒。
676この子の名無しのお祝いに:2007/08/03(金) 04:28:42 ID:Qf/Ma74C
元森首相は今は誰かな〜
677この子の名無しのお祝いに:2007/08/03(金) 10:26:19 ID:u7Jmhx7a
蜃気楼はサメの脳みそチキンハートと言われてる。
678この子の名無しのお祝いに:2007/08/03(金) 15:19:56 ID:+pGzKypa
「スター」とは到底呼べないけど、性格の悪さと高慢チキさ加減で
ダントツだったのは、ババア女優の「岩下志麻」のゲスに決定サッ!
679この子の名無しのお祝いに:2007/08/03(金) 15:47:56 ID:GVJNQyxc
「蜃気楼」とは、誰ですか?
680この子の名無しのお祝いに:2007/08/03(金) 18:12:38 ID:e4KyASQ5
笠知衆、志村喬、左朴全とか老け役や個性派役者はどうだったんでしょうか?
三國連太郎は変人だったらしいけど
681この子の名無しのお祝いに:2007/08/04(土) 10:11:04 ID:cBtsa6n+
>>679
森喜朗は「しんきろう」
682この子の名無しのお祝いに:2007/08/04(土) 10:23:16 ID:BcvtXV20
>>678
いや、スターだぜ。
松竹最後の専属契約スター女優。
683この子の名無しのお祝いに:2007/08/04(土) 19:52:27 ID:2q7/hZ5t
竹脇無我はどうだい?
684この子の名無しのお祝いに:2007/08/04(土) 21:05:12 ID:b2Rp8CkB
>>681 ありがとう
685この子の名無しのお祝いに:2007/08/05(日) 05:06:55 ID:IC3mlcW4
>>635
裕次郎はまさに「海の男」だった。
自称「海の男」加山雄三は評判悪かった。
686この子の名無しのお祝いに:2007/08/05(日) 05:09:27 ID:f5X/kg8c
>>680
変人は継続中だ
687この子の名無しのお祝いに:2007/08/06(月) 12:41:15 ID:+Ys1vnOZ
ビートたけし「笠智衆さんが枯れた老人を演ずるのがうまいって言う人がいるけど、ほめるほどの事はない。普段からあんな感じの爺さんなんだから。」
688この子の名無しのお祝いに:2007/08/06(月) 14:04:27 ID:U1S1WjNd
「俺は男だ!」だかで笠智衆に役者もスタッフも緊張しまくりなのに
ほぼ素人で主役抜擢された森田健作だけは
よお 爺さん よろしくね みたいなノリで絶句した
と森川ナントカが逝ってたなあ。
689この子の名無しのお祝いに:2007/08/06(月) 14:15:07 ID:kKys7o74
>>685
そういえば、珊瑚にYKって書いたね。
690この子の名無しのお祝いに:2007/08/07(火) 01:25:43 ID:dKPcIi+M
小澤栄太郎 って女遊び酷くて本妻にも愛人にも自殺されてるのね
691この子の名無しのお祝いに:2007/08/07(火) 01:27:40 ID:xMw0V/IF
,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
692この子の名無しのお祝いに:2007/08/10(金) 04:36:52 ID:pQWPc1B0
>>688
それは本当か?
すれ違いだけど健作はホモ説もある。
693この子の名無しのお祝いに:2007/08/10(金) 15:25:10 ID:4ej9PXlz
森田健作は相手によって態度を変えないんだろう。
全盛期の横山やすしにも
あなたは我が侭すぎる、と注意したらしいし。
694この子の名無しのお祝いに:2007/08/10(金) 18:33:13 ID:RJAhpnwm
松尾食堂の女主人は森田に初めて「おばさん」といわれてショックを受けた
695この子の名無しのお祝いに:2007/08/11(土) 06:23:08 ID:339nW9To
「銭形平次」

若い同心(森田健作)はいつも勇み足で、平次(大川橋蔵)を苦笑させていた。

あの二人は仲良く共演したのかな?
696この子の名無しのお祝いに:2007/08/12(日) 05:55:19 ID:J4YVGHH6
杉○か○るの本で、京塚昌子にチョットだけいたずらをしたら罵声を浴びせられた事があると書いていたが、佐野周二ともども人は見かけによらない。
697この子の名無しのお祝いに:2007/08/12(日) 10:22:44 ID:bZkM3yUU
杉○か○るのチョットしたいたずらは飛び蹴りかもしれん…
698この子の名無しのお祝いに:2007/08/13(月) 09:43:06 ID:Batde8dT
699この子の名無しのお祝いに:2007/08/14(火) 22:15:18 ID:eWO96dxb
笠智衆さんはゴルフ場でミスショットとかしたらクラブとか放り投げて癇癪起こしたみたいな
話を志村喬氏から聞いたことあります。見かけによらず短気で気難しいとこがあった見たいですよ。
700この子の名無しのお祝いに:2007/08/14(火) 22:56:23 ID:syDW9D3b
すべての女優はおとこ、男優はおんな、この性格がなければ芸能界では出世できない。
701この子の名無しのお祝いに:2007/08/15(水) 06:28:27 ID:IURHJlK/
>>700
吉永小百合「女優って結構男っぽい性格の人が多いんですよ。男優はその逆でナヨナヨした人が多いですね(笑)。」
702この子の名無しのお祝いに:2007/08/15(水) 08:49:02 ID:O3G0btyw
小百合の周りでナヨナヨしてるというと英樹だな
703この子の名無しのお祝いに:2007/08/15(水) 17:52:21 ID:D5HOY/Qx
>>699
志村喬氏から聞いたって・・・あんたは誰ですか?
704sage:2007/08/17(金) 03:35:20 ID:PaM0L3eI
>>702
酒の席になるとオネエ言葉使うらしいな。
それと、大昔大河ドラマで共演した平幹二郎もそうだろ?
705この子の名無しのお祝いに:2007/08/17(金) 09:58:14 ID:W938qstE
>>702
端正な顔立ちの英樹から鼻の穴しか記憶に残らない
不細工な娘が出来るんだろう。美男だった津川雅彦の
娘も顎がしゃくれている。美男美女は継承しないのかな。
706この子の名無しのお祝いに:2007/08/17(金) 10:30:11 ID:IapphdZ0
>>705
英樹の娘は、英樹ではなく英樹の女房に似ている(劣化コピーだが)。
津川の娘は、津川ではなく朝岡雪路に似ている(劣化コピーだが)。
707この子の名無しのお祝いに:2007/08/17(金) 22:28:35 ID:8EGB8FXk
>>704
加藤剛もあてはまる
内股でしなしなと普段は歩いてるらしいし
708この子の名無しのお祝いに:2007/08/18(土) 06:10:26 ID:StpCa15V
>>707
加藤剛もオネエ言葉使うのか?
709この子の名無しのお祝いに:2007/08/18(土) 09:27:42 ID:DpTVDuCC
>>704
極めつけは土方歳三がはまり役だった栗塚旭だろうな。
口数少なくクールな役どころが多かったが現実は真逆。


710この子の名無しのお祝いに:2007/08/18(土) 09:41:25 ID:QIFD7fCC
>709
口数少なくクールな、ホモもいると思うが。
711この子の名無しのお祝いに:2007/08/18(土) 09:50:31 ID:aCQzIvcZ
>>710
kwsk
712この子の名無しのお祝いに:2007/08/18(土) 12:10:23 ID:T6F/JTY4
伊集院
ラジオ聞いてますよ言ったら無茶苦茶距離が縮まった
美川憲一
無茶苦茶気さくな人だった
713この子の名無しのお祝いに:2007/08/18(土) 12:37:47 ID:9O7nEWVt
栗塚サンエピソード集

776 :この子の名無しのお祝いに:2007/05/31(木) 13:39:58 ID:k/Tc7C/f
実相寺さんが時代劇の演出やるんで初めて太秦行った時に、
主演の俳優にいきなり三つ指におネェ言葉で挨拶されてビビりまくった、
って話聞いた事あるけど、これってやっぱり栗塚先生なのかな

777 :この子の名無しのお祝いに:2007/05/31(木) 13:44:55 ID:k/Tc7C/f
飯島敏弘氏の本読んだら、「風」のロケ中、栗塚先生は
待ち時間にはいつもマフラー編んでらしたそうです。

778 :この子の名無しのお祝いに:2007/06/01(金) 07:22:58 ID:/508qeEQ
かえって怖いやん

779 :この子の名無しのお祝いに:2007/06/01(金) 20:04:58 ID:uVv5J318
ホモの栗塚がなんでこんなにかっこいいのか?普段は撮影前
にバラの花一輪咥えてたりすんのに????これホントだよ!!あとにも先にも”俺は用心棒”
を抜くものは無いと断言!テレビ時代劇の中でも勝新の河内山と並ぶ傑作!

780 :この子の名無しのお祝いに:2007/06/04(月) 13:52:25 ID:oeKm4O1R
>>776
実相寺監督が演技指導をしようとしたら

「監督はんのお仕事はわてを綺麗に撮る事どすえ〜」

と言われてそんな事が何度かあって遂に監督がブチ切れたら

「あ〜ん、いややわぁ監督はんのイケズ〜」

とシナを作られ怒る気力も無くなったとか
714この子の名無しのお祝いに:2007/08/22(水) 05:48:38 ID:tCIDIa26
沖雅也「お姉さん。」
平幹二郎「なあに?」
715この子の名無しのお祝いに:2007/08/23(木) 10:14:47 ID:eIgflLJI
ここはお釜スレじゃないだろ?
716この子の名無しのお祝いに:2007/08/24(金) 06:19:33 ID:ioN5bPU3
717この子の名無しのお祝いに:2007/08/26(日) 16:00:07 ID:T047E54l
波乱万丈「中尾ミエ」
ここに書いてる通り底意地が悪い(面相)のに兎に角空気が読めない。
会話が成立しないので流れがブツブツ切れて周りが繋ぐのに必死。
梓みちよなんか年上お構いなしに「梓!」と呼び捨て。
貧困がこうもひねくれた根性を作り出すとは・・・
718この子の名無しのお祝いに:2007/08/27(月) 10:24:57 ID:M8d6KnEg
俺も見たよ
おっかさんの自殺を他人事のように語ってたな
「障子に写ったシルエットを見て・・」←首吊り死体
朝からそんなことまでリアルに語る必要も無いんだがK・Y
719この子の名無しのお祝いに:2007/08/27(月) 10:26:12 ID:OrNqJtb7
名古屋章はホモで、ホモサウナにしょっちゅう出入りしてたって話が、
サムソンというホモ雑誌で死後暴露されました。
720この子の名無しのお祝いに:2007/08/30(木) 18:08:58 ID:YbEgpLZo
性格が悪かった。
バイブコレクター柏原芳恵。
これはガチ。
721M.mcd ◆EgNgadDJxE :2007/08/31(金) 02:17:03 ID:rcaYkP53
>>31
そういや、葬儀に世話になった俳優やスタッフが皆無でした。
変人ではありました・・・・・
722M.mcd ◆EgNgadDJxE :2007/08/31(金) 04:57:30 ID:rcaYkP53
>>366
あれは遅刻した反町が原因。見せしめで助監が犠牲になりました・・・・・
723この子の名無しのお祝いに:2007/08/31(金) 05:06:17 ID:Me47vuyG
724M.mcd ◆EgNgadDJxE :2007/08/31(金) 05:58:50 ID:rcaYkP53
三國さん、名優ですね。
とうとう釣り馬鹿も次回作で終わり。
725この子の名無しのお祝いに:2007/08/31(金) 18:18:34 ID:yKhikQuI
>>724
「破戒」見たか?名演技。
726この子の名無しのお祝いに:2007/09/01(土) 07:25:39 ID:kVJFIAmC
>>1
森繁の名前が入ってねえだろ。
727この子の名無しのお祝いに:2007/09/01(土) 10:16:04 ID:OGdapmNG
>>726
惻隠の情が無い奴だ
いまさら呆け老人を晒すな!
728この子の名無しのお祝いに:2007/09/02(日) 18:05:24 ID:Y3Y86WOx
729この子の名無しのお祝いに:2007/09/04(火) 05:18:41 ID:YxI8UCvf
>>1
前田吟の名前がないぞ。
近所では有名だぞ。
DV男。
730この子の名無しのお祝いに:2007/09/04(火) 13:07:42 ID:ZILSyGby
ス・タ・ー
731この子の名無しのお祝いに:2007/09/04(火) 22:51:52 ID:FKX1bq4D
>>729
えっ?あの、ひろしが? くわしく!
732この子の名無しのお祝いに:2007/09/04(火) 23:11:40 ID:9e3PLi3z
あの大谷一郎だと思えば不思議はない
733この子の名無しのお祝いに:2007/09/04(火) 23:44:07 ID:pMJGzulQ
DV同士が喧嘩する模様が作品にあるべ?


TORA
734この子の名無しのお祝いに:2007/09/08(土) 04:05:39 ID:f7ojFZWk
>>731
大学時代、前田吟の自宅の近くに俺は下宿してた。
そりゃもう凄かったぞ。
735この子の名無しのお祝いに:2007/09/08(土) 04:57:48 ID:WtoBatwb
>>697
亀でスマンが、腹肉つまんだんだってよ。京塚は太目の体格が売りの女優だった反面、そのことに強いコンプレックスもあったようで、
シャレにならないほど怒られ、レギュラーだったドラマを降板するまで追い込まれたと…
736この子の名無しのお祝いに:2007/09/08(土) 06:05:51 ID:voRSumE1
親父にボコられ脳震盪で嘔吐したら
ゲロに顔突っ込まれ
親の稼いだオマンマ親の目の前で吐くたあイイ度胸だ 喰え!

だって。

渥美清の倅の手記より。
737この子の名無しのお祝いに:2007/09/08(土) 15:30:46 ID:TpEM3VEy
自分は好きな役者なんだけど、室田日出男ってどーなのかな?
生前珍しくバラエティ番組に出ていたのをたまたま見た事があるんだが、不機嫌を画に描いたような表情だった
気難しい人なのかなぁとは思うが、巨匠から中堅からまで実力の確かな監督と仕事をしているし
亡くなるまで殆どバラエティに出演せず、コンスタントに映画やテレビドラマに出ていた。
後輩にも結構慕われていたみたいだし、それほどでもないのか?
738この子の名無しのお祝いに:2007/09/08(土) 19:15:38 ID:mfkXUP5h
>>737
新聞のインタビューでは朴訥ながら誠実な印象を受けたよ。
「これから演ってみたい役や組んでみたい監督は?」の質問に
「仕事があるだけでもありがたいと思っています。来る仕事は全力で
がんばっていきたい。」なんて話していたよ。ニューフェイス⇒
ピラニア軍団の苦労人だから特に言えるんだね。
自分の事を"ビック"とか"ハリウッド進出"なんて言っている輩に聞かせて
上げたかったよ。
739この子の名無しのお祝いに:2007/09/08(土) 19:32:11 ID:Ib6b2Cq4
室田さんはバラエティーの空気に馴染めなかったんでしょうね。
調子よく合わせ過ぎるよりも、無骨な姿勢のほうがいいよ。
740この子の名無しのお祝いに:2007/09/08(土) 20:13:41 ID:Xb2uYyN1
>>737
俺も室田がバラエティーに出た時見たけど無愛想と言うより無骨でシャイな感じだったけどな
不器用そうな役者バカって感じでむしろ好感もったけど
741この子の名無しのお祝いに:2007/09/08(土) 20:15:45 ID:A1ksXdyW
>>737-738
真偽は知らんがよく聞くのが、室田さんは好人物だが頑固・若い頃は荒くれ者・酒を飲み過ぎ、、、

といったあたりか。それとゲイ。バイではなく本当に同性しか駄目だったらしい。

>>739
もっともバラエティでも何でも出ないと俳優は食い詰めるけどな。だから
みんなレポーターでもバラエティでも何でも頑張ってる。
742この子の名無しのお祝いに:2007/09/08(土) 20:17:59 ID:A1ksXdyW
>>740
「人妻集団暴行致死事件」でヒゲを伸ばしてから芸風が変わったよね。

晩年は御人好しの役が多かった。舞台でも「ドライビング・ミス・デイジー」とかやってましたよね。
743この子の名無しのお祝いに:2007/09/08(土) 22:43:50 ID:TpEM3VEy
>>738〜742
なるほど、色々情報ありがとう、ゲイはないと思うけどなぁ結婚していて子供もいたし。
>>739、740氏の感想のほうが正確かも知れん、昔の事だし。
直前に川谷拓三(この人も好きだが)がバラエティに出てて結構番組に合わせていたんで
室田の姿がちょっと奇異に感じられたんだと思う。
酒癖が悪かったのは読んだことがある、室田や深作の追悼特集なんかで。
深作は「室田は良く撮るのが自分の生き甲斐だった」とまで言ってるし、葬儀の時の
参列者のコメントなんか読むとかなり愛されてる感じなんで嬉しかったな。
744この子の名無しのお祝いに:2007/09/09(日) 00:56:18 ID:pFVVImd1
東映時代に組合活動やって会社から避けられたんだな。
イドオロギーでやったんじゃなくて、俳優の扱い向上のために。
>>742
覚醒剤で捕まって仕事なくなりそうになって、
田中登さんがにっかつに呼んだんだったと思う。
745この子の名無しのお祝いに:2007/09/09(日) 11:19:12 ID:GgBBmhKt
80年代以降、東映の仕事が少なくなって、若手監督の映画に呼ばれることが多くなり、
(若手監督たちは室田へのリスペクトがあったから声を掛けたんだろうけど、)
その雰囲気になじめずにトラブルを起こすことが多かったらしいよ。

山本政志の「てなもんやコネクション」では、ロケ現場には連日酔って現われるは、
セリフはまったく覚えてこないわで、山本監督と大喧嘩になって、遂には現場をすっぽかし、
連絡してもシカトするんで、そのまま降板ということになってしまった。
急な降板だったので、まともな代役が用意できず、その役は映画後半は関西の無名の舞台女優が演じている。
室田の役がいきなり若い女でしかも関西弁になってしまうんだから、現場の混乱ぶりがうかがえる。

>>738の中の室田の言葉は建前でしょう。キレイ事すぎる。
746この子の名無しのお祝いに:2007/09/09(日) 11:56:36 ID:dBzMgRLZ
酔っ払うとホント凄かったらしいね<室田さん

「徹子の部屋」に出てた時、本人も
酔っ払って、道端で喧嘩しているヤクザ同士に
「おいおい、兄弟やめなって!!」
って仲裁に入ったことがある、って言ってたな

あと、東映の専属を首になってのも
やっぱ酒癖の悪さから、とか本人が言ってた希ガス
747この子の名無しのお祝いに:2007/09/09(日) 12:02:53 ID:dBzMgRLZ
性格悪い、とまで言えるかどうか知らないが

トーク番組で何人かの俳優さんから性格キツい、と
挙がってるのを聞いたことあるのが

榎本明 と 樹木希林
748この子の名無しのお祝いに:2007/09/09(日) 12:24:40 ID:luPQlw/o
>>743
子供がいたんならバイでしょう。室田さんが男性が好きというのは有名。

>>745
「てなもんやコネクション」は山本の仕切りも悪くてキレたそうだが?

>>747
素の柄本さんを見掛けたことがあるが、俳優オーラは全くなかった。あの人は普段はただの子煩悩なおじさん。

希林もそうだけど、こういう人は「自分は本当は舞台人」「食うためにタレントやってる」
というプライドが高いからね。だから気に食わない相手にはどこかネチネチした態度を取るんだと思う。
749この子の名無しのお祝いに:2007/09/09(日) 12:26:54 ID:luPQlw/o
>>747
ちなみに演出家としての柄本はやはりシンドイ人のようだな。
750この子の名無しのお祝いに:2007/09/09(日) 12:46:00 ID:t+0DUfpt
栗塚旭
新撰組血風録の撮影で栗塚に関することで監督が自棄酒をあおってたから
751この子の名無しのお祝いに:2007/09/09(日) 21:33:24 ID:vLpgvDOE
恥ずかしながら初めて「昭和の劇」を読んだんだが、非常に面白いな。
笠原和夫は監督としばしばやりあっているけど、職業意識が強いからなんだろうね。
監督以外のスタッフだと、撮影監督の宮川や宮島や姫田あたりと同じ印象。
昔北野武の映画も批判していたし(あの当時武映画を批判してる人は珍しかった)
752この子の名無しのお祝いに:2007/09/10(月) 22:27:07 ID:9nJjI/rL
>>735
>京塚は太目の体格が売りの女優だった反面、
>そのことに強いコンプレックスもあったようで、

太めの体を気にしていて、痩せるためにホルモン剤を投与したらそれが体に
合わなくて、痩せるどころか逆に作用してホンマもんの肥満体になってしまった
人だからなあ。リアル改造人間だもの、心の闇は根深いよ。
753この子の名無しのお祝いに:2007/09/10(月) 23:28:45 ID:O0zdlpL7
>>752
京塚さんは晩年酷く痩せておられました。
754この子の名無しのお祝いに:2007/09/10(月) 23:49:36 ID:Y+WFGAwG
>>751
スレ違いのレスにレスするのもなんだが、
たけしの映画は当時よく批判されていた。特に映画界の人たちに。
ただ論文を書いて、正面切って技術論(脚本論)で批判したのは、
笠原さんが初めてだった。

しかも、たけしが無意識に望んでやっていることを、
笠原さんが、「(たけしが)やらなくてはいけないのに、やってないこと」として
整理して、提示した形なのが面白かった。
755この子の名無しのお祝いに:2007/09/13(木) 23:41:20 ID:guLnJCFO
>>104
誰のこと??
756この子の名無しのお祝いに:2007/09/14(金) 10:15:43 ID:XBZ4JF1i
とらちゃん
ありゃ、つられた
757この子の名無しのお祝いに:2007/09/14(金) 10:15:45 ID:IEFOoj3o
寅さんでしょ
758この子の名無しのお祝いに:2007/09/14(金) 13:29:35 ID:s4aBYJDU
え〜〜〜!!
超ショックなんですけど…
昨日丁度「男はつらいよ 噂の寅次郎」見て寅さんと大原麗子良かったな〜 なんて思いながら何故かこのスレ開いちまった…鬱だ…
信じられん…
759この子の名無しのお祝いに:2007/09/14(金) 15:11:49 ID:XBZ4JF1i
寅ちゃんの十八番
「最近お○○こやってるかい、あれは気持ち良いからねぇー」!
760この子の名無しのお祝いに:2007/09/14(金) 17:08:02 ID:GDTQRxKw
atsumiさんは性格悪いどころか一歩間違えればヤクザになってたような
人だからねえ。
761この子の名無しのお祝いに:2007/09/14(金) 19:40:51 ID:7JuNeQ/f
竹脇無我と加藤剛は?
762この子の名無しのお祝いに:2007/09/14(金) 20:52:06 ID:t1tHiZ2M
渥美清の遺品>>104とは、何だったんだろう。
バイブレーターくらいだったら、そんなには驚かないでしょう。
メモには、どんなことが書いてあったのか?
幼女を金で買ってセツクスした記録とかかな。
763この子の名無しのお祝いに:2007/09/15(土) 16:20:07 ID:0SD58SYl
↑それを言っちゃお終めーよ!
 
 お粗末
764この子の名無しのお祝いに:2007/09/15(土) 18:56:35 ID:zm2l3yYT
>>762
タイで撮った写真か
765この子の名無しのお祝いに:2007/09/15(土) 21:24:12 ID:tiYDYvUF
緒形拳
下手糞な役者には鉄拳制裁も辞さない
それが子役でも同じ

766この子の名無しのお祝いに:2007/09/15(土) 21:55:27 ID:p3nQairU
じゃあ共演してるGacktは演技及第点なんだね
767この子の名無しのお祝いに:2007/09/16(日) 00:06:45 ID:2OQMhwFU
いやいや
殴ろうとして、逆に足蹴りされたかもwww
768この子の名無しのお祝いに:2007/09/16(日) 01:07:07 ID:8Ufmgd5l
安岡力也はこえーよ
タージンぼっこぼこだぞ
769この子の名無しのお祝いに:2007/09/16(日) 06:44:28 ID:lS5OWp0m
今も昔も顔が売れた俳優は変人が多いね
特に主役級は‥
ファンとの海外旅行のツアーでファンを食いまくったり
SMで女の子を半殺しにしたり
嫁さんをDVで病院送りにしたり

業界の女には手を出さないが、収録が終わった足でナンパしまくり‥

今の話し
770この子の名無しのお祝いに:2007/09/16(日) 15:19:50 ID:jbuscpPM
誰?
771この子の名無しのお祝いに:2007/09/16(日) 16:54:07 ID:7C97pr2P
松○○樹じゃないの?
772この子の名無しのお祝いに:2007/09/16(日) 17:05:12 ID:7nlP7zPF
>>769
>顔が売れた俳優は変人が多い

いくら慣れるとどうってことないとは言っても、それでもいつも見られている
ことのストレスって凄まじいらしいんだよね。反対に見られていないと不安になる。
同じ人でも気づかれたくない心理と気づかれたい心理が同居している。
おまけに周囲には変な奴が沢山寄ってくる。有名人の精神状態ってよくわからんよ。

>業界の女には手を出さないが、収録が終わった足でナンパしまくり‥

真偽は不明だが芸能人のナンパネタは多い。本当か否かはわからんが「え、あの人が」
ってネタがゴロゴロある。目撃やリークで表に出てくるリスクよりも目先の
ストレス解消や快楽を求めるということか。
会員制のバーとかセレブな場所も完全にクローズドには出来ないし・・・。
773この子の名無しのお祝いに:2007/09/16(日) 17:06:38 ID:7nlP7zPF
>>771
松○さんは業界人にも手を出しまくり。
774この子の名無しのお祝いに:2007/09/16(日) 17:07:13 ID:1H4SZmZI
ぇかぶろぐ∩'∀`∩☆
http://ameblo.jp/kawabataerika
タレントの卵だょん♪
775この子の名無しのお祝いに:2007/09/16(日) 18:28:55 ID:EBFR9r/2
>>771
○下由○って普通のおばちゃん女優になりつつあるのかと思ったらけっこうすごいんですね。
バイだったのか。
776この子の名無しのお祝いに:2007/09/16(日) 19:02:16 ID:7nlP7zPF
>>775
ん? 松○○樹って「松方弘樹」のことなんでは? それとも「松下由樹」?
777この子の名無しのお祝いに:2007/09/16(日) 20:15:31 ID:afawkgoE
>>776
昔、深夜番組の最中に松方に電話した山城慎吾になぜか若い女が出て
しまい気まずいムードの中で松方と会話。
なんだかわからないまま電話タイム終了と言う時があった。
当時の愛人と言われていた松岡なんとかと言う若手女優か?
778この子の名無しのお祝いに:2007/09/16(日) 21:20:25 ID:yfxRho6X
>>769
こういうのってあからさまにとは言わないが
それとなく名前出してくれないとイニシャルでも
779この子の名無しのお祝いに:2007/09/16(日) 21:35:09 ID:lS5OWp0m
実話ょ
家に帰る途中にある
交差点で信号待ちをしていた時のこと
運転席から身を乗り出して
○さん「○へ行く道を教えて?」
私 「ナビあるなら、使えば?」
○さん 「ドライブ行こうよ? 」
私 「‥」
無視して家に帰った
数日後、家のポストに○さんから連絡先が書かれたラブレターが入ってた後、宅配ボックスには、ブランド物の時計のプレゼントも‥
数カ月後、テレビ?映画?に出演していた時の衣装は、ナンパした時に着ていた服だった‥
仕事が忙しくて、キンタマの中を空にする暇がなかったのかな?

素人ナンパして、家まで突き止めないで!
780この子の名無しのお祝いに:2007/09/16(日) 21:46:29 ID:7nlP7zPF
>>779
つか、どうやって貴方の家を突き止めたのかが謎なのですが・・・。
781この子の名無しのお祝いに:2007/09/16(日) 21:48:58 ID:OpvVxHwF
>>743
川谷は『お葬式』を伊丹と合わなくて降板したけど、室田は『マルサの女』で特に問題なかったのかな?

深作没後の千葉真一のインタビューで『仁義なき戦い 広島死闘編』で北大路欣也と役を交換しなければならなくなって
深作が説得に訪れた時の事を喋っていたんだが(ここら辺は関連書なんかで知ってる件)その際深作が「あなたの決断に感謝します」なんて
言った事になっていた、今までそんな話が出てきていないので千葉が創作していないか?
役の交換は正解だったし、千葉は従来のイメージを覆す名演だったとも思う。
だけど、こーいうせこい事をやるのがなぁ・・・・・残念なんだよな。
782この子の名無しのお祝いに:2007/09/16(日) 21:58:07 ID:lS5OWp0m
>>780
ナンパされた所から家まで20b
ポストは郵便物を取り出す時に見られたのかも
オートロックだから安心してたのが、いけなかった‥
ラブレターとプレゼントとは、○さんの所属事務所を調べて
代金着払いで送り返した
783この子の名無しのお祝いに:2007/09/16(日) 22:00:13 ID:QGYQcrpR
>>780
そいつは例のアレなんで放置しましょう。
黒澤スレでも現在放置中。
784この子の名無しのお祝いに:2007/09/16(日) 22:02:10 ID:lS5OWp0m
>>762
タイのチェンマイと聞いたことがある
タイの邦人社会の間でも有名だったらしいです
785この子の名無しのお祝いに:2007/09/16(日) 22:26:08 ID:LZeVqZtX
>>768

あれは、強面なのに意外にやさしかった力也に、
タージンが図に乗ってタメ口きいたりして、力也が
我慢の限界を超えたので、活を入れられただけ。
タージンが悪い。
786この子の名無しのお祝いに:2007/09/16(日) 23:50:48 ID:yfxRho6X
>>781
千葉ちゃんもな役者としてはともかく
人間としていろいろ問題有る人みたいだな先週の新潮といい
787この子の名無しのお祝いに:2007/09/17(月) 07:28:02 ID:tBM26fdZ
>>786
実は空手はあまり強くないって知ってた?
788この子の名無しのお祝いに:2007/09/17(月) 07:52:51 ID:wZOOcp23
前、住んでいたマンションの隣に女優Tが住んでいた
部屋を購入して改装した後に男と住んでた
リビングで昼間していた時にベランダから「助けて〜、助けて〜」の声が聞る
ビビりならベランダに出て、声の出所を探してたら
隣の部屋のTがベランダで男にフルボコにされている!
怖え〜
今、思えば部屋にいる時に「助けて〜、助けて〜」と聞こえることがあったけど
アレは怖奇現象ではなくて、助けを呼んでいるTの声だったのね(笑)
次の日は部屋のガラスが全部割れるケンカしていた
それ以来、Tは見なくなった

あまりのことなので イニシャルだけです
相手の男も俳優でした
789この子の名無しのお祝いに:2007/09/17(月) 07:54:20 ID:wZOOcp23
>>788
昼間 ×
昼寝 ○
すいません
790この子の名無しのお祝いに:2007/09/17(月) 11:55:19 ID:4f4/cH3I
>>788
“T”だけじゃ厳しい。更なるヒントを
791この子の名無しのお祝いに:2007/09/17(月) 19:28:55 ID:kACCUh0K
>>788
中途半端は嫌
792この子の名無しのお祝いに:2007/09/17(月) 19:43:55 ID:KU0gATEi
田中邦衛はどーなの?あんまり悪い話聞かないけど。
インタビューとか受けても過去作品は、『北の国から』シリーズばかり(偶に『若大将』シリーズも)
聞かれてる印象だが、東映での仕事は実に良かったと思うんだがあまり言わないね。
あれはニーズがないからかな?邦衛の東映話聞きたいんだが。
793この子の名無しのお祝いに:2007/09/17(月) 20:44:17 ID:3xGKR3e6
>>765
自分のドラマにセットで出演する長男にも鉄拳制裁を願いたい
794この子の名無しのお祝いに:2007/09/17(月) 20:49:59 ID:VsoQ0ZHK
>>792
邦衛さんは若い頃から映画・TV・舞台と出演量が異常で、本人がほとんど
覚えていない。それに映画オタク向けのインタビューでもない限り、インタビュワ
ーもわざわざ聞かない(つか聞いてる人も有名作品以外は知らないし)

素の邦衛さんは新劇エリート。本来は舞台の仕事を続けるために映像の仕
事をしていた人。タレントとして生き残ったが本人が本当にやりたかった仕事は違う。
795この子の名無しのお祝いに:2007/09/17(月) 21:26:36 ID:wZOOcp23
>>790
部屋から出て行く時にTのお母さんが来ていた
着物姿で分かったよ
あれから、Tも芸風変わった
796この子の名無しのお祝いに:2007/09/17(月) 22:18:00 ID:KU0gATEi
>>794
そうですか、今は『仁義なき戦い』シリーズでも「映画オタク向け」なんですか・・・・。
90年代前半にはゴールデンタイムに5部作全てが放送されて高視聴率を取ったのも遠い昔の出来事か・・。

新劇出身は「映像の仕事はバイト」と本心では思っているのはよく聞きますけどね。
森雅之は「舞台より映画のほうが難しくやりがいがある」と言ってたし、金子信雄は山守組長を舞台でもやったくらい
お気に入りだったようですがこーいう人は珍しいほうなのかな。
797この子の名無しのお祝いに:2007/09/17(月) 22:40:34 ID:VsoQ0ZHK
>795
ああ、何となく分かった・・・。

>>796
邦衛さんは本人が出過ぎで覚えていないことが全てw 「バイト」といっても、実際には邦
衛さんは舞台俳優ではなくタレントとして生き残ったわけですけどね。
愛着はあるでしょうが俳優さん本人は映画オタクの考えているような思い入れとは少し
違う部分で生きておられますからね。余りしつこく聞くのも良くないかと。
798この子の名無しのお祝いに:2007/09/17(月) 23:20:38 ID:wZOOcp23
梅津さんも役作りで
歯を抜いたよね?
799この子の名無しのお祝いに:2007/09/17(月) 23:29:38 ID:qJrq+wUc
>>788>>795
寺島しのぶかな。
>>796
森雅之は結局「映画よりも俳優が自由にできる」ってことで、TVドラマに行った。
小沢栄太郎が実際そういう風に誘われた。
800この子の名無しのお祝いに:2007/09/18(火) 00:00:48 ID:VsoQ0ZHK
>>799
>森雅之は結局「映画よりも俳優が自由にできる」ってことで、TVドラマに行った。

それは昔のTVドラマ(スタジオドラマ)でしょ? 昔のスタジオドラマの
作り方は台本重視で芝居の作り方に非常に近かった。
おまけに新劇・映画のスターは当時のTV界では大変に偉いものだったので、ディ
レクターも大物俳優の意見を尊重してくれた。
801この子の名無しのお祝いに:2007/09/18(火) 00:06:31 ID:JHx2xy8r
だから余計に舞台に近いわけで、
森雅之は「映画の方がやりがいがある」(>>796)とは考えないようになった。
だから映画を辞めた。
802この子の名無しのお祝いに:2007/09/18(火) 09:38:57 ID:hCk/W08x
>新劇出身は「映像の仕事はバイト」
昔の俳優座では千田是也が本陣を守って東野英治郎や小沢栄太郎が映画
やTVで"出稼ぎ"してくると言うスタンスだったらしい。
803この子の名無しのお祝いに:2007/09/18(火) 09:56:51 ID:8lQ17Go+
田中邦衛が東映作品についてあまり語らないのは、役柄のせいで
本物のヤクザから馬鹿にされたせいかも。何度か嫌がらせを受けたと
インタビュー言っていた。
804この子の名無しのお祝いに:2007/09/18(火) 21:47:23 ID:PnhnF58q
監督でいうと、市川や新藤や山田洋次や深作あたりはキャリアの最晩年まで仕事をしているが
ああいう人は能力が優れているのはもちろんだが良い性格でもあるからなのかな?
805この子の名無しのお祝いに:2007/09/18(火) 22:16:20 ID:NrJ3XcPu
>>801
「止めて」はいないけど、64年頃から出演本数は減っている。

>>802
80年代まではスタジオドラマ・TV映画の制作本数が異様に多かったので、
TVは新劇人のいい稼ぎ場でしたからね。60年代までは映画もまだ多かった。
今は2ドラは多いけどそれ以外のドラマの総量は減っている。
806この子の名無しのお祝いに:2007/09/18(火) 22:19:35 ID:NrJ3XcPu
>>804
市川コンコンが「良い性格」とは聞いたことがない。むしろ逆のネタ(温厚な
ようだがイヤミ、バイで男優にも女優にも手を出す)を聞くことが多い。ただし
どんな仕事でも自分の色を出しつつプロデューサーの要望を聞いてくれる。
美術や照明を粘るのでお金は掛かる人だけど。
新藤さんは性格の好悪よりも仕事が早いことが全てでは? あれだけ書いているのに名前が出ない
お弟子さんに下書きさせることはなかったらしい(まあプロットライターが
書いてくるプロットぐらいは使ったかもしれんが) 2ドラならそれに合わせて書いてくれる。
しかも制作は自分の近代映協。プロデュースも兼ねるので無駄がない。
この無駄のなさは自分の監督作品でも発揮。

山田さんも「性格がいい」とは聞かないねえ(悪い人ではないだろうけど)
現場でネチネチするとかそういう話が多い。寅さんを持っていることと、自分の子分や友人
のためにどんな脚本でも書いてくれることが大きいのではないか?
(逆に言えば共作しただけなのにギャラを持っていく人でもあるが・・・)

深作はわかんね。しかも降旗さんや佐藤さんは早撮りらしいけど深作は決してそうではなかった。
とりあえずプロデューサーに大作は深作に丸投げしておけば大丈夫だろ
的な使い方をされたような・・・。
807この子の名無しのお祝いに:2007/09/18(火) 22:41:11 ID:NrJ3XcPu
>>804
ガイシュツだけど、監督(ディレクター)は主演俳優やプロデューサーと仲良く出来るか否
かだけが全て。主演でも本当に叱っていいのは「若い」俳優や自分が若い頃に面倒を見た俳優だけ。
そういう場合は自分の方が心理的主導権を持っているから。TVドラマだとたまに脚本家の方が
力を持つことがあるので、そういう場合は脚本家にゴマをすれるかってだけ。

脚本家の場合はその場で誰が主導権を持っているか(主演俳優か、プロデューサーか、監督か。
有名脚本家なら自分ということもあるだろう)を読み切れるかどうかで決まる。

一般社会と同じく、性格の好悪よりもこういうKYな能力の方が問われる。こういうイヤミな
深読みで2ドラを見ていると「ああ、ここは現場で主演俳優がアップを撮ってくれ、と言ったので
監督が御機嫌取りにハイハイと撮ってあげたんだろうな」みたいなのが見えることがある。
808この子の名無しのお祝いに:2007/09/19(水) 00:11:15 ID:u+0g/U56
>>804
池広一夫・井上昭・江崎実生・長谷部安春・・この人たちも現役続投中。
2000年以降に新作を撮った監督なら他に田中徳三・松尾昭典・森崎東・小沢啓一・・・
809この子の名無しのお祝いに:2007/09/19(水) 01:47:05 ID:bDdPSFtG
>>808
池広さんは鶴太郎と上手くやってるしな〜。
810この子の名無しのお祝いに:2007/09/19(水) 09:43:24 ID:pEMmbxzU
深作は、東映の大部屋の役者に光を当てたので、撮影所では人気がある。
だから東映の時代劇復活作の監督ができた。もちろん実力もあるが。
東映に撮りに来た田中登の宿に酒を持って訪れたり、
義理堅いところもあるようだ。
811この子の名無しのお祝いに:2007/09/19(水) 19:37:00 ID:FcAx3ESs
深作は人望があったと思う、出演した大部屋役者の名前は必ず覚えて現場では名前で呼んだとか
東映東京・松竹・独立プロ・東映京都とそれぞれのスタッフとも揉めなかったみたいだから能力はもちろん
細かく気配りとかもしてたんじゃないかな。
監督協会の理事長もやってたし、でも前任の大島渚は人によって好き嫌いが分かれるみたいだけど。
脚本を直しまくるんで、脚本家とはしばしば揉めたみたいだけどね。
812この子の名無しのお祝いに:2007/09/19(水) 21:50:11 ID:qndf3s88
結束信二は?
東映とぶつかって仕事を干されたらしいが
813この子の名無しのお祝いに:2007/09/20(木) 00:42:04 ID:pLPvgEwP
>>811
深作さんは連日深夜(徹夜)とかテストテストで本番なしとか俳優さんを朝から晩まで待たせて
出番なしとか無茶苦茶をやるのでいつも「揉めて」いるよ。
ラッシュと完成品を見て「粘っただけのことはある」と捻じ伏せてしまうだけ。
814この子の名無しのお祝いに:2007/09/20(木) 09:27:50 ID:iTunYTkp
松田定次なんか人の善いオッチャンだったな
815この子の名無しのお祝いに:2007/09/21(金) 01:50:15 ID:vtWkGTKI
松田定次は
大部屋役者でも「〜さん」「〜ちゃん」と呼び
絶対に呼び捨てにはしなかったらしいね。

錦ちゃんとは馬が合わなかったらしいが
816この子の名無しのお祝いに:2007/09/21(金) 02:22:31 ID:oviFPX/e
>>814-815
性格とは関係ないかもしれないが、現役当時の松田先生は余りに偉くて下っ端は近づ
けない人だったそうですが・・・当時の監督はそういう人が多かったですが。
817この子の名無しのお祝いに:2007/09/21(金) 08:14:34 ID:8w29PcQI
>>815>>816
大抵の人は「〜さん」だけど気を許すと「〜ちゃん」になった
らしい。時間がかかるらしいけど。
平山亨は最初から「〜ちゃん」だったらしい。かなり気に入られて
いたんだね。
円谷英二も正面から話せるのはベテランスタッフだけで若手は
椅子に腰掛けた時の背後からしか話せなかったらしい。
818この子の名無しのお祝いに:2007/09/21(金) 20:05:19 ID:kaoyxkLF
山城新伍がバーで杉村春子以下文学座の面々と飲んでいたら、取り巻きを引き連れて梅宮辰夫もやってきた。
梅宮が山城に「信吾、そんな婆さんと飲んでいないでこっちへこいよ」と言ったら山城が真っ青な顔をして
「お前何言ってるんだ!杉村春子先生だぞ!!」と詰め寄った。
梅宮は「誰だ?『不良番長』に出てたか?」。
誰でも「婆さん」呼ばわりは失礼だと思うけど、梅宮は性格悪そうに見えんなw
山城は川谷拓三に性格を批判された時もあったな、仲が良いからこその苦言なんだろうけど。
819この子の名無しのお祝いに:2007/09/21(金) 20:19:51 ID:O0f1qdMj
佐々木康は良い人って言われてるね。
820この子の名無しのお祝いに:2007/09/21(金) 22:08:23 ID:Bm5Z4QHx
>>818
山城新伍はケチらしいが?
821この子の名無しのお祝いに:2007/09/21(金) 22:36:59 ID:f3MgjM4s
梅宮が杉村春子に気付かなかった
ってだけの話を山城が面白おかしく脚色しただけだ と思う。
そんな話でTVで稼げたんだからイイ時代だった。
822この子の名無しのお祝いに:2007/09/22(土) 02:49:41 ID:eNdWJUOW
>>819
ズーさんはいい人だけど現場ではガミガミ屋だった。スタッフを引き連れて
飲ませてくれるので嫌われてはいなかったが。
ズーさんはスターさんを立ててくれるので長持ちした。「当時のギャラはみんな酒と女に
使った」と公言。高峰三枝子は晩年まで「ズー先生」と呼んでいた。
823この子の名無しのお祝いに:2007/09/22(土) 19:05:50 ID:TGP2WoXF
ズーさんに助監督として付いていたのは
加藤泰と工藤栄一だっけ?

工藤栄一だっけかが言ってたが
ズーズー弁で何言ってるか聞き取りにくく
聞き直したら怒られた、とか言ってたなwww
824この子の名無しのお祝いに:2007/09/22(土) 20:16:54 ID:enplsF5T
沢島忠や山下耕作もついたみたい。
東映はあまり助監督を固定しないらしいから、東映京都の助監督はだいたいついたんじゃないかな。
山下耕作はズーズー弁が理解できず聞き返したら「耳じゃな、く頭が遠い」って言われたんだって。
825この子の名無しのお祝いに:2007/09/23(日) 11:02:19 ID:JZ9BclgG
>>818
それ山城じゃなくて江守徹
826この子の名無しのお祝いに:2007/09/23(日) 12:14:48 ID:9whRlJ38
深作と言えば、高倉健は深作について語っているの見たことないんだが嫌いなのか?
『ジャコ萬と鉄』『狼と豚と人間』の高倉健は良かったと思うんだけどな。
827この子の名無しのお祝いに:2007/09/23(日) 12:25:18 ID:ZZkYx3Ur
>>826
健さんは親しい人としか仕事したくない人。後年は降旗組でしか仕事をしなくなってしまった。健さ
んは深作には心を開かなかったのだろうか?

>>824
山下将軍もスターさんを立ててくれる人だったようだが、この人も酒で駄目に
なったという話がありますね。工藤さんも酒で勘が鈍ったという噂を聞いたことがある。
将軍や工藤さんもイヤな人だという話は聞かないね。
828この子の名無しのお祝いに:2007/09/23(日) 13:05:41 ID:9j5a4exY
>>827
「親しい人」ってのは宴曲表現で、
現場ではイエスマンとしか仕事しないんでしょ?
さすがに脚本家となると、それほどわがまま言ってないみたいだけど。
>>827
山下将軍は、笠原和夫との最後の出会いでも、
藤純子に体を支えられていたらしいが…
829この子の名無しのお祝いに:2007/09/23(日) 14:12:47 ID:ZZkYx3Ur
>>828
>現場ではイエスマンとしか仕事しないんでしょ?

「イエスマン」ってこともないでしょ。健さんはお世辞でなく降旗さんや大作さ
んを尊敬しているよ。現場では別に悪い噂もないしね。
繊細な人だから自分と合わない人ともう仕事したくないんだと思います。
830この子の名無しのお祝いに:2007/09/23(日) 14:38:27 ID:Io7BCH+s
山城曰く、

俺様スターの若山富三郎を
上手く操縦できたのが、山下将軍

若山が、「監督、いいアイデア思いついた」と言って
撮影中にアレコレ、自分のアイデアを持ち込んでくるが、
山下監督はそのアイデアを聞いて、相槌打ったり、爆笑したりして、
「それはいい!面白い!けど、そのアイデアは次作で使いましょ」
と言ってかわすそうなwww
831この子の名無しのお祝いに:2007/09/23(日) 16:38:12 ID:9whRlJ38
>>827
「映画監督 深作欣二」だと『狼と豚と人間』の高倉健を「悪役だから気持ちよくなかったんじゃないか」なんて
言ってるんで合わないとは思っていたのかも知れない、深作に任侠映画は無理だろうし。
深作の葬儀に出席したという話も聞かないんで(あの気配りの人が)嫌いなのかなぁと思ったんで。

>>830
それは山下が京大卒なのも関係してるんじゃないかなぁ、若山は学歴に弱いとも聞くし。

スレ違いだが、撮影所崩壊以後の深作・工藤・佐藤・山下・中島あたりの撮る映画は正直しっくりこないのが多いけど
それでも深作や工藤は踏ん張ってそこそこ見られるものを作ったけど、佐藤や山下や中島は踏ん張りきれなかった印象。
この差はなんだろう?能力的にはそれほど極端に違うとは思えないんだが。
832この子の名無しのお祝いに:2007/09/23(日) 17:15:12 ID:JU1gz7G/
山城の話だと、ある大監督は自分の愛人の妹を毎回そこそこ良い役に起用して
山城が「○○ちゃんは先生の作品にいつも出てますね」ってわざわざいったら、
その監督は「自分の愛人の妹に良い役をつけるのは当然だっぺ!」と怒鳴って
現場は大爆笑だったとか。実名はあげてなかったが、佐々木康のことだろう。
833この子の名無しのお祝いに:2007/09/23(日) 18:02:10 ID:txHLfBp/
全盛期の東映時代劇(B級?)の推進役
内出好吉、萩原遼、深田金之助、河野寿一の名前が懐かしいんですが
物知りの皆さん何かエピソードありますか?
834この子の名無しのお祝いに:2007/09/23(日) 19:00:52 ID:uTgfWgpm
河野寿一といえば
・なよなよしていた栗塚旭に「しゃべるな!動くな!笑うな!」と厳命してたな。
・わがままで言い出したら聞かない人。
・脚本家結束信二を重宝した
835この子の名無しのお祝いに:2007/09/23(日) 22:16:32 ID:9j5a4exY
>>831
現時点で何を言っても後付けになるけど、
やはり粘りが違うんだと思う。
にっかつでも神代、小沼、田中登あたりの粘りの監督が生き残った。
そういう資質は製作状況が厳しいほど効いてくるはず。
836この子の名無しのお祝いに:2007/09/24(月) 00:59:43 ID:XbeOtLD3
>>835
もちろん作品の質は「粘り」が決めるけど、ただしそれは監督としての生き残りとは余り関係がない。
深作さんはお金も時間も食うけど商業映画としてそんなにおかしなものは撮らな
い人だからプロデューサーも起用するのでは? 工藤さんは俳優に好かれるのが有利な点。

逆に佐藤さんは粘りのなさ故にプロデューサーも起用する。大作だと予算超過は命撮り。
山下さんは体が弱っていたことが全てだと思う。夕方になるとすぐに切り上げて飲みたがる人だった
らしいし(映画監督ってそういう人が多いんだけど) 「覚悟しいや」の終盤でホテルのロビーに
ヤクザがズラッと並ぶあたりの絵の流れはさすがに撮影所育ちの人だと思ったけど、監督がボケッとしてても
カメラマンと助監督が頑張れば撮れるだろうしなあ。
中島さんはカメラの座りとカット割が悪くなって駄目になりましたね。極妻な
どあんなにフィックスに置く必要があるのかと思う。
837この子の名無しのお祝いに:2007/09/24(月) 01:03:29 ID:XbeOtLD3
>>835
神代さんが生き残ったのは俳優に好かれる人だから。俳優の色んな演技を引き出してくれるから
映画や2ドラに呼んでもらえる。
田中さんは助監督要らず。自分から率先して何でもやってくれるらしい。ロケで製作さんや助監督さんが人留
めや撮影場所の交渉に手こずっていると自ら「お願いします」と頭を下げに行ったという。
企画意図に添ってカッチリ撮ってくれるし視聴率も悪くないので最後まで2ドラの仕事が来た。
ある意味では「粘り」を捨てたから生き残れた人。

粘って仕事がなくなったのが小沼さん。俳優さんと緊張関係を作る人だからロマンポルノが
終わると仕事が続かなくなった。「雀鬼」も途中から別の監督に代わった。
838この子の名無しのお祝いに:2007/09/24(月) 03:06:30 ID:Ll4tmaf9
日活で生き残った監督というと、舛田や西河がまず思い浮かぶ。
839この子の名無しのお祝いに:2007/09/24(月) 06:38:53 ID:acVkyLKN
ラストサムライのキャスティングで
オファーのあった日本人俳優二人は辞退して
代役?オーディションで渡辺謙と真田○之に
一時期、辞退した俳優二人は、キャスティングで業界特有の取引があったのでは、ないかと噂があった
偶然だけど、今でも辞退した二人は、CMや映画に出ずっぱり状態
その内一人は急にCMなどの露出が増えた感じで、もう一人は前にも増して売れまくり状態
売れるまで大変!売れてからは、もっと大変!の業界
事と場合によっては
所謂、配役の取引は常識なのかな?
840この子の名無しのお祝いに:2007/09/24(月) 07:39:09 ID:3S75fUgM
舛田さんは喧嘩強い、というか喧嘩好き
というのが丹波哲郎評

酔っ払うとすぐに喧嘩するので、何回か止めたことあるとか

>>836
なんで映画監督って酒乱が多いんだろうね
こないだ亡くなった熊井啓監督も、相当に酒癖悪かったみたいだし

キネ旬で追悼記事載ってたけど
助監督をつとめていた原一男によれば
「千利休 本覺坊遺文」の撮影中、
熊井啓が昨夜で深酒でツブれた為による撮影待ちがあったらしい
萬屋錦之介は怒り狂っていたらしいが、その後、撮影が再開すると
お互い何事もなかったように接するらしい

大物俳優と大物監督って、なぜか直接ケンカすることはしないらしい
(黒澤と勝新なんてケースもたまにあるが)
その分、周りにいる助監督やADは大変だろうがwww
841この子の名無しのお祝いに:2007/09/24(月) 10:37:49 ID:gBiugHwI
監督の話はスレ違いではないのか。
スターの話が知りたい。
842この子の名無しのお祝いに:2007/09/24(月) 13:34:18 ID:wXFJAkkc
戦慄の洗脳集団「円天」動画(逮捕間近!賞味期限迫ってます!)
http://landg-akari.jp/tv/enten_itiba_tv09.html
843この子の名無しのお祝いに:2007/09/24(月) 20:01:44 ID:1/wiNhcq
美輪明宏が昔テレフォンショッキングに出演したとき「私の言うことを聞かない人はみんな不幸になってる」とか言って
田宮二郎の名前を出した、これって本当なんだろうか?本当なら酷い話だと思うんだが。
映画スターではないだろうけど、美輪ってなんであんなに大物扱いされてるのかわからん。
江原みたいな胡散臭い奴と組んであんな番組やってるしなぁ・・・・。
844この子の名無しのお祝いに:2007/09/24(月) 21:46:34 ID:jHnN/YED
>>840
>>なんで映画監督って酒乱が多いんだろうね
石堂淑朗が書いてたけど映画関係者に大酒のみが多いのは基本的に不安定な仕事だから
不安や焦りを酒で紛らわすんだと
845この子の名無しのお祝いに:2007/09/24(月) 23:22:53 ID:acW1yQCg
それは役者も同じで酒とかギャンブルとかヒロポンで
気を紛らわさなきゃやってられない世界だからと。
女優でも大成した人、仕事のある人は大概酒、タバコガンガンやるよな。
ドカタやトラック運転手と変わらねえ。
846この子の名無しのお祝いに:2007/09/24(月) 23:45:16 ID:+Ivn1gLi
>>843
今やおもちゃにされてるだけでしょ。> 美輪
847この子の名無しのお祝いに:2007/09/25(火) 01:03:05 ID:MYd4pyOy
寅さんのイメージが違いすぎてあの時のショックがまだ癒えません
848この子の名無しのお祝いに:2007/09/25(火) 11:40:58 ID:YxZ6kmT1
映画のイメージが良すぎて、ネットで叩かれる人 →渥美清
映画のイメージが怖すぎて、ネットで評判いい人 →八名信夫
849この子の名無しのお祝いに:2007/09/25(火) 17:02:40 ID:MXQ0Qfs/
三輪ってなんであんなにえばってるの?
天草四郎の生まれ変わりとか抜かしてるが天罰が当たらないの?
850この子の名無しのお祝いに:2007/09/25(火) 20:53:42 ID:eI64IUcW
>>845
美空ひばりは晩年チャーシュウメンと焼酎が食事でそれが寿命を縮めた、って話を聞いたな。
性格とは関係ないかも知れんが、裕次郎や勝新や若山みたいに不摂生とか偏食とかあーいうので寿命を縮めてるスターって多いね。
そういや撮影所黄金期の看板だったスターで男優は亡くなっている人が多いが女優は存命の人が多い。
摂生もしていたんだろうが、女のほうが生命力が強いのか?

851この子の名無しのお祝いに:2007/09/25(火) 23:14:32 ID:G9nfwKWt
自動車事故死した高橋貞二も、酒による太り過ぎを松竹関係者からたしなめられて
いた矢先の事故らしいね。しかも酔っ払い運転で横浜市電に激突したとか。
852この子の名無しのお祝いに:2007/09/26(水) 15:35:48 ID:iAoBuDvq
>>848
今も昔もイメージが良い俳優ほど『エッ!』
という話しを聞く
まあ〜、素で演技してる訳でもないし‥
今は特にイメージ良くないとCMの仕事にありつけないから
役者稼業も大変だろうね
853この子の名無しのお祝いに:2007/09/26(水) 17:27:59 ID:lwt/QMJV
>>852
しかも今は素人が目撃談をブログや2ちゃんに書いてしまうからな〜。ネット
が出てくるまでは芸能記者にだけ気をつけていれば済んだのに。
ブンヤもTV屋もこれで困っていると聞く。現場で態度が悪いとすぐに色々言われるから。ヒ
ット数の少ないブログや2ちゃん程度でもチクチク書かれるとさすがに堪えるらしいよ。

良くも悪くもギョーカイ人も日常的には常識人でないともう駄目なのかもしれない。有
名無名の芸能人がブログで日常を公開するのも、いかに自分を「普通」
に見せようかと必死なんだろう。TV番組もはなまるとかスタジオパークとか
プライベートの公開が多いしね(どこまで事実かは別にして)
854この子の名無しのお祝いに:2007/09/26(水) 19:59:30 ID:iAoBuDvq
>>853
一億総パパラッチ化か?たまたま見たスレに、実家近くに住む俳優の書き込みがあった
ナンパネタで車種と色と性癖までも‥
車に関しての書き込みは事実
知ってる人が見たら分かるネタまでネットで曝され時代
お気の毒に
855この子の名無しのお祝いに:2007/09/26(水) 21:03:14 ID:JcTwpJmP
営業畑でウン年間過ごしてますとイメージの良い悪い抜きに、容貌や眼をみれば
大体どんな人間か分かってしまうようになった。
渥美清は相当気難しい奴だろうと後輩に言っても信じなかったがネットをみたらやはり良い人間ではなかった。
856この子の名無しのお祝いに:2007/09/26(水) 21:10:17 ID:xdFJi7pM
仲代達矢は丹波が人格を褒めるくらいだから性格が良いんじゃないかな。
そういや高倉健と仲代は共演したことがあったっけ?今の邦画界だと格的には同じくらいだよね。
857この子の名無しのお祝いに:2007/09/26(水) 21:24:55 ID:CofMSbxd
千田是也は仲代を「ガラスのような眼をした俳優」と評していた。
仲が悪かったから仲代は表情が乏しいとでも言いたかったのかな。
858この子の名無しのお祝いに:2007/09/26(水) 21:43:37 ID:k15sYc1d
俳優座の後継者として期待してたのに
千田の慰留を振り切って脱退したからな<仲代
可愛さ余って憎さ百倍、ってヤツですね
859この子の名無しのお祝いに:2007/09/26(水) 22:31:14 ID:dRJG00WJ
>>855
渥美清は番長だったから喧嘩はメチャ強いと言われてた
860この子の名無しのお祝いに:2007/09/27(木) 18:09:33 ID:WbbzGmjP
竹脇無我
向田邦子対談集を見ると性格悪そう
861この子の名無しのお祝いに:2007/09/27(木) 18:35:08 ID:xjGXFT4Y
高峰秀子の著作に若山富三郎の話が出ていたが、若山は高峰を「お母ちゃん」と呼び
高峰は若山を「お兄ちゃん」と呼び若山の晩年までプライベートでも交友があったそうだ。
高峰と若山は木下恵介の『衝動殺人 息子よ!』しか共演がないが、正直意外だった。
若山は高峰が嫌いそうなタイプだと思っていたので、ウマが合ったのか?
862この子の名無しのお祝いに:2007/09/27(木) 22:06:47 ID:duI+xSab
>>860
竹脇無我はプライドが高いから鬱症に成ったね。
863この子の名無しのお祝いに:2007/09/27(木) 23:19:29 ID:IAovsJ2k
>>861

池部良のエッセイとか読む限り
けっこう姉御肌の人っぽいし<デコちゃん
(終戦直後、GHQのジープに乗って迎えに来たり)
意外と馬が合ったのかもね
864この子の名無しのお祝いに:2007/09/28(金) 02:12:12 ID:KcxeTyhZ
いくら若山でもデコの前じゃ大人しくしてるでしょ。
865この子の名無しのお祝いに:2007/09/28(金) 09:55:26 ID:l5mVQoIx
>>863
「デコちゃん」と呼び掛けたデビューしたばかりの池部に、
「10年早いんだよ」(当時10代前半)
866この子の名無しのお祝いに:2007/09/28(金) 12:42:56 ID:S5jSUOqb
無我は自分の名前をからかわれるとぶち切れたらしい

後、津川雅彦からはボンボン野郎と批判されてた
867この子の名無しのお祝いに:2007/09/28(金) 21:37:58 ID:srbLv/L3
>>866
詳しいことを教えて
868この子の名無しのお祝いに:2007/09/28(金) 21:47:23 ID:56CR/G4p
池部はデコに「台詞ぐらいちゃんと覚えてきてよ、それでも役者なの?!」とか言われてるしねw
若山は人間的にはいろいろ問題があるが、仕事には真摯(遅刻しない、台本は覚えてくる)で実力もあった
『衝動殺人』は若山もやる気満々で、テスト段階で階段落ちやって木下を慌てさせたくらいだからw
そーいう所も評価していたんじゃないかな
869この子の名無しのお祝いに:2007/09/29(土) 20:24:34 ID:pw1KR66b
梅宮のバカ丸出しだね。
この人たち、役者て感じがしない。

杉村春子知らないだなんて、天然じゃなくてバカだよ。
870この子の名無しのお祝いに:2007/09/29(土) 21:40:47 ID:Qc47WhUN
バカのいない映画界もつまらんけどな。
871この子の名無しのお祝いに:2007/09/29(土) 23:12:56 ID:m1t/6we8
梅宮は役者じゃなくて末端とはいえ映画スターだからな
872この子の名無しのお祝いに:2007/09/29(土) 23:30:42 ID:WbP7lHW1
俳優業に真摯に取り組んだ若山と
俳優業=道楽で自分が好き放題できない仕事は断った勝新
愚兄賢弟だったはずが晩年兄は名優、弟は犯罪者で半ばお笑いタレント…
873この子の名無しのお祝いに:2007/09/30(日) 00:03:40 ID:KJW/O5uK
勝新は過大評価されてると思うのは俺だけかな?座頭市くらいしかヒット
したの知らないけどそのくせ大物扱いされてるのがよくわからないね。
裕次郎や健さんは実積があるからいいけど
874この子の名無しのお祝いに:2007/09/30(日) 00:31:34 ID:sO9Rt0Xd
悪名シリーズと兵隊やくざシリーズがあるじゃん。
カツライスと言われて、雷蔵と共に後期大映を支えた一人。
さすがに興業成績では裕次郎や健さんの後塵を拝すが。
役者の才能は裕次郎の方が落ちるでしょ。
癖のあるタイプで好き嫌い分かれると思うけれど、
戦後の映画男優の50人には余裕で入るでしょ。
875この子の名無しのお祝いに:2007/09/30(日) 00:50:06 ID:WUVXPJie
アウトロー役は勝新のイメージが強いし
876この子の名無しのお祝いに:2007/09/30(日) 05:26:55 ID:CuQwt+El
勝新が性格が悪くて破天荒な生き方。
若山富三郎は酒が飲めなくて生真面目。
これって定説か?

先に死んだ若山のお通夜で、勝新は若山の遺体をビデオで撮ろうとして顰蹙買ったと言うエピソードもある。
877この子の名無しのお祝いに:2007/09/30(日) 10:16:39 ID:H5T5kAof
高倉健と石原裕次郎はどこがいいのか分からん
878この子の名無しのお祝いに:2007/09/30(日) 11:08:56 ID:AamJl9Y3
高倉なら八甲田山と海峡を10回見てみれ。
石原なら太平洋一人ぼっちと黒部の太陽を10回見てみれ。
879この子の名無しのお祝いに:2007/09/30(日) 15:48:11 ID:MOBn8JmW
小池朝雄と岸田今日子は仲が良く(小池は岸田のことが好きだった)若い頃小池が毎日
岸田の自宅へ朝ご飯を食べに行っていたそうだ。
ある日いつものように早朝岸田邸に行ったら仲谷昇が出てきて、小池はショックを受けた。
その話を渥美清にしたら「人生だなぁ〜」と言われたらしい。
岸田曰く「何かあったらきっと朝雄が助けてくれる。朝雄が亡くなるまでそう思っていたのよ」
880この子の名無しのお祝いに:2007/09/30(日) 23:12:26 ID:KJW/O5uK
関口宏は性格悪そうだけど息子は気さくな感じがするな。NHKでやってる中国を列車で旅してるのとか
見るとそう思う。
881この子の名無しのお祝いに:2007/10/01(月) 00:04:35 ID:WXOi6lQO
>>880
芸能人はTVがいちばん怖い。知らず知らずのうちに素が出てしまうから。
愛想よくしていても、「無理していい人そうに見せている」という部分まで見えてしまう。
紀行番組なども素が出やすいので怖いもの。

>息子は気さくな感じがするな。

逆に言えばそういう部分でしか仕事が来ないってことでもあるけどな。
気合で勝負の乗り尽くし番組をやったお陰で芸能人としての寿命が伸びた。
882この子の名無しのお祝いに:2007/10/01(月) 00:15:38 ID:bKq5sqT5
仲谷昇、岸田今日子、小池朝雄
他にも、芥川比呂志、神山繁、三谷昇とかも
とんでもなく濃いメンツだよな、当時の文学座ってwww

仲谷昇って、いかにも気難しそうなイメージ持ってたが
劇団では野球チーム作って、ピッチャーをやってたって聞いて
印象が変わった
883この子の名無しのお祝いに:2007/10/01(月) 00:37:31 ID:ulTssZyg
>>881
将来は旅番組で食って行けるし。
884この子の名無しのお祝いに:2007/10/01(月) 00:45:18 ID:JMKkTkxO
>>882
見た目と素のギャップがある人ほど
役柄の幅が広い
某俳優の息子が中・高の同級生だけど
家では同世代の俳優の作品を随時録画して必ず見て
2ちゃんもチェックしてる
と言ってた
885この子の名無しのお祝いに:2007/10/01(月) 04:28:13 ID:YBpWLIBd
杉良太郎はわかりやすい
886:2007/10/01(月) 09:21:14 ID:wNEbfE4b
分かりやすいわ
大友先生を自殺に追い込んだし
桂も分かりやすい、
887この子の名無しのお祝いに:2007/10/01(月) 18:20:38 ID:ED4F5LI7
岸田今日子は「朝起きてリビングにいったらバスローブ着たイルカがソファーに座っていた」とテレビで言ってたなw
888この子の名無しのお祝いに:2007/10/01(月) 20:40:58 ID:XBvg0D2g
>>884 本人乙

>>887 ボケた?
889この子の名無しのお祝いに:2007/10/01(月) 20:56:36 ID:IioG4c0+
単に寝ぼけていたんだろうw
従弟の岸田森はいろんな人に慕われているね
890この子の名無しのお祝いに:2007/10/02(火) 01:38:41 ID:wj7QQ5pQ
>>887
夢の話じゃなかった?
夢を書いたエッセイ集あるよね。
891この子の名無しのお祝いに:2007/10/03(水) 16:14:24 ID:UGfjxFED
>>866
後、津川雅彦からはボンボン野郎と批判されてた

彼のほうがぼんぼんじゃない。
892この子の名無しのお祝いに:2007/10/03(水) 16:49:22 ID:C6Du0IgZ
ガム、無我夢中

893この子の名無しのお祝いに:2007/10/03(水) 23:11:51 ID:pMAlblMK
>>862
父親を自殺で無くしてるからね。
894この子の名無しのお祝いに:2007/10/04(木) 22:52:15 ID:FOER6QzJ
無我さんは某番組で名前のことをネタにされたら激昂したらしい

なんだったけ?
895この子の名無しのお祝いに:2007/10/04(木) 22:54:23 ID:FOER6QzJ
後、父の内面をこう言っていた
期の小さい人でしたね・・・ 豪放磊落にしてるのは 今思えば、それを隠そうとしていたのかもしれない

896この子の名無しのお祝いに:2007/10/06(土) 17:01:16 ID:IK6WKoEA
?
897この子の名無しのお祝いに:2007/10/09(火) 06:02:33 ID:CN9fNqGb
善人役が多い中村雅俊って実際は性格良いの?
898この子の名無しのお祝いに:2007/10/09(火) 09:24:37 ID:CPVGXWNt
精力が有り余っていたことだけは間違いない。
899この子の名無しのお祝いに:2007/10/09(火) 17:13:15 ID:n/4bMg/x
無我の父ちゃんは豪放磊落に見えて気が小さかった
無我もその気質を受け次いだという事
900この子の名無しのお祝いに:2007/10/09(火) 19:00:27 ID:CN9fNqGb
無我かわいそう
901この子の名無しのお祝いに:2007/10/11(木) 11:40:20 ID:QzMJBgjh
「一度でいいからお父さんと呼びたい」

一文字を押し頂いて命名された
哀れ亀井宝賀子(たかこ)さんはいま何処?


902この子の名無しのお祝いに:2007/10/13(土) 14:28:19 ID:pAzO7TTk
>>901
宝賀子(たかこ)さんて誰?哀れなの?
903この子の名無しのお祝いに:2007/10/13(土) 14:54:33 ID:1/m17ULF
ていうか、この隠し子騒動ってもう21年前なんだな。俺も年取るわけだorz
904この子の名無しのお祝いに:2007/10/14(日) 15:48:22 ID:761E5AVV
21年前「お父さんと呼びたい」といった時は何歳だったの?
アリャ、肝心のお父さん?誰?

>903
暇なときでも教えてください。
905この子の名無しのお祝いに:2007/10/14(日) 16:08:31 ID:zQSjAmn/
>>904
ttp://www.melcup.com/cgi-bin/magazine/log.cgi?mag_id=M000004491

あと、ヌード写真集も出したニュースも同年か翌年ありまつた。
当時20歳くらいじゃないのかな・・・
906この子の名無しのお祝いに:2007/10/14(日) 20:02:58 ID:761E5AVV
>>905
ドモネ、おとっつぁんは?
907この子の名無しのお祝いに:2007/10/14(日) 20:14:44 ID:zQSjAmn/
>>906
URLの飛んだ先を読んで下さい。
908この子の名無しのお祝いに:2007/10/17(水) 16:18:51 ID:dUiiKkMF
甘言に乗ってサイパンで撮影したがカメラマンにやられちゃったらしい
「熱い風」を出すがその後泣かず飛ばずで姿を消す
おとっつぁんのT・Aと同じでかなりK・Yだったらしい
909この子の名無しのお祝いに:2007/10/20(土) 11:53:29 ID:+fi7rzmi
岩下志麻は岡○茉莉子にかなり苛められたらしいね。
910この子の名無しのお祝いに:2007/10/20(土) 23:58:30 ID:Fhl4GVTU
岡田茉莉子、岩下志麻、有馬稲子
このあたりの看板女優はみんな性格キツそうだな

有馬稲子は、宝塚時代からとても怖かったが
最近、すごく丸くなられた
と誰か後輩の女優がTVで言ってた
911この子の名無しのお祝いに:2007/10/21(日) 00:04:41 ID:pd2RPjrh
栗塚旭がOOになったのも松竹で競演した岩下にいびられたから???
なんてね
912この子の名無しのお祝いに:2007/10/21(日) 01:11:07 ID:2CHRaUeI
>>910
その有馬稲子も、和田夏十に呼び出されて、震え上がったらしいが…
913この子の名無しのお祝いに:2007/10/21(日) 08:22:21 ID:dd4UvUcY
稲子は大根役者だな
舞台では分からないが
914この子の名無しのお祝いに:2007/10/22(月) 12:35:01 ID:RNzp39Ca
なぜ呼出されたの?
915この子の名無しのお祝いに:2007/10/22(月) 16:42:05 ID:mcZ9bv9e
>>914
コンコンと稲子が・・・。
916この子の名無しのお祝いに:2007/10/22(月) 23:13:51 ID:6UejpxDj
昆(誤字?)と稲子はそんな関係なの?
917この子の名無しのお祝いに:2007/10/22(月) 23:38:38 ID:qmrR04Qv
「なんでこんなに言うか分かる?!」
「こんこんの事だからこんなに言うんだよ!」
918この子の名無しのお祝いに:2007/10/23(火) 07:16:38 ID:fdDlvtjm
「客が来ん来ん」と嘆いていたそうだ
919この子の名無しのお祝いに:2007/10/23(火) 20:22:38 ID:0uSUOUZG
和田夏斗って鬼女っぽい
920この子の名無しのお祝いに:2007/10/23(火) 21:48:36 ID:YhRLR8la
>>889
「不死蝶 岸田森」で色んな人が回想しているね。
葬儀の時のお別れの言葉(岡本喜八・若山・勝新・小池朝雄)が載っていてこれが良かった。
特に若山のが不器用だけど心情がこもっていて、勝新は相変わらず少しパフォーマンスが入っていたが。
921この子の名無しのお祝いに:2007/10/23(火) 22:07:02 ID:EiSGB/yF
素のままでなくてパフォーマンス入りっていうのは、勝新においては親愛のしるしだよ。
922この子の名無しのお祝いに:2007/10/24(水) 02:13:53 ID:k2ymNBe0
>>921
なんか、素の時があるみたいな言い振りだな。
923この子の名無しのお祝いに:2007/10/24(水) 03:46:51 ID:PfjchkLb
>>917
まさかこの板でその台詞見るとはw
924この子の名無しのお祝いに:2007/10/24(水) 09:38:46 ID:72u6gTuP
>>879彼女にとって小池さんは大事な友達には違いなかったんだろうが…。少女性の強い女は残酷だ。でも、それが岸田今日子の魅力。
925この子の名無しのお祝いに:2007/10/25(木) 19:28:55 ID:9yZbT1M6
>>920
俺はショーケンのコメントが泣けたよ。
ものすごく短い文章なんだけどね。
926この子の名無しのお祝いに:2007/10/30(火) 22:01:41 ID:okLu/8AT
宇野重吉は仕事に厳しい人だったそうだけどその厳しさを息子にも向けて貫徹してたのは凄いと思う。
才能に溢れ真摯に情熱をもってやってる映画人でも身内にはダダ甘なのは多いから。
927この子の名無しのお祝いに:2007/10/30(火) 22:06:49 ID:UR0ewBjT
>>926
宇野さんが寺尾に厳しく当たったのは民芸に入れなかったことだけなのでは?

中高時代の寺尾が不良で宇野は学校に呼び出されたらしいし、芸能人によ
くいる子育てを間違えた駄目親だよ。芸能界に入ってからの頑張りは本人の努力だけどね。
928この子の名無しのお祝いに:2007/10/30(火) 22:27:24 ID:okLu/8AT
>>927
ある日寺尾がドラマの脚本をもって「わからないから教えて」と宇野に尋ねたら
「俺の演出じゃないから教えられない」、何度頼んでも「俺が演出する訳じゃないから出来ない」の一点張り。
こーいう事はなかなか出来ないと思うよ。
929この子の名無しのお祝いに:2007/10/30(火) 22:29:04 ID:9pYf8CkE
滝沢修のほうが支持者が多かったようだが
930この子の名無しのお祝いに:2007/10/30(火) 22:56:04 ID:UR0ewBjT
>>928
それは親の厳しさというより、自分も演出家だった宇野が他人の職域を
侵害してはいけない、と一線を引いたのだろう。
931この子の名無しのお祝いに:2007/10/31(水) 00:18:00 ID:wMKXKh/5
寺尾が最近故・宇野重吉そっくりに見えて来たよ。
932この子の名無しのお祝いに:2007/10/31(水) 00:24:42 ID:1JJCL2Wu
芸名というキャラとイメージを作り上げて
素とギャップがある人ほど第1線で活躍している人が多い
↑に該当する人ほど、素と全く違う役を演じて高い評価や指示を得ている
役作りで自分(素)には無いキャラを作り上げて
大袈裟だけど、役に自分が憑衣されてる?(上手く表現出来なくてすいません)
今、流行か知らないけど
ナチュラル(自然体)で演じること=素を出来るだけ出して表現する演技と勘違いしている人も…
だから、何やっても同じと言われ理由なのかな
933加護亜依最強論。:2007/10/31(水) 05:30:44 ID:NkzJO++4
>>917
紺野あさ美ね

このスレのPart1を立てたの実は俺
934この子の名無しのお祝いに:2007/10/31(水) 22:00:32 ID:um/fy43i
若山と高倉健は『ブラック・レイン』のオーディションで久しぶりに顔を合わせて
健さんが「ご無沙汰しています、高倉です」と挨拶して握手を交わしたそうだ。
若山は涙ぐんでいて傍らで見ていた人たちは「とても感動的だった」と回想している。
健さんの人柄はアメリカのスタッフ・キャストにも評判良かったみたいだね。
935この子の名無しのお祝いに:2007/11/17(土) 21:39:08 ID:TvViKOsy
鶴田浩二は山口組3代目の田岡を呼び捨てにしてた
936この子の名無しのお祝いに:2007/11/17(土) 22:50:01 ID:cdxK8s/A
東千代之介の酒癖の悪さはガチ
937この子の名無しのお祝いに:2007/11/20(火) 19:05:32 ID:TmWYCDO5
>>935
陰で呼び捨てでしょ?若衆に血だるまKOされた恨みですか?
938この子の名無しのお祝いに:2007/11/20(火) 19:21:48 ID:7BFRIAVb
岩下志麻
栗塚旭をいびりまくり彼をホモの道に走らせた
939この子の名無しのお祝いに:2007/11/21(水) 01:35:21 ID:+VkRmdo2
いや血達磨にされた後も呼び捨てにして結局一目おかれる事となった
940この子の名無しのお祝いに:2007/11/22(木) 10:52:02 ID:kKmyeq7l
田岡組長はそんなことで怒る人ではありません。
鶴田が幼稚なだけ。
941この子の名無しのお祝いに:2007/11/22(木) 19:57:33 ID:Z7CHIJgH
>>938
kwsk
942この子の名無しのお祝いに:2007/11/22(木) 22:39:34 ID:J5btp45W
自分を血だるまにした連中の親玉を恨むのが幼稚って・・・
943この子の名無しのお祝いに:2007/11/25(日) 15:08:38 ID:RKjsN9Dk
最近話題の三田佳子は見るからに性格が悪そうだが?
なんかエピソードあれば教えてね
944この子の名無しのお祝いに:2007/11/25(日) 16:10:30 ID:DmSjgA+Q
山口美江が武のアシスタントのトーク番組で
三田佳子に収録全編完全無視、存在していない事にされた と逝ってたよ。
三田にしてみりゃあ目障り雑魚女だったのだろうな。
山口もメンへらーだし。
945この子の名無しのお祝いに:2007/11/25(日) 16:35:34 ID:3TEMlQo1
【悪人】

【性格悪い】

【性格キツイ】

【俺様・スター意識の塊】

【天然ドキュソ】

【奇人変人】

【人格者】

【良い性格】

【悪くない性格】

【楽しい性格】

【同性愛】

【ヤリチン・ヤリマン】

【職業意識が高い】

【キチガイ】


誰かまとめよろしく
946この子の名無しのお祝いに:2007/11/25(日) 17:08:19 ID:zuIgwLQa
>>945
人に頼む前に自分でやろうとは思わんのか
この糞が
947この子の名無しのお祝いに:2007/11/25(日) 17:35:09 ID:vvokJWnC
>>945
【悪人】
鶴田浩二
【性格悪い】
鶴田浩二
【性格キツイ】
鶴田浩二
【俺様・スター意識の塊】
鶴田浩二
【天然ドキュソ】
鶴田浩二
【奇人変人】
鶴田浩二

【人格者】

【良い性格】

【悪くない性格】

【楽しい性格】

【同性愛】

【ヤリチン・ヤリマン】
鶴田浩二
【職業意識が高い】
鶴田浩二
【キチガイ】
鶴田浩二
948この子の名無しのお祝いに:2007/11/25(日) 17:47:33 ID:3TEMlQo1
【同性愛】
木下恵介 黒澤明 平幹二朗 加藤剛 高橋英樹 池内淳子 赤木圭一郎 藤村有弘
佐良直美 中尾ミエ 伊東ゆかり 富士真奈美 吉行和子 大川橋蔵 栗塚旭 高倉健
北王路欣也 室田日出男
949この子の名無しのお祝いに:2007/11/26(月) 10:02:36 ID:6fKnJzlS
950この子の名無しのお祝いに:2007/12/02(日) 07:07:05 ID:CnLwq2x7
【悪人】
杉良太郎
【性格悪い】
杉良太郎
【性格キツイ】
杉良太郎
【俺様・スター意識の塊】
杉良太郎
【天然ドキュソ】
杉良太郎
951この子の名無しのお祝いに:2007/12/02(日) 16:45:47 ID:r6s8OfWv
【悪人】
石原裕次郎
【性格悪い】
石原裕次郎
【性格キツイ】
石原裕次郎
【俺様・スター意識の塊】
石原裕次郎
【天然ドキュソ】
石原裕次郎
【奇人変人】
丹波哲郎
【人格者】
丹波哲郎
【良い性格】
丹波哲郎
【悪くない性格】
丹波哲郎
【楽しい性格】
丹波哲郎
【同性愛】
石原裕次郎
【ヤリチン・ヤリマン】
石原裕次郎
【職業意識が高い】
丹波哲郎
【キチガイ】
石原裕次郎
952この子の名無しのお祝いに:2007/12/02(日) 22:02:50 ID:1kgJ47ZP
ただの悪口スレになってるなwww
953この子の名無しのお祝いに:2007/12/02(日) 22:36:36 ID:CnLwq2x7
杉って食えない頃世話になった恩人をいびりまくった人?
954この子の名無しのお祝いに:2007/12/02(日) 22:37:51 ID:CnLwq2x7
なぜ?がW

杉って食えない頃世話になった恩人をいびりまくった人だからなあ
また、せりふ覚えの悪かった往年のベテラン俳優を口汚く罵倒して自殺に追い込んだという噂も・・・

だから悪人は確実
955この子の名無しのお祝いに:2007/12/03(月) 01:39:30 ID:QtgezdkI
杉と共演拒否してる俳優も多いんだってな。
傲慢なスターなんて見慣れてそうな連中に総スカンされてるなんて余程ひどいのか?
学生時代、何でも出来る秀才だったので「理想君」というあだ名を付けられたと
昔見た番組で言ってたから苦労人というのが意外だった。
956この子の名無しのお祝いに:2007/12/03(月) 06:14:24 ID:wsL5G4gG
八名信夫に二度と共演したくないってはっきり言われてな。
957この子の名無しのお祝いに:2007/12/03(月) 10:44:09 ID:ARDnaI9l
初めて裕次郎が出てきたと思ったら
単なる吉外のカキコか
958この子の名無しのお祝いに:2007/12/03(月) 14:41:16 ID:utcztW5f
大友柳太郎氏を死に追いやった張本人
断じて許すことは出来ない

http://noiseterror2.tripod.com/durafile/ryotaro/index.html
959この子の名無しのお祝いに:2007/12/03(月) 16:18:48 ID:9IBkemdW
>>954
田中春男?
960この子の名無しのお祝いに:2007/12/03(月) 16:53:26 ID:QOD4eNqD
杉良については、内田良平が病(脳溢血?)のあと後遺症のあるまま、
一緒の舞台に出してくれた事を感謝して、足を向けて寝られないと、
述懐しているが。
961この子の名無しのお祝いに:2007/12/03(月) 16:57:41 ID:0KIQXLXD
内田良平、舞台で死んだんだっけ?
962この子の名無しのお祝いに:2007/12/05(水) 11:26:20 ID:w5ToXf1i
滝田栄
963この子の名無しのお祝いに:2007/12/05(水) 15:54:12 ID:JhXTj9yS
チイチイが生田悦子本人に「おまえとは二度と仕事しない」っていったそうな
964この子の名無しのお祝いに:2007/12/05(水) 20:29:53 ID:mJlWNRMh
36
965この子の名無しのお祝いに:2007/12/05(水) 20:30:35 ID:mJlWNRMh
35
966この子の名無しのお祝いに:2007/12/05(水) 20:32:20 ID:mJlWNRMh
34
967この子の名無しのお祝いに:2007/12/05(水) 20:33:14 ID:mJlWNRMh
33
968この子の名無しのお祝いに:2007/12/05(水) 20:33:47 ID:mJlWNRMh
32
969この子の名無しのお祝いに:2007/12/05(水) 20:34:28 ID:mJlWNRMh
31
970この子の名無しのお祝いに:2007/12/05(水) 20:35:57 ID:mJlWNRMh
30
971この子の名無しのお祝いに:2007/12/05(水) 20:37:01 ID:mJlWNRMh
29
972この子の名無しのお祝いに:2007/12/05(水) 20:39:03 ID:mJlWNRMh
28
973この子の名無しのお祝いに:2007/12/05(水) 20:39:39 ID:mJlWNRMh
27
974この子の名無しのお祝いに:2007/12/05(水) 21:08:47 ID:mJlWNRMh
26
975この子の名無しのお祝いに:2007/12/05(水) 21:11:04 ID:mJlWNRMh
25
976この子の名無しのお祝いに:2007/12/05(水) 21:11:43 ID:mJlWNRMh
24
977この子の名無しのお祝いに:2007/12/05(水) 21:12:16 ID:mJlWNRMh
23
978この子の名無しのお祝いに:2007/12/05(水) 21:12:54 ID:mJlWNRMh
22
979この子の名無しのお祝いに:2007/12/05(水) 21:19:57 ID:mJlWNRMh
21
980この子の名無しのお祝いに:2007/12/05(水) 21:20:34 ID:mJlWNRMh
20
981この子の名無しのお祝いに:2007/12/05(水) 21:21:22 ID:mJlWNRMh
19
982この子の名無しのお祝いに:2007/12/05(水) 21:22:37 ID:mJlWNRMh
18
983この子の名無しのお祝いに:2007/12/05(水) 21:24:04 ID:mJlWNRMh
17
984この子の名無しのお祝いに:2007/12/05(水) 22:02:44 ID:mJlWNRMh
16
985この子の名無しのお祝いに:2007/12/05(水) 22:04:02 ID:mJlWNRMh
15
986この子の名無しのお祝いに:2007/12/05(水) 22:07:35 ID:mJlWNRMh
14
987この子の名無しのお祝いに:2007/12/05(水) 22:08:16 ID:mJlWNRMh
13
988この子の名無しのお祝いに:2007/12/05(水) 22:09:14 ID:mJlWNRMh
12
989この子の名無しのお祝いに:2007/12/05(水) 22:10:22 ID:mJlWNRMh
11
990この子の名無しのお祝いに:2007/12/05(水) 22:11:09 ID:mJlWNRMh
10
991この子の名無しのお祝いに:2007/12/05(水) 22:14:43 ID:mJlWNRMh
992この子の名無しのお祝いに
5…うぎゃ、間違えた